H-SA3001V 三洋H"端末総合スレPart12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
H"初のデジカメ内蔵&見やすい1インチカラーサブ液晶搭載のインテリジェントエッジ
H-SA3001V及びRZ-J700など三洋H"端末について語るスレ

前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057239348/l50

H-SA3001V
http://www.stel-web.com/H/hsa3001v/
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/h_sa3001v.html

三洋PHS基地局
http://www.stel-web.com/cell/

その他、過去スレ・関連情報は>>2-10あたり
2非通知さん:03/07/13 17:48 ID:AMXCaHJE
2
3非通知さん:03/07/13 17:50 ID:fa7O1SD8
過去ログ・関連リンク集
http://asahi39.s16.xrea.com/2ch-RZ.html
サウンドマーケットやマンボウ、Eメール関係やTreva、着メロや
H"からi-mode勝手サイトを閲覧するためのゲートウェイとかのリンクなど

関連スレ
H" / AirH"PHONE by DDIポケット Ver.27
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057216861/l50
AirH"の総合スレ Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057942888/l50
4非通知さん:03/07/13 17:57 ID:fa7O1SD8
5非通知さん:03/07/13 18:00 ID:fa7O1SD8
6非通知さん:03/07/13 18:42 ID:XCtHP+Ny
三洋から、
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/45373-13975-6-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/45422-13975-14-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/45405-13975-14-2.html

au向け電話機A1303SAで、
AirH"PHONE、SDスロット搭載、ダイバシティアンテナ搭載
端末が出れば、33000円までなら買います。
7非通知さん:03/07/13 18:44 ID:DQFPie8J
>>1
乙でし
8非通知さん:03/07/13 18:57 ID:JRhlmNwV
>>1
おつ!!!! 

SA3001Vがファームアプで自営三版に対応してくれたら…
無理ポそうだし来年出るというパナ端末を待ってみるか。
9非通知さん:03/07/13 19:25 ID:hekBojhI
H" / AirH"PHONE by DDIポケット Ver.27
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057216861/
AirH"の総合スレ Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057942888/
▽▲▽▲▽PHSでコードレス子機 3▽▲▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055078129/
【Dポ】ローミング開始【台湾】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047481340/
【32和音】Air H" Phone着メロ【feelsound】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049397259/
10:03/07/13 19:32 ID:/XDCnj+v
JR松戸駅東口駅前 本屋の2Fで
機種変更9800-ですた。10ヶ月縛り解除後の水曜辺りに変更予定。
パナHV210からの機種変で、移動中の感度upに期待。
マンボウとか使ってみようかな。
11非通知さん:03/07/13 19:56 ID:lWyZ0SvV
現在、店頭で機種変8850円 これより安いのある?
12非通知さん:03/07/13 20:05 ID:zsxHvpuC
それ最安なんじゃない?
ヤフオクで1万くらいで買おうか迷ってるんだけど、ぜーんぶこみこみで1万円になるまで待とうと思う。
13非通知さん:03/07/13 20:44 ID:R2mJQBbo
パナの35からの機種変
カメラ付き,カラー液晶,背面液晶,feelサウンド等々 全てが新鮮
メール放題と組み合わせると、最強の写メール端末だと思う

不満は電池が持たない事 携帯と比べりゃマシだが....
急速充電なので今まで不便は無いが、旅行に行く時は充電器必須だな
14非通知さん:03/07/13 20:58 ID:PNaxJq0n
バッテリー残量の表示が
RZ-J700: 70:15:15
H-SA3001V: 50:30:20
となった。いい感じ。
15非通知さん:03/07/13 21:02 ID:zsxHvpuC
>>13
俺も待ち受け時間短いのがチト心配
700時間だったっけ?
HV200が1200時間だから、SA3001Vは1000時間は欲しいところだ
半分近くじゃん…
ところで、テブラ機能がなくなったってのは本当かい?
16非通知さん:03/07/13 21:06 ID:cuVJiECp
>>13
写メールはJフォンじゃないの?
Dぽはドラマティックメールだったような
17非通知さん:03/07/13 21:14 ID:wuRTuolO
>14
どこにそんなステキなものを表示する機能が…。
18非通知さん:03/07/13 21:18 ID:QvgfrluL
単に割合がそう変わったってことだよ。
棒三つ:50〜100%
棒二つ:20〜50%
棒一つ:0〜20%
19非通知さん:03/07/13 21:20 ID:rCLEZLAW
>17
取説嫁。
2013:03/07/13 21:23 ID:R2mJQBbo
>>15
テブラ機能すか? 無いみたいです

>>16
正確にはそうなんですけど、ウォークマンやなんかと一緒で、
写真付きメールは「写メール」って言うのが一般的かと思ってました


「充電してください」って出たらもう速攻で落ちますなぁ....
21 :03/07/13 21:36 ID:Zg8f2dD1
>写真付きメールは「写メール」って言うのが一般的かと思ってました
そりゃないだろ
22非通知さん:03/07/13 21:42 ID:AMXCaHJE
まあ、
三洋以外のデジカメも「デジカメ」と呼んでしまってるように
Jフォン以外の写メールも「写メール」と呼んじゃってもいいだろう
23非通知さん:03/07/13 22:16 ID:0dMLG36z
>22
胴囲
24非通知さん:03/07/13 22:19 ID:FyNLfDP3
>>21
じゃあ、あんたは意地でも「ドラマチックメール」と呼べ。
25非通知さん:03/07/13 22:22 ID:I+HHru8f
>22
禿同。
どこのスレにも写メールって書くと鬼の首でも取ったように「Jフォン以外で写メールはできない」というヤシいるけどかなりウザい。
みんなそんなの知ってるっつーの。
クレラップだってサランラップと呼ばれるだろ?
佐川急便だって宅急便と呼ばれるだろ?
もう写真つきメールは写メールでいいじゃん、めんどっちい。
26非通知さん:03/07/13 22:22 ID:K1ydtW1O
携帯で写真付メールはDポが先だしな
27非通知さん:03/07/13 22:30 ID:O/5xRdIM
携帯じゃないし
28非通知さん:03/07/13 22:30 ID:I61v0ruZ
セロテープ
29非通知さん:03/07/13 22:31 ID:tZG4h6mf
バンドエイド
30非通知さん:03/07/13 22:32 ID:HWx2KuvC
着メロ
31非通知さん:03/07/13 22:32 ID:S2JAQ/Xr
ファックス
32非通知さん:03/07/13 22:39 ID:+YQAdnk/
オタックス
33非通知さん:03/07/13 22:41 ID:VLpmz+4I
何で、みんな必死なの?
34非通知さん:03/07/13 22:42 ID:4lL2EUFD
このスレは

「一般的に使われている商標」

を書き込むスレに変わりました。
35非通知さん:03/07/13 22:44 ID:6EkzfXbq
ホッチキス
36非通知さん:03/07/13 22:44 ID:K1ydtW1O
>27
携帯でいいじゃん、めんどっちい
37非通知さん:03/07/13 22:47 ID:3Log4C3M
ウォークマン
38 :03/07/13 22:47 ID:Zg8f2dD1
あほが多くて疲れるな
39非通知さん:03/07/13 22:50 ID:AMXCaHJE
( ´,_ゝ`)
40非通知さん:03/07/13 23:05 ID:FyNLfDP3
>>16
じゃあ、君は
ソニー以外はウォークマンではなく、ヘッドホンステレオとよんでいるんだよね?
41非通知さん:03/07/13 23:06 ID:FyNLfDP3
>>26
auの方が先じゃなかったっけ?
42非通知さん:03/07/13 23:08 ID:pN0wmXMi
写メールはJ専用だよ?
43非通知さん:03/07/13 23:08 ID:rzEX7NjL
>>40
>>16じゃないが、私はポータブルプレイヤーと呼んでおります。
44非通知さん:03/07/13 23:11 ID:FyNLfDP3
>>43
そうだね。他には候補ないよね。

>>42
わかってるけど、どのキャリアでも写メールといっても違和感ないくらい
「写メール」という言葉が普通になってる。
着メロってアステルだよね。
45非通知さん:03/07/13 23:12 ID:FpMC+XQx
大幅に更新したから是非見てね!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html
46非通知さん:03/07/13 23:19 ID:rzEX7NjL
宅急便ってクロネコだよね。
47非通知さん:03/07/13 23:22 ID:lWyZ0SvV
手数料込みで9000円以下あった
48非通知さん:03/07/13 23:23 ID:PNaxJq0n
使い捨てカイロと湿布は呼び方が割れそうだ。
49非通知さん:03/07/13 23:35 ID:YI0e2wTP
キャノンも表記的にはキヤノンと書く。
デジカメ板でキャノンとか書くとバカが飛んでくるから気を付けろ。
50非通知さん:03/07/13 23:37 ID:RClwa6M6
>36
アステルも携帯でつか?
51非通知さん:03/07/13 23:48 ID:AMXCaHJE
>>49
デジカメ板って三洋以外の書いてもよいの?
ああ、キヤノンのは三洋のOEM品だったな
52非通知さん:03/07/13 23:48 ID:cuVJiECp
写メしまくったところで、相手もメール放題じゃないと
ただの嫌がらせになってしまうのか?
53非通知さん:03/07/14 00:02 ID:XB8otUR2
通りすがりですいません。

ソニーはウォークマンの商標裁判、
豪州を皮切りにニュージーランド、米国、英国、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、ポルトガルで負けてます。
(日本では商標権確認訴訟という制度はなく、商標権侵害があって初めて裁判が起こせる。中国、韓国も同様)
54非通知さん:03/07/14 00:13 ID:Xdu3mbRY
>>53
なんで負けたの?
55非通知さん:03/07/14 00:14 ID:pfVUbsGS
いーかげん、本題に戻れ!
56非通知さん:03/07/14 00:24 ID:5Bxm0gbF
寝る
57非通知さん:03/07/14 00:25 ID:lyvGdUuO
お、スレが延びてると思いきや、今日は言葉遊びか・・。

それはそうと、ドコモ端末から送られてくる画像がこちら側で
添付ありのメールとして認識される場合と
ドコモ間のように本文にアドレスが張り付けられて届き、しかも
アドレスがリンク(下線付き)として認識されていない場合が
あるんだけど、この現象は既出?
ちなみに前者がSO505で後者がN505です。
58非通知さん:03/07/14 00:25 ID:FzKaVWE0
俺も寝るわ
59非通知さん:03/07/14 00:29 ID:tDlAjUUt
>>58
同意。
60非通知さん:03/07/14 00:50 ID:ZpL5ZtM0
言葉遊びといえば
「ハイブリッド携帯通信」
61非通知さん:03/07/14 00:54 ID:zGxor57n
>>60
ここはもう、おやすみ報告スレになりますた。
62非通知さん:03/07/14 00:59 ID:PdquD6dO
言葉遊びといえば
「メール放題」
(但し書きがやたら多い)
63非通知さん:03/07/14 00:59 ID:II5m03tw
http://sanche7.hp.infoseek.co.jp/
            見に来い
64非通知さん:03/07/14 01:02 ID:TQWYYoX1
PHSって、
簡易型携帯電話・・が正式な呼び方だったような気がするんですが、、
携帯とピッチを区別する必要ある場合はともかく、
必要に応じて「携帯」として話をしても差し支えないかと思うのですが。。

65非通知さん:03/07/14 01:07 ID:IjuG5Krn
>64
だからといって、アステルを携帯と呼ぶのは違和感ありまくり
66非通知さん:03/07/14 01:23 ID:3ghNeszz
>>53
昔、千葉市稲毛にある「ウォークマン」という靴屋が
商標侵害でソニーに訴えられ、ソニーが勝利した。
現在は「ウォークランナー」と名前が変わっている。
67非通知さん:03/07/14 01:41 ID:kLOqQCgu
>>66
付近の住民です。
68非通知さん:03/07/14 02:43 ID:I/mLD+bu
>>57
後者の場合、送り主が悪いです。
69非通知さん:03/07/14 02:44 ID:jf8PNky0
>>64
その名前は正式名称ではなくなりました。
現在の正式名称はPHSです。
70非通知さん:03/07/14 03:22 ID:V/OWKRMl
しかも
待受けモード省略により、厳密にはPHSではなくなりました。
現在の通称はインテリジェント・ワイヤレスです。
71非通知さん:03/07/14 04:33 ID:8dK0Hy9y
>>21
同感。
1.ドコモ携帯で写メール
2. auの携帯から写メール
3. エッジから写メール
どの文にも違和感を感じる。
72非通知さん:03/07/14 05:35 ID:KI7HJl7e
彼女にポコメール送りますた
編隊呼ばわりしたくせに喜んでた
73非通知さん:03/07/14 05:49 ID:jLalVFfU
>>72
別れたら、ふぇちの画像掲示板に晒されるぞ。
74非通知さん:03/07/14 06:59 ID:UlNCdub+
じゃあドラメールにすっか
75非通知さん:03/07/14 08:32 ID:50YDoUzw
>71
いやそれはわかるんだよ、俺だって違和感はあるし。
でも総称として写メールって書いてるのをワザワザ訂正入れることはないんでないの?ってコトなんだよ。
ああ、写真付メールね、って理解すればいいじゃん。
76非通知さん:03/07/14 08:55 ID:dJo++YJ0
>>47はどこ?
77非通知さん:03/07/14 10:02 ID:RY/kYSpW
写メールは写真つきメールの省略形と考えられるので良いかと。
PHSは今では正式名称にも携帯の文字を含まないのでグレーかと。
インテリジェント・ワイヤレスに関しては、ドラマチックメール並みに恥ずかしいので
やめてくれ。
78非通知さん:03/07/14 10:24 ID:HSWLwcBa
マンボウには対応してないですか?
79非通知さん:03/07/14 10:33 ID:iP016d2H
これってAirH"PHONEみたいに、ウェブ中に電話がかかってきた場合
どうなるの?
着信はできないの?
80非通知さん:03/07/14 10:37 ID:QdCeq9GI
PHSは「携帯」ではないけど、「ケータイ」には分類されると思う。
要は持ち歩ける電話ってことで。
つーか、「携帯」できる「電話」って意味では全然間違ってないかと。
81非通知さん:03/07/14 10:38 ID:w+WyaYRm
ウェブ中?
82非通知さん:03/07/14 10:41 ID:J3skqRcq
H"LinkのPIAFS方式は正真正銘通話状態なので、
話し中だけど。
83非通知さん:03/07/14 10:42 ID:ClMdFsy+
ウェブ厨?
84非通知さん:03/07/14 11:02 ID:Dr3lBU+R
いまのところ32和音は三洋だけだよね?
J700では20和音ぐらいから音が一部鳴らなかったりとかあったけど、
H-SAじゃ、わざわざ改善してないよね?音源用チップ同じだろうし。
85非通知さん:03/07/14 11:05 ID:iP016d2H
>>80
ケータイBESTっていう雑誌では
ケータイ初のカメラ内蔵端末はJ-SH04になってる。

ということは、PHSはケータイじゃないと考えるのが妥当では?つ∀・)ニヤ
86非通知さん:03/07/14 12:06 ID:22RNCTGt
>>77
全角表記は正しくありません
正しくはインテリジェント・ワイヤレス、これです
通称インワイ、つまり淫猥な携帯電話ということです

>>85
内臓が初という解釈でよろしいかと存じ上げます

その他ご不明な点などございましたら、こちらまで
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047174169/l50
87非通知さん:03/07/14 12:25 ID:P8ikh7Yf
>>86
内臓は気持ち悪いからやめれ。
88非通知さん:03/07/14 13:13 ID:cFHYmSyO
>80
ならアステルもケータイ?
激しく嫌でつ
89非通知さん:03/07/14 13:55 ID:00i53VRW
>>84
日本無線も 32 和音です
90非通知さん:03/07/14 14:37 ID:WBJxoHuF
>>85
PHS業界で言う業界初→携帯電話とPHSを全て含める
携帯業界で言う業界初→携帯電話のみ

ですな。

>>86
内蔵が初という解釈だったら、なおさらよくないじゃん。
91非通知さん:03/07/14 14:44 ID:GgONRJqy
正確にはDDIポケットのVP-210が、携帯電話・PHSで初のカメラ内蔵電話ですね。

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/1999/0517/vp210.htm
92非通知さん:03/07/14 17:55 ID:gmIMhrTz
で、「致命的なバグや欠陥は無し」ってことでよろしい?
93非通知さん:03/07/14 18:04 ID:P8ikh7Yf
>>92
カメラ起動に失敗して電源が落ちるという現象は確認されてないの?
94非通知さん:03/07/14 18:48 ID:f5RqSAPp
俺はないけど。

そういえばカメラ起動の時にランダムで写真フレームが出て
その中に「カメラ起動中」って表示されるけど、
最近ランダムなのが宇宙のやつで固定されてきたなぁ
95非通知さん:03/07/14 19:30 ID:Bka390VQ
カメラ付ケータイを出したのはJフォンが初。
それでも最初は「写メール」なんて言葉はなかった。
Jフォンも写真付きメールという形で呼んでいた。
しかし、宣伝の上手なJフォンCM担当は、写真付きメールを「写メール」
と呼び出し、かなり大きなCMをしはじめた。
そのときから「写メール」が流行りだした。
このときいまだに外付けカメラのパシャパ2で勝負を挑もうとしてたアホauは
外付けは流行らないと判断し、カメラ付に変更することを決めた。
しかし、DDIだけはTrevaで勝負と時代遅れもいいところな状態だった。
というか、カメラ付出したくても、お金がなかった。
96非通知さん:03/07/14 19:32 ID:Bka390VQ
>>91
のうようにビジュアルフォンが先にカメラ付を出したが、
あれは実験的要素が多く、一般人向けではなかったので、
一般的にはカメラ付ケータイ初の扱いにはなってないね。
でも、少し詳しい人は、DDIが最初に出したことになっていると括弧が書きで
書くことが多い。
97非通知さん:03/07/14 19:35 ID:48S5qGl0
tukaもビジュアルホンも無い事にして
また手前味噌かい
98非通知さん:03/07/14 19:36 ID:48S5qGl0
データスコープのカメラ付きもあったなあ
99非通知さん:03/07/14 19:41 ID:begP9x8n
>>20
テ・ブ・ラ機能がなくなったようですが、スピーカー受話も出来ないのでしょうか?
留守電(ネットワーク)や着信転送その他、テレフォンサービスを使うときは
スピーカー受話出来ないと不便なので、ちょっとがっかり。
まぁ、イヤフォンマイク使えば良いんだけど、メンドイし。
100非通知さん:03/07/14 19:56 ID:Bka390VQ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41378613
ウェイブってなんですか?
101非通知さん:03/07/14 20:04 ID:Y2hnaJjx
いま、電車の中でとなりに座っている椰子がSA3001Vを使っている。
俺は味ぽんだが。
102非通知さん:03/07/14 20:14 ID:Bka390VQ
>>101
世間では女性ウケしているようです。2ちゃんの意見とは裏腹に。
103非通知さん:03/07/14 20:16 ID:iP016d2H
ケータイ初はJ-SH04
業界初はVP-210

>>95-96
そもそもPHSはケータイじゃないんだから
104非通知さん:03/07/14 20:16 ID:cKzwYk0A
>>102
2ちゃんの常識は世間の非常識、だからね。
105非通知さん:03/07/14 20:19 ID:UlNCdub+
KX-HV200からの機種変だが・・・
ポケットから出して時間を確認するまでの時間が

1、HV200:ポケットから出す → ワンタッチボタンで開く → 時間確認 → 閉じてポケットにしまう。
2、SA3001V:ポケットから出す → ボタン押す → 時間確認 → ポケットにしまう

・・・1の方が格段に早い折れは背面液晶のもちぐされなんだろうかw
省電力モードにしなければボタンを押さなくてもよくなり、早くはなりそうだが・・・。

ファームアップでワンタッチボタンが付くとサイコー
106非通知さん:03/07/14 20:28 ID:cFHYmSyO
>103
業界初でカメラつきを出してもそのアドバンテージを活かせないばかりか
本格市場投入が最後発のDポってどうなのよ?

ちなみにアステルは論外ね
107非通知さん:03/07/14 20:31 ID:Bka390VQ
>>106
たしか、これってH"が出る直前に出た気がするんだけど。
どうせならH"になってからH"仕様として、64Kでテレビ電話で高速移動(ツインウェーブ)対応
にしたやつ出せばすこしはマシだったのに。
108非通知さん:03/07/14 20:35 ID:iP016d2H
>>106
DぽとしてはSA3001Vが2機目でしょ?カメラ内蔵端末。
2機目で本格市場投入って決め付けちゃうの??
109非通知さん:03/07/14 20:40 ID:UlNCdub+
>>108
106は「本格市場投入かそうでないか」を問題にしてるのではなく、
「業界初で出してから、本格市場投入までの時間の長さ」を問題に
してるんだと思う。

2機目で本格じゃないとしたら、余計遅くなるってことだよー
110非通知さん:03/07/14 20:51 ID:Vh4calF0
Dポはまだカメラつき市場に本格参加していません!
あと一年お待ちください。38万画素カメラ機を投入します!
とでも言えばよいのだろうか。
111非通知さん:03/07/14 21:07 ID:WfnGkrQN
>>107
いんや
H"1号機のJ80が発売されてからビジュアルフォンは発売された
112非通知さん:03/07/14 21:13 ID:KpcxgbEY
さっき買ってきた、機種変で8820円 県内一の安さだった。
113非通知さん:03/07/14 21:17 ID:begP9x8n
おお、安いね。どこ?
114非通知さん:03/07/14 21:23 ID:KpcxgbEY
>>113
広島県だよ
115非通知さん:03/07/14 21:27 ID:llG+zL4Q
>>94
画像の保存件数で変わるような気がするぞ。
116非通知さん:03/07/14 21:36 ID:KpcxgbEY
しかし電話帳のデータ J81から転送してもらったんだが、
メアドと電話番号がわけて登録されてるよ。 既出?
117非通知さん:03/07/14 21:37 ID:27Mkz0AH
>107
ツインウェーブ対応なんてしたら、バッテリーが更に…
今でこそPTRチップが出来て低消費電力になったけど、当時やったら
液晶画面の関係もあって、大突入電流くらってバッテリ瞬低しまつ
118非通知さん:03/07/14 21:37 ID:begP9x8n
>>114
広島でその値段でつか。サンクス。
もうちょっと待つか
119非通知さん:03/07/14 22:09 ID:lL3nubJp
>>114の買ったお店は何というところ?
120非通知さん:03/07/14 22:17 ID:KpcxgbEY
>>119
こういうの言っていいのかわからんから、パルコの近く。
121非通知さん:03/07/14 22:29 ID:KpcxgbEY
>>118
というかここが異常だと思う。
122非通知さん:03/07/14 22:33 ID:CLod61TD
府中のオリンピックで8800円だった。
味ぽんが3800円(液晶なし)、5800円(液晶あり)。
123非通知さん:03/07/14 22:36 ID:KpcxgbEY
>>122
ベストとか15000くらいだったよ、詐欺だな。
124非通知さん:03/07/14 22:48 ID:5uHLRWw7
ベストはウンコだから。
関係ないけど仙台のベストは究極にやる気ないよ。
125非通知さん:03/07/14 22:48 ID:lL3nubJp
北陸に住んでるんだけど、機種変更だと\12800が見た中では最安。
他にも安い店はあるのかもしれないけれど、まだ\10000を切りそうではないね・・・
126非通知さん:03/07/14 22:51 ID:KpcxgbEY
>>124
ベストは高いね、ヤマダでも13000くらいだったなー。
127非通知さん:03/07/14 22:59 ID:iLklofIJ
C2から機種変した方いらっしゃいますか?
C2と比べて感度はどんなもんでしょうか?
128非通知さん:03/07/14 23:18 ID:rh8GiEYJ
漏れのなかでは
ビジュアルホン=お見合い端末
って認識なんだが、同じ認識持っている人いるか?
129非通知さん:03/07/14 23:19 ID:3uarzxD/
>>124
禿げしく同意!
あそこの携帯電話売り場のDDIポケットコーナーにいた女は、通路側(お客側)
を向いたまま、口紅塗ってやがったぞー。
130非通知さん:03/07/14 23:32 ID:FzKaVWE0
三洋社員fusianaトラップにひっかかったw
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1058062032/739
131非通知さん:03/07/15 00:19 ID:mnp4yVWL
>128
細川直美がCMやってる会社の依頼で企画された本体なので、
その認識で間違いないかと。

当時、あの会社からクーポンが発行されてて、それで購入していく人を二人見た。
そのクーポンを彼らがいくらで買ったかは不明だが。
132非通知さん:03/07/15 00:35 ID:n7sR7TT1
横浜コミプラの近く(ampmの隣くらい)にある携帯屋に、
新規で\8800_で置いてあったよ。
(ごめんショップ名は覚えていないや・・・)

そのときは、2回線目で「健康保険証」が必要って言われたので
泣く泣く諦めて、地元のヤマーダで買ったけどね。

ヤマーダで買うときダメもとで、そのショップの話を切り出したら、
新規\9800_で出してくれた♪

ここまでは良かったのだが、今日何枚目かの写真を撮り終えた後、
撮影画面がブラックアウトして、何にも映らなくなってしまった・・・(鬱

とりあえず、初期不良であろうH-SA3001Vをヤマーダ電器に持っていって
交換してもらうつもり。(交換で話しはついている)

もう一回線は味ぽんを持ってるのだけれど、H-SA3001Vと比べると
やはり洗練されていないね。
(まぁ2ch専用機みたいなものだから、いいんだけどね)

ところで、H-SA3001Vって愛称はないの?
「かめぽん」とかさ・・・

133非通知さん:03/07/15 00:44 ID:98uTDCkb
愛称かどうかはともかく、
漏れのバイト先(家電量販店の携帯売り場)では、
「サンヨーのミラー抜き」と呼ばれてるぞ。


134非通知さん:03/07/15 01:19 ID:AQzKJ5L0
船橋駅北口のH"屋の店員よくね?

派手っぽくてイイ(俺の趣味)
135非通知さん:03/07/15 01:28 ID:iS7xqe59
>>134
ポケットショップ船橋ですな。
136101:03/07/15 01:44 ID:6fwNnsRl
>>102
言い忘れたけど、使ってたのは女子高生じゃなくて
ちょっとおっさんぽい顔をした男だったよ(´・ω・`)
137非通知さん:03/07/15 01:54 ID:9pcQ3tX0
厨房ならともかく、高校生大学生はPHSなんて使わなさそうだ
138非通知さん:03/07/15 02:36 ID:dbSZyCbv
大学生でPHS使ってますが何か
139非通知さん:03/07/15 02:46 ID:IaRrUCnf
うほっ
140非通知さん:03/07/15 08:23 ID:+SZXvbB5
>>135
あのお店、au、ドコモ、TU-KA、Jフォンも扱ってるよね。
141非通知さん:03/07/15 10:17 ID:4ojk761Y
俺も大学生でH”です、、、
学校内ではH”友達ゼロ!他学に1人。
社会人の知り合いでは数人、、、
142山崎 渉:03/07/15 11:02 ID:lDDgfzNe

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
143101:03/07/15 11:37 ID:AFSMuVjo
さらに言い忘れたが、男子高校生だった。




男に用はない。
144非通知さん:03/07/15 13:37 ID:wcCURNRd
>>140
今までいろいろなポケショを見てきたが
H"以外を売っていないポケショは
今は亡き万世ポケットショップしか知らないなあ
145非通知さん:03/07/15 15:00 ID:Uc6/ku6u
>105
いまさらだが。背面液晶には常に時間表示が出てるぜ。なんのボタンを
おさなきゃならないんだ?
146非通知さん:03/07/15 15:31 ID:9pcQ3tX0
>>14X
カラー背面液晶は、バックライトをつけないとすごく見えづらい。
だから背面液晶はモノクロで!という意見も根強い。
147非通知さん:03/07/15 15:36 ID:RrBmASvf
>>103
「ケータイ」って言った場合はPHS含めてもよかろう。
「携帯電話」なら含まないが。
148非通知さん:03/07/15 15:43 ID:Uc6/ku6u
>146
確かにあまり見やすくはないが・・・
ただ、老眼じゃなきゃ許容できるんじゃないか?
149非通知さん:03/07/15 15:48 ID:9pcQ3tX0
>>147
「”ケータイ初”カメラ内蔵端末のJ-SH04〜」(ケータイBESTより)。

ケータイBESTの解釈だと、PHSはケータイではないことになるね。


>>148
キミは許容できるかもしれないが、許容できない人もいるんだよ。
老眼じゃなくとも見にくいと思う人もたくさんいる。
150非通知さん:03/07/15 15:52 ID:y2whsnl2
誰か親切な人教えてください。
H-SA3001Vに、ファイルを添付して送ると
拡張子が抜けたり、「unknow.dat」なんてファイル名になって
添付が開けないのですが、なんででしょうか。

せっかく色々カスタマイズしようと思ったのにー
151非通知さん:03/07/15 15:55 ID:nBnY+HYv
>>148
老眼関係ないし。
152148:03/07/15 15:59 ID:Uc6/ku6u
>149,151
だったらサブ液晶の日付表示サイズを大きくしてバックライト
つけるんだな。開けてたたむよりは楽なんじゃねえか?
これも人それぞれだが。
153非通知さん:03/07/15 15:59 ID:ruyrRmne
今日はじめて実物触った。モックっていうのかな。
折りたたむときのパタンという感触がチト強すぎだと感じたんだけど、モックだからその辺は実機とは違うんでしょうか?
J90みたいな落ち着いたパタンが好きなんですが。
閉まった感じがしないグニャっとしたのは最悪ですが。

SA3001Vってずいぶんと小さいと思ったんですが、俺にはちと小さすぎるかなと心配になりました。
特別手が大きいわけじゃないですが、どっちかというと女性向けの大きさなのかなという気がしないでもない。
実際に触ってみたけど自分でもその辺どうなのかわからんかったよ。w
色はブルーが好き。
つや消しでいいね。
でもシルバーも高級さを感じさせる。悪くない。

今、ヤフーのニュースに、半数の人が携帯のデザインに不満を持っているという記事が載っていて、中でも本体が厚すぎという声がだいぶ多いようです。
カメラが付いてからかなり厚くなった。もっとシンプルでもいい。という意見がある模様。わかるわかる。
そういう意見が多いことを考えると、SA3001Vのようなシンプルで一回り小さいってのは、大きなアピールポイントになりそうですね。
写真付きメールも送り放題ってのもデカイ。

だけどヤマダの機種変14800円ではチト足踏み。
154非通知さん:03/07/15 16:00 ID:KbJru9To
>146
どこで根強いのでしょうか?
あなたの周り?
155非通知さん:03/07/15 16:01 ID:9PaJ4JVU
>>150
状況を詳しく書け。出し惜しみは良くない。
156非通知さん:03/07/15 16:02 ID:cXYiApvm
メーラーが悪いに一票
157非通知さん:03/07/15 16:03 ID:Uc6/ku6u
>153
このスレ見ればもう少し安く手に入ることは分かるだろう。
畳んだ感じはうるさいとは思わないが。
厚みは確かに気になる。が、許容範囲か。
サイズは液晶が大きくないと気がすまない奴らからすれば小さいと思うが
韓国、中国ではこのくらいが標準だろう。
158153:03/07/15 16:10 ID:ruyrRmne
>>157
機種変でも1万切ってるとこあるみたいだしね。
もう一声!ってとこ。
7800円になーれ

俺の周りはほとんどがドコモで、FOMA使ってるのもチラホラ
たしかにデカイんだよね。特にFOMAは。厚みも。重さも結構あるのかな。持ったことないけど。
でもカメラとか動画とかほとんど使ってなくて、金かかるからあまり使わないようにしてるって言ってた。
そいつらからすると、H”使ってる俺は”普通じゃない”に見えるみたいなんだけど、それは俺のセリフだよと何度言いそうになったことか。

折りたたむときの音ってモックも実機も同じですか?
チト音出すぎかなって思ったんだけど。
159非通知さん:03/07/15 16:21 ID:yJ20NDIU
大阪で1万円以下で機種変更出来るところ無いですか?
J90のバッテリーがもうダメぽ。
160非通知さん:03/07/15 16:30 ID:y2whsnl2
>>155
>>156

レスポンスありがとうございます。

nPopと、ホットメールで試してみました。
他のメーラ使えば上手くいくでしょうかね。

そのほかの状況というと、AIR-H"で送ってるって事ぐらいでしょうか。。

素人ですんません(汗
161非通知さん:03/07/15 16:40 ID:cXYiApvm
何を添付しようとしているの?
162非通知さん:03/07/15 16:51 ID:vWF94Lok
某ショップにて

(新規)
H-SA3001V 8,100円
AH-J3001V 2,700円
AH-J3002V 4,700円
HV210     2,000円
RZ-J700    700円

(機種変更)
H-SA3001V  10,500円
AH-J3001V   5,500円
AH-J3002V   7,500円
HV210      3,500円
RZ-J700    2,300円
163非通知さん:03/07/15 16:57 ID:y2whsnl2
>>161

ああ、そうですね。ファイルの種類を言わないと。
すいません。

jpgとmidとpngです。
サイズは説明書の範囲内で収めました。
164非通知さん:03/07/15 17:00 ID:a8jmvODr
>>150
散々外出だが、メール本文書いてっか?
165非通知さん:03/07/15 17:07 ID:y2whsnl2
>>164
ううーん、今nPopで試しましたが本文、サブジェクト両方
書いても駄目でした。

ホットメールでもためしてみます。
ありがとうございます。
166非通知さん:03/07/15 17:30 ID:KbJru9To
ちょとまて、フリーメール使ってないか?
フリメはコンテキストがうまく設定されないことがあるぞ。
167非通知さん:03/07/15 17:36 ID:y2whsnl2
>>166

コンテ・・・えっと、フリーメールってのは、ホットメール
の事ですよね。コンテキストというのが設定できないとファイル名が
渡らないのですね。もうちょっと調べてみます。不勉強で申し訳ありません。

今、気が付いたのですが、HotMailで送った場合はファイル名は渡っている
様です。閲覧することは出来ませんが。nPopで送ると「unknow.dat」ですね。

ちょっと今から出てしまうので、帰ったらまた調べたいと思います。
みなさま、お手数おかけしました。ありがとうございます。
168非通知さん:03/07/15 17:48 ID:Q3kaDART
ちがーう!
けど説明は割愛。
169非通知さん:03/07/15 17:53 ID:K0ml7Eyx
>>160
レスはレスポンスの略ではない。

nPOPはなぜかダメ。他のメーラー使って。
170これからもピッチ!:03/07/15 17:54 ID:vzs5fF9C
明日、機種変しまっす。(大学生ではない。大学院生です)
私はエンレンなので、彼女もPHSです。
ライトメールしまくりでもカネがかからない。
っていうか、都市部ではケータイである必要性が感じられない。
PHSでも電波切れないし。
PHSが電波切れるような地下はケータイも電波ないみたいだし。
171非通知さん:03/07/15 18:01 ID:TdbMaIsn
>>165
添付ファイルのファイル名を半角英数に揃えてみたらどうよ?
172非通知さん:03/07/15 18:16 ID:2CJO7fkr
レスって何の略なの?
173非通知さん:03/07/15 18:24 ID:b9F9wKDJ
レスポンス
174非通知さん:03/07/15 21:07 ID:Acvn+vwo
175非通知さん:03/07/15 21:55 ID:wsf6jEnJ
リモコンタイププレイヤー RZ-RM1 の セキュアマルチメディアカードって
リードライターでMP3の書き込みが防止されてるんですが、なんとかPCで書きこむ方法ないですかね。
スレ違いならすいません。
176非通知さん:03/07/15 22:06 ID:oIKzOav1
カメラ手ブレが酷い! ちょっと気抜くとブレブレの写真になりやがる。。
ノーマルがズーム2の大きさになるバグもあるし、買ったばっかなのに鬱だ・・
177非通知さん:03/07/15 22:11 ID:TkJf0TRP
>>175
変だな。ここの情報みるかぎり、普通に書き込みできるようだが。
「マンボウ倶楽部」
ttp://xmanboo.hp.infoseek.co.jp/index.html
うまくいったら報告よろしく。
178非通知さん:03/07/15 22:13 ID:DkOMTyK6
>>175
漏れのは普通に読み書き消去できてるよ
179非通知さん:03/07/15 22:14 ID:qWttIEnT
しかし一時携帯小さくなったなーと思ってたのに
最近505のデカサにビビリました。
特にデジカメ並に画像がきれいってやつ。
大きさがデジカメ並だっつーの。ある意味時代に逆行してねーかよ。
あれポケットに入らねーだろ!ドラえもんじゃねー♪
180非通知さん:03/07/15 22:26 ID:DkOMTyK6
H-SA3001Vは小さくて好感触なんだけど、開いたときの長さはどうですか?
耳にあてたとき、口に届かないような気がしますが、まぁ杞憂だと思うけど。どうでしょう?>お使いの皆様
181非通知さん:03/07/15 22:27 ID:AgY0wX0Q
>>176
暗かったらぶれるよ。
182非通知さん:03/07/15 22:47 ID:HWCtrigc
>>179
あれは「携帯内蔵デジカメ」だと思われ(w
183非通知さん:03/07/15 22:47 ID:wsf6jEnJ
>>177
ありがとうございます、やってみます。

>>178
すいません、どこのリードライターなんでしょうか?
184非通知さん:03/07/15 22:48 ID:9mVBab3b
>180
しゃぶるには短いにょ。舌が長い必要があるにょ。
でも通話には不自由ないにょ。
だってストレート時代はもっと短かったにょ。
185非通知さん:03/07/15 22:53 ID:xKs9njI/
>>144
柏のポケットショップはDDIだけだよ。
186非通知さん:03/07/15 22:53 ID:DkOMTyK6
>>184
そうですね。ありがとうございます。

>>183
末広町駅そばのワカマツで買った安物の7メディアUSBリーダー&ライターです。2000円くらいの。
187非通知さん:03/07/15 23:01 ID:wsf6jEnJ
>>186
そうなんですかー 2000円・・ ありがとうございました。
188非通知さん:03/07/15 23:26 ID:II8odsiO
>>176
「ノーマル」と左下に出ている状態というのは、
左側のボタンを押すと「ノーマルになる」という状態。
つまり現状ズーム2の状態というのは正しい。

あと暗いところで手ブレするのは当然だろう。
189非通知さん:03/07/15 23:44 ID:YOtLutbi
>179
選択肢があるってだけで羨ましいけどね
190非通知さん:03/07/15 23:46 ID:wsf6jEnJ
>>186
すみません、それはセキュア機能対応の物でしょうか? よかったら品番等教えて頂けませんか?
スレ違いごめんなさい。
191非通知さん:03/07/15 23:58 ID:PAv1JCyv
>>167
jpegをHotmailで添付してみたけど、問題なく表示できたよ?
192非通知さん:03/07/16 00:02 ID:r1HD2Fw7
>>190
マンボウのが読み書き消去出来たので、たぶん対応しているんではないかと思います(^^;)
今手元に無いので、明日以降なら調べられます。
こんなのが?というような安っぽい商品です。色はシルバー。
7メディア対応です。

買ったお店の名前とMAPです。
PC SHOP Wakamatsu
http://www.wakamatsu-net.com/map.htm
193非通知さん:03/07/16 00:04 ID:7nCK4oMs
>>184
にょってなんだにょ?
194非通知さん:03/07/16 00:10 ID:mBjnAvfT
impressTVでレビューキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
ttp://www.impress.tv/im/article/hkt.htm

結構甘々な評価だな。
195非通知さん:03/07/16 00:25 ID:rz9WBxpd
>>194
同じ型でTS31の時は小さいし使いづらいってあまりいい評価してなかったのにね。
同じくSDついてれば最強端末、そしてブラウザついてれば他には何もいらないくらいの端末だった。
196非通知さん:03/07/16 00:32 ID:NcI6lkDb
法輪氏はHV210(オレンジ)をメール転送に使っているから、メール放題の良さを
よく知ってる分少し甘めかな?
197非通知さん:03/07/16 06:00 ID:QUHGovPH
>>180
俺はちょうど口元に来るから話しやすいけどな。
逆に今までの折り畳み端末(J700とか)だと長すぎない?
口元から離れてしまうんだけど・・・

>>195
TS31よりも薄く・長くなっているんじゃない?
開いた状態で5mmほど違うと思うけど。
個人的にはこの微妙な差で、結構印象が変わる。
198非通知さん:03/07/16 08:57 ID:l7+E45Sm
TS31よりも2ミリ長くて、0.5ミリ薄いね
199190:03/07/16 11:58 ID:NsxKFfL4
>>192さん
お手数かけてすみません。
お店まで教えて頂いて、ありがとうございます。
品番まで聞いてしまいまして、申し訳ありません。
200非通知さん:03/07/16 12:01 ID:R4awlHvM
落ちすぎ。
201非通知さん:03/07/16 12:44 ID:MKMC+imd
>>187
セキュアMMC用のリーダ/ライタなら、哀王のUSB-MMCRWが有楽町の祖父地図においてあった。
2週間前に買ったよ。そんときは残り5つくらいあった。
なぜか中古扱いで798円。まだあるかな?
202160:03/07/16 15:55 ID:fga2TDpK
HotMailで添付できました。mdiだけ。
jpgはきっと、元ファイルが悪かったのでしょう。

色々ありがとうございました。


#レスポンスじゃなくて、リプライでしょうか?
203非通知さん:03/07/16 16:02 ID:CmwOpkYQ
レスキュー
204非通知さん:03/07/16 16:18 ID:d4KbIm4+
レストランとかレスポールとか。
205非通知さん:03/07/16 16:19 ID:oY6Ly3Iq
>>202
「“Re: ”はレスポンスの略ではない」っつーネットニュースのFAQと
混同(わざとか?)してるっぽいな。
206非通知さん:03/07/16 18:25 ID:HCTHgKIN
>>199
家に帰って本体の裏見たのですが、型番が有りませんでした(^^;
どうもすみません。
>>201サンがふぉろって下さっているので、そちらの方が安くて良いかもです。
7in1だったらなお良いですね。
今は同店舗で8in1も売っているみたいですね。(フジの新メモリカード対応でスケルトン青)
店員に、SMMC対応ですか?って聞いて買えば、万一読み書き出来なかったときに返品しやすいかもです。

よろしくです。
207非通知さん:03/07/16 18:44 ID:HCTHgKIN
>>199
会社に箱が有りました(爆)
でも型番が無い…何だこのメーカーは(w

一応画像上げときます(w
http://up.isp.2ch.net/up/a09721e52544.gif

なんで台湾などのメーカーは、こういう変な曲線付けるんかなー。
フラットにして、その分薄くしてもらったほうが嬉しいんだけど。
ま、とりあえず使えれば良いということで買ったからいいんだけど。(w
208非通知さん:03/07/16 19:03 ID:HCTHgKIN
カメラ付きケータイの不満点…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030716-00000014-inet-sci

まぁ、だいたい皆が言ってることだね。
209非通知さん:03/07/16 19:26 ID:l7+E45Sm
H"はケータイじゃないんだがな…
210非通知さん:03/07/16 19:31 ID:HCTHgKIN
Air-H"phoneのパンフにはケータイで〜などと言う謳い文句が書いて有るけどな。
211非通知さん:03/07/16 19:34 ID:dfZHh2TC
エッジはハイブリッド携帯通信端末だから、
「ケータイ」は正しい。
212非通知さん:03/07/16 19:34 ID:l7+E45Sm
Dぽがインテリジェントケータイなんて名前を勝手につけてるだけだしね
213非通知さん:03/07/16 19:37 ID:GOsfczFd
>>211-212
リコーン
214非通知さん:03/07/16 19:38 ID:HCTHgKIN
漏れは個人的にデジタル無線電話と呼びたい…
215190:03/07/16 19:39 ID:imtVS3Jd
>>207さん
画像まで上げていただいて申し訳ないです、
言い忘れてすみません、東京から遠い所に住んでいるんです、、
>>201さんが教えてくれました物を近くの店で探してみようと思います。
色々とお手数をお掛けしてすみませんでした、
本当にありがとうございました。

216非通知さん:03/07/16 19:43 ID:WL1jum3K
ワイヤレスモジュラージャック=AirH"
217207:03/07/16 19:44 ID:HCTHgKIN
いえいえ、全然OKです。
使えるものが安く買えるといいですね
218非通知さん:03/07/16 20:19 ID:HDUFEG2c
エッジがケータイだと
・思っている人…エッジユーザ
・思っていない人…携帯電話ユーザとエッジ以外のPHSユーザ
219非通知さん:03/07/16 20:20 ID:xZSkqcrL
携帯(ケータイ)
[意味]
広義では、携帯できる電話の一般名称。
狭義では、特定の機関(ええと、JTAだっけ?)によって、携帯と認められた機器のことを指す。
220非通知さん:03/07/16 20:23 ID:HCTHgKIN
携帯電話で無いと電話できないわけじゃ無し。そろそろ統一の呼称で言ったほうがいいと思うんだけどなぁ。
携帯電話ユーザは差別したいんだろうけど。

0120発信などでは、いまだに差別されているね。JAFはそろそろPHSのフリーダイヤルアクセスに対応汁!
PHSユーザの会員だっているんだから。
221非通知さん:03/07/16 20:30 ID:PzKevRxm
本体がヘボい方のケータイ
222非通知さん:03/07/16 20:31 ID:+vtzT/Jh
>>215
アイオーのカードリーダ以外はmp3のデータにライセンスコードだったかそんなやつを
偽装できないからmp3のデータを移すことができてもマンボウできけないよ
223非通知さん:03/07/16 20:38 ID:1KF5LZCR
>219

ということは電車や病院とかで特にPHSと銘記されてない場合は
使ってOKなわけだ、、、ふむふむ
224非通知さん:03/07/16 20:45 ID:HCTHgKIN
>>215
>>222
ここよむと、マンボウ単体で動作出来るらしい。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:7V65Vrm6KPsJ:and.kurumi.ne.jp/top200103.html+%E8%A7%A3%E6%9E%90%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94&hl=ja&start=1&ie=UTF-8

>>215さんは、ベリラさんのところにあるデータ移動ツールをゲットしないといけないですね。
場所が変わってしまい、お知らせできません。
225224:03/07/16 20:46 ID:HCTHgKIN
あ、これはマンボウではないのか?誤爆だったらスマソ
226非通知さん:03/07/16 20:49 ID:zE/tGXsU
>223
いいんじゃない?
どうせ律儀に守ってるエッジ使いなんてほとんどいないだろうし
227非通知さん:03/07/16 20:59 ID:HCTHgKIN
H-SA3001Vのチラシには「写真メール」って書いて有るね。
これでいいじゃん。「写メール」だって、「写真メール」の省略だし。(w

もっと省略して「写ール」
228非通知さん:03/07/16 21:01 ID:p/30z8HO
シャガール
229非通知さん:03/07/16 21:05 ID:dU//PVzr
>227
それじゃ「うつーる」やん。
230非通知さん:03/07/16 21:09 ID:HCTHgKIN
>>228
これ、持ってますた「シャガール」
http://www.avio.co.jp/products/presen/fr.htm
231非通知さん:03/07/16 21:14 ID:l7+E45Sm
>>223
使っていけないわけ無いじゃん。使っていいに決まってる。
なんで使っちゃダメだと思うの?

携帯板の総意では、どこであっても使って良いし
「ここでは使わないで下さい。」といわれた場合も無視して使っていいんだってさ。
232非通知さん:03/07/16 21:14 ID:GrTO9f9m
しゃべーる
233非通知さん:03/07/16 21:20 ID:pG00BDva
>アイオーのカードリーダ以外はmp3のデータにライセンスコードだったかそんなやつを
>偽装できないからmp3のデータを移すことができてもマンボウできけないよ
あれ? >>207氏はUSB-MMCRWじゃないので書き込んで聞いているのでは?
234非通知さん:03/07/16 21:20 ID:45LnLIa6
今J700使ってるんだけど、店頭で見たH-SA3001Vのディスプレイ小さくて淋しかった。
色も今の赤いのが好きなんだけど、H-SA3001Vは私的に色地味・・・

と言いつつ機種変縛り解除されたら変えるけど。
もーJ700ボロボロ。
235非通知さん:03/07/16 21:28 ID:l1OQwKO9
液晶サイズは慣れるけど、撮れる画像の小ささはちょっとなー
他のキャリアに送った時に、小ささがはっきりわかる。
236非通知さん:03/07/16 21:34 ID:3fLEs/Br
色地味・・・ってJ700赤いのあまり売れてないのかもね。

237207:03/07/16 21:40 ID:HCTHgKIN
>>233
はい。I・Oのじゃない型番不明品でマンボウで聞けてまつ。
ただコピーしたんではなく、例のツール使ってますが。
238非通知さん:03/07/16 21:44 ID:pG00BDva
>>237
あ、なるほど。レスサンクスです。
俺もRZ-RM1買おうと思ってるところだから、ツール見つかるといいなあ。
239非通知さん:03/07/16 21:46 ID:ldIdibiH
「コンパクトサイズ&小さめ液晶&カメラ画像も小さい」組み合わせは、
これはこれでパッケージとしてはいいような気がする。
他が「値段高くても&大きい液晶&カメラ画像も大きい」を出せるかどうかで
選択肢が広がると思うんだけど…出るかなぁ。
240238:03/07/16 21:47 ID:pG00BDva
見つけた。ラッキー。
241238:03/07/16 21:57 ID:pG00BDva
ちなみに、ベリラさんじゃなくてペリラさんでぐぐって発見しました。
242非通知さん:03/07/16 22:04 ID:HCTHgKIN
>>240-241
乙です(^^

>190さんも見つけられると良いですね
243非通知さん:03/07/16 22:08 ID:HCTHgKIN
>>224に書いた紹介ページにベリラさんって書いてあったんで、鵜呑みにしてますた。

ReadMeにはペリラさんって書いて有りますね。失礼しますた。
244非通知さん:03/07/16 23:34 ID:Qnsy1919
番号の入っていない白ROMだと待ち受け画面はデモ表示になるんだね。ちょっと驚き。

ところで、データフォルダと直接データの受け渡しできるソフトってありますか?
245190:03/07/16 23:35 ID:imtVS3Jd
落としました、でも一度ダウンロードする必要があるみたいですね。
246非通知さん:03/07/16 23:36 ID:xxkIuhg5
>239
小さい本体に小さい液晶、はいいが、画像まで小さくする必要はない気が。
友達に、画像きれいだけど、ちっちゃいね、と言われてしまいまつた。
これでもう少し大きいサイズが撮れれば、満足できたのに。
247非通知さん:03/07/17 00:20 ID:LpFyz8Ol
カメラ画像サンプルってどこかにないですか?
248非通知さん:03/07/17 00:23 ID:36PEtCTT
白装束
249非通知さん:03/07/17 00:24 ID:EFqhp6F3
青装束!
250非通知さん:03/07/17 00:32 ID:if/kUXai
251非通知さん:03/07/17 00:34 ID:DFEVpAD5
>>245
え?自分で作ったmp3を登録出来ますよ?
252非通知さん:03/07/17 00:50 ID:MUE7HPIQ
http://jbbs.shitaraba.com/movie/3011/
サイキッカーの雑談部屋@難民
253非通知さん:03/07/17 00:52 ID:DFEVpAD5
サイキッカーって、サイコロでサッカーする香具師のことでつか?
254非通知さん:03/07/17 01:17 ID:pOzZKjfu
Jポソから乗り換え購入して数日。
一通り操作を覚えた。
調べてわからないことがあるので教えてください。
キー照明はオフに出来ないのですか?
それと、メールのセンター問い合わせって一回いくらするんですか?(メール放題加入)
255非通知さん:03/07/17 01:26 ID:if/kUXai
>>254
キー照明はバックライトとセットみたいだが?
メール放題なら問い合わせはただのはずです
俺の記憶だから違っていたらスマン
256非通知さん:03/07/17 01:28 ID:LrkRnsp9
>>254
メール放題なら何回問い合わせても「タダ」だよ。
257254:03/07/17 01:37 ID:pOzZKjfu
>255>256
ご丁寧にありがとう御座いました
問い合わせ放題(・∀・)イイ!!
258非通知さん:03/07/17 01:55 ID:z6rcL/tr
この電話は自営3版でつか?
259非通知さん:03/07/17 05:09 ID:RI+wESX5
>>258
いいえ、断じてそういうことはありません(きっぱり)
260非通知さん:03/07/17 07:55 ID:vgph38U5
メール放題に対応してるし
感度よさげだし、コンパクト
安くなったら
C2から乗り換えるかな
261非通知さん:03/07/17 08:39 ID:Fm/2mNYC
Eメール自動受信にしとけば特に問い合わせる必要ないと思うが〜
262非通知さん :03/07/17 08:40 ID:aG9q5ugf
J700は添付ファイルで30Kまで保存できたけど
SA3001Vはどれぐらい保存できるんでつか?
263非通知さん:03/07/17 08:50 ID:vQMSw2Fq
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
264非通知さん:03/07/17 09:23 ID:Ee1yExpi
>>262
72KB
265190:03/07/17 11:07 ID:Tuz3jlmY
>>251
え?USB-MMCRWじゃないかぎり、
あのツールを使う方法は、一度はマーケットから曲をダウンロードしないと使えないようですが・・
他に方法があったら教えていただけますか?
266非通知さん:03/07/17 11:47 ID:unQ6i2yP
誰がそんな事言ったんだ?
mp3に変換すれば どんどんブチ込めるじゃないか
267非通知さん:03/07/17 16:25 ID:DHngT1Tq
横浜ビック、ヨドバシ共に機種変16800・・・手が出ない。
横浜在住なんですがどっか安いとこないですか?
268非通知さん:03/07/17 17:08 ID:xgHp/oYr
>>267
ネットショップ
269非通知さん:03/07/17 18:08 ID:+ggMsIh4
>267
その辺のあう屋にいったら?
漏れ11800円でした。
270非通知さん:03/07/17 19:12 ID:A89+OKH6
>267
値段あがってる?
271190:03/07/17 19:30 ID:inv6BHFW
>>266
そうなんですか? あのHPに書いてあったんですが。
あのコンバータを使えばと言う事ですよね?
272非通知さん:03/07/17 20:15 ID:MUE7HPIQ
http://www.aikou-keitai.com/
有限会社 愛 幸
〒326-0822
栃木県足利市田中町920-3
TEL 0284-70-1540
FAX 0284-70-1541
273非通知さん:03/07/17 21:11 ID:R1vF8ddd
みんなにお聞きします。感度を上げるための工夫を何かしてますか。
漏れはPS-C1の時は感度UPシールを貼っていました。なんとなく
感度が上がった?かな  今はナノカーボンPCを使ってます。
これはすごく効果がありました。
274非通知さん:03/07/17 21:35 ID:wt4VcSyH
霊感商法で壺買ってしまうタイプだな
275非通知さん:03/07/17 21:41 ID:hakuinjr
トルマリンゴ
276非通知さん:03/07/17 21:45 ID:oQq7vRt7
>267
俺は発売日に秋葉原で買ったんですけど、サトームセンで値引き交渉してみたら
\15,000⇒\10,000になりました(驚)。他のところは負けてくれなかったのに…
横浜のサトームセンはどうなんだろう?

(´−`)。oO(これからサトームセン使おうかなぁ…)
277非通知さん:03/07/17 21:48 ID:tak+Tedc
八木アンテナを持って、常にCSの方に向けるようにしています。
盗聴番組で持っているようなアンテナ。
278非通知さん:03/07/17 21:53 ID:9k3upTkv
オイラは通話前アンテナの先っポに
ω をくっ着けることで感度がupするのを確認しますた。
279190:03/07/17 21:56 ID:inv6BHFW
>>266
あ、そのままでもマンボウで聞けるかという意味です。
280非通知さん:03/07/17 22:40 ID:MUE7HPIQ
10日ほど経ったところですが、
・カメラモードに入る際「カメラ準備中」の文字まわりのフレームがランダ
ムでなくなる。
・カメラモードに入るとズームが「ズーム1」になっている。しかも画像は
「ノーマル」のものである。ズームは「1」→「2」→「ノーマル」とボタンで
切り替わるが、画像は「ノーマル」→「1」→「2」と切り替わる。つまり一
段階ずつずれている。
・カメラのCCDがおかしい。白熱灯で人の顔など撮影すると、ハイライトと
その周辺部分の色調が、明暗に応じたホワイトからグレイのグラデーション
になる。例えば顔の上方から光が当たっている場合、大体額から鼻にかけ
てメタリックな感じに写る。
 似たような目に遭っている方は……おられないでしょうね。今日修理に行
ってきます。
281名無し募集中。。。:03/07/17 22:49 ID:hBGJk3L9
>・カメラモードに入るとズームが「ズーム1」になっている。しかも画像は
>「ノーマル」のものである。ズームは「1」→「2」→「ノーマル」とボタンで
>切り替わるが、画像は「ノーマル」→「1」→「2」と切り替わる。つまり一
>段階ずつずれている。

仕様だよ。次にボタンを押したときのモードを表示してるんだから。
282非通知さん:03/07/17 22:55 ID:hakuinjr
>>281
>>280は遠回しにFAQをまとめてるように思えるぞ。
283非通知さん:03/07/17 23:04 ID:bZ8IFUvC
>>282
そだな。280はFAQのオンパレードだな。
三洋の中の人も大変だなぁ。
284非通知さん:03/07/17 23:54 ID:DXSuOdYl
デジカメかえよ
285非通知さん:03/07/18 00:01 ID:sajvCFZz
機種変検討してるんだけど、実際に使ってる人、どう?
使いやすい?
286非通知さん:03/07/18 00:05 ID:PXAVj067
>>285
使いやすさは個人の主観によるものが大きいので何ともいえないね
287非通知さん:03/07/18 00:25 ID:sajvCFZz
J700orJ90から乗り換えた人の意見が聞きたいんだけど。
288非通知さん:03/07/18 00:45 ID:ONfql/T8
新宿のビックで実機展示があったので触ってきました。 メール打つ時に、入力のモタりを感じました。
今HV200を使っていて、ずいぶん差があると思うのですが、使用している方いかがでしょうか。
289非通知さん:03/07/18 00:59 ID:MKqE8Ih0
>>287

http://kamo.pos.to/dpoke/kishu/SA3001V.html
J700orJ90から乗り換えた人の意見
290非通知さん:03/07/18 01:54 ID:sajvCFZz
>>289
サンクス。参考になりました。明日ヨドバシ行きます。
291251:03/07/18 18:19 ID:Mmkgq5FA
>>265
一応動作保証として、出来ないと(たてまえ)書いて有るんじゃないかと…
それ以外の使用法や異常動作(w は、自己責任で、と言うことではないかなと思うでつ。
292非通知さん:03/07/18 18:21 ID:Mmkgq5FA
>>289
乙です。
固定親機非対応なのなら、「公衆」やめてくれないかなぁ。
293267:03/07/18 18:59 ID:dhJYFXNd
横浜駅周辺の小さい店で値切って1万キッカリで買えたー。
早まってビックで買わないでよかった・・・
294長文バカ:03/07/18 19:31 ID:b241+sho
今日J700から変えてきた。
とりあえず、バックライト消えた状態でも、間違いなく光ってるよね、コレ。

背面液晶は嬉しい。時計が常に表示されてるからな。

で、確か誰も触れてないけど、J700だと記号入力するとき、例えば下のほうのωとかいれるのかなり面倒だったけど、
こいつは、前回入力したところに最初のカーソルが来る。
連続して"…"とか入れるんだったら早いな。

何よりメール送信中に閉じてもいいのがとてもグッドだ。いや、前が悪かったんだな…。

単語登録ないのがかなりマイナスポイント。
オレの苗字は特殊な読みだから、予測変換でも対応しないから極めて面倒。

予測変換はまだ使い始めて一日すらたってないからなんとも言えん。

メイン液晶は、多分正面から見るより30度くらい下から見るのが一番キレイな気がする。いや、絶対こっちの方がキレイ。

間違えてBACK押しても編集中のが消えないのは……普通の端末だったら当たり前だよな…。

余談だが、丁度今日の昼間に前使ってたJ700の液晶が天に召された。タイミングよすぎ。
295非通知さん:03/07/18 20:09 ID:DdGc/qJF
>>294
液晶の良く見える角度は正面にして欲しかったね
目を液晶に合わせるとキーが押しにくい
296190:03/07/18 20:22 ID:gZ/HxsTj
>>291>>251さん
そうなんですか? 
あのHPに例のツールでは、「最低1回はsoundMarketから曲をダウンロードしてパスキーをSMMCに入れておかないと
Er6551 or 6553エラーが出てしまいます。」と書かれていたのですが・・

251さん一度もダウンロードせずには例のツールで変換し、USB-MMCRWじゃないリードライターで
書き込んでマンボウで聞けてるのですか?
長い質問すみません。
297251:03/07/18 20:52 ID:Mmkgq5FA
>>296
このツールを入手する前に何曲かDLしたので、パスキーは入っていると思います。
普通に使えているので気にしたことが有りませんでした。
そんな感じでよろしゅうおながいします。

で、リードライターは先の型番不詳の安物でやっています。
298294:03/07/18 20:58 ID:b241+sho
J700でできなかった未読メール一覧からでのメール削除ができるようになってた。

バッテリー部はロックがかかるようになってて、簡単には外れません。
299非通知さん:03/07/18 21:01 ID:b241+sho
すまん、ageてしまった…。ちなみに背面液晶は輝度が低いな…。当たり前だが。
300190:03/07/18 21:02 ID:gZ/HxsTj
>>297
あぁ、やはりそうでしたか。 ありがとうございました。
301非通知さん:03/07/18 21:14 ID:Mmkgq5FA
>>300
ただ、一度SMMCの中身を全部削除して、自作のmp3を入れていますが、普通に聞けています。
パスキーがどこに有るか、ちょっと判らないですけど、あとで見てみます。
302190:03/07/18 21:35 ID:gZ/HxsTj
>>301
一度ダウンロードしたら全削除してもパスキーは消えないそうですよ。
303非通知さん:03/07/18 21:57 ID:x3ikHbn5
フラッシュって連続点灯して懐中電灯みたいになるの?
304非通知さん:03/07/18 22:43 ID:b241+sho
ならない……はず。撮影の時に2回光るのみ。
305非通知さん:03/07/18 23:43 ID:V/laRPL7
単語登録ないんですか!?
それはすごく不便かも・・・
306非通知さん:03/07/19 01:09 ID:MOj7gyNq
今日機種変してきた。
とりあえず、文字の妙なデカさなんとかなんないかなぁ・・・。
307非通知さん:03/07/19 01:19 ID:GZB5g3X6
>>306
入力文やメールとかの閲覧は「メニュー」→「表示モード」でフォントサイズ選べるよ!
308非通知さん:03/07/19 02:20 ID:zgH2oGd0
>>294
単語登録は定型文で代用するしかないね。漏れもいまいち慣れん…
309非通知さん:03/07/19 07:30 ID:zW4oIIbD
かなりほしくなってきた。
310非通知さん:03/07/19 07:50 ID:eQQKs3v8
マンボウは生産中止品みたいだけど,秋葉原でまだ買えるところある?
311非通知さん:03/07/19 09:50 ID:sLcWTCVH
マンボウ、1個新品あまってる(カードなし)
いくらなら買う?
312非通知さん:03/07/19 10:49 ID:5ngO54rN
>311
いくらなら売ってくれるの?(相場がわからん)
ってか、カードなしって困るの?
持ってないけど禿しく欲しい・・・マジで欲しい・・・
313非通知さん:03/07/19 11:13 ID:AhoSlHXk
ヤフオクで、カード付き2000円から3000円くらいじゃないか?
いらない人にはいらないものだし。
SMMC(セキュアマルチメディアカード)のないマンボウは
ハードディスクのないパソコンと同じだから、別途に買う必要があるよ。

ただしカードはすでに製造中止。これもヤフオクとかで買うのなら、最初からついてる
32メガのは明らかに容量不足なので、48か64のがいいと思う。そのぶん高いけど。

ちなみに、俺が調べたときには近所の電気屋には在庫はなく、取り寄せも
不可能。DDIショップに尋ねたら、たまたま1個だけ在庫があって、
定価1万7千円のところ特別に1万円でどうかといわれた。いらんと答えた。
314非通知さん:03/07/19 11:18 ID:AhoSlHXk
あ、定価1万7千円といわれたのはマンボウのこと。説明不足失礼。
315294:03/07/19 11:52 ID:sQ3A5Hey
313のIDワロタ

定型文は変換↑にさかのぼればいけるけど(例えば自作定型文は さ ↑ ↑… で入力できるけど)
J700は素早くいけたのに、コイツかなりノロイ。連打してやっと出る感じかな。

データフォルダの古いファイルを消すと遅いのは、おそらく最適化をしてると思われる。
メモリを頭から詰めんがために全てのファイルを移動しているのではなかろうか。
316312:03/07/19 11:58 ID:4mwwEbbw
>313
ありがd
早速ヤフオク逝ってみる!
317非通知さん:03/07/19 15:45 ID:KZXDGMan
H-SA3001+KX-HA10+Palmで
DAL接続出来ない (´・ω・`)
「モデムの設定が間違ってる」って表示される
なんでだろ〜 成功してる人いる?
PanaのHS-110では快適でした、、、、。
318非通知さん:03/07/19 18:35 ID:jef6U49I
げ、マンボウの定価ってそんなに高かったんだ
J700買ったときタダで貰ったけど全然使ってないやw
ヤフオクにでも出すかな
319非通知さん:03/07/19 19:12 ID:xAaCklZE
あ、私最近ヤフオクで2000円で落札したよ!
J90のころよりダウンロードできる曲数も、
ジャンルもいろいろあってなかなか良かった。
320非通知さん:03/07/19 21:23 ID:zW4oIIbD
321312:03/07/19 21:48 ID:+jrQTEHV
ヤフオク逝ってきますた。
どうにも我慢できなくて、一番早く終了するマンボウに入札。
最初2100円だったので少し高い金額つけたら最高入札額にならず、ついムキになってどんどん高くして3700円で落札しますた・・・

漏れは人生の負け組でつか?
322非通知さん:03/07/19 21:56 ID:uWhRpqHa
手に入れた事を素直に喜ぼうよ
323非通知さん:03/07/19 22:07 ID:B8PiJXXg
今日機種偏しました!
メガキャロットから・・もうぼろぼろだったからね、
彼女もあさって機種偏します。者メール放題でたのしみます。
324非通知さん:03/07/19 22:29 ID:eAaeh5lr
なかなか売れてるみたい・・・・
なんだか、日本無線のAirH"Phoneより売れる予感。

だからこそ、惜しい・・・AirH"Phoneでないのが・・・
325非通知さん:03/07/19 22:38 ID:7nhdrOhN
味ぽんは別に必要ないけどなあ。
彼女や友達との写真つきメールさえできればいいやろ。
326まむー:03/07/19 22:50 ID:hHljcryb
こんにちわ
皆さんのお話し聞かせて欲しくって スレ立ちさせてもらいました(^^)/~~~
実は SA3001Vの【カスタムファンクション】キーの登録って 皆さん 何を登録されてます???

私は メールを良く使うので・・・先ず メール作製キーを 使用頻度の多い順に登録して
    [L新規作成]    [E新規作成]    [PDX新規作成]
       ↓         ↓         ↓
    [L作成中]      [E作成中]     [PDX作成中]
・・・そして 一番下の段は お買物等で良く使う[電卓] 良く見る[データーフォルダ]良く設定を変える[バックライト設定]等を 登録してます♪

皆さんは どの様なお好みで登録されてるのか?・・・また【カスタムファンクション】キーについて 良かったら語って下さい(^^)/~~~♪
327非通知さん:03/07/19 22:58 ID:eSo8D4O/
>>323
ウチもぼろぼろのメガキャロだ〜。
現在買い換え検討中。
ちょっと田舎っぽい場所での感度とかハンドオーバーとか、メガキャロとの比較きぼんむ。
328非通知さん:03/07/19 23:46 ID:23WQ3ROY
>>321
俺は昨日3001V買って、販促用のマンボウがただで付いてきた、SMMCも込み。
ラッキーですか?
329非通知さん:03/07/19 23:49 ID:2OYWkzQK
AH-J3002Vを使っていたが、通話品質の悪さに我慢ならないので
H-SA3001Vに変更します。
330非通知さん:03/07/19 23:55 ID:23WQ3ROY
とあるサイトでグラディウスとゼルダの伝説のKDMを落とした、懐かしくてしっこが出た。
331非通知さん:03/07/20 00:43 ID:6/2K0YKl
>>326
カスタムファンクションに必要性はあるのか?
普通にFなりH″ボタン押せば良いんじゃ…
332非通知さん:03/07/20 00:52 ID:+otla4yI
1.Eメール新規作成
2.電卓
3.メモ帳
4.データフォルダ
6.Eメール 作成中
7.画面選択
9.メールBOX

こんな感じ、J700もほぼ同じになっていました。
数字で選択せずにカーソルで選択するので斜め移動が必要な5、8には入っていません。(左方向は押さない)
333非通知さん:03/07/20 01:07 ID:zc86xmut
カスタムはJ700の時は
[壁紙]         [ライトEメール編集中] [着信メロディ設定]
[Eメールボックス]  [読み出し送信]     [メモ帳]
[ダイヤルロック]   [スケジュール]     [アラーム設定]

で今、H-SA3001Vは
[空き]         [ライトEメール編集中] [データフォルダ]
[Eメールボックス]  [新規H"Eメール]    [メモ帳]
[ダイヤルロック]   [スケジュール]     [アラーム設定]

今まで壁紙と着メロ設定はデータフォルダ代わりだったからな。

>>331
オレはあると思う。少なくともオレはないと不便。

話は別だが、振動が電話・メールとかで切り替えられなくなってる。
今まで短い振動は電話着信、長いのはメールとかにしてたのに…。

またまた話は別だが、上のカスタムにしてて、ライトEメールが編集中じゃない(つまり[ライトEメール編集中]が無効になっている)ときに、
上の場合 2 を押してから十字ボタンでカーソルを切り替えるとアイコンがバグる。
今確認したらH-SA3001Vでもなった。ただ、変わるのと変わらないのがあるがな…。
334非通知さん:03/07/20 01:26 ID:0o1fYgQ8
335非通知さん:03/07/20 03:27 ID:zc86xmut
背面液晶に好きなアーティストのCDのディスコグラフィー貼ってるが、なかなか(・∀・)イイ!
ただ、やはり発色がな…。
336非通知さん:03/07/20 09:45 ID:Pfjh20BE
>>330
なぜKdM?MIDIでいいじゃん。
337非通知さん:03/07/20 13:15 ID:+otla4yI
http://kamo.pos.to/dpoke/photo/index2.html
三洋祭り開催中ウザイ?
338非通知さん:03/07/20 13:39 ID:BZpkf4us
>>336
どっちが軽いんだろ?


USB-MMCRWのBEATBOXってCDからじゃないと変換できないんですかね、PCのWAVファイルを変換したいんですが。
339非通知さん:03/07/20 13:39 ID:XbYBst2W
説明書読んでみて設定したつもりなんですが、
バックライトでメインディスプレーOFFでもほのかに発光してるんだけど、
これって普通なの??

340非通知さん:03/07/20 14:01 ID:U9CjOubT
たしかに光ってるな
341非通知さん:03/07/20 14:14 ID:5qZHaqMU
新潟県内で機種変が一番安いとこどこ?
ヨドバシっていくらでつか?
ヤフオクが最安かなw
機種変が送料込みで1万ちょいとかあるしな。
342非通知さん:03/07/20 14:22 ID:H2mhk77E
メール銀河っていうので
2ちゃんねるはみれますか?
343非通知さん:03/07/20 14:36 ID:ivxnQIeB
>>342
見れますが書けません。
344非通知さん:03/07/20 14:49 ID:FV5dRIoG
>>341
すげえスレちがいの話なんだが、元新潟住人として聞きたい。
いま新潟にヨドバシってあるのか?
俺の時代は電器屋といえば石丸電器とT-ZONEだったのだが。
345非通知さん:03/07/20 15:28 ID:5qZHaqMU
>>344
ヨドバシあるよ。
店内の配置はいろいろ変わってるけど。

>俺の時代は電器屋といえば石丸電器とT-ZONEだったのだが。

ず、ずいぶん古いな。(汗
今、石丸電器なんて全然聞かないし(たぶんまだある)、T-ZONEに至ってはとっくに閉店してるからな。
デッキーなんとかってとこの通りだろ?
T-ZONEの店舗は今何になってたかなぁ…
新潟にでかいヤーマダができて、ヤーマダとヨドバシが意識しあってるみたいだな。
ヤーマダ行くとヨドバシの価格の話になるし。
346非通知さん:03/07/20 15:56 ID:uGkqfp0Y
すみません。auからの乗換えを考えているのですが、
auをやめたくなった原因は、携帯でネット閲覧中に電話がかかってきても
着信しないことです(向こうには「現在つながりません」のようなテープが流れる)
それ以前に使っていたドコモでは着信しました。
H''では、あるいはこの端末ではどうですか?
347非通知さん:03/07/20 16:01 ID:5qZHaqMU
>>346
H"もかからないんじゃないかな。
通話中になるかと。
ドコモは繋がるのか
348非通知さん:03/07/20 16:04 ID:FV5dRIoG
>>345
そーかー。俺が新大行ってた時だから、もう7年くらい前だなあ。
ヤマダもあるのか。都会になったなあ。スレちがいすまんかった。
大都市圏だとヨドバシは定価だから、ヤマダの方が安いかも。
349非通知さん:03/07/20 16:06 ID:T1sDdpDb
>>346
auは留守番が無料な代わりにネット閲覧中の着信(割り込み)は月200円で有料。
ドコモは留守番が有料な代わりに割り込みが無料。
350346:03/07/20 16:08 ID:uGkqfp0Y
>>347
うーん、だめかぁぁ。
現在、通信費節約のためにいろいろ考えているのですが、参考になりました。
ありがとうございます。
351非通知さん:03/07/20 16:18 ID:14qFGcYM
>>350
使い方によっては二台持ちの方が便利だったり安上がりだったりするから
考えてみたほうがいいよ。
352非通知さん:03/07/20 16:29 ID:5qZHaqMU
>>348
ヤーマダは14800円なんだよ。
ヨドバシはいくらかわからないけどたいして変わらないのかな…

7年前っつーと、あの頃俺は18歳…
353非通知さん:03/07/20 16:34 ID:6HKa9ZAp
>>346
ちょっとまって。私H-SA3001V でネット繋いでるけれど、
着信(メールも)来ると自動的にネット切断されて通話(メール閲覧)できるよ。
ただし、ダウンロード中は通話中にされるみたいだけれど。
354非通知さん:03/07/20 16:47 ID:uyUSZIyX
しかしなんつーか、

>auは留守番が無料な代わりにネット閲覧中の着信(割り込み)は月200円で有料

いちいち有料にするものなのか?
355347:03/07/20 16:48 ID:5qZHaqMU
>>353
ゲッ、マジっすか
俺346にウソ教えちゃったよ
また見に来るかな…(汗
356346:03/07/20 16:49 ID:uGkqfp0Y
>>347-353
いろいろありがとうございます。

ネット閲覧中に着信があったとき、自動切断してくれれば
携帯も固定電話もやめてH''だけにしようかと思っています。
でも、カメラ付きは欲しいのでこの機種を考えています。
いまはとにかく安くしたいと思っていて、そうすれば、H''+プロバで6000円程度にできるなぁと。
357非通知さん:03/07/20 16:55 ID:z/KqnVlx
>346

PDAと電話機をケーブルで繋いでAirH"を利用するのなら着信可能ですよー。ただし、パケットでデーターを読み込んで
いない時に限りますが…ここらへんはドコモも同じなのかな??
対応機種はHV-210とあと1つありましたが、DDIに直接聞かないとね。一般の販売店では聞いても分かる人っていないと
思います。実際そうだったし。(藁
358346:03/07/20 16:56 ID:uGkqfp0Y
>>355
というわけで見に来ました〜
auの割り込み有料は知りませんでした。今サイトを探していたけど見つけられないし。
359355:03/07/20 16:57 ID:5qZHaqMU
>>356
ちと聞きたいんだけど、携帯使ってる人から見て、H"のメール放題ってやっぱ魅力的?
正直言って、俺の周りでH"使ってるヤツって俺以外にいなくて、携帯からH"にするなんていうと変な目で見られるんだよね。(苦笑
携帯使っててH"にするのに周囲の抵抗ってないのかなって思ってさ。

まあ、FOMA持ってて動画も何も使ってないってのも変だけどさ。w
360非通知さん:03/07/20 16:58 ID:kiHsdWhv
361353:03/07/20 17:11 ID:5kEXaP6j
>>346

私もH-SA3001Vだけでネットと音声通話両方やってます。
自動切断は一応設定しなければなのですが(on/off切り替えられる)
結構便利ですよ。前のパナはずっと通話中状態だったので(^^;)
因みに、料金は使い放題+メール放題&トーク割(3000円分無料通話)+年契割(三年以上使用)で
7350円かな?
画像・MIDI付きメールが無料で送受信できるのが嬉しい限りです

>>347
多分、自動切断されるのはH-SA3001V だけかな??
日本無線はわからなけれど、前のパナはできなかったのでH"という
括りでは半分あってるかも(笑)
362346:03/07/20 17:14 ID:uGkqfp0Y
>>359
メールもだけど、どっちかというとwebを見てます。
2chもだけど、個人の日記サイトも最近ははてなアンテナとか携帯対応日記
サービスなんかもできて、携帯からでも見やすくなりました。
いまauでミドルパック使ってます。

>>360
これってairH''カードとH''携帯のダブル使用で安くなるってことですね。
確かにこれがあれば固定電話要らないかも。
363非通知さん:03/07/20 17:23 ID:V+Q2hCeQ
>>362
データセット割は、
AirH"Phone: 標準(年契)+メール放題: メール無料端末(年内はWebも無料)
適当な音声端末: データパックmini : 音声通話用(PS-C2とかH-SA3001Vで感度も良い)
ということで、3630円を目指すのもありということかと。
極端な話2回線同時音声着信もできるわけで。。。
364346:03/07/20 17:37 ID:uGkqfp0Y
いろいろ調べていたのですが、だんだん分かってきました。
この機種はブラウザついてないんですね。
AirH"Phoneだけがブラウザが付いているってことか。
二台もちでも通信料は携帯一台未満まで安くなりそうですが、
初期投資がかかってしまいますね。
これでいったん落ちます。(チャットでもないのに)

私の2ちゃん使用暦は2000年初期からですが、こんなに親切にしてもらったのは
しばらくありませんでした。どうもありがとう。
365非通知さん:03/07/20 19:02 ID:21wEVa5n
ブラウザがない分、PDAでも買おうかと思っています。
こH-SA3001Vとケーブル接続できるPDAって何がありますか?
DDI-Pのホームページ見ても良くわからないのですが。。。
366非通知さん:03/07/20 19:36 ID:WOgGqfvX
ローカルでスマソ
広島情報だす
こっちでもヤマダは14800だけど
祖父地図が11800だったんで機種変したら、パルコ前のエッジショップは機種変9800だって・・
ちょっとショック・・
新規7800だそうな。だいぶ勧めやすくなってきた。
367非通知さん:03/07/20 19:53 ID:BZpkf4us
>>366
そこは割引券持っていったら8820円だよ、そこで買っておまけもついてきたし
探してみるもんだよ。
368非通知さん:03/07/20 20:04 ID:D1gES7ur
>>359
>俺の周りでH"使ってるヤツって俺以外にいなくて、携帯からH"にするなんていうと変な目で見られるんだよね

コイツは他人の目を気にしなきゃ、何もできないのだろうか?
369非通知さん:03/07/20 20:04 ID:oEqR0waK
>>365
データ端子が今までと同じなら、たいていのPDAは使えるのでは?
少なくともザウルスは大丈夫でしょう。DポのHPより、欲しいPDAの
HPで情報探した方がいいかと思います。
370非通知さん:03/07/20 20:29 ID:mNSYBhv5
H-SA3001Vなら一台持ちで不満はないのですか?
AirH"Phoneは通話が困難とのことですが。。。
371非通知さん:03/07/20 20:47 ID:bUAUNBWX
>>359
>>携帯からH"にするなんていうと変な目で見られるんだよね。

周囲は君のことをそんなに注目していないよ。
372非通知さん:03/07/20 20:51 ID:G1da4Lkb
>>370
通話とメールだけなら問題ないよ。ウチはブラウザ要らないし。
373非通知さん:03/07/20 21:27 ID:9KM/9ZGA
>>370
レスありがとう。
WEBはPCでって割り切ってるんでブラウザはいらないですね。

通話に問題がなくて、i-modeみたいにモバイル向けサービス
がそこそこ使えるならドコモ解約してH"Phone1台持ちにしよかなってトコです。
374359:03/07/20 21:31 ID:5qZHaqMU
>>368
他人の目気にしてんならH"なんて使ってないだろwww
375非通知さん:03/07/20 21:44 ID:HEnLnmYI
会社から持たされている携帯のサブとして
H-SA3001Vの個人契約を検討してます
※会社携帯で写真メールするわけにはいかないので…

用途:メールがほとんど平均すると1日10通程度(送受信あわせて)
標準コース+メール割あたりが一番安いのでしょうか。
だとすると、2700+500=3200円、年間契約で2800円弱?

でも、この金額だと、auのコミコミoneライトとかエコノミーとかと
ちょっと迷うんだよなぁ。



376非通知さん:03/07/20 21:50 ID:DdHKIZ0b
着メロをmidiで、とおもうんだけど、
どうやってH-SA3001Vに転送したらいいの?
拡張子がmidのMIDIファイルをメールで添付して送ったら、
?unknownってでるんだけど。
377365:03/07/20 21:52 ID:21wEVa5n
>>369
ありがとう。PDAのホームページを探してみる。
普通のPDAだとwebには画面が狭いので、一番欲しいのはシグマリ3なんだけど、
商売敵だしちょっと難しいかな。
ザウルスC750,760も画面大きいので、つなげられるか検討してみます。
378非通知さん:03/07/20 21:52 ID:nq1zn4d+
本文に何か字を入れないとエラーになるような・・・
379非通知さん:03/07/20 22:01 ID:RZd3Mq1x
>>373
ん?モバイル向けサービスを使いたいんならブラウザは必要だと思うけど。
ブラウザのないH-SA3001Vでどんなコンテンツが利用できるか
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/contents_h/index.html
調べてみることを勧める。
380376:03/07/20 22:06 ID:DdHKIZ0b
>>378
本文とサブジェクトは
適当に曲名とかを入れてみたんだけど、
だめだった。
381非通知さん:03/07/20 22:11 ID:Mjq+2vPW
>>375
ライトユースならコミコミOneエコノミーでもいいかも。
(ライトはさすがにあふれるでしょう)
ただ、写真メールだとパケットが多くなるのと、家族割ないと基本的に
コミコミエコノミーのほうが高くなる点がH"勧める点でしょうね。
コミコミOneエコノミー 年割1年目 3480円 [パケット換算20000パケット込み]
382非通知さん:03/07/20 22:35 ID:qn09wVne
ちょっと質問なんですけど
みなさんのH-SA3001Vは電池持ちどれくらいですか?
うち充電しないでおくと2日目には電池切れて毎日かかさず充電しないといけない生活を送ってます
最初は電池が眠っているものだと思ってましたけど発売日から今日まで一向に長持ちする気配がありません
商品説明には700時間って書いてあるしここにあまりそういう書き込みないし、うちの不良品なのかな・・・・
383非通知さん:03/07/20 22:54 ID:74B7/QoF
>>382
ですね。

メーカーと相談したら?
384非通知さん:03/07/20 23:03 ID:nq1zn4d+
>>382
俺のも3日から4日くらいだよ 携帯の待ちうけ時間なんて信じちゃいかん
パナなんて1200時間だけど良くて一週間前後だったよ

何もしないで移動もしないでいれば圏内ならカタログデータに近い数字が出るんじゃないかな?
385非通知さん:03/07/20 23:10 ID:tEvnwjxU
田舎とか電波悪い所に行くと電池の持ちが悪くなる
386非通知さん:03/07/20 23:12 ID:siyYnk1I
連続待ち受け○○○時間ってのは理想的な場合での話だからねぇ。
理想的な温度、バックライトoff、背面液晶off、移動しない、通話しないって状態での話じゃない?
背面液晶をonにするだけでかなりダウンすると思われ
387376:03/07/20 23:21 ID:DdHKIZ0b
>>380
自己レス。
メーラを変えたらうまくいった。
npopだとだめで、Becky2だとうまくいった。

npopの添付の形式がおかしい??
388非通知さん:03/07/20 23:24 ID:H2mhk77E
H-SA3001Vで表示可能なJpegの
最大画像サイズどれくらいですか?
J700は192x240
389非通知さん:03/07/20 23:26 ID:6ehEENWg
>>385
地下鉄にいるときや圏外にいるときは、圏内時よりも電波を強く発するらしいので、
不安定ならいっそのこときっておいた方がいいかもね。
390非通知さん:03/07/20 23:31 ID:uotkjKLg
>>380
メールソフトを別のモノに変えてみて。
391非通知さん:03/07/20 23:33 ID:gm68PCbp
>>387
おかしいんじゃなくて、メールの形式にはいろんな方言があるんだけど、
電話機側ではたくさんの方言に対応できないから、そういうことが起こるんだ。
392非通知さん:03/07/20 23:40 ID:BZpkf4us
>>387
DXM(feel)に変換したら5つとJPEG3枚同時に5秒くらいで送れたよ。
393非通知さん:03/07/20 23:52 ID:t4cxhf+V
>>361
…ホントにパナ使いだったの?パナの型番は?
KX-HV50、200、210のAirH"対応機種は、PC側でATコマンド設定すれば
パケ無通信状態の着信(自動切断される)は可能だよ。
HV200を1年半使ってたけど、PCにつないでパケ通してた時
無通信状態の時は、ちゃんと自動切断・着信されてた。

もうH-SA3001Vに機種変したけどね・・・
394非通知さん:03/07/20 23:54 ID:/FuorUcL
PS-702から機種変。
店員が笑ってたよ。
395非通知さん:03/07/20 23:58 ID:nq1zn4d+
>>394
それって凄い端末なんですか?
396非通知さん:03/07/21 00:25 ID:EavZEvtn
>381
助言ありがとうございます。
ライトユースだからこそPHSがいいかと思っていたのですが
いろいろ調べていくとそうでもないようですね。
2年縛りさえ気にしなければツーカーの3500円コースとかも
あるみたいですし
397312:03/07/21 00:35 ID:oCfmUUeb
昨晩ヤフオクにてマンボウをムキになって3700円で落札した物でつ。
今日になっても出品者から何の連絡も来ない・・・
高かったけどさっさと買えたから良しとしようと一生懸命納得しようと思ってるのに。
なんかへこんできた。24時間以内に何にも連絡ないって普通のこと?
398非通知さん:03/07/21 00:39 ID:HZqpS5Lv
>>397今日明日連休だぞ!
出品後に出かけちゃったかもしれないだろ?
1日ぐらいでグダグダ騒ぐなよ。
399非通知さん:03/07/21 00:43 ID:HZqpS5Lv
400非通知さん:03/07/21 00:43 ID:rvaEDanG
>>397
一昨日3001V機種変したら、マンボウただでくれたが。
既出?
401非通知さん:03/07/21 00:45 ID:rvaEDanG
>>399
あはは こいつも販促用だしてるよ。 せこいねー
402非通知さん:03/07/21 00:47 ID:rvaEDanG
>>397
ソフマップ行け980円だぞ、キャンセルしろ。
403397:03/07/21 01:04 ID:hJZrVLrU
>>398
自分も1日くらいで・・・とは思うんだけど、今までの数少ないヤフオク歴では待たなくても速攻連絡メールもらってたからさ。
連休はわかるけど、出かけるなら終了日にならないように出品すればいいのにな〜と思ってしまう。

>>402
1日連絡ないからキャンセル、なんてことしたら評判悪くなっちゃうよ(涙)
しかし980円・・・鬱。
404非通知さん:03/07/21 01:14 ID:EavZEvtn
980円って中古だよね?
405非通知さん:03/07/21 01:48 ID:XpAJ6Iqb
出品者は評価高い人みたいだから、ちゃんと待っていて。
たしか俺の記憶によると3日までは待つべしとヘルプに書いてあったはず。
あと、落札通知のメールに出品者からの案内が書いてあって、
そこに返信求むとかある場合もある。その場合、それを見落とした
落札者の責任なので注意。

俺の経験では、いきなりPC壊れて連絡とれませんでしたなんてこともある。
980円で売っていたからキャンセルします、なんてのはマナー違反なんでやめような。
実際、連休だから出かけちゃった可能性はあるので、明日問い合わせの
メールを送るのがいいと思うよ。
慌ててトラブルおこさないようにな。
406非通知さん:03/07/21 02:25 ID:UaJ+YnRn
>403
メール振り分けで、hotmailは容赦なくゴミ箱行きとか
設定してないよね?

自分はこれで一度落札メールを知らずにあぼーん
してしまったことがある…
407非通知さん:03/07/21 09:20 ID:yEIoufRZ
>>396
あまり比較するとキャリア選択スレの範疇かもしれないけど、いちおう、
a) 1980円(0円)[0.1円] H"昼得コース
b) 2795円(0円)[0円] H"標準コース(年契)+メール放題
c) 3700円(3500円)[0.27円] Tu-Kaシンプル35コース+EZweb@mail
d) 3780円(2000円)[0.27円] auコミコミOneエコノミー+EZWebmulti
()内は無料通話/通信分、[]内はmailのパケット単価。
メールのみ使うとして、8150パケットまでならa)それ以上はb) が一番安い。
c)は12962パケット、d)は7407パケットまで無料通話内。
1日270パケット使うとして、月約8000パケット、これはauのパケット割に含まれる
分量なので、これを超えるとライトユーザーとは言えないかも。
全角100文字程度をH"で送信するとき26パケットと言われているので、
単純計算で送受信10通/日程度。これ以下で4000円程度の支払いが許容できるのなら、
上記4つのプランどれでも構わないことになります。
問題は写真メールの送受信で、容量不明ですが、仮に4.5KB程度の写真を添付すると
パケット量は約6KB分48パケットになるので、メール1通あたり75パケットとして、
1日5往復(10通)のメールの内、1日2往復(4通)が写真付きだと仮定すると、
26*6+75*4=456[パケット/日] 1ヶ月では、13680パケットになりますね。もうライトユーザーではない?
a)3348円, b)2795円, c)3893円, d)5393円になります。
ちなみに、d)+パケット割ですと、無料通話分をパケット料に充てることはできないので、
5548円支払いで2000円無料通話余り、になります。
仮に月2000円程度の音声通話があるとするなら、a),b),c)も4000円台後半〜5000円台後半の
範囲に収まってしまうので、どれでも同じぐらいになります。
もともとの写真メール込みで1日10通程度だとやはりb)がかなり安くなりそうです。
写真メールの割合が高くなればなるほど有利さは拡大しますし。
408非通知さん:03/07/21 09:45 ID:sexd2DqK
>>397
http://www.aucfan.com/search
個人情報の出しすぎイクナイ。
409397:03/07/21 10:40 ID:lv7AwcM6
>>408
おっしゃる通りですね・・・反省。
今朝、出品者から無事連絡来ました。
おさわがせしました。
410非通知さん:03/07/21 11:04 ID:RJ9Z/iRg
>>409
迷惑なヤシ。
411非通知さん:03/07/21 11:05 ID:YjdxltU2
ソッコーで機種変更したいんだけど、AirH゙ホンがホスイので、どうしようかと悩んでいます。
なにせ10ヶ月の縛りもあるし。向こう10ヶ月以上は三洋からAirH゙ホンがでないのであれば
今すぐにでも変えたい。
みなさんはそのあたりのところ、どのようにお考えでつか?
412非通知さん:03/07/21 11:07 ID:1z1GGpFS
SANYOからすぐに出ることはないだろ?!

413非通知さん:03/07/21 11:21 ID:/L07XqiS
>>411
金をつめば、10ヶ月未満でも機種変できるだろ
414非通知さん:03/07/21 11:21 ID:/qvSTT44
現サンヨー機を買って、次のAH開発費に貢献しとけ。
415非通知さん:03/07/21 11:26 ID:pD9V+qSY
>>409
あとはUSB-MMCRWを手に入れないとな。
416非通知さん:03/07/21 11:28 ID:dzH3Hn+I
いや向こう10カ月となると出ないとは言い切れないよね。
ブラウザなしの11万画素がなかなか好評な売れ行きなんだから、ブラウザ付30万画素くらい作ったらもっと売れるだろうしH゙ならライバル少ないな、とサンヨーも考えてるかも。

とはいえまあすぐに機種変を勧めるが。
サンヨー派は一番辛いトコだよね。
漏れは味ぽんあるのにマンボウ使いたさにサンヨーも買っちまったよ・・・
2台持ちには嬉しい小ささだな(w
417非通知さん:03/07/21 11:42 ID:/L07XqiS
>ブラウザ付30万画素くらい作ったら

そんなのいつ出るんだろうね
418非通知さん:03/07/21 11:54 ID:1l8QXoM7
>417
京セラなら年内には出るんじゃん?ブラウザ付き30万画素。
やはり味ぽん3、4種類くらいはラインナップ揃えて欲しいよね〜。
1JRC
2京セラ
3パナ(かなりアヤシイ)
4サンヨー(作って〜)
5JRC再び

こんなカンジで。
419非通知さん:03/07/21 12:09 ID:YjdxltU2
>411でつ。
DポはJ70→J90→RZ700と使ってまつ。
マンボウも使っているし、慣れもあるので三洋以外の端末は考えていません。
AirH゙ホンが欲しくて三洋の新機種に期待していたのですが、ブラウザ未搭載で激しくショボーソ。
それでもRZ700よりは改良してあるとのことで欲しいのです。
仮に今回の機種が中継で、秋口や年末にAirH゙ホンとして本命投入となると、なききれません。
余分に金積んで機種変更するのもいやだし。
三洋もなんて罪なことしてくれるんだ。悩みまくりです。

420なまえをいれてください:03/07/21 12:14 ID:jFsNN+11
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
421非通知さん:03/07/21 12:18 ID:WyXu3QW9
J700⇒SA3001Vと変えて、MIDIのシーケンサ部がちょっと改良されてるかな?
いままで再生に異常があった部分がまともに再生されるようになったところがけっこうあるから。
あと、J700より音質が良くなった。正確に言うと高音のヌケがいい。そのかわりますます低音が弱くなったな。
422非通知さん:03/07/21 12:36 ID:v03G4bJi
>419
いくら何でも年内サンヨーはないと思うよ!
とりあえず今スグ買えば?
縛りだって6カ月経過なら少し安くなるよね?
サンヨーって限定するなら6カ月は少なくとも出ないよ〜。
あとはサンヨー味ぽん出た時に悩め。

漏れはそれより味ぽんはマンポウ対応は無理だと少し上のレスにあったのが気になる・・・
サンヨーさん!
いやサンヨー様!
味ぽん作る時マンボウ対応にしてくれ〜〜!
423非通知さん:03/07/21 15:04 ID:VUjyYQLt
>>415
俺もマンボウもらったのでUSB-MMCRWを探したら970円で山積みされてました。
あと20個くらいあった。
424382:03/07/21 15:23 ID:uVlULtxv
とりあえず、メーカーさんに相談の電話を平日になったら入れてみます
けど、みんな同じような感じだしどうなんだろ・・・
425非通知さん:03/07/21 16:25 ID:IPCbjORL
あくまでも三洋にこだわりたいのなら
>>414に一票
426非通知さん:03/07/21 18:10 ID:tZpR2eM5
三洋好きなので、発売と同時にJ90から機種変したJ700を
 ※家庭モード廃止で子機にできず
 ※メイン液晶が、グレードダウン(画素数だけじゃないな。画面もボケてる。ちらついてるし。)
したにもかかわらず、発売と同時にJ700から機種変した折れも、>>414に一票。

でも、表示モードが調整できない画面の字が大きいのに慣れれば、
J700から、地味に改善が進んでいて、使い易い。何より、
それに、なんといっても。カメラ付でメール放題だし。

しかし、ライトメールのアニメーションまで地味に改善して
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!
入れてしまう三洋って・・・
(取説 463 No.86)
427非通知さん:03/07/21 18:34 ID:/L07XqiS
ケータイ相手に写メールしまくって、嫌われた人居る?
1日20通くらい写真送ったり。
428非通知さん:03/07/21 18:40 ID:tLVIbqnb
>>423
20個山積み?!
どこでつか?
漏れは探したが見つからなかった・・・
ま、あまり真剣には探してないが。
429非通知さん:03/07/21 18:51 ID:/7i5ton0
G.721→dxvコンバーター キタ━━(゚∀゚)━━!!
SA3001Vは着うたに対応しますた。
430非通知さん:03/07/21 18:58 ID:/7i5ton0
肝心なリンク貼るの忘れてた。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~leje/

wav→G.721→dxvで着うた。
431非通知さん:03/07/21 20:32 ID:J7PFBrDa
(´・∀・`)ヘー
432非通知さん:03/07/21 20:33 ID:iuMJmZRd
味ぽん持っててサンヨーも買ったんだけど、H゙リンクの使いにくさにビクーリ!
いまだに慣れないでつ。
しかも料金かかるんだよね、味ぽんの方が安いなんて・・・
433非通知さん:03/07/21 20:42 ID:o813QLm5
>>430
dxvファイルってなんですか?
434非通知さん:03/07/21 20:51 ID:hVqolG3o
この端末の録音着信音のファイルの拡張子
435非通知さん:03/07/21 21:05 ID:nxUiokg2
え?
この機種ってえせ着うた出来るんですか?
音質はどうですか?
5月に味ぽんにしたんだけど変えようかなぁ
436非通知さん:03/07/21 21:08 ID:o813QLm5
>>434
それは添付するとデータフォルダのサウンドデータに入るんですか?
437非通知さん:03/07/21 22:02 ID:WyXu3QW9
>>435
8kHz 4bit mono だと思われる。
438非通知さん:03/07/21 22:21 ID:1BSFEzlO
DL-S100から機種変更。
不満は一切ナイ。(・∀・)
439非通知さん:03/07/21 22:32 ID:yZSk6Z8n
小さいからキー打ちにくいことない?
俺の手がでかいだけ?
440非通知さん:03/07/21 22:35 ID:EavZEvtn
>497
本日仕事だったので、チェックが遅れました。
詳細なレポート、ありがとうございます。
やっぱH"にしようかな、と思えました。

ただ、一点気になるところがあります。
>全角100文字程度をH"で送信するとき26パケットと言われているので
という部分が気になります。
ドキュモやauなどだと、全角100文字で7パケットといわれています。
H"だと携帯の4倍のパケットをくう、ということなのでしょうか???
441非通知さん:03/07/21 22:38 ID:MPJmHght
>>440
パケットのことよくわかんないんだけど、仮にH”は4倍のパケット量になるとしても別に関係ないんじゃない?
料金はパケット料金じゃないんだし。
SA3001Vは時間課金だべ?
そういう意味じゃない?
442非通知さん:03/07/21 22:43 ID:o813QLm5
dxvファイルをPCで聞く方法ありますか?
443非通知さん:03/07/21 22:43 ID:f5perI9e
>>440
誰にレスしてるの(笑
まぁドキュモやauだったら基本料+300円でやっとメールが使える程度だけど
SA3001Vだったら基本料+500円でメール使い放題なんだしパケットなどどうでもいいかと。
444非通知さん:03/07/21 22:55 ID:/L07XqiS
>>441
全員がオプションメール放題に入ってると思ってるの?
445441:03/07/21 23:02 ID:MPJmHght
>>444
思ってないよ
それがなにか?
446非通知さん:03/07/21 23:03 ID:/L07XqiS
>>445
別に何も。
447非通知さん:03/07/21 23:03 ID:TiStGaOk
つーか、入らないならこの機種もH"も意味ないよ(w
448非通知さん:03/07/21 23:06 ID:jJEbAAqt
dxvコンバータ前の編集ツールが
両方とも英語で使い方が不明…
449非通知さん:03/07/21 23:12 ID:dfSq7tcF
漏れが入っているくらいだから、
みんな入ってるだろ?メール放題!


450440:03/07/21 23:19 ID:EavZEvtn
失礼しました。
497→407でつた。

>441
H"側の計算にはパケット料金は関係ないとは思うんですけど、
他キャリアの計算の部分に影響を及ぼしませんか?
なので、損益(?)分岐点が407さんがいうのと
大きく異なるのではないかな、と。
451非通知さん:03/07/21 23:19 ID:J7PFBrDa
>>442
【着メロ】PsmPlayer【総合】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048305098/
452407:03/07/21 23:37 ID:a4cdNet8
>>450
その通りです。損益分界点が変わってくると思います。あくまで単純計算です。
H"のパケット数が多い理由はSMTP+POP3プロトコルとPOP before SMTPの影響、
RFC2822準拠のメールメッセージなどがあげられると思います。
短文メールでは特に割高になるでしょう。
ただし、写真メールでは誤差の範囲になってくるかと。。。

で、スレ違いなんですが、Tu-Ka関西のツーカーV3 が基本料、メール送信料が
安いです。2年縛りながら1700円基本料、100文字メールなら約1円らしいです。
あと、EZ@mail基本料がいりますか。。。
453非通知さん:03/07/21 23:37 ID:o813QLm5
>>451
dxvファイルは聞けないようですが。 yahooで検索してもありませんでした。
454非通知さん:03/07/21 23:49 ID:J7PFBrDa
>>453
しまった!dxmと間違えた。ゴメ。
455440:03/07/21 23:52 ID:EavZEvtn
>452
なるほど、あくまで概算なのですね。
実際には、AUなどのパケット量は
メール1通あたり48+7=55パケットとなって
先にかかれたDポの75パケットから30%ほど少なくなると
いうことになりますね。

いずれにしろ、bが優位ということはかわらずですが。
456非通知さん:03/07/21 23:56 ID:o813QLm5
>>454
いえ、無いようですね。 諦めます・・
457非通知さん:03/07/22 00:04 ID:aeVShxjq
>>448
簡単だと思うが 一つはシェアウェアだから捨てた。
458非通知さん:03/07/22 00:07 ID:RNfmBG7w
>455
値段で言えばドコPのデータプランが安い。
1980円で1000円無料通話。年間契約いらず。
えっ、およびでない
459非通知さん:03/07/22 00:07 ID:3Bo4WWzI
きいてぇ!
http://iboard3.to/bbs3.cgi?id=ma666
ここつかえるよぉ!この時間はメール届かないけど、
朝からなら平気だよ。もうわりと返事もらえてるしー

460非通知さん:03/07/22 00:22 ID:7BkDh84t
dxmファイルは聴けます。
フリーの再生ソフトがあります。
461非通知さん:03/07/22 03:00 ID:/sHXfLFH
>>452
> H"のパケット数が多い理由はSMTP+POP3プロトコルとPOP before SMTPの影響、
> RFC2822準拠のメールメッセージなどがあげられると思います。
パケットが増えるのはそのせいだけど、
それはPOPメールに対応しているAirH”Phone(JRCのJ3001V/2V)の場合でしょ。
H-SA3001VはAirH”Phoneではなく従来のH”(エッジeメール対応)だから
話が違うと思うんだが。エッジeメールはパケットだが時間課金だし。
462非通知さん:03/07/22 06:31 ID:BU8qwSzD
>>429,>>430
wavからdxvに変換したいんだけど、
リンク先が英語で全然わからないので、やさしく教えて〜!
463非通知さん:03/07/22 07:48 ID:jeAgHUAH
ぼくもオプションメール放題に入らないならこの機種もH"も意味ないと思います。(マジレス)
464非通知さん:03/07/22 09:36 ID:tWOLy+O0
>>462
やさしく教えてあげよう。
英語でもいやがらず読もうね〜

つか、WAVからの変換は超簡単だが。
その前のWAVを最適にするところが面倒なだけで。
465非通知さん:03/07/22 09:36 ID:4eJaNdlq

      ∧_∧
     ( ´∀` )  このゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(>>463)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
466非通知さん:03/07/22 09:48 ID:9vROV1jQ
>>463
500円たせばいいだけなのに・・・。
通話音質はイイ!からそれで使う人もいるかもよ、それにH"初のカメラ付。
電波はH"の中では1位、2位の地位にあるし。
携帯のサブにどうぞ〜
467非通知さん:03/07/22 09:57 ID:52jhATXX
携帯のサブとして使うならあまり意味ないと思うが。
最低でも2700+500円が毎月かかるわけで。(サブなので年契いれず)
漏れが携帯使ってるならその金額をパケ代に使うなあ。
468非通知さん:03/07/22 10:27 ID:9vROV1jQ
>>467
ん?
2台持ちとしてのサブなら年契入ってもいいんじゃない?
469非通知さん:03/07/22 10:47 ID:52jhATXX
サブなら電話番号かわっても平気だろうから、年契いらないかな〜と。
解除料考えるとね。

WEB使い放題なら二台もちのメリットあるんだけど、メールだけでは
3000円もパケ代いかないからなあ。

漏れのようにH"に一本化する以外は、現行の携帯ユーザにはすすめられないよ。
470非通知さん:03/07/22 11:25 ID:nV1wPYma
H"がメインで、携帯がサブという人もいますよ。
471非通知さん:03/07/22 11:58 ID:92anb2xG
二台もちするメリットってなんだろね?
H"…もの凄い量のメールを端末だけでやりとり
つなほコースにはいる
携帯基本料が無視できるくらいの長電話

携帯…H"がつながらないくらいの田舎へ行く
アプリを楽しみたい
くらいか?

この用途だと携帯はともかくH"で恩恵に授かれるのはかなりのヘビーユーザになるな。
472非通知さん:03/07/22 12:00 ID:wv8RfRq/
漏れは携帯は時々プリカにカード追加するくらい。
年に2・3回しか使わない。

別に、旅行中に圏外になっても困らない人なので。
むしろ圏外になってほしいくらい。
473非通知さん:03/07/22 12:22 ID:lRGbcz4i
マンボウってヤフオク以外では手にはいらないの?
数千円で店頭購入できるなら、H-SA3001新規契約したいんだけど。
474非通知さん:03/07/22 12:36 ID:gybcbHXr
>>473
むしろ新規契約したいからマンボウつけて!ってお店にきいてみな?
たぶん秋葉原あたりできけばどこかでつけてくれると思われ
475474:03/07/22 12:39 ID:gybcbHXr
間違えた(汗
マンボウつけてくれるなら新規契約したいと言えばいいと思う
476非通知さん:03/07/22 12:41 ID:G00WMwOA
ありがと。
秋葉徘徊してみまつ。
477非通知さん:03/07/22 13:14 ID:ZxXcGyEf
メール振り分け設定すると、どのフォルダに新着メールが来てるのかわかんねえ・・・
478非通知さん:03/07/22 13:48 ID:0QK1fC+0
>別に、旅行中に圏外になっても困らない人なので。
>むしろ圏外になってほしいくらい。

なんで?
479非通知さん:03/07/22 13:56 ID:hLPsjwdF
メール放題のオプション500円は、年契割引や長期割引の対象になりますか?
480非通知さん:03/07/22 13:57 ID:bG6zaslf
>>477
そんなこたぁーない

「新着メール」の表示があるときに「H"」マークを押せば、新着の一覧が出る。
昔からの仕様だぞ。
J90使ってなかったんか?
ってゆーか、どこのボタン押してんだ?
481非通知さん:03/07/22 14:00 ID:S0ZzVpsI
>>478
漏れは非日常を求めて旅行に行くので、
電話の着信という形で日常生活が飛び込んでくるとうざいから。

482非通知さん:03/07/22 14:01 ID:6zgXP+gA
ならないよ。
っていうか、あんたセコい、セコすぎるよ。(;´Д⊂)
483非通知さん:03/07/22 14:02 ID:6zgXP+gA
>>479ね。
484非通知さん:03/07/22 14:02 ID:0QK1fC+0
>>481
なら持っていかなければいいだけじゃないか
485非通知さん:03/07/22 14:06 ID:ZxXcGyEf
>>480
「新着メール」の表示が無いときはどーなんだよ
>>484
それじゃあ言い訳にならないYO!
他人を納得させるために、圏外が必要なの(w
487非通知さん:03/07/22 14:10 ID:ZxXcGyEf
補足すると、
「いまどきの端末はフツー、フォルダ一覧出したとき味読があるフォルダにはそれなりの印つけて表示するだろ。アフォか?>三洋&DDIP」
と言いたいわけ
488非通知さん:03/07/22 14:43 ID:6zgXP+gA
>>486
電源切っておけばいいような気もするんだけど、どう?
489非通知さん:03/07/22 14:50 ID:k+1Eg9sB
>>481
電話を持ち歩いているだけで日常。

===========  終了  ===========
490非通知さん:03/07/22 15:36 ID:Bq/zFKEC
メール1万文字受信可能(しかも放題)は大きいかも。
仕事でメール受信が多い人はメール受信専用として
わざわざPC立ち上げなくても確認できる環境はおいしいのでは?
491非通知さん:03/07/22 18:38 ID:ek5ywtOw
発売日に購入後、かなり丁寧に扱ってきたけど、
今日アスファルトに落として、思いきりキズを付けてしまった…
皆さんのH″は、まだ無事ですか?


492非通知さん:03/07/22 18:40 ID:To4xZvqD
仕事の時はたいていPC立ち上がりっぱなし。
受信できたところでPC立ち上げないと満足な対応できないし。

遊びでのML転送なら意味あるが仕事ではねぇ
493非通知さん:03/07/22 18:42 ID:+esqksWh
>>490
その用途ならパナの方がいいでしょう。重いメールもどんどんSDに入れられるから。
法林のレビューでもSD付いてないのは惜しいって言ってた。
494非通知さん:03/07/22 19:15 ID:+gJplkhX
>>493
折れは、
 ※転送設定で、PC用のアドレスに転送
 ※送信時は、PCのアドレスにBCC
しておいて、送信/受信して読了 したそばから削除していくので、
外付けメモリーいらないです。メール放題はいるけど。

メモリー付けずに、小さくしてくれたH-SA3001Vが好きです。
495名無しさん@Linuxザウルス:03/07/22 19:22 ID:55tKx3Qx
>>481にレスつけてる人はなんでそんなに必死なんだ?
別に論破する必要もないだろうに。
496非通知さん:03/07/22 19:34 ID:BKqCJN8o
>>462
まずWAVからG.721にエンコードしないと、あのツールは英語でもよく見たら使えると思うが。

>>473
携帯買ったらついてくるもんじゃないの? 当たり前のようにもらったからなー。
497非通知さん:03/07/22 19:35 ID:BKqCJN8o
それよりdxvをPCで聞けるツール知りませんか?
498非通知さん:03/07/22 19:40 ID:0QK1fC+0
>>497
まず自分で調べよう。嫌なら質問スレで
499非通知さん:03/07/22 19:44 ID:BKqCJN8o
>>498
色々調べたのですがyahooでは検索できませんでした。
500非通知さん:03/07/22 19:45 ID:0QK1fC+0
>>499
調べ方が悪い。
501非通知さん:03/07/22 19:59 ID:RNfmBG7w
マンボウ求めてさまよいましたがダメでした
502非通知さん:03/07/22 20:11 ID:BKqCJN8o
>>500
DXV PC などで検索したのですがありませんでした、もし知っているのならヒントもらえますか?
503非通知さん:03/07/22 20:11 ID:mLmpudB3
>>501
探し方が悪い。
504非通知さん:03/07/22 20:13 ID:y6LjLV+9
>>501
水族館逝け
505非通知さん:03/07/22 20:15 ID:sGIsQWpX
>>494
三洋の端末って、常にBCC設定できるの?
506非通知さん:03/07/22 20:23 ID:Z6+q1P4v
>504
残念です。
マンボウあればエッジもいいかなと思ったのですが。
おとなしくあうにしときます。
507非通知さん:03/07/22 20:33 ID:BKqCJN8o
>>506
オークションにでてるよ。
508501:03/07/22 20:38 ID:qW9ZvaSN
こらこら、勝手にひとをあうに加入させるな。
できればオークションでなく入手したかったんですが。
無理ぽですかね。
509非通知さん:03/07/22 20:49 ID:IUDnxM3j
3年くらい使ってたKENWOOD(ISD-E7)から
今日機種変してきました
いやー、液晶がカラーってだけで満足です
今からいろいろいじってみます

ところで、マンボウってなんですか?
510非通知さん:03/07/22 20:54 ID:3njbZBT2
>>504
藁田
でも船の科学館にはいるのかな?
511非通知さん:03/07/22 20:55 ID:3njbZBT2
512非通知さん:03/07/22 20:55 ID:KdzNM73c
昔サンシャインにいたね
513非通知さん:03/07/22 20:57 ID:y6LjLV+9
マンボウってカメラのフラッシュをピカってやると驚くんだよ。
514非通知さん:03/07/22 21:10 ID:6cyBpyNf
>>513
館内フラッシュ禁止の文字が見えんのか!
515非通知さん:03/07/22 22:04 ID:Ans/aDyM
>>471
自分は通話をFOMAで、メール関連はH"です。
FOMAの方は家族割入ってるし、ゆうゆうコールも使ってるので安く済みます。
H"の方もデータセット割引で自分の方は基本料半額でメール放題付けてます。
自分にはこのスタイルが料金的にも用途としてもベストです。
516非通知さん:03/07/22 22:25 ID:d/gRhBmX
>515
データセット割引+メール放題なら
月額1850円?
だったらFOMAで1ランク上のデータパックにはいった方が
いいような気がするけど。
517非通知さん:03/07/22 22:31 ID:AZgXgbga
>>513
動物虐待ハンタイ!
518非通知さん:03/07/22 22:51 ID:bVPIInn/
>>512
え!?今はもういないの?
519非通知さん:03/07/22 23:00 ID:lRGbcz4i
>518
調べてみた。未だ健在なみたいだね。
水槽狭くてちと可哀相なんだよなあ。
520非通知さん:03/07/22 23:21 ID:oyJck0Ia
マンボウはガラスにぶつかるとショックで死んじゃうので、柔らかいビニール製の水槽にいるんだよね
521非通知さん:03/07/22 23:36 ID:vEnlp6iB
正しくは、水槽の内側にビニールがあって、
ガラスにぶつからないようになってる、な。
522非通知さん:03/07/22 23:56 ID:KyjNjDbA
漏れもマンボウを保管するときはそうしまつ。
523非通知さん:03/07/23 00:06 ID:MvltR2Lk
なんでオークションいやなの?
業者がマンボウ付きで新規安く出してるよ!
マンボウ楽しいよ〜!
524非通知さん:03/07/23 00:27 ID:I1sSScS+
>>523
金出して買うのがいやなのでは?
J700の時の販促用非売品(無料)を
今でも在庫しててSA3001Vの販促に
使ってる店があるらしいから
525非通知さん:03/07/23 00:34 ID:cQVP1WDR
漏れの場合は金かかっても店頭かオンラインショップがいいな。
オークションはかったるいのと確実性がやや劣る。
526非通知さん:03/07/23 01:47 ID:KaD02tQ9
527非通知さん:03/07/23 01:54 ID:7VkoL1Vd
>>526
出品者の方ですか?

じゃなければ、わざわざ直じゃなくて、
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=H-SA3001V&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
でいいはずなので。
宣伝ご苦労様です。
528非通知さん:03/07/23 03:25 ID:viopr01k
SA-3001V、キーが硬ぇ…速打ち出来ない…
これは三洋とDDIの、メール砲台乱用を防止すべく陰謀か?
そうとしか思えん! 

硬い堅い難い!カタいんだよォ━━!!!

529非通知さん:03/07/23 05:30 ID:pIKiO2Mp
>>514
池袋のマンボウは微妙に屋外に居るんだよ
平日の午前中とか人が居なさ過ぎて恐い。
マンボウ何気にスゲ―でかいし。
あの魚は恐いよ、
初めて見たのが鎌倉の水族館にある薄い
浴槽に入った死体だったからかも知れないが

上をビニールで覆っているだけで
指で押せるんだよ本体を
530509:03/07/23 05:36 ID:UciQUmFN
マンボウの意味分かりました(`・ω・´)
今日、てかもう昨日か、博多ヨドバシで機種変したのですが
524の言う、まさにそれが付いてきました
本体イジりつつ、まんぼうの使い方も勉強せねば(´・ω・`)
531非通知さん:03/07/23 06:21 ID:YJONTEyT
>>528
確かにキー操作が硬すぎだよね。
指がつりそうになってくる。
532528:03/07/23 06:47 ID:viopr01k
>>531
でっしょ〜うっ!?マジで硬いよ! 長文書いてたら、腕がつりそうになったYo!
開発陣、分かっててやっただろう!ヽ(`Д´)ノ
ストレート型ならともかく、パカパカであんなにキーが硬くてどうする!
PHSでメールする気が無くなるだろうがゴルァ! 





 ・ ・ ・  そ  れ  が  狙  い  だ  !
533非通知さん:03/07/23 07:05 ID:CwtShuNm
ふと思ったんですけど、白ロム買うぐらいだったら即解約したほうが安いですよね・・・
534非通知さん:03/07/23 08:05 ID:fk1e5CIE
即解したくないから白ロム買うのでは?
535非通知さん:03/07/23 08:07 ID:5ZHYMsoG
>533-534
なんかワラタ
536非通知さん:03/07/23 08:08 ID:bpwutugw
おまいら教えて下さい!
SMMCカードというのはどこで買えるのですか?
近場の電気屋にはありません、オークションは怖くて買えません。
また、定価はいくらですか?
537非通知さん:03/07/23 09:21 ID:MIN2oD98
あんまりメジャーじゃないから、電気屋でも店の奥に隠してあったりして、要求しないと出してくれなかったり。
538非通知さん:03/07/23 10:19 ID:4M60M2jK
要求しても出してくれなかったり
539非通知さん:03/07/23 11:01 ID:2UxCtS8x
マンボウとMMCRWとSMMCカードを要求するニd(ry
540非通知さん:03/07/23 11:17 ID:tiBCxbtR
SMMCカードはもう製造中止なので店頭で扱っていない店が多いよ。
DDIのサイトからならまだ買えるかもしれないけどよく知らない。
541非通知さん:03/07/23 11:23 ID:eG0R/ZHj
有楽町祖父のMMCRW、今朝漏れが買った。
残り二つ。
542非通知さん:03/07/23 11:29 ID:7Wgb4bSj
>>540
販売終了だってさ。
@SC/SP/
543非通知さん:03/07/23 12:40 ID:XJemFKnf
HV210 味ぽ SA3001
通話品質のイイ順を教えてください 
544非通知さん:03/07/23 13:47 ID:wwFsGFkX
通話品質は条件しだいなので一概に言えないが、ハンドオーバーの上手さは
H-SA3001V>KX-HV210>AH-J3001V/2Vの順番ですね。
545非通知さん:03/07/23 13:57 ID:n9lZCyK3
>542
まじすか
なんかせつないなぁ
546543:03/07/23 14:30 ID:U9O9TxFk
>>544
ありがとうございます
じゃあ210から味ぽんに機種変したのはまずかったかな・・・
547非通知さん:03/07/23 17:01 ID:CGiR81oG
>>500 最初のリンク先をよく読まなかった僕が厨でした。すみません。」
という>>502の書き込みが見たい。
548非通知さん:03/07/23 19:30 ID:AsfjdnOS
H-SA3001V (青)買いました。
可愛いし、通話の音も言いし、
気に入りました。
実は、N504iSを使っていて、
高いし、音は悪いし、プツプツ切れるし、
ドコモの(写真付)メールシステムは最悪だし、
パケ代をいかに取ることしか考えていないドコモに・・・
暫く併用して、
適当なところでH"だけに絞ろうと思ってます。
549非通知さん:03/07/23 19:41 ID:NLK2dstk
i-modeでクーポン券をDLすると、料金が割引になるサービスが有るんだけど、
たとえばビデオレンタルのTUたYAなんかだと、半額になるんだよね。

でも、-H"は対象外。しかも、味ぽんでもアクセスできない、それ以前に
指定メアドに空メール送ると拒否メールがくる。味ぽんやエジリンクで見れるんだから
部分対応してくれよ。
550非通知さん:03/07/23 19:43 ID:PNmZtYSZ
うん。だよ。
551非通知さん:03/07/23 19:57 ID:+6ZR4BV0
>>530
じゃあMMCRWも買わなきゃ。 俺は980円だった、あのツール使わなくていいし楽だよ。
マンボウもただでくれたし、980円でMP3プレイヤーが手にはいったようなもんだ。

>>536
マンボウについてるだろ、今は大抵MMCしか売ってないよ。
552非通知さん:03/07/23 20:08 ID:NLK2dstk
JAFも携帯は#8139で全国つながるけど、-H"は普通のロードサービスの電話に掛けないといけないんだよなぁ。
高い会費とっているんだから、そろそろPHSも短縮ダイヤルで繋がるように汁!
ま、昔は使いたい場所では圏外の確率も高かったわけだが、最近は結構繋がるからね。
553非通知さん:03/07/23 20:26 ID:IAki3Wyc
今日RZ700より機種変更してきますた>SA3001V

MIDIやfeelsoundを鳴らしたときに、サーというノイズ音と共に、
メトロノームのようなカチカチという音が聞こえるんですが、皆さんはどうですか?
特にピアノ系の音色で鳴らしたときに顕著なんですけど。
漏れのだけだったらどうしよ。ショボーン。
554 :03/07/23 20:26 ID:I4Mjv1kx
>>549
ぶぁかだなぁ、チミは。
クーポン分<携帯代
チミは浮いた通信費でもっと自由に物を買えるんだよ
555非通知さん:03/07/23 20:27 ID:+6ZR4BV0
>>553
そんなことはないなぁ〜
556非通知さん:03/07/23 20:46 ID:NLK2dstk
>>554
でもさらに半額になるんだったら嬉しいじゃん。
つTA屋になめられてるのが面白くないと言うのも有るんだけどね。

キャンペーン中借りに行きにくいよ。
「携帯のクーポンでお安くなりま…あ、ぴっちですか〜」と言われるのがオチ
557非通知さん:03/07/23 21:02 ID:ZW4bYcoW
>>556
浮いた金ためてプリンタ買え。
558非通知さん:03/07/23 21:03 ID:NLK2dstk
>>557
その指定されたサイトに(-H"は排除されているので)行けないのに、プリンタ買ってどうするのかなぁ。
559非通知さん:03/07/23 21:04 ID:NLK2dstk
>>558
クーポンって、携帯の液晶画面に表示されているのを店員に見せるものなので
印刷は不可なのよ。
560非通知さん:03/07/23 21:15 ID:ZW4bYcoW
>>559
プリントするか液晶見せるか選べるだろ?
561非通知さん:03/07/23 21:36 ID:iV4ywsi5
SA3001Vの画面サイズって、144×120で70KBまでOKでいいんですよね。
あと、サブディスプレイの画面サイズと登録可能な容量っていくつですか?
562非通知さん:03/07/23 21:36 ID:+6ZR4BV0
どうでもいいだろそんな事
563非通知さん:03/07/23 21:42 ID:k9/1+E7X
>>561
サイズは72×72だったかな。
容量はデータフォルダ残量によりけりでしょ。
564非通知さん:03/07/23 21:46 ID:iV4ywsi5
>>563
>561です。容量は1つのファイルにつき、どのくらいのサイズまでOKかということでつ。
565非通知さん:03/07/23 22:06 ID:x778BAX0
メールBOXにあるメールの件数は表示されないのでしょうか?
566非通知さん:03/07/23 22:33 ID:ZaliQvPt
>>565
されなくなっちゃったね。
567非通知さん:03/07/23 22:58 ID:CwtShuNm
自分の場合、いつもパソコンようのつたやの割引の画像をオクレバでピッチに送ってますよ
ちなみに、オクレバつかえばサイズも画面ぴったんこでちょうどいいし!
たまに店員に見せたときにアレ?みたいなことを言われるけどピッチなんですよーっていつも言って半額にしてもらってます!
568非通知さん:03/07/23 23:11 ID:NLK2dstk
>>567
ありがとう。感謝します。
今回は携帯用だったので、拒否されまして悔しかったです。
リベンジするぞ〜!(w
569非通知さん:03/07/23 23:23 ID:COgPSixa
>>553
俺のも聞こえますねぇ、謎のメトロノーム音。不具合でなく仕様なのでは。
音色がピアノだと目立って聞こえるのは、他の音が鳴ってないせい?
まぁ、特に意識しなければそれほど気にならないかも。
570非通知さん:03/07/24 01:13 ID:osFkWUuJ
 AH-J300*V(というかH"の全機種)はメールが遅すぎる。iモードみたいにはやくはならないのだろうか。
571非通知さん:03/07/24 01:15 ID:ZRWz4O8T
ライトEは異常に速かったなぁ
572非通知さん:03/07/24 01:18 ID:AfV6/gfc
>>570 エッジeメールは結構早いですが・・
    
573非通知さん:03/07/24 01:20 ID:wlCTaZbF
遅くはないよな。。ヒソヒソ
574非通知さん:03/07/24 01:31 ID:sw8sN0VO
>>570
iモードは届くまでが遅すぎ・・・
575非通知さん:03/07/24 02:31 ID:gU6vb9eO
>>570って、実は持ってないんだろ?
576非通知さん:03/07/24 02:37 ID:gUHzzXEj
SH-Mobileを遅いって言いたいのか?
577非通知さん:03/07/24 02:43 ID:aQKnxA4X
>>575
そりゃH"の前機種は持ってないだろうなぁ。
味ぽんのメール送受信動作がトロいのは同意だが。
578非通知さん:03/07/24 02:43 ID:aQKnxA4X
前機種→全機種
579非通知さん:03/07/24 07:53 ID:D3gvf4e+
iモードが早いってのは確かだけど、あれっていわばセンター経由の直送メールだからね〜。
ちゃんと接続してるH゙のメールと比べるのは失礼なんじゃん?
PCメールだって同じくらい遅いだろ?
まあ不満ならライトEメ使えや、文字数少ないのはiモードも一緒だし。
580非通知さん:03/07/24 08:25 ID:hCDiA5ak
ライトメールってドコモにも送れるの?
Pメールって何?ショートメール?
581非通知さん:03/07/24 09:18 ID:diHKyX3Z
パンフに書いてあるだろうが・・・
582非通知さん:03/07/24 09:39 ID:0J1L7Jhd
パンフ読むのマンドクさいから
「エッジEメール」と「DXメール」と「ライトメール」と「ライトEメール」の
違いを説明してくれ
今すぐな
583非通知さん:03/07/24 09:42 ID:pM3e+9dT
>582
e(ry
584非通知さん:03/07/24 09:50 ID:ZC++HD8Y
585非通知さん:03/07/24 11:15 ID:osFkWUuJ
Panasonicの最新情報をgetしました。○○主任が暴露。
一部だけを公開します。

・腕時計型
・アパーチャグリル方式 2.5インチ 最大VGA表示
・バスレフ型スピーカー搭載(27mmウーハー、10mmツィーター)
・3CCDビデオカメラ搭載
・網膜認証機能
・2003/8/1発売予定

だそうです。(゚∀゚)神のヨカーン!!
586非通知さん:03/07/24 11:22 ID:5p2Rpfka
> ・2003/8/1発売予定

無理。
587非通知さん:03/07/24 11:30 ID:oJyvAdrK
>>585
あとwinny搭載で、飯が炊けるんだろ?
588非通知さん:03/07/24 11:39 ID:PcoRWLd4
そういえばウチはテレビもPCモニタも全部トリニトロン管だ。
ここらでひとつモバイルグッズにも欲しいところだな。
589非通知さん:03/07/24 12:23 ID:Mxd+Zkx3
>>585

> ・アパーチャグリル方式 2.5インチ 最大VGA表示

ブラウン管かよ!!
590非通知さん:03/07/24 13:09 ID:7WAVTRzp
パナは統合後の予算申請で開発費承認がおりませんでしたが何か?
来期申請は減額調整して申請してますが、これもとおるかわかりませんが何か?
591非通知さん:03/07/24 13:14 ID:5p2Rpfka
マジレスキター
592非通知さん:03/07/24 13:46 ID:k6PJAklB
そんなこたどうでもいいが、どこかに64MSMMCの在庫はないか
593非通知さん:03/07/24 14:53 ID:sM6o+yZQ
>>590
ここは妄想スレではないのでソース提示もよろしく。
594非通知さん:03/07/24 15:11 ID:0M5kuSHQ
>>592
あんたマンボのあれだろ
595非通知さん:03/07/24 15:59 ID:osFkWUuJ
AirH"PHONEで音声通話が一番さっ〜(゚∀゚)━H”
今はJ3002VからSA3001Vに機変してしまっているんですが
こまめにファームアップするので、実は意外と楽しみのある機種だと言うのを
改めて感じてしまいました。
かと言って、フリーズする端末ってのも困りますが(笑)
596非通知さん:03/07/24 16:36 ID:SVFM8I/6
(111) 【登録番号】 第4524877号
(151) 【登録日】 平成13年(2001)11月22日
(210) 【出願番号】 商願2000−103181
(220) 【出願日】 平成12年(2000)9月21日
    【先願権発生日】 平成12年(2000)9月21日
    【出願種別】
    【商標(検索用)】 ドラマチックメール
(541) 【標準文字商標】 ドラマチックメール
(561) 【称呼】 ドラマチックメール,ドラマチック
(532) 【図形ターム】
(732) 【権利者】
    【氏名又は名称】 ケイディーディーアイ株式会社
597非通知さん:03/07/24 17:39 ID:sM6o+yZQ
【登録番号】第4669607号
【登録日】平成15年(2003)5月9日
【商標(検索用)】コンテンツ放題
【称呼】コンテンツホーダイ
【氏名又は名称】KDDI株式会社

……
598非通知さん:03/07/24 17:41 ID:SsVomN7a
>594
SMMC品切れときいて、慌てて探してる愚か者ですが何か?
半年前にかっとけばよかった…
599非通知さん:03/07/24 17:51 ID:CeA3esuQ
>>598
たしかに32MBでは容量が少ないような気もするけど、ダラダラと音楽
聴いていたらすぐバッテリー上がっちゃうからなぁ。
すぐと言っても連続7時間程度は持ったと思うけど。
600非通知さん:03/07/24 18:24 ID:znSvoDz4
600
601非通知さん:03/07/24 19:05 ID:eNcHRfAI
>>599
mp3プレーヤでも7時間持てば上等。
でもmp3プレーヤってメカを使っているMDの再生時間に遠く及ばないのはなんでだろう(w
602非通知さん:03/07/24 19:45 ID:cYGMPMgf
>>601
カードメディア使ってると、その通電が、わりと消費電力かかるらしいし
技術力ある日本のメーカーが撤退ぎみ。
サンヨーは省電力のmp3/wmaデジタルアンプを開発してるらしいけど
マンボウ2は作ってくれないだろうな。
603非通知さん:03/07/24 20:06 ID:BLvNhmVO
>>598
32Mでもエンコードすりゃ4分の曲、13入った。
604非通知さん:03/07/24 20:08 ID:BLvNhmVO
>>601
SA3001Vは電池の持ちがいい、長い時間MP3聞いても減らない。
前の機種もこんなんだったの?
605非通知さん:03/07/24 20:46 ID:eNcHRfAI
>>604
J700も東芝のビーキャロに比べたら随分長持ちだと感じたね。
606非通知さん:03/07/24 20:47 ID:eNcHRfAI
ストレート端末と違って、閉じているときは液晶表示を消しているのが利いてると思いました。
607非通知さん:03/07/24 23:26 ID:DfJAMqbZ
>606
わざわざ言うほどのことか?
自明だろ。
608非通知さん:03/07/24 23:27 ID:OzN+QaPj
>>607
わざわざ突っ込む事か?
609非通知さん:03/07/24 23:37 ID:7yXKfyx9
>>606 のおかげで積年の謎が氷解しますたが、何か?
610非通知さん:03/07/24 23:50 ID:L+NvXiCJ
>609
マジでいってんの?
611非通知さん:03/07/25 00:04 ID:ijTeZty6
H-SA3001Vはブルーがいいね、最初シルバーにしようと思ったが、実物見ると髭剃りだね。
612非通知さん:03/07/25 00:07 ID:ijTeZty6
マンボウにPCからぶちこんでMDプレイヤーいらないね。 携帯はいつも必ず持ってるから一石二鳥だね。
613非通知さん:03/07/25 00:08 ID:ijTeZty6
エッジは安いからいいね、山奥とかあまり行かないし圏外で困った事無いね。
614非通知さん:03/07/25 00:10 ID:ijTeZty6
J80を買った時ついてたエッジの赤ストラップが黄ばんできたがいいね。
615非通知さん:03/07/25 00:11 ID:ijTeZty6
小さいからポケットから落ちなくていいね。
616_:03/07/25 00:11 ID:QyiqgNM4
617非通知さん:03/07/25 00:11 ID:ijTeZty6
H-SA3001Vは充電時間が短くていいね。
618非通知さん:03/07/25 00:12 ID:ijTeZty6
>>616
リンク張っても行かないから別にいいね。
619非通知さん:03/07/25 00:13 ID:ijTeZty6
既出だが、メールの残り字数がでていいね。
620非通知さん:03/07/25 00:14 ID:ijTeZty6
H-SA3001Vは  ウッ
621非通知さん:03/07/25 00:33 ID:o2qEg58e
>ID:ijTeZty6
乙〜。
622非通知さん:03/07/25 01:17 ID:oy9EQxnK
一日も早く京セラの新機種を出してほしいね!
サブディスプレイもついて、H"とAir-H"phone
の優れた機能も全部入って、最強のPHSを期待で
きるね!
もちろんカメラも!
623非通知さん:03/07/25 01:33 ID:dnXDUWxu
アイヤー、なんかシナ人がいぱいカキコんでるアルね
624非通知さん:03/07/25 02:01 ID:M+jWijDM
でもなんか?みんな一体間がいいね!
625非通知さん:03/07/25 02:43 ID:vVIXA9Bb
僕シゴイテルあるね♥♥♥
626非通知さん:03/07/25 02:47 ID:f3Kffc3J
>>623はゼンジー北京
627非通知さん:03/07/25 05:26 ID:aXccaqC+
今のところ、不都合はないっす!
さすがのSA−3001V!
628非通知さん:03/07/25 08:46 ID:qofLvUIa
この機種でマンボウの魅力にとりつかれた漏れとしては、早くも次の機種変が心配です。
マンボウもSMMCも製造中止で次はもうマンボウ使えないのかな〜。
629非通知さん:03/07/25 09:39 ID:nP++MiNU
マンボウの最大の弱点は飛行機で使えないこと
これって携帯がどんなに機能アップしても通信機能オフができないと
どうしょうもない
630非通知さん:03/07/25 09:43 ID:H1vZneNT
>624
ひょっとして、「一体感がいいね」と書きたかったのか?

このスレ、急に夏厨が増えた感じがする。
まあどうせ一人の厨が何度も書き込んでるだけだろうけど。
631非通知さん:03/07/25 09:44 ID:X3Xi1/cG
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000001&pid=p000000244
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000002&pid=p000000244
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000003&pid=p000000244
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
(屮゚∀゚)屮 キチャッタ↑
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ……ウッ!!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

!!!!! ━━━━━━(゚∀゚)b━━━━━━ グッジョブ!!!!!
632非通知さん:03/07/25 11:12 ID:KD1uk/5L
H-SA3001Vだと
メール銀河で2ちゃん見にくいね。
名前やIDの部分が全体の1/3以上になっちゃって
本文が読みにくい。
せめて
投稿番号 名前 投稿日 ID
の部分の色を変えて欲しいな
633非通知さん:03/07/25 11:37 ID:+BrfJG5r
>>632
文句を言うなよ
634非通知さん:03/07/25 11:40 ID:KD1uk/5L
>633
ごめんなさい。
メール銀河には感謝してます。
635非通知さん:03/07/25 12:38 ID:UuRYjn0u
メール閲覧の際に文字が大きいのを何とかしてほしい。
メール作成の時は文字のサイズを指定できるのに
なぜ閲覧するほうはできない・・・
636非通知さん:03/07/25 13:09 ID:ck1aHmT+
>>635
自分でなんとかしる!
637非通知さん:03/07/25 13:17 ID:qxVSzC+G
「表示モード」って言われても、それが文字サイズ変更のことだってなかなかわかんねーよな。
マニュアルの索引はクソだしよ。
638非通知さん:03/07/25 15:06 ID:/RxJ0qE+
味ぽんユーザーに電話を借りる機会があったから、ちょっと実験。
いつも通話の音質がノイズだらけとか・途中でスグ切れたりの最悪ぶりで
使い物にならないから、実際にいつも使っている部屋で
フリーダイヤルにかけて音質のテストをした所、何の問題も無く
その場からHV210⇔味ぽんの通話を始めたら、早速ノイズが出ました。

私のHV210も雑音とは無縁です…「H"同士で通話すると出る症状」かと思えば
現在九州へ旅行中の母親にかけても正常・・・。
味ぽん⇔H"通話で出る症状か検証したくても、他に携帯の知り合いしか居なくて…。

皆さんは静止中でも、音声がノイズや切断で話にならないって症状ありますか?
あまりに酷すぎるから本格的に検証中…心当たりのある人は情報お願いします。
 (ログ見ても切れる話はあるけど、ノイズまでは無いんですよね....?)
639非通知さん:03/07/25 15:24 ID:dnXDUWxu
スレ違い
640非通知さん:03/07/25 16:23 ID:rF3dpoa8
>>638
何でここにかくの??
スレッドが汚れるじゃない
641非通知さん:03/07/25 16:31 ID:N+M4WQXV
月日は流れ長崎幼児殺害事件の少年は大人になり結婚をし、息子もでき父親になった。
世間の人はもちろん、本人もこの事件のことは忘れていた。
父親となった少年は、家族みんな仲良く、ごく普通の幸せな生活を送っていた。
息子が4歳になった誕生日に、父親は息子と二人で大型玩具店へとプレゼントを買いに行った。
抱えきれないほどたくさんのおもちゃを買ってもらった息子は、
早く家に帰りたくて立体駐車場にとめている車へとはしゃぎながら走っていった。
父親があとから車の所に着くと、息子は後ろを振り返りこう言った。
「今度は落とさないでね」
642非通知さん:03/07/25 16:34 ID:RFwmnjuS
>>641
オチが弱い
643非通知さん:03/07/25 17:21 ID:rWdr7f6M
オーイ!バカな日本人達!変な日本語を使うなよ!
シナ人にバカにされるから。
軍隊を立ち直し、シナ人を潰せ!!
644非通知さん:03/07/25 17:22 ID:UzTi92zg
>>641
「今度は落とさないでね」
父親は又やってしまった。
645非通知さん:03/07/25 17:44 ID:iLAa/1di
>>641
「僕、男の子なのに、チンチンが(以下自粛)のは何故?」
646非通知さん:03/07/25 18:30 ID:F9IOK4TR
面白い罰ゲームだな。
647非通知さん:03/07/25 21:04 ID:+BrfJG5r
ここはマンセー専用スレなのか
648非通知さん:03/07/25 21:37 ID:gN7KmWF4
えせ着うたおもしろいね
649非通知さん:03/07/25 21:50 ID:8c1QHXEQ
>>648
やり方を教えて下さい、おおねお願いします
650非通知さん:03/07/25 21:52 ID:RFwmnjuS
留守電の録音メニューで15秒音楽などを録音したのを着信音に設定、じゃないの?
651非通知さん:03/07/25 22:01 ID:/RxJ0qE+
「僕、男の子なのに、チンチンがV字カットされてるのは何故?」
652非通知さん:03/07/25 22:01 ID:YsdZfnnB
そのようですね!
ここもかなりいいわよ!!
http://iboard3.to/bbs3.cgi?id=ma666
653非通知さん:03/07/25 22:03 ID:JhPRxo1C
簡単に説明すると
CDかMP3→WAVE編集→g721変換→DXV変換→メールで送信
654非通知さん:03/07/25 22:08 ID:rmRVMzc1
包茎手術かよ
655非通知さん:03/07/25 22:09 ID:8c1QHXEQ
>>650
それ以外で。
>>651
しらないよ
>>653
GermaniXEncoderを使ってますが、何を使ってますか? 日本語のツールは無いですかね。
656非通知さん:03/07/25 22:11 ID:RFwmnjuS
>>655
dxvでつか。スマソ
657非通知さん:03/07/25 22:13 ID:8c1QHXEQ
>>653
あ、g721変換のツールです。
658非通知さん:03/07/25 22:16 ID:BCIA7Vo7
wav編集できるお勧めフリーウェアってありまつか?
659非通知さん:03/07/25 22:32 ID:+BrfJG5r
>>658
ソフトウェア板で聞く
660653:03/07/25 22:35 ID:XHsil4Qt
>658
YAMAHA Wave Editor

>655
EaseAudioConverter
661非通知さん:03/07/25 22:51 ID:8c1QHXEQ
>>660
EaseAudioConverter ってシェアウェアですよね、レジストしたんですか?
662653:03/07/25 23:18 ID:XHsil4Qt
>661
したよ。
以前g726を使う必要があったので。

で、あなたはそれをきいてどうしようというのだ?
663非通知さん:03/07/25 23:44 ID:di+u6Id0
昨日謎のバグは発症した。

内臓カメラで撮った写真のBMPをPCにメールで送ろうとして、
メール送信しながら友人と話してて、ふと液晶に目をやると画面が消えてる。
アレ?と思って閉じて開いても、バックライトがつくだけ。
キーをあちこち押しても何も起きずに、閉じても背面液晶も消えてる。
しばらくすると画面が復帰。
メールが送信できたか確認するためにメールボックスを見ると、全てのメールが消滅。
は?とか思っていろいろいじってると、文字の大きさ設定・予測変換・マナーモード設定が消滅してた。

なんか、よくわからん説明やけど、とにかく謎のバグがあった。

>>553
亀レスやけど、漏れも聞こえる。J700では無かった。
664非通知さん:03/07/25 23:51 ID:8c1QHXEQ
>>662
いやぁ 苦楽したのかとw
665非通知さん:03/07/26 00:07 ID:l8M1id5n
>>664
すげー失礼なヤシ・・・
666非通知さん:03/07/26 00:07 ID:l8M1id5n
あげちまった
667非通知さん:03/07/26 00:19 ID:Krv8T1sB
>>663
それは初期不良のような・・ 問題だろ
668非通知さん:03/07/26 01:16 ID:L2JaZ4YP
>>663
漏れも混ぜてくれ!

漏れの場合は、カメラを使おうと
「 F → H"キー 」でカメラ画像を出した瞬間
電源が切れました。

その後30秒くらい電源が入らず
電源が入った瞬間、「初期化中」の文字が出て
「日時表示位置」がOFF、メールの「表示モード」が16ビットに戻っていました。
669非通知さん:03/07/26 02:47 ID:xCYJJIVL
バグおおいのかな?
670非通知さん:03/07/26 07:31 ID:P/vYZ9vu
ほかにバグはありますか?
671非通知さん:03/07/26 09:32 ID:FdmQYQVo
>329
おいらもJ3002VからSA3001Vに変更したいのですが、
機種変10ヶ月未満なので本体価格はいくら位するのですか?
672非通知さん :03/07/26 11:38 ID:o/JmgJZG
>>663,>>668
J700を今使っているけど、時々なるよ。
時々突然電源が切れて酷いときは、日時設定やりなおし着信発信履歴は
全部消える…。でも何故かメールは異常なし??
あと、ハグって何ですが?
673非通知さん:03/07/26 11:55 ID:ILBFz21n
夢枕
674非通知さん:03/07/26 11:59 ID:avGLyMik
>>672
ハグじゃなくてバグ。
不具合のこと。
675非通知さん:03/07/26 12:12 ID:ef2E6Krs
バグ (bug)

 コンピュータのソフトウェアが誤動作する原因となる,プログラム上の欠陥の事です。
多くのバグはプログラムを設計した段階では見つからず,実行させて初めて発見され
ますので,ソフトウェアを作成する時には,作っては実行することをくり返しながらバグ
を取り除いていきます。
 しかし十分にテストしたつもりでも,設計者が想定もしなかったような使われ方をした
りすると思わぬバグが発見されたりすることがあります。
 最近ではバグは大規模なソフトウェア,特に OS には多少のバグが存在するのが
あたりまえになってるのでUpdetaで修正する様になってます。

676非通知さん:03/07/26 12:25 ID:TZtcG7U1
hug

━━ v. (-gg-) 抱く, 抱きしめる; 抱き合う, お互いにしがみつく; (偏見などを)固執する;
【海事】(船が)海岸から余り離れない; …のすぐそばを通る.
hug oneself on [for, over] …を喜ぶ, …のことで会心のえみをもらす.
━━ n. 抱きしめること; 【レスリング】抱込み
677672:03/07/26 12:26 ID:fEyF1JnV
>>674,>>675
どうもです。バカなこと聞いてちと恥ずかしい
678非通知さん:03/07/26 12:39 ID:rMIPsIPV
10ヶ月未満の機種変って+3000円とかじゃなかったっけ?
で、現在使用の機種は回収されるとかされないとか。
こないだヨドバシ行ったら
「10ヶ月未満の機種変更はうちではできません」と言われた。
変えたい…現在7ヶ月。
679非通知さん:03/07/26 12:47 ID:C6zx5yXi
>>678
そんなに安かったっけ?
680非通知さん:03/07/26 12:51 ID:btcCOceo
>>678
6ヶ月未満+20000
6−10ヶ月+10000
681非通知さん:03/07/26 13:18 ID:lGQGydTI
いきなりカメラ憑いてるじゃねえか
使えねえ
682非通知さん:03/07/26 13:25 ID:XYRwdHsc
楽天で機種変更6-10ヶ月のとこあるな。やっぱり+1万円だった。
683非通知さん:03/07/26 13:28 ID:XDHg8dH3
J700から機種変しようと思ってるんですけど、今まで受け取ったメールの
バックアップや移行なんかは無理なんでしょうか?
684非通知さん:03/07/26 16:22 ID:J9XwcjZW
電話帳はともかく、メールは無理。どんな電話でもそうだと思う。たぶん。
P携線という市販のバックアップソフトを買ってみるのはどうだろう。
ttp://www.tdk.co.jp/tjbbi01/bbi11500.htm
シェアウェアなどで同じソフトがあるかどうかは知らない。
685非通知さん:03/07/26 17:03 ID:NWQ2M42+
H-SA3001Vに機種変更しましたー。
確かにメールボックスの一覧表示等の
文字がでかいのは気になりますが
全体的に良い端末ですね。

カメラ付き+メール砲台で充分満足できます。
686非通知さん:03/07/26 17:19 ID:Vw0wh+6j
>>683
端末側が対応してないから、どんなソフトを使っても無理。
あきらめるしかない。
どうしても新しい端末に移行したいなら、機種変更する直前に、今まで受け取った
メールを自分宛に転送しておいて、新端末で受信すればいいんじゃないの?
(自動受信をOFFにしておくのを忘れずに)
687非通知さん:03/07/26 17:32 ID:nCmj4Zy9
昨日、購入してカメラをいじりまくったんだが、撮った画像が変。
画面左上のアンテナ表示や右上の時計、下部分のキー操作表示
(戻る、保存とか)まで一緒に画像として保存されている。

画像を壁紙にするとアンテナ1でも5本表示なので不審におもったら
これだよ。J700買った時もそうだけど、もっときちんと仕上げてから
発売してほしい。サンヨーの姿勢を疑う。
688非通知さん:03/07/26 17:44 ID:FFsz+IvU
>>684
>どんな電話でもそうだと思う。たぶん。
エッジ端末では、三洋機以外はメール送受信履歴の取り込みは可能です。
689非通知さん:03/07/26 17:45 ID:5dbA43Zf
>>687
わざわざそんなプログラム組む方が難しいけど。
690非通知さん:03/07/26 18:30 ID:nCmj4Zy9
プログラムのことはわからんが、もう1台のH”にメールで送って
開くと画面表示がそのまま画像になってるんです。
設定を変えれば直るのか?
691非通知さん:03/07/26 19:16 ID:yzIvB4jO
>>690
機械的な故障という線も無きにしもあらず。
そういう故障って、まれにあるんですよね。
692683:03/07/26 19:17 ID:XDHg8dH3
やはり無理ですか…
そんなに大した内容じゃないんですけど、
日記みたいなものとして取っておきたいなと思いまして。
数百通のメールを送信するのは流石に無理なのであきらめます…

SA3001VはH"問屋でメール履歴もバックアップできるみたいですね。
693非通知さん:03/07/26 19:18 ID:7BnF2rOt
ないない
694非通知さん:03/07/26 19:31 ID:r9KEFEMF
>>687
それは不良品だろう
695非通知さん:03/07/26 19:43 ID:C6zx5yXi
>>692
>日記みたいなものとして取っておきたいなと思いまして。
今までのメールの保存は無理っぽいけど、これからは、メールの転送使えばいいんじゃない?
H"に来たメールをパソコンで使ってるメアドに転送させれば。
これからは。
696非通知さん:03/07/26 19:52 ID:i4dry//p
>>687
レア物だな
697非通知さん:03/07/26 21:09 ID:EDPJenaF
土曜のこのくらいの時間になるとTVで映画あるよな、その時思い出す事があるんだ。
あれは15年前くらいかな、PC-8801のCMがあってな、斉藤由貴が出ててな、
あぁ、パソコン欲しいなぁーって思ってたんだよ。 当時は高くてな、手が出なかったさ。
色数も少なくてなぁ、でかいフロッピーで、HDDも付いてないんだよ。
それでも夢の箱に見えたんだよ。

今こうしてパソコンに向かってる俺が、不思議でしょうがなく思うんだ。
698非通知さん:03/07/26 21:13 ID:d21Xnu/R
>>687
販売店に
ゴルァ!とクレームつけるべし
699非通知さん:03/07/26 21:44 ID:8rJHHTVz
>>697
スレ違いだが激しく同意
700非通知さん:03/07/26 21:46 ID:C6zx5yXi
>>697
今の値段で言うといくらくらいのパソコンなん?
701非通知さん:03/07/26 21:58 ID:EDPJenaF
702非通知さん:03/07/26 22:01 ID:EDPJenaF
>>700
当時18万くらだったような。
今だと25くらいかな?
703非通知さん:03/07/26 22:09 ID:EIS4dH0z
>>687
そのおもしろ端末はどこに行けば買えるんですか?
704非通知さん:03/07/26 22:41 ID:gyIKNe4e
>>702
斉藤由貴ってゆうと、PC-88VAだったハズ。
25万円くらいの16bitマシンだね。おいら使ってたし。
http://www.page.sannet.ne.jp/sasajima/pc/cata/pc88va_1.jpg
705非通知さん:03/07/26 22:42 ID:i4dry//p
年齢層高いな
706非通知さん:03/07/26 22:46 ID:NJNcR8KF
>>704
おいらって言うなw
どっかのバカ思い出すw
707非通知さん:03/07/26 22:51 ID:EDPJenaF
>>704
懐かしいなー あのCMソング久しぶりに聞いてるよ。
708700:03/07/26 23:03 ID:C6zx5yXi
>>702
今で25万ならメーカー製のパソコンのかなり上のモデルに手が出るね。
18万のでも結構いいの買えるし。
今はいい時代になったんだなぁ
709非通知さん:03/07/27 00:11 ID:mnrI11zp

( ´ー`)y─┛~~ (遠い目…
710非通知さん:03/07/27 00:20 ID:/bSxF4xh
スレ違いもはなはだしい
711非通知さん:03/07/27 00:35 ID:YtSxSaVI
斉藤由貴は激しくかわいい

かわいいのだ
712非通知さん:03/07/27 00:44 ID:hyZq7g8u
尾崎豊>菊地桃子>>>斉藤由貴
713非通知さん:03/07/27 01:51 ID:yqojHxr0
今マンボウただでもらったって人が多いけど、告知とかやってます?
「マンボウほしいんだけど」とか言わないとダメ?

MMC2枚あるんだけど、普通にMP3プレーヤーとして使えるんすか?
714非通知さん:03/07/27 05:51 ID:rFO5EDAg
すみません、初心者でごめんなさい。
今までずっと気になってたけどわからなかったんですが、
マンボウってSANYOのRZ−M1っていうリモコンのことですか?
今ググってみたところ、これかな?って思って。
これはH-SA3001Vでも使えますか?
715非通知さん:03/07/27 07:34 ID:0M7ZfiAi
>>713
ただのMMC(マルチメディアカード)では使用できないよ
SMMC(セキュアマルチメディアカード)でないとね。
>>714
そう、マンボウの形に似たリモコンの事ですw
シリコンオーディオプレイヤーいわゆるMP3プレイヤーだよ
メーカーで保障してるんだもん。H-SA3001Vで問題なく使えるよ。
716非通知さん:03/07/27 09:32 ID:V++hzSHJ
マンボウが使えないので味ポンを見送った愛用者ですが、
マンボウが使える機種もこれが最後な予感。。
717非通知さん:03/07/27 10:00 ID:IwD4l6Tl
>>716
マンボウもSMMCももう製造中止っぽいしな。
718非通知さん:03/07/27 10:33 ID:yYpQ1aK7
製造”終了”
719非通知さん:03/07/27 10:35 ID:2Ti3fbzL
マンボウの新品が3台も手元にあります。
いらないんですが・・・。
720非通知さん:03/07/27 10:50 ID:5Tz6hU8o
SA3001Vって定価だといくらするの?
721非通知さん:03/07/27 11:12 ID:IwD4l6Tl
>>718
そうとも言う。
722非通知さん:03/07/27 11:17 ID:IwD4l6Tl
それはそうと、SoundMarketはどうなるんだろう?
既存ユーザーとSDAIRだけでやっていくのだろうか。
723非通知さん:03/07/27 11:26 ID:I8VqVXIU
>>720
そもそも定価は無い「オープン価格」なんですが、インセ無しだと35,000円位だったはず。
724非通知さん:03/07/27 11:39 ID:VCjl2Voa
はやく機種変6800円になーれ
725非通知さん:03/07/27 12:15 ID:5Tz6hU8o
>>723
オープン価格ということは、月日の経過とともに価格が下がるとみていいんですよね。
726非通知さん:03/07/27 14:28 ID:VID8Ivzz
>>725
オープン価格なので、月日の経過とともに価格が上がるかも知れません。
727非通知さん:03/07/27 14:36 ID:I8VqVXIU
オープン価格は販売店が決めるので、通常は市場価格をにらみながら決めてます。
値下がりは、仕入れ価格の引き下げもしくは在庫処分の為なので、あまり期待しても
難しいかも?必要な時が買い時だと思います。
728非通知さん:03/07/27 14:39 ID:+or4NAa2
そう、マンボウついてて、初めて使ってみて超感動してるのに、
肝心のSoundMarketがショボい・・・

CDも最近のはコピーガードなんですよね?
(あまり詳しくなくてよくわかんない)
じゃあ古いCDしかSMMCには落とせないんですねぇ・・・
はあ・・・残念。
思いっきり先行きのないシステムなんでしょうか(涙)
かわいいし便利だし、SoundMarketさえもっと充実してくれたら
うれしいんだけどなぁ。
729非通知さん:03/07/27 15:16 ID:p5NvUO9I
>>728
システム的には先行きはまったくない。製造中止だし。
コピーガードについては自分で調べてもらえばわかるが、やり方次第でどうにでもなる。
スレ違い、板違いなのでMP3のエンコードについて自分で検索してくれ。
730非通知さん:03/07/27 16:24 ID:EV2nGSNf
なぜかは分からないが俺のBeatboxはCCCDだろうがレーベルゲートCD
であろうが普通にMP3化できる。
731非通知さん:03/07/27 18:52 ID:0M7ZfiAi
だな
732非通知さん:03/07/27 19:04 ID:18G+aPwp
マンボウはいい、今までMDプレイヤーを持ち歩いていたが、携帯だけですむのが嬉しい。
「これサービスでつけます。」と言われた時は「どうせ曲買わないといけないんだろう」と馬鹿にしていたが、
USB-MMCRWが980円で買えたからPCに入ってる曲を入れられるようになったし、
しかしマンボウが壊れた時は最期なんだろうな・・

Eメール等の添付ファイルでBOXのメモリがいっぱいになった時に添付ファイルが送られてきたら、
それは受信されないんですか、それとも古い物を消しますか yes No と親切にでるのでしょうか?
733非通知さん:03/07/27 19:17 ID:tLhtMspS
この機種、実際持ってみるとスッゴイ小さい
ですね。良い。
734非通知さん:03/07/27 19:27 ID:V++hzSHJ
マンボウにはUSB-MMCRWが必須ですね。私は7000円出して買いましたが、
いまや1000円ですか。はあ。
確かに、SoundMarketは扱ってるレーベルが偏っていて、欲しい曲の1%ぐらいしか
手に入らない。

CCCDにはReMix2000 with optbayで対抗しています。スレ違いスマソ。
735非通知さん:03/07/27 19:43 ID:18G+aPwp
ところでDXVファイルを送っても受信されてないのですが、何か考えられる事はありますでしょうか?
他のファイルは全て送れて使えます。
736非通知さん:03/07/27 20:02 ID:LwXBtdUx
今日になって2枚持っているうちの1枚のSMMCが不良であることに
気が付いた。SoundMarketで購入した曲がブチブチ途切れて
再生されたり、MMCRWで書き込んだ曲も、ある位置でブツッと
ノイズが入るなど、前々からおかしいとは思っていたのだが。

不良個所は複数あり、カードをフォーマットしても改善されないので
結局ダミーファイルで怪しい個所を埋めることで対処した。

約1年、30曲近く貯めたパスキーが全部パアだ。
737非通知さん:03/07/27 20:59 ID:He7HZYcs
>>735
Content-Typeの設定が誤っている。かな?
738非通知さん:03/07/27 21:02 ID:18G+aPwp
>>737
それはどこで設定するんでしょうか? 関係ないかもしれませんがOSはMEです。
739非通知さん:03/07/27 21:17 ID:18G+aPwp
>>737
すみません、OEの設定はできました、ただファイルの設定がMEではなぜかできませんでした。
740非通知さん:03/07/27 22:46 ID:mRhmqoF5
この速さなら言える
あんたにゃ無理
741非通知さん:03/07/27 23:00 ID:a886bfMd
>>739
>>430のサンプルはどう?
742非通知さん:03/07/27 23:45 ID:YAuVfnWW
みんなケータイだから絵文字使いたいし、、、
743非通知さん:03/07/28 00:07 ID:lOuWkrap
>他のファイルは全て送れて使えます。
具体的に「全て」をあげみてくれ。
744非通知さん:03/07/28 01:17 ID:5MrZun13
この端末、J90にあってJ700でなくなった
 ※アドレス帳のメモ欄
が復活してるし、更に
 ※漢字変換モードで、J700まではできなかった、半角カナ変換
もできるようになってるのに、J700にあった
 ※単語登録
 ※家庭モード(自営3版対応)
がなくなってる。なんで、変な弄り方するのかー。

コンパクトでカメラ付メール放題で、すごくイイので、
 ※単語登録 ※家庭モード対応 ※メイン液晶をJ700に戻す
で、折れ的には、完璧なのになー。
745非通知さん:03/07/28 01:40 ID:Vc1JY2Qs
家庭モード非対応って時点でPHSじゃないよな。
746非通知さん:03/07/28 10:13 ID:gUHnW/dj
>>745
確かに。
747非通知さん:03/07/28 10:36 ID:H6Cz0zDa
>>742
意味不明
748非通知さん:03/07/28 12:30 ID:i+R0Ot7N
絵文字を打つ時間があったら送信に時間を充てる。
749非通知さん:03/07/28 14:22 ID:lOuWkrap
>745
Dポはハイブリッド携帯通信と言ってるから
PHSでなくてもいいんじゃない。

まあ、メーカにすりゃ家庭用モードに対応してても、
だからといって新規に親機買ってくれる人がいるわけでもないし
ユーザが多いわけでもないし。
切ってしまいたい機能の一つだろうね。
750非通知さん:03/07/28 14:24 ID:U5O8S/8t
SA3001Vはパケット通信中の着信が出来る(設定がある)と
どっかで読んだ気がするのですが、それはホントですか?
出来るとしたら、PCと繋いでのAir-H"接続時のほかに
コンテンツサービス時(パケット接続で)でも着信出来ますか?
751非通知さん:03/07/28 16:57 ID:E/P2Fr8D
H-SA3001V購入しますた。
これに合う画面保護フィルムって出てます?
752非通知さん:03/07/28 16:59 ID:byp2Impj
木工用ボンドは乾くと透明になる
おすすめ
753非通知さん:03/07/28 18:21 ID:Djxm5uwP
>>751
PDA用の汎用フリーサイズをCUTして使うといい
糊不使用のものなら跡も残らない
754非通知さん:03/07/28 20:42 ID:150Njs9C
>>743
dxm jpg bmp midi です。
755非通知さん:03/07/28 20:54 ID:EwLTS3rl
>>750
モデムの追加スクリプトでAT@T1を追加せよ
756非通知さん:03/07/28 21:05 ID:LaiswfYc
>750電話機とケーブル繋いでAirH”やるなら着信はできる。でも、読み込み中は着信できないよ!そこらは携帯と同じじゃないかな?DDIスレにもこのカキコしたが……見掛けた覚え有るなら質問する前に検索してね。
757非通知さん:03/07/28 21:07 ID:zm+zuam7
HV200で
758非通知さん:03/07/28 21:09 ID:zm+zuam7
のとき最初はAT@T1やってたけどメールがきても切れてしまってうざいので
今は使ってないな。
759非通知さん:03/07/28 21:19 ID:150Njs9C
>>741
サンプルは送れました、G721の変換がうまくいってないのでしょうか?
760非通知さん:03/07/28 21:20 ID:ZmipickE
>751
J-SA05(だったかな?)のシールが完璧に一致する。
私はそれを貼ってます。
ちなみにコレだと、背面液晶もサイズぴったり!
オススメ!
761非通知さん:03/07/28 21:54 ID:T5Amc0ez
写真を撮るとファイル名に番号が振られますけど、この番号をリセット
したいのですが、説明書をよんでもどこに記載されているのかわからないので、
お分かりでしたら教えて下さい。
762非通知さん:03/07/28 22:09 ID:KA3F5kmU
作成しかけのメールが消せません。
どうすれば送信フォルダから消せるのでしょうか?
763非通知さん:03/07/28 22:31 ID:xPiEMel9
>>759
ファイルサイズが大きすぎるとかかな?
変換前のwavファイル15以下にしてる?
764763:03/07/28 22:48 ID:xPiEMel9
スマソ
×15以下
○15秒以下
あとファイルサイズが72KB越えてると添付ファイルとして受け取れないはず
765非通知さん:03/07/28 23:08 ID:150Njs9C
>>764
そうなのですか、40秒ぐらいのファイルを送ってしまっていました、ありがとうございました。
766非通知さん:03/07/28 23:09 ID:T22w0Q6l
dxvファイルいくつか作ったんでうpしたいんだけど
SA3001V専用のうpローダとかあります?
767非通知さん:03/07/28 23:12 ID:MKhV7sSp
>766
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/upload.php?page=all
こことかどうよ?うpきぼん!
768非通知さん:03/07/28 23:36 ID:St9B10H3
>>762
クリアキーで消せないか?
769非通知さん:03/07/28 23:52 ID:TDkAXcgh
J700はとりあえずメールを保存して後から編集出来たけど
これは出来ないんですね。
っつうか、出来る事は出来るけど編集しても上書きされずに
新たなメールが出来上がってしまって元のメールが残る。
どうにかならんもんでしょうか。
770非通知さん:03/07/28 23:55 ID:aDmQU7EP
>>762
メールBOXの送信メールBOXから削除するようです。


771非通知さん:03/07/29 00:16 ID:r1bKQiIE
この機種は自分で送ったdxmファイルを再生する際、イヤホンはつかえますか?
当方J700ユーザーですが今まではメールBOXにあるやつしか聞けませんでした…(;´д⊂
772非通知さん:03/07/29 00:22 ID:syBDiIch
>>761
説明書p274の一番下。

>>765
dxvに変換の時点で15秒(60000バイト)に切られるはずだけど?
773非通知さん:03/07/29 00:23 ID:o5FTrp10
***************************************************************
           ★白ロム専門店 [Dream Store]★
505シリーズが続々登場です!F505iも発売開始!!
7月27日〜7月29日に1周年記念でキャンペーンを行っております!
Dream Storeでは白ロムの買取も始めました!
要らなくなった白ロムをDream Storeに売って下さい!
新機種も続々登場しております。SH505i/J-SH53/F505i/N505iなど…
在庫処分品もSO505i・D505i・SH251i・SO211iなどが追加されました。
その他の機種も全品値下げ致しましたので一度ご来店下さい!!

Dream Storeでは白ロム(携帯電話)を取扱っております。
白ロムは簡単に言うと機種変更用携帯です。
1年未満,水没した,盗難されたなどの方はshopで機種変更するより安く出来ます。
まずは価格を見に来てくださいね。皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
             http://dream-store.net
****************************************************************


774762:03/07/29 07:11 ID:y6GXvFNF
>>769
やっぱそうですよね?
でも誰もそんなこと書いてない・・・
みんな書きかけメール消せてるの?

>>770
送信メールボックスから消そうとしてるのですができないんです。
どなたか教えてください〜〜。
775非通知さん:03/07/29 07:54 ID:mT1hw7QH
>774
確認だけど
・消したいのはエッジEメール
・消したいメールは送信メールボックスにある
・保護設定されていない
にも関わらず、一覧画面でクリアボタン押しても消えないってこと?
うちでは再現できん。
776非通知さん:03/07/29 08:23 ID:6OYXte0P
>>774

なんで>>769に賛同してるの?


>>769の「消えない」は、
オリジナルを残すつもりはなく
オリジナルを直接編集するつもりであるのに、
端末の動作としては、コピーを編集するカタチになって、
オリジナルが「消えずに残る」
だ。

あなたは、>>762で「消せない」って言ってる。
書きかけのメールが「消せない」わけだ。

この「消えない」と「消せない」は、激しく違う。


# ついでに、>>769は結果として残ったオリジナルが、
# 「消せる」か「消せない」かについては、まったく触れてない。
777762:03/07/29 08:37 ID:FVmLAQ0B
書きかけメール消せないと騒いだ者です。
ありがとうございました、消せました。
メニューで消すとばかり思いこんでました。
直接クリアするんですね・・・
コロンブスの卵でした。

>>776
おっしゃる通りです。すみません。
・・・でもそんな言い方しなくたって・・・(涙)
778非通知さん:03/07/29 09:19 ID:mT1hw7QH
>777
泣くヒマあったら説明書読め
その手間を惜しんで人に無駄な労力をつかわせたんだから
責められて当然だ。

罰としてうぷろだにDXVを3つあげろ
779751:03/07/29 11:28 ID:YmdnMP4B
>760
サンクスでし。
早速買いにいってきまつ。
780非通知さん:03/07/29 11:50 ID:6nNmzEI5
>>761
ファイル名は日時から生成(月日_時分で、分が同じなら_連番を付加)
されるからリセットすることはできない(っつうか、意味がない)。
781非通知さん:03/07/29 19:23 ID:W5Y7cQZ8
>>772
じゃあ、それ以前の問題みたいですね・・
782非通知さん:03/07/29 19:42 ID:r3RKw2KZ
>>777
罰として 脱げ☆
783非通知さん:03/07/29 19:51 ID:Y1cWv5iA
>781
8Kになってないとか?
784非通知さん:03/07/29 20:09 ID:W5Y7cQZ8
>>783
エンコーダにG721だけ設定ができないのです。G723じゃだめですよね?
785非通知さん:03/07/29 20:31 ID:L5kENqWy
>>777
まぁ、書きかけがちょっとした操作で確認も無しに消えるJ700より断然いいよ。
777取ったんだから、寝る前にでも説明書読んでマスターの道を目指してください。
786非通知さん:03/07/29 20:46 ID:4nz4QMaA
G726使えばいいじゃん。
つか、藻前は100件前のログも読めないのか、このボケ夏厨が。
787非通知さん:03/07/29 20:55 ID:W5Y7cQZ8
>>786
100件前を見ましたがG726の事など書いてありませんが、G726でもできるんですね。
788非通知さん:03/07/29 21:05 ID:Cw1pDdW5
メール銀河のソースも公開されていることですし、
メール放題でのウェブ閲覧を発展させる
アイデアを出し合いましょう。

また、メール砲台の有効利用法や
こんなCGIあったらいいな
と言った意見も出し合いましょう
789非通知さん:03/07/29 21:09 ID:L5kENqWy
>>786
罵倒するだけじゃ何も生まれんよ
790非通知さん:03/07/29 21:13 ID:AMpAwr0R
これからもDDIpocketを応援してくださいね。
          ∧_∧
      ∧__∧ (´<_`  ) 何か既視感を感じるのだが。
ピュ.ー ( ´_ゝ`)/  ⌒i
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  = ◎――───◎
791非通知さん:03/07/29 21:17 ID:jGYpNCIn
おまえは山崎板にカエレ!
792非通知さん:03/07/29 22:21 ID:/QYzbrfd
dxvうpしてみた
793非通知さん:03/07/29 22:22 ID:W5Y7cQZ8
>>792
何のツールでG721に変換したのですか?
794非通知さん:03/07/30 00:04 ID:qpODTKwz
7 9 4
鳴くようぐいす平安京
795非通知さん:03/07/30 00:43 ID:c2PVhNXU
g726リネームでおけ
796非通知さん:03/07/30 01:16 ID:UuwsseOj
ゴジラのdxv うpしたよ。
797非通知さん:03/07/30 01:21 ID:/vooS5KG
俺のJ700、ついに目覚ましバグが現れちゃったよ。
798非通知さん:03/07/30 01:58 ID:mjy1wMzw
へー
799非通知さん:03/07/30 12:55 ID:I0uM01Hs
ワンタ>横浜に負けました。アンビリバボ。@@甲子園ーお土産屋投稿日:2003/07/29(Tue) 21:39:18[6634]
> (2003/07/29(Tue) 21:40:53)
http://kamo.pos.to/dpoke/photo/photo/7257.png


横浜バカにするなよ何がアンビリバボやコラ。

800非通知さん:03/07/30 12:58 ID:5ZQKwTkB
  \      |       /
    \    |     /
      \ ∧ ∧ 800
        (゚Д゚∩  ゲ
       ⊂/  ,ノ  ッ
 ̄  ̄   「 _  |〜 チ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   ヨ
       /  ∪   オ \
  /       :    オ
     /     | .   ォ   \
    /      | :   ォ     \




     (\  ∧ ∧   カッ
      < `( ゚Д゚) 
       \ y⊂ )
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
801非通知さん:03/07/30 16:41 ID:pEdsXQOu
>>792-796とか
味ぽん用のうぷろだなんだがなぁ…
802非通知さん:03/07/30 17:24 ID:qmEamPtp
H-SA3001Vのスケジュールは同時刻に二つのスケジュールを登録できないの?
上書きしますか?ってなっちゃうんだけど。
HV-210ではいくつでもできたのに。
803非通知さん:03/07/30 17:25 ID:I0uM01Hs
804801:03/07/30 17:36 ID:lKee/fvH
>>803
パンチラ(・∀・)イイ!!
…いや、そうではなくて…
805非通知さん:03/07/30 18:29 ID:gYVdmvkG
シルバー、ブルー以外のカラーが出る予定ってあるの?
暖色系が出たら今未使用のH"があるんで機種変したいんだけど。
806病弱名無しさん:03/07/30 19:42 ID:rsx2sjz9
なんか高くてねぇ、手が出ないのよ。
あの値段で、あの外装のクオリティ。
何か寂しいと言うか、手抜きと言うか。
ようは、インセンティブが少ない分、
販売価格に転嫁してるような・・・・
807非通知さん:03/07/30 19:45 ID:9llgRUZU
>>806
エッジも買えない貧乏人に携帯は必要ない。
808非通知さん:03/07/30 19:50 ID:pDlLL2/z
>760
買ってきましたサンクスコ
ちょっと横幅大きいかと思ったけど問題なしでした
809非通知さん:03/07/30 20:03 ID:cyOsqB24
>>805
Let's 塗り替え!!
参考
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059446703/l50
この中に、そっち系のHPへのリンクもあったよ。
810非通知さん:03/07/30 20:28 ID:IH0EU/GG
>>806
> ようは、インセンティブが少ない分、
> 販売価格に転嫁してるような・・・・
そのまんまだろう。価格相応ということだ。
811非通知さん:03/07/30 20:42 ID:9llgRUZU
二万足らずの金なんかいつでも払えるんじゃないか普通。
812792:03/07/30 20:58 ID:xbX7CEQy
>>801
消しますた
うpするとこ他にどっかない?
813非通知さん:03/07/30 21:12 ID:AlcG4jZ2
外出ならスマソだが、Eメとライトメの着信音ってそれぞれ違う音にできない???
・・・よね・・鬱。スキスキコールとかも電話着信音は個人別に鳴り分けできるのに
メールはまったく出来ないですよねえ??激しく不便だ・・
814非通知さん:03/07/30 21:16 ID:9llgRUZU
>>813
そんな必要あるのか?
815非通知さん:03/07/30 21:17 ID:9llgRUZU
>>812
いいよそこでうpしろしろ。
816非通知さん:03/07/30 21:21 ID:zuAPuMYF
例えば、同じ人からかかってくる電話(相手もH")で、電話は着信許可にして、
DXメールは着信不許可にしたいんですけど、こういったのって出来ますか?
メール砲台にしたはいいが、こいつがDXメール魔でeメール経由で送ってくれないので
困ってまつ。
817非通知さん:03/07/30 21:23 ID:9llgRUZU
>>816
できないよ、どの道金かからないんだからいいじゃない。
818非通知さん:03/07/30 21:30 ID:OK7PJasO
>>816
DXの受信は無料です
819非通知さん:03/07/30 22:03 ID:Xi25M4Wh
>>812
http://a-chi-chi.hp.infoseek.co.jp/
ここつかっていいよ。
820792:03/07/30 22:22 ID:xbX7CEQy
>>819
感謝します。
あたらすいのうpしますた。
821非通知さん:03/07/30 22:37 ID:9llgRUZU
>>820
もっと最近の頼む シャアなんか知らん奴多いと思う
822非通知さん:03/07/30 22:55 ID:xbX7CEQy
>>821
歳が歳なもので・・・w
823非通知さん:03/07/30 22:59 ID:++cKmRon
>>816
説明書P171
824非通知さん:03/07/31 00:55 ID:X0kv09ZB
825非通知さん:03/07/31 01:37 ID:afeKuqp6
マンボウを買って使ってみたんですが、時たまなんかの曲が終わってもその曲が無音のまま続いて、その無音の時は一切のキー入力を受けつけない状態になり1分くらい続いたら落ちる。ということがあるのですがそういうことってマンボウ使っている皆さんもあるんでしょうか?
それともただの変換ミスなんでしょうか?
スイマセン誰か教えてください
826非通知さん:03/07/31 02:50 ID:535GK+wi
そんな経験ないなあ。
827非通知さん:03/07/31 03:23 ID:UdzUbQcz
>825

MP3のヘッダーが未対応のやつだったときにそういう現象が発生したことがある。
調べてみるべし。
828非通知さん:03/07/31 03:45 ID:wkH/lCPT
>>816
着信拒否は
1.設定なし 2.通話&メール 3.通話拒否 4.メール拒否
の4通りから選択できる。
ここで言うメールはライトメールとDXメールの事なので、
メール拒否に設定していてもEメールは受信可能。
逆にEメールを拒否したい場合は、
オンラインサインアップで設定する必要がある。

まぁ何にしても、DXメールの受信に金は掛からないんだが。
829非通知さん:03/07/31 06:10 ID:10scgsBT
先日、パナのHV200から機種変しますた。

デザインはこんなもんでOKです。ちなみに青。
ボタンが薄くて、ちょっとメール打ちにくいな…。特に真ん中の「5」。何故ヘコんでるの。
定型文、使わないの大杉…
あかさたな全てに上書き・追加書きできたらヨカタのにな。J80は出来たのに。ショボーン
PNG対応はいいね。BMPは容量喰い過ぎだし。
バックライトOFFでも、ほんのり光るのねコレ。

と、感想を並べてみた。
カメラ目当てで機種変したが、いざ入手するとなかなか使わないなw
とりあえず今後使い込んでゆきますわ…
830非通知さん:03/07/31 08:07 ID:gGrfY7zl
フォーマット0のMIDIを送っても、添付ファイルに?が出るとき
どちらの方角にむかってお祈りすればよいですか?
831非通知さん:03/07/31 08:21 ID:q459S7sH
>>830
psmプレーヤー使ってそのmidiファイルをdxmに変換すればいいだけのことでは?
832非通知さん:03/07/31 08:26 ID:JnBjJMED
>>829
味ぽんにしておきゃよかったのにw
833非通知さん:03/07/31 09:05 ID:bC1vUoIQ
DXVって、1曲しか登録できないって聞いたんですけど。
そうなんですか?
834_:03/07/31 09:06 ID:HZ6V4nJw
835非通知さん:03/07/31 09:09 ID:PfPjIIm1
>831
サンクスコ
うまくいきまつた
836非通知さん:03/07/31 10:04 ID:cXKvnUVN
>>829
5がへこんでいるのは、ポッチの代わりだよん。
HV200は5の位置にポッチがあるでしょ?
837非通知さん:03/07/31 10:24 ID:4JZ25647
>833
着信音登録できるのは同時には1曲だけ。
保管はメール受信フォルダにしておける。
まあ、我慢できる範囲かと。

ところでまんばう使ってる人に質問。
まんばう倶楽部を見て64kbpsの設定したものの、音がひどくて困ってまつ。
みなさんお薦めの設定はありませんか?
漏れはVBR、レート制限無し、ターゲット100k設定でエンコしてまつ。
838非通知さん:03/07/31 11:08 ID:6zNFfv46
カメラ画像をPNGで保存できますか?
839非通知さん:03/07/31 11:16 ID:IPQlzSPm
できません。
840非通知さん:03/07/31 12:14 ID:/0+XkZ7c
>>837
むずかしいことは解らないので
lame --alt-preset cbr 128 -q 0
でやってます。おすすめしません。
ちなみにヘッドホンはSONY MDR-EX71を使っとります。
841非通知さん:03/07/31 12:15 ID:/8GhoKen
DXVファイル作るの楽しいけど、15秒はちょっと短いね。
メモ録は1件しか入らないから、メールBOXはDVX専用のを決めて、そこに保存してる。
(テキストメールと分けておいたほうが、探しやすく便利!!)

端末でメール受信 → メールBOX(DVXファイル用)へ移動 → メールを保護設定!
これで、端末のメール容量がいっぱいでもメールが保護されているから、
古いメールが消えても、DXVファイルは消えることは無い。

ただし、DXVファイルは秒数のわりにサイズがデカイので、
端末自体のメール容量がすぐにいっぱいになるので注意したほうがいい!

本当に必要なものだけを保存しておこう!!


ところで、パソコンでDXVファイルを再生できるの?
842非通知さん:03/07/31 12:24 ID:6zNFfv46
端末からメールでJPG画像を送ったりして
PNGに変換してくれるサービスとか無いですか?
843非通知さん:03/07/31 12:31 ID:Sz6jJ142
>842
全く同じこと考えちゃったよ
自前サーバでためしてみようかな…
844非通知さん:03/07/31 12:36 ID:pYeWswbr
>840
CBRの128kbpsですか。
そのレートならよいでしょうねぇ。
80k以下はやっぱ難しいかな。
845非通知さん:03/07/31 12:50 ID:6zNFfv46
>843
そんなこと自分で出来るんですか!!
すごいですねー。
846非通知さん:03/07/31 13:04 ID:E99Oir1W
DXVファイル、素人でも作れますか?
847非通知さん:03/07/31 13:08 ID:3EgSBN4O
>>845
CGI等を組めばちょちょいのちょいでできる
848非通知さん:03/07/31 13:22 ID:6zNFfv46
>847
あなたすごいですね。
下のサイトでヒーローになってください。
ttp://kamo.pos.to/dpoke/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=main&tn=2649
849非通知さん:03/07/31 13:32 ID:jlzOWoEY
常駐ソフトで良ければ1時間くれれば作ってやるが<JPGの添付ファイルを受け取ってPNGにして返信する奴

useDDIPocketは嫌いだからやめとくが
850非通知さん:03/07/31 13:34 ID:0X6vFSD0
847ではないが、オープンソースを組み合わせてやってみた。
(メールポスト部分はまだ)

鯖負荷が結構きつい。
851非通知さん:03/07/31 13:54 ID:6zNFfv46
皆さんすごいですね。
ブラウザが無い分、せっかくのメール砲台なので、
CGIで何かいろいろと出来ないものかと思ってるのですが、
なにぶん自分に技術が無いもので・・・

852非通知さん:03/07/31 14:31 ID:gGrfY7zl
やる気があれば技術はついてくる。
851さんに任せるとしよう。
853非通知さん:03/07/31 15:54 ID:w8Am37Pw
銀河みたいにprocmailと組み合わせれば?
854非通知さん:03/07/31 17:04 ID:6zNFfv46
そもそもメール銀河のソースが公開されたからと言って、
どうやって設置すればよいかもわからない状態…

855非通知さん:03/07/31 17:18 ID:jSGwSCFm
JPG→PNGよりもBMP→PNGのほうがよいのでは?
でもさらに鯖に負担がかかるのかな
856850:03/07/31 17:35 ID:j92MfJqU
うちはBMP→PNGでやってみた。
鯖マシンがノーマルペンタなのと、他のプロセスの関係で重くて落ちそう。
とりあえず個人用として暫らく使って、問題ないようなら公開を考えてみる。
857非通知さん:03/07/31 19:51 ID:ppUiR89/
H-SA3001VとUSBケーブルSUNTAC(PS64P1)を接続して、データ通信を
されている方っていますか?今、J700を使用しているのだけどH-SA3001Vに
買い替えを検討しています。DDIに確認したらAir H"対応のケーブルでは
ないので100%保証は出来ないという事でした。使われている方や
試した方いましたら参考に教えて頂けると助かります。
もし、板違いだったらスミマセン…
858非通知さん:03/07/31 20:10 ID:rEMZ3ww7
マンボウスレって無いようだが、ここのスレではスレ違いの会話になるのかな。
スレ立てたら人くるかな?
マンボウ、その他音楽関係ファイルスレ
859非通知さん:03/07/31 20:28 ID:pkH4baZY
>>858
この板には久しぶりに来ましたが
昔はマンボウスレがありましたね。
今無い様なら新規に立てて問題ないかと思いますが
人がどれだけ集まるか・・・
860非通知さん:03/07/31 20:30 ID:pkH4baZY
ところでJ700では目覚ましバグで酷い目にあいましたが
H-SA3001Vではどうですか?大丈夫でしょうか
861非通知さん:03/07/31 20:33 ID:rEMZ3ww7
>>859
様子をみようか。
862非通知さん:03/07/31 20:39 ID:2o8bqm/s
>>859
もし勃てるんならKdM(マンボウ)に限定せずにSDAIRもひっくるめて
SoundMarket全般とプレイヤーの活用法を網羅できるようなスレがいいな。
でもやっぱ人が…
863非通知さん:03/07/31 20:41 ID:TkqKgKo7
>>862
じゃあM-Stageも仲間に入れてやれ。
864非通知さん:03/07/31 20:44 ID:yt7dH693
>>862
ついでに-H"も混ぜてくれ
865非通知さん:03/07/31 20:45 ID:rEMZ3ww7
いっそ音関係全部・・ 最近DXVやDXMの質問も多いし
866非通知さん:03/07/31 20:49 ID:uB2D2k+k
携帯対応/内蔵音楽プレーヤー 音楽配信総合スレ

ってしたら?
867非通知さん:03/07/31 20:53 ID:Fp0oy+fH
とりあえずマンボウの過去スレ・・・と思う。
●があれば見れるか?
マンボウdeウー【KEITAI de MUSIC】関連スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020230670/l50
868非通知さん:03/07/31 20:54 ID:NDXAiVeR
>>867
> ●があれば見れるか?
見れた。
869非通知さん:03/07/31 20:58 ID:rEMZ3ww7
最近ヤフオクでマンボウがよく出てるな。
870非通知さん:03/07/31 21:00 ID:c+Wnl2n5
>868
おすすめ援交方法とか書いてない?
時代遅れのマンボウで時代遅れのメロン記念日きいてまつ。
871非通知さん:03/07/31 21:01 ID:w8zHMrZE
872非通知さん:03/07/31 21:16 ID:rEMZ3ww7
たてれなかった・・
873非通知さん:03/07/31 21:24 ID:yt7dH693
>>870
漏れなんか50年代のデキシーランドジャズ聞いてる(w
874非通知さん:03/07/31 21:30 ID:2o8bqm/s
関連リンクに追加するものを挙げてくれ。

SoundMarket【H"LINK】
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/sound/index.html
M-stage
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/mstage/

G.721→dxvコンバーター
http://www5d.biglobe.ne.jp/~leje/
875非通知さん:03/07/31 21:34 ID:rEMZ3ww7
>>874
某マンボウのサイトはリンク張ったら迷惑かかるかな。
876非通知さん:03/07/31 21:39 ID:wiHSiQtQ
>857
USBではないがSIIのMC-6550(PCMCIA)では問題ないなぁ。
877非通知さん:03/07/31 21:54 ID:2o8bqm/s
>>875
リンクフリーって書いてるし、>>3にあるリンク集のページにも貼ってあるから
いいんじゃね?

マンボウ倶楽部
http://xmanboo.hp.infoseek.co.jp/index.html

【32和音】AirH"着メロ2【MIDIfeelsound】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058444453/
【着メロ】PsmPlayer【総合】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048305098/

どうしてもH"に偏ってしまうな。
878非通知さん:03/07/31 21:56 ID:rEMZ3ww7
>>877
それなら大丈夫か、
え? エッジ専用スレじゃないの?
879非通知さん:03/07/31 21:59 ID:oU4LwPhx
M-Stageも仲間に入れるっていう話かと。
880非通知さん:03/07/31 22:13 ID:2o8bqm/s
>>879
そうそう。M-stageも専用スレがないし、>>866のスレタイからしても、
入れるのが妥当かなと。
881非通知さん:03/07/31 22:16 ID:rEMZ3ww7
そうですね。 それでは、スレ立てお願いします。
882非通知さん:03/07/31 22:44 ID:2o8bqm/s
勃てました。字数制限でスレタイが中途半端な気がしないでもないけど。

【SoundMarket】携帯音楽配信総合スレ【M-stage】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059658857/
883非通知さん:03/07/31 22:56 ID:rEMZ3ww7
>>882
おつかれさまです
884非通知さん:03/07/31 23:05 ID:SO3pbr5T
質問させてください。
H-SA3001Vから画像を添付したメールを送信する場合、
1J-PhoneやAUはそのままで、ドコモに送信するときはオクレバで送信でよろしいでしょうか?
2オクレバというのはコンテンツだと思いますが、毎回そこにアクセスする必要があるのでしょうか?
3パソコンに送信する場合はそのままでよろしいのでしょうか?

以上3点購入検討していますので、どなたかお詳しい方お教えくださいませ。
885非通知さん:03/07/31 23:06 ID:4xfGK47S
>>860
漏れも散々目覚ましバグに悩まされたクチだが、今のところ大丈夫だぞ。
886非通知さん:03/07/31 23:20 ID:cjxXR05Z
>>884
2.ない。コンテンツには送り方などの説明があるだけ。
3.そのままでよい。
887非通知さん:03/07/31 23:21 ID:yt7dH693
電話帳で着信拒否の設定は出来るけど、
番号ごとに、センターの着信転送有効・無効の設定できるといいなぁ。

Aの番号は受けるけど、Bの番号は着信拒否ではなくて、転送して受けたい、もしくは
自電話の留守番で受けたい、など。

全部留守電で受けたくないときが有るので
888非通知さん:03/08/01 10:39 ID:c+mUxHN1
J80から機種変更。
今更だがパケットのメールに感動。
電波不安定でも回線交換みたいに送信失敗したりせず、ねばってくれる!
これで新幹線内でのメールやり取りも実用的に!なるかも?
889_:03/08/01 10:39 ID:rCbZ2YAA
890非通知さん:03/08/01 12:24 ID:dVIx2D8N
−2003年7月第4週(7月21日〜7月27日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (+2) 松下電器産業 (+3.3)
2 (-1) 三洋電機 (-0.5)
3 (-1) 京セラ (-3.5)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) PHS対応キャリア
1 (+2) 松下電器産業 KX-HV210 (+4.0) DDIポケット
2 (-1) 三洋電機 H-SA3001V (-0.1) DDIポケット
3 (-1) 京セラ PS-C2 (-3.3) DDIポケット
4 (0) 日本無線 AH-J3002V (+0.9) DDIポケット
5 (0) 日本無線 AH-J3001V (+0.4) DDIポケット

891非通知さん:03/08/01 13:19 ID:B2HKBcQp
待ち受け画面って皆さんどうしてます?
892非通知さん:03/08/01 13:22 ID:p8kOOArZ
待ち受けてます
893非通知さん:03/08/01 13:25 ID:ErZcMgCD
画面いっぱいに「仏」の一文字が表示されています
894非通知さん:03/08/01 14:17 ID:Ay4nSDFt
>888
今更かもしれんが、パケットのメールだと何が違うの?
10円/60秒(だっけ?)の送受信料金が変わるのか?
895非通知さん:03/08/01 14:23 ID:7IqrLOht
つもい 2003/08/01 12:11:41
H-SA3001V (青)買いました。
可愛いし、通話の音も言いし、
気に入りました。
実は、N504iSを使っていて、
高いし、音は悪いし、プツプツ切れるし、
ドコモの(写真付)メールシステムは最悪だし、
パケ代をいかに取ることしか考えていないドコモに・・・
暫く併用して、
適当なところでH"だけに絞ろうと思ってます。
http://kamo.pos.to/dpoke/2003-1_9.html#1193

896非通知さん:03/08/01 14:24 ID:7IqrLOht
順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) PHS対応キャリア
1 (+2) 松下電器産業 KX-HV210 (+4.0) DDIポケット
2 (-1) 三洋電機 H-SA3001V (-0.1) DDIポケット
3 (-1) 京セラ PS-C2 (-3.3) DDIポケット
4 (0) 日本無線 AH-J3002V (+0.9) DDIポケット
5 (0) 日本無線 AH-J3001V (+0.4) DDIポケット

エッジ買う人はブラウザを必要としていないということか・・・。
897非通知さん:03/08/01 14:48 ID:Q0daZhoL
でもシェアはパナの次に伸びてるじゃない?
898860:03/08/01 15:05 ID:btOjeGq1
>>885
レスありがとうございました。よかった〜
乗り換えは今すぐには検討してないけど
もう少し安くなったら…と思っていたので。

マンボウ関連のスレも立ったようでうれしいです。
>>882さんお疲れさまです
899非通知さん:03/08/01 15:08 ID:PX4XNXOI
>>896
いや、日本無線が駄目す(ry
900非通知さん:03/08/01 19:49 ID:X2eMdZ0Q
900かな
901非通知さん:03/08/01 20:32 ID:K++E9ywT
901かも
902非通知さん:03/08/01 21:01 ID:zFfbEbiV
>816でつ。
DXメールも着信は無料って知りませんでした。スマソ。
でも面倒くさいから、全てe-mailに統一してもらいますた。
903非通知さん:03/08/01 21:24 ID:POdY9wAs
>>902
DXは無料対象とかそういうのじゃなくて、
どんな人でも最初から受信無料。
904非通知さん:03/08/01 22:16 ID:swZ6nfpq
ハンドオーバは三洋のほうがいい?C2より
905非通知さん:03/08/01 22:23 ID:swZ6nfpq
静止時の受信性能は?C2と比べてどう?
906非通知さん:03/08/01 22:26 ID:nK1R9v51
電波>ブラウザ
907山崎 渉:03/08/02 01:13 ID:071vd+MN
(^^)
908非通知さん:03/08/03 01:38 ID:rIKoEACD
壁紙サイズはいくつでしたっけ?
909非通知さん:03/08/03 02:57 ID:69OSghII
>>908
スレの頭から読み直せ。
910非通知さん:03/08/03 03:32 ID:FuHyeUKN
誰か携帯シール貼って色変えてみた人いる?
911非通知さん:03/08/03 09:50 ID:h04BS4Z1
J700で自作メロディを作ってみて気が付いたんだけど、
全休符と二分休符が逆になってる。自分のだけかなぁ?
912非通知さん:03/08/03 13:21 ID:/DPiJps+
>>911
多分音楽に疎い香具師が作ったんだろ(w
913非通知さん:03/08/03 17:59 ID:nSV03y/l
ここでBMPやめたら俺たちゃなんだ?ただの11万画素(実効1万7千)じゃないか。ここまでJPEG使わずやってきたもの全部捨てちまうつもりかよ。今日の今日まで撮ってきたものだぞ。
サイズがでかいなんて悲しいこと言うなよ、画質だよ!みんな待ち受け画面にできるくらい立派な画質だよ!俺あまだ撮るぞ。死んでもBMPで撮ってみせる!
914非通知さん:03/08/03 18:06 ID:d7FXjYjA
>>913
PCに転送してPNGに変換しとけば?
915非通知さん:03/08/03 19:43 ID:NEfPIa0P
は〜りぼーてぇはりぼーてぇ
916非通知さん:03/08/03 20:01 ID:/A09PNFw
PNGって圧縮高いのになんでJPGよりきれいなん?
917非通知さん:03/08/03 20:20 ID:bFdxrI7c
>>916
スレ違い。

画像形式について(BMP,PNG,JPG,GIF) - 雑学・小技集 - 軽快HTMLタグ辞書
http://mypage.naver.co.jp/hirarin/kowaza/zatsugaku_01.html
918非通知さん:03/08/03 20:26 ID:Zx3d5dAA
>>916
PNGの圧縮方式はLZWで、可逆(1bitも間違えずに元に戻せる)。
JPEGの圧縮方式はDCTで、不可逆(元に戻らない)。

PNGは圧縮前と完全に同じ画像だが、圧縮率に理論限界がある。
JPEGは目に見えにくい部分を捨てるので、画質を犠牲にして圧縮率を上げることが可能。
ただし、画質を下げると高周波成分が落ちていくのでどんどんボケボケな画質になるよ。
919非通知さん:03/08/03 20:38 ID:BCakB6nz
>>913
画質言うならTGAとか…
920非通知さん:03/08/03 21:04 ID:L5O7rvs1
>>918
素人に画像の「高周波成分」なんて説明しても分からないと思われ。
921非通知さん:03/08/03 21:44 ID:niNto6Lu
オネアミスのシロツグのセリフの改変コピペ?は見事にスルー


夏だねぇ。
922非通知さん:03/08/03 23:05 ID:twyCRYXW
この機種着信拒否どうやるの???
923非通知さん:03/08/03 23:14 ID:h+eAUlnc
PNGって、きれいだけどjpegよりも容量でかくなるじゃん?
10KB(jpeg)→36KB(png)くらいになった気がする
924非通知さん:03/08/03 23:33 ID:7CYT9ZtD
>>923
だね
925非通知さん:03/08/04 00:00 ID:3FKiYSqz
>>922
書き込む暇があったら説明書を読め。
926非通知さん:03/08/04 08:38 ID:/y9Q8cd5
併用してるP504iSは電源落としてても目覚ましやアラームなるけど、
これは電源落ちたママなんだね・・・
夜中のメールは音ださずに目覚ましは音出したいのになあ。
まあ電源落としてても時間になると起きる仕様だと映画館や飛行機で失敗したりするんだけどさ。
927非通知さん:03/08/04 09:12 ID:KjJy34Jv
>>913>>921
スマソ、先週オネアミスのDVD借りて見たばっかりだったのに気づかなかったよ。
しかも丸ごとDVDコピー (テープじゃなくてDVD⇒DVD) したのも見たのに…鬱
928非通知さん:03/08/04 11:59 ID:Sf37i6rs
http://kamo.pos.to/dpoke/bbs/main/
メイン掲示板書き込み不可能になってません?
929非通知さん:03/08/04 12:07 ID:A/ExkLB0
>>928
スレ違い
930非通知さん:03/08/04 21:19 ID:+ffcF3zn
>>926
パナのHV200&210でもできる。
931921:03/08/04 21:23 ID:/0TAZvn0
>>927
気づいたのは俺くらいなのか…
ヲタな自覚はないのだが。
それよりMPEGの再縁故したのかどうかと問い詰めたい。


とAirH"PHONEからパピコ
932非通知さん:03/08/04 21:30 ID:0k5yR6jx
>>931
りっぱなオタだろ。
夏だねぇってお前が言われる方だろ、スレ違いだから消えろ。 
933非通知さん:03/08/04 23:34 ID:xF8za5U6
何だよサンヨーはアメリカにカメラフォンを売り込むのに必死だったのか。

さらに-H"は後手に廻されるは目に…鬱
934非通知さん:03/08/04 23:35 ID:xF8za5U6
J700は送信履歴にLメールが表示されるが、受信履歴には表示されないんですが、この機種はどうでつか?
935非通知さん:03/08/05 00:00 ID:6rAvlHwA
>>934
されるよ
936非通知さん:03/08/05 00:05 ID:PQkaeIwV
>>935
ありがとう。
すばらしいです。
937非通知さん:03/08/05 08:21 ID:PwiNCgff
>>930
そうなんですか。
じゃあパナの仕様なのかな。
938非通知さん:03/08/05 20:33 ID:AX3mUeFj
携帯料金が2100円越した事があまりないよぅ
939非通知さん:03/08/05 20:56 ID:imPUlM54
ツーカーでつか?
940GET! DVD:03/08/05 20:57 ID:vecHr5pB
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com.tw      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
941非通知さん:03/08/05 21:05 ID:AX3mUeFj
>>939
エッジ 昼得コースです
942453:03/08/05 21:19 ID:RkxGskCW
昼得コースって放題できないんでしょ?
エッジにする意味ねーじゃん
943非通知さん:03/08/05 21:27 ID:AX3mUeFj
>>942
俺は向うからかけてくるのが多いから、基本料金が安ければいい。
944非通知さん:03/08/05 21:33 ID:GhVAGi9h
メールしないってことですか。せっかくのカメラ付が・・
945非通知さん:03/08/05 21:41 ID:uFjFzygj
>943
1980x1.05=2079円
向こうからかけてくるのが多い、ではなく、
こっちからかけない、では?

それにH"は携帯通信だけど携帯じゃないし。
946922:03/08/05 21:54 ID:VCOlNWKN
すみません、取説どっかいっちゃったんで、
ホントに教えていただけませんか??
着信拒否したくて困ってます・・・。
947非通知さん:03/08/05 22:04 ID:lKGTk3C2
「携帯」はいわゆるPHS以外の090か080で始まる番号
「ケータイ」はPHSも含めた移動通信体(?)
ってことで黙認されてるかな・・・?
948非通知さん:03/08/05 22:16 ID:AX3mUeFj
>>945
かかってくるからかけない。
ふーん 誰が決めたの?
949非通知さん:03/08/05 22:17 ID:AX3mUeFj
>>945
あと三年持ってるから10%割引なんだけど・・
950非通知さん:03/08/05 22:26 ID:RkxGskCW
かけないならプリペイド。月1000円ですむぞ。
951非通知さん:03/08/05 22:29 ID:AX3mUeFj
>>950
それはちょっと、、 安心だフォンも考えたんだが、あれもなぁー
952非通知さん:03/08/05 22:30 ID:uFjFzygj
なるほど
1980*.9*1.05=1871円。
おお、2100円以下に抑えたとしても
メール使わなきゃ10回くらいは発信できるよ!

はぁ。
953GET! DVD:03/08/05 22:31 ID:vecHr5pB
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com.tw      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
954非通知さん:03/08/05 22:34 ID:AX3mUeFj
>>952
メールは女としかしないし、というか高いからメール代。
女にも無理にエッジ持たせてるからライトメールでOK
955非通知さん:03/08/05 22:40 ID:F5QNeGiZ
>>922
電話帳に登録して着信拒否にするんだけど?
956非通知さん:03/08/05 22:42 ID:niM4hGu/
俺も昼特コース

基本料     \1980
56ヶ月使用で ▲\198 (10% OFF)
留守電月額量  \100
メールと通話で  \200〜\300
-------------------------------
         \2082〜\2182 +消費税

ポイントがいっこうに貯まらん
957非通知さん:03/08/05 22:44 ID:cAN+ujll
適当にいじってりゃ着信拒否ぐらいできるだろうがに…
958非通知さん:03/08/05 22:44 ID:RkxGskCW
PJなら1500円で通話25分、メール最大250通できるじゃん。
メール放題やウェッブ見放題なしのエッジなんて・・。
959非通知さん:03/08/05 22:44 ID:F5QNeGiZ
パックS
基本料 3300円
長期割引 -330円
年間契約割引-495円
複数割引 -200円
合計 2275円(無料通話1000円込)

俺こんな感じw
960非通知さん:03/08/05 22:45 ID:AX3mUeFj
>>956
オー 仲間。 ポイント2000あったからボイスアラームクロックもらおうとしたら
期限切れで600になっててもらえなかった。
961959:03/08/05 22:49 ID:F5QNeGiZ
訂正
(無料通話1000円込)  ×
(無料通話1200円込)  ○
962非通知さん:03/08/05 22:53 ID:AX3mUeFj
>>959
あんまり変わらんじゃん! そっちの方がいいな。
963非通知さん:03/08/05 22:55 ID:F5QNeGiZ
スレ違いの低額自慢になっちゃってるがw
俺の場合「複数割引」がミソになってるよん。
964非通知さん:03/08/05 23:05 ID:AX3mUeFj
>>963
さっき気づいた・・ スレ違いなので終わるが。
965非通知さん:03/08/06 00:16 ID:p9E/8X7A
味ぽん買って、あまりの安さに感動して、
弟とダンナにも買ってあげた。
親戚の子供2人にもサンヨーのカメラ付買ってあげた。
その親戚の子に使い方教えるために自分のカメラ付も買った。
結局6台・・・月々概算で23000円・・・

結局、ドコモより高くなった・・・
966非通知さん:03/08/06 00:42 ID:Q8MgI22b
>>965

ドコモ6台買ったら、そんなもんじゃ済まないと思われ…
967非通知さん:03/08/06 01:03 ID:DJoP4q6J
>>965
夫はともかく、弟と親戚2人に、しかも使用料金まで…。
私もそんなオネエサマになりましょう。
968非通知さん:03/08/06 10:00 ID:v7T9kBld
>922=946

ありゃ。誰も答えてないな。
既に電話帳に登録してあるヤシをチャッキョにしたいなら、
電話帳開いてソイツ選択して編集選ぶと下のほうに電話に×マークが
付いてるアイコンがあるヨ。それが着信拒否の設定。

新規登録の時も下のほうに同じアイコンあるから、それで設定する。

いじょ。
969968:03/08/06 10:02 ID:v7T9kBld
あ。>>955 で答えてあったね。スマソ。
970非通知さん:03/08/06 10:07 ID:nEblbL2W
次スレまだぁ
971非通知さん:03/08/06 11:53 ID:1dcGQlog
SA3001Vをお使いの方におたずねしますが
感度の方はいかがでしょう?
J90やJ700の時は感度自体は良くなかったという意見が
多少あったと思いましたが(ハンドオーバーの話ではなく)
今回のはあまり悪い話は今の所ないみたいなので・・・
972非通知さん:03/08/06 12:05 ID:EYnKTr5e
J90やJ700とどっこいどっこいの感度だという話が多いようです
J80の感度の良さは伝説になってますよね
俺もJ90使ってたことあったけど感度は満足だったけど、J80はそれよりももっと良かったと聞いてビクーリしたよ
973非通知さん:03/08/06 12:09 ID:OdqqOojN
感度はJ700よりはやや向上していると思う。
それよりも、音質がぐっと向上しているように感じる。
J700よりも明らかにクリアに聞こえる。まるで固定電話みたい。
974971:03/08/06 14:32 ID:vb6IbgqB
>>972>>973
サンクスコ。

今KX-HV200を使ってるんですが、普段よく使う所(自宅含む)で
おおむねアンテナ1〜2本なんですよねー。
メールはライトEにしてるんで問題なく送受信出来るんですが
音声通話は結構キビシイのです。(しばしば無音になったり切れたりする)
京セラはいつ出るかわかんないし、PS-C2だとAir-H"使えないし・・・
レピーターに1万出すのもどうかなぁ、と思うし。
975非通知さん:03/08/06 14:37 ID:FfpN++YI
>>972
感度とH/O性能がごっちゃになってないか
976非通知さん:03/08/06 14:38 ID:CIvL2F0q
>>974
レピーターの1万円は返ってくるよ(送料と振込代差し引きで)
977非通知さん:03/08/06 14:44 ID:EPcOBri5
>>965
H"同士で近距離通話は良好かつ格安。ただし家族割引がDAJに比べて弱い。
パケ放題は味ぽむのみ。写真メール放題はH"のみ。
978非通知さん:03/08/06 14:46 ID:NCVH4wUc
>>958
メール遅延放題の塩田が必死だな。(w
979非通知さん:03/08/06 14:51 ID:iuj1o2Oq
958様。
亡妥はプリカキャリアです。
980非通知さん:03/08/06 14:51 ID:4dVR4LG5
>>954
だったらますます安心だポソが最適なんだがネックは機種の見栄えかw
981非通知さん:03/08/06 14:58 ID:ehrIvJUl
>>902
DXメール送信はメール放題でも有料
>>894
AirH"同様切れにくい 速度は半分以下に メール放題で無料定額に
982非通知さん:03/08/06 15:03 ID:ZliOWtsi
983非通知さん:03/08/06 15:59 ID:K9K4AXl9
H-SA3001V 三洋H"端末総合スレPart13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060153135/
984非通知さん:03/08/06 18:47 ID:4Ya1nBrm
985非通知さん:03/08/06 18:47 ID:4Ya1nBrm
986非通知さん:03/08/06 18:47 ID:4Ya1nBrm
987非通知さん:03/08/06 18:47 ID:4Ya1nBrm
988非通知さん:03/08/06 18:47 ID:4Ya1nBrm
989非通知さん:03/08/06 18:47 ID:4Ya1nBrm
990非通知さん:03/08/06 18:50 ID:4Ya1nBrm
H-SA3001V 三洋H"端末総合スレPart13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060153135/
991非通知さん:03/08/06 18:51 ID:4Ya1nBrm
992非通知さん:03/08/06 18:51 ID:4Ya1nBrm
993非通知さん:03/08/06 18:51 ID:4Ya1nBrm
994非通知さん:03/08/06 18:51 ID:4Ya1nBrm
995非通知さん:03/08/06 18:51 ID:4Ya1nBrm
996非通知さん:03/08/06 18:52 ID:4Ya1nBrm
997非通知さん:03/08/06 18:52 ID:4Ya1nBrm
998非通知さん:03/08/06 18:56 ID:4Ya1nBrm
999非通知さん:03/08/06 18:56 ID:4Ya1nBrm
1000非通知さん:03/08/06 18:56 ID:4Ya1nBrm
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。