【迫りクル】災害時に強いケータイメーカー【大震災】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
最近では地震などの災害が多いような気がします。
そこで、災害時に最強(繋がる)のケータイメーカーを
決定したいと思います。
是非・・・。
2非通知さん:03/08/25 08:54 ID:ZD0JQJgA
3非通知さん:03/08/25 08:57 ID:8VYS0Eu3
わかるか、馬鹿。

ってか、もしかしてキャリアとメーカーの区別もつかないような厨じゃあるまいな、>>1よ。
4非通知さん:03/08/25 10:04 ID:reHMd0tU
5非通知さん:03/08/25 10:11 ID:xmQEvJYr
東北の地震の時も各社とも輻輳して使い物にならなかった。
阪神大震災の時の携帯が生命線になった時代とはもう違う。
ちなみにPHSは電気が生きていれば加入者が少ないのが逆に幸いして比較的大丈夫だが、CSに自家発電装置がないので停電したらそれで終わり。
6非通知さん:03/08/25 10:28 ID:i0BoYrNk
アステル ぉ
ってメーカーカヨ。。。なんなんだぉ
7非通知さん:03/08/25 10:30 ID:i0BoYrNk
って状態だったら
ごめんなさい
メーカーじゃなくて繋がりやすいものおねがいします
8非通知さん:03/08/25 10:34 ID:DZis8psF
>CSに自家発電装置
役所の電源は結構持つからね
9非通知さん:03/08/25 10:40 ID:ud7p0djp
>>8
役所の屋上にCSがあったとしても役所の自家発電装置の電源がそっちに回ってるかはきわめて微妙。
10非通知さん:03/08/25 10:41 ID:Md8xz88t
>>9
まあ、成ればわかるさ
区画毎のこともある
11非通知さん:03/08/25 10:43 ID:8J584vJF
そんなの地域によって違うんだから一概に言えないまぁG'zoneでも買っとけ
12非通知さん:03/08/25 10:46 ID:ud7p0djp
まあ、俺は持っていないが、>>4がファイナルアンサーだわなぁ。
13非通知さん:03/08/25 10:46 ID:iWcaDnT3
ああ、首長の居る辺りは地域関係無いかもな
14非通知さん:03/08/25 12:46 ID:apSXofrZ
>>4
イイ
会社に一台買わせよう。
15(○^v^○):03/08/25 14:01 ID:1MS89rh2
ツーカーはつながる
16非通知さん:03/08/25 14:04 ID:mV3waMOG
トランシーバーにもなるPHSがいい。
17非通知さん:03/08/25 17:23 ID:oTB5EtNL
バーカ意外に良スレだろうが。。。
っとぉ いってみるテストだ・・・。
18非通知さん:03/08/25 20:30 ID:Ce8XRqg7
>>15
そりゃユーザーが少ないからだろ。
19非通知さん:03/08/25 20:32 ID:jngBREWq
ドコモのFOMA
20非通知さん:03/08/25 20:34 ID:LdUeLPqj
昔同じ様なスレッドがあったなぁ。電話回線はパンクするから、メールが
吉って話も出ていたような。
21非通知さん:03/08/25 20:35 ID:Ce8XRqg7
>>19
>>18に同じ!
22非通知さん:03/08/25 20:39 ID:1XD/lICw
>>1
ふぉま、塚。
使っている人少ない(なそう)。
以上でつ。
23非通知さん:03/08/26 13:01 ID:7Uktm58E
>>19
IDがBREW
24非通知さん:03/09/03 09:31 ID:nvVAmd8m
 
25非通知さん:03/09/03 09:45 ID:EdjzB16P
確かにドコモPDAは駄目だろ
人が集まるイベント系でも使えなくなるし
26非通知さん:03/09/03 10:04 ID:wPnUr261
>>25
PDC?
27非通知さん:03/09/03 10:09 ID:vpRpvD1K
>>25
シグマリオンIIIはだめですかいな。
イベントで使えないんですね。とほほっ。
28非通知さん:03/09/03 16:35 ID:zjithVPp
>>25
でもドコモ側が簡易アンテナカー(って言うのか?)を出してくれば
ツーカーやPHSまでとは言わなくとも繋がりは良くなるんじゃないの?
29非通知さん:03/09/06 21:14 ID:sXnVh/nG
>>28
災害にそんなもので充足するとでも?
30非通知さん:03/09/06 22:05 ID:oNepHX03
全国から電話が集中するのが分かってるからって、
速攻で発信規制が実施されるらしいからねぇ。
31非通知さん:03/09/08 05:02 ID:IXt6sjna
>30
じゃあ災害あったらすぐ繋いで切らないで置いておいた方がイイね。
勿論電話代は「災害」を理由に支払い拒否。
32非通知さん:03/09/08 12:07 ID:l9Bp//+2
>>31
地震が発生した瞬間に電話を掛ける余裕が有れば、それ(゚∀゚)イイ!!
基地局が倒壊しない事を祈るのみ…
33非通知さん:03/09/08 12:09 ID:l9Bp//+2
>>32自己レス、少々の事では倒壊するようなヤワな作りじゃないって
前スレでレスがあったのを忘れてた(w
停電や電線切断、発電機の燃料切れで機能し続ける限りは、繋がってそう。
34非通知さん:03/09/08 14:42 ID:jbJ3Osqv
俺阪神大震災の時ドコモの携帯持っていたけどバンバン繋がったよ。
だけどみんなに使われて電話代払えなくなってそのままんま休止してピッチに
替えちゃった。
35非通知さん:03/09/08 14:45 ID:SBemGYs/
公衆電話から災害伝言ダイヤルへ
36非通知さん:03/09/09 15:24 ID:2QXn80+i
>>34
当時と今じゃ普及率が違うかと。
37非通知さん:03/09/14 18:31 ID:a+DSrjAE
内容的にはちょっとスレタイと違うかもしれないけど
2005年に地上波デジタル放送対応の端末が出ると言われてまつが
携帯でテレビ見れるようになったら災害情報とか得やすいと思いませんか?
そういう視点から見れば便利だと思います
38非通知さん:03/09/14 18:46 ID:j3/OMmjg
>>37
昔、アステルにFMラジオ搭載の端末がいくつかあったな。
39非通知さん:03/09/14 20:23 ID:0AH8Y8gi
>>37
> 携帯でテレビ見れるようになったら災害情報とか得やすいと思いませんか?

充電する手段があればね…。
悪いことは言わん。手回しハンドルで充電できる懐中電灯兼用ラジオ買っとけ。
40非通知さん:03/09/14 20:26 ID:BN8n9fS7
>>1
>災害時に強いケータイメーカー

カシオのG'z Oneとか
日本無線のR692iじゃないかな?
今売ってるのならR692iしかないかも。
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/mobilephone/
41非通知さん:03/09/14 20:43 ID:DLbODn3y
5月の地震ではまわりのあう・ドコモ・Jが不通になっていたが、
俺H"→友人ドコPは普通に通じたよ。場所は岩手大学内@盛岡震度5
42非通知さん:03/09/14 21:08 ID:Pi2uHKpV
メーカー?
43非通知さん:03/09/14 21:49 ID:a+DSrjAE
>>39
携帯の手回しの充電機なかったっけ?
44非通知さん:03/09/14 23:11 ID:0AH8Y8gi
>>43
あるけど、PDCにしか対応してないものが多いと思う。
45非通知さん:03/09/14 23:18 ID:a6PJMHWS
通話中ずっと回し続けなきゃならないのか?
46非通知さん:03/09/14 23:25 ID:a+DSrjAE
>>44
将来はFOMAに対応したものが出てもらいたいと願う
確か今のバッテリーだとテレビを1時間見るだけでバッテリー切れになるはず
そこで現在バッテリーを燃費のいい燃料電池方式にする開発がとられてるはずだけど
違う?
47非通知さん:03/09/15 00:05 ID:4Q+sd+dA
ドコモ
48非通知さん:03/09/15 00:07 ID:A7VfrPxD
確か、DoCoMoで地上波デジタル放送の研究をしてるのはNEC‥。電池が‥。
49非通知さん:03/09/15 00:08 ID:ujsE0OuL
>>41
それはどこのメーカーですか?
50非通知さん:03/09/15 09:52 ID:XSw1HalE
緊急時用にソーラー発電+手回し式の充電器。
これが出れば最強っぽいな。
51非通知さん:03/09/15 19:18 ID:hVKvqRkU
>>45
手回し充電器は、回して電池が貯まれば通話中回さなくてもいいだろ。

あと、FOMAは災害時とかどうかね?
52非通知さん:03/09/15 19:58 ID:DLG5vEy9
>>51
今はユーザーがあまりいないからつながりやすいけど(実際5月の地震のとき
FOMAが一番つながりやすかったっていうし)これから主力がPDCからFOMAに移れば
今のmovaとJフォンとauと変わらなくなるのは間違いないね
53非通知さん:03/09/20 13:07 ID:/3g+RSNS
地震キタ━(゚∀゚)━(゚∀)━( ゚)━(  )━(  )━(゚ )━(∀゚)━(゚∀゚)━━!!!!
54非通知さん:03/09/20 13:21 ID:oa7BJki4
電話の充電、お水、カンパン、他は何?
怖いよ!
55非通知さん:03/09/20 13:25 ID:3zM50hjh
>>54
とりあえず身分証明書。
56非通知さん:03/09/20 13:28 ID:/3g+RSNS
>>54
あとはキャッシュカード
57非通知さん:03/09/20 13:37 ID:hYO890Bl
災害の外から掛けるのが多いのが悪いんでしょ?
災害時は心配でも電話を待つようにしましょうとTVでやってたよ。
58非通知さん:03/09/20 13:50 ID:/3g+RSNS
>>58
災害の時は携帯がつながりやすいって言うけど電話会社がサーバーがパンクするからって
規制を行っちゃうんだよね
そういう時は公衆電話からかけるといいよ
公衆電話は災害時に優先的につながるようになってるから
59非通知さん:03/09/20 13:51 ID:/3g+RSNS
自分で>>58って書いといて意味不明誤爆スマソ
60非通知さん:03/09/20 14:30 ID:mxwWDoyI
その公衆電話が
どんどん無くなってるわけだが。
61非通知さん:03/09/20 14:32 ID:7rJAJZkI
>>54

ポケットラジオも買っとけ。
62非通知さん:03/09/20 19:42 ID:lO2SDqzz
>>58
ここは、災害時に繋がりやすいであろうケータイキャリアを語るスレなのでは?
63非通知さん:03/09/20 22:55 ID:mxwWDoyI
アステル
64非通知さん:03/09/21 20:30 ID:H0GF1ADB
今、テレビ朝日で((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル な番組がやっております。
65非通知さん:03/09/23 11:29 ID:9Jm3pp2u
今夜はとくダネ!発GO−ガイ!SP(フジテレビ系19:00〜20:49)を見よう!
東京で大地震がきたときの特集やるらしいから
66非通知さん:03/09/23 11:33 ID:tRIT/BJR
とくダネ!(ップ
67非通知さん:03/09/23 11:40 ID:CBenAiLy
エッジ
68非通知さん:03/09/23 12:13 ID:t9vA3O3F
今月中に必ず関東近辺で地震があります。
69非通知さん:03/09/23 13:23 ID:J4JFIt3e
現時点でつながりやすいと思う"携帯"は
ツーカ、FOMA の2つだと思う。
ただFOMAは将来は加入者が増えて繋がりにくくなると思う。
逆にツーカはツーカで将来不安だけど・・・。

あとはPHSの類もつながりそうな感じはするけど
アステル、ドコP、味ポン
はたしてアンテナが大丈夫かが心配。
だけど繋がりさえすれば最強かもしれない。

他にも今や忘れ去られたポケベルなんかは災害に強い。
(周波数をみるにも電波がすごく回折するはずだし)
ただ現時点で唯一ポケベル事業をしているドコモもポケベルサービスやめる感じみたいだけど・・・。

と言うか・・・。
他地域→災害地 には電話が掛けにくくなるけど
災害地→他地域 には電話が比較的かけやすいみたいだから
地震があれば遠くに住んでる親戚に電話をかけるようにすればいいんじゃね?
70非通知さん:03/09/23 13:38 ID:51VQW4jS
でもさー、たとえ強くても、基地局が破損したり、基地局の予備バッテリーが切れたらもう終わりだけどね
71非通知さん:03/09/23 19:56 ID:9Jm3pp2u
今フジテレビ見てるか?
72非通知さん:03/09/23 20:03 ID:Lv5C+bsG
>>70
基地局の蓄電池の話をするのならPHSはsの時点でアボーン
73非通知さん:03/09/23 20:06 ID:UljFey+h
iモード災害用伝言板サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0825.html
74非通知さん:03/09/26 07:09 ID:NXjRe+uu
地震キタ━(゚∀゚)━(゚∀)━( ゚)━(  )━(  )━(゚ )━(∀゚)━(゚∀゚)━━!!!!
75非通知さん:03/09/26 07:12 ID:+uYI89LX
ドコモ、6時30分現在
北海道東部への通話、87.5%の発信規制。
76非通知さん:03/09/26 07:48 ID:8N6A1rGw
テレパシーだ。
77非通知さん:03/09/26 08:58 ID:RlScGCDW
ドコモは災害に弱いねぇ…
78非通知さん:03/09/26 09:24 ID:+uYI89LX
NHKより、ドコモは現在も規制中とのこと。
79非通知さん:03/09/26 10:46 ID:H33QEc3u
どこも弱い
80非通知さん:03/09/26 12:35 ID:qsr/x7HW
auやJはどうなんだ?
81非通知さん:03/09/26 12:42 ID:p8GObYlv
auとJも規制はあるでしょうが、ドコモほど繋がりにくいってことはないでしょう。
加入者が多いドコモは、インフラ整備が急務!
82非通知さん:03/09/26 12:44 ID:Iq6WD2LM
        ドコモ、KDDI、携帯電話の通話制限

  携帯電話国内最大手のNTTドコモは北海道地域から全国に発信する
携帯電話について、午前9時半時点で基本的に25%を制限、地域によって
は最大で87.5%を制限している。  全国から北海道にかける場合につい
ては、最大で75%を制限していたが、午前5時15分にこの分は解除した。
ドコモ広報部の磯野友紀・国際広報担当が語った。  KDDIも携帯電
話の通話を制限している。午前8時10分現在で北海道の釧路・根室地域か
ら全国に発信する通話を44%、全国から北海道地域に発信する通話を25%
制限している。大黒晃・広報部課長が語った  J-フォンは通話に問題
はないとしている
83非通知さん:03/09/26 12:45 ID:TZ1KdEMo
「はなせりゃいいやん」が一番通じるんじゃない?
84非通知さん:03/09/26 12:51 ID:teKlsdIf
基地局だとか難しいモン経由しなくて自力で通信できる

ア マ チ ュ ア 無 線 機 最 強 。

家族親族に持たせてある。
しかも「J]マークなし仕様(w
85 ◆FJMsoq0xeI :03/09/26 12:56 ID:MAnB8Hiy
>>83たしかにw
86非通知さん:03/09/26 13:02 ID:F4chvDwY
>>83
北海道には携帯第四のキャリアはありません。
87非通知さん:03/09/26 13:09 ID:F4chvDwY
北海道地区でドコモより100万契約以上少ないauに通話規制がかかるってどういうことですか?
88非通知さん:03/09/26 13:32 ID:yK+rUIJh
>>87
AUだから。
厨房弘法DQN-OL,ヤンサラが自社の主な顧客だって事、よく認識してる。
非常時には安否確認だけで手早く回線を空けるのがマナーだと思うんだが
こいつらはダラダラと話続けるから。挙げ句の果てにムービー送ったり(ry
8988へ:03/09/26 13:43 ID:p8GObYlv
ヴァカか御前
90非通知さん:03/09/26 13:48 ID:tH4Nja6k
>>87 全キャリアがドコモと同じだけのキャパあるとでも?
91非通知さん:03/09/26 13:49 ID:MEwS7Aqi
92非通知さん:03/09/26 14:09 ID:yK+rUIJh
>>89
喪前の次にな〜
●´ー`●
93非通知さん:03/09/26 14:15 ID:F4chvDwY
>>90
この板でよく見かけるが、インフラのauなんでしょ?
バックボーンやシステムが他社より良いんでしょ?
94非通知さん:03/09/26 14:39 ID:v+4VoJac
あうヲタ及びスペ厨ご一行様、ハゲシク来スレの予感………age
95非通知さん:03/09/26 14:40 ID:v+4VoJac
さらに塩田が…ドキュモがといつものパターンに展開する予感……age
96非通知さん:03/09/26 14:50 ID:NXjRe+uu
FOMAが一番つながりやすかったんじゃない?
97アマ2級:03/09/26 15:13 ID:kJ28qDg0
>>84
固定(家)にC5600D(リピータ機能付きJ無)+リニアアンプ200W+バックアップ電源付きで
144MHzリグと430MHzリグを持ってて、キャリア問わず只の塊と化した携帯をもって右往左往
するヤローどもを尻目に余裕で知人と連絡が取れる俺は勝ち組ですか?
98非通知さん:03/09/26 15:14 ID:4jhadsm8
>>82
しポソは問題ないってゆーより、使ってる香具師がいねーからなぁ…w
99非通知さん:03/09/26 15:17 ID:KX4Xe8M5
H"含め、PHSはNTT回線使ってる(アステルはどうかな?)から、
NTTで規制かけてたら使えないよ。
実際、有珠山の地震のときPHS(H"とドコP)にかけたら、
「こちらはNTTです。ただいま、震災で電話が繋がりにくい状況になっております。
171の災害ダイヤルをご利用ください・・・」とアナウンスが流れ、
なかなか繋がらなかったのを覚えてます。
100非通知さん:03/09/26 16:18 ID:NXjRe+uu
100
101非通知さん:03/09/26 16:30 ID:3LF8r5Ny
無線呼出し
ASTEL
102非通知さん:03/09/26 16:30 ID:2bx1a4Ei
災害時に強いのは144帯ハンドヘルドリグと単三アルカリ
大震災の現場なら携帯電話は最初から諦めておいた方が安全
103非通知さん:03/09/26 16:35 ID:twwJwebG
そいえば
少し前に災害に強いことをNTTドコモが強くアピールしたけど
北海道地震では見事にパンクしたね(^_^;;;;
104非通知さん:03/09/26 16:38 ID:2bx1a4Ei
首都圏ではほとんどすべての花火大会でパンクしている
地震災害時にパンクするのは容易
105非通知さん:03/09/26 16:39 ID:NXjRe+uu
>>103
それって昔の話じゃない?
今はユーザーも相当多いし田舎でもつながる・田舎モソでも携帯持ってるヤシ
だっているんだから
106非通知さん:03/09/26 16:41 ID:jLAB3l7+
最強なのはドコモのワイドスターかイリジウムだろ。
107非通知さん:03/09/26 17:33 ID:7RwYJajb
今年も9万台が消える!
84年のピーク時に94万台あった公衆電話が、昨年までで58万台に激減!
今年も9万台の削減。
しかし、災害時に一般固定電話や携帯電話は安否確認が殺到し、接続容量が規制されてツナガラなくなる。
頼りになるのは回線が常時確保されている公衆電話となるが、その公衆電話も今では、街頭で見つけ出すのに苦労する状態だ!

その為に防災関係者からは、公的負担をしても公衆電話維持の必要性を指摘する声が上がっている。
それに、いち早く反応したのがボーダだ!

接続容量規制の撤廃を、よくやったと感謝する
108非通知さん:03/09/26 17:34 ID:7RwYJajb
今年も9万台が消える!
84年のピーク時に94万台あった公衆電話が、昨年までで58万台に激減!
今年も9万台の削減。
しかし、災害時に一般固定電話や携帯電話は安否確認が殺到し、接続容量が規制されてツナガラなくなる。
頼りになるのは回線が常時確保されている公衆電話となるが、その公衆電話も今では、街頭で見つけ出すのに苦労する状態だ!

その為に防災関係者からは、公的負担をしても公衆電話維持の必要性を指摘する声が上がっている。
それに、いち早く反応したのがボーダだ!

接続容量規制の撤廃を、よくやったと感謝する
やはり、ボーダは買いだ
109非通知さん:03/09/26 19:33 ID:iPGELUvZ
>>108
単に加入者がすくないんじゃないの?
あと、3G用のバックボーンを回したとか・・・
棒だはほとんど特徴ないし、前だって首都圏のどっかで基地局が飛んで通話・通信もできなくなったし、
東京地検から本社を捜索されちゃうしで、もう落ちるところまで落ちてるからね
110非通知さん:03/09/26 19:41 ID:V3Se5FBu
すでに アウヲタ多数ここに住み着いている模様w
111非通知さん:03/09/26 20:35 ID:myX02wtj
地上設備が無事なうちはtu-kaが最強だね。普段どうりつかえると思われ。
地上設備が壊れてしまった時の復旧の速さならドコモだろうな。
112非通知さん:03/09/26 21:01 ID:+uYI89LX
>>111

ロー民具地域ではどうするんだ・・・
113OM(JA1コール):03/09/26 22:41 ID:asI3Gzr7
>>97,102よけいなこと言うな!!バーロー!!
114非通知さん:03/09/26 23:01 ID:NT82aP0B
デュアルバンド機で50km以上離れた固定電話にアクセス&フォーンパッチで
 
   【 最 強 】【携帯使ってる香具師はじたんだ踏め】

と煽ってみる









callin' CQ


115非通知さん:03/09/26 23:02 ID:nghHigGv
↑ 意味不明 解説キボンヌ
116OM(JA1コール):03/09/26 23:11 ID:HbQQLiIV
知らなくて良いんだよ・・・・
>>114氏ね!
117非通知さん:03/09/27 01:13 ID:uL8zlB+S
この記事興味深いのでコピペしときますた↓
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030926i104.htm
過去4ヶ月の間に震度6を観測した地震は5月26日(宮城)と7月26日(宮城)と9月26日(北海道)
と偶然にも奇数月の26日に頻発してることが分かった
なので次のXデーは11月26日?
118非通知さん:03/09/27 01:22 ID:TWtQ9RKZ
おい、まさかアマチュア無線が最強だなんて言うんじゃないだろうな???
119非通知さん:03/09/27 01:35 ID:D0S1cyCC
アマチュア無線が最強ではなく「アマチュア無線機によるバンド外送受信が最強」という意味では?(但し知り合い限定)
120非通知さん:03/09/27 01:37 ID:ZzZ83q2V
つかフォーンパッチってかける相手にも免許が必要なんだよね?
まぁそういうときは固定も輻輳しててアウトだろうけど。
121非通知さん:03/09/27 01:39 ID:EqYy2ZNg
どんな津波が起きても、富士山が噴火しても、俺の家は大丈夫。位置的に。
Xデーいつでもこいや
122非通知さん:03/09/27 01:39 ID:8A+GXRaX
TU-KAは東名版以外はJローミングの時点でアウト
123非通知さん:03/09/27 09:33 ID:LiZTyvnP

釧路沖で発生した地震の影響について


いつもJ-フォンをご利用いただき、誠にありがとうございます。

2003年9月26日(金)に釧路沖で発生した地震の影響により、日高地方および帯広地方、釧路地方の一部地域でJ-フォンがご利用いただけない状況となっておりましたが、現在、完全に復旧しております。
お客さまには大変ご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫び申しあげます。
被害に遭われた方々には、心からお見舞い申しあげます。
http://www.j-phone.com/scripts/japanese/top.jsp

124非通知さん:03/09/27 09:43 ID:QxPs+nyw
イリジウム
125非通知さん:03/09/27 09:44 ID:OJrziec4
こんにちは。最近大地震のあった宮城県北部に住む者です。
この前の地震ではDocomo、J-PHON、au、の場合、通話は10回くらい掛けて
やっと1回通じる、メールは全然届かない状況でした。
しかし、H”だけは全然普通に通話もメールも出来ました。スゴイと思いました。
126非通知さん:03/09/27 09:50 ID:uBmMm5bZ
キャリアによる自主規制ではなく障害により利用不可って…jらしいな
127非通知さん:03/09/27 11:12 ID:q7/rGKr2
ノロシ最強!
128非通知さん:03/09/27 11:17 ID:u6CHiHL/
災害時最強なのは手旗かと

遠すぎると見えないのが難点だが、文が伝わる

糸電話は普段はMOVAより上だけど、災害のドサクサに切られそう
129非通知さん:03/09/27 11:19 ID:7cIG+QAo
>>125
PHSは停電になったら終わりなわけだが。
130非通知さん:03/09/27 12:23 ID:sUMGXaTn
>>125
NTTも追加するとヨロシ
131非通知さん:03/09/27 12:55 ID:OmB/cGA8
>>120
災害時に免許も糞もない>フォーンパッチ
災害エリアから4−50キロも離れている固定にチャンクできれば
輻輳の可能性もいくらか減少する
さらにモールスは強いぞ。ノイズを利用してでも情報送れるからな
スレに戻すと、実際tu-kaがドングリの背比べで幾分有利かな、と
132非通知さん:03/09/27 13:43 ID:Qx5qQ7HO
そりゃTU-KAだろ
花火大会では周りで漏れだけ携帯使えますた
133非通知さん:03/09/27 14:01 ID:sVmznYY0
携帯電話ってその基地局とかが地震で停電とか破壊されたばあいは圏外になってつながらないの?
それか話し中のッツーッツーって音ですか?

FOMAやあうやVGSは次世代でPDCより収容できる人数が多いんじゃないですか?
134非通知さん:03/09/27 14:23 ID:MeUtJAq1


一日の大半がハーフレート状態では花火大会一発で「圏外」。
災害時なんてとてもとても。
各キャリアともまづは終日フルレートが基本だ!!
ツマラン付加機能なんかで茶を濁すな>Allキャリア

話はそれからだ!!!
135非通知さん:03/09/27 15:15 ID:PhKZGQ0+
>>123
結局、棒田なんてそんなもんなんだよ。
>>133
そりゃー、基地局が壊れたら繋がらないだろうな。会社側がアンテナ車を出せば話は別だが。
136非通知さん:03/09/27 15:31 ID:Uwy7Toct
↑↑  ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )  ↑↑
137非通知さん:03/09/27 16:27 ID:sVmznYY0
>>135やっぱりか。
基地局って地震があってもめったに壊れないの?阪神の時や北海道の時も自主規制だったし。
この規制しないとサーバーが壊れてやっかいになるから規制をするのですか?
138非通知さん:03/09/27 17:59 ID:2UlDqslG
>>137

都市部はビルの上なので壊れやすい。
139135:03/09/27 19:31 ID:PhKZGQ0+
>>137
社員でもないので、そこまでわかりません。
何故規制するかと言うと、通信が許容範囲を越えると、交換機とかが耐えられなくなって落ちます。
それがケータイのネットワークの関係で、一地域で飛ぶと、全国的に飛び火して全国的に通信が困難な状況になる
らしい。
だから絶対に飛ばさないようにキツイ制限をすると。そう思います。今度ドコモでは、通話に比べてデータの軽い
パケット通信は、通話などと分けて規制するので、通話が出来なくてもメールなら送信が容易になるらしいです
140もうだめぽ ◆ftB9vVxKek :03/09/27 23:59 ID:Cj4umvYu
C452CAこれ最強w
ぬれても平気だしアウだからデムパそこそこ強いしw
141非通知さん:03/09/28 00:17 ID:4WAlRlq0
auのCDMA2000 1xは基地局の負担大きいからな〜。
蓄電池が底をつくのは一番早いだろうな。
案外FOMAが一番持ったりして。大容量蓄電池&少数加入者&基地局の負担小
142非通知さん:03/09/28 00:18 ID:Z8zKVW8K
>>140
規制喰らったら電波が強い、電波が弱いは関係無いと思うのだが・・・。
143非通知さん:03/09/28 00:42 ID:3k8H/lnl
>>141
主力がFOMAに移ってユーザーが増えれば今のmovaと変わらなくなるぞ!
144非通知さん:03/09/28 10:52 ID:zWu8jBXi
>>143
デュアル契約しといて、movaに切り替えればいい
145非通知さん:03/09/28 11:53 ID:3k8H/lnl
>>144
movaは2010年で廃止になる
2010年以降はどうするつもりだ?
146非通知さん:03/09/28 12:04 ID:/Q+5Q2Ma
このスレッド、キャリアじゃなくて、メーカーの話題では?
147非通知さん:03/09/28 12:10 ID:3k8H/lnl
>>146
ホンマや!
でもなよう考えたら「災害時に強い」って言われてもメーカーは関係ないと思う
強い弱いの問題は各キャリアにあるだろ
このスレタイ【迫りクル】災害時に強いケータイメーカー【大震災】じゃなくて
【迫りクル】災害時に強いケータイキャリア【大震災】にしたほうがええんちゃう?
よってスレタイつけた>>1はアフォ!!
148非通知さん:03/09/28 14:08 ID:ZPlyHmZ0
>>147
胴衣。

<<<<< 終 了 >>>>>
149非通知さん:03/09/28 14:44 ID:HaRgqeWF
>>121
>どんな津波が起きても、富士山が噴火しても、俺の家は大丈夫。
>位置的に。 Xデーいつでもこいや

コンゴかどこかにおすまいなのでつか?
でも食料とか内戦たいへんでつね。。
150非通知さん:03/09/28 15:15 ID:oJyf70Rv
カシオのG'zOneが最強。
151非通知さん:03/09/28 15:44 ID:5EOfe3Fg
最強はTU-KAだな
152非通知さん:03/09/28 16:35 ID:NmPS7no/
>>133
旧DDIセルラーの基地局で阪神大震災で倒壊したのは1局だけらしいよ。
(しかもそれは半壊ぐらいで通信はきちんと行える状態だったそうな)
ようするに基地局は大地震でも容易に倒壊したりしない耐震性をもってるらしい。
もっとも最近はビル屋上に設置された小型基地局が多いから
ビルが倒壊していっしょにあぼーんするケースが多発する気もする。
153非通知さん:03/09/28 16:50 ID:ozrUZfpA
独自網のアステルなら大丈夫だろ。アステル東京(鷹山)はダメポ…
154非通知さん:03/09/28 19:59 ID:4WAlRlq0
>>152
アメリカの同時多発テロの時も、貿易センタービルの上にあった携帯基地局が
アボーンして繋がらなくなりましたよね。
155非通知さん:03/09/28 20:31 ID:SiLKBA+z
>>127
うむ。狼煙は良い。
技術というものは上位互換ではない。
(複雑なものは必ずしも単純なものを含むとは限らない)
EX:
 アフガンのノロシリレーにエシュロンは無力だった。
156非通知さん:03/09/28 22:16 ID:6Xzy1tR6
PHSは基地局が無くても端末どうしトランシーバみたいに通信できるってことを忘れてねぇか?
157非通知さん:03/09/28 23:57 ID:encgqXk4
>>156
それ、俺言おうとした!!!
懇親するだろうが、全く通じないよりマシ。
避難所とかで見通しなんとかできる範囲なら使えるんじゃない?
158非通知さん:03/09/28 23:59 ID:YNqAR1Ri
イ リ ジ ウ ム
159非通知さん:03/09/29 00:20 ID:gaudVQVE
>>158
イリジウム最強ぽ。衛星利用の携帯電話…。
160非通知さん:03/09/29 00:21 ID:+VAIC6e7
>>158
おまい、厨房?w
はよ寝れ
161非通知さん:03/09/29 00:24 ID:8mpULJkS
>>158
イパーン人はそんなの持てない
162非通知さん:03/09/29 00:34 ID:lD8Uk63b
札幌ですが、この間の地震の直後、JとDで固定電話を掛けてみましたが、
Dは液晶に<しばらくお待ち下さい>で発着信不能、
Jは普通に使えました。
163非通知さん:03/09/29 01:06 ID:o3dyWkxd
>156
親機にトランシーバー登録をしないとダメ
164非通知さん:03/09/29 16:13 ID:4TJ/EPAh
>>163タン
PHSのことよくわからないんだけど
事前に親機に登録ってできないの?
つまり使う直前にしか登録できないの?
165非通知さん:03/09/29 19:32 ID:cdeZSz80
いつでも出来る 解約した端末でも出来る・・・と記憶している
166非通知さん:03/09/29 21:30 ID:yUZ3ln04
アマチュア無線が最強に決まってる。あたりまえだのクラッカーやん!

現に、阪神の震災の時に、無線機及びハムのボランティアたのまれたよ。
でも、電池ないとね・・・・ ダイソーで今から電池沢山買っとこっと!
167非通知さん:03/09/29 21:35 ID:yUZ3ln04
>>156
PHSに付いてるトランシーバっておもちゃだろ!
そんなん大声で話ししたほうがええやん。

アマ無線のトランシーバは、例えば430MHZならハンディーホイップアンテナで
も相手が3段GPぐらいなら、見通し40kmなら十分更新可能。
168【50MHz】勝ち組【FT690】:03/09/29 21:54 ID:AHxel2cb
         6 メ ー タ 最 強 。

建物があろうと回り込んで走っていく粘り強さは波長の長いモン勝ち。
更に言えば 
         1 4 M H z 最 強 。

が、、アジア方面からの慢性的な混信、筐体の大きさがネックか?

169非通知さん:03/09/29 22:04 ID:yUZ3ln04
>>168
持って歩くの大変そうね。
430なら携帯電話なみの大きさ。

50MHZの直接波はあんまり飛ばんしね。 14MHZは言うに及ばず。
170非通知さん:03/09/29 22:28 ID:4gulAGdP
Eスポ降臨age
171非通知さん:03/09/29 22:31 ID:GvbET1Iu
ショルダーベルト紛失sage(w
172非通知さん:03/09/29 22:48 ID:yUZ3ln04
ついでに、アマ無線なら、救急車消防車の出動状況までわかるしね。
場合によっては直接無線で呼べるもんね。(ただし緊急の場合のみね。電波法違反ね)
173非通知さん:03/09/29 22:50 ID:91jz8J15
>>169
クルマ(FD3S)に6mの5エレ山羊をつけようと思っている漏れは基地外でつか?
174同士:03/09/29 22:52 ID:91jz8J15
>>172
J無144MHzリグ所持者ハケーン!!!
175非通知さん:03/09/29 22:57 ID:yUZ3ln04
>>173
あなただけが基地外ではありません。
車の屋根に7MHZのアンテナつけてるやつもいた。
車がアンテナだらけで、ヤマアラシみたいなやつもいた。

7MHZのアンテナつけてるやつなんか、タワーがにょきにょきと出てくるんだから
もう、まさに基地外。
176非通知さん:03/09/29 23:02 ID:91jz8J15
安心しますた。問題はバラしてもエレメントが収納できるかどうかでつ。
>車がアンテナだらけで、ヤマアラシみたいなやつもいた。
走る針葉樹林でつね・・・バンパーにつけるゴツイ基台メッキリ見なくなりますたね
スレ違いにてスマソ、移動運用撤収しまつ。
177非通知さん:03/09/29 23:08 ID:yUZ3ln04
>>176
そんな貴方なら、電話用の八木アンテナでもつくるのかと・・・・

俺もひまになったら携帯用のアンテナでも作ろっと。
できれば、災害当該地区の外の基地局まで飛ぶやつね。
178非通知さん:03/09/29 23:13 ID:91jz8J15
ギガ帯だから超指向性多エレ山羊作りやすいでつね。
漏れも作っとこうと考えてますた。
でわ73! or 88?!
179非通知さん:03/09/29 23:22 ID:yUZ3ln04
>>178
73です。 こちらからも73送っときます。 open!
180非通知さん:03/09/30 02:04 ID:XEjnxjJQ
>>141
auとドコモは末端まで燃料電池(発電機装備してる)だけど

vodaは地方とかいくとバッテリだからな・・・
181非通知さん:03/09/30 12:48 ID:3AWY/LGI
地方では輻輳自体おきにくい罠
塩田だと思われるのがシャクなので一応言っとくが俺はDユーザ
182アマ@2エリア:03/10/02 12:56 ID:Vs1s6GSf
このスレ見てC520とC460,C450をメンテナンスに出した俺。
更にX500の同軸(8D2V)チェック、SWRもついでに調整します。
183非通知さん:03/10/02 15:07 ID:enn9Fcce
ここまで来ると板違いだな…。
184非通知さん:03/10/03 16:27 ID:nP5Ofd2A
南海トラフage
185非通知さん:03/10/03 21:06 ID:xNbiag8C
地上波デジタル情報「無料なら見る9割」
視聴したい物のジャンルとしては災害情報17%・ニュース16%ですた
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/mobile.html?d=03reutersJAPAN126842&cat=17
186非通知さん:03/10/03 21:07 ID:xNbiag8C
>>185
訂正
情報→×
放送→○
187非通知さん:03/10/04 21:44 ID:5QFnWyEW
地球温暖化異常気象age
188非通知さん:03/10/05 00:38 ID:jRwISrL2
地震キタ━(゚∀゚)━(゚∀)━( ゚)━(  )━(  )━(゚ )━(∀゚)━(゚∀゚)━━!!!!
189非通知さん:03/10/05 19:09 ID:HrZs6wW4
フォッサマグナage
190非通知さん:03/10/05 19:23 ID:IbTiugpJ
停電したらどーすんの?
191非通知さん:03/10/07 19:06 ID:5hH9S8Ey
中央構造線age
192非通知さん:03/10/08 18:12 ID:PX87R/CG
地震キタ━(゚∀゚)━(゚∀)━( ゚)━(  )━(  )━(゚ )━(∀゚)━(゚∀゚)━━!!!!
からageとくな!@北海道
193非通知さん:03/10/08 18:17 ID:fmZYDCcI
4アマ取っておいた方がいい?
194非通知さん:03/10/08 18:43 ID:YGkJH2h2
ケータイではないが、明日てる旧州がいいのでは?
現在契約者数38人。「通話規制」とは無縁だけど、
もう潰れるらしい(´・ω・`)
■アステル九州 契約者が38人に!!
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1065536899/
195非通知さん:03/10/08 20:15 ID:avrLlFSL
>>193
つよくお勧めする。4アマならジジババ餓鬼でもとれるから。
なんだかんだ言っても基地局に頼らなくて自力で通信できるのは圧倒的な強み。
196非通知さん:03/10/08 20:26 ID:PX87R/CG
197非通知さん:03/10/11 09:18 ID:xAfhQvcz
地震キタ━(゚∀゚)━(゚∀)━( ゚)━(  )━(  )━(゚ )━(∀゚)━(゚∀゚)━━!!!!
からageとくな!@北海道


198非通知さん:03/10/11 17:13 ID:xAfhQvcz
富士山噴火なら茨城まで降灰
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/volcanoes/
199非通知さん:03/10/11 17:24 ID:kIY++Gy8
>>195
中二で取得、東海豪雨で唯一通信確保
ちなみに携帯はだめでした
200非通知さん:03/10/11 17:44 ID:xAfhQvcz
200
201非通知さん:03/10/13 00:32 ID:GC/yleH4
>>199
東海豪雨の時、ASTELだけは通じた。
電車が止まると駅からみんなかけようとするから携帯だと
混み合っております...になっちゃうんだよね。
通話してると、まわりの携帯ユーザーから、お願いだから使わせてくれと
頼まれたよ。行列までできた。
ASTELも持ってて唯一よかったと思ったときだな。
202非通知さん:03/10/13 00:34 ID:TThcG8wg
>>201
公衆電話に並べばよかったのに
受信改造済みだから名鉄の動向も把握してた

203非通知さん:03/10/13 01:02 ID:lS5MhIHo
やっぱアステルかあ こういうときに役立つのは
災害時に使えそうなキャリアを順にかくと、

アステル>>ドコP>エッチ>>>塚

こんな感じ? それとも塚すらだめかな?
204非通知さん:03/10/13 01:05 ID:TThcG8wg
有線経路が寸断すれば
過疎キャリアだろうと何だろうと
関係ない
怖いなら無線の免許取れ
205非通知さん:03/10/15 19:37 ID:Ng6pn2Pn
>>202
あと、消防とかの動向とかね〜
送信改造済みだから直接救急車を(ry
206非通知さん:03/10/15 19:38 ID:oT0jAMGJ
やっぱりauは役に立つでしょ
207非通知さん:03/10/15 19:50 ID:ziQ/L+Xe
災害時に問題になるのは 回線設備の破壊、停電よりも
利用集中による輻輳 ってことがわかってないやつが多すぎるな。
交換機側の規制で100回かけて1回つながるぐらいにはなるかもしれん


携帯電話で使える確率が高いのは
塚>>あう>豚>>>>ドキュモ

当然、利用者が多い ドキュモは即死。
豚よりあうが上なのは Cdmaで電波収容効率がいいため。

PHS系はセル半径が小さく、また音声利用者が少ないため 
携帯電話よりは使える・・・と思うが、電力供給があることが前提だな。
208非通知さん:03/10/15 19:57 ID:OABpb3CR
>>205
地元はAVMだから音声だけだとちょっと
緊急時の越権行為は総務大臣に事後報告で許されるけどな
209非通知さん:03/10/15 20:00 ID:8zQ4eSNX
JRC
210非通知さん:03/10/15 20:25 ID:Ng6pn2Pn
>>209
おい、通だな
211非通知さん:03/10/15 20:31 ID:ERgDiSdn
そういやFOMAは出ているのにVGSは話題に出てないね・・・。
212非通知さん:03/10/22 12:01 ID:UL53ksFC
停電したらだめじゃん
213非通知さん:03/10/23 00:43 ID:rlt4Ha3u
災害時は公衆電話が局の操作で電力ナシで使えるそうだが
214非通知さん:03/10/23 13:06 ID:ea/0gHll
>>213
一般の固定電話もそうだよ。
というか、停電しなくても電話に必要な電気はNTTから常時きてます。
215非通知さん:03/10/23 21:38 ID:SBOEqku1
意外と知られていないのか?大きめのNTTの局舎には、
非常用のディーゼル発電機が設置されている事は。
216非通知さん
よっぽど小さい局でない限り
鉄柱の下にバッテリーがあるよ
だから土地がいる