au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part34》

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:03/09/11 15:46 ID:8Ztv83vz
>>943
通信の秘密を守らねばならないからそれは法的に難しいと思われ

5通…5通ねえ…
街中でおもしろいもの見つけてカメラで撮って送るときとか、
わりと10人ぐらいに送ることあるんだけどなあ

まあしかたない派
953非通知さん:03/09/11 15:49 ID:idLWKZfw
>>950
一般ユーザーで大量同時送信を頻繁に使う
ヤシの絶対数が少ないからじゃないの?

だから総合的に見て、メール送信業者に対して
ある程度のフィルタをかけられるという認識
なんだと思ふ。でも、根本的な解決にはなってない。

まあ、どんなに対策を講じてもあの手この手で
スパムメールを送ってくる業者が一番糞なんだが。
そのせいで、メール規制→送信量実質値上げで
一般ユーザーにまでとばっちりがくるのが許せん。
954非通知さん:03/09/11 15:50 ID:CcuRb4DD
騒いでるのは
業者の方々ですか?
955非通知さん:03/09/11 15:53 ID:SoRjGZvp
こりゃ少なすぎ。せめて10件とかなら皆納得するし、
Cメの同報送信よりもBCCの方が使われていると思うのだが。
956非通知さん:03/09/11 16:01 ID:CcuRb4DD
そろそろ次スレ
957非通知さん:03/09/11 16:09 ID:vNvnw4LH
>>948 具体的にはどんな方法がある?
958非通知さん:03/09/11 16:23 ID:eYnAXgcL
送信宛先数1000件で規制かけるなら、
同時に規制するなら同報より、送信回数も1000回にすればいいのに。

善意で使う奴は回数で1000回送信はしないだろ。
どうして同報が規制されるんだろ?
959非通知さん:03/09/11 17:03 ID:rmRjm/HV
bccで一度にたくさんの人に送れるのがauの売りだったのにね・・・
960非通知さん:03/09/11 17:06 ID:CA5NBq4O
>>958
1日1000件はリアルタイムで判断できないからでは?
だから後から規制処置をとる。
それだけだと即効性がないので、
即時実行できる宛先数規制もかけるってことだろ。

でもこれって業者が手間と回線を用意すれば回避できちゃうだろに…。
さくっと対策するのはいいけど、もっとやりようがあるんじゃね?>au
961非通知さん:03/09/11 17:09 ID:btvjbtM+
同報送信制限関連は特設会場で話しませんか?

au、Eメールの宛先数を5件までに ―9月18日から
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063263233/
962名無しさん@Linuxザウルス:03/09/11 17:28 ID:yDAW8VmR
代案として、メールグループって言うのかな?
名前わかんないけど1アドレスに送ると複数人に届く奴があるんだけど
あれを1グループ20アドレスで5件ぐらい持てるようにしてほしい
んで月に5回ぐらいまでWebで変更できるようにするの

どうだろ?
963非通知さん:03/09/11 17:36 ID:3OkyLTAX
>>962
分かった、頼むから>>961を見てくれ。
964非通知さん:03/09/11 18:13 ID:RZzZ0v3d
>>954は人との付き合いもない引き篭もりですか?
965非通知さん:03/09/11 18:21 ID:UJQpRv1X
5件・・・。
なにかしら対策はとらなければいけなかったとしても
5件は幻滅。
しかも発表して1週間後ときたもんだ・・・。
966非通知さん:03/09/11 18:24 ID:8vX02+0a
ドコモがすべて悪いと思います。
967非通知さん:03/09/11 18:24 ID:dwwwiplB
>>962 逆に業者はそれ知らないレベルと言う事かね
968908:03/09/11 18:26 ID:3AB8fNcr
ねえ、11月のA5404S…
969非通知さん:03/09/11 18:42 ID:JUUHPR2s
メルマガ登録しときながら広告メール来ることに怒ってる人って多くない?
自分の周り多いんだけど。
970非通知さん:03/09/11 18:42 ID:pdyrobca
>>968
うん出る。
じゃあカエレ。
971非通知さん:03/09/11 19:07 ID:OIRXO8Hw
あのWxx?って数字2桁は確定なのか?
あれも暫定なのか?
Wって何よ。。
972非通知さん:03/09/11 19:34 ID:c/cCB2Bs
あれって、前見たとき、おんなじ柄の袋かなんかに入ってたような‥。
973非通知さん:03/09/11 19:36 ID:yDAW8VmR
>>967
意味不明
974非通知さん:03/09/11 20:05 ID:3HmY8cef
10月末から 53−1機種、55−3機種
11月末から 54−1機種?
12月    EV−2機種
975非通知さん:03/09/11 20:11 ID:nPHvVpO6
業者が五月蝿いスレ
976非通知さん:03/09/11 20:17 ID:ZFtDnCrB
やっぱサンヨーから出るの確定か
どうせなら樽Bにしてくれればよかったのに。
977非通知さん:03/09/11 20:19 ID:muTSd7ZD
三洋かー。なんでだろう、何故か期待できない…
978非通知さん:03/09/11 20:44 ID:nPHvVpO6
>>977
名機C405SAを作ったのは三洋だぞ。
今、auで小さい端末を作る事ができるのは京セラと三洋しかないからな。

インフォバーもC405SAの経験があってこそだろうしな。
979非通知さん:03/09/11 20:52 ID:muTSd7ZD
小さいのってもう流行ってないだけなんじゃ(ry
980非通知さん:03/09/11 21:17 ID:nPHvVpO6
>>979
流行云々じゃなくて、カメラ、液晶の大型化等で、小さくできないだけ。
Pとかカメラつけたら厚くなっちゃったし。

薄くするのは大変なんだよ。
981非通知さん:03/09/11 21:29 ID:ZFtDnCrB
小さいというか薄型
ビジネス向けモデルって感じ。
982非通知さん:03/09/11 21:41 ID:c/cCB2Bs
“ストレート=古い”っていう認識がある以上、それを覆すことができるかどうかだな。
983非通知さん:03/09/11 21:51 ID:9SbLt+kO
このスレ一日見なかったら、全部読むの大変だな…
(;´Д`)
984非通知さん:03/09/11 22:22 ID:cGFn1VGr
>>980
カメラいらねー、液晶も小さくていい!!
それでもストレートだ、ストレート!
985非通知さん:03/09/11 22:24 ID:5j4POk4J
新スレまだですか?
986非通知さん:03/09/11 22:25 ID:6TQT8ijW
>>984
禿同。
ストレートのカコイイ端末がホスィ。
987非通知さん:03/09/11 22:25 ID:nPHvVpO6
>>984
それでは、採算が取れないので発売できません。
あなたの為だけに携帯電話を作る程、余裕のあるメーカーはありませんので。
988アステル最高!! ◆gmW20EFjs2 :03/09/11 22:32 ID:FqZ5+Mkg
>>987
984が開発資金全部出してくれるんだってさ〜
989非通知さん:03/09/11 22:35 ID:emXET9So
俺今高校生なんだけどよぅ。。
最近やっと親が携帯持ってイイって言われたんで、買おうと思ったわけですが、
今買いの携帯ってありますか?5402Sもイイかなって思ったんですが。。
待つべきでしょうか?
990非通知さん:03/09/11 22:36 ID:yOkike17
>>989
待つべき。
後悔して、1年以内に機種変するほど金あるなら話は別だが。
991非通知さん:03/09/11 22:37 ID:Cv1YpqGa
>>989
子供は黙ってプリペイド携帯にしとけ
992非通知さん:03/09/11 22:39 ID:08V4xuTm
1000
993非通知さん:03/09/11 22:39 ID:Q45FSj5m
>>989
微妙な時期だな。
待てないなら買っちゃえ
待てて少し高くても平気なら秋冬モデル買え
折れも機首変したいが様子見なんだよ
994非通知さん:03/09/11 22:39 ID:yOkike17
待てよ、新スレ早く誰か。
995:03/09/11 22:47 ID:5j4POk4J
>>994
やってみるから、テンプレ誰か貼り付けてくれ。
いいかな?
996非通知さん:03/09/11 22:48 ID:JWlJDshB
やだあきこ
997非通知さん:03/09/11 22:48 ID:JWlJDshB
1000ゲッツ!
998非通知さん:03/09/11 22:49 ID:btvjbtM+
>>995
ヨロシク
テンプレは今のままで良いよ
999非通知さん:03/09/11 22:49 ID:nodBA9vE
>993
とりあえず全機種揃うの待つ?
1000非通知さん:03/09/11 22:49 ID:08V4xuTm
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。