DoCoMo1.5GHzシティフォン・シティオの今後−その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Nw3HfQybNE
前スレ
DoCoMo1.5GHzシティフォン・シティオの今後−その3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042431002/

前々スレ
DoCoMo1.5GHzシティフォン・シティオの今後−その2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023518449/

前々々スレ
DoCoMo1.5Ghzシティーフォンの今後
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1009/10097/1009793292.html
2 :03/09/04 22:01 ID:+NeL2m8M


ドキュモw
3非通知さん :03/09/05 00:49 ID:l+0YcILb
http://www.h4.dion.ne.jp/~nazou/1500/
函南エクスプレスの1.5Gプロジェクト!

塚/Vodafone端末をシティフォンで使う。
4非通知さん:03/09/05 03:00 ID:Vq0myZfQ
新スレおめ!
5非通知さん:03/09/05 03:02 ID:UCFUU+BC
まだあったの?
6非通知さん:03/09/05 03:35 ID:RS+fBoD6
いつになったら終了するの?シティホン
7非通知さん:03/09/05 08:25 ID:HTrf9aEA
前スレの
990 :非通知さん :03/09/05 00:55 ID:cMzkli0n
>>988
繰越対象はmova・FOMAのみ。PHS・シティホン・シティオは対象外

シティフォンもmovaですよ。「デジタル・ムーバP158」ですからね。
http://www.docomo-tokai.co.jp/2003/mobile_hp/lineup/mova/P158/p158.html
8非通知さん:03/09/05 09:39 ID:NCEm6Kud
シティフォンも「デジタル・ムーバ」なのだがいつの間にか

デジタル/シティフォン
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/keitai/ryoukin.html
ムーバ/シティフォン
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/keitai/

と別物になってしまった様だ
9非通知さん:03/09/05 10:21 ID:QcmtlFh1
シティフォンが対象でも恩恵に与れるのはおはなしプラスSユーザだけだな。
オラは関係なし。
10非通知さん:03/09/05 11:57 ID:uT63eBYj
>>9
プランAにも無料通話がありますよ。@東海
11のの:03/09/05 12:04 ID:+6JGkHBU
>>10
600円あるのれびっくりしたのれす。
12のの:03/09/05 12:07 ID:+6JGkHBU
>>10
れもシティフォンのAプランには
無料通話はないのれす。
13非通知さん:03/09/05 12:55 ID:cMzkli0n
>>7
電話機はmovaですが、回線契約はシティホン・シティオです。
149:03/09/05 14:09 ID:QcmtlFh1
>>10
プランA

【800MHz】
基本使用料:4,500円
通話料:秒課金
無料通話:600円分
【シティフォン】
基本使用料:3,400円
通話料:秒課金

無料通話:600円分は800MのプランAだけと読みとれるのだが。
http://www.docomo-tokai.co.jp/2003/normal_hp/main/ryoukin/handy/plan/plan.html
1510:03/09/05 15:29 ID:id2nWgdO
>>12 >>14
ごめん、そのとおり。
16非通知さん:03/09/06 00:06 ID:lXV47HeY
おれSだ
17sage:03/09/06 10:11 ID:agxUgXZx
ラテン音楽には欠かせないですね。
18非通知さん:03/09/07 01:44 ID:ssNX2pVI
・メロディコールは「mova・FOMA」同士の通話じゃないと聴く事が出来ない。
http://melodycall.com/about/index.html

・そしてシティホンから発信した場合、ちゃんとメロディコールは聴く事が出来た。
(東海契約P158→東海契約N2701 @愛知)

・シティホンはFOMAではない。

∴シティホンはmovaである。(少なくとも東海では)
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20非通知さん:03/09/07 01:50 ID:BOplZijM
>>19
通報しますた
21非通知さん:03/09/07 09:35 ID:euRkDxPf
>>18
>※ドコモのPHS、固定電話、他社携帯電話・PHSからの発信には、メロディコールは流れません。
ドコモ内では既に1.5Gは忘れられた存在となっているので「ドコモの携帯電話」→「mova・FOMA」という
表現になっているだけ。
22非通知さん:03/09/07 10:03 ID:O5u6A1Mu
本来はメロディ聞かせる発信側は固定電話でも他社携帯電話でも構わないのだが
トラブル防止のため当面ドコモユーザに限るらしい。
呼び出し音を音声で流すだけだから当たり前なのだが、呼び出しと同時に課金もされちゃうのかな?。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/22/n_mero.html
23非通知さん:03/09/07 10:20 ID:RHE1NtrY
>>22
図によると受信端末からではなくメロディコールサーバから呼び出し音流すので
課金タイミングは受信側から正確に認識出来てると思いまつ
24非通知さん:03/09/07 12:23 ID:AilXG1Nb
>>21
>ドコモ内では既に1.5Gは忘れられた存在となっているので「ドコモの携帯電話」→「mova・FOMA」という
>表現になっているだけ。

その根拠は?ただの思い込み?

>>22
>呼び出し音を音声で流すだけだから当たり前なのだが、呼び出しと同時に課金もされちゃうのかな?。

んなアホな(w
25非通知さん:03/09/07 12:26 ID:u/iu5Abi
>>24
>>21ではないけど、推測だろうけど、まあそんなところじゃないの?
26非通知さん:03/09/07 12:29 ID:AilXG1Nb
誰も聞かないので東海の客センに聞いたよ。(0120-800000)
(3分ほど待たされたのはこんな質問の前例が無かったからか?)

Q:無料通話の繰越はシティホンも適用されるのですか?
A:適用されます。

異論のある人は客センに問い合わせた上でどうぞ。
27非通知さん:03/09/07 12:34 ID:AilXG1Nb
・「mova」「FOMA」の無料通話が自動繰越されるようになる(東海)
http://www.docomo-tokai.co.jp/2003/normal_hp/main/topics/news/2003_7_9/030902a1.html

・このサービスはシティホンにも適用される(少なくとも東海では)
(客センの回答より)

・シティホンはFOMAではない(東海)
(明らかであるため証明はしない)

∴シティホンはmova扱いである(少なくとも東海では)


という事でこのネタは終わろうか?
28非通知さん:03/09/07 12:55 ID:KLaVLfYV
>>26
所詮、電受もショップ店員もドコモサービス(子会社の派遣会社)の人間。
しっかりわかっている香具師など、どのくらいか。

以前電受に「シングルパケットからデュアル契約にするのに、手数料がかかるのか?」
と聞いて、平気で「かかります」とか答えてたしな。
(ちなみに「上のヤツに確認しろ!」といっても、同じ答えだった)

多摩支店の店員も「持ち込みでも端末利用期間はリセットされる」と平気で答えてた。
29牌乙:03/09/07 13:45 ID:m6aCJE2M
>>20
通報する前に、削除依頼しる
30のの:03/09/07 18:27 ID:W+lfJqR/
>>26
ありがとうございましたなのれす。
れも3分も待たされるというのは....
3126:03/09/07 20:59 ID:7k8nrxcv
>>28 >>30
電話口で即答せず、その3分のうちにどこかに確認に行っていたと俺は思いたいので、
今のところ客センの言う事を信じてみるよ。

もし誰かが「適用されない」って回答をもらったらもう一度聞いてみるけど。
32非通知さん:03/09/07 23:31 ID:gBvyDTdr
>>31
いずれにしろ、良いニュースだよね。
33非通知さん:03/09/08 01:47 ID:epRtQ2Ah
>>22
固定電話に流すには端末設備規則(電気通信事業法)の改正が必要だから現時点では不可能
34非通知さん:03/09/08 09:42 ID:UF7lO8NV
>>32
仮に適用されないとしても今より損をする訳じゃないしね(w
35非通知さん:03/09/08 23:24 ID:uEVB9y1H
あれだけ威勢の良かった13や21や25が、
正解が出た途端大人しくなったのにはワラタ
3625:03/09/08 23:55 ID:ouFxltLV
>>35
俺ってそんなに威勢が良かった?間違ってたのは認めるけど…
37非通知さん:03/09/09 00:04 ID:0gxW/qBg
今日N505iにしてきました♪。
P158長い間モツカレー。
38非通知さん:03/09/09 00:10 ID:HUdBBPHb
今月でP157が5年目に突入だコノヤロー
ドコモポイント使いそびれたぞ
39非通知さん:03/09/09 16:34 ID:3IiHsAdd
漏れも諦めて機種変しようかな。。。
P156w
40非通知さん:03/09/09 18:11 ID:eH0s87oT
ポイントの使い道がない
41非通知さん:03/09/09 23:00 ID:ZT2txUHB
シティフォン6年目です。まだまだ現役です。
p156(2年使用) -> p158(3年使用)

やはりPを使ってる人が多いのかな。
158は軽いので重宝してますよ。
42非通知さん:03/09/09 23:30 ID:HLabxq7Q
>>41
俺の場合は事実上Pしか選べなかったからな…
(Nはどこへ聞いても在庫が無かった)
43非通知さん:03/09/10 00:28 ID:NEX7cfbC
いま、新機種出せばヒーローなんだけど
ノキアでもどこでもいいし
44sage:03/09/10 01:06 ID:tdcTFFtk
シティホン・シティオを実際にいま使ってる人の書き込みはやっぱ嬉しい。p158は今でも日本最軽量の携帯なのかな?
45非通知さん:03/09/10 02:46 ID:kSeOqNdo
普通に使ってたけど4年目で危篤状態になって
3日後にポックリ逝ってしまったよ
5年とか6年も持ってる人はすごい
46非通知さん:03/09/10 07:35 ID:9plujaIM
うあ、そんなに急にポックリ逝くもんなんですか。
やヴぁいな、もうすぐ4年目。
47非通知さん:03/09/11 00:18 ID:Ecl/5yCL
今、P156使っててP158にするかTK22にするか迷っているんですが、
DSとかだとP158っていくら位するんですか?
48非通知さん:03/09/11 02:20 ID:fWLmiijv
>>47
普通の店で買ったら安いとこで3000円くらいかな。
ちなみに3年前も3000円だった。。手数料込みだから実質1000円か。
49非通知さん:03/09/11 02:36 ID:lU2BYGSw
もうこの音の悪さに耐え切れなくなってきた。
そろそろやめようかと真剣に悩んでいます。
50非通知さん:03/09/11 02:54 ID:ngz5S4dJ
>>49
音に不満のある香具師はPHSを使うのが良い。
51非通知さん:03/09/11 02:56 ID:lU2BYGSw
>>50
既に使ってますけど?w
5250:03/09/11 03:00 ID:ngz5S4dJ
>>51
失礼しました。
シティフォンとはどういう使い分けを?
53非通知さん:03/09/11 03:11 ID:8TFvaal7
>>47
都内のどっかのDSで見かけた値段は確か7800円だったかな<P158
前スレ見るとDSで1980円なんてのも見えますね

漏れはチョト前にP157→P158したけど、秋葉原の量販店で
1500円(手数料別)でした

54非通知さん:03/09/11 08:50 ID:BElhxcYC
tk22の方がおれはいいなあ
今p158使っているけど本当にただの電話だよ
なーんも無し、tk22に勝っている点と言えば軽いこと位か
55非通知さん:03/09/11 13:02 ID:SqEYee0l
>>54
どこがどういいのか書かないとただの煽りになるよ。
56非通知さん:03/09/11 15:11 ID:XFWfoCYq
漏れは54じゃないけど、まぁP158はあまりに見た目が古く見える
ってのは有るかも知れませんねぇ

そういう意味ではTK22はどっちかっていうとデザイン優先ですからね

でも、確か前スレには時計を見るのに開くのがアレなんでP15Xの方が
俺にとっては高機能だったって人も居ましたしね
57非通知さん:03/09/11 15:12 ID:27Ovf1Xu
>>55
カラフル
58非通知さん:03/09/11 21:59 ID:VYaI1Ugo
>>56
ドコモ契約したらTK22はショートメールが使えなくなるので、
間違いなくP158の方が高機能だよね。
59非通知さん:03/09/12 21:17 ID:LAj23VbJ
ショートメールなんか使わないから
TK22の圧勝
60非通知さん :03/09/12 22:19 ID:Umk3Y5gB
>>50
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030912AT1D1108Q11092003.html
ドコモPHS(音声通話)もシティフォンと同じ道をたどっている様な。
61非通知さん:03/09/12 22:55 ID:pxq9wxpo
じゃ、後三年は安泰だ。
62非通知さん:03/09/12 23:09 ID:tE0rYtU0
小池栄子主演の「2LDK」という今度公開される映画では、
なんと劇中でシティホンP158が大活躍するらしいよ。

ところで、うちのほう、機種交換で2800円。高いなぁ(T-T)
1000円くらいのところがないものか……。
6347:03/09/12 23:42 ID:+B/8zVCh
 近くのDSに電話で聞いてみたら、やっぱり機種変P158は7000円近くかかってしまうそうです。

ショートメールは一応毎月100円払ってるけど、ここ数ヶ月利用した記憶が、、、w
とりあえずP158に格安で機種変出来る店探して、それからTK22にしようかと思っております。

いろいろなご意見ありがとうございました。
6447:03/09/13 00:32 ID:lK9eVc7L
ついでに比較してみました

            <<P158>>   vs   <<TK22>>
値段(手数料込) 2500〜9800位     7500+日割り
連続待受時間   約360時間       約400時間  
連続通話時間    約125分        約140分
電話帳登録件数   500件          500件
発信履歴件数     10件           20件
着信履歴件数     20件           20件
伝言メモ      約20秒/5件       10秒/3件
ショートメール      可            不可
充電時間       約90分          約90分
液晶          モノクロ          カラー
重さ           約57g          約85g
大きさ (高さ)     123mm          92mm
     (幅)      39mm           48mm
     (厚さ)     14mm           15mm
メーカー       Panasonic         京セラ
色             2色           7色
発売時期      2000年3月       2002年11月
話のネタに・・・   ある意味なる      普通になる
65非通知さん:03/09/13 01:36 ID:tAj9GPTG
これだけみるとあんま変わらないね
66非通知さん:03/09/13 01:48 ID:1AhtkrJx
あんまり変わらないように書いてるからだろ

67非通知さん:03/09/13 02:01 ID:tAj9GPTG
そうね、でもシティフォン契約しちゃったら
これだけの機械なんだよね。
6867:03/09/13 02:51 ID:EuIaCeB0
なんか感じ悪い書き方になってしまった。
スマソ
69非通知さん:03/09/13 13:53 ID:Tck+1m0u
>>67

俺もそう思う。というかサイズなど考えるとP158の方が良い人も多いのでは。
70非通知さん:03/09/13 23:18 ID:Zxrh49JX
P158はe-mailさえ使えればベストバイなのにね。
軽いし、デザインそんなに悪くないし。
値段が安いのでまだまだ手放せません。

こうなったらシティフォンのサービス停止まで(あと2年ちょっと?)
使い倒すぞ。
71非通知さん:03/09/13 23:19 ID:1AhtkrJx
どうして(あと2年ちょっと?)なの?
72非通知さん:03/09/14 00:38 ID:Llfj+AoT
新規1円でP158購入予定です。
味ぽん使いだからiモードなくてもいいし。
あうのデジタル、ゼロニード、シティフォン。
残すはアステルか…
あと何あったかな?
73非通知さん:03/09/14 01:35 ID:dlMIUvF7
H"とシティフォン、俺と同じ組み合わせだ
個人的には首都圏最強の組み合わせだと思うが
どちらを出しても周りに首をかしげられてしまう
困ったもんだ。
7470:03/09/14 01:53 ID:ahKusHnX
>>71
もうカタログからもシティフォンの名前も消えたし。
05年末くらいにサービス停止じゃないかなと予想したが。

>>73
その組み合わせ、悪くないと思うけどな。
75非通知さん:03/09/14 02:09 ID:q/AdnWzL
あああオワ
76非通知さん:03/09/14 05:30 ID:swLJzd5f
シティのサービス停止って新規受け付け終了とかで、それまでに使ってた人は解約しない限りサービスそのものは継続されるよね?
77非通知さん:03/09/14 11:55 ID:/NYKkiJm
お前の予想かよ.........70
78非通知さん:03/09/14 19:27 ID:mL8g5lcf
>>76
停止は停止じゃないの?
つまり通話も何もできなくなる。ってことっじゃない?
でも今のアイモード端末が続く限りシティフォンのサービス停止はないと思うけど
79非通知さん:03/09/14 21:03 ID:/NYKkiJm
デマがデマを呼ぶスレッド(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
80非通知さん:03/09/14 21:29 ID:qGmFoyTI
>>76
800/1.5のデュアルバンドがあるからPDCが亡くならない限り継続だと思うが。
81非通知さん:03/09/14 22:20 ID:ahKusHnX
>>80
ってことは、FOMAがPDCにとってかわるまではシティフォンは使えるってこと?
82非通知さん:03/09/14 23:07 ID:+qdh3NB4
段々と妄想スレになってまいりますた
83非通知さん:03/09/15 10:25 ID:1ShR1wYZ
age
84非通知さん:03/09/16 19:11 ID:tE2SEEv5
使いやすい?
85非通知さん:03/09/16 20:36 ID:W6x4TeNa
単純だから
86非通知さん:03/09/17 00:29 ID:/fTxfsB0
>>84
今から新規契約するんだったらドコモPHSとかH"にしといた方が
良いように思う。
87非通知さん:03/09/17 19:10 ID:64gAKiAG
PHSは070
88非通知さん:03/09/17 19:11 ID:nESgUaYa
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030917-00000144-kyodo-bus_all
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
89非通知さん:03/09/18 09:18 ID:P5JIYMNX
すれ違い?
90非通知さん:03/09/19 06:22 ID:3LAGsjlx
通話だけならいいかも。小さくて軽いし
91非通知さん:03/09/19 22:41 ID:qgpypqA+
それしか出来ないけどな、俺はいつ乗り換えるか??と考えてはじめて早3年
なんかどうでも良くなってきてずーとシティホン
すっかり世の携帯事情からは置いてけぼりですよ
「えーマジデ?お前の携帯、カラー液晶なの?」位に
92非通知さん:03/09/19 22:46 ID:hoBqyDus
異業種機種交換しれば
ショートメールは使えなくなるけど
時代遅れの機種を使っている劣等感は和らぐと思うよ。

つか、俺の場合、10月でポイントがかなり抹消されるので
そのポイントどう使うか困ってる。
気分転換でFomaにしようかと思ったけど
スレ読んだら着信率が劇悪で萎えた
93非通知さん:03/09/19 22:54 ID:74KwjYVq
>>92
FOMAに契約変更→即日PDCに契約変更
手元に余ったFOMA端末はヤフヲクへシュピーン→ウマー
9491:03/09/19 23:15 ID:qgpypqA+
>>92
別にコンプレックスがある訳じゃないんだけどね
どんどん進化していくのを横目で見ながらフッと寂しさをおぼえたりして
秋だねえ…

おれもポイントが407無効になってしまうな
全部合わせても1181しかないから使うなら今だなー
95非通知さん:03/09/19 23:41 ID:b+ATN0YZ
ポイント使うてバッテリー買うか
外装交換でもしてリフレッシュするのはどうよ?
但し、白ロムの修理はポイント使えないので注意ね。
96非通知さん:03/09/19 23:48 ID:hoBqyDus
ポイント制度、ほんと駄目だ
交換商品にモバチェを加えれば
取り替えたい商品がない人は助かるのに
断固として採用しない。

何も変える予定のない人は
プレゼントにでも募集しとけボゲ!
と、立川の声が聞こえてきそうだ
97非通知さん:03/09/19 23:49 ID:hoBqyDus
募集を応募へ訂正
98非通知さん:03/09/20 07:32 ID:AzJMZtj7
252iシリーズはかなりよさそうだな。
そろそろ乗り換えどきかも。

でも月2600円から4000円は痛いな。
99非通知さん:03/09/20 13:18 ID:yk4+dgj5
そんなスンのか
h"にでも行くかな、でも番号変わると暗記しちゃっている身内
からは大ブーイングだよなあ、月3千円のコースをフォーマ出作ってくれれば
のりかえるのにんあ
100非通知さん:03/09/20 13:33 ID:yk4+dgj5
ttp://www.docomo-tokai.co.jp/2003/mobile_hp/lineup/mova/P158/p158.html
●メモリダイヤル(500件)
●音声認識
●リダイヤル(10件)
●バックライト照明選択(4色)
●マナーモード
●バイブレータ
●バイリンガル表示 ●通話料金時間表示
●音声メモ(1件)
●伝言メモ(1件)
●通信速度9600bps
●ショートメール対応

伝言メモ1件って事は無いよね、3つ位までなら入っていた事あるし
101非通知さん:03/09/20 14:28 ID:M4/a8wMX
近所のどこもショップに聞いたら
フォマただで貸してくれるから生活エリアで
使えるか使えないか試してみる
102非通知さん:03/09/21 01:22 ID:DPiI1edL
imode対応のシティフォン出してくれー!
103非通知さん:03/09/21 15:48 ID:E7fYJkl+

気持ちは分かる。
でも、料金高くなるから それは却下。
104非通知さん:03/09/21 22:41 ID:E04CATh3
n
105非通知さん:03/09/22 10:22 ID:iqaRy2KJ
P158は音声メモ1件、伝言メモ5件ですネ
106非通知さん:03/09/23 01:38 ID:rPImJjnD
シティフォン使ってます。
月々2500円ですが、他のキャリアで
これくらい安いプラン立てられますか?
安さでいうとPHSなのかな。
107非通知さん:03/09/23 01:59 ID:V0ohruDg
>>106
音のよさで言うとPHS。
安さは相手と料金プランによる。
108非通知さん:03/09/23 02:01 ID:r+5J9Bje
メールが使えなくて困ってるもんですが・・・
MUSEAとかっての買っても、シティフォンじゃ使えないのかな。
メール難民の方、どうしてます?
PHSを買ってファミ割が安いんだろうか・・・
109非通知さん:03/09/23 02:21 ID:6FZm1f2S
↓出番だよ
110非通知さん:03/09/23 02:25 ID:hh678Iqc
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/       
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
111和郎:03/09/23 04:36 ID:36d83z1T
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで111get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
112非通知さん:03/09/23 04:50 ID:6UN4GK+Y
112げt
113非通知さん:03/09/23 10:02 ID:gOeQ5KMJ
>>108
phsなりIモード端末の方がいいと思う。
家のPCで受けてるメールを外でも受けたいってなら別だけど
114非通知さん:03/09/23 10:36 ID:rPImJjnD
シティフォン以外だとランニングコストがかかる罠
115非通知さん:03/09/23 10:54 ID:JdBWVh1T
でもさ、高々メール受信の為にケーブル付けたり外したり面倒臭くね?
116非通知さん:03/09/23 16:32 ID:KVDlG567
>>113
>>家のPCで受けてるメールを外でも受けたいってなら別だけど

ドコモPHSの642Sとか味ぽん(AirH"Phone)とかだったら、
それも電話端末単体でできる。

このあたりだとEメールもブラウザもあるし、エリアは全国だし、
当然ながらPHSにすれば音が良くなるわけで、
番号が変わるのがどうしても困るとかでもなければ、
シティフォンにこだわる必要もないとも思う。
117非通知さん:03/09/23 23:34 ID:US2NZdCC
ツーカーコンボ、2500円でいいんじゃないの。(東京)
無料通話1000円だし。
118非通知さん:03/09/24 01:47 ID:wNxGKotu
番号変わっちゃう
119非通知さん:03/09/24 02:02 ID:R033aBPT
eメールが使えないことを理由に、シティフォンから
渋々iモードに移った人がかなりいると思われ。
120非通知さん:03/09/24 14:02 ID:esxzhJh6
いるね
121非通知さん :03/09/24 15:47 ID:cn7Z1jto
なんで俺のこと知ってんだ?
122非通知さん:03/09/24 20:23 ID:Di55hKkW
俺も、そろそろ引越先考えないと
123非通知さん:03/09/24 21:48 ID:40ut7OFR
>>119
ドコモもそうやって自然減を狙っていると思われ。
ということでシティフォンのiモード対応なんてあるとは思えん。
124非通知さん:03/09/24 22:41 ID:JwDBnWqS
そもそもDのPDC1.5Gはパケット通信非対応
125108:03/09/25 03:04 ID:zzZzju9M
メールで困っているものですが・・・
くだらないと言いつつ、シティホンが使えなくなるまで使いつづけたいんですよね。
変なこだわりだが・・・

緑の液晶を今日も馬鹿にされたけど
それは逆にレアでいいじゃないか!と。

多少無駄金つかってもいいので
どうしても、ドキュモから
「お願いです、何か他のものに変更してください」
といわれるまでやりたいんですけど・・・
126非通知さん:03/09/25 03:08 ID:5oqJ3cCk
とりあえず液晶をオレンジに変えれ!
127非通知さん:03/09/25 03:37 ID:+rlDtC4J
> 多少無駄金つかってもいいので
> どうしても、ドキュモから
> 「お願いです、何か他のものに変更してください」
> といわれるまでやりたいんですけど・・・

Pj(ボダ東海プリペ)を持ち込み登録するとか
コンビニでエンジョルノ買うとかして併用して死守しろ
土日祝日のボーダ同士の1分5円はプリペイドも対象だぞ
ムーバに移行する差額でペイするんだから検討の余地はある
難点はメールは出来てもWEBは相変わらず使えないって位だ。
128108:03/09/25 20:27 ID:zzZzju9M
>127

PJって、さっき検索して初めて知りました。
WEBはどうでもいいんですけどね。

しかし、このドコモの放置プレイどうにかしてほしい・・・
私が携帯を買ったのが7年前ですが、
その時はアナログ機種の回収してましたよ

終了と言われつづけて、長いですよね・・・
129非通知さん:03/09/25 23:17 ID:vzfkTYTj
ドコモHP見て気が付いたけど、P158ってハイパートーク対応になってたの?
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/keitai/city/p158/p158_k.html
130非通知さん:03/09/25 23:48 ID:6nEpBm6A
>>125
自分も消滅するまで使う気だけど、ドコモが
「お願いです、何か他のものに変更してください」
などと、丁寧かつ下手に出てくるとはとても思えません。
131非通知さん:03/09/26 01:25 ID:jc3xihX1
>>130
まずないだろうな。
132非通知さん:03/09/26 01:30 ID:LQcp0Jth
    \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l 
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \ひいっ・・・なんなんですか?
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \      このスレは!!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l
133非通知さん:03/09/26 05:13 ID:v2gdaXkL
>>129
端末そのものはP208の1.5G版だからHTに対応してるんだろうね。
もちろん基地局から先はHTは載って無いだろうから無理だと思うけど…
134非通知さん:03/09/26 23:56 ID:jc3xihX1
とっととサービス終了と言ってくれ、ドコモ。
135非通知さん:03/09/27 00:02 ID:c4EmbHbf
このままPDC終了まで放置プレイ確定でしょう
136非通知さん:03/09/27 02:46 ID:YDOduFdt
>>134
御褒美無しですがよろしいですか?
137非通知さん:03/09/27 03:20 ID:x+mBq0VJ
つか、ご褒美なんて誰も期待してない
ポータビリティか、
FOMA、MOVAがシティフォン程度に値下げする事
又はそれ位のコースを作る
この辺を
待っているだけ
番号を人質にとられているから自分からは動けない。
138非通知さん:03/09/27 10:30 ID:hGen/QP6
>137

電話番号はFOMAにしても変わらないですよね?
139非通知さん:03/09/27 13:11 ID:huASD6qR
>>138 はい
140非通知さん:03/09/27 18:34 ID:YDOduFdt
>>137
最後まで使ってくれた人への御褒美は第三世代自動車電話無線機(W-CDMAの自動車電話)です。
141非通知さん:03/09/28 01:50 ID:prd+PXYS
>>137
MOVAがシティフォン並に値段を下げることはなさそうだなぁ。

シティフォンの今後は、506iが出る前後に、
FOMAがどれだけシェアを広げてるかによるんだろうな。
142137:03/09/28 08:48 ID:irH3AS02
>>141
>>MOVAがシティフォン並に値段を下げることはなさそうだなぁ
そうだね、安くする必要が無いものね…

>>シティフォンの今後は、506iが出る前後に、
>>FOMAがどれだけシェアを広げてるかによるんだろうな。
どうかな、もっと単純にMOVAと一蓮托生だと思う。

MOVAからFOMAへの強烈な乗り換えキャンペーンを
DQだのFFだの載る新FOMAでやるんだろうけど、その時にチョット動きがあるかな?
とは思っている。でもソン時はMOVAもシティフォンもひとくくりにされるんじゃないかな?
143非通知さん:03/09/30 19:30 ID:ZDeywtId
保守hage
144非通知さん:03/10/01 12:35 ID:ecj7sWNs
vggg
145非通知さん:03/10/01 19:03 ID:WJriWfas
うちの近所でp158への機種変更すると
10ヶ月以上使用で15800円、
146非通知さん:03/10/01 23:27 ID:ztNo+iEi
シティフォンを使ってる人で最高何年くらいになるんでしょうかね。
147非通知さん:03/10/02 00:10 ID:ht9mrvoD
去年の年末辺りに機種交換したけど(158電池切れに付き)
前の5年以上使ってたみたい。

・・・おかげで今504とかに機種変したいけど高くて。
148非通知さん:03/10/02 01:56 ID:j81t+PCI
一旦age
149非通知さん:03/10/02 23:41 ID:If3T3a/e
P158使用中。これくらい軽いストレート携帯もう出さないのかなぁ
150非通知さん:03/10/03 00:40 ID:vY3jZ0Q0
時代はP158!
151非通知さん:03/10/04 00:06 ID:xQ/LSZRz
ドコphsユーザだけど、古い端末で頑張るシティ諸氏の姿には感動させられます。
ていうか、同番移行できるんなら普通のmovaにしたら?
152非通知さん:03/10/04 00:14 ID:SgK8ROJy
イヤです

(都市開発事業に反対していつまでも立ち退かないジジババみたい)
153非通知さん:03/10/04 13:38 ID:sTXNfzs9
151はシティホンが何たるかをまるで分かってないと思われ
154非通知さん:03/10/04 14:54 ID:CUBDuwqO
料金の安さというメリットも、最近少なくなってきたような……。
メールができないというデメリットが何ともなぁ。
155非通知さん:03/10/04 14:57 ID:SgK8ROJy
社用という意味では
殆どの会社は通話料基本料が安くてメールはできなくても問題ない
携帯を必要としているのではないでしょうか
156非通知さん:03/10/04 15:58 ID:zKZ3279s
>>155
だが今導入するコストは21Xよりも高いわけだが。
157非通知さん:03/10/04 17:55 ID:mxRM+Zhx
なんと言ってもエリアが狭いしね。
これならPHSでも良いわけじゃない。
158非通知さん:03/10/04 17:57 ID:ESLxgihE
>>151
使い方によってはPHSよりも通話コストを抑えられるってのは
それなりに魅力的かと

それにエリア内であれば、800MHzのMOVAと通話に関しての
使い勝手はほとんど変わりませんしね

端末も通話だけならTK××あたりをツカドコすれば十分新しく
見えるというお話もありますし
159非通知さん:03/10/04 18:15 ID:zDCKDymj
>>158
>端末も通話だけならTK××あたりをツカドコすれば十分新しく
>見えるというお話もありますし

番号が変わるということをわかってないな。。
160非通知さん:03/10/04 20:48 ID:u2dzsJQe
>>159
変わるのか!?
161非通知さん:03/10/04 20:55 ID:GSK4FNQO
159はツーカー契約と勘違いしてると思われ。
162非通知さん:03/10/04 21:01 ID:SgK8ROJy
ツーカーの携帯がシティーフォンに化けることすら知らなかったりして
163非通知さん:03/10/05 00:08 ID:E6Otkhx0
ツカドコだとショートメール使えないからあまり実用的でないかも。
164非通知さん:03/10/05 00:15 ID:bPJSZ5aD
シティホンは長得にしてこそ生きる!
165非通知さん:03/10/05 02:03 ID:FydVjZeL
お話Sです
166158:03/10/05 05:47 ID:AOeKCWQf
漏れはツカドコすら判らんヤシに煽られてるのか…(;´Д`)

ショートメールは有ると便利では有るけど、絶対必要かというと微妙かも

料金プランはやっぱり通話料の安さがシティフォンの最大の魅力だと思うので
長得かプランCかなぁ
167非通知さん:03/10/05 07:00 ID:JbnQOPvH
シティオが生きてる限りPHSも大丈夫だな・・・
168非通知さん:03/10/05 12:58 ID:d34bs1jw
>>167
なんで?
169非通知さん:03/10/05 16:03 ID:sywvg4oE
>>167
逆な気がするんだが・・・
170非通知さん:03/10/05 17:20 ID:fX56C759
>>167
  うん、逆だと思う。
そういえば、災害等の時はむしろPHSの方が
  繋がりやすいんだとかいうねぇ。
171非通知さん:03/10/05 21:04 ID:K3XHO0pg
>>170
どこが被災するかにもよるけどな
172非通知さん:03/10/05 21:19 ID:pVlu6jZZ
>>170
そう言う意味じゃなくて、サービス終了しないって意味。
さすが(ry
173非通知さん:03/10/06 13:14 ID:QUbOUjHh
>>158
シティホン最高位!

…取りたかった。
174非通知さん:03/10/06 21:45 ID:/W3TTWAm
fomaに行こうと思うんだけどさ、
175非通知さん:03/10/06 21:50 ID:jPcmX83Q
Fomaにしようかと思って
DSでレンタルして各地の職場でテストしたんだけど
サービスインというよりまだ試行期間中って思ったよ。
176非通知さん:03/10/07 22:11 ID:plf9BtNV
シティフォンは、繰り越しないの??
177非通知さん:03/10/08 01:59 ID:yFM4j2my
現シティフォンの加入者は何人でしょうか。
数が少なくなればなるほど、反骨精神芽生えてきます。
178非通知さん:03/10/08 11:17 ID:w2TJuM8p
>>176
過去レス見ろ
179非通知さん:03/10/08 17:05 ID:HyomAx0u
>>177
シティフォンの加入者ですが300万人くらいかな。
FOMAは先月末で100万人ですから再来年には抜かされるな。
180非通知さん:03/10/09 01:21 ID:pPTtQz4G
まだ300万人もいる!?
俺の周りはもう俺だけだけど。
181非通知さん:03/10/09 05:14 ID:6YNsdbVA
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0309matu.html
九州通信ネットワーク株式会社
182非通知さん:03/10/09 12:47 ID:mXPmrLG+
俺の周りも俺だけ。
183非通知さん:03/10/09 13:48 ID:wwB413gO
昨日「今帰るから」ってどっかに電話しているp158所有者を見た
裏側のメモボタンが光っていたので多分p158であってると思う。
つーわけで俺の近所に俺ともう1人。
184非通知さん:03/10/09 14:07 ID:JhF0iJrd
漏れの回りは
漏れ P158
友人A P157(塚と2台持ち)
友人B P157
で、漏れ入れて3人居ますなぁ
185非通知さん:03/10/09 16:17 ID:nG47k5ii
>>183
P208も「裏側のメモボタンが光る」のではなかろうか。
186183:03/10/09 19:52 ID:ZW+E6p1H
>>185
あ、
187NM151:03/10/10 00:40 ID:YqX+hKF0
私の勤めている工場では、現在6人がシティフォンを使用しています。
P158が3人、N158が2人、そして私がTK22を使用しています。
一時期は、11人が使用していました。
全て、私が進めたのですが。
私のシティフォン暦は、NM151からですので、かなり前からになります。
188非通知さん:03/10/10 03:29 ID:dicu3IvT
ふと思ったんですが、シティホンのプランAで毎月1万(通話料7000円くらい)く
らい使っている現在、いっそMOVAのおはなしプラスBIG(無料通話6600円付きで9100円)
を、家族割&いちねん割の30パー引きで使った方が安くなるような気が……。


いよいよ乗り換えか……。でも、なぜか皆に申し訳ない気になってきている自分。
189非通知さん:03/10/10 04:05 ID:cHNhzoKS
>>188
気にしなさんな
俺も今月中に変えようかと思って…もう1年
190非通知さん:03/10/10 08:59 ID:ZgCisJ8W
P157を洗濯機で洗ってしまったのを機に、
ついにMOVA(F212i)の軍門に降ってしまいました。
お前ら最後の一人になるまで頑張って下さい。
191非通知さん:03/10/10 09:45 ID:FmiRWtVc
>>187
漏れはP158使ってるけど、メールが使えないから
やや変わり者(困り者?)扱いされる時もあるけど、
そちらの6人さんも2個掛け持ちとかじゃなく、シティフォンオンリー?
192NM151:03/10/10 19:02 ID:dOWbpm9s
みんな、シティフォンオンリーです。
おじさんなので、携帯でのメールは必要ないです。
193非通知さん:03/10/10 23:44 ID:CrsVMQRU
>>192
そっか、俺と同類な人々はみんなおっさんか・・・
194非通知さん:03/10/10 23:56 ID:ANbZBrrJ
ショートメールはメールじゃ無いらしい
195非通知さん:03/10/11 00:15 ID:CZxZTie9
某掲示板ではボーダフォンのSH09はシティホン登録可能と書いてありましたがSH010も可能でしょうか?
196非通知さん:03/10/11 15:04 ID:BBLU+Is3
10月のカタログからシティフォソ消えてる…
長得の場合のショートメール送信料金て、5円〜で桶?
197非通知さん:03/10/11 17:08 ID:ONtbCJcL
>>196
今年の2〜3月(?)頃から綺麗さっぱり消えてますよ。
シティフォンを自滅させるために新規加入者撲滅作戦。
198非通知さん:03/10/11 22:23 ID:rVVBoV+J
シティフォンからどっかに乗り換えようと思ってもお金がねえ。。。
月平均で2500円くらいなんだけど、他キャリアでこれくらいの
プランってあるのかな?

199でいもん:03/10/11 22:30 ID:Nev8fWEW
198へ

その予算ならPHSかツーカーのツーカーコンボかな。
200非通知さん:03/10/11 22:49 ID:o3Yuccfz
>>198
プリペイドなら1000〜1500円で大丈夫
ボーダや塚ならメールだって使える
残高が残れば実質繰り越して使える。
シティフォンでプランA、長得にしてないなら
料金面で迷う余地は無いと思う。
201非通知さん:03/10/11 22:49 ID:XYLdxWUm
>>196
「5円〜」なら正しいかと
ただし、時間帯によってはMAX「15円〜」のハズ
202非通知さん:03/10/12 01:42 ID:KhW5Czlp
なんか痩せ我慢っぽいのも気持悪い(妙に携帯コーナーを覗くクセが付いた)ので、今日
movaに乗り換えた
ひょっとして、通話の音質…シティフォンの方が上だったの?
雑音がきついんですけど…

しかし、もう後戻りは出来ん!このままだったらFOMAにまでいってやる!

203非通知さん:03/10/12 02:07 ID:aRqqk0QX
>>202
movaの方が音質が良いことが多いはずですが(シティオは常時ハーフ・movaはフル・ハーフ切り替え)
204非通知さん:03/10/12 02:43 ID:D1ndAHGS
>>203
大嘘。
205202:03/10/12 07:07 ID:KhW5Czlp
今、携帯のアラームがなった、
昨日機種交換で役割を終えたP158だ
アラームは目覚まし代わりに毎日鳴らしていたもので
番号抜かれた今朝もまだ起こしてくれる
圏外と表示されたままの端末が急にいとおしくなった。


206非通知さん:03/10/12 09:44 ID:HFH0CWFQ
>>205
そうやって人は大きくなっていくのさ。
207非通知さん:03/10/12 15:19 ID:MGWw48IQ
とても切ない流れでいい感じなのだが、音質の方はどうなんだ?
MOVA対シティホン。MOVAってフルレートだったのか?
208非通知さん:03/10/12 18:54 ID:IcxQ9Vjs
昔のデッカイNOKIAとか常時フルの1.5G機が最強
209非通知さん:03/10/13 01:12 ID:aUyDDeRE
>>179
300万って本当?ソースある?
210非通知さん:03/10/13 01:48 ID:C+r7izYi
>>207
800Mは101以降がハーフ。シティは151以降がハーフ
211非通知さん:03/10/13 02:40 ID:/8rdA1D2
N158→N504isに昨日変えてきました。
やっぱり通話して思ったけど高いね。800は

変えた理由は機種が安かった。でもその後がたかくつくんだよね。
ちなみにカタログから消えたけどそれは何を意味するのかな?
もうじき新規は受け付けないってことかな?

とりあえず3年のブランクはなかなか機種をうまく使いこなせそうにありませんw
212非通知さん:03/10/13 02:54 ID:z9w5iUAN
>210
レスをありがとう。ってことは、現行機種では通話音質においては、
MOVAもシティも大差無いという事なのかな。
213非通知さん:03/10/13 03:07 ID:vKa1R4kE
DSの姉ちゃんが言うには戻る事もできるそうだ
シティフォンに。端末があればだけど。
214非通知さん:03/10/13 03:28 ID:/8rdA1D2
>231
へーでもさ廃止なんてあるのかな?
もし廃止なんてなったらアンテナどーすんのさ?
215NM151:03/10/13 08:56 ID:bjhDY41K
先日、近所のDS(栃木県内)でTK12からTK22に機種変をしてきました。
初めは、別けのわからない事をいっていましたが、
KT12がシティフォンになっている事を確認したら、やっと理解したみたい。
丸の内支店のお姉ちゃんが、どこのDSでも機種変出来ると言っていたと伝えると、
何とかやってみるとの事。
日曜日の夜に、頼んで、水曜日には無事 機種変できました。
>231
P158の在庫ありました。
機種変0円でしたよ。

216非通知さん:03/10/13 12:30 ID:MMauZDxR
>>214

>>もし廃止なんてなったらアンテナどーすんのさ?

アンテナは俺がもらう。
217非通知さん:03/10/13 13:21 ID:z9w5iUAN
シティとムーバ、両方使った経験がある人に聞きたいんですが、
実感したデメリットやメリット、料金の具体的な違いなど、
カタログにでない部分などで、何か違いがありますか?
218非通知さん:03/10/13 13:24 ID:u7egK2i8
祭日なんだし、ゆっくり過去ログ読めよ
たくさん書いてあるから217
219非通知さん:03/10/13 14:22 ID:Enl9hgck
>カタログにでない部分などで、何か違いがありますか?
もはや何も出ていないんだけどな。
220非通知さん:03/10/13 22:46 ID:+DRkbvWD
>>214
それじゃTTAは俺がもらう
221非通知さん:03/10/13 22:59 ID:hNBP+/l8
>>215
ツカドコでTK22使うと、通話料金と累積通話料金の表示は
シティフォンの料金が反映されますか?
222非通知さん:03/10/13 23:00 ID:u7egK2i8
されるよ
ほぼ間違いない数値だよ
223非通知さん:03/10/13 23:05 ID:hNBP+/l8
>>222
返答はやっ!ありがとうございます。
ちなみにTK21でツカドコを考えています。
番号入れる時に楽曲データ消されなきゃいいけどな〜。
224非通知さん:03/10/14 00:32 ID:JizSHCNe
>>215
P158の機種変ってDSによって違うんですね
225NM151:03/10/14 19:00 ID:TBktaGYl
>>223
DSでの機種変は、メモリー内部までは、いじらない筈なので、
楽曲データーはそのままのはず(保証の限りではないが)
メモリーのコピーもできないので、電話帳の打ち込みが結構大変かも
226非通知さん:03/10/15 03:49 ID:dinJzdDP
>>221
シティフォンの料金は俺がもらう。
227非通知さん:03/10/15 17:56 ID:g6cIKuPK
N158ですが、、、家族からカエロと責められています。
FOMAに安端末にしよかな〜〜  とか
228非通知さん:03/10/15 18:21 ID:njOT004f
iモード、カメラ付だったらシティフォンでもいいけどね
229非通知さん:03/10/15 19:49 ID:Y0wsdYJH
嫌なら変えればいい
そっちが嫌になったら戻ってくればいい
番号変わらないんだし気軽にどうぞ
230非通知さん:03/10/15 19:53 ID:89x/pzvD
Fomaに変える事により
料金的に得になるの?

大雑把に
1.沢山電話かける人は、得OR損?
2.殆ど待ち受けの人は、得OR損?
231非通知さん:03/10/15 20:20 ID:KUSJW5Lw
とりあえず、2は損だよね
割引率が15%行ってれば
2500*0.85
ふぉまは3900*0.85
232非通知さん:03/10/15 22:15 ID:rnMi16yO
俺はプランCだけど、
2700?×0.85に勝る基本料金はないな。
貧乏だけど、まだまだこのまんま。
233非通知さん:03/10/15 23:16 ID:DWnv14fj
>>231
安くなった分は俺がもらう。
234非通知さん:03/10/16 22:46 ID:MK/dCfU7
結局、繰り越しは適用なの?
もしそうならシティホンに戻そうかな〜。MOVA高杉
235非通知さん:03/10/18 10:20 ID:yETSwGEt
プランCでシティフォンを持つのって意味ねーじゃん
貧乏って自分で言う位ならもう少し頭使え!
236非通知さん:03/10/18 10:33 ID:Mt7uDMBN
>>235
どうするのがいいんだ?
237非通知さん:03/10/18 23:40 ID:JwRZMcec
>>236
ツーカー
238非通知さん:03/10/19 01:56 ID:6SAqnD09
ツーカーはショートメール使えないので意味なし。
239非通知さん:03/10/19 02:02 ID:x7YbO6+e
>>238

「ツーカーじゃiモードできないから」とか言っちゃう人ですか?

240非通知さん:03/10/19 08:11 ID:oUVpfala
最近のJドコの情報ないですか?
241非通知さん:03/10/19 10:55 ID:CGgULXam
>>238
ショートメールが使えないって認識しろよ
242非通知さん:03/10/19 11:41 ID:U/YKd4PU
ツカドコ機って、留守電の起動など「14xx」系の操作ってできます?
5年前に800でイドドコ機を作ったときに操作ができなかったのです。
243非通知さん:03/10/19 13:07 ID:CGgULXam
>>242
機種、個体差、電波状況によるかも
以前、TT03で使えたり使えなかったりでした。
電波のピクト表示の強弱とは関係なかったりだったし
印象としては都心部はかなりばらついてた
客センの見解としては他社移動機だから弾くって事は無い
微妙に電波が弱い可能性はあるとの事でした。
244非通知さん:03/10/20 23:16 ID:Go682eRZ
シティフォンを持っている人で一番昔に買った人は
何年間使っているんでしょうか。
ちなみに私は5年目です。アンテナもげました。
245非通知さん:03/10/21 04:09 ID:He+qOLYt
おれは1996/9/28からで、p151からづっとだよん。
P151→N153→p157で、P158が2代目。
もう一個P210をおはなしMで持ってるけど。
これでファミリーくっつけて、
2台でおはなしLとほぼ同じ値段。
Mの無調通話超えたらP158。
L1台より安いでしょ。
246非通知さん:03/10/22 00:36 ID:sPmQtAu8
遂にあちらは505か…。
247非通知さん:03/10/22 05:01 ID:SRn+YgTo
>>246
(゚Д゚)ハァ?
248非通知さん:03/10/22 19:51 ID:Gupr18BT
>247
何がハァなんだ。行間を読めよ……
249非通知さん:03/10/22 23:59 ID:0YoR0s1J
>>248
1行レスに「行間」はありませんがw


なんてね。
250非通知さん:03/10/23 01:45 ID:zqSrIkXp
(´-`).。oO(ついにも何も、505なんてずっと前から売ってるんだけどなぁ・・・・・・・・・)
251非通知さん:03/10/23 08:14 ID:4j0QOu/u
対抗してP158is発売キボン。
252非通知さん:03/10/23 18:16 ID:RAYJmIeP
iで、しかもsが!!
そら
AUの「いんふぉばあ〜」のことですか?
253非通知さん :03/10/26 15:34 ID:2TRw5IiM
ttp://www.konchan.org/special/J-doco/
一応ここにもJドコの解説がありました。ご参考にどうぞ。
254その道の人:03/10/26 17:08 ID:MUkYuXJD
>>253
なんだこれ!?デタラメ多いなぁ。

・「ツーカー機はJ(V)で受け付けない」→受け付けます
・「ショートメールは使えない」→使えるのもあります
・「EFRが効く」→ドコモ1.5Gはハイパートークじゃないし、第一
 VのEFRとハイパートークはコーデック違うっちゅーねん!

 この管理人には、もう少し勉強することを忠告しておく(w

255非通知さん:03/10/26 17:29 ID:AvBTa0ow
もしかしたら、CATVと1.5g解約して
エッジフォンに切り替えるかも
家はPCと繋いで
256 ◆GOTETe2ch. :03/10/26 19:44 ID:irOmoVlr
>>254
すいません。すぐ直します_| ̄|○
257非通知さん:03/10/27 00:46 ID:lEygWw54
>>256
本人なの?
258 ◆GOTETe2ch. :03/10/27 01:35 ID:f1zo4HDq
>>257
へい。
もともとアレはここの前々スレぐらいで色々お世話になったので。
函南エクスプレスさんに対抗したりする気は全然無いんですが、
そんな経緯があるので何らかの形で恩返しができればと思って作った次第です。

でも今日は酒のんじゃってネトゲ始めちゃったのでまた明日以降に…
259非通知さん:03/10/27 19:42 ID:m4jsoof6
N158欲しい奴いる?
よかったらタダでやるぞ。
ちなみに説明書 充電器 バッテリー×2 もあるぞ。 色はパールだ

これからもシティフォン一途の方に譲りますわい 当方千葉市だ。
260非通知さん:03/10/27 21:29 ID:02ONQOUm
シティーフォンの電池パック購入検討されている方
純正価格より500円割引で新品譲ります(交渉可)。

当方、クラブドコモポイント消化目的なので
買っていただけると助かります。メール待ってます。
261非通知さん:03/10/28 00:01 ID:XDEXtWe+
>>260
購入検討中……だが………………(; ̄- ̄;)
262260:03/10/28 16:54 ID:dibrwAzo
23時頃までMSNメッセンジャーログインしてますんで
声をかけてくださってもかまいませんので。
メールでもOKです。
263260 :03/10/29 21:09 ID:JpGAlivj
イヤホン買うことにしました。
が!しかし、TK22使いなので適合するイヤホン探しに
苦労しました。

TK22のジャックは3極式でドコモは4極式で
ポイントで購入できて適合する3極式のイヤホンは無いなと
諦めていたらノキアの機種に限って3極式なのを知り、
やっっっとみつけました。大変だった。。。
264非通知さん:03/10/29 21:58 ID:rwuMgQAo
シティフォン
265非通知さん:03/10/30 16:48 ID:RWXZxa7E
部屋整理してたらN157の白ロム出てきた(汗
確か関西限定だったから欲しくて個人売買で即解品買ったヤツ


Nだけど折り畳みじゃなくてストレートだから、
ヤフオクとかでも売れないだろーなー
266のの:03/11/01 21:35 ID:9dUha4cj
今日から繰り越しなのれす。
267非通知さん:03/11/01 22:53 ID:+zQzjvl1
>>244
漏れは1998年7月からF156利用で、機種変更していない。
おはなしSでファミリー割引なので、月2千円強で済むのは助かるよ。
268非通知さん:03/11/01 23:05 ID:2sr+eDKJ
>>259の神はまだいらっしゃいますか?
私も千葉市なのでつが…
269非通知さん:03/11/02 12:39 ID:ohkEBXYs
大阪と京都の境目あたりでSH53をシティオ契約して利用しています。
mova→FOMA→シティオと今の場所にたどり着きました。
シティオいいですね。某駄よりアンテナがちゃんと建っているのか感度イイです。
先月の請求金額は2237円、信じられないぐらい安いので
停波まで使えるものなら使いたいですね。
ただ使っている人見かけないのが不安で…
誰かいませんかー??おけいはん沿線で使っている人ぉ〜
270非通知さん:03/11/03 11:52 ID:TVZ/QGGy
>>269
どうすればSH53でシティホに加入できますか。
271非通知さん:03/11/03 12:30 ID:q7OMN/hB
272非通知さん:03/11/03 22:11 ID:F2PFhHZf
シティフォンの将来って日本の将来をみるようで嫌です。
273非通知さん:03/11/04 00:02 ID:SIDUzPr/
>>272
お前の将来よりは遥かに明るい
274259:03/11/04 00:21 ID:VsX8lpIe
>>268
遅くなりましたがいまつよ 
欲しいのでしょうか?
275268:03/11/04 00:54 ID:oOXC+Hsi
ええ、欲しいのです
ただ正直に申しますと、私自身は元シティフォン現movaなのですが、母がメール機能無しでいいから携帯を欲しがっておりまして…使うのは私ではないのです
276>>259:03/11/04 01:04 ID:VsX8lpIe
>>268
言っておきますが中古です。
ですからノークレームでもよいなら差し上げますよ。

ちなみに10月の頭までこのN158をつかっておりましたが問題はありません。
バッテリーが2つありますが片方はN208(同色)のものです。

どうやって受け渡ししましょうか?私は稲毛在住です
277268:03/11/04 01:11 ID:oOXC+Hsi
もちろんクレームなどつけません!!!
郵送でもいいのですがご面倒でしょうから、もしご迷惑でなければどこにでも取りに伺います。ちなみに都賀(稲毛寄り)在住なのでどこでもかまいません。
278259:03/11/04 01:27 ID:VsX8lpIe
じゃあどうしましょうか 昼間空いてますか?
私は夜中働いているので(今まさに勤務中)なるべく日中、もしくは週末ならあいてますが。

じゃあ稲毛のドコモショップ前とかでいいでしょうか?
279268:03/11/04 01:38 ID:oOXC+Hsi
私も平日夕方からのバイト(フリーター)なんでいつでも構いません。
もしよかったら下にメール頂けるとありがたいです。[email protected]
280268:03/11/04 11:13 ID:oOXC+Hsi
259さん、大事に使わせていただきます。ありがとうございました。
281非通知さん:03/11/04 17:05 ID:H0nyvIiY
わざわざアドレスとったんかい!!
282非通知さん:03/11/04 21:05 ID:aKDuvX+o
さあ次世代とかぬかしてる昨今に
すげー将来があるのか無いのかわからない素敵なメアドですね
283268:03/11/04 22:44 ID:oOXC+Hsi
少なくとも年内は持つでしょ
284非通知さん:03/11/05 00:31 ID:uGAGsx/v
アト2ヶ月ないやん!
285非通知さん:03/11/05 00:59 ID:6LfV8NkN
インフォバーに次世代シティフォンの姿を薄っすら見た
286非通知さん:03/11/05 11:50 ID:iMvD3PHU
首都圏で新規売っているところありませんか?
287非通知さん:03/11/06 00:10 ID:0h9sdc81
ショートメールでも、いわゆる“迷惑メール”っての
くるんだねぇ。
長くCITY PHON使っているけれど、初めてだ。
なんていうか…鼻で笑ってしまいましたとさ。
288非通知さん:03/11/06 00:46 ID:3yNpYWkV
>>286
DS行けば普通に新規行けるかと
ただし、端末の在庫が有るかは微妙なので、最悪取り寄せ対応かも

秋葉原だと、ちょと前まではロケット、石丸あたりにはモックあったけど
最近確認してないんで、御自分で行って見て下さいな
289非通知さん :03/11/06 01:00 ID:MEp7C1Wy
皆様、このスレともさようならする時が近づいてきました。
・・・ああ我が愛しのシティフォンよ。
後ちょっとだけ頑張ってくれ。
ただの置物になってもよろしくな。
290非通知さん:03/11/06 01:58 ID:MEp7C1Wy
・・・と思ったら、うちの親父がケータイ持ちたいらしい。
俺のシティフォン奴にそのまま使わそうかな。
ところで、P158って未だ新規で契約できないですかね。

291259:03/11/06 04:51 ID:WC6wZqTO
>>268
ええと渡した後に気がついたんですけど
N用のハンズフリー用のマイク付イヤホン(純正品)が引き出しから出てきたんですけど
よかったらいりますか?
どっちにしろ今の携帯には使えない代物なんで・・・・(端子が違う)

必要でしたらメールでもくださいな
292非通知さん:03/11/06 07:37 ID:vUsyiN4c
>>290
だーかーらー チョット上に新規出来るって書いて有るじゃん
で、現状端末はP158しかない訳で…

逆に言えばP158以外の新規は持込じゃないと無理
293268:03/11/06 09:16 ID:svBhiUkp
>>291
ほぼ待ち受け専用で車に乗ることも無いので、必要無さそうです…
わざわざありがとうございます。
294非通知さん:03/11/07 01:40 ID:gKej3L0z
     シティオ・シティホン
★★★★こんなとこでも使えます1★★★★
★★   福島県いわき市小名浜
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
295非通知さん:03/11/07 03:41 ID:EZkLYsLS
新潟市でも使えた。
296非通知さん:03/11/07 06:59 ID:S7SJ89zi
シティオ・シティホンエリアマップ
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/area/keitai/index.html#15
297非通知さん:03/11/07 16:34 ID:nC5SVgoS
>>249
ハワイアンズでは使えませんよね。
298NM151:03/11/07 16:41 ID:TEEw6vxl
>>297
海沿いまで行かなければ無理です。
299   :03/11/07 16:42 ID:Ph08xEjn
      
          
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK                                 
番号から身元がバレることがありません               
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1765/
300非通知さん:03/11/07 22:16 ID:p4Gkb+nN
300
301非通知さん:03/11/08 00:15 ID:L4JUZPqO
     シティオ・シティホン
★★★★こんなとこでも使えます2★★★★
★★   岐阜県関ヶ原
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
302非通知さん:03/11/08 00:43 ID:SFlMAp0D
メール使うために機種変更検討してて気づいた事。
関西でシティフォンって言っても通じない。(ドコモショップの女にだよ)
悪趣味だが、気になったので他店の店員にも聞いたら、
3人目で「シティフォン?ああ、シティオですね」って人に出会った。

やっぱ実質上ラインナップから消えて久しいからかな。
303非通知さん:03/11/08 01:10 ID:JiTFnXkY
>>302
ドコモ中央とドコモ関西は別会社なんだから。
グループ企業ではあるが、会社としては完全な他社
304非通知さん:03/11/08 11:13 ID:pXZsVFzX
>>302
元々関西ではシティオだし
305非通知さん:03/11/10 12:29 ID:sgohBgSt
SH010のJドコ、否Vドコ化が無事できました。
306非通知さん:03/11/12 22:51 ID:qimDxbUm
アンテナが折れるとみじめですね。
307非通知さん:03/11/13 01:52 ID:jP4QiAAQ
SH53のボダドコを試した神はまだいませんか?
308非通知さん:03/11/13 13:45 ID:TS1p/Yqe
期待age
309非通知さん:03/11/13 20:35 ID:8KXsvV5m
>307

できたらいいね
310非通知さん:03/11/13 21:03 ID:gxFMclI6
>>307
いくら液晶が綺麗でもショートメールが使えないのが難だな。
311非通知さん:03/11/13 22:10 ID:tcKZw9Rn
すみません、ふと立ち寄ったものです。
シティフォンってなんなのでしょうか?
煽りじゃないです。マジです。
312非通知さん:03/11/13 22:12 ID:fmMzLXFt
ぶっちゃけSH53デジドコで使ってる。
はじめ東海のDSで登録したが何度やってもうまくいかず、
関東に引っ越してきたのを機にまた登録かけてみたらあっさりできてしまった。
そういえば以前SO211をドコイドで東海のauショップで登録かけたとき何度やっても番号投入できなかったけど
郵送で麹町のauショップに機種変更のお願いしたらあっさりできたことあったなあ。
313非通知さん:03/11/13 23:07 ID:j+Zk0aIi
>>311
大都市近隣がエリアのメインでIモードとEメールが無い(ショートメールが有る)
通話主体のサービス、売りはドコモでは一番安いって事だろうなあ、

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/
携帯は通話目的にしか使わない人なら良い感じ。
314非通知さん:03/11/14 00:04 ID:zP1c5bBD
>>313
さんくす。
そういえば、携帯がまだ普及しだしたころのカタログには
のってたような気がするな。
そっか、マイノリチーになってたのか。みんなガンガレ!
ちなみに俺はH”でストレート派なので別の意味でマイノリチーです。

すれちがいかな?スマソ。
315非通知さん:03/11/14 01:50 ID:SqQCDkG2
SH53ならメガピクセルシティーホンになるのでよい
正直、ショートメールは使ってない
316非通知さん:03/11/14 10:12 ID:SqQCDkG2
>312

SH53はどのように入手すればいいんですか?
317非通知さん:03/11/14 10:49 ID:MuYiOEFt
平日の昼間、ドコモの携帯に掛ける場合、25秒/10円。今でも競争力があります。
318非通知さん:03/11/14 17:38 ID:PaLdtPHo
あああ…
シティフォンを知らない人がもうきっとたくさんいるのだろうなぁ
319非通知さん:03/11/14 20:03 ID:JxBICK0k
東名阪以外の奴ならなおさらだな
320非通知さん:03/11/15 09:42 ID:uxazgysS
SO212に乗り換えて結構経つんだけど
なんか覗いちゃうね、このスレ
321非通知さん:03/11/16 22:31 ID:5CW215Sv
メール使いたいから解約しようと考えています。
でも、今年に入ってから、充電池買う代わりに機種変しちゃったので、
今、変更すると2万チョイかかります。

ところで、その機種を新規でなら6000円ほどで購入できます。(DSだと1.3マソ)
DSの店員とかにも、そういう目的の変更だったら、
新規の方が得では?どーせ、メアド友達に教えるっしょ?と言われました。
それなら、infoba(ry とも思いましたが、やっぱその方が得なんですかね。
15%オフが勿体無い気もしますが。

長グチすまんです。


322非通知さん:03/11/17 03:00 ID:R0fmgc2p
Fomaだと安く機種変できなかったっけ?
323非通知さん:03/11/17 23:17 ID:f40LbZo1
SH52でVドコで使用している人いますか?
324非通知さん:03/11/18 00:31 ID:iQyylJTY
私はメールがつかえないのですが意地でシティホンを使いたくて・・・
PDAで常時接続にしようと思ってます
毎月の課金が今までは高かったけど
今度so-netのPDA専用毎月2000円onlyがでたからさ。

そこまでして何故シティホンといわれつづけておりますが(^^;)
325非通知さん:03/11/18 06:06 ID:8zHe8XBI
>>324
俺は現状そうだよ
ソネットじゃないし、(シティフォン+AIRH+プロバで9000円弱まで行ってるけど…)
@freeDの人も居るし、シティフォンユーザーは結構割り切って
デジカメはデジカメ、ネットメールはPDAってやっている人居る様な気する。
俺が、そうだからそう思うのかも知んないけど
2000円なら合計で5000円弱位でいけそうね、FOMAやら505の新型買うの考えれば端末代入れてもお徳かもね
326非通知さん:03/11/18 19:31 ID:yhK/j/6J
Tk22+MUSEA+@Freed使いですが、
興味津々>今度so-netのPDA専用毎月2000円onlyがでたからさ。
327非通知さん:03/11/18 19:51 ID:yhK/j/6J
今サイと見たんですが、
@Freedが\4,880で、

ソネットのADSL 1M & bitWarp PDAのプランだと3,800円だから、
ソネのほうがだいぶ得ですね。
この3,800円は全て込みの料金なんでしょうかね。
328非通知さん:03/11/18 20:00 ID:fyQXGpRE
シティフォン+ドニーチョな人ってどの位いるんだろ?
329非通知さん:03/11/18 20:09 ID:yhK/j/6J
「NTT DoCoMoから提供のPDAなどのモバイル端末では、
 ご利用できませんのでご注意ください。」

ガックリ
330非通知さん:03/11/20 19:38 ID:VoaSsOkm
sage
331非通知さん:03/11/20 23:36 ID:HPX24qqA
あうぷりペ+平成電電の方が良さげですよ
332非通知さん:03/11/20 23:41 ID:68eMjteW
ぷりペ
ってどうも抵抗あるのよねえ
333非通知さん:03/11/21 00:16 ID:VUuljJof
>>328
呼んだ?
334非通知さん:03/11/21 00:38 ID:wOgfZ1Gi
imode出来るなら今すぐ戻るんだけどなあ…
335非通知さん:03/11/21 05:53 ID:J45EHKOI
>>331
プリペであのサービス契約できるのか???
336非通知さん:03/11/21 20:43 ID:cwtxdYys
ドコのHPリニュー
337非通知さん:03/11/21 23:49 ID:/yuMvDxs
>>331
シティフォンユーザーならそれでも大きな不便は無いが
メール位は出来ても損は無いと思うから
ボーダ東海のプリペイドに持ち込み登録だなやっぱり
338非通知さん:03/11/22 00:07 ID:K3ZJlMhN
>>337
平成電電にPjは使えないっつーの!
339非通知さん:03/11/22 01:29 ID:kl9NYNbw
>>338
平成電電にそもそも魅力を感じない
長得とハッピータイムがあれば全然困らない
残高切れの心配をするような使い方をする
プリペイドユーザーは通常契約にシフトすればいいだけ
340非通知さん:03/11/23 14:11 ID:f3kKFA5B
900iが出たら乗り換えようと考え中です。

思えば、5年もの間長い日々でした。
おもひでが走馬灯のようにかけめぐります。
341非通知さん:03/11/26 21:39 ID:xZzQWZ/9
まだまだシティフォン
342非通知さん:03/11/29 21:09 ID:/2nSUHGe
最近、P158の電池の持ちが悪い。
DOCOMOショップ行っても、お取り寄せ、とか言われそう。(>_<)ヽ
343非通知さん:03/11/29 22:30 ID:4GsDIQii
>>342
心配するな、ほとんどの機種が取り寄せだから。
344非通知さん:03/12/01 11:37 ID:7IoWHxy7
都市電話age
345非通知さん:03/12/02 01:08 ID:ZM++HEhb
お取り寄せ可能なのか、と、ちと心配。
346非通知さん:03/12/03 21:46 ID:QSoK7ety
>>342
eサイトからも購入可能(中央)
一時停止していたが最近室内ですこぶる感度良好
メインに持って行こうかと考える今日この頃
347非通知さん:03/12/03 22:27 ID:cZvErqZT
先ほど解約しました。P158白。
半年持たなかった。あきた。スマソ。
見せ物にするほどでもないので元箱にしまって永眠です。
348非通知さん:03/12/06 16:49 ID:PVv/Rmu9
age
349非通知さん:03/12/07 00:51 ID:McCIWk4J
ageって・・・・。

負け組みの感を呈しているシティフォン。
最後に頑張って欲しい!
350非通知さん:03/12/07 01:16 ID:Ilr0yZhr
>>326
PDA専用2000円のコースを使うために新しいPDAを
買おうとは思いませんよ。
351非通知さん:03/12/07 11:58 ID:MbnSsxl0
>350
PDA専用2000円のコースを使うために新しいPDAを
買おうと、思ってます。
だってN158じゃメールもWEBもできない・・・

ま、もともとPDA持っていないから買おうと思ってるんですが。

mailできないけどやりたいひとは
・解約、シティフォン以外にする
・持ちつづけて、べつの端末持つ

しかないですよね・・・
352非通知さん:03/12/07 12:24 ID:LX9UvyU+
PDA専用2000円のコースを使うために新しい【6万円の】PDAを
買う人が沢山いることを350は知らない

俺は買わないけど
353350:03/12/07 13:38 ID:L5V3neIu
そっか、もともとPDA持ってない人は買っちゃうんですね。
私はソネのBitWarpコースに加入済みだから、乗り換えるほどの
必要性はないと思ったんです。
354非通知さん:03/12/07 15:12 ID:cYwIL9EG
>>351
>だってN158じゃメールもWEBもできない・・・
シティフォン単体だけじゃ無理だけど、
ポケットボード+10円メール契約と言う手を使えばメールはできる。
まぁ、頻繁にメールやりとりするならコスト的にはお勧めしないが。

WEBブラウズも、ポケットモペラを使えば出来ない訳ではない。

まぁ、そこまでシティオにPDAくっつけてまでしてやる価値が
有るかどうかと言う疑問も有るけど...(w。
355非通知さん:03/12/09 01:02 ID:QEqNVuzb
(`・ω・´)シャキーン
356非通知さん:03/12/09 20:19 ID:eR1No62m
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/09/n_hone.html
この骨伝道&シンプル携帯が塚ドコでシティフォン化できれば
シティフォン版らくらくフォンができる訳だが…。
357非通知さん:03/12/09 20:37 ID:z1Z0Gjqx
ミポリン、ちょっと太ったね>356
358非通知さん:03/12/14 19:48 ID:n8m8dnBq
(`・ω・´)シャキーン
359非通知さん:03/12/14 20:36 ID:TgXmIQsi
movaに変えようと思ってたけど、
クローンが心配だからもうしばらくシティフォン使うかな。
360非通知さん:03/12/14 21:30 ID:COPDPrPP
>movaに変えようと思ってたけど、

シティホンもmovaの一種なのを知らないらしい

361非通知さん:03/12/14 23:02 ID:euR09KL6
実際パケ契約での被害@クローン
362非通知さん:03/12/14 23:16 ID:TgXmIQsi
>360
はじめて知ったw
363非通知さん:03/12/15 01:02 ID:x5YYqpqn
364非通知さん:03/12/15 12:27 ID:CM1z7fDo
>>363
うわー 不細工〜 
もはや、情けないほどに・・・・・・(×_×)
365非通知さん:03/12/17 20:19 ID:RJwxyDTN
age
366スンスンスーン ◆zoomSH8ke2 :03/12/19 17:28 ID:C3Z3YA62
今日、シティフォン(P158)を、関東エリアで、新規契約してしまいますた 前、契約していたドコモ関西の番号が入っていた為、小1時間ほど掛かりますたが・・・ iモード機も持っているのでつが、機能がシンプル過ぎて、逆に愛着が湧いてしまいまつ(w
367スンスンスーン ◆zoomSH8ke2 :03/12/19 17:31 ID:C3Z3YA62
改行したのに、携帯からだと飛ばされてる・・・欝
368非通知さん:03/12/19 18:23 ID:/piQPiuC
>>367
機種による
369非通知さん:03/12/21 17:02 ID:J3EKPVpW
Vodaドコで契約したいんですが詳しい方おられますか?
370非通知さん:03/12/21 22:05 ID:jdqgHkcu
>>369
乗り移る機種を名乗れ
371369:03/12/21 23:26 ID:J3EKPVpW
これから白ロムを手に入れるのですがSH-53は本当に登録出来るんですか?
372非通知さん:03/12/22 04:45 ID:s7L83tmc
本当に登録できるかどうかは人柱になって実際に試してみて。
373非通知さん:03/12/22 17:44 ID:TS3g1fTj
>>371
SH05ならできたよ。現在問題なく使用中。
374非通知さん:03/12/22 18:50 ID:jajxCEsp
>>371-373
登録できるかどうかはお店によって違うのでは。
登録できるのは直営店で上の方のクラスではないのでは。
375非通知さん:03/12/23 01:54 ID:VjDyZzHk
Vドコ、塚ドコ目論んでるヤシは丸の内支店が逝ってしまう1月末までに
がんがった方が無難かと
376非通知さん:03/12/23 02:59 ID:33fXMtsJ
結構Vodaドコの事は誰も知らないんだね┐(´ー`)┌
377非通知さん:03/12/23 04:16 ID:VjDyZzHk
>>376
前スレ終盤にちょっと続けてVの非パケ機の成功例が有ったと思ったけど…

機能満載のVの端末をVドコしても活用出来ないから、薄型のツカドコの方が
興味引かれるんだと思われ
378NM151:03/12/23 16:47 ID:CABgO/gb
5月に丸の内支店にてTK12に機種変
9月に近所のDSにてTK22に機種変
11月に近所のDSにてSH10に機種変
Docomo中央では、7月ごろから、各DSにて、機種変ができるようになりましたが、
店員によってはまだそのことを知らないようで、説明するのが大変です。
最初に機種変する携帯を預けてアラジンに鍵を登録するまで、2〜3日でできます。
TK22のツカドコも良かったですが、SH10のカメラ着きシティフォンもなかなか良いですよ。
379非通知さん:03/12/24 00:27 ID:9Wfrt9ND
>>375
 最近、塚ドコに興味を持ったのですが、
無難というのは(378によれば)丸の内以外でも機種変出来るけど、説明するのが面倒と言うことですか?
380非通知さん:03/12/24 00:35 ID:/aCX6BAr
>>379
yes
丸の内じゃなくて多摩でも簡単
381非通知さん:03/12/24 00:38 ID:LWwDxOT9
>>379
DSだとスキルにバラツキがあるが、支店ならばごく普通に話が進むということ。
382非通知さん:03/12/24 03:42 ID:PyWNbnk3
渋谷でもキー抜きすれば簡単
休みないから便利
383非通知さん:03/12/24 04:15 ID:FKzZ4dYI
>>381
だね。
他社移動機登録・・・って言っても顔色ひとつ変えないで
端末はどれですか?だとか、登録出来る保証は・・・とか
一気に話が進むから説明が省けてラクだった。
384非通知さん:03/12/24 07:31 ID:BVINLGTW
ドコモ内では
「異業種機種登録」という名称だったと思う。
用紙にもそういう記載があったし。
385NM151:03/12/24 09:34 ID:8VDlYqoX
私の場合、茨城の田舎に住んでいて平日休みが取れないので、
多少面倒でも、近所のDSでできるというのは、楽です。
丸の内支店で機種変した時は、GWに申し込みをして5月末に会社を休んで登録しました。
電車代だけでも、4千円以上の出費になってしまいました。
386非通知さん:03/12/24 11:24 ID:XqPXV67D
シティフォンなつかしいなぁ。
元P157使いです。本体だけは今もオブジェとして部屋にありますよ。
今はINFOBAR使ってます。
387非通知さん:03/12/24 21:50 ID:fUTAyKnY
なぜわざわざツカドコやJドコをしようとするのかよくわかりませぬが。
ショートメール使えなくなるし、あまり用途がないのでは。
388非通知さん:03/12/24 21:54 ID:BVINLGTW
1.5gハードユーザーは
Sメールに重点を置いてないと思うけど
389非通知さん:03/12/24 22:26 ID:6PAY3CWJ
>>387
見た目フレッシュな端末を使いたいとか、デジカメ代わりにカメラ付きが
欲しいとか(別に送れなくても抜ければ良い)とか、電池が確保しやすそう
とか
390非通知さん:03/12/24 23:51 ID:W3t0rNRX
携帯でメールなんかは使わない主義
急ぎなら直接電話せいと相手に言う
急ぎじゃないなら会社でも個人のメールでもしろと

折れはN153 NM157 TT03 TT11 と変わりました
基本料が安いのとドコモの電番が維持出来て回りがドコモばっかなので
通話料が安いってとこかな 
391非通知さん:03/12/24 23:55 ID:GOkt3vnL
別に最近の登録してもハーフレートだから音悪いしなぁ。
やっぱDP-143!これだね!
392非通知さん:03/12/25 07:42 ID:WYTudrgF
東名阪以外のDoCoMoの番号で東名阪地区のドコモショップで
師弟ホンに機種変しようとするとどうなるのでしょうか?
393非通知さん:03/12/25 15:59 ID:7LZph9MR
>>392
東名阪以外は1.5Gの料金を扱えないわけですから無理です。
それでも機種変更を強行すると、現在の契約を解約して
新規契約して下さいとか言われるのがオチ。
394非通知さん:03/12/25 16:26 ID:lCl2ahO9
いやいや、現実問題東名阪への移管でしょ。
395非通知さん:03/12/26 04:05 ID:WCMaXHEO
1.5の電波届いていない地域の東名阪ドコモショップだと
新規契約も出来ないのかな?
試験通信もできなそうだし
396わぶぴょんで〜す。:03/12/26 10:30 ID:Ofr95suZ
わぶぴょんで〜す。
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は21歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゚□゚;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゚□゚;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
397非通知さん:03/12/26 17:25 ID:rib0RKpL
すげー懐かしいコピペだな
398非通知さん:03/12/26 17:59 ID:EtDNOYGi
シティフォンって第1世代?
399非通知さん:03/12/26 19:58 ID:fHt60qAj
>>398
2Gです。1Gはアナログ
400非通知さん:03/12/26 20:29 ID:42iWVUfp
400
401非通知さん:03/12/27 23:27 ID:XqW6mB3H
こんなスレがあったなんて!
みなさんどうもありがとう、僕もまだまだシティホンを使い続ける気になりました!
402非通知さん:03/12/28 12:58 ID:rO2+xd4L
 来月ぐらいにTu-Kaの白ロムができるかもしれません。
これを直接ドコモショップに持ち込んで番号入れて貰って
もいいでしょうか。それとも一度P158辺りで新規加入して
機種変更の方がいいでしょうか。
当方、東海です。ドコモ東海のパンフレットからシティフォン
はカタログ落ちしていますが、HPにはまだ載っています>シティフォン
403非通知さん:03/12/29 04:29 ID:bc+AEktm
新規にけいやくできるということ?
404非通知さん:03/12/29 04:36 ID:/eu0VnV1
ごめんなさい。2月をもってFOMAというスーパーコンピュータに変えます。
もういやなんです。単音しか音がしないのは。しかも天国と地獄。
赤か緑の歩行者用信号機みたいなのは。一生懸命メールうったのに、
「文字数が・・・」っていわれるのは。
最近、迷惑メールというものが届いたときは感動しました。
夢をありがとう。
405スンスンスーン ◆zoomSH8ke2 :03/12/29 05:27 ID:KUF6vZUj
PDCは、向こう10年は続くのさ
シティフォン/シティオの運命やいかに(w

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14309.html
406非通知さん:03/12/29 19:10 ID:wQNST76Q
>>405
まだシティフォンは新規加入できるし一部のドコモショップにはP158が格安で
販売しているし。新規加入が出来なくなっても現行のユーザーのために
3年くらいはサービスが継続すると思う。
407非通知さん:03/12/29 19:17 ID:xswldMXv
1.5のアンテナって
例えるなら、ケーブルテレビのインターネットサービスと一緒で
本業の副産物みたいなもんなんでしょ?

ピッチは全く違う設備だから
保守などにどんどん金かかるから縮小だけど
1.5特別の保守なんてたかが知れてるでしょ
詳しいことは知らんけどさ
408非通知さん:03/12/29 21:07 ID:AIMSVbP+
>>407
知らないなら黙ってた方がいいぞ。恥をかくだけだw
409非通知さん:03/12/29 21:53 ID:eBx3KDL3
先日 So505isを購入した際にドコモ嬢にシティーホン使われてるのですか?
と聞かれ売ったこともないですし、問い合わせされたこともないと言ってました。
P158使いだが青もあるんですね〜と言われたときには驚いた。
410非通知さん:03/12/30 01:01 ID:tTXDrRIl
Fomaが1万以内で買えて且つ月々の使用料が
2500円以内ならFomaに乗り換えますが。
411非通知さん:03/12/30 02:26 ID:bExvE6Q/
>>407
まさかBTSがもう1セット必要だと知らないわけじゃないよね?
412非通知さん:03/12/30 04:58 ID:kU7oQLDO
デジホンとツーカーのために試験させられたのが真相だっけ?
413非通知さん:03/12/31 01:58 ID:LYu26lLY
とにかく、来年もシティフォンが使い続けられますように。
シティフォン・ユーザーのみなさまに、幸多い年になりますように。

…と、自分で書いてて、ちょっと哀しくなる、おおつごもり…
414非通知さん:04/01/01 13:27 ID:V1O2sdMI
        ,..-‐−- 、、              ゴミのようだ
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  ボロダ
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         ボロダ
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                ボロダ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      ボロダ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       ボロダ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    ボロダフォン
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
415非通知さん:04/01/01 14:55 ID:zLhFG1wQ
>>413
シティオユーザーは不幸になってもいいんだな。w
416非通知さん:04/01/01 18:29 ID:jPGqk4gD
あけましておめでとうございます。
N158ユーザーです。
シティオもシティフォンも、どちらのユーザーの方にも、良き一年でありますように。
(おまけで800ユーザーにも)
417非通知さん:04/01/01 20:39 ID:sSXtXxDm
SH53の白ロムあるから、シティーフォンにしようかな

と、このスレ見て思ったりしてしまうが
もうすぐA5502K買うし、900FOMAもあるから。
900FOMAダメだったら速攻、シティーフォンにする。
418非通知さん:04/01/03 14:24 ID:BVamnv4t
>>416
ドコPユーザーは不幸になってもいいんだな。w
419416:04/01/05 03:30 ID:Jgm6zV7Z
>>418さんへ、
2度目の書込みの416です。
すみませんm(__)m。PHS忘れていました。(昔使っていたのに・・・XXXSかな)

ちなみに私のN158は先日事件発生!!!!!
電源切ってからバッテリー外したら、設定が全部初期化された!!!
パスワードまで。これってやっぱり故障???
電話帳は生きていましたが。
同じ様な経験のある方、修理した方、いらっしゃいますか?
420非通知さん:04/01/05 04:06 ID:7OEGBxzX
>>419
N158、N208、N503i、N504iこの辺りは
設定の初期化どころかロム抜けして電番まで消える例を見たよ。
再現性が難しいトラブルだから受け付けてもらいにくいと思うので
修理っていうか、検査依頼でメーカー送りにしてもらった方がいいな。
悪い兆候が出てる可能性もあるから。
421非通知さん:04/01/05 04:18 ID:fqjk2pLK
もとJのSH―09できるらしいけど使ってる人、ショートメール使える?
422非通知さん:04/01/05 11:58 ID:NzHv4Ymc
>>421
無理だね。当然の事だけどj-skyも使えないよ。(笑
423非通知さん:04/01/05 22:28 ID:fqjk2pLK
そっか‥
たまに塚ドコJドコでもショートメル使えるのあるって誰か前書いてたから
最近の機種は無理なんだね
424非通知さん:04/01/05 22:53 ID:AMBeZRBh
>>423
ショートメールセンターに電話して手動(ベル打ち)で
送ればどんな機種でも送れる。
ついでにメモ内容とかをポケベル送信出来る機種なら半自動も可。
425非通知さん:04/01/05 23:49 ID:vuQq3FO3
>>423
勝手に解釈するな。
デジドコのDP-154EXのみだ。
426非通知さん:04/01/06 17:03 ID:nA/mmgJk
>>425
保存1件だっけ?2件だっけ?
次々受信したら上書きで消えちゃうんだよね?
427416:04/01/08 02:41 ID:PTUEe0jf
>>420さん、ありがとうございます。
そこまでひどい症状は出ていません。
でも検査依頼でメーカーに送ったら、その間代替機はP158でしょうか?
代替機にN158がくるなら、それと交換してほしいのですが・・・
(そんな甘い事は無いと思うけど)
最新の504iSを貸してくれて、買い替えを促されたりして・・・
YAHOOでも探しているのですけど、なかなか見つからない!
428非通知さん:04/01/08 03:11 ID:e7EaWyCu
手動ならショートメールどの機種でも可なんですね。ありがと!
429非通知さん:04/01/09 19:25 ID:CqDutccX
158機種変はやっぱ高めだね 安い所ないかな〜
430非通知さん:04/01/10 12:18 ID:Zv8dLPQy
V601SHとV601NをVドコにした方っていらっしゃいますか??
メール節約(というか使わん)派にはかなり魅力的なんですが
431非通知さん:04/01/10 14:13 ID:pv4Je1Ke
>>430
(´-`).。oO(合焦に1秒かかるデジカメと砂の嵐専用TVがそんなに魅力なのか・・・・・・・・・)
432非通知さん:04/01/10 17:57 ID:EjpWMrLX
このスレもシティフォン同様しょぼくなってまいりました。
433非通知さん:04/01/10 21:57 ID:McXNlbji
>>431
田舎者には不要な端末だよな。
434非通知さん:04/01/11 14:09 ID:3L1kbayl
TS41をツカドコしたら「骨伝導シティフォン」
いいかも(w
435非通知さん:04/01/11 16:32 ID:zvX/iaA8
>>429
Pなら3000円位で有るけど、高い??
436非通知さん:04/01/11 21:34 ID:OSSwR989
近畿地方からでることがない漏れはシティホンに興味深々でつ。
ところでノキアの白ロムは今でも加入できますでしょうか。
教えてくださいませ。
本気でおねがいします。
437非通知さん:04/01/11 21:52 ID:wL3NNben
>>434
>>356
がいしゅつです。
438非通知さん:04/01/12 20:28 ID:MOzThhf8
そこらへんの新規加入親父が最新機種使ってるのが惨めになって乗り換えを検討
したが、料金プラン見てやっぱり止めた。
439メイルストローム:04/01/13 01:27 ID:YufmVhZG
家族のものがJ−SA06からJ−SH53に機種変更しました。

抜け殻J−SA06をJドコにできますか?
440非通知さん:04/01/13 03:02 ID:FyQY2IOF
できるよ。
441非通知さん:04/01/13 19:42 ID:f4j0MOvk
TS11のシティーフォン化に成功したのですが電池の持ちが悪く
またそのうち機種変したくなりそう
最近の機種でツカドコ、Vドコ、できる機種を教えて下さい
442非通知さん:04/01/13 20:06 ID:yy3QGIl2
>>438
むしろ、必要の無い最新機種を買わされ
利用するはずも無いIモード契約させられているおっさんの方が可哀想だよ。
携帯をメール読んだりする時の持ち方してるオッサンあんまりいなもの、、
おばさんは割と使いこなしてっるぽい人多いけど。
443非通知さん:04/01/14 09:29 ID:5NNrGO/w
>>442
> 利用するはずも無いIモード契約させられているおっさんの方が可哀想だよ。

どうせ彼らは、「同じ買うなら多機能なもの(=いい物)を買う」という考え方
でず〜っとやってきてるんだろうから、別に構わんだろうよ。
肉もケーキも焼かずに冷やご飯のチンばかりしてても、オーブン機能付き
の高価な電子レンジを買ったということ自体で満足してる。そんな感じ。
444非通知さん:04/01/14 12:35 ID:f6o6LCes
オサーンであればあるほど最新の持ってなきゃオサーン化すると思われるし、最新の持ってればとりあえず流行に取り残されていないという安心感があったりでという心境もあるのでは。
445sage:04/01/14 22:59 ID:P6S1qi10
443
九州にシティーホンはない。
446非通知さん:04/01/16 22:12 ID:0dNquCDs
エロ広告メールがショートメールで初めてきた。
ご苦労なこった。
447非通知さん:04/01/16 23:48 ID:2FzJ4OSc
あのホネ振動して音伝わるやつって、ツカドコできるんですか?
448非通知さん:04/01/17 00:26 ID:b7wOlrvO
>>447
ツーカーのTS41でしょ?俺も気になる。
449非通知さん:04/01/19 00:42 ID:9AZ/OwT/
>>447>>448
人柱になってくれ
450非通知さん:04/01/19 10:32 ID:Cg+pdSCB
すっげー初歩的な質問してもいいですか?

いまP158つかっててハイパートークには満足してるんですが、
ツカドコ、TK22とかTS41とかに機種変更した場合、音声の品質は
どうなるんでしょうか?
ハイパートークは使えなくなりますよね?

昔のハーフレートの宇宙からの交信になっちゃうんでしょうか?

それとも、ツーカーってフルレート固定なの?
451非通知さん:04/01/19 11:01 ID:61UldhLY
P158ってハイパートーク使ってたっけ?
音と光るアンテナから判断するとハーフがデフォルトっぽいんだけど。
452非通知さん:04/01/19 11:20 ID:Cg+pdSCB
>>451
P158はハイパートークです。
http://www.merutomo.co.jp/docomo-syousai/p158.htm

P158がどうのはどうでもいいんです。
ツカドコしたときにどうなるのか・・・ハーフレートで宇宙からの交信に
なるんだとこのままP158を使ったほうがマシなので・・・。
453非通知さん:04/01/19 11:21 ID:xTPtTjh+
>>451
P158はハイパートークだよ。↓機能一覧押してごらん。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/keitai/city/p158/p158.html
454非通知さん:04/01/19 11:45 ID:k5xIGPnC
んー、どうなんだろねぇ シティフォンはハイパートークじゃ無いってのが
定説だった気がしますけどねぇ

去年P157→P158に機種変して特に音質上がったと思えませんし、イヤホン
マイク使ってる時に拾うノイズの感じだとハーフな感じですけどねぇ…


でも、公式に注釈まできっちりついてハイパートークって書いて有るなぁ…
あ、漏れ(シティフォン)側はガラガラでも相手のmova側が混んでてハーフ
ならハーフになるだろうからそれかなぁ…
455非通知さん:04/01/19 13:18 ID:61UldhLY
端末がHT対応だろうとも、基地局以降がHT対応じゃなければ意味は無い。
456非通知さん:04/01/19 13:27 ID:xTPtTjh+
>>455
何が言いたいんだ?P158でハイパートークが使えないと妄想したいのか?

いま、SO505iSとP158で0120-800〜〜に掛けて聞き比べてみたが、
遜色なかったぞ。
457非通知さん:04/01/19 13:53 ID:sk+372Cd
>>456
キモスギ
458非通知さん:04/01/19 14:04 ID:xTPtTjh+
>>457
負け惜しみがそれかよ。(w
459非通知さん:04/01/19 14:05 ID:61UldhLY
SO505iSとP158を比べても意味が無いのにね。
比較すべきなのはP208とP158。AF回路の違いも分からんのか。

で、ハイパートークだったのかただのフルレートだったのか、どっちだい?w
460非通知さん:04/01/19 14:12 ID:ILKUvn9y
>>455
基地局に関してはデュアルバンド機が有るから対応しててもおかしくないかと
461非通知さん:04/01/19 15:13 ID:61UldhLY
>>460
だからさあ、デュアル機の存在とハイパートークの対応は全く関係ないんだってば(苦笑
462非通知さん:04/01/19 17:21 ID:13/pSMWy
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040119-00000012-inet-sci

ここのスレの人たちには(自分もだ)激しく別世界。(w
463P158:04/01/25 11:37 ID:Lb0hCtOm
P211から、P158をゲットしました。
電話機も安いし、通話も安い、今後のシティホンが無くなるのが、悲しいな。
シンプル携帯、電話が出来りゃ、十分でしょう。
464P158:04/01/25 12:50 ID:kRafWTs+
うんうん
465非通知さん:04/01/28 03:07 ID:94p5GNk0
昨日、DSでF151を持ってきて
もう使えないから機種変更してくれっておじさんがいました。
らくらくフォンとか勧められていたけど
安いのでいいからとSO212iにしていたよ。

F151を今までよく使っていたなー
音最悪なのに・・・
N152なら新品があるから売ってあげたのに


15,000円ならw
466非通知さん:04/01/30 02:35 ID:XIYb/vRt
保守hage
467非通知さん:04/01/30 02:38 ID:07P67nxm
このスレが一番上に有るの初めて見た

今日はいい事あるかも
468非通知さん:04/01/30 03:42 ID:wLTDpyUf
これほど電池持ちがいい携帯も絶滅のピンチ
469非通知さん:04/01/30 03:58 ID:q+sXSs8I
読めないぼこものださ絵文字を他社携帯へ送るのをいい加減にやめれ。
マナーないよな、ボコモユーザー。
470非通知さん:04/01/30 08:47 ID:mcU0BU0c
>>469
誰に言ってるの?
直接本人に言えよ。
少なくともシティフォンからEメールは送信できないわけだしさぁ。

はっ!?
俺って釣られたのか・・・_| ̄|○
471非通知さん:04/01/30 08:59 ID:po1YhWt0
4月から始まるファミ割20%→25%ってシティフォンも含まれてるよね?
含まれてなかったら・・・_| ̄|○
472非通知さん:04/01/30 09:03 ID:mcU0BU0c
>>471
含まれるに決まってるだろ。

含まれてなかったらなんて発想がどこから出てくるのか疑問だよ。
473非通知さん:04/01/30 09:08 ID:po1YhWt0
>472
そっか。ありがと。
ドコPの割引率は放置みたいだから、シティフォンもそうかもと思ってさ。
ドコモはシティフォンの自然消滅狙ってるっぽいし。
474非通知さん:04/01/30 09:29 ID:mcU0BU0c
>>473
>自然消滅狙ってる

自然消滅がありえないということはドコモ自身、身をもって理解しているし
停波には総務大臣の承認が必要なのであなたが考えてるほどの物ではない。


#そりゃ、将来的には停波の方向だけど。
475P158:04/01/30 22:59 ID:2D7jGvLh
シティホン復活せよ!
476非通知さん:04/01/30 23:30 ID:jdnStx0A
今日で支店(丸の内・横浜)閉店だよね。
Vドコ・ツカドコって普通のDSでもできるのかな?
477P158:04/01/31 00:46 ID:vKEqD/y3
エラそうなやつがいるね。やな感じ。
478P158:04/01/31 12:45 ID:gQ3/nYTO
自慢じゃないけどえらいかも。
シティフォンだからさ〜
479P158:04/01/31 12:57 ID:cMv1Fgur
エラいよ。我慢強いって意味では。
480非通知さん:04/01/31 13:06 ID:dOPd7LYj
>>476
ドコモショップでも出来るよ。
ただ、受付で話が通じないことも予想できるけど。

どうしても、なら立川支店でも行けばいいんじゃないかな。
481非通知さん:04/01/31 13:31 ID:cMv1Fgur
>>477
シティフォン使いだからって卑屈にならなくてもいいんでないかい?
482非通知さん:04/02/04 23:16 ID:j9BVeUbj
保守係age
483非通知さん:04/02/05 09:05 ID:jBIgq1/A
昨日実家に帰ったら、p156を使っていた親父が機種変していて、p252に変わっていた。
また一人シティホンから離れてしまった。
これで俺の周りのシティホン使いは俺だけになってしまった。
さみしいなあ、でも俺は停波まで使い続けるぞ。
484非通知さん:04/02/06 15:32 ID:4Zb/4pX+
わたしのP158、電池の持ちが悪くなってきたので
いよいよ買い替えか〜と思っていたのですが
このスレ読んでたら、まだまだ使い続ける勇気が出てきました。
でも家族が「メールできるのにしろ!カメラ付きにしろ!」とうるさい。
485非通知さん:04/02/06 16:17 ID:qkonj+6s
JT-010白ロムがあるのだが、
PJにするか、それともP158の持込機種変するか迷う。
PJにするには手数料+交通費でバカたかいし、
かといってシティフォソにしてしまうにはもったいないような…
厄奥で端末を売って利殖するのはアフォくさいし…

SD対応のお陰で
着メロや画像が自由に入れ替えできるのは(゚д゚)ウマーなんだが
そもそもJT010がシティフォンに出来るかが問題か…_| ̄|○
486非通知さん:04/02/06 17:48 ID:OH1s3pC1
人柱になって!
487非通知さん:04/02/06 20:10 ID:qkonj+6s
>>486
Vドコがすんなりとできるなら
ツカドコするより、よっぽど安くなるんだがな。
塚は縛りでバカ高だよ…_| ̄|○
488非通知さん:04/02/06 21:48 ID:oIHT1Qcl
>>485
俺のN158白&ピンクと交換しよっ!
489非通知さん:04/02/06 23:30 ID:qkonj+6s
シティフォソをVドコに機種変しようと思ったのは
これを見たせいでもあるが…。
長電話しがちなんで、リスクはなるべく小さい方がいいし。
http://ktai-denjiha.boo.jp/sar/sar_ichiran.html

N157 0.915
P157 1.26
N158 1.35
P158 1.44
490非通知さん:04/02/06 23:36 ID:qkonj+6s
(´-`).oO(本当は塚の骨伝導シティフォソにしたかったんだが、電磁波の影響的にどうなんだろうか)


…ってスレ違いだな。
491非通知さん:04/02/07 12:21 ID:bTYJuUl9
Vドコとかツカドコとかにするくらいなら
シティフォン解約すればいいのに。
492非通知さん:04/02/07 12:26 ID:hVSfdGjx
それがお前考え付く最良のアイデアなの?
493非通知さん:04/02/07 14:57 ID:Q3PhOM8m
>>485
T08は問題なかった。
JSKYメニューも消えない。

がんがれ
494非通知さん:04/02/07 17:34 ID:HTI+jox2
Vドコに失敗してやっぱりPJ化しようとすると、
また鍵登録やなんかでめんどくさいのかな〜
495非通知さん:04/02/07 17:38 ID:8AaoMWAB
>>494
別にドコモで鍵登録しても、
Vodaの鍵はVodaに残ってるんじゃないの?
496非通知さん:04/02/07 17:42 ID:6QmFTnV8
>>494 鍵の問題は、V端末のデータのないDoCoMo側の問題だから、 DoCoMoの番号書き込んでない白ロム状態なら問題ないのでは?
497その道の人:04/02/07 17:50 ID:upkQSAEK
>>494-496
Vだけは鍵移動すると鍵情報を破棄してしまう。なので
また鍵をとりにいかないとダメ。
498非通知さん:04/02/07 19:17 ID:8AaoMWAB
なんと、めんどくさいねぇ〜
499非通知さん:04/02/07 21:05 ID:6QmFTnV8
意外に、このスレ見ているヤシいるんだな。
500494:04/02/07 21:19 ID:HTI+jox2
>>その道の人、ありがとう。
ところで、もうひとつ。
また鍵をとりに行く時は、例えば関東で買った端末は
八重洲北口のショップでしかできないのでしょうか?
それともそこら辺のぼだショップで可能なのでしょうか?
501非通知さん:04/02/07 22:24 ID:oeMe6V0u
>>500
V端末でしょ?ならそこらへんでできる。ていうか、できなきゃおかしい。
自分トコの端末なんだから(w
でもPjにしたいなら、東海のセンターじゃないとダメでしょ?
(東海はショップで持ち込み不可だから)
502非通知さん:04/02/07 22:55 ID:8AaoMWAB
>>501
>>497は読んだか?鍵情報が無くなると言う事は、その端末は
他キャリア向けに販売されてる物と端末と同じになるで
そこら辺で登録できると言う事ではないんだが・・・。
503非通知さん:04/02/08 00:05 ID:DCBdNDYn
>>502
つ〜か、俺は>>497なんだが(w
別にもう一度鍵取りにいくのは、ボーダショップでもできる。
なぜなら「自分のトコの端末なんだから」。拒否なんかしたら大変だぞ?(w
504非通知さん:04/02/08 00:30 ID:PFddZp7r
>>503
ははーん、ボダは鍵登録がそこら辺のショップで出来るって言うこと?

拒否できないってのは鍵はドコモ→ボダにもう一度持ってくるって事?
そのとき、ドコモには鍵は残るよねぇ?
505非通知さん:04/02/08 00:32 ID:9aZ8ZID2
Vや塚の最近の端末で、
Vドコ、塚ドコ出来た端末リストをキボンぬ
上の書き込みではJT08はオッケーだったらしいが。

ボダはパケ機はほぼ不可?
塚は京セラはみんな桶?
506非通知さん:04/02/08 00:40 ID:9aZ8ZID2
ちなみにここで話題に上がっている端末固有の鍵情報を
不正に複製、登録したのがクローン携帯なの?
教えてエロイ人!
507非通知さん:04/02/08 00:44 ID:DCBdNDYn
>>504
「そこらへん」といっても、併売店でできるわけではないので。
508非通知さん:04/02/08 02:45 ID:Fhg9X7Gf
あ…まだこのスレあったんだ?
ほんと浦島太郎状態だね?

509非通知さん:04/02/08 03:38 ID:hrpFXHI+
某エキスプレスも
ジェーフォソで終わってるからねえ
510非通知さん:04/02/08 05:48 ID:tI5E3A6J
>>505
塚の東芝機も大丈夫だと思う
自分がやったのはTT03(A-MODEL)
511非通知さん:04/02/08 08:10 ID:FuFy5jNu
シティオ基本料金安いんだよね
カメラもiモードも不要で
待ち受け中心の俺も長い間使ってました

だけど、仕事で北海道への長期出張、
広島への長期出張が続いて
さすがに圏外なのには耐えられなかった

5年くらい使ったかな・・・お疲れさん

512非通知さん:04/02/08 21:11 ID:/lQvv+Bp
シティホン、停波しないでほしいな。家族用に2台目3台目の電話を
買い足そうと考えてるんだけど、シティホンにしようと思ってます。
そういう選び方してる人とって多くないんだろうか・・
料金安いしいいと思うんだけどなー
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/f/cityphone_charges.html
513非通知さん:04/02/08 21:16 ID:PFddZp7r
>>512
多いとか多くないとかじゃなくて
シティフォンそこら辺の店じゃ売ってないだろ。
514非通知さん:04/02/08 21:38 ID:WOrhBSWT
>>512
もうメールが使えないシティフォンは致命的でしょ
家族間で使うならauも十分安いと思うし
俺も2年間2台目に使ってきたけどぼちぼち解約します
515非通知さん:04/02/08 21:47 ID:/lQvv+Bp
>>513
うちの近くの大型電気店、まだ売ってます。w

>>514
親は通話メインというか通話のみなので。世代的にメールは
むずかしく感じるらしいっす
516非通知さん:04/02/08 23:39 ID:PFddZp7r
>>515
マジで!?
N158ある?買いに行きたい。(w
517非通知さん:04/02/09 00:19 ID:kdAraAUt
P158だけだと思われ。
518非通知さん:04/02/09 00:33 ID:QqR+PY7l
P158現在使用中。( ´∀`)
519非通知さん:04/02/09 09:11 ID:V3U3TM5K
N158ピンクの白ROM、機種変しようと入手したけど使って無いや…。
520非通知さん:04/02/09 11:10 ID:rFEQVa9W
auにしても他社はドコモへの通話が高いからイヤ
基本料の安さとドコモへの通話料がそれほどかからないのは魅力

携帯にメールって必要なんですかねえ
急ぎだったら直接電話しろ
急ぎじゃなきゃ会社へメールしろでやってもらってる
昔は持ってたけど下らない同報メールばっかだったから辞めた
521非通知さん:04/02/09 11:17 ID:AEDaJKIS
話せりゃええやん
シティフォンなんやし
522非通知さん:04/02/09 11:55 ID:4FEMuvbz
ボーダフォンに譲渡!
523非通知さん:04/02/10 10:33 ID:vn4iuaWv
DoCoMoショップから、P158のパンフレット(平成15年3月のもの)を貰ってきたのだが、そこにはハイパートーク対応の記述は一切なかったよ。
ハイパートーク未対応だと考えるのが妥当だね。
ホームページの方は間違ったまま訂正していないんだろ…はやく直せよ紛らわしい。
524485:04/02/10 21:16 ID:YX71u9GE
J-T010登録できましたよん。
525通知不可能:04/02/10 23:35 ID:eTQvEPxj
ハイパートークじゃないのか、ショックだな!
526非通知さん:04/02/11 00:00 ID:45GDnHAW
えっ!?
ハイパートークじゃないの?
527非通知さん:04/02/11 05:44 ID:2yelU5V2
452 :非通知さん :04/01/19 11:20 ID:Cg+pdSCB
>>451
P158はハイパートークです。
http://www.merutomo.co.jp/docomo-syousai/p158.htm

P158がどうのはどうでもいいんです。
ツカドコしたときにどうなるのか・・・ハーフレートで宇宙からの交信に
なるんだとこのままP158を使ったほうがマシなので・・・。


453 :非通知さん :04/01/19 11:21 ID:xTPtTjh+
>>451
P158はハイパートークだよ。↓機能一覧押してごらん。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/keitai/city/p158/p158.html
528非通知さん:04/02/11 09:12 ID:+nUVIpy5
>527
だからそれが間違っているっていってるの
確かにシティフォソが掲載されていた頃の古いDoCoMoのカタログには、そのページとそっくり同じことが書かれていたが、今では訂正されている。
DoCoMoの窓口行って確認してこいや。
529非通知さん:04/02/11 09:19 ID:lj7nZVQg
端末がハイパートーク対応でも
基地局以降がハイパートークに対応していなければ意味が無い。
530非通知さん:04/02/12 12:20 ID:AzOxWJQX
J-T010への登録通話は問題ないらしいが、一部機能が制限されるらしい(端末の暗証番号変更登録…とそれに関連する機能が全て使用不可→禁止設定などね)ので、やるなら自己責任で。
531非通知さん:04/02/12 14:17 ID:c8cBTgxF
>>530
それもあるソフトを使えば直るらしい・・
532非通知さん:04/02/12 14:32 ID:HEK9kuLy
レッツ!東京デジタルホン!!
533非通知さん:04/02/12 14:35 ID:Wu4Gw17A
あるソフトとかって書き方が気になるな。

携快電話・・みたいなソフト?
534非通知さん:04/02/12 15:11 ID:AzOxWJQX
>531
ガセを書くな、迷惑かかるだろ。
これはどうやら端末の仕様に関わることらしいので無理
535_:04/02/13 22:23 ID:lZD43OPC
>528-529
端末もx158はHT対応だし、関東なら基地局も1.5G/800Mデュアル
端末の関係でHT対応だけど、なぜか158ではHTは使えません。
(1.5Gは800Mと比較して料金が安い廉価サービスの位置付けだから?)

なおフルレートかハーフレートであるかは、通話中にアンプ内臓スピーカー
に近づければ、ブツブツ音の感覚が異なるからすぐ判定できるぞ。
536闇遊戯:04/02/14 15:20 ID:8Ipzg2Ll
  ∧_∧ .|
 (-@∀@)<今なら1万円で最新型携帯にスイッチできますよ♪
 ( F900i ).|
 | | |.│  
 (__)_)│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (∀`  ) <イラネーヨ
      (    )  \__________
      | | |  
      (___(__)


537非通知さん:04/02/14 17:57 ID:cvI4/FFK
>>535
内臓…?
538非通知さん:04/02/14 20:44 ID:WcHPgMSh
>>535
そんなことしなくても、復調された音声で判断できるだろ。
539名無し:04/02/14 23:18 ID:IrFQBegW
今日、ツーカーの骨電動に持ち込み機種変してきました。
通話は問題なく出来ます。ツカドコでサンヨーは初めてでしたが、ソニックスピーカーはいいですよ。
540非通知さん:04/02/14 23:26 ID:ZeTiaWqz
おい!電池の減りが早くなってきやがった!
4年もシティフォン使ってるとガタがくるな。
541非通知さん:04/02/15 13:16 ID:AyPlDyEX
>>539
「骨電動」って電池の減りが早そうだなw
542非通知さん:04/02/15 18:36 ID:e4nRJKpP
>>535
関東の1.5G基地局がHT対応?
( ´_ゝ`)プ
543W11H longer 1.4Γ ◆YOPkABoQ/. :04/02/15 19:02 ID:UgFn5OSY
骨電動って検索すると結構たくさんありますな。
ぐぐるの件数が骨伝導より多いじゃん。
544W11H longer 1.4Γ ◆YOPkABoQ/. :04/02/15 19:06 ID:UgFn5OSY
よく見ると電動歯ブラシとかがヒットしているだけだった。
骨電動は少数です。
545通知不可能:04/02/15 22:27 ID:wcz4tpKS
シティフォンが、1600円?
http://www.rakuten.co.jp/orange-baby/467078/519396/519476/519478/
546非通知さん:04/02/15 22:41 ID:zd2cme9S
よくみつけたなあ
547非通知さん:04/02/17 12:18 ID:q4uudl/O
>>545
使えたらいいなぁ これ(笑)
548非通知さん:04/02/19 02:58 ID:KgBI7/kD
スウェーデンのシティフォン
マジ欲しいw
549非通知さん:04/02/19 13:23 ID:Xe9R1QA3
(゚听)イラネ
550非通知さん:04/02/19 15:28 ID:wH3kzgB/
>>549
お前が(゚听)イラネ
551非通知さん:04/02/21 21:36 ID:AEz+XJMn
デンワ(゚听)イラネ
552非通知さん:04/02/21 23:20 ID:2ZqWHZ6Y
>>540 オレのも  そ〜〜だ
553非通知さん:04/02/22 21:33 ID:MW7m3wkb
ヤフオクのP158出品者が
もう新規不可なのでこれを持ち込んでネ、と書いてあるけと
いまだに店で売ってる、はて。ということは、説明はガセ?
554非通知さん:04/02/22 23:48 ID:8iUi1Ter
昨日、新規契約しましたが何か?って質問を入れてみほ
555非通知さん:04/02/23 00:11 ID:yzGvTVUA
N158売って無いかな〜?
556416:04/02/23 02:22 ID:rBhCCHT6
> 555さんへ。
今思えば、2か月くらい前にヤフーで出ていた千円ちょっとの中古(使用感あり)
のN158を落札すればよかったかなあ?なんて思っています。
どこかにないかなあ?
最近私のN158調子悪いんだよなあ。音質も下がった気がする(T_T)
557非通知さん:04/02/23 02:26 ID:YFasis1v
つーか
エッジにしなさい
558非通知さん:04/02/23 09:31 ID:kOlXKTsq
>>555
N158ピンクの白ROMあるけど欲しい?
559555:04/02/23 09:49 ID:yzGvTVUA
>>558
欲しいヨン♪
いらないの?
560非通知さん:04/02/25 22:57 ID:DdmIrQfE
今日即解用にN900を買ってきたが
使いたくなってきた・・・・
561非通知さん:04/02/25 23:55 ID:1f8aeVbt
>>560
ドラクエって、フォマカード入って無くても出来るの?
562非通知さん:04/02/26 12:59 ID:HI8sMMUB
>>561
一応起動はします。
マジ欲しい・・・・
値崩れしたらまた白ロム買うかな・・・
563非通知さん:04/02/26 13:42 ID:wOM1+UBP
mova(505i)→シティホン て同番号で機種変可能?
564非通知さん:04/02/26 14:02 ID:fUnBV7D/
>>563
無問題
565非通知さん:04/02/26 14:42 ID:wOM1+UBP
>>564
dクス。これからやるなら白ロムしかないかなー?
オークション漁ってみます。
566非通知さん:04/02/26 15:13 ID:fUnBV7D/
>>565
いや、普通に機種変でP158売ってるショップ有るし
567非通知さん:04/02/26 22:28 ID:BJnidx5o
カメラ付き携帯を
シティーフォンにしたいのですが
どこの会社のどの機種がお勧めですか?
568非通知さん:04/02/27 00:39 ID:4ffWvg7s
多分p158しか置いてないとこが多いと思う
なんで
松下製のp158

薄くて軽いよ。
569非通知さん:04/02/27 01:18 ID:ai/BQhVP
>>567
塚のTK31でどうよ?
570非通知さん:04/02/27 01:22 ID:GYjBWkR7
P158使っているんですけれど、新宿あたり(いや、都内ならどこでもいいや)で
機種変更安いところありませんか?
ドコモショップの機種変更は7000円でした。。。

あぁ、もちろんP158をこれからも使い続けますよ。
571416:04/02/27 02:32 ID:9xrq3HY5
>>558
欲しいです。いくらでなら出ますか?
私は新品のN158ピンクを、発売後すぐに機種変で購入。
いまだに老体ながらも現役です。
572非通知さん:04/02/27 09:12 ID:lGJQz6RW
>>570
今、在庫が有るか知らないけど、漏れが去年機種変した時は
秋葉原の石○で4000円以下だった気が…
573NM151:04/02/27 18:11 ID:tRxX4KkR
去年の暮れに、栃木のDSで1,800円だったよ
574非通知さん:04/02/27 19:25 ID:OaffPZ6W
1円であったので聞いてみたら
展示はしてるけど品物はないですと訳の分からないことをいわれた
んで要するに売る気はなくて客寄せなんだと、しばらくして気がついた
575570:04/02/27 19:31 ID:QDLvMBxA
>>572
ありがとうございます。
天下の秋葉原を忘れてました。行ってきます。

>>573
ありがとうございます・・・。
天下の栃木を忘れてました。逝ってきます。
576非通知さん:04/02/28 00:16 ID:piFuEjIq
カメラの性能のよさに魅力を感じV601SH
をシティーフォン化を目論んだけど
筺体がダサすぎ

シティーフォンの究極の形はTK22と
改めて実感した。
577非通知さん:04/02/28 00:31 ID:K55bjbUa
TK22をシティフォンにできるんですか!
ヤフオクで買ってしかるべきところに自分で持ち込んで?
もう少し何とかならない??
578非通知さん:04/02/28 11:45 ID:wqDA4hDt
>>577
>もう少し何とかならない??

なにが? 多分、なんともならないと思うけど。
579非通知さん:04/02/28 12:29 ID:4htt09NK
なせばなる
まずは過去ログよめ
このスレ以上に異業種機種交換に関する資料
があるサイト無いでしょ、たぶん
580非通知さん:04/02/28 14:45 ID:wqDA4hDt
>>579
異業種ってあんた・・・(´Д`;)
他キャリアは同業他社って言うんだよ。
581非通知さん:04/02/28 14:58 ID:4htt09NK
異業種機種交換

ドコモでの正式な名称だよ

アホ
582非通知さん:04/02/28 15:02 ID:wqDA4hDt
>>581
負け惜しみで逆切れか?(w
583非通知さん:04/02/28 20:12 ID:5s+9gy2/
>>582
確かにドコモでは
Jドコ(Vドコ)、塚ドコの事を
異業種機種交換と言います。

>>577
どこかのHPでTK22をシティ化していたのを見たことがあるので
たぶん大丈夫じゃないでしょうか。。。
584583:04/02/28 20:15 ID:5s+9gy2/
585非通知さん:04/02/28 22:47 ID:zlQdujMT
バカに知恵つけてやら無くていいよ
バカはバカのままでいい
586非通知さん:04/02/29 02:00 ID:MP4rMcp0
587583:04/02/29 23:47 ID:e+AlDM6T
age
588非通知さん:04/03/02 10:58 ID:deqmaqyz
オークションにノキアのNM152を発見しました。
これってハーフレートですかね?
フルレートだったらP158から機種変しようかな。
589非通知さん:04/03/02 19:06 ID:gw8M+wj6
ハーフだよ
590非通知さん:04/03/02 20:09 ID:deqmaqyz
>>589
ありがとう
591非通知さん:04/03/03 06:00 ID:gqQmbGcv
N−158の白ロム・桃色(17時間使用)
P−158の白ロム・白色(4時間使用)

各1台あるけど買わない??

あと、ドニーチョ回線買わない??


誰か〜〜〜〜〜居ないか?
592非通知さん:04/03/03 08:15 ID:JYxPvfUK
>>591
ドニーチョ回線欲しい。
ヤフオクに出品よろしく。
593非通知さんさん:04/03/03 09:48 ID:rogpRCiW
おいらも、土日夜2回線あるから1回線放出しようと思ってる。
もう6年近くになる回線だからなかなかの上ものだよ。
ちみたち いくらなら買う?
594非通知さん:04/03/03 11:04 ID:wUKVLyp0
3000円
595非通知さん:04/03/03 12:41 ID:p/Gy4znW
電番次第
596非通知さん:04/03/03 13:38 ID:xvlhGQwM
>>592
ドニーチョのまま譲渡できるの?
597591:04/03/03 23:10 ID:gqQmbGcv
ドニーチョは 1マソ位希望なんだが・・・
598非通知さん:04/03/03 23:14 ID:1YQbrNCP
1・5Gドニーチョなんぞどれだけ価値あるのか?
値段的にそれほど(゚д゚)ウマーな訳でないとおもうが。

まあ、どうせだったら、
シティフォソのドニーチョ譲りうけてから、
それを800に切り替えて(;゚∀゚)=3
599592:04/03/03 23:18 ID:JYxPvfUK
>>591
今月18日以降の払いでよければ1万でも考慮する。
まあ番号次第だが。
600非通知さん:04/03/04 03:14 ID:wg1PwgGW
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで600get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
601非通知さん:04/03/06 20:24 ID:hpMwrzyt
まあ、あれだ、ネタなんてないもんだな。
602非通知さん:04/03/07 19:02 ID:RqpKIgUd
tk22使い

P158を部屋で無くして数ヶ月ぶりに出てきた
持った瞬間、基盤とか中身がないんじゃないかと思うくらい
軽く感じた
P158は今でもすごい
603非通知さん:04/03/07 20:58 ID:qZ+uyKzc
>>602
tk22って、ツカドコ仕様ですか?
もしそうならツカドコ仕様にするために
参考になりそうなページを教えていただけませんか?
604非通知さん:04/03/07 23:09 ID:C9z/EqyY
>>603
ただ単に白ロムにしてドコモショップやドコモの支店に持ち込めば言いだけの話。
TK22だからどうのなんてことは無い。
605583:04/03/08 00:25 ID:hlyHeK4E
606非通知さん:04/03/08 03:16 ID:Wso/E/ac
>>602
そりゃほとんど電話機能しか付いてないからな
今のケータイがあれだけ機能をつめこんであの大きさであることがすごい
とは言え持ち歩くにはちょっとでかいけどね
607603:04/03/08 21:34 ID:QvlyjpBs
>>604-605
ありがと。ちょっと勉強してきまつ。
608非通知さん:04/03/09 02:22 ID:1dqrfGqU
Tu-kaスレの誘導で来たのですがVodafoneの端末をTu-Kaで使いたいのですが同じPDC1.5Gなので技術的には使えると思うのですがやはり事業者としては拒否するのでしょうか?
約款を盾にとりあえず接続試験まではしてくれそうなのでしょうか?
609非通知さん:04/03/09 02:28 ID:QJ1n4ZuJ
>608
あとスカメはTU-KA契約で使えますか?WEBは無理ですよね…。

シティオってまだ健在なの?何万人くらい?
610非通知さん:04/03/09 23:23 ID:+Lwn+T7f
>>609

関西でだいたい18人
611非通知さん :04/03/10 00:21 ID:+ZOTZP8r
東京で中心で使うとして シチ−フォンとFOMAだと
どっちの方が電波状況良いですかね?
やぱりシチーフォンの方が良いっすかね?
612非通知さん:04/03/10 00:58 ID:rxbla+VW
断然シティーフォンだろ。
613611:04/03/10 02:18 ID:+ZOTZP8r
>>612
やっぱりそうなんだ?
614非通知さん:04/03/10 03:05 ID:681R2OpC
FOMA使った事ナイから分らん
ただシティフォン使ってて圏外に悩まされた事はないと思う、
お店とかだと圏外になるがそれはどこの騎手もそうらしいし
615非通知さん:04/03/10 12:42 ID:fAWG5U+p
教えて下さい。

2001/8月製のp158使いです。
フル充電後2回通話(積算時間2分)で
電池残量レベル1です。
もうダメポでしょうか。

愛着あるんでまだまだ使いたいんですが。
616非通知さん:04/03/10 13:15 ID:rxbla+VW
>>615
ヤフオクで電池買えばいいじゃん。
P208iと電池共通だから、色さえ気にしなければ500円位でスグに手に入るよ。

宣伝じゃないけど例えば、この2本セットみたいなの。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14985094

俺もヤフオクで2本買ったけど、1本は新品みたいに綺麗なキズなしと、
もう1本はそこそこ細かいキズはあったけど容量は十分なのの2本セット
だったよ。
617非通知さん:04/03/10 13:17 ID:rxbla+VW
>>613
首都圏で通話で使うなら断然シティフォンだと思う。
FOMAに負けてる点は通話以外の点と、全国区じゃないという2点かな?
618非通知さん:04/03/10 15:23 ID:SG0Q65Dd
シティフォンは範囲内なら以外と電波はあるよ
ボダが圏外だったのにシティフォンは問題なかったりするし
侮れない

つうか シティフォンとFOMAの同番契約させろよ
619非通知さん:04/03/10 15:24 ID:rcPmmeBC
>>617
通話以外の点


マニュアル1冊分
620非通知さん:04/03/10 16:28 ID:nglxDMjy
>つうか シティフォンとFOMAの同番契約させろよ

デュアルネットワークの事?
621非通知さん:04/03/10 17:01 ID:t5QuKGXG
シティフォンだとナンバープラスが契約できる。

これがFOMAにはない...国際ローミングを見据えてサービスインしないのかなあ
622非通知さん:04/03/10 18:02 ID:Je+RGgNg
いやぁ、ノキアのフルレートシティーフォンはいいぞ!
マジ音が綺麗!でもムーバMのがもっと音いいけど。
623非通知さん:04/03/10 18:17 ID:YVo/GnRp
>>622
┐(´ー`)┌
624非通知さん:04/03/10 20:59 ID:JgYYLzDT
625非通知さん:04/03/10 21:00 ID:JgYYLzDT
626非通知さん:04/03/11 20:20 ID:0hHFoLGo
P158を新規に契約してきました。

一年割引・ファミリー割引・ゆうゆうコールで長得プラン。
これで、東京‐博多対docomo最安1分7円!
心置きなく長電話ができる。嬉しい!

でも、なかなかP158を売っている所がなくて、足が棒になってしまった。

固定電話・IP電話で話せよ!なんて疑問もあるだろうけど、気にしない!
627非通知さん:04/03/11 20:41 ID:5FMI+tVy
ボダは一分五円じゃん週末だけだけど
628非通知さん:04/03/11 20:43 ID:5HFw8dpG
週末使う人は助かるだろうね
629非通知さん:04/03/11 21:19 ID:0hHFoLGo
いや、すでにハッピータイム用にエンジョルノは導入済み。
900iが出揃ったら、movaをfomaに機種変してパケット料金を節約するつもり。

時代は単機能ですぜ、兄貴!
630非通知さん:04/03/12 03:20 ID:2hxy0EHE
他社移動機の接続を拒否されたら約款と電気通信事業法を持って法律論で争えば少なくとも接続できるかだけの試験までやってくれるのでしょうか?
631非通知さん:04/03/12 03:22 ID:Msa4Dwf5
ハッピータイム用にエンジョルノ!
単機能!

それだ! 
632非通知さん:04/03/12 03:27 ID:5625s0Bv
シティフォンってナンバープラス契約できるんですか?
633非通知さん:04/03/12 03:29 ID:Msa4Dwf5
つうか都会だけシティオ、ずるい。
634非通知さん:04/03/12 05:39 ID:mBYhjajp
他社移動機を利用する際は、事前に「鍵登録」をするのが必須で、それさえ終われば、いつでもシティフォン・シティオとして使えます。
635非通知さん:04/03/12 10:37 ID:GEYh4wW7
他社拒否はされんが着信できないとかの不都合はあるらしい
ここらへんの情報不足はどうしようもないな
いまだにデジタルホン機種中心じゃ・・・
636非通知さん:04/03/12 11:25 ID:HVxi6E0p
ツーカーは最新機種でもほぼ、通話に関しては問題無く使用できます。ネットワーク機能(例えば、着信転送の登録をしようとすると、番号が上手く登録出来ないことがある)が弱いですね。
ボーダはSH53やSA51などでは問題なく使用出来ますが一部、着信すらままならない機種もあります。
637非通知さん:04/03/12 12:00 ID:lQZrpsSF
まだドニーチョってプランあるの?カタログには載ってないんだけど・・・
638非通知さん:04/03/12 12:04 ID:RRfW/qaK
>>637
とっくの昔に無くなった。
639非通知さん:04/03/13 03:01 ID:M8o/E9yF
Tu-Kaスレだと相手にされないのでここで報告します。
Vの端末をTu-Kaへ持ち込んだのですが当方の地域では3年前に1件だけデジツー端末を持ち込んだ人がいてそれ以来他社端末の持ち込みはなかったそうです。
ですので本社で1週間くらいをメドに接続試験をして返答するとのことでした。
なんか大変だなあ。
640非通知さん:04/03/13 03:51 ID:KhKWhr9C
>>639
ドコモでもカギ登録には1週間くらい掛かるよ。
641非通知さん:04/03/13 15:11 ID:MtLemUhv
>>635
このスレ読んだだけでも
J-T010,J-SH09
が登録できると報告がある

漏れの実績は
J-P01
J-DN03
J-T08

いずれもJ-PHONE時代のもの
DP世代ではない。
642非通知さん:04/03/13 15:14 ID:M18c/5F9
珍しい、このスレがあがってるなんて(w
643非通知さん:04/03/14 03:38 ID:wPam82fk
棒裸型番はまだか・・・
644非通知さん:04/03/14 09:02 ID:rsHZ3F+s
N158を使っています。ショートメールがご用終わった頃、相手に届きました。
そろそろ お蔵入りかな?!
645 :04/03/14 10:51 ID:rsHZ3F+s
cmail by KDDI
646 :04/03/14 10:51 ID:rsHZ3F+s
au by KDDI
647非通知さん:04/03/14 10:59 ID:mYScMT4U
>>644
相手がリアルタイムで受信できなかっただけだろ。
送信は遅延しないから。
648非通知さん:04/03/17 01:04 ID:J5y6cXnk
4月からファミリー割引の割引率が上がりますが、シティフォンは対象ですか?
649非通知さん:04/03/17 02:30 ID:mJ+lzYB9
>>648
お前マルチするな
650639:04/03/18 01:07 ID:udHyWTgj
Tu-Kaへの持込機種変更のJ-T010の件なんですが途中経過で接続試験を明日にもやるそうです。
おそらく発着信できそうなんですが。無事に機種変更を完了すると3年ぶりに他社移動機受付が完了するらしいです。
ある意味伝説ですな。(w
651583:04/03/18 15:16 ID:MHr3OVcm
>>650
へぇ〜。ドコの地域ですか?
ドコモと同じように直営支店に持ち込んだんですか?
652非通知さん:04/03/18 17:56 ID:bGlXpdhM
>>650
引き続き報告よろしくね。
653非通知さん:04/03/20 23:41 ID:sG6WCeuK
age
654非通知さん:04/03/24 01:25 ID:SUdWXra6
シティフォンあと10日くらいで解約
2年間ありがとう
655非通知さん:04/03/24 06:48 ID:RZrlLQ77
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079191318/846

マルチですみません、くだ質で返事がもらえそうに無いのでこちらでも
質問させてください。m(__)m

TU-KA TK22の白ロムがあるんですが、白ロムのままTU-KAショップで
外装交換の修理って受け付けてくれるでしょうか?

また、外装交換の料金はいかほどでしょうか・・?

綺麗になったらツカドコしようと思ってまして・・・
同じような方はTu-Kaスレよりもこちらに多いかな?と。。。
656非通知さん:04/03/24 12:47 ID:HqgZmtPU
>>655
返事がもらえそうに無いって、まだ1日も経ってないだろうが。
マターリ待て。
657非通知さん:04/03/24 12:48 ID:RZrlLQ77
>>656
すみません、あせりすぎでしたね。
ありがとうございます。
658非通知さん:04/03/24 16:57 ID:9uwZJ0om
>>655
塚東京だと白ロムの修理受付は厳しいかも
外装交換を去年歌舞伎町の近くのアソコで
確認したけど、どうしても直すというなら
受け付けなくはないけどかなり高額になりますって
なんか必死で断ろうとする空気が強かったな。
659655:04/03/24 18:29 ID:RZrlLQ77
>>658
ありがとうございます。
自分も東京新宿界隈なので白ロム修理は諦めざるをえなそうですね。

Tu-Kaショップで契約して短期解約する方向で検討します。
ありがとうございました。
660非通知さん:04/03/24 18:49 ID:bj0nKxzb
あ、話し終わったのか
番号入ってないと修理しないって
言われたことあるよ、役立たずツカ
661非通知さん:04/03/24 19:00 ID:o34ouz36
>>660
TK22 => シティフォン はこのスレでは人気の組み合わせだと思うから
続けてもいいんじゃない?
662非通知さん:04/03/24 21:11 ID:7pC3hFJv
>>659
白ロムは原則だめぽだったかな
SHOPごとに結構対応が違うし
新宿なら3店あるから残りを駄目もとで
確認してみては?

東芝機なら外板だけならモックで使える機種が
結構あったけど京セラは逆に使えないんだよねぇ。
663非通知さん:04/03/25 03:14 ID:66HKep2l
かなり高額ってなんでぼったくるんじゃ?
外装なんて同じだろうが
見積もり出せば通常料金だろうけど 逃げてるんだね
664非通知さん:04/03/26 22:30 ID:T1N42JOx
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………、話題ないな。
  ( つ旦O
  と_)_)
665非通知さん:04/03/26 22:46 ID:SgSu+XDE
Tu-Kaの即解約の話題でもするか?(w
666650:04/03/27 01:33 ID:Cb3iLfvu
せっかくTu-KaにJ-T010を持込したのだが白ロムにしてなくて呼び出しを食らってしまった。
ということで白ロムにして再度渡しのだが試験結果がまだ来ない。
もしかしたら適当な時期に「出来ませんでした」で済ませるのだろうか?
667非通知さん:04/03/27 01:42 ID:JKO426Gd
>>666=650
乙。
voda解約手続きしても白にしてくれって言わないとしてくれないからな。
ま、開通した先人がいるみたいだから、ガンガレ。
668非通知さん:04/03/27 12:40 ID:q0FH7ZgO
>voda解約手続きしても白にしてくれって言わないとしてくれないからな。

では、解約して白にしてくださいといわない場合は
携帯はどんな状態なの?
669非通知さん:04/03/27 12:51 ID:Eqsz1w2b
>>668
灰ロムって言うんだけど、番号は入ってるけど使えない状態。
白ロムと違って番号を消さないと再利用できない。

新規携帯の半黒とは似てるけど違う。
670非通知さん:04/03/28 21:49 ID:zSABS4IF
勉強になりました
671非通知さん:04/03/29 05:32 ID:ziZlZwrQ
ひゃー今でもシティフォン使ってる人が私以外にもいたなんて!
P158とN158両方持ってます。新規だとPしかないのはどうしてだろう?
Nの方が人気あるから売り切れちゃったってこと?
今年の終わりに海外移住予定で携帯も解約しなきゃならないんだけど、
このスレ見てもしかして私のN158を買ってくれる人がいるかも、
とちょっと希望が出てきました。(Pの方は無理そうですが。)

でも電話さえできて安ければいいっていう人、けっこういると思うんだけど。
私はIモードもメールもしたいと思わないんでこれで充分なんですけど、
やっぱり乗り換えたい人もけっこういるんですねえ。
672非通知さん:04/03/29 21:39 ID:FPI0Bz5+
大阪で新規で売ってるとこある?
梅淀とか売ってるのかな〜?
673650:04/03/30 15:42 ID:+tluXLfc
今日電話があってやはりJ-T010はTu-Kaでは発着信が出来ないとのこと。
せっかくアプリもダウンロードしたのになあ。
もっと古い機種ならいいのだろうか?
674非通知さん:04/03/30 18:55 ID:NISUPtIL
>>673
乙です。
やっぱり難しいね塚登録は・・・

次はSA06あたりを w
675650:04/03/30 20:45 ID:+tluXLfc
>>674
とりあえずシャープの端末はどの端末も無理ということを聞いたので今度はDP-111を持ち込みする予定。
676583:04/03/30 21:39 ID:4x/97QHv
>>675
J-SH05は可だったけどね。
677676:04/03/30 21:44 ID:4x/97QHv
>>676
あっごめんなさい塚登録か!!
シティ化かと思いました。
678非通知さん:04/03/31 11:39 ID:32zuUyJn
ボダツカはNGってことですな
J-T010もしつかわないならゆずってくらはい

今使ってるTT11が調子悪くなってしまった・・・
ボダドコにしたいので

てゆうかドコモで使えるのかな?
679非通知さん:04/03/31 19:15 ID:eo4waaKP
NTTドコモは、iショットサービスに対応したiモード対応シティフォン「ムーバP159i」を発売いたします。

「ムーバP159i」の主な特長

1.カメラ有効画素数128万画素のCCDカメラを搭載。

2.メイン液晶として約2.2インチ65,536色QVGA(240×320ドット)高精細システム液晶を搭載。

3.miniSDメモリーカード対応。同梱のminiSDメモリーカード(16MB)で最大約30分の連続録画が可能。

販売開始日:2004年4月1日(木曜日)

http://www.nttdocomo.co.jp/info/new/release.html
680非通知さん:04/03/31 20:27 ID:u7oPRhoC
エープリルフールまで5時間ほど早かったな
681非通知さん:04/03/31 21:05 ID:/E87p+kB
ま、カメラもアイモードもイラネんだけど
p159って型番は悪くないな
682非通知さん:04/03/31 21:48 ID:3NBj79NN
オー、すげじゃん! 機種変で3000円か、即買いだな。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/new/release.html
683非通知さん:04/03/31 21:51 ID:QhWU5zTU
おかげでネットハイウェイとか言うくそ企画の情報を
知ることができた
684非通知さん:04/04/01 00:05 ID:MA1ElSTr
あぼーん
685非通知さん:04/04/01 00:09 ID:AQk0vF50
ファミリー割引の割引率アップはシティフォンも対象のようだ。
0120-800-000に聞いた。
いちねん割引+ファミリー割引で基本料35%オフ。
eリビングやモバイラーズチェックでさらに安くなる。
686非通知さん:04/04/01 06:08 ID:9iV8K+8v
端末はモノクロ液晶でEメールも出来ないが、
端末に金がかかっていない分通話料が激安だからなぁ。
長得ならオフタイムは全キャリア1分10円だし。
687非通知さん:04/04/01 10:00 ID:sgqSm5n0
>ファミリー割引の割引率アップはシティフォンも対象のようだ。

当然の事を自慢げに言われても。
688非通知さん:04/04/02 15:01 ID:axG1pQSl
モバイラーズチェックは金券ショップで5〜7l引きでうられているからな
三千カードで150円引き、お得だな。
689非通知さん:04/04/04 19:33 ID:3o5tlmEb
tk22はシティーフォンとしては
最高の携帯かもしれない
690非通知さん:04/04/06 00:59 ID:ND/cDh/R
シティホは今後も続くとおもはれ・・・・・・・・・・・
しかし、800Mの料金値下げで必要性を喪失させていく手か?
ぶっちゃけ、通話料が800Mとオナニーになってシティホ使い続ける香具師はいるか?
691非通知さん:04/04/06 01:01 ID:ND/cDh/R
追伸=Eメルが使えんのが癌!
   エリアは気にならん
                  シティ歴 足掛け10年性
692非通知さん:04/04/06 01:02 ID:y4DE719l
>>690
今度のファミ割の割引率値下げはシティオも対象ですが?
auの学割オフタイムが廃止になった今、通話メインで夕方以降、無茶苦茶使うなら
最安プランの一つだと思うよ。
693非通知さん:04/04/06 01:16 ID:ND/cDh/R
>>692
YES!
 
ツカのスターライトプランは1分10イェンになるぞ!!!
悪名高き2ファン縛りもナ〜イ
694非通知さん:04/04/06 01:22 ID:y4DE719l
シティオだと19時以降から安くなるし、土休祝日は終日安い。
モバイラーズチェックも使えるし、ゆうゆうコール、ナンバープラスもあるし。
契約したいけど、家族にドコモが居ないからな。
695非通知さん:04/04/06 01:34 ID:ND/cDh/R
まあ、たしかに・・・・
長得のドコモ深夜で、ゆうゆうを使うと3分15.435イェン
相手に10イェンのプレゼントだから実質3分6イェン未満!!
神だな!・・・・この利用法してる香具師マジに居る?
696非通知さん:04/04/06 01:37 ID:kMAWtjiH
なんで東名阪だけ1.5GPDC導入することになっちゃったの?
教えてエロい人。
混雑率なら東名阪以外の政令指定都市も同等だったのに
何故導入されなかったの?
697非通知さん:04/04/06 01:40 ID:y4DE719l
>>695
ドコモの恋人と深夜1時間話しても、(10+9+7*58)*0.7=297.5円。
相手には200円の無料通話プレゼント。
なんかすごいな。
698非通知さん:04/04/06 01:40 ID:ND/cDh/R
たしか1.5自慰の回線を地域ごと2社以上で競合させるお上の方針だったか?
699非通知さん:04/04/06 01:44 ID:ND/cDh/R
F−U?の機種から使い続けていますが
使用料たしかこの9年で3500イェンが最高ですが
700非通知さん:04/04/06 01:45 ID:y4DE719l
>>699
プランは? やはり俺は、長得+ゆうゆう+いちねん+ファミ割+モバチェが
最強だと思うが。eリビングは適応されるんだっけ?
701非通知さん:04/04/06 01:47 ID:ND/cDh/R
自慢ついでに つかドコ為らぬデジホンドコを8年前からやっていますたが
702非通知さん:04/04/06 01:50 ID:ND/cDh/R
>>700
YES!
ず〜〜〜〜〜〜〜っと   D
オハナスプランがでけたら S
703非通知さん:04/04/06 02:09 ID:2cbZx90T
>>695
漏れはやってるよ ただし、相手が遠いからもうちょと掛かるけど
でも、実質3分11円程度かな?

昼間は800Hzのビジネスプランにして組み合わせれば、対ドコモは
終日ほぼ1分10円! ゆうゆう組み合わせれば終日実質3分11円!
しかし、相手は会社勤めなので漏れの場合は昼間は無意味な罠
704非通知さん:04/04/06 02:11 ID:y4DE719l
>>703
ドコモ相手に無茶苦茶通話する場合は、使えそうだな。
800Hzビジネスプラン(平日昼間用)+1.5GHz長得プラン(平日夕方・深夜・土日祝日用)
3分11円はすごいね。
705非通知さん:04/04/06 13:46 ID:bPDHpPa6
>>698
東名阪以外の土田舎は1社しか参入してないのですが?
706非通知さん:04/04/06 14:19 ID:6AKZm85N
>>696
地方都市は地形などの問題があって1.5Gの導入はコスト高
になるので東名阪に限定したって事だったような話を当時聞いた。
707非通知さん:04/04/06 17:38 ID:/ZIBpr12
>>706
せめて北海道の石狩平野や福岡県だけでも導入して欲しかった。
もちろんフルレート専用で。
708非通知さん:04/04/07 00:22 ID:yidx1F5t
どこにもP158売ってないじゃないか・・・
DSも何軒か聞いたけど取り扱ってないって
どこか売ってない? 関西で
709非通知さん:04/04/07 00:32 ID:68hjQQuu
>>708
関東ならビッグ・ヨドバシ・さくらやなんかで売っていたような気がするけど。
新規1円で売っている所もあったな。
夕方・土休祝日に対携帯と通話するならマジお勧めの携帯だと思うよ。
710NM151:04/04/07 12:47 ID:YFuH7QSX
TU-KAの白ロムを持ち込んでシティオ契約をすれば良いのでは
TK22がおすすめ
711非通知さん:04/04/07 14:13 ID:4VjHFliT
白ロムってオクでしか買えないのかなぁ・・・
712非通知さん:04/04/08 00:03 ID:0midwf8d
あ゛〜〜〜P156が壊れた〜!!
充電しようとしても充電ランプがつかず、
電話しようとすると電源が落ち、この携帯に電話しても電源が落ちる。
そして最終的に電源が入らなくなってしまった、、、バッテリーのせい?
ま、修理するくらいならP158かTK22に機種変かな。
最悪なのはメモリーが(r
713非通知さん:04/04/08 07:54 ID:3UKIrmP5
>>712
充電器直差しで、使えれば電池 使えなきゃ本体かも
まぁP156自体古いから電池が逝っててもおかしくないでしょうなぁ…

とりあえず、DSへGo!
714非通知さん:04/04/08 11:33 ID:fmR60TvX
デジタルムーバ 1.5G N使ってる人、まだいますか?
あのボタンが白いやつ、欲しいんですよね。
715非通知さん:04/04/08 12:29 ID:RMJ0vevR
>>712
電池借りて、終話ボタン押しながら電池パックを取り付けてみたら?
716非通知さん:04/04/08 13:40 ID:ZT4YVzZC
N158ってポケベル入力できますか?
717非通知さん:04/04/08 14:17 ID:VX8yoz9l
>>716
できる
718非通知さん:04/04/08 15:04 ID:Z9aOZ8Fa
>>715
普通に電池パックを取り付けるのと何が違うんだ?
719非通知さん:04/04/08 15:51 ID:VfdZMfDJ
DoCoMo1.5G利用者 関東1058人 中部127人 関西326人
720非通知さん:04/04/08 16:07 ID:5DMjlFnP
そんなに少ない筈無いだろソースだせよ。
721非通知さん:04/04/08 16:08 ID:VX8yoz9l
単位はk人だろ。
722712:04/04/08 22:47 ID:4oab1JuH
>>713
 上で書いたのは全て充電器直差しの状態での症状なので、
本体かも、、、
>>715
 それは経験談ですか?

とにかくDS行くしかなさそうですね。
ところで故障の状態のまま機種変って出来ますかね?
723非通知さん:04/04/08 23:14 ID:8mkJ9Ai3
できるんじゃないの?
724でいもん:04/04/08 23:15 ID:APn222UN
TK22のプリケーが7140円で売っていたがその番号を抜いてシティオ契約に移行はおすすめ?
725676:04/04/08 23:25 ID:hoz5dhAi
>>724
新規即解したくないんなら
それが良いと思う
726非通知さん:04/04/08 23:53 ID:8mkJ9Ai3
おー、なるほろ
そんなやり方が有るのか
アイモード端末に今移ってるけど
結局、webもメールもPDAに馴染んじゃってて
使いこなせないからシティフォン戻ろうかと思ってた。
せっかくだから、そんなのもありだな
727非通知さん:04/04/09 01:22 ID:KmdMthca
関西だけか
728非通知さん:04/04/09 04:58 ID:/bNIAKcx
>>722
>ところで故障の状態のまま機種変って出来ますかね?

当然できる。
729非通知さん:04/04/09 10:29 ID:zOV+tdY3
730非通知さん:04/04/09 20:10 ID:lnZScuYS
あぼーん
731非通知さん:04/04/10 02:56 ID:NeFy5mE3
他事業者端末を紛失扱いにして貰って
TT03からTT11へ機種変をした
東芝端末にすっかりはまってしまった
732非通知さん:04/04/10 03:34 ID:f/8cRV9Y
>>712
俺が使ってたP156を1000円で売ってやろう。
付属品は全部揃ってるぞ。
傷もほとんどなくてキレイ。
733非通知さん:04/04/12 22:30 ID:wv3X2z0Q
sage
734650:04/04/14 01:50 ID:e8Az4OzC
結局T010のツーカー登録ができなかったのでDP-111を登録しました。
今回はあっさりと登録できました。
ただこの機種の説明書がないのと発信者番号通知が端末でできないので不便なんですが・・・
735非通知さん:04/04/15 23:20 ID:kQ2tsZ0W
デジホン系の端末はほとんど
塚登録できるのかな?
736650:04/04/17 23:09 ID:02uNhFXm
>>735
DP-111は通話専用機だったのですんなり出来たけどJ-T010では発着信すら出来なかったからねえ。
DPはいいだろうけどJシリーズはJ-SKYの機能が付いたあたりから難しいかもねえ。
737非通知さん:04/04/19 20:21 ID:ZYxC+aL/
ボダのハッピータイム2とか言う間抜けなネーミング
中身はすごいな
738非通知さん:04/04/19 20:26 ID:mho33j4i
>>737
ボダ解約してシティフォン化する香具師増えるのか?
なわけないか。
739非通知さん:04/04/20 20:32 ID:uSiq3u33
あくまでも噂にすぎないが1.5G帯の再編成が行われるかもしれない。
FOMAが順調に信者を増やし、50Xシリーズが打ち止めになったら800帯が傍流になる瞬間だな?
740非通知さん:04/04/20 22:07 ID:ve6s5mCv
いつになったら新規加入受付停止になるんですか!
741非通知さん:04/04/21 10:24 ID:6UuXDJn9
まだまだ停波や受付中死は先だろ
プランは放置プレイだけど

まだまだ800帯の需要は多い
742非通知さん:04/04/21 10:41 ID:0E0gwGuj
まだまだ停波や受付中死は先だろ
プランは放置プレイだけど

まだまだ800帯の需要は多い
743非通知さん:04/04/21 10:47 ID:S26kAnQv
何となくドコモのページ見たら夜と休日の通話料にびびった・・。
一人ファミ割でこれ持つのもいいかも・・。
744非通知さん:04/04/21 19:44 ID:Jvhd47ut
新規加入受付中止よりも新規端末がなくなる方が早いんじゃない。
新規は持込しかできなくなる。
745非通知さん:04/04/22 21:37 ID:pe7aoL83
で、ループ的な質問なんですが、最近P158で新規加入した香具師います?
また、端末の製造年月日はいつですか?
746非通知さん:04/04/23 08:43 ID:Mm5Ly28g
>>745
新規ではありませんが
今年の1月にP209iからP158に機種変しました。
バッテリーや充電器がそのまま使えました。
千葉県内のDSです。本体の代金は無料でした。
店頭在庫はなく取り寄せで2001年6月製造でした。
747非通知さん:04/04/23 09:22 ID:mfhJBbC8
せめてショートメールを改良して、
iモードメールの互換eメール付けてくれたらなぁ
そうしたらドコモの純減止まるかも
748非通知さん:04/04/23 09:59 ID:I12g3lqF
マルチケータイできないかなぁ。FOMA・800・1.5G・PHSが全部可能だったら
749非通知さん:04/04/23 14:54 ID:g0y+FYv0
ドコモから新ケータイ「ドレデーモ」
750非通知さん:04/04/23 15:40 ID:evpiDjGE
>>749
ギャハハ  ヾ(@゜▽゜@)ノ  ソレイイ! スゴクイイ!!
751非通知さん:04/04/25 02:36 ID:m6JnU2Sq
>>749
ドキュモらしいネーミングだ
752非通知さん:04/04/25 21:59 ID:grdmFToM
シティフォン(P157)からFOMAに機種変更するとiモードが
使えなかったりするのでしょうか?
バカな質問ですいません。
753非通知さん:04/04/25 22:14 ID:2UD/IN2e
>>752
i-modeは使えますよ。
754非通知さん:04/04/25 22:21 ID:502ZRX50
>>752
iモード契約は必須。
755752:04/04/25 22:35 ID:grdmFToM
>>753 >>754
返答ありがとうございます。
本日FOMAを買ってプラン39というので契約して
それで使えるものだと思ってました。
液晶にiのマークが出てなかったのでもしやとは思ったのですが…orz

これでまた事務手数料取られるのか…。
756非通知さん:04/04/26 01:32 ID:0J4OEwdj
>>755
芋つけるのは手数料とか取られないから安心汁!
757非通知さん:04/04/26 10:59 ID:Kpo9bhpz
>液晶にiのマークが出てなかったのでもしやとは思ったのですが…orz

ちょっと待て。
FOMA端末って待受け中にiマークは出ないはずだぞ?
758非通知さん:04/04/26 14:10 ID:ZTOAXFrV
そだよな、FOMAの場合はFOMA圏内=i-mode圏内だもんな。
759非通知さん:04/04/26 15:18 ID:a5kLN8BS
ファミ割り入って来月からいちねん割り引きと合わせて40%引き
だから2900×0.6で、、、、え?1740円?
やすっ!
760非通知さん:04/04/26 15:36 ID:7EOUurpV
シティフォンからFOMAに機種変更したら、
番号変わるって言う話を聞いたのですが、
本当?!
         …だったらヤダなぁ
761非通知さん:04/04/26 15:37 ID:KnEsr94I
嘘だよ
762752:04/04/26 21:17 ID:8ofMvzSr
>FOMA端末って待受け中にiマークは出ないはずだぞ?

iMenuを選んだ時点で「サ−ビス未契約です」と出ますので…
今度iモード契約してきまつ。
763非通知さん:04/04/26 21:23 ID:ZTOAXFrV
>>762
電話でできる。明日116に電話汁!
764非通知さん:04/04/26 22:34 ID:Ye97cfSe
>>759
それにモバチェとiリビングでさらに安く
765非通知さん:04/04/26 23:36 ID:A/hkcNmy
>>759
>>764
phsの方がもっと安い。。。
766非通知さん:04/04/27 01:59 ID:f/OZMq5W
>>764
eビリングのこと?
767非通知さん:04/04/27 03:54 ID:U5uN60mx
先月買ったP158は2001年10月製造。これ以降新しいやつある?
768非通知さん:04/04/27 07:52 ID:iJbNYJPF
1000k離れた得意先の人と、毎朝打ち合わせしてるよ
長得プランで、朝7時半頃から電話してる good!
(8時までには終わらせてる)
769非通知さん:04/04/27 08:16 ID:Q16GKTaZ
ドコモショップだとけっこう高いね
6千円位してた。
770非通知さん:04/04/28 15:13 ID:nkcXZERb
>>767
去年の夏ごろ購入の漏れのP158も2001年10月製造だねぇ
771非通知さん:04/04/30 22:27 ID:Qhi6fna4
保守age
772非通知さん:04/04/30 22:39 ID:v+vzf7dh
>>746   >>767
漏れの一昨年購入のP158は2001年7月製造だった。やはり最近は製造してないような
感じだな。ドコモが自然減を狙ってること見え見えだな。
773非通知さん:04/04/30 23:37 ID:kFpFpMq3
近いうちに機種なくなるだろうな。
しかし2001年10月製造が最後とすると何台くらい作ったんだろう?
で、今何台在庫残ってるんだろう?
774非通知さん:04/05/01 00:15 ID:vzDhpGrO
P158のブルーに機変してきました。
2001年9月製でした。
在庫は4台ずつあると表示されていたので欲しい人は
問い合わせてみると良いのでは?
775非通知さん:04/05/01 00:56 ID:NIgCPUm+
>>774
どこに?
776非通知さん:04/05/01 21:03 ID:6aTx7wls
>>775
店名を書くと、あぼーんされると思うのでヒントを
神奈川県の政令指定都市にあるドコモショップ。
777非通知さん:04/05/01 21:09 ID:l/iDUGSO
777
778非通知さん:04/05/01 23:51 ID:mjUmg5X7
>>776
 いくらだった?機種変
DSでも場所によって値段が違うようだから
779776:04/05/02 01:11 ID:YUdGB2W5
>>778
10ヶ月以上4800円(税込み5040円)、10ヶ月未満10800円(税込み11340円)
祝日も5時までやってるから時間あったら行ってみるとイイよ。
立派なビルの1階なので買ったら報告ヨロ。
780非通知さん:04/05/04 21:56 ID:cxt+oCSy
P158のアダプタの出力側の電圧と電流を教えてください
781非通知さん:04/05/04 22:40 ID:osiT2FE2
5.8v
730mA
782非通知さん:04/05/04 23:03 ID:KSGK0Ql/
P158に固定を転送(ボイスワープ)設定して九州に持って行った。
2台持ちだと何かと便利だし。
2日目に、電話がかかってこないので気になりP158をみたら圏外だった

そうだ、使えないんだった。さすがにショックだった。(自分の愚かさに)
783非通知さん:04/05/04 23:37 ID:1acDd4+S
これ安いけど、無料通話分が無いからな。
ムーバならパックL以上なら、いちねん割+ファミ割+iリビング+モバイラーズチェックで、
基本料<無料通話分になる。
メールやウェブを一切しないで、通話だけしまくるならこのシティフォンが安いと思うけど。
784非通知さん:04/05/04 23:42 ID:P6vPo1UK
無料通話\1300の
シティフォンにはおはなしプラスS
というのは、お得ではないんでしょうか
785非通知さん:04/05/04 23:45 ID:1acDd4+S
>>784
無料通話1300円と言っても、通話料がプランAの2倍だから、
無料通話が650円分しか無いのと同じ。
しかも超過分は2倍だから。
786非通知さん:04/05/05 00:58 ID:q4XHd4G0
>>781
ありがとう
787非通知さん:04/05/05 02:51 ID:BwJQLxTA
V401Tに機種変してTV付きシティフォンを画策中・・・。
788非通知さん:04/05/05 04:02 ID:znHLTRDv
新機種無いなら、NM157を再発売すれば、それなりに売れるんでねーの?これから夏だし。
789非通知さん:04/05/05 10:18 ID:tcwP7Yl/
ムーバからシティフォンにするときは
今までの利用年数とか引き継がれるの?
790非通知さん:04/05/05 10:54 ID:g/+4wcjM
ムーバとシティホンは同じPDC まぁFOMAでも可能だが
791非通知さん:04/05/06 00:53 ID:DQneTYe9
>>787
人柱キボンヌ
792非通知さん:04/05/06 20:16 ID:f0cQQ+kg
>>788
NM157は無理だけど156だかは実は在庫があったりする・・・
も、もう処分したかなぁー
793非通知さん:04/05/07 23:39 ID:GEcUJaoK
V601N(テレビ付き)はシティ化できるらしいですね
V601Nスレで成功した人がいました
794ワンダラーズフロムボッタ:04/05/08 00:27 ID:8kA6rFrx
ボッタからシティホン(シティオ)に流れ着く椰子おるんかいな?

7月のケータイWATCHの売れ筋ランキングにP158入ってきたりして。

多分ありえない。が、FOMAの副刀としてはアリかも。
795非通知さん:04/05/08 01:00 ID:qa9QUSrQ
>>794 考え中。
まあ、主は京ポンなんだが、SH53の余生を考えていたり。
796非通知さん:04/05/08 04:49 ID:2a3SglRY
>>794
SH53→auWIN(W11H)+P158しますた。
旧ハッピータイム無くなるので、仕方なく見切りを付けました。
SDメモリー(miniぢゃない)どうしよう?
今後の
Web+mailはWIN、通話はシティです。
797非通知さん:04/05/08 04:58 ID:Tvk1F5D9
>>793
J-N05(元漏れの)とJ-N03II(親に白ロムもらった)は実績あるかな・・。
今505i使ってて、それで使えるなら一人ファミ割で使おうかと思うが。
798非通知さん:04/05/08 07:15 ID:mDoZ8TCd
>>797
白ロム有るなら、まず挑戦でしょう
で、結果を書いて下され

実績の欲しい大抵の人は上手くいくなら「白ロムを入手するところ」から
始めようと思う訳なので
799非通知:04/05/10 13:52 ID:Fyl5Az10
へ〜い
とりあえずV301SHを出してみました
800非通知さん:04/05/10 14:11 ID:A4R4DOuY
>>799
お、良いねぇ 結果報告待ってますよん

V301SHはデザインが結構(漏れ的には)良い感じなんで興味アリアリ
801799:04/05/10 20:14 ID:Fyl5Az10
同様にもう一台のV301SHをツーカーショップに持ち込んだ
例によって出来ないとか言われたが、問い合わせの結果受け付けOKに
ここでツーカーショップですら二年縛り契約しか出来ない事が発覚
縛りの無い契約はステーションまで行かないと出来ないって
顔を洗って出直します
802非通知さん:04/05/11 14:51 ID:sAgsQzZk
>>801
私がJ-T010でも失敗してるので受付はしてくれても発着信が出来ないって返却されるかも知れないですねえ。
803非通知さん:04/05/11 16:54 ID:oa4PAFb/
東芝ならとにかく
シャープじゃ絶望的にに可能性が無いに27ペソ
804非通知さん:04/05/11 22:27 ID:wtNrJmXG
805非通知さん:04/05/11 22:28 ID:wtNrJmXG
コピーしてWMPに貼り付けてみて
806799:04/05/12 17:46 ID:UjWpExeS
とりあえず可能ならV301SHが使いたいけど、駄目ならV401SH,J-N51,J-T51とかも用意してる。
仲間内で一斉に解約したので白ロムは色々あるんだわ
807非通知さん:04/05/12 20:37 ID:u/zaFO/N
色々あっても塚登録には無理なのばかりだわ
普通にシティオ・シテイフォン登録にしれ
808非通知さん:04/05/13 12:00 ID:I1vfl27c
確かにボダツカはほぼ不可能だよな
対してボダドコはすんなり通る場合が多い
ボーダとツーカーは相互ローミングしてるのになぜかって思うけど
技術的にはデジタルツーカーにわざと細部の仕様を変えたのが原因らしいね
809799:04/05/13 12:59 ID:mdW6g9ry
>800,807,808

ドコモの方はV301SHで鍵取り寄せ完了、手続きに入るとの連絡有り。
使わないけど留守番だけ申し込んでみた。
あ〜、忘れてたけどドコモ丸の内支店管轄での話。

ツーカーの方はステーションに行く暇が無くて放置中、すまん。
あと2chってよく知らないので、用語とか2ch風は判りません。
810799:04/05/13 17:50 ID:mdW6g9ry
さきほどドコモショップより連絡、完了したとのことで受け取ってきました。
発着信&留守番も正常動作
メニュー+0で電話番号も表示されるし、アドレス帳&着メロ&Vアプリも残ってました。
メールボタンは押しても無反応、ボーダホンライブボタンは一番下のVアプリだけが選択できる状態。
留守番電話も「メッセージがあります」みたいな表示も出ました。
通話品質はボーダフォン時代と変わらない(使い古したP158よりは良い)。
メニューからWEBやメールを選択すると「〜〜機能がOFFになっています」になった。
一応成功って事でよろしいかと。
811非通知さん:04/05/13 23:31 ID:lXBRI/HB
>>810
ショートメールはNG?
812非通知さん:04/05/14 02:40 ID:s5+rO+S3
>>810
813非通知さん:04/05/15 04:03 ID:8qvygohV
機種変して1年位放置していたp158があるんだけど
これを持ち込み機種変で使うとしたら、電池へたっちゃってると思う?
814非通知さん:04/05/15 04:15 ID:UXujgKuG
>>813

放置してたなら、1年前と同等かと桃割れまつ
815非通知さん:04/05/15 04:56 ID:8qvygohV
>>814
そうですか、ありがとう。
816非通知さん:04/05/15 17:22 ID:GWOJPktB
名古屋でP158買えるとこ知りませんか?
817非通知さん:04/05/15 18:36 ID:6ICGKcRQ
>>810
おお、情報サンクス!!

Vドコは結構サクサク行くみたいですね
って事は、テレビ付きシティフォンが安く手に入る日も近そうですな
818非通知さん:04/05/16 01:18 ID:n2AcqH7R
そろそろ、シティ化出来る携帯一覧を更新して欲しいな。
どなたかよろしくお願いします。
819非通知さん:04/05/16 12:44 ID:g/juPt7C
ツカドコ、ボダドコの情報が一番新しいのはこのスレしかないのか
某エキスプレスはjフォソのまま時代が止まって放置状態だし
820非通知さん:04/05/16 23:00 ID:gAa2TtcZ
>>814
充電して放置してたか放電して放置してたかによって
バッテリーの劣化状態が変わってくるわけだが
821でいもん:04/05/17 00:12 ID:7HIRRbFq
SH010もしくはV401SHでのVドコ化をしたいと思ってるのですが
都内品川区のDSで聞いたら支店ではないとできないと聞きましたが
どのショップなら手続きできますか?
822非通知さん:04/05/17 00:39 ID:9ca/IsQ5
>>821
多摩店
823NM151:04/05/17 12:43 ID:gAgJg8ek
Docomo中央であれば、以前は支店でないとできませんでしたが、去年の8月ごろから、近所のDSでできるはず
対応した店員が知らないだけなのではないですか。
私は近所のDSでツカドコ及びVドコをしましたよ
824非通知さん:04/05/17 13:59 ID:oV66qhNG
>>821
支店じゃなきゃ無理とか言ってるDSには、
「じゃあ、今ここで、管轄支店に電話して頂いて最寄のお客様窓口の有る
支店を教えて下さい」
とでも、言ってやれ

マジレスすると、都内支店は2月(だったかな?)の丸の内支店の閉店に
よりお客様窓口のあるトコロは壊滅致しました

とりあえず、旧丸の内支店跡地のDS丸の内店
http://itokoichi.com/mt/archives/001270.html

最後の頃の支店の運営を委託されていたドコモサービス運営のDS達
http://www.docomo-serv.co.jp/

なんかどうでしょう?

あとは、オプション品の在庫が豊富な電気街のど真ん中のDS
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA019174&pg=1&grp=cat99
あたりも、マニアに鍛えられてそうな気もしますな
825810:04/05/17 20:50 ID:OW2hWT60
>811 返事遅れてすまん やり方忘れてたのでマニュアル探してた 結果としてできなかった V401SHも明日機種変だけど無理っぽい
826非通知さん:04/05/17 23:27 ID:jhBYA4HD
>>825
V401SHでシティー化しようと思っていたんだけど。やっぱり駄目かな。
827非通知さん:04/05/17 23:34 ID:NRODfjYz
渋谷の銀行上も潰れたのか?
828非通知さん:04/05/17 23:41 ID:Y4JQfpAR
クイックキャストが逝ってしまい
ここはいつまで耐えられるのか…
829非通知さん:04/05/18 01:01 ID:wJUtDzMe
800と1.5のデュアル機を発売してるからまだまだ大丈夫でしょ?放置プレイは続きそうだか。
830非通知さん:04/05/18 09:23 ID:EQQ6MbS5
デュアル機を発売している≠1.5GHzは安泰
831825:04/05/18 12:35 ID:/ECSO1hM
>>826
シティー化は無事成功。
V301SHで留守番が出来たので、V401SHは転送電話してみた。
出来ないのはショートメールですね、書き方が紛らわしかったようで。
832非通知さん:04/05/18 13:11 ID:eTqQPv8V
lj
833非通知さん:04/05/18 15:23 ID:L7PV3qEA
>>827
渋谷支店は、いち早く池袋支店と一緒にあぼーんしたんじゃなかったかな

多分、閉店直後には代わりに同所か近所にDSがオープンしたと思うけど
その後そのDSが安泰かどうかは謎(あんまり渋谷に興味ないんで)
834非通知さん:04/05/18 20:25 ID:ipyuuhOr
本日、151に電話してVドコの件を聞きましたが、出来ませんとの事。
ドコモブランドじゃないと駄目だってさ。ふざけるな。ちょっとお待ち下さい
と言って何回かすったもんだしたんだけど、やっぱり出来ませんしか言いませんでした。
なじみのドコモショップでも出来ません。との事。
神奈川のドコモショップで出来るとこ知りませんか。
835非通知さん:04/05/18 20:50 ID:hIUP8xKJ
V601Nや401をシティホンにできるのはいいけど
やっぱ新規でボーダー入ってすぐ解約じゃこの二機もすごく高いですよね。
なんとかやすくこの二機のどれか手に入れられないかな?
ヤフオクとかかな?
836非通知さん:04/05/18 23:46 ID:Zr9Ccoq/
PDCの機種であうドコモって今はできるの?
837非通知さん:04/05/18 23:53 ID:izMbJ3VV
>>836
鍵が出なくなったと思う。つーか、スレ違いですよ。
838非通知さん:04/05/19 17:05 ID:gy+4Z4zM
800だもんな
839826:04/05/19 23:18 ID:jA/VMQT6
>>831
情報、有り難うございます。取り敢えず、V301SH、V401SH、V601N
はシティー化が出来るという事ですね。V601SHも出来そうだね。
840非通知さん:04/05/20 01:31 ID:KZcJOW9n
シティはTK22のツカドコが主流だと思ってたら、
最近は、ボダドコが熱いんですね。
841831:04/05/20 12:52 ID:Cs+Q2Ikr
古いけどSH52も出来た
842非通知さん:04/05/21 02:23 ID:vFOPMDxj
V601Nを即日解約してもやすいところってないかな? 今でも1円とかただでキャンペーンってやってるよね。
TYシティホンにしたい。
あとV401Tは成功してないの?
843非通知さん:04/05/21 09:24 ID:xYq3YpS3
TYシティホンって、どんなシティホンですか?
844非通知さん:04/05/21 16:16 ID:EdctoEzt
>>842
障害者手帳持ってる人に頼んでみるとか。
かなりな腐れ技だけどね。

社会的弱者を利用した卑怯な技なのでサゲ
845826:04/05/22 00:30 ID:r83TVOZO
>>831
やっとV401SHの白ロムが手に入りました。
因みにどちらのショップでシティー化したんですか?
846非通知さん:04/05/22 01:11 ID:ddqbeiO0
どこでできた情報もいいけど、チャレンジして新たな情報を提供する香具師はいないのか?
847831:04/05/22 06:52 ID:9D/hDUf2
>>845

上野広小路と立川支店
848非通知さん:04/05/22 12:12 ID:2ZXR4kLk
多摩支店5月31日で閉店なので、今日これからTK22に機種変に行ってきます。
駆け込みです。
849非通知さん:04/05/22 17:18 ID:wzf36Jx0
ツカドコやボダドコ成功者に質問なんでつが、
P158と比べて、電波のつかみがよくなったりしまつか?
引っ越してP158の電波が1〜2本しか立たないので、ツカドコかボダドコで
なんとか、シティオを継続したいでつ
850非通知さん:04/05/22 17:28 ID:Vf8UP/iV
>>846
まずは藻前が提供しる!
851非通知さん:04/05/22 17:40 ID:Br6ENBmz
折れは関東だが、R211i をプランCで使ってるよ!
852847:04/05/22 17:55 ID:9D/hDUf2
>>849

P158の表示は当てにならない気がするけど、とりあえず都内では同様に使えます。
V401SH,V301SH,SH52,TK22のどれも似たような感度&通話品質
表示だけならTK22がいつもバリ3(行動範囲で)
853849:04/05/22 21:23 ID:bEUUOQ2S
>>852
同じくらいかあ。。。。
それだと家でブツブツ通話がとぎれるんだよなあ
残念だけど、シティオとはお別れか、、、
3年間ありがとう!
854非通知さん:04/05/22 21:28 ID:8sRjuzWJ
現行の505iS辺りをシティオで使えないのかな?
一応デュアルバンドみたいだが。
855非通知さん:04/05/23 02:52 ID:kKf2vIbv
>>851 釣りなら逝って好し! マジなら ネ申 なので詳細求む。
856非通知さん:04/05/23 14:49 ID:/m9+WxuV
preminiの色違いがシティーフォントして発売するんだってね
857非通知さん:04/05/23 17:36 ID:oHJnhlMd
するといいね。
858非通知さん:04/05/23 19:41 ID:4Fymvmpn
本当にね
859非通知さん:04/05/23 23:17 ID:y9MgWB8z
テレビ付きVが1円になったから機種変するかな
本当は東芝が欲しいが
860非通知さん:04/05/24 02:25 ID:5TMRys6A
>>851
無理でしょ?
2シリーズのデュアルバンドはあくまでメインが800で混雑していた場合に限って1.5を使う「場合がある」というだけだし。
しかもデュアルが実際に作動するのは関東のみだし。
861非通知さん:04/05/24 19:42 ID:dwafLuk4
琴電シティフォソ勇者はまだか
862非通知さん:04/05/24 22:26 ID:TCjjNGPp
V401SHがシティ化OKならV402SHも可能になるかな?
ttp://www.vodafone.jp/japanese/2004summer/index.html
863非通知さん:04/05/25 13:43 ID:1aWARMDX
V601Nの鍵登録が完了し電番を投入してもらいましたが・・・
電番書き込みは出来たものの発着信不可でした(涙
V601NでVドコ化に成功された方はいるのでしょうか?
864非通知さん:04/05/25 19:50 ID:4eZGKl1O
>>863
NHKの受信料を払うと成功するかも
865非通知さん:04/05/25 20:03 ID:ubOyd8Wr
>>863
マヂですか!?
現在V601Nの鍵待ちでつ。
今週中には機種変の予定なのに…。
866非通知さん:04/05/25 20:22 ID:ENHFN9PV
>>863
V601Nスレに成功者がいたっぽいけど
867非通知さん:04/05/25 20:32 ID:Uzyi1jvZ
>>863
もしかしてV601Nのシティー化は釣りだったのか?
868863:04/05/25 21:09 ID:2serJoXr
>>864
マジなんだよ・・・
涙が出てきそうだよ。
>>863
登録時の動作確認ではドコモの電番でもテレビはちゃんと動いていたよ。
受信料は自分名義でちゃんと払ってる(家のテレビだけどね)
869非通知さん:04/05/25 22:15 ID:nUpRLcnY
870非通知さん:04/05/26 20:05 ID:8grf3XhE
本日、近くのドコモショップでV401SHの鍵登録をしてきました。全てのドコモショップで出来るそうです。
普通の店員は知らないので必ずと言っていいほどドコモブランドでないと出来ませんと言います。
そこでご利用ガイドブックを見せるとすんなり対応してくれました。因みに鍵登録の期間はどのくらいなんでしょうか?

>>863 
残念でしたね。V601Nでも出来るのと出来ないのが存在するのでしょうか。

871非通知さん:04/05/26 20:43 ID:J2jaEpTg
>>863
どこ管轄か知らないけど、スキルや設備の有りそうな別のドコモショップでやったらどう?

漏れの基準はデジタルショルダーフォンの書き込みが出来るところは失敗が少ない。
なんか別の機械があるのかもしれない。

(ってデジタルショルダーフォンはaradinじゃなくて、前世代の別の機械で
書くらしいが、裏に持って行くのでどうされてるかは不明)
872865:04/05/26 22:28 ID:9YcFNNNh
V601Nのボダドコ化ダメですた…。
会社の近くのドコモショップでやってもらったんだけど…。
あまりスキルのなさそうなショップだったのは確かだったなぁ。
(「シティフォンで」と言っているのに800MHzのプランを提示された)

週末あたりに別のドコモショップでもう一度やってみるよ。
873非通知さん:04/05/26 22:51 ID:T7QmX6nC
movaのプラン出してる時点で、その店員には無理だよ
874非通知さん:04/05/26 22:53 ID:lVcyPGHB
>>873
シティフォンだってmovaだろが。
お前も無理。
875非通知さん:04/05/26 23:27 ID:Pc3mEIp7
V601Nはネタだったのですかね。
876非通知さん:04/05/26 23:58 ID:E4Anry4E
スキルのありそうなドコモショップ
あくまでも独断 
商社や店舗系でない系メーカー系のドコモショップ 

淡路町店 飯田橋店 大手町店 渋谷店 新宿西口店
新宿南口 田町店 虎ノ門店

そんなもんか かなりバラつきはあるが
上の店舗でダメだったらもう諦めるしかない
877870:04/05/27 00:23 ID:Bea0cy8j
TVシティーホンは、幻だった?となると次期ボーダー端末は怪しいですね。
878非通知さん:04/05/27 01:11 ID:d1VkNkl6
>>876
新宿南口はあやしい
代々木の方がメンツをかけてやり遂げる
879非通知さん:04/05/27 01:24 ID:cI/W9JlP
俺の勤務してるショップならなんでも手続きするよ。
自分が他社移動機の持込新規するくらいだから。
ちなみにデジショルはカーホンと同じ扱いなのでケツのピンが12ピンなので最近オープンしたショップでは書き込みできないよ。
880非通知さん:04/05/27 07:12 ID:OhTlXug4
>>876
新宿2店舗は確かイドムコとかって会社で思いっきり商社系
飯田橋は確かにドコサだかセンツウだかだから非商社系だねぇ
渋谷&虎ノ門は名称的には旧支店だからマシかも
でも、今の運営はどこなんだろうね
ちなみにそういう意味では丸の内店が一番無難かも

淡路町は元々秋葉原の裏通りから移転なので単なる電気屋さん上がりかと
881非通知さん:04/05/27 07:58 ID:ZXL43fbi
>>871
ショルダーフォソは店の裏で職人の手で丹念に番号を焼き入れしてます。
なお書き込む職人は現代の名工150名の内の一人でもある。

民明書房 携帯電話の歴史〜ショルダーフォソからUMTSまで〜
より
882非通知さん:04/05/27 10:53 ID:nPVVQa41
淡路町は三菱系だったような
商事か電気かはわからない

新宿西口はエステイックからの拡大移転だからダメダメ
883非通知さん:04/05/27 11:11 ID:DaBywzWf
イドムコのHP見たら、新宿は西と東だね
南は違ったみたい スマソ

しかし、イドムコの他の店舗って、お茶ノ水に水道橋に赤坂見附と
微妙な店舗並んでるなぁ…

お茶ノ水は丸の内管轄だからまだマシか…
884非通知さん:04/05/27 14:32 ID:6iIi562L
ちなみに新宿南口はアイティーテレコムだよ。あまり対応は良くないかも…やっぱり代々木の方が対応はいいかな。
885非通知さん:04/05/27 15:29 ID:Sl7yYSHq
新宿南は混んでいるだけだからな 対応最悪
東口は客層からしても問題外だと思う
代々木のドコモタワー下は行ったこと無い
886非通知さん:04/05/27 23:42 ID:cI/W9JlP
>>884
>>885
大変申し訳ございません。首都圏営業本部に上申しておきます。
887非通知さん:04/05/28 00:20 ID:+a/xMrT4
>>886
頼みますよ。他社移動機が登録出来る事も教えてあげてね。
シティーフォンユーザーの為に...。
888非通知さん:04/05/28 01:21 ID:GbOk+o3P
ドコモショップスレで聞いたところ、スキルの高そうなのは
神田店・東陽町店 だそうで



【外面笑顔】ドコモショップの歪んだ内部事情【裏では…
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083568122/374-378
889非通知さん:04/05/29 10:31 ID:vaxgQciz
V401T でボダドコを検討しています。
試した人いるのかな?
まだこれから白ロムを入手するという段階ですが、
白ロムの82奥価格がまだ高いので、当分先になりそうな予感。
890非通知さん:04/05/29 11:21 ID:I0Pu913Q
ボダの姑息な料金改悪発表に腹が立ち解約したので、それまで使っていたJ−D08を
大手町店に持ち込んでみた。火曜日に持ち込んで金曜に開通。ちゃんと発着信できてる。
思っていたより早くできるもんですな。店員の対応も良くて好印象をうけた。
この端末が壊れたらJ−SH03を持ち込む予定(w
891非通知さん:04/05/29 14:32 ID:z/+/mNga
(今までのまとめ)
可能 TT03,TT11,TS11,TK12,TK22,J-P01,J-DN03,J-SH05,J-SH09,J-SH52,J-SH53,J-SH010,J-T08,J-T010,J-SA51,J-D08,V301SH,V401SH
不可 V601N
ツーカーは最新機種でもほぼ、通話に関しては問題無く使用できます。ネットワーク機能(例えば、着信転送の登録をしようとすると、番号が上手く登録出来ないことがある)が弱いですね。
ボーダはSH53やSA51などでは問題なく使用出来ますが一部、着信すらままならない機種もあります。
(塚登録)J-T010はTu-Kaでは発着信が出来ないとのこと。シャープの端末はどの端末も無理。
892非通知さん:04/05/29 22:57 ID:urOS3lh4
>>891
乙!
893非通知さん:04/05/30 19:08 ID:qGUfL8VH
ボーダでも結構使えるんだね。検討しよかな。
ところでN158ってまだ需要あるのでしょうか?
予備で未使用の白ロムがあるんんだけど・・・
894非通知さん:04/05/30 21:07 ID:pz7GS4fG
ドコモショップ長野長池店では、やらないでください

店員DQNで、電話「できます」→来店すると「できません」と、対応が違う香具師もいる

受付自体却下されるとおもうが
895非通知さん:04/05/30 21:41 ID:VzZYWm/3
>>893
欲しいよ。
896非通知さん:04/05/30 22:47 ID:8aLY/lI8
長野だと下手したら電波ない地域もあるんじゃないか
897非通知さん:04/05/30 23:08 ID:DBWVQz3G
>>894
ご利用ガイドブック(2004.4)の158ページにドコモブランド以外の電話機
を利用されるときと記載している所に、ドコモお客さま窓口へご来店ください。
と書かれている。で長野長池店もドコモお客さま窓口になっているぞ。
898非通知さん:04/05/30 23:25 ID:pz7GS4fG
>>897
長池店は、店員の教育がなっていない
店長もだめな香具師。


実際に可能でも、ここではやらないほうがいい。


長野南店・篠ノ井店=レベル10だとすると
長野長池店=レベル2くらい

他の用件で、いったことあるけど、何回だまされたことか・・・電話対応OK→来店NG というのが
899非通知さん:04/05/31 00:43 ID:0GcBPYt6
 
900非通知さん:04/05/31 01:39 ID:FpZCo0iw
DSにV601SHもっていっていろいろすったもんだあったが今日やっと登録できた。
まー電波状態はよくなったのか悪くなったのかわからんがこんなもんではないだろうか。
特に不都合も感じていないが、今度はV401Tとかテレビ付をシティ化したいなあ。
901非通知さん:04/06/01 14:25 ID:kci9RxcK
>>879
最近のカーホン(E203,E208)は携帯と同じ16ピン
E401はアプリケーションカードといういわゆるSIMカードに書きこむ
902非通知さん:04/06/01 22:08 ID:km+JMjeZ
>>900
V601SHでシティー化、出来たんですね。おめでとうございます。
こちらもV401SHでシティー化、出来ました。電波の状態も良好です。
メールとウェブを選択すると機能がOFFになっていますと表示されます。
シティーフォンなので関係ありませんが。

903非通知さん:04/06/04 00:30 ID:FKBkayQY
こんなスレがあったのか・・・・w
ちょっと前までメール用にボーダ、通話用にシティホンを使ってたんですが
ボーダの改悪続きに嫌気が差して解約して、シティホンを800Mhzにしたものの
800だと意外と通話料が高くなっちゃってどうしたものかと考えてたんですわ。
手元にJ-K51の機種が残ってるんだけど、シティホン化いけるかなぁ?
904非通知さん:04/06/04 23:11 ID:lSZEZ3Pb
ああっ、もうヌルポッ!
ぁあ…ヌルヌルポッ、ヌルポヌルポッ!!
ヌッ、ヌルッ、ヌルポポポォォォォォーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!ヌルポ、ヌルポォォォォッ!!!
ヌルッ!ポォォォォォーーーーーーッッッ…ポッ!
ヌヌヌヌヌヌヌルポォォォッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ヌッ、ヌルッ、ヌルポォォォッッ!!!
ヌルヌルゥッッ!!ヌ、ヌルヌルッッ、ポポポポォォッッ!!!
おおっ!ヌルポッ!!ヌッ、ヌルッ、ヌルポッッ!!!ヌルポ見てぇっ ああっ、もうヌルポッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ヌルッ!ポッ!ヌルポゥォォォォォィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいヌルポォォォォゥゥッ!
ヌルルルルルルルルゥゥゥゥッッッ!!!!ポォォォォォォッッ!!!
ぁあ…ヌルポッ、もうヌルポッ!!
ヌッ、ヌルッ、ヌルポゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!ヌルポ、お願いぃぃぃっっっ!!!

905非通知さん:04/06/05 01:06 ID:i4dud6sp
基本的にボダのSHARP製品はシティ化出来るようだな。
906非通知さん:04/06/05 21:45 ID:SsDuG++W
tk22持っていってシティフォン新規契約できないないの?
907非通知さん:04/06/05 22:08 ID:AJDP4EwX
できる。
>>891
908非通知さん:04/06/06 14:09 ID:tmgNSVMI
>>904
,,_________,,___________,,_____
| (3)  15版        朝   日   新   聞
| ──────────────────────────
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |  ∧_∧           |        ┌‐──── ┐
| |  ( ・∀・)   | | ガッ   |  | | | |    .| _「l__「「」|
| | と    )    | |      |  | | | | .相 | 'ーi r─i|  | 
| |   Y /ノ    人       |  ── 次.  |   ノノ . ノノ. .|
| |    / )    <  >_∧∩   |  | | | | .ぐ. |  ~  ^´   |
| |  _/し' //. V`Д´)/   |  | | | | ぬ   !        |
| | (_フ彡        /    |  ──  る  |.          |
|. └───────────┘ | | | |  ぽ  !        |
| ガッされる>>904容疑者─ 6日 | | | |  に  |  「「」 /7  |
| ──────────────── .怒 .|    ノ '    |
909非通知さん:04/06/07 14:11 ID:1E+xw3NC
>>891

SH-010は出来なかった例を知ってる。
910非通知さん:04/06/07 23:45 ID:/ND/xruL
エンジョルノをシティフォン化したら楽しそうだな。
911非通知さん:04/06/08 18:18 ID:XJ1XdF1I
>>909
スキルの無いドコモショップでしたね。

スキルの無いところではシティフォン(シティオ)じゃなくて、ムーバ(800M)として
投入し、電波が受けれなくて登録不可能にしてしまうショップもあるし、
他社移動機自体面倒だから事務手続きだけやって(断れないから)実際には
操作手順をわざと間違えて「出来ない」で断るショップもある。

まあ、本体が壊れているっていう事もあるけどな。
912909:04/06/08 22:21 ID:xcGo8jny
>>911

V401SHをやってくれたDSだったんだけど?
偉そうにぼだのシャープなら何でも出来るって言った手前、SH52を提供させられた
913非通知さん:04/06/09 06:05 ID:0j1aSwfx
結局ガイドブックにどう書いてあろうと
融通が効いてイレギュラーな仕事を面倒臭がらずに
対応してくれる従業員がいるドコモショップに行かなければ
他社の端末を登録するのは難しいって事か。。。
914非通知さん:04/06/09 23:58 ID:edPx15hm
>>911
ボーダ側で800じゃないと登録出来ないとか言っているようだ
V601Nは800しか登録出来ないとか言われてしまった
じゃーボダは800の電波も飛ばしてるってきいたらそりゃ解らないと言われた
そりゃそうだろうな

ドコモ店舗側よりもボーダ側が意図的なのシテイフォソ妨害をしているようだ

とりあえずスキルの無いダメドコモショップ認定に一歩近付いた>>876の1店舗
915非通知さん:04/06/10 15:16 ID:yq+SLRNS
昨日P158を新規で契約してきますた。
新規の本体価格は105円。
そんなんだったらお金取るなと思ったw
ちなみに埼玉県のDS。
お店の人にN158とか他の機種は扱ってないんですか?
と尋ねたが、P158しか置いてないとのこと。
しかし安いねーシティフォン。
早速2時間半長電話したが(深夜)1500円くらいしかかからなかった。
関東でなければこんなにいいものはないと思った。
次は機種変でツカドコに挑戦かなw
916非通知さん:04/06/11 23:07 ID:Anuni5f5
N51とSH52どっちが良いかなー。てかN51ってシティできるのかな?
917非通知さん:04/06/12 20:01 ID:kbIMbu/x
>>916
全然出来る!!
918非通知さん:04/06/13 12:02 ID:K+kShL0p
>>917今は支店が無いので
ショップのスキルの問題が多い
919非通知さん:04/06/13 13:13 ID:ue7+ZQY7
スキルのあるショップって何処にあるんだろう?
920非通知さん:04/06/14 01:13 ID:2+c7IF6m
最近耳が遠くなってきている父親のためにTS41をシティ化するかな。
ファミリー登録してさ。
921非通知さん:04/06/18 12:32 ID:EOKjlHf7
>>918
異業種機種変更受付できた店舗をリスト化したらどうだろう?
922非通知さん:04/06/18 12:57 ID:F2rqPrgZ
出来た店でも担当者変わると最初から説明しなおしが現実たからな〜
923非通知さん:04/06/18 13:01 ID:joGD5zRl
V402SHをシティーフォンにする予定

出来るかな
924非通知さん:04/06/18 13:02 ID:IUxsQ8Y/
出来た直後に書き込むと個人があっさり特定されかねない罠

時間を置いてから書き込むと、その頃には状況が変わってる可能性も有る罠
925非通知さん:04/06/18 13:12 ID:JIlYhhBj
やばぃいつの間に支店閉店していたのか(゚Д゚;)
多摩支店なくなったよ…あそこは対応良かったのに…
次はどこに行けばいいのか…鬱
926非通知さん:04/06/18 13:20 ID:JIlYhhBj
>>910
援助ルノは電話機として問題外
927非通知さん:04/06/18 13:29 ID:IUxsQ8Y/
>>925
とりあえず、総合カタログ的に看板店舗は旧丸の内支店のDS丸の内店
っぽいけど、スキルと対応は未知数
928非通知さん:04/06/18 13:43 ID:JIlYhhBj
漏れは既にJT010をシテホン化させたやつを持ってるから、
困ったときはまずはそれを
テキトーなDSに持ち込んで相談してみれば良いんだが、
これから新たに登録する香具師は大変だろうな…
929非通知さん:04/06/18 16:46 ID:14f0jvUT
>>924
特定されるとなにかあるのか?
何の目的で特定するのだ?
930非通知さん:04/06/18 21:40 ID:idmYxA1w
924の気持ちは理解できる
929は緩いと思う
931非通知さん:04/06/18 23:19 ID:mNNny06/
元渋谷支店?
932非通知さん:04/06/19 00:05 ID:sIAT5ycX
>>930
はぁ・・・。
933非通知さん:04/06/20 10:33 ID:dFKAlSBH
N158使ってました
934非通知さん:04/06/20 12:58 ID:oUl/7TQK
特定されるどう困るのかが判らん
935非通知さん:04/06/20 13:21 ID:5gTxcwBm
そもそも、世の中そんなヒマ人ばかりじゃないんだから
自分のとこに1日に来た何十人という客が関連の2chスレに書いて無いだろうか?
なんていちいち監視してる奴なんて居ないよって事だ。
936非通知さん:04/06/21 11:49 ID:K4lCPZwV
携帯屋は結構暇な連中多いからな
さすがにドコモショップクラスは少ないけど

弱小携帯屋は社長自ら宣伝書き込みw
937非通知さん:04/06/22 10:26 ID:SywGUxkQ
シティホン化したV端末使っているんだか、
もう一度持ち込みV端末白ロムで機種変できるかな?
一旦ドコモ端末に戻せとか言われそうで不安…
別に端末はあるからいいんだが
Vドコ端末→ドコモ→V
と、二回分の機種変代金とられそうで鬱
東京多摩地区で信頼のおけるDSはどこかな…
938非通知さん:04/06/22 18:46 ID:Tg6wDIAM
何度でも出来る
塚3代目
939非通知さん:04/06/24 22:49 ID:1auhldlc
シティフォン使いたいけど俺んちで使えるかわからん。
誰か俺んちにきて電波測定してくれよ。
DSでシティフォン借りれるのかな?23区ないです。
940非通知さん:04/06/24 22:54 ID:WKmNI6m6
23区内ならだいじょうV
941非通知さん:04/06/24 23:24 ID:zn2wVf6V
>>939
23区内ならFOMAより安定して使える。
うちは府中だが今まで府中〜23区でシティフォンだけ圏外になって困った事は無い。
むしろ家でも会社でもPDCより安定している。(^^;;
942非通知さん:04/06/24 23:28 ID:LcncmZNC
半地下とかビル内とか微妙なフォ馬使いよりも繋がると自慢できるw
943非通知さん:04/06/24 23:41 ID:1auhldlc
俺んち港区なんだけど、建物の位置が微妙な位置で
ムーバの電波状態も微妙な状態なんだよね。
あと地下鉄ってどうなってるの?やっぱり電波はいらないかな?
それより自宅で使えたら長トクですごいウマーなんだけどな。
944非通知さん:04/06/25 00:45 ID:FtHX+AI1
945非通知さん:04/06/25 03:56 ID:fTYFdxZY
7/1の小さい携帯見てTK22よりよかったら
800に切り替えます
946非通知さん:04/06/25 11:42 ID:0cjIyKD5
>>945
あれこそシティフォン向きだよな
あとtt41
947非通知さん:04/06/26 22:08 ID:wyhqlCI1
>>944
地下鉄はどうなの?
948非通知さん:04/06/26 22:21 ID:/a26s4Vs
>>947
800やFOMAが使える場所なら使えると書いてるやん
949非通知さん:04/06/26 22:32 ID:wyhqlCI1
>>948
困ったことないと書いてあるだけで地下鉄まで言及してないからさ
950非通知さん:04/06/26 23:07 ID:7/uoo8MS
>>949
使えないでしょ当然。
てか誰か他社移動機で使える機種のまとめサイト作ってくれないかな。。。
951非通知さん:04/06/26 23:16 ID:DE0iULlS
>>950
既にあるじゃん。
952非通知さん:04/06/26 23:59 ID:BVIp/inr
私、V301SHをシティ化しようかと思っていたらV601SHも¥1ということで悩んでます。
そこでV601SHに関する質問なんですが、
Voda契約→ミュージックキーDL(mp3プレーヤーのため)→Voda解約(白ロム化)→シティ化
した場合、ミュージックプレーヤーは問題なく使えるのでしょうか?
また、Vアプリの場合も知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
953非通知さん:04/06/27 00:33 ID:XFdVNAcN
>>952
音楽系は全く興味がないから知らんが
アプリは認証やデータをダウンロードしながら使う物が
使えない事はわかるよね?
圏外でも使える買い切りのアプリなら使えるって事です。
ロムを書き込む時に不幸にしてふっ飛んだら
・・・という覚悟はするように
954非通知さん:04/06/27 02:59 ID:ccQto8oe
あるけど掲載機種古すぎ
955非通知さん:04/06/27 03:04 ID:0JjQktef
誰か一緒にシティフォンにしにいきませんか?
一人だとちょっと自信ないです。
956非通知さん:04/06/27 07:20 ID:U/v8PxO/
イイヨ。
957非通知さん:04/06/27 19:47 ID:LM70RUnt
premini実機触ってきたけど
あまりの小ささにかなりびびった
しかし、連続待ちうけと連続通話が
TK22に負けてるのでちょっとがっくり
P158にも負けてる
958非通知さん:04/06/27 22:08 ID:tmGIpc6R
折れもイイヨ
キー登録しないといけないんで
959955:04/06/27 22:32 ID:0JjQktef
>>956
>>958
俺23区南部だけどどの辺の人?
960958:04/06/28 03:20 ID:J8ElgjMF
折れは新宿
キー登録を914で断られた
961955:04/06/28 12:22 ID:L8fv3Jxc
捨てアド晒した方がいいですか?
962非通知さん:04/06/30 11:08 ID:EbqtUxyy
P158は、もう白しか在庫が残ってないのでしょうか?
青い方の電池か、新しい本体欲しいのだけど。
都内ドコモショップ行脚かな…   orz
963非通知さん:04/06/30 11:31 ID:F7Od3OIZ
>>962
青の電池2本持ってるよ。
1個はキズほとんどなし、綺麗、
もう1個は少しキズあり、持ちはOK

俺、本体が白なので、これをどうにかして白いバッテリーが欲しい。
964非通知さん:04/06/30 12:36 ID:EbqtUxyy
>>963
素朴な疑問。何故に 自機の色以外の電池を二つもお持ちなのかと…
965963:04/06/30 22:36 ID:z4Gw/18b
>>964
なんでって言われても、予備電池が一刻も早く欲しくて色がそれしかなかった・・・。orz
966非通知さん:04/07/01 03:03 ID:W21GBn5x
ageru!!
967非通知さん:04/07/01 23:02 ID:judqHi9F
今度、V601SHをシティ化しに地元のDSに行こうと思っているんですが、
「異業種機種登録お願いします。」って申請すれば良いんですかね?
それで、
・分かってるスタッフがいればその人に頼む。
もし、飲み込みの悪い人だったら、
・既に前例があること
・ご利用ガイドブック(2004.4)の158ページに書いてある
を伝えて、粘ったうえで鍵登録を頼めば良いんですよね?

サクっと対応してくれますよ〜に。w
968非通知さん:04/07/01 23:22 ID:90/0p3t2
まず電話
手続きに必要なものを聞く

異業種機種登録で通じなかったら
「この携帯にドコモの電話番号を入れたいのですが」で。
969非通知さん:04/07/01 23:25 ID:LjD9V8tg
東京近辺(できれば三多摩地区)でP158機種変が安いドコモショップって
ありませんかね?情報プリーズ
970非通知さん:04/07/01 23:44 ID:Ue3knXgb
「この携帯をドコモのシティホンの契約にしたいのですが」
971非通知さん:04/07/02 00:31 ID:GCv/iLXY
と言ったら大概、ドコモブランドの携帯でないと出来ないとドコモショップの
おねーちゃんに言われる。少し年輩の人の方が分かるかも。
ドコモと契約を初めてした約9年前にメーカーブランドの携帯から使い始めたよ。
そういえば、今はメーカーブランドの携帯なんて見かけないなー。
972非通知さん:04/07/02 07:12 ID:uwoEhQIg
>>971
ドコモ1.5Gのメーカーブランドといえば京セラとノキアがありましたね。
あと、ムーバブランド(?)の中では何故かDがないんですよね。
973非通知さん:04/07/02 11:13 ID:RyJ6vdFK
>>967
ドコモもボーダフォンも同業種(通信事業)だから「異業種」って変なような

974非通知さん:04/07/02 11:55 ID:3PCVh/Gi
>>973
うん、俺も言葉の定義的には間違ってると思う。
しかし、ドコモではそういう名前になってるんだな・・・
もともとはキャリアブランドじゃなくて端末メーカーブランドを意識したネーミングなのかな。
それなら、異業種(キャリア⇔端末メーカー)ってのはうなづける。
975973:04/07/02 12:21 ID:RyJ6vdFK
>>974
過去ログちゃんと読んでなかった。すまん。
976非通知さん:04/07/02 16:27 ID:sJrOoTwG
h ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/02/news032.html?mc10
h ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19537.html

シティフォンでしか使い物にならない端末になっちゃうのですね
(それでもダメなのもあるだろうが・・・)
977非通知さん:04/07/02 19:30 ID:MqjuF+Po
■旧デジタルツーカー各社の携帯が利用停止に
合併前のネットワークのねじれを解消するため、旧デジタルツーカー各社(現ボーダフォン)の一部携帯が2005年から東名阪地区で利用できなくなる。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/02/news032.html
デジツー → ツーカーローミングは終了
ツーカー → デジツーローミングは継続
978非通知さん:04/07/02 20:00 ID:d5rG6XPT
FOMAからシティオに契約変更できませんか?
無理だとしたら、持ち込みでも無理ですか?
979非通知さん:04/07/02 20:02 ID:MqjuF+Po
>>978
できる。
番号そのままでOK

980非通知さん:04/07/02 22:17 ID:pPcBigTA
そろそろ、次スレの為にテンプレ用意しましょうか?
981非通知さん:04/07/03 00:27 ID:/Vz4nCXl
先月末からその5がコソーリと誕生してますね

DoCoMo1.5GHzシティフォン・シティオの今後−その5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088495665/l50
982非通知さん:04/07/03 02:29 ID:OrSVvCdK
今日、秋葉原のDS行ったら見慣れない水色のA4 三つ折のパンフがあったのよ
で、見たら「大都市中心で、通話料がおトクなシティフォン。」とか書いてあるのよ。
機種はP158しか紹介されてなかったけど今更宣伝パンフを作っているなんてちょっと感動した。
983非通知さん:04/07/03 02:31 ID:hDY0ji7J
へー、何らかの新しい動きがあるんだな

プレミニあたり1.5gで出してほしいものだ
984非通知さん:04/07/03 17:35 ID:nC6nDK/x
>>982
今日AKIBA行ったがDSの場所もしらんかった。代りにSONY SS発見orz

最後のページの右下?には何年何月制作って書いてありますん?
水色ならばドコモの最新カラー戦略に沿っている気も。

up希望
985非通知さん:04/07/03 20:40 ID:9UKlShLH
そのショップのお手製じゃないの
986非通知さん:04/07/03 21:10 ID:nC6nDK/x
>>985 AKIBAオタク用
今度もらってこよ〜っと。今日はコスプレ嬢が通行のじゃまだった。
987非通知さん:04/07/04 00:40 ID:AtTew2xN
Preminiに移行しそうな俺を
止めてくれ!!
マジ頼む
9881.5Gの停波は無い!!:04/07/04 01:15 ID:sIA8K0g7
皆の衆・・・・・・・・・・・・・・・安心せよ!
1.5Gの停波は絶対に無い。
しかし、後継機種も絶対に出ない。
よって、巻き取りも有り得ない。
800が終了するまで細々と逝き続ける〜〜〜〜〜〜

関係者が言うのだから間違いない。6月の御前会議で決定したのさ。


勿論、iモードが載るなんて甘いことは無い。
989非通知さん:04/07/04 13:10 ID:it6o4YtS
tu-ka-
のリモコンみたいな奴は使えますか?
990非通知さん
エンジョルノV101Dなどはシティオ契約できますか?