当日解約機種変更の考え方 18回線目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■前スレ
 当日解約機種変更の考え方 17回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059198284
■契約した以上、解約は出来ます。
■どこでできる?メリットは?などの質問をする前に、最低限前スレや
 過去の書き込みは読みましょう。
■誰もが書き込めるのが2ちゃんです、書き込みの真偽については自己判断で。
■勇者の体験談、代理店からのリークをお待ちしています。w
 ただし、必死な代理店のデマはお断りです。
2非通知さん:03/08/30 00:15 ID:jfE2Jq4U
>>1
乙!
3非通知さん:03/08/30 00:24 ID:ip0K6HiG
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙ <    >>1
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,   <  グッジョブ !!
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  ∨∨∨∨.| ./∨∨∨∨∨∨∨
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\.       |/
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(・∀・ '' )
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(    )


4非通知さん:03/08/30 00:45 ID:miidRdSq
いつまでインセンティブ制度が続くんだろうね
市場は飽和してるんだから止めればいいのに…
5クワトロ ◆Oamxnad08k :03/08/30 00:48 ID:I0uXv2wH
>>1
乙華麗秋刀魚!!
6非通知さん:03/08/30 01:04 ID:ZBcW2/Di
新スレ乙です。
全スレの955に書いてあることなんですが、
塚、シンプル・コンボの即解は¥9900ってHPに書いてあるけど、
それ以外も¥5000ってどこの情報?
7非通知さん:03/08/30 03:31 ID:98QRmErV
前スレ>>995
やっちゃいましたか。ここでは既出ですが、
D北海道の場合、解約が発生すると、その日から3ヶ月〜6ヶ月の間はキャリア側で一律で新規契約断られます。
ファミ割り一括請求の場合、その一括請求内の他の家族名義も断られますので注意。
これは、地域によって違うんですが、D北の場合機種変時、自分の持って居た筐体で機種変した場合でも
使用期間がリセットされます。

8非通知さん:03/08/30 08:41 ID:BOl4+yl0
>>1
スレ立てさんきゅー
9非通知さん:03/08/30 08:51 ID:7ZIsb6+J

★☆★どっちが幸せ?☆★☆

●JPN:1円携帯1年使い捨て → 高い通話代/パケ代(7千円/月)

●他 国:2〜3万円携帯3年持ち → 安い通話代/パケ代(2千円/月)

☆★☆どっちが幸せ?★☆★


10非通知さん:03/08/30 08:55 ID:SY3x5EpD
Jポンの新規即解約なんだけど、今もっている回線にファミ割で追加して
追加した端末即解約すれば,年契にはいらないで解約できるのかな?

ファミ割って解約時にペナルティあるのん?

11非通知さん:03/08/30 09:12 ID:RlkRgWwu
>>1
乙です。

>>6
たぶんYearsを付けてたときのこと。
しかもYearsは、今は品川とかにあるツーカーの直営店じゃないと契約できないよ。
12非通知さん:03/08/30 17:31 ID:TpBPQbj8
J-PHONEとPJの違いを教えて下さい。

素人ですいません。。。
13>>6:03/08/30 18:04 ID:YWZXcWZe
>>11
Yearsをつけた場合だったわけですね。
塚を即解するなら、縛りプラン回避の為に塚ステでやるのが常套手段だと聞いてたもんで。
14非通知さん:03/08/30 18:13 ID:aEc6sVrE
ツーカーはプラン変更で即解やりにくくなってますね。
15非通知さん:03/08/30 21:30 ID:XXk51brs
三亀@関東 制覇したので明日はJショップでの契約に挑戦してみようかと....
当然解約履歴がズラズラでるんでしょうが、やっぱ何か言われるの?
ペースは10日に1本くらい(ここ3か月)
16非通知さん:03/08/30 23:26 ID:2nXoHnZS
505i値下がりだ!!
今がチャンス?
17非通知さん:03/08/30 23:28 ID:r6L+cIRm
>>14
即解されると赤字に繋がるからな。
即解分を善良なユーザーに負担させるのも酷な話だ。
18非通知さん:03/08/31 10:04 ID:3LVDDWeO
閑散しそう
19非通知さん:03/08/31 11:34 ID:M3wq6q9J
>>17
>即解されると赤字に繋がるからな。
 そんなシステムを採用してるキャリアが悪い。

>即解分を善良なユーザーに負担させるのも酷な話だ。
 こういうシステムがある以上、それを利用しないのはアホ。
 アホが損をするのは資本主義、社会主義を問わず、世の常識。
20非通知さん:03/08/31 21:27 ID:ivtq22Gr
ヨドバシカメーらならOKかな?
年割り要求しないならかってくるか。
21非通知さん:03/08/31 22:39 ID:M3wq6q9J
三亀はすべて年割り要求無し。その分若干値段が高い。
22非通知さん:03/09/01 10:13 ID:jWHeLVMq
今日もがんばってね☆
23非通知さん:03/09/01 11:04 ID:MrKHegxy
>>21
年割要求なしってDですか?J?
24非通知さん:03/09/01 11:42 ID:+PaWXbG/
池袋びっくかめーらは年割り要求されたよーDが。
25非通知さん:03/09/01 22:50 ID:TidtL9vM
近々即解をやってみようと思うのですが、新規手数料や機種変手数料などは、
ドコモのポイントを使うことはできるのでしょうか?

使えないとなるとたとえ0円携帯を手に入れたとしても機種変に5K程度かかるので、
機種を選ばないと旨みがないということでしょうか?
26非通知さん:03/09/01 23:04 ID:kQmHMNsL
>>25
そうです。おまけに安売店は年割強制だったりするので+3K
よく天秤にかけて下さいな

>>24
B亀は有楽町と新宿のPカソが甘かった
池袋はむかついた
もちろん当たる店員次第だが
2726:03/09/01 23:06 ID:kQmHMNsL
>>25
あーポイントは知らんので、後半部分の事ね
でも即解にポイントって発想がイイ!!
28非通知さん:03/09/01 23:10 ID:HaEdPTo6
>>25
ドコモポイントが使えるのは筐体購入部分だけで手数料にはポイントは使えない
29非通知さん:03/09/01 23:21 ID:2aqQhoS5
使えるもんは使う基本!!
もちろんポイントは有効利用
30非通知さん:03/09/01 23:39 ID:Jalmzwno
激安店で\9240で新規購入したのですが、店のオヤジに
「即解したら、黙っていないよ」脅し気味に念を押されますた。

そんなのお構いなしで即解するつもりですが、即解した場合
店に番号とか加入者の通知は行くのですか?
31非通知さん:03/09/01 23:48 ID:/ydq5OpC
あそっか
新規即解されたくなければ、
新規の値段を相当吊り上げて、年間条件を付けなくても損しない値段にすればOKか!
32非通知さん:03/09/01 23:51 ID:kQmHMNsL
>>30
何らかの通知行かないと計算出来ないじゃない
皿したら?
33非通知さん:03/09/02 00:02 ID:8og/MwWC
Jなんですけど、新規解約したいのですが、家電店だと新規加入甘いらしいですが、すぐに解約した場合、その携帯って没収されないのでしょうか?
白ロムが手に入らないと意味ないわけですけど、もし翌日解約の場合、解約した本体を下さいってのは通用するのでしょーか?
Jホンショップだと没収ですよね。

あと紛失して新しい携帯貰って(使ってるのと同じ機種しか無理ですよね?)、その新しい機種から別の白ロムに機種変した場合、機種変前の携帯は没収でしょうかね?
それで白ロム作りたいんですけど。そういう方法で白ロムゲットした人いますか?
34非通知さん:03/09/02 00:05 ID:UQc+NwD+
>>33
本体は買取だべ。
没収されることはねぇよ。

お前まじあほか。
没収、没収、って学校の荷物検査ちゃうっつーねん。
35非通知さん :03/09/02 00:08 ID:ZupAHkTt
ボーダフォンって2回線目から年間割引強制ってきいたんですが
マジですか?

過去ログ読みたいんですが、Part 11 くらいから全部dat落ちしてる・・・
36非通知さん:03/09/02 00:11 ID:BPTVKLAQ
>>32
そこは昼間の店員で申し込むと年割なしで新規させてくれるの
でつが、夕方取りに行くと店長のオヤジが五月蝿く言ってきまつ・・

即解してきてなんか言ってきたら晒すかな。
37非通知さん:03/09/02 00:19 ID:g8NmEH8K
>>33
没収は多分無いですよ。何か前スレでは10日以内だからキャンセル...みたいな話もありましたが
気持ち良く解約したければ直営店へゴー

>>35
9月末までなら旧プラン契約、後でロンサポ付けますってのはどうですか?
38非通知さん:03/09/02 00:26 ID:ZupAHkTt
>>37
すごく前の過去ログ(Part 5くらい)に
キャリアの方で年割に強制的にいれると書いてあったのですが
今はもう違うということでしょうか?
39非通知さん:03/09/02 00:29 ID:g8NmEH8K
>>38
えーとですね
旧プランの非パックプラン(詳しくはJ質問スレッドからのリンク参照)で
ロングウェイサポート(orずっと、地域による)というものを付けると、年割りに入れないんです(併用出来ないんです)
で、ロンサポ加入料というのは年割り違約金より安いんです
4038:03/09/02 00:31 ID:g8NmEH8K
書き忘れた
おまけに、後でロンサポ入るから、とだけ言っておけばいいんです
41非通知さん:03/09/02 00:32 ID:ZupAHkTt
>>39
ありがとうございます
J質問スレ読んできます
42非通知さん:03/09/02 03:23 ID:kAFzII7B
>>35
んな事はないですよ。
自分は旧プランに新プラン端末契約して、年間契約なしでOKでした。
43非通知さん:03/09/02 11:29 ID:FuqQ1Vq4
>>15
それでどーーだった??

解約暦いっぱいあると断られることあるのかな?
44非通知さん:03/09/02 11:41 ID:Ovz5cJ8P
3亀の携帯売り場の店員って、3亀の社員・アルバイトと、
携帯販売子会社の社員・アルバイトが入り混じってますな。
運悪く携帯販売子会社の社員に当たると、年契入れとうるさく言われる。
3亀の社員だと何も言われないみたいだ。
4533:03/09/02 13:33 ID:7j/0psFZ
Jホンショップに問い合わせたら、本体は没収って言われたんですよねぇ。
それって、Jショップだと新規契約時に半年以上は使ってもらうという契約があるから、半年以内だと没収なのかなぁと思ったんですけど。
家電店だと特に規約もないそうなので、新規加入は家電店がオススメらしいとの事ですが。
というか、出来れば、今使ってる機種を紛失したと言って、新しい携帯貰って、その後に別の機種を持ち込み機種変したいんですよね。
機種変を安くしたいというより、白ロロムが欲しい。
46非通知さん:03/09/02 13:54 ID:+z9o3Wl8
3亀で年割りつけないで契約したら、即解されるんですか?と聞かれた。
勿論しないと言ったがw
半年間は使用してくださいとも言われたな。
47非通知さん:03/09/02 16:51 ID:mEjMhtqI
即解って、ニュアンスが難しいよね。
キャリアや販売店からすれば、半年未満は全部即解なんだろうけど、即日じゃなきゃ、明日解約しても即解じゃないもんね。
48非通知さん:03/09/02 16:52 ID:Ealqv4UQ
6ヶ月以内・・・警告
1ヶ月以内・・・アウト
49非通知さん:03/09/02 16:58 ID:P32EC/c4
新規で買ってきますた。もう今日は時間ないので解約→機種変は明日…
解約どうこうより、レジで「…いちえんになりまーす」と言われて
5円玉出して4円のお釣貰った時の方がイタタッな気がしますたw

Jホンショプ行って、今日買ったやつを解約してすぐその場で
「これに番号移して下さい」ってやるのは、問題ありますか?
ショプハシゴした方がいいのかな?
50非通知さん:03/09/02 18:13 ID:uxCPgc88
>>10,>>49
無問題、余計な心配せずに暴打本ショップ逝け
Jファミ&家族割新規副回線なら年契不可だし
解約→持込機種変同時に手続きできるよん
即解ペナルティは無いけど旧プラン回線確保で
新旧電番の入替機種変をお奨めしますな
もち新規加入時備考欄「エルプラン」とか
書き込むんだが、店員ねじ込むのが面倒か
新プランの申込書でも旧プラン手続き可能
だよん(w
51非通知さん:03/09/02 19:46 ID:PVPYnKZM
>>33
Jフォン関東なら普通に大丈夫なはず
最近やったばっかだし
52非通知さん:03/09/02 19:47 ID:gVytWQvw
即解情報もキャリア間で共有し始めたりして…(w
53非通知さん:03/09/02 19:48 ID:bvkdb1S+
>>49
もし1万円札しかなかったら・・・。
54非通知さん:03/09/02 20:19 ID:ff0uyYpG
せめて小銭くらい用意しようよ。

俺は携帯屋じゃないけど、1万円札の客には殺意を抱きますよ。
55非通知さん:03/09/02 20:56 ID:g8NmEH8K
>>49
すぐ移行できるの?
だって停波まで30分くらいかかるじゃん
56非通知さん:03/09/02 21:09 ID:q8AfdX7P
>>55
停波に掛かる時間なんて関係ないだろ
解約した新端末に今迄つかってる番号移すんだから
57非通知さん:03/09/02 21:19 ID:g8NmEH8K
あーそっか
58非通知さん:03/09/02 23:17 ID:eU80uyd7
先月たくさんしたけど、結構エネルギーつかうよね。なんか。
59非通知:03/09/03 00:14 ID:I4gjQCLN
先日、倒壊地区の儀瓦斯でV社の端末を購入、年割を断り、「半年以内に解約すると
23千円の違約金払います」って念書への署名を断った。
V社倒壊にメールで連絡したら「今はそんな事ないように指導してる。店から何か言
ってきたらご連絡ください。」との返事だったから、安心してVショップへ
しかし「儀瓦斯では短期で解約すると違約金を請求する筈。販売店の承諾がないと解約
できない。今から私が販売店に違約金について聞くからお待ちを」と電話しやがった。
けど、電話が繋がらず10分も待たされたので半分キレて店を出た。
こんな解約の制限ありかよ!やっぱ実名入りでV社倒壊に通報でしょうか?
60非通知さん:03/09/03 00:54 ID:dY5o2ifV
>>59
その場で通報したらびびって解約させてくれるよ。
61非通知さん:03/09/03 01:00 ID:sGdlFkh7
このスレの過去ログ読みたいんだけど、html化されてるものって
何処に置いてあるの?
62非通知さん:03/09/03 01:02 ID:3AkVtVHB
63非通知さん:03/09/03 02:52 ID:cyy3M+eZ
>>59
ギガスだと松下から仕入れてるからそのショップが同じ松下系列だったんじゃない?
それが違う系列とかセンターであれば何も言われない。
なぜなら自分の店にとってはどうでもいいことだから。
64非通知さん:03/09/03 04:27 ID:wGvb0lHe
>>43
結局普通の携帯屋でSH53を買っちまった
必ず挑戦して報告するんであと2週間くらいまってくれ

ちなみに7月から今回まででSH53は6本目
他にもその前からT08やSH010を数本
10日に一本と書いたが実際は週1くらいか

ブラックもあるらしいけどこれくらいなら問題なく買えてる人間も居ます

あと、J買う場合、三亀ではB亀店員が一番手強いです
SやYはあっさりしたもの。とはいえ、あくまでも嘘をつきたくない場合です

6560>61:03/09/03 15:20 ID:3ZaxQpln
thxです。
6665:03/09/03 15:22 ID:3ZaxQpln
↑げ。61>62でした。。
6765,66:03/09/03 15:41 ID:3ZaxQpln
あ〜う〜
2回線目までしか読めなかった。。。
続き〜最近あたりのが読みたいっす。。。
68非通知さん:03/09/03 15:49 ID:CEvllmkJ
>>64
BにSH53買いに行ったら
「Jの全機種年割必須ですよ」とか店員に言われた。
(゚Д゚)ハァ?なんでだよ?って質問しても埒あかなかったから
別な店員捕まえたら普通に買えた。
値切ったわけでもないのに。なんだアレ
69非通知さん:03/09/03 17:10 ID:wGvb0lHe
>>68
B亀はJ童貞かどうかの質問がかなりしつこいんですよ
まあ、Jに限りませんがね
嘘をついてもいいんでしょうが、童貞じゃないと分かると今度は前の契約についての質問がしつこいんですよね
これも、ちょうど年割の切り替えの月だったので解約したと言えば済みますがね
70非通知さん:03/09/03 17:14 ID:QuYHj+o+
71非通知さん:03/09/03 19:06 ID:cTgPz7ht
うーん、てことは一番良いプランは三亀等の激安量販店で
新規購入して解約はJポソ直営店で解約&機種変→「馬ー」ってことでつか?
72非通知さん:03/09/03 19:15 ID:bXxbpqRl
>71
Jはそうだね。すぐに終わるし。

ところでツーカーなヤシはいないでつか?
SSで購入→1年契約(years?)→翌日以降に解約で
いいでしか?
73非通知さん:03/09/03 22:28 ID:zXkWFmbG
ドコモの持込機種変更は気をつけたほうがいいよ。
持込の端末の保証期間はその地域での端末販売開始日からだから例えばP504とかを新規で今日買って明日解約持込機種変更しても保証期間切れですべて有償修理になるから。
ちなみに東海の話だけど他の地域はどう?
74非通知さん:03/09/03 22:42 ID:yv2GlhIx
>73
中央の茨城、某DSの近所に有る2店舗(系列は違う)は製造月から15ヶ月だよ。
普通に新規や機種変した場合は1年なので、持込の場合製造月が新しいと保証期間
が長くなってしますという現象がおこるのです。
75非通知さん:03/09/03 22:46 ID:zXkWFmbG
>>74
以前は東海もそうだった。ただ先月から持ち込み機種変更してもアラジン上の移動機利用期間がリセットされなくなったがそれと同じくして持ち込み機種変更時の保証期間が
たとえ持ち込みの前日のお買い上げで保証書に昨日の日付が書いてあっても販売日から1年間になった。
まだ店頭でのクレームはないけどそういう通達がきたのは間違いない。
どうも即解約持込機種変更への対策らしいけど。
76非通知さん:03/09/03 23:02 ID:Qep4g2Ob
中央DS 持込機種変時に製造年月から保証期間(1年だったかな?)に
なりますので何かありましたら保証ききますのでドーゾって言われたよ。
とてもさわやかな店員さんでした
7774:03/09/03 23:11 ID:yv2GlhIx
>75
そうなんですか?
俺は半年に1回位、持込機種変してるんだけど、今はどうなってるのかな?
確認しないと自信ないかも。
明日、電話で聞いてみよう。
78非通知さん:03/09/03 23:27 ID:zXkWFmbG
>>77
もしかしたら東海だけの施策かもね。
まあ新規即解約機種変更は最新機種が高いから安くするってのが目的だからあまり関係ないかもしれないけどね。
でも家電製品として捉えるというか保証書に記載があるのに発売日から1年間というのは絶対クレームになると思うけどなあ。
79非通知さん:03/09/04 01:06 ID:VTvtRSPF
手っ取り早くボーダポンショップまで逝かずにその場でJ-ポンの
総合案内(157)からオペレーター経由で解約ってできないかな?
80非通知さん:03/09/04 01:08 ID:NELQKxgL
解約したが番号入りの端末(灰ロム?)での持ち込み機種変更ですが、
問題なく機種変更できますか?J-PHONEです
81非通知さん:03/09/04 01:09 ID:Bd3g6046
塚の即解に旨味はあるのか?
82非通知さん:03/09/04 01:10 ID:fZcAidkv
塚が可哀想だからヤメレ
83非通知さん:03/09/04 01:33 ID:VTvtRSPF
>>81
塚の場合まずしゃべれればいいっていうのがあるんで、
84非通知さん:03/09/04 08:39 ID:ZjkHc8dt
鈴鹿のギガス、縛りありましたね。

名古屋地下のぼだショップもあり。
ここは、エイデソ系なのね。

柳橋のエイデソもあり。

名古屋近郊で、縛りのないところないかなぁ。
8584:03/09/04 08:40 ID:ZjkHc8dt
名古屋地下って
JのHPでリンクしてる2点ともね。
86非通知さん:03/09/04 14:07 ID:zpXeoZrz
携帯専門店で買って即解約する人の書込みが多いみたいですが、
ドコモショップで買って即解約という方法もとれますよね?
87非通知さん:03/09/04 14:21 ID:WTkJUKEs
>>86
むしろその方が安全。
88非通知さん:03/09/04 14:32 ID:zpXeoZrz
ご返答ありがとうございます。
ドコモショップで買って即解という書込みをあまりみないのは、
ドコモショップの価格設定では即解のうまみがすくないということなんでしょうね。
たしかにDSが安全といえば安全ですね。
89非通知さん:03/09/04 14:46 ID:Bd3g6046
DSは比較的高いからする椰子が少ないだけ
90非通知さん:03/09/04 14:59 ID:4NwHM/6z
>>88
その通り。
あと、厚顔無恥でないと買ったその場で解約機種変更するのはキツい。
91非通知さん:03/09/04 15:06 ID:NykGMIok
俺は解約するなら翌日以降だな。
解約と機種変更の両方が可能な店で契約することも無いけど。
92非通知さん:03/09/04 17:41 ID:a8LRxDTM
過去・関連スレ:
***当日解約機種変更の考え方 Part2***
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1010/10105/1010598264.html
***当日解約機種変更の考え方***
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1000/10008/1000866502.html
●●●即日解約推奨店●●●
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1005/10052/1005217711.html
***当日解約機種変更の考え方 3回線目***
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1023/10231/1023193724.html
***当日解約機種変更の考え方 4回線目***
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1027/10274/1027473787.html
***当日解約機種変更の考え方 5回線目***
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1032/10320/1032051892.html
***当日解約機種変更の考え方 6回線目***
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1034/10347/1034788408.html
***当日解約機種変更の考え方 7回線目***
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1037/10374/1037452600.html
***当日解約機種変更の考え方 8回線目***
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1039/10393/1039344691.html
当日解約機種変更の考え方 9回線目  (゚д゚)ウマー 
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1041/10411/1041182905.html
当日解約機種変更の考え方 10回線目
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1043/10430/1043067104.html
93非通知さん:03/09/04 17:41 ID:a8LRxDTM
当日解約機種変更の考え方 11回線目
http://etc.2ch.net/phs/kako/1045/10453/1045349588.html
当日解約機種変更の考え方 12回線目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047719188/
当日解約機種変更の考え方 13回線目
http://etc.2ch.net/phs/kako/1051/10511/1051175473.html
当日解約機種変更の考え方 14回線目
http://etc.2ch.net/phs/kako/1054/10542/1054226369.html
当日解約機種変更の考え方 15回線目
http://etc.2ch.net/phs/kako/1055/10556/1055695300.html
当日解約機種変更の考え方 16回線目
http://etc.2ch.net/phs/kako/1056/10563/1056382204.html
当日解約機種変更の考え方 17回線目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059198284/
当日解約機種変更の考え方 18回線目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062170068/
94非通知さん:03/09/04 17:41 ID:a8LRxDTM
次の>1は>2以下に張って( ゚д゚)ホスィ…
95非通知さん:03/09/04 19:49 ID:gjUWGsG9
Dで即解する場合、
契約当日や翌日に解約すると、そのつきの利用料は1月分発生するのですか?
96非通知さん:03/09/04 19:50 ID:4NwHM/6z
>>94
ダメです。
97非通知さん:03/09/04 20:01 ID:HFLESUvr
>>95
日割り
ちなみに、翌日解約で事務手、年割、おはなしM、i、留守、税で6441円
これを電卓叩いた瞬間にすぐ出すと淡々と手続きしているねーちゃんでも大抵笑ってくれます
他に笑わせるポイントは、「解約後この番号に掛かって来た相手に....」「過去一時間以内のご利用が....」
の質問の時に、相手がしゃべりはじめたら「いいです」「ありません」と即答する事
って笑わせる方法の質問ではなかったですね
98非通知さん:03/09/04 20:41 ID:a8LRxDTM
>>96
バーヤ!
99非通知さん:03/09/04 21:13 ID:4NwHM/6z
>>98
ケツ毛、むしれてますよ。
明日の朝。
100非通知さん:03/09/04 21:52 ID:z500FT5Q
100
101非通知さん:03/09/04 21:54 ID:z500FT5Q
でも、IDは500ついでに・・・
ヨド○シで3週間前に買ったP505iをDSに解約しに逝ったら、
紛失扱いにしたせいかどうか知らんが、短期のご利用だとうんぬん等
一切言わずに事務的に対応された。
漏れもBL入りか。
102非通知さん:03/09/04 22:13 ID:4NwHM/6z
>>101
対応って?
103非通知:03/09/04 23:07 ID:w0wTyCCh
>>59,60,63
V社(倒壊)に販売店での対応とJショップの対応を通報しました。
販売店から何を言ってきても違約金の支払は不要だし、販売店やショップに指導したって!
解約後に販売店から何か言ってきたら、改めて通報してほすいだって!
さて、これで解約して儀瓦斯は何か言ってくるかな?
あとは儀瓦斯と別系列のショップを見つけて解約に行くのが大変です。
結局、1週間近く解約が遅れた。
104非通知さん:03/09/04 23:14 ID:4NwHM/6z
>>103
別に、系統とか気にしなくても良いよ。
ショップで言われたその場で、「そうですか。サポセンの説明と違っている
ようなので、もう一度かけてみますね」
105元店員:03/09/05 08:50 ID:DNbZ+wzt
私が販売員をやっていた頃も即解約の対策で毎月うるさかった(社長だけが)
即解されると当然違約金?が店への請求になるので・・・
毎月初めに3ヶ月前の違約金発生者リストが全店(チェーン展開してる店だった)
に配布された。
当然販売した人間の名前もわかるので、即解率の高い販売員は叩かれた
(うちの会社はそんなにうるさくなかったが)
金額はドコモ>J>塚>会うの順で違約金が高かった。
しかし即解率は会う>ドコモ>J>塚でした。
塚は好きな人しか使わないのと、長く使うひとが多かった。
だから私はガンガン塚を売った。
塚の担当者(えらいさん含む)からは、かなりの特権を貰っていた。
電話としては塚はイイと思うよ

すれ違いごめんなさい。
106非通知さん:03/09/05 11:43 ID:UHSOlaL7
DNGでJを新規で申し込むつもりですが、ここで即解をやった方はいますか?
契約書の中に念書も同封されてるんだけど^^;;;
107非通知さん:03/09/05 12:09 ID:XuBNcDHK
消費者保護法が施行されたので念書なんかなんの効力もありません
出るとこ出れば勝てます、そんな事にはならないと思いますが。
108非通知さん:03/09/05 13:17 ID:2jCSWzTK
>>103
>念書への署名を断った。
とありますが、なぜ断ったのに売ってくれたのでしょうか。
断ると、「それでは○○○○○円になります」
と割引無しの金額(価格)を提示されると思うのですが。
>>107
いらんこと言わずに署名して、その場は収めた方がいいということですね。
消費者保護法っていろんなところで活躍していますねw
109非通知さん:03/09/05 13:24 ID:UCFUU+BC
実際、念書がやばいってのがショップも分かってたんじゃねーの。
Jのサポセンの姿勢を向こうが知らないはずは無いし。
インセンティブ契約の概念からして、違約金は余計なことだからね。
110非通知さん:03/09/05 17:36 ID:BIf0lc4q
ブラックリストっていうのは携帯会社の?それとも販売店の?
111非通知:03/09/05 17:44 ID:LQmKR1K4
>>108>>103
>>念書への署名を断った。
>とありますが、なぜ断ったのに売ってくれたのでしょうか。
>断ると、「それでは○○○○○円になります」
>と割引無しの金額(価格)を提示されると思うのですが。

SH53で年割有で12800円、年割無で15800円と言うことだったので
「別の地区に引越する可能性大」と説明して年割なしで購入を希望した。
手続きの最後に半年以内の解約で23千円の違約金と言われたときに
「そんな事承諾できるか?年割付けない理由を説明したばかりだろ!」と
言ったら、気の弱そうな店員が他の店員に相談しに行って
「引っ越さない可能性もありますよね!では署名は結構です。」と向うが折れた。
向うが強気に出たら、申込をキャンセルつもりだったけど、念書に署名なしでOK
と言われたので続行しました。

112非通知さん:03/09/05 17:47 ID:qVeNmKhV
P505の阪神タイガース仕様が狙い目!
113非通知:03/09/05 17:50 ID:LQmKR1K4
>>111
結局、違約金支払に同意しなくても15800円以上にはなりませんでした。
携帯がポイントカード加算の対象にならない事を知らなかったり、レジでマゴマゴしてる
ような店員(でも、かわいかった)だったからOKだったのかもしれない。
114非通知さん:03/09/05 19:22 ID:MgmzgX13
>111,113
そう言うことでしたか。ありがとうございました。
これからは店員選びにも気をつけたいと思います。
消費者保護法についても勉強したいと思います。
115非通知さん:03/09/05 21:09 ID:H3pl0LH2
>>112
限定8万台を限定と呼ぶのかどうか…
116非通知さん:03/09/05 22:14 ID:86q+bWfY
ルミナスホワイトって限定何台やったっけ?
これも関西限定やったら値段上がっただろうにな。
117非通知さん:03/09/05 23:14 ID:UgE8jUO8
昔、ドラゴンズ携帯ってのもあったな(スレ違いすんまそん)
118非通知さん:03/09/05 23:16 ID:xRYgO4ft
昔ジャイアンツホンてのもあったな。J-SH03がオレンジになってる感じの。
スレチガイスマソ
119非通知さん:03/09/05 23:41 ID:UCFUU+BC
やはり、強気に行かないとダメだわなぁ
120非通知さん:03/09/06 01:10 ID:6lY55OPj
>>116
プレゼント5000台+発売25000台では
121非通知さん:03/09/06 01:20 ID:K67vHJpz
みんなびくびくしすぎ!
122非通知さん:03/09/06 01:39 ID:QfQyez/i
日々ビクビクですよ
あまりにも買え過ぎるんでね
与信って未払さえ無ければ無問題なの?
123非通知さん:03/09/06 02:37 ID:NQALugnp
>>122
キャリア側としてはね。
124非通知さん:03/09/06 15:35 ID:V7y7Qqxv
Jを6月2回線、7月7回線、8月4回線即解で今日契約できず。
やってもうた!
125非通知さん:03/09/06 15:37 ID:EYUx66hB
>>124
1年は待て
126非通知さん:03/09/06 15:49 ID:V7y7Qqxv
販売店ブラックというのはあるのだろうか?
店を変えたらOKとか
127非通知さん:03/09/06 16:27 ID:6zMXiOfV
端末メーカー:在庫は早くはける
キャリア:インセンティブ払わないで助かる
販売店:インセンティブ収入がなくなるだけ
ユーザ:最新の端末を安く買える

★誰も困る人はいない
128非通知さん:03/09/06 16:47 ID:ojIamfjv
キャリアからの罰則金てのはどうなるんだ?
129非通知さん:03/09/06 17:34 ID:mCxeKQDh
>>127
それ、「インセ収入がなくなるだけ」の販売店が困ってるよW
俺は困らんがW
130非通知さん:03/09/06 18:05 ID:QfQyez/i
DSの即解が安全って個人情報の面だよね?
部落への近付き方という意味ではどうなんだろ?
普通の携帯屋で買うよりかなり大きいのか?
てゆうか本来販売店の被るインセ分の損害の処理ってどうなの?
131非通知さん:03/09/06 18:05 ID:2SeBQ/32
>>124
がんばり杉w
Jのどこ?
132非通知さん:03/09/06 18:19 ID:EYUx66hB
>>130
DSの場合、同じ支店管内のDS同士でやると1回で部落逝きになる可能性も非常に高いです。
133非通知さん:03/09/06 18:25 ID:31DDrVst
さて明日暇なんでJでも即解してくるか〜
134非通知さん:03/09/06 18:46 ID:V7y7Qqxv
>>131 J関東ですわ
135非通知さん:03/09/06 20:20 ID:2SeBQ/32
>>134
乙。俺も同じくらいやってるよ。もうすぐそっち行く
ブラックのクリアって半年じゃなかったかな?
136非通知さん:03/09/06 20:32 ID:8CHZUY/Y
あー、ハ○パープ○ザの注文取消料2100円ってどういうことだ?
注文したんだがもっとほかに安いとこあったので入らなくなったんだが…。
違約金と一緒で払わなくてもいい金っぽいのだが、無視してもOKか?
137非通知さん:03/09/06 21:29 ID:5UD1PyPr
すいません、質問スレでも聞いたのですが、
やめたほうがいいとの話と専門スレで聞いたほうがいいとのお言葉をきいたので
こちらにやってきました。
当日…解約ではないのですが、それに近いようですので質問させて下さい。

私の携帯が壊れたので携帯買って機種変更しようと思ったのですが
欲しいやつが新規しかやってません。
下のようなやり方ができるのか、できたらデメリットはあるのかを教えてください。

私:A回線(使い始めて4年程度・1年前に機種変更・番号変えたくない)
母:B回線(新規で使い始めて1〜2年・番号変えてもいい)
父がつい最近、C回線を解約、つまり空の機種がひとつあまっている

1.母がB回線を解約、私が欲しい機種を買ってC回線で新規契約
2.母が父の元携帯にC回線を機種変更
3.私が母の空携帯にA回線を機種変更

解約するのは母のB回線
私のA回線、新しく契約したC回線はそのまま使用。

ブラックリスト確定でしょうか?
138非通知さん:03/09/06 21:31 ID:Qn5op6qx
新規即解機種変をやるとブラックとかに載るんですか?
なんとなく聞いたことあるんですけど。
139非通知さん:03/09/06 21:36 ID:Vno68Dc/
>137
キャリアどこ利用?
140非通知さん:03/09/06 21:40 ID:5UD1PyPr
>>139
あうです。
家族はみんなあう。
141非通知さん:03/09/06 21:54 ID:tvHXE9dh
>>137
おかんが機種変する理由がわからないのですが
142非通知さん:03/09/06 21:56 ID:gCULXWuN
あうって持込機種変¥5000じゃなかったけ?
高くつくな〜
143非通知さん:03/09/06 21:58 ID:5UD1PyPr
>>141
おかんが新規契約する機種を私が欲しいからです
でもおかんも携帯自体は一個はもってないと不便なのです
144非通知さん:03/09/06 22:06 ID:1+QDxelQ
>>137
ブラックにはならない。

ブラックになってもいいじゃないか。
145非通知さん:03/09/06 22:06 ID:5UD1PyPr
あ、そうか
141さんの言いたいことがわかりました

一人で新機種買ってすぐ解約して機種変更すればいいじゃん

ってことですよね
即日解約はブラックリスト確実だろうし、それは悪いかなと思って…。
137の内容も一緒だろと言われたら
そう言われるまで気づかなかった馬鹿者ですが
146非通知さん:03/09/06 22:11 ID:5UD1PyPr
>>144
ブラックになってなんかまずいことありますでしょうか?
なんかもう考えすぎて頭痛くなってきたので、
おっしゃるとおり、ブラックになったとしてもいいかなー
さすがに現行で使っている携帯をとめるようなことはしないだろうし
機種変更するときに「ブラックだからさせてやらん」といわれたら
別の会社に乗り換えればいいかなって気になってきました
今まずいのは携帯メモリーごと壊れたので、友達に連絡とる手段ないんですよ
番号継続してたら向こうからかけてきてくれるので…
147非通知さん:03/09/06 22:15 ID:1+QDxelQ
>>146
やりたいようにやればいいさ。
満足すればいいのさ。
ブラックになってもいいのさ。
148非通知さん:03/09/06 22:39 ID:QfQyez/i
ブラックにはならんでしょうなぁ
きっと解約する時に、機種変ですか?くらい聞かれてあっさり済むと思いますよ
149非通知さん:03/09/06 22:40 ID:tvHXE9dh
>>145
わざわざおかんでワンクッション入れんでも
おとん名義で即解すればいいんじゃないの?
150非通知さん:03/09/06 23:27 ID:x1N6GM2W
いやいや、ブラックにはならないよ。その程度じゃ。
だって初めてでしょう? あうだったら、新規→即解→従来の番号に機種変
は簡単にできるよ。しかもその場でね。解約と機種変同時にあうショップで
やっても問題なしだよ。「無くしたけれど、出てきたから」って言えばOK牧場!
151非通知さん:03/09/06 23:54 ID:jfaLyyOK
なんか読んでるうちに即解やってみたくなったなぁ。
釣りに行って川で落としたっぽいとか言えば理由も立つかな。
152非通知さん:03/09/07 00:04 ID:CjCNk/ul
で、クーラーボックスの中にあったと。
153非通知さん:03/09/07 00:11 ID:q1dOQXQC
>>152
日帰りできるアウトドアスポーツは理由になるかもね。
っていうか、実際祭りとかキャンプとかスキーとかに行って落としたと勘違いしたことは何回もある。
154非通知さん:03/09/07 01:24 ID:gqE2jPjF
>>132
支店ってどのレベルの大きさをいうのですか?
155非通知さん:03/09/07 01:42 ID:BOplZijM
>>154
ほとんど同一都道府県。
東京は丸の内、多摩、渋谷、新宿と4つに分かれていたりする。
最後の2つは窓口が閉店済みだったり。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/corporate/
156非通知さん:03/09/07 01:46 ID:gqE2jPjF
>>155
docomoのページ見れば分かったのですね。
よく調べもせずに申し訳有りません。また、お答え頂きありがとうございます。

なるほど、それではDSの物を即解する時には都道府県を跨ぐよう気をつけてみます。
まあ、DSなので若者+セットを使っても苦しい値段設定では有りますが、年割避け
れば(避けられますよね?)やれない事もないかなあ
157非通知さん:03/09/07 01:47 ID:BOplZijM
>>156
中央のDSの話ですが、年割回避は非常に簡単(理由つけなくてもいらないの一言)です。
158非通知さん:03/09/07 01:53 ID:gqE2jPjF
>>157
分かりました。うちも中央なんで挑戦してみます

Jなんかだと、最近はJショップでも年割パケパク条件でみたいなの多いじゃないですか
だからちょっと不安だったんです

あとは即解しまくりなので何か言われるか不安ですが、こっちはしゃあないですね
159非通知さん:03/09/07 11:31 ID:B+ShyVG8
auの学割に入ると即解する時にお金かかりますか?
即解して機種変する時、いくらかかりますか?
携帯から過去ログが読めないので 教えて下さい。
160非通知さん:03/09/07 12:06 ID:3zTGEfX2
>>159
あうのHPをしっかりと嫁!!
http://www.au.kddi.com/
161非通知さん:03/09/07 12:46 ID:5cb4qHPs
>>33>>45
俺は黒sh53の2台同時解約時に【没収】と同じ事そう言われたけど
何度も解約しに行くのは面倒だし
「そんな説明契約時に受けてない!」
「解約用紙のどこにもそんな事書いていない!」
「契約書のどこにそんな事書いてある?」
「没収するという文書がないのだから、一筆 没収します・・・J店 と書いてくれそれを、国に見せて相談するから」
と文句言ったらJ東日本の本店?に電話してしばらく交渉してOKになり持ち帰りました。
新規契約より解約の時の方が気が重いよね

前回解約店に行くと、又ですかといわれるし、下手に違う店に行くと
アホ店員に没収と言われるし・・・

即買い転売は精神的に疲れるよね。別にこちらはしっかり契約書を読んで法律はやぶってないんだけど
頭弱いJ店員(俺の経験的に半分以上は)は契約約款に書いていない契約違反の戯言を平気で言ってくる。

たぶんJポンショpとはいえ、たかが代理店だしバイト店員だから、簡単な代理店独自のマニュアル
しかわかってない。もっと勉強してクレ潰れちゃうよ
162非通知さん:03/09/07 12:56 ID:PmbhUnRF
>>142
ホント???あうって持込機種変\5,000もするの?
しホンなら\1,900で済むのに・・・釣り?w
163非通知さん:03/09/07 13:04 ID:MJyDrF53
現在Jポンを一台持っていますが、
即解機種変目的でSH010を2台追加新規契約できますか?
一台は自分で、もう一台はツレの機種変分です。
年契や家族割は入らなくても良いですよね?
解約は当日ではなく、翌日もしくは数日後にしようと思います。
164非通知さん:03/09/07 13:17 ID:BkZ3X8FL
ドキュモ12回線やったらさすがにBに乗ったらすぃ
支店に直接行ってくださいと言われた・・

クレジットを違う住所で新しく作ったのにダメだった
165非通知さん:03/09/07 13:26 ID:FC60EOyI
>>163
J関東なら同一名義2回線めは年契強制。
166163:03/09/07 13:42 ID:MJyDrF53
>>165
サンクスです。
ちなみにJ九州です。
九州も2回線目・3回線目は年契強制でしょうか?
167非通知さん:03/09/07 20:19 ID:7eNsoAyX
関東は同一名義は2回線しか契約できないよ。
九州はしらんけど。。。
168非通知さん:03/09/07 21:21 ID:7taH1/oV
>>165
あれ?J関東って2回線目も年契なしで買えるんじゃなかったけか?
169非通知さん:03/09/07 23:41 ID:qjMmH+KV
B亀でJを即解しました。
自分で使う予定だったんだけど、金欠なのでオクに出そうかなと思ってます。
解約したものってその後の保証とかどうなるんでしょうか。
170非通知さん:03/09/08 00:28 ID:r3nWiJA7
>>169
気にする必要なし
白ロムとして出して売ればいい
まあ保証書の記入状況を書いた方が親切かもしれんが
171非通知さん:03/09/08 01:00 ID:IxhPVKow
はじめて即解します。
激安店にて昨日SO505を新規購入したのですが
使い勝手の理由等で他の機種にしようと思ってます。
契約時に年割、留守電、iモードに入ったのですが、
解約はそのお店でやった方がよいのでしょうか?
それともDS?
その後はどのように機種変すればよいのでしょうか?
過去ログが読めないので、何方か教えてください。
172非通知さん:03/09/08 01:17 ID:DWADDuzP
>>171
一言だけ。解約はDSまたは支店でしか扱ってません。
173非通知さん:03/09/08 02:31 ID:CwfXYyKt
DSと支店ってどう違うんですか?
174非通知さん:03/09/08 02:37 ID:8Yqg1m6h
>170
thx!

ところでB亀って、携帯にもあの保証書のシールがついてましたっけ?
契約書にレシートをホチキスでとめたのを貰っただけのような気が・・・。
もし貰ってたなら落札した人にそれも付けてあげたほうがいいですよね。
175非通知さん:03/09/08 02:51 ID:bQop8Fb2
>>165
俺、年契なしで2回線目購入できたよ?
ちなみに8月。
176非通知さん:03/09/08 02:58 ID:r3nWiJA7
>>174
B亀というか三亀の殆どは保証書に店印押印だったと思ったけど?
177非通知さん:03/09/08 07:00 ID:b+jlVJIf
au九州も酸亀で購入→翌日解約→機種変できまつか?
178非通知さん:03/09/08 07:28 ID:/VB42vC3
B亀の意味がいまさらながら分かりました。
179非通知さん:03/09/08 10:10 ID:sEwFe2WP
>>142,162
au持込機種変\2,000だよ。
180非通知さん:03/09/08 11:01 ID:0WuVx1Bq
ドコモの機種変更による保証は店により対応がまちまちです。
やはり系列店の影響なのでしょうか(営業管轄の受付は保証書通りと言っているが)
@製造月より15ヶ月
A製造月より12ヶ月  
B保証書どおり(購入日から12ヶ月)

どれがとくなんだろう
Bはま普通としてAは損@は発売時期と購入時期により損得が出てきそう。
たとえばP505・0308月製造品を機種変すると0411まで保証になる場合もあるし
逆にD251iS・0301月製造品を今買い機種変すると0404月までになる場合もある。
補償範囲の故障なら店を使い分ければうまく利用できるでしょう
181163:03/09/08 13:09 ID:wS+i2oMW
>>167
>>168
>>175
サンクスです。
年契がある場合、ヤフオクにした方が無難ですかね
年契なしなら即解したいんですけど
182非通知さん:03/09/08 13:28 ID:YR7fMk0R
>>179
使用期間とか関係なしに2000円?
183非通知さん:03/09/08 14:05 ID:vDOqQQS1
某高級住宅街付近にあるJショップに買った翌日に解約に行ったら、
「なにか不便がありましたようで、この度は大変申し訳ありませんでした…。」
と深深と店員に謝られた。即解の客が珍しいのかw
そういやJって10/1から事務手数料が翌月請求になるんだよな
184非通知さん:03/09/08 16:27 ID:BsDvO/8J
初歩的な質問ですいませんが、
即解約→オークションで、1体につきどれくらいの利益があるのですか?

185非通知さん:03/09/08 16:41 ID:pc9qyiO+
>>183
>「なにか不便がありましたようで、この度は大変申し訳ありませんでした…。」

普通はこういう対応が当たり前だと思うのだが…
186非通知さん:03/09/08 20:19 ID:epRtQ2Ah
>>173
株式会社NTTドコモの支店
ドコモショップは支店の代理店
187186:03/09/08 20:20 ID:epRtQ2Ah
株式会社NTTドコモグループって言ったほうがいいな。
188非通知さん:03/09/08 20:52 ID:sEwFe2WP
>>182
関係ないよ。
持ち込みだから。
189非通知さん:03/09/08 21:00 ID:W45GQMrk
184
機種と時期による
190非通知さん:03/09/08 21:15 ID:vfvYd2FS
>>189
例えば今の時期に505iでしたらどんなもんでしょうか?
191非通知さん:03/09/08 21:20 ID:r3nWiJA7
>>190
落札価格ー(購入価格+事務手+回避出来ない場合の年割違約金)=儲け
自分で計算汁!
192190:03/09/08 21:31 ID:4J28NZdz
クレクレですいませんが、新規の相場とか手数料とかよくわからないのでお尋ねしました。
自分でやろうとは思わないのですが、オークションには多数出品されているしそんなに儲かるのかな〜と思いまして。
193非通知さん:03/09/08 21:44 ID:r3nWiJA7
>>192
一本2k〜15k位じゃない
品薄なら超高額ボッタクリ即決で引っかかる香具師を待つのも可
194182:03/09/08 21:54 ID:YR7fMk0R
>>188
ありがとう
195190:03/09/08 22:04 ID:ZYhOiqiu
>>193
有り難うございました。
196非通知さん:03/09/08 22:08 ID:PioShlbu
ドコモですが、
昨日買って、明日解約しようと思うのですが、
その場合、携帯本体も持って行った方が良いでしょうか?
保証書と契約書控えの2つだけ持って行って
「本体を落としてしまいました。ので解約したい」と
言うだけも大丈夫ですか?
その場合、払うべきお金は事務手・年割違約金だけで良いですか?
それで解約したものは白ロムでいいんですよね?
・・・質問ばっかりですみません。
初めて解約しようと思ってます。(使い勝手の問題なんですが)
197186:03/09/08 22:17 ID:epRtQ2Ah
>>196
本体を持っていかないと白ロムにならない。
198非通知さん:03/09/08 22:25 ID:PioShlbu
>>186
ありがとうございます。
また質問なのですが、
本体持って行って「使い勝手が悪いので・・」とかで
解約、という流れで良いでしょうか?
199非通知さん:03/09/08 22:34 ID:jHjKkk5V
>>198
理由は別に必要ない。
解約してください、だけで大丈夫。
200非通知さん:03/09/08 22:39 ID:PioShlbu
>>199
ありがとうございます。
明日行って来ます。
201非通知さん:03/09/08 22:50 ID:gjxDBW/6
保証書や契約書は特に必要ない
解約番号の本人確認の為の書類(免許証や保険証など)が必要
事務手・日割り金・年割違約金も後日請求も出来る(店によって窓口請求もある)
解約すればその番号は使えない訳なのだが端末に番号が残ったままになるので消してもらう
解約理由を聞かれたら「使わなくなったので・・・」
しつこい様なら「黙って作業しろゴラァ!」でOK!
202非通知さん:03/09/09 00:40 ID:QZSoTx5f
明日Jポンで当日即解しようと思っているのですが、契約-解約-機種変の
時間をある程度取る必要はあるのでしょうか?
朝に量販店で買って昼過ぎくらいにJショップで解約、その足で別ショップ
に行き機種変しようと考えています。

上のレスで解約-持込機種変は同時に出来るって書いてあるけど、それでいいのかな・・・?
203非通知さん:03/09/09 00:49 ID:C03UNI1Y
>>202
やろうと思えば、契約-解約-機種変まで一度にできるけど厚顔無恥でないと勧めできないから
まぁそれでいいんじゃない
ただ、最近は解約して30分くらいたたないと番号抜けない(白ロム化できない)のにだけ注意かな
204非通知さん:03/09/09 00:51 ID:pdtim4Md
夏の間即解しまくったよ
これからゴルァ!!電話とか来るのかな?
205非通知さん:03/09/09 02:00 ID:gZg5E3rF
Jポソは当日解約は無理ポ
最短は翌日、人情で翌々日
206202:03/09/09 07:20 ID:QZSoTx5f
>>205
ガーソ、マジですか。
朝から張り切っていたのに・・・
207非通知さん:03/09/09 12:02 ID:N/jFqPdw
>>205
あれれ、そうだっけ?
208非通知さん:03/09/09 14:58 ID:lMXIabQZ
>>205
auじゃねーの?
209202:03/09/09 16:54 ID:rGtT7k+I
お騒がせしました。
午後に新規で買って、先程解約→機種変の手続きをしてきました。
1時間くらいかかりますー、と言われて近くの店でコーヒーすすってます・・・

まー事務のおねーちゃんも淡々としたもんですよね。

#一番大変だったのは新機種を探す事ですた(汗
210非通知さん:03/09/09 19:33 ID:lL0ELl3C
解約の理由なんですが、「ウンコの上に落としちゃたので使いたくなくなりました」
っていう理由だと、ブラックリストに載りますか?
211非通知さん:03/09/09 19:55 ID:o7Zl9JXi
解約の理由なんですが、「マ○コの上に落としちゃたので使いたくなくなりました」
っていう理由だと、ブラックリストに載りますか?
212非通知さん:03/09/09 20:12 ID:N/jFqPdw
>>210
載らない

>>211
載る
213亀センニソ:03/09/09 22:13 ID:02e5aOKC
混じれ酢です

Jは当日解約機種変できるのですね???

214202:03/09/09 23:01 ID:QZSoTx5f
>>213
魔痔れすですが、出来ますた。
ちなみにSH53
215非通知さん:03/09/10 00:07 ID:+hW7jVr1
すんません、ちょっと教えてください。

即解前提で、おとといso505を新規購入しました。
購入場所はDSではなくDの関連店みたいな所。(Aショップとします)

んで今日別のDSで解約申込みしたら
「短期解約される場合は、買ったショップの許可が必要ですので・・・」
とお姉さんに言われ(ガーン)、奥でお姉さんはAショップになにやら電話・・・。

で、途中でAの店長と電話で直接話すことになり

Aの店長「半年間は解約なしという約束でお安く売っていますので解約されたら
     うちとしては困りますので・・。」
漏れ「いや、使いづらいし重たいので・・・。とにかく解約したいんですよ。」
Aの店長「ですがうちの店として、すぐ解約されますと困りますし。」
漏れ「とにかく使いづらいので解約したいんです。」
Aの店長「○○さまのご家族かご友人でSO505をお使いになられる方がおられましたら
     そちらの方に譲っていただくという形では・・。」
漏れ「いえ、居ません。とにかく解約したいんで。」
Aの店長「・・でしたら○○様、特別にご解約を許可致しますので、本体機は当店に
     ご返却されますようお願い致します。」

これって没収ってことなんですけど、解約したらその機体は自分のものなんじゃぁ
ないんでしょうか?
どうにかして没収を逃れる方法ってないもんですかね?

ちなみにオクで売ろうと思ってまふ。
216非通知さん:03/09/10 00:14 ID:6fSmljR3
>>215
迷わず他のドコモショップで解約しる!
217非通知さん:03/09/10 00:29 ID:+hW7jVr1
>>216
解約はとりあえず今日出来たんでつ。
で、機体をAショップに返さなければいけないのか?なのでつ。

218215:03/09/10 00:30 ID:+hW7jVr1
↑名前いれるの忘れてました。
215でつ。
219通知さん:03/09/10 00:31 ID:Cyrun6n9
>>215
長すぎ
220215:03/09/10 00:34 ID:+hW7jVr1
>>219
ごめんなさい。
221非通知さん:03/09/10 00:36 ID:FYm+Ngc1
ドコモスポットで買ったの?
222215:03/09/10 00:39 ID:+hW7jVr1
ドコモスポットって何でつか?

ちなみに自分は九州でつ。
買ったとこはドコモパ○ってとこで、DSよりかなり小さい店でした。
223非通知さん:03/09/10 00:44 ID:ld3r/NeL
最近出てきた新手の方法、契約キャンセル扱いという奴か???。
224非通知さん:03/09/10 00:48 ID:HDB/jNMv
多分一度使用したら大丈夫なはず。
一回通話してみたら?
225非通知さん:03/09/10 00:50 ID:6fSmljR3
>>217
君は端末を買ったんだろ?
買った後のものをどうしようと店は関係ない。
君の好きなようにしなさい。
226非通知さん:03/09/10 00:57 ID:FYm+Ngc1
そうだな
事務手と(あれば)年割違約金と基本料返せといってみたら?
227215:03/09/10 00:57 ID:+hW7jVr1
>>223
そうなんですか?
>>224
もう解約してるんで通話は出来ません。
>>225
そうです。買ったんです。
じゃ、このまましらばっくれてて大丈夫でしょうか?

とりあえず来週くらいまで様子みるつもりです。
けど電話掛かってきたら返す他ないかも・・・。

皆さんは解約した端末を返せって言われたことありませんか?
228非通知さん:03/09/10 01:03 ID:QFKnlMYn
SO505が割り引きこみで¥2500で買えそうなんで即解して屋不億だそうとおもうんですけど
買ったその足でドコモショップ行けば解約できるんですよね?
1回くらいは通話しないといけないですか??
ちなみに福岡です
229非通知さん:03/09/10 01:03 ID:FRIFxEhH
>>222
Gスポットの手前
230非通知さん:03/09/10 01:06 ID:6fSmljR3
>>227
余計なお金はかかるけど
とりあえず、その端末を使って持ち込み新規契約したら?
そうしたら何も言ってこれないと思う。
前の解約理由は「番号が気に入らなかったから」
231非通知さん:03/09/10 01:06 ID:FYm+Ngc1
>>228
いいですが、ちょっと前の人のように何か言われるかもしれませんよ
また、ここ数日は実績タンが相場を下げ気味なんで、それほど儲からないかもしれませんよ
232非通知さん:03/09/10 01:16 ID:QFKnlMYn
231
どうもです
今見てみましたが下がってますねぇ〜
プレステ代くらいは稼げるかなと思ってたけど
これじゃきついかも、台数増やすか・・・

何か言われたら強気でいこうかな
民法やってるんで、ちょこっとつつけば大丈夫でしょう。
233非通知さん:03/09/10 01:29 ID:FYm+Ngc1
1本1万はいくだろうけどね
手に入るならSHかFを
234非通知さん:03/09/10 09:45 ID:XKzk4IVO
>>227
俺もあるよ。
まあ返さんくても大丈夫でしょう。
今後同じ系列の携帯屋で購入は拒否された(リスト作ってた)というリスクはあったけど。
235非通知さん:03/09/10 10:21 ID:HzNEYSxF
返還する必要はない。所有権は完全に移転している。
もし脅されたら、場合によっては恐喝になるから警察へ逝け。
236215:03/09/10 11:47 ID:+hW7jVr1
215でつ。
みなさんありがとうございます。

とりあえず、来週一杯ぐらいまで様子見るつもりです。
早くオクに出したいんですが・・。
今朝から電話かかってきたらどうしようと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルです。
小心者なもんで。

235タソ
そうなんですか、購入したら所有権は自分にあるんですよね。
けど店からウチまで割と近いもんで、もし家に来られたらどうしよーと
ちょっとびびってますが。
実は自分女なんで・・・。
237非通知さん:03/09/10 12:03 ID:Ehf60gbd
ネットで買った携帯を即解したことある人います?
238非通知さん:03/09/10 12:07 ID:H07eGxn4
今までかなりの金無し君だったけど、オンラインカジノで
かなり儲かった。初回のみだけど、チップを買えば200ドル(20000円くらい)
ボーナスが貰える。もらうだけもらってプレイせずに
換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
50%で思い切って賭けてしまえば二倍になる。
お金がなかったらオフラインでゲームも楽しめるから暇つぶしになる。
還元率が95%以上だからどのギャンブルよりも一番高い。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるから楽しめるよ。
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/indexjp.html


239非通知さん:03/09/10 14:21 ID:7n0azgv3
>>236
マジレスすると、ゴルァって言えないようなら即解転売しない方がいいぞ。
半年に一回ペースとかで自分の機種変に使うならまだしも。
店員に「愚の骨頂」呼ばわりされたアホもいたし
せめて家から離れた店で買え
240非通知さん:03/09/10 15:13 ID:9s1j2jQF
家から歩いて5分の携帯屋で買って、即解約しようと思ってるんだけどヤバイ?
最低半年は使えって言われてんのに解約しちゃうのは更にヤバイ?
上手くいかなかったらどうしよー
241非通知さん:03/09/10 15:23 ID:FYm+Ngc1
小心者はやめとき
242非通知さん:03/09/10 16:15 ID:Ehf60gbd
ドコモで電話で即解して
そのあとにDS行って白ロム作成⇒( ゚Д゚)ウマー
ってのはアリですか?
243非通知さん:03/09/10 16:17 ID:96py3sTt
>>242
Dは電話では解約できない
244非通知さん:03/09/10 16:24 ID:Ehf60gbd
>>243
そうなんですか!
使ったことないからしらなかった・・・
245非通知さん:03/09/10 18:52 ID:HzNEYSxF
>>236
家に来られても、ドアは開けない。
買ったんだから自分のものだと言い張って追い返せ。
帰らなければ警察を呼べ。

とにかく電話機を返す義務はない。
もし販売店と書面で6ヶ月縛りの契約をしていたとしても、
その契約で定められた違約金を払う義務を負うだけ。
実際、違約金を払わなくても訴訟まではしないだろうから払わなくても大丈夫。
書面での契約でなければ、こちらが認めない限り証明は困難だから、
聞いていないととぼけていればよい。

さっさとオクで売り払っちゃって平気だよ。




246非通知さん:03/09/10 19:01 ID:7n0azgv3
あれ?最近ヤフオクで白ロム詐欺あったか?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60030061
↑これの最後に書いてあんだけど
247非通知さん:03/09/10 19:16 ID:FYm+Ngc1
>>246
詐欺自体はたまにある

それより久々に他の人のオクを見てみたが、結構他人をどうこうというか
自分の安全性をアピールする人って多いんだね

そんな事より保証書について言及しろよとか俺は思うけどね
248非通知さん:03/09/10 22:57 ID:QFKnlMYn
ドコモって1回に3台とか買うと預託金とられたりするんでしょうか??
249非通知さん:03/09/10 23:12 ID:rxm7rblP
まあ何にしても違約金の数倍以上の値段でヤフオクで売れるんだからウマ-な訳です。
今年だけで100台は契約→即解約しますた。。。( ;´Д`)ハァハァ
250非通知さん:03/09/10 23:32 ID:WQ4lxhXJ
>>246

オク板でチョト前に話題になってたよ。
ttp://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=paddy_nishiyamato
251のりを:03/09/10 23:39 ID:MHPjgdDt
量販店で購入して、翌日ピピットで
解約と同時に現行機種から機種変。
普通にでできました。
同じ手口で二回目なのに、店の女の子は
普通にやってくれました。さすがピッピット。
252非通知さん:03/09/11 00:10 ID:24+d/nvV
ピピットはauの穴だな。
253非通知さん:03/09/11 00:19 ID:9OQJJAPl
>>248
3ヶ月に3台以上買うと3台目以降から1台10マソ掛かる。
254非通知さん:03/09/11 02:56 ID:dWdnoKbz
J関東、新規即解何回目から預託金取られますか?
255非通知さん:03/09/11 10:00 ID:j9by1i8a
J関西ってずっとを使えば年契なしだよね?
今関西で1回線使っているんだけど、副回線をずっと付き旧プランで契約>即解約というのは
使える手なのかどうか識者の方のご意見を頂きたく
256こーじ:03/09/11 10:22 ID:iCquPIoh
auつかってるけど「半年以内に解約したら金一万円違約金としていただきます」ってのにかかされた。あれは回避する方法ないの?
257非通知さん:03/09/11 11:56 ID:ecuy/Ill
請求されたらキャリアに通報すればほぼ解決するが、法律上は債務があるから要注意。
258非通知さん:03/09/11 12:19 ID:DUw+Lv5L
>>256-257
消費者保護法で対抗出来ないんでしょうか?
>>106-114 参照
本を読んでもピッタリの事例が見つかりません。
本当のところが知りたいです。
259非通知さん:03/09/11 12:35 ID:waNfxTb2
少額の債権を安価、簡便に取り立てる手段は無い
という現実で対抗するのは嫌か?
260非通知さん:03/09/11 12:39 ID:DUw+Lv5L
それはちょっと・・・・・・・・・
261非通知さん:03/09/11 14:17 ID:9OQJJAPl
>>258
消費者保護法はあるが、即解の違約金で3〜5万円程度までなら実際に販売店に損害が掛かっているため対象外。
この法律は消費者に法外な金額を吹っかけた場合(実損害を割り増しして請求するなど)のみ適応。
ただ、キャリアに通報すると言えば一部を除きほぼ大丈夫(通報されると販売店コード取り上げの危険性があるため)

>>259
支払督促・小額訴訟
ただ諸刃の刃ではある(w
262非通知さん:03/09/11 15:02 ID:j1p7Hcva
>>255
現時点では可能。
10/1〜は旧プラン、
及び旧割引サービスの新規加入の受付中止
263255:03/09/11 17:02 ID:2yfavwwR
>>262識者の方
ありがとうございます
安心して逝ってきます
264非通知さん:03/09/11 17:07 ID:kmJjcB23
au九州で、ビグカメ新規→次の日auショプ解約→持ち込み機種変出来ますか?
265非通知さん:03/09/11 18:16 ID:ruHDvrD0
Jホンの純増数の50200の中には即解はふくまれてないのだろうか?
266非通知さん:03/09/11 18:20 ID:waNfxTb2
J八重洲北 殆ど来月いっぱい改装で休みだと
来月から2.7K定期請求だから来月以降も即解するか微妙だけどね
あと解約用紙の備考欄に、予め 年割了承済み って書いて出したらどうなるんだろう
笑いを取って場の雰囲気が和やかに....なるわけないか
267非通知さん:03/09/11 18:28 ID:9zfF2CdW
>>265
藻前アフォ?
当月新規契約数−当月解約数=当月純増数(ツーカーは当月純減数)
なんだから、即解はどっちにも含まれて、プラマイ0になる。
50200増にどうやったら含まれるんだか、小一時間問い詰めたい。
268非通知さん:03/09/11 18:48 ID:h5S6IQOI
>>267
釣られるなYO!
藻前もアフォに思われるZO!
269非通知さん:03/09/11 19:20 ID:9OQJJAPl
>>264
翌日解約は面倒だから、3〜4日は待ちましょう。
270非通知さん:03/09/11 20:05 ID:kmJjcB23
>>269 面倒とは具体的にどういう事?
271非通知さん:03/09/11 20:32 ID:Dad46nlb
>>270
auは契約情報がショップの端末に反映されるのに3日前後はかかるから。
DQNショップだとそれを理由に解約してくれない。
272非通知さん:03/09/11 20:39 ID:LLoHVn5k
みんなヤフオクで、すごく儲けてるんだろうな。イイナイイナ
273非通知さん:03/09/11 20:40 ID:PFog1O47
機種変更を頻繁にした場合もブラックにのるもんなんですか(auにて)?
半年くらいの使用で機種変更をしたら、販売店から携帯返せ、とかいわれないですかね?
274非通知さん:03/09/11 21:32 ID:j1p7Hcva
>>272
手間がかかる割に儲からない。

>>273
問題ない。
275非通知さん:03/09/11 21:50 ID:6LBDg7Bx
で、結局ドコモは預託金とられるのですか?
276非通知さん:03/09/11 21:53 ID:waNfxTb2
>>275
同時に三回線目以上を持とうとすればね
277非通知さん:03/09/11 22:09 ID:23plaIhJ
>>261
どもありがとう
278非通知さん:03/09/11 22:11 ID:6LBDg7Bx
では、いま既に1回線契約していて
新たに2つ新規で契約しようとするときには
違約金取られてしまうのですね?
279非通知さん:03/09/11 22:12 ID:j1p7Hcva
違約金と預託金の違いから説明してもらった方がいい。
280非通知さん:03/09/11 22:17 ID:6LBDg7Bx
あ、すんません
預託金でした
281非通知さん:03/09/11 22:22 ID:w5oWxo/l
逝ってよし
282非通知さん:03/09/11 22:25 ID:j1p7Hcva
>>278
取られる。
283非通知さん:03/09/11 22:27 ID:NZUz0DU8
ん?4回線目からじゃないかい?
284非通知さん:03/09/11 22:39 ID:j1p7Hcva
>>283
90日間以内に3台目の端末を買うと預託金が10万円くらい必要だったと思う。
285非通知さん:03/09/11 23:01 ID:waNfxTb2
預託金払ってまで即解したいの?
転売なら使う予定の無いキャリアでやるのをオススメするけど
286非通知さん:03/09/11 23:09 ID:1FVDuMqg
スタパ齋藤はSO505iを3万+10万で買ったんだと。
http://impress.tv/im/article/stv/backnumber/0307.htm
の7月16日の回。
287非通知さん:03/09/12 02:05 ID:6J48rD5B
素朴な疑問なんだが、白ロム転売してる香具師のプライベートで使ってるキャリアって何が多いかな。
やっぱauか?
288非通知さん:03/09/12 09:41 ID:1hqkM6mb
とりあえずJじゃない事は確かな気がする。
289非通知さん:03/09/12 11:42 ID:PH0Wr4x4
>>287
ドコモ以外が望ましいな。
290非通知さん:03/09/12 13:53 ID:oQB+WyMe
291非通知さん:03/09/12 15:23 ID:DOo7o1a0
DDIポケットは可能ですか?
292非通知さん:03/09/12 20:37 ID:g7njfzNP
>>287
ちなみに俺は塚ノ(´д`*)


即解はJ
293非通知さん:03/09/12 20:50 ID:ZEWw8SVV
俺はPJとプリカが自分用
普通の持たなきゃいけない日がくるかもしれないんで
塚とあうには手を出してない
294非通知さん:03/09/12 22:44 ID:NgqRLzTs
J関東は新規即解何回目から預託金取られるんでしょうか?
取られた人っていますか?
295非通知さん:03/09/12 23:29 ID:N3LJI2pu

リアル房来襲。wwwwwwww
296非通知さん:03/09/13 01:19 ID:al9GQXhF
SH010の新規が店によっては終了してるね。SH53も機種変更は終了している。
Vシリーズにむけて在庫は一掃したのだろうか?
297非通知さん:03/09/13 01:24 ID:APLqQM7z
男女とも完全無料で小遣いも稼げる出会い系サイト発見!
http://7key.net/?ag=4465
298非通知さん:03/09/13 07:51 ID:s0BOqaJH
関西から出張で東京まで行くので、コレを気に即解試そうと思うんだよ。
でも聞くところによると関西と関東では契約や解約の際、地域が違うので
いろいろややこしいと聞いたんだけど、問題ありませんか?
299非通知さん:03/09/13 10:04 ID:mo27Ix7f
即解しても、あんまり得しなくないですか?
300和郎:03/09/13 10:06 ID:TEpAG3OS
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで300get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
301非通知さん:03/09/13 13:20 ID:SSM1r+Wy
Jで2回線目契約するとき年間契約付けられるようになった?
元に戻ったのかな?
302非通知さん:03/09/13 19:49 ID:K7t8P8aw
1ヶ月間でFOMA6台とPDC4台の計10台即解しました。
今日12回線目の端末を、受け取りに行ったら審査通らないから
新規契約できないと言われました。いつも契約は2回線ずつして、
2回線一緒に翌日解約しました。ちなみにドコモ中央です。
また契約できるまでどれくらいかかるんですかね?

303非通知さん:03/09/13 21:25 ID:Sw6v0VfA
>>302
一年後に一台のみ
304非通知さん:03/09/13 21:36 ID:kU9o9j64
代理店ブラックじゃねーの?
違う店で挑戦してみれば
305非通知さん:03/09/13 22:26 ID:8AvJEVgz
秋葉原は代理店でブラックリスト作ってるって言ってたけどホントかなぁ?
306非通知さん:03/09/13 23:48 ID:uAtpJVSH
ヤマダで6ヶ月しばりだといわれたんだがこれって拘束力あるんですかねー
307非通知さん:03/09/13 23:54 ID:iA/z1oaX
言われただけなら拘束力はないでしょ
308非通知さん:03/09/14 00:30 ID:26gAIlnM
>>261
> >>258
> 消費者保護法はあるが、即解の違約金で3〜5万円程度までなら実際に販売店に損害が掛かっているため対象外。
> この法律は消費者に法外な金額を吹っかけた場合(実損害を割り増しして請求するなど)のみ適応。
消費者に一方的に不利な条項は無効なんだけど(例、敷引き)。
販売店に実際上損害があるかもしれんが、それと携帯の売買契約は一応関係ないし。
違約金3万円は無効になると思うけどな。まあ、判例はないが。
309非通知さん:03/09/14 02:57 ID:8eeEdvcf
>>306
ないよ。
ヤマダって場所によって縛り違うのかな???
うちのときは3ヶ月って言われたんだけど・・・
310非通知さん:03/09/14 03:25 ID:IeygHUm7
>>308
商法や民法にはあんまし詳しくないんだけどさ、結局販売店とメーカーの間で交わされた即解
に関する契約上の違約金を顧客に肩代わりさせているってことだよね。
ってことは、違約金が発生しても、販売店側の契約上の話だから、そもそも「損害」として
扱われるものではないんじゃないのかな。
ヘタしたら、販売店側の詐欺行為とかにならない?これ・・・
311非通知さん:03/09/14 05:30 ID:m1rwn7xn
販売店側が解約に縛りをかける自体違法というのを過去に見た気がするがどんなのだっけ?
詳細キボンヌ
でも素人的に考えてももうすでに1円だろうと買った物は買った人のものだから店がそれにケチつけるのはへんだよな
312非通知さん:03/09/14 08:25 ID:jgDuzq5C
消費者の知識が乏しい場合に保護される。つまり・・・
契約書とか念書とかに拘わらず売買時の手続きで「よくわからないけど書かされた」ものは消費者保護法の対象
支払いは実際に使った分(日割り基本料/通話料等)のみでOK
事務手数料は限りなく灰色だから裁判やりゃ払わなくて済むかも知れない
313非通知さん:03/09/14 12:02 ID:26gAIlnM
>>312
> 消費者の知識が乏しい場合に保護される。つまり・・・
ソースよろしく。
314非通知さん:03/09/14 12:14 ID:ToClK6xZ
つーことは「縛り」っていわれてもなんのことか分からなかった!
といえば桶なんでつね?
315非通知さん:03/09/14 12:21 ID:26gAIlnM
消費者契約法については、関連リンクを張ります。
http://www.consumer.go.jp/kanren/handbook2002/02/hand2-00.html#1
ただ即解は、携帯のインセンティブシステムを利用して
利益を得るものなので、キャリアや販売店側が適法な形で対策をとることに
つながる可能性がある。たとえば、1円販売の撤廃。
ちなみに、消費者契約法で手厚く保護されるようになった敷金については
業者側が礼金や保証金に切り替えて自衛措置をとっている。
316非通知さん:03/09/14 12:25 ID:26gAIlnM
>>314
消費者側が知らなかったと言ってもだめなはずだけど(法律の不知を許さず)。
保護されるのは、相手側が重要な事項を説明しなかった場合。
>(3) 重要事項又は重要事項に関連する事項について当該消費者の利益となる旨を告げ、かつ、当該重要事項について当該消費者の不利益となる事実を故意に告げないこと(第4条第2項)
もちろん、販売店独自の違約金は
>8) 民法等の任意規定よりも、消費者の権利を制限し、又は義務を加重する条項であって、信義則に反して消費者の利益を一方的に害する条項(第10条)
に当たると思うが。
317非通知さん:03/09/14 14:35 ID:Bp4wY1TG
>>315
1円販売なんかする方がおかしい。
318非通知さん:03/09/14 15:11 ID:UKkd72Jm
代理店ブラックって例えば、ビックなんかで何度も即解すると
他の店舗にもその情報が渡って、他店舗でも契約断られる事ですよね
そのリストが、違う系列店に流れてる可能性はあるんでしょうか
319非通知さん:03/09/14 15:17 ID:VKPxSeBJ
>>318
他の店へ個人情報を流したら法律違反。
320非通知さん:03/09/14 15:22 ID:S8P9mbi7
>>319
それではブラックリスト作ってるというのはハッタリ?

例えば秋葉のような代理店が集まってるところでブラックリストに載ってるから
新規の契約はできないって言われたら個人情報流したってことになるのですか?
321非通知さん:03/09/14 15:23 ID:26gAIlnM
法律的には代理店独自の違約金は
無効になりそうだが
違法でなくても倫理的にNGのこともあるので。念のため。
婚姻の自由は認められているが
何十回も結婚、離婚を繰り返すのは、社会的に制裁を受けるかもしれない。
インセンティブシステムの間隙をついて
即解で儲けるのも個人の自由だが
一時的な小遣い稼ぎにすぎないと思う。
322非通知さん:03/09/14 16:07 ID:PQyHLtl9
情報の漏洩なんて、クレジットカード業界ですらあるんだから。

携帯ショップ、オークションサイト、プロバイダ、などのどこから
情報が漏れるかわからんよ。勿論そんなことは覚悟の上で皆
やってんだよ、多分。

即解のような行為は、一般にはゲスな行為と見られているので、
5年10年後には町内から後ろ指さされるような状況になってるか
もしれんので、法律で個人情報が守られてるなどと甘い夢を見
て安心してちゃイカンと思うよ。

ツーカ自己責任なんてのは当然のことなんだけど、このスレ見て
るとオコチャマがゲーム代の為に「親に即解させる」パターンなんか
もあるようなんで、それだけ心配だ。
あんまり親に迷惑かけんなよ。
323非通知さん:03/09/14 16:10 ID:VKPxSeBJ
即解しても漏らされて、即解しなくても漏らされる。


   即解したもの勝ち
324非通知さん:03/09/14 16:30 ID:zv1C8/ay
ヤフオクに大量に出品している香具師ってどうやってるんだろう?
家族名義フル回転か?
325非通知さん:03/09/14 17:10 ID:dSO+LD7u
即解して何が悪いのかサッパリ理解できない。

万引きしたとか、1年割やって途中解約というのはともかく
そうでもなければ、即解したからどだってんだよ。

販売店のリベートや違約金なんて消費者には関係ないことじゃないか。
326非通知さん:03/09/14 17:20 ID:RGSTyfcA
俺は転売とかするつもりはない。

ただ、端末の欠点ってある程度使わないと見抜けない。しかも、同じキャリアの同じメーカーの端末でも改悪されてる事もある。
結局、年1〜2度の即解は自衛手段だよ。
327非通知さん:03/09/14 17:31 ID:26gAIlnM
>>326
> 結局、年1〜2度の即解は自衛手段だよ。
年2度の即解って・・・
何やかんや理由つけてるけど
転売目的か、安い機種変目当てでしょ。
自分あるいは消費者全体への
ミクロ、マクロ的メリット・デメリットを考えて
即解するのなら誰も文句はない。
文句はないけど、転売目的か、安い機種変目当てと白状する方が
潔い気がするけどね。
328非通知さん:03/09/14 18:57 ID:KcKcHTjf
視点が変わるが
ヤフオクで白ロム買ってくれる香具師はどんなニンゲンなんだろう?
329非通知さん:03/09/14 19:09 ID:zsqChRlt
>>327
転売と安い機種変を一緒にするなよ。
330非通知さん:03/09/14 19:16 ID:JiFyXze8
欧州みたいにキャリアと端末メーカの関連がなくて
ユーザがSIMカードで自由に選べる体制になれば
5万円の端末は正しい評価がされるが、日本のような
キャリアが端末をコントロールするから歪んだマーケット
になる。
331非通知さん:03/09/14 19:28 ID:PQyHLtl9
そんな中、ショップは少しでも赤字を埋めようと必死で
商売してるわけだ。

>>325
即解って消費者保護法前の悪徳業者のようなもんだか
ら、ずばりそのように見られるのも仕方ない。

別に犯罪してるわけじゃないけど、細々と頑張る小売店
を食い物にしている>>325、さすがに人前でペラペラと自
慢話にはできないだろ?

割り切ったヤツが即解をやること自体はいいんだが、こ
れがさもこれが当然と触れまわるのはやめてくれ。
一時期の援交ブームみたいで痛々しい(w
332非通知さん:03/09/14 19:47 ID:dSO+LD7u
>>331

俺は、堂々と人前で言うつもり。悪いことやってないもん。
損してもタダ同然で販売する販売店の自己責任。
消費者に即解の自由を与えない態度が気にくわない。
イヤなら最初から”1年割なら表示価格から10000円引き”とか表示しとけ。

333非通知さん:03/09/14 19:55 ID:KcKcHTjf
332
お前は、全く厨だな
1万2万くらいでガタガタ言って。
どうせ面と向かって、ショップにはいえないんだろうなぁ〜
まぁ反論するなり、シカトするなり、勝手にしておくれ
334非通知さん:03/09/14 20:11 ID:BN8n9fS7
携帯屋必死だな。
335非通知さん:03/09/14 20:12 ID:zv1C8/ay
>>332
解約してるか?
今は年割やら何やら加入が条件で....みたいな販売店が殆どだぞ
336非通知さん:03/09/14 20:21 ID:oKdy/Lsi
契約を解除するのはユーザーの自由。
販売店にそれを縛る権利は無い。

新規端末を0円で売るのは販売店の自由。
損をしても販売店の自己責任。
嫌ならまともな値段で売れば良い。
337非通知さん:03/09/14 20:23 ID:xnpQXkwz
解約されたら販売店はどうして困るの?
338非通知さん:03/09/14 20:27 ID:JiFyXze8
そんなに解約で損失被ってるなら
携帯屋どうしで他店で契約解約して
仕入れ原価0の商品を揃えてキャリアに
反抗すれば?

君らの敵は、お客様でなく
君らを牛耳ってる、キャリアなのよ

それに気がつかんのか

339非通知さん:03/09/14 20:28 ID:Ldtc9w0C
>>320
店が違っても上位代理店が同じなら違反にならないのでOK。

それにしてもヤマダって縛りあるんだぁ。
東海地区のコジマ某店は「他店さんは『何ヶ月以上使ってください』とかありますが、
ウチは一切ありませんよ〜」と縛り無しをウリにしてたけどな(w
340非通知さん:03/09/14 20:35 ID:dSO+LD7u
ブラックリストつくって販売拒否すること自体が
消費者の権利を侵害する悪いこと。

              ☆ チン        ハラヘッタ〜
                            ハラヘッタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 公取委まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
341非通知さん:03/09/14 21:22 ID:Ldtc9w0C
>>340
はぁ?屁理屈にも程がある。
拒否する権利もあるわい!
342非通知さん:03/09/14 22:06 ID:4rjqnIHa
連休よっぽどの暇人が集まるスレはここですか?
343非通知さん:03/09/14 22:45 ID:j2DnH5BK
解約されたら販売店はどうして困るの?
344非通知さん:03/09/14 22:51 ID:X1B9hYiA
>>343
今日はよく釣れますか?
345非通知さん:03/09/14 22:55 ID:ouVyncKB
ボーダなんて月額料金と機種変価格ボッタくってるんだから新規則解約しないと割に合わない。
346非通知さん:03/09/14 23:51 ID:99TxGqqT
現状の価格設定で即解されて困るなら、
即解されても困らない価格で販売すればいいだけ。
347非通知さん:03/09/15 00:10 ID:PAVOziiY
解約の場合の一年割引加入しといた時の代金は?ちなみに一年未満の場合
348非通知さん:03/09/15 00:13 ID:xNuH+opO
今日さくらやで新規を買ってきたJ-ホン
明日にも即解約しようと思います
これで白ロムゲットだぜ!
349非通知さん:03/09/15 00:14 ID:dY5eX0OP
>>347
カタログに書いてあるよ。
350非通知さん:03/09/15 00:41 ID:PAVOziiY
カタログ無いから紀伊店ダロ
351非通知さん:03/09/15 00:48 ID:7pb/W+68
>>350
お前メクラ?
352非通知さん:03/09/15 00:49 ID:OfKYKzaC
値札のところに「年間割引・J-sky(仮)加入時」と言う事はどの店でも書いてあるんだけど
「半年以内の解約は3万円」ってのは契約し終わってから説明されるんだよね。
これって詐欺に近くない?「そんなのいやだよ〜ん。」と言ったらどうなるの?
それに「年割・J-sky(仮)いらないから、それなしでの値段を教えて。」と言ったら
ちゃんと適正な値段で売ってくれるもんなの?
353非通知さん:03/09/15 01:06 ID:PAVOziiY
>>351
いいからオセーロ

354非通知さん:03/09/15 01:30 ID:jW2gWcv8
>>352
携帯電話の購入契約が有効に成立した後に違約金の契約を提示されても承諾する必要はない。
売買契約に基づいて携帯電話の引渡しを請求できる。
355非通知さん:03/09/15 02:11 ID:ho2w6ZMr
即解されてペナルティが発生するのって契約店の方ですか?解約した店?
356非通知さん:03/09/15 02:12 ID:loEz8e7t
jは今月までが即解約のやり時だね。
特にSH010やT08など0円機種は。あと転売用のSH53もだな。
さすがに来月2700円は払いたくないなあ。
357非通知さん:03/09/15 02:17 ID:xNuH+opO
今一台Jホン持ってて今日新規(年割契約アリ)でもう一台買いました。
昔の番号とプランを新規のほうに移すにはやっぱり一度新規のほうを解約しないとだめですよね?
いくらぐらいかかりますかね?
358非通知さん:03/09/15 03:29 ID:oXi1Ar/5
解約させないよりも、再び同一人間による即解目的の新規契約を防ぐほうが販売店にとってはメリットが大きいかもな。
359非通知さん:03/09/15 09:59 ID:d5ne8c4z
男女とも完全無料で小遣いも稼げる出会い系サイト発見!
代理店登録すると一日数百円になるから、これで年割りの違約金を払おう!
http://7key.net/?ag=4465
360非通知さん:03/09/15 16:04 ID:MASN6f9+
そういえば思ったんだけど、機種変高いとか変えたばっかりだとか
いろいろ理由で解約して新機種にするのって誰でもやってるよね。
でも新規契約即解約ってのはやっちゃだめとかやらないほうがいいとか
そんな感じにいわれてますよね。
でもこれって結局同じじゃない?
361非通知さん:03/09/15 16:05 ID:ujsE0OuL
>>355
解約されてもペナルティなどない。
362非通知さん:03/09/15 16:25 ID:hTWBdMKQ
良番維持の為ラピラカード即解してきます。
363非通知さん:03/09/15 16:43 ID:hfQhXWbA
>>360
何と何が同じなのかわからん。
もうちょっとわかりやすく書いてくれ。
364非通知さん:03/09/15 16:54 ID:lk6NZPgN
>>363
即解機種変と即解転売が一緒だってことでしょ。
裏技というか、離れ業というか
正攻法でないという意味では一緒だね。
365非通知さん:03/09/15 17:06 ID:HYUQYbSH
360が言いたいのは

★今使ってる電話を解約→0円の新しい機種で新規契約
★0円の新しい機種を即解→それを使って機種変更

どっちも同じ    ってこと?
366非通知さん:03/09/15 18:30 ID:cSUw6XNs
Jだと何回くらい即解できますか? しかも1ヶ月の間に教えて
367非通知さん:03/09/15 19:04 ID:hfQhXWbA
>>365
いや、その二つは明らかに同じじゃないから。
364の言ってることを言いたいのかなあ。
368非通知さん:03/09/15 20:16 ID:cSUw6XNs
Jだと同じ名義で1ヶ月何回くらい即解できますか? 教えて
369非通知さん:03/09/15 20:24 ID:XPg/grmh
>368
契約ROM焼きで45分
解約ROMはずし+解約理由で15分
10AMto18PMで1日に8台
月に240台



370非通知さん:03/09/15 20:33 ID:cSUw6XNs
>369
じゃあJの場合は即解はやり放題なのですか?
問題ないですか?ほんとの所教えて
371恵子:03/09/15 20:40 ID:uIzCrpBB
372非通知さん:03/09/15 20:49 ID:ndJN7Lrt
>>370
ほんとの所はキャリアの人間しかわからんのだよ
373非通知さん:03/09/15 20:56 ID:nHqwqLHU
>>370
自分でやれよ ̄/ ̄
374非通知さん:03/09/15 21:23 ID:dEQh87HF
J即解機変しようとしたら、同じ名義でJフォン2台持てないんですね。。
みんな友達とかに頼んでるの??
375非通知さん:03/09/15 21:26 ID:cchBYogL
>>374
同じ名義で持てるよ。
376374:03/09/15 21:30 ID:dEQh87HF
>>375
157で聞いたら審査するから同じ名義で2台は持てないと
言われたけど・・・、まあ持てるならいいや。どうも。
377374:03/09/15 21:31 ID:dEQh87HF
あ、もちろん即解機変しようと思ってるんですよなんて
言ってないですよ。
378非通知さん:03/09/15 23:08 ID:9MUREsoI
さて阪神優勝記念で即解でもしようかな
SH53安くならないかな
379非通知さん:03/09/15 23:26 ID:pXFpNaMu
>>374
そんなことはない。
380非通知さん:03/09/15 23:29 ID:7pb/W+68
>>374
できないことはないが、関東は年間契約必須
381非通知さん:03/09/16 02:15 ID:LhKbdHiU
即解しない人には年割り必須じゃなかたよ、関東
スレ違いsage
382非通知さん:03/09/16 02:15 ID:FHbQP5Pe
上野淀バシで2回線目(家族割してるんで3回線目)でしたが、年間契約付けなくてもよかったですよ。
1週間位前でしたけど。
383非通知さん:03/09/16 14:14 ID:fqVVXdu8
J九州でつ。
連休中に機種変+即解目的の新規契約(ともにSH010)してきますた。
新規は年契も家族割も何も契約しなくてOKですた。
明日にでも解約して、ツレの機種変に使いたいと思います。
384非通知さん:03/09/16 15:20 ID:5X+9koj4
SH53バグで新規停止。
385非通知さん:03/09/16 18:39 ID:+CZ7Xwky
>>382
え!?J関東は「家族割と2回線は併用できない」といわれたが?
386非通知さん:03/09/16 18:51 ID:Ro+CznR5
未成年で、DoCoMoで僕の名義で2回線もっています。
自分のと親の。
で、2回線目の契約のときに、「未成年者の2台目の契約はDoCoMoから審査が入る」
といわれ、新規で1日待たされたのですが、3台目契約して即解ってアヤシイですかねぇ。
といわれても、6ヶ月使用していいかげん機種を変えたいのですが、10ヶ月以上なんですよね。DoCoMoは。
しかも、1年契約してあるので、即解約をしたいのですが。
387非通知さん:03/09/16 19:08 ID:CiEilsEX
>>385
店員の勘違いと思われ。
またはその店はそういう方針なのかも。
別の店で確認汁。
388非通知さん:03/09/16 19:31 ID:dz7vkBLE
>>386
10マソ用意してあるの?
389非通知さん:03/09/16 19:59 ID:Ro+CznR5
>>388
なんで10マソ必要なんすか?
390非通知さん:03/09/16 20:01 ID:ADFxa4vB
>>389
2回線以上所有の審査に落ちた場合、10万円預託すれば契約できるからです。
391非通知さん:03/09/16 20:03 ID:HvJgOHh7
DoCoMoで3回線目は10マソとられるかえってくるけど
392非通知さん:03/09/16 20:04 ID:ADFxa4vB
>>391
3ヶ月2回線ペースで所有回線全て料金をきちんと払っていれば10回線くらいまでは預託金不要です。
393非通知さん:03/09/16 20:17 ID:RkBHTaPw
漏れ、即解目的で最高5回線まで契約していた時期があったけど、契約するとき預託金払え
なんて言われたこと無いぞ。
料金延滞は、1回もなし。
394非通知さん:03/09/17 00:09 ID:++mX8A8s
>>386
審査なんてその場ですぐ終わりましたよ。
ちなみに状況は386とまったく同じ。
未払いがあるかどうか調べるだけっていってたようなきがします。
395非通知さん:03/09/17 00:23 ID:+7ZxcDlk
>>387
いや…、それいわれたのJ直営の大宮中央で言われたのだが
(そこは代理店経営のJ-PHONEショップじゃなくて、本当にJ直営店)
396非通知さん:03/09/17 00:46 ID:5nMARGZO
J東海で即解した白ロムを、J関東で機種変できまつか?
397祖国統一:03/09/17 00:47 ID:M/akmMQs
        |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
       |||||||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
      ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
     |||||||| ̄_         _ |||||||||
      ||||::: /  \ __ /  ヽ |||||l
      |::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
    | |:::         | |       ヽ <賢しコリアンはau即解日常ニダ
    ヽ|::::      ::  | |        |   
      .|:::::::::: :  :/∧∧\::::    丿   
       ヽ:::::::::::::/_____     /    
         ヽ::::::: \| | | | / /   
         ヽ::::::::::: ̄ ̄ ̄   /
          \:::::::::: ̄   /
           ヽ::::::::   丿
            ヽ::::_ ノ
398非通知さん:03/09/17 00:48 ID:YeVYyJTZ
auは一番即解に向かん
399非通知さん:03/09/17 01:12 ID:85FAy1oj
>>396
白ロムならどこでもOK
400非通知さん:03/09/17 01:15 ID:JShEarjx
>>395
携帯の仕事に関わってる人間の言う事は信じるな
平気で嘘言うからな
401非通知さん:03/09/17 07:12 ID:PXR+u2Vq
>>361
ペナルティーって言うかどっちが損するの?
402非通知さん:03/09/17 07:13 ID:3c3Rg1kD
 西洋人にとって水は造形の対象であり、噴水のように見える水が対象であるが、「行雲流水」という思想以前の感性を持つ日本人は流れを感じることだけが大切なのであり、水はもはや視覚の対象ではない。
 聴覚によって見えない水を間接的に心で味わうことの出来る「鹿おどし」は鑑賞する最高のしかけと言える。
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=cool
403非通知さん:03/09/17 08:12 ID:ve3uoU16
>>399
サンクス
404382:03/09/17 10:02 ID:r8u99EiX
>>395
それは災難ですたね。
Jポンは直営であってもただマニュアルに従ってバイト(or契約社員)のおねーちゃんが
仕事してるだけです。とは言っても凄く雑な所もあるんですけどね。(新プランしか契約
出来ませんと言ったり←問い詰めると本部に電話、で「出来ます」..とか)

代理店であろうが直営であろうが、基本的には対応する人に依ります。

ちなみに私の場合は、私(1回線目)+カミさん(副回線) 
で、私が先日新規契約して、即解→機種変しますた。
そん時、住所変更(引っ越したので)してなくて新規の契約書の住所に現在の契約の住所
を併せて良いか?と淀バシとJポン本部が電話で話してますた。

当然「年間契約梨」の書類がJポンに届いてその話になった訳ですから、厳密に「家族割と
2回線は併用出来ない」っつーのは、運が悪かっただけ鴨。

結論:「他のJポンショップ逝け」
405非通知さん:03/09/17 13:09 ID:AwrpnAWl
いまあうの即解機種変してきまつた
っても昨日新規契約したんですが・・
やっぱり1日じゃ端末情報反映されてないみたい
でもやさしいおねーさんが業務にさっさとやれっていってくれたのでその場で解約できますた。
持ち込み機種変も手数料2000でした(東北ですが)
406非通知さん:03/09/17 13:53 ID:Y5oR74Wi
>>401
損などする人はいない。
407非通知さん:03/09/18 09:37 ID:JR7iQOnV
>>406
なんで?代理店は即解されると赤字になるんでしょ?
408非通知さん:03/09/18 22:11 ID:BGojZYDu
Jは今月まで即解約月間だね。来月から事務手数料定期請求だしおそらく店頭価格の0円は2年縛り適用だろうし。
もちろんファミリーの副回線逃げれないことはないけど。
409非通知さん:03/09/18 23:03 ID:ITa6GCbq
>>407
仕入れ値を下回る価格で売ってるのが原因。
3万円で仕入れたものを8000円で売ったら、どうなるか考えてみ。
410非通知さん:03/09/18 23:26 ID:62QKKNrh
Jで年契なしのところってある3カメ以外で(関東)
この前地元のJショップで契約しようとしたら年契必須だった(鬱
411非通知さん:03/09/18 23:36 ID:8t+lmwEF
>>408
2年縛りって?
412非通知さん:03/09/18 23:51 ID:asK/0Men
>>411
ボーダフォン ハッピーボーナス
413非通知さん:03/09/19 00:40 ID:cgF5DBhb
うわ!2年縛りってマジカヨ。
414非通知さん:03/09/19 00:51 ID:D260Xyy1
tu-ka みたいになってきたね★
415非通知さん:03/09/19 01:15 ID:jcVSS4Fn
Jポンの白ロムをヤフオクで出品したら、JポンってIDを含むユーザから

Q&Aにイヤガラセ質問 キタ━━━━ヽ(・∀・;;)ノ━━━━!!!!

Jポン社員?も大変ですね。
416非通知さん:03/09/19 01:16 ID:a+MRTbZH
携帯を契約した次の日にいきなり解約?なんで?
もうアホですかと
現実的にありえない行動は止めてください
417非通知さん:03/09/19 01:32 ID:jcVSS4Fn
次の日にいきなり解約なんてしないよ

時間が空いた日にできるだけ何台も契約
その日は遊びに行く

解約時に揉める時がよくあるので 気合い入った日に解約しにいく
(怒鳴ったり、理詰めで攻めないといけない時があるから)

その日の夜にオクで打ったりしてます
418非通知さん:03/09/19 01:44 ID:a+MRTbZH
そうそう2週間ほど寝かせりゃ良いんだよな
ワインも長く熟成させて馬ーだろ
携帯も長く熟成させて馬ーなんだよ
419非通知さん:03/09/19 01:57 ID:jcVSS4Fn
>>418
漏れは寝かせる期間は決めてないけど
仕事の疲れてなくて気合い入った日で早く仕事が終わった時にする
疲れててる時は頭悪い店員に運悪く当たると
なんで解約できんのやゴラァって説明するのがメンドクサイ


 漏れの経験的 解約割合

スムーズ解約:問題あり解約(ゴルァ解約)=1:4
420非通知さん:03/09/19 02:18 ID:2N/YfDeM
>>415
見つけた!
そんな質問、このスレ読めばわかるだろうにな。
421非通知さん:03/09/19 02:54 ID:TtpcQpDf
寝かせる=基本料取る
解約が大変
新たな即解防止工作活動ですか?
422.:03/09/19 09:47 ID:3z9nornC
あるHPで東海地区では、J-PHONEショップではこのサービスを行なっておらず
J-PHONEセンターのみで受付けてもらえます。とあったんだが・・
このとおりか?
そうだと名古屋まで遠いんだが。   
423.:03/09/19 09:50 ID:3z9nornC
持込機種変更サービスのこと↑
424非通知さん:03/09/19 10:28 ID:Dg+MiRVR
今ドコモ2回線持ってるんだが、3回線目を即解してもショップからはいろいろ
言われるわけですか?それともお得意さんなので何も言わない?
425非通知さん:03/09/19 14:15 ID:6nXYE5Cs
スレ違いで申し訳ないんですが、
どのスレに書き込んで良いやら分からずで
こちらに書き込みさせて頂きます。
今年5月に通販でJのsh52を買いました。
その際に同意書を書かされました。
受領日から7ヶ月以内だと12000円払えと書いてありました。
Jの使い勝手が自分的に思ってたよりも良くなかったので
解約しようと思うのですが、この損害金は支払わないといけないのでしょうか?
一応Jの総合案内に解約の申し込みを伝えた際に尋ねたのですが、
オペレーターにお買い上げ店とお客様のお話になりますので。
と言われてしまいました。
このまま7ヶ月間待った方が良いのでしょうか?
426非通知さん:03/09/19 14:49 ID:VlaI9ai5
>>424
2回線保有だろうが100回線保有だろうが、即解は即解。同じこと。
427非通知さん:03/09/19 15:38 ID:+Gi3i0CX
>>425
解約を止めて機種変にすれば良いと思うよ
428非通知さん:03/09/19 15:41 ID:N2L006ju
>>427
Jの使い勝手が・・・といってるから解約すべきだろ
>>425
解約しても無問題
429非通知さん:03/09/19 16:04 ID:+Gi3i0CX
契約書を書いた以上、お金を支払うか法的手続きを取ってから解約してくださいね♪
430非通知さん:03/09/19 16:12 ID:cgF5DBhb
>>420晒してー
431非通知さん:03/09/19 17:42 ID:gTZsN/YE
○イデンで縛り無視して解約したヤシいませんか?
432非通知さん:03/09/19 20:21 ID:SjUW663I
>>431
確か念書で定価と販売価格の差額を払えってやつじゃない?
代行回収会社がオリコじゃない?
一応携帯電話に定価がないからそこをついて無視できないかなあ?
433非通知さん:03/09/19 20:58 ID:gTZsN/YE
>432
そう、それです。
しかもサインする前に口頭で「最高2万円まで払って頂く事になります」と言われた。
その時点で念書に金額は書いてなかった。
で、サインしたんだけど1時間後に取りに行って控えを見たら2万円と書かれてました。
これだけでもビミョーに納得いかない。何故金額を先に書かない?と。

論点がズレたけどシカトしちゃって大丈夫かな?
434非通知さん:03/09/19 20:59 ID:Kbzg/Umw
誤爆スマソ

先週1円で買ったSA05なのですが、
他にもっといい機種が1円で出てるのを知って超ガッカリ。
本日解約して白ロムGETしました。

あす、他の店で、他の1円機種を買いに行こうと思いますが、
携帯会社のブラックリストに入れられて登録時に販売拒否されるとか無いか心配です。
Jホンなら、今月いっぱい事務手数料込みで安いから駆け込みで買いたいんですが、
変な規制とか有りませんか?
435非通知さん:03/09/19 21:07 ID:SjUW663I
>>433
まあその念書にサインする時点で金額が書いてないならよくここに出てくるけど消費者契約法で無効なんじゃないかなあ?
だってそれだったら違約金10万でもできるわけだし。ちなみにJに電話しても「店とお客様の契約なので知りません」としか言わない。
436非通知さん:03/09/19 21:52 ID:Unc6YP0Z
>>434
以前に何回線解約したかによるね。
少なければΣ(´〜`;)問題ないよ。
437非通知さん:03/09/19 21:53 ID:TtpcQpDf
多いけど買えてる
ラストスパート
438非通知さん:03/09/19 22:10 ID:cgF5DBhb
>>425
ビビリじゃなきゃ無視してもOK
そうじゃなかったら、解約して白ロム化してヤフオクで売って違約金払うのがいいんじゃない
439非通知さん:03/09/19 23:46 ID:2N/YfDeM
>>420
晒すと>>415がかわいそうかと思って晒せない
440非通知:03/09/20 00:17 ID:BvEgLwY5
>>425
前に書いたけど、俺も儀瓦斯で年割とは別に「半年以内に解約したら23千円」と
言われたことがあって、J社のHPに販売店の実名入れて通報した。
J社から帰ってきた返事は「販売店には違約金なんてとらないように指導してる。
お客様は違約金を払う必要ありません。
もし、何か言ってきたらすぐに詳細を連絡してください。」となってた。
電話に出たオペレータが無知なだけじゃない?
441非通知さん:03/09/20 01:13 ID:y7rgvuD7
docomoの場合はどこにチクればいいの?DS?フリーダイヤル?ネットから出来る?
442非通知さん:03/09/20 01:17 ID:IUR4MXay
違約金の裁量はキャリアじゃなくて販売店が握ってる物
キャリアになに言われようが取るもんは取るよ
別に違法じゃないですからw
443425:03/09/20 02:25 ID:L0XgDk5T
答えて下さった皆さん。ありがとうございます。
びびらずに解約したいと思います。
使わないのにお金を払い続けるなんて勿体無いですものね。
ありがとうございました。
一応後日結果報告したいと思います。
444非通知さん:03/09/20 03:40 ID:UHIiYO7p
子機用のPHSがほしいのですが即解の勇気はなく、新規で契約して
6ヶ月使ってから解約しようと思ってたんですが、こういうケースはどうなるんでしょうか?

以前2年くらい使ってたPHSを解約しました。家に本体は忘れてきたので、番号はそのまま入ってます
これをその番号でPHSとして使えるようにしてから機種変更→当日に解約
この場合、6ヶ月のしばり期間はクリアできてるんでしょうか?
445非通知さん:03/09/20 06:23 ID:fFjbnmuK
キャリアは、年割り強制加入させる販売店についても指導してるのだろうか?
446非通知さん:03/09/20 07:38 ID:7Yiy3xr/
ドコモサイトのショップ、Jフォンも扱ってるんだけど
新規¥0だったのよ。それで店員に
「一定期間以上使わないと、この店から違約金の要求が来るんだよね?
でもJフォンに電話したらそういうのは認めていないっていわれたんだけど」
って聞いたら
「その契約はJフォンとは関係ない。うちの店との契約だから違約金は払ってもらう」
っていわれました。
この場合、違約金請求が来たら絶対払わないとダメなんだろうか。
Jフォンに相談すれば払わなくて済む?
447非通知さん:03/09/20 09:12 ID:1qzQrV7P
Jの157に電話しますた。
>440さんの通り払う義務は全く無いそうです。
「支払い請求がきたらまた157に電話してください。
違約金を支払わないでいいようにこちらで手配します」と。超ガイシュツでゴメソ
>446さんも安心して解約しる!
448非通知さん:03/09/20 09:43 ID:7Yiy3xr/
>>447
やっぱりそうだよね。
でも店から脅迫されたり、
「違約金を支払わないでいいようにこちらで手配します」といいつつ
Jフォンが何もしてくれなかったりしたらピンチだよ。
449非通知さん:03/09/20 10:44 ID:UomXgoPH
うちも言われたよ、しーホンに。オペレーターには「もしそういった事がありましたらこちらまでお電話下さい。」て言われたが、頼りにしてしまっても大丈夫なのかどうかは、、。
450非通知さん:03/09/20 12:02 ID:Gl8Ki9ee
違約金が店との契約なら違約金を取らない店を探し出して
そこで契約すれば良いのでは?
451449:03/09/20 12:23 ID:UomXgoPH
うちは「違約金取りますよ」とは言われなかったなぁ。ただ店のヤシは感じ悪かったよ。しーホンってあんまり教育なってないのね。まぁもうじき半年迎えるから過ぎたら解約するし<W
452非通知さん:03/09/20 12:41 ID:1d+uI8QU
>>444
6ヶ月使えば即解約にならないと思われ。
453非通知さん:03/09/20 13:26 ID:Zfe2/zf2
店から支払い要求が来たら、
国民生活センターとJフォンに「払わないでくださいって言われたから払いません。」と言っとけば良い。
その2つに相談すると高い確率でそう言われる。
それでもごねる場合は、Jフォンの方にキツめに苦情を言ってみよう。
454非通知さん:03/09/20 16:47 ID:DCwZSssW
>>450
あえて違約金とか言ってる店で契約してキャリアに電話する方がベター
455非通知さん:03/09/21 00:02 ID:9sXpTued
即解も今月が潮時か?
456非通知さん:03/09/21 00:40 ID:HtWkiRG4
自分用即解ならまだ大丈夫かも
ただ、白ロム売りとしては最近大分やりにくくなってきたような気がする
まあ縛りはぶっちぎるけどね

>>441
ちなみにDS行っても、うちは代理店なので....で終り
消費者センターかフリーダイヤルをすすめられるよ
457非通知さん:03/09/21 01:38 ID:9sXpTued
あげ
458非通知さん:03/09/21 01:40 ID:9sXpTued
ちょっと
459非通知さん:03/09/21 01:41 ID:9sXpTued
すんません、途中で書いちゃいました。
白ロム持ち込み機種変した場合、
保証書の扱いはどうなるの?
やっぱり無効?
それとも記載から1年は有効なの?
460非通知さん:03/09/21 02:47 ID:TGKlNlqI
製造月から1年
461非通知さん:03/09/21 09:56 ID:RHeSIbzu
>>460
いや、保証書から1年のハズだが?
462非通知さん:03/09/21 10:18 ID:+RqM0kOw
保証書から一年 なければ製造年月から15ヶ月

fomaは保証書必死
463459:03/09/21 10:45 ID:9sXpTued
<<460
<<461
<<462
d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
464ちなつ ◆QvQ..SmiIo :03/09/21 16:58 ID:tzE+h/8b
他のスレにも書いたのですが、
このスレが適当かなと思ったので再度書かせていただきます。

auの携帯が故障して、修理に出したところ
修理に8千円かかるそうです。

しかも、あとから故障の症状を付け加えて、
他にもなおして欲しいところがあると言ったら
もう修理のほうが進んでしまっているので
付け加える事はできませんと言われました。

中の基盤を交換するので、おそらく
全ての不都合が直るとは思いますが、症状として申告していない為
確実になおるとは断言できない、、。といわれました。

それなら新規で契約して、解約、その日に機種変するほうが
安いかも、、。と思いまして。

その場合、基本料金や事務手数料などを合わせたら
今修理に出している携帯をなおしたほうが安いでしょうか?

詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。
おねがいします。
465非通知さん:03/09/21 17:05 ID:aAEhrX2g
機種変したいけど決定的な理由がないからしてない。
466非通知さん:03/09/21 17:25 ID:Y/8zem7x
>>464
新規でいくらで売っている機種で、地域がどこでくらい書かないと答えようがないかと。
あと、auの場合は通常当日の解約はできません。
467非通知さん:03/09/21 17:30 ID:Y/8zem7x
あ、地域はいらないか。
読み返してみたら、すでに修理にGOを出した後なんだよな。
だったら、その8000円はいずれにしろ払わなければならないので、
即解機変のほうが高くつくはず。
468ちなつ ◆QvQ..SmiIo :03/09/21 17:36 ID:tzE+h/8b
>>466
レスありがd。
新規で0〜800円で売っている機種で、地域は千葉の船橋です。

基本料金は、どうなるのかが気になります。
あと6ヶ月とか経たないうちに解約した場合の
違約金?はあるのでしょうか。

469非通知さん:03/09/21 17:38 ID:Y/8zem7x
470ちなつ ◆QvQ..SmiIo :03/09/21 17:38 ID:tzE+h/8b
>>467
修理は依頼しましたが、8000円掛かります、
それでも修理を依頼しますか?と、確認の
電話が昨日、きました。
471非通知さん:03/09/21 17:41 ID:oYlQ9OHj
しホンは家で圏外だからって言えば解約簡単だろ。
家で使えないものに金払えないんだし。
472ちなつ ◆QvQ..SmiIo :03/09/21 17:42 ID:tzE+h/8b
まだ、8000円と言う値段をきいてから
修理の返事はしてないので、8000円はまだ発生していません。
書き方が悪かったですね。失礼しました。
473非通知さん:03/09/22 00:41 ID:gWfGguFA
474非通知さん:03/09/22 01:04 ID:7CxKCXGR
>>447
そうなんだー
性器店はともかく痴呆大手量販店でもダイジョビ?
475非通知さん:03/09/22 01:43 ID:QXkofh32
>>472
費用的には端末代(800円)+新規事務手数料(2700円)+機変手数料(2000円)+
基本料金の日割り+消費税。ただ、新規即解はショップが難色を示すから、
それをすりぬけるスキルが必要。また、翌日にもう一度足を運ばなくてはいけない。

つまり、2千数百円を浮かせるために、手間をかけることができるかが判断の分かれ目。
476非通知さん:03/09/22 03:59 ID:XiM/BBqN
昨日、2ヵ月前にエイデンで買った携帯を解約して、その場でFOMAのデュアル用にしてきた。
あまりに機種変更の値段が高いから。
ドコモ東海って何であんなに高いのかな?九州の1.5倍ぐらいだった。
477非通知さん:03/09/22 04:28 ID:qk7yHKV6
学生なんですが、携帯買うときの身分証明書が学生証しか思いつかない..。
(免許はもってません)
そうすると学割を免れるのは至難の業ですよね?
どうしたらいいでしょうか..
(見た目的には社会人に見えなくもないんだけど)
478非通知さん:03/09/22 06:41 ID:GkLD406p
年割り付きで関東契約で携帯買って、買った当日に東海契約に契約切り替えた場合、
年割りの扱いってどうなるの?

1.契約切り替えても年割継続 
2.契約切り替え時に年割り解除手数料とられる。 
3.契約切り替え時に年割り解除手数料無料で解除できる。

3だと(゚д゚)ウマーなのだが、


>>477
免許証無ければ、保険証にでも汁。
479非通知さん:03/09/22 06:42 ID:GkLD406p
478

書き忘れた。
携帯会社はJホンです。
480非通知さん:03/09/22 09:18 ID:8uXGxsLO
>>477
免許センター逝って小特免許取ってこい。3400円+写真代で取れる。
481非通知さん:03/09/22 12:23 ID:EplVVzx+
>>476
【徹底】なぜドコモ東海はあんなに高いのか【追求】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054650227/
482ちなつ ◆QvQ..SmiIo :03/09/22 13:42 ID:QlRqakhy
>>475
新規事務手数料(2700円)+機変手数料(2000円)は、口座振替なら
銀行口座から引き落とされますか?

そうなると、必要な現金は
800+消費税
ですか?

あと、新規で契約する時は、今までためてたポイントを使って
端末を買えるのでしょうか?知ってる方いらっしゃいませんか?
483ちなつ ◆QvQ..SmiIo :03/09/22 13:44 ID:QlRqakhy
>>475
新規即解はショップが難色を示すから、
それをすりぬけるスキルが必要。とは、
コツなんてあるのでしょうか?解約の時の理由なんてなんていったらいいのか、、。
484非通知さん:03/09/22 13:54 ID:LAiaZAPT
>483
職場は地階なんだけど、そこで電波が入らない
他社の携帯は電波が入る、だの
485非通知さん:03/09/22 13:55 ID:4W79D5bH
解約されると13000円をDSから請求されてしまいます。
6ヶ月は使用してください。
そうでないと売った意味がありません。
利益以上のお金が出て行くので違約金を取ろうと思うとDSからチェックが入るのです。
皆さん両親を持って携帯を使用してください。
短期解約して3千円もらって嬉しいですか?
常識を持って携帯を購入してください。
486非通知さん:03/09/22 13:58 ID:4W79D5bH
私たちは社会保険にも入れずに月15万円くらいの収入で携帯電話を売っています。
1台解約されるだけでも1日の給料以上のお金を取られてしまいます。
もう少し考えて行動してください。
487非通知さん:03/09/22 13:59 ID:4W79D5bH
解約以外なら名義変更でもよいです。
488非通知さん:03/09/22 14:05 ID:4W79D5bH
これは本当の話ですよ。
いいですね。
489非通知さん:03/09/22 14:36 ID:da5gF7ih
>>485-488
だったら定価で売ればいいだけ。
定価以下の値段で売ってるほうが悪い。
だいたい数万円の端末を¥1とかで売ってるほうが異常なんだよ
490非通知さん:03/09/22 14:39 ID:GkLD406p
>>488
1円で安くみえるけど、年割り付けないと販売しないなんて店は、本当に安い店とは思えません。
むしろ、年割り付けるなら本体****円引きとかで売った方がフェアで好感を持てます。

消費者もいつまでも馬鹿ではありません。
このような、いびつな状態が続けば、そのうち消費者の反感を買うことになるでしょう。
491非通知さん:03/09/22 15:08 ID:lPFd8huP
>>490
即解問題が新聞ネタになるくらいだから、
もう十分買ってる。
492非通知さん:03/09/22 15:10 ID:KLDJd+lf
>>486
相当ひどい代理店だなおまえんとこ
上のやつらは相当儲かってるぞ
493非通知さん:03/09/22 16:10 ID:3tYConVL
>>486
携帯屋必死だなとでもレスしてほしかったんか
494非通知さん:03/09/22 17:00 ID:G06z2SUQ
>>483
ルールには反していないが、新規即解をされると儲からないので、ショップでは
いろんなトークでできないような印象を持たせます。

「スキルが必要」というのは、知識だけではなく臨機応変さもいるからそう表現
されたのでしょう。失礼だけど、即解がなぜ合法なのか?という理論武装を
されていないようなので、しないほうを勧めます。

そこまでするほどの差額が発生しているようには思えませんし。その方法で
機種変すると「あんしんサービス」の対象外になってしまいます。

ちなみに、ポイントは問題なく使えます。
495非通知さん:03/09/22 20:01 ID:zetSTLVO
今日フジテレビのニュースで取り上げられてたけど
タダみたいな値段で配るからあんな風にガキがバカみたいに使うんだろが
定価販売やれとは言わないが最初からタダみたいな値段で配るのもやめろ
496非通知さん:03/09/22 20:42 ID:VVo5qcoS
N504is無いんだね
三亀価格で買っても利益が出るよ
497非通知さん:03/09/22 21:43 ID:kTtdLaAD
やっぱり2台づつ即解すると
498非通知さん:03/09/22 21:49 ID:vVnwTyr7
昨日docomoからJに買い換えたんですがなんとJは自宅が圏外になってしまうので解約したいと思ってます。
それでも違約金払わにゃなりませんか?
499非通知さん:03/09/22 21:55 ID:oLPMVDDJ
>>495
激しく同意。
携帯が無料だと勘違いしては困る。
500非通知さん:03/09/22 22:40 ID:kTtdLaAD
>>498
払わなあかんわなあ、
年契の違約金の話でしょ。
501非通知さん:03/09/22 23:59 ID:uacVAJtW
たかだか4000円でしょ
社会勉強の月謝とでも解釈しておきましょう

#そういう拙も払うハメに
502非通知さん:03/09/23 20:02 ID:N2nmj5wM
Jの申し込み用紙変わったな
503非通知さん:03/09/23 21:06 ID:U+QDys6Z
>>502
魔女で?
504非通知さん:03/09/23 23:37 ID:QiBn2XDg
私も以前 即解しました 家電店で一円を2台契約 
その足で ドコモショップ直行 解約を、お願いすると
ドコモショップの お姉さんは不思議そうに 
「これ今日契約してますよね?」
私は ハイと返答
即日解約はコンピューター上の事務操作がややこしいようで 
お姉さんは 少し後ろにさがり 上司に可能か確認してました
もちろん可能なのですが そこでの上司とお姉さんの会話
こんなのすぐに解約して何で?という模様?上司は「あのROM売るんだよ」
お姉さんは「信じられない」 向こうは聞こえないように会話してるつもりのようでしたが
聞こえてました 態度の悪い店だ
505非通知さん:03/09/23 23:45 ID:QiBn2XDg
504です 関西地区ですが ドコモでは価格設定が 即解→機種変防止策か
12ヶ月以上の機種変なら新規と価格が同じぐらいになっています。
24ヶ月以上の場合になると 新規より機種変の方が安いくらいです。

506非通知さん:03/09/24 00:03 ID:03+Ybn3Y
もしも携帯の新規が52000円、2割引でも4万1600円とかになり
機種変更が1万5000円とかのままだったら
みんな機種変更にまわり、解約率が大幅に減る予感。

ただしシェアも下がるだろうがね。
507非通知さん:03/09/24 00:33 ID:Jne57afP
前行った家電量販店の店員の態度が激しくむかついたので今日3台即解やってやったぜ!
ちなみに機種はN251is、N504is、P504is
あ〜すっきりした!
もう開き直りだね。上等!
508非通知さん:03/09/24 00:51 ID:bdnc18x/
素敵★
509ひな:03/09/24 00:56 ID:UViNQaO3
(* ̄(エ) ̄*)ポッ
510非通知さん:03/09/24 16:31 ID:gT+Opfxl
質問ですが、携帯電話の本体だけがほしい場合は
契約してから解約でしょうか?
それとも契約なしで本体だけ売ってくれるのでしょうか?
511非通知さん:03/09/24 16:38 ID:JwDBnWqS
>>510
契約無しでもキャリアショップなら本体のみで購入できるとは思うが。
もちろん定価で。
512非通知さん:03/09/24 19:23 ID:QAO0RGYS
>>510
で思い出したが、
Jフォンショップで、バッテリーが水濡れした客に店員が「ちょっとまっててくださいね〜」って言って
リサイクルボックスをごそごそ漁って、タダであげてるのを目撃した事がある。
同じ機種のバッテリーがちょうど中にあったっぽい。Jのリサイクルってそんな意味なんだなw
Jでガンガン即解しようと思ったよ。
513非通知さん:03/09/24 21:07 ID:OCFq7Z5H
>>512
それは店員の機転というか、愛嬌。
最後の1行は、話の結びとしてはおかしいが、何か?
514非通知さん:03/09/24 22:03 ID:2AU7lv4w
な〜んか50回線目を過ぎた辺りからDSの対応が冷たくなって来た気がする
515非通知さん:03/09/24 22:05 ID:QAO0RGYS
>>513
まぁなw
どうせリサイクルボックスに使用済み携帯入れることはないんだが、
あまりのもあたりまえに漁ってたから( ゚д゚)ポカーンだったのよ
本体は流石にくれないんだろうか?
516510:03/09/24 22:47 ID:gT+Opfxl
アドバイスありがとうございます。
ただ単に、分解して中身をいじってみようと思って
本体がほしかったんですが、やっぱり契約→解約
でしょうか?
一円携帯をねらって。
517非通知さん:03/09/24 23:23 ID:fsA4Uj/6
>>514
それまでにブラック入らなかったのか?
518非通知さん:03/09/24 23:42 ID:9wzkcROT
>506
普通はそうあるべきなんだがな
519非通知さん:03/09/25 00:01 ID:SPinaqa8
いまさらかもしれないけでSH53新規即解約してそれを1ヶ月で3回ぐらいしたらまずいですか?
それを家族名義でして自分は自分の名義で契約すれば何の問題なし??

買った53をヤフオクで売れば1台17000円は儲かるな。
実際ヤフオクで出ているやつってそうやって売られてるのですか?
普通に考えて出たばかりの機種が未使用!新品はありえないでしょうから。

でもこんなことしたら今後何か不都合はありますか?ブラック乗ったりとか。
520非通知さん:03/09/25 00:04 ID:S+20iq6B
こっちのほうじゃ断固としてリサイクルボックスの中のものは差し上げられませんて言って
くれなかったよ。
でも、店の経営元が変わってからはわからないけど。。。。
521非通知さん:03/09/25 00:12 ID:MHeL1EwW
>>517
今でも部落じゃない
稲葉物置状態

>>519
副回線(使うんでしょ?)の事も含め、将来vodaは持てないかもしれないって
家族の同意が有ればいいんじゃない
でも1台17kの儲けっていいね〜。8k位で買えるんだ

あと、ヤフオクに出ている物は多分即解物
それにしては凄い量の人も居るけどね
気軽に質問汁!って人も居るからBL入り覚悟で聞いてみれば?

そんで、部落は永遠の謎
入ってみるまで分からない
522非通知さん:03/09/25 00:27 ID:SPinaqa8
う〜ん。自分は自分で自分が主回線にして新規即解約の時だけそれを副にあてて
年割を阻止する。将来誰もヴぉーだつかわないと思う。自分以外。
家族にそんなこといえない。いちを未成年だし…。
それにまったくケータイに興味ないしそんな携帯のはなししたら切れる。

53はヤマダ電機で13000円。激安店に新規則解約したらどうなるって聞いたら〜
念書は書いてもらうけどそれはただの脅しでで請求はしないって。でも次からの系列店では
契約を断るって…。

VSも似たようなこと言ってたし…。少し金儲けもやってみたいしな〜。
どんあ店がいいと思いますか?いつも行かないようなはなれた店か?
ヤマダやBIGやヨドバシみたいな大きな店か…。

新規則解約何回もしていてブラックに乗ってない方アドバイスください!全然問題ないですか?
将来的にその会社を使っていくとしても。それともドコモで新規則解約しようかな…。

50回線もしたってありますがぶっちゃけヤフオクで金儲け?自分のため??
523非通知さん:03/09/25 00:39 ID:SPinaqa8
明日でも今使ってる3ヶ月目53を主回線にして旧プラン&旧家族割新規契約即解約を
してみようとおもいます。どういう店がいいと思いますか?
それをヤフーで売るのですが今月なら事務手数料が安いようなので2台はやってみたいのでが
同じ店で2台同時に買って次の日VSで二台同時解約しても問題ないですか??

機能契約されたばかりですよ?とかすぐわかるんですか?
今後はまだボーダを使っていくのでブラック入りするならやめます。

524非通知さん:03/09/25 00:41 ID:SPinaqa8
機能→昨日

機種は53を買います。2台とも副回線にあててヤマダ電機かめったに行かない激安店に
しようと思います。そこなら変えなくなっても問題ないし。
525非通知さん:03/09/25 00:59 ID:9qygwcUs
>>523-524
もう少しスレを読んで勉強汁
526非通知さん:03/09/25 01:06 ID:MHeL1EwW
まず未成年はヤフオクが出来ません
また、解約履歴は当然分かります
「よくご存じだと思いますが年割に入って....」「何度かすぐに解約されているようですが....」
くらいの事は当然言われます
527非通知さん:03/09/25 01:33 ID:AR06LKNj
SH53ってヤフオクの相場下がってるよ。よくて2.5じゃない?
だいたい2になってないか?
528ヲクの中の人:03/09/25 02:02 ID:a7BSUqBE
今旨味があるのはSH010かな。
529非通知さん:03/09/25 02:04 ID:iwMSb7hf
>>514
50回線は即解してもブラックリストに入らずに大丈夫という事か??
530非通知さん:03/09/25 02:05 ID:AR06LKNj
>>528
0で買って1万くらいで売り抜け?
531ヲクの中の人:03/09/25 02:05 ID:a7BSUqBE
>>530
532非通知さん:03/09/25 02:12 ID:iXA9x2tQ
>530
まだパケット通信に抵抗持ってる奴がいるからな
ロンメとスパメの差考えたら当然だが
533非通知さん:03/09/25 02:14 ID:MHeL1EwW
JならSH010かT08
Dなら504is
534非通知さん:03/09/25 02:16 ID:AR06LKNj
とするとSA06/SH010/T08なら0売りだから儲けれるかもね。
535非通知さん:03/09/25 02:18 ID:MHeL1EwW
東海在住ならPJ化でさらにウマー
 
536.:03/09/25 11:27 ID:ee4s4scM
422だがやってみた。
一般店でSH010、年割有0円を年割無3000円で金曜に購入。
日曜、ボーダフォンショップで手持ちのPJと入れ替え依頼するが
センターでないと不可と言われる。
解約のみ依頼するが契約2日目の為、
半年縛りがある店で購入していないか念を押される。
月曜、ボーダフォンセンターでPJ入れ替え実施。
これは事務的で嫌な反応はなかった。
費用、SH010が3000円、手数料1900円、ガソリン約20L=2000円、駐車場500円
なんだかんだで7400円。と有給休暇一日。
別に即解したいわけじゃなくて古くて不調なPJを使い続けたいだけなのに・・
1万近い金と労力を思えば2〜3万円なら払っても良いのに
即解など白ROM入手せざるを得ないシステムは変だと思う。
とりあえず東海でもショップではなくセンターでないとダメなのはわかった。
537非通知さん:03/09/25 11:53 ID:I4pDy7rf
>>536
538非通知さん:03/09/25 12:06 ID:Q1EEdTSx
>>536
「東海でも」というか、直営店でしか持ち込み機種変させない糞地域は東海だけ。
他地域はショップでできる。
539.:03/09/25 12:31 ID:ee4s4scM
>>538
直営店??
つまりセンターでなくても可能なショップがあるって事???
なら往復200km走らなくても良かったのかな。
540非通知さん:03/09/25 12:38 ID:Q1EEdTSx
いや、直営って東海ではセンターのことだが。
(他地域には「センター」がないので)
541非通知さん:03/09/25 17:04 ID:ZdVG6Ql+
携帯屋でドコモの審査が通らないので売れませんと
言われた。とうとうBKかと思いだめもとで他の店で買ってみた。
そうしたらあっさり買えた。恐らく代理店BKだったのかも。
あと一人でセット割り使って新規2台買おうとすると、
2台も必要ないですよねとか言われ売らない店もある。
後、上記の理由だとまずいから審査が通らなかったと
嘘つく店もあると思う。ドコモ中央だと、料金未払いとか
なければ月30台とかでなければBKにはならないと思う。
ドコモの場合即解ブラックって本当にあるのか疑問。
ドコモに聞いてみたが、あまりに悪質な場合、新規契約を
断る場合があると言われたが、具体的な回数などは教えて
貰えなかった。長文スマソ
542非通知さん:03/09/25 18:05 ID:5/uNZ8tZ
ttp://www2.wtp.jp/user/jp/
これ参考になりますた
543非通知さん:03/09/25 23:14 ID:SPinaqa8
>>542実際にやったの?どうだった??

新規即解約で白ロムを売るならどれが一番利益があると思いますか?
N505iも本体高い割にはヤフオクで高くない…。
SH010かSH53かな。010がただならそれかって9800円程度で売れればそれがいいけど。
53なら13000円で買って22000円ぐらいが相場かな!?

どっちとも微妙。どっちが需要ありますか?PJプリカ用に010ですか?

色とかみなさんの意見をお聞かせください。
544非通知さん:03/09/25 23:42 ID:NjBmLpa7
>>543
SH53は20000円切るくらいが相場だよ。
もうそろそろ53は下火。
SH010の方が良い。
545非通知さん:03/09/25 23:46 ID:SPinaqa8
そうですか〜。今見てきましたけど。値下がりしてますね…。
010なら色何が一番人気と思いますか?
546非通知さん:03/09/26 00:33 ID:Vz/RkbA4
私も検討中なんだけどSH010はメール関連機能で不具合があるようで
(SH010スレや他掲示板で見たのだが)
プリペイドだと修理や改修に難が出そうでどうも決まらないです。
個人的にはT08が良かったけど既にショップ回っても売ってないのが残念
547非通知さん:03/09/26 00:37 ID:ju7Flnz8
548非通知さん:03/09/26 00:38 ID:J3+rxIDO
カラ出品最強伝説
549非通知さん:03/09/26 00:41 ID:wIR7er/l
>>543
T010がいいんじゃない?
1円で買って15000円くらいか?
SH010も1円だからいいかも( ノ゚Д゚)ヨッ!
550非通知さん:03/09/26 03:50 ID:2LvRu3SX
T010ってもう1円で売ってるんだ。
だったらT010が良いね。

しっかしSH010といい、SH53といい最近のシャープ端末は
不具合ネタが多いね。
551非通知さん:03/09/26 05:14 ID:6GrssOUm
Jで家族割に入ると4000円の違約金を払わなくて済むっていうのはどういうしくみになってるのでしょうか?
自分が持ってる分の過去ログや542のサイト見てみても分からなかったので…。
552非通知さん:03/09/26 05:15 ID:/I9X41uK
>>551
それくらい自分で調べろ
553非通知さん:03/09/26 05:33 ID:1lLLLhjL
>>551
4000円の違約金ってのは年契(J-嫌〜)の更新月以外での解除、解約で発生するもの
家族割りでの副回線は年契入れない
よって何時解約しても違約金の発生は無い
554非通知さん:03/09/26 06:29 ID:BGbzSBAt

555非通知さん:03/09/26 06:30 ID:Oa670gy9
555
556非通知さん:03/09/26 07:23 ID:IU4Ci1Gm
↑ファイズ
557.:03/09/26 09:08 ID:zlBhvF+y
>>540
東海では直営=センターね。
良くわかった。ありがとう。
持ち込み機種変については東海が不利なんだね。
PJが有利だからまあいいけどね。
JはPJしか使わないし。
558非通知さん:03/09/26 09:31 ID:8r1TLaGU
559非通知さん:03/09/26 10:30 ID:m58gfuXZ
違約金と年契解除料は似て非なるもの。
このスレで同一視してはいけないもの。
560非通知さん :03/09/26 11:20 ID:2CmZYiMV
日割りというのは、買った月初めからなのでしょうか?
買った日からなのでしょうか?
561非通知さん:03/09/26 11:22 ID:V7s7ihCK
買った日
562非通知さん:03/09/26 15:58 ID:K/xJqM4x
>>558
倉庫から白ロム盗んだんじゃないか?
563非通知さん:03/09/26 16:17 ID:1CMcrAJk
>>558
DポはドコPと違い端末だけで流通するから、即解じゃないよ。
564非通知さん:03/09/26 20:48 ID:UrGYfUOV
>>543です。

今日SH010を1円で買いました。T010は1万くらいでたかったので。
ヤマダ電機は対応よくないけど安いからいい店なので申し訳なかった。
最初に新規即解約ですか?って聞かれた(笑)流した…。

次はちゃんと機種変か新規するのでよろしくって感じです。
次またVをで契約しようとしたら短気解約暦があるからダメってなりませんか?

すぐその場で家族割にしたんですがほかのサイトを見ると後であるけどどう違うの?
もう今家族割に入っていて明日解約しに行く。
565非通知さん:03/09/26 21:35 ID:JxSkYlDN
おれもヤマダで即解してPJ作ったくち。
感謝しながらPJ大事に使わせてもらってます。

ハイビジョンTV買うときは、今回の担当指名してこの埋め合わせはきっとするつもり。
566非通知さん:03/09/26 21:56 ID:UrGYfUOV
>565
契約時に新規即解約ですかって聞かれました?
ケータイは次どこで買いますか?安いのはヤマダぐらいしかないし、でも気まずいし。

担当指名してあげたいけどヴぉーだ専用のお姉さまだった…。
567非通知さん:03/09/26 21:59 ID:UrGYfUOV
即解ってどこがしやすいですか?縛りとか違約金今後の対応も見て…。

3亀(知らないお店ですw)とヨドバシ近くにないんですよね。
あるのはヤマダと普通の携帯激安店(縛りあり)ベストとデオデオ。
明日VS行くけどいつも行く店は止めとこう…。気まずくなったらイヤだし。
568非通知さん:03/09/26 22:21 ID:/Xp3Tbyw
3亀
淀、ビック、さくらや
569非通知さん:03/09/26 23:03 ID:UrGYfUOV
うちの近くにどれもないんですよね…。車で2時間の距離にあるけど契約地域が変わる。
早くヴォ-だ全国一社体制にならないかな〜
570非通知さん:03/09/26 23:08 ID:m58gfuXZ
>>569
法人格は、2001年11月に既になっているが、何か?
571非通知さん:03/09/26 23:12 ID:UrGYfUOV
そういう意味じゃなくてあうみたいにシームレスにどこでも解約や家族割機種変更ができればいいなと思って!!
572非通知さん:03/09/26 23:14 ID:m58gfuXZ
>>571
PDCの顧客管理の方は無理じゃないかな。
最終的にはいずれ捨てるシステムだし。
これ以上いろいろ手を入れたくないだろうしね。
573非通知さん:03/09/26 23:20 ID:m58gfuXZ
>>571
VGSの方の新システムに全部取り込んじゃうと手があるが。
ドコモだってついこの間に始まった事だし、auだって2002年春に散々
システム移行にミスって、かなりの日数業務停止しながら実現したん
だから、簡単にはできないのは分かるよね?
574非通知さん:03/09/26 23:42 ID:UrGYfUOV
やっぱり難しいのか…。
最初からばらばらではじめるからこうなる。
ボーダにあわせて最後のJフォンの奉仕を期待したかった!
575非通知さん:03/09/27 00:10 ID:hX4nHgEH
とうとう・・・

ブラーーーーーーーーーーーーック!!!


そんなに台数行ってないと思うんだけどなあ;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
576非通知さん:03/09/27 00:13 ID:yDDlcCoZ
ドコモって解約して何ヶ月にまた買うことが出来るの?
577非通知さん:03/09/27 00:30 ID:pReBXUJ0
>>575
キャリアどこ?何台目で?
>>576
その日に買える。北海道以外はかな?
578Forever Fever:03/09/27 01:22 ID:Lnei4XGB
>>577
DoCoMoって、例えばその日に新規即解してまた買えるの?
買う時には必ず2台新規で買っているんだが、即日解約してそれで終了。
次買う時は翌日にしているが、その日にまた2台新規で通るのであろうか・・・
ちなみに、購入先は東京です。
579非通知さん:03/09/27 02:26 ID:Fl9P7ZKo
ドコモは解約後、新規契約出来ない期間がないんだ?
505iSに備えて1台解約したいんだが。
580非通知さん:03/09/27 02:28 ID:167wOEDo
今月もピンチだから、がんばろう★
581非通知さん:03/09/27 03:03 ID:pA24b8TV
即解約で代理店に行くペナルティーは実際のところいくら?
582非通知さん:03/09/27 03:32 ID:ieQewBUJ
Jフォンって2回線目は年間割引強制加入になった?
昔はそうだったが最近入らなくても出来たのに。
ちなみに関東。
583非通知さん:03/09/27 04:14 ID:YJTj2inN
1年前は既にそうだったが
584非通知さん:03/09/27 04:47 ID:Srz8nkuk
Jの2回線目の年割加入は任意です。どちらでもOK
ちなみに2回線同時もクレ払いで持てます。(年割なしでももOK)
585非通知さん:03/09/27 04:47 ID:Srz8nkuk
↑584
ちなみに関東甲信越ね。
586非通知さん:03/09/27 05:06 ID:IjbD1wg0
Jフォンショップでも違約金の誓約書って書かされるんだろうか?
587非通知さん:03/09/27 10:12 ID:ZFOvnWyJ
>>586
Jフォンショップといってもほとんどが代理店。
東海エリアはマジであるらしい。
588非通知さん:03/09/27 12:01 ID:1iG1mlP4
東海ですがマジで書きますよ。
自分が買ったときは本体の定価から買うときに払った値段を引かれて、
半年使わなかったらその差額を払えという内容でした。
自分の場合は33000円ぐらいでした。
そのときは即解目当てじゃなかったんで半年使いましたけど…。
センターに関しては即解認めてますよ。
いつ解約してもいいですよーって言ってます。
589非通知さん:03/09/27 12:33 ID:js0CZQvM
気になるんですけど、FOMAって即解簡単ですか?
カードを抜くだけで白ロムになるみたいだし、もし出来るんだったら
この先、ヤフオクで溢れそう・・・
590非通知さん:03/09/27 13:46 ID:sVmznYY0
>>575何代目でブラックですか?ねた?

今昨日買った010を解約してきました。これどこで買われましたか?ってきかれたけど。
何でだろ。

その後はすぐ手続きやってくれて安心して初めての即解を体験しました。
自分のケータイを機種変するときまたやってみよ。こんなに簡単とは思わなかった。

ただ疑問が一つある!
昨日新規で副回線で家族割と年間割引(併用できないはずなのに)J-skyパックにはいらせれて。
今日解約した後すぐに157へ電話しました。
そしてプラン変更で旧プランへ。
157:157の人が現在家族割なので変更できません。
俺:今解約しました。
157:しばらくお待ちください。解約確認できましたのでプラン変更できます。
旧プランへ変更して。最後に気になることを…。

157:家族割適用予約になってますので今使って頂いてる主回線の年間割引とプランは
そのまま継続になります。

これって副回線はまだ家族割適応前だから年間割引適応されて解除料が発生とかないよね…??
めちゃ気になる
591非通知さん:03/09/27 14:08 ID:OhsJBfnM
>590
家族割って1日から適用じゃないですか?
僕は昨日購入しました。年割付だったので、家族割に入って1日になるまで寝かせておく予定です。
こんな事しなくていいんですかねぇ?
592非通知さん:03/09/27 14:09 ID:D9VMmh2Y
>>589 カード抜くと白ロムになる、っていうより、契約はカードの方だから、電話機はただの商品ですっていう考え方。だからカードの解約しなかったら、電話機は無くとも契約は続くわけだし。本体の買い増しは高いしね(*_*)
593非通知さん:03/09/27 14:53 ID:sVmznYY0
>>590
多分来月からの適応だとおもいます。
あせって解約したからな〜。旧プランを使い続けるために。失敗したかも。
594非通知さん:03/09/27 15:16 ID:hX92j55A
DSで新規で購入した奴
次の日に解約って出来ると思うんだけど
ブラックリストに乗るかな? 5月に1回それやってるんだけど
595非通知さん:03/09/27 17:10 ID:qNyC88ba
596非通知さん:03/09/27 17:20 ID:b5iR3HkS
昨日近所のvショップ(関東)で、sh53を新規7000円でゲt
今日解約しにvショップ行ったら、年割りの違約金払えと行って来ました。
まさか本当に払えといわれると思わなかったので、取り合えず逃げてきます田
あの気まずい雰囲気といったら・・

どうやって解約しようかと思案中です
597非通知さん:03/09/27 17:34 ID:hX92j55A
>>596
そりゃ、年割加入したんだから違約金払わないと解約出来ないよ。
解約したかったら、素直に違約金払うべきだな
598非通知さん:03/09/27 17:38 ID:YkoOUgl3
縛りと年契を一緒にするなよ。
599非通知さん:03/09/27 18:30 ID:sVmznYY0
>>595
よーく契約書みたら副回線には家族割にマルしてなかった。店頭の姉ちゃんが年割
必須だからって言ってたから今月だけつけてるのかと思った。
600教えて君:03/09/27 18:33 ID:GZoTlgBD
601非通知さん:03/09/27 19:08 ID:2ZwJ5fWN
年割の違約金も縛りの違約金も、同じようなもんな気がするなあ。
今まで気にしてなかったけど。

つーか、J東海って何であそこだけいろんな意味で異質なんだろうか。
602非通知さん:03/09/27 19:13 ID:fSRsyRGN
>599
契約時の行違いなら何とかなるかもしれないよん
「だまされて家族割引にならなかった」とでも(略

・国民生活センター
ttp://www.kokusen.go.jp/
・モード版
ttp://www.kokusen.go.jp/i/
603非通知さん:03/09/27 19:15 ID:oycqS+Pb
>600
なんか、2年以上機種変でT08と同じ\5300だしー。
逆に T08がロングセラーということもできるが。

SDメモリも単なる写真の保管庫で辞書機能とか
あるわけでもなし、デザイン以外にもちっと
なんかウリがないとツラいわな、D08は。
604非通知さん:03/09/27 19:38 ID:f7am2IH1
605非通知さん:03/09/27 20:56 ID:RvUPDgeT
>>577
やり始めてから12台。
でも4ヶ月くらいの間なんだけどね ヽ(`Д´)ノ
ちなみに東海です。

話し変わるんですけど、ショップは即解しにくいですね。
センターのほうが事務的で(・∀・)イイ!
この間言ったショップなんか
「半年間は解約できないんですよ」「その分安くしてるんですよ」
「買ったところに問い合わせてみてください」だの
━━━━( `皿´;)━━━━!!ウゼー
センターで解約しますた。
606非通知さん:03/09/27 21:04 ID:RvUPDgeT
>>590
ネタじゃないっすよん。605参照
>>588
>センターに関しては即解認めてますよ。
そんな感じしますね。
楽に即解したいなら、センターで即解ですね。
607非通知さん:03/09/27 22:26 ID:IjbD1wg0
誓約書を書かされた場合、
解約してからどのくらいで請求書が届くんだろうか?
608非通知さん:03/09/27 22:37 ID:fnaeRfyl
心配するなら最初から誓約書書かすような店で買うなよ
609非通知さん:03/09/27 22:45 ID:pbP+suNT
誓約書を書いた以上法的には支払義務あるんだからな。
実際はキャリアに通報すれば免除してくれるが。
610非通知さん:03/09/27 23:09 ID:srjAZafE
質問です。
D関西ですが、新規0円でいちねん割必須、
いちねん割無しだと新規3000円の場合は
いちねん割に入っても問題ないですよね?
少しの間そのまま使用したいので、割引はある方がいいのですが・・・
解約の際面倒だとか、そういったことはあるのでしょうか?
611非通知さん:03/09/27 23:33 ID:sVmznYY0
>>605東海は半年の使用が義務みたいになってるんでしょ〜。東海はシステムが変。
そのほかの地域ではショップで解約しても何も言われないよ。

てかブラックに乗ったってわかったのは新規断れたって事?
どれくらい経てばまた新規ができるのですかな。

今日初めて即解やったけど。
即解ってそれをやる期間をあければブラック乗らないのかそれとも台数?
612非通知さん:03/09/27 23:39 ID:fnaeRfyl
即解して不利益なのはインセとりっぱぐれる販売店。
キャリアにとっては関係ないはず。
キャリアのブラックなんてないのでは?
613非通知さん:03/09/27 23:44 ID:BsUFEEkB
>>612
んなわけない。キャリアもインセの一部を負担している。
あと塚によれば「解約されると番号を寝かせなきゃいけないから『遂行上支障が出る』んだとさ」
お前らのところに番号足りないことなんておきるのかと小一時間(ry
614非通知さん:03/09/27 23:48 ID:fnaeRfyl
自分たちで勝手に原価割れで売る様なシステム作っておいて
解約されて損したらブラックリストかよ。
ひでー話だよな。
615非通知さん:03/09/28 00:23 ID:bm50IPiD
だーいぶ前に即解何でもやったらブラックに乗る?って157に聞いたらそんなこ決まりはありません。
本当に?ってっ聞いたら。無いと思いますけど実際にはよくわからないし絶対ないともいえませんって。
何で本当のことを言わないのか。絶対にないわけでもないって事はあるんじゃん!!

ブラック乗ったらどれくらいの期間を置いたら新規加入できますか?一生無理って事はないどろうし。
616非通知さん:03/09/28 00:24 ID:lpgRxZmy
ないどろうし。
617非通知さん:03/09/28 00:26 ID:iFmHuxlI
>>611
自分の経験からすると、台数。
期間は結構開いてるからねえ。
618非通知さん:03/09/28 00:34 ID:0nazs+Fb
さてと、昼になったら携帯を紛失したことにして解約してくるかな?
619非通知さん:03/09/28 00:44 ID:wZmYWwXK
>>618
携帯を紛失したことにして解約すると灰ロムになるのですよね?
620非通知さん:03/09/28 01:11 ID:m5pYujBT
>>619
灰ロムになるから他人に譲るとトラブルになるよ。
あとで見つかったことにしてROM消しをするんだよ。
621非通知さん:03/09/28 12:09 ID:bm50IPiD
>>620他の店に言って番号消してくださいって言えば。
そうしたら本人確認とか盗難ではないかとか言われるのかな?
622非通知さん:03/09/28 13:41 ID:MYzu+Ta8
>>621
紛失で灰ロム状態になっているのにそれを持ち込んで登録しようとしたら通報されますよ。
あと、ROM消しは旧契約者の本人確認があります。
623非通知さん:03/09/28 13:54 ID:bm50IPiD
>>622まじですかー。昨日自分のケータイ解約して紙書いてすぐ解約できたけど番号消してっていったら
すぐ消してくれたのに。だから何台か消してないケータイ消してヤフオクにだそうと思ったのに。
面倒だな。通報って警察来て事情聴取??

Jでも同じですよね?
624非通知さん:03/09/28 14:06 ID:MYzu+Ta8
>>623
Jは解約しても申出が無ければ灰ROMなので問題ありません。
そのまま譲渡してもかまいません。
ただ、解約理由を紛失盗難にするとマズーです。
また、解約せず紛失盗難のため通話停止にしてある端末ももちろんダメです。
あくまで、解約した端末なら問題ないということです。
紛失盗難されたと届のあった灰ROMを持ち込んで通報されたら当然警察での事情聴取となるでしょう。
625非通知さん:03/09/28 14:09 ID:MYzu+Ta8
追加

紛失盗難届のある灰ROMでも旧契約者がショップに持っていてて消してもらえば問題ありません。
626非通知さん:03/09/28 15:28 ID:aXXMeCTl
過去スレをすべて読みたいんですが、URL分かる人たら教えて下さい?
一回線目と2回戦目は読む事が出来ました。
よろしくお願いします。
627非通知さん:03/09/28 16:15 ID:y+ex7Qji
628非通知さん:03/09/28 16:57 ID:g7mkq3YR
>>626
話がループしまくりなので、あまり価値がないかと・・・。
629非通知さん:03/09/28 21:39 ID:8eqEbPrZ
ドコモショップでFOMAカード折られたよ
630vodafone:03/09/28 22:04 ID:bm50IPiD
Jで友達が携帯を拾ってそのままにしていてもう解約しているみたいなんですけど。
それを貰いましだが灰ROMです。番号消したいけどSHOP行ったらやばいですよね?
157に聞いたら解約してあるなら大丈夫ですって言われたんだけど。
警察沙汰とかなったらイヤだし。
631非通知さん:03/09/28 23:11 ID:m5pYujBT
>>630
拾った物は警察に届ける。
場合によっては遺失物横領の罪で書類送検されるよ。
632非通知さん:03/09/28 23:25 ID:nNrY3+ZG
>>630
乞食キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
633非通知さん:03/09/29 00:39 ID:jkmbuHwE
>>577
そのD北海道だけど、北海道は解約が発生すると最低3ヶ月はキャリア側で新規断られるよ。
634非通知さん:03/09/29 15:33 ID:aIYUpq/B
>>633
> そのD北海道だけど、北海道は解約が発生すると最低3ヶ月はキャリア側で新規断られるよ。

それはD北海道のルールではない。あくまで各DS、代理店、量販店が決めてること。
635非通知さん:03/09/29 16:29 ID:63riVXFi
>>633
なら、別の名義で契約すれば?
636非通知さん:03/09/29 17:31 ID:eZsY52Tu
そもそもドコモで即解ブラックなんて物はないと思う。
代理店が適当な理由付けて断っているだけの話。
637非通知さん:03/09/29 17:39 ID:rXk7Es20
>>636
その通り! 千乃!
638非通知さん:03/09/29 18:39 ID:GXJChpkT
おいお前ら!
auも解約の時に「番号抜いて」って言わないと番号抜いてくれなくなったぞ!
@au関東
639非通知さん:03/09/29 18:53 ID:Dt4L7IYY
>>635
そいつが解約暦が3ヶ月以内なら同様にアウトだ。
640非通知さん:03/09/29 18:55 ID:Dt4L7IYY
>>634
甘いな、ちゃんと調べてみ。
出来るもんならやってみ。
報告待ってるぜ。
641非通知さん:03/09/29 19:07 ID:iJLRQeIC
>>640
先週DSで解約するときに、1年以内の買取新規契約を解約する場合、
3ヶ月以内は新たな契約は出来なくなるが良いかと念を押された。
642非通知さん:03/09/29 19:37 ID:/DH4D/Iz
なんで東海のJショップは即解に厳しいの?
解約してくれっていえばすぐに解約に応じてくれるんじゃないの?
643非通知さん:03/09/29 20:09 ID:cV3HY8wK
>>642
東海は縛りのある店が多い。
即解約しようとすると「違約金は大丈夫か?」と聞かれるだけ。

縛りのない店で買えば問題ない。
すぐ解約してくれるよ。

漏れはヘタレなので縛りのある店では契約しない(w
644非通知さん:03/09/29 21:24 ID:rXk7Es20
>>640
キャリア(D北海道)が新規を断ってないと言ってるだけ。
645非通知さん:03/09/29 21:27 ID:rXk7Es20
>>641
> >>640
> 先週DSで解約するときに、1年以内の買取新規契約を解約する場合、
> 3ヶ月以内は新たな契約は出来なくなるが良いかと念を押された。
>
まぁ柔軟に発想してみ。
俺は解約から数週間でケータイが数台増えたけどな。
646非通知さん:03/09/29 21:32 ID:cGK+gPxA
>>639
交友関係が狭くないか?
647非通知さん:03/09/29 21:34 ID:1r8pZ1ne
やーJ->Vに名前変わって
事務手数料取るようになるのか〜
(まぁ、今でも取ってるちゃぁ、そうだけど)
ってわけで、持込機種変する予定はないけど
T08を新規即解ゲトズザ
カメラで遊ぶかな
648非通知さん:03/09/29 21:49 ID:t2ySc/2o
>643
縛りの無い店なんてある?
家電のチェーンとかだったら教えてください
でも縛りの無いって言われてるらしいミ○リでも「6ヶ月は解約しないで欲しい」って言われた。
これって言われるだけで誓約書書かないってこと?
649非通知さん:03/09/29 21:55 ID:cGK+gPxA
>>648
> >643
> 縛りの無い店なんてある?
問題は「縛り」に効力があるかだろ?
650非通知さん:03/09/29 21:55 ID:wznmpDgE
コ○マ。店舗によっては縛り有るかもしれんがうちの近くの店は縛りがない。ミ○リは
契約したことないから知らん。あの店携帯高いし。
651非通知さん:03/09/29 22:12 ID:/5iVVkZ7
>649
そんなこといったらどこの店の縛りにも効力なんて無いなんて話になってまうよ。

東海地方ならエイ○ンのベルショップにこの前行ってきたけど、
チャイナ系のお姉さん店員は「家族割なら年契約できないので、そーいうの無いです」って言ってたけど?
でもエイ○ンは縛りあることで有名な店だから実行するの躊躇った(w
最後にスッと出てきそうで怖い…
652非通知さん:03/09/29 22:20 ID:M8gslKDe
コ○マはないけど、年割必須になったみたい。
み○リも、ないけど、高い。
えいで○は、確実にしばりある。ベルショップでも。
ジャス○の中のイオンニューコムは、ない。
ギ○スは、書かせるけど、請求はしない。
653ちなつ ◆QvQ..SmiIo :03/09/29 22:51 ID:DzEcvGWR
>>620
>>619
>灰ロムになるから他人に譲るとトラブルになるよ。
あとで見つかったことにしてROM消しをするんだよ

この灰ロムのROM消しって、店員に何て申し出たらいいんしょうか?
654非通知さん:03/09/29 22:54 ID:1sKLXxJ1
>>653
前の礼をしてから書き込めや、ボケ。
655非通知さん:03/09/29 23:15 ID:cGK+gPxA
>>652
> ジャス○の中のイオンニューコムは、ない。
そうか? 今までの中で最悪の店だったぞ! で、即解を二台してやった。
656非通知さん:03/09/29 23:26 ID:nPYARidL
つい3分前(このスレに来る前)まで「解約した携帯=白ロム」だと思ってヤフオク
出してました。『10円から・白ロム〜』って感じで。灰ロムだったとは...
クレーム来ないといいけど(((( ;゚Д゚)))
657非通知さん:03/09/29 23:26 ID:wznmpDgE
>>652
うちの近くのコ○マは年契無しで昨日契約出来たぞ。縛りもないからウマー。
658非通知さん:03/09/29 23:28 ID:cGK+gPxA
>>656
早めに連絡しとけ
659非通知さん:03/09/29 23:28 ID:wznmpDgE
>>656
ショップ逝って番号抜いてもらえ。灰ロムだったからって評価を「悪い」にする
香具師もいるかもしれないし。
660非通知さん:03/09/29 23:29 ID:rMkqp2qL
発送前にSHOPで白くしてもらえば済む話だろ
661非通知さん:03/09/29 23:30 ID:j4htuC8I
うちの近所のディスカウントストアーは年割り付けないと一律1000円追加。
しkし、堂々と年割り無しで買えるから好感もてる。
662vodafone:03/09/29 23:33 ID:sDmu3UYP
>>660
ショップによっては解約した後はやってくれないよ。今日断られたもん。

でも調べればすぐ消してくれるところもある。明日行く。何でこんなに対応が違うんだ?
663非通知さん:03/09/29 23:37 ID:rMkqp2qL
>>662
解約前にはできねーよ
664非通知さん:03/09/29 23:49 ID:GXJChpkT
>>662
そんなとこあるのか?
なんでだよ!?って暴れればいいのに。
665656:03/09/29 23:51 ID:nPYARidL
レスくれた人ありがとうございます。
昨日、発送してしまいました。
(今から連絡します。)
666非通知さん:03/09/29 23:55 ID:rzoSQJ3h
>>653
別に「無くしたと思っていたらテレビの後ろから出てきた」とかでいいんじゃないの?
667非通知さん:03/09/30 00:08 ID:1CZeotK1
対応が冷たくてもうおまえには頼みたくないと思った。157に聞いたら直営店まで
身分証明もってこいとか言うし。

>>663もちろん解約書類を書いた後にその場で番号を消すって意味わからんのかいw
VS姉ちゃんはその場で解約して番号を消してないのはおかしいですよねぇ??_
とかでかい態度でいわれた。新規顧客に対応して一人しかいなかったからそこは止めた。
またVの被害者が増えてる〜w
668非通知さん:03/09/30 00:09 ID:mMbtB1Yx
お茶ネットに変な香具師ハケーン(・∀・)
669非通知さん:03/09/30 00:23 ID:BSiZnn+V
>>667
おう、ただの揚げ足取りだw

だからな、解約時にやってもらう時間がなかったからリセットかけろ とでも言えばいいんだよ
別に、番号抜け だけでも大抵受けるはずだが
670非通知さん:03/09/30 00:25 ID:2/jNx9AU
名古屋のVの○平通店も、番号抜いてくれないし、即日解約しようとすると
インセンティブの仕組みを自慢げに話してくれるよ★
結局ロムけしは機械がないからできないって、いわれた。
671非通知さん:03/09/30 00:28 ID:mMbtB1Yx
ふぉんとボーダは番号抜いてくれないな
嫌がらせだな
672非通知:03/09/30 02:02 ID:CnXk9nHs
V社のHPにクレームとして実名入りで通報しろ!
きっと、157よりもマトモな回答が来るヨ!
673非通知さん:03/09/30 02:59 ID:1cMq46Sd
Vは関東でも番号抜きに30分はかかる。
言わないと番号抜かないぐらいだからな。
674非通知さん:03/09/30 02:59 ID:1cMq46Sd
そういえば、J→Vになったら即解履歴とかリセットされるってカキコミが
あったけどネタだろ?

今月12台ぐらいやっておいたがw
675非通知さん:03/09/30 03:22 ID:BSiZnn+V
V明日から定期請求だね
今日も頑張る人?
676非通知さん:03/09/30 03:35 ID:2/jNx9AU
>>672
もうしたけど、意味ないよ。ずっといるもん。その店員・・・・
677非通知さん:03/09/30 10:13 ID:MGq9+/eX
番号抜くのよく分からんから問い合わせてみたけど、
メニュー0押して090〜が表示されてても、通常端末を持っていって
解約をした場合、番号は抜けていると言われた。
ほんとに抜けてるのか?解約したとき端末にケーブルとか刺さないで
書類書いて終わりだったんだけど。
678非通知さん:03/09/30 10:45 ID:zu0O2cRP
それは番号抜けてないな。ただの灰ロム。
679ちなつ ◆QvQ..SmiIo :03/09/30 11:28 ID:gJpn8RLu
>>653です。

ごめんなさい、正直、過去ログ読んでいませんでした。
久々の2CHだったので、、。

遅くなりましたがレスさせていただきます。

>>484
有難うございます、職場で電波が入らないでやってみようと思います。

>>494
有難うございます。

普通に機種変する場合、800円の機種でも
今修理に出している携帯が10ヶ月経ってないので
もっと高いと聞きました。
ポイントを6000円分使っても
定価からの差額になってしまいますよね?

修理に出している携帯はヤフ億で買った白ロムだったのですが
あんしんサービスは1回限りですよね。
1回限りなら、もう消滅してしまっているので、構いません。


遅くなりましたが、レスお願い致します。
680非通知さん:03/09/30 14:02 ID:1CZeotK1
今日やっと番号を抜く事ができました!抜いていったら名前聞かれ10分で終った!
名前関係あったのかな?

>>675後で手数料課金って事実上高くなってませんか?だってもう新規は0円はなくなるでしょ?
店舗で0円でも請求書に3000円くらい取られているから。
今までは新規手数料は店がもってくれてたのに…。違います?

まさか2700円+後でVから手数料課金??
681非通知さん:03/09/30 15:43 ID:hB2YUj5W
682非通知さん:03/09/30 15:50 ID:hB2YUj5W
中央地域での話です。
Jが契約出来なくなってはや2ヶ月。
Dもついに今日契約不可能になりました。
F505iが1台5800円で売っていたので、2台購入しようと思いましたが駄目でした。
月も変わるのでひとつの区切りとして契約できたら1台は残しておきたかったのに残念です。
2日前にDSでF505iを2台解約しようとしたら担当の女の人が、
「担当が替わります。」といい、店長に代わり、
「何でそんなに短期の解約をするのか?」
といわれ、「2度とやらないでください」といわれたのですが、そのとき何かされたのでしょうか?
激安のF505iがかえなくなり、ブラックにも載り、本当に悲しいですね。


683非通知さん:03/09/30 15:53 ID:f4R7DE/0
>>682
1年は喪に服せYO!
それまでの辛抱だ。
684682:03/09/30 15:56 ID:hB2YUj5W
>>そうですね。
いつか来ると思っていましたので真摯に受け止めます。
685682:03/09/30 16:00 ID:hB2YUj5W
俺は上で何をやっているのだ。
>>683
です。

>>そうですね。
って、何だよ。
686非通知さん:03/09/30 16:04 ID:xGiRaqAD
>>682
ちなみに今までに何台くらい即買いしたの?
687非通知さん:03/09/30 16:11 ID:lZL9Um/8
>>682
他の代理店でやってみろ
688非通知さん:03/09/30 23:37 ID:VFBlWUoU
>652
>655
イ○ンニュー○ム、今日行ってきたけど
年間契約にしない時は、6ヶ月解約できませんってのに署名させられたよ
まだ契約が終わってない時だったから、身分証明書忘れたって言ってそのままバックれたけど。
新規で2700円取られないの今日までだったので挑戦しようと思ったけど、駄目でした
やっぱりすぐ対策されちゃうものなのね…(´・ω・`) ショボーン
689非通知さん:03/09/30 23:41 ID:1CZeotK1
>>682店長も何でって聞くなよ!わかってるだろ!安いからとか白ロム売るからに決まってるだろ。
わからないのかな。少しは勉強して知識増やせや。

今ケータイ持ってないのですか?
契約できないときJの場合なんていわましたか?
690非通知さん:03/09/30 23:55 ID:2/jNx9AU
>688
どこにも違約金の事は書いてないよ。その誓約書には。ただ、解約できません
ってかいてあるだけだよ。(解約できないわけがないし・・)
もったいない・・
691非通知さん:03/10/01 00:29 ID:V3ldnGFL
私の解約した携帯電話(Jフォン関西)が白ロムになっているか分からないんですが、
自局電話番号の所が「1234567」となっていたら、
白ロムなんでしょうか?
これが灰ロムでしたら、みなさん何て言って白ロムにしているんでしょうか?
解約する時に「番号抜いてください」でいいんでしょうかね?
692非通知さん:03/10/01 00:35 ID:DOwH/UBR
>>691
自局電話番号に「XYZ」って出るのが白ロム。それはまだ灰ロム
693非通知さん:03/10/01 00:36 ID:rGb2t78x
>>691
電子レンジで1分間、チンすれば白ROMになる。
ただし、バッテリーは外しておくこと。
694非通知さん:03/10/01 00:41 ID:V3ldnGFL
>>692さん
この状態でヤフオクに出したらやばいんでしょうかね?(Jフォン)
買った人は普通に持ち込み機種変できますかね?
695非通知さん:03/10/01 00:42 ID:V3ldnGFL
>>692さん
この状態でヤフオクに出したらやばいすかね?(Jフォン)
買った人は普通に持ち込み機種変できますか?
696非通知さん:03/10/01 00:44 ID:DOwH/UBR
>>694
すまん冗談。それは白ロムだから問題無し。
697非通知さん:03/10/01 00:51 ID:V3ldnGFL
>>696さん
あせりました、、。
698688:03/10/01 04:49 ID:R2GFOPDZ
>690
はうっ、Σ(´Д`ズガーン
そーなの?
過去ログで最近の見れないから分かんなかったよ
699非通知さん:03/10/01 08:02 ID:KyXR1xDe
東海でセンター行った事ある人に質問
平日にクルマで行こうと思うんだが、駐車場に停められる台数には余裕はありますか?
700非通知さん:03/10/01 08:26 ID:Btcn+6eN
>>699
無い。公共交通機関でいくべき
701非通知さん:03/10/01 09:58 ID:Z0lnU5cH
>>700
たしかにスペースに余裕はないけど平日なら満車にはならんだろ。
702非通知さん:03/10/01 11:27 ID:P3KbWClC
近所の提携の有料のパーキングにとめれば、駐車券くれるよ。
センターに問い合わせれば??
703.:03/10/01 12:13 ID:aBgotRYS
>>どこのセンター?
静岡は静岡駅のすぐそばの街中だからセンターに駐車場はなし。
でも有料駐車場多いし時間は短いから問題なし。
センターで整理券取り忘れないようにね。
俺は取り忘れてオバチャンに抜かれた。
704非通知さん:03/10/01 15:53 ID:KDGwsfoC
先ほど新規で505を解約しました。
でも、あきらめません。今週末に504iSをファミリーで追加しますだ。
705非通知さん:03/10/01 16:11 ID:D7cEBskn
ばあちゃんに孫の顔を見せたいが、高齢ゆえいつまで使うか分からないとゆったらば、あっさり一年割引免除、縛り免除でP2102Vゲット。ありがたく使用させていただきます…
706非通知さん:03/10/01 17:08 ID:MReD7Hzu
Jフォンって2回線目は年割り入らないとダメなの?
707非通知さん:03/10/01 17:35 ID:V3ldnGFL
「V10月から定期請求だね」
↑これって何が変わるんでしょうか?
当日解約機種変更すると損するのかな?
708非通知さん:03/10/01 17:37 ID:vaZ6qAJc
>>703
静岡センター自体にはないけど、JRと反対の私鉄近くにある契約駐車場一時間券くれるぞ、嘘つくなよ(゚Д゚)ゴルァ
午前中ならセンター前の道入れるから、受付してから入り口の駐車場案内地図嫁!
709非通知さん:03/10/01 18:25 ID:lBiqDlNm
>>707
契約事務手数料が請求書からの請求になる。
よって今まで存在した事務手数料込み1円。が事務手数料別となる。
損する可能性がでてきたという感じか

いままで契約事務手数料別で販売店で事務手数料を本体価格のほかに
払っていたなら請求方法が変わるだけで
710非通知さん:03/10/01 20:12 ID:V3ldnGFL
>>709
なるほど。
ありがとうございました。
後一つ聞きたいんですが、新規一回線目なら
年割り入れ!って言われないんでしょうか?
711非通知さん:03/10/01 20:23 ID:/z699hia
Vやりにくくなったな
712699:03/10/01 20:32 ID:YKI1eWfD
ごめん、名古屋です
でもみんないろいろ教えてくれて(*´∀`)マリガトー
電話して聞いてみました
平日ならたぶん大丈夫だけど、駄目でも東洋パークという駐車場にとめれば注射券くれるって♪
713非通知さん:03/10/01 22:32 ID:iTG01KY7
どっから名古屋に行くんだ。
関西からなら、名阪使って、三重(津)だろう。
ボーダフォン三重なら、すぐ裏に有料駐車場がある。100円/30分だった。
でも田舎町だし、ロチュウしても(ry
714非通知さん:03/10/01 22:46 ID:Iea/A22c
ヨドバシって、ひでぇところなんだな
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-01/15_01.html
715非通知さん:03/10/01 22:52 ID:DOwH/UBR
>>714
どこの店舗なんだろう(・∀・)ニヤニヤ
716非通知さん:03/10/01 23:17 ID:dyOyyPsc
>>714
ヨドバシはいつも使ってたのに
こんな事件起こすと買いたくなくなるな
717非通知さん:03/10/01 23:29 ID:SKXQaWF0
>>714
でも赤旗だからな〜。
718非通知さん:03/10/02 00:38 ID:LF6DEdEy
コレの裏技をおしえてエロイ人
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7049676
719非通知さん:03/10/02 01:21 ID:FZK9Dqei
>>718
分解してスピーカーの線を切断する
720非通知さん:03/10/02 01:28 ID:/fspfJrO
>>715
第2の事件の所に売り場名が書いてあるよ。
ただ、第4の事件(ろっ骨骨折など全治2カ月の重傷)が本当なら明らかに刑事事件だと思うが、
被疑者が逮捕されたとか書いてないのは良くわからないね。
721非通知さん:03/10/02 01:42 ID:FZK9Dqei
>>720
被害者が訴えて無いのでは?
722非通知さん:03/10/02 01:44 ID:tQp8F28Y
>>720
逮捕されようがどうしようが、共産党は労働者の味方です!っていうアピールができれば
その後のことは関係ないんだろ。
723非通知さん:03/10/02 02:40 ID:q3BBtNz/
ひどい事件だけど、スレチガイ?
724非通知さん:03/10/02 03:06 ID:Dv5GtE2f
ヨドバシにNTTの人間がおるのか。。。。
商品知識が豊富な店員はNTTの人間だった?
725非通知さん:03/10/02 11:08 ID:RN5TDuBP
>>712
Σ(゚Д゚;エーッ!  
初めて知ったよ、駐車件くれるの。
今まで普通に60分300円の(普通の道路のやつ)とこにとめてた。
726非通知さん:03/10/02 11:39 ID:+ipAbiCi
>>725
馬鹿だね。店員に聞けば教えてくれたのに。
727非通知さん:03/10/02 12:19 ID:pQAg6QRP
>>721
傷害って親告罪だっけ?
728非通知さん:03/10/02 13:08 ID:zoTK4yQ3
>>727
です。
729非通知さん:03/10/02 18:25 ID:RN5TDuBP
今日駐車券もらえた(σ ̄ー ̄)σ
でもあそこの駐車場はとめにくいな。
止める場所入ったときに決まってるし。
730非通知さん:03/10/02 18:51 ID:5e/hueGU
今月入ってVoda機の値段ってどう?
それ以上下げようの無いものは別として、ちゃんと2.7K下がった?
731非通知さん:03/10/02 22:51 ID:Ccm3h/WD
おととい契約して、今日解約しにいったら、店員に「今後、新規はSHOPで
しか買えない」といわれましたが、どうなんでしょう?
Vodaにて。
732非通知さん:03/10/02 22:53 ID:23Tbmbz+
>>731
ていうか、SHOP以外でケータイって売ってないとおもうが?
733非通知さん:03/10/02 23:15 ID:50rq+0xD
>>732
ボーダフォンショップのみって意味かな?
そんなことをするメリットがいまいちよくわからんが。
734非通知さん:03/10/03 00:36 ID:18O7s/mx
>>732
うちの店や系列店では売らないって事だと思うが、
負け惜しみじゃないの?
735非通知さん:03/10/03 01:49 ID:2SUtY3LQ
ボーダフォンショップのみって意味です。量販店や併売店では、もう購入できない
って言われました。今後新規は専売店のみになりますが、解約しますか?だって・・
意味不明でした。まあいいけど。
736非通知さん:03/10/03 02:17 ID:18O7s/mx
神奈川支店管轄の質屋がやってるDSは、早期解約するとウダウダ質問してくるよ。
737非通知さん:03/10/03 02:45 ID:Uwmrb4zx
>>736
どこよ
738SH53パケ大:03/10/03 07:39 ID:bNqvsVAF
調子に乗り、やり過ぎました。 ドコモ契約出来ません。
1年ぐらいたったら解除されるのでしょうか?
現在仕方なくジェイ。
739SH53パケ大:03/10/03 07:45 ID:bNqvsVAF
ちなみに9月30日まで、ジェイ23回線。
現在継続中。ブラック覚悟で走り続けてます。
やふおくでちょっとお小遣い稼ぎ。
悪い事だとは思いつつも、ついつい・・・。
大手量販店さま、申し訳ないっす。
740非通知さん:03/10/03 14:31 ID:2SUtY3LQ
がんばって☆ 十月になったんで引退しました。手間の割りに儲けがへったので
741信頼されるほどではない実績:03/10/03 16:15 ID:dYbAHSgH
>>738
何回線くらいで止められたの?
742SH53パケ大:03/10/04 01:41 ID:ihmvSIz3
記憶ではフォーマが3台にPの赤が3台、Nが出て連チャンモード。
合間合間に新機種をちょろちょろとお遊びで。
ドコモ契約出来ないのは痛いっす。何やかんや多分15回線ぐらいっす。

自分の分だけやってればよかったっす。 欲張り過ぎました・・・。
743信頼されるほどではない実績:03/10/04 05:15 ID:5WiJBUir
>>742
それくらいの本数でDが止めるとも思えないんだが?
代理店ブラックじゃないの?
744非通知さん:03/10/04 08:44 ID:VteJ/HDB
既出だと思いますが、Docomoを3ヶ月で解約するのは即解にあたるんですよね。
ちなみにヨドバシで買ったんですが、次買うときにヨドバシで断られるんですかね?
745非通知さん:03/10/04 10:53 ID:x16xQze9
>>744
北海道ならYESです。
746非通知さん:03/10/04 12:17 ID:SQF69QrY
>>744
北海道は解約後半年間は新規不可
747非通知さん:03/10/04 13:45 ID:nR4BynJ3
阪神いきます。本体10800円(税抜)+事務手3000円。

年割強要じゃない店で予約した。

ドコモショップ(支店ではない)で744さんと同じことを言われた。
748非通知さん:03/10/04 18:56 ID:+vP3uWRg
>>745 その新規解除されるのはどれくらいですか?1年くらいか保釈金とか?
749非通知さん:03/10/04 19:24 ID:qRtjt7Zk
おいおいボダ、事務手別になったのに店頭価格が9月と同じってどーゆーことよ。 実質2700円の値上げじゃんか。事務手分値切ったら年割つけろとか言われるし。
750非通知さん:03/10/04 20:44 ID:A5xQY7IE
都内でドコモ年割り強要じゃない店ありますか?
なかなか見つからない…
751非通知さん:03/10/04 20:47 ID:pmgj9wGM
>>750淀ってドコモは年割り強制だっけ?
752非通知さん:03/10/04 20:49 ID:z25nh3UP
>>751
らしいね。ビックとさくらやはないけど。
753非通知さん:03/10/04 23:16 ID:HXLjnaZO
東海で(J)縛りない店って
前ミドリって聞いたんですけどほんとですか?
754非通知さん:03/10/04 23:26 ID:KqXrI/o0
>>746
ただし、定価で購入した場合はそれは適用外。
755非通知さん:03/10/04 23:30 ID:/JqR2Pju
>>748
3ヶ月待て
756非通知さん:03/10/05 00:30 ID:EAStBGIt
ツーカー誰か即解約してくでーー。
そんでヤフオクに出してでーーー。

TK31が欲しいんじゃーーー!by TOKYO
757非通知さん:03/10/05 00:57 ID:D9NDUrQL
>>749
事務手事務手ってうるせーYo!
関西はなぁ、昔っから事務手は翌月引き落としだったんだよ・・・(涙

まあボダは契約情報が全国シームレスじゃないから、
東京回線の機変用に即解する分は年契強制じゃなくて便利だが。
だがそれ以前に、関西ボダ新規のくせに割高過ぎ。
758非通知さん:03/10/05 01:14 ID:u6I8aLFj
>>753
ミドリは縛りないけど携帯は高い罠。
759非通知さん:03/10/05 01:16 ID:mrIFSP2K
>>744
当日でも六ヶ月後でも即解扱いで限りなく部落に近い
店レベルでリスト作ってるが何十回もの悪質でなければOK
760非通知さん:03/10/05 01:17 ID:d34bs1jw
>>756
もうすぐ売るだろ。
761非通知さん:03/10/05 16:54 ID:pmBY9LOr
淀だとauは年割、縛り強制などありますか?
762信頼されるほどではない実績:03/10/05 17:18 ID:hYq1v91A
>>761
店員による
俺に売った香具師は何とかグループ責任者みたいな名刺持ってたけど、年割強制だった
帰りは当然DSに直行した
763非通知さん:03/10/05 17:26 ID:Krf3V9nl
>>762さん

それってauの話ですか?。
とりあえず縛り強制はないのかな??
764信頼されるほどではない実績:03/10/05 17:31 ID:hYq1v91A
>>763
ごめん、DAJで年割強制経験済み

縛りはまず無い
765非通知さん:03/10/05 18:11 ID:brlKcFYk
強制解約された端末を持ち込み機種変更できる??
766非通知さん:03/10/05 20:01 ID:WJaDNTr6
>>765
強制解約の理由が解消されなければできない。
767非通知さん:03/10/07 02:21 ID:M0RPfG74
Vの値段が下がってないね
潮時かな
768非通知さん:03/10/07 12:26 ID:2iG7TZm4
機種変更値下げしろや
いちいち解約するのめんどくさいんじゃ!
769非通知さん:03/10/07 13:05 ID:KLpFkE64
>>673
中央線沿線の非直営暴打ショップに朝一で
灰ロム持ち込んだら3分で白ロムになった。
名前も聞かれず、書類もいらないと言われた
遅レスなんでsage
770非通知さん:03/10/07 18:49 ID:g6oGNzfZ
>>766
強制解約の理由が解消されなければできない。
>>769
灰ロム持ち込んだら3分で白ロムになった。
名前も聞かれず、書類もいらないと言われた

↑強制解約の灰ロムだったらどうなの?
771非通知さん:03/10/07 19:41 ID:BT/dqPD5
>>770
ばれなければスルー
772非通知さん:03/10/07 19:55 ID:mUE0IlBw
時間がかかるってのは解約時に白くする場合だろ?
773非通知さん:03/10/08 01:33 ID:j6Poq+at
近々即解約をしようと思ってるんですけど、
皆さん新規契約は自分名義でしてるんですか?
自分名義ですると2回線分契約ってことになるんでしょうか?
2回線目って、新規契約価格で購入出来るんですか?
それとも、誰か違うキャリアを使ってる友達とかに新規契約してもらって、
それを解約して機種変してるんですか?
2chを利用するの初めてなので、過去ログとかよく分からないので、
失礼ですがどなたか教えて下さい。
774非通知さん:03/10/08 01:48 ID:mTTLjBil
775非通知さん:03/10/08 02:26 ID:XqE3GG3d
>>773
出来る。一人ファミリー割引も可能。意味ねーけどさ。

即解転売もほどほどに。じゃないといざ自分が即解機種変する際に
断られるかもよ。

断られないかもよ。
776非通知さん:03/10/08 06:11 ID:HT/b3gC7
>>775
>断られるかもよ。

>断られないかもよ。

で、結局どっち?
777777:03/10/08 06:14 ID:HT/b3gC7
確変大当たり〜
778非通知さん:03/10/08 07:31 ID:TeCSIfQy
>>776
どっちもありえると言う事だよ。
やってみてダメなら別のショップ池

系列が異なれば、対応も異なると言うこと。
少しは自分で実践しろや
779非通知さん:03/10/08 08:01 ID:01Xr4YSE
>>775
暴打の場合、家族割の新規副回線は契約名義
以外という制限あり。ま、年齢制限ないから
使用者欄に子供の名前書けば良いんだけど。
副回線なら年契併用不可でウマーだよん。
家族がいなかったら普通に新規契約だ罠。
780非通知さん:03/10/08 08:14 ID:JOXNiVqS
子どもって、0歳でもいいのかな。今8ヶ月なんだけど。
781非通知さん:03/10/08 08:30 ID:Jy0qBpqA
ヤフオクで白ロム買う人ってどういう人なの?だって買った機種を新規で
登録するにしろ機種変につかうにしろ自分でお店で買ったほうが安く
すまない?
782非通知さん:03/10/08 08:44 ID:FqRJXmE9
>>781
そりゃ君の住んでる地域が安いだけだろ
高い、品薄、水没等、理由は色々あるさ
783非通知さん:03/10/08 12:52 ID:tRhvPMbX
>>779
>副回線なら年契併用不可でウマーだよん。

その手があったか!
最近どこ行っても年割入らないと売ってくれないんだよねー
784非通知さん:03/10/08 13:10 ID:pIR+Wwkk
>>780
一歳児では◎でした

>>783
当然ながら違約金なしで即解できました
785非通知さん:03/10/08 16:42 ID:WOHAc0Rd
でも即解って少し勝ち下がってない?
新規も加入料絶対取られるし。
機種変するよりは安いかw
786783:03/10/08 16:48 ID:tRhvPMbX
>>784
よーし、俺もやるぞー

>>785
2700円(加入料)プラス1900円(機種変手数料)だから0円機種でも最低4800円はかかるね。
最初の2700円…痛いな


787775:03/10/08 19:00 ID:XqE3GG3d
すまん。ドコモ前提で書いてしまった。

>>781
即解転売常習で自分で解約機種変できなくなった人。
もしくはリスト掲載を恐れている(手を汚したくない)人とかかな?

入札する人間もバカではないので、
近所のショップの値段をチェックした上で
入札してるんでしょ、きっと。

でも店によっては、持ち込み機種変であっても、
10ヶ月未満ならリスト入るかもよ。
まー1回ぐらいなら無問題だろうけどね。

ちなみに阪神モデルを新規10800円(事務手別)で購入。
34800円で落札。プラス約20000円。
788773:03/10/08 19:34 ID:j6Poq+at
>775
親切にありがとうございます。
試してみます。
789784:03/10/08 20:52 ID:tDZg8gp/
>>786
機種変用のSH53だったので手数料いれても5K円位浮いたかな。
旧Jクラブの起算日がリセットされないのもウマーだしね。
790非通知さん:03/10/08 23:28 ID:jN/Oh9rJ
joshin年割り強制しなかったよ。
791非通知さん:03/10/08 23:36 ID:0godoofJ
Wマンもしないね
792非通知さん:03/10/09 00:19 ID:FwtWr8bi
うまく説明できずにすみません。こんなことは可能か教えてもらえませんか。
家電チェーンでA、Bというドコモ2台を同時新規契約→その足でDSに行って、
Bを解約→その場でAからBに機種変更依頼。
Aの番号をBで使いたいのです。また、できるとしたらその際手数料
(+違約金?)はいくら位かかるのでしょうか。
793非通知さん:03/10/09 00:31 ID:2dHRA0Gy
>792
順序として解約するBの日割りの基本料及び通話料精算にて解約
(ねん割等の違約金(3150円)があればその額も)
B本体にAの番号載せ替え(持込機種変)2100円
794信頼されるほどではない実績:03/10/09 00:37 ID:Q64lW6sB
>>792
可能

Bの新規手数料3K+入った場合の年割違約金3K
↑これは、即時精算の場合はDSでB解約時に払う
Aの新規手数料3K+機種変手数料2K
↑これは、最初の月の請求時に払う
795非通知さん:03/10/09 00:49 ID:FwtWr8bi
>>793,794さん
ありがとうございます。794さんのレスにある「Bの新規手数料3K、Aの新規
手数料3K」とは本来翌月に請求が来る分をその場で払うということですよね。
それと793さんのレスにある「Bの日割り基本料」とは即日解約の場合、
1/30の額という理解で良いのでしょうか。
こんなことをすると、家電チェーンには申し訳ない気持ちでいっぱいなの
ですが、DSにはとくに謝る必要は無いのでしょうか。
教えてクンでホントすみません・・・
796非通知さん:03/10/09 01:03 ID:2dHRA0Gy
解約する番号の新規手数料(本来、翌月請求)は解約時に精算です。
プランに対する1/30(即日の場合)です。
D.Sは事務的に対応してくれると思いますので、堂々としてていいと思うよ。
797信頼されるほどではない実績:03/10/09 01:11 ID:Q64lW6sB
>>795
Aの番号は生き続けるわけで、Aの新規手数料をDSで払う事にはなりません
798非通知さん:03/10/09 01:14 ID:FwtWr8bi
>>793さん
再度回答ありがとうございました。理解できました。(sageときます)
799非通知さん:03/10/09 01:17 ID:FwtWr8bi
>>794さん
こんな時間までありがとうございます。793さんのレスの「Aの新規手数料」とは
契約時のものだと理解できました。近日中にやってみます。
800非通知さん:03/10/09 01:23 ID:FwtWr8bi
あぁ、誤解した。A番号(後のB)の新規手数料は通常通り翌月請求時に支払うのですね。
801非通知さん:03/10/09 01:28 ID:ZA1EcwXo
ヤフオクで携帯買ったんだけど実際の手続きはどうすればいいの?
いくらかかる?
802信頼されるほどではない実績:03/10/09 01:55 ID:Q64lW6sB
>>800
そう

>>801
新規か機種変か、キャリアはどこかによる

803Forever Fever:03/10/09 06:21 ID:VntUhcDn
>>787
阪神モデルP505はどちらで購入したのですか?
804非通知さん:03/10/09 17:52 ID:2K7OfIIQ
vodaが量販店では売らなくなった、というのは本当ですか?
田舎なもので量販店行くのに気合がいるのに
売ってないとなると鬱です…。

どなたか教えてください。
因みに当方、関西です。(関係ないかな?)
805非通知さん:03/10/09 18:32 ID:NaTo9LCD
売ってる。 当方も関西です
806非通知さん:03/10/09 19:04 ID:dm0Xcaee
東海のヤ○ダ電機でSH53を即解目的で契約しようと思っているのですが、
当然、6ヶ月縛りがあって誓約書も書かされるのですが、無視でいいんです
よね?
どなたか東海地方の量販店で契約された方みえませんか?
807787:03/10/09 20:02 ID:NdSb5FXL
>>803
東京多摩です。
808非通知さん:03/10/09 20:09 ID:yC816XSv
>>806
さすがに、誓約書を書いたからには払わないといけない。
誓約書にサインしないのなら全然OK。
809非通知さん:03/10/09 20:34 ID:tgEnNC97

誓約書を書かせるような悪質な店で買うなよ。
810非通知さん:03/10/09 20:38 ID:SUuS0ltu
六ヶ月縛りの契約書にサインした事あるよ。 二ヶ月で解約してやった
811804:03/10/09 20:38 ID:2K7OfIIQ
>>805
おお!すばやいお返事ありがとうございます。
早速明日買い物に行ってきます!!
812非通知さん:03/10/09 20:52 ID:dm0Xcaee
>810
その後何か連絡ありましたか?
1週間で解約はどうなんでしょう?
813非通知さん:03/10/09 21:04 ID:SUuS0ltu
>>812
連絡なんてなかったよ。 一週間の場合は知らないけど
オレの買った店は、契約書を書かせて即解の抑止力にしてただけなのかも
814Forever Fever:03/10/09 21:05 ID:VntUhcDn
>>807
宜しければ、どちらのお店かお知らせ願えませんでしょうか?
かなりの件数探しているのですが、どこも高いので・・・(悲)
815807:03/10/09 21:38 ID:NdSb5FXL
>>814
さすがに品切れてた。
協力出来なくて須磨祖。
816非通知さん:03/10/09 22:23 ID:/fipXSY/
即解約のための新規購入の場合、
自分の2回線目ってことでドコモのポイントは利用出来るんですかね?
817非通知さん:03/10/09 22:57 ID:sPsTjNmx
できる
818Forever Fever:03/10/09 23:37 ID:VntUhcDn
>>815
ちなみに、購入先はどちらのお店なのでしょうか?
ぜひ見に行きたいので・・・
宜しくお願い致します。
819非通知さん:03/10/10 00:17 ID:YgI2lfGw
藤.即解した椰子の名簿売ってるだろ。変な電話いっぱいかかってくるぞ。ほかにも被害者いませんか?
820非通知さん:03/10/10 00:21 ID:JAtUDvbw
>>819
まじ?!長期契約の違反者だけじゃなくって?
821非通知さん:03/10/10 00:34 ID:DHM7nH9V
債権譲渡されましたので、○十万払えや ゴルァ!! って電話あったけど、藤から流れたのか?
まだ解約してねえぞ!!

822非通知さん:03/10/10 00:42 ID:2B7Yetxs
即解しはじめてから、変な勧誘の電話はかかってくるね。
823非通知さん:03/10/10 00:49 ID:jM8lE2wT
藤=09だから被害者も倍(w
824非通知さん:03/10/10 00:58 ID:JAtUDvbw
最近よくニュースで言う、脅迫のやつだろ。

たぶん、即解してなくてもかかってくるんだよ。
825非通知さん:03/10/10 01:07 ID:ce/6h2QZ
即解しすぎでどこから漏れたのか分からない
変な電話は多いね
826非通知さん:03/10/10 01:28 ID:DHM7nH9V
次は絶対に別の所で買います
もう手遅れか・・・・

藤=09 とは何?
827非通知さん:03/10/10 02:59 ID:Hs4CBzof
近々auで即解機種変しようと思うのですが、その際の
手順はこれでいいのでしょうか?

1.縛り、年契強制なしの量販店で新規
         ↓
2.翌日(auだから3〜4日?)あうショップで解約
         ↓
3.別のあうショップで持ち込み機種変

2と3は同じショップでもできるそうですが、解約した直後に
「これに機種変したいんですけど」って言うの変じゃないですか?
みなさんどういう理由をつけているのか等教えてください。
よろしくお願いします。
828非通知さん:03/10/10 03:37 ID:5jf37cSQ
>>827
初心者ならそれが確実。
ちなみに翌日か翌々日解約だとセンター→店の端末に登録情報流すのに30分位待たされるだけで解約はできる。
2と3は同じショップでも平気。
解約した時に気の利いた店員だと「持ち込み機種変用ですか?」と聞かれるから、
それならその場で機種変すればいい。
俺は解約理由は持ち込み機種変目的ですって素直に言ってる。
829827:03/10/10 04:30 ID:goYvC2wP
>>828
レスありがとうございます。
正直に言っちゃって平気なんですか。しかも先回りして言ってくれる
場合もあるのか。チョトびっくりしますた。
あと書き忘れたんですが、前の携帯の使用期間は6ヶ月以上10ヶ月未満
なんですがそれでも問題なくできますよね?
830非通知さん:03/10/10 04:46 ID:s/+PLSpv
>>829
即解→機種編されて困るのは販売店であってキャリアじゃないからね
831非通知さん:03/10/10 05:39 ID:5jf37cSQ
>>829
ただauショップつってもたまに携帯屋がやってるとこもあるからそういうとこだとなんか言われるかもな。
地域にもよるかも。俺は関東だが。使用期間は関係ない。
832非通知さん:03/10/10 07:00 ID:hFVP8gcW
>>802
機種変です
SH53にしますがいくらかかりますか?
833非通知さん:03/10/10 07:14 ID:pjYLTtNb
>>829
不安なら麹町逝け。確実だ。
834非通知さん:03/10/10 12:19 ID:BX4wQpeO
引越し(電話番号もかわる)予定のある場合、大量即解OKでつか?
835非通知さん:03/10/10 16:01 ID:WaZr2BNw
>>831
認識が違うぞ。
auショップは、たまにある(稀にある)のが直営で、99.9パーセントは代理店。
836827=829:03/10/10 16:23 ID:CRhSslbx
>>830さん>>831さん>>833さん
ご返答ありがとうございます。
なるほど。まあ麹町は行きませんが、ダメだったら
別のショップ行けばいいわけだし、今度やってみようと思います。
837非通知さん:03/10/10 18:36 ID:76j7QJ9o
ボーダフォンで新規で2回線目の契約と、ファミリー契約とではどちらがいいのでしょうか?
ちなみに年契約の強制はありません。
838非通知さん:03/10/10 18:59 ID:UqgtXjBg
>>836

PiPitだったら気が楽でしょ

839非通知さん:03/10/10 19:44 ID:122QgEiE
藤でNGだったんだけど、本確なくしやがった!これもどっかに流れてたりして...(((( ;゚Д゚))))ガクガク
840非通知さん:03/10/10 22:49 ID:rqjvB6ba
>>837
2回戦目のほうが楽に契約できるっしょ。
俺はいつもそうしてる。
841非通知さん:03/10/10 22:57 ID:TcCUOYiH
>>832
手元に既にSH53があるなら1900円だけ
これも翌月の電話代と一緒に請求

842非通知さん:03/10/11 07:13 ID:2h4YCpz7
即解するなら、次の日でも3ヶ月後でも一緒ですか?
843非通知さん:03/10/11 13:01 ID:EYu8Bk4O
>>842
3ヶ月もたったら即解とはいわんだろう、普通。
代理店にとっての「短期解約」は、翌日もその他6ヶ月未満なら一緒だよ。
取引条件によって多少異なるがね。
844非通知さん:03/10/11 13:48 ID:N5l1pnEo
Jの子回線を2週間で解約して機種変しようとしたところ「当店では即解約の
機種変更はお受けできません」と言われてしまった。明日にでも別の
ショップに行って変更してきます。そのときに前日に子回線を解約をしたと
いう事実をJフォン側ではわかるんですか?
845非通知さん:03/10/11 13:59 ID:zURNg6qv
844>>
ちゃんとわかりますよ。ちなみに地域どこですか?
846非通知さん:03/10/11 14:06 ID:FQLVzv9X
馬鹿なショップだな
手数料をみすみす逃すとは
847非通知さん:03/10/11 14:07 ID:N5l1pnEo
>>845
お答え、ありがとう。ちなみに大阪です。気が弱いから機種変できるか
どうか不安・・・
848非通知さん:03/10/11 15:01 ID:DZHU0BY0
>>847
「ここではできません」と言われたら、「どこならできますか?」と尋ねるべし。
気が弱いなら即解は無理。そのまま縛りが解けるまで待てば?
849非通知さん:03/10/11 15:10 ID:DZHU0BY0
次スレのテンプレには↓これくらいのことを入れてホスィ
-----------------------------------------------------------------------------
即解はその時々の販売店の方針や施策に大きく影響され、また、販売員のトークのの真偽を
見抜き、それをくぐり抜けるスキルが必要です。これなら大丈夫という方法はありません。

自己責任でスレにある情報を自分のものとして武器にするべし。
スキル不足に起因する質問は放置で。
850非通知さん:03/10/11 16:58 ID:y/XmvdYn
今日、即解機種変してきました。
某家電量販店で新規契約したんですけど、
その時に、iモードとかオプションサービスとかを3つ以上申し込めば安くなりますよ、
って言われて、適当に3つ申し込んだんですよ。
もちろん、一年割引は申し込んでません。
で、ドコモショップに行って、解約するときに、
一年割引に申し込んでますので、解約料が発生しますって言われたんですよ。
で、ドコモの人に申し込んで無いって言ったら、確認してくれて、
結局解約料は払わなくて良かったんですけど、
なんか、家電量販店の人が間違って一年割引付けてたみたいなんですよ。
これって、どうなんですかね?
何か裏にあるんですかね?
乱文ですみませんが、誰か裏事情に詳しい方いませんか?
851非通知さん:03/10/11 17:02 ID:3Ciu44kW
家電量販店の人が間違って一年割引付けてたみたいなんですよ

結論出てますよ。今から裏探ってもイミネ〜
852非通知さん:03/10/11 17:04 ID:lXZEtkGK
>>850

普通にBAKAぽいね
853非通知さん:03/10/11 17:06 ID:Mq843EIy
買うときに申込書ちゃんと見ろよ。
854850:03/10/11 17:27 ID:y/XmvdYn
>>851
ドコモの人にはそう言われたんですけど、
本当はなんか裏があるんじゃないかと思ったのです。
まぁ、意味はないですけど興味本位で。
>>853
申込書はちゃんと確認しましたよ。
年割付けませんでしたよ。
855非通知さん:03/10/11 17:36 ID:+QOzzZl3
>>850
惰性で言ってしまうマニュアル店員も居る
俺も経験有るよ
856非通知さん:03/10/11 17:50 ID:mrw7RHaQ
au使いたいんで、その間ドコモの番号を一時休止にしたいんだけど、
「携帯無くした」って言って灰ロムにすりゃ大丈夫?
んでもってまた同じ番号使いたくなったら、
「見つかった!」って言えばまたその番号使える?
857非通知さん:03/10/11 17:56 ID:mdHNPwTc
>>856
基本使用料はかかるけどできる。
0120−524−360で利用停止、再開がいつでも何度でもできる。
ただし、この番号はドコモの携帯のみ。
858847:03/10/11 21:45 ID:8Ggsumd3
>>848
解約はもうしたんです。あとはその機種をもって機種変するだけなんですけど
また何か言われるかなぁ・・・。
859非通知さん:03/10/11 22:22 ID:+nnKzwSt
>>856
灰ロム解約しても同じ番号での再契約はできません。
毎月基本料は払う形となります。
860非通知さん:03/10/11 22:42 ID:/W01dkbz
今auって年契つけないと安くならないキャンペーンとかやってる?
東海だけど。
861非通知さん:03/10/11 23:34 ID:Uh6AoC/7
>>858
同じ店に行って機種変汁
機種変できたら、この前機種変させなかった理由の規約を示せと小一時間問い詰めれ。
んで交通費要求。
ビビリの愚の骨頂はおとなしく定価で機種変しなさいってことだ。
862非通知さん:03/10/12 00:43 ID:K4hmxJil
愚の骨頂か…久々に聞いたな。
863非通知さん:03/10/12 00:53 ID:H9mK0yxu
使い方間違ってない?
864非通知さん:03/10/12 00:58 ID:K4hmxJil
このスレでの「愚の骨頂」の使い方は>>861が正解。
865非通知さん:03/10/12 01:01 ID:H9mK0yxu
あー、そうなの
866非通知さん:03/10/12 02:23 ID:R3//4z78
愚の骨頂久しぶりに聞いてうれしくなったから書き込んじゃったよw
867非通知さん:03/10/12 02:56 ID:dq3JGtk9
愚の骨頂
なつかしー!!!
記念パピコ
868非通知さん:03/10/12 08:59 ID:DBj3fwsd
>>857
ちょっと質問の主旨と異なっちゃった。ごめん。でも、さんきゅ。
>>859
さんきゅ。ざんねん。
869非通知さん:03/10/12 12:29 ID:Fpv0aUbu
今日、昨日新規で買ったSH53をVショップで解約してセンターで機種変しました。
Vショップでは「6ヶ月の契約とかされてませんか?」くらいしか聞かれません
でした。
初めて即解しましたけど、念書書かされないところで買えば、何の問題もなく即解
できるんですね。
ただ、新規で¥9800で買ったんですけど、Vショップでは新規¥10800、センター
では¥16800とあまり旨味がなかったような気がします・・・・
出たばかりの機種だともっといいんでしょうねー。
870非通知さん:03/10/12 19:14 ID:SGYLHkN0
いんふぉばー
発売直後は
高値かな?

転売いきますかー
871非通知さん:03/10/12 20:26 ID:Ip+CV9Ws
>>869
縛りは無くても、即飼いの情報は買った店に行くから、覚悟しときや。
二度とその店で買えんよ。
店の前通るのも気を付けた方がいいかもね。

ふふふ…
872非通知さん:03/10/12 20:31 ID:SeRSi5h6
今時、購入者に嫌がらせでもしたら、
ネットで晒されるは、消費者団体から抗議受けるはで、
”真っ当な店”なら、インセの利益分以上のこう不利益被ることになる。

最初からアヤシイ店なんかで買わなければ良い。
873非通知さん:03/10/12 21:00 ID:sDoz/aK8
>>871
は?
874非通知さん:03/10/12 22:55 ID:c3aOzk0v
地域的に縛りのない地域は関東なのでしょうか?
東海より西の地域の縛りの有無はあまりこのスレでは聞かないのですが。
北海道と東海は縛りがきついというレスが目立ちますね。
875非通知さん:03/10/12 22:59 ID:NrfzZEwN
>>874
関東にもブクロのチャンプみたいな店もあるでよ
876非通知さん:03/10/13 00:21 ID:Bk9enI2f
チャンピオンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
877非通知さん:03/10/13 12:21 ID:gDAtMJ5o
気に入ったスレッドなのでageておきます。
878非通知さん:03/10/14 06:35 ID:6i9/pX+B
>>875
詳細きぼんぬ
879非通知さん:03/10/14 06:41 ID:X92oX2p4
即解の利点てなに?
880非通知さん:03/10/14 09:51 ID:AIEJ6RXA
>>879
新機種を安くてにいれることが出来るでしょ。
まあ10月以降、そのメリットも余り無くなりつつある方向に向いてはいるが
881非通知さん:03/10/14 18:31 ID:qmQmZvUD
J買うの忘れてた
882非通知さん:03/10/14 19:00 ID:RgVoBeDn
V601Nを携帯型テレビ目的で即解とちょっと考えた。
もちろん値段次第なんだけど。
883    :03/10/14 21:15 ID:zbV6s7JH
vodaは解約するのに一年契約とかに入らなければお金かかりませんよね?
884非通知さん:03/10/14 21:28 ID:6vrElDpC
V601Nは連続試聴時間は1時間。
それに解約すると
ボーダは圏外になってしまい、
バッテリーのもちが著しく悪くなるので
例え一円で買っても実用性は疑問。
885非通知さん:03/10/14 21:59 ID:A5LZfgQx
>>884
オフラインモードで使えば問題無い。

それよりも、
回線契約を解約すると機能制限するようになってたらアウト。
SH53のバージョンアップの時にあった噂だが、
新型ならやるかもしれんぞ。
886非通知さん:03/10/14 22:02 ID:7Q1ZW4l+
>>878

948 名前 : 非通知さん Mail : sage 投稿日 : 03/09/29 13:04 ID : rMkqp2qL
>>946
誓約書は書かんが口頭縛り
調整金を取るといってたな
で、それを破った香具師かは知らないが、悪質契約違反者として
市町村レベルの住所、一文字伏せのフルネーム、一桁伏せの固定電番晒しageしてる(店内に貼り出してる)
ヤバイヨ ヤバイヨ
あ、ブクロの話
949 名前 : 非通知さん Mail : 投稿日 : 03/09/29 14:50 ID : bFrFeo3F
↑折れ、1月以上も使ったのに、文句の電話かかってきた。
数字3文字系統の声だった。
折れ、空手部なので、友達数人連れてゴルァして、ドアのガラスをたたき割ってきました。
チョット恐かったですが、目には目を!で戦うしかありませんでした。
現在は何も嫌がらせはありません。
887884:03/10/14 22:09 ID:6vrElDpC
>>885
オフラインモードなんてできるんですか?
888非通知さん:03/10/15 00:29 ID:2zKd/SWd
>>887
機種によってはできないのか?
Jフォンではだいたいできたはずだが。
当方シャープと東芝で確認。

病院とかで電源OFFしない電波OFFするときに使う。
889非通知さん:03/10/15 00:46 ID:+uTJl0Ok
オフラインモードはJavaアプリ搭載機の共通機能だった気がする。
890非通知さん:03/10/15 00:48 ID:E7DeHCRK
病院ではオフラインモードであっても使うなよ…常識っつーもんがないのか。
891非通知さん:03/10/15 01:35 ID:e8zNrr9Y
>>896
またチャンピ○ンか
892非通知さん:03/10/15 12:12 ID:2zKd/SWd
>>890
常識があるからオフラインで使うんだろうが。
893非通知さん:03/10/15 12:25 ID:pfAHxReZ
>>889
ドキュモには、そのような機能はないから。

>>892
オフラインモードにしてあっても、病院・飛行機での使用は、他の者に
いらぬ誤解を与える可能性がある(心労を掛ける)ので、使わないって
のが常識でつ。
894非通知さん:03/10/15 15:36 ID:qPSu1QUC
>>893
ドコモにもあるけど。ターミナルモードとかセルフモードとかって機能。
それも211とかそれくらいの時からあるし。
無知晒しあげ。
895非通知さん:03/10/15 16:01 ID:Bhz1CB8C
ソニーは前からあったような気がする
896非通知さん:03/10/15 17:00 ID:jQ4PwZLp
代々木のとあるケータイ屋でau1円セールやってたよ!


・・・と言ってみるテスツ
897非通知さん:03/10/15 17:19 ID:kkShFxPL
あう即解のコストは
新規加入手数料\2700と機種変更手数料\2000の合計\4700
1年割りを付けられちゃった場合は、それプラス\3000で宜しいでしょうか?
898非通知さん:03/10/15 17:22 ID:z1tvRt0t
質問です。
電話番号の残っている、いわゆる「灰ロム」ってやつは、
オークで売ったりしたら、何か問題になるんでしょうか?
899非通知さん:03/10/15 17:41 ID:cxemr+cf
>>898
暴打の場合エリアが異なると前の電番抜けずに持ち込み端末として使えない事がある
900非通知さん:03/10/15 18:26 ID:njOT004f
オークションで買って「灰ロム」だったら・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
901非通知さん:03/10/15 18:35 ID:ubBMVR4A
>>899以前オークションで関東契約の灰ロム買った(ただ単に即解した奴が番号抜かなかった)
が中国のある暴打ショップで灰ロムって指摘されたけれどちゃんと抜いてくれた。
 何かの機械で関東を指定して抜いてたな。今のところ中国は、灰ロムの白ロム化は
可能だとおもう。
902非通知さん:03/10/15 21:33 ID:vGZZ8hC2
>>898
ようするに買った人が大迷惑。(いらん迷惑)
悪い評価をつけられても仕方が無いと覚悟する必要はある。
ちゃんと抜いてからオクに出そうね。
903非通知さん:03/10/15 23:13 ID:qlsv4ooL
>>902
そんなにメーワクじゃねぇだろ。
904非通知さん:03/10/15 23:22 ID:KlMYJTpl
最近の某駄って、番号抜いてくれないよね。
頼むと、なぜ必要なのかと、問い質してくるからコワイ。
905非通知さん:03/10/15 23:25 ID:deWS844a
漏れは、静岡逝ってプリペにするから番号抜いてって逝ったよ。
黙ってやってくれた。
906非通知さん:03/10/16 00:16 ID:Ne1pVpX/
ちょっとお聞きしたいのですが、
今度vodaの岐阜のセンター?(新岐阜駅の近くの)
に行く予定なんですが、駐車場とかってありますか?
もしなければ近くに駐車できる場所ってありますか?
907非通知さん:03/10/16 00:34 ID:3lrPIhyN
>>906
センターのビル1Fに有料駐車場がある。んでセンターの
店員に言えば駐車券にはんこ押してもらえるよ。
(押してもらうと一時間無料になる。)
908非通知さん:03/10/16 00:38 ID:3lrPIhyN
あ、ちなみに駐車場入り口はビルの北側
909非通知さん:03/10/16 02:15 ID:LMLtjVv6
今でも即解ってまとまった利益でるの?1台数千円とかじゃないの?
ヴォダ以外はほとんど儲からないでしょ。ヴォダだって以前より儲からないんじゃない?
910非通知さん:03/10/16 03:49 ID:DbNgUX5Y
>>909
まったくその通り。
911非通知さん:03/10/16 08:06 ID:Ne1pVpX/
>>907
>>908
どうもありがとうございます。
今月末に行ってきます。
912非通知さん:03/10/16 09:03 ID:kYCXhM1X
>>909
最新モデルと記念モデルくらいだな。
阪神モデルで20k利益出したが、
数千円程度ならば面倒くさいので俺はやらない。
ちなみに次回はインフォバー

みなさんどう思います?
好みは分かれると思うが、
好きな奴は好きかと・・・
913非通知さん:03/10/16 12:57 ID:7fLAuCUJ
昔au(関東)の持ち込み機種変は、手数料が5000円と檄高だった気がするが
今はどうなのでしょうか?
914非通知さん:03/10/16 18:52 ID:BLggkzNv
>>913
2000円+消費税かな。
915非通知さん:03/10/16 21:27 ID:ruicWmXU
>>912
面白い端末だと思うけど、機能はシンプルだから高値になるかなあ。
初値だけですぐに値落ちすると見てるが。
916非通知さん:03/10/16 23:13 ID:WJ+HvnsF
インフォバーかぁ。
au使っている俺からが欲しくもなんともないんだけど(QVGAでないから)
即解野郎には魅力的なのか

ひょっとしたら一般人にも結構売れる可能性あるかも。
でも売れる見込みがあるとauは強気の価格設定しそうだな、今までの経験上。
917非通知さん:03/10/16 23:18 ID:M37IkRlJ
>>915
機能的には5000番台なんだけど・・・。
918非通知さん:03/10/16 23:23 ID:WJ+HvnsF
インフォバーの隠れ型番はA5307ST
新機種出ると、旧機種の1万円プラスというのが今までのAU価格。5306が9800円だから
新規予想実売価格、19,800円くらいかな。デザイン料がなければね。
919非通知さん:03/10/17 01:29 ID:6bYUIvtA
ショップ店員によると、16000〜17000円になるらしい。
920912:03/10/17 02:53 ID:gHqXziSV
情報どうもでつ。
参考にいたしまつ。
921非通知さん:03/10/18 00:38 ID:m620FVTM
>>904
番号抜かないでいて、その灰ロムの電源を入れてると
番号宛にかかってくる電話やメールの着信率が下がるらしい。
要は次にその番号を割り当てられた人が困る。
しっかりしてくれ〜某田
922非通知さん:03/10/18 01:08 ID:pd2Au7sK
auのインフォバー
どうかな
デザインがスゴイからなぁ、見た目にこだわる人にうれるかも。

でも、そういう人は、多少高くても新品を購入したがる気がするな。
(俺なら多少高くても、新品で欲しい)

即解でオークションに出したとしても、言ってみれば中古のようなもの。

新品にこだわる人達に、多少安くても即解品を買うかどうかは、少し疑問に思う。
実際のところは分からないけどね。
923非通知さん:03/10/18 06:37 ID:RowCkzKo
即解したヴォダの料金を払い杉だと電話がきた。
払った覚えもないしまだ初回請求書すら来てないから誰かの間違いだろ?
って言っても埒あかず、警察に取得物として届けろって言ってもめんどくさがってダメ。
変な事もあるもんだ。Jからの移行でなんかトラぶってんのかな。
924909:03/10/19 21:02 ID:5fj89/hC
やはりそうか。儲からないか。以前、jで1台1万くらいだったかな?儲けた事があるが、
面倒だから今はやってないんだよね。
925非通知さん:03/10/19 21:23 ID:ow50qQXQ
大阪でAU使ってるねんけど、大阪で即解はしやすいのですかな??
情報希望ですよろしく!!
926非通知さん:03/10/20 09:55 ID:EJHobgO1
>>925
ヨドかビック
927非通知さん:03/10/20 12:43 ID:/70f/JIV
>>924
確かに最近の利幅は少ないよ
でもね、暇な時間に契約書書きにいって、帰りに本体を回収して帰ればいいわけ
これほど楽なもんもないじゃん
928非通知さん:03/10/20 16:13 ID:9l4oxfns
>>927
そのとおり!
929非通知さん:03/10/20 20:54 ID:IJbfepTa
でも、在庫だけあったって。。。
売るのも結構面倒くさくない?
入金確認とか梱包とか発送とか、、、
まぁ、2chに書き込んでるぐらい暇持て余してるんなら、
いい商売なんだろうけどさ。
930非通知さん:03/10/20 23:23 ID:i9Wv0W0z
>>929
禿同。俺は自分用でしかやらんなー。
931非通知さん:03/10/21 00:54 ID:u7DTwbxj
ま、労働の対価としてどうかということだな。
932非通知さん:03/10/21 11:08 ID:Flzpy0wO
空 出 品 し ろ よ ! !
933非通知さん:03/10/21 11:17 ID:0MwDvvGb
悪いねヴォださん
934非通知さん:03/10/21 12:12 ID:bCHCaOWy
最近、空出品っぽいのを見たんだが、同様に感じた香具師は居ないか?
935非通知さん:03/10/21 18:45 ID:u/AwWyAV
もう足を洗ったからガイシュツかもだが情報を。
俺の経験上Jはブラックリストは無い。俺は4ヶ月で20台はやったな。
俺は必ず2日以上おいて数百円分位使って解約してた。あと自宅電話番号を3個使い分けてた。
意味があったかは知らんがこれでずっと買えた。
ボーダになってからはやってないから分らん。
ちなみに地域は関東甲信越。
ドコモは自分用でauは儲からないから即解はせず。
936非通知さん:03/10/21 23:25 ID:DDotEPqU
test
937非通知さん:03/10/22 01:15 ID:cMZK8kCW
>>935
20台でどのくらい儲かりましたか?

938非通知さん:03/10/22 16:38 ID:ry5YBn65
DoCoMoであまりにも機種変が高いので当日即解機種変更をやろうと思うのですが
白ロム持ってDoCoMoショップで持ち込み機種変を行う時に何か料金は発生するのでしょうか?
また、電話帳のデータは移してもらえるのでしょうか?
939非通知さん:03/10/22 20:56 ID:sYhWBlKr
転売屋( ゚Д゚)イッテヨシ
940非通知さん:03/10/22 22:26 ID:a9gyNc/E
大阪でジェイフォンが安くて縛りがない店ないすか?
すいませんが、あったら教えてもらいたいです。
941非通知さん:03/10/22 23:24 ID:YZewTvPh
>>940
さんざん既出
読め
942非通知さん:03/10/23 03:21 ID:pR1pWwvp
新宿東口の激安携帯屋で即解した香具師いる?一応口頭半年縛りで解約しないで
くださいっていう紙を見せられるが・・・東方の下でつ
943非通知さん:03/10/23 03:33 ID:NG6A+TYl
SH505iがどうしても保存用に欲しいのですがドコモは新規も高いから
即解でも縛りとかありませんよね?
944非通知さん:03/10/23 04:13 ID:DGVmsGMd
>>943
店による
945非通知さん:03/10/23 12:31 ID:awLSwipb
>>929
実際やってる人は、ネットオークションでの出品や取引が好きだったり実績を作りたいとか
ショップめぐりが好きとか色々な機種を手にとって見たいとか、儲け意外にそういう魅力を
感じているのではないかと思う。
946非通知さん:03/10/23 14:02 ID:YqfOLv3C
三鷹駅北口のカメラ屋、新規契約が安いんだけど、10ヶ月使用できる方
って書いてある・・・
これじゃあ、当日解約機種変更できないよねぇ?
947非通知さん:03/10/23 14:04 ID:7kGZL5RF
番号変えて10か月使用してやれば?
948非通知さん:03/10/23 14:18 ID:YqfOLv3C
>>947
出来れば番号変えたくないのよ
二つ持つんじゃ安く済ませる意味ないし
949非通知さん:03/10/23 14:20 ID:7kGZL5RF
そうじゃない
即解機種変するんで、新規の方の番号変わる
でも、ちゃんと端末自体は10か月使ってやっただろ?という屁理屈
950非通知さん:03/10/23 14:33 ID:YqfOLv3C
>>949
おお、そういう理屈か。あったまいー!!
今度特攻してみるよ
あとは一年割りを回避できるようにウマくやればいいのか
まぁ、これは違約金払ってもまだ割安なんだけどね
951非通知さん:03/10/23 16:43 ID:DGVmsGMd
>>950
まぁ番号変えたとこで即解に変わりないけど。
952非通知さん:03/10/23 17:10 ID:w6jhX4Ip
そもそも電話来るんだろ?その店
953非通知さん:03/10/23 19:12 ID:qd8+ZcpL
>>952
電話と多少のいやがらせかな。
954非通知さん:03/10/24 15:03 ID:d9ez9V2D
さっきドキュモショップにてF505の在庫有りを確認。
値段と、年割り強制じゃないか等を店員に訪ね、向かいの
コンビニに金をおろしに逝った。
すぐ戻って申し込もうとしたら「いま在庫ないんですよ」だってww。
「即解らしきヤシには売らない」という方針か。
955非通知さん:03/10/24 15:53 ID:zefywpo7
>>954
ドコモショップだと新規だってかなり値段高いんじゃないの?
956非通知さん:03/10/24 16:48 ID:nqjmuetZ
>>955
いくら値段が高くたって、即解されりゃ赤字。
957非通知さん:03/10/24 17:32 ID:d9ez9V2D
>>955
でもFに限っては今在庫ある店が皆無だから、値段度外視しないと入手できない。
新規だと3万くらいだったので安売り店の機種変とそんなに差はない。
3分前に在庫あるって言ったその口で言うか、みたいなw
958非通知さん:03/10/24 20:20 ID:/+qHbyjh
関西のボーダでトヨタ系のショップでV66を契約し、翌日元大株主鉄道会社系の関西で一番大きな駅のショップで
解約したら、お姉さんに怖い顔で、「昨日契約されてますが使わないんですか。本体をお返しいただくことになりますが。」
とか言われた。「何か問題ありますか?」「USIMカードはお返しいただくことになります。」
「はい。」「お店と問題になるかもしれませんよ。」「すぐ解約しても言いと言われてます。」(マジ)
「1回も使わずに解約と言うのは出来ませんので。今回は特別に強制課金として1日分の基本料を頂きます。
今後ご承知おきください。」
終了
959非通知さん:03/10/24 20:24 ID:/+qHbyjh
旧IDOデジタルは1週間(10日かも)以内で初めて通話した日、
使わなければ1週間(10日かも)後に課金開始。
V東海も似たようなシステムだった。
あうは今でもそうなのかな?逆に即日課金のキャリアはあるのか?
960946:03/10/24 21:38 ID:zHoVwfOV
一応報告
縛りについては何も言われずに契約、一年割引も問題なく回避出来た
もう金も払ったし、文句言われても契約時に何も言われなかった
と、いえば問題無さそう
961非通知さん:03/10/24 21:41 ID:/YuvkE6Q
即解はちょっと悪い気がするので
私(学割)⇒水没し使用不可,母⇒未契約 の状態で,
母が新規契約した後に,私が解約し,母から私に名義変更。
で新機種を手に入れようと目論んでいるんですが
一週間ほどの期間をかければ,あうショップに睨まれないでしょうか?
962非通知さん:03/10/24 22:22 ID:zitFm9r5
>>961
その方法だと電話番号が変わるけど・・・
963すごいな、こいつ:03/10/24 22:25 ID:ODOJJspT
964非通知さん:03/10/24 22:27 ID:0iyLd/JU
今さら何言ってるんだよ
965非通知さん:03/10/24 22:58 ID:Vw4lUVlh
>>961 番号変わってもいいなら普通に激安ショップで買ったら?

966955:03/10/25 02:56 ID:EBVlFDZa
>>956
買う側がドコモショップだと他の携帯ショップより価格が高く設定されていて損するんじゃ?って言いたかったんです。

>>957
そうなんですか。
それなら在庫がある可能性のあるドコモショップを狙うの分かります。

>>961
それならわざわざ名義変更しないで、解約(自分)の後に新規(自分)しても変わらないかと。
967961:03/10/25 21:18 ID:Pgjz6sDd
>>955
数ヶ月は再契約できないと聞いたもので。
番号が変わるのは全く支障がないのですが...。
968非通知さん:03/10/25 22:53 ID:0LONZC32
あうなら週に3台買ったこともあります
969非通知さん:03/10/25 23:51 ID:GGs8RBSs
>>967
私は、同じ日に自分名義で2台追加したこともありますが・・・
(即解のためじゃなくて親のために)

番号変わって良いなら、普通に新規契約で
970Forever Fever:03/10/26 00:56 ID:DSyGQHG7
auなら、その日に自分名義で2台翌日解約した1時間後にまた2台購入しました。
普通に新規で買えました。
なお、1週間では6台買った事あります。
もちろん全部自分名義で。
971非通知さん:03/10/26 11:25 ID:GWgrJ7Pe
新規買う→解約→持ち込み機種変のメリットって安く機種変できるってことだよね。
で、電話番号も変わらないし年割りも続行?

学割使ってて番号変わってもOKな俺の場合は普通に
解約→新規で買ったほうがお得?
972非通知さん:03/10/26 12:45 ID:wJaJu8SY
>>971
「年割」に加入してたりすると即解機種変更のほうがいいかな。
973非通知さん:03/10/26 13:27 ID:GWgrJ7Pe
なるほど。じゃ、普通に新規で買うかな。
サンクス!
974非通知さん:03/10/26 14:37 ID:sCrUf9yb
ドコモポイントは、毎年11月から翌年の10月までの一年間を一区切りとして
扱っているので、今月末で無効になるポイントが発生する恐れがあります。
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ドコモポイントは、基本料や通話料などの毎月の請求額100円に対して1ポイント
溜まっていき、機種変更等の際に使えます。

しかし、有効期限が3年であり、しかも、10月末であることに注意してください。
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
普通の人なら、500ポイントで1,000円割引に、
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  
*最近2ヶ月以上、8,000円以上使ってる人、又は、5回線以上保有している人なら、
500ポイントで2,000円割引に。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

詳しくは、こちらをご覧下さい。

ドコモポイントサービス
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/point/point_s/index.html

クラブドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/point/clubdocomo/entry/index.html
(機種変更の際に、入会基準*を満たしていれば即日入れて、
その場で割引をしてもらえます。)
975非通知さん:03/10/26 22:13 ID:YrbKv+Qi
>>971
> 学割使ってて番号変わってもOKな俺の場合は普通に
> 解約→新規で買ったほうがお得?
解約→新規 は無理でしょ?
解約→機変 はok?
976非通知さん:03/10/26 22:46 ID:Ukaqc2k3
もう売ってない旧機種を格安で使いたいなら、わからなくもない。
でも激安ショップ+6000円のほうがヤフオクより安いんでないの?
977非通知さん:03/10/26 23:14 ID:wJaJu8SY
即解って時々発作のようにしたくなってくるな…
今、お勧めの機種とかある?
978非通知さん:03/10/26 23:50 ID:GWgrJ7Pe
>>975
ん?いや、普通に今使ってるのを解約して
そのあとに欲しい機種を新規で契約するって意味。
わかりにくくてスマン
979非通知さん:03/10/27 02:01 ID:3+UY+QPS
解約制限の念書とか取られてもドコモなら販売店に直接指導が入るから大丈夫みたい。
ただしNCCは「お客様とお店のことなので」といって取り合わないケースもあるみたい。
980非通知さん:03/10/27 03:08 ID:Za1/IQla
NCCって何?
981非通知さん:03/10/27 13:08 ID:PWLv3Z7Q
新電電
982非通知さん:03/10/27 13:17 ID:RSQHduj2
>>980
New Common Carrier
983非通知さん:03/10/27 20:05 ID:YvhV7uZ3
年契約解約金をクレーム付けてパスした人いまつか?
984非通知さん:03/10/27 22:08 ID:gYarkZKU
契約時に勝手に付けられたと言ってごねた例は2、3報告があったな。
それで実際回避できるかはケースバイケースだが。
985非通知さん:03/10/28 00:28 ID:kMnEVzEL
なんか、びびってるの多いなここ。チキンは黙って10ヶ月使えば?
後ろめたいことあるなら最初からやるな!!
986非通知さん:03/10/28 02:43 ID:Qq1GYdby
auで年間契約しないと何か不都合ある?例えば端末を安くするキャンペーンが適用されないとか。
あと学割に入らなければ年間契約は強制じゃないよね?
987非通知さん:03/10/28 02:50 ID:dnQ1HMXQ
↑↑スレ違い バイバイ
988非通知さん:03/10/28 02:55 ID:QHJJgZcu
>>985
6ヶ月デナイノ?
989非通知さん:03/10/28 03:06 ID:f3NeSRPF
たぶん外出かと思いますが、質問させてください。口頭での縛りって
即解するとなんか嫌がらせの電話とか掛かってくるのでしょうか???
掛かって来た香具師いますか?
990非通知さん:03/10/28 03:08 ID:QHJJgZcu
嫌がらせが嫌なら即解なんてするな!
店によってはばんばん嫌がらせをしてくるところもある。
携帯電話を専業でやってる店は特にヤヴァイ
991非通知さん:03/10/28 04:16 ID:7OT6P5rF
 まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
992非通知さん:03/10/28 04:17 ID:7OT6P5rF
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´

ちょっと早すぎたか・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゚Д゚⊂⌒`つ; (´⌒(´

ドッコイショと、・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒;;

>>1000何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
993非通知さん:03/10/28 04:34 ID:7OT6P5rF
危ない情報の交換は、
「裏2ch」でやってちょうだい。画像やデータが豊富にあります。

見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、girls と入れる。(カテゴリー)
3.本文にIDとパスワードの guest guest と1行目に入れる。
  それから書込みボタンを押してね。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確率が高いです。


 (注意!)全て半角で入れること!!!!
      23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
      http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
     「404そんな鯖無いずら」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです
994ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑):03/10/28 04:36 ID:7OT6P5rF
guest guest
995非通知さん:03/10/28 04:48 ID:7OT6P5rF
       /⌒ヽ⌒ヽ
            Y
            八  ヽ        __________
     (   __//. ヽ,, ,)      /
      丶1    八.  !/     < 私の出番のようだな
      ζ,    八.  j        \
      i    丿 、 j          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |     八   |
      | !    i 、 |
      | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
     ( '~ヽ   !  ‖
     │     i   ‖
     |      !   ||
     |    │    |
    |       |    | |
    |       |   | |
    |        !    | |
  _ |           | ‖
/   │        │   \
996非通知さん:03/10/28 04:50 ID:7OT6P5rF
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i   
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i 彡
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄
    `"゛' ''`゛ `´゛`´´´
997非通知さん:03/10/28 04:50 ID:7OT6P5rF
|     ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄
    `"゛' ''`゛ `´゛`´´
998非通知さん:03/10/28 04:51 ID:7OT6P5rF
       駄スレを!!
 ヘヘヘヘヘヘ  ヘヘヘヘヘヘ パッン!!
  \ヽ|7〃∧∧ヽ|7〃/∧_∧
   ヾ|//(,,#゜Д゜)|//☆( ´∀`)
     凵と_    つ凵   ( 拓人 )
      〜′ /       | ||
       ∪ ∪        (_____)__)

      ヘヘヘヘヘヘ
      \ヽ|7〃
       ヾ|// 立てるなって!!
         凵 ∧∧      パッシン!!
        ∩(,,#゜Д゜)     ∧_∧
        ヽ    ヽ   ☆( ´∀`)
         て ⌒)U     ( 拓人 )
       彡 し二⊃几    | ||
           //|ヽ彡彡"""""""
         /ノ / |ヽ\彡
         V ヽ/V V V V
999非通知さん:03/10/28 04:52 ID:7OT6P5rF
          何度云われれば!!
                  _
                  | |へヘヘ
             <\      .| |〃/./>
         <ミヾ\ ∧∧ | 丿 ヽ/ヽ>
         <_ミミヽ (,,#゜Д゜)|__//ノヽヽ> バッコン!!
         |__二二/ こつ匸二二☆彡
           〜′ /   ( ´∀`)
            ∪ ∪    ( 拓人 )
                   """""""

       理解できるんだ!!この厨房がぁ!!ゴルァ!!
              _
           へへ| /へヘへ  バッコン!!
           \ヽ|7〃/ミヾ
             ヾ|///__ヾ ヽ   ビッコン!!
              凵 凵 .| /へヘヘ
               ∩ ∩ .| /〃/./>  ブッコン!!
              | |∧| | 丿//ヽ>
        逝って良し!! |#゜Д゜)|彡彡/ノヽヽ> ベッコン!!!
             / こつつヽヽ彡☆彡
           〜′  /  ミミ☆∧  ボッコン!!
            ∪ ∪    ( ´∀`)
                   """""""
1000非通知さん:03/10/28 04:52 ID:7OT6P5rF
      /⌒゛ヽ                  ________
     (  ハ _)               /
      | i '|   _― ̄ ̄―_     |
       | i  ,,|   /         \ < 極太バイブ−ッ
   (⌒) |i ,  |  /   (o)(o)_     |  |
    | しi   |. │ /  ●  \    |  \
    └─| ____|.| / 三  |  三  |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( _ ) |│ ___|___   |  /
       \  \\   \__ノ  ノ_ノ \
        \     ̄―(Θ)― ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。