auのエリアは本当に広いんですか?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
923非通知さん:04/08/27 21:31 ID:493AHpvH
てか他の会社の携帯使ったことないやつが他会社の携帯をバカにするのはおかしいと思うぞ。
とにかく自分の携帯が最高だと信じてるやつはうんこ
924トヨタの威を借るあうヲタ:04/08/27 21:32 ID:mmy/8pHJ
あうヲタは何か言えばトヨタトヨタと連呼するが、
実はあまり関係がなかったりする罠。
925非通知さん:04/08/27 21:34 ID:6QjBDwAi
>>919
地域によっても違うと思うんだけど、全国のエリアを調べたの?
というよりか面積をどうやって計算したの?

まさか見た目でそう感じたとか「大雑把」なものじゃないよね?面積を計算したんだよね?
で、マップと3キャリアの携帯もって実測した結果でいってるのかな?
何をもってそういうことをいってるのか貴方の言うことは「大雑把」すぎて意味がわかりません
926非通知さん:04/08/27 21:36 ID:cIes7tIP
auの良さがわからない奴は2chやる資格無しだなw
927非通知さん:04/08/27 23:18 ID:FAgpGZx5
>2chやる資格

むふふ。
928非通知さん:04/08/27 23:34 ID:9oYrggpS
>>925
なにムキニなってw
929非通知さん:04/08/28 00:03 ID:MW9+HZg8
>>926
あなた、ユーモアのセンス抜群ですね
930非通知さん:04/08/28 00:03 ID:+miNPhZH
>>928がムキになっております
931非通知さん:04/08/28 09:49 ID:VzrQ+/IF
水増しエリアマップだからね。
932非通知さん:04/08/28 12:15 ID:yNa90ZMk
>>931
水増しマップだけど、どこかの携帯会社よりは
まともに使えるんだが・・・
933非通知さん:04/08/28 12:33 ID:JaAK0Ez/
auってエリア狭いの!?
934非通知さん:04/08/28 12:36 ID:AHdlLTFv
狭い
935非通知さん:04/08/28 14:12 ID:JBd59Zqe
DoCoMoはイメージ戦略ばっかりですね。
936非通知さん:04/08/28 14:57 ID:dvZ/26sB
会社なんてイメージで成り立ってるようなもんだろ( ´,_ゝ`)
937非通知さん:04/08/29 10:11 ID:EUid4PXQ
auが伸びたのは、イメージ戦略に他ならない訳だが。
しかも、ブランドではなく、トレンドだからな。
938非通知さん:04/08/29 11:28 ID:EXnCnIUL
広い広い、俺の領地ぐらい広いよ
939非通知さん:04/08/29 11:32 ID:upI1sQw0
(。A 。 )
940非通知さん:04/08/29 15:35 ID:s22PKXiU
随分広いな…
(´-`).。oO(ミクロンの世界か…
941W21SAの神 ◆6acWblMBhM :04/08/29 20:31 ID:Hpohlufv
ワシの居る天界とは比ぶべくもないが、
携帯の世界では、広いわな〜ぁあ。
942非通知さん:04/08/29 22:14 ID:4a8A0jpD
vodaのNを使ってたけど、auのW21Sにしたらvodaの時 圏外で当然だと思ってたトンネル内とかで繋がるのにビックリ!こんなに違うものかと・・・
仕事でいろんな所に行くけど、「君は連絡がつくので助かる。」って言われてる。
943非通知さん:04/08/29 22:21 ID:8nyzIY99
DoCoMoは圏内でも通話できないことよくある
944非通知さん:04/08/29 22:22 ID:4DcAmyAo
>>943
それは圏外だろ(w
945非通知さん:04/08/29 22:23 ID:rjVRsG3R
>>943
それは偽ピクトだろ。
946非通知さん:04/08/29 22:29 ID:TiWEFqJT
>>943
それはFOMAだろ(w
947非通知さん:04/08/29 22:36 ID:SpDNzMVx
>>943
auも有り得るだろ(w
948非通知さん:04/08/29 22:39 ID:4DcAmyAo
>>943
電波びんびん物語だろ(w
949非通知さん:04/08/29 22:49 ID:rjVRsG3R
>>947
何故そこでauになる?
950非通知さん:04/08/29 22:51 ID:4DcAmyAo
>>949
空気嫁(w
951非通知さん:04/08/29 22:52 ID:TiWEFqJT
>>949
ツッコミ所を間違えてるよ(w
952非通知さん:04/08/29 22:53 ID:cxQJOenu
>>949
アチャー
953非通知さん:04/08/29 22:55 ID:26mqT9cl
>>949
どう育てば949のようなレスを残せる人間になるのか?
954非通知さん:04/08/29 22:56 ID:8nyzIY99
>>949
ぬるぽ
955非通知さん:04/08/29 23:30 ID:j+k6Bmpt
>>943
それはPHSだろ(w
956非通知さん:04/08/29 23:41 ID:5HOwsmwV
沖縄の名護って所でドコモがアンテナ1
ボダフォンが1の時AUが圏外に。その時友達は
「地元に全力じゃない!」って叫んでて楽しい卒業旅行の一部です。
957非通知さん:04/08/29 23:49 ID:upI1sQw0
>>956
沖縄はau最強で決定かと…。道走っていて普通にムーバとか圏外出てたけど、
auとvodafoneは普通に3本。逆にFOMAの方が電波良かった気がする。
958非通知さん:04/08/30 00:05 ID:n9hDcD2v
沖縄でなら電波の掴みが強くて当たり前だ罠。
本拠地みたいなもんだし…
959非通知さん:04/08/30 04:07 ID:GnSILosc
確かに沖縄強かった。
久米島、石垣島、オクマはau圏内だった。
同行した友人はオクマでFOMAが圏外・デュアルで持ってたmovaは圏内。
960非通知さん:04/08/30 13:37 ID:DwB5na6H
この前沖縄に行ってみたけど、タクシーに
au by 沖縄セルラー って感じのシールが貼ってあるのを何度も見た。
沖縄に来たんだなって感じがしたよ。あと、道走っててauショップを何軒も見かけた。
本島だけだったし、北部まで行かなかったのが残念@FOMA使い
961非通知さん:04/09/01 23:25 ID:y+PExb/i
小笠原とか御蔵島とかでは使えないっぽいんですが、どうでしょう?
962非通知さん:04/09/01 23:35 ID:yAN8Z7Z7
>>961
ドコモの独壇場
963非通知さん:04/09/01 23:35 ID:1brXtQne
>>961
散々既出だがauは伊豆大島のみです。
伊豆・小笠原諸島はドコモ、かなり離されて次にVodafone。
964非通知さん:04/09/01 23:40 ID:XPNrhgUA
クルマの売れない島にはエリアにする気が無かった by TOYOTA
965非通知さん:04/09/01 23:43 ID:1brXtQne
>>964
いい加減トヨタとKDDIを結び付けるのアフォっぽいからヤメレ
966非通知さん:04/09/01 23:47 ID:yAN8Z7Z7
トヨタ厨はここから湧いてきました。

名古屋市地下鉄FOMAとVGS以外はホームで【圏外】2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084116625/l50
967非通知さん:04/09/01 23:56 ID:uwiNS5Wl
>>965
なんで?そんなにいやか?
>>964は普通のレスだが・・・
968非通知さん:04/09/01 23:59 ID:1brXtQne
>>967
嫌じゃないがKDDIは京セラ
969非通知さん:04/09/02 00:32 ID:jGvSqwkm
トヨタは2番目の筆頭株主ではあるが、
何かあればすぐに車と結びつけるのは如何なものか…
970961:04/09/02 00:52 ID:U249h7wS
>>962-963
即レスありがとうございます。
以前はDoCoMoだったので御蔵島と八丈島にいったときは
全然気にならなかったんですよ。
結構ワケの分からない僻地とかに突然行くくせがあるので
来年当たりDoCoMoにもどろうかなぁ・・・・
小笠原とか南大東・北大東島とかにもいってみたいし。
971非通知さん:04/09/02 01:24 ID:jGvSqwkm
>>970
その行動力には驚愕・・・
972非通知さん
>>970
旅人ですか

オレもわけわからん行動するけど
そこまでしないわ