機種変の履歴を語るスレ 2機種目

このエントリーをはてなブックマークに追加
445非通知さん:04/02/15 21:34 ID:jTMNSn4E
K201(京セラ・ツーカー関西)
 1997.12 仕事で必要になり、タダ端末ゲット。でかい上にバイブユニット別という妙な端末だった
  ↓
TH381(東芝・ツーカー)
 1998.12 小型・軽量・感度よし。一番長く使った端末。
  ↓
TT03(東芝・ツーカー)
 2001.02 初のカラー端末。結構好きだったんだが。
  ↓
C5001T(東芝・au)
 2002.02 突然思い立ってau契約。もっさり具合に腹が立ち、半年で機種変。
  ↓
A3014S(ソニエリ・au)
 2002.08 アズールブルーに一目ぼれ。今では子供のおもちゃだが。
  ↓
A1301S(ソニエリ・au)
 2003.03 カメラ付にしたくて。機種変直後に激しく後悔。
  ↓
W11H(日立・au)
 2004.01 何気なくWINに。ジョグダイヤルが懐かしい今日この頃。
446390:04/02/16 19:08 ID:KoJ1NCLX
>>405
>>409
>>415
俺も、実はP502iに憧れてました←直接のキッカケは、これのCMの影響です。
しかし、新規でも金がかかるということで、P501iに・・・
思えば、これが出た頃って俺がまだ大1だったんだよなぁ。←確か、2000年の春頃だった。
駄文スマソ。
447非通知さん:04/02/16 19:13 ID:nabb84xo
ところで、同一機種の違う色に機種変したヤシって、居ます?


…いないか。
448非通知さん:04/02/16 21:02 ID:lb4BmV6P
P503is (松 Dokomo)
初携帯。あまりにも糞だったのでリフティングして壊した。

 ↓使用期間6ヶ月

F503is (富士通 Docomo)
人から貰ったので持ち込み機種変。気に入っていたが、電波が入らなくなったため解約。

 ↓使用期間4ヶ月

A5303H (日立 au)
auに変えてみた。ぼちぼちって感じだが、使いにくい気がしてきた。もうじき機種変。

 ↓使用期間13ヶ月

A1402S (ソニーエリクソン au)
予定…。 
449非通知さん:04/02/17 00:19 ID:MtI8lXcQ
約10年前より・・・
NTTp Nの初代に近い?端末 電測モードで遊んだ。エリア狭かった。
Astel Pの端末(2台新規でトランシーバー化して遊ぶw)。エリア狭かった。
DDIp Kyoceraの端末。確か乾電池でも動いたような気がする。ごつくて感度良くて、エリア広くて結構長く使った。
DDIp P。印象薄い。
Astel P。あまり使わなかった。
このあと、仕事が変わり、出張族となる。
D P201。エリアが広くて感激。
D P206。異常に薄くて軽かった。
またまた、仕事が変わり、出張が無くなった。
DDIp panaの35S。軽くてメールも出来て、結構気に入っていた。
DDIp panaのHV50。モノクロ大画面がお気に入り。今までの携帯暦中、最高の端末。
転勤で、DDIpが職場で入らなくなる。
AU A5401CA。親を巻き込み家族割でウマー。機能バランスが良く、お気に入り。
450非通知さん:04/02/17 00:27 ID:FolSKKLC
とも

あいこ

ゆき

なつき

ゆか

なつき(2代目)

さりな

あい

ともみ

ありさ

なぎさ

かおり

みずき
451非通知さん:04/02/17 00:34 ID:6R6AUH1N
>>391の続きを書く必要が出た・・・
A5301Tを水没させてしまったので、A1301Sに出戻り。iMonaが恋しい・・・
452非通知さん:04/02/17 00:36 ID:VsjMaCB5
N502it→F503iS→N251i→W11H
453非通知さん:04/02/17 00:51 ID:lAbt5k43
TD01→N502i→SO503i→
SH08→SH52→SH53→V801SA

端末だけで総計20万円ぐらいだな。
454非通知さん:04/02/18 15:49 ID:hfgXURP2
J-DN02か3、白黒まめぞう紫,J-SA02か3、カラー液晶ピンク,J-D03、フリップ携帯の白,J-N04、シルバー、イルミネーションウインドウ,J-T08、シルバー、QVGA液晶、カメラ付き,N505i、シルバー、バグ仕様。今は2台目,V601SH、シルバー、はパケ割。,一番気に入ってたのはJ-DO3です^^
455非通知さん:04/02/18 17:23 ID:cQxF+bNl
D502i→N503is→A3015SA→A5501T→SH505i(現在)→SH900i(予定)
DOCOMOから安さが売りのAUに変えたが、コンテンツがたいしたことなかったので
自然と携帯使わなくなった。DOCOMOに戻したが月3000円弱増えるだけだったので
これからDOCOMOを使っていこうと思った。
WINも考えたが定額でもコンテンツ少ないんじゃWEBの使う頻度が・・・。
私は多少値段高くてもコンテンツ量で選ぶ。
ちなみにナビウォークあっても普段使う機会ない。=いらない(私には)
456非通知さん:04/02/18 17:50 ID:r2ZQ9i4s
F501i→SO502i→N502it→D503i→
N503is→P504i→F900i
457非通知さん:04/02/18 18:41 ID:zxkE2aup
P501i
→F209i(多分。キャラが出てくるやつ)
→ぱけ死
→A101S(cdma一番最初の)
→406S(ソニータイマーにより故障)
→415T
→3014S(ソニータイマーにより故障)
→W11K
→現在に至る
458非通知さん:04/02/18 19:41 ID:L32yuxKM
Docomo
ノキア101 250gぐらいあった。TVのリモコンより大きかった。母のお下がり。
→N207 電池死亡
→N502i 電池死亡
→N251i 操作を覚えるのが億劫なのでN厨のまま今に至る。

ちなみに母。名義はずっと私。
ノキア101(上記)
→N206 火事&消火活動により表面溶け&水没。人間は無事。
→P209i 焼け出されて電話必須なのでDSに飛び込んで在庫で一番安い機種購入。
→F671is 字が大きいのでそれなりに満足しているらしい。

ノキアと206の間に何か1台あったような気がしないでもない・・・
火事の時は転勤で実家を離れてたんだけど、データのバックアップが私のPCにしか
なかったので(直近データの入った実家PCは火事であぼーん)、自宅にP209i持って
戻って、データ入れて速攻宅配便で実家に送り返した思い出がある。
データ編集ソフトは大事だよん。
459非通知さん:04/02/18 21:10 ID:89RHtd+w
→SO504i(0円だったから買った)
→sh251is(アプリが原因でパケ死したため機種変)
→N2051(FOMAのパケットパックに魅かれたため機種変)
→P2102V(N2051が溺死したため買い増し)
→au A5305K(FOMAの基本料が高かったため乗り換え)
ホントは最初からauにしたかったのだが、親がドコモヲタのため
なかなか変えられなかった…ちなみに携帯買ってからまだ一年たってない…
460非通知さん:04/02/18 21:53 ID:giKvx4pZ
ドコモ
→N502it→SO503i→P211i→N504i→D251i→P504is
→F2051→D505i→SO505i→P2101V→D505i

AU
→C404S→C408P→C3001H→A1012K→A3014S→A5303H
→A5403CA→A5502K

J-PHONE
→SH03→SH07→SH51→SH08→K51→SH09

DDIポケット
→J90→KX-HS100→KX-HV200→AH-J3002V

我ながら、無駄遣いしたなぁと。ちょっと後悔。。
とりあえず今はA5502K一本。ドコモは休止中。
JとH"は解約しますた。
461非通知さん:04/02/21 13:43 ID:R1Us1Rdn
DDIポケットの三菱の半パカの奴→J-Phone J-SH08→J-Phone J-SH52
462和郎:04/02/22 10:45 ID:z0AjycZT
age
463非通知さん:04/02/22 11:04 ID:QzGYhoRa
ボーダフォン(旧J-Phone)
DP194→J-SH02→J-SH05→J-SH51
464非通知さん:04/02/22 18:19 ID:6ZDvrUJ+
NM157→P157→N501→NM502i→ER209i→SO503i→N504i→N211i→D211i→SO211i→SO505i→N504is
今度N900iに機種変しようか考え中!水没や故障もあったんですが変えすぎですね・・・
465非通知さん:04/02/22 18:26 ID:9g2KpLX6
1997年:DDIのグレーシルバーの小さいPHS。かわいい機種だった。

1998年:IDOのパナソニックの普通の携帯。水色だった。

2000年:N502i。iモードって凄いね。




現在に至る
466非通知さん:04/02/22 19:14 ID:68QKpVHu
↑変えないの?
467非通知さん:04/02/24 20:06 ID:GKN5jXis
A1012K(ライム)
2002年4月〜2004年2月14日
初携帯。デザインと色に惹かれて購入。

A5401CAU(カフェオレ)
2004年2月14日〜
アプリとカメラと色に惹かれて購入。
ちなみにまだこの携帯で通話したことがない
468非通知さん:04/02/24 20:14 ID:RBn7bXov
F209i→F503i(外だと画面見えない)→N2002(修行期間)→F2051(もうPP80でも無理)→W11H(フラット最高。着うたも良い) 因みにFOMAは新機種買い控えで待ち
469非通知さん:04/02/24 20:44 ID:7fEvHq2b
P207→NM502i →SO503i →A3014S→A1101S→INFOBAR 基本はソニ―ですが。
470非通知さん:04/02/26 10:57 ID:iS05RNKW
1回線目:IDO(機種名忘れた)→N503i→N503it→SH251i→P504iS→N505iS
2回線目:D505i→N900i
現在N2機種使ってます。
471和郎:04/02/27 11:31 ID:isbGCnqS
900iを購入検討
472非通知さん:04/02/28 20:56 ID:tpDAO95R
SO210i→P211i→D503iS→N503i→P251iS→P504iS→SO211i→N2102V
473非通知さん:04/02/28 20:59 ID:EkbSZ6hx
auの機種変って6カ月以上使ってれば変えられるの?
474非通知さん:04/02/28 22:26 ID:o1BcOmJc
P101→P205→P207→N503i→N504i→SH505i→P900i(明日購入予定

初FOMAで久々のPに返り咲き!でも中身Nだけど・・(´・ω・`)ショボーン
475非通知さん:04/02/28 22:30 ID:nQ5TTeYa
P207
以上
476非通知さん:04/02/28 22:48 ID:JdJa/w4g
SO201

SO203

P501

P503

F212
ドコモのストレートばっかり8年使用
477非通知さん:04/02/28 22:52 ID:H6P9oIDM
PS-T25(H")→F209i→N503iS→N2051→N900i
478非通知さん:04/02/28 22:53 ID:FRqjXrFD
DDIのPHS

D502i


TD11

TK21

A5304T

ボーダ以外主要会社は渡り歩いた
FOMAかWINか検討中
479非通知さん:04/02/29 03:10 ID:LWmDmMoO
PHS
331S-U(docomo)→J80(H")(これ以降携帯電話になる)

携帯電話
P502i→F209i→N503iS→N504i→N2002→N2051→N504iS→N505i→N900i

N厨丸出しな漏れ
他メーカーがFM音源なら乗り換えるんだが
480非通知さん:04/02/29 03:23 ID:DUde6/JF
最初はTU-KAの何かわからんヤツ?
でドコモに変えて→D209→N210→SH251→F2102→となって、
次はおそらく900のPかDです
481非通知さん:04/02/29 03:26 ID:pF/8zMVq
SH04→SH07→3014S→5303H
今のままで全く不便はないが、
着うた規制のこと考えて次機種をどうするか悩みつづけて2ヶ月
W11Hか5403CAか1402S。
482非通知さん:04/02/29 09:24 ID:SkeU/Rmd
mova P4/MAA23 (ドコモ/アナログ) 95/10購入。

HD-20S (関西セルラー)

HD-40S 

HD-60P 
↓ 
DP-145 (関西デジタルホン) 

J-P01 (名称変更→Jフォン) 

J-D04 

J-D05 

J-T08 (名称変更→ボーダ) 
483非通知さん:04/02/29 15:41 ID:CCJC+x/U
SH01→V601SH
感動しまくり。もう一生これでいけるんじゃないか!?って思ったほど。
っていうか、みんなけっこう機種変してるんだなー
484非通知さん:04/02/29 16:47 ID:3nAvqVIG
SH01II→N502i(水没)→N502it(盗難)→N504i
N502iが忘れられなくてNにしがみついてる。
そろそろ電池交換しないとヤバそう。
485非通知さん:04/02/29 21:37 ID:aLS7+Gsb
ドコモ使用
  96年  F201(シルバー) 新規15000円位
  98年  F207(エメラルドゴールド)
  01年  SO503i(キャンディオレンジ)
そろそろ機種変したいけど今のが気に入ってます。
出来悪い子がカワイイというか。
486和郎:04/03/01 10:34 ID:CLDbLnvx
AGE
487非通知さん:04/03/01 11:07 ID:S4jDW93t
ER205→ER207→ER209i→SO211i
→C1002S→A3014S→A1101S→A1301S

"一応"単一メーカーだなぁ。
とりあえず、今はソニエリWIN待ちです。
488非通知さん:04/03/07 12:17 ID:OJBFWXbE
age
489非通知さん:04/03/09 14:51 ID:IYQJm+2/
P208

N502it iモードが欲しくて

N209i 水没で安い機種へ

C406S auカコイイと思って

C409CA 406Sは故障多すぎたので

C3001H 久々のauストレートだったので即買い

KH-HV210 最近のゴテゴテした携帯に魅力を感じなくなった為、実用性重視でH゛へ

やっぱりH゛のメール放題は凄い。もう携帯には戻れないな、、。
490非通知さん:04/03/13 18:49 ID:fzDtrNFK
たかし→ともや→きょうすけ→こうじ→まさひで

21歳  C→Eになっちゃった。。。
491非通知さん:04/03/13 19:39 ID:bGLwv5jS


P101(ドコモ)


P201


P206


C202DE(セルラー)


C105P


C308P(au)


C415T


A5401CA


V601SH(ボーダフォン)

492非通知さん:04/03/13 20:05 ID:CCl6NpqO
IDO
T203    1st携帯。重かった。。。水没
 ↓
D305    無意味なフリップ萌。紛失
 ↓
522G    着メロ(単音)に感動。Cメール?何に使うんだ?洗濯死
 ↓
C102K   CDMAONE。音が良くなった…気がした。現存
 ↓
C303CA  初のezweb機。出会系にのめり込み今更ながらメールの意義が分かる。水割りで溺死
 ↓
C311CA  現場携帯2代目。壁紙機能搭載。現存
 ↓
au
C404S   音楽再生機能に飛び付くも、現場には通用せず。現存
 ↓
C409CA  現場携帯3代目。やはりG'zはイイ!がユンボに踏まれて圧死
 ↓
C452CA  JAVA搭載。現存
 ↓
A5304T   CAが後継機を出してくれない…。雨濡れで不調
493非通知さん:04/03/14 17:50 ID:PlNPskJ5
D206 ドコモ・初めて買った携帯で気に入っていたが、半年後トイレに水没

N207 新規1円だったので何も考えず契約、一年ちょっと使う

P209i iモード欲しさに機種変、軽く、今までで一番気に入っていたが2年後液晶あぼーん

N211i 初のカラー液晶携帯、2年弱使う

N252i カメラ付、前の211から操作に大きな変更はないが、少し小さくなった。可もなく不可もなく

今AUに惹かれているので、現行機種が使えなくなったらドコモを離れるかも。
494非通知さん
J-T03(PJ)  初めての携帯。カード更新し忘れてあぼーん。
 ↓
J-T04     事故ってあぼーん。
 ↓
J-SH04
 ↓
J-N04     Vodaがイヤになったので解約。
 ↓
A5502K