★TU-KAプリペイド総合スレッド Part2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1GoToDark ◆PoX7Lacoik
プリティのプリケー統合も噂されるTU-KAプリペイド携帯の新スレです。

前スレ
「ツーカー東京 プリティサービス改善してくれ」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047726618/

関連スレ
「★TU-KAについて語ろう PART28★」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057680854/

「プリペイド式携帯電話総合スレッド(その22)」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058389954/
2GoToDark ◆PoX7Lacoik :03/07/21 00:03 ID:wdYEx7xW
2?
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4非通知さん:03/07/21 00:44 ID:lO6TMyMV
>1
乙葉津
tk22とられた

5非通知さん:03/07/21 01:12 ID:p7T/dMgB
>>1


統合されると一気に盛り上がりそうだな。
一時的にせよ。
6テンプレ作った人:03/07/21 01:32 ID:/fIBhy1O
>>1
サンクスですた。
7非通知さん:03/07/21 01:46 ID:qrSVlECn
で、結局、1000円カードの期限は短縮されるのですか?
8テンプレ職人:03/07/21 01:50 ID:/fIBhy1O
これを貼るの忘れてた(w
プリティのプリケー統一に関わる変更点

今までの情報をまとめて見ると、
・グループ三社でサービス名称を「プリケー」に統一
・8月1日からプリdeメール開始
・プリケー専用機種にTK23とTT11投入
(TK23は9800円、TT11は5800円、カード付属有無に関しては不明)
・着信猶予期間の廃止・1000円カードの期限短縮等については不明

ソース:某ツーカー系掲示板での関係者の資料による

>>7
この情報が本当なら今週にも発表がある筈。
9非通知さん:03/07/21 02:04 ID:NsgcjNI3
TK22をプリケー対応してほしい(´・ω・`)
10:03/07/21 02:05 ID:qrSVlECn
》8
サンクス。今、エアーエッジの補完でプリティ使ってるけど、1000円が短縮されたら棒打移行も考えます。
11テンプレ職人:03/07/21 02:21 ID:/fIBhy1O
プリペイド総合スレにリンク貼ったら「勝手にスレ立てるな」みたいな事言われちゃった・・・(´・ω・`)

締め出したのはどっちだYo!
12非通知さん:03/07/21 02:24 ID:glDHqtfr
締め出されたのは塚オタじゃなかったか?
13テンプレ職人:03/07/21 02:28 ID:/fIBhy1O
>>12

843 非通知さん sage 03/07/11 23:35 ID:Abvnb1sG
>>838
つーかもうとっくにプリティユーザ専用というか隔離スレなんだけど
本スレでプリティの話すると文句言われるし(というか言われた)


844 非通知さん sage 03/07/11 23:43 ID:97c24gik
>>843
言われるね。あそこはJフォンのプリペイドの話題が主だからな。
14非通知さん:03/07/21 02:35 ID:mwso6zVG
>>11
プリペイド総合スレでプリティやプリケーの話をしていて
「スレ違い」と言われるとは思えんが・・・
あのスレ見てるけど、そんな騒ぎは覚えていない。何かの勘違いでは?
15非通知さん:03/07/21 03:00 ID:mwso6zVG
>>13

自分たちの前スレ
「ツーカー東京 プリティサービスを改善してくれ」
から切り取ってきても、何の証拠にもならないじゃん。

総合スレをちょっと見ればプリティやプリケーの話題についても
普通に話していることぐらい誰でも分かると思うけど。何か恨みでも?
16非通知さん:03/07/21 03:47 ID:/l74f9EO
話題の少ないプリペイドスレでニュースの無い時期に
白ロムの登録が話題になるのも流れとして普通にあるわけで
新機種投入が多いJ-PHONEをPj登録するのはプリペイドスレや
それ以前にお世話になっていたBBSではよくある話題だった。

で、場の空気も何もあったもんじゃないくらいに
「プリティ最強」と押し通した香具師が登場してきて
さらにこの方は断固白ロム登録反対の専用セット派で
白ロム登録をしてる人たちが気分悪くし勢いで
「だったらプリティスレ立てて勝手に最強してろ!」となる。

当初は腹の虫も収まらない状態が残っていたので
プリティの話題が出ると「隔離スレに逝け」となったけど
本スレは情報の総合化を目的としてます。
エンジョルノスレはCM影響で立ったのでどうでもいいし・・・

だからこのPart2が立つのは情報が分散するし
変な対立意識残すだけのような気がする。
17非通知さん:03/07/21 05:24 ID:cAgyG/uJ
=====終=========了====
18非通知さん:03/07/21 09:12 ID:mx7RiXb7
経緯はどうあれ、総合スレで会話が成り立たない以上
別スレにする価値はある。
自治厨は放置して続行しませう。
19非通知さん:03/07/21 10:43 ID:BZYQLCIN
>>1
甲シチュー
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21非通知さん:03/07/21 14:52 ID:zLgJMrda
>>1
スレタイに“プリケー”を入れなかったのは失敗。
22非通知さん:03/07/21 15:13 ID:KVO2IhUu
メール機能ついてないプリティをつかていますが
今度かいかえた場合
メールは送受信いくらで使えるのですか
23テンプレ職人:03/07/21 16:01 ID:/fIBhy1O
>>21
最初スレ立てようとした時は入れたんだけど文字数制限が
あって入らなかったから結局入れなかった。統合されたら
プリケー総合スレッドでも良いと思ったけど。

>>22
プリティは現在1通10円でつ。
24テンプレ職人:03/07/21 16:32 ID:/fIBhy1O
age
25非通知さん:03/07/21 18:18 ID:wBNTq20y
関西プリケーTD11への機種変更キャンペーンがはじまったそうだ。
ソース:折れの神戸の知人・店舗で聞いたらしい。5000円くらいなんだってさ。
26非通知さん:03/07/21 20:37 ID:/AKyIK2v
通話料はどうなるの?
一分百円はいかにもぼりすぎ。
Jに対抗して値下げしてほしいな。
27morine:03/07/22 07:53 ID:L6PvscFO
ツーカーはどうあがいてもサービス向上などできません。
ボーダフォンのプリペイドの将来はばら色なんですよ。
28非通知さん:03/07/22 09:54 ID:rMspdhmy
プリケーのメールについて質問します。
プリdeメールで使うメアドとスカイメールで使うメアドは違うんですか?
29非通知さん:03/07/22 10:56 ID:TiSrnVEO
>>28
違うyo
30非通知さん:03/07/22 10:57 ID:xy56BOPZ
森○はここにまで現れたか・・・(w
31○○:03/07/22 10:58 ID:PsFhExQ3
スカイメェルのメアドゎ普通のメェルが出きるケドツーカー・Jホォン以外に送るなら送受信文字数が少なぃo
添付ファイルが付けれなぃo
プリdeメェルゎ、他社関係無く、送受信文字数が多くて添付ファイルも付けれるo【でも、決まったファイルしヵ出来ないo】

ん〜多分コレ位しヵ、違ぃがぁんまり無ぃデスww
32187:03/07/22 11:25 ID:DChxubDX
>>25 機種変更キャンペーン
ツーカーからメールが来たよ。
手込みで6800円だそうです。

33非通知さん:03/07/22 11:46 ID:rMspdhmy
みなさんは主にスカイメールとプリdeメールのどちらを使ってますか?
34非通知さん:03/07/22 13:17 ID:ei1E3V47
Eメールが一番いいような気がするが
35非通知さん:03/07/22 13:35 ID:rMspdhmy
メアド違うのってなんかイヤじゃないですか?
36非通知さん:03/07/22 13:47 ID:bFoFnC86
好きな方を使えばいい。
37非通知さん:03/07/22 13:57 ID:EwU8DtH9
>>35
メールアドレスが2つ利用できるのだから使い分ければいいと思う。
例えば、スカイは受信料無料を活かしてPC宛てに届いたメールを転送させて
新着メール通知用にして、プリdeメールを知人・友人とのメールのやり取りに利用する。
ツーカーとJは電話番号だけで送受信できるから簡単ですね!
38非通知さん:03/07/22 16:51 ID:tY0bfOoU
TK21をプリケーにした場合でもプリdeメールは使えますよね?
39非通知さん:03/07/22 17:13 ID:EwU8DtH9
>>38
もちろん使えます。プリdeメールの条件は、@mail対応機種であることです。
40非通知さん:03/07/22 18:11 ID:/WB1Iq11
うーむ…着信猶予期間なくなたらボーダフォンに移行しよっと
41非通知さん:03/07/22 18:11 ID:tY0bfOoU
>>39
教えてくれて有り難うございます。
これで安心して、TK21をプリケーに出来ます。
42非通知さん:03/07/22 21:10 ID:BIMfeDkF
過去ログで見つけられなかったので質問させてください。
1000円のプリティカードはトイザラス以外では
どこで買うことができるのでしょうか?
引越したのでトイザラスが近くにありません。(´・ω・`)
デパートの玩具売り場なども探してみたのですが
ありませんでした。
新宿周辺で探しています。

教えて君ですみません。
43非通知さん:03/07/22 21:14 ID:xy56BOPZ
>>40
しかしPjも秋以降は微妙だよね・・・どっちを買おうか悩んでいるんだが。

>>42
ローソンの「Loppi」やファミリーマートの「Famiポート」で
東海や関西の1000円プリケーカードを買えばOK。
44非通知さん:03/07/22 21:18 ID:jjvn/w38
サンシャインのトイザらスじゃだめなん。
あとローソンのプリケー1000円という手もある。
45非通知さん:03/07/22 21:18 ID:jjvn/w38
>>44
すまん、かぶった。
46非通知さん:03/07/22 21:19 ID:vcjcA+3r
>>42
ローソンのロッピーでプリケーの1000円カード(正確にはカード
代わりのシート)が買えるのでそれで代用すれば?
プリティで使う時はプリティの1000円カードと同様に発着信30日、
その後着信のみ30日有効のカードとして使える。
4746:03/07/22 21:21 ID:vcjcA+3r
リロードしないで書き込んじゃった。スマソ
48非通知さん:03/07/22 21:26 ID:BIMfeDkF
>>43-44
どうもありがとうございます!
プリケーの1000円はコンビニで買えるんですね。
知らんかった。

近くで買えなかったら池袋まで出向こうと思ってました。
49非通知さん:03/07/22 21:27 ID:BIMfeDkF
46さんもありがとうございます!
50BH:03/07/22 23:00 ID:o37O9fzZ
>>32の187さん

当方最近友人から関西プリケーを譲ってもらってユーザーになりました。
しかしE-mailを契約していないせいかその連絡を受け取っていません。
是非機種変のお知らせ内容をここに載せて下さい。
知りたい内容は、
1.6,800円は機種変手数料込みか 
2.単なる機種変か、あるいはチャージ(度数)や通話有効期限が延びるのか
3.その他の特典はあるのか  です。
51非通知さん:03/07/22 23:06 ID:W5S0NY78
>>50
機種変更は12ヶ月以上の利用者のみ可能
スカイニュースはスカイメールで届くよ
52非通知さん:03/07/22 23:20 ID:/WB1Iq11
>>43
8/1の発表待ってからにするしかないね。
pjも微妙だけどそこそこ悪くなっても機種が
選べるってメリットあるし。
53非通知さん:03/07/23 00:30 ID:XF9LQBKw
>>52
それすらなくなる可能性もなくはない。
何せあのvodafoneがやる事だからね。
54BH:03/07/23 02:12 ID:4qs6sETf
>>51
情報ありがとうです。
前の持ち主の受信メールがいくつか残っているのだが、スカイニュースはある時期から
残っていないし、今回も届かなかった。申込制になっているのかな。
HP(関西)でも情報検索できず。前の持ち主の友人はそういうことに疎いので、
早速昼間に151で聞いてみるよ。
55非通知さん:03/07/23 03:44 ID:q6VISBMx
>>51
IDがSONY
56非通知さん:03/07/23 11:54 ID:lExbmWq1
機種変更ってすぐできるのかな?
57非通知さん:03/07/23 15:41 ID:0voyRsLb
>>56
数多い夏厨の中でもこれは逸品だな。
58非通知さん:03/07/23 15:43 ID:O2uDVgPA

   ∩ ∩
  (・∀・| | ウヒョー
  |     |
⊂⊂____ノ
59非通知さん:03/07/24 11:37 ID:Qig+0onA
塚のプリペーの難点は、全国で使えない事。今度、使用頻度が低いので、
V3を解約。ペナルティーを払ってもお釣りが来るので。
60非通知さん:03/07/24 11:38 ID:X0YhUgFm
>>59
ツーカーグループ圏外でもJフォンのエリア内なら電話もメールも出来ますが何か?
61非通知さん:03/07/24 12:47 ID:3UfEM+6W
>>59
カードは全国のロッピィで買えますが何か?
62非通知さん:03/07/24 12:56 ID:OMM8UzDj
>>59
ププッ
63非通知さん:03/07/24 13:09 ID:8yu0a0xz
>>5
数多い夏厨の中でもこれは逸品だな。
64非通知さん:03/07/24 13:52 ID:S4sbK2tT

  oノハヽo
  (○゚∀゚○)  夏ですね…。
  (フっソ \_
   しlニニlしノl
    /」_|  ○
    台 台
65非通知さん:03/07/24 14:59 ID:Ia1KfSGB
ツーカー東京でも8月1日からezweb@mailのプリdeメールが使えるようになると聞きましたが本当なのでしょうか?
66非通知さん:03/07/24 15:14 ID:LLCu21WR
>>65
まだ不透明です。そろそろ発表がありそうな頃だけどな
67非通知さん:03/07/24 15:24 ID:Ia1KfSGB
65です。
>>66
だったらいいですよね。PJより良いし。
68非通知さん:03/07/24 15:27 ID:LLCu21WR
>>67
いや、かなりサービス悪くなりそうな未確認情報があるが

今までの情報をまとめて見ると、
・グループ三社でサービス名称を「プリケー」に統一
・8月1日からプリdeメール開始
・プリケー専用機種にTK23とTT11投入
(TK23は9800円、TT11は5800円、カード付属有無に関しては不明)
・着信猶予期間の廃止・1000円カードの期限短縮等については不明
69非通知さん:03/07/24 15:28 ID:Ia1KfSGB
>>68
着信猶予期間の廃止になる可能性があるんですか?
困ります。。。
プリdeメールは開始して欲しいんですけどね。。。
70iitigo:03/07/24 15:28 ID:zP1fpgU4
きたー
71非通知さん:03/07/24 15:37 ID:LLCu21WR
>>69
猶予期間なくなったらPJに乗り換える予定。
PJも秋からは微妙だけど機種が選べるからね。
72非通知さん:03/07/24 15:44 ID:Ia1KfSGB
>>71
自分もJ-SA05のPJか塚で悩んでました。
プリdeメール始まるなら塚にします。
自分は東京在住です。
73非通知さん:03/07/24 15:59 ID:LLCu21WR
>>72
漏れも東京だよ。とりあえず1日の発表待ちだね。
プリdeメール使えるようになっても塚だとカメラ付き
携帯が少ない&高いからね。
74非通知さん:03/07/24 16:06 ID:Ia1KfSGB
>>73
ですよね。
だからTT21かTK21で悩んでます。
TS11は絶対にショボいし。。。
75非通知さん:03/07/24 16:19 ID:LLCu21WR
>>74
どうしてもfunstyleを使いたいってのじゃなかったら
TT21の方がおすすめ。背面液晶がないといちいち開かないと
駄目なので面倒。使ってる内に苛々してくる。
76非通知さん:03/07/24 16:22 ID:Ia1KfSGB
>>75
どうしてもfunstyleを使いたいってワケじゃないのでTT21スか。やっぱ。
TT21っすよねー。
77非通知さん:03/07/24 16:24 ID:wmLrAA7+
funstlyleって良いの?
4,800円で売ってたよ
78非通知さん:03/07/24 16:27 ID:Ia1KfSGB
64和音メロディですよ。
>77
79非通知さん:03/07/24 16:29 ID:wmLrAA7+
ふーん
じゃ着信猶予継続なら買おう
80非通知さん:03/07/24 16:32 ID:LLCu21WR
>>76
漏れがPJ考えた訳は機種の事があったからだよ。
PJだと色々機種が選べてPJ化の費用を考えても
塚のカメラ付き携帯買うのと同等か安い。猶予期間無くなったら
サービス自体はほとんど変わらないからね。
81非通知さん:03/07/24 17:04 ID:Ia1KfSGB
>>80
確かに機種は選びたいデス。
82非通知さん:03/07/24 17:16 ID:9WQxNJdc
塚以外では留守電使えないんですよね(電源オフ時)?
猶予期間が短くなるなら微妙なところだ…
83非通知さん:03/07/24 17:18 ID:Ia1KfSGB
>>82
漏れが知ってる限りはそうでつ。
84非通知さん:03/07/25 00:39 ID:iY08MuVT
ツーカー系某掲示板より・・・

来月辺りから24ヶ月以上継続して今使っている携帯を
利用しているユーザーを対象にTT22へ9800円で機種変更
出来るサービスを開始するとの事。因みにTT22は在庫薄に
なっているそうなので早い者勝ちではないか、との事。
85非通知さん:03/07/25 00:42 ID:iY08MuVT
>>84
あ、地域が抜けてた罠。東京の話でつ。
8659:03/07/25 01:05 ID:QpyXV/Jc
俺が加入した時は昨年、10月は、関西、東海、関東しか使えなかったんだよ。
知らなかったのが悪かったかも知れんが。
87非通知さん:03/07/25 01:32 ID:7cnq+LqM
去年の4月から全国で使えますが何か?
88非通知さん:03/07/25 01:32 ID:qO28fjYl
>>86
東名阪以外で通話ができないっていつの話だよw 初期登録じゃないの?できないのは
89非通知さん:03/07/25 02:24 ID:THLnP+v4
なんで塚みたくボッタクリの通話料の使うの? 高杉!
90非通知さん:03/07/25 02:25 ID:LIWZFUkP
>>89
あまり発信しないから関係ないんだろ。
91非通知さん:03/07/25 05:15 ID:HnsX6Lz8
1000円カードってクレカでも買えますか?
金券扱いなのでむりぽですかね。
92非通知さん:03/07/25 05:20 ID:UDdqxhce
千円くらい現金で払えよ
93非通知さん:03/07/25 08:27 ID:7Cbhd0I9
今買いに行ったらレシートにクレカだめって書いてあったよ。

>92
すまんね、カードで買えるのなら現金払いはなるべくしたくないんだ。
1%オフになるし。チリも積もればまあまあな額になるよ。
94非通知さん:03/07/25 09:48 ID:+ZmCE2vL
ポケットカードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
95非通知さん:03/07/25 10:26 ID:6o+fvW4d
>>93
そんなあなたにユピカード。
famiポートで発行したシートをレジにてユピカード払いできるぞ!
96非通知さん:03/07/25 12:02 ID:Edl3nKXX
3000円カード(60日間)でプリdeメール(200円/30日間)を使うと
30日で計算すると1500円−200円=1300円で利用できますね!

加えて、3000円カードは300円のプレミアがあるからgood!!
97非通知さん:03/07/25 16:40 ID:BX8y/4OR
>>91
トイザラズカードで第2金曜日にまとめ買いしてる。
5%オフは嬉しい。
98非通知さん:03/07/25 16:47 ID:rBi0zN1Y
有価証券に該当するものはクレカで購入できないはず。
99非通知さん:03/07/25 18:03 ID:7OmD8sed
TT22とTK22のプリベイド携帯の購入を検討しています。
どっちがお勧めですか??
100非通知さん:03/07/25 18:06 ID:iY08MuVT
100ゲッツ!!
101非通知さん:03/07/25 18:10 ID:7OmD8sed
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103非通知さん:03/07/25 18:16 ID:iY08MuVT
>>99
あの薄さに惚れ込んで購入するならTK22が良いと思います。
でも京セラは色々と悪名高いのでTT22を買っておけば
間違いは無いと思います。自分はTT22がお勧めかな。
個人的には今猛烈にTK22が欲しいけど(w
104非通知さん:03/07/25 18:37 ID:7OmD8sed
>>103
特に薄さに惚れ込んでとかは全くありません。
TT22を買っておくのが良いのでしょうか?
TK22は電波が悪いと何処かで聞きました。
やっぱりTT22ですね。
ありがとうございまつ。
105非通知さん:03/07/25 20:48 ID:spfOxo1u
TK22でプリケー有るんですか?
HPではTK23しか無い様なんですが(;´Д`)
106非通知さん:03/07/25 21:53 ID:6qF92NVg
>>84
今年のはじめくらいだったかフェラーリモデルに機種変できるよ
ってメールが着たけどそれと同じようなもんですかね?

で、TT22にしたいときって端末代と手数料込みで9800円なんだろうか。
メールが来るのまってよっと。
107非通知さん:03/07/25 21:54 ID:YsdZfnnB
そのようですね!
ここもかなりいいわよ!!
http://iboard3.to/bbs3.cgi?id=ma666








108非通知さん:03/07/25 22:06 ID:iY08MuVT
>>106
それは確か関西では?
今回は東京の話でつ。
10986:03/07/25 23:49 ID:6qF92NVg
いや、おれ神奈川です。登録時も関東です。
機種へんしませんか?ってメールきたよ。
しかなったけど。
110106:03/07/25 23:51 ID:6qF92NVg
すいません、86じゃなくて106でした。
いまだにTK02...
かこわるいので早く機種へんしたい
111非通知さん:03/07/26 00:32 ID:6LA9Wxkd
>>110
>かこわるいので早く機種へんしたい
すごく気持ちが判るよ。漏れはTT02...
でもメール来ない…2年は使ってると思うんだけど…
112非通知さん:03/07/26 01:46 ID:SKJpp9YJ
プリティに関する残念な報告・・・(例のツーカー系掲示板より)

・プリケー統合により着信猶予期間廃止
・同時に1000円カードの有効期限は30日から10日に短縮・・・
・その上スカイメール送信料は1通10円で据え置き・・・

だそうだ。俺もプリペイドに乗り換えようと思ってたけどPjにしようかな・・・
着信猶予期間廃止はともかく1000円カードの期限短縮じゃまるで意味なし。
ツーカー東京もうだめぽ・・・
113非通知さん:03/07/26 01:55 ID:Auvm5J6G
東京のプリケー統合は今のところ8/1予定なんだけど、
事前テスト?がうまくいっていないらしく延期する可能性も
あるそうだ。
塚営業の人がマジギレしてました。
114非通知さん:03/07/26 02:22 ID:ygBuZoXl
>>112
それじゃあかなりの改悪ですな…今週末にJ本の端末を確保しまつ。
115非通知さん:03/07/26 02:24 ID:z4CHtBtP
>>112
ここまで改悪されれば躊躇なく乗り換えできていいかもw
pjも先行きは不透明だけど・・・。
116非通知さん:03/07/26 02:38 ID:FDL8EJQs
>>112
それが本当ならツーカーで一番使えないプリペイド決定だな。
117こんなんだったら帰らせろ:03/07/26 06:52 ID:mdrYy52r
一週間前になってまだ音沙汰なしなんてあるのかなあ?
118非通知さん:03/07/26 07:23 ID:pyLgsXeG
今日から着信猶予(1000円カード使用)に入ったんだけど、さっき
アナウンス聞いたら8月24日までは着信することが出来ます、と。

これが最後か・・・?
119非通知さん:03/07/26 08:14 ID:aGSTgEfx
糞外資ではpjの今後にも期待出来ないしなぁ。
120非通知さん:03/07/26 11:31 ID:ZODIjyTP
留守電聞いても、残高は減らないのですか?
1000円登録したばかりで、聞いたのですが残高1000円のまま。

>118
自分は9/24までは着信可能らしい。これで最後なのか・・・。
121非通知さん:03/07/26 11:37 ID:+/Q0EPfP
しかし、何の発表も無く、いきなり1000円カード短縮って詐欺じゃん!


まあ1000円カードっておもちゃ屋のみの非公式?なもんだから仕方ないのかなあ
122非通知さん:03/07/26 11:52 ID:XoPZhajM
>>121
おもちゃ屋のみの非公式だぁ?過去ログ読め
ただでさへ悪いニュースでイライラしてんのに
123非通知さん:03/07/26 11:56 ID:mCfUbtcc
まぁ落ち着いて公式発表を待とうや。
124非通知さん:03/07/26 13:26 ID:fgmGFzt/
ついに月間500円が消えたのか・・・ウワーン モーコネーヨー キコキコキコ
auの1年1マソに試用かな
125非通知さん:03/07/26 14:24 ID:SKJpp9YJ
真偽の程は分からないけど、ツーカー本スレの方には
プリケーがPj並に安くなると言う話もある・・・どうなんだろ?
126非通知さん:03/07/26 15:01 ID:ygBuZoXl
>>125
安くなるのは通話料だけでそ?
プリティの肝は1000エソカードで30日&着信期間一ヶ月って
ところな訳で、それがなくなったら優位点無しな訳で…
127非通知さん:03/07/26 15:15 ID:kTobSyW6
>>112
Pjもプリカに統合される模様。
128非通知さん:03/07/26 15:38 ID:SKJpp9YJ
>>126
やっぱそれだよな・・・

>>127
まじでか・・・?ロングメールも使えなくなるの?
だったら地元のプリカのグラフィカでも探した方がイイかな?
129非通知さん:03/07/26 15:50 ID:HhFDtPmr
プリカはプレミアム分がないから割高感があるなぁ
130非通知さん:03/07/26 15:53 ID:SKJpp9YJ
>>129
確かに・・・

でも東京がプリケーになってPjがプリカ統一になったら
どっちが安いんだろうか?プリケーの料金値下げの噂も
あるけど・・・でもスカイメールは料金据え置きだし・・・
現時点はプリカの方が通話料金もメールも安いし・・・どうなんだろう?
131非通知さん:03/07/26 16:04 ID:K6DrXIkW
1000円カードを3枚登録しても
30日しか使えないというのは笑っちゃうね。
手持ちが3枚あるから6ヶ月使えるつもりだったのに・・・。
132非通知さん:03/07/26 16:07 ID:SKJpp9YJ
>>131
今のうちに全部登録したら6ヶ月間有効にはならないのかな?
133非通知さん:03/07/26 16:15 ID:+Xb85jWA
>132 ならない
134非通知さん:03/07/26 16:17 ID:SKJpp9YJ
>>133
あ、手持ちが三枚なのか(w
じゃあ今のうちに登録して三ヶ月+着信期限一ヶ月で
四ヶ月有効には・・・ならないだろうな・・・

これだけだと本当に改悪だよな・・・通話料金はどうなるんだか・・・
135非通知さん:03/07/26 16:18 ID:HhFDtPmr
>>130
通話の多い人なら迷わずプリカだろう。
プリケーもプリカ並みに通話料を下げてくるかもしれない。
Pjのロングメールがどうなるのか心配…
136非通知さん:03/07/26 16:22 ID:SKJpp9YJ
>>135
通話料金をツーカーがプリカ並みに下げて来て
プリdeメールが使える様になれば断然プリケーだよな・・・
スカメ1通10円は痛いけどプリdeメールが使える様に
なれば殆ど用なしになるし・・・

でもいくらあの糞外資だって今Pjを使ってるユーザーの
ロングメールをプリカ統合と同時にサービス停止には
しないと思う・・・今のうちに買っておくのが得策かも?
137写メり場:03/07/26 16:24 ID:u5e5WjTc
写メール募集!

でも、無修正はやめてね!
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=0728

http:www3.to/pax3
138非通知さん:03/07/26 16:28 ID:HhFDtPmr
エンジョルノに一本化してきたし、ロングメールが廃止されてもおかしくない。
確かにプリケーのスカメの料金は5円くらいに下げて欲しいね。
プリdeメールと同じ時間課金でプリdeウェブというのがあればな〜
やっぱりちょっとした情報を得るときにWebは便利だ。

あとプリカ統合でPjで可能だった持ち込み端末の登録を廃止してくるかも。
Jは即解で白ロムを安く手に入れやすいけど、
プリケーは即解では白ロムを得るのは採算が合わないしな。
139非通知さん:03/07/26 16:33 ID:SKJpp9YJ
>>138
う〜ん・・・

とりあえずプリケーの通話料金がどうなるかを見てから決めるか・・・
140非通知さん:03/07/26 16:36 ID:HhFDtPmr
とりあえずJ-T010でもPj化してたら問題ないかな。
外部メモリもあるしそこそこ楽しめると思う。
ツーカーは端末さえ高機能なら面白いんだけどなぁ。
TT31をプリケー化した人っている?
141非通知さん:03/07/26 16:56 ID:ygBuZoXl
塚は新機種が出ないから高い…
取りあえずPJ作る事にしまつ。
狙いはT-08だけど端末の値段次第。
142非通知さん:03/07/26 17:06 ID:SKJpp9YJ
>>140
TT21辺りでもそこそこ楽しめるかもな。
比較的低価格で入手できるし。
143非通知さん:03/07/26 17:09 ID:HhFDtPmr
>>141
俺はT08のPj使ってるよ。
地域によって価格差が大きいようだけど、関東が最安なのかな。
店頭から消えてきてるとこもあるらしいのでお早めに。

>>142
確かにTT21も狙い目だね。
144非通知さん:03/07/26 19:31 ID:XoPZhajM
やっぱりここは掟破りの関東プリケーロングを期待するしかないのかな。
そうすれば着信期間なしの悲しみも言えるだろう。
145非通知さん:03/07/26 21:02 ID:HbOhCSlP
着信猶予廃止とかは総務省に約款認可してもらわないといけないんじゃないの?
146非通知さん:03/07/26 21:44 ID:uRVNiunj
夏厨の「わーい釣れた釣れた」の悪寒…
147非通知さん:03/07/26 22:26 ID:t0SvHv4/
つまり塚東京でのプリdeメールは出来ないのですか!?
148非通知さん:03/07/26 22:29 ID:SKJpp9YJ
>>147
統合されたら始まると思われ。
149非通知さん:03/07/26 22:31 ID:t0SvHv4/
>>148
…よかったです!
プリdeメール使えるならプリティ買おうと思ってたんです!
TS11の白ロムなんですけど塚ショップに1000円持ち込めば出来るんですよね?
150非通知さん:03/07/26 22:33 ID:dq605tNJ
>>147
「まだわからない」
それに尽きるだろ

何も正式に発表になっていないのに
プリdeメールができるできないって決め付けて騒ぐのは厨房行為
151非通知さん:03/07/26 22:36 ID:ZM/myqNc
>>145
その通りだね。それに今1000円カード持っている人は
これまでの条件を前提でカードを購入したのだから
少なくとも現在販売されているカードに変更が影響されることは
商法上からもあり得ない。詐欺行為になる。
152非通知さん:03/07/26 22:37 ID:t0SvHv4/
>>150
ありがとうございます。
発表は8月1日位ですよね?
発表を待つしかありませんね…。
153非通知さん:03/07/26 22:38 ID:dq605tNJ
追加

>>149
1000円でOK!
流れを見てると早かれ遅かれそのうち使えるようになるみたいだけど
もうちょっと待ってみてからでいいと思う
154非通知さん:03/07/26 22:42 ID:t0SvHv4/
>>153
ありがとうございます。
155非通知さん:03/07/26 23:59 ID:KlbcPQ+P
プリペイドの統合について確認したんですが現在プリティに入っている人は
特に申し出がない限り統合後も現在のプリティの条件が継続だそうです。
統合後に契約した人はプリケーの条件になるそうです。大まかに聞きました。
私としては着信猶予がほしかったので安心しました。
156非通知さん:03/07/27 00:06 ID:xdLgXpvv
ここで話題になるプリティの着信猶予とは?
他(プリケーとか)のとは何か違うのか?
157非通知さん:03/07/27 00:07 ID:F/F8lgm0
本当か〜???それって統合といわず、仕事の手間が増えるだけじゃねーか。
158非通知さん:03/07/27 00:08 ID:KKnbJHOb
>>155
マジで?

どうしよう。今のうちに欲しいけど金ないしな。
今の携帯を解約してプリペイド化しても良いんだけど
ちょっと急ピッチ過ぎる・・・・。どうしようかな。
159155:03/07/27 00:11 ID:/qk7AseT
>>156
3000円で3ヶ月着信可能。
>>157
今月チユーにプリティ契約します。
160非通知さん:03/07/27 00:13 ID:KKnbJHOb
>>156
残高有効期限が切れた後30日間は
残高を新たに投入しなくても電話着信や
スカメ受信が出来るんだよ。

だから今まではプリティ1000円カードだったら
残高有効期限30日+着信猶予期間30日で
計60日、単純計算で1ヶ月500円で携帯を
維持出来る事が出来たと言う訳。
この先はどうなるか分からないけどね。
161非通知さん:03/07/27 00:19 ID:KKnbJHOb
>>159
それは違うYo!
1000円カードを一気に3枚投入したら
残高有効期限90日+着信猶予期限30日で
90日発着信可能だけど着信猶予期限は30日だけ。
また3000円カードを投入した場合も残高有効期限は
60日だけだけど着信猶予期限は30日だけだよ。

>>156氏は着信猶予期限の話をしてるんだから
1000円カード×3の場合も着信猶予は30日だけ。
162非通知さん:03/07/27 00:52 ID:iY0m47oA
>>155
2つのシステムを平行させるような手間をかけるとはおもえんが・
163非通知さん:03/07/27 12:22 ID:hwMC22c2
統合後すぐに変えると未使用カード保持者から苦情がでるし
とりあえずプリティ独自のカードを発売中止にして
1年くらい経ってからホントに一本化するんでないかなとも思う
164非通知さん:03/07/27 14:29 ID:KKnbJHOb
でも着信猶予期間廃止で1000円カードの有効期限は短縮に
なっても通話料金さえJフォン並みに安くなってくれれば・・・
165156:03/07/27 14:43 ID:xdLgXpvv
>>159-161
ありがd!
残高有効期限以降も30日間の着信猶予期限があるという訳ですね。
プリケーに都合されると使い勝手は悪くなるね。
166非通知さん:03/07/27 17:32 ID:9BLYLZkS
昨日、コンビニでプリケー3000円カード売れたよ! 毎度あり!
167非通知さん:03/07/27 20:41 ID:WlwE7/pi
つまり8月1日までに1000円カードの登録をすれば1ヶ月使えるって事ですか?
168非通知さん:03/07/27 21:58 ID:XJOqpCUx
違うよ。今販売中のカードならとりあえず当分の間は平気だよ。
1000円のカードは30日有効という条件で売買しているのだから
急に変更できるわけない。
169非通知さん:03/07/27 23:14 ID:peKEdTyH
プリケー(関西)って岡山でも利用開始登録できますか?
170即レス:03/07/27 23:17 ID:rP6YRny1
>>169
不可
171非通知さん:03/07/28 00:02 ID:niBn0zEf
>>168
167です。
ありがとうございます!
172非通知さん:03/07/28 00:05 ID:JSZjkJ7C
LINK Your STYLE TUKA
173もriね:03/07/28 00:32 ID:JQev/TcQ
加入者が徐々に減っていってるツーカーのプリペイド携帯に頼って大丈夫なんですか?
加入者が徐々に増えていってるボーダフォンのプリペイド携帯は将来、便りになりますよ。
174非通知さん:03/07/28 01:14 ID:K0nfP4Zr
プリケー統合について
現在プリティのものは統合後もプリティーとして使えます
希望者には無料でプリケーに移行してもらえます

8/1でプリティーの機種は出荷されません
それ以降出荷分はすべてプリケーになります

白ロム持込による新規登録もプリケーのみになります

カードについてはプリティ、プリケーの違いはありません
175非通知さん:03/07/28 01:18 ID:GC+Z3LuS
>>174
プリティ契約のままの携帯は着信猶予期間はそのままだけどプリdeメールが使えないって事?
176174:03/07/28 01:54 ID:K0nfP4Zr
>>175
その通りです
177非通知さん:03/07/28 02:19 ID:7QGnhTaQ
奥でプリティ高騰のヨカン。
178非通知さん:03/07/28 02:29 ID:vcT0xJWV
結局、できるなら今のうちに
プリティにしちゃった方が得なんですか?
179非通知さん:03/07/28 03:02 ID:OHkkxkB7
統合したら東京でもロングできんのかな?
1000円で60日維持が東京の唯一の利点じゃん。
できなくなったら終わりでしょ。
AU → ドコモ並みにつながりやすく広いエリア、しかしメールなし。
ボダ → 通話料が安い、メールあり、エリア最悪(建物の中とか最悪)。
塚 → 安い維持費(プリティは1000円で60日、プリケーは3000円で360日)、メールあり、エリア最悪。
なんで東京でロングできなかったら、東京はボダの一人勝ちになるのでは。
てゆうか1万で1年のAUでメールできるようになれば最強なんだけど、AUは貧乏な学生がメインの
顧客だから1年1万メールありにしたら自分で自分の客食うことになるんで絶対ないんだろうなぁ。
180非通知さん:03/07/28 03:06 ID:1fhSSAcN
塚東海はロングないからなぁ。あんま期待できんのと違うか。
181174:03/07/28 03:28 ID:K0nfP4Zr
ロング出来ないです
182非通知さん:03/07/28 05:45 ID:Zs+rxsNq
>>179
キミは「統合」の意味が判らないのかな?
183非通知さん:03/07/28 11:07 ID:GC+Z3LuS
関西のプリケーを買おうと思うんだけど12000円残高を貯めて
プリケーロングにする場合って窓口に持って行かないといけないの?
あとプリケーのTT22Bってロッピーで売られてるのかな?誰か教えて・・・
184非通知さん:03/07/28 11:24 ID:pO2QScCd
>>183
登録方法はこちらをご覧下さい。
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/prek/prek11_a.html
185非通知さん:03/07/28 11:25 ID:Xd2LKc5c
>>183
窓口に持って行かなくていい。
186非通知さん:03/07/28 11:31 ID:GC+Z3LuS
>>184-185
どもどもサンクスです。

あとは機種でつが・・・TT22ってロッピーとかで売ってますかね?
187非通知さん:03/07/28 11:40 ID:pO2QScCd
>>186
ロッピーで取り扱っているかは知りません。御免なさい。
ツーカーホン関西のHPから購入できます。
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/estation/prekset/index_st1.html
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189非通知さん:03/07/28 11:44 ID:GC+Z3LuS
>>187
いえいえ、自分の家近くにローソンが無いもんで・・・

自分も最初そのHPも見たんだけど案の定関西エリアだけの販売なんだよね・・・
190非通知さん:03/07/28 11:50 ID:pO2QScCd
>>189
お住まいは関西ではないのですか。失礼しました。
ローソンカスタマーセンターへお問い合わせ下さい。
http://www4.at-lawson.com/toiawase2/toiawase_hyo.shtml
191非通知さん:03/07/28 11:52 ID:GC+Z3LuS
>>190
サンクス。問い合わせてみる。
192非通知さん:03/07/28 12:19 ID:x1JDDaDs
>>174の正式発表っていつなのかな?
193非通知さん:03/07/28 12:23 ID:GC+Z3LuS
>>192
8月1日に間に合えば今週中じゃない?

てか通話料はどうなるんだろう?一部ではJフォン並に
安くなるって話もあるけど。30秒/30円ぐらいにならないかな?
194非通知さん:03/07/28 12:42 ID:sZr/T3qA
>>193
プリティVer.になるけど、TT22なら
渋谷センター街をつきあたったサンクスで売っていたよ。
195非通知さん:03/07/28 12:43 ID:GC+Z3LuS
>>194
プリティのTT22ならうちの近所でも売ってるんだよ・・・

しゃあない、TD11かTK23買うか・・・
196非通知さん:03/07/28 13:02 ID:Vs5Tjnzo
もしくは、楽天に出てるツーカーステーションで買うか。
ttp://www.rakuten.co.jp/kintsu/425748/425861/

他にもあるかも。
197非通知さん:03/07/28 13:06 ID:GC+Z3LuS
>>196
通販か・・・サンクス。他にもあるみたいだから当たってみる。。。
198非通知さん:03/07/28 14:38 ID:G/Q+VJXo
>>192
ツーカーショップやステーションに問いあわせたら丁寧に教えてくれたよ。
199非通知さん:03/07/28 14:39 ID:GC+Z3LuS
>>198
まじか?何処のステーションで聞いたの?俺も電話したい・・・
200非通知さん:03/07/28 14:44 ID:G/Q+VJXo
>>199
さいのくにだよ。あの様子だとどこでも大丈夫だと思う。
201非通知さん:03/07/28 14:46 ID:GC+Z3LuS
>>200
サンクス。早速電話してみる。てか、俺がよく行くステーションだ(w

さいたまでスマソ。
202非通知さん:03/07/28 14:58 ID:w1zpkxsb
ツーカーグループ、プリペイド携帯電話サービスのブランドを統合
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=51607
203非通知さん:03/07/28 15:00 ID:GC+Z3LuS
何だ、問い合わせる前に正式発表があったか。

通話料据え置き・・・ショボーン・・・
204非通知さん:03/07/28 15:01 ID:z3TKycTO
プリペイド携帯電話サービスのブランド統合について
http://www.tu-ka.co.jp/news/release/030728.html
205非通知さん:03/07/28 15:05 ID:4m511svV
1日までにプリティ契約しとくべきだね。
206非通知さん:03/07/28 15:06 ID:GC+Z3LuS
>>205
でもプリdeメールは使えないんじゃないの?
その上1000円カードも廃止されたっぽいし・・・

もしプリティでもプリdeメールが使えるんだったら今から解約しに行くが。
207非通知さん:03/07/28 15:09 ID:4m511svV
>>206
プリティサービスかプリケーサービスかどっちか
選べってことでそ?プリdeメール使いたいなら条件悪くなるの
覚悟しろって事だとおもふが
208非通知さん:03/07/28 15:09 ID:GC+Z3LuS
>>207
やっぱりそう言う事だよな。サンクス。
209非通知さん:03/07/28 15:12 ID:MD/VATYJ
ようやく正式発表か。着信猶予くらいは残して欲しかったが。
ところで、プリdeメールのオプション利用料が書いてないが
標準無料サビースなのか?
210非通知さん:03/07/28 15:13 ID:G/Q+VJXo
1000円カードは残ると思うよ。今までも3000円と5000円のカードしかおおぴらにでなかったもんね。
カタログとかさ。
211非通知さん:03/07/28 15:13 ID:4m511svV
>>208
君はPJの方が使い方に合ってるとおもふよ。
212非通知さん:03/07/28 15:14 ID:DbzDrqcv
>>209
200円取られるだろ
213非通知さん:03/07/28 15:16 ID:MD/VATYJ
インプレス掲載age
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15016.html

なお、現在「プリティ」を利用しているユーザーは、引き続き同サービスの利用が可能。
また、「プリティ」用のプリペイドカードを「プリケー」に適用することもできる。ツーカー
セルラー東京は、「店頭在庫の関係から、プリティの受け付けをすぐに中止するという
ことはない。プリペイドカードもプリケーとプリティ双方で利用できるので、切り替えは
緩やかなものになるだろう」としている。
214非通知さん:03/07/28 15:16 ID:Y9duifAl
プリペイド携帯電話サービスのブランド統合について
http://www.tu-ka-tokai.co.jp/tx/press/173.html
215非通知さん:03/07/28 15:16 ID:GC+Z3LuS
>>211
今更使い慣れたツーカーを捨ててあんな外資系に買える気にならないよ。

何処の地区のプリペイドも変わらないんだったら関西のを
買うのがベストかな?残高が貯まればロング化する事も出来るし。
216非通知さん:03/07/28 15:17 ID:tYQVcNIo
東京はプリケーロングしないの?
217非通知さん:03/07/28 15:19 ID:MD/VATYJ
この書き方だとプリティカード(1000円含む)でも
プリケーサービスを受けられるように読めるな・・・はてさて。
218非通知さん:03/07/28 15:19 ID:OIWSxzQ8
プリケーロングは統合しないんだね・・・ちと残念。
219非通知さん:03/07/28 15:20 ID:GC+Z3LuS
スカイメールの事についてさっぱり触れられてないけど・・・まさか廃止?んな訳ないよな?
220非通知さん:03/07/28 15:24 ID:4m511svV
プリケーは現在のプリケーサービスその物になるだけでそ?
スカメだと一通5エソ
221非通知さん:03/07/28 15:25 ID:DbzDrqcv
>>217
6月2日からカードの共用は始まってるジャン
222非通知さん:03/07/28 15:27 ID:GC+Z3LuS
>>220
をっ?東京も値下げ?てかそれじゃあシンプルプランと同額・・・

あとあのラクっちゃってのはクレカ払いなの?銀行引き落とし?
223非通知さん:03/07/28 15:29 ID:4m511svV
224非通知さん:03/07/28 15:30 ID:Y9duifAl
>>222
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/prek/prek08.html

クレジットカードによるお支払いで、お手持ちのプリケー用電話から
カンタンに通話料の登録ができます。
225非通知さん:03/07/28 15:32 ID:GC+Z3LuS
>>223-224
サンクス。やっぱりクレカオンリーか・・・
226非通知さん:03/07/28 15:33 ID:zP640W8c
関西の留守電はいいね  
プリティって電番アナウンス言わないけど、関西は電番言ってる
227非通知さん:03/07/28 15:40 ID:MD/VATYJ
zd掲載age
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/28/n_puri.html

> Eメールは、最大5000文字の受信や画像の添付も可能なEメール「プリdeメール」となる。

なんか気になる言い回しだな。
228非通知さん:03/07/28 15:41 ID:GC+Z3LuS
>>227
スカメのEメール廃止か?
229非通知さん:03/07/28 15:42 ID:MD/VATYJ
> ツーカーグループがプリペイド携帯のシステムを統合、写真の送受信も可能なEメールが
> 関東・東海地区でも利用できるようになる。

なんか微妙に勘違いしてるようだから、あまりアテにならんな。
230非通知さん:03/07/28 15:43 ID:Y9duifAl
ケータイWatchの記事を読む限りでは、

・8/1以降に塚東京で新規にプリペイドサービスを申し込むと、
「プリdeメール」や「らくっチャ」が使える「プリケー」扱いになる。

で、いま「プリティ」としてプリペイドサービスを受けている人は
8/1以降もそのまま「プリティ」のサービスを利用できる。
その人が、「プリケー」が持っているサービスを使いたい場合は塚shop等で
サービス変更の手続きが必要(?)。

塚東京は暫く「プリティ」と「プリケー」のサービスを併用する期間を
設けるのかな・・・。
231非通知さん:03/07/28 15:44 ID:GC+Z3LuS
>>230
プリティをずっと使い続ける人にはプリティでずっと継続なんじゃないの?

とにかくこのスレで着信猶予期間廃止を恐れてた人達には朗報だな。
232非通知さん:03/07/28 15:47 ID:4m511svV
1000エソで2ヶ月の維持費を取るか、月1500エソでプリdeメール使いたいかって
事ですな。漏れはプリティで1000エソで2ヶ月だな。PJも作ってる最中だし。
233非通知さん:03/07/28 15:49 ID:GC+Z3LuS
>>232
同じ1500円でプリdeメールだったら東海や関西の方が良いな。
東海にはカメラ付はあるし関西にはプリケーロングもあるし。

東京の新たな専用機種はTK23とTT11で確定だろ?
234非通知さん:03/07/28 15:49 ID:MD/VATYJ
> ツーカーセルラー東京は、「店頭在庫の関係から、プリティの受け付けを
> すぐに中止するということはない。プリペイドカードもプリケーとプリティ
> 双方で利用できるので、切り替えは緩やかなものになるだろう」としている。

将来的に統合するとしても、当面は併用というトコかな。
在庫がある限りは「プリティ」「プリケー」のサービスを選択できて、カードもどちらも
使いまわせる、でFA?
235非通知さん:03/07/28 15:52 ID:G/Q+VJXo
専用機種買わなくても新規契約翌日解約プリティ契約のほうが安くて多少機種が選べるよ。
TT21プリティ化が8600円くらい。
236非通知さん:03/07/28 15:52 ID:1HOcWatb
プリティ長嶋
237非通知さん:03/07/28 15:53 ID:PePQE29D
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
238非通知さん:03/07/28 15:54 ID:7H7AqzYv
>>236
ちょっとワロタ
239非通知さん:03/07/28 15:55 ID:GC+Z3LuS
関西はニュースリリース出ないな。余裕の貫禄か?

>>236
散々既出(w
でもそれももう使えなくなるのか・・・
240非通知さん:03/07/28 16:03 ID:Y9duifAl
新規契約事務手数料=\2700
しゃべロープラン(\3800)の日割1日分=\126(or \127)
プリティ登録手数料=\1000

計=\3826(or \3827)

あと上記に新規契約時に購入する端末代を加える。
241非通知さん:03/07/28 16:05 ID:/D79ys5B
やっぱりツーカーは関西が中心なのかもね。
これからも関西パワーで引っ張っていってもらいたいよ。
242非通知さん:03/07/28 16:08 ID:4m511svV
関西のじゃなくて東海のプリケーになったんだと思うが
243非通知さん:03/07/28 16:10 ID:MD/VATYJ
242スルドイ
244非通知さん:03/07/28 16:11 ID:GC+Z3LuS
>>242が良い事言った。

修理が東京でも出来るんだったら関西のプリケーが欲しいが・・・どうなんだ?
245非通知さん:03/07/28 16:27 ID:MD/VATYJ
とりあえず今使ってる通常契約のTT21を解約してプリケー移行だな。
EZアドレスは数ヶ月したところで同じモノを取得出来れば完璧。

メインは味ぽんにでもするか(w
246非通知さん:03/07/28 16:33 ID:pO2QScCd
東海と関西でスカメが半額になったのは2002年4月1日だったね!
http://www.tu-ka-tokai.co.jp/press/125.html
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/information/release/2002/release/02031201.html
247非通知さん:03/07/28 16:34 ID:1HOcWatb
東海と関西のプリケーの違いは?
東海のプリケーも元々は関西のプリケーなんじゃないの?
248非通知さん:03/07/28 16:36 ID:GC+Z3LuS
>>247
プリケーロングが無い。
249非通知さん:03/07/28 16:41 ID:27+b6tU1
プリペイドが統合されたら、プリケーでもカーラミオが使えるよう
になるのかな?
250非通知さん:03/07/28 16:43 ID:GC+Z3LuS
そういや@mailで添付データを扱う場合、メール本文受信に
10円で添付データを読み込み・再生するのにもう10円掛かるの?
251非通知さん:03/07/28 16:47 ID:/Y7gclp+
本文受信:10円→ファイル読み込み時に再接続:10円〜
252非通知さん:03/07/28 16:49 ID:pO2QScCd
253非通知さん:03/07/28 16:49 ID:GC+Z3LuS
>>251
サンクス。
254非通知さん:03/07/28 16:54 ID:Y9duifAl
>>252
これってdocomoのモバイラーチェックみたいなモノ?
255非通知さん:03/07/28 16:55 ID:GC+Z3LuS
>>254
だな。auにも同じ様なさーびすがある。しかもauの方は
旧IDOと旧セルラーで通話料金が違う罠。
256非通知さん:03/07/28 16:58 ID:Y9duifAl
>>254
>>252のサービスが8/1から塚東京でも使えるかどうかはわからないけど、
プリケーってプリティには無い色々なオプションがあるんだね…。
257非通知さん:03/07/28 17:01 ID:GC+Z3LuS
>>256
問題はそのサービスが着信猶予に勝るかと言う事だ。

俺は着信猶予と@mailだったら@mailを取るけどな。
258非通知さん:03/07/28 17:01 ID:/Y7gclp+
スカメについては触れられてないが値下げはないのかな
259非通知さん:03/07/28 17:04 ID:4m511svV
TT31のプリケーロングが最強なんだがな。
ただ手間がかかる&本体が高い&値段が下がらない。
260非通知さん:03/07/28 17:14 ID:Y9duifAl
>>258
プリティのままサービスを受けるなら「¥10/1メッセージ」
プリケーにサービス変更なら「¥5/1メッセージ」
になるのでは?
261非通知さん:03/07/28 17:15 ID:BEe1u2Cq
1通10円のままだよ
262非通知さん:03/07/28 17:18 ID:pO2QScCd
スカメの開始日(10月30日)を記念して値下げしてみてはどうかな?
http://www.tu-ka.co.jp/news/release/980910.html
263非通知さん:03/07/28 17:28 ID:GC+Z3LuS
スカメは料金そのままだからリリースにも書かれて無いのか・・・
264非通知さん:03/07/28 17:29 ID:t1rRZC1W
>>255
今では全国統一通話料になりましたがなにか?
http://www.au.kddi.com/prepaid/au_denwa.html

265非通知さん:03/07/28 17:31 ID:GC+Z3LuS
>>264
おっ、auは料金も全国統一したんだね。

ツーカーがこうなるのは何時の日か・・・
266非通知さん:03/07/28 17:37 ID:ZCNEg1Js
7月中にプリティを買い、しばらく様子を見て
着信猶予などが廃止されそうになったらプリ
ケーに乗り換えることにしよう
267非通知さん:03/07/28 17:42 ID:GC+Z3LuS
>>266
プリdeメールが必要ないならそれが賢いかも。
268非通知さん:03/07/28 17:52 ID:t1rRZC1W
関西もリリース出ましたが、
最後に何やら意味深な言葉が・・・。

http://www.tu-ka-kansai.co.jp/information/release/2003/release/03072801.html
269非通知さん:03/07/28 17:53 ID:yMxANogB
サービス統合以前に、会社を統合すればいいのにねぇ
270非通知さん:03/07/28 17:57 ID:0lV2+F73
>>268
>注)カード種類やスカイメッセージ送信料など、
>各社で提供条件が一部異なるものがあります。

?????
271非通知さん:03/07/28 18:05 ID:yMxANogB
要は名前変更でサービス内容は変わりませんよってことじゃないの?

東京は追加サービスとしてプリdeメールをしますってこと?
272非通知さん:03/07/28 18:07 ID:GC+Z3LuS
>>271
そう言う事だな。スカイメールも1通10円で据え置きだと思われ。

こうなると東京に拘らなくても東海や関西でも良いな(w
プリティ最後の砦であった1ヶ月500円の裏技がプリケーで
使えなくなってしまった以上は・・・
273非通知さん:03/07/28 18:13 ID:h1gSR4be
>注)カード種類やスカイメッセージ送信料など、各社で提供条件が一部異なるものがあります。

スカメ @東京10円 @関西、東海5円
プリケーロング @東京、東海× @関西○
ということだろ。
274非通知さん:03/07/28 18:28 ID:GC+Z3LuS
>>273
カードは、
3000円、5000円=東京
1000円、3000円、5000円=東海、関西
と言う事か?

結果的に今回の統合は東京にとっては改善だったのかな?改悪だったのかな?具体的には

改善点・・・プリdeメール開始、クレカ払いが可能に、プリティ契約そのまま継続
改悪点・・・着信猶予期間廃止、1000円カード有効期限短縮、スカメ料金据え置き、スカメEメール廃止(?)

おまいらどう思う?
275非通知さん:03/07/28 18:35 ID:fzWEubb1
>プリティ契約そのまま継続
ってことは着信猶予期間継続、1000円カード有効期限30日でしょ
276非通知さん:03/07/28 18:40 ID:GC+Z3LuS
>>275
そうじゃなくて、今プリティ契約で利用してるユーザーは、って事ね。
8月1日以降にプリペイド契約をする場合はプリケー契約になるから
着信猶予期間も無いし1000円カードの残高も10日間しか持たない。
277非通知さん:03/07/28 18:44 ID:FCVADe/V
そうそう、
着信猶予期間廃止、1000円カード有効期限短縮 は発表前の噂

実際は現状のプリティ契約分は現状のまま残る
今のプリティの端末は将来的には貴重かも
良かった、7月に買っといて
278非通知さん:03/07/28 18:49 ID:GC+Z3LuS
因みにプリティ専用機で契約する場合には8月以降もプリティ契約出来るそうだ。

まぁ、事実上の廃止と考えて間違いないかと思われ。
279非通知さん:03/07/28 18:52 ID:7sTRTVjb
>>276
プリティの流通在庫がある限り、その契約も出来ると思われ。
ソースはインプレス
280非通知さん:03/07/28 18:52 ID:l3pJZSQm
>>180
亀レスだが、ツーカー東海でもプリdeメールできるぞ
281非通知さん:03/07/28 18:52 ID:GC+Z3LuS
>>279
らしいね。
282非通知さん:03/07/28 19:01 ID:s/hRfFy7
>>278
プリティ専用機とは?
プリティ専用機(?)を持ち込み登録する場合はプリティ契約可能で、
専用機でない一般白ロムを持ち込み登録する場合はプリケー契約に
なるということですか?
そもそもプリティ専用機とは、一度プリティ登録されている白ロムということ?
283非通知さん:03/07/28 19:03 ID:s/hRfFy7
ついでに質問だが、白ロム持ち込み登録の際の事務手数料が
東京は1000円東海関西が2000円なのだが、これは継続?
それともプリケー(2000円)に一本化?
284非通知さん:03/07/28 19:03 ID:ca25wUkB
トミーのやつはどうなるんだろう…
285非通知さん:03/07/28 19:05 ID:JisHEFOJ
ちょっと疑問。今後プリティでチャージ忘れて番号失った場合、再契約(再登録?)で
プリティ出来るんかな?それとも次からプリケーになってしまうの?
286非通知さん:03/07/28 19:06 ID:GC+Z3LuS
>>282
最初からプリティ専用電話としてコンビニ等で売られてる携帯の事。
これを購入して契約する分には8月1日以降もプリティ契約が
出来るけど後々発売されるであろうプリケー専用電話や
8月1日以降に白ロムを持ち込んでプリペイド契約する場合には
プリケー契約になってプリティとしての契約は出来ない、と言う訳。

>>283
そこまでは分からない・・・スマソ。
287非通知さん:03/07/28 19:07 ID:GC+Z3LuS
>>284
もう電話機本体は発売されて無いと思われ。よく分からんけど。
8月1日以降もプリケーへの変更手続きをしなければプリティ電話として使える。

>>285
恐らくプリケーになると思われ。
288非通知さん:03/07/28 19:12 ID:ca25wUkB
>>287
先週まではトイザらスにゴロゴロ有ったけど…
289非通知さん:03/07/28 19:12 ID:s/hRfFy7
>>286
サンクス
要は、7/31までに番号を登録したもの(販売店在庫を含む)は
プリティのままで、8/1以降に番号を書きこむものはプリケーと
いうことだね
そういう意味では284はプリティで、285はプリケーになるわけだ
290非通知さん:03/07/28 19:13 ID:GC+Z3LuS
>>288
そうか。それを買えばプリティとして
利用出来るね。8月1日以降も。
291非通知さん:03/07/28 19:37 ID:NoQmbrSi
東京プロケーロングまだぁ
292非通知さん:03/07/28 19:38 ID:7sTRTVjb
プロケー
293非通知さん:03/07/28 19:41 ID:NKVk9ox5
はっじめてのけいたい プロケェ〜〜〜〜〜〜
294非通知さん:03/07/28 20:25 ID:YIH3CaUi
今日、出先で電話中に知り合いからプリペイドサービス統合のニュースを聞き、
ちょうど新宿にいたので東口にあるTu-Kaショップに行ってみました。
私は白ロムの扱いが気になっていたのでその辺をある店員さんに聞いてみたら、
8月1日以降に白ロムを持ち込んだ場合、「プリティ」として契約するのでも
「プリケー」として契約するのでも、どちらでもできると言っていました。
着信猶予期間など両者の違いが色々あるので、暫くはサービスを併用するそう
です。但し、「プリケー」に統一する事は決まっているので、着信猶予期間など
東京特有のサービスは何れ廃止になる予定だそうです。
質問だけであまり長居はできなかったので他のサービス等については聞けません
でした。
295非通知さん:03/07/28 21:11 ID:a7jMQZ9K
スカメとプリdeメールの料金が同じならスカメいらないんじゃないですかね〜?
296非通知さん:03/07/28 21:17 ID:4m511svV
>>295が良いこと言った!
297非通知さん:03/07/28 21:31 ID:l3pJZSQm
>>295
Jフォンに対して絵文字使えないし、配信確認やグリーティングも無いし
ポーリングも無いし…使わない人には関係無いけどね。
スカメは有用だよ
298非通知さん:03/07/28 21:33 ID:1fhSSAcN
>>280
プリケーロングはないだろ
299非通知さん:03/07/28 21:51 ID:sTAiS9pc
>>295
プリdeメールを利用するには月額200円とるんじゃないの?
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301非通知さん:03/07/28 21:56 ID:QAdSd/lK
>>299
それに関してのリリースって出てる?
あの書き方だとオプション無料に読めちゃうんだよね。
302非通知さん:03/07/28 22:07 ID:wV/4Es57
>>301
代理店向けのFAXを見せてもらった
使用料月額200円
スカメは1通10円で間違いない
303295:03/07/28 22:10 ID:a7jMQZ9K
スカメは受信料無料、プリdeメールは最低10円かかるので
やっぱりスカメは必要ですね。
304非通知さん:03/07/28 22:12 ID:QAdSd/lK
thx

別に+200円なら良いけどね。
305非通知さん:03/07/28 22:17 ID:sTAiS9pc
プリティサービスよりプリケの方がメール代お得じゃん。
プリティ契約者はプリケ契約に変更どーやるの?
306非通知さん:03/07/28 22:18 ID:niBn0zEf
TS11を8月1日にプリケー化してきます^^。
1000円で出来ますよね?
307非通知さん:03/07/28 22:22 ID:4m511svV
>>305 
メール代はな。3000エソカードで2ヶ月しか維持出来なくなりますが。
308非通知さん:03/07/28 22:23 ID:2JfWqmpI
みんなすごいことを忘れてないか?
機種変更代金は
関西が電話機代除いて手数料:2000円(税別)
東京が電話機代除いて手数料:5000円(税別)
つまり、プリケーに移行する人はここもポイントだな。
関西だとプリケーロングにもできるし。
出張、出かけで年に一回は近畿圏内に出かけるような人は、関東在住でも
関西のままでってのもありじゃないだろうか?
もちろんヤフオクも使ってて、関西白ロムをゲットできる人じゃないとだめだが。
あと関西だとバッテリーも宅配便発送で売ってくれるよ。

プリティのままふんばる場合は、年6000円で維持するよか、千円カードを
12枚で常時発信可能にしたほうがポジティブな使い方だなー。
100万円まで持ち越しされるんだっけ、プリティの場合は。
309非通知さん:03/07/28 22:25 ID:z931xcwn
>305
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kintsu/
ここだと、どこに居住(関西以外)していてもプリケーは注文できるらしい。
310非通知さん:03/07/28 22:26 ID:sTAiS9pc
どーしたら移行できんの?
311非通知さん:03/07/28 22:27 ID:wxg5DLDQ
>>305
>>307
プリケー東京のスカメは1通10円のままでしょ?

>>306
たぶん1000円。もしかすると2000円。
312非通知さん:03/07/28 22:29 ID:sTAiS9pc
え、サービスが統合されても東京のヤツと関西のヤツとでは
微妙に条件が違うってこと?
313非通知さん:03/07/28 22:30 ID:4m511svV
>>312
東海のプリケーになると思えば良いよ。
スカメ10エソだけどな。
314非通知さん:03/07/28 22:30 ID:eSF5/yTe
漏れは、プリティのままがんがる。
約2年前、FOMAの使えなさに呆れてサブ携帯のつもりで、プリティ購入。
それが、いつの間にかメインになってしまった。w といっても着信専用
として使ってるし、メールはスカメで足りてる。


315非通知さん:03/07/28 22:30 ID:a7jMQZ9K
>>312
そういうこと。東京の場合プリケーロングもないし。
316非通知さん:03/07/28 22:31 ID:CV+4H9G5
現在プリティの人がプリdeメールを契約すると、スカイEメールは使えなくなるの?
月々プラス200円だけで、現在のサービスプラスプリdeメールならいいのだが。。。
317非通知さん:03/07/28 22:36 ID:2JfWqmpI
308です。みんなのカキコを読んで判定、これでよろしい?
もちろん住んでいる地域のを使うのが便利でいいんだろうけど。

関西>東海>東京

プリティをプリケー化後も、スカメが一件10円ということでこういう順番に
させてもらった。
318316:03/07/28 22:49 ID:CV+4H9G5
今、塚関西のHPを見てみたら、プリケーにもスカイEメールはあるんだね。
つまり、東京の人がプリケー契約をすると、新たに月200円でプリdeメールが
使えるようになる代わり、1000カードの有効期間が30日から10日になってしまうわけだ。
3000円カードだといままでどおりの60日有効だね。
オレ的にはパスだな、プリケー。使えるだけプリティで使おうっと。w
319非通知さん:03/07/28 22:57 ID:JisHEFOJ
>>318
>3000円カードだといままでどおりの60日有効だね。

着信猶予期間のこと忘れてる。ここが大事なのだよ明智君。
320316:03/07/28 23:08 ID:CV+4H9G5
>>319
着信猶予期間を利用している人には重要かもしれないが、
たいていの人は多少カネかかっても常時発信も出来るように
しておきたいものだ。
オレもかつては500円で維持していた時期もあったが、今は
毎月1000円カードを投入しているよ。
残高は6000円以上たまった。500円で維持するの本当に得か損か
もう一度よく考えた方が?
321非通知さん:03/07/28 23:11 ID:sTAiS9pc
>>320
同感。着信猶予期間を利用するのは裏技的な使い方であって
多くの人は常時発信が前提だと思う。
322非通知さん:03/07/28 23:45 ID:JisHEFOJ
>>320,321
お前ら本当にプリティ・ユーザ?
常時発信前提の奴がプリペイド使うか。
323非通知さん:03/07/28 23:50 ID:1fhSSAcN
>>320
残高余ってくようなら関西プリケーでロングにしたほうが絶対得。
324非通知さん:03/07/28 23:51 ID:AV+KnpIX
プリティの利点は30日発信、30日着信猶予だと思われてるけど、
そんな超限定的な使い方をしてても、実際のところ無意味に近い。
325非通知さん:03/07/28 23:51 ID:sTAiS9pc
・・・・おいおい。携帯の一番重要なな要素は
「基本的にいつでもどこでも発着信可能」
だろ。一ヶ月は発信できるが、次の一ヶ月は発信できない
という使い方をするのは人それぞれの使いかただからそれもアリだが
そりゃあまりに特殊ケースだ
326非通知さん:03/07/29 00:01 ID:Xg7epbEu
おいおい、はこっちがいいたいよ。
いつでもどこでも発信可能にしたいやつはプリペイドなんかつかワンだろ
安さが魅力でプリティ使っているやつは多いと思うぞ
いじょう、500円/月ユーザより。
327非通知さん:03/07/29 00:05 ID:GMrD7Or4
なんで??通話時間は長くないが簡単な連絡で携帯はコンスタントに使うなんて
普通の使い方じゃん。一ヶ月は発信して、次の一ヶ月は発信しない
なんて特殊な使い方はもう一台端末ないと不便だろ。
携帯電話の根本的性能を奪う使用方法が「一般的」とはとても思えない。
まぁ人それぞれだけど。
328非通知さん:03/07/29 00:13 ID:7Y8iwl2M
>316
へ?プリティのままプリdeメール契約できるの?
プリケー契約じゃないとだめなんじゃないの?
まあ契約できても月500ユーザだからしないだろうけど(笑
329316:03/07/29 00:16 ID:fIJxw07k
>>326
月500円と1000円では2倍も違うという見方も出来るが、たかが500円ともいえる。
それで常時発信できるようになると思えば安いもの。
最初の一月は発信も出来ると言ってもたった10分だからね。
後の一月の状態は人には言えないな。w
330非通知さん:03/07/29 00:16 ID:bYQ5oO2e
「基本的にいつでもどこでも発着信可能」
だろ。一ヶ月は発信できるが、次の一ヶ月は発信できない

というか,追加カードを常時持ってれば「500円/月」は
崩れるけど,かけたい時カードを登録すれば即発信可能では?
331非通知さん:03/07/29 00:18 ID:lxk1b2R4
>>327
同意。
ここに来ているような人だと
500円/月で使ってる人はそこそこいるのかもしれないけど
全体の中ではどちらかというと少数派じゃない?
通常契約に対する絶対的な安さよりも手軽さを求めている人もいるはず。
332328:03/07/29 00:18 ID:7Y8iwl2M
塚スレにあった。自己レススレ汚しスマソ

49 :非通知さん :03/07/28 17:47 ID:YnlKNA1b
8月から着信猶予期間あぼ〜んの話はデマだったのか。

プリティ@東京使いがプリデメール申し込むのはどうしたら良いので塚?


50 :非通知さん :03/07/28 17:53 ID:GC+Z3LuS
>>49
デマじゃないよ。プリティは8月から申し込めなくなるんだから
事実上の廃止だと思われ。プリケーには着信猶予は無いしね。

プリティでプリdeメールを使うのも不可能。プリケーを申し込まなきゃ無理ぽ。
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334非通知さん:03/07/29 00:32 ID:7WeySoQO
>>331
>全体の中ではどちらかというと少数派じゃない?

着信猶予気にしない派はだいたい上記のこと言うけど
なんかそんなデータあるの?

>通常契約に対する絶対的な安さよりも手軽さを求めている人もいるはず。

安さよりも手軽さでと言うなら通常契約のほうがいいんじゃないの。
チャージの手間も無いしね。

どうせなら「着信猶予利用してるなんて特殊だ」なんて言わず
「自分はあまりかけないけど、いつでもかけられるようにしたいから毎月チャージ
している。」だけでいいんじゃない?それなら文句も出ないだろ。
335非通知さん:03/07/29 00:34 ID:MxGxuZb7
月\1000で常時発信可にしたけりゃPjスタンダードじゃないの?
通話15秒/20円だからプリティより長いし。
プリティの位置付けは\500/月でメール受信&待受け専用の
2台目ってトコじゃないかと思うが。
以上、月500ユーザーその3(?)
336316:03/07/29 00:36 ID:fIJxw07k
あまり使わないくせに毎月数千円もキャリアに貢いでいる輩も多い。
それに比べれば、我々ははるかに賢い人達だという点では皆同じ。w
337非通知さん:03/07/29 00:43 ID:7WeySoQO
>>335 確かにPjの方がいいね。着信猶予いらないのにプリティ使ってる奴が
アホに思えてくる。

いずれにせよプリペイドにしている限り常時発信できなくなる可能性はあるので
常時発信前提の奴は通常契約にしろってことだ。

\500ユーザその4ね。
338316:03/07/29 00:53 ID:fIJxw07k
>>337
携帯如きのために、余所までカネをかけて逝くのはなあ。
たとえ青春18切符を使ったとしても、その分のコストや時間を考えれば
引き合うことかどうか?
339非通知さん:03/07/29 00:59 ID:MEAIK5qS
プリティもプリケーに変更できるっぽ

>プリティ」利用者は電話番号などの変更無しに無料で「プリケー」に変更する事もできる。

ttp://www1.ttcn.ne.jp/~sek/news.htm
340非通知さん:03/07/29 01:00 ID:pJUOOptd
>>338
好きな機種でPjしたいから、持ち込みPjをするのでは。機種にこだわりがなければ、
東海以外の地域でもロッピーでPjを買えたと思うよ。

プリティカードとテレフォンカードを持ち歩く、\500/月ユーザその5。
341非通知さん:03/07/29 01:01 ID:/qoZU6ml
>337
>プリペイドにしている限り常時発信できなくなる可能性はある


<<プリペイドカードを購入せずに電話で直接、通話料のリチャージができる
カードレスリチャージサービス「らくっチャ」がご利用頂けます。>>

これでその可能性もなくなる方向?
342非通知さん:03/07/29 01:04 ID:MEAIK5qS
>> 341
それは自分で毎回手続きするんだよ。切れてら勝手にチャージしてくれるんじゃないよ
343316:03/07/29 01:04 ID:fIJxw07k
>>340
あのエンジェリーノとかいう端末、とてもじゃないが(ry
ろくに使わないくせに機種は良いのを持っていたいの。w

あと、カードは持ち歩かなくても手帳に番号をうつしておくなり、携帯にメモって
おく方がいいよ。人目のあるところでカードをゴシゴシやるのはダサイよ。
344非通知さん:03/07/29 01:33 ID:WJmN7/Wu
 プリペイド携帯電話の利用(目的)が「待受け中心」の場合、
月額500円で携帯電話が持てるのは良いと思います。

着信は プリペイド携帯電話で
発信は プリペイド携帯電話→(残高が切れたら)公衆電話で

 携帯/PHSを持っていない家族に貸して
連絡を取りやすくする等。
345非通知さん:03/07/29 01:50 ID:OEt8VD3K
事前の噂は夏厨とまでは言えないが店員・バイト君レベルの情報だったという事ですね。
346非通知さん:03/07/29 01:54 ID:z7UbubX0
ロジカアルディスコン社って
業界人に聞いても知らない奴、多いみたいだけど
過去のことなのか?。
347非通知さん:03/07/29 03:27 ID:3ib05EwP
プリティ存続させてるとコスト削減にならんよな。
いずれ廃止されちゃうんだろうが。
348非通知さん:03/07/29 04:24 ID:4PSFmk0E

メガ・プリペイドキャリア、Jフォン(VODAFONE)

英Vodafoneは7月28日、2003年6月期の事業実績を発表した。       
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/28/n_voda.html

J-フォンのプリペイド契約は「約7%・1,010,786台」(2003年6月期)  
A:421,300        
D:118,900

TCA6月末発表
A:14,673,500−421,300=14,252,200(通常契約数)
J:14,439,800−1,010,786=13,429,014(通常契約数)
D:(割愛)
T:(不明)

つまり通常契約のAとの差は「約823,186台」ということになる。
349非通知さん:03/07/29 05:43 ID:j+KaZr/W
スカイEメールが廃止かもってソースはどこですか?
関西でも廃止の方向?
350非通知さん:03/07/29 07:11 ID:3+PYUURk
いくら維持費が安くてもいちいち携帯ごときの為に
域外まで行く香具師の方が頭が弱いと思うが。
351非通知さん:03/07/29 08:42 ID:4oAV2nMe
>>350
んまぁ、ある程度趣味の問題ですからね。w
オレは塚のままでいいな。
条件改悪にならずよかった。
352非通知さん:03/07/29 08:42 ID:7/51kcbG
>>349
はっきりとした情報は分からないけど・・・どうだろ?
月1500円でスカメと@mailのアドレスを持てるんだったら
かなり魅力的ではあるけどね・・・
353非通知さん:03/07/29 08:43 ID:7WeySoQO
>>338,350
携帯のためだけによそまで行くんじゃなくて、ついでに旅行でもしてくればいいのに。
354非通知さん:03/07/29 09:02 ID:7/51kcbG
まぁまぁ、Pjの場合はサービスが充実してるし通話料も
通常契約並に安いしJフォンはツーカーと違って即解し放題
だから静岡まで持ち込みに行く人が多いんじゃないの?
選べる機種も豊富だしね(最新機種を即解すれば、の話だけどw)
それにPjはネット通販等でも手に入るし。
355非通知さん:03/07/29 09:42 ID:CJOJYKfO
TU-KAのスレなのにまたPjの話か
やれやれだぜ
356非通知さん:03/07/29 09:48 ID:7/51kcbG
>>355
別に俺もしたくてした訳じゃないけどな。

まぁそれなりに通話する奴はPj使えば良いし
受け専と割り切れるならプリティを月500円で
使えば良い。要は使い方の問題だよ。
勿論前者でもプリティやプリケー使っても良いし。
357非通知さん:03/07/29 10:02 ID:RNsTWbWN
>>353
そんな暇なのはお前だけな。
358非通知さん:03/07/29 13:49 ID:H5vlXeUk
現在プリティを使っている人は、どうすればプリケーに変更できるんですか?
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360非通知さん:03/07/29 14:02 ID:jgn4Wtq1
>>358
ツーカーステーションに逝け
361非通知さん:03/07/29 14:09 ID:H5vlXeUk
>>360
端末上じゃ無理なんですか?
362非通知さん:03/07/29 14:10 ID:7/51kcbG
>>361
不可能。ツーカーショップかステーションへ逝きませう。
363非通知さん:03/07/29 14:11 ID:H5vlXeUk
>>362
分かりました。ありがとうございました。
364非通知さん:03/07/29 14:13 ID:7/51kcbG
>>363
てか今行っても無意味だよ。8月1日以降に逝かないと。
365非通知さん:03/07/29 14:14 ID:H5vlXeUk
>>363
そうですよね。8月1日に統合ですから。
366非通知さん:03/07/29 14:25 ID:H5vlXeUk
訂正↑
×>>363
>>364
367非通知さん:03/07/29 16:47 ID:VSvqOU+u
1日からだっていうのに
詳しいサービス内容の告知がないのは如何に?!
368非通知さん:03/07/29 16:54 ID:h939BA2D
http://ime.nu/www.tu-ka.co.jp/news/release/030728.html
>>367上にあるとおりでしょ。これ以上でも以下でもない。
369非通知さん:03/07/29 17:12 ID:jD4Md5ME
>>368
ime.nuくらい取れよ夏厨
370368:03/07/29 17:19 ID:tU7tZnYs
>>369
ごめんごめん
371非通知さん:03/07/29 18:36 ID:eGm6M/B6
一ヶ月1000円で維持してるユーザですけど
たまにせっかく残高いっぱいたまったなあと思ってても
更新するの忘れて0円になるとショック大きい
そうすっと意地で着信だけの期間すぎて番号つかえなくなる
ぎりぎりまで待ってみたりとかする
他の人どうやって忘れないようにしてるんだろう
僕は電池の裏にメモ紙いれてるんですけど
ふたとるときじゃないと思い出さない
前は液晶にポストイットはってたんですが
とれたり人前で出すのがはずかしかったり
372非通知さん:03/07/29 18:51 ID:b1gO1VG/
>>371
スケジュール機能でアラーム鳴らせないの?
373非通知さん:03/07/29 19:43 ID:3UC5tZCG
>>371
原始的だけどカレンダーにしるししてるよ。
もちろん、携帯電話のカレンダーでなくて、壁に貼ってあるもの。
374非通知さん:03/07/29 19:51 ID:vE69ovOs
スカメのグリーティングで自分に送る
375非通知さん:03/07/29 22:13 ID:FWQovO+p
>>371
オレもそういうことがあったな。5000円分くらいパーになってしまた。
早めに投入しておくのがよさそうだ。
376非通知さん:03/07/29 22:53 ID:3hF3GAqC
まぁ最強は1年3000円(月250円)で発着信可能なロングだろ
377非通知さん:03/07/29 23:59 ID:eGm6M/B6
>>372,374
古い型なのでそういう機能はなさそうです
>>373、375
やっぱりそーいうことになりますよね
378非通知さん:03/07/30 00:26 ID:3AoEWXcY
関西契約の白ロムをプリティにしたいんだけど、
端末持ち込めばすぐに出来ますか?
379非通知さん:03/07/30 01:50 ID:cCIYDpSv
>>378
空いてりゃ5分・・・。
税込み2100円です。身分書不要。
それで漏れはTK31ゴールドです。
380379:03/07/30 01:51 ID:cCIYDpSv
すまん。間違えた。
381非通知さん:03/07/30 07:38 ID:FwEqdWqo
教えてくんですんません。
域外契約ってツーカーのプリペィドできますか?修理の問題とかあるようですが
現在自分が希望するサービスはベストなんで。(本当は本契約したい)
購入場所はコンビニ、量販店、ツーカーステーション(ショップの名前これでいいの?)問いません。
382非通知さん:03/07/30 11:48 ID:HWnfW8Sx
>>381
プリペイドなら住んでる地域は問われないので全く問題なし!
通常契約もツーカー直営店(ツーカーのサイトに一覧あり)に行けば
契約できるとか?
383非通知さん:03/07/30 12:45 ID:R+drWBAy
age
384非通知さん:03/07/30 13:08 ID:R+drWBAy
8月1日以降関東でTT22のプリケーって売ってるでしょうか?
385非通知さん:03/07/30 14:23 ID:AGwFuVB0
>>384
「8月1日になってみないとわからない」としか答えようがありません。
386非通知さん:03/07/30 14:36 ID:Cb8XdxWX
http://133.205.240.173/cgi-bin/info_prev.cgi?number=83
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/news.html

統合関連のメンテナンス工事でもあるのかな・・・。
387非通知さん:03/07/30 17:17 ID:nxVQ2zPB
>>384
今、セブンイレブンなどでTT22のプリティ売ってるから、
それを買っておいて8/1以降にプリケーにしてもらえば?
388非通知さん:03/07/30 17:22 ID:IRstc5gG
関東のプリケーはクソプリケー!!スカイメール10円のぼったくり商法
389非通知さん:03/07/30 17:51 ID:8GkIihmD
東海の駄目プリケーよりもダメダメだもんな
スカメ5円とロングを適用しろよ
390非通知さん:03/07/30 19:30 ID:OYFYeuGR
よし!
ツーカー東京に
みんなで「着信猶予期間の廃止・1000円カードの期限短縮をやめてくれー」メールを送ろう!
391非通知さん:03/07/30 21:00 ID:hoYyaq/c
プリケーの機種変って白ロム持込だけしか無理なの?
392非通知さん:03/07/30 21:47 ID:2yPHMFBB
>>391
新しくプリケーセットを買ってそれに番号を移すこともできる。
それなら白ロムを用意しなくてもいいし、
ふらっと行って、その場で機種変できる。20分ぐらいで済む。
即解に抵抗のある人とかオークション面倒という人は
少しばかり高くなるがそうするのがお勧め。
393非通知さん:03/07/30 21:56 ID:qOAs5xF9
もし、着信猶予期間も残してロングも追加してスカメが5円になったら
東京のプリケーはどうなっちゃうのかな?

一気に統合させるのは難しいのですね。
394非通知さん:03/07/30 22:00 ID:b/ZSzOxn
プリケーロングって毎年12000円払わなきゃならないんですか?
395非通知さん:03/07/30 22:03 ID:qOAs5xF9
>>394
初回のみです。
396非通知さん:03/07/30 22:09 ID:b/ZSzOxn
>>395
マジですか?
一度払えば2年目3年目も3000円のカードを登録すれば360日いけるってことですか?
あと通話期間が途中で途切れた場合はどうなるんですか?
無効になってしまうんですか?
397非通知さん:03/07/30 22:14 ID:2yPHMFBB
>>396
>一度払えば2年目3年目も3000円のカードを登録すれば360日いけるってことですか?
そゆこと

>あと通話期間が途中で途切れた場合はどうなるんですか?
通話有効期限が切れてしまっても
番号の有効期限内に追加登録をすればOKみたいだよ
番号が消えてしまうと一からやり直し
398非通知さん:03/07/30 22:20 ID:b/ZSzOxn
>>397
どうもいろいろ教えてくださってありがとう。
待ち受けにはもってこいだなぁ。
週末にでも買おうかな
399非通知さん:03/07/30 23:00 ID:BjidQyak
8月1日以降、関東エリアで新しくプリティを購入した場合、
<1000円カードで月500円>はできなくなるんだね。

月500円やりたい香具師、明日中に買っとけよ
400非通知さん:03/07/30 23:05 ID:2jvrWVfb
>>399
プリティの在庫が切れるまで販売は続けるから
8月1日になった途端プリティの購入が不可能になるわけではない
401非通知さん:03/07/30 23:39 ID:95bCyiRs
コンビニではプリケーに合わせてか、新機種が登録されたよ。
TK23とTT11。
でも、今がTT03(もうすぐ販売終了)とTT21扱ってるから、
TK23とTT11だなんて退化してるよ、絶対。。。

ちなみにTK23が9800円…! TT11が5800円なり。
402非通知さん:03/07/31 00:16 ID:24SAwA2g
403非通知さん:03/07/31 00:30 ID:g1oKMoGs
TT11が\5800って、性能の割にかなり安いな。
あれって意外と高性能。電卓が無いのを除けば…
404非通知さん:03/07/31 01:16 ID:d/xWVnK5
>390
残高有効期間延長要求が本筋だと思う
405非通知さん:03/07/31 01:34 ID:Z5ztt/dk
>>404
いいとこ取りなんてことはない。東京が関西に負けてプリケーなった
それだけ。

>>402
プリケーは通話料付だから関西は通話料込み、関東の方はついている価格かな?
406非通知さん:03/07/31 03:49 ID:7D9Q1XDH
プリケーロングで契約して
3000円分を1ヶ月で使った場合
残り11ヶ月は着信のみ可能ですか?
407非通知さん:03/07/31 07:18 ID:St60HrAl
東京は通話料含まない価格
408非通知さん:03/07/31 09:33 ID:tkfZNwfW
東京のプリケーは悪い所取りの極みだな。
ブランド名同じなのにサービスに差をつけるなんて、勘違い購入も狙ってるのか?
いつまでプリティ作れるかしらないが、そのうち確実にプリティは廃止される。
既存ユーザーだけになって、もう新規のプリぺユーザーは増えないだろうな。
PJ全国化になれば東京塚は壊滅だぁ〜〜 期待して待って損した
409非通知さん:03/07/31 09:55 ID:qyAjsZCb
> PJ全国化

無理無理(プ
モノを知らない夏厨さんですか?
410非通知さん:03/07/31 10:19 ID:3RrRNUU3
塚@東京で持ち込み機種変更をしたら、利用期間はリセットされますか?
プリティから通常契約に変更しても、14ヶ月以上利用の価格で端末は購入
できないんですか?
411非通知さん:03/07/31 10:38 ID:GPhRalp6
>>410
・プリペイド式携帯電話の利用期間はカウントされておりません。
・通常契約への変更の場合は、新規加入手続きが必要となります。
412非通知さん:03/07/31 16:51 ID:lImxp1T3
>>411
プリペイドの利用期間はカウントされてます。近日中に東京で23ヶ月以上使用者
に対しての一部機種への変更優遇が適用されます。
413非通知さん:03/07/31 18:45 ID:xCwcbLt/
>>412
スカメ来ました。
TT22が九千八百円、手数料が二千円だそうです。
414904:03/07/31 18:48 ID:m82QsyAB
TT22?
九百八十円の間違いじゃないの?
415非通知さん:03/07/31 18:54 ID:boHAmIms
TT22って3世代前の端末やん…
416非通知さん:03/07/31 19:35 ID:EVgdYD/4
うちもTT22への機種へんメールきた。
特別価格にて、ってかいてあったけど、具体的な値段はなかった。
やっぱ9800円なのね。それに手数料が2000円か。
おれも23ヶ月以上のユーザなんだけど、>410でいっている14ヶ月とかだと
料金違うのかね。

詳しくはお問い合わせをっていうから電話したのに自動応答以外は
混んでてつながらねえ。
ぼろい機種使っているのプリケではなくプリティのままで機種変できるなら
したいと思っております。明日かあさっていってきます。
417非通知さん:03/07/31 21:27 ID:Ech9u12+
消費税合わせたら12000円以上でTT22かよ・・。
機種変のこと考えるとプリペイド携帯ってあんまり得じゃないのかもね。
2年経ったら壊れたり、ガタがくるのも当然だし
418非通知さん:03/07/31 21:29 ID:boHAmIms
>>417
今まではすっぱりと新しい機種を即解してプリティ契約してたんですが。
これからはそれが使えない…
419非通知さん:03/07/31 21:46 ID:z4Ttml2G
>>416
基本的にプリティは機種変更で割引サービスはないよ。今回のが特別。
俺先月機種変しようとしたら最低2万6千円以上かかることがわかり
断念した。しかも2万以上支払ってやっと数世代前の携帯。tt22が確か
2万4千円だった。俺は26ヶ月使用しているので「普通の契約に
し端末2000円代で買って2500円のプラン契約した方が安いと思いますが」
と店員は普通の契約をすすめてた。
420非通知さん:03/07/31 21:52 ID:z4Ttml2G
要するにプリティサービスは
プリティサービスのままで機種変するには
割引サービスは一切なし(今回のケースのような特別な場合は除く)
だが、通常契約に移るなら今までの利用期間がカウントされ
割引で機種変できる。
421非通知さん:03/07/31 21:59 ID:HyrUWIVH
今更だけどこういうこと考えると
プリティサービスは通常契約への入口作りなんだよね・・・
422非通知さん:03/07/31 22:08 ID:OGSYSPdI
>>420

>だが、通常契約に移るなら今までの利用期間がカウントされ

されないよ。通常契約に移行したらまたその月から14ヶ月経過しないと
割引価格での機種変更は出来ない筈。俺もプリティ→通常契約にした時
使ってたTT03を機種変更しようと思ったらまだ通常契約にしてから
数ヶ月しか経ってないから14ヶ月未満の価格になるといわれた。まぁ結局
その後そのTT03は水没あぼーんして通常契約の14ヶ月未満時の機種変更優遇を
利用することで本体3000円+手数料2000円でTD11に買い替えたけど。
423非通知さん:03/07/31 22:15 ID:z4Ttml2G
ああ、そーなの?俺26ヶ月だからカウントされたってことね。
しかしどの機種も軒並み2万数千円以上なのはマジびびった。
424非通知さん:03/07/31 22:24 ID:f5fNX1qn
着信猶予が切れるな。8月関西行ってプリケーにして貰おうかな
身分証無しで出来るんだよね?
425非通知さん:03/07/31 22:38 ID:iP8WwYyR
>着信猶予が切れるな

だからさー
プリティのサービスが今日で終わるわけじゃないだろ
よく読めよ

>身分証無しで出来るんだよね
必要
426非通知さん:03/07/31 22:39 ID:/HSmBfKu
塚ステーションで、2年縛り以外のプランで新規契約
 ↓
即解約
 ↓
持ち込み機種変更(5,000円)

最新機種にプリティを機種変更するには、これしかないのか?鬱
427非通知さん:03/07/31 22:40 ID:z4Ttml2G
>>426
おお!その手があったか。
428非通知さん:03/07/31 22:44 ID:/HSmBfKu
塚ステーション@東京で、TK22の新規っていくらでつか?
量販店では1,900円だったが、2年縛りが怖くて即解役できません。w
429非通知さん:03/07/31 22:47 ID:cW8KzHP8
プリティはいつくらいまで購入できるのか目安くらい知らせてほしいです>ツーカーさん。
430非通知さん:03/07/31 22:48 ID:EVgdYD/4
2年縛り以外のプランてあるの?
マイタイムとかのことでしか。
これっていまでも新規登録できんの?
431非通知さん:03/07/31 22:52 ID:OGSYSPdI
>>428
さいたま〜だけど3800円ぐらいだった記憶が(事務手数料別)。
432非通知さん:03/07/31 22:54 ID:iP8WwYyR
>>429
「在庫限り」だからツーカーにはそこまで把握できないと思いますよん。
いつまでもどこかのショップやコンビニの隅でホコリかぶって残ってるかもしれないし。
ひょっとしたらそうなる前に引き上げられるかもしれない。
早い目に決断した方がよいと思われますよ。もうタマは増えないんだから。
433非通知さん:03/07/31 22:54 ID:bVsm74Z+
>>430
縛り無しで一番安いのは「しゃべロープラン」かな?
http://www.tu-ka.co.jp/charge/low.html
434非通知さん:03/07/31 22:58 ID:OGSYSPdI
>>433
いや、単に日割の単価の事だけを考えたら「ファミリープラン」だな。
http://www.tu-ka.co.jp/charge/family.html

ただ契約出来るかどうか分からないけど(w
435非通知さん:03/08/01 01:06 ID:/fQfphTC
おとなしく舞いタイムで130円はらっとけ
436非通知さん:03/08/01 06:07 ID:JC31fHHr
>>428
東京は東京のHPで新規で携帯買うのと同じ値段。

プリティのホームページは変わってないね。
白ロム持込で新規プリティ契約はまだできるのかなー。
今日、ステーション行ってこようっと。
437非通知さん:03/08/01 09:28 ID:Eoh6xEvD
>>436
TK22=5,800円は高杉。
438非通知さん:03/08/01 09:52 ID:3VQZ9+WD
塚ステーションで縛り無しの契約して解除
んで5000円はらってプリペイド化ってのはまだ可能なのでしょうか?
439非通知さん:03/08/01 10:05 ID:Dp4vWgxI
プリdeメールって受信も10円かかるよね。
ezwebドメインって迷惑メール多いのかな?
メールフィルターはできないって関西のHPにあったけど、
迷惑メールに対しては無防備なの?
440非通知さん:03/08/01 11:31 ID:Iu85F/+7
>>439 
関西で使ってるけどプリdeメールに迷惑メールが来た事はありません
441非通知さん:03/08/01 11:40 ID:yzsoo2YE
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ッ !!!!

メール機能充実 プリケー
http://www.tu-ka.co.jp/prek/page.html

プリティサービス及び、プリティカードは今まで通り、そのまま継続してご利用いただけます。
同じ電話機を同じ電話番号で23ヶ月以上ご利用のお客さま TT22(東芝製)へ優遇価格でお買い替え
http://www.tu-ka.co.jp/pretty/page.html
442非通知さん:03/08/01 11:41 ID:Ewf6p5x6
そういえばプリdeメール先月で解約したけど携帯のプロフィールとかにでる
ezwebメールアドレスって白紙に戻せないの?
443非通知さん:03/08/01 11:47 ID:4KAFxZBy
>>409
東京プリケーのおかけで、特殊なやり方を除いて、普通に東京エリアでプリペイド
でもカメラ付きケータイが持てるようになった。
それから考えて、ボーダーが全国プリカ化(ロンメ廃止)するはずがない。
444非通知さん:03/08/01 12:21 ID:dJcAgcUH
>>438
プリティの機種変ってことだよね。
なら手数料5000円でOK。TT21で14000円弱かな。
445非通知さん:03/08/01 12:24 ID:biI4edYH


関西なんですが
昔のプリケー(身分証なしで可)を、いまの解約済みのプリdeメール対応機種に
番号をそのまま移す場合。



身分証を提出せず、匿名で出来る可能性はゼロですよね。
できるとしたら闇(ヤバイ所)ですよねw。
446非通知さん:03/08/01 12:56 ID:i9IW6IPB
http://www.tu-ka.co.jp/pretty/page.html

>しかし、登録が行われない場合、プリティは解約となりますのでご注意ください。
>再度そのお電話をプリペイドとしてご利用いただく場合はプリケーでのご登録に
>なりますのでご了承ください。

プリティとして使い続けるなら、電話番号有効期間内にカードを登録し続けるしかない・・・。

>但し、ツーカーセルラー東京の新プリペイドサービス「プリケー」でのご加入のみとなります。

白ロム状態の手持ち機種での「プリティ新規受付」は終了しました・・・。
447非通知さん:03/08/01 13:14 ID:oizD/g3f
TT11とTK23、どっちが買いですか?値段なども含めて。
448非通知さん:03/08/01 13:19 ID:jTtzARqf
>>447
ストレートにこだわりがなければTk23
449非通知さん:03/08/01 13:24 ID:oizD/g3f
TK23は自動フォルダ分けとかありますか?
450非通知さん:03/08/01 13:31 ID:/MvQTTdQ
>>447
TT11の方がいいと思う。TK23はjpeg受信できないし。
反応もTT11の方がいいと思うな。電卓無いけどね。
でもTK23には電卓・占い・ゴルフゲームが入ってるか。
451非通知さん:03/08/01 13:39 ID:oizD/g3f
TT21やTT22があればそれを買うんですが…。
ケータイWatchで見たTT11は少々画面が暗めなんでちょっと。
452非通知さん:03/08/01 13:40 ID:jTtzARqf
>>451
いや、君聞く前から決まってるしw
453非通知さん:03/08/01 13:47 ID:dvR/heO2
>>445
ハア?身分書なんぞいりませんが・・・
これをこっちへ・・・で五分でTK31になりましたが何か?
白ロムはビッダーズで買ったぞ。落札者は身分書いらんし(w
454非通知さん:03/08/01 13:52 ID:mUMalvKG
>>453
普通は身分証とってるよ。
あんたがたまたま身分証要らないとこでやっただけだろ。

てか匿名厨氏ね
455非通知さん:03/08/01 14:12 ID:dvR/heO2
>>454
前のを買うときに取られてるよ。
456445:03/08/01 14:22 ID:qsc63XdN
>あんたがたまたま身分証要らないとこでやっただけだろ

えっ ツーカーステーション以外で、
機種変更や番号A機からB機へ移す作業や解約をその場でスグしてる店ってあるんですか?
昔は、量販店以外はできたような? 今はツーカーステーションのみじゃないの?
457453:03/08/01 14:37 ID:dvR/heO2
>>456
もちろんツーカーステーションだよ。
それより>>454は定款をよく読めよ!匿名→犯罪者って騒ぐのはいくない!
多くの場合善意の利用者だ。馬鹿なマスコミの報道を鵜呑みにするな!
458非通知さん:03/08/01 14:40 ID:S/ouarnW
オークションとかで白ロム買うしかないのかな
459非通知さん:03/08/01 14:56 ID:9NRtt5Ms
疑問。
匿名で、善意の利用者ってどんな人?
犯罪者とは思わないが何かしら邪まな気持ちがあるから匿名なのでは?


どうでもいいが匿名ネタは余所でやって欲しい。
460非通知さん:03/08/01 14:58 ID:Ewf6p5x6
>>459
よそでやって欲しいと言いつつ話題をふってどうする
461非通知さん:03/08/01 15:04 ID:dvR/heO2
>>459
匿名って書くからだろ・・・。
無記名って書けよ!
462非通知さん:03/08/01 15:07 ID:4KAFxZBy
>>459
落としたときに悪用されても困らない
463非通知さん:03/08/01 16:22 ID:7skrBkoD
>>436
残念でつが>>446をよく読め
464非通知さん:03/08/01 16:55 ID:+lW5ztFW
プリティからプリケーに変更した人はもういたりするの?
465非通知さん:03/08/01 18:09 ID:Hezy/36C
>>443
外資は自分の利益にならないことはしない。
pjが利益にならんと判断したら容赦なく切るだろうよ。
少しは勉強しようね。もちろん宿題もね。
466非通知さん:03/08/01 18:11 ID:5+Lfq98c
しゃべロープランで使用中のTT22を契約解除してプリケー化してきました。
解約→白ロム化でのプリペイド契約になるので電話番号も変わりました。
窓口での手続きだったので「プリdeメール」「スカイEメール」「らくっチャ」
も申し込んできました。
467非通知さん:03/08/01 18:12 ID:oNMmwKs9
>>464
今日、
プリティ@ツーカー東京をプリケー@ツーカー東京に
サービス変更してきました。
プリdeメールも無事開通して、
ただいま待受をPCからメール添付で送信中です。

受付のおねえさん、初めてで、真新しいマニュアル片手に四苦八苦してました。
468非通知さん:03/08/01 18:15 ID:lmBoSLy9
>>465
しかしプリペイドサービスの料金値下げをしたのはvodaが介入してきてからだろ?
俺もPjが全国展開されるとは思わないけど昨日までサービスが受けられたのにある日
突然ロンメ使用不可とかプラン変更不可なんて事はあり得るのか?
469非通知さん:03/08/01 18:21 ID:Hezy/36C
>>468
旧プラン変更不可ならついこの間やったじゃないか。
470非通知さん:03/08/01 18:32 ID:lmBoSLy9
>>469
違う違う、Pjのスタンダードとゴールドの事だよ。
471非通知さん:03/08/01 18:38 ID:RTSlIvt5
東京のプリdeメールって関西とほとんど一緒?
アドレスは@ezweb.ne.jpなの?
472非通知さん:03/08/01 18:55 ID:2nmBj7KE
>>471
そうだyo
473非通知さん:03/08/01 20:10 ID:j0KUcIFH
TT11とTK23のどちらかのプリケー購入検討中なのですが、TK23はどうなのでしょうか?
474非通知さん:03/08/01 20:17 ID:8/A85MuG
>>473
どってなにが?
475訂正:03/08/01 20:17 ID:8/A85MuG
>>473
どうってなにが?
476非通知さん:03/08/01 20:20 ID:lmBoSLy9
>>473
京セラと折り畳みに拘りが無ければ絶対TT11の方が良いですよ。
TT11の方が安いし性能も良いし・・・あとはデザインの好みの問題ですね。
477非通知さん:03/08/01 20:59 ID:Fa40vKZ+
プリdeメールマガジン【お詫び】キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ッ !!!!

本日お送りしました「プリdeメールマガジン」におきまして、
本文中でご案内しておりますファイルを添付しておりませんでした。(略)
添付ファイルを改めてお送りさせていただきます。
また、本日お送りしましたメールマガジンの通信料としまして、
お客さまの残高に10円を追加させていただきます。(以下お詫び略)

こんなこともあるのね。
478非通知さん:03/08/01 21:04 ID:Fa40vKZ+
>>473
TT11のいいところ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/6636.html
・6万5536色カラー液晶(TK23は256色)
・大容量メモリ
・JPEG画像再生可能(TK23は不可)
・なんてったって東芝 使いやすい

TK23のいいところ(中身はTK12と全く同じ)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/6635.html
・折りたたみ
・ゴルフゲームや占いが付いててひまつぶしに良い
・マイメニューやフロントジョグを設定することで自分の良く使う機能に簡単アクセス
(それを設定しないと使いづらいのが京セラ)
479非通知さん:03/08/01 22:47 ID:/MvQTTdQ
TT11の不満点
電卓がついてない。Jフォンの同世代機にもついてなかったけどさ。
480非通知さん:03/08/01 23:53 ID:LVzIRh6c
プリdeメールの料金説明に、

>「新着メール問い合わせ」についても通信料がかかります。

ってあるんだけど、これって??
メール受信しても、そのままじゃ気づかないってこと??
いちいち新着メール問い合わせをしなきゃ分からないってこと?
481非通知さん:03/08/01 23:55 ID:1dNxoIXO
プリDEメールの場合は文字数に関係なく
30秒ごとの送受信に10円かかるの?
そーすると使い勝手が悪いような・。
482非通知さん:03/08/02 00:17 ID:2u4id3SJ
>>480
全文自動受信にすれば問題無い。
自動受信にしてなくてもメール通知は来る(マークが出る)。
圏外だったり電源OFFにしてたときでも
問い合わせをしたとき新着メールがあればすぐ受信に入るから
それほど無駄にはならない(新着メールがあれば)。

>>481
そう。
ただ画像なんかをDLする時は
通常契約とさほど料金が変わらないのが救い。
10KB:プリDEメールでだいたい20円/通常契約で約80パケットで約20円
483非通知さん:03/08/02 00:31 ID:bTCMqE7w
>>474
使いやすさデス。
484非通知さん:03/08/02 00:32 ID:OoVh0n9J
( ゚Д゚)ヴォケ!
おっと失礼(´,_ゝ`)オホホ・・
485非通知さん:03/08/02 00:33 ID:bTCMqE7w
>>478
ありがとうございます。
明日TK23かってきます。
486非通知さん:03/08/02 00:35 ID:yK8iXOSs
そーすると普通のやりとりをするメール(友人等)には
スカイメールの方を教えて、画像なんかをdlするときには
プリDeメールを使用するって形になるのかな。一回ごとの値段の他に月200円必要なんだよね・・。
うーんちょっと魅力ねーな
487480:03/08/02 00:39 ID:oCDWEZTU
>>482

どうもありがとうございます。疑問が解けました。

しかしプリティの1000円カード、なくなったってことなの
かなあ。TelMeもプリティのHPからは無くなってるし。
488非通知さん:03/08/02 00:50 ID:2u4id3SJ
>>486
既にプリケー持ってる人なんかだと
1ヶ月試しにプリDeメール使ってみるってのも良いんじゃない?
200円引き落としの前にスカメで通知が来るから
引き落としの前に、申し込みしたときのように電話して
「解除してください」って言えばやめらるはず。

>>487
プリケーの1000円カードがあるからいいんでねえの?
489山崎 渉:03/08/02 01:04 ID:071vd+MN
(^^)
490非通知さん:03/08/02 02:26 ID:pQUz71+X
プリDeメールを生かした着メロサイトとかある?
PCでファイルDL→プリDeへ転送ってな感じで
491非通知さん:03/08/02 02:32 ID:v40cz8Lv
>>490
無い。自作して端末に送れ。
492非通知さん:03/08/02 05:59 ID:765zEkw4
493非通知さん:03/08/02 10:24 ID:5oetkMGh
>>467
俺も昨日、SSショップでプリティ→プリケーにしてきた。
お姉さんいわく、俺がその店での第一号だって。
午後4時過ぎだったんだけど、、、ボソ
494非通知さん:03/08/02 11:28 ID:sIkLSmw8
プリティからプリケーに契約変更しても電話番号は同じですか?
495非通知さん:03/08/02 11:32 ID:FD8dr8c0
496非通知さん:03/08/02 11:37 ID:bTCMqE7w
497非通知さん:03/08/02 11:37 ID:bTCMqE7w
TK23はセブンイレブンでいくらでしょうか?
9800円でしょうか?
498非通知さん:03/08/02 12:29 ID:sd575ZpX
9800円税別にカードを別途購入
499非通知さん:03/08/02 12:34 ID:F7X/sesn
>>496
さんくす
500非通知さん:03/08/02 12:36 ID:8iOOgnZO
TT11は5800円税別にカードを別途購入?
501非通知さん:03/08/02 13:13 ID:7RGQ3sG1
それぐらい行って見てこい
502非通知さん:03/08/02 13:27 ID:LWMz05hZ
プリケーの1000円カ−ドは不滅だよねぇ...?
ちょと不安になってまいりました。
503非通知さん:03/08/02 14:07 ID:bTCMqE7w
>>498
ありがとうございます。
504非通知さん:03/08/02 15:01 ID:v40cz8Lv
TT11が\5800で買えるのなら買いたいな。もしものための機種変用に。
名古屋では売ってないのか?
505非通知さん:03/08/02 15:22 ID:b8PFLqeA
>416です。プリティのままTT22に機種変してきました。
本体9800円+手数料2000円でした。
こちらの個人情報言う前に「本体はいくらなんですか?」てきいたら上記の値段をいきなりいわれた。
つまり23ヶ月以上使っている人は全員同じ料金ってことだよね?
だったら告知上も9800円て書けばいいのに、なんで「優待価格で」なんて表記しておくんだろ。

で、作業自体は電話帳データをうつすのも含めて10分くらいで終了。
印鑑はいらなかったけど、また身分証明書の提示を求められた。
前にも提出してるのにまた必要なの?ってきいたら現在の使用者を確認するためだとか。

プリティがなくなるまではTT22を使い続けるよ。2年後もプリティあるかな...
506非通知さん:03/08/02 17:38 ID:7XzS6njP
>>504
売ってないね・・・東京地区まで来るかもうちょっとしたら
ロッピーとかで発売するかも知れないから待ったらどう?
507非通知さん:03/08/02 17:47 ID:3YqrxM6t
>>505
>2年後もプリティあるかな...
微妙な線だね
508非通知さん:03/08/02 18:07 ID:7XzS6njP
プリペイド本スレの方でauでも秋にプリdeメールと同等の
サービスを始めると見掛けたんだがどうなんだろうか・・・?

auで始まったらプリケーは解約者続出だろうな・・・(鬱
小野寺はあれほどプリペイドを嫌ってたのに・・・本当だったらヤバいな。
509非通知さん:03/08/02 18:31 ID:j5tjd2Aa
いや、むしろauの通常契約者を喰いそうな気がするんだが。
510非通知さん:03/08/02 18:38 ID:+tolcEqe
関東に住んでるんですけど昨日今日と近所のコンビニに行ったんですけど
プリケーが売ってないんです。どうしてですか?プリティは売ってます。
511非通知さん:03/08/02 18:44 ID:j5tjd2Aa
販売は終了したからです。終了というか、在庫限りか?探せばあるかも。
512非通知さん:03/08/02 18:45 ID:7XzS6njP
>>509
auが始めたらツーカーもヤバいだろう・・・
スカイメールと併用してるユーザーはともかく普通に買おうと
思ったらやっぱりエリアも広いauなんじゃないか・・・?
全国でサービスが受けられるのも強みだしな。

>>510
まだ流通してないんだと思われ。
513511:03/08/02 18:54 ID:j5tjd2Aa
あー、すまんすまん。ごっちゃになってた
514非通知さん:03/08/02 19:13 ID:3YqrxM6t
>>510
その近所のコンビニで売っているプリティを買って、塚shopでプリケーに
変更して貰うのは嫌なの?
プリケー版のTK23やTT11を希望しているのなら、その近所のコンビニで
店頭在庫のプリティが無くなるまでプリケーは入荷しないかもね…。
515非通知さん:03/08/02 19:14 ID:oO+BLDW8
プリケーロングの機種変更ってできるのか?
516非通知さん:03/08/02 19:23 ID:uDYW9B5+
>>515
もちろんできます。
プリケーロングのままで。
517非通知さん:03/08/02 19:26 ID:oO+BLDW8
>>516
THX
518非通知さん:03/08/02 19:32 ID:cXNKma5m
>>514
プリティとして販売されている端末はプリdeメール(EZweb@mail)対応機種ですか?
519非通知さん:03/08/02 21:28 ID:mwfbBFCJ
>>518
今売られているのはEZweb@mail対応端末です
プリケーにすればぷりdeメール可能
520非通知さん:03/08/02 21:31 ID:v40cz8Lv
通話はあまり無くて長いEメールの送受信や添付ファイルを扱いたいなら
Pjよりもプリケーの方がいいってことなのかな?
521519:03/08/02 21:35 ID:mwfbBFCJ
トミーのTEL-ME-cuは駄目かな
522非通知さん:03/08/02 21:58 ID:KhTx4LYm
>>521
tel−me(TK02)はダメ。

EZweb@mail対応端末は
TD11、TK12/21/22/23/31
TS11/31、TT11/21/22/31

それ以前の機種(数字が3ケタもしくは0xの機種)、
TP11・TK11は非対応
523非通知さん:03/08/02 22:14 ID:bbph+fxT
>>520
添付ファイルの容量以外なら同等か
通話が主なら断然Pjがお得だろうね。
待ち受け中心でもPjスタンダードの有効期間の長さは魅力的。
524非通知さん:03/08/02 22:16 ID:v40cz8Lv
>>523
だから通話はあまりしないんだけど。
525非通知さん:03/08/02 22:18 ID:3x8lZ9DA
>>524
6`バイト以上のファイルを添付したいなら
問答無用でプリケー。端末はしょぼいから添付ファイル
の意味があるかはわからんがなw
526非通知さん:03/08/02 22:28 ID:v40cz8Lv
>>525
意味不明だが。
527非通知さん:03/08/02 22:49 ID:bbph+fxT
>>524
携帯電話で何をしたいんだ?
ゲーム?それなら通常契約でJかドコモの505買っとけ。
528非通知さん:03/08/02 22:50 ID:QGo2Th7t
文字中心(長文含む)なら圧倒的にPJ
文字以外の添付ファイル中心ならプリケー
529非通知さん:03/08/02 23:01 ID:7XzS6njP
>>523
ただ通話料も1分80円だしロングメールの使用料が月500円だからな・・・
その上Jフォンのプリペイドは修理に出す時代替機を貸してくれないのが痛い。
ツーカーは東京の場合、直営店へ持って行けば東海や関西のプリケーも
それぞれの地域のサービスセンターを郵送してくれるし代替機も貸してくれるそうだ。
530非通知さん:03/08/02 23:03 ID:7XzS6njP
>>528
いや、長文中心だったらプリケーの方が安い。Pjはロングメール受信に
1通15円も掛かる。192文字以内の短文だったらPj、それ以上の長文や
添付ファイルを受け取る事が多いんだったらプリケーだろ。
531非通知さん:03/08/02 23:09 ID:bbph+fxT
>>529
Pjゴールドにすればいいじゃないか。
そうすればロングメールの受信オプション使用料も無料になる。
Pjはロングメールのオプションを設定しなくても送信だけはできる。
修理をするならプリケーだな。
安く白ロムを手に入れて機種変更をするならPjといった感じか。
532非通知さん:03/08/02 23:18 ID:7XzS6njP
>>531
まぁ確かにそうだけど、通話しないのに月1500円持ってかれるのは辛い。
プリティ(プリケー)の新規契約機が月1000円で維持できなくなった今
数少ない(唯一の?)月1000円で維持出来るプリペイドなんだけどな。

でもメアド一つでスカメもロンメも使えるのは確かに魅力的・・・
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534非通知さん:03/08/02 23:22 ID:D8Dj/Rnr
プリティはスカメ10円/通だからな〜
スカイメール中心ならPjがお得かな。
プリティでプリdeメールが使えたら通話しない派にとっては最強なのだが…
535丹野澄子:03/08/02 23:23 ID:YMYVEwCz
(`´)(`´)(`´)(`´)          
536非通知さん:03/08/02 23:24 ID:QGo2Th7t
PJゴールドが一番バランス取れてるだろうね。
一分60円、メールも5円だか6円でしょ?それ以上送りたい場合も
15円で遅れるし。しかもメールの基本料金いらないし。
プリケーはプリDE使うなら200円かかる上、友人に送信し10円、友人からのメール受でさらに
10円と使い勝手が悪い。
537非通知さん:03/08/02 23:26 ID:v40cz8Lv
>>536
プリケー東海関西はスカメ¥5だけど
538非通知さん:03/08/02 23:26 ID:ZHb9lNYM
将来に見込みの無いクソ外資はもはや論外。
539非通知さん:03/08/02 23:28 ID:QGo2Th7t
>>536
プリdeの話だよ。プリケーのスカメは地域によって値段が違うからね
540非通知さん:03/08/02 23:30 ID:3x8lZ9DA
プリケーロングが最強なんだが、どうしてはやらないんだろ?
541非通知さん:03/08/02 23:32 ID:QGo2Th7t
別にあらゆる人にとって最強じゃないだろ(w
542非通知さん:03/08/02 23:39 ID:bbph+fxT
>>540
プリケーロング化する費用(12000円)で、PJスタンダードを使うとな…
543非通知さん:03/08/02 23:43 ID:CGI//Tv0
プリケーロングに向いてるのは残高が余って余って仕方が無い人
544非通知さん:03/08/02 23:47 ID:awJ7MXol
>>540
やはり初期投資の高さでしょう。
「あまり使わない」ものに最初だけとはいえ12,000円つぎ込むのはねえ。

ごくごく単純に、おおざっぱに考えると

・プリケー購入(または持ち込み契約)時に3,000円投入
・9,000円追加投入
・プリケーロング契約-12,000円
・3,000円投入(360日有効)

1年目だけで見ても15,000円÷12=1,250円
2年では18,000円÷24=750円
実際通話したりメールでもう少し使うだろうけど
その1,250円なり750円なりを基本料金みたいなものと考えれば
それほど高いというものでもないかも。人によりけりだな。

>>542
そうだけど一応は販売エリアが違うわけで・・・
誰しもがPjと比較して買っているわけではないのもお忘れなく。
545非通知さん:03/08/02 23:47 ID:v40cz8Lv
プリケーロングとAUの\10000カード
どっちがいいのかな?
546非通知さん:03/08/02 23:51 ID:awJ7MXol
連続になりますが

>>545
Eメール無くていいのならAU(1万円分フルに通話できるでしょ)
Eメール必要なら問答無用でプリケー

か?
547非通知さん:03/08/02 23:52 ID:QGo2Th7t
2年間で18000円ですむけど通話は30分しか話せないってことだよね?
548非通知さん:03/08/03 00:08 ID:CP5/+oI2
>>544
15000/20=750
18000/32=562.5
にしたほうが得。

>>547
66分話せる。
549非通知さん:03/08/03 00:10 ID:VQ8Q3Nuo
うわ〜乗り遅れた〜
塚からメールが来てたからのぞきに来たんだけど
なになに何がおこったんだ??
って、ええっ!! TT22、\9800もするのかよ!

つ〜か、いつの間にか写メが使えるようになってんのかよ。
PJにも惹かれるが、いまある残高の\15000くらいが
勿体ないよなぁ。。

ところで塚@東京で写メ使えるようになったの?
今TT03使ってる俺はどうすりゃいいんだ?
写メ&ロンメ使いたい〜!
550非通知さん:03/08/03 00:13 ID:2f++VFZ4
>>549
TT03では使えぬ。

添付可能なEZ@mail対応機+プリdeメール申込。
写真を撮りたいならカメラ付きケータイにする必要アリ。
551非通知さん:03/08/03 00:14 ID:gcPAB78b
カメラ付き携帯への機種変は3万はかかるぞ。
552非通知さん:03/08/03 00:20 ID:9gkUChJn
549>550
>TT03では使えぬ。

いや、それは分かってるよ(笑
プリdeメールってのが写メなんだな。
すげぇ助かる!ありがとな!

>551
って!ええっ!!3万もするのかよ!!
機種変って\5000じゃなかったっけ?
高過ぎだ…。

むむぅ。塚め。うっかりTT22にするところだったぞ。
ところで画像使える筐体っていくつくらい出てるんだろう。
ちょっと調べに逝ってくる!
553非通知さん:03/08/03 00:27 ID:zsLG2Dol
>>552
5000円は携帯の価格ではなくて端末の持ち込み手数料ね。
554非通知さん:03/08/03 00:46 ID:xdBMW7W8
>>552
TT22でも画像の送受信はできるぞ。
プリケーでも****@*.nepm.jpってやれば(ピクチャーメール)
ちゃんとドコモとかにも画像送信できるし。
待受けはパソコンから送ってやればOK。
9800円ってのはTT22本体9800円であと手数料2000円かかるってよ。

カメラ付きが欲しかったんなら話は別だが…
555非通知さん:03/08/03 00:47 ID:A6FIgddz
>>554
IDがBMW車板だと神ですな。
556非通知さん:03/08/03 01:13 ID:xdBMW7W8
>>555
(・∀・)ゾロ目ゲットおめ♪
557552:03/08/03 01:27 ID:9gkUChJn
>553,554
おぉ、ありがと〜!

俺マカーだからさ、パソとの連携悪いんだよね。
だから出来ればカメラ付きのがいいんだよなぁ。

ところで「プリティ→プリケー」にしちゃうと
\1000カードが10日の期限になっちゃうって本当?
いつも6枚くらい一気に入れてて、またもうすぐ期限なんだけど
3000カードのがいいのかなぁ。
悩める週末になりそうだなぁ・・・。
558非通知さん:03/08/03 03:59 ID:tA7KOhUx
8月1日 7-11でPT22Sを探しようやく5店目で発見。
本体9800+カード3000で購入。
8月2日 塚SSでプリティ→プリケー契約。(書類書かされましたわぁ)
ななな何ですとぉ!塚@東京で写メ使えるのでつかぁっ?
TT21/TS31端末を新規即解してプリケー化すれば…
失策でしたわぁ。。。
PS.塚SS客が全然いませんでした。
  店に入りづらかったですわぁ。
  店員のオネーチャンやる気ゼロ!
559非通知さん:03/08/03 11:30 ID:OcG1ZGIo
1.関西でプリケーセットPD11W(TD11)購入
2.9000(9900)円追加
3.初期60日+追加180日で通話可能期間240日
4.通話可能期間が切れる直前にプリケーロングに変更
5.3000(3300)円追加すれば360日延長

この方法ならば22140円(本体、税込)で600日利用可能
30日あたり1107円、それ以降は250円
560非通知さん:03/08/03 13:57 ID:zExAIXW5
どうでもいいけどプリケーロングは騙されてるぞ。
1年間の待受専用だけに12000円を初期投資しなくても
Pjで3000円×4回すれば、3200円分×4回の通話料も付属してくる。
561ののたん:03/08/03 14:09 ID:4y/gE3W3
2年目以降も考えてくらはい。
562非通知さん:03/08/03 14:15 ID:FXqReQg8
騙されてるって・・・
月割りにしたらこんなもんだよって話してるだけだろ?
そんなにPj優位を叫びたいんならPjスレ立てれば?

>>561
同意
563非通知さん:03/08/03 14:21 ID:SzLIver4
カードを追加するたびに360日間延長されるのはうれしいけど、
初期投資の安さが売りのプリペイドに12000円は厳しい。
着信メイン(むしろ着信のみ)で携帯を持たされている人向けかと。
564非通知さん:03/08/03 14:26 ID:A6FIgddz
取りあえず2年持つ事を考えると
PJスタンダード=24000エソ
プリケーロング=18000エソ差額の6000エソ分はまるまる
通話かメールに回せるって事でそ?
565非通知さん:03/08/03 14:27 ID:FXqReQg8
>着信メイン(むしろ着信のみ)で携帯を持たされている人向けかと。

元々そういう人向けに出されたものだと思うんだけど。
頻繁にカード追加してたらロングでなくても360日まで行くし。
566非通知さん:03/08/03 14:31 ID:SzLIver4
1年目:15000円(ロング登録12000円+通話料3000円)
2年目以降:毎年3000円

裁定費用はこんな感じ?
567:03/08/03 14:32 ID:SzLIver4
×裁定
○最低
568非通知さん:03/08/03 14:44 ID:FXqReQg8
>>564
その差額の数字に何の意味があるのか良くわかんないけど
とりあえず通話やメール料金を気にするような人は
プリケーロングなんか考える必要はないでしょ。

発信の頻度
多い←                →極少
プリカ・Pj   プリケー  プリケーロング

でいいかと。

>>566
だね。
569非通知さん:03/08/03 14:44 ID:FqnbO1Dt
>>564
Pjスタンダードで2年使う場合、
 24000円必要になるが
 上手にカード登録したら27400円分登録できて
 ロングメール代引いても15400円分使える。

プリケーロングにいきなりした場合、2年で
 18000円のうち6600円分使えるだけ。
 しかもプリdeメール代引くと1800円分しか
 通話やメールに使えないことになりませんか?
570非通知さん:03/08/03 14:53 ID:FXqReQg8
よく言われてるのは
最初っからプリケーロングにするんじゃなくって
残高がたまったらロングに切り替えたらいいってやつだね。

・残高がたまらない人
 比較的頻繁にカードを投入しているはずなので
 有効期限もかなり延長されていると考えられる。
 →ロングにする必要なし

・残高がたまっている人
 発信通話の頻度が少ないと考えられる。
 残高を使う予定(?)が無ければロングに切り替えてしまえば
 あとが楽。

>>569
そゆこと。あとはその人の使い方次第だよね。
571非通知さん:03/08/03 14:53 ID:SzLIver4
以前にも似たような書き込みがあったけど、
余った通話料でプリケーロング化がもっとも合理的な気がする。
572571:03/08/03 14:54 ID:SzLIver4
>>570 被ったスマソ
573非通知さん:03/08/03 14:54 ID:4y/gE3W3
プリでメールなんて着メロとか写真やる人以外いらない。スカイEで十分だよ。
それに発疹多いプリカPJの人はアウの学割のほうがお得に思う。
574非通知さん:03/08/03 15:37 ID:Au//DgEz
東海でもプリケーロング開始して欲しい・・・

2年目以降、3000円で360日維持出来るのは凄い
575非通知さん:03/08/03 15:49 ID:ohivKX2c
っていうか東京のスカメ10円ってのをどうにかしてほしいよ。
576非通知さん:03/08/03 16:15 ID:KKKN/Rx/
初歩的な事で質問しにくいのですが…
塚東京エリア内でプリケー端末を買ってしまった場合、塚関西でロング登録する事はできないんでしょうか?
577非通知さん:03/08/03 16:17 ID:A6FIgddz
>>576
一回解約してから塚関西で契約。二度手間ですな。
578非通知さん:03/08/03 16:25 ID:essq9qdw
>>577
即レスありがとうございます。初期登録前(未使用状態)でもダメって事ですかね?
579非通知さん:03/08/03 16:33 ID:A6FIgddz
>>578
関東プリケーとしての登録は済んでるので
番号有効期間90日が過ぎるのを待つか解約するしかないよ。
580非通知さん:03/08/03 16:43 ID:QVWw+0yo
>>578
いったん開通しないと解約はできないよ
(買ったままの未登録状態では解約できない。残高は無効に。)
581578:03/08/03 16:52 ID:fx57FtWa
皆さん、ありがとうございました。
582非通知さん:03/08/03 17:06 ID:IetlJWqZ
>>570
分かりやすい説明ありがとうございました。
583非通知さん:03/08/03 17:16 ID:zExAIXW5
>>576
関東でもロングがサービス開始されるから、もう少し待て。
584非通知さん:03/08/03 17:18 ID:A6FIgddz
うそーん
585非通知さん:03/08/03 17:19 ID:CGfRhndG
>>583
初出だがマジか?ネタか?
586非通知さん:03/08/03 17:42 ID:zExAIXW5
何のためにプリケーへ統合したのか。
ブランドだけでなくサービスも統合される。
その最初が「プリdeメール」
スカイメールの送信料やプリケーロングサービスの開始も近い。
587非通知さん:03/08/03 17:45 ID:CGfRhndG
もっともらしいが、だったら最初からやりゃいいのに。
588非通知さん:03/08/03 18:19 ID:zk8sQ6SU
どうせなら会社を統合して、鍵登録も簡単にしてほしい
589非通知さん:03/08/03 18:22 ID:CGfRhndG
>>588
関西の負債が大きすぎて不可能。詳細は本スレへ。
590非通知さん:03/08/03 19:19 ID:pJsUYI6t
ドコモみたいに紛失盗難時に止められるようにして欲しいよ。
そうでないとプリケーロングが使えないし
591非通知さん:03/08/03 19:32 ID:BorDRD8u
さっき塚ショップでPK23買った。
カードは、まだ売ってなかった。
592非通知さん:03/08/03 19:33 ID:KS0c098C
ののたん
593非通知さん:03/08/03 19:33 ID:zsLG2Dol
せめてTK23でなくて1色限定でも良いからTK22ベースだったら良かったのに・・・
594非通知さん:03/08/03 19:59 ID:f+jVAEYr
TK22は主力端末。

TK23はリサイクル端末だからプリケーに最適。
595非通知さん:03/08/03 20:18 ID:lXQ82lRj
塚は弱小なんだから、もっと個性的なことしてほしいな。
プリケーに最新機種投入するとか。
プリケーでweb閲覧できるとか。
596非通知さん:03/08/03 20:31 ID:eHhSWnBA
>プリケーでweb閲覧

イイ!!(゚∀゚)
597非通知さん:03/08/03 20:44 ID:zsLG2Dol
>>594
だったらむしろTK12でやって欲しかったな・・・ブラックもあったし。
598非通知さん:03/08/03 21:22 ID:9obQhm8x
プリチィ まだ売ってるとこ教えてケレヨ!
599非通知さん:03/08/03 21:34 ID:kB+8M90/
通話料安くしてくれ
600非通知さん:03/08/03 21:36 ID:u0TBT41K
>>598
近所のコンビニ。
601非通知さん:03/08/03 21:38 ID:ZplvgENk
塚@秋葉原では中古端末をプリケー化(先月まではプリティ化)して
売ってる。

って誰かもう書いてたっけ?

昨日見たところでは、カメラ付きは無かったなあ。
602非通知さん:03/08/03 21:38 ID:h+eAUlnc
>>573
学生じゃない人はどうすんの
603非通知さん:03/08/03 21:56 ID:kB+8M90/
>それに発疹多いプリカPJの人はアウの学割のほうがお得に思う。
学生にしても月1500円で25分しゃべれるプランはアウにはないのでは?
604非通知さん:03/08/03 21:58 ID:zsLG2Dol
>>603
「au同士を前提に」と言う事ならエコノミーで月1990円で50分間話せる筈。
相手がau以外だとちょっと割高になるけどな。まぁこう言う話題は無限ループだし・・・
605非通知さん:03/08/04 00:32 ID:iTl528NP
>>601
TK22 があったかどうか教えてください。
606非通知さん:03/08/04 08:35 ID:OxApXNgy
>>465
外資だろうが日本企業だろうが、自分の利益にならないことは普通は
しませんけどなにか?
少しは勉強しようね。もちろん宿題もね。
607非通知さん:03/08/04 08:38 ID:iJhaLOyF
>>606
そんな亀レスで煽るの楽しい?

空気を読めない夏厨を晒しage
608非通知さん:03/08/04 10:06 ID:o2YPOYTp
外資だろうが日本企業だろうが利益を優先するのは当然だろ
609非通知さん:03/08/04 10:11 ID:AU0o0DwL
郷に入っては郷に従えという言葉がある。
これを実践している(簡単に言えば日本人ををきちんと研究している)外資は強いし、
逆(自国で通用するものは外国でも通用すると勘違い)は弱い。
ただそれだけ。
実践している会社  :P&G、コカ・コーラ、ネッスル、ウォルマート等
実践していない会社:カルフール、メリルリンチ、ボーダフォン?、バーガーキング等
大体、強い外資って支社長がその国の人って場合が多い。

610非通知さん:03/08/04 10:12 ID:AU0o0DwL
IDがAUだw
611非通知さん:03/08/04 11:09 ID:LxlZ54wG
秋葉原のショップって、駅前のツーカー?
612非通知さん:03/08/04 11:29 ID:5FW8TXeq
プリティ化したTT03ユーザだが、スカメで電番変えずにTT22へ特別価格で変更できるという案内がきた。
ショップによって違うのかも知れないが幾らなんだろうね。
ストレートタイプのTT11の方が良いのだが……。
613非通知さん:03/08/04 11:35 ID:4mRww860
>>612 これ(↓)ですよね?
http://www.tu-ka.co.jp/topics/prepre.html
614非通知さん:03/08/04 11:39 ID:c5Fce4UA
>【優遇価格の対象となるお客さま】
>プリティサービスで同じ電話機を同じ電話番号で23ヶ月以上ご利用のお客さま

プリティのサービス内容でよく23ヶ月も持ったものだな。
感心する。
615非通知さん:03/08/04 11:44 ID:4mRww860
>>614 十人十色
616非通知さん:03/08/04 11:51 ID:cvNB62AO
ぐんじょう色
617非通知さん:03/08/04 11:55 ID:cvNB62AO
ツーカー東京も頑固者だな。
プリケーに統一するならロゴもプリケーに統一すればいいのに。
プリティをいつまでも引きずってるんじゃねーよ。
618非通知さん:03/08/04 11:57 ID:W02B/IEa
>>617
「そのうち」統一するらしい。当面はこれで逝くらしい。

まぁサービス内容もちょっとだけだけど違ったりするし(スカメ料金とか)。
スカメ料金の値下げやロングを導入する頃には統一するんじゃない?
619非通知さん:03/08/04 11:59 ID:6RjPM3vb
P03はプリケーにできないのに
23ヶ月以内の利用者も救済しれ
620619:03/08/04 12:00 ID:6RjPM3vb
あ間違えたTT03だ
逝きます
621非通知さん:03/08/04 12:02 ID:W02B/IEa
>>619
出来ない訳ではないだろ。メリットも無いけど。
622非通知さん:03/08/04 12:03 ID:/RrRTdxp
>>619
TP03なんてあったっけ?
623非通知さん:03/08/04 12:16 ID:c5Fce4UA
TT31をプリケー化orプリティ化した人っているの?
624非通知さん:03/08/04 12:19 ID:cvNB62AO
>>618
そうなんだ。
プリティの良い面を残しつつ、
プリケーのサービスを導入していって欲しいよ。
625非通知さん:03/08/04 12:20 ID:4mRww860
>>622
PT03のことでしょ?プリティ専用機として販売されている機種。
626非通知さん:03/08/04 12:22 ID:WCv/Pnun
統一なんてしねーよ。ガセばっかりですな
627非通知さん:03/08/04 13:04 ID:QJ7y2LiA
>>626
半島の話ですか?
628非通知さん:03/08/04 13:18 ID:u9FkQ7GA
 
>>626
犬でも喰っておちけつ。

















 
629非通知さん:03/08/04 15:26 ID:F06P4U54
TT22へ特別価格じゃなくてTT11ならお店に行くんだけどな・・・。
ストレート型が好きなTT02ユーザより。
630非通知さん:03/08/04 15:26 ID:cvNB62AO
特別価格っていくらだよ?
631非通知さん:03/08/04 15:33 ID:o723KD+5
>>623 プリケーにしたけどなんか用?
632非通知さん:03/08/04 15:46 ID:c5Fce4UA
>>631
やっぱり新規即解約?
633非通知さん:03/08/04 18:31 ID:HdlJPZCZ
>>629
簡単じゃん
PT11Sと1000円カードを購入・開通(開通しないと解約できないので)
→ショップで解約しその端末で機種変更

TT22の機種変手数料が2000円というところを見ると
プリケーの機種変手数料は2000円になったっぽいから
そうだとすると(実行する前に聞いてみてね)
5800+1000+2000+税=9190円
TT22より2000円ちょい安い
634非通知さん:03/08/04 20:35 ID:xMzhw7ae
>>633
>→ショップで解約しその端末で機種変更
それはできないんじゃないか?
プリティやプリケーは「電話番号有効期間」が満了してプリペイドサービスから
解約された(手持ちの機種が白ロム)状態になるんじゃないの?
プリケーのPT11Sに\1000カードを登録した場合は、登録翌日から通話可能期間が
10日間→電話番号有効期間が90日間を経て、最低でも100日後にならないと
プリティで登録可能になる白ロム状態にならないのでは?
635非通知さん:03/08/04 20:38 ID:FSLFRk3R
>>634
ツーカーのプリペイドは途中でも解約可能

プリケー関西だけど
俺もその方法で機種変したよ
636非通知さん:03/08/04 20:39 ID:xMzhw7ae
>>634に追加
PT11Sに登録した\1000分のチャージを登録したその日に全て消化すれば
通話可能期間が0日になるので、PT11Sが白ロム状態になるのは90日後に
なりますね。
637非通知さん:03/08/04 20:52 ID:FSLFRk3R
>>635に追加
残高を合算することはできないよ
あくまで引き継がれる番号の方の
残高とか有効期限がそのまま移行するだけね

もったいない人は使ってから持っていけばいい
(番号が消えるまで待たなくてよい)
638非通知さん:03/08/04 21:10 ID:o2YPOYTp
>TT22の機種変手数料が2000円
それはあくまでショップで売っているTT22を買って機種変する時ね。
「持ち込み」の機種変手数料は5000円
639非通知さん:03/08/04 21:15 ID:8Gji0kY5
PT22S、特別価格で9,800エソ。トホホ
640非通知さん:03/08/04 21:50 ID:lZgYBoMV
ええっ!!
¥1000カードっていつから10日間になっちゃったの!!??
これから登録しても1ヶ月間使えないの!!??
まじぇ!!??
641非通知さん:03/08/04 22:01 ID:/RrRTdxp
>>640
使える
642非通知さん:03/08/04 22:12 ID:ZGOY5OFe
>>640
「玩具店などで売っているプリティ1000円カード」と
「Loppiなどのコンビニ端末で売っているプリケー1000円カード」
(実物は印刷された紙シート)は、

プリティ契約の端末に登録すれば「残高有効期間30日、着信猶予期間30日」
プリケー契約の端末に登録すれば「残高有効期間10日」
643非通知さん:03/08/04 22:13 ID:17I5OSig
>>640
プリケーに変更しない限りは今まで通りに使えるよ
てか烈しくがいしゅつ よく読めよ
ところでプリケー導入っていっても着信猶予は無いし
スカメは10円のまま機種変も5000円
プリdeメールが使えるようになっただけで
要はツーカー東京になるだけ金が入るように変更しましたってだけなんだよな実際。>>640
プリケーに変更しない限りは今まで通りに使えるよ
てか烈しくがいしゅつ よく読めよ
ところでプリケー導入っていっても着信猶予は無いし
スカメは10円のまま機種変手数料も5000円?
プリdeメールが使えるようになっただけで
要はツーカー東京になるだけ金が入るように変更しましたってだけなんだよな実際。
644非通知さん:03/08/04 22:14 ID:17I5OSig
二重になったスマソ
645非通知さん:03/08/04 22:19 ID:/RrRTdxp
東京プリケースカメ10円のソースってあるの?
646非通知さん:03/08/04 22:26 ID:lZgYBoMV
>641-643
あぁ良かった〜。まだ使えるんだね。
ありがとう〜ヾ(゚д゚)ノ゛
早速買いだめて来よう。
647非通知さん:03/08/04 23:17 ID:YAhyhZGy
>>645
ソースも何も・・・
http://www.tu-ka.co.jp/prek/page.html
ツーカーのページに書いてあるじゃん。
648601:03/08/05 00:18 ID:+/wydhIH
>>605

>TK22 があったかどうか教えてください。

そんな新しめのはないっす。自分は最近の機種しかよくわからんのだが、
とりあえずTT11はあったな。

>>611

>秋葉原のショップって、駅前のツーカー?

そう。
649非通知さん:03/08/05 09:56 ID:b0op2ZCU
>>635
それを通常契約の回線に使う事は出来る(東京)?今14ヶ月未満なんだけど
機種変更したくて普通にやると高過ぎるからプリペイド携帯を入手して機種変更
しようと企んでいるんだが・・・やはり猶予期間が切れるのを待つしかないのか?
650非通知さん:03/08/05 10:28 ID:SiUsVSOS
※ プリペイド携帯電話普及会は、売り上げ日本一で、種類や在庫もナンバーワンで
す!

※ 「プリペイド携帯電話」は断然お得です! 基本料金や、事務手続きが不要で
す。もう1台プライベートや、もちろん内緒にて使用したい方も、ぜひご覧になって
ください! 支払いはコンビニでも出来るようになりました! 国際電話も使え、
買ったその場にて使用できます。ホームページのアドレスは以下のとおりです!
http://www.suimu.com/prepaid/smile2525/
▼1000円携帯
http://www.suimu.com/sel/1000yen.pl?/smile2525/
▼白ロム販売
http://www.suimu.com/sel/shiro.pl?/smile2525/
▼J-PHONE携帯プリペイド大変身
http://www.suimu.com/sel/cyuko.pl?/smile2525/

※ 内緒にて携帯電話を受け取る場合は以下のとおり!
▼全国私書箱センター
http://tokutoku.org/cgi-bin/shishobako.pl?/smile2525/
651非通知さん:03/08/05 11:09 ID:nCSpYcDP
>>650
お得だということがわかりましたので
ローソンで買おうと思います。
652:03/08/05 13:01 ID:6Mzc4AuI
レスするなよ、禿げ。削除できないだろ…
653非通知さん:03/08/05 13:06 ID:4PRAgP5Q
ジサクジンエーン
654非通知さん:03/08/05 17:22 ID:vWU5KRBy
>>650>>651
アフォ〜
655非通知さん:03/08/05 18:34 ID:Vp5vqhcc
>>649
>やはり猶予期間が切れるのを待つしかないのか
待たないでいい
待たないとだめなのはJのプリペイド
ツーカーのプリペイドはいつでも解約(白ロム化)可能
いずれにせよ持ち込み機種変扱いになるから結局高くつく予感


てかよーまたまたまたまた釣られてんじゃねーよ
あれほど言われてるのにまだわかってないのかおまいは
656非通知さん:03/08/05 18:42 ID:b0op2ZCU
>>655
サンクス。あと東海のTT21の奴を東京で手に入れる方法無い?
ロッピーでも売られてないみたいだし・・・どうなの?

本スレのアレは暇だったから釣られただけ(w
657非通知さん:03/08/05 20:25 ID:+YPL04AX
東京のプリdeメールで
「新着メール問い合わせ」についても料金がかかります。
って書いてあるけど「新着メール問い合わせ」しても金かからないのはおいらだけ?


658非通知さん:03/08/05 22:41 ID:b0op2ZCU
>>657
ひょっとして、スカメのメッセージリクエストと勘違いしてない?

んなこたないか(w 気のせいだと思われ。
659非通知さん:03/08/05 23:39 ID:J0lxayqq
話せりゃええやん、電話やし
660非通知さん:03/08/06 10:42 ID:d4aD7wOj
マッちゃん...来てたのね
661非通知さん:03/08/06 13:24 ID:uXx41D6C
色々プリペイド携帯を物色中。
留守電使えるのって、塚以外にあるんでしょうか?
662非通知さん:03/08/06 15:07 ID:BkO/gj0P
熱海に行ってT21を購入しました。
3時間かかった。
663非通知さん:03/08/06 15:09 ID:jWD8x0kO
プリdeメールのメール受信は自動じゃないの?
スカメにお知らせみたいなのが来るとか?
664非通知さん:03/08/06 15:10 ID:Mz0wklLM
>>663
TD11以外は自動受信かと。
665非通知さん:03/08/06 15:15 ID:jWD8x0kO
>>664
それなら「新着メール問い合わせ」は不要だね。
666非通知さん:03/08/06 15:18 ID:nEblbL2W
>>665
電波の関係で受信できなかった場合、役立つかも。
リトライも充実してるけどね

メールがサーバに無い状態で
新着メール問い合わせをやると、課金されるのだろうか?
667非通知さん:03/08/06 15:18 ID:Mz0wklLM
>>665
それは圏外に長い間居た時や電源を長い間切っていた時に使う機能。

TD11の場合は現行の@mail機とはシステムがちょっと違うので自動受信が出来ない
(メール到着通知は来るけどその後改めて問い合わせないとメールが受信出来ない)。
668非通知さん:03/08/06 16:43 ID:k9rYTN14
昨日プリペイド携帯ただで貰ったので
3000円のカード買ってキター(・∀・)

さてこの携帯何に使おうか。。。
669非通知さん:03/08/06 18:34 ID:Go6PAxJD
プリケー(関西)のCMっていいな〜
670非通知さん:03/08/06 18:35 ID:TBUob7n6
桜井裕美萌え
671非通知さん:03/08/06 18:38 ID:9yOLTi/V
TT21を解約。ポイントでバッテリ貰ってプリケー化完了。
(・∀・)イイ!
672非通知さん:03/08/06 19:12 ID:iUUtZO4q
>>669
関西弁にしては発音がはっきりしすぎている
673非通知さん:03/08/06 19:28 ID:Go6PAxJD
>>672
CMだからな…
674非通知さん:03/08/06 19:30 ID:yjxAufqX
ロッピーでプリケー買う予定ですが
端末代金の支払いはカードでできますか?
675あぼーん:あぼーん
あぼーん
676非通知さん:03/08/06 19:44 ID:1NSP+VFJ
結局のところ、「ブランド統合」は月500円ユーザー(自分含む)を
淘汰するための名目にすぎないと思うんだが。
サービスをシームレス化する気なんてさらさらなさそう。

ちなみに私はドコモのシティフォンをメインに、プリティをサブとして
使っている。両者の欠点を補完していい感じと思うのだけど、
このことをシティフォンスレで書いたときはあまりよい反応が
なかったな・・・。
677非通知さん:03/08/06 19:48 ID:nEblbL2W
シティフォンは死にかけだしねぇ
678非通知さん:03/08/06 19:49 ID:0gSEkDLS

両者の欠点って…?

欠点を補完し合うといえばドッチーモに敵うものないじゃん。
679非通知さん:03/08/06 19:52 ID:tXzZeNd/
シティフォンはアステルなみに使っている人を見たことがないな。
680非通知さん:03/08/06 20:27 ID:SEqXGtEh
>>676
淘汰しても月250円ユーザが増えるだけ。
681非通知さん:03/08/06 21:17 ID:+6fQqkYm
俺は2ヶ月前までシティホンだったぞw
今はプリティだが(゚∀゚)
682非通知さん:03/08/06 21:44 ID:lJM/CV+5
>>674
どうもOMC系のカードならイケル模様・・・
(実際にロッピーでそういう画面をみた)
683非通知さん:03/08/06 22:08 ID:fj7YkFyD
>>674

カード、OKです。ただし、本体のみ。プリペイドカードは現金です。

この前、親の携帯をカードで買ってプレゼントしたばかりですから、自分。
684非通知さん:03/08/06 22:16 ID:U5UO9ORO
ツーカー東京のプリティからプリケーに変更してプリケーロングに出きるの?
685非通知さん:03/08/06 22:26 ID:Mz0wklLM
>>684
ロングは関西のプリケーにしかない。
686非通知さん:03/08/06 22:46 ID:nW3e1t4Q
名称だけ変更されても、中身が伴ってないから混乱を招くだけだな。
687非通知さん:03/08/06 22:48 ID:rx6tMg8z
おもちゃ端末の千円カード付のなら、ヨーカドーで6,980円で見たんだけど、
この時期、安い(価格を下げた)プリティ端末なんて売ってますかねえ。
ぷりけーじゃなくて、プリティが欲しいんだー 
688非通知さん:03/08/06 22:50 ID:Mz0wklLM
>>687
TT03ベースのプリティなら3800円で売ってる(カード別)。
689非通知さん:03/08/06 23:14 ID:rx6tMg8z
>>688
どこでうってましたか? 教えてください♪
690非通知さん:03/08/06 23:24 ID:Mz0wklLM
>>689
ツーカーショップならまだ在庫の余ってる所もあるんではないかな?

ところで東京のプリケーってもう流通始まってる?
691674:03/08/06 23:28 ID:yjxAufqX
>>683
ありがとうございます。

確認ですが、プリケーセットって通話料も含まれていますが、
すべてひっくるめてカード払いOKとゆう事ですか?
692非通知さん:03/08/06 23:39 ID:rx6tMg8z
>>689
ありがとう。
ぷりけーの流通に関してはわからないので、ごめんね。
誰か知ってたら教えて♪
693655:03/08/06 23:53 ID:y8SslEdt
>>656
持ち込み機種変するって解約はどうするのさ?
解約するんだったら東海まで持っていくか待たないとだめだろ?

5ヶ月も待った上に東京は5000円?も払って機種変するんだったら
14ヶ月まで待って機種変した方がいいんじゃないのか?
それかそのままプリケーをメインにするか。どっちにしろかなり無駄っぽい。
好きにすればいいけど。
694非通知さん:03/08/06 23:57 ID:Mz0wklLM
>>693
どっちにしろやはり東海に行かないと解約も出来ないのか・・・サンクス。諦め松。
695683:03/08/07 00:22 ID:OYHaIbjf
>>674,691

ごめん、プリケーだっけ。私が買ったのはプリティだった。
でもプリペイドカードを買うんじゃなければ、クレジットカード
つかえるよ。
696684:03/08/07 08:34 ID:lFVz1lqz
>>685 Thanx.
697674:03/08/07 09:51 ID:xLxB9FxB
>>695
ありがとうございました。
698非通知さん:03/08/07 10:18 ID:ZFgAEYko
東京のコンビニでプリケー見かけたことある人いますか?
699非通知さん:03/08/07 10:53 ID:HQAyNXjE
>>698
7-11でエンジョルノ3色に紛れてプリケーTK23がこっそり。
700非通知さん:03/08/07 10:55 ID:+WMIdfBi
プリケーの流通始まってるんだ。
701非通知さん:03/08/07 11:07 ID:p4xjEwlC
TT11まだぁ〜?(AA略
702非通知さん:03/08/07 13:02 ID:/1IzwjFH
>698
見たことあるよー。
逆にうちの近所だと、もうプリティを見ない。
703非通知さん:03/08/07 21:06 ID:lHwAUJn0
白ロムの端末持ち込んでプリティにしたいんだけど
もう無理?
8月1日以降に契約出来た人がいればどこで出来たか教えて
704非通知さん:03/08/07 21:10 ID:NORZi80U
普通に考えて無理だろ
705非通知さん:03/08/07 21:32 ID:lkwzYx8S
プリケーセットにTK22って出ないのかなあ?15mm携帯欲しい。。
706非通知さん:03/08/07 21:34 ID:PEb8XElF
プリティ長嶋
707非通知さん:03/08/07 21:35 ID:Mz7XFMwY
TS31がほしい。
708非通知さん:03/08/07 21:37 ID:5r3TVjAu
これもプリケーに変わるの?
http://www.epep.jp/hello-ep/people/image/fig_03.jpg
709非通知さん:03/08/07 21:39 ID:Mz7XFMwY
プリケー長島に!?
710非通知さん:03/08/07 21:44 ID:lkwzYx8S
プリケーセットにTK22って出ないのかなあ?15mm携帯欲しい。。
711非通知さん:03/08/07 21:46 ID:so/oinCZ
>>703
ショップに聞いてみれ。まだ出来るかもしれんぞ。
712非通知さん:03/08/07 21:58 ID:lkwzYx8S
持ってる人に聴くけど
ツーカーの携帯ってホントに使えるのか?
今日ヨドバシの携帯コーナーで色々見て来たんだけど
他社のはほぼ100%三本立ってたけどツーカーの携帯だけ
一台を覗いてあとは全部圏外だったんだけど・・。
建物内では電波弱いのは知ってたけどここまでとは・・。
こんなんで使い物になる訳?
電波さえちゃんと通ればツーカー使いたいんだけどなぁ。。
713非通知さん:03/08/07 22:01 ID:RKWhxlR8
>>712
おまいは使わなくてよし。電波悪い端末使ってもストレスたまるだけ
714非通知さん:03/08/07 22:03 ID:p4xjEwlC
>>712
ツーカー、と言うか1.5Gは基本的に屋内には弱い。
715ふかわりゅう:03/08/07 22:12 ID:F24gvezQ
>>712
君が見た奴って、電源入るモックじゃないの?

君が見た奴って、電源入るモックじゃないの?
716非通知さん:03/08/07 22:19 ID:so/oinCZ
>>712
問題無いよ。なんせユーザーが少ないから遅延とかも
少ない訳です。
717非通知さん:03/08/07 22:23 ID:p4xjEwlC
何か最近auのメールも遅延してるって話だけど本当か?塩田の釣り?
718非通知さん:03/08/07 22:27 ID:lkwzYx8S
>>716
え?問題無いの?なら塚にしようかな・・。
質問あるんだけど2年の縛りがないプランってないの?
719非通知さん:03/08/07 22:29 ID:p4xjEwlC
>>718
ツーカーステーションと言う直営店でなら縛りの無いプランでも契約可能(東京)。
720非通知さん:03/08/07 22:32 ID:lkwzYx8S
>>719
でも、言いくるめられて結局シンプルプランになったりとか。。
721非通知さん:03/08/07 22:33 ID:Q8YAj5yL
>>718
J買うよりはまし
722非通知さん:03/08/07 22:38 ID:p4xjEwlC
>>720
確かにそう言われる事もあるだろうし店員も具体的なプランの
例を示して来ない(と言うか資料が無くて示せない?)と思うけど
買いに行く前に前以てHPで縛り無しのプランをよく研究して
ショップへ出向く事をお勧めします。
723非通知さん:03/08/07 22:39 ID:lkwzYx8S
ツーカーステーションで縛り無しプランでTK22を購入
→何日かして解約→ツーカーステーションでTK22をプリケー化。
ってできますか?
724非通知さん:03/08/07 22:40 ID:p4xjEwlC
>>723
勿論。
725非通知さん:03/08/07 22:49 ID:lkwzYx8S
了解。一応ツーカーHPの
縛り無しプランのページを印刷して持って行きます。
726非通知さん:03/08/07 23:26 ID:lkwzYx8S
そういえばツーカーステーションって機種はどのくらいの価格設定なの?
TK22はいくらで販売してるのかなあ。
量販店では新規で1980円だったけど。
727非通知さん:03/08/07 23:36 ID:RKWhxlR8
年契や2年縛りをやらないと、ツーカーステーションでもかなり端末の価格は
上がるんじゃないか。
結局のところ、イヤーもしくは2年縛りで契約した後違約金を払って
解約した方がめんどくさくなくて安く上がる場合もあるだろう
728非通知さん:03/08/08 00:23 ID:7oJE9MoU
2ヶ月前にTK22を即解プリティ化したときは
端末代2700円だった
直営じゃないツーカーSSと同じ金額だったから
量販店ともほとんど差はないと思う
729非通知さん:03/08/08 00:24 ID:7oJE9MoU
>>728
ごめん5500-2700=2800だった
730非通知さん:03/08/08 00:37 ID:wx7lgAue
東海・関西ならステーションに行かなくても
縛りなしプランで契約できるのに…
東京ってかわいそう
731非通知さん:03/08/08 01:00 ID:yP9XEs4O
>>730
その上神奈川と群馬だったか栃木だったかには一軒も無い罠。
732非通知さん:03/08/08 01:28 ID:4BlYrXNf
>>731
茨城モナー
733非通知さん:03/08/08 01:33 ID:yP9XEs4O
>>732
神奈川と茨城だったっけ?
734非通知さん:03/08/08 10:25 ID:bgJZpsyS
プリティのご利用ガイドを見る限りでは、
茨城は水戸に1件あるみたいだよ。

神奈川と栃木が・・・ないみたいだね。
735非通知さん:03/08/08 11:03 ID:svntZGLo
名古屋市のステーションって、どこにあるんだろう?
736非通知さん:03/08/08 11:40 ID:xLEksp1Y
>>735
東海にはツーカーステーションはありません。
737非通知さん:03/08/08 12:40 ID:svntZGLo
>>736
静岡ってツーカーセルラー東海だよね?静岡にも無いの?
738非通知さん:03/08/08 14:48 ID:IiE/6BrV
あれ、神奈川ってないの?
関内にあるのは違う?
739非通知さん:03/08/08 16:55 ID:yP9XEs4O
ツーカーのプリペイドって他地域で契約してた端末でもプリペイド化は受け付けて
くれるのかな?それともvodafoneのPjみたいに持って行く場所変わるのかな?

>>738
ステーションは現在新宿、品川、吉祥寺、大宮、千葉、水戸、前橋、長野、甲府にしかない。
神奈川や栃木にも以前あったんだけどどうもツーカーショップに格下げされたみたいだね。
740非通知さん:03/08/08 17:02 ID:/0aUSRDH
>>739
ショップ対応可。
ただし端末を一旦、該当他地域に送るので、処理に数日かかります。
(数年前、東海端末を東京のショップでプリペ化した時にそうでした)
741非通知さん:03/08/08 17:12 ID:yP9XEs4O
>>740
そうか、サンクス。
742非通知さん:03/08/08 17:55 ID:NeiVVhc7
関西の留守電は番号アナウンスがあるのに東京は無いんだね
743非通知さん:03/08/08 18:22 ID:z7HH2CVG
>>737
東海地区では直営のショップは無く、普通のオフィスである「支店」での対応となる。
http://www.tu-ka-tokai.co.jp/company/company.html
ちなみに土日祝は休業・・・行き辛いっす。
744非通知さん:03/08/08 18:41 ID:yP9XEs4O
>>743
東京地区のステーションも日・祝日は休みだよ。
745非通知さん:03/08/08 19:11 ID:z7HH2CVG
>>744
土曜が開いてるだけでも羨ましい・・・。
746非通知さん:03/08/08 20:37 ID:Lov1VpZz
過去ログ読んだけどプリティの機種変はやっぱり厳しいか。
もう2〜3年使ってるから優待価格にはなるが
TT22が9800エソ+2000ねぇ…。TK22がほすぃのに。
でも今TD01だからそろそろ限界だわ。ぼろ。
プリティこのまま継続でがんがりたい。
747非通知さん:03/08/08 20:43 ID:JXUtDQGo
>>726 お巡りさんのマンガで有名な常磐線のある駅前にあるSSでは0円。TS
31が1800円。TT31が5800円と言われた。(手数料別)
 ただし、料金プランはシンプルか、コンボでしか現在契約できませんと白々し
く言われてしまった。粘って他のプランで契約しようとすると、端末の価格が変
わるのかも。
748非通知さん:03/08/08 20:50 ID:yP9XEs4O
>>747
てか基本的にステーション以外では縛りの無いプランは契約不可。
端末価格が高くなるとかそう言う問題じゃなくて。
749非通知さん:03/08/08 23:08 ID:uvw6V3tF
>747
おお! 同郷の友! 
あの近辺の携帯ショップでは、TS31の新規は7800円だとか1万円ちょっとこすだとか
聞いたけど、ほんとに1800円? 買いたいぞー
750非通知さん:03/08/09 00:08 ID:ttcK7j/t
今EZweb@mail加入で3000円引きキャンペーンしてるの関西だけ?
新規だとTU-KAほぼ全機種0円、TT31だけ千円くらいかかる
店によったらTT31も0円かもね
751非通知さん:03/08/09 00:09 ID:oUigJNaX
結局東京ってプリティーの時のよさは何一つなくなって
関西はおろか、東海にも劣るプリケーになってしまったのか・・・

これならプリティーの方がまだよかった。
752非通知さん:03/08/09 01:29 ID:BVWI8mA5
TK22をプリケーにするとかなり出費が多くなりそうだから
ガマンしてTK23のプリケーセットを通販で買おうかな。
5p厚いけど。。
早くプリケーセットでTK22出して欲しい。。
753非通知さん:03/08/09 01:30 ID:MixEPF7x
>>750
でも2年縛りでしょ?
754752:03/08/09 01:34 ID:BVWI8mA5
5pじゃなくて5oだった;
755非通知さん:03/08/09 02:27 ID:f+bNvTkz
>752=754
pもoもマカーは読めん!
お前の記号は全く読めん!
756非通知さん:03/08/09 07:32 ID:O8oflX/h
>>755
マカー必死(プ
757非通知さん:03/08/09 10:31 ID:PsUe9mgy
TT22プリティをプリケーに変更して1週間。
友だちから画像を送ってもらえるようになって喜んでいるが、
ドコモユーザーからの画像は汚くみえる。64K色表示できるのになぜだろう?
PC-9801の16色時代を思い出した。

ドコモ→TT22 汚い
ドコモ→PC きれい(上と同じ画像)
J-PHONE→TT22 きれい
PC→TT22 きれい
758非通知さん:03/08/09 11:07 ID:zB8GnZ34
>>755
パソコンの標準はWindows
携帯の標準はDoCoMo(mova)
それ以外のは(プッ

>>757
pngで256色だからじゃないの?
759非通知さん:03/08/09 11:25 ID:kkUHc0iY
>>755
マクド赤字らしいですね
760非通知さん:03/08/09 15:05 ID:zLVWlyzU
機種依存文字を使わないのは最低限のマナーですよ。

って、2chなんかで言うのは無駄だけどさ。

>>756

ウィルスにやられて死滅か?winユーザ。(W
761非通知さん:03/08/09 15:12 ID:/5gU35b6
>>757
i-shot→EZwebはPNG(256色)に変換されます。
i-shotの場合は写メ蔵を使う。
http://shamezo.com/
もしくFOMA→EZwebならJPEG送信可能。
762非通知さん:03/08/09 16:37 ID:t0ys3sQv
>>755>>760
夏厨ウザ
763非通知さん:03/08/09 18:30 ID:WABkXgFa
ウイルスのせいでもないのに死滅しそうなマカー・・・
764 760:03/08/09 18:52 ID:zLVWlyzU
755じゃないけど、なにか?
マカーはひとりだけじゃないが、何か?
765非通知さん:03/08/09 20:49 ID:Xx25+KFQ
>>749 2週間ほど前、店の女性に聞いた価格ですが、今でも大して違わないでしょう。
たいていの量販店より安いし、SSだと番号下4桁が300円で選べるし。
 この頃TK22の素っ気ない外観が気に入っていて、好みの色が切れないうちに手
に入れたいなと。ここのSSはDSが目の前に越してきて、客数が全然違うから見て
いて気の毒ですね。
766もり根:03/08/09 23:36 ID:69dapqwf
ツーカーは通常契約もプリペイド契約も終わりです。
お早めにボーダフォンの契約に乗り換えましょう。
767非通知さん:03/08/10 00:02 ID:y5wgFog7
>>766
メールの遅延・消失が日常茶飯事らしいので...
768ななし ◆HIVbrlMx2I :03/08/10 00:16 ID:m/pwmpjA
>>766

メールアドレスのホスト名がしょっちゅう変わってユーザーを混乱させる糞キャリアは不要でつ。


>>767さん

メール欄ワロタ
769もり根:03/08/10 00:27 ID:JUL6hbh9
もりこん、ではありませんよ。
もりねです。沖縄の某地方に多い苗字だとききます。
770非通知さん:03/08/10 00:28 ID:cpZfQfdY
あのー、ちょっと気になったので質問したいんですけど、
EZweb@mailはメール受信方法を「差出人・件名のみ」とする分には
自動受信に設定してあっても受信時の通信料金は掛からないものですよね?
(↑そもそも、これ自体が勘違いだったら元も子もないんですけど…)

で、EZweb@mailと仕様が同じプリdeメールでメール受信を「差出人・件名のみ」
にしているのですが、自動受信した後に1400で確認すると残高が減っているん
です、本文は受信していないのに…。
この辺りの事を知っている方がいたら教えて欲しいです。
771TS31つかい ◆/48ugn2H3o :03/08/10 00:30 ID:p88xVFpS
>>769=もりこん
あんたの居場所はココ

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059367118/l50

■■■■■ 終  了 ■■■■■
772非通知さん:03/08/10 00:33 ID:0wwryS6Q
>EZweb@mailはメール受信方法を「差出人・件名のみ」とする分には
>自動受信に設定してあっても受信時の通信料金は掛からないものですよね?

かかります
烈しく無駄遣い
サーバーに接続すればとにかく料金はかかります
プリペイドでも通常契約でも同じく

あなたの場合
1通のメールで
差出人・件名のみ受信:10円+全文受信:10円→倍ですね
全文受信に変える事をお勧めします
773770:03/08/10 00:46 ID:cpZfQfdY
>>772
そうですか…。_| ̄|○
774非通知さん:03/08/10 00:51 ID:0wwryS6Q
追加
通常契約でしたらデータ量課金なので
件名受信にすると受信の時点でかかる料金も少なくなりますが
プリペイドだと接続時間による課金なので
サーバに接続する回数が多いほどかえって無駄になります。

極端な話
何通来ても1日に1回しかメールは見ません、っていう人だと
自動受信OFFにして、メールをためておいてから一気に受信すれば節約できる(かな)
775非通知さん:03/08/10 00:56 ID:w4tu9P2e
>>770
スレ違いだがJ-フォン東海のPjなら
差出人・件名など最大192文字まで受信無料だったはず。
ただし読み出し料が15円/回
776非通知さん:03/08/10 01:35 ID:fKR7ZaIb
プリdeメールは、Eメール「その他の設定」などが使え無いので受信拒否など出来ずに、迷惑メール等をバンバン
受信して勝手に課金されて残高減って行きま〜す。そのくせに通常契約と同じ200円取られます。ツーカー客
センに苦情を申し立てて自動転送等のその他設定が使える様にして受信無料出来る様にしましょう。
777非通知さん:03/08/10 01:43 ID:rg6ZvEyq
>>776
そういう意見が多発したらさすがにツーカーも考えるだろう

777げっとぉぉぉぉ!
778非通知さん:03/08/10 01:52 ID:/vepCNl8
去年から使ってるけどプリdeメールに迷惑メールきたことないよ
779非通知さん:03/08/10 02:34 ID:accu38Gs
TK05 と、TP11の白ロムを所有していますが、支店でもプリティ登録できないでしようか?
あと、大久保駅前でファンスタイルTK11のプリティが4800円であと10台ぐらいありました。
隣のサンクスでは、TT03プリティが3800円で1台残っていました。
今のうち買いダメすべきか、アドバイスお願いします。
780非通知さん:03/08/10 10:35 ID:C+xu3E7F
>>779
プリティだけじゃなくて、トイレットペーパーも米も
買い溜めしとけ。それが伝統的日本人だ!!
781非通知さん:03/08/10 11:01 ID:cO3MIh/X
>779
SSで聞いたら、白ロムを持っていてもプリケーでしか登録できないとのこと。
だから、サンクス(ローソンセブンにはなかった)で3980円のプリティを
購入してきました。
TT03しかなかったけど、1000えんアップでTK11が買えたのかー
ちょっと悔しい。
プリティのほうが使いやすいんだよねー、自分には。
782779:03/08/10 11:24 ID:accu38Gs
>>781 情報ありがとう。
カード登録前に、待て、ハヤマルナ、トガワキョウコです。
loppにある1000円の関西プリケーシートは、2か月間着信可能ですので、3000円カードはもったいないですよ。
783非通知さん:03/08/10 12:55 ID:fZHq8wAl
大久保駅前のって、中国だか韓国がやってるヤツでしょ。
以前、PJ買ったことるよ
784非通知さん:03/08/10 13:06 ID:cO3MIh/X
>>782=779
!! ありがとう。
勉強不足でごめんなんだけど、
プリティの1000円カードは着信可能が30日、
LOPPIの1000円シートは着信可能が2ヶ月というと、
プリティで後者を登録すると、着信猶予期間はどうなる?
あれれ、わかんなくなってきた
785非通知さん:03/08/10 13:57 ID:w4tu9P2e
>>783
あなたの日本語も中国か韓国なまりですか?w 
786_:03/08/10 13:58 ID:wGmWRsQB
787非通知さん:03/08/10 14:39 ID:ECF244vB
>>784
カードの種類は関係ないよ。

プリケーカードを使っても
プリティの端末に登録する限りプリティの有効期間(着信猶予つき)が適用される。
逆にプリケーの端末にプリティカードを登録しても着信猶予はつかない。

てかツーカーのプリティのページと過去ログよく読めよ。
788779:03/08/10 18:55 ID:accu38Gs
>>783 そこじゃないっていってるダロガ!ヴォケ!
そこは、1年前の値段をフッカケルボッタ店(スイム審理教よりはマシだが。。。)なので、要注意!
789非通知さん:03/08/10 18:57 ID:lbxT4tj1
真理教
790非通知さん:03/08/10 20:05 ID:w4tu9P2e
プリケー=プリペイド携帯というイメージがある@関西
791非通知さん:03/08/11 00:18 ID:4umWbtH3
>>294
まあこの情報が嘘だったってことだな
792非通知さん:03/08/11 01:44 ID:B0KsVzlW
>>790
つーかー、プリペイド携帯を略してプリケーゆうとるだけちゃうんか?
793非通知さん:03/08/11 05:58 ID:AchFE+R6
もうロッピーでも千円販売してねーぞっ
794非通知さん:03/08/11 08:21 ID:isvGGIbw
>>763
マジか?
プリケーの1000円カードだよ?
795非通知さん:03/08/11 09:17 ID:9T2FGI9J
>>793
それはクチッピーって読むの?
796非通知さん:03/08/11 10:55 ID:LP/X4Ijy
関西にはプリケー営業推進部があるのですね!
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/information/gaiyou/gaiyou.html
797非通知さん:03/08/11 11:23 ID:sMHkZKw2
>>796
プリケーに関しても関西が一番元気あるね。
798非通知さん:03/08/11 12:27 ID:1OnS/hlT
>>797
東京も関西を見習ってほしい
799非通知さん:03/08/11 12:31 ID:LP/X4Ijy
800非通知さん:03/08/11 12:37 ID:1OnS/hlT
801!
801非通知さん:03/08/11 13:07 ID:LP/X4Ijy
802非通知さん:03/08/11 13:11 ID:XKeE8b6j
東海と関西のプリdeメールキャンペーンだけど新規だけかな?
前に入ってたんだけどまた入っても今月は無料?
803非通知さん:03/08/11 13:19 ID:LP/X4Ijy
>>802
東海:期間中、「プリケー」に新規ご契約およびご利用中のお客さまに〜
http://www.tu-ka-tokai.co.jp/press/171.html
再度カードを登録するか、期間が切れていたら登録し直せば対象になります。
しかし、プリdeメール無料は7月30日まででした。
804非通知さん:03/08/11 14:34 ID:DKlKln8m
東海はプリケーに新規加入者のみだったのか
関西はプリケー登録者でも「プリdeメール新規」加入ならOKと
前入ってた奴はだめと
805非通知さん:03/08/11 18:04 ID:F+EFZdQx
>793
1000円のカードは関西のしかなかったはず。
それとも、もう関西でも終売?
806非通知さん:03/08/11 18:34 ID:U62iS6XA
プリティのことじゃない?
807非通知さん:03/08/11 18:48 ID:6ZHyCze1
ロッピーでは元からプリティの1000円カードなんて扱ってないだろ。
1000円プリティカードを扱ってるのはイトーヨーカドーとトイザラスだけ。
808非通知さん:03/08/12 07:14 ID:6oHTAqWb
いつの間にかFAMIポートで東海プリケーの千円券が売り出された。
ま、関西のが使えるんで今更どうでもいい話ですが。

でもさ、どうせ共通で使えるなら地域別にカード(シート)売る必要あんの?
儲けがどこに入るかの問題?
809非通知さん:03/08/12 07:26 ID:SlTagEVq
今度武装して、品川か新宿か吉祥寺の支店に白ロム持ち込んで、無理槍プリチィにしてもらおうっと。
810非通知さん:03/08/12 08:48 ID:wdT5IOle
クレジットカード支払い(らくっチャ)の時に使う受付番号って
一度取得したら毎回同じ受付番号が使えるの?
それとも、毎回客センに電話して受付番号取得しなければいけないの?
811803:03/08/12 11:06 ID:JP+LxFZ6
>>804
東海でも対象者は、”新規ご契約” および ”ご利用中のお客さま”ですよ!
812非通知さん:03/08/12 11:52 ID:SlTagEVq
ツカセルラ〜東京のおネイちゃんたち、これからどおうなるんだろ???
リストラ必至だ。
813非通知さん:03/08/12 12:51 ID:gw9jXqWY
>>810
その取得した受付番号を毎回使うんだよ
814非通知さん:03/08/12 13:44 ID:z14KbeXB
プリティに1000円カード登録すると、
30日発信可能て本当?
815非通知さん:03/08/12 13:48 ID:APz4ZNA4
残念ですが・・・・・
 
 
 
 
 
本当です
816非通知さん:03/08/12 13:50 ID:gw9jXqWY
817BH:03/08/12 15:56 ID:R1udScfO
>>813
客センで聞けば良いのだけど、知ってたらおしえて。
その受付番号は、最初に申告した電話番号と違うプリケーにも有効なんでしょうか。
818非通知さん:03/08/12 17:06 ID:SlTagEVq
最近買ったプリティーのファンスタイルTK11を使ってカードを登録することなく、*344のおネイちゃんといろんなお話をして楽しんでいます。
この前、カード登録していないのに、そのおネイチャンからコールバックあったときは正直ビビリましたが。
皆様、*344へ板伝するときは、発信者番号通知をOFFにした方がよろしいですよ。
それから、時々♂が出てきますので、そのときはガチャきりしましょう。
819非通知さん:03/08/12 17:27 ID:APz4ZNA4
素朴な疑問なのですが
カード登録をしなくても受信ってできるの?
820非通知さん:03/08/12 17:37 ID:7kLq/1xd
>>819
着信可能期間内ならOK
821非通知さん:03/08/12 18:00 ID:ULQTFcO3
一度も登録しないのは無理でしょ?プリティでも。
出来るの?
822非通知さん:03/08/12 18:02 ID:HSyuvl6q
コールセンターが電話番号で掛けてきてると思っているのか
823非通知さん:03/08/12 19:04 ID:7kLq/1xd
>>821
無理
824非通知さん:03/08/12 19:22 ID:fZHcmNt0
>>818
こういう客センキティって
プリティ・Pj他問わず必ず出てくるよね。
リアルで女と話す機会がないからか何なのか知らんが
それをいちいちこういうところで自慢気に言うのがキモイ。
空しくないのか。相手の仕事の邪魔をしてるだけだろ?
825非通知さん:03/08/12 19:52 ID:QPvz7U/8
>>824
また出て来たね
番号通知OFFにしても関係ないのに
826810:03/08/12 22:11 ID:MKNGWq4o
>>813
ありがとうございます。
一度取得すればOKなんですね。
毎回客センに電話するのはメンドイと思っていたんで。
827非通知さん:03/08/12 22:24 ID:azNuuPTm
TS31SとTK23はどっちの方がイイですか?
828非通知さん:03/08/12 22:29 ID:ULQTFcO3
そりゃTS31
829非通知さん:03/08/12 22:33 ID:azNuuPTm
わかりました。あと、
プリケ使っていて気になる所ってありますか?
830非通知さん:03/08/12 22:34 ID:azNuuPTm
いまau使ってます。
831非通知さん:03/08/12 22:41 ID:W0esoWzw
>>830
屋内が弱い
832非通知さん:03/08/12 22:43 ID:SlTagEVq
8月以降も白ロム持ち込みプリティ化できるショップを教えてください。
アウのことだが、半年前、5304Tの発売翌日解約し、4200円払ってCDMAプリペイドが完成した。
キャリアからの通達を守らない(通達文書を読んでない)ショップは必ずあるはずだ!
833非通知さん:03/08/12 22:48 ID:azNuuPTm
>>831
それだけなら良いんですが他には無いですか?
なければ乗り換えようと思ってるんですが。 
834非通知さん:03/08/12 22:52 ID:xwPuWSdZ
>>833 TT31にしときなさい。理由は機種事のスレ参照な。
835非通知さん:03/08/12 22:58 ID:ULQTFcO3
プリケーセット買うつもりなんでしょうね
836非通知さん:03/08/12 23:00 ID:Qc0VjsoH
>>833
プリケーねらいの関西の人?特に問題ないよ。
着メロいろいろ変えたい人なら辛いかもしれない。
待受けと同じで自作してメールで送れば済む事だけど。
837非通知さん:03/08/12 23:01 ID:ULQTFcO3
ケーブル経由で送るでしょ
838非通知さん:03/08/12 23:03 ID:7kLq/1xd
ケーブル高いよ
839非通知さん:03/08/12 23:11 ID:ULQTFcO3
安いもあるよ 編集ソフトのスレ見てみたら?
840非通知さん:03/08/12 23:13 ID:Qc0VjsoH
そういやケーブル経由もあったね

言いたかったのは
自作するか拾ってきて送り込まないとダメだよってこと
841非通知さん:03/08/12 23:15 ID:SpqQXf1e
夏だね。
客センおネイチャン房が復活しやがったと思ったら、
今度は5304T房まで帰ってきやがりましたか。
842非通知さん:03/08/12 23:17 ID:oKwrWahu
>>841
A1300系ならともかくA5300系をプリペイド化して
どうするんだろうな・・・まさに「宝の持ち腐れ」だと思うんだが。
843非通知さん:03/08/12 23:18 ID:SpqQXf1e
うぅ・・・俺としたことが。
ID:SlTagEVq
客センおネイチャン房=5304T房
だったんだ。
844非通知さん:03/08/12 23:32 ID:Qc0VjsoH
いろんなプリペイド作って
カードの登録もせず各キャリアのおネイチャンと会話か。
不良顧客の最たるものだな。
845非通知さん:03/08/13 00:05 ID:n8mgWdb7
質問なんですけど
プリケーセットの折りたたみの中で一番メール送信失敗が少ないと思われる
機種ってのはどれでしょうか?
846非通知さん:03/08/13 00:15 ID:YqqvE06q
不評のTS11でもスカメならPCメールのを転送で何百通も受信したけど1回失敗したぐらいだな
どの機種でも地域とかによるんじゃない?その場所での電波状態とか。TT22でも1回失敗した
@mailなプリdeメール方がひどいのかもね
TS除くとTTかTKしかなくどちらかならいいんじゃない?
847非通知さん:03/08/13 00:16 ID:0lTvtNY4
>>845
地方は?スカメか@mailかどっちのこと?
848非通知さん:03/08/13 00:22 ID:n8mgWdb7
>>845
神奈川在住で、@mailです。
TS31SかTK23のどちらかにしようと思っているんですけど。。
849非通知さん:03/08/13 00:26 ID:0lTvtNY4
関東でTS31のプリケーセットなんてあったかな?
850非通知さん:03/08/13 00:29 ID:n8mgWdb7
>>849
http://www.rakuten.co.jp/tercom/113752/
ここで買おうと思ってます。
851非通知さん:03/08/13 00:30 ID:66elMfQt
>>849
ない
852非通知さん:03/08/13 00:31 ID:66elMfQt
>>850
TS31の場合、プリケーロングセットじゃん。
853非通知さん:03/08/13 00:33 ID:MR+NEwOT
ツーカーって他地域のプリケーも修理してくれたり
代替機出してくれたりするの?Jはショップに持ち込んでも
東海のセンターまで郵送だし代替機も貸してくれないそうだが・・・
854非通知さん:03/08/13 00:35 ID:n8mgWdb7
いやプリケーでもロングでもどっちでもいいんですけど
TS31の場合メール送受信失敗しやすいと聞いたので
TK23も考えてるんですけど
どっちがいいですかねえ。
855非通知さん:03/08/13 00:36 ID:66elMfQt
TS31
856非通知さん:03/08/13 00:38 ID:oEiWn1mE
>>854
TS31

メール送受信以前の問題
857非通知さん:03/08/13 00:47 ID:n8mgWdb7
>>856
メール送受信以前の問題ってどんな問題があるんですか?
初歩的な質問で申し訳ないんですが、ツーカーは
メール送受信に失敗した時って画面に失敗しました、と出るんですか?
858非通知さん:03/08/13 01:06 ID:oEiWn1mE
>>857
>画面に失敗しました、と出るんですか
スカイメールでもEzweb@mailでも出ます。

TK23は2001年に発売されたTK12という機種の
外装を変えただけの商品で(中身は全く同じ)
今年発売されたTS31とはかなりの隔たりがあります。
TS31と比べて
再現色が少ない(256色)、JPEG画像再生不能、
反応が遅い、予測変換がない、メニューにクセがあって使いにくいなど。
TS31
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/13399.html
TK12
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/6635.html

あと細かいことは各メーカスレで聞いてみて。
859非通知さん:03/08/13 01:38 ID:n8mgWdb7
おぉ色々ありがとうございます^^
フム上記2機種は大分差があったんですね。
auの第三世代機からの乗り換えなので心配なのは電波強度と使い勝手
でしたがそれほど気にかける必要は無いみたいですね。
プリケロングセットで買ってみます。どーもでした。
860非通知さん:03/08/13 01:39 ID:YqqvE06q
さすがにTK23使うぐらいならTS31使うけどなあ・・・
861非通知さん:03/08/13 03:27 ID:5tHYSnXV
とにかくツーカーの京セラはやめとけ。
マジで買ったのを後悔する。
862非通知さん:03/08/13 05:56 ID:UDkaZchj
楽天kintsuで買うと送料無料
863非通知さん:03/08/13 06:17 ID:Goy6WBAw
TK11@プリティ使いですが、
この機種でプリケーのプリdeメールは使えるのでしょうか?
使えるならプリケーにしようと思うのですが。
864非通知さん:03/08/13 10:11 ID:0lTvtNY4
>>863
無理だな。@mail対応機以外はプリケーにする利点が思い浮かばない
865非通知さん:03/08/13 13:49 ID:1e/3Ytvz
>>761
ありがd
866非通知さん:03/08/13 17:58 ID:0CKOjw3S
教えて下さい。

量販店で1円で機種購入、翌日解約、ツーカーショップで、プリケーに改造。
これってできるの?どの機種でも?
番号変わるの?改造費は?
ツーカー側で契約期間調べるんじゃないの?
867非通知さん:03/08/13 18:00 ID:AEavlBYe
改造は違法です。
868非通知さん:03/08/13 18:15 ID:0CKOjw3S
改造でなく変更。
869非通知さん:03/08/13 18:47 ID:egPNucm3
すいません、質問させてくだし。

白ロムを持ち込んで、プリティ化できないというようなことが上の方に書いてありますが、
正式アナウンスはどこでされていますでしょうか?

できればツーカのホームページ内のURLを教えていただけませんか?

よろしくお願いします
870非通知さん:03/08/13 18:56 ID:F3uJBUMx
URLもなにも、プリティは31日で終了。
8月1日からの持ち込みはすべてプリケーで処理。

プリティを希望するならコンビニ売れ残りパッケージを買うか、
SSが独自にやってる廃棄扱いをプリティで復活させて
加入者数を稼ごうとしているのを買え。
外国人が多い街のツーカーSSが狙い目。
871非通知さん:03/08/13 18:59 ID:egPNucm3
>>870

がび〜ん、、、

じゃあ、持ち込み白ロムを、プリケーにできない、っていうのは何処にかかれて
いるんでしょうか?

(そんなこと前提としていないのでわざわざHPに書く必要がないと思っているとか?)
872非通知さん:03/08/13 19:03 ID:5VEmtJjS
>>869
だって、お店の人にいわれたもん。もうプリケーしかできないって。
お店の人が嘘を言ってなければ、ほんとのことだと思うよ。
だから、売ってるうちにコンビニで買っておいて、いずれ別の携帯(お下がり)で
プリティ継続しようかなって思ったわけ。
でもプリティという物自体がいつまであるかわからないけどね。
873非通知さん:03/08/13 19:28 ID:Tm5uptmc
>>871
プリケーにはできる
プリティーにはできない
874非通知さん:03/08/13 19:33 ID:cpajXtJu
http://www.tu-ka.co.jp/pretty/page.html

プリティQ&A
Q: 残高がなくなったら使えなくなるの?
A: 通話可能期間が過ぎた場合、(中略)その時点から引き続きご利用いただけ
るようになします。
しかし、登録が行われない場合、プリティは解約となりますのでご注意ください。
再度そのお電話をプリペイドとしてご利用いただく場合はプリケーでのご登録に
なりますのでご了承ください。
875非通知さん:03/08/13 19:36 ID:XSrmJ79/
866に答えてください。
876非通知さん:03/08/13 19:38 ID:Tm5uptmc
過去ログ読めばすぐわかるよ!
877非通知さん:03/08/13 19:50 ID:XSrmJ79/
どのログか教えて。
878非通知さん:03/08/13 20:09 ID:kljeTiNy
改造って!
879非通知さん:03/08/13 20:10 ID:qks126ZX
>>866
できる OK
変わる 調べろ
審査はある
880非通知さん:03/08/13 20:12 ID:F3uJBUMx
プリティカードはもう販売終了なんだろうか?3300がam/pmに無い。

しかしバイトのねーちゃんは何も知らないんだな。
プリティ3300が無いからとプリカカード3000を勧めてきた。
881非通知さん:03/08/13 20:31 ID:vubaQ91p
>>880
カードも在庫限りでは?
プリティカード作る意味というか必要性がないしな。

>プリカカード
使ってない人にしたらそんなもんだろ。
882非通知さん:03/08/13 20:34 ID:egPNucm3
>>879

1円で買ってプリケーにできるという根拠は?
883非通知さん:03/08/13 20:48 ID:JEw6IEIm
>>882
お前ができない根拠を示せ。
884非通知さん:03/08/13 21:00 ID:mJE288Nf
契約期間が一日だと、端末の費用が加算され、改造費と合わせて
かなりの額になるんじゃない?
プリケー通常価格9800円を超えるんじゃない?
885非通知さん:03/08/13 21:08 ID:vubaQ91p
夏厨は逝ってくらはい
886非通知さん:03/08/13 21:20 ID:egPNucm3
>>883

tu-kaのページに、白ロム持込でのプリケー化のことがかかれていないため。

証明終わり
887非通知さん:03/08/13 21:21 ID:egPNucm3
>>884

カタログには載っていない、縛り契約でない料金プランを
選べば問題なし。

ただ、ビクでは取り扱ってない可能性があるので要注意。

888非通知さん:03/08/13 21:31 ID:prpi9WcI
例:ファミリープランでTT22を購入→即解後、プリケー化
・事務手数料=\2700
・ファミリープラン(\3500)1日分≒\117
・TT22=\1800
・プリケー化手数料=\1000
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
計=\5617(税別)
889非通知さん:03/08/13 21:41 ID:7y7LqYjJ
今って事務手数料込みじゃないの?
TT03の頃に即解→プリティ化してから
しばらく店頭に行ってないからな〜。
そろそろカメラ付きプリが欲しいから
調査しに行ってみるか。。
890非通知さん:03/08/13 21:49 ID:qPbNnMpw
プリペイド化のことを改造とか言ってる馬鹿は逝け
891非通知さん:03/08/13 22:07 ID:F3uJBUMx
それと即解スレも参考になるぞ。
892非通知さん:03/08/13 23:00 ID:5tHYSnXV
>>890
アンプ内蔵型のデジタル盗聴器に改造するんじゃないの?
893非通知さん:03/08/13 23:34 ID:1Myxjxsf
東海プリケーロング化キボンヌ
894非通知さん:03/08/14 00:48 ID:rsT1gSab
>>891
即解スレてどこ。
アドレス教えて。
895非通知さん:03/08/14 01:15 ID:JhPLAe0j
>>894
それぐらい自分で調べろ。
896非通知さん:03/08/14 01:39 ID:x/+f0IPt
>>884,887
多分ツーカーショップじゃないとシンプル以外のプランでは
契約できないと思う。
897非通知さん:03/08/14 02:53 ID:2zFGL/cY
新浦安でコンビニ巡りしたけど,すでにプリケーのおまけバッグ付き
の新製品だけで,プリティの在庫なかった・・・

イトヨーカドーのおもちゃ売場には,トミーがあったけど6980円・・・
さすがに最後の手段だなー
898非通知さん:03/08/14 03:16 ID:Fg0uty+U
>>896
新規でご加入いただく場合、24ヵ月を契約単位とする料金プラン(「ツーカーシンプル料金シリーズ」「ツーカーコンボシリーズ」)以外のお申し込みはツーカーステーションのみでの受付となります。

即解も、ぷ理ケー化も、ツーカーステーションだけ?

899896:03/08/14 03:40 ID:XBARZ6WU
>>898
ほぅ。ツーカーステーションでは堂々と年契外して契約できるのね。

ちなみに俺は昨年末のシンプル料金移行直後にビックで店員に
ごねて年契なしで契約したけど、即解、プリティ化はツーカーショップで
普通に出来たよ。というか出来ないことはないでしょう。
900900:03/08/14 04:11 ID:VckBzKTJ
>>900

900
901非通知さん:03/08/14 05:29 ID:BrD0CPp6
>>899
そりは、パンフに旧料金が載ってるうちだからじゃなかったの?
902非通知さん:03/08/14 12:37 ID:OxGqIs9D
>>901
白ロム持ち込みプリケー化の事か?
プリペイドスレのテンプレに書いてあるから大丈夫だろう。
●白ロム持ちこみの新規プリペイド化・および機種変更●
ツーカー東京(プリケー):可/新規1000円・機種変5000円
ツーカー東海(プリケー):可/新規・機種変共に2000円 
ツーカー関西(プリケー):可/新規・機種変共に2000円
   機種制限無し 
   ツーカー東京のプリティ新規登録受付は終了しました。
903非通知さん:03/08/14 12:38 ID:lVoFZDrz
大久保駅前のセブンにTK11(4800円)は残りあと3台となっていた。
5日前は10台ぐらいあったのに。このスレ凄い!
PT03S(3800円)は、残りあと1台。箱はボロだったので、西新宿のサンクスで購入。残りあと1台だったかな?
ただ、身分証明書のコピーは、店員に悪用される可能性があるので、偽造学生照(あくまでも、架空の学校名で!)のコピーを渡すべき。
購入時に正規の免許証を見せれば、法律違反にはなりません。
904非通知さん:03/08/14 13:02 ID:TNJoj8qw
>>903
プリティで買えるの?
905非通知さん:03/08/14 13:20 ID:wA4Q6CJe
うちの近くのスリーエフはプリティ置いてるよ
プリティの箱
たぶんTT22のやつだと思う
906非通知さん:03/08/14 13:26 ID:eF7W4e8p
機種名からして、プリティだと思うが。

ところでプリティが販売終了になって、変に希少性が出てきたな。
月500円携帯のせいか、新プリケーのサービスの悪さのせいか。
907非通知さん:03/08/14 14:09 ID:lVoFZDrz
>>905 値段も教えて蹴れ!
あと、ドドバシあたりが、在庫処分するきがするが、2ねん前、TD01というプリティを1800円で売ってたので。
劇安プリティ在庫処分情報、および白ロムプリティ化を秘かにやってるSSショップ情報求む!
あと、*344に毎日(できれば1日2回以上)5リュア〜して、プリケーの着信猶予期間30日の付与、および1000円カードの発信期間の30日への延長を要求しましょう!
908非通知さん:03/08/14 14:13 ID:yMtwgodP
>>906
まだコンビニに売ってるから販売終了ではないと思う
909非通知さん:03/08/14 15:30 ID:F/nGXWgs
しまった・・・。
このスレの存在を知らないで、PT22、9800円
(+カード3000円)かっちゃったTT
カード登録は1000円のプリケーカードでやった
ので、最悪は免れたものの・・・。
プリティに目がくらんだのが運の尽き?
それとも、最低でも無くなる前に入手出来ただけ
マシだったのかな・・・。
910非通知さん:03/08/14 16:28 ID:lVoFZDrz
サンクスでも、PT03Sの価格は6月で9800円→5800円→3800円である。
最期は、980円になるか???
キャリアの通達を守らないSSショップでは、980円処分セ〜ル必至だろう。→情報求む!
911非通知さん:03/08/14 18:43 ID:pndFtt6a
TT21って液晶黄色っぽくない?
912非通知さん:03/08/14 20:09 ID:vQKUwUpd
東京でTT21やTK22などをプリケーにしたいという需要があるのなら
ラインナップに加えてくれれば良いと思いました。
2chにカキコしている人だけかな?世間ではそんなに需要は無いのかな?
913非通知さん:03/08/14 20:14 ID:MXFLsw3+
>>907
着信猶予と1000円カードの期間延長は
3社のプリペイドサービスの統合が目的にある以上
ほぼ100%無理では?
スカメ値下げとロング導入の方がずっと可能性あるかと

>>909
何がどうまずかったの?
他の機種にすればもっと安かったってこと?
914非通知さん:03/08/14 20:29 ID:vQKUwUpd
>>913
着信猶予は可能性は低いと思うけど、期間延長なら出来るのでは?
以前、5000円カードが60→90日に変更になりました。
http://www.tu-ka-tokai.co.jp/press/2001a/press010327.html
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/information/release/2001/release/01032701.html
915非通知さん:03/08/14 20:37 ID:MXFLsw3+
>>914
5000円カードなんかだとありうると思うけど
1000円カードはないんじゃない?
公式サイトの中だと1000円カードなるものは存在しないほどなんだから>プリケー東京
916非通知さん:03/08/14 20:58 ID:vQKUwUpd
>>915
そうですね! m(_ _)m
もともと、東京での1000円カードは、tel-meシリーズ向けの端末のために
提供されていたようですね!だから玩具店などで取り扱っている(いた?)。
http://www.tu-ka.co.jp/news/release/000424.html
500円カードなるものもあったようですね!
http://www.tu-ka.co.jp/news/release/991129.html

東海では今年の4月に1000円カードが追加されました。

関西は元々あったのでしょうか?
http://www.tu-ka-tokai.co.jp/press/165.html
917非通知さん:03/08/14 22:03 ID:F/nGXWgs
>913
もっと安い機種があったってことです。
正直、通話(というか着信)さえ出来ればよかったので・・・。
918非通知さん:03/08/14 22:13 ID:yMtwgodP
着信さえできればいいなら、アステルの待っрヘどうよ。
まぁ、捨てるものも大きいが…
919916:03/08/14 22:14 ID:vQKUwUpd
関西・1000円カード平成11年10月20日(水)でした。
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/information/release/1999/release/99101901.html
920非通知さん:03/08/14 22:55 ID:lVoFZDrz
今、アステルの永久マッテル仕様のプチペイドを2台、月500円で待ち受け or 月1000円の基本料+ベージャック仕様の プリティを3台、CDMAプリペイドのA5304TとC1001SAを1台づつ所有しています。
まだ1度もカード登録せず、客センのおネイチャンとの会話を楽しんでおり、もう十分モトはとったと思います。
このままずっとカード登録しなかったら、もっといいことあるだろうか?
921非通知さん:03/08/14 22:58 ID:jfqR9JLZ
>>920
肝杉
922非通知さん:03/08/14 23:13 ID:HrI/CQ2e
>>919
>50円/30秒

100円/分という料金の割合は変わらないのね。
10円/6秒と表示した方が安く感じるから不思議…
923非通知さん:03/08/14 23:23 ID:vQKUwUpd
>>922
前は61秒で切った場合200円だったけど、今は110円だから。
細かく課金される方がいいよね!
924非通知さん:03/08/14 23:23 ID:jlsunQrQ
50円/30秒⇒100円/31秒
10円/6秒⇒60円/31秒
925非通知さん:03/08/14 23:33 ID:HrI/CQ2e
>>923-924
一応、メリットはあるというわけだ。
料金が10円/10秒とかJ-フォン並みになればいいんだけどなぁ。
926非通知さん:03/08/15 00:39 ID:bpAK/3lL
>>920

客センのおネイチャンとの会話を楽しんでおり
客センのおネイチャンとの会話を楽しんでおり
客センのおネイチャンとの会話を楽しんでおり
客センのおネイチャンとの会話を楽しんでおり
客センのおネイチャンとの会話を楽しんでおり
客センのおネイチャンとの会話を楽しんでおり
客センのおネイチャンとの会話を楽しんでおり
客センのおネイチャンとの会話を楽しんでおり
客センのおネイチャンとの会話を楽しんでおり
客センのおネイチャンとの会話を楽しんでおり
927非通知さん:03/08/15 01:14 ID:6u+mKxtQ
基地外は放置しる
928非通知さん:03/08/15 07:42 ID:oUSFtAXR
究極のプリペイドマニア
929非通知さん:03/08/15 11:53 ID:dwDC7iva
>>1
スレ立て乙
930非通知さん:03/08/15 12:21 ID:ISKQH2ES
新スレは970ぐらいで
931山崎 渉:03/08/15 12:39 ID:99V8Zeml
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
932非通知さん:03/08/15 12:46 ID:BD36yEyw
>>931
氏ね
933非通知さん:03/08/15 16:18 ID:vRuP54+k
>>931
刺ね
934非通知さん:03/08/15 16:20 ID:mPplc6W9
山崎渉はNGワード登録しる。
935非通知さん:03/08/15 18:22 ID:WCoU2/jr
今度、プリケーを購入するとき、包装大学の偽造学制升は”山崎歩”で登録することにします。
936非通知さん:03/08/15 20:34 ID:Pf4T6D3s
東京でも大阪のプリケーロングに購入か変更できるのですか?
937非通知さん:03/08/15 20:45 ID:5Kl6bEpF
>>936
可能ですよ
東京のショップで今のを解約→関西のショップで再加入→12000円登録→ロング申し込み





今までの残高も有効期限も電話番号も全てポアになるけど
938非通知さん:03/08/15 23:06 ID:/YYnjfLH
937>>
わざわざ、関西まで来なくてもローソンのオンラインショッピングのろっぴーくんで
関東から動かずに関西プリケーセットが宅配で買えるよ。
939非通知さん:03/08/15 23:09 ID:b1MElwsU
>>938
でもTD11とTK23しかないもんな・・・(鬱
940非通知さん:03/08/15 23:34 ID:4IBI3lwE
>>939
関西プリケーロング端末ってT21とS31じゃないの?
941非通知さん:03/08/15 23:40 ID:b1MElwsU
>>940
プリケーロングのセットはね。普通のプリケーはTK23とTD11だけ。
TT22も扱って欲しい所なんだけどな・・・
942非通知さん:03/08/16 00:00 ID:ZRKLPovG
>>941
プリケー(関西)のTT22は前あった。
今はカタログ落ちしてる。たぶん在庫限り。
サイトにはもう載ってない?!
943非通知さん:03/08/16 00:02 ID:9itwI7Bu
>>942
いや、俺が言ってるのはロッピーで扱ってるかどうかって事。
サイトにもまだ載ってると思うよ。店頭は当方東京なので分からない。
944プリペイド身分証不要:03/08/16 00:06 ID:3T4YrGyu
■プリペイド携帯■身分証不要■私設私書箱■
折りたたみ現行機種・写メール対応機種も有り。
来店または通販です。
★詳細は下記ホームページで。
http://www.dio-s.com/post/
945非通知さん:03/08/16 03:03 ID:G9dEf14D
>>944
なんだぁ。。。
すげー、悪徳だ。。。
946非通知さん:03/08/16 05:29 ID:YYLH+CK4
なぜ東海にはTT21がラインアップに並んでて
他の地域には無いんだろう?せっかくプリdeメール導入してるのに。
っていうか東海でもTT11だせやぁ
947非通知さん:03/08/16 06:34 ID:VfnvQPUx
>>911
だな
948非通知さん:03/08/16 12:04 ID:hi5H3KWT
>>946
『とく割りワイド7000』を利用して1円や0円で新規加入して即解約、持ち込みすれば?
費用:日割りの使用料(EZweb、割込通話も含む)、契約事務手数料2,700円、
   イヤー解除5,000円、プリケー登録手数料2,000円(税別)。
http://www.tu-ka-tokai.co.jp/event/wide.html

ラインナップに追加したとしても、TD11でも8,140円(税込)するからTT11はいくらになるのだろう?
949948:03/08/16 12:19 ID:hi5H3KWT
>>946
TT11で再生可能サイズは、最大120×143ドットです。QQVGA(120×160)は表示できません。
TK23(120×137)を除く2xシリーズは最大255×255ドットです。

画像サイズのクレームをさけるために東京では、あえてTK23とTT11をラインナップしたのかな〜?
950非通知さん:03/08/16 12:36 ID:YYLH+CK4
>>948
東京では\5800で売ってるんでしょ?
951948:03/08/16 12:58 ID:hi5H3KWT
>>950
eステーションで表示されている価格ですよね?お買い得ですね!でもカードとセット販売!

東京では初期費用が安くてもスカメは10円。東海では多少高くてもスカメは5円。
952非通知さん:03/08/16 22:02 ID:zw6sWinf
東京のプリケーはホント意味無いからな。
せめてプリケーロング導入しろと。
953非通知さん:03/08/16 22:15 ID:fihZa+fD
>>952
着信猶予廃止で実質値上げみたいなものでは。
プリdeメールでEzも一部使わせて
ツーカァ東京(・∀・)ウマー

更にスカイEメール廃止またはオプション化¥300とか考えてたりして。
ツーカァ東京(・∀・)コワー
954非通知さん:03/08/16 22:39 ID:ZOfE2cV3
>>953
それだけは許さん!
955非通知さん:03/08/16 22:52 ID:49IK4dom
事実、ヤフオクで新プリケーより旧プリティのほうが高く落札されてる。
956非通知さん:03/08/16 23:25 ID:p1jycL/j
東京はもうだめぽ
957非通知さん:03/08/17 00:44 ID:9mnJe0DZ
東京で関西のプリケー買う方法ないかな?近所にローソン
無いんでロッピー以外で、出来たらPT22Bが欲しいんだけど・・・
958非通知さん:03/08/17 00:47 ID:rZHa72JJ
>>957
>850を見るべし
959非通知さん:03/08/17 00:51 ID:9mnJe0DZ
>>958
おお、即レスサンクス!
960非通知さん:03/08/17 01:28 ID:9mnJe0DZ
連レススマソなんだけど、もし将来その関西プリケーを通常契約にする時って東京の住所でも
関西の回線として番号そのままで関西のプランで通常契約に移行出来るのかな?
961非通知さん:03/08/17 01:30 ID:EUQktxR7
>>960
無理。関西に住んでなければ。
962非通知さん:03/08/17 01:34 ID:Df8HeqHu
関西登録のTK31解約だけで番号抜いてないんですが
これって関東のSSで登録できますか?
963非通知さん:03/08/17 03:25 ID:lrJb8O0q
無理。関西で白ロムにしなければ。
964非通知さん:03/08/17 05:50 ID:H5x7urSK
関西での処理が必要なら言ってくれ。
請け負ってもいいぞ。
965非通知さん:03/08/17 07:52 ID:fi8UgGQO
関東ですが昨日ロッピーで関西の1000円のカード(シート?)買ってきました。
過去ログ読むと1000円カードは無くなるとか無くならないとかとても不安定な
状況にある様に思うのですが、皆さんはまとめ買いとかされてます?
966非通知さん:03/08/17 08:19 ID:bZqyLrzA
プリティじゃないなら、\1000カードは特にいいこと無いと思うんだけど違う?
967非通知さん:03/08/17 08:30 ID:oDGmwiIO
最近Loppiシート販売で東海のほうも売り出したから、ま、大丈夫じゃね?
968非通知さん:03/08/17 08:39 ID:fi8UgGQO
>>996
プリケーカード1000円をプリティに登録できますよ。
30日発信可能60日着信可能です。
>>997
そうですか、当分気にしなくても大丈夫かな。
でも、何かあるときの発表が遅いからなー。
969通知不能さん:03/08/17 11:34 ID:nFco7LWQ
テンプレ作ったから誰か新スレ立ててちょ

タイトル:★TU-KAプリペイド総合スレッド Part3★

本文:

プリティ・プリケーのTU-KAプリペイド携帯のスレです。
カタログ・サイトに載っていない情報は>>2-5に。

ツーカー東京:プリティ
http://www.tu-ka.co.jp/pretty/page.html
ツーカー東京:プリケー
http://www.tu-ka.co.jp/prek/page.html
ツーカー東海:プリケー
http://www.tu-ka-tokai.co.jp/service/purike/preke_main.html
ツーカー関西:プリケー
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/f_prek.html

前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058713248/l50
970通知不能さん:03/08/17 11:36 ID:nFco7LWQ
>>2-5あたりに:

◆手数料一覧◆
東京:新規登録1000円・機種変手数料2000円・持込み端末による機種変5000円
東海:新規登録・機種変共に2000円 
関西:新規登録・機種変共に2000円
・東京のプリティ新規登録受付は終了しました。
・新規登録時にカードも購入することになっていますが「あります」といえば断れるでしょう。

◆画像メールについて◆
プリケーでもピクチャメールを使えば
ドコモや添付ファイルに対応していない携帯にも送信できます。
http://www.tu-ka.co.jp/ezweb/picture.html
971通知不能さん:03/08/17 11:37 ID:nFco7LWQ
その次あたりに:

◆機種変更について◆
もちろん、電話番号だけでなく残高・有効期限も引き継がれます。
プリケーロングならロングのまま変更できます。
1.ショップで端末(白ロム)を購入して機種変更
  機種は自由に選べますがほぼ定価(3〜5万円位)になるので現実的ではありません。
2.新しいプリケーセットを購入して新しいプリケーに番号を移す
  機種は限られますが手軽です。セットされている通話料は無効になってしまうので
  (新しい方のプリケーは解約扱いになります)気になる人は使ってから持っていきましょう。
  東京の人はカードをカードを購入し一度開通する必要があります。手数料は持ち込み扱いです。
3.白ロムを持ち込み、機種変更
  白ロムを手に入れるのが面倒かもしれませんが、
  手に入れることさえ出来れば安く希望の機種が使えます。

◆プリケーロングについて◆
最初からプリケーロングにするのではなく
残高が12000円までたまったらロングに切り替えるのも方法もありです。

とりあえず使ってみて
・残高がたまらない人
 比較的頻繁にカードを投入しているはず。カードを追加する度に期間も追加され
 その分有効期限もかなり先になっているでしょう。→ロングにする必要なし
・残高がかなりたまっている人
 どちらかというと着信が中心で、発信通話の頻度が少ないと考えられます。
 残高を使う予定が無ければロングに切り替えてしまえばあとが楽です。
972非通知さん:03/08/17 12:43 ID:iws9nlex
タイトルに「プリケー」と「プリティ」を入れろ
って話があったような
973非通知さん:03/08/17 14:40 ID:9mnJe0DZ
もう統合したんだしプリケー総合スレでもいい気がする・・・

>>961
エリア外契約出来る所が大阪にあるんじゃなかったっけ?無知でスマソ。
974非通知さん:03/08/17 14:44 ID:gsnlktxV
ケータイから
http://211.126.49.196
975非通知さん:03/08/17 15:03 ID:b6GgNy4e
>>974
うざい。
976非通知さん:03/08/17 15:06 ID:9mnJe0DZ
誰か本スレの方の新スレきぼんぬ。
977非通知さん:03/08/17 15:20 ID:jesFTnWS
このスレの新スレモナー
978非通知さん:03/08/17 18:46 ID:nu5qUEgn
いちお貼っとこ
本スレの新スレ

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061111297/

979非通知さん:03/08/17 21:49 ID:iws9nlex
プリティからドコモにスカイEメールを送ると
着くのがかなり遅れる(ほぼ1日くらい)ことがあるんですが
これはツーカー・ドコモどっちに問題あるんでしょうか?
980非通知さん:03/08/17 22:05 ID:bZqyLrzA
ドコモに決まってる
981非通知さん:03/08/17 22:53 ID:J1IY//70
携帯Eメールはインターネットを介さずキャリア間の直通ラインが有るけど
ツーカーは小さいからインターネット経由なんじゃない?
982非通知さん:03/08/17 22:56 ID:F25kPU4x
>>981
知ったかぶりもココまで来ると痛い
983非通知さん:03/08/17 22:57 ID:J1IY//70
>>982
バカもここまで来ると見苦しい
984非通知さん:03/08/17 23:14 ID:F25kPU4x
自分の無知を棚に上げてバカ呼ばわりでふか(プ
985非通知さん:03/08/17 23:38 ID:J1IY//70
他キャリアへのEメールはインターネットに流すと非効率だから専用ラインで
結ばれているのも知らないのか・・・
986非通知さん:03/08/17 23:39 ID:/ddE55F2
新スレは?
987非通知さん:03/08/17 23:44 ID:9mnJe0DZ
>>985
それは分かるけどお前の「ツーカーは小さいから」と言う意味が分からん。
EZwebはauと同規格なんだからauと同じ仕組みに決まってるだろ。
988非通知さん:03/08/17 23:46 ID:J1IY//70
>>987
「スカイEメール」
989非通知さん:03/08/17 23:51 ID:9mnJe0DZ
>>988
何処にスカイメールの話だと書いてあるんだ?流れからしたら@mailの話だろ?(w

まぁスカイメールにしたってJフォンと同規格だからJフォンと同じ仕組みだと思うけどね。
規模が小さいから他社と異なる仕組みを採用するとは思えない。それこそ非効率的だし。
990非通知さん:03/08/17 23:53 ID:k3qlvE05
そんなことより早く次スレ立てた方がええんちゃいます?
991非通知さん:03/08/17 23:54 ID:J1IY//70
>>987
ついでに同じ「スカイEメール」で仕組みは同じでもボーダとはサーバー違うし
ツーカー3社でもサーバー違います。

「EZweb」は@mailとそれ以前のものでサーバーが違います。同規格というより
auのものを引っ張ってきているだけ。
992非通知さん:03/08/17 23:57 ID:9mnJe0DZ
>>991
そりゃ分かるけど、だからって

>他キャリアへのEメールはインターネットに流すと非効率だから専用ライン

がツーカーだけ無いとは思えない。サーバーが違うとはいえ非効率的な
事なんてするとは思えないし。そんなの「シンプル」じゃないだろ?
993非通知さん:03/08/17 23:58 ID:J1IY//70
>>989

>>979
からして「スカイEメール」の話だとバカなあなたには理解できなかったのでしょう。

「PDCならどこも同じ仕組みで○○だけつながらないなんてありえない。」とでも言い出しそうだね。
994森根:03/08/17 23:59 ID:feI8pD03
ツーカーのプリペイドはすでにめちゃくちゃで終わってしまってます。
これ以上何をやってもさえないツーカーをお使いになるのはなぜでしょうか?
995非通知さん:03/08/18 00:00 ID:kygkh9Sl
>>992
思えない・・・って・・

>ツーカーは小さいからインターネット経由なんじゃない?

というのが

>知ったかぶりもココまで来ると痛い

というレスになったソースを出せ!
996森根:03/08/18 00:01 ID:8CGmyMfm
私のマンコはすでにめちゃくちゃで終わってしまってます。
これ以上何をやってもさえない私をお使いになる方は現れるでしょうか?
997非通知さん:03/08/18 00:03 ID:kygkh9Sl
>まぁスカイメールにしたってJフォンと同規格だからJフォンと同じ仕組みだと思うけどね。
>規模が小さいから他社と異なる仕組みを採用するとは思えない。それこそ非効率的だし。

スカイメールもサーバ同じだと思っていたのか?「同じ仕組み」が
998非通知さん:03/08/18 00:03 ID:vTjmyUke
なんか釣り師が約二名程いるね。新スレ早くきぼんぬ。
999非通知さん:03/08/18 00:03 ID:vTjmyUke
1000!
1000非通知さん:03/08/18 00:03 ID:kygkh9Sl
スカイメールもサーバ同じだと思っていたのか?「同じ仕組み」が サーバーが同じということが?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。