_[○::] CASIO G'zOne Part5 [::○]_

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ950
耐水・耐衝撃携帯電話G'zOneシリーズについてマターリ語るスレです。

前スレ
《オレ達アライグマ》CASIO G'zOne Part4《次期モデルは?》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050336925/
2非通知さん:03/06/30 14:52 ID:lISpDEIB
《関連サイト》
G'zOne カシオ公式サイト
http://www.casio.co.jp/gzone/

KDDIの機種ラインナップからなくなったみたいです。

《過去スレ》
・【最強!】カシオG'zOne【携帯】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017984028/
・G'zOne by CASIO 《Part2》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031670311/
《次期モデルは》CASIO G'zOne Part3《まだか》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039790531/l50
♪  どうなるC452CA?!
http://cheese.2ch.net/phs/kako/995/995520621.html
最強!!G'zOne C409CA Part.2
http://cheese.2ch.net/phs/kako/993/993614098.html
最強!!C409CA
http://cheese.2ch.net/phs/kako/986/986134338.html
CA409かっこええなあ
http://cheese.2ch.net/phs/kako/982/982179982.html
31:03/06/30 14:53 ID:lISpDEIB
スレタイは前スレ949を参考にさせてもらいました。
4非通知さん:03/06/30 14:53 ID:T5OEzzNo
>>1
d
5非通知さん:03/06/30 15:42 ID:ZYhJDhSw
>>1
乙!
スレタイの左右もベストな洗濯でグッジョブ。

ところで1402CAが本当なら
型番から考えるとカメラ無しか?
6非通知さん:03/06/30 16:13 ID:KyQw2VgW
>>5
1300シリーズでカメラが付いてるから1400でも付くんじゃないか?

>>1
乙〜
7非通知さん:03/06/30 16:36 ID:CvtO9VEr
Mサイズ動画対応ムービーケータイ
8非通知さん:03/06/30 21:49 ID:nS1JrEjh
1000シリーズならGPS無いよなぁ・・・・・
3000シリーズ復活希望(ぉぃ
9非通知さん:03/06/30 23:06 ID:57JdTZjV
>>1
乙彼捏。
10非通知さん:03/06/30 23:11 ID:cjzBXnaw
>>1
前スレからきますた
乙デス〜(・∀・)ノ
11非通知さん:03/06/30 23:23 ID:86drxmbC
>>1
乙〜♪
1402欲しいなあ・・・一人家族割組もうかな。
でももう既におふくろ用に組んでるしな…

12 :03/07/01 00:28 ID:nntf/c7b
お願いだからカメラは付けないでくれ・・・。
カメラなんて5年後には廃れてるよ・・・規制とか設けられるって。そのうち。
13非通知さん:03/07/01 00:39 ID:Va46bP8F
何の規制だろうか。。。
14前すれ949 _[○:::]:03/07/01 00:50 ID:n7eh/Jb5
>>1乙カレー!

左右対称に並べるとアンテナが逆になりますなw。
15非通知さん:03/07/01 00:55 ID:/bIgKQNl
正直、カメラはいらないけど
それよりむしろ
アンテナが邪魔。
内蔵キヴォン。
16非通知さん:03/07/01 01:08 ID:jii7AOJV
カメラがついたらついたで、水中撮影とかの用途もありそうかもよ。
でも、基本的には耐水・耐衝撃機能を強化の方向でいってほしい。
がんがれCASIO!
17非通知さん:03/07/01 01:17 ID:y+b30vVo
アンテナ内蔵グッド!
18非通知さん:03/07/01 01:20 ID:iKDH0j65
>>1乙彼〜

スレタイに1402CAって入れといてもよかったかもね、
何かJATE通過と同時に厨が別スレ立てそうで(´Д`)

_[○::] au 1402CA by CASIO G'zOne Part6 [::○]_

うん、おさまりいいかも。
19非通知さん:03/07/01 02:02 ID:584yIpRL
>>18
だがこのスレが終了するまでにJATE通過するという保証もないわけで。
20非通知さん:03/07/01 02:18 ID:Fy4TaRLQ
個人的には予備の携帯として今すぐにでも欲しかったりするが(w
211:03/07/01 12:03 ID:n5koYU++
>>14
アンテナ逆・・・今気づいたw
22非通知さん:03/07/01 12:31 ID:hlxyxCLB
>21
スレ立て乙。

303 と 409 は、アンテナ位置が逆だから、ということで。
23非通知さん:03/07/01 13:37 ID:8Miehdbo
1409CAになりませんように...
24非通知さん:03/07/01 14:29 ID:fTBNTAjS
_[○::::]

細かく言うとボタンは12コ
25前スレ879:03/07/01 15:56 ID:4hXWKitn
遅くなりましたが乙です。

修理から戻ってきた409を引き取りに行こうと出かけたのに
代替え機の備品(充電器とかね)を持っていくのを忘れた_| ̄|○

修理代は8400円ですた。
26非通知さん:03/07/01 17:10 ID:/bIgKQNl
(::::○)_
27(゚д゚)マズー ◆Colors.wEg :03/07/01 17:36 ID:819syN7Y
>>22
C303CAは[::○]_で正解だけど、C409CAは_[○::]だよん。ついでにC311CAは[::○]_でC452CAは_[○::]。
↑なんか分かりにくいなぁ(w
28非通知さん:03/07/01 20:22 ID:foZOxcL2
どーでもいい
29非通知さん:03/07/01 20:25 ID:Xr4/DneR
前スレ164はまた来てくれるだろうか
30949:03/07/01 23:40 ID:n7eh/Jb5
_(○]|:::] 恐怖の折りたたみ
31非通知さん:03/07/02 00:03 ID:LAnmuKaM
おりたたみ恐い・・・
厚さは50mmくらいでつか?
32非通知さん:03/07/02 00:11 ID:4JzPaDFC
ビッグマックくらいです
33非通知さん:03/07/02 00:33 ID:ceyzOGig
ポケットに入らないよぉ〜・・・
34非通知さん:03/07/02 00:55 ID:hVlaHZ4K
リボルバースタイルでどうだ
35非通知さん:03/07/03 23:43 ID:cKseHa0C
今日、C409CA(まっきー)を契約してきますた!
友達には馬鹿扱い(涙)でも、俺は満足していますさ!
ショップの人に聞いたけど、auって修理代は8000円以上は取らないらしい。
36非通知さん:03/07/03 23:49 ID:RIy0jnxV
>>35
お仲間ウェルカム。
雨の日にでも濡れた手で扱って、見せつけてやれぃ。
37非通知さん:03/07/04 00:02 ID:SGaCnXFW
>>35
購入後2年間だけじゃなかったっけ?<8000円
38非通知さん:03/07/04 00:22 ID:J7WIhad4
A1402CA
カシオ計算機製

サイズ:48×96×27mm
質量:115g
連続待受時間:240時間
連続通話時間:140分
メイン:2.1インチCFカラー液晶
サブ:1.0インチCFカラー液晶
カメラ:31万画素CCD
その他
・SoundVu(携帯初)
・電子コンパス
・brew ver.2.1
・Mサイズムービメール
・G'zOne機能

39非通知さん:03/07/04 00:31 ID:oXs1JjOs
>>38
神情報だったら即買い。JAVAなくても許す。
40非通知さん:03/07/04 00:32 ID:XnquzkkN
キタ-----------------!


って、折りたたみな上にカメラが目がピクセルじゃないのか・・・。
ソースが見当たらないのだが
信じていいのか?妄想か?
41非通知さん:03/07/04 00:33 ID:MeoVKAw+
>>40
>>38は最近いろんなスレで妄想吐いている人です
42非通知さん:03/07/04 00:35 ID:MeoVKAw+
昨日のニュースサイトの記事の前にSoundVuの事書いてれば
まだマシだったけど記事が出た後じゃ釣りにもならない。
43非通知さん:03/07/04 00:39 ID:0IfU7yjr
期待あげ
44非通知さん:03/07/04 00:42 ID:XnquzkkN
ジャスト1分。いい夢すらみれませんでスタ。
確かにおかしなスペックだよな。
45非通知さん:03/07/04 00:44 ID:aa7WTOqS
前みたいなストレートがいいんだけど・・・。
46非通知さん:03/07/04 00:48 ID:05OO9APG
>>44
どこがおかしいの?
47非通知さん:03/07/04 00:56 ID:YtLAIzup
てか、GPS搭載してないのになんで電子コンパスが付いてくるのさ・・・
48非通知さん:03/07/04 01:00 ID:oXs1JjOs
紙の地図見る時役に立つ・・・、とか?
49非通知さん:03/07/04 01:08 ID:D8dysvrt
>>47
いいつっこみだ!
50非通知さん:03/07/04 01:11 ID:XnquzkkN
>>46
通話時間に対する待受け時間の長さなんか
明らかにおかしいだろ。
51非通知さん:03/07/04 01:12 ID:JL8FPWut
まあプロトレックなんかには電子コンパスついてるから、単体でついていても
CASIOならおかしくないかもなあ。
>>38は激しく眉唾物だが。
52非通知さん:03/07/04 01:15 ID:MeoVKAw+
>>51
プロトレックとはまた違うからなぁ。
53ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :03/07/04 01:17 ID:EUHvM4tF
プロトレックの樹脂バンド欲しい・・・。
オレのヤツ、ハンティングワールドモデルなんだが、ナイロンバンドが洗えなくてね・・・
54非通知さん:03/07/04 01:41 ID:HOgUMlIK
北のか?
北のか?
北といってくれ!
いくら水にぬれても大丈夫でもバッテリーがそんなに
弱ってちゃ意味ないじゃんって彼女にバカにされたばかりなんだ。

思えば2年程前もここで「マッキを松」とかかきこんでたわ。
55非通知さん:03/07/04 08:49 ID:s14a3TaG
>>30の悪夢(?)が現実に…?
56非通知さん:03/07/04 17:41 ID:z9+5ith8
正直、俺は折りたたみでもいいよ。防水だったら。
でもハンバーガーだけはかんべんな。
57非通知さん:03/07/04 18:11 ID:D8dysvrt
やっぱハンバーガーよりはチーズバーガーか?
58非通知さん:03/07/04 18:14 ID:0zHD76BB
出来ればストレート希望だけど、この御時世だし贅沢言ってられないか?
でもヤパーリ折畳みに機種変することを考えると負けた気がするんだよな・・・
59非通知さん:03/07/04 19:40 ID:2WEHIg3E
ビッグマックは勘弁
ハンバーガーなら可
60非通知さん:03/07/04 20:25 ID:uiP0n81D
409のフレームとバンドさえ継承してくれれば・・・

無論ストレートで。
61非通知さん:03/07/04 23:36 ID:aa7WTOqS
贅沢だと言われてもいいから、ストレート出してほしいです。
カシオの他の機種は折り畳みでも何でもいいから、
G'zOneはやっぱりストレートで防水がいいなあ。。。
62非通知さん:03/07/05 00:43 ID:awgYczr/
防水だからG'zOneなのだが・・・
63非通知さん:03/07/05 01:39 ID:vp1Kzh1Y
とりあえず、TELECなりJATEなりで通過されてないと、信憑性がないな<A1402CA
本当だとしても、JAVAないのは微妙だなぁ。
BREWじゃiMonaできないしね。

ストレートは賛成。変に折り畳みにすると強度が落ちると思うし。
あと名称は「G'zOne」のままでいいと思う。1xになっても「PacketOne」だし、
IDOエリアは「コミコミOne」だし。

64非通知さん:03/07/05 01:43 ID:OgbXSQTl
Gショックでいいじゃん
65非通知さん:03/07/05 01:49 ID:T9aDwCP1
>>64
いいなあ。
おまえのGショック通話できるのかよ。
それ買うから俺にも教えてくれ。
66非通知さん:03/07/05 02:01 ID:vp1Kzh1Y
>>64-65
いいなぁ、Gショック版「リストモ」(w
67非通知さん:03/07/05 04:27 ID:3PRNQyMS
誰かカシオに直接聞いてみようよ!!
68非通知さん:03/07/05 07:51 ID:6MFOBL1a
本当にそんな企画はどこにも有りませんよ。
現在主流の基本機能を外さず耐水にするとざっとTVリモコンと同じ
ぐらいの大きさになります。薄型2つ折の時代に誰が買いますか?
2折で出来ればいいのでしょうが結果だけ言いますが現在の技術では
無理なんです。
実際、コンパクトな防水、耐衝撃が出来ればG-SHOCK自体もっと
薄く軽く出来るはずなんですよ。
どこからこんなもっともらしいデマが出てくるか分かりませんが
あまり信用して踊らされませんように。
69非通知さん:03/07/05 09:54 ID:kGB1MYdl
>>68
>薄型2つ折の時代に誰が買いますか?

ここの住人(w
70非通知さん:03/07/05 10:04 ID:5F3CouyU
>>69
三人くらいですか?
71非通知さん:03/07/05 10:09 ID:+7o8a3Br
他社との差別化をはかれるいい企画だと思うがな。
他では絶対にマネできない。
カシオの企画はぜひ本気で考えてほしい。

開発コストをできるだけおさえて、
機能的には無難にそろえて息の長い製品をめざす。
とすれば、採算は十分とれるんじゃない?
72非通知さん:03/07/05 11:25 ID:FsFAsUDs
折り畳みでG'zの方が贅沢かと。
ってかネタだけどね。
73非通知さん:03/07/05 12:45 ID:fDV821GH
やっぱネタか?
ネタなのか??
買い替え悩みまくってるのに。
74非通知さん:03/07/05 12:57 ID:FsFAsUDs
>>69
ここの住人×1000でも採算ラインに届かない…。
75非通知さん:03/07/05 13:23 ID:8MiOgMcn
折りたたみG'zはネタじゃないよ。カシオしか作れないものだし、それはカシオ自身が一番良く分かっている。
ちょこっとリークしとくと、スペック的には>>38でほぼ正解。電子コンパスはプロトレックの技術を流用。GPSはないが、山登りする人には便利な機能。自律測位式GPS搭載前の実験的な意味もある。
防水に関してはほぼ解決。SoundVuを採用することでスピーカー口を無くし、デュアルヒンジ機構(詳細は企業秘密らしい)を採用することでヒンジ部の防水を実現。
耐震に関してもゴムの内側にシリコン素材を挟むことで解決。3mmほど分厚くなるものの、3cm以下に収まる。(目標は28mm)これで外側の耐震は実現するが、問題は内側。内側の耐震をどうするかが最後の課題。
…だったのだが、基盤と外装の間にシリコン素材を挟むことで解決した。(住宅の耐震技術をヒントにした)
ちなみにアンテナは内蔵。従来のG'zとは異なり、フラットなデザインになるそうだ。
76非通知さん:03/07/05 13:28 ID:Ww3/W5Hh
SoundVuって強度とか大丈夫なん?
77非通知さん:03/07/05 13:28 ID:GHVbUBoM
>>75
え!?A1402CAってストレートじゃないの???
78非通知さん:03/07/05 13:44 ID:FsFAsUDs
>>75
なんか説得力無いね。
79非通知さん:03/07/05 14:11 ID:awgYczr/
新技術発表直後に「SoundVu採用」とか書かれても疑いたくなるヨ…
既に開発中にせよ、今年中に出せるのか?
社員じゃないみたいだし、耐衝撃技術に関する記述も怪しい。

個人的にはアンテナ内蔵のストレートで
カメラは要らないからGPS付きを所望。
80非通知さん:03/07/05 14:20 ID:FsFAsUDs
耐震
81非通知さん:03/07/05 14:33 ID:SwpoDhN6
ストレートで出してよ。
今年カシオは3機種も出すんだろ?
1機種ぐらいストレートだしてくれYO
82非通知さん:03/07/05 14:34 ID:Hc+Snx2C
>>75
で、いつごろ出るのよ?
83非通知さん:03/07/05 17:10 ID:Gy/u1VOD
電子コンパスは折りたたみのマグネットがネックになってC3003Pの開発は大変だったそうな。
だがG'zOneをストレートとして開発すれば電子コンパスを搭載するのは用意な筈。
さらに自律式GPS+BREWでサクサク&高機能GPSを実現。A5401CAの改良調整したメガピクセルカメラ、
QVGAで高繊細な液晶。長期に渡る研究でスピーカーの高性能化も実現。
新チップの搭載で待受時間の大幅アップ。
洗練されたデザインのこだわり。耐水&耐衝撃のG'zOne。期待している。

↑これが出たら大界王神レベルだなw
でもスノボとか雨の日とか気軽にカメラ使いたいよぅ‥。
84非通知さん:03/07/05 17:33 ID:nZauGq9C
折りたたみのマグネットがついてるのは
ドコモだけだろ、他のほとんどの安物端末は
スイッチ式だな
カタログ見てみ、ヒンジ根本に突起と穴がある
85非通知さん:03/07/05 17:34 ID:dRK0TovP
ヂュアルヒンヂー( ´∀`)
86非通知さん:03/07/05 17:34 ID:FsFAsUDs
>>84
キャリアじゃなくてメーカー単位で考えるべきことです。
87非通知さん:03/07/05 17:47 ID:Duny1QGe
この際だから バッテリーもでかくしてくれー
どうせゴッツイんなら。
FOMAとかいう携帯電話より先に待ち受け400時間やっちゃえー。
88非通知さん:03/07/05 22:27 ID:ttJejgMV
>>75
ネタで書いてなきゃアンタ騙されてるよ。
俺もG'z派なんで残念だけど知り合いの関係者に聞いたらニーズが
少なかったんでG'z計画ないってさ。
ああ〜、いかれるまで銀G'z使うしかないのかな・・・。
89非通知さん:03/07/06 04:57 ID:ibo+sq9o
カシオはなあ。
どの部門もニーズとタイミングの読みがイマイチ悪いんだよなあ。
時計じゃないんだから、409→452みたくすぐに新機種出されても買わないよな。
まして、せっかくのヒット路線を変更してるし。
んで諦めも早いしなあ。
90非通知さん:03/07/06 11:59 ID:UGRgnHPQ
yahooトップページの右上、ケータイってカテゴリのケータイは、アレは409CAじゃ?
91非通知さん:03/07/06 23:42 ID:dOH3U7mU
出る気配すらない・・・
カシオのやる気のなさには、正直、あきれた。
そろそろ、諦めて機種変の検討するかな。
92非通知さん:03/07/07 06:02 ID:Cxo6tpxH
C303CAのマットグリーンが欲しいんだけど、さすがにもう無理かな。
ヤフオクですら出品されてるの見たこと無いし。
しょうがないからC452CAの黒を買ってバラして塗装しようかと思ってるんだけど
今までにバラして完全塗装したことあるチャレンジャーいない?
93非通知さん:03/07/07 07:38 ID:Y94ZIozz
って優香、CASIOがG'z後継機種出したいって言ったのに
KDDIが要らないって断ったと聞いたが?
94非通知さん:03/07/07 07:44 ID:bEL8X40d
>>92
452は塗ったことないが、バラすのは意外に単純で簡単。
一部、液晶保護のシルバーの円はシールで張り付いているのでマスキングで
対処した方が良いかも。

でも上面と下面はゴム部品だから色が乗らないかもね。
95非通知さん:03/07/07 10:44 ID:p9Rk5Pwy
需要が無いのか・・・(´・ω・`)
俺を含めて近所の農家は皆G'zONEだったから売れてるのかと思ってた
96非通知さん:03/07/07 11:46 ID:ui+5qra4
>>92
>液晶保護のシルバーの円はシールで張り付いているので

シールかよ…。やっぱ409だな。
97非通知さん:03/07/07 15:10 ID:NO924RtV
あああ、お願い! 出して! 早く出してぇ!
もう、我慢できない!

あんなに弱くて、役に立たないものなんて使えない!
もっと頑丈なのを今すぐ頂戴!
98非通知さん:03/07/07 22:23 ID:NJhHir6r
>>97の書き込みを見てなんか卑猥と思った。
関係ないのでsage
99非通知さん:03/07/07 23:26 ID:mPYORDL9
でも、太くて長いと、入らなくて大変だよ
100非通知さん:03/07/07 23:30 ID:/gE/H5Oc
100ゲト!
101非通知さん:03/07/07 23:44 ID:WFJVcp0D
ああもっと強く、ワイルドに!!!!
102非通知さん:03/07/07 23:53 ID:PLHet9P7
>>93
そういう説もあるし逆の説もある。
つまりどっちもユーザーの間で広まった単なる噂。
103非通知さん:03/07/08 00:15 ID:F1wHI8W2
相変わらず409のワイルドさには満足だが
中の人が衰えているのが目に見えてわかるよ・・・。

ネタにはもうウンザリだが
本当に後継機出ないのかねぇ
104非通知さん:03/07/08 00:21 ID:27Or4j4c
最近フリーズ気味になることが多くなってきた気が。
完全なフリーズは過去一回しかないが。
105非通知さん:03/07/08 00:28 ID:qzpGorB6
初代のG'z、まだ綺麗なままで置いてある。半年で機種変更したから
結構綺麗だが、今思っても良い携帯だったなぁ。男の携帯だす。
106非通知さん:03/07/08 00:53 ID:Uo51/76z
>>68
DW-5600って知ってる?デカくてゴツいだけがG-SHOCKではないぞ。
107非通知さん:03/07/08 09:50 ID:5Hs95/fh
409ですが、外装交換+電池交換で8000円でおさまりますか?保証書なんかはとっくに紛失です。あと期間はどれくらいですか?直した方教えて下さい。来月復活考えてます。
108非通知さん:03/07/08 10:34 ID:wFuQHRZ4
外装交換は8K円と消費税。電池は別料金。
109非通知さん:03/07/08 14:38 ID:zrezwS70
昨日、梅田でMAKKAユーザー発見。
仲間がいてかなり嬉しい。
110非通知さん:03/07/08 16:55 ID:4Zc4PSop
1401K、発表されましたね。次、来るか!?
111非通知さん:03/07/09 00:03 ID:/5I73FjC
「新機種スレ」にG'z出るとあったが?

みんな「オオカミ少年」状態なんだね(鬱
112分かるかなぁ?:03/07/09 00:10 ID:SBuLYETg
♪狼なんて、こわ〜く な〜い〜♪
113非通知さん:03/07/09 00:17 ID:stasKSLo
112はもと追っかけ
114非通知さん:03/07/09 00:29 ID:aVuyLtSc
グローバルパスポート機みたいに長期で販売すれば需要ありそうなのにね。
115非通知さん:03/07/09 00:30 ID:6Zm6Icxy
まずは、JATEに載らないと。
あうは、やること極端なんだYO!!
ちょっと前までは、ストレートばかりだったのに、、、
116非通知さん:03/07/09 00:44 ID:gPktmVFa
>>115
日本の携帯業界に言ってくれ。あと、携帯ユーザーにも。
117非通知さん:03/07/09 12:11 ID:Fy/iPnfk
なんでもいい。
出ないなら出ないと、公式発表してくれ。
118非通知さん:03/07/09 15:10 ID:Cpcas0ax
おととい5401CA買っちゃいました(ToT)
409CAに換えてから23ヶ月、しょっちゅう電源落ちるし、数ヶ月前から6000ポイント
いってたので我慢できませんでした。
452CAの中古買っても同じぐらい掛かるしね・・。
でも寂しいなぁ・・。秋に出るのなら、301日後にまた買い換えます。
119非通知さん:03/07/09 18:02 ID:cDS1O29r
そういや、409の電源落ちは修理に出しても直らないのか?
ウチのは直らずに帰ってきたのだが。
せめてサポートをキッチリしてくれ・・・
120非通知さん:03/07/09 18:31 ID:Gz49pnRE
IDがGzなので記念パピコ
121非通知さん:03/07/09 23:22 ID:MqKdZvkK
たのみこむにご協力を

auからG'zOneの新機種(ストレート)
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=27662
122非通知さん:03/07/10 05:09 ID:ABhBpEKa
33 :非通知さん :03/06/29 03:20 ID:t/FqERHq
8月・・・[A1303SA] グロパス、*パステルメール(以下標準搭載)
9月・・・[A1304T] BREW、液晶144×176、ストレート端末
     [A5306ST] ハローキティーモデル
10月・・[A1401K] メガピクセル、BREW
     [A1402CA] G'zOne、ストレート端末、BREW
11月・・EV-DO開始、カード型端末
12月・・[A5501T] MSM6100搭載、液晶352×288、メガピクセル、
            電子コンパス、BREW、SDカード
     [A5502H] MSM6100搭載、液晶320×240、メガピクセル
            SH-mobile、JAVA、BREW、
     [A1501ST] BREW、液晶144×176、
     [A5xxxSA] 有機ELディスプレイ
     [ソニー、EV-DO音声端末]

こんどこそキタのかなぁ。
10月ってことは、9月ころには確定すんのかな。
もうちょっと耐えるか・・・。
123非通知さん:03/07/10 06:37 ID:oLPdU8Lg
↑だからネタだって、スレ嫁
124非通知さん:03/07/10 13:15 ID:ZCTKkRyY
>>122
既に1304と1401が違う。
125非通知さん:03/07/10 18:59 ID:eEwsYXmJ
G'zを出すなら風呂場でimonaしたいからJAVAつけてね!
126非通知さん:03/07/10 20:51 ID:COczpCMp
>>121
賛同しといたよ。本当は折りたたみ希望だったけど・・・
127126:03/07/10 21:01 ID:COczpCMp
てゆーか、>>121さんが発案者ならカテゴリを変更した方がいいよ。
パソコン・モバイル>携帯電話グッズというカテゴリがある。
そこには、サバイバル携帯電話とか、像が踏んでも壊れない携帯電話とか
発案されてるよ。
128名無しさん@Emacs:03/07/11 07:31 ID:MlCdSA83
409を象が踏んだら壊れるかどうか誰か試してみて。
129非通知さん:03/07/11 10:55 ID:4GAC36HT
自衛隊の知人が409を90式戦車で轢いてみたそうな。

・・・いわずもがな(゚∀゚)アヒャ
130121:03/07/11 12:51 ID:jt3w/yxQ
>>127 発案者じゃないです。すみませんm(_ _)m
131121:03/07/11 14:40 ID:xFA+Z6I0
>>127
発案者じゃないです。すみませんm(_ _)m
132非通知さん:03/07/12 00:48 ID:4nrK9Jou
カメラ憑きと、カメラ梨、両方出すなり。ストレートで。
梨は法人需要見込めると、思うんだが。
133非通知さん:03/07/12 01:10 ID:Chju5Kts
スレ住人は梨しか買わないだろうな。

漏れはカメラ禿げしくイラン派だな。
134非通知さん:03/07/12 01:18 ID:atHF0SUr
>>133
そうでもないかも。
135非通知さん:03/07/12 01:20 ID:1/4K2ryt
ハイキングに持っていきたいので、
(普段は写真を撮らないのだが、携帯くらいだったら気軽に撮れるので)
付きをきぼんぬ
136非通知さん:03/07/12 02:43 ID:a9MpFUQd
私もストレートでカメラ付きが欲しいです。
137非通知さん:03/07/12 12:17 ID:Q98ocYGJ
カメラいらないなら使わなければ良いんじゃ…
もはや折り畳みじゃなきゃ何でもいいよ。
138非通知さん:03/07/12 12:29 ID:w9K3BIVd
カメラ付きって一度使ったら普通のデジカメなんて使わなくなるよ。携帯だと気軽だからね。普通のデジカメはなんちゅうか気分的に重いんだよね。撮る方は気合い入ってるみたいでやだなぁって思うし、撮られる方も構えちゃうんだよ。
139G'zOneをもう一度。:03/07/12 15:08 ID:XiEBWGyC
とうとう、愛用のC452CAが昇天…。
着信したCメールを見ようとしたら突然フリーズ。
電池抜いて、強制再起動させても、フリーズ状態治らない。
使用してから、ちょうど2年1ヶ月。もう少し早かったら無償修理だったのに。
味ぽんか、A5306STに流れます。ごめんなさい。さようなら…。
140非通知さん:03/07/12 19:07 ID:kKhWjsA9
>>137
ウチの会社は、カメラ持込禁止だから無しきぼんぬ
まぁそういう人も居るということで…
ってか全部カメラ付だから機種変出来んぞゴルァAU
141非通知さん:03/07/12 20:46 ID:9z5Q4Jt9
なんでもいいから早よ出せ!!
142非通知さん:03/07/12 21:10 ID:+4eZA/d1
G'z出ないなら5305K買っちゃうよ。
出すのか出さないのかはっきりしてくれ。
143非通知さん:03/07/12 21:18 ID:5weLMLSw
オレも。
G'zでないなら、A5402S買っちゃうよ。
ジョグ暴走して普通に使えなくなってきてるんだから。
144非通知さん:03/07/12 23:35 ID:eDZfrrAS
通話開始から5分もしないうちに必ずといっていいほど切れてしまう。
既に電話としての基本的機能が逝ってしまっているので、出ないならもう変えます。

今出してくれたら絶対買うから出してくれ〜〜
145非通知さん:03/07/13 00:53 ID:7b+4qml9
>>144
15万人以上の購入確約を得てください。
146非通知さん:03/07/13 02:07 ID:PaQP9YPb
C311の白色 もう2年以上使ってるなぁ。
最近電池の切れが早い。
147非通知さん:03/07/13 10:59 ID:xPODfB10
>>142
俺5305K買ったよ。もう待てなかったし
148非通知さん:03/07/13 18:42 ID:7y/c4YAL
みんな、なんで逝っちゃうんだよぉ〜!
将来的に新G’zが出たら帰ってこいよぉ〜!
149非通知さん:03/07/13 18:50 ID:95TtDeMn
逝っちゃった人が帰ってこなくても俺らの気持ちを何も知らない厨がいっぱい来てくれるさ
 
 
 
・・・やっぱ帰ってきて。・゚・(ノД`)・゚・。
150非通知さん:03/07/13 20:10 ID:ZiuLESVk
>>148
とりあえずCASIOでば留まっていまふ>5302
昔、C303CA(だったっけ)を持っていたとき、無料で409CAに交換してくれた思い出があるので、
今度も又柳の下にドジョウが










・・・・・無理か
151非通知さん:03/07/13 20:48 ID:evywjAkm
いっそのことたのみ.COMで
「”○年間は耐水、耐衝撃携帯は発売しません”という確約」を貰うという
署名を集めることはできないのか?
152非通知さん:03/07/13 21:30 ID:/83gOoue
>>151
営利団体である企業にそんな確約をさせるのはムリだろ・・・
新型を出させるより難しい気がする
153非通知さん:03/07/13 22:30 ID:zrY4+ylH
>>145
実際のところ、最低何台くらい売れればペイできるんだ?
154非通知さん:03/07/13 22:35 ID:kMFwiPDM
1万台は捌けなきゃね。
155非通知さん:03/07/13 22:38 ID:j6CO/gEn
いくら頑丈でも、耐久性には限界があるってことだな。
156非通知さん:03/07/13 22:44 ID:KE5Aqu0W
今カメラ無しで出したら売れると思うけど。
グロパスも1機種のみだし、変わったのは1種類位あっても良いんじゃないかと。

G'zでGPS付きでA50**CAってタイプで出れば、即機種変する。

でも、出ないだろうなぁ。
157非通知さん:03/07/13 22:58 ID:74ALHUtK
量販店行くたびに、G'z出ないの?といい続けているのだが、週に1人か2人はそういう客が
いるそうな。 希望者が多いんだか少ないんだか微妙。
158非通知さん:03/07/13 22:59 ID:xmccMRcl
前スレの164は来ないのかな〜
159非通知さん:03/07/13 23:21 ID:KXbfAgCy
ストレート補完の意味も込めて出してホスィ
160非通知さん:03/07/13 23:57 ID:7b+4qml9
>>153
開発費による。
161非通知さん:03/07/13 23:58 ID:7b+4qml9
>>154
1万台だと話にならない…。
162非通知さん:03/07/14 05:00 ID:BGtYDthz
やっぱストレートじゃないとな。
本当に出せばキャリア乗り換え組とか出てくるのは確実だろ。
163非通知さん:03/07/14 13:02 ID:rEcwGPDv
俺C409使ってんだけどこの頃スピーカーに調子がおかしくて
相手の声が聞こえなくなることがある。みんなそう?
164非通知さん:03/07/14 17:26 ID:xHLegXD2
>>163
俺は電源がよく落ちる。
165非通知さん:03/07/14 18:15 ID:1A++nvVG
>>164
ソレ不具合だよ。
対策取ってくれるはずだけど、まだいいのかなあ…
166非通知さん:03/07/14 18:34 ID:x8e7/loy
>>163
俺のは2年使ってるけど、少し電池がへたってきた以外は無問題。
きのうヤフオクで中古の電池ゲットしたから、あと2年ぐらいは使えそう。

でも、G'zの新機種早く出てホスイ・・・
167非通知さん:03/07/14 22:49 ID:oQ0vC0yn
409CA一筋で貯めたポイントと引き換えのメモステが届きました。
でも現行の機種で使えるのはひとつも無いんだよなー
168非通知さん:03/07/15 00:41 ID:QqLecdX3
ふっと思ったんだが・・・・

G'z一筋な皆様方、ポイントどれ位貯まってます?
機変無しでいるだろうから貯まっているのでは??

気づいたら漏れ4000pt超えてました。

リヴォルバ買おうかと思ったけど噂を聞きつけたからには
1402出るまで貯めておきます……
でも待つのは9月までかなあ。
169非通知さん:03/07/15 01:03 ID:VqQXTIWd
>>168
1402って書いてたネタ元は結局デマだったわけで。
170非通知さん:03/07/15 01:17 ID:4/ZYEQ7Y
>>169
その通りなんですよねえ。

でもこれに限らずネタ扱いが本当だった事もあるので
10月発表なら、通過発表9月位には遅くてもあるだろうと。
ソレ故の9月まで待ち。そこで無ければネタ扱いしますと。







つうか、夢見たいだけなんだよ・・・
171非通知さん:03/07/15 01:18 ID:4/ZYEQ7Y
ありゃ?ID変わってる。
168っす。
172山崎 渉:03/07/15 11:18 ID:Y66uYRZm

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
173非通知さん:03/07/15 15:04 ID:ed0vFFtc
age

174非通知さん:03/07/15 19:44 ID:SSxmfXTW
>>168
漏れは、3180pt ぐらいだよ。
元々はフリップ派でドコモのときはD206を愛用してました。
その後、ノキアのスライドNM207から初のストレートSO502@を最後にauで409からG’z使いになりました。
現在は452を愛用中です。
175非通知さん:03/07/15 21:38 ID:Ne9FsuAf
ストレート新G'z発売汁!age
176非通知さん:03/07/15 21:48 ID:ed0vFFtc
ケツのラバーのビスが片方取れちゃってる状態だけど、
それ以外はいたって普通です。
電池はいっぱいいっぱいだけど。
通話や通信が切れるという実害はないなぁ。

あとヤフーでみた人も多いと思うけど、こんな記事あったので掲載

携帯電話のデザインは「もっと普通でいいから、キラッと光るような」ものを
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030715-00000014-inet-sci

結局、ベンダーが見てるのは他ベンダーってことか。
177非通知さん:03/07/15 22:27 ID:oxRybLy4
>>176
俺の約1年半使用してるC452もケツラバーのビス取れちゃいました。
放置してたら結局ラバーどっか逝っちゃって・・・
電池ケースもミシミシ言うようになっちゃったけど機種変できないね。
やっぱG'z最高だYO。
178非通知さん:03/07/15 22:34 ID:fQVxhQVB
もう正直カシオでなくても譲歩する。漏れの303CAが壊れる前に。
この程度のでも結構よ。

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14841.html

でもやっぱG'sだと一番嬉しい。
179非通知さん:03/07/15 22:35 ID:fQVxhQVB
>>178
とほほい。間違った。G'sでなくてG'zだ。
180非通知さん:03/07/16 00:50 ID:lphFxDSG
実際、潜在需要はあると思うんだが。何故出さない?カシオよ。
181非通知さん:03/07/16 01:38 ID:hFiYF48r
>>180
カメラ付き端末の作り込みに人員や金を費やしていることが主因。
まぁ、より売れるものを優先的に作るのは仕方ないかと。
182非通知さん:03/07/16 03:11 ID:ywUujDI4
CASIO、10月〜11月予定のG'zOen端末
メインCPU:MSM6100
サイズ:49×123×21
質量:未定
連続通話時間:未定
連続待受時間:未定
メイン液晶:1.9インチ320x240
カメラ:34万画素カメラ
ムービー:送信 Mサイズまで
アプリ:BREW2.1
データフォルダ:16MB
その他:JIS保護等級7相当
183非通知さん:03/07/16 04:21 ID:kx/0VyHV
>>180
ここでみんなが思ってるほどは世の中では需要はなかったみたい。
181さんが言う通り薄型カメラ重視路線が順調な今、技術的にも問題の
多いGz路線に戻すつもりは現在”全く”ないって。

>>182
またそういうありえないデマ書くなよ。
それも今年中〜?激藁)

せめて新機種でなくてもGzの再販売を希望したいがそれも色々と
問題があるようでそれなりに費用が掛かるから難しいんだってさ。
(各部品製造メーカーの保守がすでに切れてて再発注扱いになる)
でもこれが開発がいらない分、一番現実味はあるかも?
184非通知さん:03/07/16 22:08 ID:e5+6VSkf
発売期待あげ。
185非通知さん:03/07/16 22:38 ID:O7pKh0UD
発売期待はげ。
186非通知さん:03/07/16 23:03 ID:lphFxDSG
>>181>>183
なる程ね。じゃあ、今のうちに余力を蓄えといて、「G'zOne」を標準機能として
搭載した端末をリリースしてくれないかな、今後は直電でも畳でもいいからさ。

一般受けするデザインでも何でもいいから、とにかく出す方向での検討を
そろそろ始めてくれよぅ、カシオさん.・゚・(つД`)・゚・.
187非通知さん:03/07/16 23:47 ID:f5ZSRYPr
新機種出すつもりないなら
中の人だけ交換してくれるサービスとかでも
全然いいんだけどなぁ・・・

人件費が掛かって効率悪いか、やはり。
188非通知さん:03/07/17 00:05 ID:jk8rNh3M
>>182
志村!One!One!
189非通知さん:03/07/17 09:21 ID:y0vbFro5
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
190非通知さん:03/07/17 20:39 ID:Ah+TTIoX
漏れもそろそろ中の人だけ交換して欲しい今日この頃です。
ところでヤパーリ携帯にカメラが付いてたら楽しくて頻繁に使うのだろうか?
漏れは元祖パシャパしか持ってないのだけど、最後に使ったのが1年数ヶ月前だよ。
191非通知さん:03/07/17 20:55 ID:4cbMKLFn
初めは撮りまくるが、やがて週に1回使うか使わないか程度だそうだ。
普段「写ルンです」とか持ち歩いていた人には重宝されるだろうが
そうでなければ・・・
192非通知さん:03/07/17 21:28 ID:aXi3GylN
お風呂でパシャ!ビーチでパシャ!プールでパシャ!
そして水中でシャッター切ったら音も目立たない。これ最強。

まあそんなことよりカメラなくてもお風呂でムービー見られたらいいな。

193非通知さん:03/07/17 22:17 ID:cQuNIISP
カメラのおかげでちかんに間違われるなんてアホな事例が
最近ぽつぽつ増えてるらしいね。
カメラに無縁だからそんなこと言われてもピンとこないんだけど。
電車で両手をつかむ人がいるといい、いやな世の中だ。

194非通知さん:03/07/18 00:57 ID:q5953z/C
UIMを使うようになったらどうかな。
端末を複数持ってシーンに応じて使い分ける状況になれば
G'z復活の芽もあるのでは…。
195非通知さん:03/07/18 17:07 ID:t2D959YV
もう限界。長い付き合いだったけど、来週には機種変することにしますた。
後継機種への期待を込めて、今度もCASIOにするか。
196非通知さん:03/07/18 20:43 ID:74FwONMb
海釣りに持ってってます。
カメラ月が出たら、釣果を自宅に画像送信できるからウマー。

防水携帯は、落水しても、ライフジャケット着てるから、119に助けが呼べる。
「えー、はい、海です。海。
 え?目印ですか、えーと、えー…」

やっぱり駄目か。
197非通知さん:03/07/18 20:51 ID:LJsz2uU5
>>196
そんなときのGPS
198非通知さん:03/07/18 22:19 ID:chFIffvo
すみません。
2年間ずっと409使いでしたが我慢できずに5401買っちゃいました・・・

んでも5401、すっごく華奢に感じて不安なんだよなぁ

同士よ、さらば
新G'zが出たら絶対戻ってくるっす。
199非通知さん:03/07/19 02:24 ID:mAyc9FqW
ボクの409、早く修理から帰ってきますように・・・
新G'zもリリースされますように・・・
200非通知さん:03/07/19 02:49 ID:ZkhvGwNu
>>196
1年位前に、テレビでクルーザーが転覆した人が、たまたま持っていた409(銀)で
漂流しながら海保に118番して助かったって話の再現映像をやっていたぞ。
前々スレぐらいでガイシュツだったかな?
201非通知さん:03/07/19 02:54 ID:W77Op88o
ほしかったなぁ。いいなー。
オークション見て落とせばよかったー。
まだ自分がオークションをやってなかったので、去年仕方なくR692iを買っちゃいました。
耐水性能はともかくRは大きすぎ(笑)スキー用に買ったのが今では風呂で
メールに使ってます(笑)。 カシオは5401使ってますが、また出るといいですね。 
202非通知さん:03/07/19 07:47 ID:b1YN6myl
>>200
それ知らない。知ってるのは防波堤から海中に転落したオサーンが
409で通報して事なきを得たって事くらい。
203非通知さん:03/07/19 15:50 ID:1a4pgcSV
新G'zを出したら、A5401CAより売れる。



と、言ってみるテスト
204非通知さん:03/07/19 16:24 ID:c0ez0MXp
新G'zを出したら、モー娘。のCDより売れる。



と、言ってみるテスト
205非通知さん:03/07/19 20:06 ID:iw6usXSb
カントリー娘。の間違い
206非通知さん:03/07/19 21:32 ID:3FDiOgqj
カツオ新端末はG'zじゃないの?
207非通知さん:03/07/19 22:10 ID:I7uUVxsc
G'z修理に出したら、保証期間過ぎてたけど
無料で修理してもらえたよ!!
208非通知さん:03/07/20 00:09 ID:zylCJ+sI
じゃあ一か八かで修理に出してみようかな。
漏れの409既にオーバーホール2回やってるんだけど。
209非通知さん:03/07/20 00:52 ID:L1lXZjYo
ケータイにオーバーホールってすげー違和感ある。
オーバーホールなんてできないのに。
ま、いいんだけど
210非通知さん:03/07/20 01:55 ID:fVvTZhtB
カシオは元を辿ればデジカメの祖だからな。
カメラにこだわるのは当然だな。
でも、エクシリムで培った技術を是非時機G’zでも・・・。

と思いたい。
211非通知さん:03/07/20 08:31 ID:7SZ1qFxc
とりあえず何でもいいから出せ。
そうすればおのずと答えが出るはずだ。
212非通知さん:03/07/20 08:54 ID:q4xf5k0Y
>>211
そうだな、迷わず行けよ、行けばわかるさ
213非通知さん:03/07/20 09:23 ID:EVpOtYkK
だからぁ、KDDIが断っ(ry
214非通知さん:03/07/20 12:40 ID:D1gES7ur
14xxにはアプリはつくけどGPSは絶対につかない
215非通知さん:03/07/20 12:46 ID:D1gES7ur
ストレートでカメラつき端末はJしか出してない(FOMAは使い物にならんし)
216非通知さん:03/07/20 13:39 ID:suIoomcg
とりあえずカメラつけて最近の機能をそこそこ盛り込んだものを出せば、
海スポーツとか釣りとかスキー、登山、バイク乗りとかは普通に
欲しがるんじゃないかと思うんだけどな。
そういう趣味の人ってそんなに少なくないでしょ。
KDDIはなんで出したがらないんだろう?
217非通知さん:03/07/20 13:44 ID:JUNvfQvo
俺欲しい。
218非通知さん:03/07/20 13:47 ID:D1gES7ur
水中で撮影可能なカメラ付きケータイが出ると、よからぬことに使われる可能性が出てくるから。
電車の中で勝手に人の顔の写真を撮るというCMを打ち切ったKDDIは
盗撮に関して敏感
219非通知さん:03/07/20 14:00 ID:JUNvfQvo
>>218
プールで盗撮?
プールで携帯持ってるのは目立つと思うが。
220非通知さん:03/07/20 14:10 ID:6aAjwKZb
>>218
そんなCMあったっけ?菊川が勝手に撮影するCMなら知ってるが。

>>219
いや、プールでもケータイ持ってるの結構いるぞ!?
お前は泳ぎたいのか話したいのか、どっちなのかと小一時間(ry
221非通知さん:03/07/20 14:18 ID:p87XpTb0
やっぱUIMだろ。
アウトドア派のヤシも普段は折り畳みの便利さを享受したいだろうし。
使用シーンごとに端末を替えられるようになればいい。

そうなればビシッといいものを一つ作れば、3年は売れる。かも。
222非通知さん:03/07/20 14:21 ID:D1gES7ur
っていうかさ、既存のG'zOne端末のどこが不満なの?
C452CAで必要十分だと思うけど
223非通知さん:03/07/20 14:30 ID:EwtdgzqU
>>222
現状で新品を普通に買うことができないところ。
224非通知さん:03/07/20 14:39 ID:JUNvfQvo
カメラ付きがいいんだよ。
225非通知さん:03/07/20 15:55 ID:DfoDMSpW
ジオフリーは未だに雑誌広告とか打ってるところは偉いな。
新製品でなくて良いから452CAを今でも買える状況にしておけば
まだマシなんだよね。
226非通知さん:03/07/20 15:57 ID:56ZLRuCq
ケータイカメラに関する犯罪なんかが増えてるな。
いい傾向だ。
ケータイカメラなんざ無くなっちまえ。
227非通知さん:03/07/20 20:48 ID:D1gES7ur
>>226
同意
228非通知さん:03/07/21 12:47 ID:j5a0+eVH
さっき、とりあえずバッテリーを注文してきた
229なまえをいれてください:03/07/21 13:11 ID:UMsBSETw
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
230非通知さん:03/07/21 16:31 ID:4TyuBDVk
>229
誤爆?
231非通知さん:03/07/21 16:37 ID:p2KMMQUU
意味不明のコピペだから気にすんな
232非通知さん:03/07/21 18:45 ID:cHRo0dnI
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1058780488.jpg
ヒマだったので擬人化してみますた。
233非通知さん:03/07/21 19:27 ID:H9K5ppdH
>>232
乙。なんだか薄っぺらいな(w
やはり30分はもぐっていられるんだろうな。
234非通知さん:03/07/21 19:59 ID:cHRo0dnI
>>233
漏れの腕じゃこんなもんしか描けなかったでつ・・(´・ω・`)ショボーン
つか擬人化ってむずい・・・G'zは特徴あるから描けたけど他は・・・(´・ω・`)ショボーン
漏れは元c409CAユーザーでつが、またこのシリーズがでたら乗り換えまつ(現在あじぽん
235非通知さん:03/07/21 20:11 ID:NtbVTtvF
>>232
乙、、、なのかなw
液晶はなくても良かったかもと思ふ

なんか、携帯の擬人化ってせひらねっとみたいだな
236非通知さん:03/07/21 20:47 ID:cHRo0dnI
>>235
。・゚・(ノД`)・゚・。
修行してきまつ・・
237非通知さん:03/07/21 20:56 ID:LnoYG3wV
>>232
漏れ的にはグッジョブ。
ボタンプチプチしてぇ
238非通知さん:03/07/22 00:14 ID:OjtF6FGw
>232
こんな軟派なのGzじゃねえええええええええええ
きもい!!!!!!!!!




239非通知さん:03/07/22 00:26 ID:bRM2jj1B
    ,、,、   ,、,、   ,、,、
   (・∀)  (・∀・)  (∀・ )
    ゚しJ゚   ゚しJ゚    ゚しJ゚
240非通知さん:03/07/22 00:30 ID:r7rb0kEq
G'zって色々なジャンルのファソがいるのね。
まさに十人十色ですな。
241非通知さん:03/07/22 01:04 ID:gb8M4TGp
>232
自分で描いたんだ・・・すごいね〜。かわいいじゃん。

242非通知さん:03/07/22 02:46 ID:DS2Rlvbl
243非通知さん:03/07/22 08:57 ID:G00WMwOA
おまいら、409復活しました。1101Sは水濡れで逝ってしまいました。山と海で不安抱えながら使うのはもう懲りたよ。
244非通知さん:03/07/23 01:35 ID:LCxMzOLH
希望

・ストレート
・賢い変換


それだけだ
245非通知さん:03/07/23 01:50 ID:XS4XhUOy
>>244
追加して、

・409型
・画面は少しでも大きく

をきぼんぬ。
246電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/23 01:56 ID:nyv8O0Ch
>山と海で不安抱えながら使うのはもう懲りたよ。

 というユーザーがいる以上GPSは不可欠、遭難とかしたら一大事だし。よってマンナビも頼む。
カラバリにマッキは無論必須の方向で。
247非通知さん:03/07/23 13:26 ID:P/6ObmYn
海に自転車で行って、波乗りやる前に友達に波情報を伝えたり、山行ってる時はWebで天気図みたりしてるよ。海では濡れた手で平気で使って、山では泥だらけ。地方にもよく行くからカメラなんかよりGPSが欲しいな。1101の寿命短かったな〜w
248非通知さん:03/07/23 13:30 ID:cadTlU9s
G'zには3000番がちょうどいいな
249非通知さん:03/07/23 14:56 ID:TIYyQNGQ
日本無線がDoCoMoで耐水GPS出したらどうしますか?
250非通知さん:03/07/23 15:27 ID:LPNkUVYi
GPS付いた位じゃ激しくカコワルイあのドコモの耐水携帯には流れないよ。
251非通知さん:03/07/23 17:26 ID:LY+CSU89
>>248
3000番台は廃止された

G'Zとジオフリーを比べたら、どう考えてもG'Zの方が上だと思う
252非通知さん:03/07/23 17:32 ID:IKi9lAaX
漏れは
・ストレート
・QVGA
・メガピクカメラ
・BREW+GPS
・外部メモリ
を満たして欲しいんですけど…このスレじゃ邪道だろなw
253非通知さん:03/07/23 18:16 ID:LY+CSU89
>>252
ストレート
くらいしか実現しないだろうな。
というかストレートでしか無理だと思うが。
254非通知さん:03/07/23 19:14 ID:3Am9VKeg
現在、409使ってますが、452を再販してくれれば文句ないです。
255非通知さん:03/07/23 19:51 ID:Kk3Vu2W+
・綺麗な液晶
・長持ち電池

あとは452と一緒でもいいよ。別にezplus無くてもいいし。
256非通知さん:03/07/23 20:57 ID:OS5iVus/
ezplus無くても良いね。
アプリ自体が非対象機な事が多いし、あの小さな画面で麻雀したら目が痛くなった。

結局、2ch見れないから味ポン買う予定だし。
257非通知さん:03/07/23 21:17 ID:cZdrWYOA
いかにもG'zだと格好悪いのでG'z性能の普通のストレート端末を出して欲しい。
452以外はいかにもなデザインすぎて持ちたくない。

このスレじゃ邪道だろうけど。
258非通知さん:03/07/23 23:56 ID:1jTGrwxA
>>246

遭難するようなところじゃ電波は届かないと思われ。
遭難して電波届くなら電話すると思われ。
259非通知さん:03/07/24 00:15 ID:4HOYx1kp
>>258

ハァ?
この間の遭難親子が助かったのも携帯のおかげだろ。
あまり崩れきった事をいわないようにな。
260非通知さん:03/07/24 00:19 ID:znSvoDz4
>>259
あのときに使われたのはGPSじゃなくて電話機能なんだけど。
261非通知さん:03/07/24 00:25 ID:3egry7ML
>>260
>>259>>258
>遭難するようなところじゃ電波は届かないと思われ。
へのレスかと。
262非通知さん:03/07/24 03:32 ID:BChYyGF8
電車内で409の黒使ってるサラリーマン見た。
車内で大きめの声で通話してたのがちょっと萎えだったけど、
なんか色しだいではスーツでも意外と問題ない印象。

自分がTヲタじゃなきゃ間違いなくGz選んでるんだけどなぁ。
個人的な欲しいランキング2番目ってやつね。ゴツさがイイ。
263非通知さん:03/07/24 03:44 ID:73oErvWk
俺が409から452に機種変しなかったのは、GPSが付いてなかったから。
ガーミンとかマゼランのハンディGPSみたいに、マップファンとかカシミールとかのソフトに
リンク出来る仕様でキボンヌ。
カメラ?いらねぇ。今5401使ってるけど、なんで固定焦点&120万画素程ごときの画像をPCに取り込むのに
こんなめんどくさいことしなきゃいけないの?こんなもんガキ向けのおまけだよ。
264非通知さん:03/07/24 09:20 ID:3egry7ML
>>263
君も子供なんでしょ?
265非通知さん:03/07/24 14:24 ID:L+NvXiCJ
↑もう少しマターリやれおまいら。
266232から妄想:03/07/24 17:28 ID:WxdfWZft
「ねぇっ、早くおいでよ〜!」
彼女が波打ち際で僕を呼んでいる。
「あのなぁ、水に入る前には準備体操するもんなの! 足とかつったら溺れるんだから」
「ふ〜んだ、私は大丈夫だもん!」
「まったく・・・。すぐ行くから待ってろよ!」
そう、確かに彼女に準備体操は必要無さそうだ。
僕と彼女の出会いはカツオ通信事業部の開発室。
既に飽和状態に達しつつある携帯電話所有者数。端末販売のためカツオ上層部が出した結論は、
「よりユーザーが親しみやすいインターフェイスと、日常生活で問題ない耐水耐衝撃性」だった。
とはいえ、従来のキー入力と画面表示を中心にするインターフェイスでの親しみやすさは、ほぼ限界まで来ていた。
この限界を突破するべく生み出されたのが彼女。
ちょっと前なら漫画やアニメの中にしかいなかった自律タイプの人型ロボット。
このロボットに携帯電話の通信機能と腕時計で培ってきた耐水耐衝撃性を組み込み、
とうとうフィールドテストにまでこぎつけた。
「ちょっと〜、何ニヤニヤしてんのぉ?」
「あ、いや何でもないってば!」
「本当に? な〜んか視線を感じたんだけどな〜?」
…鋭い。僕は彼女に見とれていた。彼女は携帯電話にしては、あまりにも魅力的過ぎる。
今日のフィールドテストも耐水性をメインに電波の感度や音質やチェックしなくちゃいけないことはたくさんあるのに、
実際こうして波と戯れる彼女を見ていると、テスト項目はデートの邪魔にしか思えない。
「ひゃ、ひゃあん!」
そのとき彼女の悲鳴が聞こえた。

(続きはレス次第っつーことで。長文すみません。)
267非通知さん:03/07/24 18:01 ID:YHA8WfgN
KDDIに、

「友達が海で遭難しそうになったんですが、G'z Oneを持っていたお陰で
無事帰ってくることができたそうです。
この話を聞いて、ボクもG'zを買おうと思ったのですが、
現在は発売されおらず、大変残念に思います。
人の命を助けるケータイ、G'zをどうか発売して下さい。
よろしくお願いします。」

的なメールを、みんなで出すのはどうだろうか。
268非通知さん:03/07/24 18:29 ID:znSvoDz4
>>267
そういうのが3万通くらい来たら考えるかもね
269非通知さん:03/07/24 19:12 ID:88XhEq7e
3万人の友達が居るやつって凄いな。
270非通知さん:03/07/24 23:37 ID:80txDY8s
とりあえず、電話帳機能を3万件まで対応してもらわないとな。w

漏れは大学山部だけど、たしか最近の山岳遭難の非常通報の7割ぐらいは携帯電話からだよ。
傍受されてないかもしれない無線機に比べて、電波があれば確実に通話ができる携帯電話は
それなりのアドバンテージはあると思うよ。
もっとも電波が通じないところもたくさんあるので併用がベストだね。
271非通知さん:03/07/25 00:23 ID:9++Pnhuw
>>256
 2ちゃんねるは読めるぞ。書けないけど…。
 auはパケ代を抑えられるから助かる。
 ezplus非対応ソフトの多さは萎えまくりだけどね。
272非通知さん:03/07/25 09:46 ID:fac2esk2
409を修理に出した。
「この際機種変しようかなぁ」とおねいさんに
迷っているふりをしながら「やっぱ修理してください」と
お願いした。それでも恥ずかしかった。ごめんね窓口のおねいさん。
273非通知さん:03/07/25 11:20 ID:DRciroQF
>>271
漏れは452だけど普通に書き込めるぞ!
274232:03/07/25 18:21 ID:kjpoqcxG
275271:03/07/25 20:01 ID:TA1nAkW/
>>273
 なぜ俺は書けない…。i.2chでいいよね?
 普段読まない板のレスを斜め読みするくらいだから、書けなくても
 不都合はないけどね。

 それはそうと、バッテリーが半日しか持たない…。
 朝起動したら、夕方ばっちり停止。
 そろそろバッテリーがやばいのかも。
276273:03/07/26 01:19 ID:5lOwKNFI
>>275
そう、ァィニチャンだよ。
カキコミを選択→板のトップが表示されるので何も選択せずにOK(センターキー)を押す→書き込み画面登場!となるのですがどうかな?
277非通知さん:03/07/26 02:14 ID:43XuLST9
>>274
個人的には前のよりこっちの方が好きかも
278271:03/07/26 18:39 ID:GthfV30B
>>276
 ぉう!ありがとう。今までぜんぜん気づかなかった…。
 てっきりドキュモユーザーの特権だとばかり(藁
279非通知さん:03/07/26 19:46 ID:2ukej0/+
このスレ人増えた?
280非通知さん:03/07/26 19:52 ID:bYzaNgtZ
>>297
 約一名、ご厄介になります…。
2813001:03/07/26 19:53 ID:y4lgMu7V
味ぽんと409の二刀流考えてんだけどなかなかヤフオクにいい409がなくって(T_T)
282非通知さん:03/07/26 22:33 ID:LfDwXNyF
>>297 になる人は、>>280 が厄介になれるように面倒見てあげてください。
283280:03/07/26 22:38 ID:ApxC8Mev
>>282
 間違えたスマソ。>>279
 297にはいったい何が書かれるやら…。
284452使い:03/07/27 02:45 ID:msyj4ZR9
ロムはしてますが。なにか?
285非通知さん:03/07/27 02:59 ID:W02bc8wi
ここでお願いしてみるのも手

http://www.tanomi.com/index.html
286非通知さん:03/07/27 08:15 ID:GRViPtFB
>>285
何度ガィシュッなのだが、そこに書くヤシって少ないよな。
287非通知さん:03/07/27 09:28 ID:PJqrkrHa
そこ、書き込むのもいちいち面倒くさい。
それより直接カシオにメールした方がだんぜん楽。
288286:03/07/27 13:55 ID:GRViPtFB
>>287
でもカシヲをメールを送ると、そういうことはauに伝えてくれっていう内容の返事が来るだけだったぞ。
289非通知さん:03/07/27 15:29 ID:o5CjG4Zv
はっきり言ってあうはユーザーの意見なんて聞く気ないんだよな。
イチローとかが「日本に居たころは頑丈なG-SHOCKケータイ使ってたんですよ。
日本に帰ったらまた使いたいですね。」なんてコメントしたら即作るだろうが。
290非通知さん:03/07/27 16:28 ID:+2EcoTuV
>>289
 いや、どう考えても売れセンの機種じゃないでしょう。
 最近のauは、本体の生産を少なめにすることで、価格の
 暴落を防ごうとしてる(成功してるかどうかは別)うえに、
 売れセンの機種のみに絞って、効率よく売ろうと考えてるんじゃ
 ないかなと、シロートながらに思う。
 もしG’zのリメイク版を作ったとしても、俺のようなひねくれモンとか、
 それこそ苛酷な環境での使用を前提とした人しか買わないと思うし。
291非通知さん:03/07/27 17:26 ID:oDslwQMJ
上を目指すためには、王道ばかりではなく、
ニッチな市場も相手にしないといけないと思うんだけどねぇ。

まぁ、今のラインナップが王道かどうかは分からないが。
292非通知さん:03/07/27 19:49 ID:pveZAfnf
>>291
auのユーザー数ではニッチな端末を売るにはかなり勇気がいる。
出すなら長く売ることを想定した端末になるだろうね。

>>290
最近は在庫調整かなりうまくいってるよ。

>>288
そりゃauがメーカーに発注掛けるわけだし。
最終的に出すかどうかを決めるのはキャリア。
まぁキャリアがメーカーから端末を買い上げて売るわけだから当然だけどね。
売れなくて在庫を抱えるのもキャリア。メーカーには発注があった分だけきっちり納入できれば金が入る。
但し、バグなんかが後で判明するとその分メーカーが負担しなきゃならないこともあるけどね。
293非通知さん:03/07/27 23:06 ID:DZsyHD5/
つまり、
「作った数だけ完売する」
という条件があれば、もしかしたらG'z系統復活も…。
なんてね。
294非通知さん:03/07/27 23:29 ID:pveZAfnf
作った数って言うか採算がとれればいいってことだけど
295非通知さん:03/07/27 23:53 ID:huOpHeqU
>>294
むしろ壊れないことにより買い換え需要が減るので作らない・・・・













なんてことは無いと信じたい。
仕事上(外回り)、無くなると困るのですけどねー。
数年前の台風の時、うちの職場で外に出ていたのが20人。
そのうち携帯を使ってないのに見ずぬれで壊れたのが5人。
こちらは雨の中、会社まで連絡が出来たのにねー。
296非通知さん:03/07/27 23:57 ID:pveZAfnf
>>295
今の端末は大雨でも結構耐えるしなぁ。
297非通知さん:03/07/28 00:11 ID:RoPtQ71k
すごいHなサイトをハッケーン!
でもHじゃない人は絶対にみない方がいいでつ。
美少女のクッキリ縦スジがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/
298非通知さん:03/07/28 12:41 ID:gNe1X45k
>>296
日常生活防水ぐらいには、なってるのか?
299非通知さん:03/07/28 12:55 ID:LKFeSMZf
>>280
やっかいになれば?
300非通知さん:03/07/28 13:16 ID:mepshASV
>>298
防滴にさえなって無いよ。他の機種は。また水の侵入に強い構造にもなって無い。雨の中屋根の下以外で使えば壊れる可能性高いよ。
>>296は全く根拠が無い事を言ってるだけだ。




301非通知さん:03/07/28 14:16 ID:M6+KCoVm
>>297 >>299 面白い。
>>280は是非リンク先に行くべし。
302非通知さん:03/07/28 15:21 ID:hzOtwwEL
>>280
わざわざ公言して行く奴も珍しいな(・∀・)ニヤニヤ
303非通知さん:03/07/28 16:03 ID:IrHZeLeL
>>300
ポケットに入れておくくらいなら問題ないよ。
304非通知さん:03/07/28 16:04 ID:IrHZeLeL
ってか>>295は同僚は大雨に打たれながら通話してたってこと?
それじゃ壊れて当たり前かと。
305非通知さん:03/07/28 17:27 ID:pVo1JrBo
みんな〜。
俺は2年前から409使ってるんだけど、時々スピーカーが音出さなくなって
聞き取りづらい時がこの頃あるんだけど、
みんななったことある?
地面に落としまくってるのが悪いのかな?
306非通知さん:03/07/28 17:56 ID:sJmrid/f
C452CAからカキコ 
307非通知さん:03/07/28 21:41 ID:EL/2f4nq
つーか、防水はもともと聞き取りづらい…
308非通知さん:03/07/28 22:32 ID:9NlMh2zt
わざわざ雨の中、シャワーを浴びながら使う香具師はいらん!
やむをえず極限時に使うもんだ
309非通知さん:03/07/28 22:39 ID:Geen8MJ2
んだんだ。
310非通知さん:03/07/28 22:52 ID:RXzwmPu9
職場の女の子(二十歳)に、

「トランシーバーかと思った。」

って言われた
俺のMAKKA
311280:03/07/29 01:25 ID:k+3a24WM
>>297
 よりにもよってコレかよゴルァ!(`д´)ノ
312非通知さん:03/07/29 02:11 ID:GsJhiLHE
> 270
槍沢のテン場で、折れの303CAも隣のテントの香具師のau(機種までは聞
かなかった)も圏外なのに、その連れのDoCoMoは通じてた。
槍の肩でも金峰小屋でも鳳凰薬師岳でも、303CAはアンテナ立つものの通
話できず。DoCoMoは通話してたよ。君の山岳部ではどう?
313非通知さん:03/07/29 02:56 ID:zkc7Opl8
452CAなんだけど、ezwebのお気に入りって貯まってしまって困ってます。
どうやったら編集、削除できるの?おせーて。
314非通知さん:03/07/29 09:14 ID:am8zJFST
>>310
必ず言われるんだよな〜。w

だけど言われて悪い気がしなかったりする。
315非通知さん:03/07/29 11:13 ID:UpCv2lgc
>>313
452は持ってないけど、お気に入りを表示してその画面でメニューボタンを
押したら削除とかの項目が出てこないかな?
316313:03/07/29 15:54 ID:N71Zk9Gr
>315
あ、ほんとだ。でけた。ありがとう。
なんでわからなかったんだろう。。。。
317非通知さん:03/07/29 17:44 ID:UpCv2lgc
( ゚д゚)
318非通知さん:03/07/29 22:17 ID:+0ko04Xj
>>316
 「お気に入り」を削除しても、その部分は空白になったままなんだよな。
 アレは使いづらいと思った…。
 自動的に詰めてくれたらいいのに。
319313:03/07/29 23:19 ID:N71Zk9Gr
うん、詰まっていかない。。。
この機種の仕様?それともezwebの仕様?
320非通知さん:03/07/30 00:05 ID:44wW8GQi
お気に入りはezweb上にある。
マイURLリストは452上にある。
でも、どちらも詰める機能は無い。

番号で指定するのになれてると、勝手に詰められるのは困るのだが、
自動で詰めてくれる機能が無いので穴だらけなのも気持ち悪い。

そういえば、携帯で完全自立測位できるチップが出来たらしい。
これを載せてくれないかな。
auの電波の届かないところでは測位できないのではGPS機能も玩具にしかならない。
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/04/n_gps.html

自立測位GPS+カメラだと工事現場とかで記録するのにも使われそうだな。
321非通知さん:03/07/30 00:18 ID:U1pGdQK7
漏れも452だけど、お気に入りの1ページ目は詰まらないが2ページ目からは勝手に詰まる。
322非通知さん:03/07/30 01:37 ID:CJeGAP60
>>312
DoCoMoだけが通話できる山があるかと思えば、auだけがつながる山もある。Jがつながる山は稀。
著名な山は山頂行ったら大体つながるかな。
登ってるときには非常時に備えて要所要所で感度のチェックしてる。

一時期、自分含め3人がG'zユーザーだったけど今は漏れだけ。
愛用してて言うのもなんだけど、やはり中身が陳腐だったり壊れやすいと
普通のユーザーは離れちゃうみたいだな。
323非通知さん:03/07/30 01:39 ID:xLe7xa+Z
防水でカメラ付いてたら海中で写真とか撮れるかな?
324非通知さん:03/07/30 01:43 ID:2jvrWVfb
>>323
良くないことに使われるだけだから、カメラは付かないと思う
325313:03/07/30 05:56 ID:fYZfnhpd
ここは詳しい人が多いんですね。
ところで、京セラからリボルバータイプってでてるけど
あれのアイディアでG’z機能を搭載した二つ折りの
難しい問題を回避できない?
それともやっぱ二つ折りと変わらないかな?
ご意見きぼー。

あれ?文章下手でした。
要するにリボルバーならG’zできるんじゃないかってこと
です。スマソ
326非通知さん:03/07/30 08:09 ID:fxPBIVs9
>>325
(開いた携帯)
   > ←この方向への力

この場合蝶番の一点にかかる力が多少は面に分散されるけど、
体重支えきれるほども無いと思う。
せいぜい「二つ折りにしては丈夫な携帯」どまりかと。
327313:03/07/30 18:23 ID:eruds6Y2
そーか、だめか。。。
328非通知さん:03/07/30 19:36 ID:1yFGJ54g
>>319
ブラウザの仕様っぽい。まぁこの端末はWEB保存だけど。
329452使い:03/07/31 00:21 ID:k0CMrCB9
ezwebやってって切った後に「前回画面表示」
にしても、ez top menu になっちゃうのは俺だけ?

買ったときからずーっとこの状態なんだけど
これって初期不良なの?
330非通知さん:03/07/31 00:42 ID:SOP6LePl
全国1億5千万人のG'z使いの為にパシャパ3を発売汁!
331非通知さん:03/07/31 01:13 ID:/ynsiBW1
>>330
それならサイバーショットU60買うよ。
332非通知さん:03/07/31 01:15 ID:UMON4wpq
カシオが携帯直結が出来るデジカメを出せば解決。
333非通知さん:03/07/31 03:40 ID:jglF3cTr
>>329
毎回じゃないけどだいたいいつもトップメニュー。
毎日見てます?
キャッシュを適当な日数でクリアするんじゃないかな。
たまにしか見ないからキャッシュが毎回クリアされてるとか。
334非通知さん:03/07/31 05:00 ID:FXlg4RDh
調子が悪くて、ついにC409CAから機種変してしまったー。
使用期間が25ヶ月以上で安く携帯手に入ったのが唯一、良かったところで、新しい携帯の弱さに後悔が襲ってきています、早速落としてしまった鬱。
今のうちに、C409CA修理に出そうかな。
335非通知さん:03/07/31 06:01 ID:hcbcl4ZI
>>333
キャッシュはその日限りで消えるっぽい。
日付けが変わった直後に見たら
前日のキャッシュが消えてた。鬱
336非通知さん:03/07/31 15:53 ID:tdGwYrKb
>>329
EZ設定メニューのブラウザ履歴クリア設定ってところ、「しない」にすれば消えないかも。
337非通知さん:03/08/01 09:46 ID:YXnX2rXc
バッテリーの調子が悪かったC409(黄)からヤフオクで入手し
たC452(白)に昨日機種変してきました。
液晶は明るいし、操作性はよくなってるし、もっと早くかえとけば
よかったと後悔。
新しいGzがでるまではこれで当分がんばります。
338非通知さん:03/08/01 21:23 ID:rx+CiUqK
たまーに電源が落ちててだましだまし使っていた409CAに
新たな不具合発生。
着信したとき、バイブ併用だと、最初の一回だけ着信音が鳴るが
その後はバイブのみ(ランプは付く)
いつ着信したのか、気が付かないことが多くなり、修理直行。
過去に紹介されていたように修理代の上限は8K円かと思ったら
保障期間切れてますので、12K円かかりますとの事。
さらにバッテリーもダイブくたびれてて、+5K円で交換できますと言われた。
おまけに機種変更をしつこく勧めてくる。
でも、代替機で借りたA1012Kはやわくて、とても使えない。
防水&G'zが必要なので、修理決定。
バッテリーは、見送り。
あーあ。後継機が早く出ないかねぇ。
(でも今出たら、12K円出費したばかりなので、ショックかも!)
339非通知さん:03/08/01 22:00 ID:+wqvAIiz
おいらも409修理中(1週間経過)だが
代替機も409ガンメタだった。
うれしい!
340非通知さん:03/08/02 00:05 ID:m5aefcUl
>>338
バッテリーは電池屋行ってみそ?
ヤフオクで出してたし。
341非通知さん:03/08/02 00:06 ID:B1M9Kq4a
12000円か。さすがに機種変してしまうかも…
342非通知さん:03/08/02 00:57 ID:RB70PYU4
今日、外装修理、基盤交換から帰ってきました。
保証期間過ぎてたけど8000円+税
電池パックも4800円+税でした。
見た目、新品同様!
これで後2年は持ちそうです。
343山崎 渉:03/08/02 01:04 ID:yycozDqe
(^^)
344非通知さん:03/08/02 11:01 ID:mjvgHYse
>>339 未だに代替機に409出してくれる(残っている)んですね
現在の家を建てているのですが、そこの現場監督も452CAを使ってました。
彼も、建築現場で落としたりすることもあるので手放せないって言ってました。
こういう潜在需要は結構あるのでは?
345非通知さん:03/08/02 12:31 ID:95Ge3knn
>>344
もう5000000000回ぐらいガイシュツ
346非通知さん:03/08/02 17:08 ID:eNV6vL5H
カメラ付でGzは要らない。

プールとかには無理だし、第一プールでカメラ付持ってたら盗撮かと思われてウザイ。
347非通知さん:03/08/02 20:31 ID:lecEh4k7
C452CAユーザーで画面のドットの色がムラになってる人いる?
(配色パターン4にするとよく分かる)
これ気になってる。
ちなみに濡らしがちでC451Hから中古の452に6月に機種交換した者です。
348非通知さん:03/08/03 01:32 ID:KIWs4WLt
おとといのるぱんに出てきた殺し屋の女がこれ持ってたけどGz系?
ttp://tntms.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/bscap0.jpg
349非通知さん:03/08/03 01:36 ID:sFY5u5AV
>>348
ハゲワラw
409をかなりパクってるな
350非通知さん:03/08/03 09:25 ID:hia0BFZY
すげえ。これは完璧なパクリだな。宮崎駿マンセー
351非通知さん:03/08/03 10:31 ID:HOlp/iAD
>>350
見てないけど、宮崎だったのか?

ワルサーとかFIATとかの例から考えると、宮崎なら完全に409にすると思うが…
352非通知さん:03/08/03 10:39 ID:U/oW3ukY
>>350
 いまさら宮崎パヤオが携わるとは思えないけどなぁ。
>>351
 あんまり似せちゃうと、使い方によってはメーカーからクレームが
 来そうな気がする。
353非通知さん:03/08/03 12:03 ID:jJPszDQ1
NOKIAかERCISSONみたいなのも出てきたなぁ。
354非通知さん:03/08/03 12:15 ID:MUN2eKhp
あのデザインはノキアだろ?
355非通知さん:03/08/03 16:49 ID:G5iEC2u/
逆転裁判2でも主人公の成歩堂が黒C452つかってるぞ
356非通知さん:03/08/03 17:45 ID:0dN717Rw
8月のJATEでも1402CAでませんでしたね。
いったいいつになったら出てくるのか…
357非通知さん:03/08/03 17:56 ID:O46cYvQ6
だからネタだと…y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
358非通知さん:03/08/03 18:26 ID:sFY5u5AV
>>355
おー、トノサマンの着メロいいよな
359非通知さん:03/08/03 19:17 ID:MUN2eKhp
ヤパーリ外装交換して機種変気分を味わうしかないのか・・・
360Part3の1:03/08/03 19:42 ID:xkDx5bYt
A1402CA出そうにないのでA5405Kを買ってしまいました。
新G'z出たらまたお会いしましょう。
カシオさん、頼むよ。
361非通知さん:03/08/03 21:03 ID:r6FhKy6B
俺は来年の3月までに出てくれれば満足。
そのとき10ヶ月だから。
362非通知さん:03/08/03 21:30 ID:hia0BFZY
なんかカシオスレってここもモバイル板もデジカメ板も
後継機が出ないから2年ぐらい前の機種を
ずーっと使ってるっていう話ばっかりだよなあ。
363非通知さん:03/08/03 21:45 ID:h+eAUlnc
5405ってもう出ていたのか?
364360:03/08/03 22:40 ID:xkDx5bYt
もちろんA5305Kの書き間違いです。すまぬ。
365非通知さん:03/08/04 12:45 ID:p+y70x9w
>>362
G.BROSに409CA。俺もそんな一人だよw
366アグネス:03/08/04 16:05 ID:HV2W58qA
>>365 あたしも防水がいいのでC409CAを使ってますわ
367アグネス:03/08/04 16:05 ID:HV2W58qA
>>365
あたしも防水がいいのでC409CAを使ってますわ
368アグネス:03/08/04 16:35 ID:OMLGkQQr
横2回押したらダブルカキコになりましたわ
一つ消したいけど消せないわ
369非通知さん:03/08/04 17:00 ID:IEL4JXx2
語調から、はいり
370アグネス:03/08/04 17:47 ID:gnpAjouq
いいえ。あたしは、はいりさんにこの言葉を写した、アグネスだわ。
はいりさんとは友達ですが以前何回かG−SHOCKで遊びましたわ。
ちなみに、はいりさんはC452CAだわ。
あたしはC409CA
371非通知さん:03/08/04 18:28 ID:ykMH4ltQ
↑何だかよくわからん流れだな。
372非通知さん:03/08/04 19:40 ID:Nv5OFohq
>>370
それはマジメナハナシでか?
373非通知さん:03/08/04 20:01 ID:+YzjYvs5
で、














前スレ164>新ネタは無いのか?
374非通知さん:03/08/05 14:09 ID:rZg17ORo
誰でもいいから盛上がるネタを振ってくれ。
オレは無理だ。
375非通知さん:03/08/05 16:48 ID:/ifgjNm8
ところで昨日は誰と寝た?
376アグネス:03/08/05 20:03 ID:gfeHGI6p
>>372
そうですわ
377非通知さん:03/08/05 21:40 ID:mUUnXfm9
ところで外装交換って生産終了後何年間ぐらい可能なのかな?
378非通知さん:03/08/05 21:44 ID:zAhvqCts
今13ヶ月で、保証期間すぎちゃったけど、タダで外装直してもらえんかなぁ。。。
379非通知さん:03/08/05 21:45 ID:VVyl4EYs
前スレ164はA5401CAの売れゆきしだいだといってたな。
A5401CAって売れたのか?
380非通知さん:03/08/05 21:51 ID:8Cbpv0gG
>>379
1302と5401が6月・7月の売れ筋。
まぁ、まだ過去形にするべきじゃないと思われ。
381非通知さん:03/08/06 01:04 ID:5Vmlwbbr
買ってからもう3年たった。
でも、もう待ちくたびれた。
CASIOのばか。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052404011/l50
382非通知さん:03/08/06 14:08 ID:V/07R7mc
ソープによく行く同僚が言ってたのだが、「これなら入れても大丈夫」な使い方を
する客がけっこういるそうな。 俺もそうだろうと言われたが、言われるまで気づかなかった。
どっちから入れるんだろう。
383非通知さん:03/08/06 14:29 ID:w5B6NOrx
まんこには入れんだろ、お風呂場に入れるってことだよ。
384非通知さん:03/08/06 14:37 ID:arE3rxt6
>>383
んにゃ、絶対にマムコに入れるんだ
385非通知さん:03/08/06 17:03 ID:tb637z2q
>>384
どうした?何があったんだ?w
386非通知さん:03/08/06 19:59 ID:w5B6NOrx
携帯入れても楽しくないだろ
387非通知さん:03/08/06 22:15 ID:GpFslgFG
バイブで着信、これ最強。ウヒャヒャヒャヒャ
388非通知さん:03/08/06 22:21 ID:pdt4uy2I
ソープの中の人も大変だな
389非通知さん:03/08/06 23:37 ID:tKyV9SHz
近藤夢に入れて口をしばれば、どの携帯でもいけそうな気が‥
390非通知さん:03/08/07 00:05 ID:3PBIzeLx
409CAを使ってるんだけど、最近頻繁に電源が落ちて困る。
伝言メモボタンを押すと落ちる。
Ezwebボタンを押すと落ちる。
通話中に落ちる。
修理できるだろうか?

修理よか白ロムの409CAを購入して機種交換の方がいいのかなぁ。
391非通知さん:03/08/07 09:22 ID:w4hpAo8f
>>390
漏れも同じだ
392非通知さん:03/08/07 09:34 ID:zoxx3odW
とくだねみた。
やっぱカメラは付かないだろうな。水中で隠し撮りするやつが絶対に出てくる。
カメラはつけないで欲しいね
393非通知さん:03/08/07 11:06 ID:ThAc/SgZ
>>392
ってか端末が出るかどうかすら分からないし。
394非通知さん:03/08/07 16:28 ID:LNk6wWMm
>>392
水中で隠し撮りしても楽しくないだろ
混浴露天風呂か?くっきり見えんぞ
水中で使えて楽しいのは防水ローターぐらいだ
395非通知さん:03/08/07 18:01 ID:5lbuvjuB
こないだ説明書見てたら「ゴムパッキンは2年ごとに「必ず」交換して下さい」
とあってショップに行ってみたら
「細かいとこよくみてるね」って言われた(w
ゴムパッキンみんな変えてる?
396非通知さん:03/08/08 00:31 ID:kKINRh2s
確かにパッキンはそろそろ逝ってしまいそうだ。
バッテリのとこなんかもう漏れ漏れだし。

ちなみに交換するといくらかかるんだ?
397非通知さん:03/08/08 02:35 ID:HR70f/7+
バッテリ端子のとこパッキンなくなってる・・・。
今まで気づかなかったとは。
303のパッキンなんて手に入るかなぁ・。
398非通知さん:03/08/08 13:35 ID:GQfBV0eX
8000円って言われた。
ところで外装交換って外装まるまる新しくなるの?
そしていくら?同じくらいだったら外装交換にしよっかな
399非通知さん:03/08/08 15:52 ID:hTLK7GXu
新機種期待age
400非通知さん:03/08/08 16:58 ID:svntZGLo
400
401非通知さん:03/08/09 00:20 ID:Gp/YMQY1
みなさんの期待を裏切るようなレスですが
G'z新機種の開発は一切されておりません。
又、開発する予定も全くありません。
数年後はどうなるかは分かりませんが
402非通知さん:03/08/09 10:17 ID:46q9wjtW
↑だとさ。
前スレ164、なんか言うことあるか?
403非通知さん:03/08/09 15:50 ID:r7aAmyB0
G'z新機種出ないなら、au使ってる意味がなくなる訳だが・・・。
さて、どうしたモノか。
404非通知さん:03/08/09 16:42 ID:lhixXdHn
上に同じ.
出ないんだったらモコドに似たのあるから変えちゃうよとアウに言ったらどうなるのだ?
405元 ◆TPK/AUKN8U :03/08/09 17:42 ID:j/UF497T
>>404
でも怒菰藻のアレは水に浮くだけでしょ?
それにデカすぎだし・・・
もうちょっとデザインがよかったらなーと
406非通知さん:03/08/09 18:11 ID:txLRTUhP
>>404
ご期待に添えなくて申し訳ございません。

それだけ。
407daemon:03/08/09 21:21 ID:HMRIc+ox
電池の持ちが悪くなったんで、新しいの注文してみるか、とauショップに行きました。
電池の持ちが悪くなるのは本体に問題がある可能性が大きいとのことで、
一度見てみましょうかという話の流れとなった。
お金かかるなら連絡くれるとのことでした、そろそろ使い始めて2年なので、パッキンの交換はお金かかっていいからやってと頼みました・・・。

約1週間後どこを修理したかは謎ですがいい感じに生き返って返ってきました。
パッキンだけでなく、底のコネクターのふた、トライスターのネジで留めてある上下の外装(柔らかめ樹脂の)も交換されていました。

ちなみにC452CA(白)を使っています。
まだまだ使えそうです。
408非通知さん:03/08/10 01:04 ID:fR15FXC+
性能でも452CA>R692iだからな。
変える理由が今のところ無い。

692iの後継が使い勝手等で452を超えたらさっさと移るけど。
409非通知さん:03/08/10 01:45 ID:Ec8w9csm
アンテナ折られた(T.T)
410非通知さん:03/08/10 02:10 ID:lAFHnzwX
>>409
アンテナなら2000円掛からないと思うが、折ってくれた香具師に
アンテナ交換代金を請求汁よ!!!
411非通知さん:03/08/10 02:18 ID:8n1u02Ln
安かったんでA5304Tにしました・・・・
後悔しまくりです、gzは回収されちゃうし。
はやく新型出てくれ
412非通知さん:03/08/10 09:19 ID:g9JEzcuU
>>409
アンテナ、漏れの場合は1,200円だった。交換で。
413非通知さん:03/08/10 13:26 ID:8n1u02Ln
プチ関係者ですが、G'zの新しいのが出るそうです。














ごめんなさいB'zでの間違えでした。
414非通知さん:03/08/10 13:29 ID:zJtUNQpj
>>413
とりあえず氏んでくれ
415非通知さん:03/08/10 17:20 ID:RrU+c6F4
>>413
409のアンテナに刺されて逝け。
416非通知さん:03/08/10 19:18 ID:Yb9Pbtw7
そういや痴漢撃退方の中に携帯アンテナで目を潰すってのが
あったような。
やや関係無い話でスマソ。

やっぱイヤホン部分のキャップは変えてもらえないぽですね。
417元 ◆TPK/AUKN8U :03/08/11 03:17 ID:nLna8jKm
>>408
そうなんですよねぇ。
性能面で明らかに452>691だから・・・
691があのデザインのまま細身になってくれれば
まだ考えようがあるが。あのままではちょと携帯にはキツイ。
どうせでかいなら505シリーズ並の機能を持たせるとか。

っつーか、キャリアが気に入らないとい(ry

早いところG'zシリーズ復活を熱烈希望。
auそしてカシオ、ガンガッテくれ。
418非通知さん:03/08/12 11:50 ID:U5V1mice
ジオフリー3は出るとしたらいつごろでしょう、当代はいつ頃のリリースでしたか?
FOMAで自作キット出してくれたほうが早いんじゃないか、国策が絡むとこれだからな
419非通知さん:03/08/12 16:18 ID:XvGIJD1A
偶然Gzの開発者と知り合ったので聞いたが、
「作ってない。予定もない」といってたYO
シリーズのいままでのものも、すごく在庫過多になって
投げ売り状態になったそうな

で、その人は「日本の開発者は冒険しちゃダメ」と
ヤサグレていたよ(責任取らされたらしい・・・)
漏れはもう待つのヤメタ
あしたメガピクセルケータイとやらにデビュー
420非通知さん:03/08/12 16:50 ID:cZC+Xzfz
冒険も何もカシオはG'zオンリーで参入したわけで。
421非通知さん:03/08/12 21:41 ID:67IDzwJf
>>419
ヤパーリそうなのか・・・
452を外装交換に出して機種変した気分だけでも味わうことにするよ。
でもこの先、折り畳みに妥協したくないからG'zに近い雰囲気のストレートを出してくれないかなぁ〜。
422390:03/08/12 23:10 ID:mmpmZIjI
>409CAを使ってるんだけど、最近頻繁に電源が落ちて困る。
>伝言メモボタンを押すと落ちる。
>Ezwebボタンを押すと落ちる。
>通話中に落ちる。
>修理できるだろうか?
>
>修理よか白ロムの409CAを購入して機種交換の方がいいのかなぁ。

結局ヤフオクで新古品白ロムを二台買いました。
これであと4年くらいはG'zを使えます。
って、早く新機種出してよカシオさん。
423非通知さん:03/08/12 23:12 ID:vVgsdw27
おまいらばっかりG'zで卑怯だウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
424元 ◆TPK/AUKN8U :03/08/13 00:14 ID:ejIk7kc1
>>419
マジデスカ!(T-T)
こりゃ691の後継機種に期待しつつ
キャリア変更するしかないかな・・・
425非通知さん:03/08/13 03:13 ID:XePL+Twj
カツオだめぽ
426非通知さん:03/08/13 03:49 ID:s9Kr1onT
>>419
前スレ164のひと,社内でもシークレットで開発してるみたいなこと言ってなかったっけ?
だとしたら責任取らされたその彼は知らないンじゃん?
427非通知さん:03/08/13 04:33 ID:l8GRlCyP
カシオへの提案
きわめて抽象的だが
SO505iのようなボディスタイルにして、耐衝撃、耐水構造を取り入れる。
G'z One端末は耐衝撃・耐水デジカメスタイルメガピクセルカメラケータイとして生まれ変わる。
428非通知さん:03/08/13 09:41 ID:XnGqdDuS
つい先日、 外部接続蓋を下部保護材ごと留めてたネジがネジ穴もろとも割れ
一年半使った452を修理に出しました。
ちょうどお盆休みに入ったところということもあり、
普段なら10日ほどで済む外装交換も、下手をすれば3週間〜1ヵ月はかかるとのこと。

代替機種を借り、CAとの入力系の利便差を痛感しているところです...
無事に、早くかえってきて欲しい...しかしいくら何でも代替にDEはねーべDEは...
429非通知さん:03/08/13 10:13 ID:0lTvtNY4
カメラつきはありえないんだってば。
よからぬことに使われるから。
430非通知さん:03/08/13 11:05 ID:2jtV+Flr
何でもいいから、早く出してくれ
431非通知さん:03/08/13 12:21 ID:l9AneqYN
1.透明のビニール袋を用意しましょう
2.ケータイを入れてきっちり結びましょう
432非通知さん:03/08/13 12:34 ID:y4dRwueG
漏れの409はスピーカー(着信音のほう)が、たまに音われするんでんですけど、
こんな現象なったかたいます?
早めに修理だしたほうがいいかなぁー。
433非通知さん:03/08/13 19:22 ID:bAhF1AT4
409も452も、年月が経つとしかたない模様。
よく考えて、修理するなら早めに。
434非通知さん:03/08/13 22:00 ID:W0TRjb3s
Gショックのカシオは、AショックからZショックまで商標登録している

8月13日放送「トリビアの泉」より

他社から紛らわしい名前のまがい物が出るのを防ぐためという。
ちなみに、G'zOneの話は何一つ出なかった。
435非通知さん:03/08/13 23:42 ID:ectOU/PN
>>434
SショックとやらをUFOキャッチャーでとったことがありますが・・・
436非通知さん:03/08/14 00:01 ID:y4se16Y1
>漏れの409はスピーカー(着信音のほう)が、たまに音われするんでんですけど、
>こんな現象なったかたいます?
>早めに修理だしたほうがいいかなぁー。

私の409も、着信音を最大にすると音割れします。新品購入時からです。
私は常にバイブモードなので気にしませんでした。
437非通知さん:03/08/14 00:52 ID:b8nl6/Zc
てか、着信音小っちゃくね?

409
438非通知さん:03/08/14 01:12 ID:5gEFh1hf
確かに。
「アウトドア」モードなんだったらもっとがんがん鳴れ。
でもあのアイコンはなんか好き。
439非通知さん:03/08/14 02:03 ID:y4se16Y1
409は、
・着信音小さい
・着信音を大きくすると音割れ
・液晶画面が暗い
・発色が悪い
というのが短所。何をいまさら。
それよりも大きな魅力があるではないか。
440非通知さん:03/08/14 02:10 ID:p+PYUi1q
形だよ形。
これに尽きる。
441439:03/08/14 02:19 ID:y4se16Y1
G'zOneの魅力は対衝撃、対防水。
うちの409は両方を経験してます。

1.アパートの屋根の上でCSアンテナ取り付け中、409を下に落としてしまった。
  高さ4m、落下地点はコンクリート。でも無事。
  下に人がいないことは確認していたが、車の上に落ちなくてほっとした。
  なんの問題も無く動くことにびっくりした。

2.雪の中で一晩冷蔵。
  自宅前で携帯を落とし、翌日雪の中から発見。
  これも何とも無かった。

G'zOneでよかったと思った。
442非通知さん:03/08/14 05:22 ID:DxQwnlVH
「アウトドア」モードのアイコンって、一昔前のテントだね。
443アグネス:03/08/14 08:52 ID:Dd47PE5l
C409CAシルバー
あたしも着信音が小さいと思いますが
あたしは手が小さいので両手でボタン触れるから好きですわ。
ちなみにMENUで選ぶ時動く絵が可愛いわ。
444元 ◆TPK/AUKN8U :03/08/14 11:53 ID:MhXGVxwH
>>441
貴重な体験をしましたね。
当方は台風の中、無線LANのアンテナ設置をやりました。
作業服はズブ濡れでしたが、普通に電話もしたし
メールのやり取りもできました。
事務所のオネーチャンが心配してました。
雨の中で大丈夫なんですか?って(w

っつーか、バケット車の中でメールすんなよって?
445非通知さん:03/08/14 22:04 ID:hsEF9uEJ
>>435
商標登録は1998年にしたとか。
446非通知さん:03/08/14 22:06 ID:d1nlWwuz
G'zが出ないから、解約しますっていうのはどうだ?
ちなみに俺は金が払えなくなりそうだから、来月から休止する。
とりあえず、auにメールしてから実行できるが。
447非通知さん:03/08/15 00:01 ID:6DFNTzYK
俺の409も
耐水・耐酒・耐ビール・耐ジントニック・耐温泉・耐海・耐川
などを経験した猛者でつ。
続きが出ないなら秋冬の新作に切り替えようかな・・・
と思いつつ今まで使いつづけているわけでつ。
448非通知さん:03/08/15 00:10 ID:jUOgNfS0
いま味ポンスレとかでこういうやつをやってるんだが、
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=33340
これでG'z頼み込むってのはどうかな?
449非通知さん:03/08/15 00:14 ID:FmPo9WBy
>>448
責めるつもりは無いが、禿しく既出。
つーかまあネタが一巡したときに出てくるんだけどな。
450非通知さん:03/08/15 00:16 ID:jUOgNfS0
>>449
スマソ。
まぁやらないよりはいいかなぁ・・とは思ったんだが・・・
451非通知さん:03/08/15 00:20 ID:U6AXN4af
>>450
それよりキャリアやメーカーに要望出した方がいいかと。
452非通知さん:03/08/15 00:26 ID:SVMXEaP0
とりあえず貼っとくか

auからG'zOneの新機種(ストレート)
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=27662
453非通知さん:03/08/15 08:06 ID:hsQh+k5K
自衛隊の戦車に踏まれても壊れないって本当だろうか。
454非通知さん:03/08/15 08:35 ID:9WZDvYvX
>>452
ついでにこれも貼っといてくれ
J-PHONE版「G'zOne」
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=13155
455山崎 渉:03/08/15 12:35 ID:qSs2Rzav
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
456非通知さん:03/08/15 12:50 ID:RglPj6oG
C452CAの黒買う人いない?
白ロム無駄なんだけど…

ヤフオクで売るべきか?
457非通知さん:03/08/15 13:01 ID:T+IEZgT+
俺欲しい。
458非通知さん:03/08/15 14:21 ID:w0Wxja7U
出ないならヤフオクで買うしかないのか。 でもヤフオクなあ・・・
459456 ◆JSH5/FTi3s :03/08/15 14:46 ID:RglPj6oG
箱壊れてて傷ありだけどね…
どないすっかな?
460非通知さん:03/08/16 02:58 ID:QsHoek6n
C303CA使ってますが、さすがにくたびれてきました。
液晶上に直径6-7mmの黒丸(それも2つ)が出現。
その部分は文字等が表示できないのでメールが読みにくいです。
液晶交換の費用はどれほどかと。

当方、海釣りに頻繁に行ってますので防水じゃないとダメなんですよ。
防水性のない機種だとすぐ逝ってしまいます。
(取説に海水はダメとありますが、まあ大丈夫です)
量販店行っても最新機種ばかりでG'z見かけません。鬱です〜


461非通知さん:03/08/16 03:11 ID:TTFdPTxx
部品在庫なくなったら、考えてくれんじゃ無いの?
頑丈が売りのG'zが、ぽんぽん新機種出すのも
おかしな話しだし。
462非通知さん:03/08/16 09:59 ID:/EG1/+as
>461
なんか考えがずれてないか?
現在は販売もしていない商品の部品在庫がなくなるのを待つ?
463アグネス:03/08/16 12:21 ID:t23wXe0F
あたしの方はアウでリサイクルの箱あさらせてもらいましたわ。
以外と奇麗なC452CAの白見つけましたわ。
バッテリーが駄目みたいですわ
C409CAは噂によればまれにあるらしいがたいていバックルがの話になると辛くなりますわ
464アグネス:03/08/16 12:42 ID:t23wXe0F
さすがにこれだけG'Zが出ないと寂しいわ。今シルバーだけど本当はあたしの長い黒髪にあわせて黒もよかったかもと後悔していますわ。
あたしにC409CA全然似合わないのがもろに言われそう
465非通知さん:03/08/16 12:48 ID:32b5KYIJ
アグロネスキモイ
466非通知さん:03/08/16 14:55 ID:aY9B6yMw
10月に出るんだろ?
467非通知さん:03/08/16 18:02 ID:jnDMkz0+
G'zは断然、黒だろ?
漏れは409黒→452黒だけど、友達が409赤→452白で擦れて黒くなるなら最初から黒にしておくべきだったと嘆いてたよ。
468非通知さん:03/08/16 20:43 ID:qPig+0rn
俺は409黒→409銀。
409黒は前面パネルが擦れて灰色になってました。
黒のほうがかっこよかったかなぁと思っているが、
機種変更気分を味わう為に色だけ変えてみた。
469非通知さん:03/08/16 23:07 ID:G4gSPKMh
>>467
漢はC303CAのカーキ色
というか、デザインだけなら個人的に未だにあっちの方が良い。
T−34/76の砲塔ような丸みが何とも。
470非通知さん:03/08/16 23:42 ID:pJu8Zx4x
>>469
C303CAマットグリーンの間違いでは?
カーキ色って、砂とか枯れ草の色ですよ。

昔話ばかりになってまいりましたねぇ。
471非通知さん:03/08/17 00:01 ID:ibP0x9mC
カーキも一部のマニア層には受けそうな色だな。
472非通知さん:03/08/17 09:47 ID:vNf0dzZL
秋発売ならもう通産省は通ってるワケだろ?
そこんトコどうなのよ
473非通知さん:03/08/17 13:21 ID:fUYKpQ9v
マッキを海パンのポッケに入れて泳いだら、逝ってしまいますた・・・
潜ったわけじゃないけど、パッキンが古くなってたのね〜。
泣く泣く、A5401CAにした。
今はカメラ無しはないみたい。
新しい携帯は確かにてんこ盛りで、早くて、見やすくてイイけど、
なんか、鬱・・・
マジックテープでバイクに引っ付けて、
雨の中を走った去年を思い出しますた・・・
474非通知さん:03/08/17 13:29 ID:VJH+qM+E
>>473
なんかあんたの文を読んだら欲しくなった。俺は買うぞーー!!!
475非通知さん:03/08/17 13:39 ID:BkkW38F7
>>473
通産省なんてないし。
476非通知さん:03/08/17 14:03 ID:RJevUNht
わざわざぬれる環境にすんなよ
そういう香具師が壊れた壊れたとクレームつけるから
カシオも新しい機種をつくらねーんじゃねえか?

やむおえない事態以外でぬらさないで欲しいもんだ
477非通知さん:03/08/17 14:34 ID:BkkW38F7
やむおえない
478非通知さん:03/08/17 14:59 ID:+e/wtoOn
やもうえない
已むを得ない
479非通知さん:03/08/17 16:22 ID:svtuqX8z
>>475
名称変わってるだろうけど後ガマあるっしょ。
夏だからってそんなカリカリしなさんな。
480非通知さん:03/08/17 17:28 ID:BkkW38F7
TELEC→総務省管轄(旧郵政省管轄) 電波法に基づく
JATE→総務省管轄(旧郵政省管轄) 電気通信事業法に基づく

通産省、現在の経産省とはもともと関わりがないかと。
481非通知さん:03/08/17 19:59 ID:DeyEClKA
あ、そなの。そりゃ失礼しますた。
&ご苦労さん。ありがとでした。
482今は452ユーザー:03/08/18 07:41 ID:H08Pd4Ng
>>460
一人でも多くのユーザーに残ってもらいたい!
C303CAは織田ちゃんが雨の中で通話する衝撃のCMでデビューした名機。
(オレも”これしかない!”と思って買いました。)
デザインは今でもカッコイイし(機能はさすがに・・・)
携帯も趣味だと割り切って、多少の出費にも目をつぶりましょう。
483非通知さん:03/08/18 07:43 ID:8efitLdI
そのCMってどれぐらいの地域で流れたの?
484非通知さん:03/08/18 08:24 ID:jWCSJEvw
>>483
IDOだから関東・中部?
485非通知さん:03/08/18 08:30 ID:fk3xYPlc
一昨日スリーキングスって映画やってたけど(マッドデイモン)
彼らにこそ必要な電話だとオモタヨw
486非通知さん:03/08/18 09:15 ID:qtXmgGYp
今手元にあるG'zOne
C452CA WHITE 1
C311CA WHITE 1
BLACK 1
今欲しいG'zOne
C303CA MAT GREEN 1
C409CA MAKKI 1
487非通知さん:03/08/18 10:42 ID:7aDIVU/t
昨日、452白を使ってる娘がいて萌えますた。
いい色だなぁと思いました。

俺は…452→5303(I)…。
今、変えてしまったことをちょっと後悔してたり。
488非通知さん:03/08/18 17:49 ID:8efitLdI
>>484
IDO以外では全く流れなかった?
関西では流れなかったけど。
489非通知さん:03/08/18 20:11 ID:DrIQ/Ijw
>>488
その代わりにホワイトアウトでしっかり使っていましたね。
劇場用ポスターでもC303CAを手に持っていましたし
490非通知さん:03/08/18 20:51 ID:8efitLdI
ヲタ以外特に持っている端末は気にしていなかったっぽいけどなぁ。
491非通知さん:03/08/19 01:00 ID:QEHzH61H
CMで流れてた「シェリーに口づけ」を着メロにしますた。
492非通知さん:03/08/19 01:20 ID:bTsnwGfv
この間芝生の上で落として、運悪く2tトラックに踏まれてた。
ぼこっと芝生に埋もれてたけど、擦り傷以外に別に何ともなかった。
心底G'zで良かったと思った今日この頃・・・。
493非通知さん:03/08/19 01:33 ID:nUwjbM7z
G'zが出た頃ってcdmaOne2だったっけ?
494非通知さん:03/08/19 01:34 ID:sYRRtOD4
cdmaOne2って何?
495非通知さん:03/08/19 02:15 ID:f3Hjz1Th
C452だけど、やっぱ風呂でメールっていいね。
でも、風呂からメールって打つと意外と驚かれ、
防水、耐衝撃のG'zって説明しても案外知名度低いみたい。

そんな、C452ですが、さすがに機能はちょっとしょぼく感じられる。。。
特に変換。ということで、最近辞書(単語登録)を充実させようと。
とりあえず、よくでてくる名前を登録してみた。
みんなどんなの登録してる?

夜中だからだらだら書いてスマソ
496非通知さん:03/08/19 02:16 ID:f3Hjz1Th
sage
再度スマン
497非通知さん:03/08/19 03:22 ID:8x4BITL+
C452CA投売りしてたときに買っとけばよかったなあ
498くらきまいお:03/08/19 13:16 ID:Zm+ZUHaX
498
499くらきまいぉ:03/08/19 13:17 ID:Zm+ZUHaX
499
500くらきまいお:03/08/19 13:19 ID:Zm+ZUHaX
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○●●●●●○○●●●○○○●●●○○
○●○○○○○●○○○●○●○○○●○
○●○○○○○●○○○●○●○○○●○
○●●●●○○●○○○●○●○○○●○
○○○○○●○●○○○●○●○○○●○
○○○○○●○●○○○●○●○○○●○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○○●●●○○○●●●○○○●●●○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
501非通知さん:03/08/19 13:20 ID:r/EPeWV2
反則だろ。
502非通知さん:03/08/19 17:59 ID:fzbidr65
ついに秋にカシオから新G'zが発表されます、
こいつがとんでもない代物というかきわものというか・・・
なんと腕時計タイプ。個人的には感動です!
しかも大きさがふつうのGショックとたいして変わりません。
正真正銘のGショック携帯になってしまった。
そのほかに発表されるのも知ってるかぎりでリークします、
まず既知のとおり東芝のA5501T。続いて鳥三talbyと京セラ2Mリボ。
この4つはおそらく一緒に発表でしょう。
後に控えてるソニーと三洋の5xxx端末はその後別に発表だと思う。
別枠でEV-DO日立。
一部で8月発表って言われてるけど9月発表、順次発売でしょうな。
では、また来るかも。質問あったらどぞ。
503非通知さん:03/08/19 18:13 ID:fl+QqQRT
腕時計サイズG'zONEはさすがにネタだと思うが、真偽がはっきりするのが1ヶ月後なら期待あげ
504非通知さん:03/08/19 18:18 ID:meW3GyJm
また燃料投下なんだろ?ここの住民は何回も同じ手を食らうからな〜。俺含めて。まだ409元気だからいいけど、真実なら情報頼みます。
505非通知さん:03/08/19 18:28 ID:fFo9vCyp
>>502
後で今日の釣果見に来るね。

じゃ、また。
506非通知さん:03/08/19 18:46 ID:C38lehQc
>>502
こんだけわかりやすい釣りなら許せる!(w
507非通知さん:03/08/19 22:37 ID:enxxPASE
>>502
そういやDr.中松のあれ、GzOneに一番向いてるよな。
508非通知さん:03/08/19 23:35 ID:SiKSZ9l8
>>495
漏れは「家」を「城」と呼ぶので「帰宅」の意味で「帰城」と登録してます。
509非通知さん:03/08/20 03:38 ID:Eqb0aJAP
>>482

460です。
そうですね。他の機種ならとっくの昔に機種変していたでしょうね。
新G'z発売しろっていうより、機種変なんかするもんかと意地になっていますよ。
いずれにせよ通話できる限り使い続けたいです。
510非通知さん:03/08/20 10:07 ID:ptX967Py
409MAKKI使ってます。
水没、落下も数え切れない程。
お風呂でメールが癖だし、普段はズボンの後ポケット入れたままか
ベルト通しにフックで掛けてある。ズボラな私にはこの位タフでなければ・・・。
昨年末電源落ちするようになったので機種変も考えたけど、この便利さに馴れると
他のに替えられなくて、基盤交換してもらいました。
今までROMしてましたが、ココにも次期を心待ちにしてるヤツがいるということで
カキコしました。ちなみに♀(だたしオバサン)
511非通知さん:03/08/20 10:28 ID:+7y4BT4i
452のイヤホンジャック(カバー)の付き方がチョト気に入らない
311の付き方が好きなのだが
横1面にだけ付いてるので汚れにくいし。
452(ホワイト)使ってる人なら分かると思うけど黄ばんでくる。
パッキン交換でイヤホンジャックも交換してもらえるんならいいけど
無理だろなあ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
512元 ◆TPK/AUKN8U :03/08/20 17:08 ID:ssUhBa2d
>>511
ほ、ホワイトにはそんな罠が?!
せっかくゲトしたのに・・・コレクション逝きケテーイか・・・
513非通知さん:03/08/20 20:43 ID:NtBlIJus
>>512
チタンじゃないからねえ。
漏れは左端が欠けてしまった・・・・゚・(ノД`)・゚・
514非通知さん:03/08/20 20:54 ID:OW+XF+VX
>>495,510
風呂で使うのは基本でしょう!
今じゃ防水テレビも珍しくなくなったけど、メールやwebの方が
お風呂タイムが充実すると思う。カラオケの練習とか452ならテトリスもね。
515非通知さん:03/08/20 22:01 ID:i4OmzPHk
>>511
ホントだ!黄ばんでる!!
つーか,継ぎ目の部分全部のような気がするけど・・・
でも気にしないね〜♪
キズや汚れは無問題よ。
516非通知さん:03/08/21 01:33 ID:EeuJD3Bn
漏れは452の黒だから変色なんかは気にならないけど、汚れやキズは長く使ってればそりゃ〜あるわけで・・・
使い初めて最初にキズが付いた頃は気になってたのだが、今となってはキズも勲章だね。
汚れは落とす様にしているけど、キズついたコイツを使い続けてると愛着が出てきてなかなか外装交換に踏み切れないんだよな。
漏れは身近にG'z使いが居ないので、このスレを見てるとなんかホッとするよ。
つい最近もストレートってだけで「なにそれ?紀元前の携帯?」とか言われたしな。
5176-shock:03/08/21 10:28 ID:/Alk3eft
G'zの良さは使ってる者にしかわからない。
そろそろビンテージかな
518非通知さん:03/08/21 18:13 ID:79PFhflk
>>516
>今となってはキズも勲章
なんか分かります。
以前使ってた携帯(not G'z)の時、走っててポケットからポロッと
携帯が落ちた。しかし私は走っている。次の瞬間、


KICK


2メートルほど吹っ飛び、、、
傷だらけに!!!最初はややショックだったけど、だんだん愛着沸いてきて・・・


しかし汚れには弱いのさあああぁぁぁ!
519非通知さん:03/08/21 19:30 ID:ktp5ZPm+
後輩がG'z持ってた・・・今考えると生G'zを見たの初めてだ
520非通知さん:03/08/21 20:29 ID:ImsqUAMe
 使ってた303の液晶がシボン。ついにG'z新型を待ちきれずに5401CAに
機種変してしまつた。
 でもやっぱG'zがよかったよう。5401で儲けてんならG'z出してくれ
よ>CASIO。
521非通知さん:03/08/21 20:55 ID:DWbYLdEh
G'z使ってるぐらいじゃ、まだまだ甘いようですが

【物は大事に】古い機種自慢【みんな機種変し過ぎ】
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055856267/l50
522非通知さん:03/08/21 21:05 ID:I1zaUCkv
>>521
 452CAなんて、まだ発売2年目くらいでしょ?
 でも、なんか古めかしく見えるのは事実。
 液晶はモヤっとしてるし。
523非通知さん:03/08/21 21:20 ID:+mCJt8Lg
>>521
そんな事いっても、電池が持たないんだもん。
もうメーカーに在庫もないし。
524非通知さん:03/08/21 22:02 ID:ktp5ZPm+
今期の目標契約数を超えたら新G'z出してくれよ!

最近はこんなこと言うのも悲しくなってきた(つД`)
量販店にある大量のモックの中からG'zでも掘り出してこようかな・・・
525非通知さん:03/08/21 22:19 ID:l4dC7+I2
>>524
>量販店にある大量のモックの中からG'zでも掘り出してこようかな・・・

やけにクッキリなモックの液晶を見て余計鬱になる。
526非通知さん:03/08/22 01:23 ID:x7B0CYd6
>>525
見劣りする液晶にこそクラシックな良さが在る!

…買ったばかりの409の液晶を見て
「モノクロかと思った」と言われて鬱になったのは秘密だ。
527非通知さん:03/08/22 02:26 ID:z2paHBBU
>>523
漏れは先週近くのあうショップで普通に取り寄せてもらえたぞ。
ちゃんと色も聞かれたよ。
c303caの話ね
528非通知さん:03/08/22 09:27 ID:YNY7b+7h
液晶は別にいいんだけど、漢字変換の最近の機種との性能の違いに
愕然としてしまった。
529非通知さん:03/08/22 10:14 ID:W/HPaJ7S
外側はカッチョエエんだけど中はきたいしちゃだめw
530非通知さん:03/08/22 10:37 ID:qLAjOD5e
昔の機種だからね・・・。
電話として使う分には十分だが。
531非通知さん:03/08/22 10:58 ID:Sin1f5XI
正直、452CAでメールを打つのは鬱だった。
532非通知さん:03/08/22 12:30 ID:TYEtF+ed
もう使ってないんだが、牛丼が変換できなかった記憶がある
533非通知さん:03/08/22 14:36 ID:Y/UK1+ek
確かに最近の機種と比べてしまうと一発変換されない文字は多いけど、漏れは単語登録して育てている感じがして好きだな。
534非通知さん:03/08/22 16:39 ID:EVjAPmRu
メールなんて打てれば十分だよ。競合メーカーが無い耐衝撃、防水という凄い性能があるだろ。中身が大切な人はコレじゃなくてもいい訳だし。
535非通知さん:03/08/22 16:40 ID:LQcI5ng2
>>534
 ほかの機種なんて、G'zならなんてことないくらいの衝撃でも、
 壊れそうでドキドキしてしまうもんな。
536非通知さん:03/08/22 17:31 ID:2sOK6OSU
>>534-535
ゴリラ必死だな( ´,_ゝ`)
537535:03/08/22 17:44 ID:6M9I0faw
>>536
 452CA→5303Hなんだけどな俺。
 基地外にマジレスしてしまったスマソ。

 ちなみに、俺の5303は購入直後一回落としたら傷が付いて
 しまって鬱。
 あと、夏場はズボンのポケットに入れっぱなしにしてると湿気で
 壊れそうな気がしてしまうのは心配性なんだろうか。
538非通知さん:03/08/22 18:23 ID:dxlxB2OE
>>527
409はもうなかったぞ。だから代わりに452を店から貰ったんだけど。
539非通知さん:03/08/22 19:22 ID:R4yRjuJ+
家に使ってない、ほぼ新品の「IDO」303があるんだが・・・
540非通知さん:03/08/22 22:04 ID:WVDPggSk
>>539
オレも機種変の時、残しておいた303がある。
今C452CAとA1301Sと2台使いなので、
バッテリーが手に入るなら、通話専用機として
復活させようか考え中・・・

2台持つとめんどくさい人もいるだろうけど、2台持ちはおすすめ。
オレはこれでG'zを維持してる。
着信転送サービスを使えば人に教える電話番号は一本でいいし、
(1台のバッテリーが切れそうなときに転送の使い方か、
または、常時転送しておいて発信専用と着信専用に分ける。)
電話帳もコピーしとけば、通話中にもう1台で電話帳見れたり、
カレンダー見たりできて便利。(営業なもんで・・・)
1台をWEB&メール専用で使えば、大切な電話でもWEBやってて
通話中なんてことはない。(営業なもんで・・・)
料金も毎月の通話量によっては、1台持ちよりも安くつくこともあって、
G'zを使いたいけど最新機種も欲しい人とか、やらない手はないと思うよ。
541非通知さん:03/08/22 23:07 ID:rjKozzON
>(営業なもんで・・・)

しつこいなぁ
542非通知さん:03/08/23 00:01 ID:1vtzFQbp
やっぱ古い機種だとトラブルを抱えてる割合が高そうだね。
ヤフオクでC303CAマットグリーン買おうと思ったんだけど、
漏れも92みたく塗装に挑戦しようかなぁ。
カーキもいいかな。
543540:03/08/23 00:03 ID:q5maDykf
しつこいのはなんでかっていうと・・・(ry
でもわかる、わかる。しつこい営業がきらいな人。
オレもこの仕事するまでそうだった。
ま、G'z使ってる人が減ると新機種発売の見込みも少なくなるような
気がしてさ。もう寝よっと。
544非通知さん:03/08/23 00:19 ID:dizvqK0Y
>543
ウゼェ…
545542:03/08/23 00:20 ID:1vtzFQbp
>>92さん、もしおられましたら、一番難しいボタン部分の数字の塗装をどうやったか
お教え願えないでしょうか? あと画像とかもあれば。
546非通知さん:03/08/23 03:28 ID:JgxCED8t
どのキャリア、どのメーカーを見ても
ほとんど同じような端末ばかり。
この状況では結局ブランド力勝負でドコモ、
特にN、P、SOなどが強いままだろう。

つーわけでカシオ、二つ折りやめろとは言わないから
G'zも並行して作りましょうや。
547非通知さん:03/08/23 08:05 ID:0MYYswps
来春まで我慢ですかね?
548非通知さん:03/08/23 08:48 ID:dizvqK0Y
>>546
買う人が少ないからG'zは無理
549非通知さん:03/08/23 09:05 ID:axmWtPrX
>>548
今ならそうとも言い切れないだろ
550非通知さん:03/08/23 10:52 ID:i5H1BvjJ
だから思いついた順に書き込むのやめろって言ってんだろ
551非通知さん :03/08/23 11:59 ID:morNR5Dc
>>549
548の言う通り。薄型&メガピクセルカメラ路線の成功で
この路線を変えるつもりは全くない。
製造側から見るとカメラ&大画面&G機能で現行の携帯に
適したサイズ確保は技術的にとても無理だと思う。
お金と時間を掛けてカシオに研究開発させるほど
Gzは成功しなかったってのが事実。
552非通知さん:03/08/23 13:35 ID:+TypQysW
成功しなかったわけじゃないけど今の路線の方がより成功していると言えるね。
553非通知さん:03/08/23 20:24 ID:hYPKL5Y9
>>552
いや残念だけどカシオの見方では、”失敗”って事なんだって。
企画ノルマに全然達成出来なかったらしい。
もっと売れていれば会社も開発に力を入れてたかも知れないのに・・・。
554非通知さん:03/08/23 20:39 ID:+TypQysW
>>553
カシオではC300シリーズのは成功ってことになってるけど。
451のこと言ってるの?
555非通知さん:03/08/23 21:09 ID:hYPKL5Y9
>>554
C452CA
556非通知さん:03/08/23 22:16 ID:rJJwh0h8
A5401CAに浮気してしまいました
はれ物を触るように大事に扱ってます。
浮気が本気になる事は、今のところ無さそう。

いつかG’sの後継機が出る事を夢見て・・・
557非通知さん:03/08/23 22:21 ID:dizvqK0Y
永遠に夢を見ていろ
558非通知さん:03/08/23 22:33 ID:Cmg6iIk3
>556
G'zをG'sと間違えてる時点で浮気が本気になるのは時間の問題。
559非通知さん:03/08/23 23:24 ID:5usPUk4y
G'sって…電撃ですか?
560非通知さん:03/08/24 03:12 ID:yL+CQEJn
昔使ってたC311白を新規で復活させたいのですが、
もうバッテリーや充電器の在庫って無いですかね?
561非通知さん:03/08/24 03:13 ID:JVcmPbzO
562非通知さん:03/08/24 14:53 ID:gduG8057
>>561
うーん,いまいち。100点満点の15点ぐらい。
563非通知さん:03/08/24 20:44 ID:4LRuebQu
>>561
<!--評価中-->なし。
564非通知さん:03/08/24 21:31 ID:0Eb1SKJL
>>561

氏ね。
565非通知さん:03/08/25 12:53 ID:NuHqSWk3
C409CA
566非通知さん:03/08/25 15:48 ID:E1uSrfbM
漏れの購入して2年の452CA銀。
給料入ったし、AUショップにもってって、
外装&基盤交換してもらおうかな。
そういうのって、ちなみに、なんていえば交換してくれるの?
「最近いきなり電源落ちる」とか言えばいいのかな?
567非通知さん:03/08/25 18:54 ID:v5Bt/bqg
>>566
その前に刑法246条2項を一度読んでみましょう。
568非通知さん:03/08/25 19:30 ID:uDviKUMF
刑法246条の2項
コンピュータに不正の指令を与えるなどして、コンピュータを誤作動させ、
不正の利益を得てはならない。

これ?
569566:03/08/25 20:35 ID:L6orIVwc
>>567
いや、もちろん、お金は払うつもりですよ。
そうじゃなくて、特に外装がはげてる以外
壊れてない携帯をメンテしてくれるか、が知りたいんですが。
570非通知さん:03/08/25 22:17 ID:LdUeLPqj
以前、普通に外装・基板交換を依頼して、すんなりOKだったが。
無論、金は取られた(w
571566:03/08/25 23:22 ID:L6orIVwc
>>570
サンクス。じゃあ、そのまんま頼んでみます。
電池も買えるかなぁ?
572非通知さん:03/08/26 09:26 ID:W9XThZl2
>>567
お前親しいと思える人全く居ないだろ。
573非通知さん:03/08/26 22:16 ID:wL+xGQ9o
>>570 さんへ
外装・基板交換したら今までのデータはどうなるのでしょうか?
574非通知さん:03/08/26 23:06 ID:Nj8ROhhT
570では無いが、中身はそのまま帰ってきた。
でもバックアップはしていた方が安心だね。

また、交換の時は ゴム部品が劣化しての浸水が不安なので といって
外装交換してもらいました。
575非通知さん:03/08/27 13:55 ID:S6hv66i5
Gショック型なんて持つの恥ずかしい
576非通知さん:03/08/27 14:07 ID:smj2gf8Q
Gショック型ではない。
577非通知さん:03/08/27 21:16 ID:1reGYW0E
むしろGショック型が欲しい
578非通知さん:03/08/27 23:46 ID:R8oLh/mH
>>577
(゚听)イラネ
579非通知さん:03/08/28 03:02 ID:AANrrCSC
C452CA銀使いだったけど、A5306STのカワイイさに
惹かれて、変えちゃいました。
白買ってれば、もうちょっと長持ちしたかも…。
たまたま、買うときに白品切れで、仕方なく銀にした経緯。
580非通知さん:03/08/28 09:29 ID:p18mmIHt
銀は剥げるのがわかりきってたし、
白はなんか汚れが目立ちそうだったから、
漏れのG'z歴はC303CA→C452CA 、ともに黒

早く修理おわんないかな〜
581非通知さん:03/08/28 20:19 ID:F9z3IvaG
外装交換って周りのゴムのところだけ?
俺のC409落として画面の周りのチタン?のところがへこんでるんだけど
そこ無理なのかなぁ?
582非通知さん:03/08/28 23:07 ID:Vz0I3N+m
液晶透明カバー、アンテナ含めて全部
でもバッテリーはそのまま
583非通知くん:03/08/29 21:31 ID:9PfWtv/5
ただいまリボ使いだけどG`z出たら絶対機種変!
584非通知さん:03/08/30 01:02 ID:ChjqLCtt
>>583
残念ながら、もう新機種が発表されることはありません。
したがって、貴方の夢は叶わないでしょう。

G'zは、浮ついた流行などに左右されず、
きちんと良いモノを見分ける事が出来る者以外には
持つことが許されない特別な端末です。
585非通知さん:03/08/30 08:40 ID:s5yHWm0m
基盤交換と外装交換合わせても8000プラス消費税?今409特別問題無いけど今のうちやっておくかな。新品になるね。
586非通知さん:03/08/30 14:29 ID:QwTS9Rtv
基盤交換って着メロやユーザー辞書、メモとか全て消えてしまうんだろうか。
そりゃちょっと面倒だよ
587非通知さん:03/08/30 17:14 ID:FAZ60vYZ
保障期間が切れてたら、8K以上取られそうな悪寒。
588非通知さん:03/08/30 17:53 ID:KPxJCOzL
>>586
着メロは残ってたけど伝言メモは消えますた。
589非通知さん:03/08/31 09:38 ID:lDYbgtAW
おいおまいら、talbyスレの方がもっと活気があるぞ!
590非通知さん:03/08/31 15:30 ID:qBR8EGv2
 まじでないんですかねぇ・・。寂しい。
591非通知さん:03/08/31 19:54 ID:qBR8EGv2
A452CAでカーソルキーの左を長押しすると、ロックNo.の入力を求められます。
ロックナンバーをいれると意味不明の数字が出てきますが、これってなにですか?
592非通知さん:03/08/31 20:09 ID:j84J0JC4
>>591
オレもそれ気になってた。
593非通知さん:03/08/31 21:25 ID:NE7jv8R5

左長押ししても着信履歴しかでないが?
594非通知さん:03/08/31 21:53 ID:UzBG6CHp
>>591
確かそれ「ダイヤルメモ」とか言う奴じゃなかったっけ?
多分通話中に押した番号が残っているはず。


今手元に実記がないんで説明書見てくらはいw
595591:03/09/01 01:13 ID:wi7mJYbo
>>593
 右長押しの間違いです。

>>594
 なるほど。確かにそうかも。でも取説どこかにいってしまいますた。
ちなみに通話中に間違ってボタンおして電話帳なんかが起動してしまうと
そこから抜けられなくなる(電源ボタン押すと電話が切れちゃう)のに
もこまる。そういうときに押した変なボタンの履歴が残っているのかも。
596591:03/09/01 01:15 ID:wi7mJYbo
 追加。よく見ると画面の上のアイコンの行に電話機と鉛筆みたいな
マークがでますね。なるほどダイヤルメモだ!でも、ロックナンバーを
要求する前にダイヤルメモを表示しますか?くらい聞いてくれても
いいのに。
597非通知さん:03/09/02 21:02 ID:mOkg+ePt
保守一徹
598非通知さん:03/09/03 01:33 ID:TPJWznxO
懐かしいな〜。元C452CA使い。
今は、A1301S使い。
同窓会に来た気分だ。
599591:03/09/03 03:15 ID:yloRbntC
>>599
 そんなこと言わないでください。新機種が出ないと卒業できないのですから。

 でも最近普通の二つ折りを単に簡易防水(JIS4級くらい、コンパクトカメラの
生活防水並)でもいい気がしてきた。がんばってください>カシオの中の人。
というかコンパクトカメラでも防水なんだから、携帯も防水にしてほしい。
この場合防水より防滴かも。
600非通知さん:03/09/03 03:34 ID:HHIHmnSY
>>599
 そんなこと言わないでください。
601非通知さん:03/09/03 08:58 ID:yloRbntC
>>600
 とにかく防水携帯復活希望!カシオさんがんばって!
GPS(半自立測位)さえついていればカメラの有無は問いません。
602非通知さん:03/09/03 18:02 ID:8KmMl4Xj
Designers KDDIのコンセプトの中に、
当然G'zもはいってんだろーな?KDDIさんよ。
603非通知さん:03/09/03 23:21 ID:2gkpyqmK
本当、Designers KDDIの広告見て笑っちゃったよ。
そんな事言うなら皆同じにしか見えない折りたたみ
ケータイ出してないでストレートのG'zOne出せよと
小一時間・・・て思ったのは俺だけか?
604非通知さん:03/09/04 01:05 ID:RWFgs6BW
605非通知さん:03/09/04 01:32 ID:eRB1cQY2
>>602-603
意味取り間違えてる。世の中をデザインしようって言う漠然とした意味だよ。
606非通知さん:03/09/04 07:48 ID:9y5s4Ofq
>>605

そっとしといてやれ。
607非通知さん:03/09/04 12:46 ID:bX4c5tPl
新規種出なくてもいいから、パーツのストックはよろしく。
608ヘタレ斜陰:03/09/04 14:47 ID:8aaJKsEF
来春以降、au携帯の型番整理&BREWへの一本化が確定次第次期G'zの仕様が決まります。
皆様、もうしばらくお待ち下さい。
609非通知さん:03/09/04 15:12 ID:eRB1cQY2
>>608
よかったね
610非通知さん:03/09/05 02:06 ID:ODwxoJM3
>>608
そんなに待ってられません。今年冬のBREW&MS6500で導入してくださいな。
カメラはどうでもよし。防水+自立GPS。
611非通知さん:03/09/05 08:14 ID:h3nXh9dB
>>608の言ってることはは今までで一番信ぴょう性が高いなw
612非通知さん:03/09/05 14:19 ID:YTIJaJGi
>>608
釣れないね。餌違うの使ったら?w
613非通知さん:03/09/05 19:04 ID:/9y8Te3q
今までのってカメラついてないっけ?GBROSのカメラ付けばいいのにね
614非通知さん:03/09/05 21:15 ID:MEbumMXM
俺、仕事柄ヘルメットかぶって高速道路建設現場とか出向くこと多いから
防水タイプは切に願ってるんだよ。
この夏は現地に出る日に限って雨ばっかり降るし。
今でも409手放せません。
615非通知さん:03/09/05 22:37 ID:bkeGCjhY
EV−DO機発表時の目玉機種になるのではないかと・・・
たしかC303CAもcdmaoneの開始時に発売されたはず。
616非通知さん:03/09/05 22:48 ID:KVnvHtzk
>>615
状況が全く違う。目玉にはならないと思うよ。
617 :03/09/06 00:30 ID:kXcKmK32
>>615
目玉にならんでもいいが、そのころに出してくれ、
EV-DO+自律測位GPSで。
今浮気中で、機種変にちょうどいい時期だ。
618非通知さん:03/09/06 00:41 ID:I0ZHQDAQ
>たしかC303CAもcdmaoneの開始時に発売されたはず。

「PacketOne開始時」だろ?
619非通知さん:03/09/06 19:08 ID:nWTPIuJi
まだ出ねーの、それどころか開発すらされてねーのかよ
去年と一昨年auショップのやつに夏か秋ぐらいには出ますー
とか騙された、まじauとカシオの不買運動やりてーぐらい
auもカシオもいらん、他キャリア他メーカーでいいから防水耐衝撃作れ

つか誰か大統領に立候補してくれ、そんでそこでカメラ付き
携帯を取り締まる法律作る目的で、それだったら絶対投票するから
カメラ付さえなくなったらさすがに新しいの出るだろう
620非通知さん:03/09/07 00:11 ID:INE0IGcw
もう、カシオさんとauには失望しました。
621非通知さん:03/09/07 00:37 ID:hlOyZmed
日本が大統領制だと思っている可哀想な人がいるのですがどうすればいいでしょうか。
622非通知さん:03/09/07 00:42 ID:crQDuBw+
>>621
大統領でしょ。釣られてみるが
623非通知さん:03/09/07 01:53 ID:5k67spRG
↑?
624非通知さん:03/09/07 15:24 ID:Wc6WvoWD
ちょっと教えて貰いたいのですが、452は写真をメールで貰ってそれを壁紙にできたりするのでしょうか?
出来るのであれば、ヤフオクでゲット出来るよう頑張ってみたいと思います。
625非通知さん:03/09/07 16:38 ID:Oz5pVF1o
>>621
おい、素で受け取んなよ
626非通知さん:03/09/07 23:21 ID:hlOyZmed
>>619が限り無く素で書いてるっぽかったんで。
627非通知さん:03/09/07 23:43 ID:LmBPgxmc
>>624
言われている写真が、規格のサイズ・色数の画像であれば、
壁紙にできると思います。
ちなみに、C452CAの壁紙画像表示サイズは、
(横)120ピクセル×(縦)109ピクセル ・カラー256色 です。
628非通知さん:03/09/08 09:23 ID:zAVX8UzG
>>624
409だけどPCで規格サイズにした画像をメール添付して壁紙にしてるよ。あとカメラ付き携帯から送られてきた画像を見たりしてる。色数少ないけどそんなに画像汚くないよ。
629非通知さん:03/09/08 09:30 ID:KLumpJ8x

>色数少ないけどそんなに画像汚くないよ。

( ´,_ゝ`)
630非通知さん:03/09/08 10:41 ID:/OgU7Vib
>>619
漏れが日本大統領に立候補してやる。
どこにいって立候補すればい良いのですか?
足立区役所とかでいいのか?
631非通知さん:03/09/08 10:50 ID:RbhXOXgI
>>630
宮内庁
632619:03/09/08 16:20 ID:AK8ie+YX
>>626
おいおい、防水携帯が出ないぐらいのことで、不買運動とか
カメラ付き携帯取り締まる法律作るとか言ってる時点
で素で書いてないだろうとは思わんのか
おまえ冗談の通じんやつか
633非通知さん:03/09/08 19:16 ID:xRvP2soR
>>632
信じられないだろうけどこの板にはそういうことを本気で言う奴が結構いる
634非通知さん:03/09/08 20:12 ID:YQQdstZS
624です。
627さん、628さん、ありがとうございます。
頑張ってゲットしたいと思います。
ホントは新機種がでれば一番イイんだけど・・・
635619:03/09/08 22:18 ID:AK8ie+YX
>>633
たぶんそれ、おれの前のレスじゃねーのかな
前にも似たようなこと書いたと思う

2chに限らず、人の言ってること書いてることそのまんま
受け取っちゃいかんよ
案外人は人を誤解してるもんだ

まー、冗談通じないやつは結構多い
人は自分が愚かであればあるほど他人を愚かであると考えるものだ
どんなやつでも自分を基準に考えるからな
636非通知さん:03/09/08 23:50 ID:EF4i9PXN
>>633
そうだ。そして漏れがその一人だ。
637非通知さん:03/09/09 00:05 ID:XBbWg7Et
>>635
しつこい
638非通知さん:03/09/09 01:01 ID:JeqXc+3h
そろそろ夏も終わった訳だが、前スレ164の話は
やはりネタだったのだろうか・・・。

電ピタでも買って細々延命しようかと思う今日この頃。
639非通知さん:03/09/09 02:41 ID:IfRcsI7C
>>638
 そういえばそんな話もありましたね・・・。
640非通知さん:03/09/09 12:29 ID:RXBtTrCJ
電ピタって何?
641非通知さん:03/09/09 13:14 ID:BRb6GGv3
昨日、auショップに行ったら今年中に出るって言ってたよ。
カシオの防水携帯。
642非通知さん:03/09/09 13:29 ID:mAeMqv4D
今年中に出ちゃうと、EV-DOじゃなさげなので、イヤカモ。。
どうせ、また、暫く出さないと思われるので、EV-DOがイイカモ。。
643630:03/09/09 15:53 ID:2SkIJyJ4
おれに一票くれ
644非通知さん:03/09/09 16:10 ID:2MchxfXe
>>643
取り敢えず自民の総裁選に打って出ろ。
645非通知さん:03/09/09 22:10 ID:egrG8WFg
646非通知さん:03/09/10 02:14 ID:NPXXExJH
>>641
 説明文は??なんですが・・・効果あるのかなぁ。グラフは
途中で電圧が上がっているようにも見える不思議な結果です。
そもそも電ピタありなしの電池は同一品なんでしょうか?
異なるとしたら程度に差がある中古だったり。
647640:03/09/10 21:08 ID:0wAiMid8
>>645
オオ!こうゆうの結構好き。
648非通知さん:03/09/10 21:52 ID:RDTgx68t
【企業】カシオ、韓国LGテレコムと提携し携帯電話機で初の海外進出
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1057917574/
649非通知さん:03/09/10 23:23 ID:mf+1L7CC
>>640
既出だしここに貼る理由が分からん。
650非通知さん:03/09/10 23:45 ID:KKImjsMu
>>649 は、電ピタが嫌いらしい。
651非通知さん:03/09/11 15:55 ID:9CcB559+
このシリーズってやっぱり海水につけたらだめなの?
潜水工事をしてるんだけど、海水を含んだグローブとかで
直接つかんだりしてもまずいかな?
652非通知さん:03/09/11 19:44 ID:Hkpv65c9
>>651
保障はできないが俺がやった時には壊れなかったよ。
653非通知さん:03/09/11 20:58 ID:Ts1Egacw
>>651
使用後に真水で洗う様、注意書きがあったと思う。
マイク、スピーカーあたりがやばそう。
654651:03/09/11 22:41 ID:9CcB559+
>>652-653
レスどうもです
少々なら大丈夫なようで安心しました
でも、オークションとか見てるんだけど結構高いですね
655非通知さん:03/09/11 23:38 ID:cDVxO/26
auに問い合わせたら↓のような返事が。
弊社では、新機種の開発に力を注いでおりますが、
防水・耐ショック機能が搭載された新機種
(CASIO製「G'zOne」シリーズなど)の発売に関しましては、
恐れ入りますが、現在のところ未定となっております。

あーあ。
656非通知さん:03/09/12 00:58 ID:UveXXFTA
そんなときのたのみこむ

auからG'zOneの新機種(ストレート)
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=27662
657非通知さん:03/09/12 01:16 ID:GGg8kucF
・「○月に新機種出るよ」系の釣り
・あうorメーカーに問い合わせ→「出る予定は今のところございません」
 →(´・ω・`)ショボーン
・ストレートor折り畳み、カメラ要不要など、次期G'zの仕様について
 大論争
・「いまどきG'z使ってるなんてダセえ」系の安直な釣り
・電池なんかの部品の交換について
・tanomi.com


G'zスレはこれらの話題のループによって成り立ってるみたい。
658非通知さん:03/09/12 02:50 ID:7nKzp0TR
>・「いまどきG'z使ってるなんてダセえ」
これはもう、時間が経ちすぎて今は誰にも言われない
黄色いの使ってるけど、今見ると可愛いね、と言われるよ
じゃなかったら珍しがられる、今時写も使えない携帯使ってる
人がいるなんて、とか化石扱いされる
おれの場合当初の方がダサいって言われたな
659非通知さん:03/09/12 10:29 ID:U2HHHcXg
>>655
そのような問い合わせ=お客様の声が次期モデルへの第一歩だと思う。
660非通知さん:03/09/12 11:52 ID:9Vjub2aK
上層部まで届いているとは思えん。
661非通知さん:03/09/12 18:41 ID:KD6/pjrH
Gz俺のまわりじゃ評判いいよ。別に新機種出ないでもいいから、部品のストック頼むよ。つか、ダサイとか言ってる奴は野郎なのに貧粗な派手な色の携帯でパカパカ開けてはパチパチ撮ってる奴だろ。w
662非通知さん:03/09/12 18:55 ID:/wmmZ4zY
>>661
そういう煽りを入れるのがダサい。
663非通知さん:03/09/12 19:42 ID:K3kBzCPe
>>657
一時期のドッチーモスレみたいだな
664非通知さん:03/09/12 23:35 ID:ZUjT9/rE
>>663
そういえばあれも新機種でないな。

漏れの409はもう3分くらい連続で通話すると必ず切れる。
修理を重ねてだましだまし使ってきたけど、もう限界だ。

この2年半、水中から高山まで八面六臂の活躍だったけど、来週にはあんまり好みじゃない
水にぬれると壊れてしまう次世代電話に機種変更する予定。
次の携帯が壊れて、それでも後継機が出ていなかったらお前をオーバーホールして復活させてやる。
665非通知さん:03/09/13 00:46 ID:S/+z9No2
新機種いつでもいいと思ってたけど、やっぱはやく新機種いる
カメラいらんから、どうせマンコ撮影するぐらいしか使い道ないし

変換とか最近のに比べてバカすぎるもんな、動き重いし
修理で代機使ったらカルチャーショックを受けた
UFOに乗せられた北京原人の気持ちになれたよ

どうりで他の人とメールで話ししてると何かおれだけ遅いなーって
他のでやったら同じペースで返せるようになった
でも反応が良すぎて最初少し戸惑った
666非通知さん:03/09/13 01:19 ID:75hE0O7N
G'z使いって、メールあまりヤラネ、カメラもイラネ、って人が多い?

あう側からすると、パケ代稼げないし、
おまけに機種変なかなかしないし、うまみの少ないユーザーかもな。
667非通知さん:03/09/13 02:02 ID:DAYe7Gf0
>>666
実際の所、通話料金の方が稼ぎになります。各キャリアのARPU減少は、
ひとえに通話料の純減が原因かと。
668非通知さん:03/09/13 08:13 ID:oKoBUMfw
>>660
サポートセンターなどの情報はマーケットリサーチの基本なので
少なくとも営業は情報を把握している。特に上層部は今後の方向性を
決定する判断材料が欲しいので情報を欲しがる。
669非通知さん:03/09/13 20:16 ID:86GztyTQ
などと妄想してみる。
670非通知さん:03/09/14 14:51 ID:YlQHjGVC
age
671だいりてん:03/09/14 15:10 ID:Ee0Poujk
G'zONEは来春でるかもってさ。この前支店の人から聞いたので企画があるのは本当だね。
待ち望んでる人は多いけど、あんまり売れないんだよね。アレ。
672非通知さん:03/09/14 17:24 ID:zM91WC8x
みなさん「たのみこむ」で賛同お願いします。
賛意が集まればauやカシオの上層部も考えが変わるでしょう。

auからG'zOneの新機種(ストレート)
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=27662

メーカーやキャリア、ショップへの問い合わせ
がしがしやりましょう!
チリも積もればって奴です
673非通知さん:03/09/14 21:11 ID:2wOU+IXG
672じゃないたのみこむ宣伝者(半分以上俺かも・・)だけど、
このスレだけでやってても効果が少ないことがわかってきた。
で、ほかのG'zの需要がありそうなところでも宣伝したほうがいいと思うんだが
そういうことやるとやっぱ嫌われるんだろうか?
674非通知さん:03/09/14 21:20 ID:ssWTRVpR
かつてG'zが存在していた頃は、ドコモのNを筆頭に
折りたたみ端末が異常にクローズアップされていた時期だった。
auは個性派端末ぞろいだったが、その時代背景ゆえに
結局折りたたみ端末だけが、人気を博していた。

かくして市場は折りたたみ端末に席巻され、
現在はストレート端末が存在しないに等しくなっている。

だが、世の中にはストレート端末派が間違いなく存在している。
ストレートの選択肢が無いためにやむを得ず折りたたみを使っている層が・・・。
今、ストレートG'z発表すれば総取りに近い状況になるのではないだろうか?
675非通知さん:03/09/14 21:28 ID:yo767C8J
修理から帰ってきたら、電池以外すべて新品になってました。
保証切れてたから8400円したけど...>まっき
676非通知さん:03/09/14 21:29 ID:Pr9T8ckb
もうすぐストレート型のinfobarが出るらしいんで、
それが売れたらもしかしたらCASIOもストレートでイケルと思ってG'z出すかも。

ということで漏れはinfobar買いまつ。もちろんG'zが出たら速攻で乗り換えるけど。
677非通知さん:03/09/14 21:42 ID:CXms3MBW
G'zOneはストレート、という先入観がいけない
折り畳み、カメラつきでG'zというのもあり得る
雰囲気的にはストップウオッチみたいな感じ
カシオはカメラつきでau端末筆頭になってしまったので今さら
カメラ機能を省いたストレートは商売にならなさすぎる
ちょっとごつめの折り畳みで液晶側じゃなくキー側の裏にレンズとサブ液晶
横にメイン液晶が開いたような横撮りスタイル基本の
カシオのデジカメG-Brosみたいな携帯がいい
678非通知さん:03/09/14 22:10 ID:w0Tzs0sq
ハンバーガサイズになるって、前から繰り返された話だが。
>折り畳みのG'z
679非通知さん:03/09/14 22:17 ID:ssWTRVpR
>>677
カメラ機能付きは折りたたみ、という先入観も良くない。
ストレートだからカメラ機能を省くべきという理由は無い。

いくら潜在的ストレート端末派でも、最新の携帯に慣れたユーザーが
スペックダウンや、著しく使い辛い携帯に乗り換えるとは思えない。
当然最新機能を盛り込むことは必須だろう。
680非通知さん:03/09/15 09:59 ID:XSw1HalE
噂に聞いたんだが、3012ベースのG'zOne試作機が
存在したらしいんだって。誰か知らない?

大昔に既出だったらゴメンよ。。。
681非通知さん:03/09/15 10:08 ID:onjOX69p
>>680
それって確かTelecだかjateで3012が再度認定されて
それがG'z試作機だったんじゃないかって話じゃなかったっけ?
あれは結局どういう結末だったっけか・・・
682非通知さん:03/09/15 10:58 ID:XSw1HalE
>>681
そのレスがヒントとなり、こんなのを見つけた。これがそうなのかな?
「カシオ計算機(株) CDMA A3012CAZ 02/10/18 A02-0845JP」
それらしい過去ログは読めないし、詳細を知ってる人の降臨キボンヌ!

しかしこれって、大体一年前じゃない。その噂が本当だったとして、これ
以後のG'zOne開発は凍結中って事なのか?デジカメのG-BROSSも
200万画素へのスペックアップを行った以後、新製品が出てないし。
軽量薄型路線を推進する事で落ち着いているのかな?カシオの方針は。

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!!!
683非通知さん:03/09/15 11:59 ID:BuUlnZUt
>>673
たのみこむで頼んでも商品化される可能性が限りなく少ないよ。
それならより多くの人数でauに要望出す方が効果的だよ。

それとA3012CAZはG`zの新機種じゃなくてBREWの試作機ね。
684非通知さん:03/09/15 16:21 ID:XSw1HalE
>>683
Σ(゚Д゚)BREW!?
G'z試作機をも兼ねていたってセンもナシ?

ありがd。
685非通知さん:03/09/15 20:04 ID:GTx0cRbL
現行G'zを使い続けることに対してauはどう考えるだろう?
「長く使われたら商売上がったりだな」か、「根強い人気があるんだな」か。
後者である事を願う。
686非通知さん:03/09/16 02:56 ID:L9xuQXdg
でもまだおれ4000ポイントぐらいにしかなってないぞ
687非通知さん:03/09/16 04:18 ID:1Est4SLJ
オレも4,500ポイントぐらいにしかなってないな
688非通知さん:03/09/16 11:49 ID:f05ZAJM2
689非通知さん:03/09/16 12:16 ID:KNzuyPjk
もうダメポ。
690非通知さん:03/09/16 16:38 ID:VeafTdF0
カシオ計算機(株) CDMA A5401CAU
カシオ計算機(株) CDMA A5403CA

A5401CAUがG'zの可能性があるってことか?
まあどうせBREWの試作機だと思うけど
691非通知さん:03/09/16 19:57 ID:dSB+d2LE
auのオマケでqweタソがC452CAの売却宣言!!
http://qwe.bz/
692非通知さん:03/09/16 23:51 ID:ku9N89w8
>>690
可能性があるのはA5403CAの方じゃない?
あと、BREWの試作機だったらわざわざIIなんて付けないと思うけど・・・
693非通知さん:03/09/17 00:08 ID:a+F/wzEr
どうせ2ってカラー変更+カメラの感度か立ち上がりが早くなるだけだろ、、、と言って見るテスト
694何でも ◆LSZDIQg9bw :03/09/17 00:34 ID:vKDEptZB
>>691
C452CAってC311CAよりフォント見やすいのかな?
でかいフォントあるなら俺買ってもいいけど
695非通知さん:03/09/17 19:13 ID:ByGzq2or
5401スレヨリ

391 :非通知さん :sage :03/09/16 23:57 ID:NQ/+m0rc
>>277
申し訳ない 抽象的過ぎるのはわかっていましたが
逆にちょっとでも細かく書くとあっと言う間に言い当てられてしまう可能性が高いので
あえて抽象的に書かせてもらいました
も一つ書くなら、両端末共にある意味過去のカシオの端末の伝統?を引き継いだ的な端末になります
どの部分のとは言えませんが

これってやっぱ、G'z性能のことかな?
確かどっかのスレで「対衝撃は無理だけど防水機能はつけられるかも」って書いてあったし、
まぁ、防水だけでも漏れは買いだが。
696非通知さん:03/09/17 20:59 ID:muUiwFGX
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnew/gr.cgi

《A5403CA/カシオ》 折り畳み(M型)
  ディスプレイ:メイン/2.2〜2.4インチQVGA液晶搭載、サブ/不明
  カメラ:2〜3メガピクセルカメラ搭載
  対応データ:EZアプリ(JAVA Phase3?)、EZムービー(amc:L/M/S:送信はM/Sのみ)、SMAF(MA-5?:演奏系/表示系)
  (MA-5とは:http://smaf-yamaha.com/jp/what/soundchip_ma5.html )
  スペック:MSM6100搭載?、新EZナビ(GPS半自律測位機能)対応、大容量メモリ、SDカードかminiSDカードに対応?
  ブラウザ:Mobile Browser 6.2
  メール:パステルメール対応、Eメール機能拡張?
  サイズ、デザイン、カラー:不明

だそうだ・・・

だが

【来春以降の噂】
■G'zOne等の個性的なモデルの投入も検討しているようです。

どうなるよ?
697 :03/09/17 22:27 ID:kDPnQEVF
>>696
で言う「A5403CA」が、実は「A5401CAII」で、
「A5403CA」は、「G'zOne」だという嬉しい展開は無いのだろうか。。。
698非通知さん:03/09/18 11:06 ID:GIUxY9VG
>>697
無い。
699非通知さん:03/09/18 13:07 ID:LXwg5+wl
>>698
(´・ω・`)ショボーン
700非通知さん:03/09/18 21:22 ID:BIdxZWxG
エンジョルノ1分5円に乗り換えようかな〜。
701非通知さん:03/09/19 20:56 ID:FOKsvNNA
革新
702非通知さん:03/09/20 02:24 ID:S6khke30
>>695
このレスがネタとか妄想でなく本当だったとして
過去のカシオ端末の伝統と言ったら真っ先に思い浮かべるのは
やっぱG'z性能でしょ〜。

他に可能性のありそうなカシオ端末の伝統ってあるかな?
思いつく?



防水で、しかも落っことしたくらいの衝撃にはある程度強くなって
(車に轢かれて生きていろとは言わん。せめて落としたくらいで調子おかしくなるな!)
んでメガピクカメラ付きの、大画面に出来る折りたたみで
今まで通りの大容量メモリでおまけにSDカードなGPS端末だったら即買う。

当然操作性とか辞書とか処理速度とか待ち受け時間とか当たり前のことはクリアして。

気絶クセの付いたじゃじゃ馬MAKKI(限定色C409CA)をなだめつつ使い続けてきたカイがあったってもんだ。
ポイントもそろそろたまってきたし。
その暁にはこれからもCASIOファンを続けようってもんだ。
703非通知さん:03/09/20 02:27 ID:Eza6eVte
>>702
>このレスがネタとか妄想でなく本当だったとして
ここでその文章を読むことをやめますた。
704非通知さん:03/09/20 03:43 ID:1wOU1uCz
カシ

















男!!!!!!!!!!!!!!!
705非通知さん:03/09/20 11:29 ID:S6khke30
>>703
うん読まなくていいよ。
ついでにしゃべんないようにするともっといいよσ( ^ー゜)
706非通知さん:03/09/20 12:41 ID:Eza6eVte
はい。
707非通知さん:03/09/20 22:51 ID:7nvqALca
303CA使いです。
お勧めのパソコン用番号管理ソフト、ありますか?
708707:03/09/20 23:09 ID:7nvqALca
間違えた。
311CA白でした。
なんだか氏にかけなので、
電話帳とメールのデータだけは
回収しておきたいのです。
709非通知さん:03/09/21 04:54 ID:djAlioJw
>>708
自分は「ケイタイリンク」使ってます。
市販物だったら、これがいいと思う。
710707:03/09/21 15:55 ID:vz5mb5Pc
>>709
サァンクス。
いろいろ検索してみたけれど、各製品、
機能に大差があるわけではなさそうですね。

↓CASIOも編集ソフト出してるけど、
G'zOne対応していないのがマジで泣ける…
http://www.mysync.jp/add.html
711非通知さん:03/09/21 20:18 ID:TZyAzqLN
>>707
いやいや・・・カタログ上では立派に見えても
「動作がトロい」「固まる」「通信に失敗する」
なんて致命的な問題を抱えてるものが多いよ。

特に携帯のアドレス帳管理ソフト売り場でデカデカと
宣伝して売ってるものは要注意だ(笑)

とゆーわけで、私も「ケータイリンク」に1票
712707:03/09/21 21:16 ID:vz5mb5Pc
いろいろありがとうございます。
というわけで、ケータイリンク、買ってきました。
http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/

番号管理ソフトは初めてなので、操作の使い勝手に不満は特になし。
名前や電話番号、メアドなどの基本データの吸出しのみで、
メールはできないようなので、ちょっと残念。
古い携帯だし、フォーマットが違うのかも。

でも、これでとりあえず安心。
(G'zOneゆえに、万一の備えは無視してた。)
愛機は近いうちに修理の見積もりに出そうと思います。

では。















713非通知さん:03/09/22 11:39 ID:sj1IG8sZ
>>711
>ソフト売り場でデカデカと宣伝して売ってるものは要注意だ

俺もあれは最初ぜんぜんつながらないので、かなりだまされたと思った。
まあ、アップデートしたら正常になったので今は問題ないけど。
電話とPDAをシンクロできるのでそこは評価できるかも。
714非通知さん:03/09/23 00:47 ID:iMctvxiw
>>713
携快電話やね?
私は携快のCDは捨てた。ケーブルは残ってるけど使い道ない。

715非通知さん:03/09/23 02:59 ID:ICo5ufIn
ちょっと質問があるのですが。
最近、知人からC303貰ったんだけどこれかなり古い機種ですよね。
これで(ていうかEZWebで)2ちゃんて見れるんでしょうか?
2ちゃんのトップページにはi-modeしかないみたいだし。
もし出来るんならこの機種でauに加入しようかと思ってるんだけど。
初心者みたいな質問ですまん。

後もう一つ質問があるのですが、電池パックの寿命はどのくらいなんでしょうか?
本体と共に貰った電池パックは数えるほどしか使っていないそうなんですが。
この電池パックがどのくらい持つのか分かれば、新品の電池パックを買う
判断基準にしようと考えております。
よろしくお願いします。
716非通知さん:03/09/23 21:50 ID:H9TxwwYj
>>713
私は別に問題なかったけど、住所の編集が出来ないのは問題。
半分それが目的だったのに。
よく確認しなかった私が悪いんだけどね。

>>715
2ちゃんは見れません。
電池パックはどうだろうね。元々古い機種だから
今の機種と比べるとバッテリーのもちは悪いし。

詳しい人ヘルプ。
717非通知さん:03/09/23 22:18 ID:98pDxp70
>>716

えっ? ezweb で i-mode 版の2ちゃんは見られるだろ? 少なくとも漏れの C409 では
見ることができるが。

C303 はブラウザのバージョンが古いからダメなのか? (303 を使ってた頃は、2ちゃん
を見たことがなかったからわからん)
718716:03/09/24 00:41 ID:q86Tosdg
>>717
え、そうなの。以前試してみて出来なかったから、出来ないと思ってた。
訂正多謝。
719非通知さん:03/09/24 00:45 ID:9wsBz6Oe
>>718
数年前から見れる。
720715:03/09/24 01:27 ID:ADYshGCZ
>>716-719
ブラウザのバージョンは3.1.14D-J4.4.85です。
皆さんのお話を聞く限り見れるっぽいですね。
これで加入する決心がついたよ、thxです。
721非通知さん:03/09/24 11:06 ID:E3AdYvPj
オレが303持ってた頃、魔法のあいらんどとかでワクワクしてたなー。
722非通知さん:03/09/24 18:29 ID:7VuneQRw
携帯の故障、4割弱が経験=民間調べ

 民間調査会社のマクロミル(本社東京)は24日、回答者の37.9%が
携帯電話を故障させたことがある、とする調査結果をまとめた。
特に20代では男女ともに50%強が故障を経験。理由としては、
トイレに落としたり、服に入れたまま洗濯したなどとする「水ぬれ」が
34.5%でトップだった。 (時事通信)
723非通知さん:03/09/24 18:30 ID:7VuneQRw
↑をカシオが無視するわけないと思いたい
724非通知さん:03/09/24 18:37 ID:KGibT/ra
ボーダフォン、カセットテープ再生可能な携帯電話を年内に発売。
メタルテープ対応の本格仕様。
725非通知さん:03/09/24 18:44 ID:9wsBz6Oe
スレ違い
726てっぺい:03/09/24 18:47 ID:D4TUtwwz
愛機303CAがもはや瀕死の状態。機種変更しようにも
409も425ももうどこにも在庫なし。
悩んだ挙句、金かかってもいいから修理する事にした。
あうショップで一通り手続きを終え、
「では、代替にこれをお使い下さい。」
と出てきたのがなんと409シルバー。
「そ、それに機種変更できませんか?」と
だめもとで頼んでみた。
「え?これ古いですよ。カメラも何も無いし、
代替でずっと使っているので長期的な動作保証もできませんし…」
「でもいまの瀕死のこいつ(303)よりはましですよね」
「そりゃそうですねー」
と、上司に聞きに行ってくれ、一発OKが出た。しかも
「この機種には値段を付けられないので、手数料だけで結構です」だって。
代替機の登録を抜く手続きが必要との事で1日待ってといわれたが、
そんな事関係なし。晴れて409へ機種変更できました。
たまたま行った店の代替機がG'zだったなんて、超ラッキー★
727非通知さん:03/09/24 19:06 ID:wajsHv1E
iine-
728非通知さん:03/09/25 00:37 ID:Gvk+qSl0
>>726
う、羨ますい・・・
てかオレMAKKA使ってんのに、純粋に羨ますい・・・
年内じゅうに外装修理に出そうと思ってて、代替機がなんなのか今から楽しみ。
729非通知さん:03/09/25 02:33 ID:6RukvqSm
>>728
漏れもそれで409から452に変わった口。
代替機を探すためにわざとメンテ見積もりを出すのも手かも。
730非通知さん:03/09/25 10:22 ID:fYdajhhl
FMラジオつきってGzならいいのに
731非通知さん:03/09/25 10:43 ID:xPqE3EDO
>>730
同意。
なんか期待しちゃいます。
732非通知さん:03/09/25 14:09 ID:sD9xhNXK
445 名前: 某Au関係者 Mail: 投稿日: 03/09/25 09:58 ID: oiUTPNul

昨日入手した情報ですが・・・・
10月末にカシオからカメラ200万画素・SDカード搭載の機種が
発売予定です(^^)既存のA5401CAの後継機種になります。
A5401CA購入を予定されている方は待った方がいいと思います
新製品発売後は価格もかなり下がりますので10月末以降がお勧めで
す。

733非通知さん:03/09/26 20:46 ID:zWKSaiIY
まぢですか?
734非通知さん:03/09/26 21:34 ID:Fu8S2Scu
>>733
A5403CAの事だろうね。5501Tも晒されたし、ボチボチ動きが
有るんでしょう。
735非通知さん:03/09/26 22:30 ID:nXkip82g
G'zじゃねぇのかよ( ゚Д゚)ゴルァ
736非通知さん:03/09/27 00:55 ID:K3Pc5qDK
>>735
そうカッカすんな。このスレの住民以外にもG'zの復活を
心待ちにしてる香具師はいるんだからさ。
737非通知さん:03/09/28 01:02 ID:DBPFWUr6
>>735
 防水耐衝撃のG'zOne性能でなくても、生活防水ぐらいつけてほしい。
(JIS5〜6級くらい)。濡れた手やプールサイドで気をつけて使えるくらい。
ライダーには必須。
738非通知さん:03/09/28 12:35 ID:+ESs7OsT
今更452買っちまったよ。メールアドレス変えなきゃならんっぽい。
739sage:03/09/28 22:50 ID:A7BEZSXP
私もライダーです。G'zOneの新機種出て欲しい〜。
740非通知さん:03/09/28 23:02 ID:m83RhEL4
>>738
ていうか、売ってたのか?
741非通知さん:03/09/28 23:48 ID:NsHDJY8u
>>740
 ヤフオクには毎日のように出品されてる。
742非通知さん:03/09/29 01:12 ID:cLbVv+OT
>>741
探し出して買って>>738みたいなレスになるかな。
743非通知さん:03/09/29 01:28 ID:gaudVQVE
もうプリペイド契約用のG'zは残ってないのかね?
744非通知さん:03/09/29 09:57 ID:c441rllP
まったく商業主義に毒された連中はヤダね。
携帯ってのは通信機器なんだよだよ!
カメラやら薄いやら二つ折りやらカンケーねえんだよ!
売れねえくらいで終了しやがってクソauが!
俺は流行りものなんぞには背を向ける。
そして、必要なものだけ求める。
それが本当の男ってもんだ。
企業はそういう人間を大切にしろ!
745非通知さん:03/09/29 10:08 ID:E4y3OMG0
>>744 だよね。 話せりゃええやん・・・。
746非通知さん:03/09/29 11:37 ID:fm/rChgf
G'zOne出たら即買いなのに。頼むよau
デザインプロジェクトで、どうにかしてくれないかなー
話によると、auはデザインケータイを1年に1〜2台ペースで出すつもりらしい
747非通知さん:03/09/29 13:15 ID:0laq0eoh
>>744あたしもある程度使えたらいいのでC409CAだわ。 周りの流れに逆らえるあたしの携帯はにたりよったりじゃ嫌だわ。
748非通知さん:03/09/29 13:35 ID:HQs16Ur6
>>745
IshicoroがG'zだったら受けるけどな…
749非通知さん:03/09/29 19:55 ID:TBfJc+nL
>>748
閉じてる限りは防水耐ショック。少しでも開いた状態だとこの限りではない。
というのは?
750非通知さん:03/09/29 22:51 ID:yLQ4c479
結局A5401CAのデザイン変更だけかよ・・・。
751非通知さん:03/09/29 23:19 ID:0iPjvx25
新G'zOne発表を願いつつネタフリ。
普段持ち歩く電子精密機器として歴史の長いヘッドフォンステレオ(SONYだと○ォークマン)を考えてみると
これまで振動に耐えるのは頑張ったけど耐水耐衝撃はあまり頑張ってない気がする。
それでも携帯電話が丁寧な取り扱いを要求することほどには、ヘッドフォンステレオにはストレスを感じない。
それは、途中にシンプルな液晶表示つきリモコンがあるからじゃないでしょうか。
本体を保護袋・ポケットなどに入れて丁寧に扱えば、途中のリモコンは何かにぶつけても、まあ平気。交換も安価。
てことで、「きた電話受ける・電話切る・発着信履歴及び登録済み相手に電話かける・受信メール読む」程度が出来る
液晶表示(白黒で最大全角20字×2行ぐらい)つきイヤフォンマイクが、もしもあれば、
ヤワな機種を新G'z発表までどーにか壊さず使い続ける良い道具になるんじゃないかと思うのですが、どうでしょう。
てか実際あるなら不勉強失礼。ちなみに現在452使ってます。耐水耐衝撃どっちも感謝。
幸か不幸かデジタルからの乗り換えで、まだ使用期間1年強(でもアンテナ近くのゴム取れた)。
A5305Kの閉じたままで出来ることもイメージしつつ妄想してみました。
752非通知さん:03/09/30 01:26 ID:nyMVYkzK
家族「誕生日何がいい?」漏れ「GzOneの新作」

こういい続けてもう2年以上・・・・゚・(ノД`)・゚・
753非通知さん:03/09/30 02:03 ID:xfTfv4In
>>752
病院連れて行かれるよ…
754非通知さん:03/09/30 07:05 ID:uzt4qAby
>>751
 フィルムのコンパクトカメラはどうでしょう?たいていは生活防水ですよ。
携帯電話も生活防水が標準になってほしい・・。

755非通知さん:03/09/30 11:13 ID:secs6LSF
EXILMなどのデジカメみたいに、耐水・耐衝撃用の保護ケースを付属させるっていうのはどうだろう?
普段は5401CAみたいなコンパクトな折りたたみだけど、開いた状態でそのケースを装着させると、ストレート型G'z Oneに早変わり…みたいな。
756非通知さん:03/09/30 16:59 ID:AZ/ldmh8
>>755
デカ過ぎ
757非通知さん:03/09/30 22:47 ID:cIM6XKsW
>>755
サイズは中身によりけりなのでともかくとして、
保護ケースの値段がかなり効果になりそうな気がする。
デジカメ用の保護ケースって多分防水技術料で、1万円超えしたような。
>>751に近いものが無いこともないけどau以外。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/10268.html
きた電話を受けるのと切るのとが出来るイヤホンマイクはよくあるけど、それだけじゃ…。
758非通知さん:03/09/30 22:54 ID:cIM6XKsW
>>757訂正
効果→高価

>>754
携帯電話の生活防水化希望にハゲドー。
手元のG'zを見てると一番耐水化に厳しいのが折り畳みのヒンジ部分の気がします。
マイク&スピーカー部分も結構つらいかもしれないですが。
759非通知さん:03/10/01 08:43 ID:3le1Psbv
衝撃のダメージが一番大きいのは基盤部分だからね。だから殻が耐衝撃でも難しいね。ハウジングは大きくなり過ぎるしな〜。だけどそんなのでも出して欲しいって気持は一緒だな〜。まだ409元気だからいいけど。
760非通知さん:03/10/01 20:34 ID:gt3FqwwA
303CAの液晶部分がとうとうイカれたので、
友人の手元にあった409CA(黒)を譲ってもらって機種変更してきました。
とうとうauロゴの入った機種になってしまってなんか残念。

ボタン位置が違うんで慣れるまで大変。

761非通知さん:03/10/01 20:35 ID:09uyUfTT
ヤフオクにバッテリーがいろいろ出てますが
2個で1Kなら買いでつか
762非通知さん:03/10/01 22:48 ID:QVNB46wj
>>761
高いな。漏れは452の白を送料込みで700円で落札したぞ。
763非通知さん:03/10/02 22:22 ID:CGb6AwnC
バカキター
764非通知さん:03/10/03 05:57 ID:gt7Q6pGX
俺は友達に本体ごと貰った。
つか後継機はまだなのか~~~~~~~~!”!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!
765非通知さん:03/10/03 13:15 ID:WR8NE3CU
期待を挫いてすまないが
10月の組織改編で正式に(というか完全に)G'zの開発はなくなったぞ。
もとGの開発者たちもいまはカメラ付きとかFM付きとか作っているし、
販売不振の責を負わされてすでに左遷になった人も多いのだ。
G'zはカシオにとっては忘れてしまいたい過去。
766非通知さん:03/10/03 14:38 ID:WKSeS9je
ユーザーにとっては忘れ去られては困る機種
767非通知さん:03/10/03 17:45 ID:B00WInjZ
>>765
ネタが含まれているね。
768非通知さん:03/10/03 21:31 ID:B00WInjZ
769非通知さん:03/10/04 20:02 ID:gU2brwIL
auに要望メールを送ろうかと思ったが、auの公式サイトに「ご意見・ご要望」という文字すら見当たらん…
770非通知さん:03/10/04 21:41 ID:6qqFpRis
>>769
https://secure01.hs.kddi.ne.jp/csweb.au.kddi.com/email/index.htm
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
KDDIの方からならすぐに見つかるけどauの方からだと見つけづらい
771非通知さん:03/10/04 21:52 ID:oUEcBmg1
>>769
トップページのカスタマーサポートをクリック
772769:03/10/05 07:58 ID:9v2+E4es
>>770-771
おお、サンクスm(__)m
『料金照会・各種手続き』のカテゴリに入ってるからわからんかった…
[トップ]→[カスタマーサポート]→[『料金照会・各種手続き』の『■Eメールによるお問い合わせ』]→[Eメールでのお問い合わせ] だな

早速、『さっさとG'z出せ』と送ってやった。
773非通知さん:03/10/05 13:09 ID:qo+VcwVH
>>772
丁寧な返事が来るからお楽しみに。
774非通知さん:03/10/05 18:54 ID:CO2w5Jui
期待を込めてage
775非通知さん:03/10/05 23:27 ID:j/nN7nHw
>>765
 こうなったら、防水だけでもいい!頼む>CASIO
776769:03/10/06 06:42 ID:U7keTivf
>>773
丁寧な返事が来た

カシオG'zOneモデル新機種の発売は現在のところ未定だそうだ…

指摘どおり最近ではカメラ機能が搭載された機種が主流だがユーザのニーズに合わせて選べるように
この度のご意見ならびにご要望は貴重なご意見として弊社担当部署へ(以下略)

う〜む… もしかして、↑こりはテンプレか?
でも、「指摘どおり最近ではカメラ機能が搭載された機種が主流だがユーザのニーズに合わせて選べるように」って
あたりは回答者のオリジナルっぽいと希望を抱く漏れは甘いか?
777非通知さん:03/10/06 07:07 ID:i2DCVjXK
>>776
ヒジョーにテンプレの悪寒。
778今期も:03/10/06 15:04 ID:IBndkXxW
駄目っぽいと言うことは来年まで待つか・・・
779非通知さん:03/10/06 18:54 ID:/A/qWhAn
インポバー見た?ストレート機が出てきたっつうのは良い兆候と思いたい。
そしてあれを出す勇気があるならGzも出せるはず!
780非通知さん:03/10/06 19:31 ID:iqgAPhXQ
次は春か・・・(´・ω・`)
781非通知さん:03/10/06 20:14 ID:cLa/LXkF
>>779
だな。
あの端末は折畳み過渡期な今となっては新鮮だから売れるだろうしね。
つーコトで、出せ。鰹!
782非通知さん:03/10/06 21:44 ID:NdMoGLwS
厨1の452ユーザーですが
今の世代でも可愛いって言われます。ホワイトだからなのかもしれないけれども。
現在はプリペイドだけど工房になったら普通契約にしてもらえるから
それまでには頼むよG'z・・・
復刻でもいいけど新しいとなると「欲しい」とかよりとにかく「見てみたい」。
783非通知さん:03/10/06 22:41 ID:/EHgs9qw
三洋のタイルケータイ見てなんかわけもなく希望が出てきた。
G'zと極薄ケータイはもう出ないっていうのが主流だったんで・・・。
784非通知さん:03/10/06 22:42 ID:/EHgs9qw
>>783
訂正
極薄ストレート携帯です。
785非通知さん:03/10/06 22:49 ID:MrshuS/2
409からINFOBARに浮気します。
カシオが悪いんだからね!(言い訳がましく)
786非通知さん:03/10/06 23:09 ID:sZgRCyuL
INFOBARの売り文句に尻のポケットに入れたまま座っても壊れないみたいなのがあった。
この評判が良ければG'zも期待できる・・・?

っていうかau design projectのコンセプト一覧の中にG'zに近いものが無いようだが
これからもこのプロジェクトはあの中からしか出ないのか?
俺らにデザインアイディアを出させてくれる機会はあるんだろうな。
787非通知さん:03/10/06 23:16 ID:svOWNCNJ
2001年の春にC405SA買う寸前のところまで行ってたのに
C409CAの実物見て一瞬で寝返ったのを思い出した。
788非通知さん:03/10/07 00:40 ID:uuvVbKrL
>>786
>俺らにデザインアイディアを出させてくれる機会はあるんだろうな。

??????????????????????????????
789非通知さん:03/10/07 01:23 ID:LiGhWMic
今日発表のauの新機種ラインナップすごいな…。
別にキャリアマンセーとかスペック至上主義ではないが、ここまで進化したのかと思うとすごい。

そんなに技術力あるんなら防水なんて余裕だろーーー(泣
790非通知さん:03/10/07 01:24 ID:uuvVbKrL
>>789
余裕も何も3機種も製品化済なわけで。
791非通知さん:03/10/07 01:43 ID:NFpdqit0
今回のラインナップはかなり期待できる。
兵器輸入をロシアからアメリカに切り替えたような大改革。
792非通知さん:03/10/07 01:48 ID:uuvVbKrL
兵器で例えられても…
793非通知さん:03/10/07 08:31 ID:/0tWeyIB
>791
結局、武器商人のもくろみにまんまとはまっている罠

奴らはわざと戦争を起こさせ泥沼化させることでがっぽり稼ぐのだよ
794非通知さん:03/10/07 13:26 ID:fixe8qLM
今回のインフォバーでストレート機復権の起爆剤となってほしい
795非通知さん:03/10/07 16:34 ID:DFB17hMs
>>794
禿同
796非通知さん:03/10/07 23:58 ID:jnUqig0M
>>794
たしかに。それ考えるとG'zユーザーは一度INFOBARに機種変更するべき?
今G'z使ってるけど、正直言って機種変更しちゃって良いか迷う。
「やっぱり折り畳みじゃないと売れないね」なんてauに思って欲しくないし。
でも「やっぱり防水じゃなくても売れるよね」とも思って欲しくないし。迷い中。
797(;Д;):03/10/08 21:05 ID:Mni1wcEj
NISHIKIGOIは水に強そうだよね

なんとなく
798非通知さん:03/10/08 21:49 ID:NN9z7f4z
「世間ではまだまだストレートが求められている」事を知らしめるいい機会かも
799非通知さん:03/10/08 22:06 ID:rZ9u9HlF
>>797
ひょっとして…携帯電話水没経験有り?
800非通知さん:03/10/08 22:48 ID:p5gOmFGp
>>797
ボタンが「うろこ」っぽいしな。
801非通知さん:03/10/10 00:11 ID:E8qnGiZ6
agetoku
802非通知さん:03/10/10 15:59 ID:LDgkpTlC
皆がインフォバーに変えるのは一つの賭けだ。
あうが「やっと移行してくれたか。めでたしめでたし」
と考えてしまえばストレートはでるが防水はでなくなりそう。
803非通知さん:03/10/10 16:03 ID:QVcX4MwC
もうでないから期待するな
804(;Д;):03/10/10 19:22 ID:VqJqsUZD
>>799
水没は無いよ
なぜか基盤が逝ったことはあるが・・・
805非通知さん:03/10/10 21:40 ID:1sN8OFCj
やっぱり新型G'zOneは期待薄?
そろそろ見切ってINFOBARに買い換えるか・・・。
806非通知さん:03/10/10 22:26 ID:Oe9ULMUQ
希望者全員が新規でもう一回線契約すると言えば出すんじゃない・・・。
果たして全国に何人くらいるのかな?
807非通知さん:03/10/10 22:52 ID:ytJwVVzN
G’Z出せとは言わないから、せめて携帯電話の生活防水くらい当たり前にしてくれ。
水没故障による修理や買い替えによる売上を狙ってるとしか思えん。
違うんだろうけどね。
808非通知さん:03/10/10 22:53 ID:MwE+X8zA
>>807
最後の一行が謙虚でよろしい。
809非通知さん:03/10/11 11:40 ID:6AUv9/mE
(´ー`).。oO どうせ、やんないさ・・・だって樫尾だもん・・・
810非通知さん:03/10/11 11:54 ID:JAVP87pv
何度も繰り返し携帯を水中に落とす夢を見てしまったじゃないか!
811非通知さん:03/10/12 18:14 ID:5kXyaRY7
812非通知さん:03/10/13 07:59 ID:3IDHgKGJ
INFOBARにしばらく浮気しようかと思うのだが、すぐに壊しそうな悪寒。
813非通知さん:03/10/13 15:21 ID:eSKJDN4e
ポッケに入れてて座ってバキッ!
814非通知さん:03/10/13 21:51 ID:yavxmrax
815非通知さん:03/10/14 05:13 ID:1Hhew3Mk
 別にストレートがほしいわけじゃないし、頑丈さも必要以上には不要。
というわけで、単なる防滴携帯でいいから・・>全メーカー殿。

 ちなみに、今回のカシオ、200万画素はいいが徒歩ナビ未対応にガッカリ。
というか、徒歩ナビ、BREWがキラーコンテンツっていうなら全機種対応に
してくれ。
816非通知さん:03/10/14 13:26 ID:107WF5he
>>815
はげどう。
つか何が何でもG'Zoneを!って要望よりも、生活防水を!って要望のほうが遥かに通りそう。
携帯に生活防水機能を!ってスレッドでも立てるか?
817非通知さん:03/10/14 13:30 ID:b1Eud7sp
だからもうでないからあげんな
818非通知さん:03/10/14 13:48 ID:5w4/5+wg
日曜に仮面ライダーファイズ見てたんだが、
主人公がボーダフォンで土砂降りの雨の中電話を取っていた。

一瞬でもボーダにGz出たのかと思った漏れは逝ってよしですな。
819非通知さん:03/10/14 14:49 ID:z5DAfat+
その前にファイズ見てる時点でアウチ
820非通知さん:03/10/14 15:07 ID:IqQSbj3U
>>819
ファイズは、面白い…らしいぜ!!
821非通知さん:03/10/14 18:51 ID:m1rGFuhF
ブラックRXから時が止まってます。
フェイズ?なんじゃそりゃ
ターン制シミュレーションゲームの更新フェイズか?
822非通知さん:03/10/14 19:11 ID:VPyo8Ann
おれ、スーパー1
823非通知さん:03/10/14 19:39 ID:HV/mQod1
>>818
スマートブレイン社製のファイズフォンで話してたんではなくて?
それはそうと携帯電話が変身装置や武器を兼ねるというのは、実際困るかも。
以前変身しようとしてたら電話がかかってきて、変身中止してて面白かった。

それはそうと次期G'zを待望しつつ希望スペックは別れてるような。
安価シンプルか高価ハイスペックか、カメラの有無、GPSの有無、折りたたみかストレートか等々。
でも、そのなかでも「防水」だけは共通の希望ってことで良いの? とりあえず関連ぽいスレ紹介。

「水没した携帯の復活法」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052404011/l50
824非通知さん:03/10/14 21:42 ID:7Pmcs4eY
ここの所409の調子が悪かったので、基盤やその他諸々をかえてもらう為
修理に出したが、その間の代替機の音がすこぶる良いので驚いた。
浦島太郎状態やね
825非通知さん:03/10/15 02:31 ID:+CitDat5
>>823
ありがちょん。
潜在的に防水機能やG'z復活を望んでる人はまだまだいるはず
リンクしたりこのスレ宣伝したりしてもっともっと盛り上げていきましょう♪
826非通知さん:03/10/15 03:38 ID:z2KiaZZD
折り畳みではでないのかな?
827非通知さん:03/10/15 09:34 ID:MIM7EDot
必要な機能をチョイスして合体して使えるとか・・・。
そらも飛ぶとか・・・。
828非通知さん:03/10/15 18:37 ID:+CitDat5
直販PCみたいに
自分でカスタマイズした携帯を注文できたりしたら人気出るだろうね。
829非通知さん:03/10/15 20:29 ID:Sg6ACm2u
>>828
使用中にフリーズしそうで怖いな…w
830非通知さん:03/10/16 00:04 ID:Xv1R49SQ
俺が初めて買った携帯、気に入ってず〜っと使い続けてきた。
でも表示がおかしい液晶、通話をすると数分でバッテリー切れ、相手
から「音が悪くて聞き取れない」との苦情、不意に落ちる電源・・・。
電話として機能しなくなりつつあるので引退させます。
3年半よくがんばってくれた。さようならC303CA。
831非通知さん:03/10/16 12:20 ID:PRCUTbva
懐かしいなぁ。
俺初めて買ってもらったケータイが409だったよ。
ずっしりと重量感のあるボディ、ゴツクていかにも頑丈そうなデザイン。
当時出始めたカメラはなかったけど、凄く気に入ってたのになぁ。
結構雑に扱っても壊れないし、水中で使えるし・・・・

ストレートタイプでカメラ無くてもいいからごつい409の再来キボン。
できればドキュモで。無理か?
832非通知さん:03/10/16 16:07 ID:S2+NJK3E
今年の夏にツーカーからauにしました。
今、A5402Sをつかっているんだけど、409のMAKKAの未使用品を友達から3000円
で分けてもらったので、明日機種変更してきます。

アプリに憧れてたんだけど、全くやらないことに気が付きました(笑)
5402も良かったんだけど、でかい。カメラも別途デジカメを持ち歩いてるからいらないから
丁度良いかも。(元々ツーカーユーザだから豪華装備には慣れていないです)

分けてくれた友人は、元々Gショックコレクターで、G’soneもほとんどを未使用で持っていたんだけど、
結婚を機に手放しているそうです。
ひょっとしたら近々未使用品の303とかもヤフオクに出るかもしれない。



833非通知さん:03/10/16 21:58 ID:GdqgBzF/
EZナビウォーク搭載で水中でも迷わないG'zOneマダー?
834非通知さん:03/10/17 09:54 ID:qN+vcFZ8
>>833
つーか、水上で使える(防水ナビ)だけでも、かなり欲しい。
835非通知さん:03/10/17 18:40 ID:FP0rCSdO
409MAKKA使用してるんですけど、外装交換頼んだらどーなるんですか?
パッキンとかだけ代えてもらえるんですか?
赤いボディーとベゼルは傷が味に思えてきてるんで、そのまま残したいんですが。
あと、値段いくらぐらいかかるんでしょう?
たかだか携帯のくせに愛着湧かせるG'zシリーズマンセー。

今日、女性の後輩に「大きくてゴツいですね。」と言われました。なんか萌えた。
836非通知さん:03/10/17 20:52 ID:kvPHuzvC
>>835
ちゃんと俺のチンコとおんなじだぜいって教えてあげた?
837非通知さん:03/10/17 22:06 ID:I92tPrG2
プリペイド用に使ってるけど、これ塗装剥げなくていいね♪
大雑把な性格なので頑丈な造りも(・∀・)イイ!
838非通知さん:03/10/17 22:16 ID:abvC9Wz2
ちょっと思ったんだけど、
G-SHOCK(腕時計)で通話も出来ればいいのにね。
無線使ったりして。
839非通知さん:03/10/18 12:21 ID:v8fGz+Bj
記念カキコc⌒っミ ´ー`彡φ
840非通知さん:03/10/19 02:55 ID:+1hj5ijD
>>835
参考まで、当方は311使い。

壊れかけたので、特に希望は出さずに修理を依頼した。
結果、基盤全交換という形だったが、外装は元のままで帰ってきた。
(つまり、単にデータを新品のに移したものではなかった)
あと、コネクタとイヤホンのカバー(+パッキン)も、新品になっていた。
これは不意討ちで嬉しい。
料金は、保障期間が過ぎていて9000円だった。

思うに、受付の姉ちゃんに修理内容の希望を言えば、
CASIOは可能な限り、其の通りやってくれると思う。
とりあえず、希望を言って、見積もりをもらったらどう?
パッキンだけ必要ならば、消耗部品だし売ってくれると思うが。

新しいのもいいけれど、傷もまた勲章だと思う。
特にG'zは。

841非通知さん:03/10/19 04:23 ID:wMThOmds
409使いだけど、もういい加減飽きてきたので銀めっき調にしたい。
シルバーではなくて。そんなことできますか?
近所のシール屋ではできないっていわれたんだけど自作ででも1マンくらいで
できるならやりたい!


無理ならやっぱinfobarかな。



842非通知さん:03/10/19 04:34 ID:GXRmJcQ+
>>841
俺もinfobarには惹かれるものがあるんだけど、あとちょっとふんぎりがつかない。

風呂ン中でメール出来る便利さを知ってしまうとどうもね…
843非通知さん:03/10/19 05:09 ID:2BY55OqL
A5404S、外観デザインに一目惚れ。
C409CA/MAKKA使いだけど、たぶん年内には機種変予定、になった。
ただし、変更理由には、きちんと「G'zOne後継機の発売予定がないため」と届出ておこう。
844非通知さん:03/10/19 06:28 ID:wMThOmds
>>842
新型でるまでまつの?
自分もふんぎりがつかないので、目先をかえてみようかと。
銀めっき調にできれば、infoやtalby並に個性的になるかと。
下品かな?
845非通知さん:03/10/20 02:15 ID:tIiPJlpE
おくで中古でも買おうと思ったんだけど、外装交換はしてくれないのかな?
基盤はそのままでもいいんだけど、でももう結構古い機種だから無理なのかな?
あと電池とかってまだ買えるの?
846非通知さん:03/10/20 04:49 ID:jlgZ8VDM
年末までに新機種発売の兆候が見えなかったら、
敢えてカシオ以外に機種変することにしようかと思う。
でも、4年もG'z使ってるから、まだ踏ん切りがつかないや。
847非通知さん:03/10/20 09:08 ID:OjQXCry5
>>843
>変更理由には、きちんと「G'zOne後継機の発売予定がないため」と届出ておこう。

それ(・∀・)イイ!!
848非通知さん:03/10/20 14:35 ID:X5/Zv7QG
よしG'z使ったことない俺も5403に変えるときG'zOneの〜って書いちゃうぞ
849非通知さん:03/10/20 16:16 ID:DaPW4YnP
年末新機種発表ってガセだったか?
INFOBARに浮気
850非通知さん:03/10/20 17:54 ID:LzMlD4nV
カシオの開発の友人からコソーリ教えてもらいました。

G’soneは開発中ですが、3Gの端末となると発熱量が膨大で
防水加工してしまうと破裂してしまうようです。

クアルコムの次期チップの発熱量がどうかの検討と、ヒートシンクの
研究を進めているそうですが、なかなか進まないようです。

G−shockの携帯版ということで、カシオとしてもやめることはないそうです。

以前に開発中止というふうにリークされていたようですが、携帯の開発部門が
デジタル時計部門に出向し、合同チームを作っているようです。

なので、現在花形のメガピクセルの開発チームから言わせると、やつらは
どっかへ左遷されたように感じたのではないでしょうか?


・・・書いてて、プロジェクトXになってきた・・・
851非通知さん:03/10/20 18:21 ID:faTCrHrK
>>850
君は我々に希望を与えた
852非通知さん:03/10/20 18:28 ID:LvPbsQIL
>>850
情報サンクス あなたは神だ!
853非通知さん:03/10/20 18:38 ID:cM3/QFBj
>>850
発売されたらFlashが作成されるに違いない。
854非通知さん:03/10/20 18:50 ID:faTCrHrK
プロジェクトX
855MAKKURO ◆lFGXFChcos :03/10/20 18:55 ID:LzMlD4nV
今後の情報提供の為に、コテハン作りました。

んで、クアルコムのチップなんですが、次世代の物を低クロックで動かせば
クリアできそうなんですって。

とにかく発熱が問題です。それさえクリアできればカメラだろうがGPSだろうが
OKだそうです。
しかし、市場の求めるハイスペックは当然無理で、A1***クラスの物だそうです。

でも、それでは発売のGOサインが出ないそうで・・・・

現在目指しているものは、
5401クラスのスペックだそうです。

また進展が有れば報告します。


856非通知さん:03/10/20 18:57 ID:8NxDO75o
プロジェクトG
857非通知さん:03/10/20 19:01 ID:faTCrHrK
ああ、神よ…
858紫電 ◆caPMnpHfn2 :03/10/20 19:04 ID:faTCrHrK
ところで、折りたたみですか?ストレートですか?
859MAKKURO ◆lFGXFChcos :03/10/20 19:25 ID:LzMlD4nV
452で失敗しているので、基本的に409系のデザインと聞きました。

ヒートシンクとして、ソニエリなどで採用されている平面アンテナを
兼用する案も有るそうです。

折りたたみは、ヒンジ部の防水が万人が使う携帯には対策が難しい
そうです。

リボルバー、折りたたみの他、スライドタイプというのも有るそうです。
一見、普通の折りたたみなのですが、シャッターを開けるように上に
スライドさせて使うようです。それでしたら防水が比較的楽だそうで・・・

これ以上は、ちょっと言えません。期待持たせてごめん。
860非通知さん:03/10/20 19:39 ID:Ag6Zt1Wg
携帯のことを語るのに、発熱だとかヒートシンクだとかいう時代なのだねぇ。
なんかPCみたいだ、しみじみするやね。
861紫電 ◆caPMnpHfn2 :03/10/20 19:42 ID:faTCrHrK
情報有り難う御座います。

409系のデザインと言うことで安心しました。
862非通知さん:03/10/20 19:54 ID:hI1OOo1A
か、神が。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
863非通知さん:03/10/20 19:56 ID:hI1OOo1A
とろこで この情報の調子だとどれくらい先になりそうなのだろう。
今年中は無理だろうけど、もしかして早くても来年の後半以降かな?
再来年に持ち越す可能性は??
それだったらカメ付に浮気して今からポイント貯めておくのだが。
864非通知さん:03/10/20 20:11 ID:fKX10lqa
409系のデザインかぁ…。
楽しみだなー。
865非通知さん:03/10/20 20:15 ID:zEvt4Kjz
>855
前、自称関係者の人が、今秋〜冬あたりに
折りたたみ式カメラ付きG'zが発表されそうだとリークしてたんですが、
それはガセだったんでしょうか?
866非通知さん:03/10/20 20:22 ID:ScC7del6
ストレートなら画面はせいぜい2インチまでだから、
1000番台のシリーズでもいいや。


とりあえず「大きくてゴツいですね。」と言われるような奴にしてね。
867MAKKURO ◆lFGXFChcos :03/10/20 20:23 ID:LzMlD4nV
もうそろそろ帰ります・・・

んの前に・・

>864
409と言っても、プリント+ウレタンのアブソーバ程度のはず。
あまり期待しない方が良いかも。丁度Gショックのスティングモデル
を想像してもらうと良いかも。

>865
その当時はその予定だったのだと思います。
今の進捗ぐらいですと、春〜夏が最短では??

私もそんなに多く聞いていないし、教えてもらえない部分もあるからあまり詳しくは
わかりません。
868MAKKURO ◆lFGXFChcos :03/10/20 20:32 ID:LzMlD4nV
あ、没ネタでおもしろいのを聞きました。

私的にはそれが一押しですが・・・ボツだそうです

一見厚めのストレートの携帯で、表示部もサブディスプレイ並みの小ささ
電話番号と名前の2〜3列しか表示されない5年ほど前の携帯のよう。

が、裏面のクイックファスナータイプのねじを外すと蓋となっている小さい
液晶が上に開いて、409とかのバッテリーケースのような感じで
2インチの液晶が出てくるというもの。
つまり、EZとかゲームとかをやるときは防水じゃない大液晶でやって、
普段の通話程度では完全防水というデザイン。

ほしいなぁ・・・
869非通知さん:03/10/20 20:56 ID:tIiPJlpE
だからねただって。
870非通知さん:03/10/20 21:15 ID:Zvlx6xCd
ネタでもいい。
何も情報が無いよりまし。
871非通知さん:03/10/20 21:22 ID:hI1OOo1A
>>865
ガセじゃなくても話しに一応破綻はないよな。
折りたたみG'zを開発しているうちにauからの要求スペックが上がっていき
発熱問題が発生。
それにヒンジ部の防水も難しく予定より開発が難航。

それで開発の方向性がストレートに変更になった。
インフォバーなどの今のデザインキャンペーンも後押しとなって
auからストレート開発にGOサインが出ている。

などと考えてみた。

>>867
早くて春夏か〜。
こういうものって遅れるのが当たり前だろうし
販売戦略によっても発売などが前後するだろうから
来年末くらいを想定して買い替え準備しときまつ。
うーむ、この調子だとポイント3000いっちゃうよ(´;ω;`)

>>868
それ、オフロでメールできなそうで
俺的にはボツだな〜

>>869
仮にネタだったとしても、どうせ話題も乏しかったんだし
せっかくだから踊らされようぜ。
それでホントだったら嬉しいでしょ?
872非通知さん:03/10/20 21:34 ID:tc+KSs07
なぜか文面に既視感…
873非通知さん:03/10/20 21:59 ID:Jfd5xlSl
>>868

ご友人に「ドキュモにもその機種キボンヌ」とお伝え下さい。
ドキュモ以外にはリミットプラスが無いから他キャリアを使う気にはならんのれす・・・
874非通知さん:03/10/20 23:11 ID:ajeOJRnW
ついでだから仮面ライダーに変身できる機能も付けといてくれや樫尾。
875非通知さん:03/10/20 23:25 ID:jlgZ8VDM
>>872
同じ人がネタ書いてるんだからw

タフネス路線は、他の会社が簡単にマネできないところだし、
Gzの開発自体は、止めてないと思うけど、
まぁ、とにかく当分は出ないと考えていいような気がする。
Gz以外に浮気するなら、今かもね。

876非通知さん:03/10/20 23:27 ID:s1QOkBLp
>>874
その前にお前がオルフェノクになれや(w
そうすればリスク無く変身できる。
877非通知さん:03/10/20 23:29 ID:+E9zuY2J
ネタなのか、、、_l ̄l○
878871:03/10/21 01:05 ID:es70R9Il
>>875
俺は情報提供のコテハンの人とは全然違うんだがな。
まぁいいや。疑り深いと言うか、裏の裏の裏を読みすぎて
わけわかめになるのが2chの文化みたいなものだしな。
俺はとりあえず踊っとく〜♪
前の折りたたみG'zが出るとの情報依頼久しぶりに踊れるネタだしな。

はよだせカシオ。俺のマッキはもういいかげんヘタっとるのだ〜〜〜〜。
879非通知さん:03/10/21 01:06 ID:VleJ2Ylz
>>877
ネタだろうねぇ
880非通知さん:03/10/21 01:12 ID:DPs6oK/y
あっおいらもMAKKI使い
インフォバーの黄色が出たら即変しちゃうかも
赤が「NISHIKIGOI」なら黄は「THUNDERBIRD4GOU」に命名しる!
881非通知さん:03/10/21 01:29 ID:Z5sWrQzt
前にカシオのインタビューみたいのがあって、
ハンバーガーみたいになってもいいなら防水にできるけど、
今の流れの中ではストレートでは売れないからどうとかってのってたよ。
ソースないけど探してみるね。
あ、でもかなり昔のはなしだけど。もしかしたら既出かな。
882非通知さん:03/10/21 01:37 ID:Z5sWrQzt
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/03/n_casio_3.html
こんな昔の話じゃ当てにならないかな。
でも今はどんどん高機能化してるし、やっぱりむずかしいんではないかと。
まーこれからの技術の進歩に期待するしかないかな。
もしかしたらISHIKOROがG'zなんではないかと期待してみる。
883非通知さん:03/10/21 01:55 ID:/LfU/xKq
>>870
嘘情報なんていらねぇよ、夏。
884非通知さん:03/10/21 07:45 ID:/f/62YW3
信じたいが、あまりにも出なさすぎるので疑心暗鬼に陥ってしまうのも
いたしかたないとは思う
885MAKKURO ◆lFGXFChcos :03/10/21 09:29 ID:KEtGwpgb
ネタと思う人は思ってください。(W

886非通知さん:03/10/21 10:44 ID:TKAy1APl
neta
887非通知さん:03/10/21 11:33 ID:Nw9ReiNR
新しい情報きたらすぐネタだと思うなら何でここいんの?
888非通知さん:03/10/21 13:15 ID:wrUBItCY
889835:03/10/21 14:39 ID:1y5LcatM
>>836
ちなみに「それ白黒ですよね?」っていわれますた。
まぁ、神がきてくれたんだし、もう少しガンガりましょ。
890非通知さん:03/10/21 18:22 ID:es70R9Il
>>887
だなだな
891非通知さん:03/10/21 18:23 ID:es70R9Il
>>885
俺は信じてるからな!
892非通知さん:03/10/21 19:07 ID:R2VuVqEY
ネタだと言ってくれよ。ヤフオクで中古買えなくなるじゃないか(w
893非通知さん:03/10/21 19:43 ID:dXaafG2E
既出の質問かもしれんが、
あたらしいG'zOneが仮に発売されたら、名前は何?
G'z2000 1X?もしくはG'z2000 1X EV-DOとかになるのか?
894非通知さん:03/10/21 20:24 ID:hcwCMFnK
G'zOneでいいじゃん。未だに関東・中部のプランは「コミコミOne」なんだし(w
895非通知さん:03/10/21 22:15 ID:oeUkBDQl
ダブルバ−ガ−までなら可♪
896非通知さん:03/10/21 22:19 ID:frMFwmHz
>>893
G'zOneリローデッド
897非通知さん:03/10/22 00:01 ID:JuYd+7TK
あの釣り師再来か…
898非通知さん:03/10/22 00:41 ID:bDPhskVw
信じる者は救われる...
899非通知さん:03/10/22 01:17 ID:xzsXSqUg
>>885 の書き込みでネタ確定。
900非通知さん:03/10/22 03:48 ID:9l04k1R6
誰か409のイエローゆずってくれーーーーーーーー!!
901非通知さん:03/10/22 06:33 ID:WgHzE5Cw
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/272068

>例えばマーケティング部門の独立性を高め、消費者の声を集めやすくすると同時に、営業部門と技術部門の意見調整機能を持たせた。

だったらG'zOneを早く出せと小一時間…
902非通知さん:03/10/22 09:07 ID:YHr2y29C
3Gの熱対策というのは信憑性が非常にあるのだが・・・
確かに防水すると熱が逃げないからね。
903非通知さん:03/10/22 09:33 ID:sh5tlKXR
ヒートシンク兼用の一部アルミボディを露出させれば済むこと。上手くやればデザイン上のポイントにもなる。
904非通知さん:03/10/22 09:35 ID:Ak+71vmu
外装の一部分が何らかの形で熱放散パネルになるように
しないとあかんのですね。そして電池は今まで通り
専用ケーシングのネジ止め式となると、そら大変だわ。
905非通知さん:03/10/22 09:35 ID:YHr2y29C
>>903
確かに可能だろうけど、DQNユーザやクレーマーを考えると低温やけどの可能性が
あるからなかなか難しいのだろう・・・

と、期待してみるテスト
906非通知さん:03/10/22 09:37 ID:Ak+71vmu
あ、かぶった
907非通知さん:03/10/22 09:40 ID:Ak+71vmu
ARM9のダイナミックスケーリング使って、旧世代MSM並の
低電圧・低クロックで動かしちゃうとか。ARM7とはプロセスも
違うから相当発熱量抑えられると思うんだけど。それとも
G'zとはいえ現行機種並の高性能は必要だろうか。
908903:03/10/22 11:08 ID:sh5tlKXR
>>905 そんなに高温になる?周りに一段高くなったウレタン等のプロテクターを付けるか、露出面積を増やせば対応できそうだけどね。フロントかバックのボディをアルミ製にしちゃうとか。
909非通知さん:03/10/22 11:54 ID:YHr2y29C
>>908
今、5402Sを使ってるんだけど、通話中結構熱くなるよ。

でも、409でも熱くなったよね・・・・


うーんわからんです
910非通知さん:03/10/22 20:03 ID:sAUFc8BT
つーか、前みたいにネタネタ言うのはもう辞めようぜ。
そういう態度では真実情報知ってる神もカキコしてくれなくなるぜ。
だいたい、検証不可能な情報じゃないんだから。
いずれ発売されるかされないかで、情報の真偽の程はわかるわけなんだし。
神をちゃんとお迎えできるように、過激なネタ断定攻撃はやめよう。
911非通知さん:03/10/22 20:04 ID:sAUFc8BT
だれも困ることじゃないだしな。
912非通知さん:03/10/22 20:44 ID:Zt8sFpM7
>>893
「G'zWIN」ですね(w
913非通知さん:03/10/23 01:54 ID:98DDpsrq
漏れは信じることにした。
914非通知:03/10/23 16:19 ID:xB+8DxbQ
放熱のために電池蓋をロックするネジ部分をヒートシンク兼用にするのはダメで塚
915非通知さん:03/10/23 16:19 ID:UB+2IY7X
でないからいいかげんsage
916非通知さん:03/10/23 17:15 ID:6SQY3aKu
>>914
あんなに小さいものだと結構熱くなるかもよ。

そしたら、三国人やDQNがやけどしたとクレームで・・・
917非通知さん:03/10/23 17:55 ID:N6uVZUs2
放熱フィンが携帯の裏側中央部に縦長に入ってたら
かっこよさそう!(バッテリーがつかないかな?)
クロムハーツ風のストラップが付属品で付いてたりしてw
918非通知さん:03/10/23 18:18 ID:ZyN5+xko
ttp://www.digital-dime.com/magazine_pdf/030306.pdf

これに写ってるのが新しいG'zOne?
919非通知さん:03/10/23 18:29 ID:SsLhL2WN
>>918
それMotorolaのGSMっす。結構古いッス。
920非通知さん:03/10/23 19:41 ID:drY2OeRi
水冷式ってのはダメでつか?
http://digital.biglobe.ne.jp/products/02/products02a.html
921893:03/10/23 20:11 ID:UWzHMCbG
>>912
まさかあんな質問した次の日にWINなんてものが出るとは思わなかった。
922非通知さん:03/10/24 14:25 ID:gSZZ0hpB
今日ヤフオクで409買ってしまったよ。来週中には届くかな。
さー機種へんしてくるか。
923非通知さん:03/10/25 00:34 ID:ir/V1TeT
>>919
むー、そうなのか。一瞬期待してしまったんだが。
そういう自分は半月程前に452CAのバッテリーが逝ってしまった為
仕方なく5303HIIに機種変しました。
JAVAがサクサク動くのはいいんだけど、それだけって感じで
改めて452CAの完成度の高さを思い知らされたよ。
924非通知さん:03/10/25 21:30 ID:irXTM+SB
来月、409CAからINFOBARに機種変します。
再びG'zが出るまで、これでいきます。
925非通知さん:03/10/26 01:20 ID:+PR3zrvP
次スレ誰かタテテネ  
926非通知さん:03/10/26 01:41 ID:X3uFylvs
さ、そろそろ452CA(シルバー)の白ロムをヤフオクに出すか。
927:03/10/26 06:46 ID:cFSD96GP
誰か409のシルバー買わない?ヤフで落札しすぎちゃったよ・・・。
928非通知さん:03/10/26 12:29 ID:2P8dbGba
>>927
100円だったら買う。
929:03/10/26 15:55 ID:cFSD96GP
えーひゃくえーん!?それは無理ずら。。。
930非通知さん:03/10/26 17:09 ID:lCPDxKPa
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。

しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
931非通知さん:03/10/26 17:20 ID:l8f2A7uv
先日まで「もうA5404Sに変えるぞ」と決意してたものでつが、
あまりの低いスペックに落胆、A5501Tに目移りするも、オレンジという色から断念、
INFOBARを検討してみるも、表面素材の耐久性に頼りなさを感じ、
本日、C409CA-MAKKAのバックル、卓上ホルダの接続不良の修理をおねがいしてきますた。

G'zの後継機が出るのは半ば諦めてるので、
もう少し、いい機種が出るまで待ってみようと思いまつ。

それにしても。
地元のauショップで修理依頼してきたんだが、
「○○中学でしたよね? 私もそこだったんです。陸上部でしたよね?」
とか、いろいろ知ってるコだったみたいで。どうやらいっこ下の後輩らしいが記憶にない。
部活も違う先輩なんぞサッサと忘れてくれよ・・・。

>>930
なんか知らんが激しくスレ違いだ。
932非通知さん:03/10/26 17:21 ID:EZm55E1P
誤爆ですよね?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
933932:03/10/26 17:23 ID:EZm55E1P
あ、932は>>930へのレスです。
いったいなんの話なんだろう……
934非通知さん:03/10/26 17:26 ID:LVkTYm63
なんの話かすごーく気になるぞ、>>930

出て来て説明してくれ。
935非通知さん:03/10/26 18:01 ID:cFSD96GP
そういえばテンプレとか次スレどうする?
つってもまだまだこの調子なら大丈夫かな?
もし立てるとしてもDION規制されてて立てれないんで誰かよろしく。
936非通知さん:03/10/26 18:26 ID:F3I28N44
そろそろC311CAから機種変したいな。
937非通知さん:03/10/26 23:46 ID:2P8dbGba
テンプレにはたのみこむサイトのG'zの要望とかへのリンクをたしてチョ。
938非通知さん:03/10/27 03:02 ID:iQfxsvFq
>>932 >>934

>>930は、低脳なコピペ。相手しないの。


っちゅうか、当分、新機種でそうにないな。もう限界。
俺は、ラジオ付きのに機種変予定。
939非通知さん:03/10/27 04:00 ID:KqguF211
>>938
別に相手にしても害はないし。
940非通知さん:03/10/27 14:36 ID:rjFECMvU
今日このスレの住人の仲間入りしました。
941非通知さん:03/10/27 19:05 ID:eECewkb3
なんか私の近くのauショップ
ゴムパッキン交換とか頼んでも「だいじょぶだいじょぶ」って感じで
追い返されるよ・・・もうかなりユルユルなのに・・・。
ここのスレの「修理を頼んで来ますた」っていうレス見ると
とてつもなくうらやましく、そして切なくなる(w
「製造元とかにまわしてよく様子を見るんですよ」
とか言ってパスされる。いや、それでもいいのに・・・。
そこまで言われるものなのかなあ
942非通知さん:03/10/27 19:14 ID:zKh1qdRL
>>941
KDDI宛てにショップと担当者の名前を書いて苦情メールを送りましょう
943非通知さん:03/10/27 19:17 ID:pB0yyG+8
情報マダー?チンチンage
944G’zOne命!!!:03/10/27 20:28 ID:sFuNBLow
俺は11月11日にG'z希望メールを自分と家族と友達の携帯から
一斉送信するなり。どんな返答かは十分に予想がつくがやらんよりは
マシかな。けっこう最近出すこと検討してるみたいな情報聞くし。
前にも何回か出したけどいつも軽い返事しか返ってこないんだよね。
ここにいる方もお暇でしたら一緒にやりましょうや。
俺的にはあと一息だと思うんだけどな。
945非通知さん:03/10/27 20:34 ID:eECewkb3
メールにこんなに希望してる人がいるってここのリンク貼るのは
だめ?
946非通知さん:03/10/27 22:40 ID:Qk9sLq4V
はってみたが無意味
947非通知さん:03/10/27 22:47 ID:TXNQS5RC
>>945
開発やってる人間の一人ぐらいは、すでに、このスレなんか
チェック済みだろうけど。誰だって自分の会社の悪口聞いてみたいもんな。
948931:03/10/27 23:05 ID:kdjiJQr4
MAKKAを修理に出してるものですが、代替機として452のシルバーを渡されています。

キーは軽いし、画面は明るいし、軽いし。いいこたいいんだけど…頼りない。
センターキーの塗装は剥げてるし、プラスチックだか樹脂素材を多用してて、落としたらすぐ傷つきそう。
方向キーの真ん中に決定キーを配置したことで、方向の上が押しづらいし。

やっぱMAKKAがいいな。
べゼルの「TITANIUM」が剛性の高さを証明してる。
早く戻ってこい・・・。
949非通知さん:03/10/27 23:59 ID:dPZGlG1e
>>944
よしきた、キミのその心意気に応えて
俺もまたメールだすぞ。
同じ文面だとカウントされなさそうだから、文面はそれぞれ変えようね。
要望が多くなればメーカーキャリア側も、もっと考慮するようになるさ。
思うにauが納得すれば機能を抑えて、発熱問題とかもなくなり
とっとと出ると思うのだが。
やっぱauにガンガン要望出すべきだな。
950非通知さん:03/10/28 18:55 ID:loRHpl7j
なんか「ハイハイ」って感じの返事しかこないから刺激の強い内容
でもいいんじゃ。
951G’zOne命!!!:03/10/28 19:31 ID:993KJzQc
そうそうあと自分が希望する機能・仕様等も一緒に送りつけてやりましょう!
ボクはこんな感じで送ります。
ボディカラー:緑を入れてください
液晶:最低TFT65000色以上。カシオだからCFかな?
カメラ:できればメガピクセル。水中使用可能!
BREW2.1:絶対ほしい
EZナビウォ−ク:できればほしい
内臓アンテナ希望
ま、その他の機能は現行の並大抵の機種程度でいいかな。
あと送るならカシオに送った方がいいかな。
俺はあうにも送るけど。
余談ですけど今出ている「EZWEBしようよ」の読者ページに
ボクの意見が載ってます。かなり荒れてるけど。
興味がある人は見てちょ。11/11にみんな一斉送信だぞゴルァ!
ま、他の日でもいいけどさ。まとめて送った方がインパクトあるかなーと。

952紫電 ◆caPMnpHfn2 :03/10/28 19:53 ID:xIK9yHPe
11/11だな。
953非通知さん :03/10/28 21:50 ID:DftneKbI
作れれば作ってるはずだよ。ただ
2つ折のGz機能→技術的に不可能
ストレート大画面のGz機能→携帯として成立出来ないサイズ
カメラ付きGz→これなら可能だとは思うが・・・小画面では・・。
>>951みたいな希望だと基本的に無理なんだよ。
951が悪いんじゃなくて多くの消費者が希望してるものが
今の技術では作れないのが事実。
標準機能が充実してないものはいくらGzでも一般には売れない。
せめてAI機能をアップしたC452CAの復刻版を限定予約販売ででも頼む
のが一番現実的だと思う。
954非通知さん:03/10/28 22:40 ID:XIrw+ygL
>>953
復刻版出すなら409CAの方がニーズ高いと思う。
955紫電 ◆caPMnpHfn2 :03/10/28 23:26 ID:oHwnG4tE
っていうか、409の復刻版を1Xで出して欲しい。
956非通知さん:03/10/28 23:32 ID:KLBoBjak
G'zOneX
957非通知さん:03/10/29 00:04 ID:ZRvF6PX7
栗鼠友みたいな腕時計タイプでどないだ?
958非通知さん:03/10/29 01:48 ID:o1EaVvEM
11月11日ね。
この手のいわゆる「ご要望」って、
カシオのどのアドレスに出せばいいの?
959非通知さん:03/10/29 02:06 ID:0jU7Y1su
>>940
いらっしゃいませ。(=゚ω゚)ノぃょぅ
960非通知さん:03/10/29 11:51 ID:2o+sspNr
age
961非通知さん:03/10/29 17:01 ID:2V4PaHKr
次スレまだー??ティンティン
962非通知さん:03/10/29 19:04 ID:ph3ZkxnH
久しぶりにきたら、まだスレがあって安心というか。
出ないなあというか。

>>903
ヒートシンクに衝撃加わったら一発で壊れちゃいますよ。
963非通知さん:03/10/29 20:29 ID:JO7gkXQw
なぜポッキーとプリッツの日に?
964非通知さん:03/10/30 01:02 ID:2+tPTvjy
>>951
auとかカシオの要望を出すあて先アドレスを
ここで告知してやってください。
出してくれる人が増えますよ〜。
以前出した時。あて先探すのでかなり苦労した覚えがある。
俺はこれからもう寝なきゃなので探してる時間ないや。
たのみます〜
965非通知さん:03/10/30 06:25 ID:EQREHNr1
>>964

951ではないが… >>770を見なさい
966非通知さん:03/10/30 23:00 ID:421nqWw8
次のスレタイはこのままでいいん??
967非通知さん:03/10/30 23:03 ID:yxQIu9q1
オゲ
968非通知さん:03/10/30 23:57 ID:XyC5CkFX
【INFOBARに】CASIO G'zOne Part6【続け!】
とかは?

・・・あ、でも今のスレタイのほうがシンプルでいいな。
MAKKAが修理から戻ってくるころには次スレ立ってるかな。
969非通知さん:03/10/31 00:42 ID:CN80reaV
【】とか使うと厨くさいのでこのままの方がいい。
できれば検索しやすいようにauを入れてくれるとありがたいけど。

_[○::] au CASIO G'zOne Part6 [::○]_
みたいな感じ。
970非通知さん:03/10/31 01:35 ID:cewoM3Jr
infobarがほしくなってきた・・・
正直、もう限界だ・・・
971非通知さん:03/10/31 02:16 ID:Eod5oSO+
>>970
さようなら
972非通知さん:03/10/31 05:37 ID:1YsZRGHG
多分、Gの堅牢さが恋しくなって
機種を戻すに5000ダフj゙
973非通知さん:03/10/31 21:34 ID:OpJA2Vdv
基盤交換等の諸々の修理をやったら、
着信不在時に着信のお知らせというCメールが送られるようになった。

元々そうだった?
974非通知さん:03/10/31 21:43 ID:01UHOtXg
_[○:::]
なんとなくボタン増やしたほうが見栄えいいかも。

>>973
最近始まったサービスと修理の時期が重なっただけだと思われ。
975973:03/10/31 22:30 ID:OpJA2Vdv
そんなサービス始めたんだ、知らなかった。
修理期間中の代替機に変えたとたんにメールが送られてきたから、
てっきり最近のはそういうもんだと思ってた。

多謝。
976非通知さん:03/10/31 22:48 ID:MfPZaWZR
正確には

_[○:::] [:::○]~

かも
977非通知さん:03/11/01 11:11 ID:y51Nwekg
anmより…

>カシオの防水は。。。 新生 [Win2K/IE6/ocn] 10/31(金) 11:15 ◆NEW◆
>出ないそうです。。。 昔から赤字続きで開発までいけないそうです。 やはり60万台以上の売上が見込めないものを作るのは「企業」として厳しいらしく。。。 
>INFOBARが成功してストレートがまだイケル!ってことが確証されれば。。。とのことです。

ハァ…、INFOBARにがんばってもらうしかないか…
978非通知さん:03/11/01 12:10 ID:Zkodo/gA
>975
おいらもそれ経験したよ
新手の迷惑メールかと思った。
あうに問い合わせてなんのキーだったかな
停止できるよ
979非通知さん:03/11/01 22:02 ID:zC8W21hm
あのサービスは便利だけど、電話番号だけじゃぱっと見誰だかわかんないんだよな。
980970:03/11/02 01:14 ID:QB4xOp5M
>>977
今日イチマツを予約した漏れの選択あながち間違いじゃないってことだな。
409CA、2年半ありがとう・・・

>>972
ありうるからこわい・・・
生活防水くらい普通のケイタイについててもいいのに。時計みたいに。
981非通知さん:03/11/02 02:39 ID:8lzogcRN
>>977
とりあえず、踏ん切りがついた…。
タフネスじゃないカシオに魅力は感じないや。

Gzよ、4年間ありがとな また会う日まで 
982マットグリン:03/11/02 03:42 ID:3fcWHNWN
>>976

[::::○]_

C303CA
アンテナはコッチダヨ

983非通知さん:03/11/02 10:33 ID:mWFMnOPn
みんな・・・離れていく・・・ちょとサビシイ
オレはMAKKAでもうちょとガンバル
984非通知さん:03/11/02 11:44 ID:BheLXbd0
>>980
>生活防水くらい普通のケイタイについててもいいのに。
コーコ−セーのヘビーユーザーはそんなの御構い無しに
携帯を持ち込みまつ。雨天といわず風呂といわず・・・・

409CA位の古い機種になると通話とメール程度の
大人しい使い方に落ち着くと思うんだが、皆はどーよ?
985あそ@毒男板:03/11/02 11:52 ID:L4Pvr85O
>>984
409CA使ってるときはほとんど通話とメールだけだった。
たまに壁紙DLする程度で。
986非通知さん:03/11/02 12:53 ID:vshqtw58
強さで並べると
C409CA>>C452CA>>C311.303CA
という感じ?
987非通知さん:03/11/02 12:56 ID:mWFMnOPn
>>986
どういう強さなのよ。
耐久性では
C409CA>>C311CA=C303CA>>>C452CA
かと。
988非通知さん:03/11/02 14:08 ID:BiPRLqU6
なんかこのスレ見てたら懐かしくなってきてしまった・・・昔C311CAの白い奴使ってますた。
あれはあれで好きだったんだけど使い込むうちに色が黄ばんで来るのがちょっとあれだったな・・・

ところで今C311CAとかC303CAの新品って手に入れる方法あるのかな?欲すぃくなって来てしまった(w
989非通知さん:03/11/02 16:48 ID:aGfuRaB0
ここは余裕で1000ゲットできそうなスレですね
990非通知さん:03/11/02 16:48 ID://Qgzmhb
次スレ誰かたてて!
俺はダメだった
991非通知さん:03/11/02 16:59 ID:0YECxHQi
1000get!
992非通知さん:03/11/02 16:59 ID:0YECxHQi
1000get!
993非通知さん:03/11/02 17:01 ID:0YECxHQi
1000get!
994非通知さん:03/11/02 17:01 ID:8gNkcJcO
1000
995非通知さん:03/11/02 17:02 ID:8gNkcJcO
1000
996非通知さん:03/11/02 17:02 ID:8gNkcJcO
1000
997非通知さん:03/11/02 17:03 ID:8gNkcJcO
1000
998非通知さん:03/11/02 17:03 ID:8gNkcJcO
1000
999非通知さん:03/11/02 17:04 ID:jcCMiWK0
1000
1000非通知さん:03/11/02 17:04 ID:8gNkcJcO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。