【夏野】「505iユーザーはパケ死寸前だと思う」死

このエントリーをはてなブックマークに追加
82非通知さん:03/08/10 19:54 ID:qmXGb7rU




> 一応MS
> 第4四半期(2003年4〜6月期)
> 営業利益・2606億
>  純利益・2284億

NTTドコモが7日発表した2003年4―6月期の連結決算(米会計基準)は、売上高が1兆2522億円、
税引き前利益が3368億円となった。前年同期実績との比較はできないが、
いずれも通期予想の4分の1以上に達し、津田志郎副社長は「順調に推移している」と述べた。


http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030807AT1D0705Q07082003.html


結論

3368億円のドコモ>>>2284億のMS>>114億円の任天堂>>95億のコナミ>>>>>>>>>>>11億のソニー
83非通知さん:03/08/10 20:50 ID:iQ0okTX7
高い玩具だな。
84非通知さん:03/08/10 21:06 ID:wsA+fCuJ
なんだ?この夏野ってやつ??
こいつってドコモで偉いの?
スレ違いのヲタ論争はやめて
夏野について語ってほしいのですが
85非通知さん:03/08/10 21:09 ID:AQ/TS/ZN
今505のCMばんばん流しているけど、FOMAのための捨て石だと思って見ると
哀れに見えてくる。もちろん携帯売り場で欲しそうに見ている人も。
86非通知さん:03/08/10 21:11 ID:BuiAyXeL
>>85
最終的にいつもハズレくじをひくタイプだろう?
87非通知さん:03/08/10 21:28 ID:wsA+fCuJ
>>85
505が捨石って、
そんなことしないとFOMAってダメってことなのか?
この夏野ってやつの発言に含みがあるのは分かるが
俺の場合FOMAには「今一」っていうネガティブな印象が
ついてしまってるからなあ
88非通知さん:03/08/10 21:36 ID:nkWNyDnh
【505iユーザー】「夏野はパケ死寸前だと思う」
(2chURL)
89非通知さん:03/08/11 00:05 ID:yGpzzqBR
われは505に変えてから逆にパケ代安くなったけど。
画像をPCからSDカード経由でタダで送れるし。iモードなんて
メール以外で使わなくなった。
90非通知さん:03/08/11 00:08 ID:q6showcF
i-shotが腐ってるのが、救いだな。
あの煩雑さが、auやJからの画像メール受信を防いでる。
91非通知さん:03/08/11 01:08 ID:g3j8R13k
>>85
漏れの地域では、最近FOMAのCMしか見ないような・・。
505はプリントアウト編(15秒)が一日に1、2回流れるかどうか・・。
92非通知さん:03/08/11 01:47 ID:QTh5rb9/
>>89
禿同!
iモードはあまり使わないでねって
505貸与されときは笑ったよ
93非通知さん:03/08/11 11:12 ID:DP/SMfv+
なんだかんだいっても、505ユーザはそこそこ満足だろ。
これ見ると、なんかな。

N505i
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/49295-14740-9-1.html

ちなみに漏れの5402
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/49791-14819-10-1.html

いや5402もかなり気に入ってるんだが名。
高い金出して、機種変しただけに悔しさはある。
ソニエリも夏野なみにユーザなめてると痛い目見るぞ、と。
94非通知さん:03/08/11 11:29 ID:lOqfqqSj
たかが2〜3万円のパケ代が払えないなんて冗談でしょう?
ここはホームレスの集まりですか?
95非通知さん:03/08/11 14:24 ID:T58czKh9
ブラックリスト逝きを誘発して再契約不能に導かんばかりな
たかすぎな革命政権的新料金システム。
まるで、時すで遅しの改善不能で着手するだけで資金の無駄で事実上放置なメール遅延問題。
けっして安いとは言えない固定金額の某メールの送受信料。
某国のスパイ工作員には逆に工作隠蔽目的で喜ばれてるプリペイド携帯。
だが、プリペで画像添付メール使えるのは東海限定某機種のみと、これほど地域差があまりにも激しいゆえ、一貫性無き物は珍しく、
不可解な指定1端末メーカー集中主義を採用したため、それ以外のメーカーは嘆きに見舞われ、
音声通話という肝心な機能も周波数そのものが他とは全く異なり、異様に切れやすい始末。
しかも、最近の機種にはヲタクの支持率が上る一方、若い女性たちは他に鞍換え初めており、
ねたみ、アンチ感などに脳内が冒されたヲタク達により墓穴掘って自滅するまで、そう長くないだろう。
96非通知さん:03/08/11 17:10 ID:YVq1c07t
>>89>>92
そしたらフォマ移行されなくてendって事ですね...
data ARPU上がらなくてdokomo endってことですね...
97非通知さん:03/08/12 17:05 ID:QFNsaEYg
mobidec 2003が8月28日〜29日にかけて、東京・青山ダイヤモンドホールで開催される。
今年も3キャリアのキーマンをはじめとして、ケータイコンテンツ開発、ビジネス利用にを
探る2日間。mobidec 2003の見どころを、いくつか紹介しよう。
NTTドコモの夏野剛氏は、「FOMAにつながるiモードの進化」と題して、今年後半と言わ
れる“505iを上回るFOMA”について話す予定。KDDIの高橋誠氏は、インフラがBREW2.1、
EV-DOと進化する中で、秋冬にかけて進めているコンテンツサイドの戦略を解説する。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/12/n_mobidec.html

新ネタきぼ〜ん。
98非通知さん:03/08/12 22:59 ID:wHbyH2A/
>>97
新ネタはないと思う
連中の話は、このスレで語り尽くされた内容だろうぜ
99非通知さん:03/08/14 01:06 ID:5BqwK0ch
さらなる利益を目指し、新たなるバリューチェーンが語られる…

年明けの逝けてるFOMAでは、フラッシュに加えMPEGムービーのストリーミングに対応!
100非通知さん:03/08/14 01:23 ID:g2gn1sNN
まあ、どっちにしても、505はドコモがFOMAで搾取できるユーザを確認し、
搾取できない奴をパケ死させる為に作った携帯型選民機だからな(w
どうせパケ死する貧民はブラック入りで他社とも契約不許可だから、
他キャリアを利する事にはならんし

>>94もたかが3万とドコモに貢いでいられる内が華
次世代FOMAはさらなるパケット爆発機になる予感

ドコモの苦心のしどころとしては、いかに505パケ死を社会問題に
ならない程度に発生させるかだろうな
505パケ死がある程度発生してくれなければFOMAへの移行は進まないし、
かといってパケ死が大量発生しては携帯電話のトップ企業としての社会的
責任とモラルを問われ、最悪、flash等の使用中止にも追い込まれかねんし
101非通知さん:03/08/14 01:28 ID:DYec/TXb
>>100
今まさに
広告費を大放出して
マスコミ買収工作を
繰り広げてるからなぁ。
102非通知さん:03/08/14 01:31 ID:zUHCA2vS
つーかみんな505いいよねって言ってるが
どこがいいのか聞きたい
103非通知さん:03/08/14 02:51 ID:+2OgBRkN
>>102
さんざんガイシュツ。

>つーかみんな505いいよねって言ってるが
>どこがいいのか聞きたい

典型的なあうヲタの煽り。
104非通知さん:03/08/14 03:23 ID:Yp4Yq6NV
同じドコモのFOMAユーザーですが俺も505とゆうかムーバのパケ代を嫌ったのだがドコモ信者で新し物好きならバ○みたいに飛び付くのでは?俺には出来ないが。
105非通知さん:03/08/14 03:51 ID:wjzYLjzv
>>104
別に信者って訳じゃないが、P505iならいいなと思う。
そろそろ乗り換えようかなってときにFOMAがコケてるんだもんな。
106非通知さん:03/08/14 03:55 ID:F77bATFt
パケ死機P505買うぐらいなら、P2102にしなさいよ。
財布にもやさしいし。
107非通知さん:03/08/14 03:58 ID:wjzYLjzv
FOMAはまだいいとは思えないよ。
108非通知さん:03/08/14 10:32 ID:6TRPn4Gw
でもauもいざ買おうとなると、これといった機種が無いんだよねー
109非通知さん:03/08/14 10:38 ID:tmohw7V2
auは1つ1つの機種に個性がない
不完全燃焼みたいな
110非通知さん:03/08/14 10:38 ID:Ch0Ad7VL
端末機能重視なら505だろ
111非通知さん:03/08/14 10:39 ID:+ZVAS87J
味ポンに変更すれば、無問題。
112非通知さん:03/08/14 10:41 ID:N0+OeCLd
パケ死一直線!
逝ってらっしゃあい。
113非通知さん:03/08/14 10:42 ID:tmohw7V2
>>110
それプラスSH53
114非通知さん:03/08/14 10:45 ID:F7WPT34+
Jは端末だけ優秀!
115非通知さん:03/08/14 10:51 ID:tmohw7V2
だな
もうちょっとインフラをな
116非通知さん:03/08/14 10:51 ID:EzhMdxWD
>>114
それはドコモも・・・
117114:03/08/14 11:17 ID:F7WPT34+
ケータイの命はきちんと繋がること。
施設の更新だけで信頼性上がるんだけどね。
あうヲタも退散するねに…
118非通知さん:03/08/14 11:20 ID:tr4tD7bM
a
119非通知さん:03/08/14 16:28 ID:ar2LH3ne
価格破壊が起きる構図がまったく想像できないのが鬱だな。
ケータイ市場に参入するのは他の商品みたいにはいかん。
120非通知さん:03/08/14 16:59 ID:ddsUxHiW
imodeするからパケ代あがるんですよ。
漏れは着メロ落とすのとメールしかしないからね。

某505を使っているが現在パケ代1170円だし
121非通知さん:03/08/14 17:16 ID:7izrbYji
着メロ落とす事も、iモードすることなのだが・・。
iモードメールをすることは・・違うか
122非通知さん:03/08/14 19:14 ID:0wkJjAwn

こんな事言われてドコモ使ってる奴の気がしれん
123非通知さん:03/08/14 23:40 ID:lqnABCia
少々シビアな言い方だが、au使いの自分からすれば、505使っている奴は
どんどんパケ死して社会問題になって下さいって事だ
大きな社会問題にでもなって携帯電話のflashが禁じ手になってくれれば、
auにもいつかあんなパケット無駄食い広告が入るのではないかとか、
余計な心配をしなくて済むからな
124非通知さん:03/08/15 00:12 ID:wHj2aDL8
オヤジはそんなユーザに後ろ向きな戦略はとらない。

と思いたい。
125非通知さん:03/08/15 02:42 ID:6Fa2lHSO
正直、消費者次第。

パケ代を許容した上で、表現力を求めはじめたら、他社も追従せざるを得ない。
126非通知さん:03/08/15 11:15 ID:UFrCDP2g
でもいざau買おうと思うと、コレといった機種がないんだよなー
127非通知さん:03/08/15 11:16 ID:+VFV0+Qc
>>126
そんなあなたはドコモがお似合い。
128非通知さん:03/08/15 11:19 ID:MNrfxGwA
ドコモが似合うようになったら立派な大人だな。
129非通知さん:03/08/15 11:21 ID:UCUUSvJZ
ドコモが似合うのはいいけど
auがにあうとかいわれたらヤダな
130非通知さん:03/08/15 11:26 ID:mEpc4dsO


ロシア等の白人スターが日本を訪れ、その模様をテレビが連日報道し、若者が黄色い歓声を送る。
そういう光景は今まで幾度も見てきた。
しかし、逆に日本の芸能人が海外に行ってそれほどの注目を浴びたことがあっただろうか?
考えるまでも無くNOであり、それは今後もNOであり続けるだろう。

極東の黄色い猿がどんなモノマネを披露しようとも、
白人社会では”猿回し”程度にしか受け止められないという現実がそこにある。
それは芸能の世界での成否の結果を見るまでも無く、
種の優劣という観点からすでに多くの日本人が悟っていたものでもあった。
かくして、日本人は白人への強烈な憧れと平衡して”歪んだコンプレックス”を
を日々増大させていったのだ。
そして、その蓄積されたコンプレックスというエネルギーは、
いよいよ臨界点を迎え、今回のタトゥー騒動で爆発した。

タトゥーはタイミング良く現れた生贄。
ただ、それだけの話なのだ。


131山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン