日本無線端末スレ R691i R692i

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
防水最高
2非通知さん:03/07/09 01:07 ID:xJHqdq6N
2
3非通知さん:03/07/09 01:10 ID:/Yz4eMzh
3
4非通知さん:03/07/09 03:02 ID:9i4dLiE6
4
5非通知さん:03/07/09 09:01 ID:yKvf3wNl
R693i いつでるの?
6非通知さん:03/07/10 18:10 ID:GmB0EkPL
何だか寂しいスレ。
使ってる香具師は居ないの?
漏れは今ドコモR211が欲しい
7非通知さん:03/07/10 20:10 ID:owBB8IeK
漏れ692使っているよ。海行くから。
去年の夏、N503から機種変

防水機能最高。水洗い出来るし。
でも使いにくい。

最近はFOMAとデュアルで使ってます。
月300円で防水携帯が同一番号で使えるのはかなり魅力的
8非通知さん:03/07/10 20:12 ID:owBB8IeK
>>1 貼っとけこれも

過去スレ
【R】日本無線はどうよ!?【R】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047558487/l50
9意味なし:03/07/10 20:17 ID:q23GkS3b
俺は量ズゴカラー

傷がいかないよう100円で買った防水ナイロンケースに入れてる

高かったのに傷がいったら悲しいので
10非通知さん:03/07/10 20:47 ID:6tiNv3uz
漏れはR211iを目覚ましにしか使っていないYO!
11非通知さん:03/07/11 00:38 ID:XK998Wtc
日本無線の携帯といえばこの防水のと
味ぽんしかイメージないなぁ。
味ぽんはPHSだけどね。

と、味ぽんからカキコ
12:03/07/11 19:36 ID:94HDEeMh
>>9
漏れ買った時高かったけど
漏れの友人この前、機種変したら7000円位
ちなみに東海
13非通知さん:03/07/14 18:08 ID:2MoCkIfb
ところで1はどこ行った?
14山崎 渉:03/07/15 11:13 ID:Y66uYRZm

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
15非通知さん:03/07/17 12:47 ID:2Fg0isnO
防水じゃない、耐水だ。
海に持って行くとさびるぞ。
16非通知さん:03/07/17 19:56 ID:V89FARaQ
マグネシウム合金ってさびるのか?
17非通知さん:03/07/21 19:15 ID:n0QWCQgn
今日、F211から機種変しました。
都内のドコモショップで2800円+事務手数料。
目的の機種が一番安くてうれしかった。

でも、ゲーム付いてないのね。(w
18非通知さん:03/07/25 20:12 ID:tUL6ZgoU
マグネシウムは錆びるよ、軽いけどね。
だから、釣り板バス板じゃ、マグネシウム製のリールに関してあれこれと意見が出る。
板が荒れる程に・・・。
19山崎 渉:03/08/02 01:52 ID:YNwl26Dz
(^^)
20非通知さん:03/08/03 04:18 ID:jpPRdlNL
D502から機種変しました。事務手数料のみ。
店員からは何度も「本当にこれでいいんですね。しばらく機種変できませんよ。
iアプリも使えませんよ」と念をおされた。

D502はそこらで信じられないぐらい通話が切れたが、
それに比べたら、断然感度いいし、キーの反応が早くうれしい。
21非通知さん:03/08/03 19:58 ID:PB8oalgo
692使っているけどスピーカー音割れしてきたので
DSで交換してもらった。
22非通知さん:03/08/04 20:49 ID:Tj5BZ+LV
新型が出る予定はあるのでしょうか?
23R691i:03/08/05 10:37 ID:lWXyYAj+
こんなスレがあったんだ
24_:03/08/05 10:37 ID:tr/P6WYv
25_:03/08/05 10:41 ID:tr/P6WYv
26非通知さん:03/08/07 20:20 ID:/x/L0qRf
>>17
ところで、機種は?
691or692?
27非通知さん:03/08/09 11:04 ID:VtAdBzqp
6月に、692赤買ったけど、激しく使いにくいんで解約しました
誤作動ロックが、わざわざ暗証番号いれなきゃ解除できないなんていうアフォ仕様

ボディ(赤い樹脂部分)がすぐ汚れるし、傷が目立つ 
この点、青のほうがよかったかも

ま、4800円と安かったからいいけど… 

しかし、普通の携帯屋じゃほとんど見かけないねぇ
漏れはどこもショップで買ったが。
28非通知さん:03/08/09 11:08 ID:SRjGcg0N
味ぽんと言いJRCはクセがありすぎ。
金があるならよそのケータイメーカーの
ユーザーインターフェース設計者ひっこぬけ。
29非通知さん:03/08/13 02:43 ID:5IMflc3R
確かに…
日本無線以外の携帯は三菱しか使用したことはないが、
操作方法には未だに慣れず。
三菱はマニュアルなしですぐ使いこなせたが、日本無線はその点全然だめ。
しかし、水没経験があるため691をしつこく使用中。
サイドの樹脂部分は傷だらけ。
30山崎 渉:03/08/15 14:02 ID:qSs2Rzav
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
31非通知さん:03/08/18 22:26 ID:RFdLO23F

32非通知さん:03/08/18 22:28 ID:3O/6frMY
>>27
ダイヤルロックとキーロックは違うぞ
真ん中ボタン長押しでキーロック出来るよん
33非通知さん:03/08/19 03:05 ID:HreieON0
691と692の操作性は全く違う。691の操作性はおれにはしっくり
きまくり。

メール一覧画面でいちいちメールを開かなくても、選択中のメール
の受信日時が画面最下行に表示されるのもいい。昔のPC-9801のDOS
上で使ってたファイラーの「FD」に似た感じ。電卓も使いやすい。
第一、オレンジ色がきれいでステキ。

692はオートキーロックにすると、間抜けなフォントで時計が表示
されるのもいやだった。オレンジはないし、赤はちょっとどぎついし、
その赤も関西では売ってないし。デカいし。

ゴムが緩んで情けなくなった691の後継に692を買ったけど、酔って
なくしたあと、691をヤフオクで買って先祖がえり。今は快適。
34非通知さん:03/08/21 01:59 ID:hd5KiYmN
>>13
ノシ

R208を使っていたことがあります。
音声メモを着信音にしてました。
R691も持ってるんですが放置してたら
樹脂部がベトベトに・・・
35非通知さん:03/08/23 12:08 ID:P54N09V3
漏れ692i
36非通知さん:03/08/24 18:52 ID:KxI418my
R693iまだかよ〜まさかカメラ付き防水とかでてこずってるんじゃないだろな
692操作性悪すぎだ、691ではなめらかな十字キーも692じゃ痛くて押せん!
37非通知さん:03/08/25 00:31 ID:Lkiccjsk
692出たとき、691から機種変しようとしたが、あまりの大きさ、色、デザインに
躊躇しそのまま691を使用中
38非通知さん:03/08/25 02:53 ID:YqfnEHTO
デカすぎるな。691より頑丈にしようとしてこんななったのか・・犬に噛まれてゴムに歯型がいったんだが;折り畳み防水は無理がありそう、カメラは考えられる。693i予想してみよう
39非通知さん:03/08/25 18:37 ID:6Fq133Hk
わーい、1円で買うてきたど、ポイント1円ついたから無料だい
40非通知さん:03/08/25 18:42 ID:XD5wmq/M
携帯電話というより、トランシーバーに見えるな、これ
日本無線製だから?
41非通知さん:03/08/26 23:26 ID:XDZ5FK5A
R692i、札幌で新規に契約しても未だに2万弱・・・(´・ω・`) ショボーン
42非通知さん:03/08/27 11:39 ID:YesNHxZu
昨日R692iゲットォ!海とプールは使えないみたい
海で使おうと思ったのに(´・ω・`) ショボーン
4339:03/08/27 12:44 ID:zYd11S8P
次の日見たらもう完売。なにげに人気あるのね、防水って
44非通知:03/08/28 22:32 ID:AsYlnUVI
どなたかR691iに登録してあるメールアドレスを、
PC(Windows)にバックアップできるソフトを知りませんか〜?
R692iだと携帯万能が使えそうなんですが。。。
45非通知さん:03/08/29 00:30 ID:zwMfRj/l
>43
・・・防水じゃないヨ。
46非通知さん:03/08/29 00:37 ID:zwMfRj/l
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/keitai/unique/r692i/r692i.html
<主要機能>
・耐水フローティングボディのiモード対応機
(JIS保護等級7相当:常温で水道水、かつ水深1mの静水にリアカバーをきちんと取り付けた状態のムーバを静かに沈め、
30分間放置後に取り出した場合、電話機としての機能を有すること)

<ムーバR692iの耐水性能について>
・ムーバR692iはリアカバーを付けてロックした状態でJIS保護等級7相当の耐水性能を有しておりますが、完全防水ではありません。

ま、細かい話はリンク先見てチョ。
47非通知さん:03/08/30 21:52 ID:PVvnG+h5
R693はGPS防水携帯きぼん
48非通知さん:03/08/31 00:09 ID:zJz+NzDx
GPSはWWWと違ってフリーの技術じゃないから、導入すれば今よりかなり高い電話料を払わなければいけなるなる。
49非通知さん:03/09/01 20:22 ID:+KzG8syn
GPSってドコモにもあったような
50非通知さん:03/09/01 20:43 ID:1ngfVVym
衛星携帯電話とGPSはちと違うゾ。
51非通知さん:03/09/01 20:46 ID:1ngfVVym
わり、一緒なのかな?
http://www.docomo-kansai.co.jp/products/mova/f661i/
例えばこれかな?
52非通知さん:03/09/02 22:01 ID:PVwiuBF3
>>50
違うよ
F661はドコモのGPS携帯
53非通知さん:03/09/04 15:18 ID:9SNckNeS
初期不良と思われるr692i所有なんですが一体どういった不良なのか
知りません。誰かご存知でつか?
54非通知さん:03/09/04 16:18 ID:ZGGbIblr
どんな質問だよw
55非通知さん:03/09/04 17:19 ID:fAPVOvYX
691オレンジからのユーザーで692は発売と同時に買ったよ。
色は悩んだけど、赤はウルトラマンみたいだったのでブルーに。今は気に入ってる。
オレンジは結構汚れが目立ったけど、ブルーは目立たないし。
「電話」としてしか使ってないので、十分満足しているよ。
落としたり挟んだりってことで心配がいらないのがヨイヨイ
691は知り合いに何人かいたけど、692は見たことないな。

で、初期不良って何?
56非通知さん:03/09/04 21:08 ID:SRJROi/M
某オークションで初期不良品をいう事でジャンク扱いで安く買ったのですが
今のところ普通に使えています。出品者は基盤に異常があるとドコモ店員に言われたそうですが
詳細は知らないそうです。保証期間が少ししか残ってないので早めに対処したいと思っています。
なんかドコモショップに出向いて
自分「初期不良らしいので対処して」
店員『どんな症状でしょう?』
自分「いや、よく知らないんで…」

マヌケな会話が展開されます。
57非通知さん:03/09/05 00:23 ID:hR4R0JJa
>>44
データリンクソフト使え。
58非通知さん:03/09/05 05:07 ID:my8qOsrE
遂に1円でR692購入しました。
携帯の遍歴は、
NM502→D211→R692と、だんだん大きくなって来ちゃった…
それは良いとして、この先欲しいと思う機種は出ないだろな、そんな予感。
こいつとは長い付き合いになりそう。

ちなみに、
「待受カシャット」ってR211しか駄目なのかなぁ。R692じゃ使えない?
http://www.kashatto.com/
59非通知さん:03/09/05 17:24 ID:HgCj5XP5
>>53-56

>>21
じゃない?
漏れも音割れで交換した。
60非通知さん:03/09/06 23:52 ID:AJoWTV0k
58>>

>>NM502→D211→R692と、だんだん大きくなって来ちゃった…

俺と同じ遍歴だ。
こういう機種選ぶやつは大体趣味一緒なのかな?

61非通知さん:03/09/07 00:16 ID:1hiysytS
R206→R208→R209→R211→R692 の流れです。
ちなみに、PHS端末は、
A111→AJ-05→AJ-15→AJ-25→AJ-31→AJ-33→AJ-51 で、
さらに、味ポンAH-J3002
で、現在は用もなく3台持ちしています。
6261:03/09/07 00:18 ID:1hiysytS
AJ-31 ではなく、AJ-32 でした。スマソ
6353:03/09/07 18:21 ID:5Iocvopk
>>59
アリガトウ

早速ドコモショップへ持っていったら現物がない為
音割れ判断できないのでメーカーへ修理依頼で送るとの事でした。
2〜3週間待ちらしいです。
6458:03/09/07 22:11 ID:sGbHq5DP
>>60
こういう機種選ぶやつは大体趣味一緒なのかな?

わからんが、折り畳みが嫌いでカメラ無しでそこそこ見栄えが良いとなると
自分にとってはこれしかなかった。(汗かきなので耐水は助かる)
所有物
デジカメ・CASIOのG.BROS
車・レガシィグランドワゴン
タフな物が好きなのかへそ曲がりなのか?
温泉・ドライブが好きなマカーです。
65非通知さん:03/09/07 22:44 ID:dsUZr2S+
俺も汗かき、汚れたら水でザバっとすっきり。
ただ音が遠いとよくいわれるな・・
66非通知さん:03/09/08 21:45 ID:B1Ojwmp8
67非通知さん:03/09/09 16:41 ID:bKma6IAx
<水に落ちても浮くので大丈夫なケータイ>
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1033412164/l50
68本日:03/09/14 09:24 ID:X+MBFWFx
お買いage
69非通知さん:03/09/14 09:25 ID:t3ub2DZZ
R693iは出ないの?
70非通知さん:03/09/15 18:41 ID:Yg6aUELH
ヨドバシで一円だったんで、機種変更しちまった…
71非通知さん:03/09/16 15:39 ID:2Ndl6O37
1円かあ、どこのヨドバシですか?
72非通知さん:03/09/18 00:31 ID:IgCL6470
1円で買ったとしても、あのクレヨンみたいな赤や青の携帯は人前じゃ使えないヨ。
でも投げ売りって事は在庫処分なわけだから、次モデルが出るのかな?
Gショックみたいに真っ黒になればマシなんだけどなあ。
どうもメーカーは派手な色こそがアウトドアって痛い勘違いをしてる気がするね。
確かにアウトドアグッズには黒ってあまり無いからね。
73非通知さん:03/09/22 05:57 ID:XysMtFzs
1円なら欲しい・・・
74非通知さん:03/09/24 07:08 ID:rdVus7Rg
クレヨンみたいな色が好きで使ってるわけだが・・・
75非通知さん:03/09/24 16:28 ID:FboDwHoy
そういう趣味の人が非常に少ないから売れないわけだが・・・
76非通知さん:03/09/30 20:20 ID:kHyLuW0Y
R692のモック手に入れて、691iにアンテナ
付け替えようと思うんですが、可能でしょうか?
77非通知さん:03/10/04 20:27 ID:wzeD+HXP
JIS7級防水が無効になるよ
7876:03/10/04 23:28 ID:XynKOF31
サイドのビスが折れちゃいましたヽ(T∀T)ノ
フォーマ使いなんで、切り替えでサブ機に復活させようかと思ったんやけど…
79非通知さん:03/10/06 18:28 ID:n5A3C3JE
俺は修理が可能な限りR691を使い続けるぞ!

けど、もっとましな防水携帯を出して欲しいとも思うぞ!
80非通知さん:03/10/06 21:39 ID:RE7I/a+T
>けど、もっとましな防水携帯を出して欲しいとも思うぞ!
それは文句無しに禿堂だなあ。
81赤692:03/10/08 00:29 ID:xiFFi8yF
わしは赤の692だが。
シャアって打ち込むとキャスバル、
セイラって打ち込むとアルテイシア、
って変換される。

赤だけにシャア専用?
82非通知さん:03/10/08 22:34 ID:1RGQ0PNG

  ↑ オタ 
83青3台目:03/10/11 22:19 ID:bNMKgqiq
そこら辺に置いて何かしながらハンズフリーが便利 ママレモン薄めて洗ってます。初期不良多いけど防水はこれしかないから。
84非通知さん:03/10/12 00:33 ID:oWLcwygk
腕時計では防水があたりまえなのに、
携帯電話が未だに非防水のものが
幅を利かせているのはどういうことだ!
そりゃ、腕時計とは使用される状況は違うが、
日常持ち歩く道具がちょっとした水で
あぼーんするなんて…
キャリアは携帯をどんどん買い換えてほしいから防水携帯を作らないのか?
85非通知さん:03/10/13 19:05 ID:/7JbM/rO
>>84
カシオにGショック性能の携帯を作って欲しい…
AU用にも作ってないから無理だろうけど。
86非通知さん:03/10/14 06:13 ID:I+cgGwtI
前はあったけどね<au用G-SHOK携帯
87非通知さん:03/10/15 22:20 ID:eEMPDQrf
漏れau用G-SHOK携帯 も持ってる。
使っていないけど
88非通知さん:03/10/15 22:37 ID:ynnW6ixy
R211・・・買っとけば良かったなあ。
関西だから赤しかなく、躊躇して結局買わなかったが
JRCのサイト見て、後悔。
着信音が至極綺麗。アラベスクなんて泣ける。
新品で買える店知るませんか?
89非通知さん:03/10/15 23:10 ID:5RHQyJqe
>>88
R211iならまだカタログにも載ってるしDSに行けば取り寄せてもらえるんでない?
ttp://www.docomo-kansai.co.jp/products/mova/r211i/index.html

ただし、ぷりコール機なのでちょっと高くつくと思う。
しかし白、灰にするのは著簡単。
さぁ、どする?
90非通知さん:03/10/16 00:27 ID:QlugidK6
今日、後輩とぶらりと入った駅前の居酒屋でR692青を
テーブルにおいて飲んでいるリーマンを発見!
そんな俺はR691青を使用中
自分以外で防水Rを使っている人をはじめて見たもので…
91非通知さん:03/10/16 14:05 ID:L0RMbOG2
691を使っている時、知り合いに2人いた。
2人とも本体100円という値段に飛びついたそうな。

692を使う現在、今のところ他に使っているのを見たことない。
カメラ付きは眼中にないが、他社の基本的な使いやすさに感心しつつ、
かといって買い換えるほどの魅力がないと嘆く今日この頃。
92 :03/10/16 23:19 ID:5zU/qPNs
水洗い出来るのがいい。
今更カメラ付に魅力を感じない
93非通知さん:03/10/20 13:45 ID:Cy06vzNP
でも、洗剤付けて洗うと多分壊れちゃうだろうけどね。
94非通知さん:03/10/20 14:30 ID:0ie1uWO5
しかし2ちゃんに向いていない携帯だなあ・・・R692i。文字少なすぎ。
R691の方が定型文を使って書き込めたり文字のコピーができたり。
95非通知さん:03/10/23 21:31 ID:GfwBwnpJ
新機種まだー?
96非通知さん:03/10/23 21:42 ID:yDvBmXoZ
>>88
昨日秋葉原で見たぞw
まだ売ってたんだな。
でも頑丈そうでかっこいい。もう出さんのかな。
97非通知さん:03/10/25 10:36 ID:SCqLJpiR
昨日、R692i青に機種変更。でかいけど、かるくてイイね。
98非通知さん:03/10/26 21:37 ID:PuA/oH5T
買ったので記念カキコ。でかくて重い。これからバリバリ使ってやるからな。
99非通知さん:03/10/26 22:17 ID:/8rhdTMF
登山板にR692iのスレがあったよ。
100 :03/10/27 23:28 ID:jPNujlay
>>99
どこ?
101非通知さん:03/10/27 23:31 ID:/jYtGOVM
102非通知さん:03/10/28 11:19 ID:DXJ2IFmO
今雨の中で使ってるが、釦の隙間から雨が混入しそうで不安だ
103非通知さん:03/10/28 13:27 ID:VVPCamvk
初期不良かどうかわからないけど
最近バックライトがつかなかったり文字化けしたりする。
でも叩くと直る。
104非通知さん:03/10/28 13:49 ID:podgOfuJ
叩くと治るってのがR692っぽくて(・∀・)イイ!!

不具合はないけど、ブックマークのURLが
「長すぎて覚えられません」(?)ってのは勘弁してくれ。
105非通知さん:03/10/30 12:58 ID:zbaKHvYe
これでかくて重いにゅ
106非通知さん:03/10/30 13:57 ID:on3/eD/T
重いから、大きくしないと浮かないんだよね・・・
何故浮かさないといけないのかというと、水没すると壊れてしまうからだにゃ(w
107非通知さん:03/11/07 14:25 ID:0YB6AQXe
もう次期モデルでないんじゃないの?
相手には音声遠いみたいだし、R終わろうかな・・
108非通知さん:03/11/08 01:03 ID:k1HF5m/Y
確かに!
俺の691も感度が悪い。
他の人の携帯が普通に入るところでも
大声で話さなければならないので
結構恥ずかしい。
日本無線!!防水もいいけど、中身をしっかり作ってくれ!!
自衛隊の無線もこの程度なのか?
109非通知さん:03/11/09 21:14 ID:HA7jdNJA
別に防水であれば日本無線でなくともいい。
ってか、ほかのメーカーで作ってくれ・・・。
110非通知さん:03/11/10 01:06 ID:Rq4MC1AS
禿同!!
ほかのメーカーの方がいいものを作ってくれそう。
R691or692の作りを見る限り、
防水に特別ノウハウを必要とするとも思えないけど。
111非通知さん:03/11/10 01:57 ID:xJufG0lV
うん、所詮軟質ゴムのパッキングで塞いでるだけの事の様だしね。
それが劣化したら終わりっぽいしな・・・。
112非通知さん:03/11/11 16:51 ID:PTOEp8qi
遍歴:NOKIAの軍っぽい色(ドコモ)→セルラーにちょっと浮気→R691→

現在はR692i(赤)を関西で使っていまつ。

でも元々関西には(青)しかない。仕方ないから(青)をDSで691からの機種変更
して、すかさずヤフオクで関東の出品者から白ロムを買い、プラの部分とアンテナ
を全て(赤)に変えた。
でもその前に別の出品者から(赤)モックを買って安く挙げようと試みたが、互換
性がなかった。モックはハンズフリーのジャックの防水カバーとアンテナがダミー
だから、電話として使えない。

なんでよその地域には2色選べるのに関西は(青)しかないのかな?服は派手な地域
なのに。

今まで使っていた携帯は全て大便器に「ポチャン・・」と落としては、慌てて洗面台
でジャバジャバ洗ってトドメを刺してしまっていたが、もう落とせないとR691に変
えた途端に一度も落とさなくなった。なんだかなぁ・・

オレもそうだが、R買う人って「周りがトヨタならオレはいすゞ」「ゴルフ買うなら
シトロエン」と云った「長いものに巻かれる」って事が出来ない性格だと勝手に決め
つけて申し訳ないが、そんな印象を持つ。
113:03/11/11 17:00 ID:PTOEp8qi
「関西は赤にこだわるDQN」と言わないでね。オレは元々関東だから今回に限っ
ては関西人とは関係ない話。
114非通知さん:03/11/11 23:04 ID:FnZVpAb+
>>112
残念ながら俺は691を使用しているが、車はトヨタだ。
携帯については水没を経験したからRにしただけ。
使いずらいし、感度悪いし、メジャーなメーカーで防水出たら、
躊躇なくそれに機種変死体。出ないだろうけど。
115非通知さん:03/11/12 05:49 ID:tzdLuAhY
そだな、なんで地域別に色分けするんだろ
関西に691青なかったからオレンジから塗装してたな・・
692にして結構経つが次期モデルでてこんからイラついて
仕事中にバケツにホールインワンして遊んでスッキリ。
116非通知さん:03/11/12 17:46 ID:9tlRQ+cK
>>115
ヘビーなかわいがり方でつなぁ。

関西ってなんか特殊なんだよな。携帯じゃないがロイヤルホストだって、OG(大阪ガス)
ロイヤルという合弁会社が経営している。東京の社員から貰った割引券が当然使えると思
い、普段食った事ないステーキやら派手に注文したが、精算の時「すみません。これ使え
ないんですよォ」と断られてしまい、思わぬ出費を余儀無くされた事があった。

スレ違いだったが、R692でも同じ思いをしたので書いた次第でつ・・
117非通知さん:03/11/13 14:23 ID:XR0xdHQU
691オレンジから692ブルーに変えました。だいぶ前だけど。
オレンジは気に入ってたけど、手あかでくすんで来るんだよね。洗えばいいんだけどさ。
ブルーは本望じゃなかったけど、赤はウルトラマンなので却下。
ブルーも見慣れれば気に入ってきた。汚れが目立ちにくいし。
ただ、彼女のSOたまにつかうとRの使いにくさが際立つ。
なのでなるべく外の世界のことは知らないように心掛けてる。
電話かける分には特に困らないし。
118非通知さん:03/11/16 01:50 ID:boTO5Mnf
ドコモ関西契約者だが、事情で高松で機種変更したら赤も選べたよ。
迷って結局青にしたけど。
119通知拒否さん:03/11/16 09:35 ID:LQypedY/
漏れなんか、現場で働いてるから、しかたなく692の青使ってるけど。
現場で働いてる香具師、たくさんいるだろうし、スタイリッシュな防水携帯
出ないかな・・・。
120非通知さん:03/11/17 00:33 ID:FBDmFF/J
出ないだろうな。
普通の携帯を防水ケースに入れて使えば済む事だからね。
121非通知さん:03/11/18 23:21 ID:hS6M0v+k
大きさはこのままでいいから、
通話キーと十字キーを大きくして手袋の上からでも楽に使える携帯にして欲しい。
スキー場で使ったときにそう思った。
122非通知さん:03/11/19 21:37 ID:RUpeb+pe
今は、折り畳み式の携帯でも使える防水ケースがあるからね、出ないだろうね。
123非通知さん:03/11/20 21:58 ID:imfXuxNj
防水ケースじゃだめなんだよ。
俺はごつくてタフな携帯を使いたいんだよう。
124非通知さん:03/11/20 23:36 ID:IaQFPsYI
一部のマニアにしか売れない製品作っても仕方あるまい。
1人10万円くらい払えば(しかも完全受注生産の先払い)なら可能かもしれないけどね。
それでも、かなりの人数が集まらないと開発出来ないだろうな。
125非通知さん:03/11/23 23:34 ID:NJVrQpk1
一部の特定層に確実に売れる機種を売るのが日本無線じゃないのか・・・
FOMAではFと中身は共通だし。
126非通知さん:03/11/23 23:37 ID:xGrZ/BXZ
ありゃ?
127 :03/11/23 23:45 ID:UL8teeEH
洗える携帯っていいよね
128非通知さん:03/11/30 18:59 ID:26xVYNgK
洗えるのはいいけどアブソーバーの部分ってすぐ汚れるよね。
129非通知さん:03/11/30 20:41 ID:T/gY1gDg
先日、バイク乗っててポケットから692を落としてしまった。
取りに戻ったときはもう遅く、車に轢かれており、
アブソーバーちぎれるし、アンテナとれるし、液晶ぐしゃぐしゃ。
しかし、しかし、しかし
普通に通話できるし、メモリーも無事でした。
692買ってから初めて「良かった♪」と思いました。
改めて、692の潜在能力のすごさを思い知らされました。

機種変のとき、ショップの人もその丈夫さに驚いておりましたよ。
もちろん、現在の携帯は505iです。
130非通知さん:03/11/30 20:43 ID:NgVKUuEg
自分で何から何まで開発して、認証に出してみたらどう?
131非通知さん:03/12/01 18:03 ID:Mb6VR39D
>もちろん、現在の携帯は505iです
ワラタ!
132非通知さん:03/12/02 23:24 ID:LQG/gksk
692ってベル入力できるんですか?
ココ見てると操作性はあまり(・A・)イクナイ!!様ですが…
ストレートはコレしかないようなので買い替えを考えてるんですが
133非通知さん:03/12/02 23:42 ID:HWqAXke5
ドコモでベル打ち不可の機種は無いはずなのでR692iでも出来る。
と使ってもいないのに答えておくか。

R691iでは一応できた。
134非通知さん:03/12/03 01:27 ID:8l148eSs
JRC携帯から撤退しましたよ。まじで。
135非通知さん
>>132
できますよ。まぁストレート好きならF212のほうが良いかと…。