【意外?】auのCDMAは音質が悪いpart.5【3Gなのに】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
次世代携帯No.1シェアを誇るauのCDMA2000 1Xですが、
実は意外に音が悪いんじゃないかという話のスレです。
2非通知さん:03/07/14 18:29 ID:Q//KiX+C
2get
3非通知さん:03/07/14 18:29 ID:4btPJZpA
2ゲタ
4非通知さん:03/07/14 18:29 ID:2yUTS9Sy
塩田はつんぼ。ドキュマーもつんぼ。生きる価値無し。

あうこそが王道。

見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン

やっぱり、通はあうだね。



5非通知さん:03/07/14 18:31 ID:Q//KiX+C
>>1
どしてや?
6非通知さん:03/07/14 18:36 ID:2yUTS9Sy
一般的な、耳の不自由なお客さまを差別する意図は毛頭ございません

アホで無意味なカキコを続け、善良なあうユーザーに迷惑をかけ続けている

「塩田」「ドキュモ使い」こそが差別を招くべき存在であると考えています

とても正常な聴力判断力があるとは思えません


やっぱり、通はあうだね


根拠もないくせにデマをばらまく塩田、社会のゴミ、屑人間
7非通知さん:03/07/14 18:37 ID:WHoy8f17
デジタルの方が電池も持ったし音も良かった。

auのCDMAに巻き取られた被害者に救済を!

過去スレ

巻き取り被害続出!!auのCDMAは音悪い4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057845897/
巻き取り被害続出!!auのCDMAは音悪い3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052838088/
巻き取り被害続出!!auのCDMAは音悪い2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050075889/
巻き取り被害続出!!auのCDMAは音悪い
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049383663/

>>1
実際音が悪い。

>次世代携帯No.1シェアを誇るau
糞くらえ!
8非通知さん:03/07/14 18:39 ID:Gw4bG9nF
まあ前までのスレタイよりはマシかな・・
だけどテンプレすら貼らない>>1はイクナイ!
9非通知さん:03/07/14 18:40 ID:8uzeed7I
10くらい?
10非通知さん:03/07/14 18:43 ID:GctyVNbs
ていうかauもFOMAも一長一短で、
言われているほど酷くないと思うけどな。
田舎で使うなら断然movaだがそれを除けば。
11非通知さん:03/07/14 18:48 ID:WHoy8f17
懐かしむスレって結局旧auデジタルの人居ないし
まえのタイトルでもよかった気がする・・・
12非通知さん:03/07/14 18:50 ID:dsw6AOdn
とりあえず全キャリアのユーザーに関係あることなので
皆さんマターリいきましょうヽ(´ー`)ノ
131:03/07/14 18:57 ID:kzxP19ma
ID違うけど1です。
テンプレ立てずにすみません。>>7さんありがとうございます。

>>11
そうするとまたauPDCユーザー以外は出てけ、
という不毛な争いが始まるので。
彼らのスレに人がいないのは関係ないことだし。
14非通知さん:03/07/14 19:01 ID:J1tuQXCa
固定⇔auとau⇔auでは、デジタルデータをアナログに戻す場所が
違うだけだから問題ないかと。むしろ無線部分が減るから固定⇔auの
方が音質がよい。
15非通知さん:03/07/14 19:01 ID:owVQq42l
次スレなんか必要なかったのに、1ってバカ?
16非通知さん:03/07/14 19:02 ID:uwnplmSS
ハーフレートの失敗はむしろエラー訂正部分を削りすぎているところ
から来てると思う。
17_:03/07/14 19:03 ID:7QUISqs/
18非通知さん:03/07/14 19:04 ID:WHoy8f17
>>13
漏れは元auデジタルユーザーだけど、元auデジタルユーザーが出て行けと
いったのでなくあうヲタが言っていたんじゃない?

豚だ、チャーシューだ、元ユーザー以外は出て行け、耳鼻科逝け、は彼らの
十八番。
19非通知さん:03/07/14 19:14 ID:x0LIqYhZ
au⇔au,固定,FOMA,PHSは問題ない音質。
HRではau⇔PDC>PDC⇔PDCなのは前スレで既出。
FRではPDC⇔PDC>au⇔PDCだが、そもそもそんな場所ではau⇔PDCでも問題ない音質。
ちなみにHRのPDC相手ならFOMAだろうが固定だろうがPHSだろうがauと目糞鼻糞。
20非通知さん:03/07/14 19:15 ID:1+0G+6Aj
今cdma2000 1xの方はKDDIに割り当てられた周波数の中での
cdmaOneチャンネルとの兼ね合いで一時的にどちらかが不足しているだけで。

新コーデックであるSMV入れるだけでも改善するんだけど。
21非通知さん:03/07/14 19:51 ID:zIKa5Lx4
>>20
新コーデック入れるのいつなんだYO!
つーか、ドコモPDCとauで通話すると尋常じゃない音の悪さだぞ。
ハーフレートがずっとマシに思えるくらい酷い。
19は机上の空論で語ってるホラ吹きだね。
携帯は2ch専用端末で、ほとんど通話に使ってないだろ。
22非通知さん:03/07/14 19:51 ID:uFX5qdUJ
そのSMVというのは金かかる?
23非通知さん:03/07/14 19:56 ID:PYkMcdgs
話が難しくてわかりません。都内で使うにはどこが一番いいんですか?
エリアはどうでもいいんで音質とか切れにくさとかで判断したいんですけど
24非通知さん:03/07/14 19:58 ID:A0N1PxNc
>>1
それが次世代の音なんです。
もう勘弁してください。
ごめんなさい m(_ _)m
25非通知さん:03/07/14 19:59 ID:Vrq8oDr5
塩田必死だな(w
26非通知さん:03/07/14 19:59 ID:Bsz47zTJ
>>23 携帯では、音質なら塚、切れにくさならau。
27非通知さん:03/07/14 20:01 ID:c8ulZD29
>>23
公衆電話
28非通知さん:03/07/14 20:01 ID:PYkMcdgs
>>26

ありがとう。 auはメルの送受信遅いって聞いたんだけど、そんなに遅いの?
29非通知さん:03/07/14 20:05 ID:Vrq8oDr5
>>28
フォーマのほうが遅いよ。
30非通知さん:03/07/14 20:05 ID:zIKa5Lx4
>>28
そんなに遅くないけどドコモの速さに慣れた人は耐え難いかも。
それと音質だけならFOMAが一番いいのでは(ツーカーもいいけど)?
31非通知さん:03/07/14 20:18 ID:lc6kneiw
他キャリアからauに乗り換えたヤシが「音(・∀・)イイ!!よ!」って言うのは
何でだろう・・・・
32非通知さん:03/07/14 20:20 ID:A0N1PxNc
auからFOMAやPHSに乗り換えたヤシが「音(・∀・)イイ!!よ!」って言うのは
何でだろう・・・
33非通知さん:03/07/14 20:22 ID:ojHJAMQZ
ドコモ/JのPDCは電話と名乗るな
34非通知さん:03/07/14 20:24 ID:l4mhtBuR
そんなにW-CDMAを怖がらなくてもいい。
35非通知さん:03/07/14 20:27 ID:nlXDW6Cp
アンチauは際限なく粘着し続ける事を証明するスレですね。
36非通知さん:03/07/14 20:32 ID:P3RbFAsF
>>28-30
擦れ違い
37非通知さん:03/07/14 20:38 ID:aVN1PsNl
auが今一番音悪いのは間違いない。複数キャリア使えばはっきり認識できるよ
38非通知さん:03/07/14 20:39 ID:A0N1PxNc
特別にauが悪いとは思わない。
39非通知さん:03/07/14 20:44 ID:aVN1PsNl
>>37みたいなアンチが際限なく主張し続けるわけですよ。
根拠もなく、ね。
40非通知さん:03/07/14 20:44 ID:lc6kneiw
2社+H゛を使ったがやはりH゛最強。ただ対PDCの通話だと
やはり相手のせいで篭った音になるときがある。

次はcdmaoneかな。対固定では確かに音がいい。
対PDCはH゛と一緒。どうにもならない。
ただDocomo相手よりJ相手の方が音悪く、機械と喋ってるような
感覚に陥るときがある。

最後はDOCOMOだが、通話に関しては「無難に使えるか?」レベル。

41非通知さん:03/07/14 20:45 ID:P3RbFAsF
>auが今一番音悪いのは間違いない。

part1からこれの一点張り、議論する気ないんだもんなぁ・・・
42非通知さん:03/07/14 20:46 ID:A0N1PxNc
PHS>>>FOMA>>>PDC(フル)>>>>au>>>>>au>>>>PDC(ハーフ)
43非通知さん:03/07/14 20:48 ID:dKUpHB6F
>>42
auが二つあるのはなんでだ?
どうでもいいけどもうPDCがフルで繋がる所なんて俺の生活圏ではないな。
44非通知さん:03/07/14 20:50 ID:P3RbFAsF
>>42
もちつけ
45非通知さん:03/07/14 20:51 ID:A0N1PxNc
>>43
現状のauの音質は収容数によって差が大きいので幅を持たせてあるのです。
個人的な感じ方ではこんな感じかな。
FOMAも万が一(w)ユーザーが増えれば音質は落ちるのでこれに限らない。

PHS>>>FOMA>>>PDC(フル)>>>>au>>>>>au>>PDC(ハーフ)
46非通知さん:03/07/14 20:53 ID:ZZbAVyHK
Jとはまともな音で繋がることもあるけど、Dとは常に酷い音だと思う。
47非通知さん:03/07/14 20:54 ID:Vrq8oDr5
話せりゃええやん。
48非通知さん:03/07/14 20:54 ID:uFX5qdUJ
AUは3G一本なんだから他社PDCと比べたらだめだろ。
要するにFOMA:AU:VGSで比べるのが妥当。
で、その中で一番音が悪いのはAU
49非通知さん:03/07/14 20:55 ID:dKUpHB6F
>>48
あふぉか?
50非通知さん:03/07/14 20:57 ID:uFX5qdUJ
>>49
どの辺が?
51非通知さん:03/07/14 20:58 ID:P3RbFAsF
>>48
auの音質が最低じゃないと都合が悪いのか?
52非通知さん:03/07/14 20:58 ID:VRkMrq1g
VGS使いはいませんかー?
53非通知さん:03/07/14 20:58 ID:nlXDW6Cp
au同士ならハーフレートよりいいが、対PDCではハーフレート以下。
54非通知さん:03/07/14 20:59 ID:lc6kneiw
H゛>>>>FOMA≒cdmaone>>PDC FULL>>>>>>>壁>>PDC HALF>>J-PHONE
55非通知さん:03/07/14 20:59 ID:A0N1PxNc
>>52
マジでVGS使ってる人を見たことない…
あれは売ってるのか?
56非通知さん:03/07/14 20:59 ID:Vrq8oDr5
話せりゃええやん。 
57非通知さん:03/07/14 21:00 ID:zF2efl48
>>48の意見なら、まだ納得出来るけどね。
それでも対PDCなら、たとえFOMAといえでも
ハーフ接続のコーデックノンスルーで、音が悪くなるんだよね。
58非通知さん:03/07/14 21:01 ID:VRkMrq1g
>>57
あたりまえだ
59非通知さん:03/07/14 21:01 ID:P3RbFAsF
>>53
PDC同士でもD⇔DとJ⇔J、またD⇔Jでは全然違うんだが。
60非通知さん:03/07/14 21:02 ID:uFX5qdUJ
ど田舎でもない限り、AUの音声が良いとは言えない。
昔は固定で話すくらいリラックスしながら会話できたけど
今は集中しないと聞き取れないことが多い。
61非通知さん:03/07/14 21:02 ID:A0N1PxNc
音質も3Gへ
62非通知さん:03/07/14 21:02 ID:HTdktyFL
しヲタの心の拠り所スレはここでつか?
63非通知さん:03/07/14 21:02 ID:zF2efl48
>>58
でしょ。
やっぱり足引っ張ってるの、PDCだよね。
64非通知さん:03/07/14 21:03 ID:3ygcQ+ue
auがフルレートより上とか逝ってるのはペテン。仕様上あり得ない
65非通知さん:03/07/14 21:03 ID:/b5vWpNs
いや、各キャリアの一番使われてる方式で比較しないとダメだろう
それともグループ毎の一番音質の良い物同士の比較で
DOCOMO(PHS)=KDDI(H")>>>>>>>>>J-PHONE
とかにするか?
66非通知さん:03/07/14 21:04 ID:Vrq8oDr5
音質に関する興味深いエピソードを、104(電話番号案内)の業務に携わるスタッフが語ってくれた。
「104にかかってくる電話は、固定か携帯かだけでなく、携帯だったらどこの電話会社のものか、
すぐわかるようなシステムになっています。正直、ドコモが一番嫌ですね。音は聞き取りにくいし、
すぐに電波は切れるしで、仕事がやりづらくて仕方ありません。スタッフからは『できれば、ドコモからの
電話は取りたくない』という声が上がっているほどなんです。」

興味深い記事やね。
67非通知さん:03/07/14 21:06 ID:A0N1PxNc
>>64
するとここの板はペテン師の集まりですねw  
68非通知さん:03/07/14 21:07 ID:uFX5qdUJ
だーから擁護ばっかりしてても駄目。
俺はもちろんAUに最近音悪いんですけどメールは出した。
叩くところは叩かないと自分の首を絞めることになる。
じゃないとフットワークの思いAUはいつまでたっても今のまま。
俺の意見なんて弱いだろうが。
対PDCなんて音は悪いほうに吸われるんだから悪くて当然。
AU同士も音がいいとは言えない。
ようは3Gとしての音声のレベルが低い。
69非通知さん:03/07/14 21:07 ID:P3RbFAsF
>>65
その仕様とやら、うpきぼん
70非通知さん:03/07/14 21:07 ID:NMC6Uiiq
固定にかけるのが多いのは営業外回りのオッサンばっか
71非通知さん:03/07/14 21:08 ID:Vrq8oDr5
話せりゃええやん。
72非通知さん:03/07/14 21:09 ID:P3RbFAsF
誤爆した。>>69>>64へ。
73非通知さん:03/07/14 21:09 ID:x0LIqYhZ
>>68
つまり音質が一番悪いのは、PDCって事でつな。
74非通知さん:03/07/14 21:10 ID:P3RbFAsF
>>67
いや、むしろ日本全体が・・・
75非通知さん:03/07/14 21:11 ID:lc6kneiw
実際音良いけどな。

ここの連中以外の殆どがそう感じると思う。
76非通知さん:03/07/14 21:11 ID:A0N1PxNc
563 名前:非通知さん :03/07/14 21:09 ID:2ZXCkrCc
ほれ
21 名前:非通知さん :03/07/14 21:05 ID:2ZXCkrCc
さあエサの時間だ
124 名前:非通知さん :03/07/14 21:10 ID:2ZXCkrCc
ほいっ
77非通知さん:03/07/14 21:12 ID:6VSLdy4r
au同士でも最近は音悪い
78非通知さん:03/07/14 21:12 ID:lc6kneiw
>>76

何やってんだ?豚。
全国デビューでご乱心か?
http://nax.mine.nu/user/buta/index.html
79非通知さん:03/07/14 21:12 ID:uFX5qdUJ
>>75
俺は糞ヲタだから耳が肥えてるんだよ。
80非通知さん:03/07/14 21:14 ID:A0N1PxNc
>>78
豚って何?
81非通知さん:03/07/14 21:14 ID:oUnbTiod
まだいたのか・・・ID:A0N1PxNc
82非通知さん:03/07/14 21:15 ID:jTdCOv3K
百万歩譲って中の下。あれで音が良いなんて言う奴は頭イカレてる。
83非通知さん:03/07/14 21:16 ID:l4mhtBuR
確かに3Gの中では最低レベルだよな。
84非通知さん:03/07/14 21:17 ID:lc6kneiw
その内このスレもモッサリ擦れと同様に実機テストやられて
沈んで行く運命なんだろうな・・・・
85非通知さん:03/07/14 21:17 ID:P3RbFAsF
>>82
すると日本だけで一千万人以上がイカレてることになるね。
86非通知さん:03/07/14 21:17 ID:7DPs4Pfr
3GはEV-DO(最終的には3xEV-DV?)までいける?
87非通知さん:03/07/14 21:17 ID:RsoPtH4h
2ちゃんねらー自体がいかれてるのに、何を今更・・・
88非通知さん:03/07/14 21:17 ID:A0N1PxNc
>>81
居たら悪いのかよ!w
89非通知さん:03/07/14 21:17 ID:lc6kneiw
90非通知さん:03/07/14 21:18 ID:2ZXCkrCc
塩田は自分の巣にカエレ
91非通知さん:03/07/14 21:20 ID:oUnbTiod
>>88
もう落ちたかと思ってたんでな

>>89
ID:A0N1PxNcは豚じゃなくてドキュヲタみたいだよ
ドコモネタに敏感に反応する(w
92非通知さん:03/07/14 21:21 ID:ws3P0WQ2
>>66

104ってドコモの携帯以外から、使えたっけ?
auやJからは別のサービス会社だと思ったがなぁ。
93非通知さん:03/07/14 21:21 ID:q6Z3Prq9
AUの音質は悪いが、Jが最悪であることは誰も否定できない
94非通知さん:03/07/14 21:22 ID:oUnbTiod
こんな感じ↓

929 :非通知さん :03/07/14 15:11 ID:A0N1PxNc
>>926
ドコモとauのインフラの規模が同じならな。
現状では圧倒的にドコモが上だろ。


939 :非通知さん :03/07/14 20:18 ID:A0N1PxNc
>>936
何の料金がどう高いのか不明。
自分の使い方に合わせて選択していればそんなに高くならない。
95非通知さん:03/07/14 21:24 ID:A0N1PxNc
塩田だの豚だのauユーザーは訳のわからないことばかり書き込んで、
「auのCDMAは音質が悪い」ということをはぐらかそうとしてるね。
96非通知さん:03/07/14 21:24 ID:3ygcQ+ue
PDCが消えて無くなれば、みんな幸せになれる。
97非通知さん:03/07/14 21:25 ID:P3RbFAsF
>>94
恣意的な抜き方をするな。
それは混雑時の電波状況の話。

891 名前:元C309Hユーザー[] 投稿日:03/07/14 04:51 ID:UGiheBNv
auに流れが来ているってのはユーザーとしてはうれしいのだが、
心配なのはauのキャパシティがどのくらいあるかってこと。

ここ沖縄では実質auとドコモのシェアが拮抗しているが
祭りなど人口密度が異様に高い場所では
auの方が先に輻輳して通話不能になる印象がある。
98非通知さん:03/07/14 21:26 ID:lc6kneiw
>>95
音(・∀・)イイ!!よ。H゛には負けるが。

http://nax.mine.nu/user/buta/index.html
99非通知さん:03/07/14 21:26 ID:nWAmg7/1
>>94
それとauのCDMAは音質との関係は?
100非通知さん:03/07/14 21:28 ID:vkDL70HK
今更音質ごときで騒ぐなよ。
もっさりケータイなんだから何でもあり。
101非通知さん:03/07/14 21:29 ID:aVN1PsNl
auのシャリシャリとした掠れた感じの音はどう考えても良いとは思えない
102非通知さん:03/07/14 21:30 ID:RsoPtH4h
こうしよう。みんなで半永久的に煽り合いを続けるってのはどう?
103非通知さん:03/07/14 21:30 ID:l4mhtBuR
何か書き込むと豚や塩田とか言われる。
すげー気分悪い。
ここはauに対する不満も書き込めないんだな。
104非通知さん:03/07/14 21:31 ID:k5JkbabU
>>103
ドコモにでも行けよ
105非通知さん:03/07/14 21:32 ID:lc6kneiw
>>103
カスタマーに言ってみれば?
自分の住んでいる所と電話番号聞かれるけど。

あ、Jの電話からは掛けられなかったような気がする。>auカスタマー



http://nax.mine.nu/user/buta/index.html
106非通知さん:03/07/14 21:32 ID:P3RbFAsF
>>103
そんなに独善主観誇張捏造が書きたいならwithJにでも逝ってろ。
107非通知さん:03/07/14 21:32 ID:RsoPtH4h
>>103
大丈夫、君を拒むものは、なにもない。自分のやりたいようにやりなさい。
君はなんでもできるんだよ。
108非通知さん:03/07/14 21:33 ID:l4mhtBuR
過去に他のスレで電池もちの悪さの話や
画面のQVGA化の話をしてたら
「豚ハケーン!!」と書き込まれた。
一部のauユーザーって本当に意味不明なんだけど。
この板の普通のauユーザーは迷惑してるんだよね。
109非通知さん:03/07/14 21:33 ID:UPSgc4ul
>>103
auの話題だからau関連スレで一斉にやったっていいんじゃない?
110非通知さん:03/07/14 21:34 ID:6VSLdy4r
ハーフレート以下の超低音質を体験できるのはauだけ。
111非通知さん:03/07/14 21:34 ID:P3RbFAsF
>>108
>画面のQVGA化の話

あうはまだQCIFなの?(ゲラ
とかって書いたでしょ。
112非通知さん:03/07/14 21:35 ID:lc6kneiw
>>109
ここで何か言って何が解決するのか書いてご覧?



http://nax.mine.nu/user/buta/index.html
113非通知さん:03/07/14 21:36 ID:vkDL70HK
おいおいw
同じキャリア同士で罵り合ってたら世話がないな。
これだから馬鹿なんだよ、あうヲタは!
114非通知さん:03/07/14 21:36 ID:lc6kneiw
>>113
ウゼーゾ豚並。
115非通知さん:03/07/14 21:36 ID:zIKa5Lx4
auにも欠点はまだまだあるのに、
それを書き込むとあうヲタから即座に豚呼ばわりされるんだよな。
あうヲタ死ねよ
116非通知さん:03/07/14 21:37 ID:k5JkbabU
>>115
書き方が悪いんでねーの?
愛が感じられないつうかw
117非通知さん:03/07/14 21:37 ID:lc6kneiw
>>115

まぁ根拠の無い脳内妄想が多いからな、塩田は。
豚死ねよ


http://nax.mine.nu/user/buta/index.html
118非通知さん:03/07/14 21:37 ID:pI1KuEyP
auが万年2位なのも分かる気がする。
痛い奴が多すぎるのが玉にキズ

アーメン(-人-)
119非通知さん:03/07/14 21:37 ID:UPSgc4ul
>>115
このスレを廃止して総合スレを乗っ取るのも手かもな

ここまでスレ妨害されたんだからやり返してもいいと思う。
120非通知さん:03/07/14 21:38 ID:RsoPtH4h
みんな、この状況を楽しもうよ。
盛り上がってていいじゃないか。
暇人同士集まりあってなんかいいねー。
121非通知さん:03/07/14 21:39 ID:lc6kneiw
>>118
そのauより売れないJって・・・・・・(つД`) 
122非通知さん:03/07/14 21:39 ID:Vrq8oDr5
おまいらマジレスかっこ悪い
123非通知さん:03/07/14 21:39 ID:k5JkbabU
塩田塩田言ってるヤツはあうヲタ装ったドキュマー
124非通知さん:03/07/14 21:39 ID:wBRclI/V
あうヲタは現実では虐げられてるバカばっかりだから、せめて携帯板では
でかいツラしたいんだよ。
哀しい奴らだから適当に遊んでやろうぜ。
ガキが多いからたやすく反応するしw
125非通知さん:03/07/14 21:40 ID:RsoPtH4h
>>121
売れてなくったって関係ない。

話題になればいいんだよ。
126非通知さん:03/07/14 21:40 ID:zJycJd63
スレ違いな内容を書き込むなや>一部粘着あうヲタ
127非通知さん:03/07/14 21:40 ID:lc6kneiw
>>124

そのまんまお前等じゃん・・・・・・(゚Д゚ )ポカーン

もうね、Jスレは1chにでも建てろと。
128非通知さん:03/07/14 21:40 ID:P3RbFAsF
>>115
>それを書き込むとあうヲタから即座に豚呼ばわりされるんだよな。

前スレでのあんたの発言、スルーされただけで豚呼ばわりはされてないじゃん。
129非通知さん:03/07/14 21:41 ID:2ZXCkrCc
Jヲタはいつも話をめちゃくちゃにしているな
130非通知さん:03/07/14 21:41 ID:UPSgc4ul
豚負け並のあうヲタがキモイんですがね
131非通知さん:03/07/14 21:41 ID:lc6kneiw
>>130

豚キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
132非通知さん:03/07/14 21:42 ID:XgALB4zf
>>115
煽りスレが多すぎなんだよ、死ねよ、アンチ。
悪意を込めといて批判とか抜かしてんじゃねーぞ。
133非通知さん:03/07/14 21:42 ID:P3RbFAsF
>>124
TCAスレで肩身が狭いからってこんなところで吠えても何にもならんぞ。
134非通知さん:03/07/14 21:42 ID:x0LIqYhZ
最近は対固定でも音悪くなってきたと思うが。てか音小さ杉
135非通知さん:03/07/14 21:43 ID:UPSgc4ul
>>131
お前が豚だ。ただのスレ荒らしだろ、いつまでもブヒブヒ逝ってろ
136非通知さん:03/07/14 21:43 ID:aVN1PsNl
あうヲタと言いたいだけの馬鹿はすっこんでろ
137非通知さん:03/07/14 21:43 ID:k5JkbabU
音質悪いと思うならドコモでもJでも行けばいいじゃん・・・
138非通知さん:03/07/14 21:43 ID:lc6kneiw
>>132
しかも根拠の無い批判な。ま、このすれもモッサリスレの再来。
そのうち実験やられて塩田脂肪(w

Jのプリペでも買ってやってみようかな・・・屈辱だけど>J契約
139非通知さん:03/07/14 21:43 ID:RsoPtH4h
>>129
矛盾したっていいんだよ。

もともと煽り合う為に立てたようなスレだから。

オタとかもはや関係ない、書き込んだものが勝ち

140非通知さん:03/07/14 21:45 ID:NMC6Uiiq
漏れが思うに、au最悪音質を誇るカシオの罪は相当重い。
141非通知さん:03/07/14 21:45 ID:2ZXCkrCc
ところ構わずau叩きをするんだな。キモイ
142非通知さん:03/07/14 21:46 ID:lc6kneiw
つーか何で解約しないの?おまえら。朝鮮人?
143非通知さん:03/07/14 21:46 ID:zJycJd63
このスレッドが常に上がってると、いい宣伝になるな。
いい加減に気付いて欲しいよね。
煽りだと思ってるのなら反応するなよ。
煽りじゃないから反応して書き込んでるんだろ?

板のルールくらい守れよ。

【荒らし、煽りへの対処方法】
・叩きに煽りは火に油。
・駄スレ糞スレにはレスせずに完全放置。
・無視出来ないあなたも厨房です( ̄ー ̄)
144非通知さん:03/07/14 21:46 ID:UPSgc4ul
ID:lc6kneiwとID:2ZXCkrCcは粘着荒らし
145非通知さん:03/07/14 21:46 ID:RsoPtH4h
>>141
叩きがキモイんじゃないんだよ。

このスレに書き込むこと自体がキモイんだよ。
146非通知さん:03/07/14 21:47 ID:aVN1PsNl
チョソと言いたいだけの馬鹿はすっこんでろ
147非通知さん:03/07/14 21:47 ID:k5JkbabU
ドコモより音質悪いなんてありえない
148非通知さん:03/07/14 21:48 ID:lc6kneiw
>>143
この板が何板か知ってて書いてるのか?

>ID:UPSgc4ul
だから豚ウザイって(ワラ
Jでシコシコゲームでもやって遊んでろよ(ワラ
149非通知さん:03/07/14 21:48 ID:GKUezIhq
>>1が悪い
150非通知さん:03/07/14 21:48 ID:UPSgc4ul
>>147
根拠がない。ただの思い込みによる捏造
151非通知さん:03/07/14 21:48 ID:k5JkbabU
>>150
ドキュヲタ発見
152非通知さん:03/07/14 21:49 ID:lc6kneiw
で?解約しない理由は?是非聞きたいなぁ。


 契 約 し て れ ば の 話 だ け ど 。
153非通知さん:03/07/14 21:49 ID:XgALB4zf
悪いが、auは他キャリアと通話する場合ドコモより音悪いよ。
154非通知さん:03/07/14 21:49 ID:GKUezIhq
>>143
悪質な誇張表現を信じる人がいたら困るからだよ。
155非通知さん:03/07/14 21:50 ID:k5JkbabU
>>153
それはドコモ
ドコモは他キャリア相手だと回線空いてても強制ハーフレート
最低のキャリアだな
156非通知さん:03/07/14 21:50 ID:RsoPtH4h
>>154
信じるひとなんかいないよー。

ここは、携帯版だよ。

157非通知さん:03/07/14 21:51 ID:UPSgc4ul
ID:lc6kneiwとID:2ZXCkrCcは粘着荒らし
158非通知さん:03/07/14 21:51 ID:lc6kneiw
>>153
FOMAやH゛と話した場合、すこぶるクリアですが何か?
旧世代ウンコ携帯は引っ込んでろよ、と。

音の話以前につながらない事多いじゃん(ワラ
159非通知さん:03/07/14 21:51 ID:nlXDW6Cp
>>143
煽りやデマ・誇張が一切無いなら放っておくさ。
でも実際はアンチの溜まり場。
160非通知さん:03/07/14 21:52 ID:Bsz47zTJ
漏れが解約しないのは番号変えたくないのと料金安いから。音質はやはり不満だね
161非通知さん:03/07/14 21:52 ID:lc6kneiw
>>157
ID:UPSgc4ul

まだいたのか荒らし。
何か書けよ。つまんねーだろうよ。折角暇潰ししてんのに。
162非通知さん:03/07/14 21:52 ID:P3RbFAsF
>>153

796 名前:非通知さん[] 投稿日:03/07/14 02:27 ID:l6Ts2C5b
「PDC同士なら(会社が違ってても)音がいい」云々言ってる香具師がいる
けどそれは間違い。
他社同士での通話では状況によって必ずしもコーデックスルーが働くってわけではない。
(むしろしないほうが多いかも)
一番最悪なのはPDC⇔auCDMAではなく、PDCハーフレート同士かつコーデックスルー
が働いていない状況。
163非通知さん:03/07/14 21:53 ID:zJycJd63
>>148
ここはauだけの板ではない。
頭が高い!
164非通知さん:03/07/14 21:53 ID:RsoPtH4h
>>157
荒らしとか、どうでもいいじゃん。

みんな同罪さー。

こんなスレ、普通のひとは寄り付かないし、書き込まないよー。
165非通知さん:03/07/14 21:53 ID:lc6kneiw
>>163
ガムでも食うか?
166非通知さん:03/07/14 21:54 ID:zJycJd63
>>159
アンチを相手にして満足か?
ここでアンチを相手にしてるやつも荒らしなんだよ。
167非通知さん:03/07/14 21:54 ID:k5JkbabU
>>160
通話相手がドコモが多いならドコモの方が安いよ。
パケ代押さえたいならFOMA。
さっさと行っちまえよ。
168非通知さん:03/07/14 21:54 ID:NMC6Uiiq
>>163
だからって煽っていい理由にはならんが。
169非通知さん:03/07/14 21:54 ID:zIKa5Lx4
>>158
FOMAやエッヂなんて利用者ごくわずかだろ。
そんな現実的でない例え出してるから、あうヲタは駄目なんだ。
170非通知さん:03/07/14 21:55 ID:P3RbFAsF
>>166
オレモオマエモアイツモソイツモナー
171非通知さん:03/07/14 21:55 ID:zJycJd63
auだけ別板にしてもらう?
あうヲタの煽りに対する耐性が低すぎる…
172非通知さん:03/07/14 21:55 ID:lc6kneiw
>>169

ぎゃはははははははははははははははははははは

>FOMAやエッヂなんて利用者ごくわずかだろ。

極僅かというのはPDCフルレートも含みますか?(ワラ
173非通知さん:03/07/14 21:56 ID:RsoPtH4h
みんな、あおりあって時間つぶしてるんでしょー。

実際は、何が正しいかなんてどうでもいいんだよ。

174非通知さん:03/07/14 21:56 ID:aVN1PsNl
あうヲタと言いたいだけの馬鹿はすっこんでろ
175非通知さん:03/07/14 21:56 ID:UPSgc4ul
あうヲタはPDCアンチ、ドコモアンチ、FOMAアンチ、しアンチ、PHSアンチ
au以外は認めないアンチは、あうヲタ
176非通知さん:03/07/14 21:56 ID:P3RbFAsF
>>169

769 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/07/14 01:45 ID:dAj02v5Q
>>761
そもそもコーデックスルーしててもあまり音よくないよ>PDCハーフレート
とりあえず相手がはっきり大きく話してくれないと。
それに電波状況が悪化するとすぐ音質が劣化する。綱渡りの状態。
177非通知さん:03/07/14 21:57 ID:lc6kneiw
>>175
●2点。

お前つまんないから帰っていいよ。
178非通知さん:03/07/14 21:57 ID:ZZbAVyHK
>>169
こんなスレばっかり建てるから、アンチauは駄目なんだ。
179非通知さん:03/07/14 21:58 ID:lc6kneiw
>>169

>>172の答えはまだですか?
180非通知さん:03/07/14 21:59 ID:3ygcQ+ue
auはハーフレートと比較するのが適当な水準にある事が分かったよ
181非通知さん:03/07/14 21:59 ID:UPSgc4ul
>>178
マンセーauは偉いのですか?
182非通知さん:03/07/14 21:59 ID:lc6kneiw
おーい>>169どこいったの?
183非通知さん:03/07/14 21:59 ID:zJycJd63
>>175
それは事実だよな…
携帯・PHS(au以外)板
au by KDDI板
このように分けた方がいいと思う。
まじめな議論が出来ない。
184非通知さん:03/07/14 22:00 ID:jTdCOv3K
>>175
お前の脳内定義か?
185非通知さん:03/07/14 22:00 ID:RsoPtH4h
>>180
それはよかった。

もっと、楽しんでいってくれ。

186非通知さん:03/07/14 22:00 ID:lc6kneiw
>まじめな議論が出来ない。

ワラタ
187非通知さん:03/07/14 22:01 ID:B35pDxdj
>>181
誰がマンセーって言ったんだ?
でっち上げんなよ、アンチ。
188非通知さん:03/07/14 22:01 ID:lc6kneiw
もう一度載せておくか。
>>169、速く答えろよ。

>FOMAやエッヂなんて利用者ごくわずかだろ。

極僅かというのはPDCフルレートも含みますか?(ワラ
189非通知さん:03/07/14 22:03 ID:x0LIqYhZ
>>183
au板にアンチがなだれ込むだけじゃないか・・・
190非通知さん:03/07/14 22:03 ID:UPSgc4ul
>>187
auに盾突くアンチはウザイんだろ。
して欲しいのはマンセーだろ?
191非通知さん:03/07/14 22:04 ID:RsoPtH4h
>>183
こんなスレで、まじめに議論なんて本気で思ってないよね?

そうだとしたら、あんたはすごいです。
192非通知さん:03/07/14 22:04 ID:P3RbFAsF
>>183
まじめな議論というのは↓こういうののことですか?

944 名前:非通知さん[] 投稿日:03/07/14 21:34 ID:wBRclI/V
移動端末最悪の音質を誇るauだから仕方がないな

946 名前:非通知さん[] 投稿日:03/07/14 21:38 ID:x0LIqYhZ
携帯同士の通話ならauが一番音悪いのは本当の事じゃん
193非通知さん:03/07/14 22:04 ID:UPSgc4ul
携帯板の5つ下にピュアAU板がある。
194非通知さん:03/07/14 22:05 ID:zIKa5Lx4
>>188
PDCフルレートがまれだと思ってるなら大きな間違い。
あうヲタが言うほど常時ハーフレートって訳じゃないよ(もちろん都内)。
妄想じゃなく、使ってから物言いな。
195非通知さん:03/07/14 22:05 ID:RsoPtH4h
>>193
行ってらっしゃい
196非通知さん:03/07/14 22:05 ID:P3RbFAsF
>>190
そりゃあんたの被害妄想だよ。
捏造や誇張さえなければ別にたてつかれてもウザイなんてまさか。
197非通知さん:03/07/14 22:05 ID:3ygcQ+ue
>>190
悪意のあるスレ建て・書き込みを止めてほしいだけだが、何か?
誰かマンセーしろなんて書いたか?
198非通知さん:03/07/14 22:05 ID:lc6kneiw
ネタ擦れ確定で砂(w
199非通知さん:03/07/14 22:06 ID:UPSgc4ul
被害も受けてないのにこのスレで被害が有ると思ってる君らが被害妄想だろ
200非通知さん:03/07/14 22:06 ID:xuKMC6Ad
祭だな
201非通知さん:03/07/14 22:07 ID:P3RbFAsF
>>194
>あうヲタが言うほど常時ハーフレートって訳じゃないよ(もちろん都内)。

TU-KA使いこそ少数派だと思う。
202非通知さん:03/07/14 22:07 ID:lc6kneiw
>>194
Dも使ってますが、何か?
フルレートなんて滅多に体験できませんが、何か?

PDCの分際で偉そうな口利いてんじゃねーよカス(w
203非通知さん:03/07/14 22:07 ID:RsoPtH4h
>。198
ネタスレでもなんでもいい。

みんな、遊んで楽しんでるから。

役に立ってるんだよ。

204非通知さん:03/07/14 22:08 ID:B35pDxdj
>>190
ていうか今までのスレの流れでそういう結論に達した事に驚いた。
205非通知さん:03/07/14 22:08 ID:3ygcQ+ue
あうヲタって他の携帯ヲタと比べて煽りに対する耐性なさすぎ。ここ釣り堀状態じゃん
206非通知さん:03/07/14 22:09 ID:lc6kneiw
>>204
まぁID:UPSgc4ulはJヲタですから・・・
例のアレと一緒。
207非通知さん:03/07/14 22:09 ID:P3RbFAsF
>>202
自虐的になるなよ
208非通知さん:03/07/14 22:10 ID:GKUezIhq
で、>>190の返事は?
209非通知さん:03/07/14 22:10 ID:lc6kneiw
>>207
会社で渡されて仕方なく使ってる物で・・・・

>>205
あうヲタにとっても絶好の釣り場!(w
210非通知さん:03/07/14 22:10 ID:RsoPtH4h
>>205
釣堀と言うか。

砂場です。
211非通知さん:03/07/14 22:11 ID:UPSgc4ul
auマンセー!

CDMA2000は対固定だと圏外でも通じるくらい(PDC比)安定している。
212非通知さん:03/07/14 22:11 ID:P3RbFAsF
>>205
コピペだがまあ読め。

スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
213非通知さん:03/07/14 22:11 ID:UPSgc4ul
auマンセー!

CDMA2000は対固定だと圏外でも通じるくらい(PDC比)安定している。 
214非通知さん:03/07/14 22:12 ID:lc6kneiw
>>211
●2点

こいつまだいるよ・・・・
215非通知さん:03/07/14 22:12 ID:NMC6Uiiq
>>190
>>211はネタだから、本気にしないように。
冗談くらい通じるだろ?
216非通知さん:03/07/14 22:12 ID:UPSgc4ul
>>214
auマンセー!

CDMA2000は対固定だと圏外でも通じるくらい(PDC比)安定している。
217非通知さん:03/07/14 22:12 ID:P3RbFAsF
>>211

190 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/07/14 22:03 ID:UPSgc4ul
>>187
auに盾突くアンチはウザイんだろ。
して欲しいのはマンセーだろ?

↑これを事実ってことにしたいんだね。
218非通知さん:03/07/14 22:13 ID:RsoPtH4h
ますます、楽しいスレだ。

コレでこそ、このスレの存在意義があるっていうもんだ。
219非通知さん:03/07/14 22:13 ID:UPSgc4ul
>>217
auマンセー!

CDMA2000は対固定だと圏外でも通じるくらい(PDC比)安定している。
220非通知さん:03/07/14 22:14 ID:lc6kneiw
>>216
何回も書いてて冷や汗出てこないか?ガム食う?
221非通知さん:03/07/14 22:14 ID:nlXDW6Cp
>>211
コピペ重ねると信憑性がさらに薄れるよ。
222非通知さん:03/07/14 22:15 ID:nDbdF831
どう見てもこのスレで釣られてるのはあうヲタでしょ。

核 心 を 突 か れ て な (ゲラ
223非通知さん:03/07/14 22:15 ID:NMC6Uiiq
し使ってるが、しからかけた場合の音質は、し>D〉A。これ定説。
224非通知さん:03/07/14 22:15 ID:UPSgc4ul
>>221
auマンセー!

CDMA2000は対固定だと圏外でも通じるくらい(PDC比)安定している。
225非通知さん:03/07/14 22:16 ID:NMC6Uiiq
アンチauは何でも、



やり過ぎなんだよなあ(w



226非通知さん:03/07/14 22:16 ID:RsoPtH4h
あたりまえだろう。

楽しむためにこのスレを使ってるんだよ。

みんな、暇つぶせていいじゃないか。

227非通知さん:03/07/14 22:16 ID:lc6kneiw
>>223
早く音良くなるといいね。
次世代まだ始まらないの?CDMAユーザーとして非常に迷惑なんだけど。
あの機械音は耐えられんよ。
228非通知さん:03/07/14 22:16 ID:P3RbFAsF
>>222
>>212

>>224
火病か、お大事に( ´ー`)ノ旦
229非通知さん:03/07/14 22:17 ID:GKUezIhq
ガム>>>>ジャロに相談>>>ニコレット
不味い上に高い。次第に吐き気がしてきてしかも禁煙できない。
…梅ガムください
230非通知さん:03/07/14 22:17 ID:aVN1PsNl
auが音悪いことは、そんなに触れてはならないことなのか?
231非通知さん:03/07/14 22:17 ID:GKUezIhq
>>222
だから君のみたいな悪意のある書き込みをいらないって言ってんの。
232非通知さん:03/07/14 22:18 ID:UPSgc4ul
>>228
auマンセーなのだから正常に決まってる

CDMA2000は対固定だと圏外でも通じるくらい(PDC比)安定している。
233非通知さん:03/07/14 22:18 ID:UPSgc4ul
>>231
auマンセー!

CDMA2000は対固定だと圏外でも通じるくらい(PDC比)安定している。
234非通知さん:03/07/14 22:19 ID:2ZXCkrCc
塩田は必死な上に瀕死だなw
235非通知さん:03/07/14 22:19 ID:RsoPtH4h
>>230
触れてもいいよ。

このスレでは、ある事、無い事、織り交ぜて煽り合いするすれだから。

そんな事、気にするなら買い込まない方がいい。
236非通知さん:03/07/14 22:19 ID:NMC6Uiiq
>>230
煽るのを止めろって言いたいだけ。
分かってて聞いてないか?
237非通知さん:03/07/14 22:19 ID:lc6kneiw
>>230
PDCであることを棚に上げCDMA機に対し「音悪い」とか
言っちゃってるのがもう見てられない(w
238非通知さん:03/07/14 22:20 ID:k5JkbabU
>>230
悪いと思ってないから同意できないんだよ・・・
239非通知さん:03/07/14 22:20 ID:lc6kneiw
ID:UPSgc4ul


火病・・・・・・同士ハケーンニダ<ヽ`∀´>
240非通知さん:03/07/14 22:20 ID:P3RbFAsF
>>232
をいをい子供じゃないんだから・・・
あうヲタですらauマンセーじゃなきゃ異常だってのは否定してるんだぜ?
241非通知さん:03/07/14 22:21 ID:x0LIqYhZ
この醜い争いを終わらせるためには、あう板作るのが一番いいのでは
242非通知さん:03/07/14 22:21 ID:jTdCOv3K
またループが始まりました。
煽る方は一度過去ログを総点検してください。
243非通知さん:03/07/14 22:22 ID:lc6kneiw
>>241
つーかJ関係擦れを玩具板か1chに立てれば万事解決。
244非通知さん:03/07/14 22:22 ID:RsoPtH4h
>>241
終わらせたいなら、来ない方がいい。



245非通知さん:03/07/14 22:23 ID:GKUezIhq
アンチauの香具師ら、嬉しそうだね。
最近やられっぱなしだから、ストレス溜まってるのがよく判るわ。
246非通知さん:03/07/14 22:23 ID:UPSgc4ul
>>240
そうなの・・・あうヲタっぽく振舞ってみたのに

言ってる事を曲げない、自分の正義を貫く、相手が折れるまでしつこくレスする
247非通知さん:03/07/14 22:23 ID:jTdCOv3K
>>242
だからアンチがなだれ込むだけだって。
248非通知さん:03/07/14 22:24 ID:lc6kneiw
>>246
キモ
249非通知さん:03/07/14 22:24 ID:RsoPtH4h
煽り合いが見たくないなら来ない方が本当にいいよ。

250非通知さん:03/07/14 22:24 ID:P3RbFAsF
>>246
そりゃあんたの色眼鏡を通してみた虚像だよ。
251非通知さん:03/07/14 22:24 ID:UPSgc4ul
>>248
あんたのマネをしたんだが。
252非通知さん:03/07/14 22:25 ID:wBRclI/V
ほら、あうオタはガキ割の恩恵受けてる子供が多いから、煽り耐性低いのさ。

だからおもしろいだろ?

通話音悪くて電池もちも悪い、端末も二世代遅れてる、そんなダメ携帯使ってる
ガキどもだからさww
253非通知さん:03/07/14 22:25 ID:4OjjdI7g
(・∀・)カッコーインテグラ!!!
254非通知さん:03/07/14 22:25 ID:B35pDxdj
CDMAだからPDCより音いいと考えるのは間違い。実際は音質は主にコーデックに左右される。
255非通知さん:03/07/14 22:26 ID:2ZXCkrCc
アンチauウザ
256非通知さん:03/07/14 22:26 ID:P3RbFAsF
>>251
lc6kneiwは確かにおつむ控えめだけど真似をしたってあんたいくつよ?
257非通知さん:03/07/14 22:28 ID:RsoPtH4h
みんな、あおり合うためにこのスレにいるってことを忘れないで。

煽りが無かったらこんなスレは成り立たない。

その事を、分かって書き込んでるんだから。
258非通知さん:03/07/14 22:28 ID:UPSgc4ul
>>256
実際にlc6kneiwがしてる事をやられたらどう思うかと思ってさ

では、立派なauゆーざーの振る舞い方を教えてくださいよ
259非通知さん:03/07/14 22:30 ID:RsoPtH4h
>>258
立派ってどういうことと思う。

無理して立派になる必要は無い。

生きれてればそれでいい。

主体性がないならしょうがない。
260非通知さん:03/07/14 22:31 ID:P3RbFAsF
>>258
いや、立派も何もどこのユーザーであるかに関わらず
馬鹿は馬鹿だし普通な奴は普通だろ。
261非通知さん:03/07/14 22:32 ID:kG5TRnIX
頼むからアンチauよまともな話をしてくれとは言わない。荒らすのを止めるだけでいいんだ。
262非通知さん:03/07/14 22:33 ID:nlXDW6Cp
とにかく音に関してはauは3Gレベルでないし、素直に評価できる代物じゃないね。
263非通知さん:03/07/14 22:34 ID:wBRclI/V
っていうか実際音悪いんだからしょうがないよな、au。
264非通知さん:03/07/14 22:35 ID:RsoPtH4h
本当の3Gのレベルを知ってる人はいないし、

基準も決める人によって違う

他人の気持ちを完全に理解する事なんて不可能なこと。
265非通知さん:03/07/14 22:35 ID:kG5TRnIX
もうだめだ塩田は・・・
266非通知さん:03/07/14 22:36 ID:k5JkbabU
FOMAは回線空いてるんだから音質いいのは当たりまえ
267非通知さん:03/07/14 22:37 ID:RsoPtH4h
終わりの無い話し合いをすることに意義がある。

答えなんて誰も求めていない。
268非通知さん:03/07/14 22:37 ID:UPSgc4ul
>>261
このスレでやってるだけだから目をつぶれ。
必要悪を認めんと他のauスレに飛び火する事もある。

隔離スレって制度、2ちゃんの常識だぞ
269非通知さん:03/07/14 22:37 ID:ZZbAVyHK
>>265
もとからダメじゃん、何を今更・・・。
270非通知さん:03/07/14 22:47 ID:lc6kneiw
なんだ・・・まだやってたのか。
さて明日も来るかな。

バイバーイ>豚軍団の皆様
271非通知さん:03/07/14 22:48 ID:q6Z3Prq9
目糞とはなくその戦いはやめて
H"にしろ  以上 終了
272非通知さん:03/07/14 22:50 ID:ubL+f+By
au信者ってまともな反論したことないね
とにかく通話品質が悪いのは事実なんだからそれを受け止めないと
273非通知さん:03/07/14 22:54 ID:ZZbAVyHK
俺もauの通話音質は最近落ちてきてると思ってるんだが、ここではそういう事言うの禁止なの?
274非通知さん:03/07/14 22:55 ID:GjWr3gYE
>>273
んなわけないだろう。
auCDMAが音質が悪い云々わめくのは結構だが
他社のPDCが常時フルで繋がると思ったら大間違いだよ。
そもそも近年のauPDCは周波数割当と加入者数が
かなりアンバランスな状態だった。
275非通知さん:03/07/14 22:56 ID:QSHQdg0/

書き込んだ者の勝ち


答えなんて求めていない。居場所をもとめてるんだよ。


このスレのみんなは。
276非通知さん:03/07/14 22:58 ID:qF/+DWt2
回線圧迫してるからじゃないの?
CDMAも回線が増えればそれなりに音質は劣化するんだね。
収容効率が高いから音質の劣化には強いと思ってたが。
277非通知さん:03/07/14 22:58 ID:QSHQdg0/
>>273
そんな事は、まともな雑談スレなどでどうぞ。
278非通知さん:03/07/14 23:00 ID:fADK0+sj
確かに昔のcdmaOneは音よかった
最近は音質が落ちた
それでも糞PDCよりはマシだしなぁ
279非通知さん:03/07/14 23:01 ID:Bsz47zTJ
auは外で使うと聞き取りやすくていい。逆に室内では例の機械音が目立つ・・・
280非通知さん:03/07/14 23:08 ID:B2/iE1i5
このスレはauPDCとcdmaOneの比較であって
他スレでこれを話し合いされるとマジで迷惑だから
他のスレに誘導する奴は間違い。
281非通知さん:03/07/14 23:09 ID:AjI9qanG
>>280
>このスレはauPDCとcdmaOneの比較であって

そんなことどこに書いてあるの?
282非通知さん:03/07/14 23:11 ID:9SLURPaR
>>281
そうでも書かないとアンチが紛れ込んでくる。
283非通知さん:03/07/14 23:12 ID:lc6kneiw
>>280
塩田の巣にマジレスして楽しいですか?
ここは塩田による塩田の為のスレですので煽り以外の発言は
ご遠慮ください。
284非通知さん:03/07/14 23:12 ID:WiKBcYXu
そもそもスレタイが、だめだした。
285非通知さん:03/07/14 23:13 ID:VodPR+E7
都会とかトラフィックの多い地域を除けばさほどレートは落ちてないと思うよ。
そもそもEVRCはちょっとづつレートを落としチャンネルをシェアしていく仕組みだから。
286非通知さん:03/07/14 23:14 ID:WiKBcYXu
田舎は音質いいです。
287非通知さん:03/07/14 23:18 ID:Bsz47zTJ
このコーデックもそろそろ潮時だね
288非通知さん:03/07/14 23:19 ID:YXblJbs3

【IT】KDDI、法人向けメールサービスが約66時間停止
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1058190021/
289非通知さん:03/07/14 23:19 ID:dBmIuy2w
人が多ければハーフレートに限りなく近くなる。
290非通知さん:03/07/14 23:20 ID:0n2xxPTR
>>280
auPDCとの比較はこっち
         ↓
巻き取り被害続出!!auのCDMAは音悪い4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057845897/l50
291非通知さん:03/07/14 23:20 ID:WiKBcYXu
>>289
それが、切れにくさの理由だったっけ?
292ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 01:18:01 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
293僕たちジャルユーザーは負けちゃったの:03/07/14 23:24 ID:7+SfA5PR
>有効に使いこなしてマイルを効率的に獲得する方法や、

そんな方法は一切ない。最低の還元率だ。
JRビューカード以下とも言える。

>JALカード特約店、加盟店、JMBマイルパートナーやJMB提携カード、

特約店も三流百貨店とかしかない。
その三流百貨店ももうすぐ会社更生法ですが何か?(ププ

>JAノLシステム各社のマイレージキャンペーン等に関する情報を交換しましょう。

マイル3倍キャンペーンが終わったら何もなし。
あとは低脳なJALヲタから高い年会費だけぼったくります(w

もうこのスレ終わっとる(ワラ

もうね、JALはだめぽっ(w

見せかけだけのインチキマイル超最悪=JALカード

やっぱり、通はANA-三井住友VISAまいぺいスリボ設定カードだね。


294:03/07/14 23:24 ID:0n2xxPTR
なにこれ?
295非通知さん:03/07/14 23:26 ID:dBmIuy2w
ぶっちゃけSMV入れればいいだけの話だけどね。
このコーデック、かなり低レートでも高音質を維持できるみたいだし。
296非通知さん:03/07/14 23:27 ID:4OjjdI7g
>>293
ANA−VISAのゴールド持ってます。
297非通知さん:03/07/14 23:27 ID:WiKBcYXu
先のことは、どうなるか分からん。
298非通知さん:03/07/14 23:29 ID:6VSLdy4r
292は偽ウィルス。こんなの貼って、あうヲタってマジで粕だな。
299非通知さん:03/07/14 23:29 ID:ojHJAMQZ
>>292
ノートン先生(藪医者)が反応しちまったじゃねーか!
300非通知さん:03/07/14 23:36 ID:/zen1Mdz
そんなに音質が重要だったらPHSを使えば良いだけのこと。
301非通知さん:03/07/14 23:37 ID:ojHJAMQZ
auPDC信者→終わった事をグダグダ引きずる最低の人間。精神病院行き。
DoCoMoPDC信者→脳内ハイパートークでノイズから文章を組み立てる事に必死。なお、視野角が1度と言う狭さ。
J-PHONE PDC信者→自社の通話品質が最悪な事を棚に上げcdmaOneを叩きまくるキチガイ。
302非通知さん:03/07/14 23:39 ID:AjI9qanG
FOMAを使わせてもらったけど音質の良さに感動。
やっぱり3Gだね。
303非通知さん:03/07/14 23:40 ID:AjI9qanG
ごめん、ここはauのスレッドだったね(汗w
304非通知さん:03/07/14 23:41 ID:0F02VJ3F
ドコモユーザーは、FOMAを使うことから始めよう。

最初の初めの一歩だ。
305非通知さん:03/07/14 23:43 ID:6EOaaNNg
PDCは全社フルレートのコーデックスルーにすれば解決するのにね
306非通知さん:03/07/14 23:44 ID:nlXDW6Cp
FOMAってauより格段に音いいの?
307非通知さん:03/07/14 23:44 ID:0F02VJ3F
>>306
まずは使ってみる。
308非通知さん:03/07/14 23:45 ID:JsIc2cfg
「圏外でも通じるくらい」

よく見かけるコピペだけど、
普通は考えられんのに、今日、ホテルのロビー(圏外寸前くらい)で圏外表示が
出てる(A5301T)のに、何と!電話が鳴った。(作り話ではなく本当の話)
商談中で出れなかったが、40秒ぐらい続いた。もし応答できてたら会話できた
んだろうか?
まあ、単なる表示上のことで、実際の回路上の状態とはズレがあっただけのこと
とは思うが、一瞬、目を疑った。圏外状態ではないが、今までにもスレスレの状態
での会話を何度も経験しているので、CDMAの弱電界での強さは知っていたが、圏外
での着信には驚いた。
他にも経験したことがある人っている??
309非通知さん:03/07/14 23:47 ID:AjI9qanG
マジで圏外でも通じるんだよ!>auのCDMA
310非通知さん:03/07/14 23:47 ID:0F02VJ3F
それは、しらなかった。
311非通知さん:03/07/14 23:48 ID:kzxP19ma
>>308
システム的なところはよくわからないから見当違いの意見かもしれないけど、
CDMAにはRake受信があるから、あっても不思議じゃない気もするね。
312非通知さん:03/07/14 23:49 ID:7sktJPEY
脳内に蛆が湧いている人がいらっしゃいますね
313非通知さん:03/07/14 23:51 ID:B35pDxdj
最近のauの音質が悪いのはクアルコムのチップが原因ってことはあり得る?
314非通知さん:03/07/14 23:56 ID:JsIc2cfg
>>309
経験あるの?機種は何?
ホント、目が釘付けになったよ。今度似たような状況でテストしてみるつもり。
まあ、アンチスレでは信じてもらえないだろうけど。
315非通知さん:03/07/14 23:57 ID:AjI9qanG
>>313
コーデックが古すぎるのと、
ユーザーの数がBSの最大許容量に近づいている地域がある。
316非通知さん:03/07/14 23:58 ID:kzxP19ma
>>313
クアルコムが悪いのかどうかは知りませんが、
CDMAにはチップ間干渉があるはず。
317非通知さん:03/07/14 23:59 ID:wBRclI/V
すごい盛り上がりだ。
良スレ間違いなし。
318非通知さん:03/07/15 00:02 ID:Fe7L6Di7
音悪いとは思うけどCASIO端末が好きなんでau使ってる
319非通知さん:03/07/15 00:06 ID:9WBA1n4A
まぁ1掲示板の1つの堕スレのカキコなんて一般人が目にするとは
思えないけどね。
実際音の良さ認めてauに入ってくる人間は結構いるし
変えて満足してる人間もいるし。数字にも表れてるよね。結果として。
ここで幾ら吼えても世論は変えられないと言う事だよ。塩田君。
320非通知さん:03/07/15 00:07 ID:1WGKtSM+
ちなみにコーデックスルーになったのはいつからだっけ?
321非通知さん:03/07/15 00:09 ID:/3gt9Seu
聞き比べたこともない奴らが何いってんだかプッ
322非通知さん:03/07/15 00:09 ID:vM3v3oE3

>>319

そう思ってんならそんなに気にするなよ( ´,_ゝ`)プッ
このスレ気になって仕方ないんだろ?
323非通知さん:03/07/15 00:10 ID:PtD3iXb2
>>308
俺は東南アジア某国のGSMによく掛ける(かなり田舎の場所)。
繋がらないか、繋がってもスグ切れる。
ただし、TEXTメールはいつでもOKなんだ、これが。
324非通知さん:03/07/15 00:11 ID:pIULx9lX
音質と売上がリンクするならPHSが圧倒的シェアになってる訳だが。
325非通知さん:03/07/15 00:12 ID:jdwiOEZy
まぁ、このスレ見てれば分かるとおり、別にあうじゃなきゃいけない理由はないんだけどさ・・・・・・。
ドコモ&しふぉん、というかPDCがいやな理由は腐るほどあるんだよね。

ぶっちゃけみんなPHSかFOMAかあうの3択でしょ?
326非通知さん:03/07/15 00:14 ID:vM3v3oE3
>>319
>>数字にも表れてるよね。結果として。

つまり、ドコモが一番良い音だと言いたいんだろ、こいつはw
まあauCDMAよりは全然良い音だからな、事実として。
327非通知さん:03/07/15 00:14 ID:9PdYHa0m
FOMAとかVGSはテレビ電話でも音質変わらないのかな?

auには到底無理な世界のお話だけど。
328非通知さん:03/07/15 00:17 ID:6ku0F0xk
>>308
PDCやPHSよりも切れやすくて、アンテナ3本立ってても着信失敗するFOMAには
死んでもマネできない芸当だね。W-CDMAが圧倒的に劣ってる、最大かつ深刻で
一番の問題。
329非通知さん:03/07/15 00:18 ID:vM3v3oE3
あうは3Gじゃない
インチキ次世代だ
330非通知さん:03/07/15 00:19 ID:jdwiOEZy
>>327

つーかテレビ電話なんていらねぇ・・・・・・。

あうは実用性重視で次世代ケータイの中のエントリーレベルになってくれればそれでいいです。
実際問題コスト安いしね。無駄に機能つけてコスト上がるほうがイヤ〜ン。

つーか別にフルレートならPDCでいーんよ。でもそれは夢だから・・・・・・。
フルレートPDCの置き換えになってくれりゃ俺的に文句ありませんですハイ。
331非通知さん:03/07/15 00:20 ID:+1pbvgr8
auはある意味ハーフレートの理想型。うまく電波を使ってる
332非通知さん:03/07/15 00:20 ID:9PdYHa0m
>>328
基地局増設の最中だから「W-CDMAが圧倒的に劣ってる」わけではない。
2GHz帯は劣ってるだろうけどauも2GHz帯にしたら同じだろう。
333非通知さん:03/07/15 00:24 ID:OtG9q7/d
漏れの周りは皆ドコモで、auは音悪いって罵倒してまつ。
334非通知さん:03/07/15 00:30 ID:jdwiOEZy
>>333

ん〜。
あう <-> ハーフレートPDCだと、
ハーフレートPDC -> あう側に届く音質はサイテーなのは事実だけど、
あう -> ハーフレートPDCに届く音質はそんなに悪くないと思たよ。

あう側コーデックで人間音声部分しかなくなったあとだからね。

PDCがフルレートならまったく問題なしだし。
335非通知さん:03/07/15 00:33 ID:DkMow/oa
>>333
馬鹿だからでしょ
336非通知さん:03/07/15 00:35 ID:jdwiOEZy
もう寝るから連続書きこしちゃうけど、
皆さんお願いだからハーフレートは駆逐しましょう。たのんます。
日本だけだよこんなクソサービス受け入れてるのはよ〜。

とりあえずPHSに行くか、FOMAに行くか、あうに行くかしてください。

って考えたときに、あうは悪い選択じゃないと思いますよ。わりと。
337非通知さん:03/07/15 00:38 ID:PtD3iXb2
実はTUKA同士が最高音質ではないのか???
338非通知さん:03/07/15 01:06 ID:jdwiOEZy
>>337

その最高音質が使える場面は最高に少ないのでつね・・・・・・。

だからそーゆーのイヤーン。
339非通知さん:03/07/15 01:10 ID:vDg6OInJ
PDCでもフルレートで繋がる確率なんてたかが知れてる。
10分の1も無いのではないかと。
340非通知さん:03/07/15 01:13 ID:GC2Iu8Oe
昨日の厨がいなくなったら、とたんに良スレと化したな。ここは。
スレタイがいまいちだが。
341非通知さん:03/07/15 01:29 ID:qxh5ID0i
巻き取りが無くなったから大分マシだよ・・
342非通知さん:03/07/15 01:36 ID:jdwiOEZy
>>339

最近まで
昼 -> 東京浜松町のオフィスビル街
夜 -> 千葉ベッドタウン
の環境で、一般的な時間帯にドコモ使ってましたが、割合で行くと、
フル : 1以下
ハフ : 7
そもそもまともな通話不能 : 2以上(着信できないも含めると未知数)
くらいの割合かと。

入り組んだビルの中で使うならあうはかなり強いですよ。
PHS(友人)は安定した電波が来ればいいんですが建物の中弱いし、
FOMAは直接は知りませんが、解約した知り合いの話では最悪だったそうな・・・・・・。

現実的な使用者数・電波状況下においての品質では、あうはいい感じと思います。
特定の地下鉄や建造物の中で弱い弱点もあり四六時中圏内にいたい人には不評ですけど、
ドコモとかだとそもそも圏内にいたってまともに使えませんからねぇ・・・・・・。
343非通知さん:03/07/15 01:38 ID:7akxHHdS
なんかauをオススメするスレに変わってきたな。
344非通知さん:03/07/15 01:39 ID:kyRoZ/qu
345非通知さん:03/07/15 01:49 ID:jdwiOEZy
>>343

あ、自分はあうをオススメしてるわけじゃないです。
PDCがとにかく嫌いで、その主な理由は不安定なハーフレート&殿様商売ですから、
前に書いたとおり、フルレートで安定してつながるならPDCでいいと思います。
そういうところだと入り組んだビルの中とかのあうが強い(PDCが弱い)場所も少ないでしょうから。

あと、PHSのほうが明らかに音がいいですね。
ただPHSは音声端末の出来が悪い、エリア穴多い、普通の建物でも構造によって電波弱いなどありますし・・・・・・。

そういった弱点を意識せず気にせずにマターリ使うならあうかな〜とは思ってます。
346非通知さん:03/07/15 01:53 ID:przTCo31
あ、自分はあうをオススメしてるわけじゃないです。
ドコモとJ-フォンがとにかく嫌いで、その主な理由は不安定なハーフレート&殿様商売ですから、
前に書いたとおり、フルレートで安定してつながるならドコモでいいと思います。
347非通知さん:03/07/15 02:18 ID:MXAV6A1h
>>345
それでauをすすめてる訳ではないと言うのは無理がある気が・・・
でも>>342は参考になった。
348非通知さん:03/07/15 02:38 ID:9zjNsHpf
アンチauスレな罠
349非通知さん:03/07/15 02:55 ID:RyUMszpK
まぁ電話してる場所にもよるわけだし、
一概にどっちがいい悪い言えないんかな。
350非通知さん:03/07/15 03:05 ID:0ypWjJLN
それは自分の方のケータイに問題があるのです。
ちなみに固定⇔auも音が悪いという珍説は
過去ログ通り、すでに論破されてるので
あしからず。
351非通知さん:03/07/15 03:15 ID:nFLoiFNl
>>344
何だねこのオサーソは。
352非通知さん:03/07/15 03:17 ID:DlMw4kXR
某コテハン
353非通知さん:03/07/15 03:18 ID:kyRoZ/qu
>>351
即解しまくりと思われる人です。
354あう使い:03/07/15 04:16 ID:0DtUdxpW
どいつもこいつもくだらない論争と屁理屈ばっかしだな。
FOMAの綺麗な音質は通話する楽しさを思い出させてくれたよ。
もうあうCDMAには戻れません。
355非通知さん:03/07/15 05:16 ID:SeHm13Lf
このスレプロ野球の最下位争いみたいだな。auは3Gなのに次元低杉
356非通知さん:03/07/15 06:12 ID:elFmlcAr
auはドコモPDCやvodaよりは断然に上だが

FOMAには劣る。auはさっさとCODECを更新しろ

FOMAは着信しない事の多い今しかチャンスないぞ>>AU
357非通知さん:03/07/15 06:32 ID:YwyhSt9M
断然に上ならこんなスレ立たねーよ
358イトケン:03/07/15 07:00 ID:l5Z4Rrqg
あうキャンペーンのMGスティック
キタ―――――――――――(゚∀゚)―――――――――――――!!!!!!!

解約したから来ないと思ってたよ。
笑えることに最後に「今後とも、あう電話を末永くご愛顧賜りますようお願いたします。」
って記載してある(www
359非通知さん:03/07/15 07:58 ID:DwRZBgPe
このスレの本当のタイトルは



a u の C D M A は 音 質 は 私 の 耳 に あ わ な い




が本当のハズなのに、いかんせん「音質が悪い」と言い張る自己厨がいる。

360非通知さん:03/07/15 08:07 ID:YwyhSt9M
確かにauの音は耳をつんざくような音で不自然だ。
361山崎 渉:03/07/15 11:04 ID:Y66uYRZm

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
362非通知さん:03/07/15 13:39 ID:SBA3ECax
相手が誰なのか番号通知がなかった分からない。
363非通知さん:03/07/15 13:54 ID:bes2Ssa/
対ドコモだと最悪だね
au使ってるやつはハッキリ言って迷惑
ドコモ同士だとハイパートークで最高の通話品質になるのに・・・
364非通知さん:03/07/15 13:58 ID:WLsfcQtB
対ドコモだと最悪だね
ドコモ使ってるやつはハッキリ言って迷惑
au同士だとcdma同士で最高の通話品質になるのに・・・
365非通知さん:03/07/15 14:05 ID:wPsESwNS
対塩田だと最悪だね
し使ってるやつはハッキリ言って迷惑
あう同士だとcdma同士で最高の通話品質になるのに・・・

366非通知さん:03/07/15 14:15 ID:X2vzPLdh
auCDMA同士でも最近音良くないじゃん・・・・・・
367非通知さん:03/07/15 14:15 ID:1CvqqB8L
>>358
俺の場合は、4年も前に解約したのに、

最近俺の自宅までAUの営業が携帯販売に来たよ。
ウザスギだよ
368非通知さん:03/07/15 14:16 ID:mhXotivj
音質は
PHS>>>FOMA>>>>>CDMA>>>>>>>>>>PDC
くらいだろ。フルレートならauとさほど違わないと思うが。
でも最近はauもそんなにはよくない気がする。
369非通知さん:03/07/15 15:31 ID:EKqsqYF1
まずフルレートじゃ繋がらないYO>PDC
370非通知さん:03/07/15 15:41 ID:pv8hcvr/
>>368
FOMAもCDMAなのですが…
371非通知さん:03/07/15 15:43 ID:SBA3ECax
対auだと最悪だね
au使ってるやつはハッキリ言って迷惑
FOMA同士だと最高の通話品質になるのに・・・


FOMA同士ってありえるのかな?w
372非通知さん:03/07/15 16:00 ID:7JkbEXaJ
>>370
それはわかってるが。こう書いた方がわかりやすいべ?
例えば、同じW−CDMAでも日本とヨーロッパじゃ規格微妙に違うし。メーカーが名乗ってる名前かいとけばいいんじゃなかろうか。
373非通知さん:03/07/15 17:15 ID:9a23f0pG
>>371
FOMA同士か・・
かなりの運が無いと無理ぽ。
374非通知さん:03/07/15 18:38 ID:OsWwQyQr
2G帯に導入される何とかってやつはいつ?
音が良くなるってやつ。
375非通知さん:03/07/15 19:03 ID:sOunF/z7
>>350
( ´,_ゝ`)プッお前の中ではあれで論破したことに
なってるのか。論破の意味知ってるのか?
376非通知さん:03/07/15 19:05 ID:NK/QhgRf
FOMA同士で通話したことあるよ。
PHSと変わらないという表現が適当だと思う。
固定→FOMAとは別物。
377非通知さん:03/07/15 19:15 ID:t8T5vG2b
新コーデック入れてくれるなら月千円位高くなってもいい。今の音は酷すぎる。
378非通知さん:03/07/15 19:22 ID:5FyyC43g
                     マチクタビレター
☆ チンチン                 マチクタビレター
        ☆ チンチン. 〃 ∧_∧   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< SMVまだぁ?
             \_/⊂ ⊂.|__)_..\______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
          |             |/
379非通知さん:03/07/15 19:24 ID:c0GTwCtV
アンチau必死杉
380非通知さん:03/07/15 19:58 ID:EGFlLR08
IDO時代と比べても都会とかトラフィックの多い地域を除けばさほどレートは落ちてないと思うよ。
そもそもEVRCはちょっとづつレートを落としチャンネルをシェアしていく仕組みだから。
381非通知さん:03/07/15 20:00 ID:9WBA1n4A
>>379-380

このスレにマジレスは厳禁の方向で。
382非通知さん:03/07/15 20:10 ID:t8T5vG2b
マジレスだが、音悪いのは端末がクソだからだと思う。
383346:03/07/15 20:22 ID:jdwiOEZy
あ、自分はドコモとかしふぉんを嫌ってるわけじゃないですよ。
D歩とかドコPとかFOMAとかVGSならぜんぜんOKです。現状のPDCが超嫌いなだけです。

つーか、どんなことがあっても現状でPDC選ぶ奴はダメでしょやっぱ・・・・・・。
このスレ&他スレ見てて思うんですが、
自分がハーフレートを受け入れてるPDCユーザであることを無視して
他のキャリアにケチつける奴の多いこと多いこと・・・・・・。
PHSやFOMAに単純に音質だけで比較されたらあうは劣ると思いますよ。

塚ユーザなどは音質にもこだわらなそうなのでいいのかもしれませんけどね。
384非通知さん:03/07/15 20:27 ID:Fe7L6Di7
PDC=ハーフレートというのは余りにも短絡的。例え都内であっても。
385非通知さん:03/07/15 20:45 ID:j32b/mpz
>>384
でも10分の1もないよ。フルなんて。
386非通知さん:03/07/15 20:48 ID:rHB++E5u
正直、音は端末によって変わるので、昔のでかいスピーカーのPDC端末と、
極端にコンパクト化されたショボイスピーカーのCDMA端末を比べたら、
音が悪いこともあるだろうし、電波の弱さも関係あるだろうと思う。
自分の環境が物の全てではないことを認識したほうがいいと思う。
387非通知さん:03/07/15 20:51 ID:EiFTBHor
>>385
そんなこたない。
漏れの場合半分くらいはフルになる
388非通知さん:03/07/15 20:52 ID:jdwiOEZy
>>384

う〜ん、そうなのですか?
自分が使ってたときはハーフレートばかり、フルだとあたりって感じでしたが……。


>>385

1割くらいはあると思います(した)よ。


>>386

音を大きくしてごまかされても・・・・・・。
それって安物スピーカの常套手段のような。
389非通知さん:03/07/15 20:53 ID:BZOXQNcO
>>387
過去スレでは50分の1と言う人もいたが?
390非通知さん:03/07/15 20:55 ID:8X/t4CZz
俺、三分の一くらいかな
391非通知さん:03/07/15 20:56 ID:9WBA1n4A
>>386
マジレスは厳禁の方向で。
392非通知さん:03/07/15 20:57 ID:GVRlQUSi
フルとハーフは、そんなに違うのか?その間とかはないのか?
393非通知さん:03/07/15 20:58 ID:mp7MUiNj
対固定、対AUなら音はイイよ。普通な感じ。
対ドコモは酷いときあるね。さっさとFOMAが普及して欲しい
394非通知さん:03/07/15 20:59 ID:GVRlQUSi
ドコモはFOMAにただで機種変させてくれるの?
395非通知さん:03/07/15 21:00 ID:jdwiOEZy
>>392

俺でも分かるくらいだから相当な違いです。

というか、音質以前に途切れたり切断されたりでまともに通話できません。
396非通知さん:03/07/15 21:00 ID:MelIsQ0w
フルとハーフじゃ全然違うよ。フルレートなら全く問題なし。
397非通知さん:03/07/15 21:03 ID:Y2EofS9g
空間埋まればMCもDSも変わらんのとちゃうか?
398非通知さん:03/07/15 21:04 ID:Q3kaDART
またハーフレートとか、そんな話しが出てくるんですか。なんだかな。
399非通知さん:03/07/15 21:05 ID:9WBA1n4A
>>398
ネタが切れてもループで復活。
塩田の芸の一部ですので気にしないように(w

あとマジレスは厳禁の方向で。
400非通知さん:03/07/15 21:06 ID:gQwzDvv/
FOMAとcdma2000 1xの周波数利用効率もほぼ一緒。
今cdma2000 1xの方はKDDIに割り当てられた周波数の中での
cdmaOneチャンネルとの兼ね合いで一時的にどちらかが不足しているだけ。
401非通知さん:03/07/15 21:08 ID:3I/nbvdb
ドコモとの相性が極端に悪い。
なんなんだろうね。
402非通知さん:03/07/15 21:09 ID:GVRlQUSi
フルレートでつながれば、問題ないのね。
403非通知さん:03/07/15 21:10 ID:vM3v3oE3
docomoPDC→docomoPDC

au→au

共に夜11時過ぎた頃から、電波最良のところで比べてみ。
誰がどうみたってdocomo同士の方が音が良い。
404非通知さん:03/07/15 21:10 ID:jdwiOEZy
>>401

あうのコーデックが人間音声部だけに特化した奴だからです。
だからハーフレートPDCでただでさえ最悪な音で伝わってきたのに、
そこからノイズまみれの人間音声部を再エンコードしますから・・・・・・。

逆に、あう -> ハーフレートPDCはそんなに悪くないはずなのですが。
そういえば聞いたことなかったので今度聞いてみよう。


>>402

そのとおりですがそれは人間が半分になればいい、と同じくらいの夢・・・・・・。
405非通知さん:03/07/15 21:11 ID:yIO7V0QF
近年の多機能化の弊害によって端末固体の通話性能は低下したと聞いた。
406非通知さん:03/07/15 21:14 ID:W9VdQ0eH
まあ、もちっと耳に優しい音にしてほしい。
SMVの音きいたけど、ながら電話ができるくらい
リラックスして話せそうだから早く搭載したほうがいいと思いj増す。
407非通知さん:03/07/15 21:16 ID:WygwwpEz
CDMAは混雑すると段階的に品質を下げるんだけどね。
考え方によってはデジタルよりも品質は良い。
408非通知さん:03/07/15 21:17 ID:GVRlQUSi
デジタルは2択なの?
409非通知さん:03/07/15 21:18 ID:HxCL0omg
>>403
ドコモ同士の音が良い理由は↓

<DoCoMoのEFR>
効果は、固定電話、PHS、ハイパートーク対応機種のみ。それ以外は、効果無し。
410非通知さん:03/07/15 21:20 ID:jdwiOEZy
PDCもデジタルですよ。
それとも本当にアナログ機の話ですか?

cdmaOneもレート下げるらしいですね。
仕様上は最低で1Kbpsまで落とせるとか。
でも現段階においてハーフレートよりは大幅にマシです・・・・・・。
仕様上レート落としても安定性はあまり落ちない(ハズ)・・・・・・のかな?
411非通知さん:03/07/15 21:21 ID:MWqTn5/x
まあSMV対応端末同士の通話ならネットワーク側を
いじらなくてもSMVで通話できちゃうんだけどね。
412非通知さん:03/07/15 21:22 ID:9zjNsHpf
>>409
誰にどう聞いても「音悪い」って言ってるが。
413非通知さん:03/07/15 21:25 ID:9WBA1n4A
ドコモの話は確実にスレ違いな訳だが・・・・・(・∀・)ニヤニヤ
414非通知さん:03/07/15 21:29 ID:jdwiOEZy
>>413

う〜ん、
悪い、という以上比較対象はあるわけで、
比較対象について話すのもいいんじゃないですかね?
そこを明確にしないと良い悪いさえ決まりませんから。

実効を伴わない超安定必ずフルレートでつながるPDCをネタにされても困りますし。
415409:03/07/15 21:30 ID:HxCL0omg
>>412
漏れはAU使いね。
「ドコモ同士が音が良い」ってのは、ハイパートークが機能してるからだよ、
と403に言ってるのね。
でも他社携帯にはハイパートーク効かないから、他社携帯ユーザーからすれば
ドコモは音が悪いと。
ま、AUの音は好みが分かれるところでしょ。
漏れは聞き取りやすいから好きだけど。
416非通知さん:03/07/15 21:30 ID:9WBA1n4A
>>414
比較対象スレは随分前からあるよ。

【クリア】各社携帯電話音質比較スレッド【ガサガサ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049730266/


と言っても移動する気なんか無いのは(ry
417非通知さん:03/07/15 21:31 ID:mQ7ZDDDw
117とか157にかけるとauの音質の実力がよく分かるよ
418非通知さん:03/07/15 21:33 ID:GVRlQUSi
>>417
自分としては、そのIDが気になる。
419非通知さん:03/07/15 21:39 ID:NNOpa5jk
何て言うか、auの音ってキツイ感じなんだよな。
420非通知さん:03/07/15 21:39 ID:sdKJ2+oe
正直AUの通話音質は大したこと無いが、
固定との通話音質はムーバよりはマシ
Jフォン、FOMA、PHSよりはエリアがマシ
仕事で使うので仕方なくAU使ってます。
421非通知さん:03/07/15 21:57 ID:EJEbbYdi
確かにFOMA、H"、auから選ぶとなると厳しいな・・
PDCを使わざるを得ない状態にしてる日本のクソ市場がイクナイ。
422非通知さん:03/07/15 22:02 ID:RJjhHXMm
エリア・音質特にどれをとっても各キャリアの中で一番優れている
箇所がないが、cdmaの特性である切れにくい・音質もハーフレートよりは
マシで決して聞き取れないわけではないトータルバランスの
良さがcdma 1Xの魅力ではないかとおもう。
他キャリアと使い比べて初めてわかるauのバランスの良さが
解約率の低さになっていると思うね。
423非通知さん:03/07/15 22:09 ID:+31L1tqN
>>417
アリススレなら神だな(w
424非通知さん:03/07/15 22:09 ID:T4m5wh21
ハーフレート以外勝てないのは悲しい
425非通知さん:03/07/15 22:15 ID:tvY56e1f
音声レートってPDCハイパートークとcdmaOneは一緒なのか?
426非通知さん:03/07/15 22:18 ID:CjwQArUO
>>425
cdmaOneの方が低い・・・
427非通知さん:03/07/15 22:20 ID:vM3v3oE3
PDCにも負ける次世代プププ
428非通知さん:03/07/15 22:22 ID:jdwiOEZy
>>424

完璧じゃないと満足できないのはもっと悲しい・・・・・・。

よりたくさんの人に満足のいくサービスを提供できる、っていう進化の方向も
ありだと思いますよ、やっぱ。
429非通知さん:03/07/15 22:29 ID:FsNi/Yva
結局なんでもかんでもauが一番じゃないと文句たれるのはアンチじゃないかと思った夏の夜。
430非通知さん:03/07/15 22:31 ID:Pz8qt+78
>>428
逆に言えば音声さえどうにかしてくれれば完璧に近くなるのでは?
そう思うと余計に惜しいのではないかと。
431非通知さん:03/07/15 22:33 ID:FsNi/Yva
>>430
メールもっさりと端末貧弱、電池持たないがあります。
432非通知さん:03/07/15 22:34 ID:hGQyV1XA
音声って電話の一番基本的な部分だし、もっと力入れてほしいね。
433非通知さん:03/07/15 22:36 ID:zusFjIMh
>>432がいいことを言った
434非通知さん:03/07/15 22:38 ID:FsNi/Yva
>>432
他社ユーザーがPDCから移行しないことにはいかんとも・・・
435非通知さん:03/07/15 22:41 ID:jdwiOEZy
正直、これ以上無駄に音声に力を入れる必要はないと思います。

というのも、個人の好き嫌いはどうしようもないけど、
(クッキリしていて聞きやすいと言う人もいればうそ臭くて嫌という人もいる)
固定電話にかければいい音だと言う意見が多いですから。
必要十分な音声部分に特化したコーデックも存在価値はあると思います。
音声部分以外も伝えようとしたら、その分たくさんの帯域を消費するか
重要な音声部分の音質が劣化するってことになりますから・・・・・・。

それに最大の問題は、ハーフレートPDCがダメダメで、
そもそも伝わってくる音がサイテーってところですから、
あう側で無駄にがんばったってしょうがありませんしね。
436非通知さん:03/07/15 22:56 ID:Wl+jLjDO
cdmaOneが魅力あふれるものなら他PDCがダメダメだと言うことは構わないと思うけど。
でもPDCとあまり差別化できてないじゃん。方式が違うということすら知らん人もいるし。
437非通知さん:03/07/15 22:57 ID:RJjhHXMm
>431
圏内でもメールが着信しないことが意外と多く
しょうがないから定期的に自分から通信費はらって
問い合わせしないと届かない、最低のPDC携帯
もあるけど?
もっさりよりもそっちの方が悲惨じゃないかとおもうが。

438非通知さん:03/07/15 22:57 ID:FsNi/Yva
>>435
マジレスは寒い
439非通知さん:03/07/15 22:58 ID:JyujAyrZ
人のせいばかりにしてないで自分でも少しは改善すべきだろ。
440非通知さん:03/07/15 23:00 ID:8/iq/tOt
最大の問題は、ハーフレートPDCがダメダメ
441非通知さん:03/07/15 23:00 ID:FsNi/Yva
>>439
仮にSMVを導入したところで対PDCは殆ど変わらないわけだが・・・
442非通知さん:03/07/15 23:01 ID:s5DstsCc
         / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉
      |   Д | < 一緒や!いくら叩いても!
       l\__)     
     ____ノ    (___ (⌒)
   / | | | \_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
  ////| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  |///.| | | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
  |/// T i g e r s ̄`ー--‐′
           8
443非通知さん:03/07/15 23:01 ID:RJjhHXMm

通話が出来てwebが出来てメールが出来れば
方式の違いは一般人にはどうでもいいことだからね。
方式がどうのこうのとうんちくを垂れるのは
2chに来る人オタぐらいだね。
444非通知さん:03/07/15 23:01 ID:przTCo31
>>434
他社ユーザーはW-CDMAへ移行すべきだよな。
445非通知さん:03/07/15 23:02 ID:FsNi/Yva
>>444
W-CDMAでも1xでもPHSでもPDCでさえなければ。
446非通知さん:03/07/15 23:03 ID:BZzstPpG
>>441
え・・?変わるという認識だったのだが。
447非通知さん:03/07/15 23:03 ID:RJjhHXMm
FOMAはようやっとまともになって移行先として検討できるけど、
VGSはまだ移行先としてはダメダメ。
448非通知さん:03/07/15 23:04 ID:Hl2wEAHN
3GはEV-DO(最終的には3xEV-DV?)までいけるんだよな。
それに通話の安定度じゃあPDCをはるかに上回る。
449FOMA使い:03/07/15 23:05 ID:5QNqH7tG
あうのCDMA迷惑だ。
ドコモPDC同士orFOMAなら最高の音質なのに
あうが入ってくると最悪だ。
あうはシェアも少ないからよけいウザイ、最も多いドコモに合わせるべきだ。
そもそも、あうはケチだから中途半端なcdmaoneや20001×を導入した
ことが間違いなのだ。
Jのように金がなくても将来性のあるW−CDMAにするべきだった。
450非通知さん:03/07/15 23:06 ID:FsNi/Yva
>>446
PDCに足を引っ張られてるうちは
EVRCだろうがSMVだろうがAMRだろうが同じこと。
451非通知さん:03/07/15 23:06 ID:jdwiOEZy
>>443

う〜ん、それだと音が良かろうが悪かろうが一般人はどうでもいいわけで、
あなたがこのスレに来てる必要性も・・・・・・。

ただ、自分の周囲では一般人でもドコモの音質にはうんざりしてる人が大多数です。
原因がドコモにあることを知らず他社を攻撃してる人もたくさんいますが・・・・・・。
452非通知さん:03/07/15 23:10 ID:FsNi/Yva
>>449
ワロタ
なかなか良質な燃料で。
453非通知さん:03/07/15 23:13 ID:Y2EofS9g
(´-`).。oO(利用者が減れば音質が良くなる?)
454非通知さん:03/07/15 23:15 ID:FsNi/Yva
('A`).。oO(関東はドコモから流れてきてかなり増えてるからねぇ)
455非通知さん:03/07/15 23:20 ID:przTCo31
プップップップップップップップッ(・∀・)プップップップップップップップップッ
プップップップップップップップッ(・∀・)プップップップップップップップップッ
プップップップップップップップッ(・∀・)プップップップップップップップップッ
プップップップップップップップッ(・∀・)プップップップップップップップップッ
プップップップップップップップッ(・∀・)プップップップップップップップップッ
456非通知さん:03/07/15 23:23 ID:RJjhHXMm
>451
技術的なことはどうでもいいんであって、音がどうでもいいとは
言っていないんだけど・・・。
457非通知さん:03/07/15 23:27 ID:jdwiOEZy
>>456

あ、いえいえ、
自分的には、
「音質がどうのこうのウンチク垂れる」のも
同じく批判しているのかな、と思ったので・・・・・・。

話せりゃええやん、も真実と思いますね・・・・・・。
しかしちとハーフレートでは最低限を満たしてないのです。
458非通知さん:03/07/15 23:32 ID:s5DstsCc
         / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉
      |   Д | <EV-DOで効率上げれば通話がもっと安定するんやで!
       l\__)   ワシも打率上げんとな! 
     ____ノ    (___ (⌒)
   / | | | \_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
  ////| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  |///.| | | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
  |/// T i g e r s ̄`ー--‐′
           8
459非通知さん:03/07/15 23:36 ID:RJjhHXMm
>457
PDCで満足している一般的な日本人の耳はハーフレート仕様に
チューニングしつつあるんじゃないかと思いますよ。
460非通知さん:03/07/15 23:37 ID:JyWtqov3
音にこだわるのならFOMAやPHSを使ってるだろ…
461FOMA使い:03/07/15 23:37 ID:5QNqH7tG
あうヲタどもは、あのキツイあうCDMAの音質に
耐えられるよう耳がスペシャルチューニングされています。
462非通知さん:03/07/15 23:38 ID:FsNi/Yva
>>461
わざわざ名前欄にFOMA使いって入れてるところがなんとも。
463非通知さん:03/07/15 23:42 ID:JyWtqov3
イトケン?
464FOMA使い:03/07/15 23:45 ID:5QNqH7tG
俺様はイトケンとかいう3流ペテン師と一緒にするな。
俺様は携帯の全能、すなわち全てを知り尽くしておる神だ。
465:03/07/15 23:47 ID:JyWtqov3
釣り上手

釣られ上手
466:03/07/15 23:53 ID:przTCo31
sine
467非通知さん:03/07/16 00:04 ID:J+vJvagx
音質「だけ」ならFOMAでもいいんじゃない。

まだエリアせまいし、バッテリーの持ちはcdma2000 1xより
悪いけどそれを承知で購入するならばね。
468非通知さん:03/07/16 00:08 ID:iaxebUWK
>バッテリーの持ち
スペック上では、
待受時間:FOMA>auの3G
連続通話:auの3G>FOMA
日常的に常識的な使い方をする限りでは、気にならない程度です。
469非通知さん:03/07/16 00:11 ID:508vYL3S
ドコモのハイパートーク、JのEFRには確実に劣る。それはEFRよりauCDMAのコーデックが古いからだ。
470非通知さん:03/07/16 00:15 ID:ld+LjY26
auのCDMA系の音質について話しているのに
「ドコモのPDC/FOMAのほうが〜」という奴はなんだろう。
471非通知さん:03/07/16 00:18 ID:pH3YZUvH
>468
オレの使い方では、カタログスペック上400時間の待ち受けがある
PDC端末とcdma●1Xを実際に使い比べても充電する間隔はほぼ一緒。
理由はメールやwebをちょこちょこしてるから液晶やCPUにかかる
電力負荷の方が比重が大きいから。
472非通知さん:03/07/16 00:19 ID:a4R3hwWV
http://hp10.popkmart.ne.jp/hell/hell.html

君は見つけれるかな?
473FOMA使い:03/07/16 00:24 ID:9A7sV3Nk
>>467
またスペックだけで語るのか、あうヲタ(藁
実際使うとFOMAの方が体感1.3倍は持ちがいいぞ。
474非通知さん:03/07/16 00:26 ID:m/Pi/gtr
AU/DocomoPHS使いだが
ドコモがフルレートで使えるなんてよほどの田舎やろ。
俺の生活圏じゃ良くてハーフレートだな。
DocomoPHSでも全然不自由しない。
Tu-Kaは5年使ったが繋がり悪くてやめた。
最後の1年はメインじゃなくなってたので、改善されたかは知らないが


475非通知さん:03/07/16 00:38 ID:tlvWLWxB
>>461

う〜ん、キツいですかね?
仕事でも使ってる自分としては、明確に聞き分けられていい感じなのですが・・・・・・。

>>468

普通に2〜3日で一度充電するなら気になりませんね。
ガツガツ使えば液晶やらCPUやらのせいであっという間にバッテリ切れるのは各社共通だし。

>>469

あうのコーデックは音声特化型なので一概に比較はできません。
それに都市部ではフルレートでは(ry、っつーかそもそもまともに通話できないし。


>>473

FOMAは着信率を100%から70%以下(理論値)に意図的に落とす代わりにバッテリの持ちを延長してます。
(cdma信号のエンコード間隔を、現実に着信できない可能性があるほど広げている)
あうはほぼ100%を堅持するためにバッテリの持ちを犠牲にしてますからね。
仕事でも使ってるので着信率100%のほうがいいです。
476FOMA使い:03/07/16 00:44 ID:9A7sV3Nk
着信率100%??? 
( ´,_ゝ`) プッ これだからあうヲタは(ワラ
477非通知さん:03/07/16 00:48 ID:tlvWLWxB
>>476

あ、あくまでもcdma信号のエンコード間隔の段階での話であって、
電波が悪いとか基地局がいっぱい(cdmaOneで聞いたことないけど)の場合は
着信できませんね。
ただ、パーフェクトな状態でも着信できない可能性を意図的に放置しているFOMAはちと・・・・・・。

とりあえず自分の体感としては、
友人のPHSが(電波が入ってるなら)一番着信率高いですね。
PHS : 9/10
あう : 8/10
前使ってたドコモ : 6/10
くらいじゃないでしょうか。ドコモの場合着信してもまともに通話できない場合も多々ありましたが・・・・・・。
(一瞬で切れて課金だけされるのが一番むかつく)
478非通知さん:03/07/16 00:48 ID:cmy4ixIq
>>476
圏外でも繋がるのだから着信率120%ぐらいなんじゃない?w
479FOMA使い:03/07/16 00:55 ID:9A7sV3Nk
>>477
お前はドコモ技術者でもないくせに知ったかするなよ。
ハッキリいって通話は電車で移動中以外、普通に着信するぞ。
っていうか、電車で移動中はあうでも着信しないことが何度もあって
友達に怒られたY。親父にもお前(私)の携帯はしょっちゅう留守電に
なってしまうと言われていた。
プップップッが長いうえに強制20秒留守電だからなおのこと繋がらない。
使えないんだよ!!!
FOMAにして着信率がアップしたのが正直なところだ。
それにお前みたいなあうヲタは>>477の下の行のように、
MOVAとFOMAを一緒に語っていて非常に紛らわしい。
工作意思が見て取れる。
480非通知さん:03/07/16 00:59 ID:tlvWLWxB
>>479

ん〜。
かなり興味深いですね。
自分もすでにFOMA解約した知り合いがいるだけで、
使用感はその知り合いから&ネットで見聞きした内容を素直に受け取っているのですが・・・・・・。
最近はFOMAもよくなったのでしょうかね?ならいい選択肢になるかもしれませんね。

ちなみにプップップが長いのと強制20秒留守電は着信率とは関係ないような・・・・・・。

そろそろ寝ます。
481FOMA使い:03/07/16 01:01 ID:9A7sV3Nk
>>480
>ちなみにプップップが長いのと強制20秒留守電は着信率とは関係ないような・・・・・・。

思いっきり関係あるよ。
プップップッの間も強制20秒留守電へカウントされてるからな。
482非通知さん:03/07/16 01:03 ID:i+szkcaq
auはFOMAより音質悪いよ。
だって2Gだから。
3Gはデータ通信だけ、音声は2Gのまま。
483非通知さん:03/07/16 01:05 ID:tlvWLWxB
>>481

プップップの間も留守電かウント入るのですか。それは知りませんでした。

でも、センター側留守電はユーザが自由にON/OFFできますからOFFにすればいいですし、
20秒ず〜っと呼び出し中ってことがなければ普通に着信するのでは・・・・・・。
試しに今自宅の固定電話から自分のあう端末にかけたら、プップップは4秒程度でしたよ。

では本格的に寝ます。
484FOMA使い:03/07/16 01:11 ID:9A7sV3Nk
>>483
あのね〜、留守電は電車内とか圏外とか他にもでられないような状況に
出くわしたときのための保険なのよ。
OFFにすればいいって考えは話にならないんだよ。
同じこというのは、今のところあうヲタの発言しか見てないぜ。
あう端末の電波状況が悪いとプップップは軽く10秒以上いくぜ。
485非通知さん:03/07/16 01:14 ID:wvH0Gt8/
>>479
都内在住のFOMA使いだけどさ。
停止していると、着信はそれなりにすると思う。ま、movaと大差ない感覚。
auは2ヶ月ほどしか使っていないけど、やっぱmova並だと思うがな。

で、移動中の繋がりにくさは、発信、着信ともFOMAが最悪だと思うなぁ。
我が家の周り(豊島区)だと、歩きながらだと繋がりにくい。APが密集しすぎ
なのかな?電車の中だとメールなんか滅多に届かないし、電話もかかって
こないね。i-modeの発信も10回に6回以上は失敗する感覚。

一番困ったのは、車で友人と連絡取りながら旅行していた時。高速の上と
かじゃ、FOMAは全然着信しないよ。発信してもかからないし、まだH"の方
がマシだと思った(中央道にて)。
486非通知さん:03/07/16 01:15 ID:tlvWLWxB
>>484

う〜ん、そうですね〜。
20秒もプップップッが続く状態はそもそも着信不能に思えるのですが・・・・・・。
FOMAもプップップッはあるはずですが、
FOMAの場合20秒以上もプップップッが続いてから安定して着信するのでしょうか?
それならかなり魅力的なのですが。

あと、できればFOMAのプップップッの時間がどのくらいか教えてくださいませんか?
487非通知さん:03/07/16 01:17 ID:pH3YZUvH
オレの個人的な心理だけど、留守番に落ちると本当に圏外だと
思い諦めるけど、圏外トーキーならば電波状態がかんばしくない
だけかもしれないと思って再発呼してみるね。
PDC/cdma1Xともに実際今まで何度か再発呼で接続ってこともあったし。

こういう人けっこういるんじゃない?
488非通知さん:03/07/16 01:20 ID:cmy4ixIq
>>487
最近はすぐにあきらめて電話切るやつが多いよね。
20〜30秒くらいの呼び出しでもう切ってる香具師とかいる。
60秒くらい鳴らしてくれよ…
489非通知さん:03/07/16 01:22 ID:tlvWLWxB
>>487

圏外トーク行きと留守電行きってどこで別れるんでしょうね。


>>488

死んだばあちゃんに電話は10回以上鳴らしちゃ失礼って言われました。
今も忠実に守ってます。すれ違いsage。
490FOMA使い:03/07/16 01:22 ID:9A7sV3Nk
>>485
確かに移動中のメールの届きにくさは最悪といっても過言じゃないな。
俺も池袋よく行くけど歩きながらで繋がりにくいって嘘だろ(w
電車に弱いよな。高速道路では、まだ使ったことないからわからない。

>>486
FOMAとあうのプップップッは、まったく別物。
FOMAは小刻みな接続音のあとすぐ繋がるが、あうのは
プッ、プッ、プッ、だよ。
FOMAの接続音はかなり短いからな。
491非通知さん:03/07/16 01:26 ID:ijt8m4B1
なんだそりゃ、エッジの方が数倍マシそうではないか。どうせ電波の届かんような田舎で使うこたあ無いし。
492非通知さん:03/07/16 01:29 ID:cmy4ixIq
>>489
留守番設定してると留守電センタ
留守電設定してないと圏外トーキ

10回以上鳴らして欲しい…
早々に電話切るのは、
着信履歴を見て折り返し電話してくるのを待ってるみたい。
493非通知さん:03/07/16 01:29 ID:tlvWLWxB
>>485

エッジのほうがマシと言うか、エッジっていいですよ、マジで。
自分も自宅がD歩圏外じゃなきゃエッジにしてたかもしれません。


>>486

う〜む、そうなのですか。着信率が変わらないならそれは大きなメリットですね。
しかし >479 その他にもあるとおり移動中は非常に弱いようですね・・・・・・。

・・・・・ふと >479 を読み返してみると、FOMAにしてもまったく問題が解決していないような・・・・・・?
494FOMA使い:03/07/16 01:31 ID:9A7sV3Nk
>>493
FOMAが電車で移動中に弱いのは事実だ。
通話はとにかく、メールとiモードが失敗が多い。
495非通知さん:03/07/16 01:32 ID:a4R3hwWV
FOMAとか下らん話が多すぎ!!!!!!!

そんなこと言ってるより、自分の存在を考えろや!!!!!!
496非通知さん:03/07/16 01:35 ID:tlvWLWxB
>>494

ん〜。
やっぱ着信率といったら日常生活の範囲でいろんな状況を含めて
着信率というのでは・・・・・・。
ちょうど友人がドコモからケータイ変えるので
あうではなくFOMAをオススメしようかと思いましたが、ちと止めたほうがいいかもしれませんね。


>>495

自分がこのスレにいる間だけでも楽しく会話できればそれでいいですよ。
そうでしょ?
497FOMA使い:03/07/16 01:35 ID:9A7sV3Nk
>>495
禿同!!!!
携帯より服に金掛けたほうが楽しいし自信も付くし女に持てる!!!!!!!!!
自分にもプラスになる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!














というわけで、FOMATシャツとFOMAサンダルをきぼんぬ。
498FOMA使い:03/07/16 01:38 ID:9A7sV3Nk
>>496
結局FOMAを叩きたいんじゃねぇの?w
あうはやめとけって。あのモッサリ&待受けに戻らないと
受信できないメールは即ストレスの原因だよ。
FOMAで絶対後悔しないよ。N2102Vでも進めてあげなよ。
499非通知さん:03/07/16 01:46 ID:ld+LjY26
FOMAスレになってもうた・・・
500非通知さん:03/07/16 01:46 ID:pH3YZUvH
今のau端末は自動的に待ち受けに戻る。
FOMAみたくリトライ機能が一日に一回しかないのはもっとストレスだけど。
501非通知さん:03/07/16 01:47 ID:tlvWLWxB
>>498

ん〜。
明らかにスレ違いになってるのでそろそろ止めにしますが、わりとFOMAに興味深々です。
今度自分でも調べてみます。

ただあうについても、自分が使ってるのがソニエリ端末と言うこともありますが、
あんまりモッサリ感も感じないしメールはリトライ&機能充実だしで仕事用にはいいと思いますねぇ。

正直、エッジが圏内ならエッジが一番いいな〜と言うのは秘密ですが。
では今度こそおやすみなさい。
502非通知さん:03/07/16 01:48 ID:FdVH93Ri
しかし、あのきつい音質はマジで何とかしてもらいたいもんだ。
503FOMA使い:03/07/16 01:56 ID:9A7sV3Nk
>>500
30秒で戻るのは遅いよ。通話やweb中にバックで受信できないだろ。
イチイチ待ち受けに戻ってあのトロイ受信を見つめるのは拷問だ。
あと、あうのリトライは常時といってもすぐにくるわけじゃないから
結局センター問い合わせすることになる。
あうのメールって2時間くらい送れてくるのがよくあったぞ。
ホントに常時リトライか???
FOMAのリトライが一日一回とか言ってる時点であう工作員決定だな。
それに常時じゃなくてもサクサクだからまったく気にならないぞ。
能書き垂れないでFOMAとあうを使い比べてみろ。
もうあうメールには戻れないから。
504非通知さん:03/07/16 02:01 ID:YWlS4eEk
んで、FOMAは遠くからの電波が混信する、基地局増えれば不安定ってのは
改善目処有んの?代わりに、ハードディスクやら新型電池やらでお茶濁し?
505非通知さん:03/07/16 02:02 ID:pH3YZUvH
>503
すんまそん。一つ間違いがありました。(ドコモHPより引用)

● メールが受信できなかった場合、最大3回まで送信されます。

ということで、一日一回ではないようで。
それでも、たった3回しかリトライしないのもなぁー・・・。
auのメール機能を完全否定するには理由不足では?
506非通知さん:03/07/16 02:05 ID:tlvWLWxB
さっそくFOMAについて調べてて寝れません。

FOMAのリトライのタイミングは、
 最初の配信時に圏外だった場合、3時間、6時間、12時間後に再送
 最初の配信時に話中だった場合、1時間、2時間、4時間後に再送

だそうです。

あうは圏外復帰や通話終了のイベントをセンター側で感知して
72時間勝手に送りこんできます。待ち受け状態なら端末も勝手に受信します。
507非通知さん:03/07/16 02:07 ID:wvH0Gt8/
>>503
歩きながら着信しづらいってのは、他人に聞いて、歩きながらJ-Phoneから
FOMAに発信してみて、30から40%ぐらい失敗。池袋はサンシャイン裏、春日
通り沿い、NTT局舎横での話。

で、FOMAはリトライ遅くても、あまり気にならないってのはまぁ、その通りか
な。でも、auの場合、ほぼ常時リトライってのは本当でっせ。だから、通話後
にすぐにメール着信をチェックしたいとかってせっかちな人じゃない限り、
特に何もしなくていいと思うんだけど。受信画面をずっと見続ける必要なんて
ないし(FOMAと違ってauではセンター問い合わせなんか、しないよ。俺の場
合)

あ、おれは500じゃないです。
508非通知さん:03/07/16 02:12 ID:LRdysIuy
慣れればどうってことないんだけど最初の頃は確かにストレスだったよ
あうの音。
もうちょっと柔らかい音にできないかなぁ
509非通知さん:03/07/16 02:12 ID:wvH0Gt8/
ただ、auがいいとも思わないけどね。
やっぱH"かねぇ。
FOMA買う前に、ボイスもデータも、H"は解約しちゃったんだよなぁ。
俺の場合は音声+PCからのデータ通信なので、mova + EV-DO後の
auにするか。

ひとつ言えるのは、今のFOMAは、電話機として、いかがなものか?
と思える部分が多数あるってこと。
510非通知さん:03/07/16 02:16 ID:nma48qD/
PHSでも、向こうがPDCハーフレートだと水中通話だけどね
511508:03/07/16 02:16 ID:LRdysIuy
あ、ちょっと部外者だけどあうのメールは常時リトライですよ、ほんと
問い合わせ使ったことないですw
これはほんと便利。
512非通知さん:03/07/16 02:23 ID:TYQMjzAB
まぁ、auのメール送受信速度は遅めだけど、
問い合わせの必要ないからね。
画面ジッと見つめて待ってることは、あまりないし
513FOMA使い:03/07/16 02:37 ID:9A7sV3Nk
( ゚Д゚)はぁ〜あ。
どいつもこいつもリトライリトライって…
トロイ送受信、待受戻ってから受信とリトライ少ないだけの
どっちが使えないか考えてもみろよ。使わないとわからないのかな?
気になったら問い合わせすれば済むことじゃないか。
ドコモの問い合わせは激即なんだし。
あうは常時といっても即来るわけじゃないんだぞ。

もうね、あうヲタ悪あがきはよせと・・・
514非通知さん:03/07/16 02:39 ID:nma48qD/
だから、FOMAは遠くからの電波が混信する、基地局増えれば不安定ってのは
改善目処有んの?
515FOMA使い:03/07/16 02:49 ID:9A7sV3Nk
>>514
エリアなんか徐々に充実していくんだから気にするなよ
すでに20001×より遥かに広いし。oneエリアで通話できるってのはなしね。
それより、マルチタスクの便利さや固定と異色ない通話音質、サクサクメール&web
イケてる端末、これからさらに伸びるバッテリー持ちなど、どれをとってもあうより上なんだよ。
パケパクは無駄なく使えるし基本料に含まれる無料分も無駄がない。
実際使ってみると安さに驚く。

変な意地張らずに素直にドコモブランドのFOMAにおいでよ、
ぜーったい満足できるからさ(´・ω・`)
516非通知さん:03/07/16 02:50 ID:tlvWLWxB
>>513

いや、程度にもよるけど、たとえドコモのメール取得が一瞬でも
明らかにメール取得10秒でもリトライが充実してるほうがいいですよ・・・・・・。

だって、(特に仕事の場合)暇さえあればセンター問い合わせするわけでしょ?
それはちょっと使えないよなぁ・・・・・・。

まるでチャットのように複数人でガンガンメールをやり取りしてる連中ならともかく、
(ドコモはcc/bcc使えなかったような気がするのはおいといて)
普通の人は
メール書く -> 送信しながら端末畳んでほっとく
-> 2〜3分後に応答がくる -> さらに応答して端末畳んで完了
とかでしょ?10秒なんてたいした制約じゃないよ。
517非通知さん:03/07/16 02:51 ID:Rei1/INl
で、あんた時間給幾ら?
518517:03/07/16 02:53 ID:Rei1/INl
519非通知さん:03/07/16 02:54 ID:tlvWLWxB
>>517

ん〜。
センター問い合わせを何度も行う工数は幾ら?

)プログラマー稼業(といってもチーフなのでどっちかと言うとお客さんに接するほうですが)なので
同じことは何度もしたくないです・・・・・・。
520FOMA使い:03/07/16 02:56 ID:9A7sV3Nk
>>516
( ゚Д゚)はぁ?送信しながら折りたたんで放っとく?自殺行為ジャン。
普通の人は完了を確認してからしまうぞ。
そもそもあうヲタ勘違いしてるようだけど、メール送受信のトロサと
使い勝手の悪さは毎回必ず付きまとうんだぞ。ストレスが溜まるのも当然だ。
リトライが少ないなんてハッキリ言わせてもらうけど、見たいときに
問い合わせするから問題ないよ。
あうヲタはマゾなのかな。
521非通知さん:03/07/16 02:59 ID:tlvWLWxB
>>520

ん〜。
見たいときに見るが許されるメールならいいんですが、
特に仕事だとそうも言ってられませんよ。やっぱ。
センター問い合わせもなんだかんだで数秒かかりますしね・・・・・・。

む〜、FOMAも悪くないかな〜と思いましたが、
さすがにリトライ1回目が最低1時間後ではちと・・・・・・。
522FOMA使い:03/07/16 03:00 ID:9A7sV3Nk
見たいときというのは、センターにメールがないか
気になったときですよ。電波状況が悪くなければ
ちゃんと届くしなんの問題もないです。
むしろ超激速のMOVAにしたいくらいだよ。
だいたい考えてもみろよ。MOVA使ってる奴らが
リトライがどうのこうの文句なんか言わないだろ。
あうヲタはドコモの嫉妬してるから荒を探すのに必死なんだねw
523非通知さん:03/07/16 03:02 ID:tlvWLWxB
>>520

今度こそ寝るから書いときますが、
しっかり送信完了を見るほど重要なメールがくるなら、
それ以前に暇さえあればセンター問い合わせしなきゃならないと思うんですよね。
たいした用事でなければ送信完了を見なくたっていいし、
それならセンター問い合わせもこっちの任意でいいと思うのですが。

まぁ、ドコモの速さかあうの(無駄と思えるほど)しっかりした手続きかってのはありますね・・・・・・。
俺的には後者のほうがいいです、やっぱ。
524FOMA使い:03/07/16 03:05 ID:9A7sV3Nk
>>521
ドコモとあうの問い合わせ速度の違いを知らないな?
念のためにいっておくが、メールを見るたびに問い合わせする
ワケじゃないんだぞ。気になるときだけだ。
そもそもセンターにあればマークが表示されるから気が付かないなどの
心配は要らない。
常時リトライと過信してしまう、上辺だけのあうより遥かに信頼性はたかい。
あうの時は常時リトライを信じてしまったために2時間〜3時間遅れで
届くなんてことがよくあったものだ。
お前は見たいときに必ず問い合わせするもんだと勘違いしてないか?
525非通知さん:03/07/16 03:07 ID:tlvWLWxB
>>522

いや、あなたの言うことを総合すると、
電車乗ったり車乗ったりするたびにセンター問い合わせしなきゃいけなくなりますから・・・・・・。
あと、一時的に圏外の地下などに入った後とかも。圏外だったかどうかをいちいち判断するのですか?

さすがにそれはイヤ〜ン。
そんなの把握しきれませんよ。人間は見落とす生き物なのですから、システムに任せましょう。

ちなみに毎日100通近くメール送受信してますが、2ヶ月使って圏外を除いて15分以上遅れたことはありません。
526FOMA使い:03/07/16 03:10 ID:9A7sV3Nk
>それ以前に暇さえあればセンター問い合わせしなきゃならないと思うんですよね。
>たいした用事でなければ送信完了を見なくたっていいし、

センター問い合わせが必須だと思っているのか…
あのさ、心配しなくてもメールは受信されるって…
たいした用事じゃなけりゃ完了を見なくていいっておい…
527非通知さん:03/07/16 03:11 ID:oNdnmtwJ
FOMA使い vs au使い
528非通知さん:03/07/16 03:12 ID:tlvWLWxB
結局メガネやコンタクトと一緒で、
遅いのになれるかセンター問い合わせになれるかなんでしょうねぇ。
寝ますぐぅ。
529FOMA使い:03/07/16 03:13 ID:9A7sV3Nk
>>525
俺は山手線に乗ったあとに3時間送れてメールが受信される
ようなことが3ヶ月の間に5回はあったぞ。
あうヲタは過信してないか?
あうの常時リトライは信頼できないぞ。
つーかまるでドコモのメールは問い合わせしないと受信できない
ような言いぐさだな。

















あうヲタ逝ってよしw
530非通知さん:03/07/16 03:20 ID:jzYbDpMQ
で、FOMAも送信遅いんだな

数口は早いけどなw
531FOMA使い:03/07/16 03:20 ID:9A7sV3Nk
寝る寝るといいながら結局3時間も居座り続けたあうヲタID:tlvWLWxB(www
532非通知さん:03/07/16 03:21 ID:jzYbDpMQ
>>531
話に付き合ってもらってそう言うか、しかし
533FOMA使い:03/07/16 03:22 ID:9A7sV3Nk
>>530
知ったかぶりあうヲタまた
キタ――――――(゚∀゚)―――――――!!!
534非通知さん:03/07/16 03:24 ID:jzYbDpMQ
>>533
いや実際数口は早いねえ、あんた
535非通知さん:03/07/16 03:24 ID:oNdnmtwJ
お前以外はすべてあうヲタ扱いみたいだな(w
536とりあえずさ:03/07/16 03:28 ID:jzYbDpMQ
>>533は 死ね、くたばれ、消えろ、失せろ、潰れろ、馬鹿、あほ、間抜け、ドジ、ポンコツ、ガラクタ、クズ、
ゴミ、カス、最低以下の下劣、下等種族、下衆野郎、腐れ外道、邪道、害虫、ガン細胞、ウィルス、疫病神、
病原体、汚染源、ダイオキシン、有毒物質廃棄物、発ガン物質、猛毒、アメーバ、ダニ、ゴキブリ、シラミ、
ノミ、毛虫、蠅、掃き溜め、汚物、糞、ゲロ、ほら吹き、基地外、デタラメ、ハッタリ、ろくでなし、ごろつき、
ヤクザ者、社会の敵、犯罪者、インチキ、エロ、痴漢、ゴミ、毒虫、便所コオロギ、詐欺師、危険分子、痴呆、魔物、
悪霊、死神、貧乏神、奇天烈、変人、毒ガス、サリン、ソマン、VXガス、イペリット、ブタ野郎、畜生、鬼畜、
ストーカー、クレイジー、ファッキン、ガッデム、小便、便所の落書き、不要物、障害物、邪魔者、
除け者不良品、カビ、腐ったミカン、腐乱、落伍者、犯人、ならず者、チンカス、膿、垢、フケ、化膿菌、放射能、
鬼っ子、異端者、妄想、邪宗、異教徒、恥垢、陰毛、白ブタ、ケダモノ、ボッコ、ろくでなし、マスタードガス、
CSガス、ヒ素、青酸、監獄、さらし首、戦犯、乞食、浮浪者、ルンペン、不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、
掃き溜め、インチキ、居直り、盗人、残忍、ガキ、ファッキン、ガッデム、ボロ、ボッコ、狂信者。有害物質、
猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂、他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性、
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、怠け者、無能、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、
カビ、腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、クレイジー、ストーカー、人格障害、極道息子、見栄っ張り、粗製濫造品、
537FOMA使い:03/07/16 03:31 ID:9A7sV3Nk
( ´,_ゝ`) プッ 低脳あうヲタ正体表したり(w
538非通知さん:03/07/16 03:33 ID:PSfXxg6h
>>514
基地局と端末増えてイベント圏外起こすauの方がいやだな
539非通知さん:03/07/16 03:50 ID:TYQMjzAB
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_    
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O ← FOMA使い
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
540非通知さん:03/07/16 05:21 ID:Xem5MPmZ
ちなみにFOMA>ムーバ間は、強制ハーフ接続のコーデックノンスルーだよ。









ってここで書いてあったが?
541非通知さん:03/07/16 05:30 ID:f+uSGUUQ
>>540はバカだからコーデックスルーの意味がわかっていない(w
コーデック違(r
542非通知さん:03/07/16 08:25 ID:pH3YZUvH
ずっと読んで思ったが、FOMA使い言ってることが支離滅裂だな・・・・・。

センター問い合わせするとパケット代かかってるってことしってるのかね?
auは放っておけば、たとえ3時間でも自動的にリトライするから安心するけど
ドコモの携帯は放っておくと消失するし
FOMAがあなたにとって最高なのはわかったけど、
その他ほとんどの人にとってはエリアや割高な通話料、
細かいサービスの点でまだまだ使い物にならないんだよ。

543非通知さん:03/07/16 09:07 ID:odTEuljd
異様なまでのFOMAマンセーヲタ・・・イトケンだろ。
イトケンのFOMAは特別なんだよ。
だから何言ってもムダ。相手にすんな。
544非通知さん:03/07/16 12:14 ID:7V311UrG
そもそもFOMAがまともに使えれば、音質では劣るauなんて使ってないって。
545非通知さん:03/07/16 12:33 ID:eRO2GBna
端末側でもう少し柔らかい音に変換できないもんかね
546スレ違いか?:03/07/16 12:51 ID:xDGsEj0M
今日の朝、自宅にいる俺(A3011SA)の携帯に、ドコモの人2人から電話がかかって来た
その音質の感想

★F504i→A3011SA
普通に聞き取れる・ノイズなし

★N502it→A3011SA
ノイズが気になる・声が割れ気味でやや聞き取りにくい(いわゆるハーフレート接続か?)

どちらも切断はなく、通話自体は安定。

どうやら、相手のドコモの機種(端末新旧・メーカー)によって、
また時刻によって通話品質は大きく変化する模用。

昨日の夕方と夜、au同士の2人に電話をかけて通話した

★A3011SA→A3015SA(夕方)
ノイズなし、対C3002Kよりも音質がいい感じだった。

★A3011SA→C3002K(夜)
ノイズなし、会話は(例え早口でも)はっきり声が聞き取れるが
やや音声を強調した感のある音質だった。回線が込んでいた時間帯かも。

いずれも通話はきわめて安定。auのCDMA同士のほうが、混雑時でも早口の会話が聞き取りやすい印象を受けた。
547546:03/07/16 13:01 ID:xDGsEj0M
補足

俺のA3011SAにはD251iの友達からも電話がよくかかってくるが
その場合もたいてい、普通に聞き取れる・ノイズなし・きわめて明瞭に聞き取れる。
こちらA3011SAからD251iに電話したとき
音質面は問題なし
(ただし電話がつながったけれど全くの無音で声が聞けないという現象が
過去2〜3回あった。もう一度かけなおせば問題なし。)

どうやらドコモの古いNECの端末だけが、音悪いんじゃないかな。
強制ハーフレート接続になりやすい印象がする。

でもドコモNECは、音質悪くても一番売れるんだよね。仕方ないけど。
548非通知さん:03/07/16 13:09 ID:dw9U3ZVA
俺がA3014Sで相手がA1302SAなんだけど、
いつもとにかく雑音が入ったり相手の声自体も音が悪く
聞き取りにくい…
俺の通話する相手でauなのはこの人だけなんだけど、
ドコモPDCと通話する時と比較にならないほどひどい。
なんで???
549非通知さん:03/07/16 13:14 ID:xDGsEj0M
>>548
込んでる時間帯じゃないかな。
auでも込んでる時間帯は、夜8時〜深夜12時って感じ。

午前中(昼休み時間帯を除く)だと、音がいいかもね。
550非通知さん:03/07/16 13:18 ID:xDGsEj0M
>>548
固定電話からそのA1302SAの人に電話すれば原因が分かる

固定からも悪い→A1302SAが壊れている
固定からなら良い→A3014SとA1302SAとの「相性」が悪い
551非通知さん:03/07/16 13:20 ID:dw9U3ZVA
>>549
どの時間帯でもあんまり変わらないんだけどね。。
相手も「お前と通話する時だけ音が最悪」って言ってる。
やっぱ相性ってあるのかな?
552非通知さん:03/07/16 13:24 ID:dw9U3ZVA
>>550
って事はやっぱり相性が悪いって事かぁ。
その友人は最近auを買ったから、
やっと良い音で通話出来ると思ってたのに・゚・(ノД`)・゚・
553非通知さん:03/07/16 13:30 ID:xDGsEj0M
>>552
auのサンヨーはサンヨー同士だと「相性」がいいよ
サンヨーと京セラもイマイチだったかも

ちなみにauのサンヨーでは
メニューの「音/バイブ」に「受話音質設定」がある。
コレを「低音強調」等に変更すると、聞き取りやすくなるカモ知れない。
554非通知さん:03/07/16 13:38 ID:dw9U3ZVA
>>553
そうなんだ…
サンヨーは結構相性的に厳しいんだ。

友人に受話音質を変えるように言ってみまつ!
555非通知さん:03/07/16 14:56 ID:TYQMjzAB

なんか、cdmaOne / CDMA2000 音質相談・質問スレになってるね(w

556非通知さん:03/07/16 15:24 ID:z0eWE3bx
そのうち新コーデックが入れば良くなる。
ただし端末も買い替えだけどなw
557非通知さん:03/07/16 15:37 ID:TYQMjzAB

SMV導入にはどのくらいコストがかかるんだろうね。

558非通知さん:03/07/16 16:03 ID:lRbcBVne
>>557
ネットワーク側にはそんなに費用は発生しない。
端末に実装されるかどうかの問題。
559非通知さん:03/07/16 16:10 ID:qZ+dRT9z
FOMAがエセ3Gとの比較対象になってるのかよ(ゲラ
勝負になんねーよ
560非通知さん:03/07/16 16:22 ID:KICl5RE+
あうヲタって、自分達がDユーザーやJユーザー以上に、おうから妙な搾
取を受けている事に気付いていないのか?
561FOMA使い:03/07/16 16:24 ID:T3yTSOPJ
>>559
あうヲタには盲導犬機能が必要だな
562非通知さん:03/07/16 16:26 ID:WDOsqNfE
あうヲタと言いたいだけの馬鹿はすっこんでろ
563非通知さん:03/07/16 17:07 ID:+iWyb8Fy
FOMAは音質「だけ」ってイメージがあるのだが・・
564非通知さん:03/07/16 17:09 ID:TYQMjzAB
>>559-561

ID変えて必死だね。イトケン

565非通知さん:03/07/16 17:21 ID:Jw9WrEZk
>>562

バカ
566非通知さん:03/07/16 17:22 ID:BA6ERRSQ
>>564

こいつもバカ!
567非通知さん:03/07/16 17:40 ID:TYQMjzAB
>>566

そういうおまえが(ry

568非通知さん:03/07/16 17:50 ID:Qzi3xlzq
ほとんど電話かけないならなおさらFOMAの方がいいな。
auはミドルパックとかスーパーパックとかつけると
無料分はパケット代に使えないし。
569非通知さん:03/07/16 17:52 ID:dcgWsutm
>>567

じゃあ、ヴォケ!
これでいいかぁ?
570非通知さん:03/07/16 19:09 ID:TYQMjzAB

FOMAプラン39+パケットパック20=5900

コミコミOneライト + パケットOneミドルパック=5880

>>568の使い方だと、どっちが得?


571非通知さん:03/07/16 20:51 ID:PVdZmmvp
それにしてもauからの電話って、固定で受けてもひどい音だよな。
auウザー電話かけてくんな
572非通知さん:03/07/16 20:59 ID:yt3Ed9P+
そんな事ないよ。
音はいい。
573非通知さん:03/07/16 21:04 ID:Ja9YQWhY
>>572
このスレはマジレス厳禁です。
574非通知さん:03/07/16 21:42 ID:tlvWLWxB
tlvWLWxB です。
昨日は深夜客先常駐中でストレス溜まっててスレ違い話を続け、すみませんでした。

今日は早かったので3カメでFOMAを徹底的に調べてきましたが、
う〜ん、さすがにちと・・・・・・。
cdmaOneがそうであるように、FOMAも混んできたらレート落ちる仕様ですしね・・・・・・。

575非通知さん:03/07/16 23:08 ID:qRHJYLrQ
auCDMAはそんな悪くないと思うが。しっかりと聞き取れるし安定してる。
まあPHSとくらべては多少は音がわるいんだろうけど、PHSの方は時折ブチブチノイズが入ったりする。
PDCのハーフレートの方が聞き取れないほど音悪いだろ。
576非通知さん:03/07/16 23:10 ID:WFwQabKa
PDCハーフレートにも新コーデックを導入すべきだろ。
577非通知さん:03/07/16 23:11 ID:WK1Ei30F
でも予定ないらしいし・・
過去スレには年内に導入されるとか言ってる香具師がいなかったっけ?
578非通知さん:03/07/16 23:12 ID:7oy9qz0s
PDCハーフに新コーデックすか
579非通知さん:03/07/16 23:14 ID:B3gj+hw2
cdmaにはSMV導入決定とか言ってたヤシがいたんだけどなあ・・
PDCの方は知らんけど。
580非通知さん:03/07/16 23:16 ID:WFwQabKa
PDCハーフレートひどすぎるぞ。
auの音質を批判できるレベルにない。
脳内解読機能をフルに活用しないと通話できないことだってある。
581非通知さん:03/07/16 23:18 ID:K2hwMMXN
>>1-1000
だからFOMAにすれば解決するってんだよ。
昨日論破されたじゃねーか。
582非通知さん:03/07/16 23:19 ID:7oy9qz0s
PDCが圧倒的多数である現状、FOMAにしても改善は見込めないかと・・・
583非通知さん:03/07/16 23:22 ID:WFwQabKa
>>581
君の主張もFOMA同様に圏外。
584非通知さん:03/07/16 23:22 ID:tlvWLWxB
>>576
>>578

ハーフレートPDCの細い細い帯域で音声特化しないで送ってきますからね・・・・・・。
そもそも帯域が足りなすぎるので音声特化でもしなければ音質は向上しませんが、
音声特化するとあうと同じ問題が起こって、単に品質の悪いあうになってしまいます。

まぁ、ハーフレートPDCはもうどうしようもないですね。速く消えて欲しいです・・・・・。


>>581

いや、音質だけならPHSですよ?論破どころか論議する必要さえない。
正直、FOMA使うくらいならPHSのほうが圧倒的に(ry
585非通知さん:03/07/16 23:27 ID:WSLMq3uk
>>583
繋がればという前提での主張ですので。
586非通知さん:03/07/16 23:30 ID:eRO2GBna
たらればばっかり
587非通知さん:03/07/16 23:31 ID:s/0jtX22
PDCはフルレートで話せるので無問題。
588非通知さん:03/07/16 23:31 ID:tlvWLWxB
>>585

PDCユーザの半分を強制的に解約&以後それ以上契約不可にすればPDCでいい
・・・・・・って、現実に沿わない論議はやめませんか?

現実的な解としてあうの選択肢は悪くないと思いますよ。
最良ではないと思いますが、他のサービスがダメすぎて・・・・・・。

なんつーか、唯一PHSだけはいい感じに思えてる今日この頃ですが。
589非通知さん:03/07/16 23:32 ID:AnCtYxE/
>>587

ダムに沈む村の方ですか?
590非通知さん:03/07/16 23:33 ID:H0pvsaMY
PDCも減ればフルレート常に使えるのにね。auPDCのごとく。
591非通知さん:03/07/16 23:34 ID:7oy9qz0s
せめて1000万人は減らないとな。
592非通知さん:03/07/16 23:35 ID:1Itp9eNN
なぜPHSだけはいい感じに思えてるのでしょうか。
593非通知さん:03/07/16 23:37 ID:/RCpqIGg
PDCハーフレートの狭い帯域でも高音質を実現できるコーデックはないの?
594非通知さん:03/07/16 23:38 ID:wpPTU4ZU
>>593
あるよ。何とかってやつ。過去スレにも出てたはずだ。
595非通知さん:03/07/16 23:38 ID:H0pvsaMY
PDCは限界寸前なんだ。早く移行しないと。
596非通知さん:03/07/16 23:39 ID:tlvWLWxB
>>590

ん〜。どうでしょうね〜。
大抵ひとつのキャリアはひとつの主力に注力して他はおろそかにしますし、
その上さらにハーフレートを受け入れてる人間ばかりなら、
ユーザが減ればこれ幸いとばかりにコスト削減のためアンテナ撤去の嵐となり、
結局ハーフレートは大して減らないんじゃないですかね。減るのはすばらしいですが。


>>592

自分は自宅が圏外なのでPHSにすることはできないんですが、
日常生活範囲(特に電波)でPHSで困らない人はPHSが一番いいんじゃないですかね?
音質いいし、都市部ならしっかり使える場所が多いし、メールも機能充実してますし。
ただ、音声端末があまりにもイヤ〜ンなできなのはカンベンって感じですが。
597非通知さん:03/07/16 23:39 ID:/RCpqIGg
>>594
その何とかってやつを実装して欲しいな。
ドコモもあと10年くらいFOMAとPDCを併用していくんだろ。
フルレートで繋がるにはFOMAへの移行が進まないと無理なのだから、
それまでの間だけでも改善して欲しいよ。
598非通知さん:03/07/16 23:40 ID:exT91+Ak
ドコモのハイパートークとJ-フォンのエンハンスト・フルレートは、圧縮後の
音声情報伝送量がフルレート同様の11.2kbps。
しかし仕様に互換性がないので、他社携帯と通話では単なるハーフレート。

だからAUユーザーからすればPDCハーフレートの音はハーフレートそのもので
当然最悪の音。
でもPDCユーザーからすれば、同一キャリア同士での通話は音が良いのに、
他社携帯にかけると音が最悪。→他社携帯は音が悪い!ってことになると。
ついでにAUの音は自然じゃない→AUは音が悪い!ってことになると。

まあ元凶はPDCハーフレートなんだが、殆どのPDCユーザーにその認識は無いぞ。
599非通知さん:03/07/16 23:42 ID:ld+QuGTQ
>>597
え・・マジ?
ドコモって共存は507iくらいまででそこから3Gに移行するんじゃなかったのか。
600非通知さん:03/07/16 23:42 ID:tlvWLWxB
>>593
>>595
>>598

どんなにがんばってもある程度以上は情報量減りませんから、
ソースネクストとかXVDとかみたいな怪しげなものしかできません。
超汚い画像で「DVD並だ〜」なんて言い張る羽目になりますね。
実は昔そんなのを経験したプログラマーが言うんだから間違いないです。マジで。
601非通知さん:03/07/16 23:43 ID:apoA3/Pq
>>600
DVD並だ〜ってのは確かに問題だが
容量と質のバランスがいいことは大事だ。
602非通知さん:03/07/16 23:46 ID:/RCpqIGg
>>599
FOMAの帯域狭すぎ。
とても今のPDCユーザーすべてを抱えることは出来ないよ。
3Gに参入している3社とも2GHz帯の帯域が均等だしね。
通話や短文メールがメインのユーザーはPDCに残るんじゃない?
603非通知さん:03/07/16 23:49 ID:ugHVvvw/
>>598
>元凶はPDCハーフレートなんだが、殆どのPDCユーザーにその認識は無いぞ。

確かにその通りだが現在主流のPDCだけが元凶と言うのは
改善に向けてという点で現実的ではないのでは?
604非通知さん:03/07/16 23:50 ID:ugHVvvw/
ああなんかIDが気になるな・・
605非通知さん:03/07/16 23:54 ID:H0pvsaMY
問題はハーフレート。PDCはフルレートが使えてれば問題ない。
606非通知さん:03/07/16 23:54 ID:tlvWLWxB
>>601

そうですね〜。
現在のところあうはかなりいい感じのバランスじゃないでしょうか。
あとは都市部のPHS、田舎のフルレートで繋がるPDCとかかな?


>>603

十分な情報が届けば、そこからうまく必要な分まで削ぎ落とせますし、
またそこが腕の見せ所ですが・・・・・・。
必要な情報さえ届かないとさすがにどーしようもないです。
テキトーに補正するとそれはそれで嫌われちゃいますしねぇ・・・・・・。
なんつーか、ケチで支払い悪いくせにこっちに文句ばかり言う、みたいなのがイヤ〜ン。
607非通知さん:03/07/16 23:55 ID:pH3YZUvH
>597
改善するとFOMAへの移行を遅くする理由をつくるだけ。
それを考えると導入はありえないね。
608非通知さん:03/07/16 23:59 ID:ugHVvvw/
とにかくここで話してることが解決に結びつけばいいのに。
609非通知さん:03/07/17 00:00 ID:I1oa1sFf
>>603
俺が言ってるのは改善に向けてどうこうではなくて、ただこの不毛なスレが
気になってね…
AUユーザーの聞いているハーフレートの音と、PDCユーザーの聞いているハーフ
レートの音(EFRが有効の場合)は違うってことを述べてみただけ。
それぞれが「相手の音が悪い」って主張してるけど、結局、どちらの主張も
真実だから、不毛なスレだなと…
610非通知さん:03/07/17 00:02 ID:FUU/MYTJ
>>1 は未だかつて電話すら使ったことないんだろう。
611非通知さん:03/07/17 00:04 ID:bCcoqk3p
>>607

正直それは感じますね〜。
最悪な音質、高い通話料、低機能なメール、パケ死上等なパケット代と、
ようするに乗り換えろ乗り換えろとベドウィン的に嫌がらせしてきて、
耐えられなくなったユーザから抜けていくという流れになってますから・・・・・・。
多分ずっとこんな感じだと思います。


>>608

ということで、PDCを捨ててPHSかFOMAかあうかVGSに乗り換えましょう。


>>609

ドコモが「元凶は自分たちです、他者の皆さんごめんなさい、ユーザは速く乗り換えてください」と
懇願でもすれば解決に向かうと思いますが、あの会社絶対そんなことしませんからね・・・・・・。
根本的な解決策を取ることができる&取るべきなのはPDC側なのですが。
・・・・・・とは、2ヶ月前までPDCを使ってた俺の意見。
612非通知さん:03/07/17 00:09 ID:i0q0BnRc
>PDCを捨ててPHSかFOMAかあうかVGSに乗り換えましょう。

それしか選択肢がない日本のクソ市場に乾杯したい気分だ・・・
613非通知さん:03/07/17 00:13 ID:OsE3RiAZ
あうは新コーデックが入ってから…
614非通知さん:03/07/17 00:29 ID:puEM48Ld
>612
はぁ?
海外は事実上GSMしかない国もあるんだが。
それに比べてれば日本は選択肢が多いと思うが。
615非通知さん:03/07/17 00:32 ID:NTc4mIjK
>>612

ドコモがGSMを使わずπ/4シフトにしたのは、
北米からの圧力が理由とドコモの人に聞きました。
616非通知さん:03/07/17 00:34 ID:yZsLZ46Q
>>609
おいおい、ハーフレートでEFRが有効なんてのはありえないんだが・・・

エンハンスド「フルレート」の略でEFRだぞ?
617非通知さん:03/07/17 00:36 ID:yeVKaGty
auのインフラはアメリカの手中にあるシステムだからね。
アメリカに逆らえないようになってるんだよ。
618非通知さん:03/07/17 01:07 ID:i0q0BnRc
>>614
いやPDCが普及してる分その国よりタチが悪いと思う。
619非通知さん:03/07/17 01:17 ID:puEM48Ld
たちが悪いとは?
NTTの海外戦略ミスで2Gのデファクトスタンダードになれなかっただけで
PDCはGSMに比べて機能的に劣っているわけではないんだけどな。
今でも第一線でサービスを提供出来てるしり純国産として世界に恥じない
優れた技術だとおもう。

それにPDC/cdma1X/PHS/w−cdmaと通信方式だけでも4種類の中から
選択できる日本はモバイル王国だと思うし。
日本は世界的にみてもかなり恵まれているんじゃない?
620非通知さん:03/07/17 01:29 ID:tiVZeWUU
>>619
PHSは例外としてもPDC以外が弱過ぎ。偏りまくった市場だ。
621非通知さん:03/07/17 01:36 ID:ZSbVj3fr
ていうか選択肢が多いだけで恵まれてると言えるのかな。
一つだけ膨れ上がったPDCのせいで新しい方式が普及できないんじゃ
素直に恵まれてるとは思えんのだが。
622非通知さん:03/07/17 01:56 ID:puEM48Ld
>621
海外だってGSMに偏りすぎて3Gに移行出来ないんだが。
623非通知さん:03/07/17 02:07 ID:erTK/JD8
>>622
GSMしかない地域に比べれば日本は恵まれてると言ってたんだよな?
だけど巨大なPDCのせいでスムースに3Gに移行できない日本も
そういった地域と大して変わらんと思うのよ。
624非通知さん:03/07/17 02:14 ID:ydzEtZQ3
移行できない、じゃなくって、移行する必要がない、じゃないのか?
消費者・需要無視の次世代など。
625非通知さん:03/07/17 02:27 ID:dv67pwgW
3Gを始めるキャリアは2Gから移行する必要性を
作らねばならないという意識が欠けている。
626非通知さん:03/07/17 04:11 ID:h0aCYah4
>>624
2世代無理に廃止して多額の費用をかけた挙句、基本の通話はダメダメ、
電池持ちませーんの高機能もどき携帯にさせられたauよりは棲み分けして
PDCとW-CDMAの選択枠持たしてるほうがいい罠。
627非通知さん:03/07/17 09:11 ID:vQMSw2Fq
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
628非通知さん:03/07/17 09:27 ID:5ZJIWJGM
ここらへんで、結論。
ドコモPDCは、学生のように必死になってメールでチャットしたい人用、
それ以外は、特に使えない携帯ということで。
FOMAはエリアが狭い、不安定なのでそもそも論外。

ということでエッジかJフォンを使いましょう。
629FOMA使い:03/07/17 11:14 ID:gFufjqAF
>>598
>まあ元凶はPDCハーフレートなんだが、殆どのPDCユーザーにその認識は無いぞ。

減らず口はあうのエセCDMAがせめてPDCの半分に達してから言おうな。
これは男と男の約束だぞ。


630非通知さん:03/07/17 12:25 ID:8oLZscw6
DとJ使ってきたが、どちらもauからかかってきた時の音は圧倒的に悪い。
いい加減自己満足のオナニー技術は他のキャリアに迷惑だからやめてほしいね。
631非通知さん:03/07/17 12:34 ID:jmBkuU91
あうヲタ必死だなw
632N-modeさん:03/07/17 12:42 ID:jmBkuU91
一番音悪いのはあうなのにねw
PDC同士の方が遥かに音イイ!!(・∀・)
633非通知さん:03/07/17 12:47 ID:X036lN9k
>>632

・・・・・・・
634N-modeさん:03/07/17 12:50 ID:jmBkuU91
>>633
事実を突きつけられ放心状態のあうヲタハケーンw
635非通知さん:03/07/17 12:51 ID:jjFsct1R
携帯はD、A、J全て使用経験があるが、やはり音ではauが一番悪いと思う。
636非通知さん:03/07/17 12:53 ID:b6+o1s3c
はっきり言ってどこの会社も糞。所詮はどんぐりの背比べ。
637非通知さん:03/07/17 12:55 ID:dkvKh0pg
まあauは第3世代携帯電話の中で一番通話品質が悪いけど
PDCと比べたらauのほうがいいでしょ
638非通知さん:03/07/17 12:56 ID:M0L9ZnkW
631 名前:非通知さん[] 投稿日:03/07/17 12:34 ID:jmBkuU91
あうヲタ必死だなw

632 名前:N-modeさん[] 投稿日:03/07/17 12:42 ID:jmBkuU91
一番音悪いのはあうなのにねw
PDC同士の方が遥かに音イイ!!(・∀・)

634 名前:N-modeさん[] 投稿日:03/07/17 12:50 ID:jmBkuU91
>>633
事実を突きつけられ放心状態のあうヲタハケーンw
639非通知さん:03/07/17 13:03 ID:M0L9ZnkW
820 名前:非通知さん[hage] 投稿日:03/07/17 12:59 ID:jWD68KdR
↑あうヲタヲタどうぞ
640AUゆーざ ◆4wd5KRXKqU :03/07/17 13:11 ID:eR57D/fL
AU同士の音質は結構悪かった。しかしノイズは殆ど無かった。
昔の方が音質良かったような?
641N−mode:03/07/17 13:21 ID:jmBkuU91
>>640
あうはノイズをカットしまくってるから会話に臨場感がない。
ノイズが嫌いならノイズキャンセラーをONにすればよい。
そのかわり臨場感は落ちる。
642非通知さん:03/07/17 14:33 ID:1Mkdm6OK

低 学 歴 イ ト ケ ン 必 死 だ な
643非通知さん:03/07/17 14:55 ID:PA9BUdEd
イトケンはドコモマンセーなのか?
644非通知さん:03/07/17 15:33 ID:xfBtaks0
FOMAが普及すると対FOMAの通話が増えるので対PDCより音が良くなるし
その頃にはSMV対応機が普及してそうだな
645非通知さん:03/07/17 15:41 ID:VQajfDVt
>>641
なんか文章が変…
646非通知さん:03/07/17 15:42 ID:+DO7zNoW
N-mode=イトケンなの?
647非通知さん:03/07/17 15:50 ID:H75kHg3a
>>643
イトケンはドコモマンセー、特にFOMAマンセーだよ。

>>646
イトケンは個人情報晒されてから「イトケン→FOMA使い→N-mode」と
名前を変えて出没してるみたいだね。
648非通知さん:03/07/17 16:15 ID:+DO7zNoW
>647
ありがd
似たようなのが出てきてウザイと思ってました。
これから「N-mode」は飛ばして読みまつ。
649非通知さん:03/07/17 17:07 ID:gm4k4sqx
音声がOneのままで よくないってのはまぁいいんですが
3Gって名がついてるのに、サブアドレス発信ができないのには
個人的に困ってます。
650非通知さん:03/07/17 18:40 ID:UGGHYYJt
>>648
NGワード使いなされ。
651非通知さん:03/07/17 19:01 ID:bpDvEdlr
CDMAだって問題はハーフレートのときだけ。
まあハーフレートならPDC同士でも聞き取りにくい
場合が多いからね…。
652非通知さん:03/07/17 19:48 ID:n5O4qUgP
FOMAにする理由って何?
653非通知さん:03/07/17 19:50 ID:MpYqkE/Q
音質以外で思いつかん
654非通知さん:03/07/17 19:51 ID:vk1CW0pD
652
なたはN504のようです。
655非通知さん:03/07/17 19:53 ID:ikFpM7X1
名多?
656非通知さん:03/07/17 19:54 ID:92pyOX5k
657非通知さん:03/07/17 19:55 ID:aTLle1uA
  「…よくきたね。ボーダフォン君。待ってたよ。
   仲良く国内シェア4位を争おうじゃないか。 ガシッ」

:::::::::::|     TU-KA            /
]::□::|      ノノノノ  ボーダ    /::::::::::::::
:::::::::::|     (゚∈゚ )\ │ /   |:::::□::::
_____/⌒|/⌒/ ̄彡)  _____
  ,,;  .; (_ミ  .─(゚ ∀ ゚ )─ ;;;;;'´., ;; .;;
,,;  ,,;; ,;;; //⌒ヽ .( \_/  ;;;;;;'´;、 ;;,  は、離してください・・
 ,;;;、 ,,;.  / | ノヽ__ノ/ │ \;;;;'´.. ;,. ,,,,;
  .;;;.,,  彡彡ヽ;;;;::´,, ;;' ,,; ;;'´..; ,;;  ,,´
,;,, ,,;; ,,;.,;;;,、,; ,,;;; ,,;; ,, ,,;;.,  ;,、
658非通知さん:03/07/17 20:03 ID:K6UwT6q0
味ぽん買ってauと両方使ってるけど、
対固定の音質はそんなに悪いとは思わないけど。
PDC相手だとダメダメ。
659非通知さん:03/07/17 20:56 ID:vRiZHl71
 
660非通知さん:03/07/17 21:04 ID:INi37hu3
PDCとの通話に限れば確実に全キャリア中最低
661非通知さん:03/07/17 21:05 ID:gd29iVpb
次いで悪いのがFOMA
662非通知さん:03/07/17 21:11 ID:rHLp04R6
auはなぜ何も対策しないんだろう・・・
本当に音悪くなってきてるのに
663非通知さん:03/07/17 21:19 ID:7Zl8RDOh
違いが分からない奴が多いからだと思われ。
664非通知さん:03/07/17 21:22 ID:rHLp04R6
金がないし、経営者がバカなんだろ
665非通知さん:03/07/17 21:24 ID:PUkVBOxK
auとJ使っているが
auCDMAとJのEFRは目糞鼻糞。Jの方が質感として肉声に近い感じもするが
auCDMAはハキハキと聞こえやすい感じもする。
はっきりいって端末にもよるぐらいの差だからどうこういっても仕方ない。
Jは21時〜23時ごろハーフレートでつながることがあるからタチが悪い。
(ハーフだと相手の呼び出し音が汚くなるからはっきりわかる(w )

安定性もauがよい。Jは場所によって、低速移動中でも
ブチブチノイズが入ったりする場合がある。屋外で静止した状態なら
安定してるけど(当たり前か)。屋内での弱さも気になる。
ちなみに安定性はスレ違いと叩かれるかもしれないが、安定性を失うと
当然音質も劣化するわけだから。
666非通知さん:03/07/17 21:30 ID:rHLp04R6
純粋な音質でauより酷い携帯はない。
いろんなキャリア使ってきた経験から断言できる。
667非通知さん:03/07/17 21:32 ID:46K9Vx3Q
>>666
すごいね。書き込み方。
668非通知さん:03/07/17 21:37 ID:INi37hu3
auの中でも特にカシオだけはやめた方がいい
669非通知さん:03/07/17 21:41 ID:vp7zBZJk
>>665-666

マジレスは厳禁の方向で。
670非通知さん:03/07/17 21:41 ID:FxSb7VIj
ドコモの古い端末との通話がちょっといくない
671非通知さん:03/07/17 21:42 ID:KEQ9cHel
>>668

何だその言い方は?
672非通知さん:03/07/17 21:45 ID:46K9Vx3Q
auは、東芝がいいよ。通話重視
673非通知さん:03/07/17 21:45 ID:7TzOaL6f
auは通信で優れてる分、通話音質はダメダメ。
674非通知さん:03/07/17 21:49 ID:KEQ9cHel
>>673

オレAUだけど通話で、不満はないよ。
あんなもんだろ?
675非通知さん:03/07/17 21:53 ID:HXJ8KhQh
>>665
スレ違い
676非通知さん:03/07/17 21:58 ID:dx2y62Zi
au、ドコモ間の音質は悲しすぎる
677非通知さん:03/07/17 21:58 ID:yLNblQ8o
>>665
>はっきりいって端末にもよるぐらいの差だからどうこういっても仕方ない。

auとJを使ってみてそれぞれどのメーカーの端末がマシだと思った?
678非通知さん:03/07/17 22:03 ID:bCcoqk3p
今自分が非常に不安を感じているのは、
ハーフレートPDCが存在する限り現在のあうのような問題が
ず〜っと続くってことなんですよね。未来永劫。

かといって悪かろう高かろう遅かろうのPDCを使い続けて
一生ドコモに奉仕し続けるってのもヤですし。

このスレでPDCを音質比較の対象にしてる人たちはそこを分かっててやってるんでしょうねぇ・・・・・・。
さすがに俺はそこまで自分を卑下できないです・・・・・・。
冗談にしても意味のないというか悪化しかしないような冗談はちとカンベン。
679 :03/07/17 22:03 ID:d5bBGAEA
auの音質が悪いって逝ってるやつ、じゃあどこのキャリアが音質いいんだ?
まさかドコモとか言わないよな?
680非通知さん:03/07/17 22:10 ID:RWu76ps+
ドコモはauの次に音悪い。PDCでは塚>J>Dの順だと思う。
681非通知さん:03/07/17 22:16 ID:Q2o8SVwc
>>677
JはDだけ。
auはT、H、SA、Pが分かるけど、総じていいのがT。音量もデカい。
Pはストレートだからかもしれないが受話はいい。が送話(マイク)が糞。
SAはPの逆。
Hは音量小さめで音質はauCDMAの癖がかなり強く出てる感じ。

まあうんぬん書いたけど、JEFR含めどれもあんま差がないってことで。
682非通知さん:03/07/17 22:20 ID:KBBYV7Ah
>>679
auの音質と塚の音質はよく似ているから、
auの音質に違和感感じる人が塚が一番音がいいって感じることは
ないんじゃないの?
683682:03/07/17 22:22 ID:eGuRZ0ty
×>>679
>>680
684非通知さん:03/07/17 22:26 ID:bCcoqk3p
>>682

そういや塚もノイズキャンセラ入ってますね。

でも塚の場合、音質評価が高いのは
空いてるフルレートになる可能性が高いのが主な原因と思います。

ダメダメハーフレートのときにノイズキャンセラかけたら
なお悪化しますから・・・・・・。
685非通知さん:03/07/17 22:28 ID:Q2o8SVwc
折れ、塚からauに変えたら音質悪くなったのがはっきり分かったよ。
686非通知さん:03/07/17 22:32 ID:wKaIbaJE
>>684
イトケソとかがauの音質に嫌悪感を感じるのは
母音が強く聞こえたり背景音が不自然に感じる(カット為損ない)から
だからフルだのハーフだのは関係ないと思われ。
687非通知さん:03/07/17 22:32 ID:VQajfDVt
音の悪いCDMAがあってもいいじゃないか。
688非通知さん:03/07/17 22:36 ID:dx2y62Zi
auは音の好みとかじゃなくて素で音悪いじゃん
689非通知さん:03/07/17 22:37 ID:yLNblQ8o
>>681
サンクス
690非通知さん:03/07/17 22:38 ID:bCcoqk3p
とりあえず悪いというからには比較対象をあげてください・・・・・・。
できればPDC以外で。
(フルレートでつながる環境ならPDCでもいいんですけどね)

分母のない分子は一生かかっても結果は出せませんから・・・・・・。
691非通知さん:03/07/17 22:41 ID:RWu76ps+
>>688
少なくとも両方使っている身としては
auと電波状況がよいときのJのフルレートは同じレベルの音質とだけは言えるな。

事実としてはそれ以上でもそれ以下でもない。
692非通知さん:03/07/17 22:43 ID:7TzOaL6f
最近はau同士でも音が悪いことが増えてきた。
693非通知さん:03/07/17 22:44 ID:BlNvnIAJ
自分がフルレートで話しているのか
ハーフレートで話しているのか知る術はないのかのう・・
耳が腐ってて話に付いていけん・・
694非通知さん:03/07/17 22:49 ID:Q2o8SVwc
>>693
これは発信時のみだけど相手を呼び出している時の音でハーフかフルか分かる。
あと光るアンテナの発光周期でもわかるらしい。
感度悪くなるからつけないけど。
695非通知さん:03/07/17 22:49 ID:T/WDO4H4
東芝のを長く使っていると
相手の声は聞き取れるがこちらのしゃべる声が相手に届かない(または音がすごく悪くなる)事になる場合がある。
696非通知さん:03/07/17 22:51 ID:Eg7nfd7F
>>694
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェー
今度注意して聞いてみるかな。
697非通知さん:03/07/17 22:52 ID:vp7zBZJk
ネタスレでマジレス、しかも話の結論を中々出せないで
無限ループしている低脳達が集まるスレはここですか?
698非通知さん:03/07/17 22:53 ID:a/PJ4KfL
通話中にフルからハーフに切り替わったりしないんだっけ?
ていうか同じ金払うならキレイな方がいいしね。
699非通知さん:03/07/17 22:56 ID:GQ20QtUa
FOMA同士で通話してみるとPHSに近かった。
700非通知さん:03/07/17 22:59 ID:G0robh4K
音は端末によって変わるので、昔のでかいスピーカーのPDC端末と、
極端にコンパクト化されたショボイスピーカーのCDMA端末を比べたら、
音が悪いこともあるだろうし、電波の弱さも関係あるだろうと思う。
自分の環境が物の全てではないことを認識したほうがいいと思う。
701非通知さん:03/07/17 23:01 ID:wKaIbaJE
>>698
するよ(w
Jは自宅で二局入るんだが
夜使ってたらハーフとフルでハンドオフが頻発してワロタ時がある。
やっぱりハーフだとこもるand音量小さいね。はっきり分かったもの。
702非通知さん:03/07/17 23:04 ID:3HGkcvcw
>>701
圏外は嫌だけどそれも嫌だな。耳が疲れそうだ。
703701:03/07/17 23:06 ID:Q2o8SVwc
ちなみに同じ基地局につながってて
フルとハーフに切り替わることはないと思う。
704非通知さん:03/07/17 23:08 ID:Rpyk3wQs
FOMA厨がときどき混ざってくるな。
FOMAはその特性上たとえエリア内でもブツブツ切れますが何か?
しかもそもそもエリアは狭いし・・音質以前の問題が多すぎ。
705非通知さん:03/07/17 23:10 ID:bCcoqk3p
>>703

切り替わるんじゃない?
フルレート専用機の場合、空きのない基地局にハンドオーバーすると強制切断されるのと同じで、
自分がハーフレートにならないと新しく接続できない人がいる場合はハーフレートになるはず。

というか、そうしないと基地局は常にフルレートで先埋まりして終わりになっちゃうし。
706非通知さん:03/07/17 23:16 ID:dx2y62Zi
まあ漏れの意見としては、通話品質にこだわる場合
ハーフで少しでもつながることがあるならauなりなんなりに逃げたほうがいいだろうと。
音質もさることながら安定性が特に最悪。
常時フルでつながっていてかつ電波状況にも困らなかったら
わざわざauに変えるほどでもないのかなと。
707非通知さん:03/07/17 23:17 ID:gvILWg3Q
>>681
Tが一番音がいいのか。でもマイク部分が壊れやすいとか聞いたことあるんだよなあ・・
708非通知さん:03/07/17 23:24 ID:7TzOaL6f
>>707
使ったことないけどソニエリが一番いいらしい。
TのマイクはC301Tで片通話の故障が多かったとは
聞いたことはある。
709非通知さん:03/07/17 23:27 ID:dx2y62Zi
ソニエリは音量小さすぎ
710非通知さん:03/07/17 23:34 ID:OEj0GHs9
>>708
ジョグダイヤルが壊れやすいと聞いたことあるんだよなあ・・・
やっぱHが無難なのか?
711非通知さん:03/07/17 23:47 ID:Fvbh9nD6
HよりもPか。
712非通知さん:03/07/17 23:48 ID:3eW8Kx9u
Hは超音が小さいんだよ。
auで音がいいと言われてる機種は音が小さい傾向があるような・・・
音がでかいとアラが目立つのかもしれない
713非通知さん:03/07/18 00:04 ID:t2Vs/X76
じゃあどこにすればいいんだヽ(*`Д´)ノゴルァ
714非通知さん:03/07/18 00:07 ID:S8kjMd+t
FOMAでしょやっぱ
715非通知さん:03/07/18 00:08 ID:HVcI+g/L
FOMAは電話をかけたりするのに時間かかりすぎ。
iモードも体感速度が結構遅い。
まだまだ発展途上。
TV電話はいいと思う。
716非通知さん:03/07/18 00:12 ID:yySKJ836
FOMAは音は良いがPHSも真っ青なほど不安定。


故障も恐れない音質狂→TかS
超聴力が優れた超人→H
・・・・・・・・耳鼻科行き→SA,K,CA
717非通知さん:03/07/18 00:16 ID:f5KO/0Zp
>>716
そんなに酷くないYO!
カシオとか。
718非通知さん:03/07/18 00:19 ID:UzXbrrwB
FOMAのエリアが狭いとか不安定って局をたくさんつくるだけで解決するんちゃう?
地下にはアンテナはりまくってさ。
719N−mode:03/07/18 00:23 ID:AgM5KJ6l
FOMAが不安定って電車で移動中に限ってだろ?
車で移動中は安定してるよ。
あう工作員の陰謀だなw
720非通知さん:03/07/18 00:33 ID:KDV+oQUX
どうやら車を持ってない人がいるようですが、FOMAは首都高ブチブチ切れますよ。
721非通知さん:03/07/18 00:36 ID:wjrInN6k
何かレス番が飛んだな・・
722非通知さん:03/07/18 00:39 ID:H/vgNX28
>>718
本来ハンドオフが得意とされるCDMAでありながらW-CDMAはそれが
怪しいから逆にもっと不安定になるんでね?(非同期型の弊害?)

さらにむやみに基地局乱立させるとHSDPA導入時厄介なことになるはず。
723非通知さん:03/07/18 00:41 ID:dT2WrBNv
>>718

FOMAの方式は基地局同士で混信することに非常に弱いので、
基地局をたくさん作るとそれはそれで状況が悪化します。
解決の目処が立ったという話は聞いてないですね。


>>719

う〜ん、自分もFOMAが気になってかなり調べて回ったんですが、
昼:東京浜松町 夜:千葉ベッドタウンでの生活において、
FOMAはかなりダメダメっぽいですよ。
4人ほど実際に使った人を知ってますが、全員ダメ言ってました・・・・・・。
切れるときは歩いてても切れる、というかハンドオーバーを契機に切れまくるそうな・・・・・・。

>>716

個人的にはソニエリA1101Sがいい感じと思います。ジョグ壊れたら保障で治るし。
自分で塗装できるのでもはや原色をとどめてませんが。
724非通知さん:03/07/18 00:45 ID:H/vgNX28
>>723
>FOMAの方式は基地局同士で混信することに非常に弱いので

本来CDMAならばそれに非常に強いはずなんだが、どうしてこうFOMAはだめなんだろうと
不思議に思ふ。
無理にエリア確保しようとチルト角広げすぎて干渉起こし杉とか・・・?
やっぱ非同期が原因か、はたまたゴチャゴチャした日本で2GHz帯でサービスすること自体が無謀なのか・・。
725非通知さん:03/07/18 00:45 ID:d7YNb9kk
基地局たてて不安定になるとは思えないなあ・・
まだ穴だらけの今以上に増えると混信しちゃうってもうFOMA方式の将来は無いって感じじゃん。
726非通知さん:03/07/18 00:49 ID:mVTqMVyc
歩いても切れるという人もいるのに
車で移動しても切れないってのはどうゆうこっちゃ?
727非通知さん:03/07/18 00:52 ID:dT2WrBNv
>>724

その辺につきましては、
お約束の必ずトクする一言で述べられています。
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0108.html
携帯電話システムメルトダウンのナゾ(非同期FOMA編)

まぁ、参考までに。
728非通知さん:03/07/18 00:54 ID:H/vgNX28
>>726
場所によって差異があるってことだろうと。

>>727
サンクス
729非通知さん:03/07/18 00:58 ID:ZpRrACLN
>>727
>WCDMAとQアルコム方式の両用をはかる
ワラタ
730非通知さん:03/07/18 01:09 ID:dT2WrBNv
>>728

ん〜。
どうも読んでる限りでは、ハンドオーバー時に今まで接続していた
基地局とは違う基地局(非同期)にあわせようと自端末を補正する、
そのときにはもう元の基地局とは同期が外れた状態になってるわけですよね。

そのときに(周波数が2GHz帯ならではの)電波強度の揺らぎによって
新しく接続しようと同期した基地局につながらない場合、
どこにもつなげない〜同期も取れない〜ってなりそうな感じでしょうか。

勝手な想像ですが。
731非通知さん:03/07/18 01:25 ID:UenNbIvq
相手がいての通話なんだから、大多数と相性悪いのは勘弁
732非通知さん:03/07/18 01:27 ID:W+ywk0KM
>>731
そーんなにコーデックスルーがPDCハーフレートで効果でるもんだとはおもわんけど。
むしろあの糞な安定性が音質も糞にしてるんだと思う。
733非通知さん:03/07/18 01:28 ID:Exz7XjmP
ドコモは他社携帯に繋ぐ時は強制ハーフレートなんだっけ。
734非通知さん:03/07/18 01:29 ID:W+ywk0KM
>>733
それは嘘。
735非通知さん:03/07/18 01:33 ID:dT2WrBNv
>>731

典型的沈み行く日本(ry
自分は、現在大多数と相性が悪くても、
現状を甘んじて受け入れ続けることのほうが我慢できないです。
PHSでもFOMAでもあうでもVGSでも行くべきですよやっぱ。
736非通知さん:03/07/18 01:33 ID:KDV+oQUX
あう端末のアンテナレス化を希望してたけど
727読む限りアンテナって重要なのねん・・・。
737非通知さん:03/07/18 01:43 ID:UtPQO3Ik
アンテナレスは無理だろうけど
本体組み込み式にはして欲しいところ。
738非通知さん:03/07/18 01:47 ID:Y1UbQ5yI
んで音声改善に向けての対策は今のところ無い、と?
739非通知さん:03/07/18 01:49 ID:dT2WrBNv
>>738

ん〜。
今のままでいいんじゃないですかね?
PHSやFOMAやあうやVGSを普及させるほうがより効果的のような。
740非通知さん:03/07/18 01:55 ID:T7WTLAgd
地上波デジタルみたいにゆくゆくは必ず切り替わるみたいにすれば
多少は移行するんだろうか。
741非通知さん:03/07/18 02:03 ID:dT2WrBNv
>>740

なんとしてもシェアを落としたくないドコモが「PDCはあと10年」発言しちゃいましたからね。
よりよい移動体通信社会に真っ向から反する発言だと思います。
一思いにさっさと乗り換えさせてくれればいいのに・・・・・・。

そんなことやって高コスト低品質に陥ってるドコモに、
あうなりのサービスをぶつけてユーザかっぱらえば全体の音質も向上しますね。
PHSとかFOMAもまだ見ぬVGSもがんばって欲しいものです。
742非通知さん:03/07/18 02:16 ID:HVcI+g/L
>>736
モックならアンテナレス可能。
743非通知さん:03/07/18 02:29 ID:f/JiAGga
>>741
まあドコモ必死ってことで。
744非通知さん:03/07/18 02:38 ID:jMRK3SUX
どう考えてもau
ドコモにかけたらすぐに切れるし音もワリィ。
しかも高い

まさに 切れる 汚い 価格高い

3Kですね
745非通知さん:03/07/18 02:40 ID:jMRK3SUX
au同士 まず切れない ついでに音もいい
au,j  切れにくい 音声まずまず

d,d
d,j    音ワルーーーーー
d,au
そしてブツブツ切れすぎ(w

この事実もドキュモヲタは脳内で(ry
746非通知さん:03/07/18 02:41 ID:QQzzpjIf
>>717
すげー勉強になった。感謝。
しかし、これを読む限りFOMAに未来(ry
747非通知さん:03/07/18 03:05 ID:wnYPXNp4
ていうかNTT自体がもうヤバいんじゃないのか?
3Gも固定電話もだめぽになってる。
748非通知さん:03/07/18 03:22 ID:yySKJ836
エンハンスト・ヴァリアヴル・レィト・コゥデック
749非通知さん:03/07/18 05:07 ID:fGlnkILv
アドヴァンスト・マイクロ・デヴァイセズ
750非通知さん:03/07/18 07:38 ID:O4N1wTyC
あう音悪すぎ
751N−mode:03/07/18 08:05 ID:9O0hV8UJ
>>747
はぁ?あうヲタってどうしてもNTTをピンチにしたいらしいねw
752非通知さん:03/07/18 08:28 ID:9YuvJOCZ
>>751
おっ、イトケン。
まだ懲りずに携帯板来てるのか。

今度暇潰しに、お前の家にウンコでも送っておくわ。
まあ俺は優しいからその程度で済ませるけどな。
放火や泥棒には気をつけろよ。
753age:03/07/18 08:29 ID:ZxrzyQ4v
みんな!!やくざみたいな奴らに負けるな!!
俺なんか業者の電話にイタ電しまくってるよ。
八島総業080-3243-1485と日本信用情報組合090-9369-3312
は完全制圧。電源切ったみたい。
何せ、ひまがありゃワンギリしまくったからね。200回ぐらいしたと思う。
電車待ってる時とか、電車の中とか、会社でもやりまくった。
これならお金もかからん。iアプリみたくお金もかからない。
名づけてワンギリゲーム(W
皆で力あわせてぶっ潰そう!!!
754非通知さん:03/07/18 13:58 ID:sfb2SKwn
固定対auは音いいんだっけ?
755非通知さん:03/07/18 15:24 ID:NTq6+FjI
諸悪の根源はドコモです。
756非通知さん:03/07/18 16:19 ID:KEQHI2W4
>>732
いや、実際コーデックスルーハーフレートと、されてないハーレートではかなり音質違うよ。
ハーフレートの音が良いってわけじゃなくて、されてないと音がかなり酷くなる。
比べて実際に聞いたこと有る人じゃないとわからんだろうけどね。

757非通知さん:03/07/18 18:05 ID:uW35oI2i
D←→auの音の酷さは、どう考えてもハーフレートよりはるかにクソ
758非通知さん:03/07/18 18:08 ID:2p3SQBDB
あうヲタが対PDCの時だけ音が悪いという方向に話を持っていこうとしているな。

残念だが固定からかける時auが一番音が悪いと感じる。

あうヲタ鎮圧age
759非通知さん:03/07/18 18:12 ID:ECy8lMG7
最近はコテハン使わないのか。
760非通知さん:03/07/18 18:49 ID:uEEdP67l
音がいいのはau同士のときだけ?
761非通知さん:03/07/18 18:54 ID:oHvquWlb
>>745に書いてあるわ・・
762非通知さん:03/07/18 19:35 ID:gMU//N3b
最新の現実(固定で受ける場合

PHS>>FOMA>TUKA>docomo>J>>>>>>>>>au
763非通知さん:03/07/18 19:44 ID:ZoTvCpjO
>>762
概ね同意
764非通知さん:03/07/18 19:44 ID:U99WmHwT
>最新の現実

ここがミソだな。
765非通知さん:03/07/18 19:47 ID:oWPTiz/s
最新の現実はすごい。文法的に。
766非通知さん:03/07/18 19:48 ID:+wxHIPT7
ビジネス街において、仕事関係でかかってくる電話の安定性と音声のききとりやすさは、
オレ的に、固定⇔携帯 OR携帯⇔携帯のどちらでも、AU=FOMAが一番まし。
最悪なのがD。Jはけっこうマシだよ。TuKAは関西だとAU以上に最強だと思う(PHS除く)。
以上、電話番の新人社会人ですた。
767非通知さん:03/07/18 19:50 ID:E84UGIoW
>>766
ここは脳内妄想による最新の現実を主張するインターネットなので
事実を書いても無駄です。
768非通知さん:03/07/18 19:55 ID:/gGJW9m8
>>767
sageでコソコソ反論しても説得力無し。
769非通知さん:03/07/18 19:56 ID:3fHZy/AC
>>766
こんな時間に2ちゃんにカキコなんて。
いい仕事してますね。
770非通知さん:03/07/18 19:58 ID:0mCUeB0C
最新の現実どうぞ↓
771非通知さん:03/07/18 19:58 ID:E84UGIoW
>>768
事実を書いたまでですが、何か?




ここのは最新の現実なインターネットですから(w
772非通知さん:03/07/18 20:01 ID:7+/YrPi9
最近ドコモからauに変えたけど、普通に音がいいぞauの方が?
773非通知さん:03/07/18 20:01 ID:OvwzD/q0
770 :非通知さん :03/07/18 19:58 ID:0mCUeB0C
最新の現実どうぞ↓

771 :非通知さん :03/07/18 19:58 ID:E84UGIoW
>>768
事実を書いたまでですが、何か?




ここのは最新の現実なインターネットですから(w
774非通知さん:03/07/18 20:01 ID:8fPIFYSG
↑あうヲタご苦労
775非通知さん:03/07/18 20:02 ID:0mCUeB0C
最新の現実どうぞ↓
776非通知さん:03/07/18 20:03 ID:IsMS6lY4
ここは最新な現実のインターネットですね。
777非通知さん:03/07/18 20:09 ID:dT2WrBNv

ん〜。
あう<->あう間は音がいいと感じる人が、
固定<->あう間はダメダメと感じるというのは、スゴく興味深いです。
固定電話はネックにならないと仮定すると、
固定<->あう間は限りなくあう<->あう間に近いものになるはずなのですが・・・・・・
(むしろあう<->あう間より上になりそうなものですが)。

PDC<->PDCのほうがPDC<->あうよりも音がいいというのは
コーデックパススルーやコーデック特性不一致などもあって明確な理由がありますが、
あう<->固定間音悪いという意見は理由が見当たらないんですよね。

ん〜。ちと調べてみますか。
778非通知さん:03/07/18 20:11 ID:dyqGVJ2R
>>777
最新の現実には理屈はいりません。




と、マジレスするとauを使ったことさえなくて、ただ叩きたいだけなんでしょ。
779非通知さん:03/07/18 20:15 ID:+YXcCq3s
最新の現実どうぞ↓
780非通知さん:03/07/18 20:39 ID:QWYPq6uf

           ___
          /     \     ________
         /   ∧ ∧ \   /
        |     ´ `   | <  髪切ってきたぞおめーら!
        |     )●(  |   \________
        \     ー   ノ
          \____/
        /:: ::\  //;; ::: \     
       /:: :: ::ヽ\//;; :: ::i;:::::\    
      /:: :: :: :: ::\/:: :: :: ::|;;;;;;;::::i
     f´:: ::i;;:: :: :: /:: :: :: :: :|;;;;;;;;:::| 
    __r''ヽ:::|;;;;::/:: :: :: :;;;;;;;:::ヽ;;:: :ノ
   i"  )ノ:: ::と;;;;:____;;;;;;;;;;;;f゙;;ノ       
   `l Tl::U:::/|;;;; ______:;;;;;{
    |. | |:: :丿|:: :: :: :: :: :: ;;;;;;;;:: |
    |. | `'''"l;;|:: :: :: :: :: :: ;;;;;;;;:: |
    | |    |;|:: :: :: ::;;;;;;; :: ::;;;;;│
    | |.   |;|:: :: :: :: ;;;;;;; :: :;;;;: |
    | |   |;;|;;:: :: :: ;;;;;;;:: :: ;;;;:: |
    | |   ー!、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;ノ
    l |     〉. !,    ノ  !、_
    !_|  、‐''゙ _)   (____ヽ

781非通知さん:03/07/18 20:40 ID:5ureOZ+F
           ↓ ↑
            →
782非通知さん:03/07/18 21:10 ID:dT2WrBNv
>>778

ん〜。
ちょっと調べたり聞いたりしてみましたが、
まぁ複数人の意見として「そんなことありえね〜」で一致しました。
固定電話回線があまりに品質最悪だったり、構内回線が最悪だったりすれば別ですが、
それはあう以外のケータイでも音悪くなりますから今回の理由にはなりませんし。

まぁ、極稀にそういう人もいるかもしれませんが、それは可哀想なレアケースでしょう。
あう<->あう間も含めて全部最悪〜というならまだしも。

ここで突如あう<->あう間も最悪と言い出したりするとそれはそれで面白いんですけどね。
783非通知さん:03/07/18 21:27 ID:36E901uC
A3012CAは史上最悪の音質だったよ。
784非通知さん:03/07/18 21:35 ID:FnDdvnZD
>そんなことありえね〜

俺は固定からauにかけて切れたことが何度かある。
音質が酷くて全く聞き取れないこともあった。
でも自分がユーザーでそういった質問振られたら「ありえね〜」って
答えると思う。
自分が切れたことって意外と忘れているもの。

ユーザーの意見こそアテにならない。
ドコモ信者の意見がよい例ではないか。あうヲタの意見もアテには
ならない。固定→携帯の評価が一番確か。

結論
仕事で色んな人にかけるけどauは最悪だと思う。
785非通知さん:03/07/18 21:36 ID:LT+KmjGA
>>782

マジレス厳禁でお願いします。
786非通知:03/07/18 21:37 ID:SKR6Uruu
結論
仕事で色んな人にかけるけどDoCoMoは最悪だと思う。
787非通知さん:03/07/18 21:39 ID:eV7kzSwb
>>786
ドコモかどうかはauと違ってかける側はわからないからネタ決定。
788非通知さん:03/07/18 21:40 ID:R98AXd+b
固定からauにかけると、まず音が小さく飛び飛びなことが気になるね
789非通知さん:03/07/18 21:50 ID:yO8eYFRk
>>788
それは確かに感じる。
790非通知さん:03/07/18 21:50 ID:dT2WrBNv
>>784

ん〜。丁寧な言い回しですが、
相手を全否定するところから入ってる時点で話し合う気はないと判断します・・・・・・。
あと、何度か切れたことがある、聞き取れないことがあると言う
ケータイ全般に言えることから突如「あうが最悪」と言われても。
相変わらず何と比較したか述べてませんし。

俺も客先リリース待機ばかりで最近ここに来てますけど、
せっかく時間使ってるのだから有意義な話し合いにしませんか?


>>787

知り合いならキャリアや機種くらい知ってて普通だと思いますが・・・・・・。
ぜんぜん知らない人にキャッチでかけるのならまだしも。
791非通知さん:03/07/18 21:53 ID:LT+KmjGA
>>790

>>1-790を読んで出直して下さい。
それからもう一度言います。

「マジレス厳禁でお願いしまつ。」
792非通知さん:03/07/18 21:54 ID:Y9OLEOAx
仕事でドコモ使わされてるが最悪だぞ?
ドコモしか使ったことない人にはこれが普通なんだろうが。
とりあえず話の途中で切れるのは簡便。
あと、居酒屋などの室内で電波が不安定になる。
こんなもん喜んで使ってるヤツの気が知れない。
793非通知さん:03/07/18 21:56 ID:fpWCuF9v
>>780
あ〜あ何だただのあうヲタか。自覚症状が無いのがあうヲタの痛い点だよな。

>まぁ、極稀にそういう人もいるかもしれませんが、それは可哀想なレアケースでしょう

ここが激しく痛いな。あんたも決め付けてるじゃん。
俺はあう相手で何度だって音が悪かったことがあるし、
最近ではドコモPDCよりも劣っていると感じることも多い。

音が小さいのは確かだし、PDCに比べると途切れやすい傾向は
昔からあったと思う。最近はそれが酷くなってきた感じ。
言っておくが固定からかけての話ね。
794非通知さん:03/07/18 21:57 ID:Y9OLEOAx
居酒屋でドコモの女の子と電話番号交換しようとしたらその子は圏外でワンギリができなかった。
俺のAUはバリ3だったのに・・・。
795非通知さん:03/07/18 21:58 ID:dT2WrBNv
>>791

ん〜。
まともな会話をするなと言われてもしたいですし・・・・・・。
たくさんの人がマジレス辞めろと言ってるなら仕方ないですけど、
一人対一人くらいならちょうどいい具合じゃないでしょうか。

あ、もしもマジレス辞めろという人がたくさんいるようなら
出てきますので、言ってください。
自分的には今のカンヅメ状態が解決するまでこの調子でいたいのですが。

すれ違いsage。
796非通知さん:03/07/18 21:58 ID:zGJnfLBb
>>794
局所的な話をされてもねぇ…。CDMAはFOMAもそうだけどピクトが振っていても
全然着信できない場合も多いし…。(ピクトが基本的に甘い)
797非通知さん:03/07/18 21:58 ID:4cyu9O/Q
>>794
残念だったね
798非通知さん:03/07/18 22:00 ID:Y9OLEOAx
>>796
いや、一度や二度の話じゃないんだけど。
実際両方持ってるわけだし比較できる。
799非通知さん:03/07/18 22:00 ID:fJexLiCT
>>795
マジレスやめろ
800非通知さん:03/07/18 22:01 ID:Y9OLEOAx
ちなみにその時、俺のAUはちゃんと発信できました。
801非通知さん:03/07/18 22:03 ID:LT+KmjGA
なんでみんなマジレスするんだろう?
802非通知さん:03/07/18 22:03 ID:vAJa4p7e
>>798
auはCDMAのピクトの甘さがあるので判断が難しいので断言は
しない方がいいと思う。auの友人にかけると結構呼損する。
もう一度かけると繋がることが多い。PDCではあまり起こらない
現象だ。
803非通知さん:03/07/18 22:03 ID:dT2WrBNv
>>793

あ、いえいえ。
あう<->あう間はいいのにあう<->固定間が悪いというのは不思議で、
そこにPDC<->あう間のような理由が見えないんですよ。
理由がない限りはレアケースと考えるしかないです・・・・・・。
それか、あう<->固定間にはあう<->あう間にはないなにかの要因があるのか・・・・・・。
804非通知さん:03/07/18 22:04 ID:wH+n7ToN
>>800
だから局所的な話はやめてってば。
805非通知さん:03/07/18 22:06 ID:LT+KmjGA
>>803
どうしてマジレスしてるの?
806非通知さん:03/07/18 22:07 ID:Y9OLEOAx
ここはネタスレなの?
あう固定間が悪いって・・・。
807非通知さん:03/07/18 22:07 ID:dT2WrBNv
>>805

ん〜。
マジレスしたほうが楽しそうならそうしたいな〜と思うだけです。

でもなんか求められてなさそうなのでちと黙ります。
ちょうどお客さんこっち見てますし。では。

808非通知さん:03/07/18 22:07 ID:nHFEzx6F
>>803
俺はFOMAユーザーだけどFOMA同士とFOMA→固定
だと全然音が違う。FOMA同士だと圧倒的に良い(PHS並みに感じる)。
固定にかけるとそうでも無い。

固定からFOMAユーザーの人にかけたことがあるが、これもFOMA同士
よりは劣っていた。

参考までに。
809非通知さん:03/07/18 22:10 ID:nHFEzx6F
追記
FOMA同士の場合は誰でも文句無しに「音がよい」と感じるだろうが、
固定→FOMA、FOMA→固定はややコモリ感があり、PDCフルレートの方が
音がよいと感じる人もいるかもしれない。

CDMA特有の音質というのがあるかも。
810非通知さん:03/07/18 22:11 ID:LT+KmjGA
>>808-809

マジレスカコイイ!!








( ´,_ゝ`)
811非通知さん:03/07/18 22:15 ID:OMtQrtS5
>>810
豚スレなんぞに参加しているお前に偉そうなことを言う資格は無い。
812非通知さん:03/07/18 22:16 ID:LT+KmjGA
>>811

キタヨ・・・・・(・∀・)ニヤニヤ
813非通知さん:03/07/18 22:17 ID:OMtQrtS5
>>812
こいつ夕方から2chに張り付いてるぜ(w
豚と同類だな(w
814非通知さん:03/07/18 22:18 ID:LT+KmjGA
>>813

ID変えて必死だな。

815非通知さん:03/07/18 22:19 ID:OMtQrtS5
>>814
おいあう豚。このスレから出て行け(w
816非通知さん:03/07/18 22:19 ID:YOb6GYhl
音が小さいっていうか遠い感じなんだよな
817非通知さん:03/07/18 22:20 ID:LT+KmjGA
>>815
●1点。

コテハンつけないと調子でないのか?負豚。
818非通知さん:03/07/18 22:21 ID:OMtQrtS5
>>817臭い…臭い…早く出ていってくれ。酸っぱいんだよ、お前の体臭は。
819非通知さん:03/07/18 22:22 ID:LT+KmjGA
>>818
自虐的だな(w

どうしたんだ?
820非通知さん:03/07/18 22:23 ID:LT+KmjGA
悲しいな豚。文章の癖ってどうしても出てしまうんだよな(嘲笑

836 名前:豚2号 投稿日:03/07/18 21:43 ID:YMSsBEb4
>>833
あ、それ俺のカキコだわ(w
しかし私は豚さんじゃないのよ。

ご期待に添えず…残念です…。
でもあうヲタ嫌いなので似たようなものです。
821非通知さん:03/07/18 22:23 ID:OMtQrtS5
>>819
頼むから近寄らないでくれ。酸っぱいんだよ。
ここはauの音が悪いというスレなんでおまいは厚木スレに帰ってくれ。

822非通知さん:03/07/18 22:25 ID:cjbDILLk
以後ID:OMtQrtS5は放置で
823非通知さん:03/07/18 22:26 ID:+MxjMLT3
俺このID:LT+KmjGA知ってる。
前スレから粘着しまくってるやつだ。

Jの叩きスレをあげるのが日課。
豚スレで嘲笑されてる惨めな奴。
824非通知さん:03/07/18 22:26 ID:LT+KmjGA
>>821

auの音?凄く(・∀・)イイ!!よ。
まぁおまいらは>>762みたいなカキコする以前に耳鼻科行った方が
いいと思うが。

あと豚追い込みページですが勝手にgoogle登録しましたが何か?


825非通知さん:03/07/18 22:27 ID:cLVv0AgJ
こいつ名古屋の奴じゃないか?
名古屋市内だとauだらけとか言っていた奴かな?
>ID:LT+KmjGA

丸の内の電波にやたらこだわっていた。


826非通知さん:03/07/18 22:27 ID:LT+KmjGA
あともうちょっとネタスレとして笑える燃料が欲しいよな。
前スレ位は比較的笑えたのに。
827非通知さん:03/07/18 22:29 ID:LT+KmjGA
と言うか同じIDが2つと無いのは何でだろう・・・・・・(・∀・)ニヤニヤ
828非通知さん:03/07/18 22:30 ID:cLVv0AgJ
>>827
おやおや話を逸らし始めたぞコイツ(w
829非通知さん:03/07/18 22:31 ID:LT+KmjGA
>>828

お?
言った途端に同じIDで書き始めたな?

     そ れ で こ そ 豚 。

行動パターンが以前と変わらず安心したよ。
830非通知さん:03/07/18 22:32 ID:cLVv0AgJ
>>829
よっしゃ勝負するか?(w
831非通知さん:03/07/18 22:32 ID:LT+KmjGA
>>830
一人でやってろ負豚。
832非通知さん:03/07/18 22:33 ID:+MxjMLT3
このあう豚構ってたら1000までいっちゃうよ。

で、またパート6が立つ→あう豚粘着 のループ
833非通知さん:03/07/18 22:34 ID:cLVv0AgJ
>>831
おいおい、せっかく人がID固定して勝負しようって言ってるんだぜ?(w
かかってこいや。
834非通知さん:03/07/18 22:34 ID:3MPJVzpK
最新の現実はどうですか?
835非通知さん:03/07/18 22:35 ID:cLVv0AgJ
早くしろあう豚
836非通知さん:03/07/18 22:35 ID:LT+KmjGA
>>832

PART5まで来てもマトモな結論出せない馬鹿塩豚が何言ってんだ?(嘲笑


やっと変えたか・・・・>ID
837非通知さん:03/07/18 22:36 ID:cLVv0AgJ
>>836
おいおいID変えてないぜ?(ニヤニヤ
あう豚。くせーんだよ。
838非通知さん:03/07/18 22:37 ID:LT+KmjGA
お前等(豚ジサクジエン軍団)が幾ら騒いでもauの音質悪いと思う奴は
いないから安心しろよ(ワラ

>>837
どうしても豚と呼ばせたいのは何でだろ・・・・・(・∀・)ニヤニヤ
839非通知さん:03/07/18 22:37 ID:cLVv0AgJ
>>838
お前が豚だからに決まってるだろ(ゲラ
840非通知さん:03/07/18 22:38 ID:LT+KmjGA
>>839

豚の応援必死だな(ワラワラ
841非通知さん:03/07/18 22:40 ID:+MxjMLT3
状況をわかってないあう豚が一人孤軍奮闘してますね。

こいつ2時ぐらいまで粘着するよ。
842非通知さん:03/07/18 22:40 ID:cLVv0AgJ
>>840
アンチauは全部豚の応援だと思えば気が休まるわな(w
ま、お前が 豚 だからだが(ゲラ
843非通知さん:03/07/18 22:41 ID:cLVv0AgJ
>>841
マジですか?2時!こいつ夕方から張り付いてますよ。
飯も食べずに必死でキーボード連打ですか(w
844非通知さん:03/07/18 22:42 ID:LT+KmjGA
>>ID:cLVv0AgJ(名無し豚)

選ばれなくてNO.3携帯の応援したいのも分からないでは無いが
何故選ばれないか考えた方がいいぞ?

こんな所にいるよりニュー速+でも行って工作活動に励め豚。

>>841(豚串変え)

もうそろそろ寝るから心配するな。


845非通知さん:03/07/18 22:42 ID:LT+KmjGA
>>843

豚の特徴その1
・ジサクジエン応援団となれなれしい会話
846非通知さん:03/07/18 22:42 ID:rSO9CP23
コピペ

>・自分の応援している規格が攻撃されると「豚」「工作員」「チャーシュー」等の言葉を使い、
> 無意味に特定の規格を叩いたり、コピペ等を執拗に繰り返し、荒らしまくる人がいますが、
> 相手にしないでください。

昨日までFOMAヲタを脳内敵として叩いていたが、今日は豚が脳内敵なのか
847非通知さん:03/07/18 22:44 ID:cLVv0AgJ
哀れになってきた…。あう豚(w

もしかしてauユーザーの印象を悪くするために真豚があうヲタを
演じているのか?
848非通知さん:03/07/18 22:44 ID:LT+KmjGA
豚の特徴その2

・指摘されると長考モードに入り次のジサクジエンのいい手段を考える
849非通知さん:03/07/18 22:44 ID:3MPJVzpK
お前ら、最新の現実を語れよ。
850非通知さん:03/07/18 22:46 ID:cLVv0AgJ
あう豚の特徴その1

・飯も食わずあう叩きスレに張り付いてsageで反論。
851非通知さん:03/07/18 22:46 ID:LT+KmjGA
豚の特徴その3

・・・では無く「…」を使う。
852非通知さん:03/07/18 22:47 ID:LT+KmjGA
豚の特徴その4

自ら考えてレスをすることは少なく、大体が人のコピペ改編バージョン。
853非通知さん:03/07/18 22:48 ID:+MxjMLT3
>>849
まあぶっちゃけ、都内だとAU使ってる奴がPDCについてどうこういう資格はない。
854非通知さん:03/07/18 22:49 ID:cLVv0AgJ
あう豚の特徴その2

・自分が叩かれると全て豚扱いし、厚木スレに報告。
855非通知さん:03/07/18 22:49 ID:LT+KmjGA
>>849
現実を語るスレは他にありますが、叩かれたくない為ココに粘着せざるを
得ないのです。特にID:cLVv0AgJとか。
856非通知さん:03/07/18 22:49 ID:LT+KmjGA
>>854

その4に当てはまりました
857非通知さん:03/07/18 22:51 ID:+MxjMLT3
次スレには

「このスレにはあう豚が住み着いてます。エサを与えないように」

と一言入れよう。
858非通知さん:03/07/18 22:51 ID:LT+KmjGA
豚の特徴その5

auヲタを何としても豚と呼ばせたく必死
859非通知さん:03/07/18 22:51 ID:cLVv0AgJ
あう豚の特徴その3

・アンチauは全て塩田だと思い込んでいるため、J叩きスレを毎日唐揚げする。
860非通知さん:03/07/18 22:53 ID:LT+KmjGA
>>859
それはお前だろ、負豚(ワラ

日課か?
861非通知さん:03/07/18 22:53 ID:cLVv0AgJ
あう豚の特徴その4

・あう叩きをしている人物は脳内では豚一人となっているため、
 豚一人を叩けば解決すると思っている。
862非通知さん:03/07/18 22:54 ID:LT+KmjGA
>>861

叩く位じゃ済まないけどな。住所晒して(以下略
863非通知さん:03/07/18 22:55 ID:rSO9CP23
ID:LT+KmjGAとID:cLVv0AgJはスレ落しに必死なんだろうな
864非通知さん:03/07/18 22:56 ID:LT+KmjGA
>>863
遊んでるだけだよ。豚のジサクジエンが見れるなんてあまり無いし。
865非通知さん:03/07/18 22:56 ID:cLVv0AgJ
>>862
やりたきゃやりゃいいんじゃないの?
俺は止めないぜ(w

住所晒して泣くのは果たしてどっち?(ニヤニヤ
まぁそれすらお前は他人の力に頼るだけだろうが(w
866非通知さん:03/07/18 22:57 ID:zhHNzB5v
このスレは塩田よりもドキュオタの方が多い気がする。特にFOMAを崇拝する奴
867非通知さん:03/07/18 22:58 ID:6K5MivaO
藻前らもちつけ。
868非通知さん:03/07/18 22:59 ID:cLVv0AgJ
>>864
遊んでるわりには  必 死 に感じるのは俺だけかな?(ニヤニヤ
869非通知さん:03/07/18 22:59 ID:LT+KmjGA
>>865
明日から3連休だから行こうと思ってるのだが。
厚木アーバンホテルという所予約して2泊3日で(・∀・)ニヤニヤ

まぁおまえには関係ない事だから心配するな。
住所晒して泣くのは豚に決まってんだろ(ワラ
870非通知さん:03/07/18 22:59 ID:cLVv0AgJ
>>869
なんてナイスな三連休!(w
さすが あ う 豚
871非通知さん:03/07/18 23:00 ID:rSO9CP23
>>866
どうだろうね。キャリアに縛られている人って少ないんじゃ?
これは「00ヲタ」って目でレスをみてたらおかしくなっちゃうんじゃないかな?

気が触れちゃった人は居るみたいだけど。
872非通知さん:03/07/18 23:01 ID:3MPJVzpK
必死なLT+KmjGAとcLVv0AgJがいるスレはここですか?
873非通知さん:03/07/18 23:02 ID:BSR46yiJ
FOMAをバカにすんなゴルアヽ(*`Д´)ノゴルァ
874非通知さん:03/07/18 23:02 ID:37h9+zSx
このスレには興味ないが、豚追い込みには非常に興味深々。
875非通知さん:03/07/18 23:02 ID:cLVv0AgJ
>>872
あう豚叩きが面白いだけですが何か?
876非通知さん:03/07/18 23:02 ID:LT+KmjGA
>>870

だろ?この日の為にスチール缶2個貫通できる
エアガン調達したよ(w
まぁそれで何する訳じゃないけどさ。

>>872
ネタスレで遊んでいても別にいいだろうよ(w
877非通知さん:03/07/18 23:03 ID:3MPJVzpK
似たもの同士だな。

LT+KmjGAとcLVv0AgJ
878非通知さん:03/07/18 23:04 ID:cLVv0AgJ
>>876
>エアガン

( ´,_ゝ`)プッ
やるんならちゃんと殴り合えよな。
879非通知さん:03/07/18 23:05 ID:zhHNzB5v
スレタイはネタじゃないぞ。過去ログ読めば分かる。
880非通知さん:03/07/18 23:05 ID:X9vOgBeA
漏れもボウガン買おうかな?
881非通知さん:03/07/18 23:06 ID:3MPJVzpK
ネタものだらけだな。

このスレ
882非通知さん:03/07/18 23:06 ID:ts8swowG
この画像は最高ですね〜☆★
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html

すごい画像ばかり集まってる!!!!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html

地味だけどなかなかええよ!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/xxx.html
883非通知さん:03/07/18 23:07 ID:LT+KmjGA
関係ないが確実にこのスレを覗いている豚に忠告。

ネット上では何をやっても許されると言うのは
相手によるんだよな。お前の場合は相手が悪かった。

携帯板は引きこもりの巣窟だと思うかも知れないが
そうでは無い人間もいるという事を身体で知るハメに
なってからでは遅い。

まぁどちらにせよ、お前の場合は全て手遅れな訳だが。


>>878
いや〜正拳はねぇ。確実に目狙っちゃいそうな気がして。
884非通知さん:03/07/18 23:09 ID:cLVv0AgJ
>>883
まあどっちにしろ傷害で「豚箱」行きだ(w

885非通知さん:03/07/18 23:09 ID:+MxjMLT3
気が触れちゃった人が約一名おります・・・
886非通知さん:03/07/18 23:10 ID:LT+KmjGA
>>884
そうなると豚の被害届から住所本名分かってウマー(゚д゚)

方法は幾らでもあるよ♥
887非通知さん:03/07/18 23:12 ID:cLVv0AgJ
>>886
そういえば豚ってハートマーク使いまくっていたような。
本名はともかく住所は殴れる時点でわかってるでしょ。
888非通知さん:03/07/18 23:14 ID:LT+KmjGA
>>887

それがねぇ・・・・・・・・・・・。
豚は知らないと思うけど「探偵ミッション」がスタートしてたりする
889非通知さん:03/07/18 23:16 ID:cLVv0AgJ
>>888
探偵まで雇ったんか。
豚の悪事を警察に告発するだけならいいかもしれんが、
住所晒したり殴ったりしたら追い込んだ方の負け。
新聞に名前が出るのはそっちってことになる。
890非通知さん:03/07/18 23:17 ID:fGlnkILv
891非通知さん:03/07/18 23:18 ID:LT+KmjGA
>>889
ああ、そうだな。

でも流石に豚の為にタイーホは屈辱だから
祭り板にスレでも立てて精神的に追い込んだほうが
betterかな?
892非通知さん:03/07/18 23:18 ID:rSO9CP23
893非通知さん:03/07/18 23:21 ID:LT+KmjGA
さて、そろそろ寝るか。明日は厚木だ。

>ID:cLVv0AgJ


長々と御付き合いthanx
894非通知さん:03/07/18 23:22 ID:tMcRM8N7
まったくエッジヲタは、auCDMAの音質を
さも悪いかのごとく書き立てるが
エリアや安定性を突かれると
「エッジでもそれなりに安定してるよ」
なんていい加減なこと書いて逃げる。
エッジに比べたらauCDMAのエリアや安定性は
比較にならないほど上なんだが。
「よく切れる、音が悪い携帯」なんてのはPDCの話なんだよ。
895非通知さん:03/07/18 23:24 ID:cLVv0AgJ
>>893
おう、気を付けてな。
俺的には特定できたら直接本人に会って「二度と荒らし行為はしない」
と約束させるのが常識的だと思うし、それが限度だろう。
厚木スレの住人から逮捕者が出るのだけはやめれ。
896非通知さん:03/07/18 23:30 ID:yySKJ836
EVRC解雇ギボソ
897非通知さん:03/07/18 23:53 ID:ihFgsSfC
解約すりゃいいじゃん
898非通知さん:03/07/18 23:55 ID:IrtSLbmI
音最悪だけど安いから我慢してる
899非通知さん:03/07/19 00:01 ID:VpzwLrwb
安かろう悪かろうって言い方だな。
900非通知さん:03/07/19 00:04 ID:qSCtxLZ5
一度安いのに慣れると二度と携帯に高い金払いたくなくなるからな。
901非通知さん:03/07/19 00:05 ID:Ge4ddyjm
900なったので、さっそく次スレの紹介
次スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058537766/
902非通知さん:03/07/19 00:06 ID:w/vbsGQ4
この一年で急に音悪くなった。
何か技術的な問題を抱えてるのでは?
903非通知さん:03/07/19 00:08 ID:Mtjo+rIU
>>901
早過ぎ。まだいいよ。
904非通知さん:03/07/19 00:08 ID:BJixq1yg
音飛びが禿げしくなった気がする
905非通知さん:03/07/19 00:12 ID:oWuXaD0S
昔が良すぎたから
906非通知さん:03/07/19 00:16 ID:J8Zc+8+5
1Xが始まってから特に酷くなった。
907非通知さん:03/07/19 00:33 ID:SJrljY0h

ん〜。
2時間くらいお客さんに捕まってたら100レスくらい伸びてるよ・・・・・・。
なんか急速に荒れましたね。
仕事終わったので帰って寝ます。久々の3連休だ・・・・・・。
908非通知さん:03/07/19 00:39 ID:nhm6QKcS
SMVすら予定に入ってないし
音声レート2倍をネットワークとしてサポートするかも分かんないけど
909非通知さん:03/07/19 01:23 ID:DbLW5SRa
何それ?
910非通知さん:03/07/19 01:34 ID:ImAcdDQK
良くはない。
911非通知さん:03/07/19 01:43 ID:030X4ZUC
好き勝手なこといいやがって。
912非通知さん:03/07/19 01:49 ID:od76qHqb
auは好きなんだけど確かに最近音悪し。
対固定ならまあまあキレイ。
cdma同士でもちょっとイマイチやね、最近。
913非通知さん:03/07/19 02:44 ID:3WyyHAHH
>>909
過去ログ読め。
914非通知さん:03/07/19 02:57 ID:woYWVFOe
sage
915非通知さん:03/07/19 03:02 ID:t2T9OW7A
まぁ、相手の声の再現性に特化しているコーデックですし・・・


エンハンスト・バリアブル・レート・コーデック←リストラギボソ
916非通知さん:03/07/19 03:41 ID:AjWDry2e
>>915
それ以外に特化しようがないじゃん。電話なんだし
917非通知さん:03/07/19 11:06 ID:pO+Rn/p4
PHSレベルは無理としてもFOMAと同等レベルにはなってほしい。確かに今は最悪
918非通知さん:03/07/19 15:45 ID:SJrljY0h
ん〜。
なんか急に荒れて急に寂れましたね。
暴れてた人たちは体力使い果たしちゃったのでしょうか。


>>917

FOMAはユーザ少ないのに混信上等採算無視で基地局立てまくってまして、
(お金は国からの補助金=税金とドコモPDC被害者の財布からです)
今かなり電波が空いている状態だそうです。
(なおさら移動中に切れやすくなりそうな気がしますが)
それと比較するのも・・・・・・。

たしかに、ドコモに比べれてユーザの立場に立ったあうでは
到底マネのできないことと思いますが、
・・・・・・・そんなもん、よい子はマネしないでください、お願いします。
919非通知さん:03/07/19 15:50 ID:SJrljY0h
そういや技術的な話では、こんな資料もあります。

ttp://www.interq.or.jp/blue/rhf333/DB.htm

の、◆移動体通信技術◆の項。

2001年夏付近での情報ですので少し古いですが。


これをみると、W-CDMAがすばらしく見えますが、
実際には >727 のような問題もあってうまく行かないようですね。
難しいものです。
920非通知さん:03/07/19 16:00 ID:SJrljY0h
>>919

調べてみましたが、あうの帯域は"音声のみで"8Kbpsだそうです。
スペック上はEFRと一緒ですね。
ただ、これも可変値なので電波状況や混雑ぐあいによって変わってきますが。

エラー訂正はどうなってるか不明ですが、
CDMA方式の特性から考えると、多少欠損が出てもかまわず続行してる状況が多そうですね。

もしそうなら、EFRに比べて音声部分だけの音質は上だけど、
(電波状況によっては)非常に高速に音が途切れ続けているような感じを受けるかもしれません。
この辺が「あうっぽい音」につながってるんじゃないですかね?
921非通知さん:03/07/19 16:53 ID:mFqo/xiB
今、携帯板で一番伸びのいいネタスレはここですか?
922非通知さん:03/07/19 17:22 ID:VZQQdoiH
ネタ?過去ログを見れば本当だということが分かるYO。
923非通知さん:03/07/19 17:27 ID:1aXNHPIo
>>919
なんか携帯以外にもいろいろ書いてあるな。おもしろい。
924非通知さん:03/07/19 17:35 ID:dzW/vRRP
>>918
補助金のソースは?
925非通知さん:03/07/19 17:49 ID:pVOtCBao
俺も初めて聞いた>補助金
926非通知さん:03/07/19 17:57 ID:mFqo/xiB
ローカルルール案

・BREWアプリの開発には莫大な金とそれなりの労力が必要であることを常に念頭におく
・神への祈りと感謝を欠かさない
・無料にしろとか言わない
・神はメンタル系の人かもしれないのでいぢめない
・技術がないからといってふてくされたりやさぐれたりしない
・スレがマンネリ気味になっても「昔は〜」とか言わない

なんか追加ある?
927926:03/07/19 17:58 ID:mFqo/xiB
すまん、誤爆だ。
928非通知さん:03/07/19 18:46 ID:Cj/FN+UQ
>>920
8kbpsで声が再現できることに驚きだ。
929非通知さん:03/07/19 18:59 ID:hK5jdW9q
あれで音がいいとか逝ってるヤシは頭おかしいと思うんだが・・・。
930非通知さん:03/07/19 19:05 ID:mFqo/xiB
〜以下ループのまま次スレへ〜
931非通知さん:03/07/19 19:13 ID:t2T9OW7A
ああ、この瞬間が2ちゃんだね。
932非通知さん:03/07/19 19:17 ID:Iv0xXzrE
auはなぜ大金かけてあんな糞な音の電話を作ったのか?
933非通知さん:03/07/19 19:19 ID:BJixq1yg
障害者向け補聴器携帯auCDMA
934非通知さん:03/07/19 20:22 ID:5kuDs3Gf
>>932
既出
935非通知さん:03/07/19 20:35 ID:5ESKlLpK
あうは北米方式
ドキュモVODAは日欧方式
936非通知さん:03/07/19 20:39 ID:DZuhynWi
将来性でいったらどこが有望なんだろう。
937非通知さん:03/07/19 20:49 ID:h6eGgFO5
いずれ端末の進化も頭打ちになり、最後に笑うのはエッジかも
938非通知さん:03/07/19 20:51 ID:tgZkJl80
エッジは今でも需要あるし
意外に一番長生きしそうな予感。
939非通知さん:03/07/19 20:59 ID:MV3Ylksr
そういやPHSなんて高校のとき以来使ってないな。
当時は音なんて気にしてなかったけど実はキレイだったのね。
もっとじっくり聞いてりゃよかった。
940非通知さん:03/07/19 21:06 ID:SJrljY0h
>>924
>>925

まぁ自分はちと訳ありで知ってますが、Web上ソースだとこことかですね。
ttp://www.f3.dion.ne.jp/~sato_t/edge/diary/log0210u.html

ちなみにドコモ以外のキャリアが適用されたことは一度もないと思われます。
間違ってたら指摘プリーズ。


>>930

一通り満足いく結果を得られれば、
新しい人たちで再ループでもいいんじゃないでしょうかね?

>>938
>>939

日常生活範囲で使えるならエッジが一番いいです。音声端末だけもっとマシにして欲しいですが。
ちなみに俺の自宅は圏外です。
941非通知さん:03/07/19 21:24 ID:dzW/vRRP
>>940
間違いだらけじゃないかよ。
まず、それは過疎地やトンネルなど明らかに費用対効果が見込めない場所向
けであって、都市部に基地局を展開していくのは対象外。
よって、今建てられているFOMAの基地局は補助金が出ない。
(後述の地下・トンネルなどの例外を除く)

また、ドコモ以外のキャリアも十分適用になっている。
http://www.ktab.go.jp/policy/tetto.htm

過疎地の鉄塔に対する補助金は市町村に交付され、事業を行うのは市町村。
各事業者はそれを借りる形で、特定の1社しか借りられないということはない。
ドコモだけしか入っていないのであれば、他社が単にカネをケチって設備を置
かないだけ。
第二に、トンネルや地下街、地下駅などの基地局整備に関しては、(社)道路
トンネル情報通信基盤整備協会が補助金を受けている。携帯電話会社が補
助金を受け取る形ではないし、ちゃんと携帯各社が会員(ツーカー各社もそれ
ぞれ会員になっている)
http://plaza27.mbn.or.jp/~kyoukai/kaiin_meibo.htm

ドコモ「だけ」という嘘はやめようよ。
嘘でないというなら信頼できるソースを。
942非通知さん:03/07/19 21:26 ID:dPXnNDi8
今からエッジにして圏外だと嫌だしなあ・・
NTTパーソナルのときはアンテナ三本だったけど今も大丈夫な可能性あるかな
943非通知さん:03/07/19 21:38 ID:SJrljY0h
>>941

いえ、まずどのキャリアも電波が入らないところは、
ほぼ確実にドコモが申請出して補助金もらって基地局立てるのが通例です。
そうなると、他キャリアのときはすでに電波が入るので補助金でないことが多いのです。
各キャリアがほぼ同時に新規展開するエリアでも大体このパターンです。

都市部の電波の穴については別に資料があったような。
探してみますね。
944非通知さん:03/07/19 21:42 ID:dzW/vRRP
>>943
だからソースを提示汁と言っているのだが・・・。
おまいの脳内にあるものを説明してもらっても困る。
945940:03/07/19 21:52 ID:SJrljY0h
>>944

探し回ったけれど、現在ソース確認できませんでした。
とりあえずソースを提示できない以上話半分として聞いてください。
すみませんでした。

なお、 >943 の内容もソースはありません(自分の経験談)が、
これはそんな感じになってんだな〜くらいで認識してください。お願いします。
946非通知さん:03/07/19 22:13 ID:qtZm6is6
共同基地局はどうなのだろうか。>補助金の分配

ドコモが先に進出した所は、後から他キャリアが進出する場合は
補助金が少なくなる可能性はある。

うちわけを見ると、国が建設事業費の2分の1、建設予定地の県が5分の1を負担。
残りの内3割を建設事業地の市町村が、残り7割をキャリアが負担とある。

既にドコモが進出してる場合、後追いキャリアに国と県が補助金を出しても、
予算の少ない市町村役場が「既にドコモの携帯が使えるから」と、
建設に後ろ向きだったり(アンテナを立てる土地の問題もある)

予算が周らなくて来年度になったりする事もあるだろう。
通常、アンテナを立てようとするとまず「電磁波が!」と住民はいい顔をしないし。

携帯が使えなくて不便→ドコモがいち早く建てる→町「ドコモが使える!ワーイ!」
→他の事業者が後から建てようとする→町「ドコモがあるから間に合ってるよ。」ソ、ソンナ・・・

他事業者は町の分も負担して建ててるってパターンもあるかもね。
それか袖の下を役人に渡すとか。
947非通知さん:03/07/19 22:20 ID:qtZm6is6
つまり、>>946のような事もあるので、補助金が出てもおいそれとは過疎地には建てられない。

ドコモがエリアが広いのは、

・当初から全国展開できた事。
・それゆえいち早くインフラを構築できた。自分とこの親会社の技術資産もあるし、
 自前の技術だし。
・資金があるから。初期は大赤字でも親会社が支えてくれた。

ってのもあるだろう。あくまで予想だけどね。
まあ、ドコモとNCCには圧倒的な資金力の差があるってことだろう。

もしドコモの建てたインフラを、固定のように他事業者が接続料の名目で借りたら、
エリアの差はないだろうね。無線はそうカンタンにはいかないんだけど。
948非通知さん:03/07/19 22:22 ID:Eb/jntZC
>>946
鉄塔は共同利用できるわけだが・・・
949非通知さん:03/07/19 22:25 ID:Eb/jntZC
ドコモのエリアに関しては、ドコモがリスクを取って積極的にPDCの投資をした
ことにもあるんだがね。
TACSの幻想にしがみついて、PDC投資のリスクを取らなかった東北セルラー
は恐ろしくヘボいPDCのエリア展開だったが(その反省がcdmaのエリア)

>もしドコモの建てたインフラを、固定のように他事業者が接続料の名目で借りたら、

固定と違って「今から作れない」ものじゃないからなあ・・・

しかしスレ違ってきてるな(w
950非通知さん:03/07/19 22:28 ID:qtZm6is6
>>948
その辺は知らん。
ドコモ専用の鉄塔もあるようだし、他の事業者専用の鉄塔もある。
多分電波が有効に利用出来る部分の差で、
各キャリア建てる位置が違う事もあるんだと思う。

まあ、ドコモは金があって、他のキャリアは金が無いor苦しいってのが
一番の理由だと思うけどね。
951非通知さん:03/07/19 22:33 ID:qtZm6is6
しっかし、口惜しいな・・・有意義な書き込みが現れたと思ったら
もうすぐ1000逝ってdat落ち・・・。

どうせ後もう少ししたら厨な1行の罵りあいが始まって終わるよ、このスレ・・。
まあ、元々糞スレだけどね。
952非通知さん:03/07/19 22:38 ID:NfMRkyZE
ドコモは対ドコモ、対J-PHONEは快適
auは対au、ドコモ意外によくなかった。
(A5302CAとA5303H)
953非通知さん:03/07/19 22:39 ID:D+9Q03+6
次スレ

【意外な】auのCDMAは音が悪い part6【事実】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058621917/
954非通知さん:03/07/19 22:42 ID:luexcEQb
よくぶちぎれる現象はドコモユーザならよくわかってるだろ
通話対象キャリアがどこであれブチブチ切れるでしょ。

実際の体験してもまだわからないってのは
よく言えば浮気知らず、本質言えばただの頭堅い馬鹿。
対人間じゃないんだから浮気くらいしろよ
955非通知さん:03/07/19 22:45 ID:Ge4ddyjm
956非通知さん:03/07/19 22:46 ID:Ge4ddyjm
さーて、このスレ埋めないとな。

957非通知さん:03/07/19 22:46 ID:luexcEQb
品質悪いのに高い金払ってるのってもはやマゾ以外の何者でもないだろ
まさに日本人って感じ(w
958非通知さん:03/07/19 22:47 ID:prZnlbAN
959非通知さん:03/07/19 22:52 ID:Ge4ddyjm
>>953>>958
かぶりましたね
960非通知さん:03/07/19 23:12 ID:ZHFJaJII
じゃあ>>953が本家ってことで
埋め
961非通知さん:03/07/19 23:18 ID:Ge4ddyjm
いやあ、>>955
が本トの次スレでいいだろう
煽り色がないスレタイだし
962非通知さん:03/07/19 23:18 ID:qtZm6is6
ID:prZnlbAN
ID:Ge4ddyjm
ID:ZHFJaJII
963非通知さん:03/07/19 23:21 ID:Ge4ddyjm
こんな、煽り色がないスレも見つけますた

【クリア】各社携帯電話音質比較スレッド【ガサガサ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049730266/
964非通知さん:03/07/19 23:24 ID:mFqo/xiB
>>963
そのスレはスレタイにあう音悪いという最新の事実が明記されていないため人が寄り付きませんですた。
965非通知さん:03/07/19 23:25 ID:ZHFJaJII
>>963
そこは前々々々スレくらいから貼られてるけど廃れてるので誰も行かないYO。
あと埋めるときはsageた方がいいんだっけ?
966非通知さん:03/07/19 23:30 ID:luexcEQb
auが音悪いって?
どこまでDの人間は腐っているのだろうか(苦笑

無理だよそんな程度のだましじゃ(w
967非通知さん:03/07/19 23:55 ID:xCxCPcEO
>>966
過去ログ見てから言え。途中FOMA厨が混じってるけど。
968非通知さん:03/07/19 23:58 ID:Ge4ddyjm
こんな煽りスレのスレタイに
過去ログ見ろなどの
常識求めるのが無理な話

スレタイ変えた方がいいと思うよ。本当に。
>>955とか>>963とかにね。
969非通知さん:03/07/20 00:03 ID:qxuSB6si
>>968
そんな意見はとっくに既出。前スレまではもっとひどかったw
970非通知さん:03/07/20 00:05 ID:WiSbjc1+
煽りさんが頑張ってくれるほど
auがいかにすぐれているというのが
皆さんに分かるみたいです。

煽りさん、頑張ってくださいね(~o~)
971非通知さん:03/07/20 00:08 ID:Kjrekbrb
>>970
意味不明
972非通知さん:03/07/20 00:12 ID:WiSbjc1+
>>971
煽りさんには分からないだろうけど…

必死でau煽りを続けるほど
au中立の立場の人がみると
「煽りをするなんてオカシイナ、何か意味があるはず」て感じるので
「実はイイ携帯なのかも」って思うわけ。

コレを信じない人は、どうぞau煽りを続けてくださいね。期待してます。
973非通知さん:03/07/20 01:09 ID:RSGSh4iz
>>972
普通にあうオタが嫌いだから煽ってんじゃないの?
んで報復が報復を呼ぶって感じで泥沼化。
974非通知さん:03/07/20 01:12 ID:5jFiDLRi
>>972
おれは買い物する前に2ちゃんを一応みておくことがあるけど、
スレが寂れているものよか、煽りスレ、賞賛スレが乱立している方を
買うことが多いな。

携帯板は全部がぜんぶそんなんなので、参考にならんけど(w
975非通知さん:03/07/20 01:43 ID:5ZTycqOG
確かに物を買うときは参考になるね。煽り叩きは。
976非通知さん:03/07/20 02:01 ID:eW52liMg
AUの音質ってそんなに酷いかな?
ドコモPDCから受信すると音割れで酷いなと感じることもあるけど、
それ以外、ドコモPHS、DDIポケット、固定電話からの受信は問題ないと思う
受信の場合だと酷いと思わない

AUから発信して他社で受信すると音質に問題があるのかな?
自分では体験できないのでわからない部分であるのですが

977非通知さん:03/07/20 02:07 ID:6z2TdDB5
ここでAU批判してる人って1人だろ?
文体が似てるし、ID変えて自演してるっぽい。
978非通知さん:03/07/20 02:09 ID:5jFiDLRi
ひとりってことはないだろうが、一匹混じっているのは確実…
979非通知さん:03/07/20 02:10 ID:UOEdfSom
>>977
ここに限らず俺はいつも思う。
もしかして2chにカキコしてるのは自分の他に3人くらいしかいなくて
そいつらの遊び相手をしてるんじゃないだろうか。ってな。
980非通知さん:03/07/20 02:15 ID:btZr11Sf
>>976
友達に手伝ってもらって試してみな
このスレがネタかどうか分かるから
981非通知さん:03/07/20 02:22 ID:GTKchB7D
2ちゃんねるは人工無能が(ry
982非通知さん:03/07/20 02:26 ID:l5LgKKJC
983非通知さん:03/07/20 02:29 ID:GTKchB7D
巻き取り被害続出!!auのCDMAは音悪い6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058537286/l50
984非通知さん:03/07/20 02:29 ID:GTKchB7D
巻き取り被害続出!!auのCDMAは音悪い6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058537286/l50 
985非通知さん:03/07/20 02:29 ID:GTKchB7D
巻き取り被害続出!!auのCDMAは音悪い6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058537286/l50 
986非通知さん:03/07/20 02:30 ID:l5LgKKJC
987非通知さん:03/07/20 02:30 ID:GTKchB7D
巻き取り被害続出!!auのCDMAは音悪い6  
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058537286/l50 
988非通知さん:03/07/20 02:30 ID:ADul8ldJ


必   死   だ   な
989非通知さん:03/07/20 02:31 ID:GTKchB7D



必   死   で   す
990非通知さん:03/07/20 02:31 ID:08N08O+u
>>988
お前がな
991非通知さん:03/07/20 02:31 ID:l5LgKKJC
992非通知さん:03/07/20 02:32 ID:GTKchB7D

巻き取り被害続出!!auのCDMAは音悪い6  
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058537286/l50 
993非通知さん:03/07/20 02:32 ID:l5LgKKJC
994非通知さん:03/07/20 02:32 ID:GTKchB7D
巻き取り被害続出!!auのCDMAは音悪い6    
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058537286/l50 
995非通知さん:03/07/20 02:33 ID:l5LgKKJC


次スレ

【EVRC】 cdmaOne/CDMA2000の音質を語るスレ 【SMV】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058537766/l50





996非通知さん:03/07/20 02:34 ID:l5LgKKJC
   
         
次スレ         

【EVRC】 cdmaOne/CDMA2000の音質を語るスレ 【SMV】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058537766/l50



997非通知さん:03/07/20 02:34 ID:08N08O+u
うめ
998非通知さん:03/07/20 02:35 ID:5jFiDLRi

【EVRC】 cdmaOne/CDMA2000の音質を語るスレ 【SMV】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058537766/l50
999非通知さん:03/07/20 02:35 ID:l5LgKKJC

次スレ

【EVRC】 cdmaOne/CDMA2000の音質を語るスレ 【SMV】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058537766/l50

   
1000非通知さん:03/07/20 02:35 ID:l5LgKKJC

次スレ

【EVRC】 cdmaOne/CDMA2000の音質を語るスレ 【SMV】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058537766/l50




10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。