高校生の携帯所有を・・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加
2:03/08/29 00:12 ID:vFF1qgGC
一応考えたメリット・デメリットを挙げておきますね。↓
3非通知さん:03/08/29 00:13 ID:0avJZewR
m(_ _)m (´∀`) m(_ _)m
宅間被告死刑判決…遺族に暴言退廷命令
4auのアレ:03/08/29 00:14 ID:0avJZewR
5非通知さん:03/08/29 00:14 ID:oN+/ccQH
人の手を借りるなよ
6w i t h J:03/08/29 00:15 ID:0avJZewR
7非通知さん:03/08/29 00:18 ID:boNIoXus
デメリット
勉強に身が入らない
もし携帯がここまで普及してなかったら高校生の平均学力は少なからず高くなってるだろう…
8:03/08/29 00:18 ID:vFF1qgGC
肯定派(メリット)
・電磁波問題(減少する)
・出会い系の犯罪被害の減少
・直接コミュニケーションの促進
・マナーの悪さの改善
・支払い代金etc…問題

否定派(デメリット)
・緊急時の連絡手段の喪失
・携帯電話の収益の減少
・携帯によるコミュニケーション手段の喪失
 (依存者・障害者etc・・)


と、此れくらいしか思いつかないのですが、なにか他にありますか?
9非通知さん:03/08/29 00:20 ID:pkUPwQ+s
>>7
携帯なんかが原因で「勉強が身に入らない」なんて事あるのかな?
10memo:03/08/29 00:20 ID:0avJZewR
ブラジルの任天堂ゲームの雑誌Nintendo Worldによると、欧州と米国からの
情報で、ビルゲイツが任天堂と次世代機開発で協定を結んだとの事です。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003082811
http://www.nintendoworld.com.br/nbits/ler.asp?id=57899
11:03/08/29 00:23 ID:vFF1qgGC
>>9
なにか証拠資料があればよいのですが…。
私もその意見について考えたのですが、資料が無いので証明できないのです(´・ω・`)
12非通知さん:03/08/29 00:24 ID:5saEEs8Z
ディベートのテーマが低レベルだな。
13:03/08/29 00:24 ID:vFF1qgGC
>>12
私もそう思います。(痛
14非通知さん:03/08/29 00:25 ID:oN+/ccQH
>>13
小中学生にケータイは必要か?part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055660998/

このへん読んでみたら?
15非通知さん:03/08/29 00:25 ID:/H5hFJnf
>>9
証拠っていっても、ここでの会話表現は特殊だからイパーン人には理解できないかもしれない罠。
16:03/08/29 00:27 ID:vFF1qgGC
>>14
お力添え痛み入ります(´∀`)
17非通知さん:03/08/29 00:30 ID:romcXc2s
>>8

メリット・デメリットを挙げる以前の問題に、議題である
「高校生の携帯電話の所有を全面的に禁止すべきである」
っていう厳密な意味がよく分からん。

この議題の前提が学校などの「学生」としての活動の場での
全面所有禁止なのか、それとも、家などのプライベートな場でも
一切禁止なのか…。

もし後者の場合、自分はこのディベートの意義そのものに
疑問を感じるな。後者は明らかにプライベートの侵害だろう。
帰宅後の行動や所持品の内容にまで学校側が関与する
権限があるわけがない。
18非通知さん:03/08/29 00:32 ID:JaJcohns
解決したらこのスレは?
19非通知さん:03/08/29 00:34 ID:ZVy/EwJM
公立なら言うに及ばず、私立でも私学助成金で学費を援助してもらっている
身でありながら、浮いたカネを修学とは何ら関係のない事実上娯楽品に
回せれているというのは納税者としては釈然としないね。
20非通知さん:03/08/29 00:35 ID:/0ZzKLaF
↓過去の立論例です
http://www.e-t.ed.jp/edotori4742901/rituron1.htm
http://kinnryou.hp.infoseek.co.jp/rituron/R-mokuzi.htm
ちなみに私ディベーターで、実際にこの論題でディベートをやったんですが、どこに立論を保存したか忘れてしまいました。あったらUPします。
このスレッドで資料を得るよりも厚生省などの公的機関の資料を引用した方がいいと思います。
21:03/08/29 00:36 ID:vFF1qgGC
>>17
そのあたりは肯定派立論が「高校生を18歳以下を指すとします」
といえば18歳以下全てに対してとなるので、あまり具体的ではありません。
私たち自身も、議題提案者の先生から詳しい事は一切聞かされていないもので(汗

全面所有禁止に関しては、プライベートも含めるそうです。

プライベートの侵害ですか…。良い意見ですね。ありがとうございます。
22:03/08/29 00:38 ID:boNIoXus
>>9
漏れは高校入学と同時に携帯を買ったんだけど
入学時からどんどん成績が下がってったよ
(いや、もちろん他にも理由があるのだろうけど)
原因はメールが主かな。
勉強をはじめたと思ったらメールが入り5分間隔でやり取りが続く。
授業中も隠れてメール&アプリ・・・
まあ漏れが悪いんだが。
そして現在浪人1年目。
そろそろ携帯とも縁を切ろうと考えてる。



ってなぜこの板に来てるんだw
23:03/08/29 00:42 ID:vFF1qgGC
>>19
そういう考え方もありますね。
良い意見、ありがとうございます!
>>20
あ…ありがとうございますー!!!
立論はもう作ってあり、証拠資料も博士の論文の中から引用したり
ちゃんとしたデータを集めてるのでご心配なく。
かなり感謝です!!本当にありがとうございました(*´∀`*)
24非通知さん:03/08/29 00:43 ID:B3s4SsmI
高校生というか収入がない者が持つべき物ではないと思います。
ちなみに自分は高校生で持ってます。以上
25非通知さん:03/08/29 00:44 ID:/0ZzKLaF
 内閣府が16日に発表した「少年非行問題等に関する世論調査」で、3人に2人の大人が少年非行に「ことなかれ主義」で臨むという“現実”が浮き彫りになった。
 調査は2001年11月、全国の13―19歳の男女2,000人と20歳以上の男女3,000人を対象に実施し、成人の72.1%、未成年者の66.7%が回答した。
(中略)
非行を招く社会環境で問題になるものについて
  成人は「テレホンクラブなどの氾濫」 48.5%
  未成年者は「携帯電話の普及」    44.2%
山陽新聞(2002.02.17)記事から
26:03/08/29 00:47 ID:vFF1qgGC
>>25
詳しい資料、どうもありがとうございました。
活用させていただきます。m(_ _)m
27非通知さん:03/08/29 00:49 ID:/0ZzKLaF
4割が携帯・茶髪・「勉強しない」、日本の高校生<3/17>
財団法人「日本青少年研究所」が16日発表したもの。昨年11〜12月、日・米・中3か国の中高生各1000人余に実施したアンケート結果による。
日本高校生の4割は携帯電話を持って通学、茶髪に染め生活を楽しんでいる姿が伺える結果。勉強時間は「2時間以上する」が中国で59%に対し、日本は15%、逆に「しない」が42%だった。
28:03/08/29 00:51 ID:vFF1qgGC
>>27
これも良い資料ですね。ありがとうございます!
29非通知さん:03/08/29 00:54 ID:/0ZzKLaF
http://ns.yomiuri-jko.co.jp/info/030702_3/3.htm 
警察庁の調べによると、2001年に全国で発生した山岳遭難件数は1220件で、このうち携帯電話を使った通報は425件と全体の3分の1を超えた。
関西の登山者に人気の比良、鈴鹿の両山系を抱える滋賀県内では昨年、27件の遭難事故があり、うち7件が携帯からの通報だった。
30非通知さん:03/08/29 00:55 ID:/0ZzKLaF
■「遭難救助要請は携帯で」 登山案内図に通話可能エリア記載
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200209/03/4.html
31:03/08/29 00:56 ID:vFF1qgGC
今日はとりあえずこの辺で寝ます。
また今日の昼間にもう一度顔を出そうと思います。
色々な意見を述べてくださった皆様、本当にどうもありがとうございました!
32非通知さん:03/08/29 00:57 ID:oN+/ccQH
つーか夏休みの宿題か?
33非通知さん:03/08/29 01:02 ID:/0ZzKLaF
今頃持ち出してくるんだから夏休みの課題なんだろうね。ディベートがあるときは毎年私一人だけで立論作ってた。(泣)
34非通知さん:03/08/29 01:02 ID:romcXc2s
>>21
校則で学校への携帯電話の持込・使用を禁止されていれば、
それに従わざるをえないんだが…。高校は義務教育じゃないから、
校則は契約と同意なわけだし(たしかどの高校でも入学時に
契約書を書かされるはず。その内容には十中八九「校則に
従います」云々の内容が…。)。契約に従えないものは
懲罰(停学・退学)を受けるまで。

ただ、肴氏のレスを見てるとその内容の議題を提案したのが
先生ってところからして、教師側が都合のいいように拡大解釈
しようとしているのでは、と勘ぐってしまう。

まあ帰宅後から次の日の登校時間までいったいどのくらい
使う時間and使う必要性があるのかってのも疑問だが。

とまあゴチャゴチャになってしまったけど、とにかく活発な
議論になるといいですね。具体的なソースを何も出せなくて
スマソm(_ _)m
35非通知さん:03/08/29 01:05 ID:Td6Pnz5P
>>1
学生はその名の通り、人生を学ぶ時期。
教科書以外も学ぶ必要と義務がある。
その中には、「約束を守る」「時間を守る」等が有る。
「遅れそうならメールして!」や「ゴメン!今日は行けない」という、
生半可なフォロー等無い、「絶対の約束」を守るという勉強。
若い頃にコレを叩きこんでおかないと、必ずルーズな人間になる。

A君B君C君が7時に待ち合わせをしたとしよう。
A君は6時50分に到着。
ほぼ同時にB君からメール「ゴメン少し遅れる。7時半までには行く」
C君は遅れて7時10分に到着。
B君は7時20分に到着。

A君「C!遅れるなら連絡しろよ!」
C君「いいじゃん。Bもまだだったし」
B君「ふざけんな。俺はちゃんと連絡したからいいんだよ。」

コレって誰がオカシイか、>>>で順番付けてみるべし(w
36:03/08/29 13:46 ID:vFF1qgGC
>>32
鯖の関係から(?)スレが立てられなかったのです(汗
本当は夏休み前に立てるつもりだったのですが・・・。
>>34
私達の学校は原則としては禁止してありますが、黙認する先生も居ます。

私達立論などを考えて行く上で
「やはり教師の望むことを取り上げるべきか」
と悩んでいます。(特には勉強の妨げなど…。)
実際私たちが考えたデメリットなどは収益が減る、と言った具合のものですから…。
応援、ありがとうございます。頑張ります(´∀`*)
>>35
私はC=B>Aだと思います。全て符号にするのなら
C>B>Aですかね。BもCもどちらも遅れているので時間関係なく
悪いと思いますね。
>「絶対の約束」を守るという勉強。
確かにケイタイを持つようになってからは、かなり時間を守れなくなってきていますね。
良い意見ありがとうございました。

>>29,30
証拠資料ありがとうございました!活用します。(一部既に利用しました。)
37非通知さん:03/08/31 00:54 ID:TLM6oRBU
携帯電話を持つことができるのは20歳以上って法律で定めたほうがいいと思う。
よく小学生の親は塾帰りとか危ないからと言う理由で携帯電話を子供に持たせているけど、子供に携帯を持たせた結果が東京の小6少女4人監禁事件だ。
こういうことから考えると高校生を含む未成年に携帯をもたせる意味はあるのかと思う。
塾帰りが危ないと言うなら行政が率先して街灯や交番、公衆電話の増設をすべきだと思う。公衆電話は地震などの災害がおきた時には絶対に必要だし。
38非通知さん:03/08/31 00:59 ID:zXaIj8lA
解決したのでsageで
39非通知さん:03/08/31 01:00 ID:v29YUbSd
所有自体は悪い事ではない
ただ、端末の購入、通話(通信)料の負担は親に頼るべきではない
また授業中は電源を切るなどのことは言うまでもないのでは?
それが出来ないのであれば所有しない方がよい
40非通知さん:03/08/31 01:07 ID:0CboXeKr
所有の賛否については自由にやってくれ。
それよりも、年寄りの車の免許を取り上げろ!
昨日は死ぬところだったぜ。
41非通知さん:03/08/31 01:26 ID:E+uRiHDb
>>40
納車直後のニューZのリアフェンダーに何を思ったのかマーク2のおばさんが突進してきて




最悪。
42非通知さん:03/08/31 01:29 ID:Uy+h5RNJ
高校生も大学生も関係なく
パソコンや家の電話で低額ですむことを、わざわざ携帯電話でおこなう感覚がおかしい。
うちの会社にもそういう人間いるが、おしなべてそういう人間はコスト意識がない。
そのくせして金がない、と口癖のように言っている。
正直脳が働いているのかと聞いてみたくなる。
もちろん出先での利用を否定するつもりはないが、大体において出先でなくとも
いいようなことを金かけてやっている。
43のりを:03/08/31 02:12 ID:aSDVE1NY
>>1 高校生の分際で携帯なんて一光年早い。童貞のガキはトランシーバーで十分だろ。
44非通知さん:03/08/31 02:23 ID:5BQmPlRK
>>43
トランシーバーですか
町中で使われたら激しくウザイな

PHSをトランシーバーモードで使うのはありかも
45非通知さん:03/08/31 02:26 ID:uR5WBhUB
>>42
あんたの考えがおかしい。
46非通知さん:03/08/31 02:26 ID:uR5WBhUB
>>37
関係ないが藁
47非通知さん:03/08/31 02:31 ID:on/YD+q/
48非通知さん:03/08/31 02:43 ID:Iwh9pyb2
>>43 調子に乗るなバーカ
49非通知さん:03/08/31 02:50 ID:YdLb4hbu
>>43 『光年』は距離の単位なんだがな……。 と、釣られてみるtest。
50非通知さん:03/08/31 09:39 ID:gdrdk7bG
>>42
なんかそいつに私怨でもあるのか ?
そんな奴のこと気にする前に、自分の仕事しろよ。
51非通知さん
>>47
某打の欧州向け端末かと思われ。確かにシャープっぽいな。
スレ違い。sageとく。