【メシア】2chブラウザ for BREW【アッラー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
15304T使いで2ちゃんねらー
高橋たんの酔狂でauでは今後JAVAが無くなる可能性が出てまいりました。
そこでこのスレではBREW版2chブラウザの開発を支援、応援、進行していこうと思います。

※具体的な支援方法などははまだ何も決まってないのでその辺の議論もよろぴく
※ローカルルール、関連リンクは>>2-50くらいまでには。


2非通知さん:03/07/21 10:54 ID:OQbm/FTj
50までに???
35304T使いで2ちゃんねらー:03/07/21 10:54 ID:B4XxRGLc
ローカルルール

・BREWアプリの開発には莫大な金とそれなりの労力が必要であることを常に念頭におく
・神への祈りと感謝を欠かさない
・無料にしろとか言わない
・神はメンタル系の人かもしれないのでいぢめない
・技術がないからといってふてくされたりやさぐれたりしない
・スレがマンネリ気味になっても「昔は〜」とか言わない
・神だと思ってた人が釣り師だったとしてもいちいち怒らない
45304T使いで2ちゃんねらー:03/07/21 10:54 ID:B4XxRGLc
>>2
そのままコピペしたから気にしない
55304T使いで2ちゃんねらー:03/07/21 10:58 ID:B4XxRGLc
au by KDDI -BREW- Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051172311/l50
au ムービーメールケータイ A5304T by TOSHIBA Part19
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057202277/l50
au BREW&UVケータイ A5306ST by sanyo
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053560570/l50
6非通知さん:03/07/21 10:58 ID:OQbm/FTj
>>4
すまん、てっきり立て逃げかと思ってしまった。
7非通知さん:03/07/21 10:58 ID:riUhFwTN
確か、BREWの技術者の方がJAVAよりかなり多かったんじゃなかったっけ?
その人たちに作ってもらえばいいのに・・。
8非通知さん:03/07/21 11:03 ID:YF9X5LBA
みんなBREW版2chブラウザがあればBREWにも
きてくれるはず!
9非通知さん:03/07/21 11:08 ID:4slzLorm
BREWのプログラミングはできるけど、2ちゃんブラウザの作り方知らん。
2ちゃんブラウザのサンプルプログラムない?
10非通知さん:03/07/21 11:11 ID:quDwqnzp
おぺんじゃね?
11なまえをいれてください:03/07/21 12:17 ID:vdcwksHO
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
12非通知さん:03/07/21 13:14 ID:Yn6mztVm
期待age
13非通知さん:03/07/21 13:16 ID:dEIIM7Xy
auauauauauauauauauauauauauauauauauauauauauauauauauau
14非通知さん:03/07/21 14:20 ID:1lL9xV0/
BREW版はむしろ技術者の人口、技術の浸透度などを考えるとJAVAより有利なんじゃ
なかったのか?
問題はダウンロードできるかどうか、のサービスの仕組み自体だったと思うのだが?
15非通知さん:03/07/21 14:44 ID:iugpJVzr
Cが分からない香具師なんているの?
漏れはCが一番分かりやすいんだが。
16非通知さん:03/07/21 14:59 ID:LpNdyOLv
本気で普及させたいなら審査料なんて取らなければ良いのに・・・
17非通知さん:03/07/21 16:54 ID:3EkzxxWQ
せめて1年ぐらいは審査料を割り引くとか…。

一般ユーザー(?)が審査してもらうとして3万程度なら手を出せないこともないんじゃないかなあ。
18非通知さん:03/07/21 19:03 ID:F5NPo3s3
iMonaもよく出来たソフトだと思うし、俺も便利に使わせてもらってる。

Brew版2ちゃん専用ブラウザーが出るとしたら、
やっぱりBrewってことで機能的に結構期待してしまうんだが、
みんなはどんな感じの機能を望んでいるの?

iMonaを越えてもらうってのは当然として、
他にもこういった機能があればっていうのをあげていけば、
ここを見ている作る側の人にとっても役に立つんじゃない?
19非通知さん:03/07/21 19:04 ID:qVXEFlxF
C言語を採用したのは間違いだろう。
おかげてウイルス作りやすい。
てなわけで審査が必要になった。

開発側にとってはいいが、ダウンロードアプリのプラットフォームとしては落第。
20帰ってきたau負け ◆TpifAK1n8E :03/07/21 19:08 ID:uA0Aio/H

元々あうのJavaは糞じゃん(w

ゲームウォッチぐらいの機能しかないしさ(w

BREW?またまたwindows vs MACみたいなことやっちゃってさ(プッ

あう終わったな(w
21非通知さん:03/07/21 19:08 ID:LYczmr08
>>18
んじゃ、仕様考えてみようよ。
22非通知さん:03/07/21 19:09 ID:jTiBz6R/
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ■ 裏 携帯・PHS板 http://cgi32.plala.or.jp/mg916/phs/
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
23帰ってきたau負け ◆TpifAK1n8E :03/07/21 19:10 ID:uA0Aio/H

Javaは一般のユーザーにも仕様が公開されている

部流・・・ムリムリ(w
24非通知さん:03/07/21 19:12 ID:F5NPo3s3
>>21
ということでざっと要望を書いてみた。
自分ではプログラムとか全然書けないんで、仕様というほど大したものじゃないけど。


1.基本的にはオンラインで読むだろうけど、圏外のところで読みたいことがあるだろうから、
 できれば自動巡回の機能が欲しい

2.上記のことと合わせて、PCで取得したログを読んだり出来るといいな。
 (Brew2.1はデータフォルダの連携もできるらしいし)

3.AA表示モードの搭載
 (ある書き込みでソフトキーを押すと、その書き込みだけAAがきれいに表示される)

4.携帯の定型文機能と連携して、書き込み時にAAをコピペする機能が欲しい

5.前回使用した時と比較し、書き込みがあったスレを色を変えて表示する機能が欲しい


スマン、あまり思いつかなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
25帰ってきたau負け ◆TpifAK1n8E :03/07/21 19:12 ID:uA0Aio/H
>>19
激しく同意!!(w

あう脂肪(w
26帰ってきたau負け ◆TpifAK1n8E :03/07/21 19:14 ID:uA0Aio/H
>>24
1と3はすでにジェイフォンで配布中(w

あうまだねぇのかよ(w

終わったな(w
27帰ってきたau負け ◆TpifAK1n8E :03/07/21 19:17 ID:uA0Aio/H

機能が貧弱すぎるといわれると・・・ほーれあうヲタ逃げちゃったよ(w
28非通知さん:03/07/21 19:22 ID:eFzjUs+/
KDDIがJavaを止めないようにみんなで祈るほうが現実的なのでは。

MSM6100が載った機種だけでいいからJavaを残してくれ。
29非通知さん:03/07/21 19:23 ID:LYczmr08
とりあえず、基本機能はiMona相当で十分かな。
で、先読み機能が欲しいな。(10件ぐらい)
30非通知さん:03/07/21 19:24 ID:dQaX5V/Q
動き出したものを転換させられるかねぇ。
JAVAとBREWは共存できると思うんだが、
コストの問題なのかBREWを振興させるためなのか。
31非通知さん:03/07/21 19:28 ID:d0bYMwLK
>>26
もっと本物らしく振舞えよ。
32非通知さん:03/07/21 19:35 ID:3EVejrZF
>>24,29
了解、やってみます。
33非通知さん:03/07/21 19:42 ID:LYczmr08
>>31
期待してまつ!

どっかの企業が採用してくんないかな。
個人で金出すのはナンセンスだと思うんだが。
34非通知さん:03/07/21 20:29 ID:OPpxA2nc
哀われだな、豚…



あ、失礼。独り言です。
今後とも馬鹿は完全スルーでヨロ。
35非通知さん:03/07/21 21:11 ID:LQGzInsp
豚の情報はこちらへ
【厚木で】「奴」で(・∀・)ニヤニヤ  part2【焼豚祭り】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056803997/
36非通知さん:03/07/21 23:10 ID:lHkQuiIz
>>21
自動あぼ〜ん機能
37非通知さん:03/07/22 11:21 ID:+xGQz3q6
ログ保存はつけてほしいな!
名前はあぼ〜んがイイ!
なんでもいいけどね…
38非通知さん:03/07/22 14:48 ID:tgCLKkLd
画面の端あたりに読み込んだデータのパケ代を
リアルタイムに表示する機能があったら良いな。

iMonaでも設定の画面に行けば使ったパケ代が見られるけど、
画面の隅にでも常時表示されると嬉しいかも。
39非通知さん:03/07/22 15:41 ID:Cr9PUhof
・基本はiMona0.74
・サクサク起動&動作
・gzipでパケ代お得
・板リスト更新機能
・ネットワーク更新機能
・書き込み時はアプリ中断→書き込みURLへ

こんなのきぼん(;´Д`)ハァハァ
40非通知さん:03/07/22 21:30 ID:x38iAWuX
素直にPPC+'2+'にしとけ。
41非通知さん:03/07/22 23:15 ID:fUkTqZhR
空き時間にチマチマやるんで時間かかるよ?
42非通知さん:03/07/23 00:31 ID:pUOsv9if
>39
そ、そんなにいっぱい要求しないで...
43非通知さん:03/07/23 00:47 ID:pUOsv9if
とりあえず名前付けてみた。
BMonaでつ。
44( ・∀・)さん:03/07/23 00:57 ID:BUNOGBkN
ボナになりそうな亜寒
45非通知さん:03/07/23 14:50 ID:JYaklNbf
かちゅをもじってKAREWSHA通称かりゅってのは?
46非通知さん:03/07/23 15:05 ID:LX787vjb
いや、名前はEZMona
47非通知さん:03/07/23 15:06 ID:JYaklNbf
せめてBREWっぽいのを入れようよ
48非通知さん:03/07/23 15:12 ID:LX787vjb
>>46-47
ボケとツッコミみたいだな〜
49非通知さん:03/07/23 15:15 ID:JABTGe+z
MonaBREW
50非通知さん:03/07/23 15:20 ID:JmmvTZiT
FineBREW
51非通知さん:03/07/23 15:36 ID:QXW+q/sO
>>30
クアルコムに縛られてるから。

端末の中枢部を握られてるので、素直に従うほかないんですわ。
クアルコムが持ってきたものだから、KDDIも右に習えでBREWマンセー。

BREWはいい技術だけど、やっぱり国内ではJavaと共存した方がいいと思う。
KDDIも本音ではそう思っているはず…


Jがvodaに引きずり回されているせいで
ユーザー側はいろいろな被害を被っている今日この頃だが、
auもクアルコムに左右されて、じわじわその弊害が露呈してきたな。
上にも出ているJavaの扱いとか、待受時間とか…
まぁKDDIは恩恵もたっぷりもらってるけどね。
52非通知さん:03/07/23 15:46 ID:JYaklNbf
auはクアルコム日本支社ではありません。
53非通知さん:03/07/23 15:46 ID:PCcwiRgk
うんこBREW BREW
54非通知さん:03/07/23 15:50 ID:JYaklNbf
>>53
それじゃ2chブラウザだってわからんだろ
55非通知さん:03/07/23 15:51 ID:PCcwiRgk
>>54
じゃあ>>50は分かるのかと
56非通知さん:03/07/23 15:54 ID:JYaklNbf
>>55
ツッコミ忘れた
57非通知さん:03/07/23 16:05 ID:vpgmeGo3
「あう使い用」
58非通知さん:03/07/23 16:28 ID:1y+AXFrE
>>57
クソスレ限定でスレ建て機能付ですか?
59非通知さん:03/07/23 16:31 ID:JYaklNbf
>>58
書き込みの際、文頭文尾に「なんで〜なの?」が自動付加される
60非通知さん:03/07/23 18:11 ID:9B672ky4
>>8
OpenJaneでも参考にしたらどう?
61非通知さん:03/07/23 21:49 ID:zPVlI+QF
携帯電話所有者のうち一体どれくらいの人がiMonaを使ってるんだろうね。
62非通知さん:03/07/23 22:02 ID:LXHum20M
モナブリュ
63非通知さん:03/07/23 23:32 ID:QnAGGLLS
javaは無くなりません。BREWの上にちゃんとのりまつ。
クロック数が大幅にアップする新しいチップでは問題なく動作しまつ。

ガイシュツだが、すでにBREW上のエミュレーターはもうできていまつ。
64非通知さん:03/07/23 23:33 ID:zPVlI+QF
>>63
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
65非通知さん:03/07/23 23:43 ID:WdWf1XhL
monaにこだわるとこれといった名が思い浮かばない。


自分の開発中のネームはB2M。
66非通知さん:03/07/23 23:45 ID:ejLNuTkp
OpenJaneから何かしら技術も肖ってJaneLightに
67非通知さん:03/07/24 00:14 ID:Zv5HhQc3
OpenJaneはpascalでBREWはC/C++だから参考にするにはムズイよ・・・
68非通知さん:03/07/24 00:18 ID:75SX/Rtx
今のうちにDelphiで書き直そーよー☆
69非通知さん:03/07/24 01:10 ID:LN/856e+
>> 63
ガイシュツではあるが、Javaだったらなんでもいいというワケじゃなくて
ちゃんとiMonaが動くやつが欲しいの。
70非通知さん:03/07/24 01:18 ID:gUmp4A37
プログラム板のBREWスレが話に出てこないのはなぜ?
71非通知さん:03/07/24 01:18 ID:3egry7ML
>>63
よかったでちゅね。
72非通知さん:03/07/24 01:19 ID:3egry7ML
BREW(Binary Runtime Environment for Wireless)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1011078904/l100
73非通知さん:03/07/24 11:31 ID:s0Ei/cRU
Ya2b が C++ だ。MFCだがな。
まあ、まずは dat をとってきて表示させるところだね。

個人的には中間鯖がない方がいい。
74非通知さん:03/07/24 11:34 ID:s0Ei/cRU
あと kage が DOLIB を C++ に置き換えてるから使えるかも。
75非通知さん:03/07/24 14:26 ID:clPG49n6
>>50
吹いてしまった…
確かに同じだよな
ビールとアプリ
76非通知さん:03/07/24 14:29 ID:REDt68oz
モナ龍
77非通知さん:03/07/24 14:43 ID:dqDmfnnc
「マカー用。」みたく

「あう用。」
78非通知さん:03/07/24 16:23 ID:3egry7ML
名前考えるのはアプリが出来上がってからでいいような。
79非通知さん:03/07/24 17:13 ID:xD3B10Gt
つうわけでマジで作っている。
あくまでもエミュ上での確認しか出来ないが…。

80非通知さん:03/07/24 18:32 ID:LAG9o20P
>>79
き、期待していいのかな?
8179:03/07/24 19:11 ID:xD3B10Gt
>80
会社でbrew開発始めたのでがむばるつもり。
ClassID権一個貰ってこそりqualcommの認証に出してみようと。

まぁ、仕事の為の勉強の目的としての作成なのでクオリティを期待しないでほしいし。

俺auユーザだけどbrew実機まだ無いし(藁

一ヶ月位おべんきょ期間もらたのでその間になんとかしたひ。
82非通知さん:03/07/24 19:26 ID:ACqoqIe6
>81 がんがってくらはい!!
83非通知さん:03/07/24 20:17 ID:nOjNASrj
>>81
期待してます!
あと、トリップをつけたほうが良いかと思いますよ
84非通知さん:03/07/24 20:53 ID:1jlPW60c
>>81
オリジナリティがあるか無いか、
実際にダウンロード出来るようになるかならないか、
そんなことは問題じゃない。
こうやって開発を始めてくれた人がいるっていうだけで嬉しいのだ!
(・∀・)ガンガレ!

いや、もちろん実際にダウソ出来るようになれば死ぬほど嬉しいけどね(w

85非通知さん:03/07/24 23:41 ID:6qAvo6Ge
>>81
釣りじゃ無いと判っただけでも(>∀<)ウレシイ
がんがってくらさい
86非通知さん:03/07/25 00:26 ID:6FM+3e5S
>79
おお、仲間が増えましたね。

ちなみに私も作っていまつ。 クアルコムに聞いたけど個人の作成は100%不可
能とのことでした。 まあその辺はアレなんで(笑)、あとはがんがん作るだけです
な。

本日はジャンルリスト→板リスト画面のあたりを作成してみました。予定では
サーバーからリスト更新機能を搭載するつもり。

しかし>39のネットワーク更新機能とはなんじゃろうか?
87非通知さん:03/07/25 02:15 ID:EAvjIw3c
>>86
あ、神がもう一人。
がんがってください!!

ネットワーク更新機能?なんだろう。
書き込みはBREWから直接できないかな?やはり>>39の言うとおり
一度中断しなきゃならないんかな。
88 ◆9LR2/aGJUg :03/07/25 03:18 ID:BjZSCAj7
79っす。

一応仕事の副産物としてコソリとリリースを目論んでいるので、
>39,24
みたいな実装をどこまで付き合えるかは微妙。
でも、出来てしまえばクレジット付きでもリリースは了承してくれると思う。

まぁ、Brewに飛び込むのも2chのプ板があったからやろうと思ったわけで、
自分的にもやるきはあります。

多分、一番の傷害はエミュレベルで作成できてもリリースの手段だと思うんです。
でも今は深く考えるのはやめ。
意欲下がるし。
たぶんなんとかなるかな〜と考えつつ・・・ネマス。
89非通知さん:03/07/25 05:23 ID:KXz4B0Ry
>>88
がんばれがんばれー
905304T使いで2ちゃんねらー:03/07/25 10:54 ID:ze423bd+
>>79 >>86
まじでガンバレ!
全BREW使いが待ち望んでマツ
91非通知さん:03/07/25 11:25 ID:WjwEf310
「全」ってのは言い過ぎ。
92非通知さん:03/07/25 13:23 ID:Rao3gW7E
頑張ってる人っていいよね
93非通知さん:03/07/25 14:13 ID:zK6qMe7W
ああ、輝いて見えるんだ
94非通知さん:03/07/26 01:28 ID:1O0t5IqH
今日もがんばってまつ。
ダウンロードした(筈)のジャンル&板一覧ファイルからジャンル選択→
板選択の機能完了。 板選択後はサーバーへ問い合わせてスレッド一覧を
取得することになる。

キャッシュ機能はどうしようかな・・ めんどくさいな・・・
95非通知さん:03/07/26 01:30 ID:VrRU3MIe
全然知識がないもので応援することしかできませんが
がんばってください!
96非通知さん:03/07/26 02:21 ID:kTobSyW6
>>94
エミュで動かしてる状態をスクリーンキャプチャーしウプして。
9779 ◆9LR2/aGJUg :03/07/26 03:30 ID:arg+tkEe
開発してる他の神様に質問。
激しく板スレ違いな気もしますが実装中に、
色々とわからない部分があったりします。

1)外部メディア
実機も無いので分からないんですが、最近の端末にはSDカードとか挿せると思いますが、
ここらへんのアクセスは出来るか?

IFileMgrで共有ディレクトリを、AEE_SHARED_DIRの中身の
"Shared"みたいな感じで実は、"SDcard"とかにするとアクセス出来たりとか?
多分実機をお持ちの方はIFILEMGR_EnumNext関数辺りで、
当たりを付けられると思うんですが…。

ディレクトリ一覧を表示してどこにキャッシュを保存するか
選択出来るようにするつもりではありますが、出来ないなら実装する意味なさそうなんで。

2)描画スピード
IDialogや、直接ITextCtlやらIStaticを画面に表示するのと、
DisplayとIBitmapで直接描画するのでは、どちらが早くて効率的でしょうか。

エミュレータレベルだと判断し辛いのですが、
やっぱり余計なコントロールを使うよりIDisplayのCloneに直接描画して、
Bitbltしつつスクロールさせたほうがいいのかなと思うのですが。

う〜、早く新機種出ないかなっ。そしたら機種変すんのに〜。

98非通知さん:03/07/26 03:53 ID:veVw4xn8
>>97
開発者じゃありませんが、SDとかに対応する必要は今は特にないんじゃないですかね?
もしソニエリ製ならMSになるだろうし。そうするといろいろとめんどくさいかも知れないし。
99非通知さん:03/07/26 04:48 ID:loo7okql
98
100非通知さん:03/07/26 04:49 ID:loo7okql
100!
101非通知さん:03/07/26 04:59 ID:BHQ+vGtJ
>>98
後になって対応しろって文句言うんじゃねーの?お前とかお前とかお前とかお前が。
102非通知さん:03/07/26 05:30 ID:k01jTSMx
10379 ◆9LR2/aGJUg :03/07/26 05:43 ID:arg+tkEe
>>102
いや、2chブラウザ開発としての説明を改めて書くのが面倒だったんで^^;

(1)については実機は分からないけど、ディレクトリ(メディア含む?)を選択する
ダイアログを表示するように実装しちゃいました。
なんで、そのまま突き進みます〜。

私は他の神さまとは逆にdat読みから初めていたりする^^;
なんでキャッシュ先は大事なんで。

問題は(2)か〜。

ネヨ・・・。
104非通知さん:03/07/26 09:54 ID:1O0t5IqH
>97

(1)についてですが、現在のBREW2.0では外部メモリにアクセスする事は
  ほぼ不可能です(アドレス帳の読み出しのみ可)。
  V2.1から可能となりますが、これは秋ぐらいからの携帯となるようです。

  いずれにせよ、今の5304Tは2.0なので、この機能を実装すると5304に
  載らなくなってしまうので(自分もコレ)ちょっと嫌かな。

(2)わからないなぁ。^^; でもBitbltって結構リソースを食いそう。
   そこまで必要ないんじゃないかな。
105非通知さん:03/07/26 14:28 ID:veVw4xn8
>>101
馬鹿?死ねよ。
俺はSD無くてもいい派なんだよ。自分を棚に上げるなよ。
106非通知さん:03/07/26 14:33 ID:kTobSyW6
>>105
言葉悪い。
107非通知さん:03/07/26 16:11 ID:EMianYWe
>>106
夏厨です、お察しください。
10839:03/07/27 07:27 ID:7HcXyjbM
>>86
遅レススマソ。

ネットワーク更新機能ってのは漏れの脳内では
バージョンうpした時に丸々ダウソしなおさなくても
「更新」を選択するとソフト側で更新をチェックして
パッチでバージョンうpできるという機能でつ。


我侭ばっかでスマソでつが、がんがってくらはい('A`)ノシ
109非通知さん:03/07/27 11:56 ID:hMK86Voy
BREWにはバージョンアップという概念は(今のところ)なし。
パッチも当てる事は外部からはできないので無理かな。

BREWは携帯電話のかなり深いところまでいじれてしまうの
で、やっぱり一般に開放するのは難しいのかな。
110非通知さん:03/07/27 19:14 ID:MGyjH2J5
>>109
BREWにする意味ないじゃん

これが一番の利点のはずだが・・・
111非通知さん:03/07/27 19:49 ID:snZ359Ey
あと、データもでかいのが扱えるからキャッシュを実装できる。
112非通知さん:03/07/27 19:51 ID:pveZAfnf
>>110
BREW自体の話かと。
113非通知さん:03/07/27 22:38 ID:5pyrview
BREWでperlやpythonなんかのスクリプト実行環境を構築して
その上で2chブラウザやユーザレベルでのプログラムが動いたり
すると面白いと思うけど、メモリや実行速度を考えると実用的
ではないかな。
114 ◆6cVwpdwcuk :03/07/28 01:03 ID:p0jaHGOk
>>109
でも今のアプリを削除して、新バージョンをインスコするようなアプリをダウソして
そいつがその後自動で削除されれば結果的に自動ヴァージョンアップだよな・・
って無理かな?
BREWにもC+にも詳しくないからよーわからんけど
115非通知さん:03/07/28 13:38 ID:OhjQ/dME
バージョンうpした時にブックマークの受け渡しができるといいんだが。
116非通知さん:03/07/28 15:58 ID:IrHZeLeL
>>115
スレ違い。
117非通知さん:03/07/29 23:46 ID:+F3PjbI/
キャッシュというか、ディレクトリ配下に落としてきたファイルをそのまま
置いてそこから読み直しをする機能を考えているのだが・・

読み直し(再ダウンロード)をどうするか、1からキャッシュするのか、
最新ファイルを読んだ場合どうするのか、中途でキャッシュがあたる場合は
どうするのか・・ 条件が一杯ありすぎて頭がパーになりそう。

おまけにスレ一覧とスレのレス一覧とキャッシュするわけで、それぞれ要求す
る条件が微妙に違う。

ああ、めんどくさい。 キャッシュ無しなら楽でいいんだが。
毎回絶対に接続するようにしちゃおうかな。
118非通知さん:03/07/30 01:46 ID:q+rgDTc+

KDDI(゚д゚)ウマー

2chブラウザ公式化

ねらー(゚д゚)ウマー
119非通知さん:03/07/30 16:12 ID:j+JfEH2x
BREWでもメモリ限界あるから、アプリ単体で全部処理ってのは
ちと辛いんじゃないかと思われ。
12079 ◆9LR2/aGJUg :03/07/30 17:23 ID:eaXzl76G
本業にかまけて進捗悪い今日この頃。

>>114
これってMIFの権限詳細設定で、
「メーカ又はキャリア開発者向け」の項目に
あてはまるのではないでしょうか。

するっていうと、審査通過の確率が激減と書いてあったような。
121 ◆6cVwpdwcuk :03/07/31 00:13 ID:bun8ngLi
>>120
あ、なんかあるんですか・・
114にも書いたように詳しくないんで言ってみただけです

スマソ
122非通知さん:03/07/31 01:10 ID:GBn+r4gf
バージョンアップ版をつくるたびに審査料を払う必要があるね。
そうすると、採算とるためにはバージョンアップは無償にはできないな。
12379 ◆9LR2/aGJUg :03/07/31 18:01 ID:r4A4G4X9
>>120

自己レス。

この特権レベルの詳細設定内「ダウンロード」の項目に
該当するか調べてみると結構微妙な感じ。

純粋にデータファイル等のダウンロードであって、
実行ファイルの上書きとかは無理なような気がしてきた。

1)バージョンアップ用アプリクラスを実行して自アプリを終了。
2)バージョンアップアプリからファイルをダウンロード。
3)どこに存在するか知らないけどアプリバイナリを上書き。

出来るのでしょうか>実機プログラマ様。

#板違いかな。
124非通知さん:03/07/31 21:53 ID:K0tQq2rW
>純粋にデータファイル等のダウンロードであって、
>実行ファイルの上書きとかは無理なような気がしてきた。

データファイルはwebアクセスで出来るんじゃないのか?
詳細のほうに隠してあるから(上書きできるかはともかく)
アプリのダウンロードなんじゃないかと思っていたが。

こっちもBREWはじめたばっかでノウハウないんでなんとも。

#BREWスレでやったほうがよかったかな
125非通知さん:03/07/31 22:11 ID:uJNPRumK
2ch直営にして●とセットで月額課金が現実的?>武竜2chブラウザ
126非通知さん:03/08/01 22:31 ID:T56WR2KQ
そして誰も居なくなった・・と。
127山崎 渉:03/08/02 01:13 ID:yycozDqe
(^^)
128非通知さん:03/08/02 10:11 ID:LDFg6dHD
定期応援

*ヽ(´∀`)ノ* フレー フレー
129非通知さん:03/08/02 16:23 ID:ta5B4UYO
>>125
クレジットカード作らなくても●持てるから(・∀・)イイ!かも
13047 ◆9LR2/aGJUg :03/08/04 18:51 ID:eRkg2bmZ

権限の詳細にあるダウンロードの件はまだ未検証。
実際にあれをチェックしないでぉくと、
どの関数がエラーになるかとか試してみる時間がないんで。

ところでEUCコードを端末が表示出来るShiftJISに変換するのは
みなさんどうやっていますか?
Brew標準関数存在してないみたいなので
変換関数を実装したんだけど、なかなか自信が無いので。

一応今日からスレ表示画面回りを着手。

13179 ◆9LR2/aGJUg :03/08/04 18:54 ID:eRkg2bmZ
>130
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
nyスレ読んだ後でなんか47氏のこと考えてたら間違ったー。

帰り道電車で書いてるのがよりアフォだな。
一度氏んできます。
132非通知さん:03/08/04 21:44 ID:1Al3bydL
>>131
ワラタ

nyスレ見てるんだね。
過度の期待しないで待ってるからがんがれ。
133非通知さん:03/08/04 22:20 ID:QxYjO2U9
開発者の方々、がんばってください〜、応援してます
134非通知さん:03/08/05 08:52 ID:ZAsPQzjT
>>123
「ダウンロード」の特権レベルはKDDIのサーバから
アプリをDLする為の特権レベル。メーカーとかKDDI以外は
この機能は使えません。審査通過確率激減っつうかゼロです。

HTTPだけなら「Webアクセス」で、ISocket APIで直接ソケット
叩くなら「ネットワーク」の特権レベルを設定すればOKです。

バイナリ書き換えるとアプリ起動時の電子署名のチェックで
はじかれます。ので、むりぽ。
135非通知さん:03/08/05 13:48 ID:yzwDByIn
>>神々
がんがってくらはい。
sageでコソーリ応援してまつ。
136非通知さん:03/08/05 22:56 ID:t8FpD/dV
どうせ動かせないんだから無駄な努(ry
137非通知さん:03/08/06 02:42 ID:SK5RUbVR
あきらめたらそこで試合終(ry
138非通知さん:03/08/06 13:05 ID:QSjncL0q
ヽ(*´ω`)ノ 定期応援フレーフレー
139非通知さん:03/08/06 14:34 ID:v2G+FSHU
ヽ(´ー`)ノBREW端末買ったので応援参加
14079 ◆9LR2/aGJUg :03/08/06 16:53 ID:N1Lq+y38
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 

2chツールの資料室が見えない〜。
資料ファイルに落としてねぇよお・・・。

今日はやめぽ・・・。
141非通知さん:03/08/06 18:54 ID:PH/LlljK
http://age.s22.xrea.com/talk2ch/

ここ役に立つよ
142非通知さん:03/08/07 01:03 ID:4mFOgnwh
>141
役にたちそう。ありがとう。

本日はエミュレーターからの生の2chログのダウンロードに成功。ちょっと
ドキュメントがDQNで全然わからなかった。何日も無駄にしちまったぜ。

ジャンル、板、スレまでは完成しているので、今週中にサンプルファイル
から読むのを辞めて実際の今ある2chログを読むように実装する予定。
まだ毎回強制的にダウンロードする仕様だが(笑)

レス画面はキー割り振りをどのようにするかで悩み中。 iMonaみたいに凝ったり
はできないなぁ。 操作性がよくてシンプルにしたい。



14379 ◆9LR2/aGJUg :03/08/07 15:41 ID:BW5dWNhd
>>141

役に立ったよ。
ありがとう。

来週、やっとこさ実機が手に入る。まぁ入ったところで意味は無いが;-)
で、KDDIエントリーキットの送付もやっとこさ終わった。
正規デベロッパまでもう一踏ん張り。

ところで2chブラウザだけを配布する場合も、
企画書なるPP資料を作成して提出する必要があるのだろうか。
144非通知さん:03/08/07 21:05 ID:07CqVQzp
>>143
俺には何もできませんがとりあえずお茶ドゾー('A`)ノ旦
145非通知さん:03/08/08 00:24 ID:6nM46MRo
下がりまくってますねぇ。

本日はエミュを通して実際の2chからデータ(とある板のスレ一覧データ)
をダウンロードし表示させる事に成功。

考える事が一杯あるので、レス一覧はちょっと保留。

うーん、スレ一覧のキャッシュどうするかなぁ。
最新10個スレを落として来ても毎回変わるし、毎回ダウンロードする必要もなし。
ちょっと操作性が悪くなるがやはり画面をもう一枚増やして選択させるか。
146非通知さん:03/08/08 00:31 ID:DWuzabfS
JavaプログラマでもBREWアプリ開発を容易に
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/07/n_sofia.html
147非通知さん:03/08/08 00:48 ID:/ZnaFK3P
今日このスレ初めて見つけました。
これからもちょくちょく応援きます。がんばってください。

ちなみに、BREW器は持ってないんでっすが。こうゆうがんがってるひとは応援したくなる。
俺ももう半年ぐらいしたら買い替え予定なのでそのときに、BREWき買ったら
これも買います。フレフレ
148非通知さん:03/08/08 00:58 ID:32yXLG+y
149非通知さん:03/08/08 02:22 ID:MrHLf/NG
>>118

月額300円とかになったらどうよ
150非通知さん:03/08/08 02:39 ID:DKFV2dXy
>>149
300円ぐらいであれば素直に払うと思われ。
引き籠もりはママに(ry
151非通知さん:03/08/08 02:51 ID:h6h5QNsY
毎月300円ってことは年間3600円…
152非通知さん:03/08/08 03:20 ID:dvoPhVjt
1日1円未満。
153非通知さん:03/08/08 03:21 ID:dvoPhVjt
10円ちょっとだね。ぼけてしまった。
154非通知さん:03/08/08 11:36 ID:FW1ebUkl
携帯で2chブラウザ使うようなヤシのパケ代からすりゃ端金だろ?



…とかいってみるてすつ
155非通知さん:03/08/08 11:55 ID:/1cO1Ppn
300円もあれば、安売り納豆が20個ぐらい買える
156 ◆6cVwpdwcuk :03/08/08 12:26 ID:Hi3FBDl1
>>149
月額だったら嫌だなぁ・・
1000エソでもいいから月額はやめてくれ

>>155
安っ
157非通知さん:03/08/08 13:52 ID:YwrFcHi1
応援age
神々の皆様頑張って下さい。
158非通知さん:03/08/08 23:30 ID:ps6sCltL
BREWで定期メンテいるようなアプリだと落としきりは辛いだろうな。
つーかパケ代ケチらないヤツらがなんでアプリ代ケチるのか謎だ。
159非通知さん:03/08/09 02:19 ID:Rb0Qv9Gb
とりあえず本日でジャンル→板→スレの基本的な流れはできた。
スレ一覧はちゃんとエミュから実際の2chを取ってくる。

テストで色々なスレを見たが結構楽しい。
。。。

まだまだ先は長いが次はレス一覧だな。これは大問題だな。 はぁ。
160非通知さん:03/08/09 14:05 ID:HQD//U1O
がんがってる人を見ると応援したくなるですよ。
161非通知さん:03/08/09 14:49 ID:0Ua7f9Y9
ヽ(*´ω`)ノ 定期応援フレーフレー
頑張ってくらさいね
162非通知さん:03/08/09 14:53 ID:txLRTUhP
プレッシャーになるだけ。
163非通知さん:03/08/09 16:09 ID:RUHKb6Pr
いやわざと重圧かけてるんだけど
164非通知さん:03/08/09 16:16 ID:txLRTUhP
ひどいね。
165非通知さん:03/08/09 16:17 ID:Ze02/Xld
じゃあ頑張らずにマターリと死ぬ気で頑張れ
166非通知さん:03/08/09 18:06 ID:0Zr+9yBi
期待してないけどがんばれ!
167非通知さん:03/08/10 03:43 ID:cXik/hpn
ところで天皇ってなんか世の中のためになってるの?なんで俺らの税金で豪勢な生活してるんだ?なんで様付けで呼んでるんだ?
168非通知さん:03/08/10 03:54 ID:Zm7snFiA
よくわからんが王室外交っつー役目を評価する人々はいるらしい。
「国家の象徴」ってお題目についてはあと20年もしたら誰も信じなく
なるんじゃないかなあ。あと税金はそれなりに投入されてるけども、
本人達の生活自体は質素なものらしい(コメは標準米とか)。
「様」は漏れはつけて呼んでないので、君も気にくわないようなら
そうしてみたらどうだい。

漏れはどっちか言うとかわいそうな人達だと思うけど、天皇家の人。
戸籍なし、職業選択の自由なし、プライバシーなし、自由恋愛なし、
思想信条の表明の自由なし。ノーブレス・オブリージュとか言うけど、
要はただの「人権ない人たち」。京都御所に蟄居させられてた昔と
たいして状況変わらないような。
169非通知さん:03/08/10 13:22 ID:wScQgO2r
俺は期待してます!!
できなかったら、残念ですがあきらめるんで、
できるだけがんがってください。
170非通知さん:03/08/10 14:46 ID:TV/mHDuw
(*´Д`)ハァハァ 半ば出来上がりまつた。
171非通知さん:03/08/10 14:57 ID:tPT0WLKt


_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄                   ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        ノ              ノ   ヽ/     。.    .
-―'' ̄        (;;;)    |___,/  (;;;)   |   -┼-  丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |        ..::::::::::::...       |     /    ..:::::::... | .  -┼-  /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   |                    |     /        |  .  |      丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |       |_/          /    ヽ

172非通知さん:03/08/10 14:57 ID:tPT0WLKt
どんな感じですか?
173非通知さん:03/08/11 09:56 ID:Xf/3dKe/
ミンな感じ
174au3年目:03/08/11 11:07 ID:VJxpApLf
発売されたら俺もぜひ買うよ。
175非通知さん:03/08/11 14:25 ID:dnA8rCih
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
176YURO ◆F6j7QqwKH. :03/08/12 19:59 ID:zkbRV72b
応援∩(゚∀゚∩)age

完成したら俺も買うよ!
177非通知さん:03/08/12 20:27 ID:/xW1iC2i
俺も多少高くても買う!


ネタぢゃないことを激しく祈る
178非通知さん:03/08/12 20:42 ID:hGjDmWbo
( ・∀・)つ旦~ 鋭意製作中ですマターリお待ちください。
179非通知さん:03/08/12 20:47 ID:8lFfWnsy
作れることは作れるだろうけど、公開できるのかが心配。
180非通知さん:03/08/13 19:49 ID:VqJQtZRR
その後の話聞かせてください。楽しみにしてます。
181非通知さん:03/08/14 11:31 ID:RnveiifL
で、神は何人いるんだ?
ヒンドゥー教とどっちが多い?
182YURO ◆F6j7QqwKH. :03/08/14 12:19 ID:p0jkst8V
期待∩(゚∀゚∩)age
183非通知さん:03/08/14 12:36 ID:4gnM5GIV
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン バグっちゃったよ。
184非通知さん:03/08/14 19:57 ID:H9627UYV
一応BREW屋だが見てるだけー。
本業だけで手一杯なヘタレだし。
まあツッコミくらいは参加かな。
185山崎 渉:03/08/15 13:32 ID:99V8Zeml
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
186非通知さん:03/08/15 13:32 ID:KTsrUEpU
>>184
それでもイイ!
ツッコミしてくれて、良いものができれば。
187非通知さん:03/08/16 15:08 ID:4UaiJst3
緊急上げ

188駄菓子屋マック ◆MuQGL65shc :03/08/16 21:40 ID:CkSwAkUU
このスレではお初です。

BREWアプリを作ってる立場じゃないけど、
コンテンツプロバイダで技術担当してるので流れはわかります。
どこかに書いてありましたが、個人では限界がありますね。
KDDIから端末を借りないと実機確認が出来ませんし、
ARM を使わないと配布レベルのものが作れなかったりするし、
何よりそのあとの審査が厳しすぎる...。

審査以外ならお手伝い出来る部分はあるかも知れませんけど...。
ただ正直、やっぱ個人では実現するのは相当厳しいですねぇ。
オレがいる会社で権利を買って公開、となれば実現出来そうだけど、
2ちゃんねるのブラウザでは上層部が縦に首を振ってくれないだろうな。

>>143
企画書はいるね。
でも新規サイトを開くほどのしっかりしたものでなくてOK。
189非通知さん:03/08/16 21:56 ID:4UaiJst3
>>188
やっぱそんなに審査厳しいんだ。

携帯から2ちゃんやりたいやつもいるだろうにな。
190非通知さん:03/08/16 22:02 ID:oOe0J5GI
>>189
どれぐらいの需要があるかだろうね。
191非通知さん:03/08/16 22:11 ID:ygCQAU+q
まだ全体の30%ほどだけどみんないくらくらいならいい?
今のとこ450くらいで考えてるけど?
192非通知さん:03/08/16 22:15 ID:4UaiJst3
>>191
3桁前半じゃなきゃ売れない気はするな。

よくわからんがそんなもんじゃない?
193非通知さん:03/08/17 01:05 ID:3LNgVkDA
俺の味ポン携帯版ギコナビプレインスコ済み
194非通知さん:03/08/17 02:19 ID:plyMISBO
みんな素直にJava携帯買えよ。
195非通知さん:03/08/17 15:50 ID:dbhBgHec
Javaがなくなるのは時間の問題だからなぁ。
来年あたりはほとんどBrew端末になっているかな?
>>194のような人は今のうちに機種変だね。
ワシは暇つぶし程度にしかimona使ってないから、
有料なら使わないかも。
196非通知さん:03/08/17 16:40 ID:12ySlDox
>>195
auのjavaはphase3がすでにスタンバイ状態なので、なくなることはないかと。
どちらかというと、今後のBREW端末にjavaのVMが乗っかってくる可能性が。
auの方針はよくわからないが、
一般人→java
企業向けアプリ・一部の速度重視のアプリ→BREW
という住み分けなんだろうか。
もっともBREWがそんなに速度でるかどうかは実機来てなくて検証してないんでなんとも。
197非通知さん:03/08/17 17:35 ID:BkkW38F7
>今後のBREW端末にjavaのVMが乗っかってくる可能性が。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/14570.html

>──BREW対応端末ではJavaが使えませんが、JavaのVMをBREWで提供するとか、
>そういう展開はあり得るんでしょうか?
>
>KDDIソリューション事業本部コンテンツ開発部課長竹之内氏
>まあ、あり得なくもないですが、たぶんやらないと思います。BREWの上でJavaという
>のは、ここのところずっと議論されてきたのですが、コンテンツプロバイダーさんから
>すると、BREW上でのJavaというよりは、最初からBREWで作った方が効率的なので、
>たぶんそうすると思います。

今のところ否定してるね。
198非通知さん:03/08/17 17:39 ID:BkkW38F7
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/14905.html

>高橋によれば、(略)・・・・今年夏、秋に発売されるモデルでは、多数のBREW端末が登場し、
>2004年夏ごろには全てBREW対応機になる見通しだという。
199非通知さん:03/08/17 17:57 ID:QO+v+V3h
BREW対応だからといってJAVA非対応とは限らない罠
200非通知さん:03/08/17 18:00 ID:BkkW38F7
>>199
それも以前より消極的になってきてる。
201非通知さん:03/08/17 18:26 ID:dbhBgHec
BREWでJavaを動かすアプリがあればいいが。
BREW版i-monaよりそれのほうがほしいな。
202非通知さん:03/08/17 18:28 ID:BkkW38F7
とにかくJBlendがBREW上で動かないからなぁ。
203非通知さん:03/08/17 21:44 ID:12ySlDox
>>197
竹之内氏のコメントが泣けるな…
CPからしたらjavaとBREWで二度手間なんだYO!

204非通知さん:03/08/17 23:22 ID:plyMISBO
BREWは結局のところアプリ審査が癌でしょ。
せっかく作っても審査のために金と手間と時間がかかりすぎ。

KDDIはそのうち根を上げてBREW、Java両立に方針転換するに違いない。
205非通知さん:03/08/17 23:31 ID:L82zn3VL
BREW上でJava動かしたら激遅かなぁ
206非通知さん:03/08/18 00:40 ID:YQ0TtFW3
>>205
iMonaみたいなものならBREW上のJavaでも実用レベルの速度がでるんじゃ
ないかな。
ゼビウスみたいなゲームはきついと思うが、そういうのはBREWネイティブの
ものをダウンロードすればいいし。
207非通知さん:03/08/18 11:03 ID:cMfVYnws
漏れも3月まで BREW に関わっていて、
作ろうかと思って技術資料集めたことがあった。
が、個人的には AirH" Phone にしたので、
忘れ去っていた。(NEWS にも BREW あまり出てこないし)

神々には頑張って欲しい。
208非通知さん:03/08/18 23:42 ID:pDZs85bn
神アプリ出来たら、2ちゃんねるの運営側自体がコンテンツプロバイダとして名乗りをあげてくれたらなにかと都合よくない?

●も携帯から買えるといいね。月額315円程度で携帯からもPCからも使えるIDを発行。●持ってる人はBREW版2chブラウザ無料ダウンロードできて、持ってない人も315円ぐらいの売り切りで買える。
カード情報の入力とか面倒な敷居なしにキャリアからの一括請求だから、厨房でも気兼ねなく●買えるはず。2ch側にとってもオイシイと思うんだが、どうかな。
209非通知さん:03/08/18 23:44 ID:8efitLdI
>>208
運営板で聞いて見れ。
210非通知さん:03/08/19 01:16 ID:dHHJK3yn
やっぱどっかの会社が買い上げてくれんことにゃ、実現不可能ですな。
211非通知さん:03/08/19 01:52 ID:A2z3o+XT
>>208
2ch運営サイドがCPになるより、どこか既存のCPと提携する形をとったほうが
楽かと思われ。
いくらauでも一からCPになろうとすると、それなりに手間も金もかかるかと。
212非通知さん:03/08/19 02:44 ID:8x4BITL+
携帯電話→2ch総合スレッド17
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1059149739/

運営にここで提起してみたら?「
213 :03/08/19 06:08 ID:kUkF+EfZ
もしかしたら既に語り尽くされて解決した問題かもしれないけど、
2ちゃんなんて世間的に悪者でよくないイメージな物を
はたしてあうが認めるだろうか?普通認めないでしょ?
あうの認証ないとだめな現状でBREWのソフトを認めるって事は
公式サイトって扱いと同じようなもんだから、BREWの2ちゃんブラウザ
が認可されてしまったら、2ちゃんがあうの公式サイトになったもどうぜん。
そんなもん認めたらねらーにしてみたらよろこばしいが
あうのイメージがまず悪いしバッシング受けることもあきらか。

そこでだ、2ちゃんブラウザとしての認可が無理なら表向き
一般掲示板ブラウザとして認可させるってのはどうだろうか?
あとは設定やら何やらで2ちゃんが見れるようにするって事でさ。
214非通知さん:03/08/19 10:55 ID:5sQCivGI
>>213
考えすぎ。多少はあるかもしれないが。
それの考えでいくと、たとえば超兄貴=ホモ=auか?

まあ、他のスレッドフロート型掲示板も見られるようにしてくれるとありがたいが。
215非通知さん:03/08/19 11:08 ID:Rp6gRTOH
>>213
やっぱ考えすぎ。
2ch自体はYahoo!ディレクトリにも載っているけど、そのことでYahoo!にトラブルがあったかというと全くなかったわけで。
216非通知さん:03/08/19 11:25 ID:rI9lT0Cb
>>213
考えすぎ。
217非通知さん:03/08/19 19:56 ID:BI71giHl
>>213
どう考えても考えすぎ。
218YURO ◆F6j7QqwKH. :03/08/19 20:00 ID:dFsFC2Cb
>>213
考えすぎだよぅ
219非通知さん:03/08/19 20:03 ID:3CGHSEed
>>213
エロすぎ
220非通知さん:03/08/19 20:08 ID:5GOUIExm
公式にヤンキーサイトがあり公式アプリに超兄貴のあるauは
珍走ゲイキャリアですか?
221非通知さん:03/08/19 21:28 ID:sYRRtOD4
>>220
Jフォンでも超兄貴あるよん。
222非通知さん:03/08/19 21:30 ID:5GOUIExm
>>221
この際全キャリア「うほっ、、、」な方向で
223非通知さん:03/08/19 22:45 ID:PlWEGOq+
なんとかレスの表示に成功した。
これでジャンル、板、スレ、レスと部品が揃った。しかしまだまだ道は長い。
これからはこの材料でどう料理するかだな。
224非通知さん:03/08/19 22:47 ID:5GOUIExm
>>223
乙彼様でつ。
225非通知さん:03/08/19 22:49 ID:oRwmjNbN
ゲイであることがマイナスイメージにつながるってのは差別だな
226非通知さん:03/08/19 22:50 ID:5GOUIExm
かもしれんがゲイ論争は他でやろう
227名無しさん:03/08/20 00:38 ID:VgW42J1/
>>213
何回読んでも考えすぎ
228非通知さん:03/08/20 01:21 ID:wP2MNhND
まぁ、それでも"2chブラウザ"よりも"BBS閲覧ソフト"と企画書に書いた方が
わかりやすいし波風立たなくてよろしいかと。
229非通知さん:03/08/20 01:31 ID:ktIN4Uve
2軍のサルが、仕事中に
「審査通すと思ってんのか」って
ゲラゲラ騒いでたのはここだな。
ご愁傷さま。
230213:03/08/20 01:58 ID:Th2Z8f01
まぁこれはあくまで俺の予測でAUが2ちゃんを公式に
認めるようなことをおおやけにやるとは思えないってだけの話だよ。
>>228のようにBBS観覧ソフトってことにして、2ちゃんも
そのBBSの一つとしとけば問題ないだろうし、
まぁふつうに2ちゃんブラウザでもいけなくはないかもね。
2ちゃん本が書店やコンビニですら売ってるわけだし。
むしろ2ちゃんって名前に入ってるほうがなんなのか一発でわかって
ビジネス的にはよさそう。
むしろ2ちゃんブラウザはAUものってくるんじゃないかと思う。
何しろすでに何百万人という人が2ちゃんやってて
すでに潜在市場は出来上がってる。しかも2ちゃんねらーで
AU使いなら結構みんな欲しがってるじゃないですか。
それらがこのアプリ落としてくれるだけでもAUにはおいしい話。
さらに継続的、長期的に、大量にパケ使ってくれる可能性や
今後、現在はすでに2ちゃん知ってる層のimona知ってる人しか
つかってなかったのが、BREW2ちゃんブラウザがAU公式的扱いで
配布するのは2ちゃんを知らないPC持ってなかったりする携帯ユーザに
大規模に流行る可能性も秘めてるわけで、
ビジネス的にかなり成功する要素が大きいと思う。
しかし2ちゃんが携帯レベルでまで普及してしまうのは
2ちゃん的にも世間的にもいいことばかりとは思えないけどね


231非通知さん:03/08/20 02:14 ID:pNOJ6S4v
一般人の大量流入。
なんかネットニュースのWebTVの時を思い出すな・・・
232非通知さん:03/08/20 03:00 ID:cMoYocM4
携帯でnyBBSキボンヌ
233非通知さん:03/08/20 03:17 ID:yfUO7snl
名称案 茂名舞龍(元ネタ:虎舞龍)




ダメだな(w
234非通知さん:03/08/20 06:16 ID:jbVzgJQl
>>233
イマイチ…
235非通知さん:03/08/20 07:04 ID:eg95Xmat
>>230
君の思うほど需要はないと思われ。
236非通知さん:03/08/20 08:17 ID:DvhH3P09
>>235
そうなの?ここ見てるとみんな欲しがってるように見えるし
みんなimonaもつかってるように見えるけどね。
でもぶっちゃけこんなこと言ってるおれもBREW版出てもいらないし
imonaも使ってないけどね。
携帯でまで金かけて2ちゃんやりたいとは思わんし。
237非通知さん:03/08/20 08:45 ID:eg95Xmat
>>236
ここはあくまでここだし。
漏れはBREW版出れば欲しいけど。
238非通知さん:03/08/20 17:06 ID:GdMJfcah
2ch 的には携帯でまで 2ch やりたいなら、
味ぽん使えってことになってるけどね。もちろん2台持ち。
BREW版普及させたいなら、速度・操作性で凌駕する必要あり。

まあ、そんな必要ないけどね。いずれにしてもニッチ(w
239非通知さん:03/08/20 22:11 ID:S/vrEnag
しかし出先で、お気に入りのスレだけでもチェックできるのはやっぱ便利だ。
新しいレスがきてるかどうかをチェックするのに、いちいち読み直す必要があるのはきついが・・・
検索時みたくサーバ側で新レスがあるかどうかをやってくれれば、かなり嬉しい。
パケ代が詳細にわかるのも、精神的にやさしいし。
やっぱiMonaはかなりよくできてるんだよね。
auがjavaを完全に捨てない限りは、BREW版はそれほど強くは望まれなさそうだ。
240非通知さん:03/08/20 22:13 ID:+LyjpE5H
A550xCAはJAVAらしいね。
しかし俺はBREWの2chブラウザに期待。
241非通知さん:03/08/20 22:43 ID:S/vrEnag
たしかに今のように端末がBREWかJAVAのどちらかしか積んでいないことを考えると、
BREW版の2chブラウザも出て欲しいね。
iMonaは利用頻度がかなり高いアプリなんで、
現状だとBREW機はそれだけで機種変の対象から外れることになるし。
5306はJAVAでSH-Mobileを搭載してくれれば、飛びついたんだけど (つД`)
242非通知さん:03/08/20 23:02 ID:/w8jpPFP
βακαは『――的』っての使いすぎる傾向があるらしいね
243非通知さん:03/08/20 23:02 ID:1btLW3T0
味ぽんで2ちゃん見る奴と、普通の携帯で2ちゃん見る奴とどっちが多いの?
244非通知さん:03/08/20 23:05 ID:eg95Xmat
>>243
母数が…。
245非通知さん:03/08/20 23:44 ID:jbVzgJQl
>>243
割合では味ぽんが勝っていると思われ
246非通知さん:03/08/21 00:17 ID:8kApcHh7
俺はJava搭載機を支持する。BREWと両対応なら言うこと無し。
247非通知さん:03/08/21 00:18 ID:n34AbojM
端末内部への接触度がjava並とか、
BREWの簡易版を仕様化してフリーに出来ないかな

やらないだろうけど
248非通知さん:03/08/22 21:57 ID:NmOJddNL
せっかくプログラミング学んで簡単なフリーアプリ作ろうと思ったのにな。

java捨てるならBREWの規制ゆるいバージョン作ってくれよ。
249非通知さん:03/08/23 01:05 ID:+TypQysW
>>248
KDDIだけで動けないわけで。
250非通知さん:03/08/23 11:21 ID:8RIbJU7n
>>249
でもゼビウスの時みたいにクアルコムに働きかけることはできるだろ?
251非通知さん:03/08/23 13:29 ID:+TypQysW
>>250
細かな改良で済まない。
252非通知さん:03/08/23 22:38 ID:G8555LWH
javaはVMレベルで制限かければいいけど、
CやC++の場合、やろうと思えばいくらでも悪さできるわけで。

そういう事が出来ないように、PC用のOSではシステムの保護機構を利用してるけど
ハードに余裕のない携帯では同じようにはいかないはずなので。
253非通知さん:03/08/24 00:41 ID:NJlzzWz2
結局BREWは自由にアプリを作って配布できない。
つまらね。
254非通知さん:03/08/24 00:50 ID:yl/vCkrl
んじゃあ両対応キボンヌって感じで

新PhaseJava+MSM6000系で頑張ってもらおう。
255非通知さん:03/08/24 00:55 ID:NJlzzWz2
漏れはJava+新型SH-Mobileきぼんぬ。
両対応でも許す。
256非通知さん:03/08/25 06:53 ID:jfN2+R22
msm6100ってBREWを前提にしてるんじゃないの?
JavaとBREWで重複したサービスを1つの端末に提供するのは無意味だし、
AUは勝手アプリを保護しない立場をとるみたいだし、
コスト面からもメーカーが両対応機種を作るとは思えない。
(A1304Tのような安価BREWと昔の激遅Javaでよいなら別だが)
両対応は99%ありえないと考えるべきでは?
そういう希望は捨てたほうがいいです。
257非通知さん:03/08/25 12:18 ID:6QIuzquq
Qualcomm 依存のキャリアなら、もう BREW だよ。
欧米じゃ C/C++ 開発者の方がはるかに多いしね。

よって BREW 勝手アプリ作らせろって
あうに働きかけた方がいい。
258非通知さん:03/08/25 13:36 ID:LmEtdBrj
>>257
KDDIに働きかけてどうなることでもない…。
259非通知さん:03/08/25 13:37 ID:LmEtdBrj
>>256
今更語ることでもない。
260非通知さん:03/08/25 17:32 ID:5+cs0zzU
>>259
分かっているが>>254-255みたいな人が絶えないので。
だいたい>>1くらい読んで欲しいね。
261非通知さん:03/08/25 21:09 ID:zWvwz1Ho
>>256
msm6100はちゃんとjavaもサポートしてる
昔、javaなしのmsm6050ってあったような気がするけど、どこへいったんだろう
262非通知さん:03/08/25 21:14 ID:LmEtdBrj
>>261
三洋の海外向け端末に搭載されている。
263非通知さん:03/08/26 12:25 ID:Z9OM2tpS
諦めたらそこで試合終了ですよ!!
264非通知さん:03/08/26 12:41 ID:p2gpfby6
>>263
>>261からすると試合相手はAUだけですね。
勝ち目蟻ですか?
265非通知さん:03/08/26 14:28 ID:237B0KtJ
KDDIの某BREW資料によると、JavaはフェードアウトしてBREWに一本化、
みたいな図があるんだが、本当はどうしたいんだ>KDDI
2G→3Gみたいにうまくいくとは限らないぞ。
266非通知さん:03/08/26 15:23 ID:pSHjh1lX
そのまま客もフェードアウト
267非通知さん:03/08/26 15:26 ID:wuDhYoKC
デュアル端末出さないのにJava phase3は確定みたいだし、わけわからんよなあ。

全部とは言わないから、BREWメインになった後も継続的にデュアル出すのが現実的だと思うけどね。
268非通知さん:03/08/26 15:52 ID:p2gpfby6
BREWはただのアプリだけには終わらせないという構想があるらしいが
それが他ノキャリアよりダンゼン(・∀・)イイ!!
のであればフェードアウトしないと思うが…
それがどんなのか、そもそも実行するのか、現時点では見えてこない。
そこまでいけばJavaとの共存もしてもいいと思うが。
269非通知さん:03/08/26 20:13 ID:GnQa3Qyt
応援アゲ
270非通知さん:03/08/26 20:24 ID:KsrPfe2f
将来は、JAVAVMはBREWの1アプリとして実装されるようになるんじゃないかな。
現にBREW上で動くVM開発してる企業がある。
どこだったか忘れた。海外の企業だったが。
271非通知さん:03/08/26 22:18 ID:p2gpfby6
>>270
(・∀・)イイネ!!
272非通知さん:03/08/26 23:09 ID:zapjNciJ
このスレの神々の作ったブラウザが実際に利用可能になるところまで
いける確率と、JavaとBREWの両対応端末が出る確率では
どっちが高いでつか?
273非通知さん:03/08/27 02:21 ID:7X2GiNAz
>>272
多分前者かな。
"酔狂"高橋たんは手強いかと。
274非通知さん:03/08/27 15:55 ID:nsa2EvuL
割と最近にQualcomたんがJAVAを買ったと言う話があったような
気がするんですけど、ココでは無かった事になってまつか?
275非通知さん:03/08/27 17:50 ID:smj2gf8Q
>>274
言いたいことは何となく分かるけど「JAVAを買った」って何よ。
276非通知さん:03/08/28 01:35 ID:32Wi5lVg
QちゃんはCDMAの通信の技術はすごいけど、アプリケーションプラットフォームの
技術は口ばっかりで全然だめなんだよなあ。
Javaのほうがすごいっていぢめられたから逆切れしてJavaの技術も買ったん
だよなあ。きっと。お金はいっぱい持ってるし。

でも本当のところはQちゃんはチップさえ売れればBREWでもJavaでも
どうだっていいんだよね。飽きたらBREWなんて止めちゃうかもね。


277非通知さん:03/08/28 01:51 ID:WRcDDvCg
>>276
MSM6100のこと言ってるの?あれは単にMSM6100がARM9を採用していて
そのARM9にJAVAアクセラレーターが載っているから結果的にMSM6100に
JAVAアクセラレーターが載るってことよ。
278非通知さん:03/08/28 06:57 ID:pvyUfJMY
ということはQはJavaに興味なし?
279非通知さん:03/08/28 10:21 ID:9ZnPOCkL
Qたんにとって、Java は HSP や F-BASIC みたいな感じか。
「BREW の上でやりたいんだったらやればぁ。」
というのがスタンスかと。

携帯メーカーや公式コンテンツプロバイダーには、
あくまでも BREW を使うように指導するんだろう。
280非通知さん:03/08/28 19:50 ID:WRcDDvCg
まぁボーダフォンはMSMチップ使ってもJAVAで行くみたいだけどね。
281非通知さん:03/08/29 17:19 ID:UWh4cSyp
来春からはBREWに統合されるみたいでつね。
282非通知さん:03/08/29 17:20 ID:ydJ2MZlU
統合とは言わないような。
283非通知さん:03/08/29 17:30 ID:UWh4cSyp
じゃあ一本化
284非通知さん:03/08/29 20:48 ID:etmisZFj
どうでもいいよ。それより腹減った
285非通知さん:03/08/31 07:04 ID:0YtcMVc2
神はどこへ?
286非通知さん:03/08/31 09:04 ID:5O2cbDyG
なんだかよくわからないけどageときますね。
287非通知さん:03/08/31 09:19 ID:aSl2dpQF
なんかJava phase3+SH-Mobile+EV-DOの次期日立端末がまた神端末となりそうな予感
288非通知さん:03/08/31 09:25 ID:hHyL0YNT
>287
でも、Javaだとマンナビが中途半端になるんじゃなかったっけ?
完璧な機種(デュアル)って言うのが、無いんだよなぁ…。
289非通知さん:03/08/31 14:24 ID:5fqgZVMx
>>288
Java phase3 がGPS機能をサポートしているなら問題無しかと。
SH-MobileならJavaで地図をばしばし表示しても大丈夫。

290非通知さん:03/08/31 15:13 ID:ZdDWU5Lx
>>288
日立端末は従来のGPSだけだよ。半自律測位に対応していない。
291非通知さん:03/08/31 15:36 ID:5fqgZVMx
マンナビをとるか、iMonaをとるか。
それぞれみんな好きにしてね。

漏れはマンナビは様子見でiMonaをとる。
EV-DOはパケ代安そうだし、ばんばんiMonaする。
BREW版の2chブラウザが歓声して配布されてからBREW機に乗り換えるよ。
292非通知さん:03/08/31 15:40 ID:ZdDWU5Lx
CAやKはJAVAで半自律測位対応みたいね。
293非通知さん:03/08/31 16:02 ID:5fqgZVMx
>> 292
すばらしい!!

でもCA, KはEV-DOじゃないよね。悩むけどやっば日立EV-DOかな。
294非通知さん:03/08/31 16:11 ID:5fqgZVMx
すみません。つかぬことをうかがいますが
Java Phase3 って3Dグラフィックス搭載ですか?

もしそうだったら、他のキャリアと比べても最強のような気がする。。
295非通知さん:03/08/31 16:16 ID:ZdDWU5Lx
>>294
詳細不明。
296非通知さん:03/08/31 22:07 ID:RQf3cSWj
iMonaかBREWどちらかと言われればBREWを取る
P3のjavaがよほど優れてない限り、機能でBREWは超えれないだろうし。
勝手アプリも正直貧弱なままかと

昔は使ってたが、やはり速度と操作性でiMonaは使わなくなってしまった。

それと、携帯でまで2chって…と思ってる自分がいる事に気づいた
297非通知さん:03/08/31 22:22 ID:etELhJm8
>296
SH-Mobile機だったらiMonaもなかなか早いでつよ
操作性は…。

携帯で2ch?と言う疑問を抱いてしまってはダメだ!
『いざという時に携帯でも見れる』という所に意義がある

…はず?
298非通知さん:03/08/31 22:31 ID:KkgUA830
>>297
俺は通勤途中は、よくiMONA使うよ。
BREW対応のA1304Tのデザインも気に入っていたが、
iMONAの為だけに日立の端末にした。
>>291のようにBREW版がでれば乗りかえる予定。

299非通知さん:03/08/31 22:33 ID:WBPbaDHl
>>297,298
しかし携帯で2ch見るなんて馬鹿ていう香具師いるよね?
300非通知さん:03/08/31 22:34 ID:5fqgZVMx
EV-DOだったら『いざという時』だけじゃなくて常用しても
いいんじゃないかと思ってまつ。

EV-DO + SH-Mobile + Java新Phase 楽しみ!!
301非通知さん:03/08/31 22:46 ID:n4RrK/qt
一日中PCから離れないなら携帯で2chしなくていい罠。
さすがに会社のPCでやってる香具師いないと思うが。
302298:03/08/31 23:17 ID:KkgUA830
>>301
会社の終業時間はもちろん
休憩時間でも2chやる度胸は無いです。
303302:03/08/31 23:18 ID:KkgUA830
終業→就業
304非通知さん:03/08/31 23:26 ID:5fqgZVMx
会社のPCだと、どのページみてるかはシステム管理者にばればれですよ。
305非通知さん:03/09/01 17:38 ID:1EMI8+RK
まあとにかくほどほどに期待
306非通知さん:03/09/02 11:23 ID:jUGbXgs1
漏れは会社PCでやってるよん。
管理部署とグルになってれば何の問題もなし。

喫煙所でも2ch見たいんで、携帯つーか味ぽんでも見てるけど。
30779 ◆9LR2/aGJUg :03/09/02 14:52 ID:ZDN03j86
>>285

先日会社で出してみるかという神の承認でたっす。
まぁ、これから企画書とか書いてKDDIに持ってく段階だけど。

神の一人にネラーがいた罠(藁

見てたら怖いのでAC。

30879 ◆9LR2/aGJUg :03/09/02 14:55 ID:ZDN03j86
>>307

ん、いいIDだ(藁
記念にageておこっ。
309非通知さん:03/09/02 15:03 ID:G/2bmUhF
おお!スゲー実現に一歩近づいた!
310非通知さん:03/09/02 17:27 ID:DNmBQOXu
Monaject Xだな
311 ◆6cVwpdwcuk :03/09/02 23:06 ID:2+Q+3yVo
>>310
誰かFLASH・・・・完成したら漏れがつくろかなw
312非通知さん:03/09/03 01:58 ID:sNckcakY
あとはKDDIにもネラーがいれば…
313非通知さん:03/09/03 10:58 ID:sNckcakY
>会社で出してみるかという神の承認
一番問題にされていたことなので大きな一歩だな
引き続き応援してまつ。
314非通知さん:03/09/03 20:58 ID:et4bwM/R
>>312
それには事欠かないかとw
315非通知さん:03/09/05 00:34 ID:DuFuVFT2
>>314社長が…
316非通知さん:03/09/05 01:43 ID:gAjoM0kH
高橋たんが…?
317非通知さん:03/09/05 10:20 ID:xPL5erRQ
やはり2ch専用としてではなくて、掲示板閲覧ソフトとして提出したの?
318非通知さん:03/09/05 10:30 ID:EapZ7kEm
2chブラウザはかなり需要があると思うよ。
iMonaのダウンロード数なんてかなりのもんだし。

俺もBREW端末検討してみよっかな。
31979 ◆9LR2/aGJUg :03/09/05 16:19 ID:Vf1mLR8X
>>317

「BBSブラウザ」っちゅう名目にしました。
まぁ「2ちゃんねる」と堂々と書いておいたけど。
んでスナップショットはニュース板…。

>>318

ですね。
そこらへんがマーケティングの道具にかなりなるかと。
一応参考で記述はしておいたし。
まぁ、ねらな神はそんなの関係無いような感じもちょっと蟻。

でも、見た目iMonaみたいな凝りを入れないといけなくなったので
ちょっと鬱。
ていうか、実機で早く動かしたいしw
320非通知さん:03/09/05 16:41 ID:yhbrZ6b7
いつ頃発売できそうでつか? 来年春くらい?
321非通知さん:03/09/05 17:59 ID:iW3Q0IHq
>>320
それは希望だろ?希望ってのはこうやって書くんだよ。





〈 ハルマデニダシテクダサイ 〈 オネガイシマス…   〈 コノトオリデス!
  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨)        (  人)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙
322非通知さん:03/09/05 22:43 ID:AkG08vF2
>>319
シツオ。ヘ隍ニ、ォ、鬢ャツ醋ム、ハ、ホ、陦ヲ。ヲ。ヲ
323非通知さん:03/09/05 23:00 ID:liDvuk5z
>>322
ハクサイス、ア、キ、ニ、?、
324非通知さん:03/09/05 23:32 ID:+HJXpOfL
>>322-323
杵苛遊ぬ淌w
325非通知さん:03/09/05 23:47 ID:rrIDDhA8
一応作った。
○書き込みはできない。
○圏外等WEBエラーが起きるといきなり端末がリセットされる
○iMonaより激しく遅い
○フォントは普通と大文字のみ(BREWの仕様)
○やたらキャッシュがあり、ファイル化してるので電源オフでも消えない。
326非通知さん:03/09/05 23:54 ID:yhbrZ6b7
iMonaより激しく遅い?!
BREWなのに?
327非通知さん:03/09/06 00:09 ID:vOK+W7HL
遅いんだったら(゚听)イラネ
328非通知さん:03/09/06 01:37 ID:eaZM+Mzn
BREWだから早いと思うのは大間違いってこった。
プログラミング技量の差というやつだな。
329非通知さん:03/09/06 13:41 ID:9Q/F47dS
さっきauのサイトみてて気がついたんだが、
BREWアプリからの通信ってパケット料金が別なのか…

通信はできるだけ少なくしないとマズいな。
330非通知さん:03/09/06 15:14 ID:vOK+W7HL
iアプリの「半パケ」みたいに、プロキシを経由させてデータを圧縮するのは
どうだ?
331スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/06 15:26 ID:gaCmWwnL
結局データ圧縮+パケット割の環境だろ。

お疲れ様です。

アプリのコミュニティは通るのかな。
332非通知さん:03/09/06 18:30 ID:1A6Ogy4C
>>329
お得タイムが適用されないだけっしょ?
他に何か違うの?
333非通知さん:03/09/06 23:39 ID:IWVwp64e
>325
ベースが出来たら、あとはチューニングでつね。
とにもかくにも、お疲れ様でつ(m_m)
334非通知さん:03/09/06 23:55 ID:9Q/F47dS
>>332
ああホントだ。BREWのほうにばかり目が行っていて勘違いしていた。
335非通知さん:03/09/07 08:59 ID:4sxk+9r0
キャッシュは長いスレを見てるときにちょっと戻って読むくらいの用途だから
そんなに強力じゃなくてもいい鴨。
336非通知さん:03/09/07 20:33 ID:82LjUGiB
>331,333
エミュだとWindowsのキャッシュが効いているのか恐ろしくファイルの読み込み
が早くてさっぱり気がつかなかった。 あまりにもBREWの高速を信頼しすぎて
素直に書きすぎた(笑) まあもう少しズルイコードの書き方をせねば。

あと、WEBエラーはリカバリコードを書いてないので落ちるだけ。

キャッシュについては個人の趣味で一度読んだのはかなり忘れてない仕様に
なってある。古いのから消えるが。
337YURO ◆F6j7QqwKH. :03/09/07 20:52 ID:shNiM9Yj
>>336
imonaに付いてたログ圧縮機能だっけ?
そういうのつければ、いいかもね
338非通知さん:03/09/07 21:15 ID:HOIMx+SR
ていうか、フリーのBREWアプリってあるのか?
339非通知さん:03/09/07 23:42 ID:R43MYLn7
フリー=無料、という意味でなら存在する。
いわゆる勝手アプリはありえねぇ。
340非通知さん:03/09/07 23:47 ID:/fA49SPr
マルチだから無視しる
341非通知さん:03/09/08 22:23 ID:UXmBHg24
期待age
342非通知さん:03/09/08 22:52 ID:U35uJSmI
お金取るんだったら、2ちゃんねる側と提携しないとダメなんじゃなかったっけ
343:03/09/10 01:08 ID:b3y3aRxq
ん?
344非通知さん:03/09/10 11:30 ID:3CX6JAua
むしろログインできるようにすれば 2chから金もらえる 去年末くらいの時点でかちゅーしゃの作者ではなく KAGE作ってる人で月30万近くもらってたはず
34579 ◆9LR2/aGJUg :03/09/10 16:28 ID:gBlo/bL8
>>342

まじ?
そこらへんの詳しいポインタを教えて下さい。
考え直さないといけなくなっちゃう…。

釣りじゃないよね…。
346非通知さん:03/09/10 20:40 ID:/9B9FhWq
>許可なく2ちゃんねるのログを利用して対価を取っている企業さんに関しては、
>断固たる措置を取る可能性があります。

ログを利用して対価を取っちゃだめなんでしょ。ひろゆき的に。
347非通知さん:03/09/11 10:12 ID:pdyrobca
えっ?終了?
348非通知さん:03/09/11 13:06 ID:aNrK1yzU
許可さえ貰えればいいんでしょ。
349非通知さん:03/09/11 19:49 ID:z5i17gkf
>>345
ひろゆきに負けずにガンガレ!
350非通知さん:03/09/11 20:13 ID:XhP7KpY2
GIKKOとかはシェアでやってるはず 人気ないけど
351非通知さん:03/09/11 20:17 ID:mEXY8ysk
BREWでの2chブラウザ市場は独占できるんだから売れない心配はないんだし。
352非通知さん:03/09/12 14:56 ID:C11F3t9q
ぬおー
自分で作れるけど検証してもらわないと自分の端末でさえ動かせないって・・・

> 検証に合格していないBREWアプリをBREW端末に転送し動作させる方法も用意され
> ています。ただし、これにはPC上にBREWアプリ転送用ツールをインストールし、
> BREW端末をBREWアプリを転送可能なモードに切り替える必要があり、この転送の
> 為の方法は一般のユーザへは開示していません。

うーん。
353非通知さん:03/09/12 17:52 ID:lgsoselp
無料にしてログインにしても ログイン無しで有料にしても 手間ぶんの見返りは得られるようになる気はしますが 誰か・・・
354非通知さん:03/09/12 18:11 ID:/wmmZ4zY
>>351
君の思っているほど需要はないと思う…。
355非通知さん:03/09/13 00:42 ID:STBfeUrK
とはいえ、2chブラウザにひろゆきが金を要求するイメージは沸かないなあ。
356非通知さん:03/09/13 02:14 ID:YWfWrKJI
>>355
おそらく「うまい棒」で要求されるかと思われ
357非通知さん:03/09/13 10:52 ID:8v6wVGW5
>>356
それって粗品じゃ・・・
358非通知さん:03/09/15 09:53 ID:QONlKb8O
もしも使える状態のモノができあがったらひろゆきに相談すればいいのでは
gzipとかdat読みで転送料が軽減されるんなら運営側としても悪い印象は持たなさそうだが

そしてage
359非通知さん:03/09/15 15:00 ID:Ty+GFgkA
●収入を期待するなら、携帯から買えなきゃつらいよね。
最近始まった集金代行っぽいのを利用できないのかな?
360非通知さん:03/09/15 18:26 ID:SWVSatWd
           ,∧_∧        i^†^i          .              Å
      ∧,,∧X ノ ハヘ X ∧_∧  i^i^i^i ∧ ∧ ((( ))) /■\       / \
ヽ(`Д´)ノミ,, ゚Д゚ミ|゚ノ ^∀^)( ´∀`) (*゚ー^). (゚Д゚ ,,) (´∀` )(´∀` ). ,,;⊂⊃;,、ヽ(´Д`;)ノ
     ミ  y  つi Y i | | i Y i |と§y§[ ) y ( っ | i Y i | .| i Y i | (・∀・∩) ∧_∧
. ∧_∧ミ   ┌○─○─○─○───────○─○-○─○┐【( ⊃ #)(´<_`  )
( ´_ゝ`)ノノノノ.|(・∀・)◇○CONGRATULATION!!!○◇(・∀・)| ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩
∩   ( ゚∋゚)| ◇ 2003   セ ン ト ラ ル リ ー グ    ◇ |\ │●  ●E )
( ∃.  (V⌒ヽ| ○                            ○ | / ̄\    \
    ヽl  lミ ◇  優勝  阪 神 タ イ ガ ー ス      .◇ |_∧゚ ∀ ゚ )─  ▼ |
.∠ ̄\( (  |│○                            .○ |∀゚)∧_∧ _人.|
  |/゚U゚| l l .|│◇                            .◇ |∧∧・∀・ )_ノ
/ y∩) l |. |│▽◇ ∩_∩ ∧∧▽◇○ ∧_∧◇ ∧_∧○ V/ |∀゚ )と  )∧∧ □
U〉  ⌒l ll | (-_-)(,,・Д・,,)(=゚ω゚)ノぃょぅ(´Д`* )- ( ‘∀‘) .─‖ |⊂/人 Y (・ω・)丿
(__ノ ~U ミ ミ (っ c ) (っ c )(っ x ) と ̄ ̄と ̄ ̄⌒(つ旦と)  ̄ 人 ̄ ̄つつ /  /
        O⌒O O⌒O O⌒O   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ と_)_) (゚ー゚ ) ̄    O⌒O
361非通知さん:03/09/15 20:57 ID:UfKODw6c
これが完成すれば安心してBREW機に乗り換えられる2チャンネラもたくさん居ると思う。
362非通知さん:03/09/16 00:06 ID:XoD+zfJH
>>359
集金代行使わなくても,公式アプリとして300円/月にすればよいのでは?>●付き

#ユーザーにとっても割安感がある&カードなくても●使えるというメリットがあるし
363非通知さん:03/09/16 00:10 ID:+GaTLlVn
ag
364非通知さん:03/09/16 00:16 ID:ckowJDqv
>>362
確かにそれがベストだね。厨房工房の●購入が増えるかも。

ただし売りきりもお願い>ブラウザ
「2chのためだけに月額300円」に抵抗持つ人ってかなり多いと思うんだ。
365非通知さん:03/09/16 00:43 ID:9tsfG8xa
だいぶさくさくになってきた。チューンもあがってきたな。
もう少し頑張ろうっと。
366非通知さん:03/09/16 01:37 ID:ckowJDqv
>>365
ガンバレ!!
367非通知さん:03/09/16 22:53 ID:m8pdunTZ
gzip圧縮に対応した。圧縮前と比べ6割ぐらいのパケットとなっている。
なぜかスレッド一覧よりもレス一覧の方が圧縮率が高い。 やはり隙間とか
無駄が多いのだろうなぁ。

かなりいい感じになってきたが、iMonaの高機能にはまだ程遠いなぁ。
368何でも ◆LSZDIQg9bw :03/09/16 23:43 ID:cKwit0W9
影ながら応援して待つ
ガンガレ!

無力な俺が悲しい。。。
369非通知さん:03/09/16 23:44 ID:ThmsTtt1
>>367
乙。

機能といえば、書き込みに関してはどんな感じですか?
漏れ的にはJのiMonaみたいに直接書けなくても書き込みの際に
アプリを中断(not終了)して書き込みURLに飛んでくれればいいですが、
まあどんな形であれできたら書き込み機能はつけてホスィです。
370非通知さん:03/09/17 00:14 ID:fDl0X2Be
書き込みはありません。現在の仕様はそうなってまつ。
そこまで時間がありません。
すんまそん。
371非通知さん:03/09/17 00:41 ID:vkqlpUMy
>>370
即レスどうもでふ。

まあゆくゆく付けてもらえたら嬉しいなという程度に受け取っていただけたらと。
マターリ生ぬるく待ってますのでのっへりがんがってくらはい。
372非通知さん:03/09/19 21:16 ID:EMBCVFGo
(´-`).。oO((´-`).。oO((´-`).。oO(・・・・・・・・・)))
373非通知さん:03/09/19 22:12 ID:6XsatafS
age
374非通知さん:03/09/19 23:26 ID:tLAb4zqj
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/15714.html

BREW BREW BREW…
このまま貫くのね
375非通知さん:03/09/19 23:53 ID:3rQ+lXOO
>>374
全然ユーザーのニーズをふまえとらん!

コンテンツ本部長兼コンテンツ企画部長の高橋誠は
高橋がなりと交代しる!!!!(顔も微妙に似てるし)
376非通知さん:03/09/20 00:05 ID:5l2vKnvp
そこなんだが、ezplusにそこまでの需要があるのか?
377非通知さん:03/09/20 00:20 ID:Rp/Fijb7
>>376
今のままでは微妙だけど、新phaseになってパフォーマンスも向上すればあるのでは
378非通知さん:03/09/20 00:22 ID:5l2vKnvp
新フェーズになるとゴテゴテと付くから逆に処理は重くなるかと。
まあSH-mobileの力量次第だけどさ。
379非通知さん:03/09/20 13:35 ID:SZsWIN5+
>>376
需要はもちろんあるし、それに加えてフリーで誰でも作れるのが大切じゃないだろうか
380非通知さん:03/09/20 13:53 ID:Eza6eVte
現状だと普通の人にはあまり需要ないだろうね。
381非通知さん:03/09/20 14:11 ID:wTtwM0ao
>>379
iアプリじゃないんだから、ただでさえ数の少ない
フリーのezplusをそんなに多くの一般人が使ってるかな。
同じ有料アプリなら起動も速く低価格端末でも載せられる
BREWのほうがいい面もあると思うけど。
382YURO ◆F6j7QqwKH. :03/09/20 16:28 ID:s19dhGkW
SH-mobile+BREWっていう組み合わせはしないのかな?
383非通知さん:03/09/20 17:13 ID:AeJgPqzj
>>382
BREW自体はCPUに依存しない(実際エミュはi386で動作してる)から、
SH用のライブラリを用意して、ARMとSH両方のコンパイラでビルドすれば
よさそうではあるが、ただでさえ手間のかかる開発(特に検証)が面倒になりそうだ。

あと勝手アプリだが、DoCoMo方面では無料アプリが有料アプリを喰ってしまう
(似たようなアプリがあると、多少アレでもタダの方に人が流れる)ことが多いらしい。
DoCoMoのようにパイ全体の大きさが大きければ、それでも商売になるかもしれないが、
そうでなければCPの参入の障害になりかねない。
CPの参入が少なくなれば、そちらからの収入も減ることになる。
auのBREWへのシフトは、そういう面を考えてのこともあるかもしれない。
未練たらたらjavaも続けてるのは、SH使いたいメーカーがあるからだろう。
384非通知さん:03/09/20 19:25 ID:rvodCHft
>BREW自体はCPUに依存しない(実際エミュはi386で動作してる)から、
おもいっきりCPU依存してるし、ソース互換だって怪しいもんだ。
おまえのケータイには386でも載ってるのか?

>SH用のライブラリを用意して、ARMとSH両方のコンパイラでビルドすれば
>よさそうではあるが、ただでさえ手間のかかる開発(特に検証)が面倒になりそうだ。
アフォ

>未練たらたらjavaも続けてるのは、SH使いたいメーカーがあるからだろう。
「SH」とはなにか説明きぼん
385非通知さん:03/09/20 20:58 ID:w88AqEqS
>「SH」とはなにか説明きぼん

SH-mobileかと。
386非通知さん:03/09/20 21:43 ID:Rp/Fijb7
>>381
正直一般の方はあまり使ってないよね。
387非通知さん:03/09/21 01:45 ID:pB8js3t+
勝手アプリの問題だけじゃないよ。
コンテンツプロバイダもBREWはなにかと手間がかかるからあんまり
やりたくない。でもKDDIがしつこく頼むから、とりあえず売れセンのものを
いくつかBREWで出しているだけ。
BREW端末出てからずいぶん経つけど、いまだにアプリの本数は
Ezplus >> BREW
388非通知さん:03/09/21 02:03 ID:XDzuid8v
>>387
年度末にはBREWアプリの数が150を超える程度になる模様。
(参考:JAVAアプリの数は01年7月のサービス開始後03年5月末までの約2年間で300です。)
389非通知さん:03/09/21 19:29 ID:C/0ZOLHQ
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/brew.html

おい、この手順を踏まえれば、BREWアプリが作れるらしいぞ。
既出だったらスマソ。
390非通知さん:03/09/21 19:37 ID:kdsXdvU0
>>387
BREWアプリが提供可能になるまでが大変なだけ、作るのはC言語だけに簡単。
Cもわからんプログラマーなんて(ry
391非通知さん:03/09/21 19:49 ID:/7zk0nGt
最初から作るならな。
手持ちのjavaアプリを移植、となるとそれなりに大変だ。
392非通知さん:03/09/22 00:27 ID:nNE1yt8g
最近でも結構EZアプリ(Java)で新作が出てる。それに比べてBREWの方は
言われている割にはそんなに勢いがあるように見えない。
今機種変するとなると結構迷うなあ。
EV-DO機はJavaらしいし。
393非通知さん:03/09/22 00:58 ID:nNE1yt8g
いまちょっとG-modeのサイト調べたけど
EZアプリ(Java) は126本もあるのに、BREWはたったの3本。

むむう。
394非通知さん:03/09/22 01:14 ID:xfTqkz+N
>>392
来年春以降はBREW端末だけになるね。
今買う分にはJAVA端末でも問題ないだろうけど。
395非通知さん:03/09/22 01:55 ID:nNE1yt8g
来年の春はおろか、秋になってもBREWアプリの本数がJavaを超えられない
ような気がするんだよ。
おれは慎重派なので、BREWアプリが完全に充実するまでBREW機には
手を出したくない。
396非通知さん:03/09/22 02:05 ID:xfTqkz+N
>>395
>年度末にはBREWアプリの数が150を超える程度になる模様。
>(参考:JAVAアプリの数は01年7月のサービス開始後03年5月末までの約2年間で300です。)

JAVAと同じペースで増えるみたいだね。
397非通知さん:03/09/22 02:45 ID:nNE1yt8g
BREWのアプリがJavaのアプリの本数を上回るのはいつだろう?

BREWのアプリが150本のときにJavaアプリが450本とかだったら
いつまでたっても差が縮まらない。。
398非通知さん:03/09/22 17:41 ID:baD8t36w
BREW端末数がJAVA端末数を超えたら。
来年末辺りか。
少数精鋭の現状は好きなんだけどな。
399非通知さん:03/09/22 17:44 ID:ydxd6neM
BREWとJAVAの将来性を比較をするスレはここですか?
400非通知さん:03/09/22 20:00 ID:pOueYPe/
auの将来性のなさについて嘆くスレッドです
401非通知さん:03/09/22 20:27 ID:NtCNDmwJ
嘆いてても前には進めない。
だからこそここの神々が希望を与えてくれる、そんなスレだろ?
で、間つなぎにマターリ雑談と。

ゴミみたいなアプリが山ほどあっても仕方ないわけだし、
基本的には>>398に同意。
ただ、他ではやってないメーカーのリッチなゲームを出して欲しいかなってのはある。
402非通知さん:03/09/23 00:47 ID:hEVqCEjT
>>398
来年末か。
次に出る日立かカシオのJava機を買って、それを一年使えばちょうどいい
頃合かな。
その頃までにはこのスレの2chブラウザも出来上がっていると期待。
403非通知さん:03/09/23 20:34 ID:PaZHr6tL
age
404非通知さん:03/09/25 00:06 ID:94D8SkXN
せっかくの携帯電話というハードのアプリなんだからネットゲームがないのが惜しいと思う。
EV-DO機なら料金気にせずに出来そうなんだけど。
容量も1MBくらいにUPしてさ、面白いの出来そうじゃない?
それにDCでもあったけど昔の16bit機のゲームがDLして遊べるってやつ、
あれやったら面白いと思うんだけどなー。
405非通知さん:03/09/25 00:07 ID:WBCUyzBf
1軍のTさんが俺は絶対に認めないって言ってたよ。
Tさんが首を縦にふっらないと全てぶちこわされるから。
406非通知さん:03/09/25 12:16 ID:TddKqBxS
ネトゲの話をす(ry
407非通知さん:03/09/25 12:38 ID:ws/fEnLJ
企業ユーザを当てにしすぎ。
企業で使ってるって話、聞いたことない。
来年にも方針転換を迫られるのでは?
408非通知さん:03/09/25 17:47 ID:RDImnNlD
>>405
綺麗事ばっかで儲けられると思ってるのかそのTとやらは。
409非通知さん:03/09/25 19:05 ID:DGWM7q34
AUの将来性を嘆くスレということで
2chブラウザの開発は終了って事でいいですか?
410非通知さん:03/09/25 20:08 ID:Nod8qfnV
しつこい
つまらない
関係ない

以上。
411非通知さん:03/09/26 01:53 ID:sITJ5pB6
>405
Tさんってアホ毛の奴か?
412非通知さん:03/09/26 07:04 ID:lpbUdUYq
いつまでもしつこくスレと関係ない話をするな。
413非通知さん:03/09/26 09:50 ID:lkF1U0d0
むちゃくちゃスレと関係あるだろよ
414非通知さん:03/09/26 09:53 ID:dmMMAajN
で、BREW版の2chブラウザは無理なんだな?
415非通知さん:03/09/26 10:53 ID:q2G/w/oE
なんか必死なヤツがいるな。

まあこの企画が通るかどうかでauのBREWに対する本気度が見えてくるかもしれんな。
416非通知さん:03/09/26 10:57 ID:PeW8FVPS
>>415
んなこたーないw
417非通知さん:03/09/26 11:12 ID:Iq6WD2LM
本気とか将来性が無いとかあるとかはどうでもいい。

欲しいから出せ。それだけだ。
418非通知さん:03/09/26 12:46 ID:vQkUzjoo
419YURO ◆F6j7QqwKH. :03/09/26 20:15 ID:Tdf9boPU
2ちゃんねるブラウザじゃなくてもいいからさ、
Operaみたいな快速ブラウザが欲しいな。
420非通知さん:03/09/26 20:38 ID:8N6A1rGw
そういやアクセスがBREWブラウザ供給
するとか報道なかったっけ?
421非通知さん:03/09/27 05:03 ID:EjrUqV5e
>>420
日本での提供は未定。
422非通知さん:03/09/27 05:48 ID:cdoBwJQf
正直、2chブラウザないのなら
au解約してFOMAでも買う
423非通知さん:03/09/27 10:11 ID:u6f5e+HK
>>422
素直にjava対応端末に機種変すりゃいいだけじゃ…
424非通知さん:03/09/27 10:52 ID:90IAgXZl
>>423
いいたいだけだよ。
425非通知さん:03/09/27 12:33 ID:uKLmIWqb
おもいっきり初心者な発想ですけど、JavaアプリとJavaVMを内包したBREWアプリってのは作れないんでしょうか?
イメージ的にはzip等の自己展開アーカイブのような感じで、BREWのJavaVMが、自身に入れ子になったJavaアプリを実行するような。
こういうものをKDDIが手配して、サードパーティに公開(有償でも無償でも)すれば、iアプリ等を容易に移植できると思うんですが…そういう問題じゃない?
426非通知さん:03/09/27 13:45 ID:o3oeitJN
簡単に移植できても作れても、公開するのが容易ではないという問題
427非通知さん:03/09/27 14:14 ID:zNQ5a5IW
BREWは早い!高機能!




……という幻想がまだ残っているうちに、どこまで対応端末が
増やせるかが、BREWというサービスを成功させるポインツ。
仮に425のようなことをして「なんだ同じ仕事をさせたらjava機
のが遥かにイイ!」なんて評判が定着したら、auのBREW戦略が
根底からひっくり返りかねない。だからやるわけない>>425

つーかそんなVM内蔵アプリなんていうわけわかんないものを
作る暇が有ったら、java→BREWの移植が100本はできそう。
つーか移植100本の間に公開できるのが何本かと考えると
それはもう>>426に禿同。
428非通知さん:03/09/27 14:29 ID:Es4EN0QT
>>425
エミュはもうある。散々既出。
429非通知さん:03/09/27 14:55 ID:QnnnPI/j
>>428
VMがEZアプリ(BREW)で提供できるか、ってことを言ってるんじゃ?
430非通知さん:03/09/27 17:40 ID:jnkhHs2M
ゲームショウの記事を見ても、携帯向けゲームの大作はドコモ向けとJ向け
ばっかり。auのBREW向けは寂しい。auもJavaを進めていればよかったのに。
431非通知さん:03/09/27 17:43 ID:EjrUqV5e
>>430
これから。
432非通知さん:03/09/27 17:54 ID:jnkhHs2M
>>431
信じるものは騙される。
433非通知さん:03/09/27 17:58 ID:EjrUqV5e
>>432
俺には>>431のレスしかできない。
将来に望みがあるという意味でもないし。
これからを見てみないと何とも言えないってこと。
434非通知さん:03/09/27 18:02 ID:VdRfpWCi
ゲームがしたいなら他キャリアへ行けば(・∀・)イイ!!

漏れは総合してauが(・∀・)イイ!!からゲームは重視してないけど
やっぱりあれば嬉しいやね
435422:03/09/27 19:17 ID:cdoBwJQf
>>423
JAVA積んだMSM6100端末とかMSM6500端末とか
ARM9系のコア積んだJAVA端末って出るの?
SH-mobile+MSM5xxx系は電池の消耗激しいからショボーン(A5303Hで思い知った)
436非通知さん:03/09/27 20:10 ID:+x33WbSW
>>430
JAVAかどうかの問題では無い
容量の問題
437非通知さん:03/09/27 20:11 ID:/masVLq6
>>435
6500は出ない。6100は出る
438非通知さん:03/09/27 20:11 ID:+x33WbSW
>>425
それって、BREWでJAVAを動かすって事?
なら、技術的には可能
ただ、もっさりになる可能性はある

だが、どのアプリでも、公開出来るかどうかの問題が先に来るんだがな(w
439非通知さん:03/09/27 20:12 ID:+x33WbSW
>>437
6500の頃には、JAVAオンリーの新機種は出ない罠
440非通知さん:03/09/27 20:13 ID:/masVLq6
>>439
知ってるが?
441非通知さん:03/09/27 20:18 ID:+x33WbSW
>>440
別に知らないだろうって意味で書いてないぞ
禿同に加えてって事よ
正確に言うと、>>439は、>>435へのレス
442非通知さん:03/09/27 20:18 ID:EjrUqV5e
>>439
>>437も同じこと言っているような。
443非通知さん:03/09/27 20:20 ID:+x33WbSW
>>442
ちょっと違う
444非通知さん:03/09/27 20:22 ID:EjrUqV5e
>>443
どう違うの?
445非通知さん:03/09/27 20:23 ID:+x33WbSW
とりあえず、手始めに、芋をBREW用に改良して、認証下りるかやってみればいいんじゃないか?
それか、いっその事、ひろゆきとか引っ張り出して、携帯用2ちゃんねるを公式サイト化するとか
それで、そのサイトで提供って形にすれば、多少楽になるかも
ひろゆきには、2ちゃんねる検索βを携帯用にして提供すれば、情報量でウハウハとか言えば賛同するかも?
446非通知さん:03/09/27 20:26 ID:+x33WbSW
>>444
>>437は、「6100では出るが、6500では出ない」
>>439は、「6500を積んだ機種が出る頃には、JAVAオンリーの機種は消滅してる」って事
よく考えたら、>>439は、>>435の回答になってない気がしてきた…
447非通知さん:03/09/27 20:27 ID:+x33WbSW
>>445
×情報量
○情報料
448非通知さん:03/09/27 20:37 ID:tiHeWw4s
せっかくネ申が作ってるんだから

今はじっくり見守ろうや

| 冫、)ジー
449非通知さん:03/09/27 20:42 ID:+x33WbSW
>>448
だが、KDDI側が2ちゃんねるに対して、どういう印象を持っているかで水の泡になる可能性があると思うんだよ(考えすぎかもしれないが)
もし、2ちゃんねるに対して悪い印象を持っていたら、何らかの理由で認証されない可能性だってある
だから、様子見という意味でも、簡易的なのを作って認証されるか実験する必要があると思うんだがどうだろう?
450非通知さん:03/09/27 20:46 ID:Z7G04VVu
>>449
KDDIがそういう企業だったら東芝の辞書に口を出さないのは何故だろう?
451非通知さん:03/09/27 20:47 ID:+x33WbSW
>>450
出さないんじゃなくて出せないんじゃないか?
てか、何かおかしい所があるのか?
452非通知さん:03/09/27 20:47 ID:EjrUqV5e
>>450
キャリアは辞書の内容にまで口を出さない。
453非通知さん:03/09/27 20:48 ID:EjrUqV5e
>>451
454非通知さん:03/09/27 20:49 ID:Z7G04VVu
>>451
東芝機で「いってよし」とか「ぎこねこ」とか変換してみれば分かる。

>>452
うーん・・・
455非通知さん:03/09/27 20:50 ID:/masVLq6
>>454
考えすぎなひとだな。
456非通知さん:03/09/27 20:51 ID:EjrUqV5e
>>454
辞書の内容に口を出すことはできるけど基本的にそこまで口を出さないよ。
457非通知さん:03/09/27 20:53 ID:Z7G04VVu
>>455
俺なりに肯定的に考えてるんだよ。

そういえば最近神の御顔を見かけませんな。
458非通知さん:03/09/27 20:57 ID:tiHeWw4s
簡易的なものだと余計承認されない様な気もするが

それと>>445を実現させるにはかなりの労力が必要だが
指揮を取って先頭立ってやってくれるのか?w

取りあえず>>307のネ申の結果待ちでサブ案的に進めて行く
分には(・∀・)イイ!!と思うが・・・

imona作者タンに移植許可
移植に参加してくれるプログラマ募集
移植作業
ひろゆき氏と交渉
公式サイト製作(携帯用2ちゃんねるを公式化は難しいんでは?)
公式OPになるからには何らかの経営組織化必要?

とかなり大変そうw
指揮ヨロシクw
459非通知さん:03/09/27 21:27 ID:UdE/JS0r
>411
アホ毛ってw そう呼ばれてるのか。
知らなかったがぴったりだな。
あいつは粘着だからどうやっても自分の思いとおりにしようとするだろうけど、
1軍落ちしたからどうなるかな・・・?
460非通知さん:03/09/27 21:30 ID:Z7G04VVu
粘着でどうやっても自分の思い通りにしようとするような香具師を人の上に立たせるな
461非通知さん:03/09/27 21:41 ID:+x33WbSW
>>458
iMonaはオープンソースだから特に問題は無いかと
公式化と言っても、普通のサイト作るだけかと
経営組織が必要なら、ひろゆきの会社を(ry
462非通知さん:03/09/27 22:13 ID:tiHeWw4s
案だけなら誰でも出せるわな

行動に出てこそネ申..._〆(゚▽゚*)
463非通知さん:03/09/28 22:19 ID:Gap9wvyq
このスレをみるといかにBREWがオープンじゃないかわかるな。
「有志」とか「コミュニティ」という言葉と全く合わない。

まあ、この逆境を乗り越えて2chブラウザを公開までもっていったやつは
まさに神であろう。
464非通知さん:03/09/28 22:22 ID:Tq1oJk3P
妄想が膨らむね
まあ今が一番楽しい時だよ
465非通知さん:03/09/29 01:04 ID:pu9EQrH4
>>463
悪いけど、ブラウザを公開まで持っていけたとしても、それは
「有志」とか「コミュニティ」とは無縁のものになるかと。

こればっかりはどうしようもないよ・・・
466非通知さん:03/09/29 04:15 ID:pmJaS8Xd
age
467非通知さん:03/09/29 17:26 ID:gSVTYLXZ
2ちゃんねる用ブラウザが実現すればなんでもよし
468非通知さん:03/09/30 08:22 ID:lmpor4kC
明るくなれる燃料がホスィ、神よスクリーンショットなんかを
469非通知さん:03/10/02 10:41 ID:UQZR4Ik9
神よぬるぽでいいからたまにはこのスレに顔を出してくれ
470非通知さん:03/10/02 12:00 ID:KeN0Pij+
一応完成しました。
書き込みはできない、設定は変更できないなどいろいろと改良点もありますが、
ベータ版1号として読みの部分については問題ない出来だと思っています。
ただ、実際難しいのはここからなので・・・ 絶対駄目という人もこのスレッド
を見るといるみたいで残念です。
KDDIに対する要望メールを地道に送るしかないですねぇ。ほしい人が増えるなら
きっと対処してくれるとおもいます。(迷惑メールみたいに)
471非通知さん:03/10/02 13:19 ID:72ud9/hK
>>470
<F5`∀´>抗議なら任せるニダ
472非通知さん:03/10/02 15:13 ID:zkWsqW9c
>>470
抗議は俺らにまかせろ!!
君は改良点などをもっと改善しててくれ!
473非通知さん:03/10/02 15:31 ID:kxkP7MbI
神ガンガレ(゜Д゜)
474非通知さん:03/10/02 15:45 ID:ePqbel+H
書き込みはi2chの書き込みページに飛ばす、
なんて対処でごまかせないものなのでしょか?
475非通知さん:03/10/02 22:57 ID:iUp8uDYw
>474
書き込みが出来ないのは、書き込みが可能だとますます登録の可能性が遠ざかると考えたから
です。 書き込み機能については本文その他を指定の場所に送付するだけなので、すぐに実装で
きるでしょう。あえて搭載しないのは以上の理由からです。
476非通知さん:03/10/02 23:01 ID:iUp8uDYw
釣りと思われるのも嫌なので、何らかの方法でここまで進んでいるよと
お教えしたいのですが・・・

画面うpは危険なので、方法を検討中です。
477非通知さん:03/10/02 23:03 ID:V5t0EjtP
乙です
BREWはなんだか、その他の部分が色々と大変なんですね・・・
478非通知さん:03/10/03 00:43 ID:C8AFFfrv
千葉くんはソープで接待したらいいんじゃないか?
479非通知さん:03/10/04 00:29 ID:JFsTkZWW
2chネラーのみんなのauの端末からメールで神が作成したBREW版2chブラウザ
をezweb公式サイトでの配布をKDDIにお願いするってのはどうだろ?

2ちゃんねらー全員のau端末が揃えば凄い台数になると思うが?
さすがにそれだけのメールが来れば大企業のKDDIも考えると思うが・・・

今のauの凄い売れ方は2chねらーの口コミの力もあるわけだしw
auのCMなんて見てauの端末買おうと思う人なんて実際少ないよ・・・
ほとんどが口コミの力だよ、だから505iが出ようと安定して売れてる
これらの周囲に影響を及ぼすマニア層の扱いをKDDIが理解しててくれれば嬉しいんだが
480非通知さん:03/10/04 01:04 ID:2kW5JjpA
481非通知さん:03/10/04 01:05 ID:JFsTkZWW
age
482非通知さん:03/10/04 01:43 ID:oUEcBmg1
>>479
2ちゃんの力を過信している節がある。
483非通知さん:03/10/04 05:37 ID:bOPVu0aA
>>482
とは言え、やらないよりはやったほうが…

実際、俺は2ちゃん見るようになってから
DoCoMoからauに変更したしね
484非通知さん:03/10/04 10:47 ID:bSegeOoG
「ネラーUZEEEE!!」になりかねない諸刃の剣
485非通知さん:03/10/04 11:03 ID:pXpJL5DK
AUの送信先調べるのと
送信用要望定型文作ろうか

んで、携帯からコピーするにはどうしたらいい?
486非通知さん:03/10/04 11:39 ID:bOPVu0aA
>>485
それだ!
487非通知さん:03/10/04 11:57 ID:tO5CVKtS
>>485
(・∀・)イイ!
488非通知さん:03/10/04 12:14 ID:klry8wGo
>>485
リンクに埋め込むか、メルマガで送るとか
489非通知さん:03/10/04 14:13 ID:Xm5dAis7
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp

問い合わせ先はここだろ?
490非通知さん:03/10/04 14:46 ID:oUEcBmg1
auよりCPに要望出す方が…
491非通知さん:03/10/04 15:02 ID:Xm5dAis7
CP側は神がなんとかしてくれたっぽいんでそ?
だから次の段階としてKDDIの認証を通るように要望出すってわけ。
492非通知さん:03/10/04 15:14 ID:oUEcBmg1
プログラムに問題がなく、KDDIのコンテンツ基準に反していなければ認証は通るよ。
ユーザーサイドでどうこうする問題じゃない。
493非通知さん:03/10/04 17:02 ID:pXpJL5DK
神がAUの認証受けてみて通らなかったら
F5アタックと抗議メールって所ですか?
494非通知さん:03/10/04 17:28 ID:Xm5dAis7
要望メールだけです。
495非通知さん:03/10/04 17:31 ID:72jSFbHA
要望メール(メールボム)
496非通知さん:03/10/04 17:34 ID:Xm5dAis7
ボムなんか送ったらタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホですよ。
圧力じゃなくてあくまで要望なんだから。
497非通知さん:03/10/04 19:27 ID:72jSFbHA
>>496
知ってる(笑
やったとしても、ボムなんて影響力弱いし
反感買うだけだろうね
498非通知さん:03/10/05 09:16 ID:95rSeUUC
AUの送信先調べるのと
送信用要望定型文作ろうか

んで、携帯からコピーするにはどうしたらいい?
499非通知さん:03/10/05 11:43 ID:u79QxJkc
>>498黙れ
500非通知さん:03/10/05 11:44 ID:u79QxJkc
500GET!!!
501非通知さん:03/10/06 17:10 ID:2WLoaTVw
p2使える人はそっちのがいいよね
502非通知さん:03/10/06 17:29 ID:+ZsJ3Jiv
うぅ・・・
BREW対応の2chブラウザきぼんぬ

A5502K買うことにしたよ
503非通知さん:03/10/06 20:21 ID:1+IiziLH
オレも5501Tに替える
ぶりゅーブラウザ早めにきぼん!
きぼんきぼん!

…すぐどうこうってのは無理っぽいけどさあ
でるといいなあ
504非通知さん:03/10/06 20:45 ID:8JFYCdEt
A5501Tに変える香具師は、10月
A5502Kに変える香具師は、1月だからA5501Tユーザーは損するな(w
505非通知さん:03/10/06 20:46 ID:UABJ8cKJ
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
506非通知さん:03/10/06 21:29 ID:cwotmVuT
新機種はBREW機が多いなぁ。
がんがって下さい。
507非通知さん:03/10/06 21:31 ID:8JFYCdEt
やっと、このアプリの必要性が試される時が来たようだね
BREW版2ちゃんねるブラウザが無いから、BREW機には出来ないって香具師が多いから、KDDIに言えば認可下りる可能性高いかも(w
508非通知さん:03/10/06 21:33 ID:Ln/VZd0d
BREW上でJAVAのエミュ出ねーかなー
509非通知さん:03/10/06 21:36 ID:8JFYCdEt
>>508
今後、EV-DO機以外でJAVA機消滅を宣言してるから、そのうち出る
でも、もっさり確実
510非通知さん:03/10/06 23:36 ID:LFRrnVOd
>>508
どうせだったらiアプリとか動けばいいね。ドコモから苦情来るかな?
511非通知さん:03/10/07 00:03 ID:064922xR
>>509
もっさりとは限らんよ。6100でだいぶCPUの性能上がったし。
Javaの動作原理上、「BREWで作ったからJava標準搭載機より遅い」とかいうことはまずありえないはず。
512非通知さん:03/10/07 00:10 ID:re/v6s2N
作ってくれたら500円ぐらい寄付するよほんと。
513非通知さん:03/10/07 00:52 ID:uuvVbKrL
チップにJAVAのハードウェアアクセラレーターが
搭載されているのにわざわざBREW上で動かすこともないかと。
514非通知さん:03/10/07 00:56 ID:hQS43WbC
>>513
とはいっても肝心のKDDIが切ろうとしてるんだから、サードパーティのBREWアプリに期待するしかないでしょ。
515非通知さん:03/10/07 22:28 ID:N7F3098s
新機種が出ても盛り上がりませんね
BREWは駄目ですかね
516非通知さん:03/10/07 22:34 ID:0VOMx7U3
>>515
今更盛り上がっても…
もう大体は出来てるみたいだし
あとは、認可が下りるかどうかだけでしょ

漏れは、QVGAでどうなるかが気になる
517非通知さん:03/10/07 23:21 ID:VOvL2vmC
がんがれ!
518非通知さん:03/10/08 00:20 ID:ZpgtuVnl
BREW2.1で、容量増えるらしいけど、これには関係無し?
519非通知さん:03/10/08 00:52 ID:CLd8AHzj
BREW機は買わないっす
520非通知さん:03/10/08 01:32 ID:qYPjU9M/
バンダイネットワークスから申請すれば認可されるんじゃないだろうか。
521非通知さん:03/10/08 01:41 ID:ZpgtuVnl
>>520
何故バンダイ?
522非通知さん:03/10/08 01:45 ID:2KEMnLGt
なんで認可されないの?
523非通知さん:03/10/08 01:54 ID:ZpgtuVnl
>>522
審査が厳しいんでしょ
524非通知さん:03/10/08 02:23 ID:eDRcnllv
>>521
520ではありませんが...。
Team Factoryでグループ内掲示板とか既にやっているから、かな?
↑はKDDIとの共同開発だし、関係も良好でしょう。
525非通知さん:03/10/08 03:13 ID:2KEMnLGt
>>523
2ちゃんだから?
526非通知さん:03/10/08 03:23 ID:ZpgtuVnl
>>524
そうか
TeamFactory使った事無いから知らん(w

確かに、企業通した方がいいかも知れんが、まず、そこにどうやって薦めるんだ?(w
527非通知さん:03/10/08 03:24 ID:ZpgtuVnl
>>525
いや、全体的に厳しいんじゃないか?
というか、今までに、自作BREWに認可下りた例ってあるのか?
528非通知さん:03/10/08 03:49 ID:gYZeMsbj
ってか、このアプリ作ってるのってCPの人だったような。
529非通知さん:03/10/08 04:09 ID:ZpgtuVnl
>>528
CPって?
530非通知さん:03/10/08 04:12 ID:gYZeMsbj
>>529
コンテンツプロバイダー
531非通知さん:03/10/08 04:14 ID:VoCAg2OO
ギコを勝手に商標登録しようとしたタカラにお詫びをしてもらおう
532非通知さん:03/10/08 10:03 ID:ZpgtuVnl
>>530
そうなの!?
533非通知さん:03/10/08 10:49 ID:gYZeMsbj
>>532
スレを見ている限りそんな感じ。
534非通知さん:03/10/08 10:51 ID:ZpgtuVnl
>>531
それ(・∀・)イイ!!
535非通知さん:03/10/08 10:58 ID:ZpgtuVnl
>>533
じゃあ、実現の可能性高いんじゃない?
月額取られる可能性も高いが(w

漏れは、315円/月取られてもいいけどな
質が高い物が出来るなら
536非通知さん:03/10/08 13:06 ID:1EEFeXyv
月額はやめてほしいなあ。それほど頻繁に利用するわけじゃない人間としてはどうも抵抗がある。
500円でも700円でもいいから絶対売り切りを用意して欲しい。
537非通知さん:03/10/08 13:41 ID:ZpgtuVnl
漏れの希望なんだけど、無理だったら聞き流して(w

携帯でも実況をやりやすい様にって出来ないかな?
実況が無理なら、せめて、物質のスピードぐらいにはついていけるようにお願いします
538非通知さん:03/10/08 13:42 ID:cPfu3+SS
>>191を見れ
539非通知さん:03/10/08 13:43 ID:ZpgtuVnl
>>536
あまり使わないなら、我慢して、JAVA機買うか、パソコンが在る所まで我慢した方がいいと思われ
まあ、従量制に超した事無いけど、それだとVer.upの度に料金支払う羽目に…
540非通知さん:03/10/08 13:59 ID:1EEFeXyv
>>539
いや、全く使わないというわけじゃ(どっちだよ


使う使わないじゃなくて、月額制というのに抵抗があったりするのです。
従量制:自分からVer.UP等しなければ一切金がかからない
月額制:Ver.UPしてもしなくても毎月必ず引き落とされる
541非通知さん:03/10/08 14:44 ID:ng/Eehbt
iMonaみたいに専用のサーバを通して読む形なら、売り切りというわけにはいかないね

いま作ってる人がどうしてるのかわかんないけれど
542非通知さん:03/10/08 15:27 ID:ZpgtuVnl
>>540
従量制だと、Ver.upの問題がある
月額制なら、その問題は無くなると思う
まあ、これは作者が考える事だけど
543非通知さん:03/10/08 15:31 ID:cPfu3+SS
ま、両方あればベストなんだけどね。
544非通知さん:03/10/08 15:40 ID:ZpgtuVnl
>>543
そんな着メロサイトみたいな事するかな?
それに、両方用意すると、月額制の方がそんな感じがしてしまう
545非通知さん:03/10/08 19:59 ID:g/yO9bTg
2chは頻繁に仕様変更するし、売り切りだと相当悲惨な事になると思うが w
546非通知さん:03/10/08 20:00 ID:DHTOQJcu
BREWだと期限つきや回数制限つきのアプリも作れるんで、
ただの従量制で元が取れないんなら、そういうのを使う手もあるな。

ただ、同一アプリで複数の課金って対応してたっけ?
(30円は別として)
547非通知さん:03/10/08 21:41 ID:9XrNRkWd
javaの場合は従量制でもバグ等でのVERアップは一月以内は無料とかあるから、ブリュでも短期間なら大丈夫じゃない?
548非通知さん:03/10/08 23:49 ID:ZpgtuVnl
>>547
パケ代は?
549非通知さん:03/10/09 00:23 ID:SP41N7gh
神は超偉い。がんばれ。超がんばれ  
550非通知さん:03/10/09 10:17 ID:sXB9xTwk
出来れば、12月頃までには提供開始して欲しいな,年末は、OFFが結構あるから、それに携帯用ブラウザが無いのは厳しい…
551非通知さん:03/10/09 18:02 ID:G/1PCnKA
とりあえずだしますた。ただかなり期間かかる模様。
552非通知さん:03/10/09 18:03 ID:7VeeUblO
>>551
作者?
553非通知さん:03/10/09 18:11 ID:YTn+1S2w
>>551
春までに出していただければ無問題でつ。
554非通知さん:03/10/09 18:29 ID:7VeeUblO
>>553
何故春?
555非通知さん:03/10/09 18:36 ID:YTn+1S2w
>>554
春EV-DO
556非通知さん:03/10/09 18:53 ID:4+dS3Iku
>>555
BREWに一本化するって話だったんだが
最初のEV-DO機はBREWじゃなくて
JAVA搭載機になるらしいよ。

557非通知さん:03/10/09 19:16 ID:YTn+1S2w
>>556
冬EV→MSM5500+APP=JAVA
春EV→MSM6500=BREW

と理解しておりますが。
558非通知さん:03/10/09 19:25 ID:dUY5qzhS
日立・京セラの後はカシオ・ソニエリみたい
だからなんかJAVAっぽいよな。
559非通知さん:03/10/09 20:20 ID:VfyYh84r
JAVA端末は日立で最後だよ。
唯一のフェイズ3対応。

アプリの最大サイズが240KB、スクラッチパッドが160KB。
400KBアプリと表記して発売。

SHモバイルV2でEVが生かされるってのが売り。
560非通知さん:03/10/09 20:27 ID:YTn+1S2w
それだと300KBのBREWより大きいね。
EV-DOでまた拡張されるの?
561非通知さん:03/10/09 20:28 ID:7VeeUblO
>>559
いきなり容量大幅アップで、しかも、256KB超えかよ
本当、auは何がしたいんだか分からないな
562非通知さん:03/10/09 20:29 ID:30nBBoUu
ネタにきまっとるだろうが
563非通知さん:03/10/09 20:30 ID:YTn+1S2w
そういえば確かに

>唯一のフェイズ3対応。

の部分がA5403CAのPhase3対応に矛盾してるな。
564非通知さん:03/10/09 20:34 ID:LfX7YEW9
せっかくここまで育ててきたJAVAをやめちゃうのかー
BREWとJAVA両方できる端末でないの?
565非通知さん:03/10/09 20:36 ID:XXicoESs
理論上はBREWでJavaVM書けるハズ
566非通知さん:03/10/09 20:36 ID:Eu12/yoi
EVでって意味だろ?
567非通知さん:03/10/09 21:11 ID:dUY5qzhS
>>566
>>559はA5403CAがPhase3だってことを知らずに
全端末でという意味でネタを書いたのだろう。
568非通知さん:03/10/09 21:20 ID:VfyYh84r
いや断言する。
5403は2.5対応。
569非通知さん:03/10/09 21:36 ID:dUY5qzhS
>>568
MM値のJAVAの部分が日立と同じ値を示しているのは何故?
http://anm.f.fiw-web.net/cgi-bin/mserch.cgi
570非通知さん:03/10/09 21:40 ID:VfyYh84r
>>569
しらん。
Phase3には絶対に対応していない。

普通に考えてみろ、一言もJAVAについての宣伝文句がないのはなぜか。

もしPhase3なら2Dスプライトなりに対応するわけでそうすると高速処理機種としての宣伝が
できるわけで。
571非通知さん:03/10/09 21:47 ID:dUY5qzhS
>>570
やっぱネタ言ってたのか…。
572非通知さん:03/10/09 21:49 ID:dUY5qzhS
>>559
>SHモバイルV2でEVが生かされるってのが売り。

SH-MobileV2は11月に"サンプル"出荷が始まるんだけどW11Hっていつ出るの?
573非通知さん:03/10/09 22:01 ID:VfyYh84r
2月中旬以降
574非通知さん:03/10/09 22:03 ID:dUY5qzhS
>>573
ネタ確定でつ。
575非通知さん:03/10/09 22:10 ID:090qoBjO
これさ、申請しても認可下りるまでに時間かかるなら
2chはよく仕様変更して板が読めなくなるけど
そのたびに申請降りるまで板がみられなくなるわけ?>BREW
576非通知さん:03/10/09 22:18 ID:7VeeUblO
>>575
板更新
577非通知さん:03/10/09 22:27 ID:ac76MMT7
まじで寄付するから誰か作って!!
578非通知さん:03/10/09 22:29 ID:7VeeUblO
>>572
A5403CAもV2載ってるぞ
579非通知さん:03/10/09 22:38 ID:7VeeUblO
>>577
もう完成してるってよ
あとは、審査待ち
580非通知さん:03/10/09 22:48 ID:tV7afCCg
そういえば板更新機能は付くのかなぁ・・・?
あとはスレ検索とかも欲しい鴨。
581非通知さん:03/10/09 22:59 ID:qbL8qHq6
582非通知さん:03/10/09 23:00 ID:7VeeUblO
>>580
板更新は、開発当初からつけると言っていたから、つくでしょ
それに、板更新がつかないと、いちいち最新版をダウンロードする必要があるでしょ
スレ検索はどうだろうね
iMonaで出来たからといってこれにつくとは限らないし
583非通知さん:03/10/09 23:05 ID:7VeeUblO
>>581
本当だな
漏れが見た時V2だった気がしたんだが…見違ったか
スマソ
584非通知さん:03/10/09 23:06 ID:JCRcR6Si
>>580
スレ検索は中間鯖がやるからこそ実現可能なんじゃないか?
あたかも板であるかのようにマッチするスレの一覧を出力するから、
各種使い回しで割とあっさり出来たんじゃ無かろうか。
大体中間鯖無しでやろうとするとスレ覧全読み込みがいるだろうし、厳しい気がする。
(分割したスレ単位で検索、とかもあるけど)
585非通知さん:03/10/10 00:43 ID:32vTXHsI
>>584
まあ、中間鯖が無いと、スレ一覧を落としてそこから探すって事になるよな
だったら、自分で探した方がと思う罠
586非通知さん:03/10/10 09:49 ID:Fl//8nMv
AUのお役所仕事的な時間のかかる
BREWの認可が通ったとして

どこのカテゴリになるのかな?
587非通知さん:03/10/10 10:45 ID:9tFKOFC5
>>586
別にお役所的じゃないけど。
588非通知さん:03/10/10 10:50 ID:32vTXHsI
>>587
やけに時間が掛かるって事だよ
589非通知さん:03/10/11 00:55 ID:QFSbS16a
ageとく
590非通知さん:03/10/11 01:56 ID:K++S3t2v
Jみたいなアグリゲータがいればいいのにな。
591非通知さん:03/10/11 02:05 ID:C8tsSc8R
アプリゲットあたりが何らかのアクションを起こしてくれることに期待。
CPと素人開発者の仲介してくれるとか。
592非通知さん:03/10/11 21:37 ID:uQy5JeYj
AUからなんらかの回答がくるのは来月くらいかな?
593非通知さん:03/10/11 21:59 ID:wX/Q3WXk
認証って二ヶ月くらいかかるんじゃなかったっけ?
594YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/11 22:16 ID:qCnVNxZU
>>593
時間かかりすぎじゃない?
それだけ厳重なのかな?
595非通知さん:03/10/11 22:40 ID:S5eQaAdi
厳重なのは確かだし仕方がないが
AUはそのへんのスピードアップができないと
BREWは今後苦しくなるよな
596非通知さん:03/10/11 22:42 ID:wX/Q3WXk
だろうね。俺もそう思う。
597非通知さん:03/10/11 23:01 ID:2wCAthld
もう一人の神ががんばってるようでつね。
私も裏手から攻めていきまつ。

やっぱり板ダウンロード機能は必要だわな・・・
簡単に実装できるのだが、ちょっと考える事があって遅れてまつ。
598非通知さん:03/10/11 23:18 ID:REPOJOAs
がんがれ!神たち!!
599非通知さん:03/10/12 02:40 ID:Cjw/Eb+Z
>>593
かからん。かかって2週間。
600和郎:03/10/12 11:09 ID:2lX3W20M
n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで600get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
601非通知さん:03/10/12 11:32 ID:Mo+BtBI5
BREW版の2chブラウザが出なければ、auからFOMAにたくさん人が流れそう。
602非通知さん:03/10/12 11:33 ID:lnLgCQMy
そんなことはないと思いますがそれは神への脅しですか?
603非通知さん:03/10/12 11:41 ID:CJzLmmbh
BREW一本化であきらめていたが
もうすでに開発されてたのですね

神の方がんばって!
604非通知さん:03/10/12 14:49 ID:3UmdHLRP
>>602
たくさんは流れないと思うが、漏れは
このスレ見るまで最強といわれるFOMA+iMONAか
PDA+AirH'を真剣に検討してた
605非通知さん:03/10/12 15:22 ID:FVMoKJlB
>>602
FOMAは考えてないが、iMonaがない限り
BREW機への変更は考えられんな。
606非通知さん:03/10/12 15:27 ID:uBMKDlcg
iMonaって、お得タイム(0.2円/パケ)使うよりもお得なのでしょうか?
BREWはBREWでの通信はいつでも0.27円/パケだと思ったんですが。
…漏れiMonaの利点が分かってない?
607非通知さん:03/10/12 15:47 ID:JYSGA06R
iMonaの利点はdatを直に読むからHTMLタグを読まなくて良い(=サイズ削減)
&read.cgiを動かさないから2chに優しいってとこじゃないの?

あとBREWの通信料もパケ割、ミドルパックなどは適用される。
608非通知さん:03/10/12 16:35 ID:uBMKDlcg
>>607
なるほど。
i2ch.netとかdomo2とか使うよりもパケ代お得になりそうな予感ですね
609非通知さん:03/10/12 20:00 ID:acsYuCsw
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
610非通知さん:03/10/12 20:22 ID:tQ6lBXak
今AirH"Phone使ってるんだけど、BREWで2chブラウザできるなら乗り換えてもいいな。
って、今現段階でimodeみたいにau機で2chって見れるの?
611非通知さん:03/10/12 20:25 ID:34sfkaQu
JAVA機→iMona
BREW機→i.2ch

が現状。一応両方見れる。
612非通知さん:03/10/12 21:55 ID:uMIYWPnW
>>595
著しく同意
613非通知さん:03/10/12 23:09 ID:8ilm0HKc
ローエンドはBREWだけでいいから
ハイエンドはBREW+Javaにしてけろ。
そうすればau最強。
BREWだけだとアプリが少なくてウツ。
614非通知さん:03/10/12 23:35 ID:Cjw/Eb+Z
>>613
CPとしては同キャリア向けに2種類作るのが手間になる。
615非通知さん:03/10/13 01:00 ID:hAq2SfIB
>>614
au前提ならBREW決め打ちでいいじゃん。
Javaは他社アプリ移植組向けってことで。
616非通知さん:03/10/13 01:56 ID:6fhrzUoJ
>>615
もう決まったことだから仕方ない。
617非通知さん:03/10/13 05:57 ID:x1V33340
2chの仕様変更で板更新だけでは駄目で
本体のバージョンアップが必要な時が時々あるけど
そういう時もAUの認証で一ヶ月くらいかかる事になるの?
618非通知さん:03/10/13 09:38 ID:d7h5JKvo
http://www.qualcomm.com/brew/jp/about/java/whitepaper03.html
これって、BREW上でJava VMが動くってこと?。
619非通知さん:03/10/13 09:59 ID:aARJaX4L
>>618
そう。
BREW2.0のアプリとして動くVMがあるってこと。
ただ今のQチップで満足な速度が出るかは別の問題。
620非通知さん:03/10/13 10:09 ID:OvWhTaZj
6100ならいけるんじゃないの。
621非通知さん:03/10/13 10:31 ID:9Ok8ijVK
>620
話になりませんでした・・・
622非通知さん:03/10/13 10:31 ID:OvWhTaZj
アウチ
623非通知さん:03/10/13 13:22 ID:nslA7rdI
5403CAはフェーズ3
au側はBREWを宣伝したいわけで、
まぁ一般に仕様が公開されるかどうかはわからない
624非通知さん:03/10/13 14:46 ID:aARJaX4L
フェーズ2.5の場合だと、待ち受けAPIは公開されたけど
ツールが対応しなかったんじゃなかったっけ?

で、ハカーな人だけ使えてる・・・奴ら実はCPの中の人じゃないのかと邪推してるんだが(w
625618:03/10/13 16:17 ID:d7h5JKvo
>>619
さんくす。そーかー…。

個人的には、1年前にドコモからauに乗り換えた理由が
iMonaとミドルパックだったから、auでJava機種が絶滅したら
FOMAに変えるかもしれん。

自作着うたの件にしろ、今回のBREWの件にしろ、
KDDIは2chに嫌がらせをしたいのか?と邪推してしまうなw。
626非通知さん:03/10/13 16:19 ID:3CVNkWbG
嫌がらせに金つかうほど余裕のある会社でもないだろ。
627非通知さん:03/10/13 16:35 ID:6fhrzUoJ
>>425
本来は自作できないという大前提でSME側と交渉していたんで。
KDDIが穴を作ってしまいその穴を埋めただけの話。
まぁ、穴を作ったのはKDDIのミスだけどね。
628非通知さん:03/10/13 17:27 ID:grW1Hblh
>>627
着歌の話だね?
629非通知さん:03/10/13 19:23 ID:pNgTWLG9
嫌がらせをしているのはアホ毛の千葉くんだね。
仕事中にも2chのぞいてるくらいなのに、同族嫌悪なんだね。
630非通知さん:03/10/13 19:51 ID:OvWhTaZj
>>625
JAVA VMがあるから大丈夫。
631非通知さん:03/10/13 20:14 ID:6fhrzUoJ
──BREW対応端末ではJavaが使えませんが、JavaのVMをBREWで提供するとか、
そういう展開はあり得るんでしょうか?

竹之内氏
まあ、あり得なくもないですが、たぶんやらないと思います。BREWの上でJavaという
のは、ここのところずっと議論されてきたのですが、コンテンツプロバイダーさんから
すると、BREW上でのJavaというよりは、最初からBREWで作った方が効率的なので、
たぶんそうすると思います。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/14570.html
632非通知さん:03/10/13 20:18 ID:OvWhTaZj
いままでのが使えなくなることについてなんにも考えてないな。
竹之内は
633非通知さん:03/10/13 20:48 ID:abm0hc3R
結局は、これが出る迄、当分i.2chで我慢しなきゃいけない訳ね
でも、とりあえず、あと残ってるのは審査だけなんでしょ?
それは結局、大体どれぐらいの日数が掛かる訳よ?
それが分からないと、BREW機への変え時が掴めない
634非通知さん:03/10/13 20:54 ID:OvWhTaZj
6100でのWEBはありえないほど早くなってるらしいから、i.2chでも
ストレスはあんまりたまらないかもね。
パケ代がアレだが…
635非通知さん:03/10/13 21:20 ID:TtENmdVm
>>633
>>599

本当かどうかはわからん。
636非通知さん:03/10/13 21:22 ID:QUuqZuqe
最後の手段としてp2が残っているが、
俺はphpなんて全く分からない素人だから利用なんて無理だし、
第一パソコンを持っていない人もたくさん居るしね。
637非通知さん:03/10/13 21:28 ID:EZjfecLV
今月のAUStyleでは
BREW>起動が速く動作サクサク
JAVA>バラエティ豊富
と、宣伝していた。
JAVAが豊富でも全部切り捨てるつもりのくせにな。
二枚舌のAUに振り回されて、何も知らないユーザーはこれにのせられたりしてるんだろうな。
可哀想に。
638非通知さん:03/10/13 21:35 ID:6fhrzUoJ
まだ新機種にもJAVA端末が乗ってくる状況なんだから仕方ないと思う。
急にJAVA用コンテンツが無くなるわけじゃないんだし。
639非通知さん:03/10/13 21:47 ID:OvWhTaZj
それに、たしかしばらくはJAVAとのツインチップで行くことになるとか
どっかの記事で言ってたよ。
640非通知さん:03/10/13 21:48 ID:pPYH7LfV
KDDIが本当にこのままJavaをやめたとしたら救いようの無い間抜け。
でも、BREWのアプリ開発が軌道にのったところでJavaも両対応するつもり
だとしたらおそるべき策士。
「JavaはやめてBREWに一本化」と言い張るのはBREWのアプリが揃うのを
加速させるためだったりして。最初からJavaを続けると言っておくと
コンテンツプロバイダが本気になってBREWでアプリを作らないから。

641非通知さん:03/10/13 21:52 ID:J4qvF3eQ
まあまあBREW製作中の神々もいらっしゃることだし暫く様子みましょう
642非通知さん:03/10/13 21:56 ID:d7h5JKvo
>>639
確かに、前にそんなようなことを聞いた気がする。
でも、実際はBREW or Javaの二者択一だし。

HDMLもそうだったが、使えない独自路線は止めろと>KDDI。
ま、iモードやiアプリが規格の汎用性、先見性の面であまりに偉大すぎるゆえに、
対抗策としてはこういう路線しかないのかもしれないが。
643非通知さん:03/10/13 22:09 ID:pPYH7LfV
Javaを使いたいならFOMAに変えるのは賢い選択だな。

漏れの場合は、EV-DOのJava機に機種変するつもりだが、そこから1年経って
次の機種変するときにauにJava機がなかったら多分FOMAにするだろうな。
644非通知さん:03/10/13 22:13 ID:QZhnV2ik
>>636 p2の設置は案外簡単だよ。
645非通知さん:03/10/13 22:30 ID:LyzCsKiM
全キャリアがBREW採用になっちゃった場合は携帯持たないの?
646 ◆gksbqqJtk2 :03/10/13 22:31 ID:JmNfp/DL
>>643

俺的には別にJavaでもBrewでもどっちでもいいんだよなぁ……。

iMonaみたいな2chブラウザがあれば、だけど。
でもそれ以外にほしいものは見当たらない。

ケータイでのゲームなんて所詮暇潰しだからね。
クリティカルなのは2chブラウザ以外になにかあるかな?
647非通知さん:03/10/13 22:35 ID:6fhrzUoJ
>>643
春以降の新端末はBREW対応のものだけになるね。

>>639
JAVAとのツインチップ??
648非通知さん:03/10/13 22:37 ID:OvWhTaZj
ドコモ使ってたときには、便利で面白い勝手ソフトが腐るほどあって
それがかなり楽しかった。
AUになってからその楽しみはほとんどなくなっちゃったけど…。
ほんと、あの勝手ソフトの数と勢いはすごいよ。
ナニからナニまであったもん。
649非通知さん:03/10/13 23:14 ID:FD6FJ8Gp
>>648
まあ、そのおかげでマーケットとしては辛いわけだが。
パイの大きさがあるおかげで辛うじて喰っていける感じ。
auの規模で同じ事したら商売にはならんわな。
勝手アプリ切る方向に流れるのも無理もないかと。
650非通知さん:03/10/13 23:28 ID:d7h5JKvo
http://www.apcon.jp/
これのBREW版をやって、優秀なやつを公式アプリにするとかさ。

ちょっとはがんばれよKDDI。
651非通知さん:03/10/13 23:31 ID:aARJaX4L
>>650
オイオイ、BREWじゃそんなことできないだろ
652 ◆gksbqqJtk2 :03/10/13 23:31 ID:JmNfp/DL
>>648

う〜む、イマイチ想像がつかない……。


>>649

コンテンツプロバイダは終わりのない地獄のマラソンと言ってるプログラマの人がいました。
過労残業でようやく作ったら300円/月とかで、ユーザには「パケ代高い」「無料でもっといいのが」
とか言われ続けるらしい……。


>>650

公式のお墨付きは出せないでしょう……。
653非通知さん:03/10/13 23:33 ID:6fhrzUoJ
BREWアプリの企画を募集することは検討してるみたいだね。
654非通知さん:03/10/14 00:05 ID:RySMAGoV
企画だけ募集ねえ


○○を移植しろとか、そんなんばかりになる悪寒・・・
655非通知さん:03/10/14 00:35 ID:KqlV0z4E
>>654
そういうことじゃなく、きちんとした企画書を募集。
656非通知さん:03/10/14 00:53 ID:5owqN4nE
>>653
じゃあここで、2chブラウザの企画書の草案を作るw。
657非通知さん:03/10/14 01:02 ID:3MZV7tQT
>>649
ARPUはあがるっしょ
658非通知さん:03/10/14 01:27 ID:KqlV0z4E
>>649
勝手アプリでCPはほとんど被害受けてないよ。
659非通知さん:03/10/14 01:30 ID:9hFwL7yA
スレが欝向きに盛り上がってきたね
660非通知さん:03/10/14 08:23 ID:vTPwsuDK
企画・・・・

2chブラウザをさっさと出せや ( ゚Д゚)ゴルァ!!って言いたいなAUには
661非通知さん:03/10/14 13:16 ID:jFbP8EuL
>>658
どんなアプリ出してるとこだろ・・・うらやましい限りで
662非通知さん:03/10/14 14:33 ID:6Qt6cQ9w
とらえず冬の新機種でiMONA使いたかったら
カシオにしとけばいいんだよね?
663非通知さん:03/10/14 17:44 ID:7X5QeYPu
>>662
あとソニエリ
664非通知さん:03/10/14 18:28 ID:N1LVmU5+
勝手アプリは集客の意味でも大きいと思うんだけどね、
BREWだとアプリ少ないってイヤなイメージ付きそうだ
そういう意味でも一般の人が遊べる部分でことでJAVAは合って欲しい
両方搭載きぼー
665非通知さん:03/10/14 21:47 ID:/04uZZMq
勝手なイメージだが
JAVA=プレステ
BREW=サターン
666非通知さん:03/10/14 22:17 ID:RySMAGoV
まあ、圧倒的にすごいゲームとか動くのならBREWでも芽が出るだろうけどねえ(w
667非通知さん:03/10/14 22:39 ID:42FFtVq6
現状で、「BREWならでは」なソフトウェアってあるんだっけ?
(他社の仕様も含めた)Javaではできないようなことが出来て、
集客できそうなソフト。ある?
668YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/14 22:46 ID:N+hAq7jH
>>667
これからたくさん出てくると思う
現状はちょっとショボイ感じ
669非通知さん:03/10/14 22:47 ID:vNhrJczv
>>665
バカ!性能はBREWの方が上だろ。
せめてドリキャスにしてやれ。;;
670非通知さん:03/10/14 22:48 ID:3MZV7tQT
バカモノ。
XBOXにきまっておろう
671 ◆gksbqqJtk2 :03/10/14 22:48 ID:YNpP8qEA
本来Brewは、システムメニューその他ケータイのかなり根幹までいじれるってのがウリであって。
ソニエリ着せ替えメニューの超パワーアップ版なんかも期待されてたような。

……そういう話はどこに行ったんだろう?
672非通知さん:03/10/14 22:49 ID:42FFtVq6
>>668
そか、やっぱまだなのか。
そのへんがカギなんだろうなあ。
673非通知さん:03/10/14 23:23 ID:jFbP8EuL
>>671
いやさすがにシステムメニューまではいじれない。
674非通知さん:03/10/14 23:49 ID:ILiXXpOg
>>673
弄れるよ
675非通知さん:03/10/15 00:04 ID:oZ6aF1FN
>>665
JAVA=プレステ2
BREW=ファミコン

だろ?
676非通知さん:03/10/15 00:14 ID:dn4D6peP
Java=プレステ2
BREW=ぴゅう太

BREWだめぽ…。
677非通知さん:03/10/15 00:26 ID:DDXP/rN+
>>675
機能面で言うと逆なんだけどね…
678非通知さん:03/10/15 00:27 ID:HJZEPw7y

JAVA=DIO
BREW=ジョジョ
679非通知さん:03/10/15 00:28 ID:0gEMe1MK
BREWが良くてもCPUがダメ(激遅)なんだろ
それでイメージが定着しかかってるし
680非通知さん:03/10/15 00:30 ID:DDXP/rN+
>>679
CPUは、MSM6100で改善されたんでしょ?
本当の問題は、CP(w
681 ◆gksbqqJtk2 :03/10/15 00:32 ID:W8BlrYom
>>665

同意。
ただBREWはN64のほうが近いかもしれない。
プレステはライブラリもそろえてプログラミングしやすかったが、N64は……。


>>679

普通に実装すればBREWのほうが速くなるだろう。
つーか冬機種以降だろうね、どうなるかは。


俺的にはシステムメニューも含めた
超カスタマイズ可能ケータイになってほしいのだが。
アプリは2chビューアがあればあとはイラネ。
682非通知さん:03/10/15 00:33 ID:vqs6fU+8
>>679
CPUはMSM6100でドコモの505iの1.5倍の性能
なにしろ今度のCPUはPDAのPocketPC2002に採用されてたStrongARMと同じ・・・
JAVAみたいな仮想コンピューターじゃくてCPU直接叩けるから
アプリなどの速度では505iの2倍から3倍出るんじゃないかな?
683非通知さん:03/10/15 00:40 ID:0gEMe1MK
>>682
PPCで見た悪い例だが、CPUを新型にしたけど画像表示が遅くてトータルが旧機種と変わらないってのが有った
そんなことにならないといいな(w
684非通知さん:03/10/15 00:46 ID:XRCQKoNP
JavaがスーファミでBREWはPCエンジンってとこだろ。
685非通知さん:03/10/15 00:49 ID:GQDe1ymr
>>682
でもメモリが足引っ張ってそんなに速度でない罠
686非通知さん:03/10/15 00:59 ID:X/wDQ5hC
そんなに気になるなら会場行けばよかったのに。
687非通知さん:03/10/15 01:04 ID:0gEMe1MK
>>686
会場ってCEATEC?
行ったよ。でも何も見てないんだよね。
仕事で全然離れられねーんだもの。
688非通知さん:03/10/15 03:00 ID:gcjb+nOR
がんがって欲しいのでage
689非通知さん:03/10/15 08:05 ID:1NP6PF95
結論。

BREW=ディスクシステム
690非通知さん:03/10/15 11:08 ID:AuQr1y4I
brew = プレイディア
691非通知さん:03/10/15 11:09 ID:DDXP/rN+
漏れが思うに、A5501T,A5502K,A5503SAなら、パケ代の問題を無くしたら、i.2chで十分だと思うんだよな
まあ、読みにくいとか色々問題は、あるにはあるが、サクサク感は、iMona(JAVA版)も超えるだろう
692非通知さん:03/10/15 11:10 ID:DDXP/rN+
>>690
懐かしいな
693非通知さん:03/10/15 11:10 ID:DDXP/rN+
>>683
今の技術では、そんな事は無い
頭が古いぞ
それに、携帯ってのは、画像表示には特化してるんだよ(そんなに良くはないが(w
694非通知さん:03/10/15 11:39 ID:U9U6S9aV
2ch運営者が作ってくれればいいんじゃないの?
●なんか(ry
695非通知さん:03/10/15 13:35 ID:GQDe1ymr
>>694
いまは「作る」のが問題じゃなくて、「公開する」のが問題。
ブツ自体は神が既に作ってるし。
696非通知さん:03/10/15 13:47 ID:GQDe1ymr
>>674
ドキュメント一通り見てみたが、それらしい記述が見つからなかった。
どこにあるのか教えてくれ。
697非通知さん:03/10/15 15:03 ID:1ibUHC4I
>>693
今の技術とか古い新しいは関係ないと思うが・・・

今までのチップに特化して作ったアプリが、新チップを採用した端末で
動かすと遅いってこともあり得る話だと思う。
つーかPPCはそういう話だったような。(XscaleとStrongARM)
MSM5100と6100でどうだかは知らんがな。
698非通知さん:03/10/15 17:24 ID:mkqNKmBd
PPCはOSの最適化の問題だったんでPocketPC2003でなら同じアプリでも早いですよ。ただ機種でかなり差が大きいですが。関係無いのでsage
699非通知さん:03/10/15 19:03 ID:mBSJ0j7w
BREW = 光速船
700665:03/10/15 20:09 ID:AaGI+ClI
こんなに釣れてるとはビクーリw
701非通知さん:03/10/15 20:36 ID:1ibUHC4I
釣れるっつーのとは少し違うような・・・
702非通知さん:03/10/15 20:48 ID:ecaRELpj
現状でいくと

JAVA(Phase3)=PS2
BREW=XBOX

ってとこだろ?
BREWのラインナップが揃ってくればみんな気が変わるよきっと。
703非通知さん:03/10/15 21:03 ID:DDXP/rN+
>>702
XBOXって表現は素晴らしいな
BREWとXBOXの共通点は、スペックは良いが、普及しないってところだしな
704非通知さん:03/10/15 21:20 ID:zGgkVNwB
>>695
個人が公開するのは難しいんでしょ?
2ch関連のどっかの会社にお願いして公開するって事じゃダメなの?
705非通知さん:03/10/15 21:23 ID:ecaRELpj
>>703
思いっきり既出の表現だがな。

>>704
このスレ最初から読んでみ。
706非通知さん:03/10/15 21:33 ID:DDXP/rN+
>>704
今更かよっ!!(w

マジレスすると、初めの方に、ひろゆきに提案するとか出てたけどね
707非通知さん:03/10/15 21:37 ID:zGgkVNwB
え〜・・・じゃあ読んでみるか・・・
708非通知さん:03/10/15 21:39 ID:1NP6PF95
2chって会社登録できてんのか?
709非通知さん:03/10/15 21:41 ID:X/wDQ5hC
>>708
もう既にいくつかの会社が立ち上がってる
710非通知さん:03/10/15 21:47 ID:1NP6PF95
そうなんだ。
けど、ひろゆきはi-monaからの書き込みを認めてなかったり、
携帯からの書き込みが増えて負荷が増えるのを嫌がるんじゃ
無いか?
711非通知さん:03/10/15 22:00 ID:DDXP/rN+
>>708
ひろゆきの会社って事でしょ

>>710
いい加減スレ見れ

だから、●を使えるようにしたり、携帯から変える様にして、ひろゆき側にも利益が出る様にすれば、OKするだろうって話もあった
負荷うんぬん言うんだったら、逆に許可するだろ
712非通知さん:03/10/15 22:06 ID:1NP6PF95
>>711
ひろゆきは別に利益がどうのは特に関係無いと思うけど。
賠償金のカンパも断ったぐらいだし。
今のとこ、ひろゆきが苦慮してるのは回線の負荷だよ。
前は無かった書き込み制限の強化とかアク禁なんてのが物語ってる。
i-monaから直接書き込みが出来ていたら、とんでもなく書き込み数が
増えてたに決まってる。
あんまり前向きな返事は期待しないほうが良いっしょ。
713非通知さん:03/10/15 22:09 ID:ecaRELpj
どちらにせよ携帯からはi.2ch.netで書き込めるわけで
714非通知さん:03/10/15 22:17 ID:1NP6PF95
>>713
立ち上げ直す手間があるっていうのでかなり違うよ。
携帯からの書き込みだってようやく許可されたって感じだったし。
ひろゆきが本気でビジネスやる気になってくれりゃなぁー
715非通知さん :03/10/15 22:37 ID:VNaCiCp/


    BREW = 3DOリアル 高城剛 X
716非通知さん:03/10/15 22:49 ID:DDXP/rN+
>>712
利益で鯖強化とか出来る訳で

回線の負荷っつったって、普通にi.2chから見るよりは軽い訳で
レスだって、i.2chで出来る訳で
結局、専用ブラウザでやる事の基本は、読む事な訳よ
で、専用ブラウザで見た方が鯖にも優しい訳で
専用ブラウザから直接レス出来たとしても、i.2chから書き込むするのと差ほど変わらない訳で

結果、君は、アフォという訳で

>>714
君は、立ち上げ直すとか訳分からない事言ってる訳で
今の携帯の機能を知らない訳で

結果、携帯の事を勉強しろという訳で
717非通知さん:03/10/15 23:00 ID:3fPNJw2u
>>716
結果、君は真性キティだという訳で
718非通知さん:03/10/15 23:04 ID:DDXP/rN+
>>717
( ̄д ̄)エー
719非通知さん:03/10/15 23:06 ID:HxKJleTC
いつまでつまらん例え話続けるんだ?
そもそもゲーム機に例えるって辺り無理がある
720非通知さん:03/10/15 23:10 ID:DDXP/rN+
>>719
空気嫁
もう、その話は終わってる
721非通知さん:03/10/15 23:11 ID:1NP6PF95
>>716
あんた何か必死だねぇ。
ひろゆきがビジネスに前向きじゃなきゃ何か困るわけ?
722非通知さん:03/10/15 23:24 ID:DDXP/rN+
>>721
漏れが、いつ、ひろゆきがビジネスに前向きじゃなきゃダメだと言った?
それに、変な事言ってるのはおまいだぞ
723非通知さん:03/10/16 00:25 ID:rfg51uLG
クリアーしなければいけないポイント。

A)誰が作るか
B)どの会社がCPになるか
C)商売にする事にひろゆきの理解は得られるか
D)auの承認が得られるか

この4点で、A)とB)に関しては、神と神の会社があるので
すでにクリアーしたと見てよいかと。
あとC)とD)だが、C)に関してはまず神の会社が話をつける
だろう(というか、そうでないと無駄金になる)から、
その進行状態次第でユーザーがひろゆきに要望することになるだろう。
そして最後に残ったD)がたぶん一番難しいと思うのだが。
724非通知さん:03/10/16 00:30 ID:bXzhgwvd
>>723
Cは、連絡するだけで良い模様
だから、一方的にでいいんじゃないか?
725非通知さん:03/10/16 00:32 ID:bXzhgwvd
というか、神の会社って、どこなんだろ?
726スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/16 00:43 ID:/KMQ/zFV
マァヴさんどっかで捕まらんかなあ。
727非通知さん:03/10/16 00:45 ID:bXzhgwvd
>>726
おっ、スレアレタソ
久しぶりって言っても、名無しだから分からないか
そういえば、規制解除されたんだ
728スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/16 00:47 ID:/KMQ/zFV
2ちゃんねる研究が無くなってから情報を追っかけるのが難しい。
wakwak規制解除されたよ。
729非通知さん:03/10/16 00:53 ID:bXzhgwvd
>>728
電2のblogでカバー出来ないの?
あそこは、色々な情報が混ざってて判別しにくいけど

アレにA5502Kの画像ってうpしない?
A5502Kの画像って公式以外であんま出てないからアレだけが頼りなんよ
730スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/16 00:55 ID:/KMQ/zFV
電波2ちゃん?どこ?教えて?
最近そこらの流れが全然わかんね。

5502Kアップするけど、籠の中の物を撮っただけだよ。
今日にでもアップ出来ると思う。

PSP8強力だわ、最初から買っておけばよかった。
PSP7と比べてかなり重いけど。
731スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/16 01:04 ID:/KMQ/zFV
732非通知さん:03/10/16 01:12 ID:bXzhgwvd
>>730
電2は、大規模鯖落ちしてから、何か活気が無くなったというかなんというか…
殆どblog頼りって感じなんだよね

感謝感激雨親父(w

漏れの友達は、アンチPSPなんだけど、使い勝手どうなのよ?
733スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/16 01:21 ID:/KMQ/zFV
PSPはどんどんシンプルさがなくなってるな。
21インチクラスが必要なソフトになってしまった。
734スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/16 01:56 ID:/KMQ/zFV
トオルさんって2ちゃん去ったんだ・・・
今更知って驚いた。

じゃあ、俺がトオル◆zw6oCy1AZQのコテハン使うって事で(ヲイ
でも、トオルさんがいなけりゃスレのアレじゃなかったんだよ。
むう。
引き続き界隈情報手に入れる。
735非通知さん:03/10/16 01:57 ID:bXzhgwvd
よく考えたら、おもいっきりスレ違いだな(w
736非通知さん:03/10/16 13:30 ID:bXzhgwvd
そういえば、神はどこ行った?(w
最近、御無沙汰…
737非通知さん:03/10/16 17:56 ID:sOBg//01
79 ◆9LR2/aGJUg神の動向が特に気になる。
一番現実味の有りそうな神だと思っていたが、345以来音沙汰なし。
まさか、会社の方で企画自体をあぼーんされてないよね。

             (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
738非通知さん:03/10/16 19:28 ID:bXzhgwvd
>>737
もう申請したんじゃなかったっけ?
ただ、名前が付いてなかったから分からんが
739非通知さん:03/10/16 20:03 ID:8Kx9y4oM
470 名前:非通知さん[] 投稿日:03/10/02 12:00 ID:KeN0Pij+
一応完成しました。
書き込みはできない、設定は変更できないなどいろいろと改良点もありますが、
ベータ版1号として読みの部分については問題ない出来だと思っています。
ただ、実際難しいのはここからなので・・・ 絶対駄目という人もこのスレッド
を見るといるみたいで残念です。
KDDIに対する要望メールを地道に送るしかないですねぇ。ほしい人が増えるなら
きっと対処してくれるとおもいます。(迷惑メールみたいに)

551 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/10/09 18:02 ID:G/1PCnKA
とりあえずだしますた。ただかなり期間かかる模様。
740非通知さん:03/10/16 20:16 ID:8QW0PorM
iMonaと違ってこのスレはソフトウェア版ではなく携帯版に立っている訳で、
ここまでの展開すべてが釣りだったとしてもまぁ、不思議ではないわな。
741非通知さん:03/10/16 20:18 ID:8Kx9y4oM
スレ立てたのは神とは別人。
ネタだったらヽ(`Д´)ノウワァァァァァン。
742非通知さん:03/10/16 20:23 ID:R+YgsNcw
ネタだったらFOMAかね。
743非通知さん:03/10/16 20:36 ID:8Kx9y4oM
俺はマジョリティが嫌なんでドコモは嫌。
つーことでネタでもあうで我慢。
744非通知さん:03/10/16 20:46 ID:R+YgsNcw
いや、Java端末を水に落としてさ
保険で変えれる端末がBREWだったんだわ
店員にコレはアプリが使えますよって説明されてさ、確かにそうなんだけどさ・・・・

今は暇なときとかi-2chから見るんだけど、imonaとかに慣れるとさ
あまりの使い勝手の悪さに
BREW版の2chブラウザ出なかったら
乗り換えるかPDA+H"にするかマジに悩んでるよ
745非通知さん:03/10/16 21:52 ID:bXzhgwvd
>>744
教えとくと、A55シリーズ(新型MobileBrowser+MSM6100)は、サクサクで、場合によっちゃあ、iMonaおも超えるぞ
746非通知さん:03/10/16 22:04 ID:8rW5SyuM
>>744
jigアプリでBREW版が出るそうだよ。
6100積んだ機種なら、WEBはあり得ないほどサクサクだそうだから
それでi.2ch使って、2chブラウザできるまで凌ぐのも手。
747非通知さん:03/10/16 22:18 ID:R+YgsNcw
もっさりだから使い勝手が悪く感じるのかもしれんが
サクサク動いてもi2ch経由じゃ専用ブラウザを知ってしまうと
切ないものがある気がするんだよ

神がネタじゃないのを祈るのみ

そして、時々ある
本体を更新しないと対応できないような2chの変更があったときに
ソフトは対応出来てるのAUの認可待ち一ヶ月、なんて事態にならないのを祈るのみ。
748非通知さん:03/10/16 22:24 ID:8rW5SyuM
jigアプリが半パケアプリ以上の使用感なら、2ch見るのにも難儀しないはずだよ。
ドコモの時、半パケ使っててあれはWEB用に絶対手放せなかった。
749非通知さん:03/10/16 22:24 ID:bqkEGsTm
>737
最近本業が忙しいので余り進んでないのよ。
おまけにBREWの登録ときたら目も当てられない状況なんで・・

色々と環境を入れ替えちゃったので再起動はしばらく先になりまつ。
750非通知さん:03/10/16 22:27 ID:8Kx9y4oM
>>749
あれ?もう申請出したんじゃなかったの?
751非通知さん:03/10/16 22:38 ID:R+YgsNcw
>>749
BREWなんですが
一回登録したあとで、バージョンアップする時なんかも
その認可に一ヶ月待ちとかそんな感じなんでしょうか?
752非通知さん:03/10/16 23:17 ID:pyKn0geP
神々よ期待してるぞ
753非通知さん:03/10/17 00:52 ID:ZsCSBcBk
>>747
QVGAなら、専用ブラウザ以上の快適感だと思われ
754非通知さん:03/10/17 00:56 ID:ZsCSBcBk
>>746
P505iだと、サクサクすぎて、わざわざウェイトをつけたぐらいだって言うからな
確か、MSM6100は、505iの1.3倍だって聞いたから、それにBREWが加われば、恐ろしくサクサクだろう
755非通知さん:03/10/17 01:36 ID:zedysPoE
>P505iだと、サクサクすぎて、わざわざウェイトをつけたぐらいだって言うからな

なんでわざわざそんなことを?
756非通知さん:03/10/17 01:46 ID:7bfOQLB+
>>755
速く動作しすぎるのも操作面で不都合があるから。
757755:03/10/17 01:55 ID:zedysPoE
>>756
サンクス!
758非通知さん:03/10/17 02:18 ID:NSfPiOzb
>>757
そんなレスで納得なのか?俺にはわからん。早けりゃええやん。
759非通知さん:03/10/17 02:35 ID:G99LXyot
ウェイトをつけたっていうのはスクロールの部分じゃないの?
速けりゃいいっていってもスクロールが速すぎるのは使いにくいからね。
760非通知さん:03/10/17 02:49 ID:ZsCSBcBk
>>758,759
全てにおいて、早すぎると、使い勝手が悪い
適当な間があった方が、人間は見やすい(精神学的にね)
761非通知さん:03/10/17 03:08 ID:ePYc9mE3
常識ですな。
スクロール早すぎると画面更新の回数が多すぎて見えないんだよね。
762非通知さん:03/10/17 11:02 ID:KupzbEpP
>750
それは私ではないな。
763非通知さん:03/10/17 17:30 ID:ZsCSBcBk
神は何人いるの?
764非通知さん:03/10/17 17:34 ID:bcyl+sqN
日立端末みたく動作スピードコントロールがつくといいと思います。
765非通知さん:03/10/17 18:23 ID:ZsCSBcBk
>>764
SH-Mobileの事?
766非通知さん:03/10/17 22:29 ID:IXZEnhNs
>>764
BREWにSH-Mobileは対応してない。
767非通知さん:03/10/18 00:04 ID:JUsRB+8H
ウェイトかけるべさ
768非通知さん:03/10/18 00:04 ID:0z/u54+g
まあまあもうすぐ燃料投下するから
769非通知さん:03/10/18 10:06 ID:O3FzgP36
AUの申請通りませんでした…
770非通知さん:03/10/18 10:46 ID:FxzOv03P
Σ(゚д゚lll)
771YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/18 11:22 ID:J2SKjcNw
Σ (゚Д゚;)
772非通知さん:03/10/18 11:47 ID:Yyfht2gM
_| ̄|○
773非通知さん:03/10/18 11:50 ID:hkJ/QhU4
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
774非通知さん:03/10/18 12:28 ID:kdQnnzf6
(´・ω・`)ショボーン
775非通知さん:03/10/18 13:12 ID:+tIAApyG
 _, ._
( ゚ A ゚;)
776非通知さん:03/10/18 13:31 ID:GRxnNGZu
>>769
燃料?
777非通知さん:03/10/18 16:09 ID:1FGPZTVk
>>769
理由はなんだ理由は。
778非通知さん:03/10/18 16:20 ID:VG894iDB
あげ!!!
779非通知さん:03/10/18 16:23 ID:LmD+7f0m
ネタだよな?
そうだよな?
そうだと言ってクレーーーーーーーーーーーー!
780非通知さん :03/10/18 16:33 ID:5G7LymWM
       /    /.   │   ヽ        \
 ∧ ∧/     /.    │    ヽ       ∧\∧
(  ⌒ ヽ      /     │    ヽ      (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ     /     │     ヽ      ∪  ノ
  ヽ_),)      /      │     ヽ      し' l_ノ
     ミ   /      │      ヽ
       ∧ /∧.     │     ∧ヽ∧  彡
      (  ⌒ ヽ     │    (  ⌒ ヽ   
        ∪  ノ ミ ∧│∧ 彡  ∪  ノ
        ヽ_),)   (  ⌒ ヽ    し' l_ノ
               ∪  ノ
                ヽ_),)
781非通知さん :03/10/18 16:36 ID:5G7LymWM
つうことは、いやだが今度の新機種はソニエリA5404S購入しか・・・
782非通知さん:03/10/18 17:29 ID:O2cwbnNe
そもそもauがJavaやめるとかいいだすからこんなことに。
BREWはそれはそれでいいんだが、Javaを止めるな。
783非通知さん:03/10/18 19:51 ID:JUsRB+8H
お前ら釣られすぎ。
どっちにしろ、漏れはA5404Sにするつもりだがナー
784非通知さん:03/10/18 21:06 ID:CrZXd0Nf
千葉の粘着力は恐るべきものだな・・・
785非通知さん:03/10/18 22:02 ID:ej/XmLAW
絶対売上に貢献するのに。2chブラウザ。
786非通知さん:03/10/18 22:12 ID:4z9f/2qu
実際KDDIはEzPlus、Ezアプリをあまり重視していないのかな。

「BREW向け2chブラウザ」は十分キラーアプリになりえるし、ARPU向上にも貢献すると思うんだけど。

FOMAにDQやFFが搭載されて「このゲームがやりたいからFOMA買いました」みたいな状況と同じく、
「サクサク早い2chブラウザが使えるからAUにしました」ってことにならないものか。

つーことはあう使いちゃんねらの署名があれば・・・
787非通知さん:03/10/18 22:41 ID:h6dCttnw
>>786
キラーアプリて
788非通知さん:03/10/18 22:48 ID:JUsRB+8H
だからお前ら、釣られ過ぎだっつーの。
789非通知さん:03/10/18 22:56 ID:j8sI2yXP
>>788
もはやそんなこと関係なしにEZアプリ・2chブラウザ全般の話題なんだから別にいいでしょ。
790YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/18 23:20 ID:HugW91IA
>>788
もうそんなことどうでもよくなってきているのが現状です
791非通知さん:03/10/19 01:20 ID:B5mUw10V
審査通りますた
792非通知さん:03/10/19 01:22 ID:060U+UAS
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
793非通知さん:03/10/19 01:44 ID:8a7teF71
機種変予定を5504Sから5502Kに変更しますた。
794非通知さん:03/10/19 01:50 ID:CFtawPdm
神にはトリップ付けてホスィ
795非通知さん:03/10/19 01:52 ID:8a7teF71
5504Sになってた_| ̄|○  5404Sなのに 
796非通知さん:03/10/19 02:41 ID:alXmzmJz
もうなにがなんだか _| ̄|○  わからない
797非通知さん:03/10/19 04:16 ID:4WaVA20N
ついでに俺も_| ̄|○  ひざまずいておこう
798非通知さん:03/10/19 04:19 ID:WLisHreq
もし今回審査通ったとしても、やっぱりBREWだと審査がネックなのは変わら
ない。
公開までに金がかかるからアプリもただにはならない。
そこで根本的に考え方を変えてみる。

独自の簡易言語とかをBREWで作るってのはどうか・・
インタプリタにしてその上で動くプログラムならauも制限かけられまい。
MSM6100以降なら速度的にも結構いけそうだし、言語なら審査も通りそうな
気がする。

その独自言語アプリを買い切りアプリにして、それを買いさえすれば、いろん
な人が作った勝手アプリができると。
当然そのなかに2chブラウザもあって。
799非通知さん:03/10/19 04:39 ID:060U+UAS
>>798
BREW版JVMが搭載される気配のない現状では
いいアイデアだと思う。

そのインタプリタ自体が審査に通るかどうかについてはおいておくとして、
どんな言語にするかだよね。
あんまり独自に走っても誰も勝手アプリ作ってくれなさそう。

N88BASICとか面白いかも。
800非通知さん:03/10/19 06:40 ID:Ur6BbBEy
今更ベーシックかYO!

ワケワカランのAAきぼんぬ
801非通知さん:03/10/19 07:21 ID:nsgJIaFV
すみません、昨日は帰りに飲んでしまい続きの書き込みが出来ませんでした

昨日ですが申請が通りそうもなく何か方法はないか?という話し合いを一日やってました
あまり詳しく書く事が出来ないのですが、結論として
BREWで2chブラウザの認可を取って出すのは不可能、という事になってしまいました

散々期待させておいて、みなさまの期待に添えなくて申しわけありませんでした。
802非通知さん:03/10/19 08:04 ID:060U+UAS
>>801
今まで乙カレー。
詳しいこと書けないということで、答えられなかったらいいけど
つまるところ無理な理由は収益性がないということ?
803非通知さん:03/10/19 08:53 ID:KnH/hwkz
むりぽ神=>>79ならせめてトリップ入れて書き込んでくれ
804非通知さん:03/10/19 09:25 ID:bMRBGQMF
2chに特化してだめなら
普通にタブブラウザで。(マテ
805非通知さん:03/10/19 09:27 ID:KnH/hwkz
こっそり2ch閲覧機能付きなサクサクwebブラウザでもだめかね
806非通知さん:03/10/19 10:47 ID:yPxYDhJN
理由が特定できないのでなんとも言えませんが
ともかく、おつかれさまでした。( ´∀)っ旦~~~ ソチャデモドウゾ

>799
ギコBASICにしる!
807非通知さん:03/10/19 10:58 ID:DeWlFFeO
どうせもてないしauに要望でも出してみるか。
808非通知さん:03/10/19 11:49 ID:HuieznF5
ダメになった理由がわからんと、なんとも言いようがない。
809非通知さん:03/10/19 13:01 ID:laKmyKzx
810非通知さん:03/10/19 13:56 ID:GK1+z0nj
2ちゃんねるブラウザ出せば、auにも多額の通信料収益があるんだがな
811非通知さん:03/10/19 14:06 ID:9pvluVns
>>798
言語みたいな何でもアリなのじゃ絶対通らない
812非通知さん:03/10/19 14:33 ID:UgYik2Pj
誰かVM作れ
813非通知さん:03/10/19 15:54 ID:alXmzmJz
VM作っても今までのJavaアプリが動かないんじゃ魅力半減。
それにガムバッテ作っても審査通らなくて徒労に終わりそう。_| ̄|○  
814非通知さん:03/10/19 16:37 ID:GK1+z0nj
>>813
今までのJavaアプリ動かす為にVM作るんだろ、ヴォケ
審査は通さんのしょうがないだろ
初めからそんな事言ってたら何も出来ねぇだろ
81579 ◆9LR2/aGJUg :03/10/19 16:54 ID:BTaThu29

 皆さん、ご無沙汰です。
 一応、2chブラウザですが、申請を3週間ほど前に送って審査待ちであります。

 アプリ自体も一応市販ベースにするということで、見直して見た目とかも
 少し凝ろうとか、書き込みも出来るようにとかで、今最後のコーディングを
 へぇこらやってるところです。

 審査が通るという前提ですが(まぁあの手この手のツテを利用し)
 目標として12月下旬、でも多分1月下旬を目指しています。

 ていうか、Brewやればやるほどソースが汚くなるT^T
 俺、能力無いらしい(藁
816非通知さん:03/10/19 16:55 ID:B5mUw10V
>>814
BREW上でJBlendが動かん。
817非通知さん:03/10/19 16:56 ID:OWW+dlsQ
>>815
今度こそ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

がんがってください。

期待してます
818非通知さん:03/10/19 16:57 ID:+KxPi7ZW
>>815
キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!
81979 ◆9LR2/aGJUg :03/10/19 17:21 ID:BTaThu29

 しかし自分でふたを開けたとはいえ、
 2chブラウザ作成の為に休出してまでコーディングやら試験項目表作るとは
 思いもしなかった(><;)

 試験にかけこつけて2ch読んで現実逃避してまつ。

 来週にでもスクリンショット上げたい。
820非通知さん:03/10/19 17:24 ID:GK1+z0nj
>>815
神よ
ちょっと聞きたいんだが、2ちゃんねる自体の問題で、新バージョンが必要になった場合、それを世に出す為に、申請は必要なのか?
それと、板更新は出来る仕様なのか?
821非通知さん:03/10/19 17:25 ID:GK1+z0nj
>>819


リリースまでもう少しガンガレ
82279 ◆9LR2/aGJUg :03/10/19 17:37 ID:BTaThu29
>>820

 板リスト更新はついてます。
 バージョンアップ自体は、
 会社としてどういった方向で行うかは協議してるところではありますね。

 一応、企画が通ったアプリであればバージョンアップした場合、
 製品チェックを行って再リリースが出来るはずです。

 あと、課金も設定次第ですが、マイナーアップ時は課金しないとか
 出来るはずなので、問題ないんじゃないでしょうか。

#大きな事書いてるけど、世に出るのか未だに不安(笑)

823非通知さん:03/10/19 17:57 ID:oRxz76VH
>>822
期待age!!
ガンバレー!
824非通知さん:03/10/19 17:58 ID:v8yARIOJ
あああ!5403CA買う気マンマンだったのに、俺はいったいどうすればいいんだ!
825非通知さん:03/10/19 18:00 ID:yi0Fkj8M
12月までまだあるぞ
826非通知さん:03/10/19 18:01 ID:tgHOh2g+
>>824
漏れも5402から5404に無理矢理変更するつもりなのだ…。
ちと複雑だが…
神ガンガレ!
827非通知さん:03/10/19 18:06 ID:GeoAevFg
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
828非通知さん:03/10/19 18:09 ID:B5mUw10V
KDDIは基本的にウェルカムの姿勢でつ。
829非通知さん:03/10/19 18:39 ID:HuieznF5
2chブラウザさえあれば、すぐにでもBREW機に乗り換えたい…。
楽しみ!。
830非通知さん:03/10/19 18:48 ID:GK1+z0nj
>>822
じゃあ、申請したのが通れば、機能拡張版を開発しても、申請無しでリリース出来るのか?
831非通知さん:03/10/19 19:18 ID:CFtawPdm
>>822
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

<あと、課金も設定次第ですが、マイナーアップ時は課金しないとか
< 出来るはずなので、問題ないんじゃないでしょうか。

(・∀・)イイ!!買うぞ!!
832非通知さん:03/10/19 19:28 ID:nsgJIaFV
おお神光臨
769と801のネタ書きコも無駄では無かったと
833非通知さん:03/10/19 19:33 ID:B5mUw10V
>>832
去ね
83479 ◆9LR2/aGJUg :03/10/19 19:51 ID:BTaThu29
>>830

 いや、企画申請とかが無いだけで、全再試験とか、
 Qualcommのクラス申請などは必要だと思っています。

 なんで、数日のタイムラグは必要かと思いますが。

835非通知さん:03/10/19 20:03 ID:Gl/0BuEZ
79氏ガンバッテクダサイ
836非通知さん:03/10/19 20:08 ID:Ur6BbBEy
俺はもう79氏の書き込みしか信じない。
他の神はトリプよろ
837非通知さん:03/10/19 22:16 ID:CFtawPdm
2chブラウザアプリ馬鹿売れの予感。
838非通知さん:03/10/19 23:50 ID:Aot4vYG4
>>837
そりゃ売れるだろうよ
冬モデルで一気にBREW対応端末が伸びるからな
839非通知さん:03/10/20 00:26 ID:EPqpZrQa
そこまで売れないよ。
840非通知さん:03/10/20 01:02 ID:oUZwo1dv
>>806
ギコBASIC・・
なんか面白そう。
2ch語とかでプログラム組めたらみんなプログラマだな。
誰かマジBREWで言語作ってくれよん。
841838:03/10/20 02:46 ID:MvPIYF5d
>>839
そこまでってどこまでだ?
漏れは細かい数字は提示してないだろ
全く売れないという事は有り得ないんだから、3機種もあれば伸びるだろ
日本語理解出来ないのか?ヴォケ
842非通知さん:03/10/20 03:21 ID:tQzZEQsc
千葉はまだまだあきらめていないぞ。
843非通知さん:03/10/20 03:37 ID:Ynme0vXI
BREW2.0機(QCIFor132x176)とBREW2.1機(QVGA)では画面解像度がかなり違うと思うんだが、そこらへんはどうするんだろう?

旧機種ユーザーのことを考えると丸ごと見捨てるわけにも行かないけど、QVGA最適化で大量の情報量ってのもオイシイような気がする。
844非通知さん:03/10/20 05:49 ID:CJBc6Ale
>>843
QVGA優先で、旧機種にも対応でいいんじゃないの?
それか、旧機種用と、QVGA用を作るとか
それぐらいなら、すぐに出せるだろうし
845非通知さん:03/10/20 07:48 ID:EJHobgO1
QVGA専用でいいのでは?
846非通知さん:03/10/20 08:41 ID:4EmtBTIp
全部自力でやるとすれば、フォントサイズの関係で画面サイズに合わせて
処理せにゃならんし、HTMLViewer使うならそっちでうまいことやってくれる
はずなんで、そんなに心配しなくてもいいかと>QVGA対応
847非通知さん:03/10/20 11:34 ID:gH4LCf4v
売れれば対応する予算も出るし
売れなければそれまでです
848非通知さん:03/10/20 13:09 ID:CJBc6Ale
>>847
最低、幾つぐらい売れるか予測はつくから、売れないという事は無い
849非通知さん:03/10/20 13:54 ID:K5XhUzXg
週アスで2ちゃんブラウザの特集が組まれる世の中だ。もはや2ちゃんはメジャー系。
はっきり言って売れるでしょ。
850非通知さん:03/10/20 14:19 ID:Qkm5au7P
●との連携計画マダー?(AAry
851非通知さん:03/10/20 15:01 ID:gH4LCf4v
売れない事はないだろうが

細々とやる程度には売れる
CPの主力商品として売れる

等があるな

せいぜい、赤字は出ない
程度の売り上げに思うが
852非通知さん:03/10/20 15:31 ID:4EmtBTIp
神の会社に「パケ代かかりすぎ」とかのクレームメールが来ないことを
祈るよ。
853非通知さん:03/10/20 20:02 ID:s4PD6e0E
>>851
後者だな
854非通知さん:03/10/20 20:07 ID:0fNEfHum
これってどうなの?
216 名前:非通知さん[] 投稿日:03/10/20 16:00 ID:B8Np3s9E
法人向けBREW (TM) アプリケーションの開発が可能となりました
http://www.kddi.com/business/news/information/brew_ap/
855非通知さん:03/10/20 20:14 ID:4EmtBTIp
不特定多数の人間にアプリダウンロードを許可できるかどうかだな。
図を見ると利用者登録というのがあるので、これが必須の場合は
提供者に電話番号を教える必要があるかと。
(ちなみにCPでもユーザーの電話番号までは入手できない)
856非通知さん:03/10/20 20:33 ID:EJHobgO1
>>849
次はジャンプとマガジンに特集組ませるくらいまでメジャーになるべきだな
857非通知さん:03/10/20 21:01 ID:atF08gpk
「首相が重要ニュースを2chで知った」という報道が日常的になされるぐらいまでならないとダメだろう。
858非通知さん:03/10/20 21:05 ID:s4PD6e0E
>>857
官邸には、ネット調査班?ってのが居て、その班の中は、2ちゃんねるを専門に監視してる香具師も居る
859非通知さん:03/10/20 21:06 ID:s4PD6e0E
>>855
普通のアプリダウンロードと同じでしょ
個人で出す訳じゃないんだから
860非通知さん:03/10/20 22:19 ID:SOVb9ayh
>>858
(´・∀・`)へー
おーい純ちゃん見てるかー
861非通知さん:03/10/20 22:21 ID:ocfO2rDa
>>860
なにもBREWスレを見ることは無いのでわ
862非通知さん:03/10/20 22:43 ID:/p4GCKig
となると角煮あたりか
863非通知さん:03/10/20 22:49 ID:wf0WSsS4
ハングル板では…
864非通知さん:03/10/21 00:42 ID:76G9VEi6
79さん神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
期待していまっせー
2chブラウザできたら心おきなくBREW機に移行できるよー
865非通知さん:03/10/21 00:46 ID:e30Mc3+p
4504S買うんで、来年の夏ぐらいで構いませんぜ
866非通知さん:03/10/21 02:38 ID:/LfU/xKq
>>841
>>837からの流れに対してのレス。
8671:03/10/21 09:42 ID:tkMOkI8i
ついに現実となってきたな…

このスレを立ててよかった!!

>>79をはじめとする神に感謝!!

BREW最高!!
868非通知さん:03/10/21 10:14 ID:7HLRklsu
>>79神へ

二、三質問させてください。

1.ぶっちゃけ、ブックマークやお気に入り等の機能はありますか?
2.正直、鯖を経由しますか?
3.真面目な話、カップ麺はノンフライ派ですか?

以上です。

季節の変わり目ですのでお風邪を召されないよう十分にご自愛ください。
俺は思いっ切り召しました。
869非通知さん:03/10/21 13:01 ID:ocBCs4c3
召しませ、らうめん
870非通知さん:03/10/21 21:23 ID:CXsO+q9K
審査通らなかったらマジでKDDIを恨むぞ。FOMAに鞍替えしてやる…
871非通知さん:03/10/21 22:45 ID:sNFzV7vE
>>868
当たり前な質問するな。俺が答えてやる
1 あります
2 当たり前です。パケ代削るためにも鯖を経由します
3 氏ね
872非通知さん:03/10/21 23:08 ID:oDjtp0Pn
ふとした疑問
鯖経由なのに売り切り製にするつもりだろか?神は。
873非通知さん:03/10/21 23:13 ID:7HLRklsu
>>871

79神の上司or同僚か?やたら偉そうだな。
鯖経由ってことは月額かね。スレ検索もやればできるね。
生麺以外は滅んでしまえ。チキンラーメンは許す。

釣りか否かはともかく、とりあえずはレスどうも。
874非通知さん:03/10/21 23:17 ID:7HLRklsu
むしろ鯖経由gzip圧縮で落としきりだったら神をはるかに超えて界王神
875非通知さん:03/10/22 04:09 ID:3MAcr6NK
>>872
バージョンアップごとに課金ならダイジョブでないの
876非通知さん:03/10/22 05:13 ID:RKXTZKgg
月毎課金\300くらいなら喜んで出すよ
877非通知さん:03/10/22 14:26 ID:Q2DnwYbs
定額になったらいらないね。
開発も止めよう。
BREWからのパケット代は定額じゃないし。
Ezwebから観るぶんには定額だし。
878非通知さん:03/10/22 15:05 ID:Jlbx+M9h
(゚Д゚)ハァ?
879非通知さん:03/10/22 19:30 ID:IF/Rscva
>>877
じゃあ、おまいは、i.2chでも見やすいというのか?
880非通知さん:03/10/22 19:33 ID:9kCHWudw
>877
↓これのことじゃないかな
"Eメールを含むEZwebの通信料が月額4,200円で使い放題となるパケット通信料定額サービス「EZフラット」を導入します。"
(引用元:http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/index.html


これじゃBREWでの通信はどうなるんだろう・・
881非通知さん:03/10/22 19:34 ID:8Q8R6AuO
BREW通信が定額に含まれなかったら色んな意味で笑える。
むしろ笑うしかない。
882非通知さん:03/10/22 20:03 ID:OrMYrQ0G
うわ定額か、AUすげぇ
883非通知さん:03/10/22 20:17 ID:eMwgnAu6
>>882
色々と難点も多いみたいだけどね。
884非通知さん:03/10/22 21:27 ID:RErEgeTc
まあどっちにしてもまだBREW対応のEV-DO機はないから、>>877はいらないみたい
だけど、無視して進めよう。
885非通知さん:03/10/22 22:00 ID:Q0XqO+kO
>878,879
BREWからのアクセスはPCをつないでのパケットと同じ。
つまり定額には含まれない。
886非通知さん:03/10/22 22:11 ID:ZEtfJaOB
>>885
マジカヨ
じゃあ、W11xのJavaもBREWと同じで別計算ですかねえ
887非通知さん:03/10/22 22:42 ID:Q0XqO+kO
>836
そうでないことを祈りたいが、BREWからのアクセスはEZWEBじゃないしなぁ。
発表を素直ーに信じるとそうなる。
888非通知さん:03/10/22 22:43 ID:8Q8R6AuO
各種パケ割は適用されるのに定額は適用対象外ってのも変な話。







だと思いたい。
889非通知さん:03/10/22 22:43 ID:Mk2j4i6Q
パケ割はBREWの通信料にも効くわけだが
890非通知さん:03/10/22 22:45 ID:4KlwLHvn
>>887

ってことは、今までEZWebオプションつけてなくても
BREWアプリは通信できたってこと? やったことないから分からんけど。
891非通知さん:03/10/22 22:49 ID:Q0XqO+kO
「月額4,200円でEメールを含むEZwebサービス」をどう解釈するか、だな。
漏れはBREWは別と取ったが。

>887
Ezwebオプションをつけないとそもそもインターネット網に接続できない。
892非通知さん:03/10/22 22:52 ID:4KlwLHvn
>>891

>Ezwebオプションをつけないとそもそもインターネット網に接続できない。

この時点で、端末からのすべてのパケット通信は
Ezwebに含まれること確定じゃない?
893非通知さん:03/10/22 22:54 ID:Q0XqO+kO
>892
端末からの全てのパケット通信がEzwebに含まれるなら
PC接続の場合も含まれることになるな。

でも現実はPCからは定額じゃない。
894非通知さん:03/10/22 22:58 ID:4KlwLHvn
>>893

あ、そういうことね。

ただ、10月パンフの47ページ「Ezweb料金メニュー」表の中に
Eメール通信料/Ezweb通信料と並んでBREW通信料ってのもあるから問題ないと思うよ。
895非通知さん:03/10/22 22:59 ID:Q0XqO+kO
漏れが言いたいのは、端末のEzボタンを押してするEzwebと、端末にPCを接続してインターネットする場合では
auの課金システム上何らかの違いがあるということだ。(そうでないと区別して課金できない)

問題はBREWがどっちの側に課金となっているか、つまりauがどこで線を引っ張ってるかということだが、
ニュースリリースを素直に読むとBREWは定額対象にないような気がする。

もし定額対象なら拍手ものだが。
896非通知さん:03/10/22 23:01 ID:ighh0MyG
22 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/10/22 20:35 ID:7XaIMx2M
質問なんだが

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
の「4.提供料金」をみると
>注6) 国内携帯電話におけるEメール及び不特定URL向けwebアクセスが対象となります。

とある。

定額はEZアプリによるパケット通信にも対応するの?


29 名前:非通知さん[] 投稿日:03/10/22 21:23 ID:3MAcr6NK
>>22
対応するでしょ。
携帯端末単体でのパケット通信だから。
897非通知さん:03/10/22 23:01 ID:kHQvDVam
BREWも含まれるに決まってるじゃん。あほだな
898非通知さん:03/10/22 23:01 ID:3MAcr6NK
別の記事には、「携帯端末単体で行うパケット通信」という記述がある。
BREWも含まれるでしょ。
BREWの通信にもEzwebは使われるわけだし。
BREWアプリのダウンロードにだって、Ezwebが使われる。

分ける理由が分からない。
899非通知さん:03/10/22 23:01 ID:8Q8R6AuO
携帯を情報の通り道にするのは対象外
携帯で情報が完結するのは対象内

だと思いたい。
900非通知さん:03/10/22 23:02 ID:3MAcr6NK
>>896
ありゃ、引用されたw
901非通知さん:03/10/22 23:05 ID:N7oyek1R
EZフラット
定額料:4,200円/月
対象通信:携帯電話機単体で行うEメール・EZweb通信が使い放題

EZweb通信┬Eメール通信
         ├EZインターネット通信
         └BREW通信
902非通知さん:03/10/22 23:05 ID:Q0XqO+kO
BREWも含まれるならそれで結構。 漏れもめちゃうれしい。

そうでなかったら恐ろしく鬱なので、いまは否定的。
903非通知さん:03/10/22 23:08 ID:e13JxIMa
>901
ネット廃人のワタシとしては嬉しい限り
904非通知さん:03/10/22 23:08 ID:1sqkhpAc
>>895
通す鯖で区別してるんでしょ
905非通知さん:03/10/23 00:04 ID:0M4BcDfr
記事よりKDDIのニュースリリース嫁よ
906非通知さん:03/10/23 01:11 ID:+DxZ3zXX
BREWの通信料の1パケ=円がEZwebと同じ料金計算使われてるから
含まれるんでない?
907非通知さん:03/10/23 06:50 ID:AXJdOQY0
このスレタイまずくない?作者や利用者殺されちゃうんじゃないか・・?
なんか炎(ある名前に読める)
のマークの靴はいてるだけで足切られちゃうって事なかった?
908非通知さん:03/10/23 07:34 ID:7y96POkW
>>907
どうして?
909非通知さん:03/10/23 07:36 ID:7y96POkW
そういえば、何でメシア・アッラーなのよ?
意味は分かるけど、何でここで使う?
910非通知さん:03/10/23 11:21 ID:SXEtXRk2
神降臨の意味で使ってたのかと思った
どうなの>>1
911非通知さん:03/10/23 11:38 ID:VspHqXyU
めしやがある
を崩して書いただけだろ。
912非通知さん:03/10/23 12:06 ID:+4uWAaAR
>>911
(;´Д`)あっららー
913非通知さん:03/10/23 12:21 ID:Sl4e/ULx
スレタイなんかどうでもいい
914非通知さん:03/10/23 13:56 ID:rXpY8dR6
アッラー・アクバル!

エホバも混ぜてやれよ。
915非通知さん:03/10/23 14:39 ID:EJNO+hWo
おまえら喜べ!!
BREWは定額に含むらしい
916非通知さん:03/10/23 14:40 ID:BfblnsfF
>>915
当然だw

定額に含まないなんて事になったら誰もWINなんてクソ買う奴いねーよ
通話料も大幅に値上がりしてるし
917非通知さん:03/10/23 14:41 ID:eVGj5iR8
>>915
ソースがないと安心できないYO
918非通知さん:03/10/23 14:45 ID:VspHqXyU
最初に出る機種には乗ってないので意味無いし
919非通知さん:03/10/23 15:00 ID:UkdV6XBh
とりあえず、俺は神の2chブラウザをINFOBARで使う。
期待してます。

EV-DOは次モデルで考える。
920非通知さん:03/10/23 17:44 ID:y88/PEFT
ところでさ、新携帯ってBREWに対応してるの?
JAVAには対応してるみたいだけど
921非通知さん:03/10/23 18:18 ID:cefUvFJx
>>920
今回はJAVAのみ。
922非通知さん:03/10/23 20:25 ID:ZvMip+mO
2ちゃんブラウザと
w1x系でBREW乗ったやつが出るのとどっちが最初かな?
923非通知さん:03/10/23 22:05 ID:7y96POkW
>>922
神のリリース予定が1月
EZアプリ(BREW[TM])対応の1x WIN機が出るのが、夏モデル以降って事は、前者が先になるな
924非通知さん:03/10/23 22:18 ID:rv929fol
え、MSM6500機って春じゃないの?
まあKDDI暦の"春"だから大体梅雨くらいまでだと思ってたけど、
もっと遅いのか?
925非通知さん:03/10/23 23:34 ID:EAl5ubk4
KDDI暦ワラタ
926非通知さん:03/10/24 04:20 ID:9YC+1AuD
>>924
A5304Tみたいに、中途半端な時期に出るはずだから、正確に言うと、春
ただ、基本的に、auは、夏モデルと冬モデルに分かれるから、分かりやすい様に夏モデルと書いた
漏れは、夏までずれ込むと思うんだよな
927非通知さん:03/10/24 08:27 ID:preydC19
>>924
春商戦に間に合わなければ夏商戦向けってことになるね。
漏れは春商戦終盤(4月後半)に出ると予想してる。
928非通知さん:03/10/24 12:12 ID:qwOYVc3M
発表3月末で発売が4月末〜6月末ぐらいまでにダラダラと
全機種でそろう頃に予約した人すでに購入した人をあざ笑うかのように
新機能搭載を2機種ぐらい発表
929非通知さん:03/10/24 12:49 ID:AbRfNA+N
変に計算しないでやっつけで変えてもいいんじゃない?
930非通知さん:03/10/24 13:38 ID:9SNsE+xE
新型にBREWが入ってないのは
931非通知さん:03/10/24 13:40 ID:9SNsE+xE
新型にBREWが入ってないのは
WIN系はJAVA一本で行くって事ですか?

BREWは旧機種のみですか?
932非通知さん:03/10/24 13:42 ID:hoPJp83F
>>931
んなこた〜ない。
KDDIはBREWで行くってコメントしてるし。
933非通知さん:03/10/24 14:15 ID:om7viY4o
みんな情報に踊らされ過ぎだよw
新機種にブリュが付いてないだけ。
auがブリュやめるわけないだろ
934非通知さん:03/10/24 14:20 ID:TdDv1lNM
935非通知さん:03/10/24 15:58 ID:MJELezv5
>>934
逝ってよし
936非通知さん:03/10/24 22:58 ID:gLKiabLV
BREWやjavaでP2P作ればいくらでも無料だな
937非通知さん:03/10/25 00:14 ID:+/C7TKw5
>>936
javaはともかくBREWは審査があるから通る分けない 発表も出来ない
938非通知さん:03/10/25 00:15 ID:d9Aygd4m
>>932
戦略がちぐはぐすぎるぞ
939非通知さん:03/10/25 01:11 ID:j+UoxJpG
>>938
KDDIとしてはBREWに一本化したい。そして今後のハイエンドのBREW端末は2.1に対応させたい。
それにはMSM5500ではちょっと非力。で、MSM6500を載せられるまでの少しの間はJAVAで行こうってこと。
940非通知さん:03/10/25 02:22 ID:4JtRCW5O
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/24/n_bapp.html
期待は出来なくともコレをインストールした香具師は居るのか・・・
941非通知さん:03/10/25 03:01 ID:j+UoxJpG
>>940
結構いる。
942非通知さん:03/10/25 13:59 ID:CO+x7RJf
次スレは?
943非通知さん:03/10/25 16:01 ID:71YUOi/3
審査結果はいつ頃出るのですか?
これが出るの決まれば、すぐにでも5501買いに行くのに…
944YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/25 17:42 ID:P8paUAqR
>>942
>>980あたりで立てればいいと思う
945非通知さん:03/10/25 18:42 ID:CO+x7RJf
>>943
とりあえずは、p2で我慢しれ

p2】PHPでつくった2ch viewer【part5】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1064549178/l50
946非通知さん:03/10/25 18:56 ID:A4Uk3bPz
PCからログを転送したい。
947非通知さん:03/10/25 19:36 ID:BfniTD5e
>>943
>>815←神のお言葉です。
948非通知さん:03/10/25 23:44 ID:nxiTLaj6
スレタイは【メシア】【アッラー】が嫌な人もいうるようだし、それを省いて
au 2chブラウザ for BREW Part2かな
auはなくてもいいか。
949非通知さん:03/10/25 23:57 ID:boYo0SPg
auはあったほうがいいんでない?検索するときに。
950非通知さん:03/10/26 00:05 ID:OOE4ZGlz
>>948
> au 2chブラウザ for BREW Part2かな

それでいいよ。
951非通知さん:03/10/26 00:21 ID:mD+U+vBE
>>948
>au 2chブラウザ for BREW Part2
これも良いけど、一応は、EZアプリ(BREW[TM])にしておいた方がいいかと

au 2chブラウザ for EZアプリ(BREW[TM]) Part2
でどうよ?
952非通知さん:03/10/26 00:22 ID:mD+U+vBE
テンプレは?
953非通知さん:03/10/26 00:23 ID:OOE4ZGlz
>>951
[TM]はイラネ
954非通知さん:03/10/26 00:29 ID:mD+U+vBE
>>953
じゃあ、au 2chブラウザ for EZアプリ(BREW) Part2


テンプレまだぁ?
955YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/26 00:41 ID:U7WUcMlO
>>954
半角はやめとこうぜ
956非通知さん:03/10/26 00:59 ID:E9kj5eiA
投稿サイトでFOMA用の動画でjkとのハメ撮りが結構投稿されるサイトがあるのですけど、これから出る55**や54**でFOMA用の動画見れる機種はありますか?
auじゃ見れないもどかしさ・・・
957非通知さん:03/10/26 01:00 ID:qLo/CNpt
FOMA買えよ
958非通知さん:03/10/26 02:17 ID:mD+U+vBE
>>956
逆もそうなんだから、我慢しれ
てか、スレ違い
959非通知さん:03/10/26 02:18 ID:mD+U+vBE
>>955
じゃあ、
au 2chブラウザ for EZアプリ(BREW) Part2
960非通知さん:03/10/26 02:30 ID:AKZTWB8h
>959
良し!
961テンプレ6:03/10/26 03:42 ID:f1G0JEii
auではこれからアプリをJavaを廃止して、BREWで一本化しようとしています。
そこでこのスレではimonaに続くBREW版2chブラウザの開発を支援、応援、進行していこうと思います。

<ローカルルール>
・BREWアプリの開発には莫大な金とそれなりの労力が必要であることを常に念頭におく
・神への祈りと感謝を欠かさない
・無料にしろとか言わない
・神はメンタル系の人かもしれないのでいぢめない
・技術がないからといってふてくされたりやさぐれたりしない
・スレがマンネリ気味になっても「昔は〜」とか言わない
・神だと思ってた人が釣り師だったとしてもいちいち怒らない

<前スレ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058752395/

<関連スレ>
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065431823/l50

<神様>
79 ◆9LR2/aGJUg
962非通知さん:03/10/26 03:43 ID:f1G0JEii
6とか関係ないし…

補足等あったら修正よろ〜
963非通知さん:03/10/26 04:42 ID:mD+U+vBE
>>961-962
>auではこれからアプリをJavaを廃止して、BREWで一本化しようとしています。
これ、何か変じゃないか?
国語力のある香具師、修正頼む
964非通知さん:03/10/26 07:55 ID:SDi/Gz6X
>>963
>Ezアプリのプラットフォームに関して、auは将来的にJavaを廃止し、BREWに一本化しようとしています。
でいいんじゃない?
965非通知さん:03/10/26 08:38 ID:mD+U+vBE
>>964
×Ez
○EZ
966非通知さん:03/10/26 08:43 ID:IfCkta8J
>>964
(・∀・)イイね。
知識の無い人でもわかりやすくまとめるなら↓こんな感じかな?

EZアプリのプラットフォームに関して、auは将来的にJava方式を廃止し、BREW方式に一本化しようとしています。
このBREWというものは高速動作や高機能など利点が多いのですが、一方で一般ユーザーがアプリを公開できないという大きな欠点があります。
そこでこのスレでは、JavaにおけるiMonaのようなBREW版2chブラウザの開発を支援、応援、進行していこうと思います。
967非通知さん:03/10/26 09:18 ID:JJYLAIBt
>>966
ちょっと一行が長いような。
適当に改行きぼん
968非通知さん:03/10/26 09:40 ID:0z+E3wWQ
969非通知さん:03/10/26 09:44 ID:y/pseteA
ガンガレ!

しかしWINになったらアプリ製作方針も変わるね。
今まではパケ代安く、がメインだったけど、パケ代は定額なんで
使いやすく見やすくさりげなく高機能

になりそう
970非通知さん:03/10/26 11:59 ID:2Y9+voAA
☆お金の悩み一発解決!ブラックOK!驚異の金融マニュアル!☆
   ∽〜〜 2003年度後期版 〜〜∽
●ブラックでもOK! 100%融資業者
●銀行・信販・サラ金系超合法的融資ガイド
●全世界45ヵ国で展開中の国際的融資機関公開
●無担保・無保証人で国民生活金融公庫から融資させる特殊ルート
●自己破産しても、制約なしでお金を借りられる極秘テクニック
●裏金融プロから流出!金融特殊情報&融資請テクニック!
●あなたの借金を合法的にゼロにする方法(破産ではありません)
●会社の赤字を簡単に消す方法
●お住まいの各都道府県の大甘融資業者データ
☆借金なんか怖くない!☆各種借金解決法☆
1.ローン一本化 2.債務整理 3.自己破産 借金トラブル解決法

今なら更に「融資コンサルタント開業マニュアル」「特殊情報」付き!!
会員になると融資相談・債務相談の無料サービスも受けられます。
http://www.njbs.jp/nbtmc/linkstaff/cgi/click.cgi?id=10372
971非通知さん:03/10/26 19:38 ID:op1q57nG
今、iMonaから接続できないんですけど、皆さんどうですか?
972非通知さん:03/10/26 20:40 ID:mD+U+vBE
>>971
作者鯖が落ちてるそうだ
というか、こういう事は、iMonaスレ逝け
973非通知さん:03/10/26 21:43 ID:lEd2yXtI
974非通知さん:03/10/27 19:18 ID:iaymOIok
>>969
いや、節約はやっぱり大事じゃないかなあ。
定額料払うほどまで使う人ばっかりじゃないと思うぞ。

定額な人のためのさらに快適なバージョンというかオプション設定なんかがあるといいな。
975非通知さん:03/10/27 20:50 ID:15zx9p2Q
>>974
定額なら、パケ代関係無いでしょ
>>969は、定額前提で書いてると思われ
976非通知さん:03/10/27 22:56 ID:15zx9p2Q
ageとく
977非通知さん:03/10/27 23:21 ID:t/3lIK5W
つーかumeようぜ
978非通知さん:03/10/27 23:26 ID:15zx9p2Q
>>977
埋めると、DAT落ちが早くなって、神が次スレの存在を見失う可能性あり
一度降臨してくれれば、埋めてもいいんだけど
979非通知さん:03/10/27 23:43 ID:ZM0UQp6M
au 2chブラウザ for EZアプリ(BREW) Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067172067/l50
980非通知さん:03/10/28 00:57 ID:cHwmkxpu
埋め
981非通知さん:03/10/28 00:58 ID:cHwmkxpu
埋め
982非通知さん:03/10/28 00:59 ID:cHwmkxpu
埋め
983非通知さん:03/10/28 00:59 ID:cHwmkxpu
埋め
984非通知さん:03/10/28 01:00 ID:cHwmkxpu
埋め
985非通知さん:03/10/28 01:02 ID:cHwmkxpu
埋め
986非通知さん:03/10/28 01:03 ID:cHwmkxpu
埋め
987非通知さん:03/10/28 01:12 ID:cHwmkxpu
埋め
988非通知さん:03/10/28 01:14 ID:mCO3C1T5
989非通知さん:03/10/28 01:15 ID:cHwmkxpu
埋め
990非通知さん:03/10/28 01:35 ID:cHwmkxpu
埋め
991非通知さん:03/10/28 01:43 ID:cHwmkxpu
埋め
992非通知さん:03/10/28 01:44 ID:cHwmkxpu
埋め
993非通知さん:03/10/28 01:47 ID:NOYRn1z2
0
994非通知さん:03/10/28 01:58 ID:cHwmkxpu
埋め
995非通知さん:03/10/28 02:02 ID:cHwmkxpu
埋め
996非通知さん:03/10/28 02:05 ID:cHwmkxpu
埋め
997非通知さん:03/10/28 02:22 ID:cHwmkxpu
埋め
998非通知さん:03/10/28 02:44 ID:cHwmkxpu
埋め
999非通知さん:03/10/28 02:45 ID:cHwmkxpu
埋め
1000非通知さん:03/10/28 02:45 ID:RX7II5+F
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。