えせ着うたスレッド Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ここはえせ着うた(qcp,mmf)に関するスレです。

着うたは本家着うたスレで。

えせ着うたスレッド Part3 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057136139/
えせ着うたスレッド Part2 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049807242/
えせ着うたスレッド Part1 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040985584/


関連リンク、アプロダ、Q&A、作成方法等は>>3-20を参照のこと。

>>2
バカじゃねーの
2非通知さん:03/08/03 09:30 ID:17/hcL+H
6!
3非通知さん:03/08/03 09:31 ID:KgN60SIH
ヘイ〜ブラザ〜セクシ〜コマンド〜部〜
4その辺の人 ◆ZY5KexSw1g :03/08/03 10:14 ID:1pbWjR2P
おいおいテンプレート貼り付けないのかよ
5その辺の人 ◆ZY5KexSw1g :03/08/03 10:17 ID:1pbWjR2P
かといって貼り付けるのも億劫なので
http://www.timewilltell.info/ese/template.html

参照汁w
6非通知さん:03/08/03 10:54 ID:bYeq79//
【関連リンク】

えせ着うた作成講座(by その辺の人)
http://www.timewilltell.info/

えせ着うたフロントエンド置き場
http://eseuta.tripod.co.jp/

えせ着再生登録可能サイズ表
http://esesize.hp.infoseek.co.jp/

あぷろだ for A5301T・A5304T SE
http://cdma_a5301t.tripod.co.jp/

7非通知さん:03/08/03 10:55 ID:bYeq79//
【qcp再生用ソフト】

PureVoice Download
http://www.cdmatech.com/solutions/products/purevoice_download.jsp

【mmf再生用ソフト】

MidRadio Player
http://download.music-eclub.com/midradio/

8非通知さん:03/08/03 10:55 ID:bYeq79//
9非通知さん:03/08/03 10:58 ID:bYeq79//
【Q&A】

Q1 えせ着とは?
AU by KDDI の機種にあるボイス再生機能のファイル形式qcp、
もしくは着メロのファイル形式のひとつであるmmfのストリームPCM機能、
この二つの形式で着うたモドキをやってしまうということです。

Q2 メール添付できるサイズはどのくらい?
100kbまでです。

Q3 えせ着うたファイルをPCで再生するには?
qcpは以下のとこからpurevoiceというソフトをダウンロード。
http://www.cdmatech.com/solutions/products/purevoice_download.jsp
mmfはミッドラジオプレイヤー等、mmf再生可能ソフトでどぞ。
http://download.music-eclub.com/midradio/
10非通知さん:03/08/03 10:59 ID:bYeq79//
Q4 機種によって再生できるサイズは違うの?

qcpは最新の機種は最低でも100KB、多くは250KB(MySyncの限界
mmfについても3012を除いて100KB(SONY機は200KB)まではいけます。
またj-phoneの機種も8or12or30KBまでいけます。(機種によって違う)
詳しくは
えせ着再生登録可能サイズ表 http://esesize.hp.infoseek.co.jp/

再生可能サイズ、登録可能サイズを報告するには以下のテンプレで。

           例
【機種名】・・・・・・・・・・・・・・・A5301T
【再生可能サイズ(mmf)】・・・100KB
【登録可能サイズ(mmf)】・・・100KB
【再生可能サイズ(qcp)】 ・・・100KB
【登録可能サイズ(qcp)】 ・・・100KB

Q5 メール転送する際の料金は?
データ量/128*0.27=データ量/34.56
大まかにいくと、1kBで約2円です。

Q6 パケ死にしそうです。どうしたらいいですか?
auが出してるMySync等の転送ケーブル買ってください。

11非通知さん:03/08/03 11:00 ID:bYeq79//
【えせ着うた作成方法】(古典的なやり方)

【1】音源を手に入れる。

自分の所持してるCDなどの音源から
mp3の音源から
ストリーミングの動画からサウンドレコーダで録音 etc..

・サウンドレコーダでの録音方法

1.音源を再生できる状態にする
2.サウンドレコーダ起動
3.ボリュームコントロールを起動
(アクセサリ→エンターテイメント→ボリュームコントロール)
3.オプションのプロパティで録音選択してステレオミキサーを選択
4.元の音源で再生しつつサウンドレコーダの録音ボタンをおす。

【2】wavファイルを変換

SoundPlayer Lilith(フリーソフト)などのソフトを起動し、
その上で右クリック。そして、ファイルの変換を選ぶ。

qcpの場合、変換はPCM形式 8000Hz 16bit モノラルを選択する。

mmfの場合はフロントエンドで周波数をいじることができます。

12非通知さん:03/08/03 11:01 ID:bYeq79//
【3】必要のない部分をカット

これはサウンドレコーダで十分です。
スタート→プログラム→アクセサリ→エンターテイメント→サウンドレコーダー

【4】ファイル形式を変換(qcp,mmf)

PVConv.exe やSSC-MA3を用いて作れますが、
ここは素直にえせ着うたフロントエンドを用いましょう。

えせ着うたフロントエンド置き場
http://eseuta.tripod.co.jp/

えせ着うた作成ソフトは周波数カットなど、いろいろな技を使用できるので
高性能なえせ着うたを作成可能です。

さらにノイズカットなどをしたい場合、ダウンロードCGIなどについては

えせ着うた作成講座(by その辺の人)
http://www.timewilltell.info/

を参考にすると良いでしょう。
作成したものはupしてみんなに聞いてもらいましょう。

13非通知さん:03/08/03 11:02 ID:bYeq79//
945 :その辺の人 ◆ZY5KexSw1g :03/08/03 00:23 ID:1pbWjR2P
http://www.timewilltell.info/upload/upload.php
うpろだ設置してみた。とりあえず試験運用。意見募集。
14非通知さん:03/08/03 11:07 ID:bYeq79//
なんで昨日このスレ知ったばかりの俺がテンプレ貼ってるんだよ!ヽ(`Д´)/
前スレ>>945のきぼんにも応えておいたぞ。

>>1 ちゃんと仕事汁ヽ(`Д´)/
>>5 dat落ちしたらhtml化されるまで俺が見れないじゃねーかよヽ(`Д´)/


で、俺は昨日知ったえせ着うたにモーレツに感動している!(´∀`)
その辺の人たち、サンクソ!(・∀・)/

15非通知さん:03/08/03 11:09 ID:bYeq79//
>>5
dat落ち関係無かった。スマソ。( ´ω`)

16非通知さん:03/08/03 11:13 ID:6m5pwZoe
音質、曲の長さ、サイズの折り合いが本当に難しい・・・
昨日初挑戦で
18秒88kbの奴を作ってみた…少々ノイズが乗る感じ。
17非通知さん:03/08/03 11:13 ID:DvX9unW5
乙。
18非通知さん:03/08/03 13:33 ID:gSROBBSB
音質なんて携帯なんだからそんなに良くなくてもいいような気がする
かなり音質悪ければ、2分くらい再生できる。

あなたの風が吹くから
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta002.mmf
19非通知さん:03/08/03 13:54 ID:SaLRvfZH
やったー
前スレ1000ゲト
皆さんお疲れでした
20非通知さん:03/08/03 14:07 ID:sFY5u5AV
>>bYeq79//
もつかれー
21非通知さん:03/08/03 16:21 ID:lD01qsui
Realize (ガン種OP)
http://maq.oops.jp/b/so/up0383.qcp
22非通知さん:03/08/03 18:45 ID:BrC2r68v
>>21
いいね〜
ありがたくいただきます。
23http://ura2ch. gate76.bunbun.ne.jp.net/:03/08/03 19:27 ID:FmXbvnkD
ura2ch ura2ch
24非通知さん:03/08/03 20:39 ID:9wo46L0M
25非通知さん:03/08/03 21:33 ID:hAY5YV+F
26非通知さん:03/08/03 21:36 ID:hAY5YV+F
音質の違いの確認にドゾ??

周波数
003=4000
004=16000
27非通知さん:03/08/03 21:37 ID:3eeqUmG0
ノイズ除去てどうやるの?
28非通知さん:03/08/03 22:46 ID:kZhWuE5x
29非通知さん:03/08/03 23:25 ID:yagSrd6p
新スレおめ!記念に1曲うpしますた
ノイズは妥協して音量を上げてあります

ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta005.mmf
30非通知さん:03/08/04 01:00 ID:5OzZfEw7
自作したえせ着を端末に入れるには、 マイシンクがなきゃ駄目なんですか? 上にあるアップローダにうpして携帯からアクセスしても 表示できませんになってしまいます。
31非通知さん:03/08/04 01:03 ID:KCblqtTz
32非通知さん:03/08/04 16:05 ID:JO70PByX
>>30
http://thor.prohosting.com/pc2wp2/
↑へ逝ってみ
・PCでFILEをUPしてEZweb(WAP2.0)でDLできます。
33非通知さん:03/08/04 16:28 ID:aHt63oPF
ノイズ除去はせずに、EQ調整だけしてみました。
EQ調整にはDigiOnSoundを使用しました
ttp://maq.oops.jp/b/so/up0400.mmf
34非通知さん:03/08/04 16:52 ID:ZhrPyokl
ちょっと質問があります。
今回自分で「着うた」を作成したのですが、携帯上での再生は出来ますが
それを着信音として使用することが出来ません。
携帯はA5303HUです。
作成方法下記のとおりに作成しました。
『手順』
@waveデータはCDからとりました。(CD2WAVEを使用)
Aサウンドレコーダーで必要な場所の編集を行いました。(25秒程度)
BMP3→ezmovieコンバータを起動しました。
 @)元ファイルのWAVEファイルを指定:先ほど作成したファイルを選択
 A)作成ファイル:これは同じ名前で同じ場所に保存(MP3で保存されます)
 B)ビットレート:16bit
 C)チャンネル:モノラル
 D)サンプリングレート:16000Hz(これ以上下がないもので・・・汗)
 E)エンコード開始ボタンをクリック
 F)エンコードしたものを今度はamcにエンコードする。(元ファイルと作成ファイルを指定)
 G)ezmovieに変換のボタンをクリック

これで、作成いたしました。
しかし携帯での着信音などにしようできないのはなんででしょうか?
まだやることがあれば教えてほしいと思います。
勝手なお願いで申し訳ありません。

あと、上記の方法で作成しましたがノイズが悪かったです。
ノイズ編集ソフトをうまく使いこなせれば大丈夫だと思いますが
その着信音を携帯で再生するとき再生速度やキーを変えようとすると音声が出ないという
現象も起きます。

かってな書き込みで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
35非通知さん:03/08/04 16:54 ID:/ZHnJPm9
36非通知さん:03/08/04 16:56 ID:IEL4JXx2
>>34
状況を非常に詳しく書いているのはよいのですが、如何せんここは”えせ”着うたスレなのですれ違いになります
37非通知さん:03/08/04 16:59 ID:ZhrPyokl
>>36
もうしわけありません。
以後きをつけます。
3830:03/08/04 17:10 ID:bSpQwrfX
>>32
ありがとうございます。でも駄目でした。
自分はA5402Sなんですが、調べてみたらダウンロードは100KBまでとすれに書いてありました。
今回つくったデータは170KBほどあるので駄目みたいです。
丁寧にありがとうございました。
3931:03/08/04 18:02 ID:y8LfN34/
だから俺が即レスしてたじゃねーかよ。だほ。
4030:03/08/04 18:53 ID:bSpQwrfX
>>39
知りたかったのは>>10の内容と違ってたので。
すみませんでした。
41非通知さん:03/08/04 18:55 ID:qxv0ivZ0
だれかTAWARAちゃんの蛆テレビのえせ着作ってくれyp
42非通知さん:03/08/04 19:34 ID:yIhQsqT4
http://maq.oops.jp/b/so/up0401.qcp

キングゲイナーED、 can you feel my soul。
43非通知さん:03/08/04 21:53 ID:7wm396Oq
>>33のバイブ連動凄いんだけど
MIDIシーケンサーでコツコツと作ったのかな?
ステレオのえせ着アップした職人見たいに
44非通知さん:03/08/04 22:13 ID:bJqTGre1
45非通知さん:03/08/04 22:23 ID:w+VwkMjl
オザキ豊の15の夜の似非が欲しいのですが…。
職人酸おねがいできませんか?
さびだけでいいので・・・・。

ちなみに私の機種は5401caです。
46非通知さん:03/08/04 22:23 ID:cLKNz+1t
メール転送するのより、>>32みたいな所から直接落としたほうがパケ代安いっすよね?
47非通知さん:03/08/04 22:29 ID:w+VwkMjl
amc→qcp , mmf
はどうやったらできるんでしょうか?
ソフトはないんですか〜?
48非通知さん:03/08/04 22:39 ID:bJqTGre1
>>47
lameを拾ってきてeseUta,mmfUtaのフォルダにぶち込む。
http://hobbes.nmsu.edu/cgi-bin/h-search?key=lame
設定>MP3デコードを有効にする にチェック印を付けて
amcファイルを指定して変換。
49非通知さん:03/08/04 22:41 ID:aHt63oPF
>>44
できれば直リンは避けて欲しいのですが・・・。
色々と問題もありますから
50非通知さん:03/08/04 22:42 ID:7/mdhVCp
軽快電話のUSBケーブルで、
mysyncのようなことはできるでしょうか?
できたら一石二鳥だと思って、喜んで買えるのですが・・・。
51非通知さん:03/08/04 22:46 ID:w+VwkMjl
>>48
イマイチよくわかりません。
lameひろったけど、msのexeファイルばっかで…。
amcをドラッグ、ドロップしてもむりだしなぁ…。

どうやるんですか?
52ドウトンボリン ◆6hdgptC/KQ :03/08/04 23:05 ID:10Zqzpol
>>51
とりあえず解凍してでてきたものぜんぶeseUta,mmfUtaのフォルダにつっこめ。
53非通知さん:03/08/04 23:11 ID:bJqTGre1
>>51-52
んだんだ。
54非通知さん:03/08/04 23:26 ID:AbcBBdT1
イルミを音と連動させるには
オリジナルで光り方を連動に設定するしかない?
つーか、それでも上手くいかないんだが…
55非通知さん:03/08/05 00:03 ID:D1pL/2qf
baka
56非通知さん:03/08/05 00:05 ID:7wZxBw7d


57非通知さん:03/08/05 00:10 ID:SzQitqEi
>>54
一体何をしたいのかと
58非通知さん:03/08/05 00:11 ID:vm2trPRj
音量を上げたい場合、Sound Engine Freeでwavファイルの段階で
調整できるとの事だけど、フロントエンドに突っ込んだ時点で、
結局一定の音量に抑えられてしまう気がするんだけど・・・。

試行錯誤してみるものの訳わからんです・・・。
59非通知さん:03/08/05 00:19 ID:SzQitqEi
>>58
フロントエンドで抑えてるんじゃなくて
SscMA3で抑えられているだけ。
60非通知さん:03/08/05 00:19 ID:n6zQ9nxu
>>58
フロントエンドでやらなくても音量が小さい事に変わりはないわけだが。
61非通知さん:03/08/05 00:23 ID:SzQitqEi
>>58
ひとつヒントを与えよう
イコライザーの調整するときは高音域と低音域を程よく絞って
ボーカルの音がはっきり聞こえるようにすると音を大きくできる
62非通知さん:03/08/05 00:31 ID:G3NOk2oz
>>29くらいまで音量上がればいいんでないの?
63lame:03/08/05 00:36 ID:Brv7LmE+
lame-3_88

これを全部ぶちこみ、設定のmp3欄にチェックをいれました。

変換中にエラーがでます。
なんででしょうか?
64非通知さん:03/08/05 00:44 ID:SzQitqEi
>>63
.amcだからじゃないんですか?
面倒だからSoundPlayer Lilith使ってWAVEに変換したほうが早いんじゃ・・・。
65lame:03/08/05 00:53 ID:Brv7LmE+
事故解決。

面倒かけてすまそ。
6658:03/08/05 00:57 ID:B+/LLI/H
>>59-61
訳わからん状態で試行錯誤してこんがらがっていたので、
方向を示して頂いて大変助かりました。

>>62
ですね。
67非通知さん :03/08/05 01:19 ID:Pr6C1LQa
C3002K(古いとか言わないで・・)使ってるんすけど・・
ファイル受信するとこまではいいんですが再生不可となってしまうんですよ・・
qcpのはずなのになんで再生できないのかわかりません、ちなみに35kと小さいのを作ってみても無理でした・・
どうしてダメなんでしょうか?
68非通知さん:03/08/05 01:39 ID:n6zQ9nxu
>>67
FullVariable
転送許可のチェックは付けない

でやってみょぅ
ダメだったらすまん。
69非通知さん:03/08/05 01:58 ID:UsO0ltK2
ミスチルの【es】のえせ着うたが欲しいです。
どなたか作ってくださりませぬか?
70非通知さん:03/08/05 03:43 ID:L0jLO9/k
ガンダムSEED Realize 5402用です。
http://maq.oops.jp/b/so/up0407.mmf
71非通知さん:03/08/05 10:22 ID:2p5uvaCF
>>69
希望のレートと長さと部分を示すれ
72非通知さん:03/08/05 12:38 ID:s47sRzto
えせってなに?本物じゃないの?
73非通知さん:03/08/05 14:09 ID:kER4Vhzl
>>72

Q1 えせ着とは?
AU by KDDI の機種にあるボイス再生機能のファイル形式qcp、
もしくは着メロのファイル形式のひとつであるmmfのストリームPCM機能、
この二つの形式で着うたモドキをやってしまうということです。
74非通知さん:03/08/05 14:19 ID:PirtAqGr
>>44
いいね新しいのD&D出来ないのがイタイけど
75非通知さん:03/08/05 14:29 ID:PirtAqGr
ってそれは別物か

ちなみにえせ着うたフロントエンドSMAF版 新しいの出たよ1.2.4
76なまえをいれてください:03/08/05 14:41 ID:/EtopT1L
http://www.marufuku-cha.net/sekai/cm.html
チェッコリしているのありますか?
77非通知さん:03/08/05 14:45 ID:2p5uvaCF
たしか5402あぷろだにあった
78なまえをいれてください:03/08/05 14:47 ID:/EtopT1L
>>777 ども、さがしてみます
79非通知さん:03/08/05 15:10 ID:n6zQ9nxu
犬夜叉ED イタズラなKISS
http://maq.oops.jp/b/so/up0409.mmf
240KBなので多分ソニエリ専用(持ってない)。
80非通知さん:03/08/05 15:12 ID:h74L5IGA
着うたサイト教えてほしいか?
81なまえをいれてください:03/08/05 15:39 ID:/EtopT1L
>>77 チェッコリしてたけどもDL100KB越えててできぬ・・・
撃つ出汁脳
82なまえをいれてください:03/08/05 16:07 ID:/EtopT1L
mmfからwevにもどすにはどうすれば?
83非通知さん:03/08/05 16:09 ID:PirtAqGr
携帯にDLが出来ないの?
再生が出来ないの?
漏れのは100Kまでのだけど出来たよ
機種何?
84なまえをいれてください:03/08/05 16:19 ID:/EtopT1L
5401っす
85非通知さん:03/08/05 16:24 ID:PirtAqGr
あー5401は99,999までだね
86非通知さん:03/08/05 16:30 ID:PirtAqGr
って5301だろ、釣られたじゃん

5301あぷろだのとこだと5301,5304は99,999ってなってて
フロントエンドのとこは、5301は100k 5304は90kって書いてあるけど
どっちも99,999が正解なのかな?
87非通知さん:03/08/05 16:32 ID:PirtAqGr
いや、5401でいいのか
5401も99,999?
88なまえをいれてください:03/08/05 16:38 ID:/EtopT1L
あきらめて自作してきまつ・・・
89非通知さん:03/08/05 16:45 ID:5ZQWQV2i
すいませんが、携帯はA1302SAですが、amcを転送しても再生できなんですがどうしたら良いですか?
なにか変換するのがあるんですかね?ソニーの変換は見つかりましたがサンヨーは・・・
みなさんのお力をください。サンプリングは22,05KHzです
90なまえをいれてください:03/08/05 16:48 ID:/EtopT1L
wevを逆転した奴って幻想的だな。
91非通知さん:03/08/05 16:53 ID:YTy+gbkR
すいません。ちょっと質問があるんですけど、
mmfに変換したいんですが、えせ着うたSMAF版の
「WAVEファイルを指定する」「変換する」
のところの意味がさっぱりわかりません。ヘルプも読んだんですけど…
誰かぁぁーーー!!!
92なまえをいれてください:03/08/05 17:00 ID:/EtopT1L
mmfに変換したい拡張子がwaveをドロップして下のほうにある
変換お酢
93非通知さん:03/08/05 17:04 ID:PirtAqGr
>>89
スレ違いだがサンプリング16Kまで、次からあっちで聞くように。
>>91
wavぶちこんで変換押すだけ
94非通知さん:03/08/05 17:25 ID:9sGXphE6
>>90
全然違うものだが
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta009.mmf
やっぱりダメかな?

>>91
あきらめれ。
95非通知さん:03/08/05 17:31 ID:YTy+gbkR

変換する
WAVEファイルからSMAFファイルへ変換します。

MP3ファイル ※ソースにMP3使用時のみ

MP3抽出(mpaclean.exe) ※ソースにMP3使用時のみ

MP3デコード(lame.exe) ※ソースにMP3使用時のみ

WAVEファイル

モノラル化(sox.exe) ※ステレオ時のみ

リサンプリング(ssrc.exe)

SSC-MA3用MIDIファイル生成(midigen.exe)

スロー再生化(sox.exe) ※ADPCM16kHz/PCM8kHzより大きい場合のみ

SMAF変換(SscMA3.exe)

転送許可フラグ書き換え(mmfUta.exe) ※転送許可オン時のみ

周波数書き換え(mmfUta.exe) ※ADPCM16kHz/PCM8kHzより大きい場合のみ

CRC値修正(smafcrc.exe)

SMAFファイル
これどうやったらできるんですか?
96非通知さん:03/08/05 17:52 ID:n6zQ9nxu
>>95
waveをドラッグ&ドロップ、そして変換ボタン押す。
97非通知さん:03/08/05 17:57 ID:PirtAqGr
こっから


モノラル化(sox.exe) ※ステレオ時のみ

リサンプリング(ssrc.exe)

SSC-MA3用MIDIファイル生成(midigen.exe)

スロー再生化(sox.exe) ※ADPCM16kHz/PCM8kHzより大きい場合のみ

SMAF変換(SscMA3.exe)

転送許可フラグ書き換え(mmfUta.exe) ※転送許可オン時のみ

周波数書き換え(mmfUta.exe) ※ADPCM16kHz/PCM8kHzより大きい場合のみ

CRC値修正(smafcrc.exe)


ここまでは勝手にやってくれてるから、気にするな
98非通知さん:03/08/05 18:11 ID:YTy+gbkR
ありがとうございます
99非通知さん:03/08/05 18:16 ID:YTy+gbkR
すいません、SSC−MA3の場所を指定してください。
ってでるんですけどどうすればいいんですか?
100非通知さん:03/08/05 18:19 ID:n6zQ9nxu
華麗に100ゲッツ。

>>99
参照ボタン押してSSC-MA3をインストールしたフォルダへ移動してSscMA3.exeを選択。
101非通知さん:03/08/05 19:00 ID:grurbQu6
機種はA5402Sなんですが、amcを送っても再生できません。
変換ソフトがあるらしいので探してみたのですがみつからないんです。
どなたか知りませんか?
102非通知さん:03/08/05 19:03 ID:9sGXphE6
>>101
スレ違い♪
103非通知さん:03/08/05 19:07 ID:YTy+gbkR
みなさん!B'zの曲ください!なるべくmmfがいいです!
もしくれたら…
104非通知さん:03/08/05 19:13 ID:oLiDyBxg
ビックカメラの店員さんが「えせ着」は新型sonyは著作権の制限で、できないと思いますよ。

と言ってたのですが、実際どうなんでしょうか?
スピーカーの音が綺麗なので、通常通りmmfが鳴らすことができるならいいんですが。
105非通知さん:03/08/05 19:20 ID:1J4MkJJJ
>>104
mmfまで自作規制入ってるなんて初耳。
えせなら普通に再生・登録できると思う。
106非通知さん:03/08/05 19:21 ID:dxaPPuhT
>>104
それ自作着うたのことじゃね?
107非通知さん:03/08/05 19:24 ID:9sGXphE6
>>103
たら…なんだよ。
108非通知さん:03/08/05 19:42 ID:n6zQ9nxu
>>104
たぶん店員が自作着うたの事をえせ着うただと思いこんでるだけだと思う。
109非通知さん:03/08/05 19:55 ID:C3+siqsT
>>74
すっかりドラッグ&ドロップの機能をOFFにしてしまいました。
修正しておきました。
報告ありがとうございます、

>>86 >>87
A5301Tは99,999Byteまでの用です
あとでサンプルファイルアップしたいと思います。

110非通知さん:03/08/05 20:18 ID:Brv7LmE+
オザキゆたかきぼん。
111非通知さん:03/08/05 20:50 ID:9sGXphE6
あいら〜びゅ〜

112109:03/08/05 22:09 ID:C3+siqsT
訂正します。
A5301Tは99,999バイトまでではなく100,000バイトです。
すみませんでした。
確認用mmfアップしました。どうぞ使ってみてください。
100,001Byte : http://maq.oops.jp/b/so/up0411.mmf
100,000Byte : http://maq.oops.jp/b/so/up0410.mmf
113非通知さん:03/08/05 22:15 ID:Brv7LmE+
>>!11

ありがと。ってなんでやねん!
おざきゆかたきぼん。
114非通知さん:03/08/05 22:24 ID:n6zQ9nxu
>>113
ぬ〜すんだばいくでは〜しり〜だす〜
115非通知さん:03/08/05 22:39 ID:jnGwAxOE
B'zきぼん。


116非通知さん:03/08/05 22:58 ID:PirtAqGr
>>109
>>112
わざわざ有難うございます。
でも手元に5301は無いので確認出来ません、ごめんなさい。
ちなみに5303だと101,040でも行けました、が
5301の友達に作ってあげたら、再生デキナイヨってなったので、
気になってました。

mmf converterU、サンプリング14,400Hzがあるので100K制限機種には使いやすいです。
117非通知さん:03/08/05 22:58 ID:dWjA1+oD
>>113
じゅぅごのぉよぉ〜る〜♪

>>115
あんなったっはたぁいよぅのぉこぉまちぃ〜えぇんじぇぇ〜る♪


オマエラ・・・
118非通知さん:03/08/05 23:16 ID:Dzs/z3eD
>>115
MOTELだったらえせ試しに作ったやつがあるけどね。
221KB、26秒でよければ。
119非通知さん:03/08/05 23:25 ID:AHDstjZx
ぬすんだばいくではしりだすー
120非通知さん:03/08/05 23:30 ID:4reYmaYw
じゆーになりたくないかーい
あーつくなりたくはないかーい
121非通知さん:03/08/05 23:40 ID:9y4IkOSV
A5303Hでqcpえせ着聞くと、公式と同じぐらいの音質に聞こえるのはびっくりしますた。
122非通知さん:03/08/05 23:42 ID:KwwiKi8v
qopでその音質を作れるあんたは、職人レベル
123非通知さん:03/08/05 23:46 ID:PirtAqGr
mmfなら公式に勝てるけどね、短いけど。
124非通知さん:03/08/06 10:19 ID:cIlSaKnt
>>118
是非ください!!!
125非通知さん:03/08/06 10:54 ID:DBSzvzf6
SccMA3の場所と指定でそのあとどうするんですか?
保存するんですか?保存するとしたらどうやって保存するんですか?
開くのボタンしか見つからないんですけど…(汗)
初心者ですいません。
126あおい:03/08/06 10:57 ID:9sidUtPy
>>125
おちつけぇぃ!
何をしたいのか、どこまでやったかきちんと説明して
ちゃんと教えるからさ
127非通知さん :03/08/06 10:58 ID:cIfaBGHD
>>125
どっちのことを指しているの?
mmUtaそれともmmf_conv?
128非通知さん:03/08/06 11:08 ID:DBSzvzf6
>>126
>>127
ありがとうございます!
助かるなぁーー。。
mmfです。
今どこまでやったか書くんでちょっとまっててください。
129非通知さん:03/08/06 11:21 ID:DBSzvzf6
まずここの手順でhttp://www.timewilltell.info/ese/
「Step2:必要な部分を切り出す」
まではうまくいったんです。その次の
「Step3:mmf(or"qcp")に変換する」
のところがまったくわかりません。。。
手順で
1、SSC-MA3-SMAFを用意するのところは用意しました。…DLするっていう意味ですよね??
2、えせ着うたフロントエンド置き場より、SMAF版をDLするのところもDLしました。
3、それぞれインストール。ちょっと意味がわかりません(汗)
4、えせ着うたフロントエンドを起動し、ドラッグ&ドロップして云々・・ ソフトの指示に従ってください。…ここです!ここのところがまったく意味わかりません!!
5、フロントエンドがSSC-MA3-SMAFを乗っ取って変換します…まだそこまでいってません(笑)
6、出来たファイルをPCで聴きたかったらミッドラジオプレーヤを使ってください。…同じくまだいってません。


昨日の午後からずっと悩んでます。えせ着うたつくりたいですーーー!!!



130非通知さん :03/08/06 11:22 ID:cIfaBGHD
まず、SscMA3をインストールしないと何も始まらない。
131あおい:03/08/06 11:24 ID:9sidUtPy
>>129
すっごい初心者じゃんw

まずダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールしよ!

132非通知さん:03/08/06 11:30 ID:DBSzvzf6
>>130
インストールします!
>>131
大の初心者です!インストール?してきます!
すぐ戻ってきますんで待っててくださいねー!
133非通知さん:03/08/06 11:34 ID:DBSzvzf6
SscMA3をダブルクリックしたんですけど
サンプルなどがでてきましたよ?それでいいんですか?
インストール…できてるんですか?
134あおい:03/08/06 11:40 ID:9sidUtPy
>>133
でてきたフォルダの中にInstallerていうフォルダがあるからその中のSetUp.exeをクリックして!
135非通知さん:03/08/06 11:43 ID:DBSzvzf6
了解です!
136非通知さん:03/08/06 11:45 ID:DBSzvzf6
SetUp.exeが見つからないんですけど…
137あおい:03/08/06 11:47 ID:9sidUtPy
>>136
(ρ_・).。o○ほんとぉ?じゃあSetUpっていう名前のファイルありますかぁ?
138非通知さん:03/08/06 11:48 ID:DBSzvzf6
はい。4個あります。
139あおい:03/08/06 11:49 ID:9sidUtPy
>>138
イヤ━━━━━(* ・ω・)━━━━━ン!!!!
じゃあその中でCDっぽいマークがついてるファイルありますか?
140非通知さん:03/08/06 11:52 ID:DBSzvzf6
ないですよ??
ちゃんとこっからダウンロードしたんですけど…

http://smaf-yamaha.com/jp/tools/license.php3?ocid=sscma3s
141あおい:03/08/06 11:55 ID:9sidUtPy
>>140
それであってるヨー(*゚∀゚*)

それじゃあねー、右クリックしてプロパティで種類が"あぷりけーしょん"ってやつあるか見て!
142非通知さん:03/08/06 12:04 ID:DBSzvzf6
ありますよ!
143あおい:03/08/06 12:06 ID:9sidUtPy
>>142
じゃあ、レッツクリック!
144非通知さん:03/08/06 12:09 ID:DBSzvzf6
しましたよ!
145あおい:03/08/06 12:11 ID:9sidUtPy
>>144
どーなった??
146非通知さん:03/08/06 12:13 ID:DBSzvzf6
アプリケーションの変更っていうところですよね?
なんかいろいろでてきましたよ?
147あおい:03/08/06 12:15 ID:9sidUtPy
>>146
ほえぇ?
ちょとまって、ウィンドウズXPですか??
148非通知さん:03/08/06 12:18 ID:DBSzvzf6
MEです!

ダウンロードしたファイルを右クリックするんですよね?
149非通知さん :03/08/06 12:19 ID:cIfaBGHD
>>148
ダブルクリック。
150あおい:03/08/06 12:33 ID:9sidUtPy
>>148
149さんにいわれちゃった…
あきらめないでがんばってくだあい
151非通知さん:03/08/06 12:40 ID:AX2+bcqo
もまいらねらーとは思えない親切ぶりだす
152非通知さん:03/08/06 12:45 ID:rA1nzq3r
いちからはじめる、ぱそこんこうざは、ここですか?
と誰も煽らないのが凄い、夏なのにAU
153非通知さん:03/08/06 12:49 ID:rA1nzq3r
にしないの? が抜けてた

いんすこも出来ない、ぱそこん初心者なのにsageを知ってるのも凄い
154非通知さん:03/08/06 13:00 ID:b/KxIjNI
ところで、ダウソロードしたファイル  解凍した?
155非通知さん:03/08/06 13:35 ID:e/0dyqZE
ていうか、人に聞かないでRead meとか読めよ、とりあえずは。
156あおい:03/08/06 13:43 ID:9sidUtPy
(´・ω・`)ショボーン
157非通知さん:03/08/06 16:59 ID:3IEydn0d
優しい人が多いのはいいんだけど優しすぎるのもアレだね。
158非通知さん:03/08/06 18:20 ID:NTz4SQYh
>>124
うpっといたよ。

B'z/MOTEL
ttp://maq.oops.jp/b/so/up0417.mmf
159その辺でアップさん:03/08/06 21:28 ID:pKpD+I9o
アプしますた。

野生のENERGY
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta009.mmf
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta010.mmf

両方とも周波数8k 37秒
009が無加工
010がイコライザにて調整済み

はっきり言って変わんない気が。
調整加工アドバイスきぼん。

010は低音を多少抑えて高音をカット気味。


>>その辺の人サン
アップ先は直リン駄目なのでつか?
160非通知さん:03/08/06 21:29 ID:B9Wo2rwI
ペルセウスゲッツ!
あのバイブどうやったんでつか?
161非通知さん:03/08/06 22:08 ID:o+7HeV0O
どーいーつもー(中略)ばかりー
の音源ないかな・・・?
162その辺でアップさん:03/08/06 22:30 ID:tc5FmSzO
163非通知さん:03/08/06 22:47 ID:MHM5RkGX
164非通知さん:03/08/06 22:50 ID:2wiSFbtP
>>163
乱立させてんじゃねーよ
165非通知さん:03/08/06 23:49 ID:K0wsMugE
29うpした者なんですが、どんなもんでしょうか?(;´Д`)
上手い人にノイズの消し方教えて欲しいっす
166その辺でアップさん:03/08/07 00:53 ID:yf+A9NgB
>>165
俺、3014だから聞けないのです。サイズオーバーで。
だからってノイズのうまい消し方知らないけどね。(´ー`)
167非通知さん:03/08/07 00:55 ID:3mcnXWgw
>>129
十分じゃない?
この長さならノイズはしょうがないよ。
元の音にによるけど、ノイズ低減したかったら、短くするか、ノイズは無いけど
こもったラジオぽい音になりがちだし。
音小さくすれば端末だと得にノイズ目立たないけど・・・
168その辺でアップさん:03/08/07 00:56 ID:yf+A9NgB
京都阪神G1ファンファーレ
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta012.mmf

こーゆーのは奇麗に出来るんだな。
169167:03/08/07 00:58 ID:3mcnXWgw
短くしてサンプリングレート上げるって意味だからね。
一応
170非通知さん:03/08/07 01:01 ID:3mcnXWgw
単純な音ほど綺麗に出来るよね
前スレの燃焼系は最強だった
ロック系とかは辛い
171非通知さん:03/08/07 01:15 ID:a4m+Lu75
A5401CAを使っているので何も考えずにmmfを100K縛りで
作ってきたのだけど、今日、ezmovie作成Lightでamcを作ってみたら
普通に登録出来ることに気がついた。

これ、14kbps固定だけど30秒間いけるので
SONY機以外では使い手があるんじゃない?

・・・て、既出?
172非通知さん:03/08/07 01:31 ID:EDLdD+ga
>>171
それ音声がqcpだからqcpえせ着と変わらないと思う。
わざわざamc形式にしたら対応機種が絞られちゃって勿体ないのでは。
173非通知さん:03/08/07 01:34 ID:nZj3NZ7H
あ、そうなんだ。
つまんない事書いちゃったな。スマソ
174非通知さん:03/08/07 01:41 ID:AHnaZWW1
えせ着うたフロントエンドのSMAF版のことなんですが、
変換を押すと、ssc-ma3の操作に失敗しましたと出てくるんですが、どうすればいいのでしょうか。
どなたか教えてください。
175非通知さん:03/08/07 01:52 ID:3mcnXWgw
どっかでも100kまでなら5401で本家自作登録出来たって話あったけど
それの事かな?
176非通知さん:03/08/07 02:04 ID:EDLdD+ga
>>174
・裏で重いアプリが動いてるならそれを停止してみる
・えせ着うたフロントエンドのSMAF版を新しいバージョンにしてみる
177その辺でアップさん:03/08/07 02:13 ID:n/XHFe8x
>>170
燃焼系は最強系でしたね。
俺、マシンガーなのでつが、好きな曲ほとんどがノイズ最強系なので(ノД`)アイタ

178非通知さん:03/08/07 02:50 ID:0MxORriM
燃焼系キボソ
179非通知さん:03/08/07 02:50 ID:0MxORriM
燃焼系キボソ
180非通知さん:03/08/07 02:51 ID:gVismyt/
燃焼系キボソ
181その辺でアップさん:03/08/07 02:58 ID:nums6p/Y
ねんしょうけい〜ねんしょうけい〜あ〜みのっしっき♪

ねんしょうけい〜ねんしょうけい〜あ〜みのっしっき♪

こんなうんどーしぃ〜なくっても〜♪(これ一本!)

ねんしょうけい〜ほっほっほ〜あ〜みのっしっき♪(サントリー!)
182その辺でアップさん:03/08/07 03:00 ID:nums6p/Y
183非通知さん:03/08/07 03:28 ID:wspkubFK
糞コテか。
184非通知さん:03/08/07 05:30 ID:e2XX5FSo
>>182
改めて聞いたがキレイ。やっぱ単純系ほど有利なんだな。
185その辺の人 ◆ZY5KexSw1g :03/08/07 06:23 ID:85zHOsvB
>>159
他のあぷろだに準じます。
186非通知さん:03/08/07 07:45 ID:3mcnXWgw
ムービー(音声qcp)の音も結構綺麗だった燃焼系
187非通知さん :03/08/07 09:02 ID:s0yUbJG1
っていうか、最近のmmfUtaって変換に失敗する回数増えたの気のせいじゃないよね?
初期バージョンの方が安定してた
188非通知さん :03/08/07 09:44 ID:8ZvltoSB
A5304Tのサイズ制限って100KBじゃないの?
189非通知さん:03/08/07 10:15 ID:h5NWd3AM
ttp://maq.oops.jp/b/so/up0426.mmf

うpしますた。
ぜひ通勤の電車内で使ってほしいでつ。
190非通知さん:03/08/07 11:08 ID:EDLdD+ga
>>187
漏れもLED・VIB機能が付いてからコケやすくなったような気がする。
マウスを乗っ取らなくなってからコケなくなったような気もする。
SSC-MA3の操作部分で試行錯誤してるのかな?
191非通知さん:03/08/07 11:50 ID:wUx/uDRo
>>176サソ
全部アプリを終了してやってみたのですがやっぱり無理でした…
ssc-ma3の方に問題があるのでしょうか?
192非通知さん :03/08/07 11:58 ID:s0yUbJG1
>>191
mmf_convで試してみたら
どっちが悪いか分かるんじゃない?
193非通知さん:03/08/07 12:28 ID:YJgmjQZG
mmmf_conv曲の始まりに、一回だけぴかっと光る…
194非通知さん :03/08/07 12:30 ID:s0yUbJG1
>>193
LED設定してないからじゃないの?
LED連動なんて使わないからわかんないけど
195非通知さん:03/08/07 12:39 ID:EDLdD+ga
>>191
(×)失敗しました
ってことは多分SSCMA3は問題ないと思う。
(!)場所を指定してください
じゃないよね?
196非通知さん:03/08/07 15:00 ID:vIy3622T
みんなうpしまくろう!!!
197非通知さん:03/08/07 15:04 ID:vIy3622T
>>159 >>158その辺のアップさん。ありがたくもらいました。
ほかになんか作りましたか?
198非通知さん:03/08/07 15:09 ID:vIy3622T
>>159 >>158
データ−オーバーのため見れません。だって。
199非通知さん:03/08/07 15:11 ID:JYi8nkcy
>>196
MySyncゲットしたんでこれから作ろうと思います。
テンプレに沿っていけば何とかなりますかね?
200非通知さん:03/08/07 15:14 ID:YYgvrri/
>>199
どうにかなるよ。とりあえず初めは適当にやることが大事
201非通知さん:03/08/07 15:24 ID:+mkk8pHR
>>198
なんやそれ?そんなことあんの?
202非通知さん:03/08/07 15:24 ID:uUUo+Qk5
>>198
なんやそれ?そんなことあんの?
203非通知さん:03/08/07 15:27 ID:r5mTzry+
>>201
ただ単に>>198が100K端末でDLしようとしただけだろ。
204199:03/08/07 15:46 ID:JYi8nkcy
テンプレのとおり作ってみました。
最後が少しへんかも、、
とりあえずこんな感じでしょうか?

泣けない夜も 泣かない朝も
ttp://maq.oops.jp/b/so/up0427.mmf
205非通知さん:03/08/07 16:02 ID:r5mTzry+
>>204
ガーネキター(・∀・)


でも俺そこのあぷろだ行けないんだけど何故だ…
206199:03/08/07 16:11 ID:1GU1t48V
207非通知さん:03/08/07 16:16 ID:YYgvrri/
208非通知さん:03/08/07 16:19 ID:r5mTzry+
ダメっす。
トップからも。
鯖から弾かれてんのかなぁ…(´・ω・`)
携帯からなら行けるけどあいにくソニエリじゃない。


せっかくなんで俺もうp。
F-ZERO GX/AX ゴール後の音楽
http://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta014.mmf
209非通知さん:03/08/07 16:20 ID:r5mTzry+
>>207
あ、そうなのか…
サンクス
210非通知さん:03/08/07 16:24 ID:r5mTzry+
はぅΣ( ̄□ ̄|||
直リンスマソ
211非通知さん:03/08/07 17:24 ID:3mcnXWgw
>>174
曲カットから始めからやり直すと上手くいくこともあるよ。
あとね、家だけかもしれんが、サウンドエンジンで出力したファイルは
そうなり易い様な気がする。
212非通知さん:03/08/07 17:33 ID:GNrXiAlN
>>192 >>195サソ
ありがとうございます。
mmf_convを使ったら無事変換できました。
これで携帯に送ったら聞けるようになりました。
ってことはもうえせ着うたフロントエンドはなくても大丈夫なんでしょうか?
質問ばっかでスマソ
213非通知さん:03/08/07 18:12 ID:EDLdD+ga
>>212
好きな方を使えばいいんじゃない?
それぞれ機能が違うので俺は使い分けてるけど。
214非通知さん :03/08/07 18:48 ID:s0yUbJG1
mmf_convのバイブ連動機能使ってみますた
ttp://maq.oops.jp/b/so/up0431.mmf
ちゃんと連動するのかな?端末で聞いてみてください
215非通知さん:03/08/07 19:04 ID:3mcnXWgw
大まかに言うとフロントエンドはソニエリ用
mmf_conv2はその他用
216非通知さん:03/08/07 19:10 ID:3mcnXWgw
>>214
連動はしてるけど・・・て漏れも人の事言えないからやめとこ。
217非通知さん :03/08/07 19:48 ID:s0yUbJG1
>>216
なんで?なんか変なところでもあった?
218非通知さん :03/08/07 19:50 ID:s0yUbJG1
もしかして音が悪いとか?
ノイズ取りとかぜんぜんしてないので
219非通知さん:03/08/07 20:02 ID:EDLdD+ga
>>214
確かに連動してるけど・・・俺もこれ以上言えないや。
220非通知さん:03/08/07 20:09 ID:KN+lARlw
212なんですが、たびたびすみません…。
今度は聞く事ができるmmfファイルが着信として選択できないことに気がつきました。
どうすれば選択できるようになるんでしょうか、どなたか教えてください、お願いします。
221214:03/08/07 20:21 ID:s0yUbJG1
分かった、もしかしたらループのつなぎ目がかなりへたくそて事ですか?
222非通知さん:03/08/07 20:47 ID:3mcnXWgw
いや、俺も出来ないんだけどさ、始めの方とか得に連動が・・・
音は100k以内だしこんなもんでしょ。

>>220
それはなった事無いから解んないけど、微妙に再生サイズと登録サイズ違うとか
あるのかもしれないから、ちょっと削ってみるとかどう?
223222:03/08/07 20:52 ID:3mcnXWgw
>>214
と思ったら、ごめん、さっきは始めの方光らなかったけど
今再生したらちゃんとなってた、でも最後の方が変かな
君の腕のせいかソフトのせいか機械のせいかわかんないけど。
224非通知さん:03/08/08 00:14 ID:eEXmQkXT
すみません、質問なんですが
バイブは好きなタイミングで設定できるんですか?

ttp://maq.oops.jp/b/so/up0400.mmf

これのバイブがあまりに素晴らしいんで。。
225非通知さん :03/08/08 00:25 ID:w8pYDP2K
>>224
mmf_convのバイブ連動機能だと自分で決めれるから
好きなタイミングで設定できるんじゃない?

また作ってしまいました。感想よろしく。
ttp://maq.oops.jp/b/so/up0444.mmf
226非通知さん:03/08/08 00:37 ID:eEXmQkXT
>>225サンクス
もしや作者さまでつか?
ジツは
ttp://maq.oops.jp/b/so/up0426.mmf
に、ナイスなタイミングでバイブ設定できたらなーなんて
思ってしまったもので。
227225:03/08/08 01:05 ID:w8pYDP2K
別に作者じゃないんですけど、昨日たまたま
mmf_convダウンロードして弄って遊んでいたら
結構バイブ連動にハマってしまい何曲もアップしているだけで・・。
実際に使ってみたらどうですか?ただmmfUtaと違って
24KHzは対応していないみたいでしたが
228その辺でアップさん:03/08/08 02:28 ID:bCwBODd/
VRです。

8bitPCM 12k
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta018.mmf

4bitADPCM 16k
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta019.mmf

8bitPCM 8k
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta020.mmf

全部同じ曲ですので、お好みでどうぞ。
229非通知さん:03/08/08 02:29 ID:BgjG0nig
>>222
どんなにサイズが小さいファイルでも着信に出来ないんですよ。。。
ファイルのプロパティーに何かあるんでしょうか?
230その辺でアップさん:03/08/08 02:32 ID:bCwBODd/
>>185
その他のサイトも特に注意書が見当たらないですが、直リンは回避する方向でいきます。
(自サイトで画像を直リンするような行為じゃないので、2ちゃん嫌いな管理者サンじゃ
なければ直リンで問題なさそうでつが。)
231非通知さん:03/08/08 02:33 ID:wctdPsDG
>>229
そのファイルどこかにうpしてありますか?
上がってるならこちらでも端末でテストしますよ。
232その辺でアップさん:03/08/08 02:34 ID:bCwBODd/
>>197-198
他にもあぷしてまつ。
しかし、サイズが合わないのは残念ですた。
えせデータにする曲の部位や品質指定があれば、修正再アプしてもいいでつ。
233その辺でアップさん:03/08/08 02:35 ID:bCwBODd/
>>229
機種は何です?
234その辺でアップさん:03/08/08 02:40 ID:bCwBODd/
初歩的なこと質問します。

携帯からアプロダにアクセスしてデータをダウソすること出来るんでつか?
アプロダにもよるんでしょうか?

適当にURLを携帯に打ち込んでもダウソが出来ないですし。

友人にデータをダウソしてもらおうかと思いまして。
235非通知さん:03/08/08 02:42 ID:BgjG0nig
>>231 >>233
ご親切にありがとうございます!
機種はj-phoneのt-010です。
うpはどこにすればいいのですか?
236その辺でアップさん:03/08/08 02:47 ID:bCwBODd/
>>235
Jはサポート対象外(w・・って訳じゃないでつが、多分登録可能サイズは
別なんでしょうね。
ttp://esesize.hp.infoseek.co.jp/
を見てもらったら分かると思いますが、au端末でも登録可能サイズが
とても小さい機種があります。
このページに再生登録サイズ確認用データが置いてますので、いろいろ
テストしてみて下さい。
結果分かったら報告してもらえたら、今後のJユーザーさんの参考になるでしょう。
237その辺でアップさん:03/08/08 02:48 ID:bCwBODd/
>>235
>関連リンク、アプロダ、Q&A、作成方法等は>>3-20を参照のこと。
238非通知さん:03/08/08 02:54 ID:MrHLf/NG
えせ着うたフロントエンドSMAF版

mmf converterII
どちらがいいのですか?
239非通知さん:03/08/08 02:56 ID:U6TYra5C
>>236
あらら、そうですか。自分の携帯、sdカードで転送してるんですけど、再生はできるんですが、本体に移動できない、着信に設定できないって状態なんですよ。
一番小さいファイルで16kでしたが、やはり無理でした。

>>231 >>235
どうもです。
http://f13.aaacafe.ne.jp/~sararoom/phpup/img/up_No056.mmf
にうpしてみました。
240その辺でアップさん:03/08/08 03:05 ID:bCwBODd/
>>239
データが転送、添付共に不可になっているのが問題では?
フロントエンド使ってるんだっけ?ならば、シリアル転送・メール添付を許可にチェックを入れれば。
241非通知さん:03/08/08 03:07 ID:U6TYra5C
>>240
多分そのあたりが問題だと思うんですが、
どうやって変更すればいいのかがわからないんです。
comverterを使っています。
242非通知さん:03/08/08 03:11 ID:wctdPsDG
>>238
お好きな方を(ry
243241:03/08/08 03:13 ID:U6TYra5C
フロントエンドはssc-ma3がどうも上手く作動しなくてつかえないです。。。
244その辺でアップさん:03/08/08 03:23 ID:bCwBODd/
>>243
mmf_conv使ってみたけど、分かんないね。
ssc-ma3側の設定ぽい気もするけど分かんない。スマソ
245非通知さん:03/08/08 03:27 ID:U6TYra5C
>>244サソ
どうもありがとうございましたです。
もうちょっといじってみる事にします。
246その辺でアップさん:03/08/08 03:27 ID:bCwBODd/
>>243
フロントエンドの設定で「処理の優先度」とかその他を変えたらどうかなと。
既にやってそうだけど。
247非通知さん:03/08/08 03:45 ID:wctdPsDG
>>243
フロントエンドのバージョンは1.2.4以降?以前?
ssc-ma3の操作方法が変わったみたいだから両方試してみては?
前のやつは過去のバージョンってとこから辿って拾えまつ。
248非通知さん:03/08/08 03:46 ID:Omg3sNTc
http://maq.oops.jp/b/so/up0445.mmf
↑↑↑RIP SLYMEのJOINT作ってみました。
全くノイズとか削ってないけど許して!
感想聞きたいヘ(′ェ`)ゝ
249非通知さん:03/08/08 04:04 ID:MrHLf/NG
これって公式の着うたより音質いいじゃん
250249:03/08/08 04:06 ID:MrHLf/NG
あ、別に>>248に対してのレスじゃないです
251A5402Sユーザー:03/08/08 07:14 ID:jXcc4jzo
朝から1つ…H.Tです。

ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta021.mmf

ソニエリ用でスイマセン\(__ )
252非通知さん:03/08/08 07:21 ID:HA1Uq8Jn
ギター好きはいいよなベースなんて・・・
253A5402Sマンセー:03/08/08 11:52 ID:R+hfaZkN

ソニエリ用ですんまそん。

ガーディアン・エンジェルっす。カコイイ曲です。

ttp://maq.oops.jp/b/so/up0448.mmf
254非通知さん:03/08/08 13:29 ID:ngXkGEES
>>251 >>253
ソニエリA5402Sユーザーなんだけどダウンロードできません。
何ででしょうか??このサイトにも行きました。
http://ime.nu/thor.prohosting.com/pc2wp2/
255非通知さん:03/08/08 14:12 ID:AMwNYIAX
>>254

過去ログなり5402スレなり行って勉強してこい
256A5402Sマンセー:03/08/08 14:28 ID:R+hfaZkN
>>254

マイシンクで転送しないと無理っす。
236KBあるんで。100K超えてるのはダウンロード不可。
257非通知さん:03/08/08 17:18 ID:eNHwcf2F
wavからmmfにしたいのですがどのソフトを使えばいいんですか?
258非通知さん:03/08/08 17:50 ID:h+hjVTMS
>>257
ネタか?
>>1からよく嫁
259非通知さん :03/08/08 18:09 ID:6yGjOQFs
mmf_convって右クリックするとメニューが出てくるんだね・・・。
今まで全然気づかなかった
んで、ダウンロード用HTMLって何?
260非通知さん:03/08/08 18:12 ID:h+hjVTMS
>>259
objectタグを組んでmmf生成時に吐きだしてくれる
261非通知さん :03/08/08 18:15 ID:6yGjOQFs
>>260
どこに吐き出しているの?
変換後のフォルダ見てもhtmlファイルなんてないし
262非通知さん:03/08/08 18:16 ID:h+hjVTMS
>>261
mmf_conv本体のディレクトリの中のlogフォルダ
263非通知さん:03/08/08 18:20 ID:rMFf3Jiq
みなさん WAVEを切り出すとき
何のソフト使ってます?
範囲指定が簡単に出来て
フェードインフェートアウトが出来る
ソフトってありますかね?
264非通知さん:03/08/08 18:24 ID:h+hjVTMS
>>263
SoundEnginFree
265非通知さん:03/08/08 18:29 ID:TyPJPdIC
ファミコンのえせ作るのがマイブーム。

ドルアーガとかチャレンジャーとかスペランカーとか最高。
266非通知さん :03/08/08 18:30 ID:6yGjOQFs
>>262
見つかりました。どうもです。
267非通知さん:03/08/08 18:54 ID:LzJtm/mY
>>246 >>247
試してみたんですがダメでした…

なんかmmf_convで作ったファイルがどれもコピーガードがかかってしまってるみたいなんですが、右クリックででてくるsmaf info詳細設定のコピーライトになんか関係があるのでしょうか?
268非通知さん :03/08/08 19:15 ID:w8pYDP2K
>>267
mmf_convはプロテクト解除は出来ないんだよ。
プロテクト解除なんて項目もないし
MySyncでPC→携帯に転送するときはプロテクト関係ないから別に気にしてないけど
プロテクト解除したいのならmmfUta使ってみたら?
269非通知さん:03/08/08 19:22 ID:LzJtm/mY
>>268
そうなんですか、どうもです。
やはりえせ着を使えるようにするしかないかぁ。
270非通知さん:03/08/08 20:28 ID:eNHwcf2F
>>258
ネタではありませんが
271非通知さん:03/08/08 21:47 ID:l3ZY6hNB
すみません、どなたか教えてください。
どうしてもえせ着うたフロントエンドで変換ができません。
SSC-MA3の場所を指定してくださいとなってしまいます。
いろいろいじってみたんですがわからないのです。
272非通知さん:03/08/08 21:56 ID:wctdPsDG
>>271
SSC-MA3はインストールした?
273非通知さん:03/08/08 22:00 ID:4Km/wMxk
>>271
PCの容量オーバーとか。
cじゃなくてdに落として味噌
274271:03/08/08 22:06 ID:l3ZY6hNB
272>ダウンロードしました…。でもダメなんです。
273>dに落とすってどうやるんですか?教えてチャンですいません。
275非通知さん :03/08/08 22:20 ID:w8pYDP2K
>>543
mmfUtaの作者にメール送って聞いたみたら?
それかmmf_convの作者にプロテクト解除できるように何とかしてもらうとか
前者の方が実現的だけど
276非通知さん:03/08/08 22:47 ID:5JYg7O6q
mpegの音声を使いたい場合、どうすればいいのか?
277非通知さん:03/08/08 22:52 ID:wctdPsDG
>>276
SCMPXのMpeg Splitterという機能でMP3オーディオトラックだけ取り出す。
それをlilithとかwinampとかlameなんかでwavに変換・編集・mmf作成
278非通知さん:03/08/08 23:01 ID:5JYg7O6q
>>277
おぉ、即レスどうも。
やってみる。
279非通知さん:03/08/08 23:34 ID:sycFjGhm
中島美嘉 FIND THE WAY ソニエリ用です。

http://maq.oops.jp/b/so/up0454.mmf
280非通知さん:03/08/08 23:46 ID:eEXmQkXT
最近の曲が手元にないのでPCに入ってた昔のやつで試してみました。
きれいに作るアドバイスとか、もしよかったらお願いします。
ttp://maq.oops.jp/b/so/up0455.mmf
I Believe /MISIA
281非通知さん:03/08/09 00:12 ID:AtJQgwg8
誰か「あんなに一緒だったのに」作ってくだちぃ(´・ω・`)
282非通知さん:03/08/09 00:43 ID:NETneBme
くそー5401じゃいいもの作れん。。。。
100K制限ってなんだよ!ソニエリの数倍もデータフォルダあるのに!
283非通知さん:03/08/09 01:04 ID:EqGy2j5g
根性あって、nyとか採用してる方、

「言いたいことも言えないこんな世の中じゃー」
をおながいします。面白い感じに。
284非通知さん:03/08/09 02:17 ID:P6b4dVRv
>>283
ポイズン
285非通知さん:03/08/09 07:46 ID:144Y/6vE
>>274
イ  ン  ス  ト  ー  ル
286A5402Sユーザー:03/08/09 08:20 ID:tFA+p13R
また朝に上げますです。

Tank! -TV edit

ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta022.mmf

H.Tより激しく切り貼りしてるので不評かも(-""-;)
再生時間46秒ほど。

アドバイス等あったらよろです(・∀・)
聴いて即罵倒されるかもですが。

>>282
100kbではしんどすぎますねぇ。 20秒以内ならなんとか…
287非通知さん:03/08/09 10:45 ID:Cx6k7F8a
A5402Sユーザーたん。。。
おいらソニエリじゃないんであれなんだけれども
その選曲、めちゃめちゃツボですわ。

Tank!はフツーの着メロでも気に入ったのがあるのだが
H.Tはどこにもなくてねえ…
これからも頑張ってくだせえ。乙です。

私信お目汚しスマソ
288非通知さん:03/08/09 10:57 ID:czbuGKxx
>>286
俺もA5402S使ってるけど、PCでダウンロードしてメールに添付して、
携帯に送ってもなんかダウンロードできなくて聞けないYO!!!!
A5402Sって240KBまでOKとか説明書にかかってたような・・・。なんでーーー?
289非通知さん:03/08/09 10:59 ID:YBRigh0C
>>475
ちがうぞ。ごきびるだぜ
290非通知さん:03/08/09 11:00 ID:YBRigh0C
>>289
誤爆です
291非通知さん:03/08/09 11:03 ID:5AwUTfQ4
>>290
イ`
292A5402Sユーザー:03/08/09 11:06 ID:tFA+p13R
>>287
Thanksヽ(´ー`)ノ 励みになりまつ。
確かにH.Tって余りないですよね…なんでかな?
っていつも思いまつ。
100kbくらいでまともな音質にする自信がなかったのでこのSizeに…
最初切り貼りした時にもう諦めました>100k以内
デカくてすんまそん。

>>288
メールに添付して送れるのは100kbまででそ。
PCで落としてからMySyncで転送をば。

293非通知さん:03/08/09 11:52 ID:czbuGKxx
>>292
My Syncじゃないとだめなのかーヽ(`Д´)ノ
おとなしく注文してきます・・・。
294その辺でアップさん:03/08/09 13:02 ID:etwhq2Gb
>>286
その曲知らないんでつが、どこを切り貼りしているのか分かりませんです。(´ー`)bグ
295非通知さん :03/08/09 13:04 ID:DKj9hdjc
>>293
別にパケ代がもったいなくないのなら
MySync買わなくてもいいような・・。(将来的にはあった方がいいけど)
WAP2.0に対応しているアプロダつかうとか
296その辺でアップさん:03/08/09 13:08 ID:etwhq2Gb
Love Addict
8bit 11Khz 198Kbyte 35sec
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta023.mmf

リサイクル
8bit 12Khz 168Kbyte 28sec
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta024.mmf
297非通知さん:03/08/09 13:30 ID:5AwUTfQ4
みんな上手やな(・∀・)!!
俺もうpしたのでメール用にどうぞ

ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta025.mmf
298非通知さん:03/08/09 13:31 ID:s0H6W+oK
グジョーブ!
299その辺でアップさん:03/08/09 13:35 ID:u8PZkYE+
>>297
グジョーブ!
300非通知さん:03/08/09 13:54 ID:cuJyndAq
さんびゃく
301271:03/08/09 14:14 ID:Fc96uqYv
285>それがインストールできないんです。
どうやってやればいいんでしょうか?
302非通知さん:03/08/09 14:17 ID:GERuUG1r
>>301
まず、マイコンピューター開いてCドライブを右クリックでプロパティで残りの容量みてみて
303271:03/08/09 14:56 ID:Fc96uqYv
302>605MBでした。これではインストールできませんか?
304非通知さん:03/08/09 15:18 ID:GERuUG1r
>>303
うんできる!
305271:03/08/09 15:27 ID:Fc96uqYv
304>なんだか説明読んでもどうやってインストールするかよくわからなくて。
ダウンロードしたらどうすればいいんですかね?
306非通知さん:03/08/09 15:34 ID:GERuUG1r
>>305
まず、解凍はできますか?
307非通知さん:03/08/09 15:35 ID:W+IaceIL
お前らやさしいな。

普通は夏厨(・∀・)カエレ!!! で放置だぞ。
308非通知さん:03/08/09 15:36 ID:GERuUG1r
>>307
おれも厨房だから
309271:03/08/09 15:40 ID:Fc96uqYv
306,308>本当に優しい方で…感謝です!
解凍もできてないと思うんですよ。
310非通知さん:03/08/09 15:42 ID:RgWbMPZX
ほとんどネタですが鳥肌実つくってみました。好きな方、どうぞ♪
貧乏不遇欲情空腹

http://maq.oops.jp/b/so/up0462.mmf
311非通知さん:03/08/09 15:43 ID:GERuUG1r
>>309
これをダウンロードしてインストールしる!
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se026842.html
312271:03/08/09 15:59 ID:Fc96uqYv
311>解凍はできたっぽいです!ありがとうございます。
次はどうしたらいいでしょう?
313非通知さん:03/08/09 16:00 ID:PFEwhOgE
マジカヨ、手取り足取り教えるのはやめてくれ。
こんなのでスレ埋めないでくれよ。
314非通知さん:03/08/09 16:25 ID:+TwghpHU
どなたかamfの拡張子がアップできるうpろだ教えて下さい・゚・(ノД`)・゚・。
315非通知さん:03/08/09 19:10 ID:x5CbpaR9
>>312
おそくなってすまぬ。
その次に
解凍してできたフォルダのなかにInstallerていうフォルダがあるから
その中のSetUp.exeをクリックして!
316非通知さん:03/08/09 19:11 ID:x5CbpaR9
>>313
なくなったら立てるから
317非通知さん:03/08/09 19:16 ID:g2sc96AQ
ログが汚れるという話だろ。
やるなら全行程1レスに書けよ、馬鹿。
318非通知さん:03/08/09 19:20 ID:+oM2SxtI
普通に有料サイトでとる着うたとえせ着うたとではどちらが音いいんですか?
319非通知さん:03/08/09 19:27 ID:JzbP3BzK
mmf_conv2を使ってみたのですが、LED連動設定とバイブ連動設定の
使い方がわかりません。
「START/BEAT」を押しても何も起こらないんですが、これってどうやって
使うものですか?
320その辺の人 ◆ZY5KexSw1g :03/08/09 19:41 ID:b5zEpume
>>314
何の拡張子かよくわからんけど、
とりあえずUp可能にしといた
321その辺の人 ◆ZY5KexSw1g :03/08/09 19:42 ID:b5zEpume
322非通知さん:03/08/09 20:03 ID:P6b4dVRv
>>319
スペース押すと再生が始まるので、それに合わせてスペースバーで刻むのです。
ある程度のリズム感を要するのが難点。
323非通知さん:03/08/09 20:06 ID:C847i01c
>>286
tankいいっすね〜
個人的にメール着信音で使いたいなーって思ってた関係上
原音でほしいなぁ・・・だめかなぁ・・・?
324非通知さん:03/08/09 20:09 ID:nDQYpHnP
>>319
>>322
そのmmf_conv2ってのを教えていただきたい。
ググッたのですが英語で・・・
325297:03/08/09 20:14 ID:KPMsmVpX
またうpしますた(・∀・)
結構綺麗にできたつもりなんですが・・・

ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta026.mmf
326非通知さん:03/08/09 20:39 ID:dcdnvHZ4
こんなんどうでしょ。短いですけど。

ttp://timewilltell.info/upload/data/eseuta027.mmf
327非通知さん:03/08/09 20:42 ID:g2sc96AQ
懐かしいな。
氏んだよな、この人。
ええと、パチンコマンの人だっけ?
328非通知さん:03/08/09 20:51 ID:ezGIW7x+
皆さん。作ったえせ歌どこでどうやってうp
してるか教えていただけないでしょうか?
お願いします。
329非通知さん:03/08/09 20:59 ID:pc++FCHw
スキャット・マン
330非通知さん:03/08/09 21:25 ID:U0v8ERi3
>>322
あ、やっぱ再生されるはずなんですね。(そんな気はしてた)
でもスペース押してもうんともすんとも言わないんですよ・・・。
それをするために、何か必要な設定とかアプリケーションとか
あるんですか?

>>324
http://cdma_a5301t.tripod.co.jp/
ここからどーぞ。
331その辺でアップさん:03/08/09 21:26 ID:1q/x5al3
月のしずく

8bit 10Khz 200Kbyte 40sec
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta029.mmf
332非通知さん:03/08/09 21:33 ID:xcZO8tgM
http://maq.oops.jp/b/so/up0449.mmf
ビヨンセイイ!!





5402うpろだに3012ユーザーいるみたいだけどウザイ

UP Loader for A3012CA
http://reny.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi

333非通知さん:03/08/09 21:36 ID:5GdnGUOC
psmプレイヤーで再生すると切れるのは仕様ですか?
334その辺でアップさん:03/08/09 21:36 ID:o6OTLbMW
ブギーマン氏んだ?
335非通知さん:03/08/09 21:40 ID:0Ua7f9Y9
>>333 仕様です
336A5402Sユーザー:03/08/09 22:18 ID:tFA+p13R
>>323
原音? どういう意味でしょう(´・ω・`)?

>>297
(・∀・)ワロタ! なつかすぃ〜貰いますたThanks!
325も非常に良く出来てると思いますYO
秘訣などあれば教えて頂きたいと。

その辺でアップさん
相変わらずの職人仕事、流石です。 最多ですよね>うp数
作成時data付きなのは参考になりまそ。
337 ◆6cVwpdwcuk :03/08/09 22:25 ID:BllxFMLp
>>333
Midradioなら大丈夫だよ
338非通知さん :03/08/09 23:10 ID:DKj9hdjc
>>330
まさかWAVEファイルが壊れているとか
再生できないようなファイルを指定していないよね?

漏れも最初使い方分からなかったんだけど
最初に「LED(or)バイブ連動」ボタンをクリックして
「START/BEAT」をクリックするとボタンの名前が「spacy on beat」
に変わるからそこでスペースを押すと曲が再生されるのが分かったんだけど。
ちゃんとヘルプファイルくらい作って欲しかった
339330:03/08/09 23:37 ID:xnWV9PeC
>>338
いや、さすがにファイルは壊れていません。
単純にmmf化するだけならできてますので。
とにかく連動設定のみうまく動作しない・・・。
ちなみに「Space Key on BEAT」までは表示されるんですけどね。
その後スペースとかも押してるんですが、一向に曲が再生
されないです。Time表示が00:00:00.のまま・・・。
何がいけないのかさっぱりです。
340非通知さん:03/08/10 00:02 ID:ODEyG0bA
高品質ポイズンまだー?
341非通知さん:03/08/10 00:30 ID:1uUMq1B0
>>336
あっ変換前の音ほしいなぁなんて^^::

簡単に言うと再生時の時間で7秒〜9秒の部分の所を音割れしていない
最大音量で自分で作れたらいいなぁなんて思ったものですから

もしよかたら作成して頂けませんか?
342非通知さん:03/08/10 00:30 ID:QKMqDILA
まだ
343341:03/08/10 00:31 ID:1uUMq1B0
ついでに7秒目の所から最後までのもあったらいいなぁ なんて^^;;
贅沢言い過ぎですね・・・
344非通知さん:03/08/10 00:39 ID:ODEyG0bA
>>341
つっか、こんな所で普通にMP3でも取引しようもんなら完全に違法な訳で。
nyみたいな完全に身元特定できない手段使えよ。
345非通知さん:03/08/10 00:40 ID:QKMqDILA
そのまえにこういうファイルのうpロードは違法ですよ
346非通知さん :03/08/10 00:56 ID:NIyBHnml
>>339
その状態で確認ボタン押したら曲再生できる?
347330:03/08/10 01:15 ID:whtLXE8j
>>346
できないです。
348その辺でアップさん:03/08/10 01:28 ID:TsV9KoD1
>A5402Sユーザーサン
どもです。
音の加工能力が欠如しているので、ここん所は極力高レートで作成出来るように
切り出し場所と長さを重視してまつ。
いくら弄ってノイズが減っても安っぽさラジオっぽさが増強されてしまうので。( ´ω`)

そろそろネタは尽きてきたので、ペースダウンしまつ(w
349非通知さん:03/08/10 01:28 ID:FKWmGRCE
>>345

だな。着うたが自作できた頃のうpろだがどんどん潰されていったように時期に5402うpろだも・・・
350その辺でアップさん:03/08/10 01:37 ID:TsV9KoD1
>>349
そーなんでつか?

個人利用範囲内なら完全セーフなんでしょうけどね。

ところで、ラジオから録音(というかアナログ録音)したものもダメだっけ?
351非通知さん:03/08/10 01:46 ID:OSkCk8X/
室井さんの登場シーンの音楽です
好きなので作ってみました

ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta034.mmf
352非通知さん:03/08/10 02:16 ID:FKWmGRCE
>>350

著作権物をインターネット上にアップロードした時点でアウト
353その辺でアップさん:03/08/10 02:32 ID:TsV9KoD1
>>352
ふーむ。
あp止めても著作者より着うた業者の懐があったまりそうなのが…でつね。
354非通知さん:03/08/10 02:38 ID:VR9YCh0D
>>353
ソースも自分で用意して、mysyncで転送すればいいじゃん。
355非通知さん:03/08/10 02:40 ID:y4oUB82o
>351
室井さん、短くていいので60KB以内でおながいします!
356非通知さん:03/08/10 04:02 ID:zyZufqMo
ちなみにmysyncに使うケーブルは、
携帯万能や、携快電話等のケーブルでOK、充電付きだとなお(゚Д゚)ウマー。

あ、でも充電機能はソニエリには使えないか。
357非通知さん:03/08/10 07:29 ID:+aZo1/y6
>356
軽快電話の使えるの?
358非通知さん:03/08/10 07:35 ID:vMR5sqc3
お前らここ知ってますか?
もったいないけど教えてあげます
音はかなりイイ!
PCだとPC用のページに行っちゃうから、
「携帯にアドレス」ってのがあるから
そこで自分の携帯にURLおくるべ
更新速いのでまめにチェックするべ
http://do-people.com/melody-pocket/
359非通知さん:03/08/10 07:47 ID:Rs0AdJvN
>>358
アダルトサイトの広告かよ。
氏ね。
360非通知さん:03/08/10 07:49 ID:E51drbNr
>297
作った記憶が・・・・
361A5402Sユーザー:03/08/10 08:23 ID:cpDaTQ8R
(=゚ω゚)ノおはよさんです>all

>>341
まさかとは思いましたが…
下で皆さん書かれているように、著作権のあるファイルを
うpするのは違法なので。
まぁそれを言ったらここはどうなる? とか言われそうですが。

一応リクの分作成しましたのでドゾ。
だた若干やっつけ仕事入ってますのでそこのところは。

mail ver
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta035.mmf

short ver
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta036.mmf
362A5402Sユーザー:03/08/10 08:31 ID:cpDaTQ8R
>>353
「私的使用」の範囲の問題ではと。
家族や友人程度(これも難ありだが)ならその範囲と
見なされるかもですが、web上に上げてしまうとやはり
相手は不特定多数になりますので…


着うた業者もそうですが、最も楽に大儲けするのはJASRACでは、と。

ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/05/22/635928-000.html
363非通知さん:03/08/10 10:21 ID:6DXCYsJW
だから、アレだよ。
普通、このテのスレってのは、著作権の問題に抵触するとこわいってことで、
zip圧縮+Passかけて、このスレの人間だけが受け取れるようにして
ウpすんのが2chで常用されてる常識みたいに思うんだが、
もうここまできたら、そんなことするのも煩わしいってことで、
こんな事論議すんのもどうでもいいんじゃないかなぁ。

って、俺って何言ってんのか、自分でもよくわからねぇ。
364非通知さん:03/08/10 11:17 ID:JHU8ZW2U
えせはいままで短くて低音質だったから見逃されてた感があるが
これからは規制されてくんだろうね。

来年辺りの機種はえせもダメなのとか出てくるかもしれんね。
365非通知さん:03/08/10 13:52 ID:LM16hV+l
>>341が必死になってるな
366非通知さん :03/08/10 14:05 ID:NIyBHnml
>>347
サウンドボードがないとか、ボリュームが下がってるとかの問題でもないよね・・。
367その辺でアップさん:03/08/10 14:52 ID:kE2LtskL
>>A5402Sユーザーサン & all
あ、JASRAC忘れてますたね(w
うpする側としては、音質や長さを試行錯誤して手間かけてなおかつ
うpしても金を取る訳でもなく…っていくら言ってもMIDI問題と同じだね。
いや、作成の困難度から言えばMIDIが許されんのは納得いかないんだが。。。

しかし、MIDIや着うたの存在だけでCDの売上が落ちる訳でもなし、やぱーり
著作保護というより利権か…。
金払えばMIDIや着うたの配布はOKなんだから。(着うたは厳密に知らないけど)

もはやスレ違い。END
368その辺でアップさん:03/08/10 14:57 ID:kE2LtskL
このスレの住人はお友達ですのでうpは続ける方向で(w
とりあえず、古い奴は用済みということで消していきます。
3日位でOKでつね。
369非通知さん:03/08/10 15:05 ID:Hnjn0bYu
>>341みたいなのがいるから規制も早まるんだろうね。
370非通知さん:03/08/10 15:15 ID:DfEmeHhw
自鯖で公開となればそれなりにやばいぜ
371その辺でアップさん:03/08/10 15:51 ID:kE2LtskL
あんたのお名前何ァんてェの

long ver 低音質だけど、こっちの方が味あり
8bit 5.6Khz 186Kbyte 68sec
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta037.mmf

short ver 高音質
8bit 10Khz 186Kbyte 38sec
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta038.mmf
372非通知さん:03/08/10 16:42 ID:ptHEt6aT
>>371
おもろゐ
373非通知さん:03/08/10 17:03 ID:07PUm+9J
おもろい
374非通知さん:03/08/10 17:22 ID:D1FR8pAA
表参道ロイヤルホスト
375>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/10 17:22 ID:mrnvXxnA
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて諸願成就を祈願しましょう。(爆)

(1-3件目)
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(4件目)
--------------------------------------------------------------
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
--------------------------------------------------------------
376非通知さん:03/08/10 17:39 ID:07PUm+9J
つまんないから蔦屋いってくる。
377非通知さん:03/08/10 18:09 ID:isCM1QA6
>>5402Sユーザー氏
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta028.mmf

これを作ったのは別人ですか?
378非通知さん:03/08/10 18:12 ID:49qpedkO
>>377
もういい。CD借りてこい。
379非通知さん:03/08/10 18:49 ID:07PUm+9J
>>378
誤爆ですか
380非通知さん:03/08/10 18:51 ID:49qpedkO
>>377が必死にクレクレ続けてるから。
あと夏だから。
381非通知さん:03/08/10 18:58 ID:VR9YCh0D
とりあえず、Lzh+パス位はやって欲しい。
えせまで規制されたらかなわんし。
382非通知さん:03/08/10 19:02 ID:49qpedkO
lzhにPassがかけれんのかね。
383その辺でアップさん:03/08/10 19:08 ID:kE2LtskL
>>372-373
どもでつ。
ネタのつもりが自分でもお気に入りになってしまい、着信登録しますた。
非通知さんとか(w

>>381
パスの公開方法は如何に?
圧縮する意味もどれだけあるのか…手間かかるだけかと。
384非通知さん:03/08/10 19:13 ID:VR9YCh0D
間違えたZIP+パスね。


>>383
>>363

ところで、371って元ネタ何?
385非通知さん:03/08/10 19:20 ID:Emr8/3xx
一般的には、Passは普通にウpしたアドレスと共に書く。
ウpロダ直に見たヤシや鯖管理者には開けないという仕掛け。
半角をはじめとする2chでよくあるパターン。
386その辺でアップさん:03/08/10 19:24 ID:kE2LtskL
>>384
 >>383
 >>363
いやね、パスの公開・取得方法はどうするのかなと。
この手のやり取りは素人なので。

>>元ネタ
トニー谷さんの曲でつ。
そろばん弾いて歌ってた人ですね。この曲はそろばん使ってないでつが(w
387その辺の人 ◆ZY5KexSw1g :03/08/10 19:27 ID:TTeaQqj+
とりあえずそんな使い方に対応できるようにZIPとかにも対応しといた。
著作権を噂守してお使いくださいませ。

http://timewilltell.info/upload/upload.php
388その辺でアップさん:03/08/10 19:27 ID:kE2LtskL
>>385
>ウpロダ直に見たヤシや鯖管理者には開けないという仕掛け。
そうことですか。
このスレ住人=友達と定義出来れば有効かも。

このスレ住人=不特定多数と定義されれば意味無いですが。( ´ω`)
389その辺でアップさん:03/08/10 19:28 ID:kE2LtskL
>>387
乙です。
いつもお世話になってます。
これからもよろ。
390非通知さん:03/08/10 19:32 ID:Emr8/3xx
まぁ、2chなんて不特定多数だわな。
結局、「著作権あるものをウpすんな、ゴルァ!」って怒っちゃう人が
容易に開けなければ問題無いってわけで。

ま、このスレまで見られてたらどっちにせよ、同じなんで、
漏れとしちゃ、今まで通り、普通にウpしていく形で良いんでないかと思う。
規制されるようになったらPassかければいいんでないの。
391非通知さん:03/08/10 21:06 ID:VR9YCh0D
>>390
端末が規制されてからでは遅いじゃん。

とりあえず、>>388に賛成。
392非通知さん:03/08/10 21:43 ID:mRd8fepr
あの〜音を段々小さくする(フェードアウト?)方法ってあるんですか?
393非通知さん:03/08/10 21:45 ID:7oL8uPlS
>>1以下テンプレに入っているソフトの大半で出来ますが?
394非通知さん:03/08/10 21:46 ID:07PUm+9J
>>392
SoundEnginFreeってソフトでやるべし!
395非通知さん:03/08/10 21:48 ID:D1FR8pAA
>>392
SMAFファイル側でのフェードアウト処理は実機で使えないので、
WAVEの段階でフェードアウトかけておくしか方法はないと思。
396非通知さん:03/08/10 22:04 ID:mRd8fepr
ウシッ!頑張るぞ(`・ω・´)シャキーン
掃除機、音が途中で切れるのはかっこ悪い・・。
397非通知さん:03/08/10 22:07 ID:mRd8fepr
正直の間違いだった・・('・ω・`)ショボーン
398非通知さん:03/08/10 22:17 ID:07PUm+9J
>>397
じゃあ掃除機の音の茶区歌つくってみて!


島谷ひとみのアルバム吸い出せた(`・ω・´) シャキーン
399351:03/08/10 22:32 ID:OSkCk8X/
>>355
60K以内で作ってみた
蓮は目欄の 漢字二文字
400非通知さん:03/08/11 00:03 ID:sCbO3qeB
やっぱ後々困るのやだしCDとかモロに著作権が関係するファイルは うpするの控えた方がいいかも。 作り方もテンプレみたらわかるんだし、 クレクレ房のためにうpしたファイルのせいで規制されたりしたらマズーだし。
401非通知さん:03/08/11 00:11 ID:7IuWH5kH
もし2ちゃんねるがなかったら・・・

・自作着うたは規制されていただろうか?(神ツールは2ちゃん発だし)


ということは・・・・
402非通知さん:03/08/11 00:16 ID:L9I/CPwX

・・・・2ちゃんねるはすごい!!!
403非通知さん:03/08/11 00:17 ID:+L+tj4lY
おまいらスレ違い。カエレ

スレのほうへのうp報告は自制されては?
荒れる原因のひとつですよ
404非通知さん:03/08/11 00:24 ID:7IuWH5kH
>>403
スマソ・・・でも着うた規制のときのショックをもう味わいたくないのです
405非通知さん:03/08/11 00:46 ID:LpYyIeJe
>>401
もともと着うた自作なんてものはないはずだった。
KDDIが穴を作ってしまっただけで。
その穴を埋めるのは当然のことかと。
406297:03/08/11 00:55 ID:FzTxoY2s
>>360
ん?もしかして作ったのがかぶってたかな?
でも俺は一応コピーじゃなく自分でやりましたので・・・(;´Д`)
407355:03/08/11 01:17 ID:MRHecZ4z
>399
うおおかなりいい感じですありがとう!
そして皆様リクしてすみません。
408ところで:03/08/11 01:18 ID:MRHecZ4z
mmfになったらもうそのファイルは編集できないのですか?
409非通知さん:03/08/11 02:26 ID:LpYyIeJe
ポケメロで公式に100KB近くの着メロを提供している手前、mmfに関しては規制されなさげ。
http://joysound.com/pokemelo/music/pokemelo/index.html
410その辺でアップさん:03/08/11 03:35 ID:D5Bioz0Q
うーん。
うpするのは、それをする事によって音質の向上知識が入るかもって
思ったからです。他にはネタ的要素も正直ありますが、そういう作業
からも得られる経験も有用かなと。
俺は基本的にこのスレからの新参者なので、今後の方針はまだかっちり
固まっていませんが、クレクレ君の注文に応える事も経験値+になりそう
ならやっても良いと思ってます。
ただ、これは自分の立場からの一方的な考えですので、止めるべきなら
止めます。
411非通知さん:03/08/11 03:51 ID:U636ckD5
ミスチルの【es】、誰か作ってください・・・
412その辺でアップさん:03/08/11 03:54 ID:D5Bioz0Q
アプロダにあります。
413非通知さん:03/08/11 04:00 ID:U636ckD5
>>412
え!?どこの!!??
教えてくだされ・・・
414その辺でアップさん:03/08/11 04:06 ID:D5Bioz0Q
415非通知さん:03/08/11 04:11 ID:U636ckD5
>>414
ダンケ!!
416非通知さん:03/08/11 05:02 ID:WdlALitA
>408
mmfになったらもうそのファイルは編集できないのですか?
俺もそれ知りたかった。mmfファイルを編集してメール着信用にしたいのだが...
417非通知さん:03/08/11 06:59 ID:WdlALitA
>356
軽快電話のコードって使えるの?
なんかお試し版では使えたのに、製品版では通信エラーになるのはなぜ?
418A5402Sユーザー:03/08/11 07:06 ID:JismVcwl
(=゚ω゚)ノおはです>all

なんか著作権関連で議論されてたようで。
まぁメーカーサイドは兎も角、邪巣楽糞がね…凄いからね…
その辺でアップさんの仰る通り、アーティストの為というよりは
自らの利権維持確保に必死だな(藁 という感じです。

ttp://xtc.bz/article/cyzojasrac.html

いやはや……
419非通知さん:03/08/11 07:09 ID:yZ9QEVCx
>>410
昔のえせ着の認知度が低い時なら、盛り上げる意味でもリクがある程度は必要だったと思うが、
今はリクに応えると監視の目が強まりそうな気がするから、ほどほどにしといた方がいいんじゃないかと。

そーゆー輩にいちいち応えてると雪達磨式にリクが増えてスレがそれだけで埋まる。
特に夏だから図に乗る香具師も多いだろうし。ちゃんとした「お願い」が出来る人のだけ作ってやればそれでいいんじゃないかと。

とりあえず、こっそりうpしとけば?
420非通知さん:03/08/11 07:09 ID:eIa8kOjd
MySyncはネットでしか買えないのですか?
421A5402Sユーザー:03/08/11 07:13 ID:JismVcwl
で、近々半角方式を採用する、という方向性なのかな?
その辺の人 ◆ZY5KexSw1g氏、うpろだ対応Thanksです\(__ )

>>377
それは私作ではありませぬよん。
Tank! 好きな方が意外に多いということですかな?
この頃の菅野は確かに凄かったかと。
422非通知さん:03/08/11 07:20 ID:QNr/qEFV
>>418
>アーティストの為というよりは
>自らの利権維持確保に必死だな(藁 という感じです。
その利権がなくなると曲も出なくなる訳だが。
423A5402Sユーザー:03/08/11 07:25 ID:JismVcwl
>>422
アーティストへの還元は当然否定してないですよん。
リンク先を見れば言いたい事の概要はわかるかと。
424非通知さん:03/08/11 07:30 ID:1U5pp2ct
この分だと、えせ着も規制されそうだな。

早いとこ地下に潜るべしって感じがする。
nyとかに発表の場を移すべきじゃないか。
425非通知さん:03/08/11 08:39 ID:ruYwhepa
5402sを使っているのですが、パケ代がやばいので
MySyncを使いたいと思います。
そこで質問なんですが、MySync photo、biz どちらでも
えせ着は転送可能なのでしょうか? 
426A5402Sユーザー:03/08/11 09:49 ID:JismVcwl
ちょっち上げてみますた。 止めよかと思いつつ…

Theme From 'Airwolf'
ttp://timewilltell.info/upload/data/eseuta041.mmf

mail用
ttp://timewilltell.info/upload/data/eseuta042.mmf

Converterが落ちまくるのでイルミとバイブは無しれす(airwolf)
なんででしょうねぇ…
427A5402Sユーザー:03/08/11 09:53 ID:JismVcwl
>>425
ttp://www.mysync.jp/index.html

ここを良くご覧になってくらはい。
一応えせ着使いたいならばbizを買っておけばいいかと。
428A5402Sユーザー:03/08/11 09:58 ID:JismVcwl
>>その辺でアップさん
いつも良作を上げていらっしゃいますが、具体的な
作り方はどのようにしてるのでしょうか?
どーも音量とノイズの兼ね合いが上手く逝かない…
教えて君でスンマセン(´・ω・`)
429非通知さん:03/08/11 11:47 ID:ficSxk3n
規制はできないよ。なぜなら、公式でさえポケメロには100KB近い着メロがある。
430非通知さん:03/08/11 13:15 ID:4iP8kawN
できないと断言するのもどうかな。

今現在、突然の規制は無理でも冬〜来年辺りを目指して規制へ動き出せば
現行機種に対する着うたのように登録は無理で再生のみ可、というファイルに
差し替えることも可能なんじゃないかな?
431非通知さん:03/08/11 13:22 ID:owbeqe8Z
いや、それがむりなんだよ。なぜなら、着メロを作るソフトなどは市販されてるだろう。
もし勝手に規制なんかしたら、どうなるかは分かるはず。
432非通知さん:03/08/11 13:23 ID:2tMPW/gg
そのうちmmfが再生できなくされるとか。
433非通知さん:03/08/11 13:24 ID:owbeqe8Z
形式が変わるのか?
434非通知さん :03/08/11 13:25 ID:f8ZjPucr
まぁ、この調子でいくと通常の使用に問題ない
全機種100KB程度まで制限されるんじゃない?
435非通知さん:03/08/11 13:29 ID:owbeqe8Z
要するに今のまま変わらないってことだな。
436非通知さん :03/08/11 13:32 ID:f8ZjPucr
>>435
ソニー機の250KB制限がある
437非通知さん:03/08/11 13:37 ID:owbeqe8Z
着メロは着うたと規模が違いすぎるから、規制はどの道不可能だ。
438非通知さん :03/08/11 13:39 ID:f8ZjPucr
>>437
そんなこと言っててもauがこのままえせ着うたを放置しておくわけがない
439非通知さん:03/08/11 13:56 ID:RB3rPreM
むやみに可能性を潰すと客が他キャリアへ逃げてしまうんじゃないかな。
SMAFフォーマットは各社共通だからau以外でも再生可能な容量が増えたらau死亡するだろうし。
440非通知さん:03/08/11 13:57 ID:owbeqe8Z
>>438
無理なものは、無理なのです。
規制するには、コストがかかりすぎる。
しかし、君がそう思うのなら、それでもいい。
441非通知さん:03/08/11 14:12 ID:XPxr7+Cu
>>四四○
コスト?

pmdにしてしまえばいいだけぢゃん(w
442非通知さん:03/08/11 14:16 ID:RB3rPreM
auはfunstyle機能を搭載しろ!
auもTU-KAも同じKDDIだろうが!
443非通知さん:03/08/11 14:59 ID:TMiAll8e
どうでもいいが、リクするんならメール欄でこっそりやっとけ。
444その辺でアップさん:03/08/11 15:07 ID:SW8xlMD8
>>418 A5402Sユーザーサン & >>422
ttp://xtc.bz/article/cyzojasrac.html
うわー。ですね。

>その利権がなくなると曲も出なくなる訳だが。

さて、ちょっと真剣に考えてみました。(今までは?(w)

著作権というのは、楽曲の一部だけでも保護されるというのは
分かってましたけど、著作者の利益というのは主にCDやライブ
等によるもので、その他の分野(着メロ・カラオケなど)から
も利益を得ようとまで「著作者」が考えてるとは思ってません
でした。(本当に「著作者」が考えているのか、JASRACが考え
ているのかは不明ですが、まあ結果的には金になるのは事実で
すね。)

厳密に言えば、街角から流れてくる音楽にも著作権があるわけ
で(実際に規制するのは不可能ですから問題になりませんが)、
著作権というものをメインに考えれば、著作者に金が回らない
状況下で楽曲を配布するのは当然NGとなってきますね。

(続く)
445その辺でアップさん:03/08/11 15:07 ID:SW8xlMD8
しかし先に書きましたが、著作者がどこまでお金の権利まで
主張するかどうかが私にはどうも判断付きません。
本当にMIDIや着うたetcまで権利を主張しているのかどうか・・・。

私見では、こういった本来発表された形とは違うモノというのは、
PV等の販促物に近いと思っています。
こういう販促物によって発表された楽曲が知れ渡り、販売に
つながるのではないかと。
ですから、こういう販促物でそれを作った人が利益を得るのは
NGですが、無償奉仕ならば結果的には著作者の利益になるのでは
ないかと思いました。

著作権というのは、無分別に利益を主張するのではなくて、
長い目で見て著作者に有利に働く事ならばOKという解釈には
ならないのでしょうか?
現在は「長い目で見て著作者に有利に働く事」の判断を誰が
するのか? どうするのか?
何らかのガイドラインは必要でしょうけど。
446その辺でアップさん:03/08/11 15:12 ID:SW8xlMD8
>>419
>昔のえせ着の認知度が低い時なら、盛り上げる意味でもリクがある程度は必要だったと思うが、
>今はリクに応えると監視の目が強まりそうな気がするから、ほどほどにしといた方がいいんじゃないかと。
そうですね。その心配はあります。
とりあえずは、ZIP+PASS形式ですかね・・・。
(この形式の作りかた勉強中(´д`))

>ちゃんとした「お願い」が出来る人のだけ作ってやればそれでいいんじゃないかと。
これは仰る通りです。
よほど気が向かない限りは作らないようにします。

>>424
これはやりませんです。自分は。
ここでうpを止める時は、公開自体止めます。
447非通知さん:03/08/11 15:16 ID:TMiAll8e
>>445
PV販促物とかはすべて著作者の承諾を得ています。
著作権というものは著作者が宣言してるしてないに関わらず自然に発生するものです。
448その辺でアップさん:03/08/11 15:56 ID:SW8xlMD8
>>426 A5402Sユーザーサン
>Theme From 'Airwolf'
ttp://timewilltell.info/upload/data/eseuta041.mmf
mail用に比べると音質が?ですね。mail用が良すぎるんでしょうか?

>mail用
ttp://timewilltell.info/upload/data/eseuta042.mmf
これはGood!です。(・∀・)/

>Converterが落ちまくるのでイルミとバイブは無しれす(airwolf)
フロントエンド使いですのでなんとも(´ω`)

前にフロントエンドがうまく動かないと言ってた人がいますが、
その件にも対処出来ませんですが(w
449その辺でアップさん:03/08/11 15:57 ID:SW8xlMD8
>>428 A5402Sユーザーサン
>いつも良作を上げていらっしゃいますが、具体的な
>作り方はどのようにしてるのでしょうか?
拙僧にテクは無いけどそう言っていただけるとうれしいです。(・∀・)
ノイズとの絡みは難しいですね。
これまではイコライザで調整して試行錯誤してたのですが、
それで分かったことと言えば・・

・余計な部分と思われる箇所を抑えるとノイズは気持ち程度に
 低減されるが、それ以上に全体的に安っぽく(ラジオっぽく)
 なる。ノイズによるごまかし効果って結構大きいかな?

・携帯のスピーカーでは低音があまり出ないので、低音部くらい
 カット・抑制してもOKじゃないかと思って調整してみると、
 これもやはり安っぽくなる。
 逆に低音部を強調してみると、ノイズが酷い。

・高音部を調整した場合は・・・・よく分からず。
 調整具合によっては「マシ」程度にはなりそうだがかなり微妙で、
 悪くなる事も多い。

(つづく)
450その辺でアップさん:03/08/11 15:58 ID:SW8xlMD8
まあどれもそうなんですが、調整して良くなる事より悪くなる事の方が
多い感じです。選曲にもかなり左右されます。
ですから、最近はあんまり弄くりません。
音量だけはSoundEngineFreeのオートマキシマイズで-10dBを指定して
います。ノイズよりはボーカル辺りの音が目立つことが多いので、
音量を最大限に上げると聞こえが良いような気がします。
あくまでも「気がする」レベルかなぁ?

あとはレートを極力10Khz以上にするのが手っ取り早いですね。(´ω`)
こうなるとファイルサイズとの戦いになってきますので、
フロントエンドの周波数コンボボックスの数字を手入力で細かく
指定して試行錯誤しています。
451その辺でアップさん:03/08/11 15:58 ID:SW8xlMD8
>>436
この制限が今後10KBとかになってこないかが心配です。
452その辺でアップさん:03/08/11 16:03 ID:SW8xlMD8
>>447
>PV販促物とかはすべて著作者の承諾を得ています。
>著作権というものは著作者が宣言してるしてないに関わらず自然に発生するものです。
それは分かるんですが、じゃあ著作者から承認を得るシステムを構築する
のは不可能なんでしょうかねぇ?
著作者がJASRACと契約していたら、どうしてもJASRACに金を回す必要が
あるんでしょうか?

「着メロくらいならPV等の販促物として認めていいよ。それで金を取らないなら。」
というガイドラインが出来てくれないかなぁと思うのですが。
453非通知さん :03/08/11 16:03 ID:f8ZjPucr
そういえば前に新機種&新技術スレで
SMAFの容量に規制が入るって書いてあったような・・。
まぁ、100KB以下にはならないので大丈夫だと思うけど。
454非通知さん:03/08/11 16:08 ID:7+N0Ptkn
あれも単なる噂に過ぎないから。
455非通知さん:03/08/11 16:08 ID:TMiAll8e
>>452
直接著作権を保有するひとに承諾を得にいってください。

着メロなら作曲者の著作権だけだけど、着うたとなるとボーカルなどもはいtっているので…
456その辺でアップさん:03/08/11 16:12 ID:SW8xlMD8
>>455
それで済む問題なのですか?

最終的なキボンは>452の最後に書いた通りですけどね。
457455:03/08/11 16:12 ID:TMiAll8e
>>452
間違えた
458455:03/08/11 16:14 ID:TMiAll8e
>>456
作曲者、作詞者、演奏者この三つが関わってる

PVもお金を支払っていますよ
459455:03/08/11 16:16 ID:TMiAll8e
あと、個人でえせ着うた作って使うぶんにはなんら問題はないですよ。
ただweb上で公開することに問題がある。
        
460その辺でアップさん:03/08/11 16:25 ID:SW8xlMD8
>>458-459
あいや、それも承知のうえでのキボンなんですけどね。
書き方まずかったです。すみません。
(PVと同列のように書いたのがまずかった。)

分かんなかったのはJASRACの関係。
455氏の仰る通りで行けば、著作者関係から許可さえ取れれば合法
なんでしょうね。
461非通知さん:03/08/11 16:39 ID:TMiAll8e
>>460
多分そうなはずだが許可をとるのはほぼ絶望的かと。
ひとつの曲に関わってくる著作者はひとりじゃないんで

ていうかそういうことが認められれば秩序が崩壊しそう
462その辺でアップさん:03/08/11 17:29 ID:SW8xlMD8
>>461
>多分そうなはずだが許可をとるのはほぼ絶望的かと。
>ひとつの曲に関わってくる著作者はひとりじゃないんで
著作者が一人だとしても現実的に連絡手段や、著作者の手間を考え
ると非現実的ですから、だからこそJASRACがあるような気もしつつ
あります。(ノД`)

>ていうかそういうことが認められれば秩序が崩壊しそう
秩序というか、有償で営業している業者が黙ってないかなとは思います。
料金や音質等で満足したもの提供出来ていない現状が改善されれば、
アングラ(?)側の考えも変わってくるんじゃないかとも思いますが。

良いものが安く、欲しいもの(レアなものまで)が手に入る環境が
あるのなら、わざわざ自分で作ったり他人からもらう必要もなくな
ってきますからね。

しかし・・・端末の記憶容量やパケ代を考えると、コピー防止機能
は持たせたままデータ転送くらいは出来ないと不正うpは無くなら
ないでしょうから、電話各社・業者・etc関連部署がもっとがんばっ
て欲しいですね。

彼らの提供環境では余計なお金がかかり過ぎます。
463非通知さん:03/08/11 18:21 ID:9KqHzTdY
どなたかえせ着うたを作って頂けないでしょうか?

イクシードの情熱
シーソーのあんなに一緒だったのに

です。ホントよろしくお願いします。
464非通知さん:03/08/11 18:30 ID:s4ob+y6Q
まぁ、なんだ。
作ってアップした奴は著作権持ってる奴等に100円ほど送金しとけ
465非通知さん:03/08/11 18:48 ID:yZ9QEVCx
466非通知さん:03/08/11 18:53 ID:9KqHzTdY
>>465
音源がないです・・・
467非通知さん:03/08/11 18:53 ID:RB3rPreM
>>463
激しく自分で(・∀・)ヤレ!!
468非通知さん:03/08/12 04:24 ID:jasy1RGH
よし、ageておこう。
469非通知さん:03/08/12 04:39 ID:bU4NTdCm
やっと復活したか…
470非通知さん:03/08/12 07:31 ID:e7orzFGM
夏休みってこともあるだろうが、>>463みたいな空気の読めないヴァカばっかだなぁ。
471非通知さん:03/08/12 07:32 ID:GuLbyT4f
最低でもクレクレは音源持ってるの、自分でageてからにしろと。
472その辺でアップさん:03/08/12 10:12 ID:I0bEW6qD
えーと、ポケメロJOYSOUNDでNOCTURNE No.9をダウソしてみますた。
\315/曲〜なんてイカス料金でしょ。
データもイカスに違いない・・・・・・・・・・・・・・・・?


(ノД`)


誰か、えせで作りませんか?(w
473その辺でアップさん:03/08/12 10:15 ID:I0bEW6qD
補足


いやまあ、95KBもあるデータはダテでは無い?ので、そこいらの着メロよりは
上を行ってますが・・・期待し過ぎた感が。
俺の耳が悪いのかも(w

JAROに逝ってもいいレベルでしょうか?
474非通知さん:03/08/12 10:21 ID:Or/3JpzG
>>473
何秒くらいの曲ですた?
475その辺でアップさん:03/08/12 10:23 ID:I0bEW6qD
さらに補足

>えーと、ポケメロJOYSOUNDでNOCTURNE No.9をダウソしてみますた。
スキンヘッドのねーちゃん(?)がギター弾いてるCMで流れる着メロ(?)です。

スピーカーにつなげれば、とても良い音なのかも知れないと今気が付きました。
コード無いけど。
476その辺でアップさん:03/08/12 10:25 ID:I0bEW6qD
>>474
11〜12秒くらいですね。
CMでは着信してる携帯をとってそのまま曲が終了しますが、ダウソした曲も
同じ所で終わり(ループする)です。
477A5402Sユーザー:03/08/12 10:51 ID:NJYkXFbg
をっおられますな>その辺さん

細かい説明ありがとうございまする\(__ )
ボックス手入力に気付かなかった私をアフォと呼んでくらはい。
マジで莫迦過ぎた…

ちょっと色々いじくりすぎてたようです。
BPFやらgainやらeqやらchやらetcetc…
というか、選曲はホント重要ですね。
いくらがんがってもマトモなのが出来ない曲もあるし。

Converterについては目下不明なままっす。
ほっとくだけで落下するし…環境にかなり依存している様子。
あ、無論ケチ付けてる訳ではありませんので>作者タンm(_ _)m
478George Lose.:03/08/12 13:54 ID:8GgEjt+3
479 ◆6cVwpdwcuk :03/08/12 16:33 ID:bESzZtEt
>>その辺でアップさん
ボックス手入力って「サンプリング周波数」のとこですよね?
適当な値(10000等)を入れると
「リサンプリングに失敗しました」とのダイアログが出てくるんですけど、どうすればいいんでしょうか?
480yana:03/08/12 16:47 ID:AFuxBkry
>>479
リサンプラ(ssrc.exe)の制限事項で、特定の比率の周波数じゃないと変換できない、ってのがあるみたいです。
新しい版の方にそれを回避する仕掛け入れてあるので、面倒でなければそっちの方を試してみてください。微妙に数値が動きますけど。。。
481A5402Sユーザー:03/08/12 17:08 ID:NJYkXFbg
>>480
確かに1.2.5の方では手入力問題無いようです。
まだそう数をこなしてないですが…
482非通知さん:03/08/12 17:34 ID:Or/3JpzG
>>476
サンクス。
11〜12秒で315円+パケ代…
1秒26円程度か…
483非通知さん:03/08/12 18:34 ID:r6uH6j7P
ttp://www.kowa.co.jp/g/break/04/index.htm
宇ナ講和クールを似非にするにはどうやればいいんだろう?
だれかすまぬが教えて。
484非通知さん:03/08/12 18:35 ID:r6uH6j7P
sageたつもりがあげになってしもた
すまぬ
485非通知さん:03/08/12 18:36 ID:cZC+Xzfz
>>472
音を録音してる訳じゃなくてギター音を再現してる訳だからね。
生音って書いてるけどまぁ疑似生音だ。
486非通知さん:03/08/12 22:23 ID:Or/3JpzG
つ ま り 、 と る 価 値 は あ ま り 無 い で す か ?
487非通知さん:03/08/12 22:49 ID:zepRF0RA
あ ま り で は な い 。

       全 く 無 い 。
488非通知さん:03/08/12 23:15 ID:/s14ImJP
>>480
yanaタソ!
そういえばTripodは9月からiswebに吸収されますね。

上下にあのでかい広告はかなり痛い

スレ違いスマソ
489非通知さん:03/08/13 00:44 ID:gzu/JeBN
>>486
音はCMで流れてるのとさほど変わらないよ。
490非通知さん:03/08/13 00:49 ID:jRsSq8iJ
結局、pass付きzipにはしないでうpする方向ですか?
491非通知さん:03/08/13 00:50 ID:VyX/NgIi
しばらくはしません。
492非通知さん:03/08/13 00:56 ID:jRsSq8iJ
俺もうpしてたので確認したかったんだけど
しばらくうpは自粛ムードなのかな?
493非通知さん:03/08/13 01:03 ID:LnYJZNti
D [up0469.qcp] 嶋大輔/男の勲章 89 2003年08/09(土)15:48
D [up0468.qcp] B'z/恋心 3012ユーザーにも戦い抜く勇気を!! 79 2003年08/09(土)15:44
D [up0467.qcp] B'z/コブシヲニギレ 85 2003年08/09(土)15:43
D [up0466.qcp] 米米クラブ/君がいるだけで 58 2003年08/09(土)15:42
D [up0465.qcp] ZEEBRA/SUPATECH 54 2003年08/09(土)15:42
D [up0464.qcp] B'z/愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない 96 2003年08/09(土)15:41
D [up0463.qcp] BUMP OF CHICKEN/バトルクライ 94 2003年08/09(土)15:3


連うp3012CA厨ウザイんだけど。
ここは5402Sうpろだなんだよ。
削除しろよ
494A5301T あぷろだ Admin:03/08/13 01:29 ID:YC7c1ULe
>>477
すみません・・・。
私の勉強不足な点があるからかもしれません
多分すぐ落ちるのは影でファイルサイズの計算をリアルタイムで行っているのが原因かも(汗

>>480
はじめましてです。
たまに日記でmmf_convのネタを使っていただきありがとうございます。
495非通知さん:03/08/13 02:14 ID:LOLs5xD2
どうやっても音量が上げれない;;
アミノ式の歌はなんであんなにクリアで音大きいの?
音量WAVの時点で上げてもえせに変換した時点で小さくなるよー。
496yana@普段は名無しさん:03/08/13 02:32 ID:6i7G32dZ
>>488
まぢですか・・・今度の広告外しは厄介かもしれないなぁ。

>>494
見られてたのね・・・(;´д`)
便利そうな機能があったら何気にパクりますので。(ぇー
497非通知さん:03/08/13 08:39 ID:Rm8n4W45
>>496
xreaの垢ゆずりましょか?
今日、運良く空きがいっぱいあったので4つもとっちゃいましたw
498その辺の人 ◆ZY5KexSw1g :03/08/13 09:24 ID:PhdLU6Ki
xreaなら独自ドメイン設定も出来るしね。
鯖も速いし。使えるスクリプトも多いし。
”厨”御用達などと一部で言われていてもかなり使えるし。

なんなら少しでもxreaらしさを消す(?)ためにサブドメインでも割り当てましょか?
3文字.comドメインでよければドメインごとあげますし。
取ったはいいが使ってないので。
499 ◆6cVwpdwcuk :03/08/13 09:26 ID:745bo/9t
>>480
あ、1.2.2.0使ってた・・
もう新バージョンできてたんですね
500A5402Sユーザー@修行中:03/08/13 09:34 ID:o1YYixDz
Metalに挑戦してみますた。

Blank File
ttp://timewilltell.info/upload/data/eseuta056.zip

The Eyes Of The World
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta057.zip

ついでにpass付きzipにしてみますたのでよろ〜です。


>>494
いえいえ、うちの環境が悲惨なだけかもしれず…
かなりぐちゃぐちゃでおまけに古いですので(鬱
報告例もそう数がありませんし。
501非通知さん:03/08/13 09:43 ID:Rm8n4W45
>>498
たかかったんじゃないの?
502その辺の人 ◆ZY5KexSw1g :03/08/13 09:48 ID:PhdLU6Ki
>>501
$9/1y
503非通知さん:03/08/13 10:01 ID:Rm8n4W45
>>502
そんなにやすいのね…しらなかった
504A5402Sユーザー@修行中:03/08/13 16:53 ID:8XdSGd0T
激しくスレ違いですが…皆さんも気を付けてくださいね(´・ω・`)

Windows RPCの脆弱性狙ったワームが拡散を開始
ttp://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/12/epn01.html
Symantec
ttp://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.blaster.worm.html

うちのPFWもガンガン叩かれてます。
殆どがYahoo! と中国&韓国……常連??
505名無しさん@通りすがり ◆ZAYX.QGihc :03/08/13 19:17 ID:gazRnvEx
>>504
ウイルスバスターズではもう対策済みですが何か?
506名無しさん@通りすがり ◆XwlZKAbJhc :03/08/13 19:20 ID:gazRnvEx
>>504
てか濡れは全然きずかなかった(^^;
507非通知さん:03/08/13 19:27 ID:7vTkNZlf
>>505=506


( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
508非通知さん:03/08/13 20:13 ID:NzuXIHN9
>>505=506
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
トリップチガウノニ...      IDオナジダネ....
509非通知さん:03/08/13 20:32 ID:mCPcutY4
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
トリップチガウノニ...      IDオナジダネ....
オレキヅカナカッタヨ...
510非通知さん:03/08/13 20:54 ID:7ZEXmOxU
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
トリップチガウノニ...      IDオナジダネ....
オレキヅカナカッタヨ...
ウィルスバスターズダッテヨ...
511非通知さん:03/08/13 20:56 ID:q2/0KGYL
あーワロタワロタ。
誰かがウpするまで続くのか、これ。
誰かヨロチクビ。
512A5402Sユーザー@修行中:03/08/13 21:23 ID:8XdSGd0T
おやおや…
では恒例のモノでも貼っときますNE


             ___
           |(・∀・)|
           | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____

513非通知さん:03/08/13 22:22 ID:luzuMpnu
いつからネタスレに・・・(;・∀・)
514非通知さん:03/08/13 23:11 ID:5n6LD2Zt
噂守って何だろう?。
新しい2ch語かな。
515非通知さん:03/08/13 23:34 ID:2sRVNjr+
zipのpass付けの法則は決めたの?
516非通知さん:03/08/13 23:38 ID:ev0G89On
メル欄でいいんじゃない?
517非通知さん:03/08/13 23:44 ID:2sRVNjr+
>>516
なる
518非通知さん:03/08/14 00:13 ID:ayxq57XW
一つうpしますた(・∀・)!!

ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta061.zip
519非通知さん:03/08/14 00:20 ID:8/3HpMKv
>>518
クゥーチャソ(・∀・)イイ!!
520非通知さん:03/08/14 00:28 ID:lhcDEPKA
娘(;´Д`) ハァハァ
521非通知さん:03/08/14 00:35 ID:8/3HpMKv
娘かよ!(誰かも分かんねーよ)
522非通知さん:03/08/14 00:37 ID:K91HdMUp
ぱぱぁ〜 (;´Д`)ハァハァ
523非通知さん:03/08/14 00:40 ID:8/3HpMKv
お前はパパかよ!(↑StandUp!ってドラマで熱演中)
524非通知さん:03/08/14 02:07 ID:kl4ILICr
どなたか教えてください

「こんな画面が出たらlame.exeファイルと設定を確認してください」

どのファイルを設定するんですか?
525非通知さん:03/08/14 02:11 ID:vI4g8dse
>>524
その画面が出たらMP3からの変換が有効になってないってこと。
使わないなら気にする必要なし。
526非通知さん:03/08/14 02:20 ID:uMFtCtnb
このスレは糞コテのオナニースレですか?
527非通知さん:03/08/14 02:31 ID:uOY3OvPZ
>>526 空気嫁
528非通知さん:03/08/14 02:40 ID:kl4ILICr
>>525

いや、waveファイルでも変換できない
529非通知さん:03/08/14 03:43 ID:VZ9Bp28w
>>526 名無しでオナニーしても一向に構わないが。
530非通知さん:03/08/14 11:47 ID:z6oXwjVT

Domain ID:D2695463-LRMS
Domain Name:TIMEWILLTELL.INFO
Created On:04-Jun-2003 08:48:35 UTC
Last Updated On:11-Aug-2003 11:33:06 UTC
Expiration Date:04-Jun-2004 08:48:35 UTC
Sponsoring Registrar:R126-LRMS
Status:ACTIVE
Status:OK
Registrant ID:C3253138-LRMS
Registrant Name:Yuuki Yoshizawa
Registrant Organization:DigiRock, Inc.
Registrant Street1:Chuo-ku Bakurou-cho 4-7-5
Registrant City:Osaka-shi
Registrant Postal Code:541-0059
Registrant Country:JP
Registrant Email:[email protected]
531非通知さん:03/08/14 11:47 ID:z6oXwjVT
Admin ID:C3253138-LRMS
Admin Name:Yuuki Yoshizawa
Admin Organization:DigiRock, Inc.
Admin Street1:Chuo-ku Bakurou-cho 4-7-5
Admin City:Osaka-shi
Admin Postal Code:541-0059
Admin Country:JP
Admin Email:[email protected]
Billing ID:C2368173-LRMS
Billing Name:Yuuki Yoshizawa
Billing Organization:DigiRock, Inc.
Billing Street1:Chuo-ku Bakurou-cho 4-7-5
Billing City:Osaka-shi
Billing State/Province:Osaka-fu
Billing Postal Code:541-0059
Billing Country:JP
Billing Email:[email protected]
Tech ID:C2368173-LRMS
Tech Name:Yuuki Yoshizawa
Tech Organization:DigiRock, Inc.
Tech Street1:Chuo-ku Bakurou-cho 4-7-5
Tech City:Osaka-shi
Tech State/Province:Osaka-fu
Tech Postal Code:541-0059
Tech Country:JP
Tech Email:[email protected]
Name Server:DNS2.FC2.COM
Name Server:NS1.BBZONE.NET
532非通知さん:03/08/14 15:06 ID:K91HdMUp
( ´∀`)σ´∀` )
533非通知さん:03/08/14 15:16 ID:nhMopqVp
名無しですやん
534その辺の人 ◆ZY5KexSw1g :03/08/14 15:25 ID:yMTbbuQj
>>530-531
VDの代理名義のWhois情報晒して何か意味あるん?
5355402白使い:03/08/14 16:45 ID:QL1jjv5u
一つうpしますた(・∀・)!! どうでしょう?

ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta068.zip
536非通知さん:03/08/14 18:47 ID:LSOd18oD
質問なんですが
A5303Hのqcp再生可能サイズが1000KB以上というのは本当ですか?
違う機種とくらべて桁違いなので気になります
537非通知さん:03/08/14 18:50 ID:RBBO3C5J
>>535
作りうまいけど尾崎興味ねぇなぁ。
なんか万人受けする最近の邦楽で一つ。
538非通知さん:03/08/14 19:00 ID:vI4g8dse
>>536
本当。
539非通知さん:03/08/14 19:10 ID:pIxhiT27
>>537
確かに若い人は尾崎知らん罠
540非通知さん:03/08/14 19:12 ID:RBBO3C5J
漏れは曲は沢山知ってんだけどね。
興味が無い人多そうだよね。
20代前半の人はもうダメか?
541非通知さん:03/08/14 20:33 ID:bNVE7inG
初めて作ってみますた。どうですかね?

ttp://timewilltell.info/upload/data/eseuta070.zip
542非通知さん:03/08/14 20:46 ID:7mgz+ccz
>>541
(・∀・)イイんじゃないすか。
何かのCMっすね。車か。
543非通知さん:03/08/14 20:59 ID:LBBW1RUG
>>541
めっちゃいい!もっとほかのもうpきぼん(*´Д`)
544非通知さん:03/08/14 21:12 ID:JWAY1BL5
>>541
(・∀・)イイヨー!!
545536:03/08/14 21:53 ID:LSOd18oD
>>538
質問に答えていただきありがとうございます
>>541
QUENNかな?
パスワードがわからない・・・
メールのところの
sage ゲラゲラ

ゲラゲラ
がパスワードなんですよね?
546非通知さん:03/08/14 22:08 ID:iM0u7KK2
>>545
迷わず逝けよ、逝けばわかるさ!
1,2,3、だー!!
547その辺でアップさん:03/08/14 22:31 ID:2UBoa9wN
涙の海で抱かれたい〜SEA OF LOVE〜
4bit 179kb 10khz 40sec
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta071.zip

H・A・N・A・B・I〜君がいた夏〜
4bit 182kb 9.9kzh 41sec
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta072.zip


・・・ダメです。
無理があります。
548その辺でアップさん:03/08/14 22:34 ID:2UBoa9wN
今までのデータは8bitPCMじゃなくて、4bitADPCMだったようです。( ノД`)
549その辺でアップさん:03/08/14 22:36 ID:2UBoa9wN
あ、>>547のサイズは間違ってますた。
圧縮ファイルのサイズ書いても仕方ないじゃんか(w
5505402白使い:03/08/14 23:05 ID:nxNnbwTu
>>547
(・∀・)イイヨー!!
551非通知さん:03/08/14 23:58 ID:Lvb+0qdE
お前ら、どうやってそんなにファイルサイズ押さえれてるのですか。
コツを教えてください。
552541:03/08/15 00:05 ID:9uVqwcJh
>>542
日産のCMで使われてましたね

>>545
ケイコ・リーのほうでつ。

何かリクエストあれば作ってみまつ
553非通知さん:03/08/15 00:08 ID:k0QPij4V
あと、いかにしても最初に破裂音みたいなのが入るんですが、
これもコツで取り除けますか?
554非通知さん:03/08/15 00:13 ID:keGwpXkQ
>>553
ヘ?
フェードインさせてみたら…
555非通知さん:03/08/15 00:14 ID:TZxuPkFl
>>541
200KB制限に引っかかって転送できない・・
あと8KBおとしてください!
5565402白使い:03/08/15 00:31 ID:V2bukjRX
以前、うpしたやつのノイズ除去版でつ(・∀・)!!
結構綺麗にできたと思うんですが・・・

ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta073.zip
557非通知さん:03/08/15 00:37 ID:k0QPij4V
>>554
ありがとう。やってみます。

>>556
す、スゲー。高品質すぎ。
コツ教えてつかぁさい!
558非通知さん:03/08/15 00:52 ID:keGwpXkQ
>>557
あんたも同じ曲でつくってみれ。
そしたらわかるべ
5595402白使い:03/08/15 00:57 ID:V2bukjRX
>>557
慣れれば誰でもできますよ
一番難しいのは選曲かもしれない・・・
560非通知さん:03/08/15 01:18 ID:k0QPij4V
選曲かぁ。
なんだか、少し分かってきたのは「低音の少ない曲を選ぶ」ということじゃないかと。
好きな曲、全部リズムパートの低音が多くてアレですが。

あと、関係ないですけど、「4bit ADPC」でいいのですか?
「8bit PCM」にするとファイルサイズだけ異常に肥大するんすけど。。
561非通知さん:03/08/15 02:35 ID:YjLtWkpE
tp://timewilltell.info/upload/data/eseuta074.mmf
4bit ADPCM 11025hz 237KB チゲ&カルビ
学校へ行こう B-RAPハイスクールより
ネタにでも使ってみてください。
音質は無加工なんで微妙です。
562非通知さん:03/08/15 02:36 ID:1FdbMoHD
zip だと元のサイズやファイルの種類(mmf なのか)が分かりにくいよねぇ…
563非通知さん:03/08/15 02:38 ID:dXKmouAG
http://timewilltell.info/upload/data/eseuta075.zip

二曲入りです、100KB以下に抑えたので質はごめんなさい。
564非通知さん:03/08/15 02:40 ID:dXKmouAG
うっ ごめん、直リンしちゃいました、
しかもメール欄コピペ間違えてるし・・
以後気を付けます。
565非通知さん:03/08/15 04:03 ID:dXKmouAG
長目にとったのでサンプリング低いです、サイズ186KBのmmf。

ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta076.zip
566 :03/08/15 09:10 ID:XfZbA4qS
>>541>>556も解凍できない・・。
パス入れても「パスワードが違います。」って・・鬱。。
567非通知さん:03/08/15 09:50 ID:322YoQj5
半角なんかと一緒だな。
こういう素人が現れるからパスかけんの嫌なんだ。。。

>>566
パスワードを範囲指定→Ctrl+Cでコピーして、
解凍時のパスワード入力欄にCtrl+Vで貼り付け。


以降、「過去ログ嫁」で対応しよう。
568非通知さん:03/08/15 10:01 ID:JgwzNVD+
>>566
鬱になる前に>>567さんのありがたい書き込みを参考シル!
569非通知さん:03/08/15 12:02 ID:35CCdod2
mmfUta-1.3.2で、「MP3デコードを有効にする」にチェックを入れたいんですけど、
白くなって凹んでいるのでチェックしようにありません。
どうすればチェックを入れることができますか?
厨ですいませんが教えてください。
570569:03/08/15 12:13 ID:DFkKnGDC
571非通知さん:03/08/15 13:12 ID:iWFRUtQa
>>569
mmfUtaのヘルプよめ。ちゃんと書いてある。
572山崎 渉:03/08/15 13:18 ID:cHMoXXtl
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
573非通知さん:03/08/15 14:16 ID:1xZqB57K
sound engineでWAVEを切り出しして
えせ着うたで変換しているのですが
>563 >556 さんみたいに
音量が大きくならないです

waveで編集するとき大きくしないと駄目
ですよねー でも音割れしてしまう・・・・
574非通知さん:03/08/15 14:38 ID:EgOOK2AO
>>573
上げれ!上げまくれ!!
割れたら下げれ
575非通知さん:03/08/15 15:08 ID:DlgYdH0v
5401CAなので絞ってますが、ソニエリの人が羨ましい。

ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta077.zip
576非通知さん:03/08/15 16:24 ID:JgwzNVD+
とりあえずうpってみます。

http://up.isp.2ch.net/up/88cfa20f8466.zip
577非通知さん:03/08/15 16:57 ID:nepQqgV8
ここでお願いしたらよろしいんでしょうか?
旋風の用心棒の音がほしいのです。どなたか作っている方いないでしょうか?よろしくお願いします。なんかいいんですよね。アレ。

578非通知さん:03/08/15 17:12 ID:guS2IFsP
>>577
リクエスト厨死ね
579非通知さん:03/08/15 17:37 ID:WTOkZXsh
リクは禁止です、自分で挑戦しましょう
できたときも嬉しいはずだ
580566:03/08/15 18:02 ID:XfZbA4qS
>>567
それをやってもダメだから困ってるんだ・・。
まぁ玄人ではないことは確かなんだが。
581非通知さん:03/08/15 18:14 ID:Y5pftq/l
>>580
解除できるべさ
なんか間違ってるんだよ
5825402白使い:03/08/15 19:05 ID:3ncKXjjK
一つ、うpしますた(・∀・)!!
音が多い歌は難しくてこんな出来です・・・

ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta078.zip
583非通知さん:03/08/15 19:09 ID:a7ia+t98
カシオの最新のやつ買いました。きけるやつどんどんアップしてください。
584非通知さん:03/08/15 19:10 ID:a7ia+t98
早くしろ
585非通知さん:03/08/15 19:10 ID:om94V5Bd
氏ね
586非通知さん:03/08/15 19:11 ID:VZCi0Tjg
氏ね
5875402白使い:03/08/15 19:12 ID:3ncKXjjK
(´・ω・`)
588非通知さん:03/08/15 19:19 ID:ktLr1lKQ
初投稿でこんなのつくってみました

宮崎トム「バスト占い」
ttp://timewilltell.info/upload/data/eseuta079.mmf
589非通知さん:03/08/15 20:27 ID:10TH/E82
やっぱりオナニースレと化してる
590非通知さん:03/08/15 20:37 ID:SXFTBJB4
>>589
あげんなよ、糞厨
591541:03/08/15 21:16 ID:pD9gyheM
あ・・・リク禁止だったんすか、スマソ、逝って来る
592541:03/08/15 21:45 ID:pD9gyheM
お詫びに2つアップしときました。

1st priorty mmf
http://timewilltell.info/upload/data/eseuta081.zip

traveling mmf
http://timewilltell.info/upload/data/eseuta082.zip
593541:03/08/15 21:52 ID:pD9gyheM
ああ今度は直リン・・・もうだめぽ( ´Д⊂
594非通知さん:03/08/15 22:09 ID:j9p0LGev
>>593
イ`
595その辺でアップさん:03/08/15 22:15 ID:T++zwNa1
>>5402白使いサン
どもです。
音が多いとノイズが酷いですよね。
何か対策立てられてますか?
596非通知さん:03/08/15 22:37 ID:EbjFSqSj
「尊守」じゃないって…(汗>あぷろだ管理人さん。
また間違えてるよ。

「遵守(じゅんしゅ)」だよ。よろぴく。
597その辺の人 ◆ZY5KexSw1g :03/08/15 22:53 ID:0OdjtM5U
>>596
あ、わり(^^;
でも、ググルと間違ってた方もそれなりに出てくる罠w
598非通知さん:03/08/15 22:56 ID:I9UKvISS
今現在auから出てる携帯の中で.mmfファイルのサイズに制限かけられてないのはありますか?
.amcファイルだと最近のは自作だと登録できないので、mmfファイルでエセ着うたを作ろうと思って。。。
うたといってもインストなのでmmfで十分ですし・・・
5995402白使い:03/08/15 23:06 ID:vL9d1rQt
>>その辺でアップさん
ども
バラードやアカペラは楽ですが、ポップス系は辛いですね(;´Д`)
今までのログ読んで周波数カット、イコライザ、ノイズカットを繰り返すのみです
600非通知さん:03/08/15 23:09 ID:GmFSqzpg
>>598
他スレで、読んでから書けって言ったのに読む気全然ないのな
テンプレも読めないのかよ
601A5301T あぷろだ Admin:03/08/15 23:53 ID:xssiLNI1
>>496
あまり過激にはパクらないでくださいね…、
ショックであぼーんするかも知れませんので

あと、mmfのプロテクトのことが前に出ていたのですが
やっぱりプロテクト解除くらいは出来たほうがいいのでしょうか?
602非通知さん:03/08/16 00:38 ID:J2lc970v
>>600
これだな

168 名前:非通知さん 投稿日:03/08/15 22:45 ID:I9UKvISS
  今現在auから出てる携帯の中で.mmfファイルのサイズに制限かけられてないのはありますか?
  .amcファイルだと最近のは自作だと登録できないので、mmfファイルでエセ着うたを作ろうと思って。。。
  うたといってもインストなのでmmfで十分ですし・・・

169 名前:非通知さん メェル:sage 投稿日:03/08/15 22:51 ID:GmFSqzpg
 スレ違いだ
 えせ着うたスレヘGO
ただし、質問する前にえせ着スレを読もうな
603非通知さん:03/08/16 03:21 ID:iCMHGNN7
pcm、mmfどちらがクリアに再生できますか?音質はmmfのほうがよいそうなのですけれど
604非通知さん:03/08/16 10:21 ID:7Cx5906f
GmFSqzpgきもい
605非通知さん:03/08/16 10:21 ID:GIFDfKqs
フロントエンドバージョンUpしてるよん
606初心者でスマソ:03/08/16 11:54 ID:P2NqR+Cu
当方A1301Sです。
140キロ程のえせ着をうpして携帯から落とそうと思ったのですが、
「データサイズオーバーのためダウンロードできません」となりました。
ソニエリ機は240キロまでOKではないのですか?
607非通知さん:03/08/16 12:05 ID:T6UXXoHV
>>606
再生は240Kまででもダウンロード出来るとは限らない
MySyncとかktransとか使うと良いらしい
608その辺でアップさん:03/08/16 12:46 ID:mEkX6Clw
>>yanaサン
VerUp乙でつ。

>>5402白使いサン
ノイズ対策は難しいですね。
労力に見合わないものしか出来ないし(w
609非通知さん:03/08/16 14:36 ID:lGINjBUc
>>604
ナイス捨て台詞
610非通知さん:03/08/16 18:23 ID:+TQuJH49
誰が興味ある曲か分からないので、一応、歌手名曲名書こうよ。
611非通知さん:03/08/16 23:02 ID:oiSyYVPt
ていうかうpするひとなんて一部じゃないの?
612非通知さん:03/08/16 23:09 ID:W9gP6YJk
mldにするにはどのフリーソフトを使えばいいのか
613非通知さん:03/08/16 23:14 ID:zjuxvk1p
>>610
スマソ。今度から書きます。

>>612
mldは「着うた」かと。
スレ違いじゃないのかと。
614非通知さん:03/08/16 23:15 ID:T6UXXoHV
>>612
そんな拡張子あったっけ?
615非通知さん:03/08/16 23:16 ID:oiSyYVPt
>>612
フリーではないよ
シェアウェアですが
http://pocket.vector.co.jp/soft/se223454.html

>>613
そんなこといったらmmfも着うたかと
616非通知さん:03/08/16 23:16 ID:W9gP6YJk
>>613-614
スソマソン
617非通知さん:03/08/16 23:18 ID:lGINjBUc
mldはドコモの着メロファイルだよ
618非通知さん:03/08/16 23:22 ID:zjuxvk1p
>>615
…。
619非通知さん:03/08/16 23:23 ID:oiSyYVPt
>>618
勘違いした。すまん。
MLDも16Khzまでできます
620非通知さん:03/08/16 23:24 ID:W9gP6YJk
>>615
お金振り込まないと2秒しか変換できないのか…(;´Д⊂グスン
621非通知さん:03/08/16 23:28 ID:780hswjp
漏れもA5402S使ってるんだけど、100KB以内でも聴けないよ・・・。
なんでだろ?
622 ◆6cVwpdwcuk :03/08/16 23:54 ID:L5czX8Hj
うpのテンプレ作ってみてはどうでしょう?
passは今までどうりって事にして、曲名、歌手名、
ファイルサイズ(〜100k、〜200k、〜250k、それ以上)

を書くのが良いと思いますが、どうでしょう?
623非通知さん:03/08/17 01:02 ID:3fB/a+dp
うp内容をあまり詳しく書くのっていいのかな?^^;
一応アレだし・・・
624非通知さん:03/08/17 02:35 ID:W+RQHMDd
mmfに変換してPCに送ったのはいいけど
着メロにしても音が小さく使い物になりません。
どうしたらいいでしょうか?
625非通知さん:03/08/17 04:28 ID:FWu5yJYQ
はじめて似非着つくってみました
ttp://timewilltell.info/upload/data/eseuta086.zip
ファイルサイズは173KBのものと87KBを作成
どう・・・だろう?
626非通知さん:03/08/17 14:51 ID:cxFyxtQU
>>625
いいんじゃない?
627非通知さん:03/08/17 15:20 ID:YAAf7Qyw
>A5402S
qcpmmf共に240KBまで再生可、って書いてあったからそろそろ機種変を、
と考えてたんだけど、100KB以内でも聴けないってどういうこと?

うそ情報?単なる作成ミス?
それとも他に何か制約があるのでしょうか。
628非通知さん:03/08/17 15:46 ID:ttraMIU3
>>627
240kbまで普通に出来る。
何か設定がおかしいんじゃねーの。
気にすんな。
629非通知さん:03/08/17 16:01 ID:YAAf7Qyw
>>628
有難う御座います。
やっぱり240までOKなんですね。
嫁さん説得できたら5402Sに機種変します。
630非通知さん:03/08/17 16:35 ID:gLbSizp6
http://maq.oops.jp/b/so/up0539.mmf

某映画より。

知っている人には嫌スギ。
でもファイルサイズはとっても良心的です(w
631非通知さん:03/08/17 16:41 ID:ttraMIU3
>>629
個人的には冬以降のソニエリにした方が幸せになれると思うが。
理由はその辺のログとか嫁。
まぁ、無理強いしないので、好きにしる。

>>630
これ何?
632非通知さん:03/08/17 16:56 ID:AYu6Eww6
>>630
う゛あ゛ー!
昨日DVD見ちゃったよ。
633非通知さん:03/08/17 18:07 ID:YxLWK5Cy
>>630
呪怨・・・か?ひょっとして。
634非通知さん:03/08/17 19:36 ID:Zi2yZKdV
>>633
かな。1見てないけど今の2のCMでも同じ音が。

まぁもののけ姫でも同じ音が鳴ってたような気もするが。
635非通知さん:03/08/17 20:10 ID:gLbSizp6
>>631〜634

呪怨でつ。
636非通知さん:03/08/17 22:59 ID:gkHd7mex
質問ばっかりやな・・・検索するってこと知らんのか(;´Д`)
637非通知さん:03/08/18 01:04 ID:DtKeqzUT
PCの画像を携帯の壁紙に使いたいけど
きれいに変換できるいいツール知りませんか?
638非通知さん:03/08/18 01:11 ID:HDTbsLyD
>>637

スレ違い。なんで画像なんだYO!!
639非通知さん:03/08/18 02:27 ID:tBiM2mZi
pc2wp2 にUPしたファイルの保存期間ってどれくらいですか?
どなたか教えてください。
お願いします。
640非通知さん:03/08/18 03:09 ID:NLOZyUeQ
>>500
あなた最高。
SONATA ARCTICAヲタの俺だが、
まさかこんなとこでこんなものを発見するとは・・・
DLさせていただきました、ありがとう。
641????:03/08/18 12:21 ID:eQIhp4K2
waveファイルのフェードアウトって何のソフトでできるん??
642非通知さん:03/08/18 13:30 ID:SSvc4Jx1
WAVを直接編集できるソフトなら大抵できる。
643????:03/08/18 13:33 ID:eQIhp4K2
オススメは?
644非通知さん:03/08/18 13:47 ID:ACOrbCQr
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta093.zip
It takes two
初めて作ってみました。思いっきり音質重視なので短いくせにでかいです。
SH53で再生確認
645645年:03/08/18 13:56 ID:FS6Ql6Vk
645年
646非通知さん:03/08/18 16:18 ID:jGjbSQSr
なぜか着うたの本スレが見れないぞ!
647非通知さん:03/08/18 16:47 ID:UCX3PDG7
>>641
自分で調べたら?
聞くんじゃなくてさ〜
648非通知さん:03/08/18 17:07 ID:jGjbSQSr
>>641
暇だから教えてやる
サウンドエンジンつかえ!後はぐぐれ!
649非通知さん:03/08/18 19:57 ID:sLKFgYIo
>643
ココまで書いていて探せないわけじゃないだろう。
手間を惜しまず自分で探せ。
650非通知さん:03/08/18 20:38 ID:ml1QfuaE
>>640
内容とは関係ないけど、
SONATA ARCTICAいいすよね。
651非通知さん:03/08/18 21:59 ID:hjN4rMoO
Mr.Childrenのシーソーゲームと口笛、誰か作ってください!
652非通知さん:03/08/18 22:26 ID:HNQhUWTW
>>651
ちょっとだけ氏ね
653非通知さん:03/08/18 22:29 ID:wj0MYoNt
>>651
リクは自分の技術が分かってしまうからだれも答えないよ
654非通知さん:03/08/18 23:48 ID:HIPLAJWx
いまさらだけど新型えせフロント、音量調節があって(*´∀`)イイ!!
655非通知さん :03/08/18 23:52 ID:+cefJA3E
>>654
昔から音量調節はあったかと・・。
音量補正は最近だが
656非通知さん:03/08/19 00:22 ID:ml661tRn
夏厨だらけだな
657非通知さん:03/08/19 00:24 ID:JJPr9QiK
もう新学期始まったっていうのにな。
658非通知さん:03/08/19 00:26 ID:sYRRtOD4
始まったのか。
659非通知さん:03/08/19 00:29 ID:02X2X55K
ログ読めば簡単に作れるのにリク厨減らねえ・・・
660非通知さん:03/08/19 00:37 ID:AnQt6i2Q
正直、このスレ最近だめぽ。
ただ自作したえせ着うたを晒すスレになってる。。。
661非通知さん:03/08/19 00:43 ID:02X2X55K
>>660
技術的な話は大体出てるし、上手く作るには試行錯誤必要だし
今後は地味にマターリ展開でいいんじゃない?
662非通知さん:03/08/19 08:06 ID:YIA2afdo
漏れ的にもうノウハウが出尽くした今となっては作り方に思考錯誤もへったくれもなく、
できたデータののクオリティはソフトの操作方法を熟知しているかどうかとソフトの
性能次第だと思うので、作らない・作れない奴はPC持ってない奴かただの知障でしかない。

できたのを晒したくなるのは作った奴の気持ちを察すれば理解できるから
好きにすれば、程度。クレクレありませんか?厨はマジで氏んでよし。
663非通知さん:03/08/19 09:11 ID:pran7I49
>>662
禿同
つか自分に無益なものを作らされる気分はリク厨にはわからんのだろうか・・・
664非通知さん:03/08/19 09:22 ID:c/rZTZqs
auのC409CAを使ってる者です。かなり古くてスンマセン。。。
書いてある方法に従って(qcpで25kb以下)やってみたのですが、、、
何故か再生してくれません。。。泣
恐らく登録はされていると思うのですが、再生ボタンを押すと、0.3秒くらいだけ
再生となり、あっという間に元に戻ってしまいます。。。音は出ません。
どなたか分かる人がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。

実際にやってみたことの内容は、
1.えせ着サンプルのqcp(FullFixed)・20KBをダウンロード&解凍
2.それをPCからメールに添付して携帯に送信
3.携帯でメール受信後、添付ファイル受信する(何故かここが二度手間)
4.添付ファイル受信後、データフォルダにて機能→登録する
5.再生ボタンを押す→画面は一瞬変わるが、音は何も出ず終了・……
665その辺でアップさん:03/08/19 10:07 ID:xObu9ov+
>>661
同意でつ。
関係ないけど、IDカコ(・∀・)/イイ

>>662-663
技量を試すのに、リクに応えるのも良いかと思ってますた。
といっても最低限、容量とか切りだし部位の指定が無いとなかなかやる気は
起きませんでしたけど。
晒すのも技量試しの意味がありました。

・・・全部過去形(w
なんか、データの出来はテクに関係ない気がしてきたので。
666非通知さん:03/08/19 10:08 ID:pran7I49
666ゲトー
667非通知さん:03/08/19 10:11 ID:pran7I49
>>665
それは個人的な話だとは思う
えせ着の話をしよう!といっているのにえせ着のリクしてたんじゃ話が
進まんし、むしろ違う方向に走っていると思うのは僕だけかい?
668非通知さん:03/08/19 10:29 ID:uFZojB1t
あの、クレクレで申し訳ないんですがPart1〜3のdatだれかうpしていただけないでしょうか?
もしくは置いてある場所教えてください。
669非通知さん:03/08/19 10:38 ID:pran7I49
>>668
検索エンジンは何の為にあるんでしょうか?
670その辺でアップさん:03/08/19 10:43 ID:xObu9ov+
>>667
リクの扱いは個人的な話だと思うけど、データ作成技術については
話し合ってもいいと思ってました。
現段階ではえせ着の作成方法は確立されているし、今後話せるネタとしては
データに関する事がメインになってくるのではなかろうかと。

クレクレ君自体、荒らしの類いでは無いのでスルーすれば問題ないかなぁとも
思いますた。

いや、これも一意見でつ。
671その辺でアップさん:03/08/19 10:44 ID:xObu9ov+
>>668
テンプレのリンクを片っ端から眺めてみると吉が出るかも。
672非通知さん :03/08/19 11:21 ID:zzhtcIZf
正直このスレもういらないと思う。
673非通知さん:03/08/19 12:00 ID:AnQt6i2Q
>>672
みんなわかってるよ
674非通知さん:03/08/19 12:06 ID:q6KeiWrF
>>672
このスレの>>1もクレ厨だよ
675非通知さん :03/08/19 12:29 ID:zzhtcIZf
au by KDDI 着メロスレ その4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044767868/

と統合しない?
676非通知さん:03/08/19 12:44 ID:uFZojB1t
>>671
ホントだ、ありがとうございます。
テンプレすらろくに読めない自分が恥ずかしい・・・。
677非通知さん:03/08/19 16:17 ID:JJPr9QiK
幸せの表現(ドラマ14ヶ月から)
http://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta103.zip
678非通知さん:03/08/19 16:30 ID:Idtqn6Zi
つーか、いらないと思うならこなきゃいいじゃん
679非通知さん:03/08/19 16:31 ID:I7H6TCsh
マイシング?転送ケーブルって電気屋で買えますか?さ
680非通知さん:03/08/19 16:32 ID:I7H6TCsh
買えないようですね
すいませんですた
681非通知さん :03/08/19 16:34 ID:zzhtcIZf
>>678
そういう問題ではなくて
最近リク坊が増加気味になっているから・・。
それに>>1->>5あたりも暴走してるし
正直スレタイがマズイかと、
技術スレとかなどと書いておかないとまたリク坊が増える
682非通知さん:03/08/19 17:08 ID:AnQt6i2Q
じゃあ、技術スレと、評価・リクスレの二つにわけますか?
683非通知さん:03/08/19 17:23 ID:pran7I49
>>682
リクスレ・・・殺到しそう
ってか物にもよるだろうけど著作権とかどうするのよさ?
684非通知さん :03/08/19 17:33 ID:zzhtcIZf
>>682
技術スレだけでいい。
又は、どっかと統合
685非通知さん:03/08/19 17:38 ID:pran7I49
統合でもいいだろうけどごっちゃになるだろうから新しく作ってみます
686非通知さん :03/08/19 17:42 ID:zzhtcIZf
>>685
まだ700だから作るのは早いよ(´-`)
作るんだったらスレタイを
「au by KDDI ○○○○スレッド Part○」
見たいに統一してくれ、
探しやすくなるからさぁ
687非通知さん:03/08/19 17:59 ID:pran7I49
Σ( ̄□ ̄;
ツクッチャッタヨ・・・シクシクごめんなさい;;
688A5402Sユーザー@修行中:03/08/19 19:30 ID:J380dl/v
久しぶりに来てみますた。

>その辺でアップさん
もう状況はかなり落ち着いてきたようですね。
passも定着してきたようだし…>>661氏の意見にもありますが、
地味にマターリ逝きませう( ´ー`)y-~~

>>640 >>650
反応無かったので、このスレの住人はメタル好まないのかと…
出来がイマイチですんまそんです。


689非通知さん:03/08/19 20:11 ID:xf07b6Ne
いくつかのジャンルの曲のお題の音源を提供して
各々がえせ作って品評会みたいな感じはどうですかね。
技術向上にはなかなかいいと思うんだけど。

>>664
FullFixedだからダメだと思う。
FullVariableので試してみなされ。
690非通知さん:03/08/19 21:56 ID:kFSfK3nk
書きこむひとなんて極一部だよね?

おれも大半はロムだし
691非通知さん:03/08/19 22:45 ID:kz+VEelM
変な自治厨が出てきたな
692非通知さん:03/08/19 22:52 ID:Ezwg2em0
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
693664:03/08/19 23:52 ID:TGFCExnI
>>689
FullVariableで出来ました!!ありがとうございます!!
こんなオンボロでも着歌出来るなんて知らなかったので、
一人で感動してます。よーし、やりまくるぞ〜
694非通知さん:03/08/20 01:00 ID:j4Gf7MLk
アークティカか・・・
もしかして・・・メガビ・・・
695yana:03/08/20 08:05 ID:8uvjs5n+
>>497
とりあえずinfoseek移行後の様子を見てから考えたいと思います。。
広告外し(;´д`)ハァハァ

>>601
できた方が(・∀・)イイ!!かもしれないですね。
SD経由の転送で引っ掛かるみたいですし。
696非通知さん:03/08/20 13:42 ID:oWMX/exM
>>695
iswebは上下に埋めこみ式、あとホップアップがひとつ。
697非通知さん:03/08/20 14:22 ID:eCOqlYYp
さっきテンプレを読みながら初めて作ってみました。
何も考えずに作ったとはいえ、300Kオーバー・・・。

J SH53でえせ着うた造ってる人いますか?
SH53って容量制限18Kまでですよね?
6985402白使い:03/08/20 21:32 ID:GaJsiedU
>>697
久々に来てみたら・・・
いろいろありますねぇ(;・∀・)
699非通知さん:03/08/20 22:09 ID:OKs7jDrb
pillowsのpeeソロの早送り合成バージョンをうpしますた!
ttp://www.timewilltell.info/upload/upload.php
早送りにしたらメタルPOPというかなんというか…打ち込みみたいで
テクノ好きの人にも聞いてもらいたい幹事に仕上がりますた!
700非通知さん:03/08/20 22:20 ID:7ZG14bAt
JてSH53でも18KBなの?
そりゃJでえせが流行らないわけだわなぁ・・・。
7015402白使い:03/08/20 23:29 ID:GaJsiedU
久々にうpしますた(・∀・)!!

ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta116.zip
702非通知さん:03/08/21 00:17 ID:3tOP93WP
>701 乙

昔PHSで、こんなCMの音を着信音にしてたなぁ。
親父に「なんだ?!タクシー用の無線か?」といわれたもんだ。
703非通知さん:03/08/21 00:39 ID:zkhvvbL/
MP3からは作れるようにならないの?
704非通知さん:03/08/21 00:41 ID:8fPFaQQR
造れねえから似非なんだが
705非通知さん:03/08/21 01:00 ID:zkhvvbL/
mp3からmmfできれば最強の似非なのに・・・20秒は短い。
706非通知さん:03/08/21 01:06 ID:Qp9qwymz
既出だろうけど教えてくれ、amcはPCでは再生できないの?
707非通知さん:03/08/21 01:07 ID:zkhvvbL/
たしかWMP9で。
708非通知さん:03/08/21 01:27 ID:mfrISqUm
>>705 イミフメイ
709非通知さん:03/08/21 01:35 ID:zkhvvbL/
>>708
出来ないの?
710非通知さん:03/08/21 01:36 ID:3w87osj6
>>709
MP3から変換する理由が分からん。
711非通知さん:03/08/21 01:40 ID:zkhvvbL/
>>710
waveからmmfに変換するには音質を保とうと思ったらwaveの容量を
3〜4Mにするのにサビの部分とか切り取るでしょ?MP3にすれば
その時点で3〜4Mだから全曲いけるかなと思って。
712非通知さん:03/08/21 01:41 ID:3w87osj6
何考えてんだか。
713非通知さん:03/08/21 01:42 ID:zkhvvbL/
駄目なの・・・?
714706:03/08/21 01:57 ID:Qp9qwymz
うぐ、WMP9入れなアカンのか...それも何気に鬱
715非通知さん:03/08/21 01:59 ID:3w87osj6
>>714
6.4で再生する方法もある。
716非通知さん:03/08/21 03:42 ID:mfrISqUm
>>711 未だにイミフメイ

> waveからmmfに変換するには音質を保とうと思ったらwaveの容量を
> 3〜4Mにするのにサビの部分とか切り取るでしょ?
日本語がおかしい
最後の述語以外は全部主語みたいだな
何がどうつながっている文章なんだ?

> MP3にすれば
> その時点で3〜4Mだから全曲いけるかなと思って。
そうすると、着うたと何が違うの?どの部分がえせなんだ?
717非通知さん:03/08/21 03:50 ID:Qp9qwymz
> 最後の述語以外は全部主語みたいだな
いや、それも違うと思うが...イミフメイ なのは禿しく胴衣なのだが。
718非通知さん:03/08/21 07:37 ID:tzHrh9pz
>>711はWAV→MP3→mmf(vp3)とやれば、WAV→mmf(vp3)よりもサイズがコンパクトになると思いこんでるな。
既に圧縮のかかった形式(MP3)にさらに圧縮をかけるのとはまた違うことをしているという認識を>>711はすべきだろ。

そもそも不用な部分を切り落としたり、強烈に圧縮がかかったデータを更に圧縮かけたとしても、
更に小さくなることは非常に稀なんだが。

>>711の考えていることが素人考え過ぎてすげえワロタ。
719非通知さん:03/08/21 08:20 ID:wKjsKopP
ageまくりで厨な質問ばかりか
夏だねえ・・・
720非通知さん:03/08/21 09:25 ID:1rmO6qMf
私といっしょにメールしようょ〜★
[email protected]
みんな送ってね☆
721非通知さん:03/08/21 10:38 ID:HiKRjA24
>>720
何のアドレスだか知らんが
書き込んじゃって大丈夫かお前
722 ◆6cVwpdwcuk :03/08/21 10:52 ID:yB6E1zD4
>>720
そのひと今頃困ってるだろうな
723630:03/08/21 11:47 ID:5VqtbPsx

630のうぷした物が更に凶悪になりました。かなりキモイです。
MA3でつかえる技術が無駄に総動員されています。
EzMA3搭載端末、J5×シリーズで使用可能でつ。

ttp://timewilltell.info/upload/data/eseuta123.mmf
724非通知さん:03/08/21 13:28 ID:jFnK5BLo
たしかにえせ着うたよりも着うたの方が容量小さいよね。
着うたなら240kbで80秒ぐらいか、それ以上は聞いてられる音じゃなかった。
まぁここにいる大部分の香具師はえせしかできないだろうが。
725非通知さん:03/08/21 14:17 ID:gU0rZCac
>>724
240kbで80秒ってえせの事じゃない??
ちなみに漏れは未来の事考えて両刀です
726非通知さん:03/08/21 14:25 ID:xuKhYmT8
>>725
漏れも両刀でつ。
えせで出来る範囲はえせで作って、どうしても着うたじゃないと出来ない長さの時は着うた使てる。
727非通知さん:03/08/21 16:25 ID:xuKhYmT8
SSC-MA3の裏技ハケーソ
SscMA3.INIファイルの中の

[System]
CType=2

の数字を1にしてから起動するとDoCoMoモードになる。
右クリしてAboutを見ると mode:DoCoMo に。
そして生成されるファイルが .mld に。
でも再生できないファイルが出来上がる罠。なんじゃこりゃ。
728非通知さん:03/08/21 16:54 ID:TWk0IDQ/
>>727
ガイシュツ
729非通知さん:03/08/21 17:01 ID:xuKhYmT8
(´・ω・`)
730非通知さん:03/08/21 17:01 ID:J9C3IcB3
>724
漏れも両刀。
だけど、ソニエリなんで、似非メイン。
着うたの方やってたら、パケ死するし、似非の20秒程度で十分。
731非通知さん:03/08/21 17:44 ID:VB19SqUq
ttp://reny.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board/file/%83J%83%8C%81%5B%83p%83%93.qcp
どうしたらもっとノイズが減りますかねえ。
732A5402Sユーザー@修行中:03/08/21 20:47 ID:GJEf7FEb
>>730
禿同でつね。
つーかこのスレ見てるような人はほぼ両刀かも。
誰か電子透かしを解析して(;´Д`)ホスィ
友人がリボルバー買うようで、微妙に羨ましかったりします…
733非通知さん:03/08/21 21:37 ID:pfp2wm9U
そうそう 曲全部とか言ってるヤツいるけど
かけて30秒以内に出なかったら斬るよフツー
734非通知さん:03/08/22 08:19 ID:g8z1hL7z
>>733
確かにな。


長くても1分だろうし、えせの80秒あれば余裕だろ。



ソニーのmmfの240k・・・・・ウラヤマスィ(漏れは3012CA。pcqは長いけどさ)
735非通知さん:03/08/22 09:29 ID:60mFk1HR
mmfにしたら普通に200〜300kとかいくんだけど
サビって30秒くらいあるよね?みんなどうしてんの?
100kでは無理がある・・・・。
736非通知さん:03/08/22 10:44 ID:sD72NBQs
60kしかできない機種なのであきらめてメール用にしてます。
着うたは、普通の着メロより音の抜けが悪いので聞こえづらく、
実用的ではない気がちょっとだけしたり
737非通知さん:03/08/22 11:08 ID:3AGvueW3
>>735
30秒もサビあるなら、途中で区切りとかあるはずだから(繰り返したりとかするときのね
そこら辺で切るといいかな
どうしても全部欲しいならサンプリング周波数をだいたい8000くらいまで落したりとか
すれば結構軽くなる。
着信音にする程度ならそれくらいで十分だと思う
738非通知さん:03/08/22 11:21 ID:HsDnQKtk
初作成!!子供にウケを狙ってチビミミです。いかがなものでしょうか?
ttp://timewilltell.info/upload/data/eseuta124.mmf
音質などあまりこだわらなければ10分もあれば楽勝で作れる。これははまりそうです。ちなみにSnapMemoryで楽勝で携帯に転送OKでした。
739非通知さん:03/08/22 11:48 ID:3AGvueW3
>>738
おめでとう
(゜∀゜)bイイ!と思うよ〜
音源切り取り=>WAV変換=>音楽編集=>変換=>転送
だけならたぶん10分もかかんないw
と調子に乗りまくって5401に一日で7〜8曲入れたのは内緒(容量6%も食べちゃったよ・・・
740非通知さん:03/08/22 14:04 ID:uMB9xCSt
5303II使いです
100kの壁を考えると音質はqcp>mmfな気がする
俺の技術がたりないだけですか?
741非通知さん:03/08/22 15:20 ID:c4d6NkTi
>>740
曲の長さで変わるポ
何秒以上の曲でそう思うの?
742非通知さん:03/08/22 18:50 ID:v4YG9pDW
盛り上がりませんねぇ・・・
743非通知さん:03/08/22 19:10 ID:b9ed2R+P
もうはなしのネタがないもんねぇ
744非通知さん:03/08/22 19:32 ID:v4YG9pDW
ネタかぁ・・・
745初心者:03/08/22 20:18 ID:BVa7xy16
mmf着うたをうまく作るコツを教えて!
746非通知さん:03/08/22 21:03 ID:oaBV92vN
>>745
根気
747初心者:03/08/22 21:14 ID:BVa7xy16
>>746
どんなソフトを使っているのですか?
748非通知さん:03/08/22 21:15 ID:3AGvueW3
>>745
マウスを上手に動かせば簡単に作れると思うよ(藁
749初心者:03/08/22 21:19 ID:BVa7xy16
>>748
音消ししなければうまく作れないのですか?
750非通知さん:03/08/22 21:21 ID:3AGvueW3
>>749
音消の意味が良くわかりません
751初心者:03/08/22 21:26 ID:BVa7xy16
>>750
WAVE MASTERというソフトで楽器などを消すことができるのですが、
うまくできないのです。
752非通知さん:03/08/22 21:28 ID:3AGvueW3
>>751
楽器は消滅しないと思います
つかあんたは何が作りたいのよ・・・曲目とかジャンルとか
753初心者:03/08/22 21:30 ID:BVa7xy16
>>752
GOING STEADYです。
ジャンルはロックだと思います。
754非通知さん:03/08/22 21:31 ID:3AGvueW3
>>753
で最初に聞いておくべきだとは思ったが似非着はつくったことがある?
成功した?

ついでにsage進行しませう
755非通知さん:03/08/22 21:31 ID:DuqpMXsL
なんか妙にあがってると思ったら初心者とかいう荒らしが来てたのか
756非通知さん:03/08/22 21:34 ID:hYdeK4yZ
呼び出し音がメロディに〜ドコモ「メロディコール」
NTTドコモは携帯電話の呼び出し音に、音楽や音声を設定できる新サービス「メロディコール」を提供する。9月1日から。



 NTTドコモは9月1日から、携帯電話の呼び出し音に、音楽や音声を設定可能にするサービス「メロディコール」を提供する。

 これまで「プルルルル……」と鳴っていた呼び出し音を、音楽や音声に変える、ネットワーク側のサービス。、呼び出し中、最大15秒ほどのクラシックやポップスなどの音楽が繰り返し流れる。着信側のユーザーが申し込みを行い、料金は月額100円から。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/22/n_mero.html
757非通知さん:03/08/22 21:36 ID:3AGvueW3
>>755
荒らしなのけ〜?
漏れはそんなのを相手にしてしまったのか・・・
最初のうちに放置しておくべきだったな
758初心者:03/08/22 21:38 ID:BVa7xy16
>>754
CDから音源を取って似非着に変換することはできますが、音が汚くなってしまうのです。
759初心者:03/08/22 21:40 ID:BVa7xy16
言葉の使い方が悪くて荒らしと思われていますね・・・
すいません
760非通知さん:03/08/22 22:08 ID:ZccAELzS
>>742-744
じゃーさー、あるお題に対して誰が一番うまく作れるかとかやってみては?
761非通知さん:03/08/22 22:24 ID:i71dsYG6
>>760
共通の音源はどうするのさ?
762非通知さん:03/08/22 22:26 ID:3AGvueW3
>>758-759
もういいです
荒らしとか関係なしにあきらめた方がいいと思います
763非通知さん:03/08/22 22:29 ID:ZccAELzS
>>761
出題者がup
764非通知さん:03/08/22 22:30 ID:3AGvueW3
著作権がなくなった音楽とか(マテ
765非通知さん:03/08/22 22:31 ID:i71dsYG6
ってことはクラシック?
766非通知さん:03/08/22 22:34 ID:3AGvueW3
いいんじゃない?
当然音とか洗礼というか、音を極めたというか・・・
音源が悪けりゃ話にならないけどねw
767非通知さん:03/08/22 22:49 ID:3AGvueW3
でも切り取るところで悩むか・・・
768非通知さん:03/08/22 22:55 ID:pop4+CXn
クラシックの音源なんて無いよヽ(`Д´)ノ
769非通知さん:03/08/22 22:58 ID:3AGvueW3
だれか歌ってくれ(マテ
ってわけにもいかんしなぁ〜
でもやっぱり声とかあった方がいろいろと判断しやすいだろうし
著作権の壁はやっぱり高いのか
770非通知さん:03/08/22 23:22 ID:kUZHf0d7
フラッシュから音取るのってどうしたら良いですかね?
771非通知さん:03/08/22 23:34 ID:LRSFEP7Q
>>770
俺は「へぇー」作るのにマイク極限までスピーカーに近づけた。

結局どうやってケータイに送ればいいんだろう。
100k超えた場合。MySync持ってないし。HP持ってないし。
772非通知さん:03/08/22 23:39 ID:Z7853a5j
>>770
はさみで切り取る
773非通知さん:03/08/22 23:42 ID:3AGvueW3
>>770
できないはず
774非通知さん:03/08/22 23:43 ID:Zagt88s5
「へぇ〜」
なら、EZwebのフジテレビ公式行けばいいのに。


qcpだけど。
775非通知さん:03/08/23 00:36 ID:IGqQ2ZgK
あややの桃色片思い作ってください!
776その辺の人 ◆ZY5KexSw1g :03/08/23 00:44 ID:naCZSjRC
>>764-
なら使ってみます?
http://www.timewilltell.info/files/RadetzkyMarch.mp3
拡張子を.wavにするとデコード済み。(44.1kHzだけど)
777非通知さん:03/08/23 00:59 ID:KAp58Xcg
>>771
100KB超えたらケーブル転送しか無理じゃない?
おれも へぇー 作ろうとした。w
778非通知さん:03/08/23 01:07 ID:IGqQ2ZgK
あややは・・・
779非通知さん:03/08/23 01:31 ID:qhj9n2j6
>>768
ダイソーの100円クラシックとか。
安いし、全国規模で統一出来るかと。
780非通知さん:03/08/23 02:25 ID:v8yH1vFp
大抵のWAV編集アプリならPC上で鳴らした音をそのまま録音する機能くらいあるだろ。

それをWAVで保存すればよかろ。
すべてPC上で完結するので量子化ノイズ以外のノイズはのらないし。

このスレで変に温室にこだわる奴は「量子化ノイズ」を知らないのだろう。
サンプリングする以上絶対避けられないノイズなので、「変換しても音悪いんです」と質問しても無駄。
サンプリング周波数を上げることで量子化ノイズを回避するしか方法は無い。

つまり、あきらめるしかない。
781その辺でアップさん:03/08/23 05:40 ID:CJmnaNr6
おひさしぶりです。
適当アップ〜期待すべからず

桃色片思い
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta132.zip

The 美学
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta133.zip
782非通知さん:03/08/23 05:40 ID:YbvwXQWm
音声録音のレコーディングコントロールで再生リダイレクトを
選択すれば殆どの音は録れますよ、私はGoldWaveを使ってます。
783その辺でアップさん:03/08/23 05:43 ID:CJmnaNr6
>>781
ファイル名からも分かるように、今までよりサンプリング周波数が高いんですが、低品質です。
これより低周波の別曲を作ってたんですが、失敗してdでしまいました。
選曲の大事さを試そうと思ったんですが、もう寝ます(w
784その辺でアップさん:03/08/23 05:48 ID:CJmnaNr6
>>その辺の人サン

せっかくなので
RadetzkyMarch
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta134.zip

人柱3タイプうpです。
一応、100KB以下を条件にしていますが
私では何も質を上げられませんですよ(w
785その辺でアップさん:03/08/23 05:51 ID:CJmnaNr6
最後
でも、これもダメぽ。

浮舟
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta135.zip


The Perfect Visionあたりだったら奇麗に出来そうだと企んでいたのですが・・・d(ry
786その辺でアップさん:03/08/23 05:56 ID:CJmnaNr6
ホントの最後

THE FORCE ROTTED AWAY
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta136.zip

ゲームの曲ならそれなりですね。
787着メロ:03/08/23 09:36 ID:zz1wPjd1
ここのスレで、着うたができるようになりました。ありがとう。

さて、昔の「着メロ」のように、BGMだけをきれいに鳴らしたいのですが
どのような方法(ソフト)がありますか?
スレ違いかも知れませんが、教えて頂ければ幸いです。
788非通知さん:03/08/23 09:42 ID:Q7M4kMtr
>>787
意味不明だな・・・
789非通知さん:03/08/23 09:54 ID:Ne7A/apL
ボイスキャンセラだろ? アプリ云々以前に難しいと思うよ。 高い買い物する気があるなら別だけど。
790非通知さん:03/08/23 10:44 ID:CQy2LOso
>>779
いいね〜。参加費105円?w
791非通知さん:03/08/23 10:51 ID:CQy2LOso
>>784
音質を上げるてかw
漏れにも_だ
で便乗して作ってみた

ttp://timewilltell.info/upload/data/eseuta137.mmf
(98Kbyte)
使用ソフト(参考になれば・・・と):
Rip!AudiCO FREE(WAV変換)
SoundEngine(音声編集)
えせ着うたフロントエンドSMAF版(mmf変換)
その他:
別にやらなくてもいいとは思ったけど、音の最後の辺りでフェードアウトをかけてみますた
792非通知さん:03/08/23 11:59 ID:Sis3hBiG
SonyのSuperBitMappingってあるやん。
あれを応用して減らせないのかな。
あれって基本的には
ノイズシェイプでノイズ分布を高域側に追いやることだよね。
793パン:03/08/23 12:13 ID:QKmGFAhL
すいません・・・
まったく話が違うんですけど・・
mrlをmmfに変えたいんですけどなにか方法はありますか??
794非通知さん:03/08/23 12:35 ID:fXDr540E
せっかくマイシンクかったのに私の携帯は100k以内の曲じゃないと
再生できないようだ。。。。(泣
795非通知さん:03/08/23 12:45 ID:x5tiQ1Xo
auの携帯持ってないのにえせ着うたつくってみました。
あぁ〜ドコモから乗りかえようかな・・・。
どなたか聞いてみてください!
「コンピューターおばあちゃん」です♪
http://www5b.biglobe.ne.jp/~eye6/cgi-bin/source/au1424.mmf
796その辺でアップさん:03/08/23 12:53 ID:xThEEBrB
>>781は実機で聴いてなくPCで聴いてただけで汚いと判断してたんですが、
実機で聴いたら普通でしたね(汗
桃色はサイズオーバーで聴けませんでしたが(w

>>785はやはり実機でもヤバめ。
パーフェクトビジョンならば奇麗じゃないかという企みですが、思ったほど
では無かったです。(;´ω`)

やりすぎver
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta138.zip
無難ver
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta139.zip

ファイル名やコメントの綴りが間違ってるのはご容赦ください。
797その辺でアップさん:03/08/23 12:56 ID:xThEEBrB
>>791サン
_ですか(w
私には違いを判別する耳もありませんですよ(w
798その辺でアップさん:03/08/23 13:01 ID:xThEEBrB
>>792サン
理論的には応用効きそうですね。
技術的にどうすればいいのか皆目ですが(w
799その辺でアップさん:03/08/23 13:03 ID:xThEEBrB
>>794サン
悲しいけど、パケ代との引き換えを考えれば損はないと思いcom
800その辺でアップさん:03/08/23 13:06 ID:xThEEBrB
>>793サン
mrlが分かりませんです。

>>795サン
(・∀・)/イイデスヨー
どっかで聴いた覚えが無いような有るような。
801非通知さん:03/08/23 13:07 ID:CQy2LOso
>>797
音源より音質が良くなるっていうのは無いような気がするw
もし技術的に競ったりするならどれだけ音質を落さずにつくれるか
っていうのがお題になるとは思うんだけどね〜
802非通知さん:03/08/23 13:10 ID:CQy2LOso
>>795
漏れは小学校の給食の時間に聞きますたw
できれば100kまでに抑えてほしかったかも?
ネタで入れてみたかったり

ってかmmfをwavにはできないのかな〜ソフト探してミヨウ
803その辺でアップさん:03/08/23 13:11 ID:xThEEBrB
>>801サン
っていうか、普通に作るデータに比べて音質を上げてみようという意味で(ry
どちも同じです(w
804非通知さん:03/08/23 13:15 ID:CQy2LOso
>>803
そっちかw
元の音質に近いものを作ろうとしたら再生時間が短いんだろうなぁ・・・
僕の技術じゃねぇ
805非通知さん :03/08/23 16:22 ID:PQgtO+ak
皆さん頑張っているみたいなので私も一つだけうp
ループが一番大変ですよね(汗
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta140.zip
806非通知さん:03/08/23 16:35 ID:U2JEuu/W
今Docomoなんですが、au のA5401に変えようかと思っています。
色々調べると、カシオだとA5302CAじゃないと自作着うた登録できないから
みんなえせ着うた使ってるんですよね?
でも、結局着信音に設定できなくて、ライブラリから再生するんじゃ
意味無いような・・手元に無いのでわかりませんが
えせ着は着信音に設定できないんですよね・・・?無理矢理着信音に設定するアプリでもあるんでしょうか?
807非通知さん :03/08/23 16:54 ID:PQgtO+ak
>>806
えせ着はファイルサイズ制限さえ除けばちゃんと登録できる
808非通知さん:03/08/23 17:06 ID:U2JEuu/W
>>807

なんと!そうですか・・・盛上がってる理由がわかりました。
www.casio.co.jp/k-tai/a5401ca/
これでこころおきなく、この黄色いのに変更出来ます。ありがとうございます、即レスどもです!
809非通知さん:03/08/23 17:06 ID:CQy2LOso
>>806
僕5401ですよ
いっぱい登録したいならお勧めかもね
ただ、ソニーのやつなら240kまで登録できるけどそのあたりは別スレにいろいろ書いてあるから
そっち見た方がいいと思う
810非通知さん:03/08/23 17:35 ID:U2JEuu/W
>>809

いろいろと初心者ですいません。このスレに情報がつまってるんでなんとかできそうです。
ちょっと調べてみました。www.sonyericsson.co.jp/product/au/a5402s/
これ・・・ですかね?デザイン・質感はやはり5401CAのほうがいいですねぇ。
811非通知さん:03/08/23 20:45 ID:B7/15Us+
えせ着うたフロントエンドを使って変換しようとすると、
「リサンプリングに失敗しました」と出るのですが、
どうすればいいかわかる人いませんか?
教えてください。
812非通知さん :03/08/23 21:11 ID:PQgtO+ak
>>811
waveファイルが悪いだけ
813非通知さん:03/08/23 21:20 ID:B7/15Us+
周波数とかですか
814非通知さん:03/08/23 21:31 ID:LUAY2Je8
端末のスピーカーが音声とか大音量で鳴らす事とかに特化して無いと、良いmmf、pcqだとしても音が割れるよ
815非通知さん:03/08/23 21:34 ID:B7/15Us+
音が割れるってどういうことですか?
変換が出来ないんですが…
816非通知さん:03/08/23 21:47 ID:rzSocQwb
んじゃ、諦めたら。
817非通知さん:03/08/23 21:49 ID:B7/15Us+
そんな…
818非通知さん :03/08/23 23:04 ID:PQgtO+ak
mmf conv使ってみたら?
多分駄目だろうけど
819非通知さん:03/08/23 23:31 ID:B7/15Us+
すみません。なんかできました。
インストール?するとき別のユーザーで実行で開いたの忘れてました。
820非通知さん:03/08/23 23:36 ID:rzSocQwb
ズコー(この際AA略)
821非通知さん:03/08/23 23:43 ID:cXoeIZlY
>>781
ありがとうございます!
早速登録させていただきました
822非通知さん:03/08/23 23:46 ID:X7sh1GI7
mmf→wavってできます?
823非通知さん:03/08/23 23:52 ID:CQy2LOso
>>810
長ロングな曲を(最大大体5401の2.4倍)入れたいならA5402S取った方がいいよ
音も音楽もそれなりがいいなら5401がいいと思う
本体の大きさにしても軽さにしても程よいから使いやすいかな個人的には
これ以上の話は別スレになるから略

>>822
漏れもやりたいと思って探したがあきらめろ
824非通知さん:03/08/23 23:55 ID:X7sh1GI7
無理か…サンクス
825くれくれ房評論家:03/08/24 00:33 ID:H/P3HHcb
皆さん!日夜えせうた製作ご苦労様です。私はA3012CA使用者です。qcpで何か力作をうpして頂けないでしょうか?いつも楽しみに見ているのですが最近mmfばかりで…;;)
826非通知さん:03/08/24 00:36 ID:Y0Vih0p6
>>822
PsmPlayerで一応できたけど、音量がメチャクチャ(波打つ)。
ファイルによるのかも知れんが。
827非通知さん:03/08/24 00:53 ID:UnwjQVnB
>>826
でかいmmfだと強制終了しない?
828810:03/08/24 01:27 ID:rLjTjIjC
>>823さん

今日、仕事帰りに携帯やさんによってきました。
5401みてびっくり。!なんですかこのスケベ○スみたいなラメ入りの黄色は!笑
うーん、実際見てみると印象ちがうかも・・・5402や、リボルバー式もいいかなぁと
思ってしまった・・・でも、5401だけデータフォルダ16MBねんですよね・・(詳しくなった)
829非通知さん:03/08/24 01:31 ID:/gDk+k03
>>828
お前、実生活で友達少ないだろ。
気に入って使ってる人もいるのに何気なしに悪口言ってしまう馬鹿。
よくいるタイプだがな。
830非通知さん:03/08/24 03:13 ID:P09oROiR
>>829
お前も実生活で友達少ないだろ。
いちインプレッションに過ぎないのにいちいち突っかかる馬鹿。
よくいるタイプだがな。
831非通知さん:03/08/24 03:15 ID:XkmLBgj6
>>325
俺も3012だが40kまででもmmfのほうがいいと思った
832非通知さん:03/08/24 03:16 ID:JVcmPbzO
833非通知さん:03/08/24 06:06 ID:kVcpJx8E
v
834非通知さん:03/08/24 06:08 ID:iKCq4cig
>>822
PCでmmf再生させつつPCの音を録音できるソフトで録音。
音は悪くならないと思うが。
835非通知さん:03/08/24 06:44 ID:M6Bpm5Mn
久しぶりにつくってみた、ガリガリ君のCM、176kb
http://f13.aaacafe.ne.jp/~sararoom/phpup/img/up_No088.mmf
836非通知さん:03/08/24 10:33 ID:PmOiYc2S
>>828
そうなんんだ?w僕シルバー買ったから良く見てないけど、黄色は個性派な色のようじゃのぅw
837810:03/08/24 11:22 ID:rLjTjIjC
>>829さん

ごめんなさい、ちょっと配慮がたりませんでしたね・・・
おもしろおかしく書こうとしたんですが、あの固有名詞はあんまりでした。失礼しました

>>836 さん

まだどうしようか迷ってます。とりあえず買う前にえせ歌用ネタ素材を集めてます。
11PMのオープニングつくろうかな笑(サバダバサバダバー)

838非通知さん:03/08/24 11:37 ID:s5dVYGe8
女子十二楽坊のえせ着うた
つくってくださいな
おもさげながんす
839非通知さん :03/08/24 12:19 ID:6zjyCBgd
>>838
それくらい自分で(ry
840非通知さん:03/08/24 15:30 ID:sqAK/MZv
>>838
えせ着には不向き。
841非通知さん:03/08/24 15:34 ID:Oal3wisx
A5305Kで使えるMySync以外のケーブルありませんか?
近くの電化製品店には売ってないんです(;´Д`)
842838:03/08/24 15:37 ID:s5dVYGe8
ショボーン
843非通知さん:03/08/24 16:25 ID:z04daLK4
先程、えせ着うたを作ってみたのですがみなさんのように音質がよくありませんでした。
みなさんはどのようにしてえせ着うたを作っているのか教えてくれませんか?
844非通知さん:03/08/24 16:26 ID:2wnts2Mv
845非通知さん:03/08/24 16:33 ID:z04daLK4
>>844
ありがとうございます!
質問なのですが、音源をえせ着うたに変換するまえに音源をどんなソフトを使えば音の綺麗なえせ着うたにできるのですか?
846非通知さん:03/08/24 16:47 ID:LcCWtXgr
ソフトの選択で音の良し悪しが決まるなら、誰も困らない。
847非通知さん:03/08/24 16:52 ID:2wnts2Mv
>>845
だけん、全部嫁よ。
過去レスも含めてよー。
848非通知さん:03/08/24 16:55 ID:z04daLK4
過去レス読んで修行してきます!
答えていただきありがとうございます!
849非通知さん:03/08/24 19:32 ID:ibFD2d29
同じA5305K使いということで...
>>841
ttp://www.mysync.jp/search/a5305k.html
でもこんくらい調べれ
850非通知さん:03/08/24 20:56 ID:cYzZgmcA
500円のシリアルケーブルで十分だけどな。
フリーで携帯にファイル送れるソフトもあるし
851非通知さん:03/08/24 21:01 ID:PmOiYc2S
>>838
リク厨さっさと逝ってくれない?
ウザいんだってどう考えても周りは技術関連の話してるのわからないかな〜
自分で作る努力もしない奴に何で俺らがいちいちつくらにゃならんわけ?
852非通知さん:03/08/24 21:04 ID:cYzZgmcA
>>851
つくってくださいでもNGワードにいれとけ。

いちいち蒸し返すな。みんなスルーしてんんだろ
853非通知さん:03/08/24 21:47 ID:PmOiYc2S
>>852
ういうい
入れとくよ\(`Д´)ノ
854非通知さん:03/08/24 23:25 ID:02T9qRXX
>>838ぢゃないけど貧乏でPC持ってないから作れない。羨ましですぅ。でもえせ着うたほすいですー。
855非通知さん:03/08/24 23:30 ID:kZGH6+0s
>>854
釣りか?
今時、PCなんて5マンもあれば買えるだろ
856非通知さん:03/08/24 23:33 ID:ApRcws9H
あのさぁ、4万くらいで撃っているiiyamaとかでも十分にPCとしてつかえますが。
……nyとかにはまるとそうは行かないだろうが。
もっとお手ごろなのはhardoffとかで撃っているようなオンボロ。
あれ組み合わせて使えば、2万弱位で行けるんじゃないでしょうか?
857854:03/08/24 23:35 ID:02T9qRXX
釣りじゃないよぅ。携帯も3012から変え変えれないでいるよ〜
858非通知さん:03/08/24 23:37 ID:OvMsiaCt
>>855-856
別にいいじゃない。
859ソニー:03/08/24 23:38 ID:rvfJCbPW
A5402Sを使っていますが、AMCをシリアル転送しました。
ですが、再生しかできません。(登録ができない)アップロード&ダウンロードしても登録できません。
どなたか教えてください
よろしくお願いします。
860非通知さん:03/08/24 23:45 ID:KOJsQ8mj
>>859
規制されたため現在amcを登録するのは無理のようです。

A5401CAを使っているのですが
転送可能サイズ/1ファイル 250KB
         (amcのみ512KB)
とmysyncのHPに書かれています
しかし送れますが250kbくらいまでしか再生できません。
これは転送できるが再生できないのですか?
861非通知さん:03/08/24 23:46 ID:OvMsiaCt
えせ着うたスレッド
862非通知さん:03/08/24 23:47 ID:KOJsQ8mj
すいません・・・見当たらなかったので便乗させていただきます。
おねがいします
863非通知さん:03/08/24 23:48 ID:OvMsiaCt
864非通知さん:03/08/25 01:13 ID:nDY2f2El
>>859
>>860
>再生しかできません。(登録ができない)アップロード&ダウンロードしても登録できません。
仕様です諦めて下さい
ちなみに再生サイズ制限は
A5401 240k
A5402 300k

>転送可能サイズ/1ファイル 250KB
>         (amcのみ512KB)
これはただ単に転送サイズで再生可能サイズとは別だと思われ
865非通知さん:03/08/25 01:15 ID:nDY2f2El
ってここはえせスレぢゃないか・・・鬱
866非通知さん:03/08/25 01:48 ID:xiRDxPfH
3012の粘着クレ厨ウザイ
867非通知さん:03/08/25 14:45 ID:d3WNsuwI
>>866
だからスルーしろって。
PC買えって言ったら金無いなんてほざいているし。
金無いならバイトするなりして金貯めるとか当たり前の発想もできないヴァカなんだから。
868その辺でアップさん:03/08/25 15:48 ID:PXceLaZa
>女子十二楽坊
何かと思いましたが、昨日ツタヤで聴きました。
PVヨカタです。(´ー`)
869非通知さん:03/08/25 16:14 ID:R1qeqBrT
えせ着うた、最近作り始めました。
QCPとMMFで同じ曲を作ってみたのですが
ファイルの大きさが全然変わってくるんですね。
ちなみに機種はA1013Kです(古っ
870非通知さん:03/08/25 18:48 ID:5n4h1zXp
>>867
自己厨ですね
871非通知さん:03/08/25 19:20 ID:MQIoWgEl
みんなノイズ除去とか言ってるけどそんなに気になる?
公式着うたと比べれば
無加工の音源をえせ着うたフロントエンドに通しただけでもこっちの方が
かなりクリアで満足なのだが・・・

ドンキホーテのテーマうpしてみました(当方5401のため100K以下に抑えて短くループ)
http://maq.oops.jp/b/so/up0597.mmf
872非通知さん:03/08/25 20:20 ID:R2qr5jP0
あげ
873非通知さん:03/08/25 20:42 ID:2rMxsfVK
http://timewilltell.info/upload/data/eseuta152.zip 女子十二楽坊の公式HP行って、聞いたらなかなか良かったので チャレンジがてら作ってみます田。
874非通知さん:03/08/25 22:01 ID:qMxyCqjZ
875非通知さん:03/08/25 22:10 ID:pffteRBZ
携帯にURL転送して、それをクリックしてダウソできるあぷろだをどこか教えて下さい…
上のほうにあったあぷろだが落ちてるようなので…
876非通知さん:03/08/25 22:16 ID:L1GKiXk5
>>874
ミスチルかと思って期待して開いてみたらなんじゃこれ。
ツマンネ。
877非通知さん:03/08/25 22:22 ID:5n4h1zXp
>>875
テストしてないんで動作するか知りませんけど
http://qw8.s35.xrea.com/upload.cgi
878非通知さん:03/08/25 22:32 ID:pffteRBZ
ありがとうございます!ためしに一つうぷしてみました
今確認してみます〜
879非通知さん:03/08/25 22:33 ID:5n4h1zXp
>>878
いま試したらだめですた(´・ω・`)

880非通知さん:03/08/25 22:36 ID:pffteRBZ
うちもだめでした…・゚・(ノД`)・゚・。でも紹介アリガト(・∀・)!!
着うた大きいファイルばっかり…どっかないかなぁ…
8815402白使い:03/08/25 23:06 ID:Lub98Ecj
久々にうpしました、音質はまあまあかと・・・(・∀・)
楽な選曲に逃げてしまってスマソ

ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta155.zip
882非通知さん:03/08/25 23:22 ID:rDvE+Iwm
こっちの方が着信向き、ガリガリ君
http://f13.aaacafe.ne.jp/~sararoom/phpup/img/up_No094.mmf
883非通知さん:03/08/25 23:33 ID:rDvE+Iwm
884非通知さん:03/08/26 00:22 ID:WmhiAkBY
>>882、883
もっとノイズ消すといいかもね
885非通知さん:03/08/26 12:00 ID:4XZpfVWU
今日は静かでんなぁ
886非通知さん:03/08/26 12:35 ID:Beuu29FO
ちょっと作って見たんですがどうですかね?

ttp://f13.aaacafe.ne.jp/~sararoom/phpup/img/up_No096.qcp
887その辺でアップさん:03/08/26 13:54 ID:nPkYFWNP
>>881
うまくヒッキーの声以外が抑えられてて(・∀・)g

>>886
ノイズが・・・最初何の曲なのか分かりませんでした(ぉ
でもこのレベルならmmfにしてレート上げたら結構よさげかと。
888非通知さん:03/08/26 13:59 ID:KTok+qRb
>>886
qcpで作るその心意気いいぜ!
mmfなんてたいしたスキルなくてもうまくできるからなぁ
889その辺でアップさん:03/08/26 14:00 ID:nPkYFWNP
>>882-883
(・∀・)g
890非通知さん:03/08/26 14:14 ID:TyZPvFBF
>>888 はたして心意気の問題なのかどうか議論の分かれる所
891非通知さん:03/08/26 14:28 ID:pFB+LFTA
えせ着うたサイト作りました〜o(^o^)o
遊びに来てね☆
http://www.freepe.com/ii.cgi?8neko8
892非通知さん:03/08/26 15:28 ID:INYe8Tnx
漏れもつられてqcpで作ってみる。
http://f13.aaacafe.ne.jp/~sararoom/phpup/img/up_No097.qcp
893非通知さん:03/08/26 16:11 ID:XpBPq75w
やっぱqcpは音が悪いなqcpで作る利点ってなんだ?
音悪かったら長いの聴く気もおこらんし
894非通知さん:03/08/26 16:42 ID:ReS4ovWV
ここのチャ区目路がいいんでない?
http://211.126.49.184
895非通知さん:03/08/26 16:57 ID:fYAI76Pw
>>850
何のフリーソフトをお使いですか???
896非通知さん:03/08/26 17:15 ID:VHzFDD91
>>895
au向けだけど、
「KTrans」と言うソフトでデータフォルダへの転送と、
ロック.NO検索などができる。

アドレス帳の編集などはできないから、
データフォルダへの転送以外もしたいのなら別のソフトが必要。
897非通知さん:03/08/26 17:45 ID:fYAI76Pw
ありがとうございました。
898895:03/08/26 18:16 ID:fYAI76Pw
>>896
質問ばかりで申し訳ありませんが、ケーブルは何をお使いでしょうか??
買おうとしているケーブルが動作保証がなく、とても不安なので参考にお願いします。
899非通知さん:03/08/26 18:23 ID:4XZpfVWU
素直にまいしんく買えば・・・
900非通知さん:03/08/26 18:31 ID:Z1tw6geq
>>891
どうでもいいけど広告ばっかりなのは鯖の仕様ですか?

それともヤフオクで違法コピー売るみたいにイリーガルな事で小金を得ようと言う魂胆ですか?
901非通知さん:03/08/26 18:50 ID:nTrLuOSY
>>900
新手の業者だろwスルー汁
902896:03/08/26 18:51 ID:VHzFDD91
>>898
携快電話のUSB充電ケーブル ver 2.00
(PDC→cdmaOne変換ケーブル付属)です。
携快電話8、新価格版(全キャリア対応、
充電ケーブル版)についていたケーブルです。
903非通知さん:03/08/26 19:43 ID:4XZpfVWU
mmfはスキル無くても綺麗に作れるんですか?
904非通知さん:03/08/26 20:46 ID:KTok+qRb
MySync持ってるけどKTrance使ってるにょ。
インターフェースはさえないけど、転送は早いし使いやすい
905非通知さん:03/08/26 20:48 ID:NwaGI4GV
ブルーハーツの雨上がり

5402S専用です。
ウデがなくてすいません。
ttp://f13.aaacafe.ne.jp/~sararoom/phpup/img/up_No101.mmf
906非通知さん:03/08/26 23:14 ID:vxv6Hnc+
ttp://www.timewilltell.info/upload/upload.php
の161から164に誰でもきれいにできる曲
をうpしますた。
907非通知さん:03/08/27 00:42 ID:OOyxPjD3
157
拾い物ファイルを自分で作ったようにみせてUPするなんてセコイことするなよ
908非通知さん:03/08/27 00:50 ID:IHfJhcF/
>>907
悲しくないか、あんた
909非通知さん:03/08/27 00:52 ID:OOyxPjD3
別に
910非通知さん:03/08/27 01:15 ID:vSY51vAj
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta167.mmf

初挑戦。試し聞きおながいします。
サニーデイサービスの「雨の土曜日」
911非通知さん:03/08/27 01:18 ID:IHfJhcF/
>>910
(・∀・)イイ! 綺麗です

SunnyDayService大好き!
BestSkyってアルバムにはいってますね
912非通知さん:03/08/27 01:42 ID:vSY51vAj
>>911
まさか褒められるとは思ってなかったのでびっくりでつ。
多分空間の広がり方がいい曲なんでしょうね。
着うた用のwavを変換しただけだから・・・
913非通知さん:03/08/27 01:49 ID:vSY51vAj
ではもう一曲。
ttp://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta168.mmf

HAWAIIAN6より「flower」です。
えせも面白そうなのでまた覗きに来ます。
914非通知さん:03/08/27 03:39 ID:bCuLNfr9
みなさんがえせ着うた作りの時に使っているノイズ除去ソフトの名前を教えてもらえませんか?
915非通知さん:03/08/27 04:53 ID:Gxj+f7Tj
ノイズ除去ってイコライザーで高音域とかカットすることだよね?
漏れはDigionSound使ってる。
市販品だが体験版もあるし、編集もしやすいかと。
916非通知さん:03/08/27 05:25 ID:bCuLNfr9
>>914
体験版でもうまくできますか?
917915:03/08/27 12:27 ID:Gxj+f7Tj
>>916
体験版でも30日間制限なしで使える。
30日過ぎても日付戻せば (ry
918非通知さん:03/08/27 15:55 ID:tpEfI9W4
ずいぶんいい具合に出来たと思うのですが、
これは選曲がよかったのでしょうか?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1061967284.mmf
919非通知さん:03/08/27 17:45 ID:TLacW1g9
特に工夫はしてないのですがうpしたので感想お願いします。
星に願いを/GOING STEADY

ttp://timewilltell.info/upload/data/eseuta176.mmf
920非通知さん:03/08/27 18:22 ID:Eaw8wny0
FM音源で鳴らせそうな曲だな。
921非通知さん:03/08/27 19:13 ID:Gf0SBXkz
えせ着で、mmf形式のをつくってやってるんですが
mp3-->wav-->mmfとやってmp3じたいのビットレート
を32とかにしても128にしても結局wavかrmmfにするときに
100k以内に収めるには曲のながさが必ず8秒となります。

有料でダウンロードした曲とかは88kとかで30秒とかいっているのですが
mmfいがいにないですかね。。フォーマット。
qcpはおとが悪いですし。。
ちなみに有料のはamcふぁいるでしたがauが配布しているezmovie作成ソフトlite
でmp3をamcに変換してもムービーとしてにんしきされしかもおとがわるいです。

サイズを落としなおかつ30秒程度の再生時間、音質もそこそこというちゃく歌作成できませんかね
922非通知さん:03/08/27 19:23 ID:Mz7TfVAi
↑その前に文字の変換をなんとかしろよ。読みにくい。
923非通知さん:03/08/27 19:32 ID:Y3wJAIDX
>>921
それはチミの腕が・・・
924非通知さん:03/08/27 20:45 ID:bCuLNfr9
高音域とかをカットしたりするとえせ着うたの音質は良くなりますか?
925非通知さん:03/08/27 20:56 ID:Y3wJAIDX
>>924
このスレとテンプレのリンク先を読めばわかるよ
926非通知さん:03/08/27 21:25 ID:I97ft6T4
>>921
勉強が足りないだけだろ
927非通知さん:03/08/27 22:00 ID:RUlhbwQA
>>921
そこまでやって気づかないなんてカワイソウなやつだな。
もっかい作り方、初めから見直しなちゃい
928非通知さん:03/08/27 23:26 ID:B2/ffh1n
>>921
WAVEファイルのフォーマットを8bit モノラルに
落としたら、どうでつか。
929非通知さん:03/08/27 23:35 ID:pv6wsRGk
発売記念につくってみる
ttp://timewilltell.info/upload/data/eseuta179.zip
某CMほどきれいじゃないけどってあのCMの音ほんとに出るの?
930非通知さん:03/08/28 00:20 ID:XReGawmH
えせ着うた(mmf)作成で、

WAVEファイル時の音量って、SoundEngineのオートマキシマイズで
何-dBくらいにしとけば、ちょうど良い?

ちなみに着うた(amc)の場合は、-15dBだったんだけど。
931非通知さん:03/08/28 00:46 ID:lWvJ3MXu
>>930
スピーカーは一緒なんだから、うたと同じレベルでいいんじゃないの?
というのは安直な考えなのかな?
932非通知さん:03/08/28 01:24 ID:WRcDDvCg
>>929
あれって100KB程度ある着メロファイルだからね。
あのCMでは着メロをそのまま使ってるよ。
933非通知さん:03/08/28 01:36 ID:LKF1aLlZ
Windowsの起動・終了音を携帯のパワーオン・オフに使いたいんだけど、
全然うまくいかない・・・誰か作って戴けませんか?
ちなみに漏れはA3015SAで元のファイルは
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up19446.zip
これになります。宜しくお願いします。
934非通知さん:03/08/28 01:51 ID:IKvNlHeK
そういやうちのPC起動音はいつの頃からか雷の音になってたなぁ・・・。
935非通知さん:03/08/28 01:52 ID:qcUegUCC
リクは禁止です
936非通知さん:03/08/28 02:02 ID:UklDY4YT
937非通知さん :03/08/28 07:33 ID:PFvnXDJQ
あややの午後の紅茶のCM曲、ホスィ・・・
938非通知さん:03/08/28 07:34 ID:d7XD3hU7
>>933
リクはご遠慮願いたいけど、ソースを自分から提示するだけマシ
939非通知さん:03/08/28 09:52 ID:cL54ZlFU
うpろーだに100kサイズのものと年より好みのものがあまりないので
いくつかうpするっす。
ttp://timewilltell.info/upload/data/eseuta182.mmf
We Built This City BY STARSHIP
ttp://timewilltell.info/upload/data/eseuta183.mmf
Girl Goodbye BY TOTO
ttp://timewilltell.info/upload/data/eseuta184.mmf
Run For Cover(長) BY David Sanborn
ttp://timewilltell.info/upload/data/eseuta185.mmf
Run For Cover(短) BY David Sanborn
ttp://timewilltell.info/upload/data/eseuta186.mmf
Any Way You Want It BY Journey
ノイズカットはまだまだ勉強中の為音質は自信なしだが、
暇を見つけて80年代中心に製作予定でし。
940非通知さん:03/08/28 11:17 ID:nKPQ9eQ6
午後ティーのCMのmovieでつが

http://f13.aaacafe.ne.jp/~sararoom/phpup/img/up_No105.amc

5401CAにて確認
941非通知さん:03/08/28 13:56 ID:Hc7T5Bhh
そろそろ次スレでテンプレに追加したい内容をキボンヌ
942非通知さん:03/08/28 14:03 ID:ZDCu2rQT
ここはえせ着うた(qcp,mmf)に関するスレです。

着うたは本家着うたスレで。

えせ着うたスレッド Part4 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059870250/
えせ着うたスレッド Part3 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057136139/
えせ着うたスレッド Part2 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049807242/
えせ着うたスレッド Part1 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040985584/


関連リンク、アプロダ、Q&A、作成方法等は>>3-20を参照のこと。
943非通知さん:03/08/28 14:04 ID:ZDCu2rQT
【関連リンク】

えせ着うた作成講座(by その辺の人)
http://www.timewilltell.info/

えせ着うたフロントエンド置き場
http://eseuta.tripod.co.jp/

えせ着再生登録可能サイズ表
http://esesize.hp.infoseek.co.jp/

あぷろだ for A5301T・A5304T SE
http://cdma_a5301t.tripod.co.jp/
944非通知さん:03/08/28 14:04 ID:ZDCu2rQT
【qcp再生用ソフト】

PureVoice Download
http://www.cdmatech.com/solutions/products/purevoice_download.jsp

【mmf再生用ソフト】

MidRadio Player
http://download.music-eclub.com/midradio/

945非通知さん:03/08/28 14:04 ID:ZDCu2rQT
946非通知さん:03/08/28 14:04 ID:ZDCu2rQT
【Q&A】

Q1 えせ着とは?
AU by KDDI の機種にあるボイス再生機能のファイル形式qcp、
もしくは着メロのファイル形式のひとつであるmmfのストリームPCM機能、
この二つの形式で着うたモドキをやってしまうということです。

Q2 メール添付できるサイズはどのくらい?
100kbまでです。

Q3 えせ着うたファイルをPCで再生するには?
qcpは以下のとこからpurevoiceというソフトをダウンロード。
http://www.cdmatech.com/solutions/products/purevoice_download.jsp
mmfはミッドラジオプレイヤー等、mmf再生可能ソフトでどぞ。
http://download.music-eclub.com/midradio/
947非通知さん:03/08/28 14:04 ID:ZDCu2rQT
Q4 機種によって再生できるサイズは違うの?

qcpは最新の機種は最低でも100KB、多くは250KB(MySyncの限界
mmfについても3012を除いて100KB(SONY機は200KB)まではいけます。
またj-phoneの機種も8or12or30KBまでいけます。(機種によって違う)
詳しくは
えせ着再生登録可能サイズ表 http://esesize.hp.infoseek.co.jp/

再生可能サイズ、登録可能サイズを報告するには以下のテンプレで。

           例
【機種名】・・・・・・・・・・・・・・・A5301T
【再生可能サイズ(mmf)】・・・100KB
【登録可能サイズ(mmf)】・・・100KB
【再生可能サイズ(qcp)】 ・・・100KB
【登録可能サイズ(qcp)】 ・・・100KB

Q5 メール転送する際の料金は?
データ量/128*0.27=データ量/34.56
大まかにいくと、1kBで約2円です。

Q6 パケ死にしそうです。どうしたらいいですか?
auが出してるMySync等の転送ケーブル買ってください。
948非通知さん:03/08/28 14:04 ID:ZDCu2rQT
【えせ着うた作成方法】(古典的なやり方)

【1】音源を手に入れる。

自分の所持してるCDなどの音源から
mp3の音源から
ストリーミングの動画からサウンドレコーダで録音 etc..

・サウンドレコーダでの録音方法

1.音源を再生できる状態にする
2.サウンドレコーダ起動
3.ボリュームコントロールを起動
(アクセサリ→エンターテイメント→ボリュームコントロール)
3.オプションのプロパティで録音選択してステレオミキサーを選択
4.元の音源で再生しつつサウンドレコーダの録音ボタンをおす。

【2】wavファイルを変換

SoundPlayer Lilith(フリーソフト)などのソフトを起動し、
その上で右クリック。そして、ファイルの変換を選ぶ。

qcpの場合、変換はPCM形式 8000Hz 16bit モノラルを選択する。

mmfの場合はフロントエンドで周波数をいじることができます。
949非通知さん:03/08/28 14:05 ID:ZDCu2rQT
【3】必要のない部分をカット

これはサウンドレコーダで十分です。
スタート→プログラム→アクセサリ→エンターテイメント→サウンドレコーダー

【4】ファイル形式を変換(qcp,mmf)

PVConv.exe やSSC-MA3を用いて作れますが、
ここは素直にえせ着うたフロントエンドを用いましょう。

えせ着うたフロントエンド置き場
http://eseuta.tripod.co.jp/

えせ着うた作成ソフトは周波数カットなど、いろいろな技を使用できるので
高性能なえせ着うたを作成可能です。

さらにノイズカットなどをしたい場合、ダウンロードCGIなどについては

えせ着うた作成講座(by その辺の人)
http://www.timewilltell.info/

を参考にすると良いでしょう。
作成したものはupしてみんなに聞いてもらいましょう。
950非通知さん:03/08/28 14:06 ID:ZDCu2rQT
951非通知さん:03/08/28 14:16 ID:5M+QyZdL
えせの初UPです。

NOVAうさぎのうた
http://timewilltell.info/upload/data/eseuta187.mmf

マスター音源では音小さかったので、音量を上げています。
ループしても滑らかに行くように編集しました。
もちろん、着うたとして登録しても使えるレベルです。

感想お待ちしています。
952非通知さん:03/08/28 15:32 ID:2zZp6wWQ
>>951
ループ再生を想定するなら2番目で切るべきだと思う。
953非通知さん:03/08/28 15:48 ID:Ud877WVk
933です。何とか作ってみました。まだ音小さいでしょうか?
漏れも感想よろです。
http://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta188.mmf
http://www.timewilltell.info/upload/data/eseuta189.mmf
954非通知さん:03/08/28 15:49 ID:d7XD3hU7
>>942-950
・アプロダの項が2つあるのは仕様?
・3-20参照は広すぎるかと。
「関連リンク、アプロダ、Q&A、作成方法等は>>2-10、または
http://www.timewilltell.info/ese/template.html を参照のこと」
でもいいかな。
・リク禁止を何らかの形で盛り込むべき?

思いつく限りはこんな所。
955非通知さん:03/08/28 17:36 ID:OHS5jAWp
>>945>>950に差し替えですね。
956非通知さん:03/08/28 17:42 ID:8pEXLO7F
うpの際、zip、pass有り推奨って話は、テンプレにいれたらどうですか?
957非通知さん:03/08/28 18:14 ID:ZDCu2rQT
>>956
いらないだろ。一部の人がやってることだし
958非通知さん:03/08/28 18:14 ID:OHS5jAWp
賛成!
959非通知さん :03/08/28 18:24 ID:gG8/P+Pc
>>949

>作成したものはupしてみんなに聞いてもらいましょう。
は不味いでしょ、こういうことを書くとあぷろだの管理人に迷惑がかかる。
あと、mmf converterは要らないんですかね?
960非通知さん:03/08/28 18:24 ID:ZW2g+YiF
えせ着うたは著作権規制されないかな?
961非通知さん:03/08/28 18:25 ID:ZDCu2rQT
>>960
通報すれば警告来ると思うけど
962非通知さん:03/08/28 18:32 ID:ZW2g+YiF
>>961
そうか・・・
963実はその辺でアップさんでした:03/08/28 18:40 ID:OHS5jAWp
>>958->>>956 です。
>>957
現状で一部の人がやってることでも、意味を考えれば推奨事項だと思います。

>>959
どっちとも言い難いですが、アプロダの存在意義を考えればその一文は
あってもいい気がします。
964非通知さん :03/08/28 18:44 ID:gG8/P+Pc
>>963
では、評価アドバイスを頂きたい方はpして感想をもらいましょう
などの方がいいのではないでしょうか?
どうでしょうかね・・・・?
965非通知さん:03/08/28 18:48 ID:ZDCu2rQT
マカーなんでzipでうpされると困ります
966非通知さん:03/08/28 18:49 ID:ZW2g+YiF
PASSZIPならおk?
967非通知さん:03/08/28 18:56 ID:ZW2g+YiF
966は規制対策に関する問いです
968非通知さん:03/08/28 18:57 ID:ZDCu2rQT
965は冗談です。

>>966
あまり関係ないと思うよ。
969その辺でアップさん:03/08/28 19:16 ID:OHS5jAWp
>>964
そうですね。それでいいと思います。(´∇`)

もしかしてPass付きZIP作成方法などもテンプレに必要でしょうか?

>>967-968
Pass付きZIPは規制対策も兼ねてませんでしたっけ?
970非通知さん:03/08/28 19:43 ID:Hc7T5Bhh
>>959
関連リンクに既に入ってます
971非通知さん:03/08/28 19:50 ID:ZDCu2rQT
>>969
意味ナイと思うよ。いやまぢで。本気でするならアプロダもmmfはうpできないように設定とかしよう
972その辺でアップさん:03/08/28 21:49 ID:OHS5jAWp
>>971
厳密に言えばそうですけど、我々うpろだ管理者では無い側からすると
Pass付きZIPをうpするしか無いし、またそれが最善の手な訳で。
何もしないよりイイかなと。

著作権フリーな作品だったらPass付きにすることないですし。
973非通知さん:03/08/28 21:57 ID:QaBvSHCk
拡張子変えて偽装するのは?
974非通知さん:03/08/28 22:03 ID:ZDCu2rQT
>>972
なぜzipで固めてパスかける必要あるの?JASRACにばれないようにするため?
975非通知さん:03/08/28 22:04 ID:NxON+fRS
>969
Pass付のZIP作成法のテンプレ必要かも。
過去ログ嫁とかなるより、テンプレに入れてしまったほうが
あとあと良さそう。

いろいろな方法を含めて、もうちょっと詰めたいところだが。
976非通知さん:03/08/28 22:05 ID:WRcDDvCg
うぷしなければいいような。
977非通知さん:03/08/28 22:09 ID:mM3KxR1Z
>>976
スレに必要性感じないならもうでてけ。

>>974
まぁ、そんなもん。
著作元がおムカりになる→「auよ、その着うたってのアカンぜ!」→エセすら登録出来なくなる
と、こんなのを防ぐ為やね。
978その辺でアップさん:03/08/28 22:11 ID:OHS5jAWp
>>974
>>381-391辺りでしょうか。
着うたが規制されたのと同じく、えせ着まで規制されたくないということです。
979非通知さん:03/08/28 22:11 ID:Hc7T5Bhh
>>974
釣り禁止です
980非通知さん:03/08/28 22:12 ID:ZDCu2rQT
>>977
でも作れるという事実があるのだからなんらかの規制がなされてもおかしくないんじゃ...?

著作元は起こらないですよ。
981非通知さん:03/08/28 22:13 ID:WRcDDvCg
>>977
うぷするためのスレでもないんじゃないの?
自分で作って自分で楽しむために技術情報を交換しあうスレじゃなかったっけ。
982その辺でアップさん:03/08/28 22:17 ID:OHS5jAWp
>>975
そうですね。
誰か詳しい方、テンプレお願いしたいです。
私は今回、初めてPass付きZIPというものを知りました(汗
983非通知さん:03/08/28 22:19 ID:ZDCu2rQT
>>982
http://www.ii-park.net/~moech/pass.html

次スレ立てていいの?
984非通知さん:03/08/28 22:21 ID:WRcDDvCg
>>983
いいんじゃない?
985ken:03/08/28 22:23 ID:1mNZGHq3
着うたでえせじゃないamcファイルで作りたいのですが、どうやればいいんでしょうか?誰か教えてください
986その辺でアップさん:03/08/28 22:24 ID:OHS5jAWp
>>981
うpろだ撤廃を私らが出来るならそれでもいいでしょうけど。
撤廃しても誰かがいずれ設置するとも思いますし、やぱりPass付きZIPを
広めるのが著作権遵守の意識を広めるのにも役に立つかなと。
とにかく、あpするしか出来ない人が出来る、数少ない知恵かと。
人に聴いてもらって技術について語るのもありかとも思います。
987非通知さん:03/08/28 22:25 ID:Hc7T5Bhh
>>985
それはスレ違いというものだ。
988その辺でアップさん:03/08/28 22:26 ID:OHS5jAWp
>>983
いいと思います。(´∇`)
989非通知さん:03/08/28 22:26 ID:ZDCu2rQT
>>986
どんな形であれweb上に公開した時点で著作権遵守も糞もないよ。。。
990非通知さん:03/08/28 22:26 ID:WRcDDvCg
>>986
まぁ、あくまで良識の範囲と言うのなら漏れが何言っても仕方ないしね。。
991非通知さん:03/08/28 22:32 ID:l64FbRX8
てすと
992非通知さん:03/08/28 22:32 ID:Hc7T5Bhh
埋め
993非通知さん:03/08/28 22:34 ID:Hc7T5Bhh
埋め
994その辺でアップさん:03/08/28 22:34 ID:OHS5jAWp
>>989-990
著作権については前に私見をだらだら書かせてもらいましたが、
厳密に言ってしまえば、このスレを存続する意味は無くなります。
別にスレの存続のためにうpさせろと言う訳では無いですが。
995その辺でアップさん:03/08/28 22:36 ID:OHS5jAWp
次スレが出来るまで埋めないで欲しいな・・・
996しーぽん:03/08/28 22:37 ID:CzRZ5ifI
1000?
997しーぽん:03/08/28 22:37 ID:CzRZ5ifI
999?
998しーぽん:03/08/28 22:38 ID:CzRZ5ifI
1000!!
999しーぽん:03/08/28 22:38 ID:CzRZ5ifI
10000000000000000
1000その辺でアップさん:03/08/28 22:38 ID:OHS5jAWp
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。