当日解約機種変更の考え方 16回線目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1峰富士夫
前スレ

当日解約機種変更の考え方 15回線目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055695300/
2非通知さん:03/06/24 00:31 ID:yKKS5PYW
ではどうぞ
3川崎女通販:03/06/24 00:32 ID:39az6kbT
>>1
乙!
4非通知さん:03/06/24 00:49 ID:1CaDh3HB
>>1
乙!
5非通知さん:03/06/24 02:48 ID:CahuvMdZ
前スレ埋め立て乙!&新スレヲメ!
6非通知さん:03/06/24 16:38 ID:TAWEgl0B
age
7非通知さん:03/06/24 17:42 ID:DlmA52Do
当日解約の縛りって6ヵ月は解約しないでねって言われる事?
こないだ買ったところでは6ヵ月以内に解約したら通常販売との差額をお支払いします
って誓約書かかされたよ。これ守らないとやっぱり請求がくるんでしょうか?
東海地方なんだけどどこ行っても半年は使えよって言われるよ。
8非通知さん:03/06/24 17:44 ID:G8lR+06R
>>7
無視して解約しましょう。
97:03/06/24 18:03 ID:DlmA52Do
>>8
小心者なんで・・・
もし請求きても無視しておけばいいのかな?
その辺うといから怖いんですよ。
10非通知さん:03/06/24 18:11 ID:OTc0zwmv
tesuto
11非通知さん:03/06/24 18:11 ID:OTc0zwmv
今日は動画か・・・
12非通知さん:03/06/24 18:31 ID:Xox2ksBz
>>9
電話かかってきて払わないって言えばそれで終わり。ただ恐いならやめとけ。
オレも東海だけど10回以上即解してるw
137:03/06/24 18:36 ID:DlmA52Do
>>12
即解したやつ売って欲しいなぁ
14非通知さん:03/06/24 18:38 ID:xc/6ePls
>>13
不治からSH53が届き次第即解してヤフオクに出品しますのでお待ち下さい。
157:03/06/24 18:46 ID:DlmA52Do
>>14
残念、ドコモなんです(涙
16非通知さん:03/06/24 18:51 ID:a+brXfmB
>>14
↑こいつ馬鹿野郎捕まえてやるぜ!
待ってれや・・・・!!
17非通知さん:03/06/24 19:03 ID:w9PmGoNx
>>7
このスレの1〜15まですべてあんたのような質問から始まり、
即解バカと業者が入り乱れ、ケンケンガクガク。
本当に答えを知りたいのなら、過去スレすべて読んでみな。
187:03/06/24 19:17 ID:DlmA52Do
>>17
どうしたのかな?(w
19非通知さん:03/06/24 19:28 ID:argoj2Nm
不二社員がいるな。

漏れも不二に注文さました、もち即解目的で

20非通知さん:03/06/24 19:28 ID:LGYaAwQh
>>16
おつかれ
21非通知さん:03/06/24 19:29 ID:U7cJBndD
>>19
109と思われ
22非通知さん:03/06/24 19:47 ID:8pIhQhWw
キャリアブラックなんて本当にあるのですかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああぁぁぁっぁあxxっぁ
23非通知さん:03/06/24 20:26 ID:fwm/60PX
前スレ読めまだみれんだろがヴォケ
24非通知さん:03/06/24 20:58 ID:ts0HojjX
あぁ、おれも一回だけやってたな
新規契約、即解除、機種変更手続きって感じでさ。

そのねえちゃん、ふてくされた感じで泣き目で処理してたけど、
おれがイケメンすぎて文句も言えなかったみたいだ

ま、契約違反でもないんだから、そんなことされても仕方ないわな〜
25非通知さん:03/06/24 21:04 ID:vMiZiC4b
イケメンは辛いなあ
俺なんかキモヲタだから毎回淡々と終るよ
26非通知さん:03/06/24 21:04 ID:Ur3I6Nxi
何か前スレ呼んでたらJポソはセンターじゃないと
持ち込み機種変できないとか。
当方吸収大分なのでつが、
センターは近くてどこにあるんでつか?
27非通知さん:03/06/24 21:11 ID:FykHMIe6
>>25
ワラタ
28非通知さん:03/06/24 21:13 ID:+PY5Jfu4
>>26
センターというのは東海エリアの直営ショップのことでつよ。
Jフォンショップの事ではないですか?
大分県
ttp://www.j-phone.com/scripts/japanese/shop/list.jsp?prefecture=%91%E5%95%AA%8C%A7&areaCat=%91%E5%95%AA%8C%A7&shopName=&location=
29非通知さん:03/06/24 21:20 ID:Ur3I6Nxi
>>28
おぉ!親切にありがとうございまつ。
早速みてみよう…ワクワク(゚Д゚)
30非通知さん:03/06/24 22:23 ID:pwgXpQ3Z
皆さんは、今現在の携帯遍歴は何台ですか? 私は20。
31非通知さん:03/06/24 22:23 ID:pwgXpQ3Z
皆さんは、今現在の携帯遍歴は何台ですか?
私は20。
32非通知さん:03/06/24 23:02 ID:06Fx4Hrk
ああああああああああああら
バカ達だ。
33非通知さん:03/06/24 23:49 ID:bZrGt+WP
>>7
東海地方でも6ヶ月使えっていわないとこもある。
34非通知さん:03/06/25 00:02 ID:t5BUDSd2
>>31
(DDI)
HP501→HP501N→HP521→HP531→HP10M→HP40M→CD-10P→C101S
→C305S(銀)→C305S(青)→C404S→C100M→C1002S→A1101S→A3014S
→A3015SA→A1301S

FP400→HP20M→HD-30P→HD-40S→HP-50P→HD-60P→HD-61P→HD-66K
→D202K→C413S→D202K→A5301T

(NTT)
アナログN→アナログP→アナログN(秘話)→アナログDII→アナログDIII
→P101→P201→P203→P206→P207→P501i→N502iS→SO503i→SO504i→N504iS

(J)
DP-151→J-SH07→J-SH52

(Tu-Ka)
N→TK31
35非通知さん:03/06/25 01:28 ID:GXR7LUMv
>>33
ねえよ。

Jフォンショップですら誓約書を書かせる徹底した縛り。
センターでしか持ちこみ機種変ができない。
機種変更時の割引が年数でなく、ポイント制だったりと
本当に東海地区は良いとこが無い。
とりあえず地域格差だけでもなんとかしてもらいたいよ。
36非通知さん:03/06/25 01:30 ID:KoelvDPe
J東海のメリットは持ち込みPjだけ。
37非通知さん:03/06/25 02:08 ID:GXR7LUMv
>>36
確かにそれはメリットだが、パケット機がPJにできないのが痛い。
非パケットのSH53が出てくれんもんかな。
38非通知さん:03/06/25 07:56 ID:1IjQtZHF
>>35
あるよ。

Jフォンショップは確かに縛りをやってるとこがほとんどだが。
喪前の調べ方が甘いだけ。出直してこいw
39非通知さん:03/06/25 11:27 ID:iamTLAZw
J東で、家族の名前で副回線で契約、
その後に副回線の人間をつれていかずに、主回線の人間だけで解約、持ち込みは可能だよね?
40非通知さん:03/06/25 13:38 ID:ZMeebZgi
>>39
可能。
41非通知さん:03/06/25 13:51 ID:rbdJ1aTR
auのキャリアブラックって、何台目からですか?

42非通知さん:03/06/25 14:02 ID:iamTLAZw
>>40
ありがとう。
43非通知さん:03/06/25 15:26 ID:u7SWdtuw
質問させてください。 Jフォン四国です。
1月26日に機種手数料0円で契約して6月いっぱいで解約しようと思っています。
ここで皆様が言われている縛りというのが気になってます。
Jフォンの縛りというのは何ヶ月なのでしょうか?
また、上記の期間だと満6ヶ月にはなりませんが一応6ヶ月にまたがっていると考えていいのでしょうか?
解約にはどのようなペナルティーが発生するのでしょうか?
よろしくお願いします。
44非通知さん:03/06/25 15:31 ID:XUJMl4vi
>>43
J-フォンと藻前の間には、俗に言う「縛り」はない。
ペナルティは藻前が代理店と取り決めた内容のまま。ここで聞いても誰も知らない。
交わした文書をよく嫁。
45非通知さん:03/06/25 15:36 ID:rbdJ1aTR
>>43

そんなもん気にするな。
ここは当日に解約する人たちがたくさん集まってくるが、実際に
違約金を支払った例はほとんどない。

なんか言ってきたら、キャリアに問い合わせろ。
もし、オペレーターが「それはお客様と代理店との〜」とか
言ったら、上司に代わってもらえ。
46非通知さん:03/06/25 16:16 ID:QniGt3/s
>>45
>>44
お前ら今に大変な目にあうだろうよ・・・
>>43
あと少しの期間我慢して使用したほうが良いですよ。
トラブルは避けた方がいいのですから。
あぶない人が意味ナク家に来たりだとかとにかく嫌がらせとか
されても困るでしょ?
警告警告警告注意注意注意

47非通知さん:03/06/25 16:49 ID:VAjNVxPV
また基地外携帯屋が現れました。

最後の一文なんだよ(w
48非通知さん:03/06/25 17:00 ID:tBfGLHui
基地外晒しage
49非通知さん:03/06/25 17:03 ID:LP6VMxLz
なんか燃料投入にも飽きたな。
こういう脅しやればやるほど一般ユーザーが離れて
即解厨や転売厨が残るのにね。

これからも、吸えるだけおいしい汁吸わせていただきます。
いつもご馳走様。
50非通知さん:03/06/25 17:03 ID:yI3QDrtk
>>46
倒産倒産倒産失業失業失業
51非通知さん:03/06/25 18:17 ID:4FlnqThD
auも新規即解約は行ったとしても特に問題ないんでしょうか?
52非通知さん:03/06/25 18:19 ID:5npVtiaG
>>46

ちょっとでもヤ○ザをにおわせる言動に出た場合、脅迫罪、
暴対法の排除命令が出せます。
たかが数万のために本物のヤ○ザがそんなリスク背負わない。

ヤ○ザのトップは賢い人たちばかりだよ。
53非通知さん:03/06/25 19:35 ID:uaruwLT9
>>46
( ゚v^ ) イカシテルネ!!
54非通知さん:03/06/25 20:08 ID:RFUl6GnU
>>52
や△ざは小さい物を大きくするのが仕事だぞ!
電話屋はヤ△ザ繋がりが多いからな気をつける事だよ。

55非通知さん:03/06/25 20:11 ID:H7eYEuxr
>>54
携帯屋はヤクザにトバシ作られて食い物にされてますが?
56非通知さん:03/06/25 20:19 ID:RFUl6GnU
>>55
俺は携帯屋ではないのよ。残念ですが俺は○某有名・・・
あとさドコモ505全機種お前えらのくれや!
どうせいらないべや?
57非通知さん:03/06/25 20:26 ID:5ikoTxwO
Jポン使いなんだけど、
Jポンオンラインで新規で買って、即解約が一番だと思うけど、どう?
本家が解約違約金なんて取る違法行為が出来ないと思うけど。
58非通知さん:03/06/25 20:30 ID:mLWZIreX
>>56
意味不明。自分がスジもんて言いたいのか?
59非通知さん:03/06/25 20:36 ID:RFUl6GnU
携帯電話屋を甘く見るとお前ら夜も眠れなくなるんだろうな。
自分達が約束を守らないんだから電話屋が何をしようが関係の無い
話だよな!一般人の方、どう思いますか?
常識な人間のする事じゃないだろう。
60非通知さん:03/06/25 20:39 ID:H7eYEuxr
>>59
私の認識は携帯屋=新聞屋ですが、何か?
61非通知さん:03/06/25 20:40 ID:XxZIW+7t
>>59
闇金と同じ理屈だなw
さすが携帯屋!
62非通知さん:03/06/25 20:42 ID:axnsMlzd
>>59
常識人は Zch 来ない。呼びかけても無駄。
63非通知さん:03/06/25 20:42 ID:4FlnqThD
新規即解約はそれ自体は問題ある行為なんですか?
64非通知さん:03/06/25 20:44 ID:GP1jXAVE

 携 帯 屋 必 死 だ な w 

65非通知さん:03/06/25 20:51 ID:Ce99YHyU
>37
センターの姉ちゃんのチェックの目を通り抜ければPj化は可能。
現在2GのPj端末から2.5G白ロムへの持込機変ならば
システム的には処理できてしまう。
新規持込Pjはムリ。
「研修中」の名札付けた子に対応してもらうこと。
上手く出来てもパケットは使えないのだが。




66非通知さん:03/06/25 21:10 ID:axnsMlzd
>>63
ないよ。
ドコモ自身が決算発表時に、解約率の数字が少し挙がっている理由で
自社内でも端末切替に新規・解約をやりましたと、言っています。自
分たちがやっているんだから、人様に強要できん罠。

問題は、確約書・誓約書・同意書の有効性について。今まで散々議論
してきたが、結局グレーゾーンのまま。判例の態度も契約として、双
方の同意がある場合は有効、理解なきままの押し付けは無効となって
います。
67非通知さん:03/06/25 21:59 ID:RFUl6GnU
そんな法律の話をしたって意味ねーよ。
即解する奴は根性持って即解すればいいんだ。
でお前ら何処でするのよ!
全部もってこいや!即解した後の物を譲って頂いて
俺が使うぜ。

68非通知さん:03/06/25 22:15 ID:GXR7LUMv
>>65
MP3プレイヤーとデジカメが内臓された携帯としてしか使ってないからPJでOK。
今使ってるSH51も白ロム持込契約でJスカイパケット契約はしなかったし。

でPJ化についてだけど、すでに今PJ端末を使ってて、
その端末にSH53白ロムを持ち込み機種変する場合はできるってことで良いかな?
PJ端末の機種変更が可能なことをまず知らなかった。
すべてはセンター姉ちゃん次第だな。
69非通知さん:03/06/25 22:33 ID:RFUl6GnU
即解野郎出て来いや!
根性あんのか?お母さんのおっぱい吸ってる奴なんだろうけどよ
70非通知さん:03/06/25 22:38 ID:nnnGUEOj
>>69
白ロム転売野郎だけど何か文句ある?
71.:03/06/25 22:54 ID:ywV15aqJ
即解くらいで糞携帯屋はギャーギャーうるさいなぁ。
72非通知さん:03/06/25 23:37 ID:Ce99YHyU
>68
センターならPJ端末の持込機種変更は可能だよ。
白ロムは東海端末でなくともOK。
SH53でいけるかは>65にも書いてあるが運次第ってとこかな。


73非通知さん:03/06/26 16:41 ID:cP9RHVUL
69とかって携帯屋じゃくてSH53だぶつかせて困ってる即売屋だったりして(w
74非通知さん:03/06/26 16:41 ID:cP9RHVUL
×即売屋
○転売屋
75非通知さん:03/06/26 17:35 ID:LHybRAHI
今日即解してきた。
(auなんで正確には1日後解約ですが)

二店舗(買った店とショップ)に行ったんだけど、
ショップでもどこで契約したかまでは分からないみたいだった。

アラジンのau版ってどこまでの情報が出てくるの?
いつ・どこで・どんな機種に機種変したかまで出る?
76非通知さん:03/06/26 17:38 ID:Ba9Wwg3V
>>75
5402買ったんですか?
別にどこで買ったとかばれても
問題ではないんですよね?
店の儲けはないでしょうが…
77非通知さん:03/06/26 17:38 ID:ygzXdKLy
契約したその場で解約する人って神ですか?
俺の場合は量販店で買うから解約を受け付けてないんだけど。
78非通知さん:03/06/26 18:06 ID:PQlI+Dw4
j-phoneの灰ロムって
全国どこでものせかえできるんですか?
白ロムはできるみたいなんですが・・・
7975:03/06/26 18:16 ID:LHybRAHI
>>76

いや、5401買った。
どこで買ったかばれてもいいんだけど、系列店とか提携店の
可能性あるじゃん。
特にショップだと、同じ会社が何店舗か経営してて、表からでは
違いが分からないから。
8076:03/06/26 18:28 ID:Ba9Wwg3V
>>79
そういうこともありえますね。
解約時に店員は何か言ってきたりしました?
8175:03/06/26 18:31 ID:LHybRAHI
>>80

いや、わかってなさそうだった。
「どこで契約されました?」って聞かれたときに適当に嘘ついたし。
「ネットで北海道の業者から買いました」って。

ドコモだったらあっさり解約手続きできたのに、auは結構ウザイね。
ショップでも普通の携帯屋とあんまり変わらない反応する。
82非通知さん:03/06/26 18:35 ID:Ba9Wwg3V
そうですかー
店の人は分かってないみたいですね
自分も5402買いたいのでしようかと思うのですが、
いろいろ聞かれたりするのはちょっと嫌な感じですね。
8375:03/06/26 18:51 ID:LHybRAHI
>>82

まぁ、ウザかったら「黙って作業しろ」って言えばいいよ。
二度とそのショップに行けなくなるけど。
8482:03/06/26 19:00 ID:Ba9Wwg3V
遠出して今後絶対行かないショップで解約します
即解約は今回が初ですか?
俺は初なんで、ちょっと緊張です。
8575:03/06/26 19:34 ID:LHybRAHI
>>84

俺はまだ5回くらいかな。
転売目的でなく、自己使用目的なんで。

まぁ、あんまり緊張しないでいいと思うよ。
いかに年割り加入を断るかとか楽しみながらやればいいと思う。
86非通知さん:03/06/26 19:47 ID:ygzXdKLy
面倒臭そうにするといいよ。
「年割?ハァ?なにそれ?ややこしくて面倒なのは一切いらないよ」みたいな感じw
8782:03/06/26 19:50 ID:Ba9Wwg3V
そうですね
自分も転売とかではなく自分で使いたいだけです。
明日挑戦してみたいと思います。
88非通知さん:03/06/26 20:13 ID:8kp+l1L1
J-Phoneの灰を白にしたいときって何ていえば良いの?
白ロムに汁!じゃ怪しいよね?番号抜いて下さいっていえば良いのか?
89非通知さん:03/06/26 21:57 ID:WAY01dGj
>>88
別に怪しくないよ。解約済みの端末なので番号抜いてください
って言えばヨロシ。
90非通知さん:03/06/26 22:51 ID:FNinR2NX
フジってあうしか売ってなくね?
91:03/06/26 23:47 ID:yOakmBiu
新規即解約→同機持込機種変しようと思ってます。

購入ショップ、解約するショップ、機種変するショップ

バラバラにした方がいいですか?

解約したその日に同機で機種変も可能なんでしょうか?

教えて下さい。
92前スレ813:03/06/27 00:55 ID:h2u0FkoM
前のスレで、J東海で家族割で新規即解をしようとしているものですが、

7/1に家族割が適用されるので、地元のショップで解約して
名古屋のセンターまで持っていこうと思います。

解約したその日にセンターで持ち込み機種変をしてくれますかね、、?
あと、J東海で持ち込み機種変の手数料はいくらですかね?

経験者求む〜
93前スレ813:03/06/27 00:56 ID:h2u0FkoM
>>91 と、内容がちょっとかぶってしまった。スマソ
94非通知さん:03/06/27 01:33 ID:B87KnmTx
>>92
2000円だったかな。普通の機種変更の手数料と変わらないはず。
95非通知さん:03/06/27 07:53 ID:g3j3UJ24
>92
手数料は1900円。
センターで解約と持込の手続きを同時にする方が楽チンだよ。
9644:03/06/27 11:44 ID:LzsidSp1
>>46
契約関係と、文書の見るべき所を書いただけで、大変な目にあうのか・・・
97非通知さん:03/06/27 12:57 ID:2ws0gTJA
皆は即解する携帯をどこで買ってますか?
ネット?量販店?
98非通知さん:03/06/27 13:17 ID:uRDZytAk
J-SH51とかってもう機種変では手に入りませんよね?
手に入れるには新規即解約→機種変しかないわけですがビックとか量販店で新規に契約した場合
継続使用の条件とかはあるんでしょうか?
99非通知さん:03/06/27 16:38 ID:doxxf5FF
>>98
店に行って聞いてこい。
100非通知さん:03/06/27 16:39 ID:kyFzwAex
J東海で即解したいけど
誓約書書かされ違約金3万円だけど逃げ切れる?
101非通知さん:03/06/27 16:46 ID:Q6GlVT4G
>>100
こういう類の誓約書って法的な強制力はないと思うが。
誰か有識者いたら説明してくれ。俺なら徹底的にゴネる。
102100:03/06/27 16:52 ID:kyFzwAex
>101
ども。東京のヨドバシでは即解(SH09)楽だったんだけど
東海だとどこの店も同じで…。ちょっと恐い気がします。
お盆に東京行くから、その時の方が確実ですね。
103非通知さん:03/06/27 17:44 ID:m8Oe1L1a
>>100

司法試験受験生なども交えてさんざん議論されてる。
過去ログを読んでください。

結論:灰色。
違約金請求についての判例もあるが、契約の有効性については争っていない
ようにみえるのでなんともいえない。
104非通知さん:03/06/27 21:53 ID:9Gu7dWQW
新規則解約機種変をもくろんでauショップ行ったけど、
「そういうことはお断りしています」といわれ渋々退散しますた。
あえて正直に新規則解約機種変をしたいと言ったのがまずかったかw
105非通知さん:03/06/27 21:56 ID:e+OSLL8p
>>104
当たり前だ。
106非通知さん:03/06/27 22:05 ID:ETqG/C6G
>>104
ベストな方法を伝授
ショップで新規契約(大型電器店等の縛りのない店なら尚良し)

翌日、他の系列のauショップで解約&機種変更
107非通知さん:03/06/27 22:44 ID:qaqD9B2N
縛りの有り無しって、店員に聞くしかないですよね。
それって問題なし?
108104:03/06/28 00:07 ID:SerCHyRH
>>106
ありがとうございまつ。

話の流れとしては、一応
俺  :「機種変10ヵ月以内はいくらですか」
店員:「4万いくらです」
俺  :「じゃあ、新規で」
というように新規即解に持って行ったんだけど、
最初に機種変を聞いた時点で負けだったねぇ。

アフォですた。
109非通知さん:03/06/28 00:42 ID:iA69upkY
>>107
何の問題があんの?
110_:03/06/28 00:45 ID:6DapSGrz
北海道契約を郵送で解約しました。
そろそろ解約されてるだろうと思い、電源ONしました。
そしたら、なぜか電波入っているんです。
(J-T05の時は店頭で解約したら圏外表示になった)
でも、発信不可/WEB不可/メール不可なので
解約されてるっぽいです。
明日、持込機種変してきまつ。
111非通知さん:03/06/28 00:56 ID:6+FMAHp0
みなさんのauの解約理由は何ですか?
しばらく携帯を使わないはずなのに即解を繰り返す俺…
112非通知さん:03/06/28 01:18 ID:bQcWIc58
昨日J−T09を機種変更で購入したけど、やっぱT08に変えたい。
そういう場合、持ち込み機種変更すれば、安く済むんだよね?
アキバで10円ぐらいで売ってないかなT08
113非通知さん:03/06/28 01:49 ID:N7yl//0l
ツーカーを安く解約する方法はありませんか?
ツーカーの端末が一つ欲しいのです。
114非通知さん:03/06/28 07:48 ID:ue+XJf61
>>111
理由なしでOK

>>112
T08の方が絶対いいよね
儲かるのもT08(w

>>113
そのままおちついて解約しろよ(w
115非通知さん:03/06/28 09:51 ID:iCIhOCcA
本当に当日解約機種変更している香具師いるのか?
スレ読んでも今市現実味がないんだが
できるできないで知ったかが自慢してるだけのようだ
スレ自体がネタなのか?
116非通知さん:03/06/28 11:49 ID:s6wdXZmX
109さんには悪いけど解約させてもらったよ〜。
ごめんつぁい。

実にあっさりと。
最初解約だけにしておこうとしたんだけど

Jポンショップのオネーサンから
機種変更はされないんですか?って聞いてきた。

「えっ!?じゃお願いしま〜す。
 こういうのって多いんですか?」

とてもさわやかな笑顔で
ん〜月2回くらいかなぁ、通販?安いよねぇ〜

「そうす。3800円。事務込みで6500円でしたよ。」

へぇ〜、ちょっと解約するのに時間かかるから
お掛けになって待っててもらえます?

こんな感じだったよ。
解約して番号抜いてくださいとか言わなくてもやってくれてたし。

解約するとその前日までの日数で日割りなんだね。
117亀センニソ:03/06/28 11:54 ID:6TWY9U75
>北海道契約を郵送で解約しました。

どーやんの?
おすえてください!!!
118非通知さん:03/06/28 12:04 ID:vj18JMfW
自分もauを即解機変したときに
顔見知りのショップだったから
色々聞かれたよ〜。

俺「こんにちは」
au「はい、こんにちは」
俺「解約と機種変をお願いいたします」
au「はい、電話番号と・・・・・・・・」
俺「090-xxxx-xxxx・・・・・・」

・・・しばらくRAPIDいぢってから昨日契約と気づく・・・・

au「これお値段はいくらでしたか?」
俺「980円でした」
au「どこで購入したんですか?」
俺「そこの○○○カメラです」
au「やっぱり○○○カメラは安いですねえ」
俺「そーですねぇ、機種変は1、2万ですから」
au「機種変更は高いですよね、短期だと3万くらいしますので」
俺「auショップさんがもっと安ければ機種変お願いするんですけどねえ」
119非通知さん:03/06/28 12:13 ID:6DapSGrz
>116
北海道契約って関東のショップで解約できるんでしたっけ。
いいなぁ。
私は東海だから、郵送で解約したよ。

>117
157に電話して、解約するって言うだけです。
他地域なら解約用紙を郵送してくれる。
「端末も送ってください」と言われるが、
送る必要はない。実際、送らずとも解約できたよ。
120非通知さん:03/06/28 15:30 ID:k7Zyk/q4
貧乏人は色々知恵絞って面倒なことして大変だな。
俺なんて昨日パソコンの前にいるだけで100万儲けたよ。
まぁ、おまえらみたいな脳なしの貧乏人は即解転売でもしてせこせこ稼げや。
がんばりや。
121非通知さん:03/06/28 16:03 ID:fI+0taVS
>>120
脳内の100万円よりも1万の即解利益ほうが有り難い罠。
122非通知さん:03/06/28 16:06 ID:46Ujhwg+
>>116
芦屋のJ-フォンショップとは大違いの対応だな。
もちろん機種変更は聞いてこないし、
言わないと番号を抜いて白ロム化もしてくれないし。
機種変更目的の即解ではなかったんだけど(転売目的でもない)
123多摩っ子:03/06/28 16:16 ID:koIMwzZB
>>120
脳ありの金持ちがここに書き込みしている事こそ「恥晒し」ですね。
かなり笑えます。
脳なしの自分らが通常機種変更すると高額なので、頭を使ってそこを「何とか少しでも安くは出来ないか?」と、やりくりしている訳です。
もちろん即解転売すれば、機種変更にかかる金額を更に減額出来ますからね。
一概に、ここの住民を否定するのは間違いだと思いますが。
もう少しおおらかに見られないのでしょうかね、この方は。
「十人十色」という言葉がある様に、色々な人がいるのです。
もっと大人になりましょう。
124120:03/06/28 16:57 ID:k7Zyk/q4
2CHにもヒエラルキーというものが存在するんだな。
俺みたいなのがこんな最低の板に来て恥晒しちゃって悪かったな。
おまえらろくでなしはろくでなし同士で情報交換がんばってくれ。
ちなみに俺が儲けたのは水曜日に117.5円で買った50万$を昨日119.8円で売っただけ。
楽でいいだろ。
おまえらみたいな能無しの貧乏人が株や為替で儲けるのは難しいだろうから
おまえらに合った小銭稼ぎ教えたるよ。
シマムラ商品転売するだけで儲かるらしいぞ。詳しくは下のスレ行ってみ。
恥もプライドもないおまえらにピッタリの小遣い稼ぎだ。がんばりや。
もうこねえよ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1053415813/l50
125非通知さん:03/06/28 17:19 ID:UTALXn9D
関東のJフォンで同一名義で2回線目契約出来ますよね?
126非通知さん:03/06/28 18:00 ID:oVSFNSb/
>>125
現在使用中の回線が三か月以上たってれば可
127非通知さん:03/06/28 18:36 ID:GCzs+ZOb
>>124
すげーセコイスレ知ってますね( ´,_ゝ`)プッ
128125:03/06/28 18:39 ID:2pEcJ/5m
》126
有り難う御座います。
129j-phonestyle:03/06/28 18:40 ID:q0zA6ctT
130非通知さん:03/06/28 18:46 ID:SvBghLJD
>>124
為替にゃ2円の手数料かかるんだけど
131非通知さん:03/06/28 19:17 ID:JupCke4V
>>130
オンラインでなら往復で0.5円、1円などがあるだろ。
132非通知さん:03/06/28 20:04 ID:fQHhCWTZ
当日解約機種変更のやり方がいまだにテンプレされてないのはなぜ?
133非通知さん:03/06/28 20:39 ID:KswuQfOQ
>>132

ケースバイケースだから、統一できんよ。自分で理解して自分の器量でやるのがよろしいかと。
134非通知さん:03/06/28 23:57 ID:fI+0taVS
「もうこねえよ。」はまた来る合図。(藁
135非通知さん:03/06/29 00:04 ID:+0B8p2jQ
>>133
臨機応変さが必要なのと、アフォにされまくっても困るからだよ。
136さる:03/06/29 01:23 ID:c0lcE8ZA
不治は意外と審査厳しい
137非通知さん:03/06/29 02:18 ID:1hSCSZAT
みんな、派手に即解やらないでくれよ。
俺が今度やるとき、疑われたり誓約かけらりたりすると
困るから。
138非通知さん:03/06/29 02:21 ID:/iF91EP5
毎週各キャリア一本に抑えてます
自称即解マラソン
現在8km地点(8週目)到達
42キロの道のりは長い
139非通知さん:03/06/29 02:23 ID:Jf3EuTdy
Jショップに年割りなしで新規加入できないと言われたんだけど
全国そうなの?
140非通知さん:03/06/29 02:24 ID:Jf3EuTdy
141非通知さん:03/06/29 10:41 ID:wqtbyd8l
>>120
脳内撹迷
142非通知さん:03/06/29 10:43 ID:wqtbyd8l
>>132
ネタだから
143非通知さん:03/06/29 11:24 ID:HdmcmhP8
漏れマルキュウで即解しようと思うんでつが
機種を解約するのにどのくらい時間がかかりまつか?
144非通知さん:03/06/29 11:32 ID:qrL8RYYj
>143
納期2週間、郵送解約で1週間。
端末8000円+年契4000円+日割り3週間分。
地元で年契無しの新規で買うのとあまり変わらないかも…
と、私は思います。
145非通知さん:03/06/29 11:35 ID:qrL8RYYj
すいません、日割り3週間は言い過ぎでした…
せいぜい1週間くらいかな…
146非通知さん:03/06/29 11:37 ID:HdmcmhP8
>>144
年契4000円ってなんでつか?
147非通知さん:03/06/29 11:47 ID:qrL8RYYj
>146
強制的に年間割引に加入となります。
解約する場合に発生する契約解除料のことです。
ところで、過去ログは読みましたか?
148非通知さん:03/06/29 11:57 ID:HdmcmhP8
>>147
読みますた。そっか!違約金だけじゃなくて解除料も
かかるんでつね。忘れてますた。
漏れ吸収なんでつが、解約は誰かが言ってたみたいに157で
できるんでしょうか?厨質ばっかりでスマソ
149非通知さん:03/06/29 12:05 ID:qrL8RYYj
>148
業者が請求してくる違約金(損害金)は払う必要ありませんよ。
解約に関しては110のレスを見ればわかると思います。
150非通知さん:03/06/29 12:09 ID:qrL8RYYj
116、119の方がわかりやすいかな。
151非通知さん:03/06/29 12:11 ID:HdmcmhP8
>>149
なるほど。どうも厨房な漏れに親切にしていただき
ありがとうございまつ。・゚・(ノД`)・゚・。
152非通知さん:03/06/29 13:16 ID:MBM5R8VP
漏れは、新規契約(大手量販店)即解約(あうショップ)をやったら、
売れないホスト風の男から、執拗に色々と聞かれたよ。おまけに、量販店に
電話もする始末。しかも物凄く態度が悪かった。
携帯端末を回収するなんて言い出すから、「金払って買い上げてるから、それはさせない」
って言って取り上げたけどね。
153非通知さん:03/06/29 13:18 ID:nXOgHvIT
>>152
それくらいのリスクは負わないとね。





154非通知さん:03/06/29 13:55 ID:LGDPtGSd
さっき、SH53のダークブラックを年契無し、1万で買ってきた。
いくらで売れるかなぁ。
155非通知さん:03/06/29 13:57 ID:bqv2qevn
26kくらい?
156非通知さん:03/06/29 13:58 ID:WzlUbasZ
2マソちょいじゃねーの
157非通知さん:03/06/29 14:13 ID:bqv2qevn
あ、そんなもんですか今。。
158非通知さん:03/06/29 14:51 ID:X7Sm94RO
>>157
SH53の値段はピークを過ぎて大分落ち着いた感じ。
今22000〜28000くらいでヤフだとさらに落札手数料と送料を負担させられるから、
人によっては普通に機種変更した方が安い。

機種変更用の端末の品薄が無ければ、白ロムに手を出すやつも半減するだろうに。
本当にJフォンは戦略が間違ってるよ。
既存ユーザーを大事にしないから、即解が増えるんだよ。
159非通知さん:03/06/29 15:12 ID:hmrNvV7x
初めて即解してきました・・・

機種変品不足のdocomoSH505iなんですが、サマーとヤング割引で
新規で17000円弱(事務手数料別、後日3000円引き落とし)。
1年割引契約しねぇとサマー割引しねぇぞゴルァとか言われました
で、解約時6000円(1年割引解約料金+事務手数料)
その後今持ってる携帯からSH505に番号入れてもらって2000円(後日引き落とし)

普通に機種変するより高かったですが、モノがないので仕方ないですね

当方DoCoMo関西です

新規で安いところ探せばもう少し安くいけるかと思いますが・・・
これからやろうと思ってる人の参考までに・・・
160非通知さん:03/06/29 15:51 ID:IauphKuo
さすがに即解は気が引けるので家族名義でもう一台契約して一ヵ月後に解約→持込機種変しようと思います。
Jフォンって私が店に行っても家族名義でも申し込めますよね?
161非通知さん:03/06/29 16:01 ID:t9r8P+7j
>>160
1ヶ月後だろうが翌日だろうが大差なし。
半年以上使ったら即解とは呼ばないだろうけど。
162非通知さん:03/06/29 16:05 ID:t9r8P+7j
>>159
>※新規ご契約の方は、「D×Dパック」のお申し込みと「iモード」のご契約が必要です。

と、書かれているのでいちねん割引の申し込みは必要そうですね。


NTTドコモ関西:ドコモ夏のキャンペーン
http://www.docomo-kansai.co.jp/promotion/campaign-event/summer/index.html
NTTドコモ関西:D×Dパック
http://www.docomo-kansai.co.jp/charge-service/mova/waribiki/dxd/index.html
163非通知さん:03/06/29 16:08 ID:IauphKuo
>>161
できればそうしたいんですが同じ店でやるんですか?
量販店で携帯購入→正規店で解約なら大丈夫でしょうか?
もっともパソコンで履歴がばれてしまいますが・・
164非通知さん:03/06/29 16:16 ID:t9r8P+7j
>>163
大型電器店で新規契約→J-フォンショップで解約&機種変更

これがベストだと思う。
165非通知さん:03/06/29 16:33 ID:IauphKuo
>>164
サンクソ
166非通知さん:03/06/29 18:25 ID:2IKT/kwB
ムーバからFOMAへ契約変更したのですが
契約変更して数日で解約したら即解になって
FOMAを販売してくれた店に迷惑かかるのですか?
それともムーバからムーバの普通の機種変更と同様に
特に迷惑はかからない(新規じゃないので)のでしょうか?
教えてくださいまし。
167非通知さん:03/06/29 22:56 ID:wqtbyd8l
>>151
さっそく実践して報告しる
168非通知さん:03/06/29 23:04 ID:w8zMW37W
>>166
問題なし。
169非通知さん:03/06/29 23:53 ID:FUn7dztd
>>159
1年割引解約金は3000円だけじゃないんですか?
6000円もかかるの?
170非通知さん:03/06/30 00:02 ID:qI3wdvid
>>169
新規の事務手数料も足した数字だろ。
171非通知さん:03/06/30 00:04 ID:e9m4wqsZ
みなさん、良く個人情報を握られてるのに即解なんかしようと思いますね。
法律では確かにお咎めないかもしれないけど、
裏社会に個人情報売られたり、嫌がらせされないとも限らない。
まあ、偽造の身分証明書で購入しているなら理解できますが・・・。
172非通知さん:03/06/30 00:14 ID:Zam0Gc6Z
>>168さん
ありがと、来月始めにでも解約しよっと
173非通知さん:03/06/30 00:41 ID:DktwbO2n
>>170
>新規で17000円弱(事務手数料別、後日3000円引き落とし)。
>1年割引契約しねぇとサマー割引しねぇぞゴルァとか言われました
>で、解約時6000円(1年割引解約料金+事務手数料)

だから、新規の事務手数料とは別にかかるようにありますが・・・
174非通知さん:03/06/30 01:17 ID:Ks0FmSco
>>171

漏れの場合、身分証明書自体の情報が間違って登録されとるからどこから漏れたか一目瞭然状態だよ(w
175非通知さん:03/06/30 01:57 ID:epczk1Y+
>>173
うんにゃ
即解の場合、後日引き落とされるはずだった事務手を解約時に清算
するわけ。後からの引き落としは無いよ
176159:03/06/30 06:31 ID:BuaW3fHv
>>175

そういうことですか。
あとから引き落としはないんでつね

結局かかった代金は・・・
17000円(本体)+3000円(事務手数料)+3000円(解約時の料金)=23000円
※本体価格はサマー、ヤング割引後の値段

177非通知さん:03/06/30 14:02 ID:qI3wdvid
>>174
漏れたのが判明したらここで晒すんだよね。
そして祭るんだよねw
178:03/06/30 16:39 ID:Oxn470gq
はじめて、新規即解約しました。

AUショップで新規、翌日トヨタのお店にあるpipitで解約。
解約したい旨を伝えたら、これに必要事項を記入してください・・
と「解約申込書」を差し出され、必要事項を埋めて終り。

あとは、端末を触っていて、お待ちになって下さい・・・で

淡々として事務的に終わった。

pipitは車のサービスがメインで携帯関係はおまけっぽく
お姉ちゃんも、車の人が、おまけで携帯の受付もしてるみたいで
楽々でした。

さーて、これに今の番号移して機種変更するぞ、同じpipitでするつもり。
179非通知さん:03/06/30 19:12 ID:IzHBZh7N
今日、上野のY亀でauの価格を聞いたら、年割りは付けないと
だめなんですと姉ちゃんに言われた。
3亀も即解予防?
180非通知さん:03/06/30 20:45 ID:pH/7VGPQ
店と人次第じゃないの
181非通知さん:03/06/30 21:06 ID:M8UD3WbE
Yahooで売られてる極秘テクってこの方法なのね。
なるほど。
182非通知さん:03/06/30 21:11 ID:w+gSEaDA
>181
たいていの極秘テクってのは2chのどっかに書いてあるもんだ。
183非通知さん:03/06/30 22:08 ID:LNIm3s83
今日朝起きたら電話がフリーズして動かなくなってた。
AUショップに逝くと携帯の電池のところに水濡れの印(?)が。
そしたら修理できまへーん、機種変は2万からです、だってよ。
濡らした記憶は無いしこの一週間は間違いなく濡れてない。

で解約するか白ロム持ってきますわ、って言ったら急に態度がおかしくなった。
保証はできんとかなんとか、今現在普通に使ってて保証がなかったところで笑わせること
いうなっつーの。AUで即解やったことなかったんで事務手数料の2700円って初回の払いと一緒でしたっけ
って聞こうとしたら言い終わる前に「もちろん払っていただきます!」って鼻息荒くしてるし。


そのショップで友達に適当な機種を縛りなしで買ってもらってそれを次の日にその女に解約させて
機種変してきます。糞キャリアめ!
184非通知さん:03/06/30 22:31 ID:jQnXC8f3
>>183
誰に対して腹立ててるんだ?
185非通知さん:03/06/30 22:43 ID:pgIy78s9
>>184
湿気の多いところに携帯を置いた自分に対して憤懣やるかたないんだろ。
そっとしておいてやれ。
186非通知さん:03/06/30 22:51 ID:w+gSEaDA
汗かきのデブヲタには辛い季節になったってことで・・・・
187非通知さん:03/06/30 23:48 ID:nPIBYMo4
>>183
言ってる意味がよくわからないのだが
188非通知さん:03/07/01 00:04 ID:QWQdXWcX
>>183


       痩 せ ろ 。


189非通知さん:03/07/01 00:36 ID:wGG20RWQ
>>183
怒れる若者キタ━(゚∀゚)━!
190非通知さん:03/07/01 00:39 ID:4vsinG1T
なんやかんや言って無料で修理しねーってことだろ。
湿気でマークつくのか?ひどい話だな。
機種変が高すぎるという話としてみればこのスレにあってる話ではある。
でも故障で安く機種変なら自作自演厨がでそう。
191非通知さん:03/07/01 02:35 ID:xe+cdrYB
>>177

もちろんだ(w
192非通知さん:03/07/01 02:46 ID:ZGCt7SH6
支店ってやけに事務処理的な対応だよね。
いつも即解約のために量販店で契約後長くても2週間後には解約するけどもう慣れてる。
しまいにゃあ「今日は機種変更されます?」だって。
まあ事務手数料落ちるから関係ないといえばそうだけど。
193非通知さん:03/07/01 06:29 ID:rqgpY6Ab
今、新規事務手数料は翌月にご利用料金と合わせて請求するって事は
ただで手に入れて機種変って出来ないってことですか?
そうすると新規即解の最低料金って5千円かい?

お店のほうで新規事務手数料を持ってくれるところはないよね?
194非通知さん:03/07/01 12:23 ID:QDboaDRj
PIPITは携帯なんかよりも車売りたいから
解約みたいに事務的に処理の終わるのは楽なんじゃないかな
下手に土日の車の客がいっぱい居るときに携帯の説明なんか聞こうと
すると嫌な顔される
195非通知さん:03/07/01 13:09 ID:9hOMSL05
>>189
                     若者じゃないかも
196非通知さん:03/07/01 19:16 ID:vdhSkf1l
このスレにたびたび登場している不治っていう店の
アドまたは正式な名称を教えてちょー。
197非通知さん:03/07/01 19:19 ID:OS+a4ufV
>>196
ヤフオクに見に逝けばあるよ。
198非通知さん:03/07/01 19:23 ID:rQ+jTD1P
199非通知さん:03/07/01 19:47 ID:vdhSkf1l
>>197-198
さんくすです。ツーカー関西のプリケーを使ってるんですけど、
機種変するためにプリケーセットを新しく買うのは勿体ないから、
新規契約→解約で新しい本体を手に入れようかと思って・・。
200非通知さん:03/07/01 22:56 ID:YVVdHPgI
子回線作ればどうなんですか?
父の子回線として契約して、その月に解約。
こ回線は誓約書いらんと思うし?
どうなんですか?
Jオンライン販売で子回線ってできるんですか?
201非通知さん:03/07/01 23:06 ID:pCqKqG7C
だれだお前らは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
エイリアン人だ。
202広崎:03/07/01 23:08 ID:pCqKqG7C
ミヤー3899 
203非通知さん:03/07/01 23:10 ID:byzqxFYc
エイリアン人!!!!!!!!!!
204非通知さん:03/07/01 23:22 ID:Kg0Ofa/a
>>200
一回線目の新規でしか申し込めないから、子回線は無理。
さすがにオンラインやセンター販売では誓約書は取らんよな?
Jショップですら普通に誓約書出してくるからJフォン東海は怖えよ。
205非通知さん:03/07/02 00:06 ID:jie81sJI
ドキュモユーザーですが、今度初の即解にチャレンジしようと思ってます。
過去スレを元に、最善と思われる方法を考えたので、知識ある先輩方の添削を
おながいします。

1.量販店(ヨ●バシ、ミ●リ等)で子回線契約。(新規+事務手数料3000円を支払う)
2.当日のうちにドコモショップに持ち込んで即解約。(年契解約金3000円を支払う)
3.転売用に番号を抜いてもらう or 機種変(手数料2000円を支払う)

ヘタレなので、1の量販店は誓約書の無いところを選ぼうと思ってます。
どうでしょうか?
206非通知さん:03/07/02 00:08 ID:kxZtXAdA
>>205
ねん割を申し込まなければ解約時にかかる金を減らせるよ。
207非通知さん:03/07/02 00:12 ID:jie81sJI
>>206

そうですね。
サマ割等の条件として年割が必要な場合、サマ割の割引額と比較して
有利な方を選べばいいってことですね。
ところで、2で即日解約する場合って、月額使用量は日割りになるんですよね?
208非通知さん:03/07/02 01:00 ID:jSKu8a1G
関西で新規契約の場合いくらぐらいでしょうか?
私はドコモしか持った事がないのですが、契約の時にJとAUは年割り強要したり
しますのでしょうか?
J-SH53 A5401CA A5305K
209非通知さん:03/07/02 01:35 ID:rRMuX9K5
どなたか助けてください。
本日、乗せ換え機種変更を行ったのですが、
EZWEB初期設定というものが「エラーが発生しました。」
と表示され、できません。
どなたか助言いただけないでしょうか

キャリアはAU  機種はA3012CA→A5401CA です
210非通知さん:03/07/02 01:36 ID:4zoBMvUW
機種変更してから、10分くらいはezつながないでくださいとか
言われなかったか?
211非通知さん:03/07/02 01:43 ID:lM4AncDP
>>205
「ミ●リ」って関西にある消費税をとらないお店のこと?
あそこも誓約書は書かなくていけるの?
212非通知さん:03/07/02 02:11 ID:waYauudt
>>211
いらなかったけど二連続で即解したら拒否られた。
3カメのようには、いかない。
213非通知さん:03/07/02 02:58 ID:jp/xFWL2
>>212
どんな風に断られたん?
二連続は同じキャリアで?期間は?
214非通知さん:03/07/02 05:48 ID:ACzXWCBf
>>204
どういうこと?
子回線は、いったん新規で契約して、子回線契約が必要ってこと?
215非通知さん:03/07/02 06:23 ID:sFBokQ3r
>>205
Jやツーカーでもできるの?
216非通知さん:03/07/02 08:56 ID:nkJAStWk
ヤフオクでSH53 SH010の白ロム多すぎ。
暴落している
217非通知さん:03/07/02 13:10 ID:F5N10cvs
218非通知さん:03/07/02 13:16 ID:p8a2Wd40
N504iSの方がひどいと思う。
219非通知さん:03/07/02 13:57 ID:IhD55tfz
新規で買うときは白ロムとかをヤフオクで買うより、
普通に店で買ったほうが安いんですか?
220非通知さん:03/07/02 14:27 ID:F5N10cvs
>>219
新規の場合はね
221非通知さん:03/07/02 14:51 ID:0oXhqjsX
みんなが白ロムを売るようになってから暴落が激しい。
222非通知さん:03/07/02 15:23 ID:ny2amYxN
いよいよ本命のN505がくるわけだが準備はよろしいか?
223非通知さん:03/07/02 15:26 ID:YTHSi3hK
中央は二台同時にやらないとおいしくないね。
224非通知さん:03/07/02 16:10 ID:cd1WZaOF
5台同時にする
225非通知さん:03/07/02 17:17 ID:Tm0pidUb
Jポソの新規契約代は店で払うのではなく、あとから請求されるようになったの?
あと、もしそうだったらそれは日割りではなくフツーに2700円ですか。
226非通知さん:03/07/02 19:46 ID:yKzU/Z+h
>>221
敵は携帯屋でなくて、ここにいる住人同士だったという訳ですね。
もともと狭いマーケットだからなぁ。
もういい情報教えてやんない!
227東海地区:03/07/02 20:08 ID:smx0JjOS
SH53欲しくて安いどこ探してて、今日初めて入る携帯屋いったんですよ
店員のおねえちゃんが(ひょっとしたら店長)がやたらフレンドリーな人で、しばらく話し込んでました。
そん時勇気を振り絞って、しばりのこととか聞いてみたんです。
そしたら
「あ〜あれね〜Jホンの方からやれっていわれてるんですよ〜うちらも腹たってるんですよ〜」
って言われちゃいました。
そうなの?携帯屋独自かと思った
228非通知さん:03/07/02 20:08 ID:lDuNj9Di
新規のSH010なんて手込、年契無で1円なんてのもだいぶ出てきたみたいですね。
今はSH53以外は白ロム販売のウマミなんてないんでしょうね。
229非通知さん:03/07/02 21:04 ID:Ox2GlB5C
>>227
携帯屋独自でしょ。実際に縛りのない店もあるのだから…w
230非通知さん:03/07/02 21:59 ID:3u9Tfose
109が3800円に値下げした時に注文した奴いる?

全く音沙汰無しだからメールしてみたら、
「入荷予定だったのが延期になり、いつになるかわからん」と言われた。
ウザ過ぎ。
ヽ(`Д´)ノウワァァン
231前スレ813:03/07/02 23:13 ID:ySc+STVZ
1日に名古屋のJセンターまでいって機種変してきますた!
なんかあっけなくできました。

簡単にまとめると、
ミ●りで新規しばり契約ナシで購入→年割+Jスカイ強制加入→Jショップで家族割に加入→翌月1日にJの違約金0円で解約→の当日にセンターで機種変
→問題なく機種変完了!

新規15800+機種変手数料1900円+基本使用料等(日割分)で機種変できますた!!
232非通知さん:03/07/03 00:08 ID:H8ASrtWc
JのSH53を新規契約当日にその足でJショップに行って解約して
SH52から機種変しました。
んでこの余ったSH52をJショップに持ち込んで新規契約というのは
できるのでしょうか?
できるとしたら手数料等はいくらかかるのでしょうか?
ドコモ使ってる友人がそれできるならSH52欲しいと言うもので。
233非通知さん:03/07/03 00:19 ID:Si1lpGOC
>>226
私は敵じゃないよ。白ロムはもっぱら買う側だ。

白ロム買うのと普通に機種変更するのとでは、
総額にすると実は対して金額が変わらないのだが、
理不尽な金額を既存ユーザーをないがしろにするキャリアに払いたくないから、
あえて白ロムを買ってる。(Jポンだ。)

私自身は暇がないから即解はやってない。田舎だしね。
だが、キャリアや販売店のやり方にはかなーりむかついてるので、
みんなにはぜひ即解をがんばってやってほしい。

キャリアや販売店は販売方法を改めろ。
234非通知さん:03/07/03 00:38 ID:LWgs9B0M
SH52なんて新規無料なんだからわざわざバッテリーが消耗している人の携帯で持ち込み新規しなくてもと思うけど
235非通知さん:03/07/03 00:40 ID:cO/3LkUf
Jポンユーザーって苦労してんだね。
煽りとかじゃなくて・・・そう思ったよ
236非通知さん:03/07/03 01:02 ID:4Tx+yvJB
J-フォンは機種変更が高い。
ドコモ並みかそれ以上。
237非通知さん:03/07/03 01:09 ID:qz6uaSim
>>227
是非録音してもらいたかった。
238非通知さん:03/07/03 01:15 ID:U0S36PTs
>>227
営業トーク
239非通知さん:03/07/03 01:42 ID:XxZamXin
>231
なんで「Jショップで家族割に加入」したん?
240非通知さん:03/07/03 01:45 ID:5rQWNiEC
SH53とか携帯を通販で北海道契約すると5000円以下とか
SH52やSA51は事務手数料の2700込みで0円で
なぜ即解約されても儲かるの?
SH53入手に必要な金額は
商品+代引手数料+年々解除(東日本以外)+事務手数料+機種変+日割り金額
5000+1000+4000+2700+1900+1000≒15000
SH52やSA51の金額は
0+1000+4000+0+1900+1000≒6900
241非通知さん:03/07/03 01:49 ID:5rQWNiEC
>>239
過去ログには年の違約金・・・
242非通知さん:03/07/03 02:09 ID:H8ASrtWc
>>234
うちの辺りだとSH52の新規11800円なんです。
243非通知さん:03/07/03 02:12 ID:XxZamXin
>241
なる〜。さんくす。
244非通知さん:03/07/03 02:59 ID:6Znsl4dq
>>230
同じく3800円時に注文→申込書送付&振込をしましたが、音沙汰有りません。
もしかして放置されているのかも・・・。あと一週間待っても駄目だったら消セに相談します。
245非通知さん:03/07/03 07:53 ID:5rQWNiEC
>>242
11800+2700+1900=16400 ←くらいだったら
あまり通販でもそんなに旨みがあるようにも思えないけどな
246非通知さん:03/07/03 07:56 ID:ZuhBAdhd
>>245
いやそうじゃなくてSH52の白ロムが既にあるんですよ。
で、それを新規登録するといくらかかるのかな、と。
247非通知さん:03/07/03 10:11 ID:GYa1vBDF
お金を振り込んだにもかかわらず商品が届かない、何の連絡も無いのは詐欺だよ。
248非通知さん:03/07/03 10:46 ID:BHxamxFP
>>246
新規契約事務手数料は2700円。
249非通知さん:03/07/03 18:13 ID:91u7BvUt
今日、ツーカーの古めの機種(TT22)を0円で契約してきました。
明日、解約→今使ってるプリケーの機種変更に初チャレンジします。
ちょっとだけドキドキ・・・。
250非通知さん:03/07/03 18:19 ID:OYhOlZDO
ドコモなんですけど、解約して番号抜いてもらうのにも手数料とかかかるの?
251非通知さん:03/07/03 18:37 ID:Bf+xaEiG
でも、新規加入0円ってV3などの条件付きではないでしょうか?

費用面で、新規加入の契約事務手数料:2,700円。
約1ヶ月分の基本使用料:1,700円(V3)、契約解除料9,900円。
プリケーの登録手数料:2,000円、プリケーカード:3,000円。

トータルすると高いですね!ツーカーV3に加入して2年間利用した方がお得ではないでしょうか?!
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/product/price/v3.html
252非通知さん:03/07/03 18:40 ID:BHxamxFP
>>250
解約に手数料はいらない。
但し当月分をその場で現金精算させられる。
253非通知さん:03/07/03 19:16 ID:4Tx+yvJB
>>250
年割に入ってたら取られる。
254249:03/07/03 19:30 ID:91u7BvUt
>>251
V3には入らず0円ですよ。ちなみに入った料金プランは「もっとおてがるプラン」。
「どんとく」も付けてません。これだとたぶん解約料を取られないしね。
電話使わずにすぐ解約するんだから、基本料や通話料が少し高くても全然OK。
255非通知さん:03/07/03 19:31 ID:4Tx+yvJB
ツーカーで即解は気が引ける…
256非通知さん:03/07/03 19:31 ID:OYhOlZDO
>>253
サンクス 近いうちにN504isチャレンジしまつ
257非通知さん:03/07/03 19:32 ID:OYhOlZDO
>>252-253です
258非通知さん:03/07/03 19:36 ID:BHxamxFP
>>253
それは解約の手数料ではない。
いちねん割引契約の解約金だろ。入っていても5年経てば掛からない。
だから、必ずとられるとは限らない。
259非通知さん:03/07/03 19:43 ID:4Tx+yvJB
>>258
5年を当日解約機種変更と呼ぶんかいw
あと契約更新月も取られないけどな。
260非通知さん:03/07/03 19:46 ID:BHxamxFP
>>259
たしかに、スレのタイトルみてなかーたかも(w
261非通知:03/07/03 22:04 ID:bC8qlysu
明日、友達のauの携帯を代理で即解&機種変してきます。
過去に自分のをやった事あるので簡単だな。
262非通知さん:03/07/03 22:29 ID:WrUyTqWN
当日解約機種変更のメリットってなんですか?
初心者なもので・・・教えてください。
263116:03/07/03 23:22 ID:9OcINUGk
>>230
>>244

まず申込書を送り返すと申込書を確認しましたというメールが一通きまして、
発送時に通知メールを送りますとと書かれていました。

そのメールから1週間くらいで発送通知メールが来たと思います。

輸送業者は佐川急便で佐川のサイトで発送状況を調べることができました。
なので不在で受け取ることができず余計な基本使用料の日割分を支払わずにすみました。

発送順がどのように決められているのかわかりませんが
届いている人には届いているということですね。
注文受注時順、申込書受け取り順、クレームメール確認順。
もしくは過去の即解履歴順みたいなものでしょうか。

ちなみに私は初めてやったクチです。
さて、いつ109から違約金請求連絡されるんでしょうね。
264訂正116:03/07/03 23:29 ID:9OcINUGk
>なので不在で受け取ることができず余計な基本使用料の日割分を支払わずにすみました。

なので発送途中で到着時間を指定し、確実に受け取ることが出来たので
余計な基本使用料の日割分を支払うことにならずにすみました。

265非通知さん:03/07/04 07:18 ID:Y2tNakHf
北海道Jだと西の地域では家族割できないですよね
だから、2台以上契約して主と副の入替えして 粘割を両方とも解除ってできるかなぁ?
それとも西に契約変えして今使っている携帯の副にする事ってできますか?
なんとか粘割4kを外す方法ないですか?
266非通知さん:03/07/04 12:22 ID:925ajcma
移管して、メインで使っている携帯の副回線にして、年間契約を外してから解約すればいい
267非通知さん:03/07/04 14:16 ID:IjRpoulz
[1719318]機種変の方法
メーリングリスト(27) My掲示板(0)   返信数(2)
携帯電話 (J-PHONE) J-SH010についての情報
ときめきハリケーン さん 2003年 7月 1日 火曜日 16:42
kunimann.st.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

Y!オク以外で白ロム安く手に入る方法ってありますか?機種変の期間に達していないのですが新しく携帯が欲しいので、誰かご回答お願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

  [1719429]cosmojp さん 2003年 7月 1日 火曜日 17:37
proxy.fujielectric.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

ヤフオクが一番簡単で値段もそこそこで手に入るんですけど。販売しているとこもあるけど、ヤフオク相場の1.5倍くらいしますよ。Biddersのオークションにもでていますね。

--------------------------------------------------------------------------------

  [1721497]ue_con さん 2003年 7月 2日 水曜日 10:28
firewall.surugadai.ac.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

白ロムを持ってDS行っての持込新規&機種変ってできなくなりましたよね?

関東在住です


価格ドットコムからの引用なのですが、
J-Phone関東で持ち込み機種変ってできなくなったのですか?
268非通知さん:03/07/04 17:00 ID:hENgznaP
>>263 109って誓約書書かされました?不二で申し込んだら同意書っていうのが来たんですがこれって書いても大丈夫なんでしょうか?ガイシュツだったらすいません。携帯なんで過去ログあさるのがつらいもんで
269非通知さん:03/07/04 17:06 ID:1cj/l4aB
デフレの時代に料金大幅値上げ、外資に身売りで方針も二転三転
固定電話からの夜間でも超高額な通話料、
端末間ショートメッセージしかできない上に見切り発車、
エリアは初期のPHSにも及ばない3G。

PDCを「2.5G」と詐称し、インフラ整備も放棄してハーフレート、
しかも屋内では圏外表示、ピンスポットでは弱電地域だらけ・・・。

回線交換で丼勘定のweb代ぼったくり、
パケット機でも劇遅のJ-SKYのくせして料金だけはいっちょ前。
auより遅いwebでauより高いweb代だなんて・・・。

機種変更を冷遇し1円で新規をばら撒き見せかけだけの純増確保。
他社ユーザーや他キャリアを執拗なまでに攻撃、中傷する
「豚負け」はじめ工作員の存在、
関西地区、首都圏をはじめとする劣悪ショップ
(教育不行き届きで言葉遣い、態度悪し・・・)

いつになったら届くかわからない上にスパムだらけのEメール・・・
1文字でも超えたら8円だなんて・・・

どれを取ってもこれほどまで酷い体質のキャリアを見たことがありません。
あなたの一度しかない大切な人生のためにも、
今こそ、立ち上がろうではありませんか。

【やっぱり】選んで後悔した電話はJ−フォン

見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン
やっぱり、通はあうだね。
270非通知さん:03/07/04 17:56 ID:lqGxXcVS
>>269

確かに。外資に身売りする前は好きだったのに・・・Jフォソ
ぁぅのドコモ叩きも負けず劣らずすごいけどな。
就職活動でKDDIの企業説明会なんかに行くとわかる。
271非通知さん:03/07/04 18:17 ID:KM/mseor
自分の住んでるところと離れたところにある店の通販で新規契約して
届いたその日に地元のauショップで解約すれば即解モーマンタイ?
ちなみにauです。
272非通知さん:03/07/04 20:21 ID:88HbuBWl
違約金は藤\15k(過去ログ)らしいけど1O9や他の所はいくら?
遺憾って西の地元Jでもできますか?それとも北Jに電話しないとダメですか?
273非通知さん:03/07/04 21:38 ID:A69tDZI9
その日に解約は無理だと思うよ。
データが出て来ないらしい。最低でも一日はかかります。
一日たってから解約しましたよ。
ちなみにauです。
274非通知さん:03/07/04 22:00 ID:47tqa4l/
>>273
auは即日解約できるのですか?
一日たつと日割りで基本使用料とられたりしませんか?
あと、違約金とか取られませんでしたか?

教えて君で申し訳ありません
275非通知さん:03/07/04 22:15 ID:G//gEs4M
>>274
前スレに、auは>>273の言う通り当日は不可らしい。
できるのは翌日から。


Jの北海道からの移管って、具体的にはどうすりゃいいんだ?
276非通知さん:03/07/04 22:26 ID:vR3FvkYf
ツーカーホン関西は契約当日の解約ってできるのかな?
プリケーを機種変更するために即解しようと思ってます
277非通知さん:03/07/04 23:04 ID:4H2gCM0x
>>275
Jの地域移管はセンター持ってくとやってくれるよ。移管元、移管先がどこだろうと
全然別地域のセンターでも関係ないです。手数料などは無し、ただし1、2時間かかる。
当然ですが番号は変わります。契約期間が短いと移管元にとっては即解されたのと同
じ事なのでやり過ぎるとブラックになるかも。(未確認情報)
278非通知さん:03/07/04 23:19 ID:IjRpoulz
J関東で白ロムに機種変ってできるの?
279非通知さん:03/07/05 00:10 ID:d1W5Q+/2
Jの家族割契約(主回線と副回線)して
副回線だけを即解する時って
主回線の人だけで解約ってできます?
それとも副回線の人(もしくは同意書)がいります?
280非通知さん:03/07/05 00:35 ID:zHvbbYyq
主回線の人だけで解約出来る
281非通知さん:03/07/05 00:39 ID:zHvbbYyq
ていうか何台も契約してどうするの?
282非通知さん:03/07/05 00:50 ID:dWjWoLip
契約書に書く電話番号って虚偽での番号でも問題ないでしょうか?
283非通知さん:03/07/05 00:52 ID:/N43B+be
何故嘘を書く必要があるのか
284116263:03/07/05 00:55 ID:QrWwbRSF
>>268
同意書ありましたよ。
285非通知さん:03/07/05 00:59 ID:dWjWoLip
>>283
そこら辺はおいといて、実際どうなのでしょうか?
286非通知さん:03/07/05 01:00 ID:d1W5Q+/2
即解めんどいから
2台同時のほうがいいかな
と思って。
287116263:03/07/05 01:04 ID:QrWwbRSF
>>268
で、書かないと売ってくれないもしくは値段が変わってくると思います。

あと書き忘れましたが申込書に
年割とメールの何とかってのにチェックを入れないと
チェックがありませんでしたが記入してもよろしいですか?といった内容の
メールがきます。

このやりとりで少し納期が伸びたと思いました(反省)

以前この板で
記入されてないところは勝手に記入されるらしい
ってのがあったんで試してみたんですけどね。
288非通知さん:03/07/05 01:22 ID:nLYUqCR4
>>282
公文書偽造の立派な犯罪です。
そこまですべきではない。
289非通知さん:03/07/05 01:23 ID:CiNShfDi
公文書?

ところで、キャリアブラックになった人ってどれくらいの頻度でやったらなったの?
290268:03/07/05 02:06 ID:rmN9sK+e
>>287 情報サンクスm(_ _)mさっそく近日中に申し込み書送ることにします。ちなみに不二でSH53の違約金は30000でした
291非通知さん:03/07/05 09:07 ID:ur8Xjq+l
>>288
私文書です、公文書はお上に出すもの。
292非通知さん:03/07/05 09:18 ID:UPWgBTx1
溢れ出すN505
293非通知さん:03/07/05 13:56 ID:QmY8TfsN
>>266 副回線にすると粘割って勝手にはずれるんですか?それともはずしてくれっていうと違約金なしではずせるってこと? >>268 同意書は書くしかないから書くけど電話きたら払わないの一点張りでいいのでは
294非通知さん:03/07/05 14:11 ID:ur8Xjq+l
>>293
あまり基本的なこと聞くな。
J家族割は基本料金50%引きになる代わりに、年割の併用ができない。
年割入っている契約を副回線に組み込むとどうなる?自分で考えろ。
295非通知さん:03/07/05 16:46 ID:Vyay4vYS
検索結果 (検索キー: N505i 白ロム )
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=N505i+%C7%F2%A5%ED%A5%E0&auccat=2084008400&alocale=0jp&acc=jp

相場は4万くらい?
296非通知さん:03/07/05 17:48 ID:OFqsPryV
ドコモの一年割引入って解約した場合、違約金いくらですか?
297非通知さん:03/07/05 17:53 ID:Duny1QGe
>>296
3000円
298非通知さん:03/07/05 18:46 ID:9gGo+QkS
>293
同意書書いてんのにおけなの?法的には有効だよね?
ったく、名古屋周辺でしばりないとこないのかな、、、。
どこいっても6ヶ月は使えよと言われるよ。うが〜。
299非通知さん:03/07/05 18:47 ID:sJjiVHhc
300ヲメ!
300非通知さん:03/07/05 18:47 ID:FqP8WwOY
サンクス!
301:03/07/05 18:48 ID:sJjiVHhc
300ヲメ!
302非通知さん:03/07/05 19:13 ID:ydJMsh2O
名古屋周辺のミ○リも誓約書いらないんでつか?
303非通知さん:03/07/05 20:49 ID:FqP8WwOY
ってか街の携帯屋って、普通は誓約書書かされるものなの?
304非通知さん:03/07/05 20:49 ID:0JihDEMd
>302
そうなんでつか?
305非通知さん:03/07/05 21:06 ID:a2aA+MY8
誓約書に出くわした事は無いが、年割り必須はよくある
306非通知さん:03/07/05 21:13 ID:R8OubXzA
109で速解約したらしばらくしたら
変なメールがきました
漏れは宝くじが当たったんでつかラッキー

とりあえず、しばらく様子をみます
307非通知さん:03/07/05 21:16 ID:R8OubXzA
>>307
不死で解約した時
メールと電話と手紙

                         ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、
                        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
.                       /;;/´         `' 、;;;;;;;ヽ
.                      ,';/              ヽ;;;;;;;l
.                      |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;;;;;;;|
.                      |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;;;;|
    ┏┓    ┏━━┓        _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;⊥     .       ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃        | '|.    /   、       |;/ ィ |        .   ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ | |    (    )       .ソ /ノj.━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃    . ヽ |    _,ニ ニ,,,,,_       ソ./.          ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     '' / ━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃     .    ',   :i゙''''''''''`l'  `    ,‐'"            ┏━┓
    ┗┛        ┗┛          ヽ.   L__」      /               ┗━┛
                         ヽ.  -、、、、 '    /|
.                         ハ        /  |、
                        /|ヽヽ、___,,,,、 '    l ',
                       ノ. | ヽ          / |`ー-、
308非通知さん:03/07/05 21:19 ID:R8OubXzA
やっぱ近くの大型電気店で買って
即解約が一番ですな
309非通知さん:03/07/05 21:48 ID:nwFKH9pc
auは当日即解は無理だよ。絶対に無理。当日解約ではなくて「返品」になってしまうらしい。つまり「何も無かった事」になるだけの話。当然、端末は返却でしょう。
310非通知さん:03/07/05 22:00 ID:0JihDEMd
>308
6ヶ月誓約書しばりで孵化なんですわ。倒壊近辺は。
311非通知さん:03/07/05 22:26 ID:Qns9pyUN
>>310
そうだよね。
東海地区で名古屋、春日井あたりでは大型電気店でも誓約書取られるし、
東海地区では年契約前提で、付けないとかなり高い値段でしか売ってくれない。
それでいて誓約書はきっちり書かせるし、むかつくことこの上ない。

店によってはキャリアからの命令だからと嘘つくし。
そのことをキャリアに言ったら「そんなはずは無い。」って言うから、
「じゃあ、栄のヤマダ電気を注意してくれ」と言ったが、
相変わらず誓約書取ってるし。
312非通知さん:03/07/05 22:28 ID:Qns9pyUN
>>309
1回どこかにかけて料金発生させちゃえば、無かったことにはできんでしょ。
端末は買取なんだから回収されそうになったらごねるよ。
313非通知さん:03/07/05 22:38 ID:0JihDEMd
>311
だね。この状況なんとかならんかね〜。
ミ●リは誓約書取らないのかな〜?
314非通知さん:03/07/05 23:39 ID:11+ichI1
誓約書は汚いよなぁ 漏れも倒壊なんだが
くそっヽ(`Д´)ノ
しかしさーコレが無いと怪しい携帯販売店は
ボロ儲けだーな
てめぇで買って解約してりゃ 報奨金入るんだろ?
そもそも新規が安い、機種変高い って
コレなんとかしろよヽ(`Д´)ノ
315非通知さん:03/07/05 23:53 ID:okZeuH+w
東海の誓約書が云々言ってる香具師らがいるがそんなもの無視すれば済む話だろう。
316非通知さん:03/07/06 00:05 ID:5pbw7tMA
>>315
金払えぁゴラァって言われて払った事あるから
大型電気店でやる気なさそうな所からしか即解機種変はしません。
317非通知さん:03/07/06 00:06 ID:xE9w8EE6
>315
同意している上無視はまずいのでは。
306,307の様に請求されるんじゃん?

318非通知さん:03/07/06 00:08 ID:xE9w8EE6
>316
だよね。
景気悪いからなおさら、、、、、。はぁ。
319非通知さん:03/07/06 00:24 ID:W7HumnBu
今日コジマとヤマダへ逝ってきた。当方大阪。
で、最初にヤマダへ。SH53が16800円の表示。
係りのオネーチャンを呼び寄せ、幾らになるか聞いたところ、15800円で
10%ポイント還元だと。ポイント要らないから安くしろと言ったら最低でも
14800円までだって。とりあえずここで保留。
次はコジマ。表示は16800円と同じ。でオネーチャンと交渉に入る。
しかしこちらはヤマダが14800円だと言ってもそこまで安くしてくれる
ような素振りも見せず、年割は必須とかしか言ってこない。安くできても
15800円ぐらいだと。
逆に年割要らないならどうなる?と聞いたら割引は出来ないとの事。
結局どーしようか悩んだあげく買わずじまい(爆)

縛りの事を考えると年割無しで買えそうなコジマが有利かな?
ヤマダで年割強制なのか確認しなかったのが残念だが・・・。
320非通知さん:03/07/06 00:26 ID:GmFe5N8H
>>311 これからも誓約書取り続けるよ。
    キャリアも合意でやっているに決まってるじゃん。
321非通知さん:03/07/06 00:44 ID:qTFcduFc
大阪人は値切るってほんとなのか!?
ヤマダコジマで値切るってすごい。いい意味でね。
322非通知さん:03/07/06 00:46 ID:WlIwOo1B
>>319
コジマも年割りいるのか?
地域によって違うのか?
要らない店舗もあるみたいだぞ
323非通知さん:03/07/06 00:49 ID:X1/f/Uoh
>>321
ヤマダコジマは値切りに応じてくれる。
324非通知さん:03/07/06 00:55 ID:pu0h+veG
>>317
ぜんぜんまずくないだろ…。
店から請求来たら、この件はキャリアや総務省に通報します、とかこちらは一切払う気はない。違約金ほしいのなら裁判でも起こせば(藁とかの返答で終了だと思うが。
つーか過去ログの流れ無視した>>310-318あたりの誓約書のある店での即解消極派の香具師らは代理店の釣りということでファイナルアンサーですな。
325非通知さん:03/07/06 01:00 ID:gIz/Iw88
コジマは相談に応じてくれるだけ
値切りはまずしない
326非通知さん:03/07/06 01:03 ID:X1/f/Uoh
>>325
プリンターを買いに行ったら店員の提示した価格が
ヨドバシのポイント還元を考慮した価格より上だったから
ヨドバシのポイント還元した価格より安くしてもらった。
しかも現金で。
327非通知さん:03/07/06 01:07 ID:gIz/Iw88
↑携帯の話だよ
328非通知さん:03/07/06 01:07 ID:gXyr4Azf
>>324
同感
329非通知さん:03/07/06 01:08 ID:3eVim2xZ
>>324
言うは易い罠

もし可能ならば、アンタが契約して即、解約頼むわ
費用はコッチが持つからさ(´Д`;)
と知り合いだったら頼むよ(マジ)
330非通知さん:03/07/06 01:11 ID:X1/f/Uoh
携帯は価格が決まってるから値切れないだろ。
携帯屋なら話は別だけどな。
331非通知さん:03/07/06 01:20 ID:pu0h+veG
>>329
知るか。たがが違約金請求程度が怖いヘタレなら即解などするな。
332非通知さん:03/07/06 01:21 ID:5pbw7tMA
>>329
>>324 のような強人が↓にいました
www.gekiura.com/clnic/karte501.html

×団体 取立てに来る人達↓
アシ"あ債権管理組合
ttp://sa ik en- ka is yu.i nfo
333非通知さん:03/07/06 01:27 ID:7VeIwkqO
だれか教えて下さい。

当日解約・機種変ってどんなメリットがあるんですか?
334非通知さん:03/07/06 01:32 ID:+wh/r/pk
携帯買って1月もしないうちに落としたら、機種変に数万かかる。
新規で購入すると数千円場合によっては1円だろ。
それを即日解約して落とした番号に変更すれば、番号も変わらないだろ。
335非通知さん:03/07/06 01:37 ID:okYX7YrJ
>>333
安いところで新しい携帯買って、すぐに機種変更する。
定価で携帯買うより安いっしょ!
ただし、安い携帯売ってる店はキャリアにペナルティが科せられる。
だから誓約書があるのさ!
336333:03/07/06 01:54 ID:7VeIwkqO
解説ありがと。。。
むむむっ。考えかたが難しいですね。

@既存で携帯を一つもっておく。
A@とは別に新規にて最新機種C購入。
BAで購入済みの最新機種を解約する。
C@の既存携帯とAで購入した新規形態をショップに持参。
D@の番号そのままでAの携帯に機種変を依頼する。

@をもってそのまま機種変をしにいくと値段が高いけど、すでに変更後の機種を持ってるから費用がかからない。

てな感じですか?
337非通知さん:03/07/06 02:00 ID:ZIuIbdhj
>>336
あと、機種変で在庫なくて欲しい奴がやったりも。
338非通知さん:03/07/06 02:02 ID:n/x2dydU
お前らもモウジキ辛い事が起きるはずだぜ・・・
即解対策集金術発表してもよろいしですか?
やーめた!個別で何かが起きるとだけ警告しておこう・・・
だからあれほど止めればと言ったのによ!

339非通知さん:03/07/06 02:07 ID:4WwpAtkR
つーか、新規も1ヶ月機種変も4年機種変も一律 3万円とかにしろよ・・・

安すぎるんだよ>>新規の値段が
340非通知さん:03/07/06 02:28 ID:X1/f/Uoh
そもそも定価で売れよ。
そこからポイント分を引けばいいじゃないか。
利用期間なんて関係なくな。
341非通知さん:03/07/06 02:39 ID:ch8Kyx6u
>>338
そういう予言は山ほどあったのだが、来た試しはナシ。
342非通知さん:03/07/06 02:40 ID:ch8Kyx6u
>>319
一回線目ならJから直接買え。
343311:03/07/06 02:53 ID:EuzZSLrg
そもそも誓約書を取るのが気に食わないんだ。
建前で逃げるキャリアの根性も腐ってる。
キャリアとの契約に販売店が口を出すのがムカツクんだわ。

私はヘタレだから即解はやらないが、機種変の時は白ロムを買ってる。
キャリアに払うくらいなら転売屋に払ってやるわな。
だからヘタレじゃない人にもっと即解してヤフオクに白ロムを流してもらいたい。
344非通知さん:03/07/06 02:57 ID:Hf5Kz8Pi
>>343

キャリアにムカつくからと即解白ロム買ってさらにキャリアを追い詰めて、
まっとうなユーザの負担が増大し続けるダメダメスパイラルがいいのかい?

もう少しまともに物考えられるようになろうね、ボクちゃん。
345非通知さん:03/07/06 03:23 ID:WVXJVxPg
>>324
そこまで言える(やれる)なら
代行即解約屋したらどや?
わぃ1台につき5000円で買うちゃるでぇ
346非通知さん:03/07/06 03:24 ID:ng6SXG7i
高卒中卒の猿は、大卒様の構える銃に怯えながら、強制収容所で隔
離して働かすべき。また、男は、中近東の石油採掘所に送ったり、世界各地
の核施設やダム建設現場に放り込んで外貨を稼がせたりすれば良い。
女は風俗業を中心に働かせ、飽きたら、欧米や韓国に売るが良い。
高卒猿が消えれば、日本は警察なんかも、ほとんどいらねーだろうし、
高卒の遺伝子さえ抹殺できれば世界で一番治安が良く、世界で一番
優秀な民族として尊敬されるようになるでしょう。今高卒がやっているような
仕事は、イランやパキの学歴も良識もある人間にして貰えば良い。
平和国家、人道国家日本マンセ(^-^)ノ
347非通知さん:03/07/06 04:48 ID:ch8Kyx6u
>>343
ヘタレにムカツク権利無し。
348非通知さん:03/07/06 10:18 ID:SoMT7LzO
-----------------------------------------------------------------
携帯電話のご購入について6ヶ月以内に解約した場合は、3万円を弊社に
お支払いいただきます。
上記を確認の上、契約をします。
-----------------------------------------------------------------

以上のような内容ですが、相手の会社名等は一切書かれておりませんで
した。そして、1週間後には解約しました。
2,3ヶ月後に下記のメールが届きました。

-----------------------------------------------------------------
こんばんは、○○です。
ドコモから3万円請求がきましたが、解約されましたか?
-----------------------------------------------------------------

返事を送らず、無視しました。
それからは何の連絡もありませんでした。

最近になってア債権管理組合から訪問決定通知在中と書かれた封筒
が届きました。中身は新規契約時に署名した書類のコピーと下記の内容
の書類です。その書類の概略です。
349非通知さん:03/07/06 10:18 ID:SoMT7LzO
集金決定通知○○より依頼がありました。
解約金の入金はおろか、連絡すらなく本日に至っております。
近日中に全額集金に伺います。
結果次第では民事上の手続きを申し立てます。
絶対に泣き寝入りはしません。
最終期日○月○○日期日までに連絡、入金無き場合は必ず
家へ直接出向いての回収を開始して全額回収をさせていただきます。
延滞合計金 35340円
-----------------------------------------------------------------
下の方にはアジア債権管理組合の振込先、住所、電話番号が書いてあり
ました。

債権回収会社からの書類が到着して間もなく、家に債権回収に来たと思
われる知らない人が頻繁に知人の家に来たり電話もほぼ毎日、日に何度
もしつこくかかってきていました。

しかし「完全無視」を半年弱続けていたところ、全く訪問もなくなり、
電話もかかってこなくなりました。
今現在も全く連絡も訪問もありません。
350非通知さん:03/07/06 10:50 ID:MJyep2Fu
>>348-349
どこの店?
351非通知さん:03/07/06 12:06 ID:YAgSjXbv
まじで取り立てにくるんだね。
6ヶ月以内解約のペナルティは3万円ってことか…。
こればかりはドコモとは関係ないから、そのお店と本人の問題だもんね。
うまく逃げきれるといいね。
回収業者は何年もたってからまた上乗せして取立てにくることがあるから
気をつけてね〜。親に直接電話したり、会社までくるときもあるみたい。
352非通知さん:03/07/06 12:38 ID:UPbFn1P0
もうちょっと面白いネタじゃないと釣れないよ
353非通知さん:03/07/06 12:54 ID:x8X63MVs
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
354非通知さん:03/07/06 13:35 ID:NOd09UwN
>ドコモから3万円請求がきましたが、解約されましたか?

これにはワラタw
携帯屋にキャリアから請求なんてくるわけないやろ。
355非通知さん:03/07/06 13:53 ID:xE9w8EE6
>354


↓ここに3マソ(/月)と書いてあるがなにか?
356非通知さん:03/07/06 15:23 ID:c6Gb5SNF
ちんけな携帯屋が日曜日から必死になっていますな(藁
357非通知さん:03/07/06 15:45 ID:NOd09UwN
なんか>>355の必死さにムカついたから新規でも買ってくるかな…w
358非通知さん:03/07/06 15:57 ID:qTFcduFc
髪きりにいったらこんな時間になった。
ヤマダあたりでN505でも買ってこよう。
359非通知さん:03/07/06 16:30 ID:wDiJcgVS
最近腑に落ちないことがあったんで質問していい?
4か月前に2台新規で買って、ひとつき経ってから解約、持ち込み機種変したんですよ。
んで、505が発売されたんで新規契約しに行ったら、そこの店員に、
「以前新規で購入された後、短期解約されているんですが、なにか理由でもございましたか?

って聞かれたんです。さらに
「短期解約をされますと、私どもがドコモに違約金を払うことになり、赤字になりますので短期解約を前提での契約はお断わりしております。」
と言われました。そのときは適当な理由をつけて契約できましたけど。
ちなみに今回行った店は前回買った店とは違うけど同じ商店街にあり、歩いて五分以内の間隔で六店あります。
その分価格競争も激しく、他店より高いことを伝えると安くしてくれます。
他店で買った短期解約者のリストがドコモから送られてくることってあります?
それとも短期解約者のリストを作って店舗間でやりとりしてるとか?
それって個人情報の流出じゃねぇ!?
なんか後になって疑問に感じてたんだけどさ、なんか納得いかねー。
あんとき「なんで知ってんの?」って聞いとけばよかったかも。
以上、長文スマソ。
360348:03/07/06 16:36 ID:5pbw7tMA
根性ある奴は,一緒に即解してヤフオクで売ろうぜ!

もちろん住民票等は変えとくとか、手続きとかめんどくさいけど(゚Д゚ )ウマーよ

やる時はチビチビ一台じゃなくて複数台で即解するのが良いよ
361非通知さん:03/07/06 16:37 ID:NOd09UwN
>>359
>短期解約をされますと、私どもがドコモに違約金を払うことになり
まずこれはありえない

>赤字になりますので短期解約を前提での契約はお断わりしております
これはありえるw

携帯屋は3万円くらいでキャリアから端末を買うわけ。
それを売ってから半年後にインセンティブとして2万くらい入ってくるの。
半年以内に解約されるとそのインセンティブが入ってこない。
つまり携帯屋はキャリアからの仕入れ価格より安く端末を売って
半年以内に解約されると赤字になるんだよね。
縛りを使って仕入れ価格より安く売る業界って他にもあるのかな?
362非通知さん:03/07/06 17:25 ID:pJimWUME
J北で契約した携帯を家族割りの 副に入れて年割り外したいんだけ ど、この場合J北で契約するとき から家族名義じゃないとだめなの ? J北で自分名義で登録してるのを 、J東に保険書持ってって家族名 義にしつつ今の携帯の副回線にす るってできるのかな?
363362:03/07/06 17:28 ID:6Sf7zKeJ
携帯の改行って反映されないのね(^_^;)読みづらい文章でスマソ
364非通知さん:03/07/06 18:20 ID:q1EgJqq6
今日N504isを新規で契約5800円なり♪
で、ドコモショップに持ってゆき即解約3000円なり
で、番号移しに2000円なり
で総額約11000円なり!!!!!!
ヤフオクより安いから良いかな??

N505iはパケ台が高いからやめますた。
365非通知さん:03/07/06 19:11 ID:/B1Yq+s8
>>362
別居なんですか?
J東に実家があるってパターン?
住所を移せば出来るんじゃないでしょうか。
家族名義っていうか自分の名義と同じ住所に家族が住んでればって感じじゃないのかな?
ドコモしか知らないですが。スマソ。

>>364
↑の方でもどなたか話してましたがそれって違約金みたいなの取られないんですか?
僕の知ってるとこは(関東じゃないですけど)
半年以内だとドコモからペナルティー?の請求が来るので
「6ヶ月は解約しないで」って事になってるんですが。
それを無視しちゃうって事ですか?
366非通知さん:03/07/06 19:27 ID:MJyep2Fu
>>363
反映されるよ。「改行」すれば。
画面上の改行は意味ないが。
367364:03/07/06 19:34 ID:q1EgJqq6
>>365
定員との会話

俺 縛りとかないんですか?
定 は?縛りですか?
俺 6ヶ月以内は解約出来ないとか・・・・
定 はいはい!それはないです!
俺 マジで????
定 はい、ございません


と言うような会話でした
368非通知さん:03/07/06 19:47 ID:YAgSjXbv
>>359
半年以内に解約しちゃうと、代理店はドコモに対してペナルティを
払わないといけないよ。
新規契約や機種変更で代理店はドコモからインセンティブをもらう
わけだから、金額は知らないけどきっと赤字になるんだろうね。
DSやドコモの支店では違約金を客からとるようなことはしないから
半年以内でもデータさえあればすぐに解約してもらえる。
縛りをしているのは代理店。
それからパソコンで一括データを持ってるから、その人がいつ
どこでどんな契約したかなんてすぐにわかるはず。
それは個人情報の流出ではないよ!
369365:03/07/06 19:54 ID:LV5XInQs
364さん
へぇ〜そんなもんなんですね。
きっとそれをユーザーに適用するのは法律的に?難しいのかな?
だからドコモとしてはどこからか徴収しないとならんからショップから巻き上げるんですね。
参考になりました!
370非通知さん:03/07/06 19:57 ID:Hf5Kz8Pi
>>368

ペナルティを払うんじゃなくてインセが入ってこない。
キャリア -> 販売店 -> ユーザの信用商売なんだよ。クレジットみたいな。
371非通知さん:03/07/06 20:00 ID:uQ6zzrn2
昔ビックカメラとかだと水没だとか車で轢いたとかで
壊れたのを機種交換で持ち込むと
うちじゃ対応できないので、新品買って明日にでもドコモショップで解約して番号入れ換えてください
って言われて、2回くらい新規即解約やったけど、今じゃもう無理なのかな…
372非通知さん:03/07/06 20:03 ID:DmGPmqCX
>>368
縦読みかと思ったら・・・
373非通知さん:03/07/06 20:14 ID:YAgSjXbv
なるほど・・・
374非通知さん:03/07/06 20:21 ID:KN3JwS33
初心者なんでおしえてください。
白ロム(J)を15000円で買うとします。今の番号移すとかにお金かかるんでしょうか?
結局機種変にいくらかけることになるんですか?
375非通知さん:03/07/06 20:24 ID:jQ1izxSY
債券の回収代行は弁護士資格持ってないと弁護士法違反だよね?
376348:03/07/06 20:32 ID:5pbw7tMA
>>375
違約金回収業者
ttp://www.saiken-kaisyu.info/ad/davinci.html
株式会社ダ・ヴィンチ
ttp://www.davinci-inc.net/
377非通知さん:03/07/06 21:16 ID:L4tR444U
>>375
その知識は古い。
法務省から営業許可を受けたサービサー(債権管理回収業者)という
のが今はありまつ。「債権管理回収業に関する特別措置法」ってのが
平成10年に法制化されたんだわ。法務省のウェブページみてみな。
378 ◆WJG8/q53eA :03/07/06 21:17 ID:yOCDImm0
あほ
379非通知さん:03/07/06 21:17 ID:L4tR444U

もっとも、漏れは別の案件(根拠不明の回収事件)で知ったんだけどね。
380非通知さん:03/07/06 21:18 ID:lJaEr2uf
>>375

代行として行えばね。
でも、債権譲渡してからやれば大丈夫。
自分の債権を行使してるだけだからね。
381非通知さん:03/07/06 21:20 ID:L4tR444U
>>380
でも、債務者の承諾がいるはずだよ、債権譲渡に関しては。
だから通常は、代理回収なのでは。
382非通知さん:03/07/06 21:22 ID:o4tGBCne
明日、ソッカイ、機種変してくるーよ。
ガクガクブルブル
383非通知さん:03/07/06 21:23 ID:lJaEr2uf
>>381

通知だけでもいいんだよ。
384382:03/07/06 21:28 ID:o4tGBCne
さくらやで、買ったんだけど
さくらやも、そういうことすんのかなぁ?再見
385非通知さん:03/07/06 21:29 ID:lJaEr2uf
>>384

しないよ。
俺ヘルパーやってたから確か。
386348:03/07/06 21:30 ID:5pbw7tMA
>>384
そんなもんシカトし続ければ( ゚Д゚)ウマー
387非通知さん:03/07/06 21:37 ID:L4tR444U
>>383
それは嘘。一方的な通知では無効。
民法466条2項
「当事者が反対の意思を表示表示したる場合にはこれ(債権の譲渡)
を適用せず」
よって、債務者の承諾が必要です。
388非通知さん:03/07/06 21:39 ID:lJaEr2uf
>>387

・・・。
マジでもう少し勉強してから書き込んで。
それは債権譲渡禁止特約のことだから。
389非通知さん:03/07/06 21:50 ID:L4tR444U
>>388
民法467条だっけ?
390非通知さん:03/07/06 22:00 ID:lJaEr2uf
>>389

それは対抗要件。

一応、文献をあげておきましたので、お勉強してくださいね。
A5401CAのマクロで撮りました。

内田貴 民法3 
http://apc.dip.jp/takaya/cgibin/upload/1057496196849676.jpg

井上英治 コンメンタール民法4
http://apc.dip.jp/takaya/cgibin/upload/1057496196282004.jpg

あなたのような方がしたり顔で法律相談に乗っているのかと思うと
ゾッといたします。
391非通知さん:03/07/06 22:15 ID:L4tR444U
>>390
あんがと。
392非通知さん:03/07/06 22:17 ID:lJaEr2uf
>>391

あんがとじゃねーだろ、コラ。
嘘呼ばわりしといてそれだけかい。
訂正して詫びろや。
法律かじったことあるやつならそれくらいの常識
備えとけ。
393非通知さん:03/07/06 22:23 ID:YAgSjXbv
>>374
機種変更は2100円です。
394非通知さん:03/07/06 22:35 ID:qTFcduFc
備えとけ、って言うのはじめてみた。
モテモテ王国の備えモン思い出したよ。
395362:03/07/06 22:42 ID:kvgnQkzW
>>365 つうかぶっちゃけ即解の年割りはずしたいだけです。 関東に住んでて通販で自分名義で買ったんだけど家族 割り使って年割りはずせないかなと思って家族名義に変えたいってことです。
396非通知さん:03/07/06 22:53 ID:4Tk54AQg
>>395
俺はそこそこ近くに住んでいる家族の家族割に入れて年割外した
住民票持参でJフォンショップで交渉したよ
397362:03/07/06 23:21 ID:kvgnQkzW
>>396 住民表もってけば自分の名義で契約してるのを家族の名義に変えられるの? 家族に俺以外でJ使ってるのがいないから主回線は自分名義の今使ってる携帯にして、新しく自分名義で契約したもう一台の携帯を家族名義に直した後副回線にしたいのですが。
398非通知さん:03/07/06 23:26 ID:KN3JwS33
機種変の2100円にポイントって使える????
399348:03/07/06 23:39 ID:5pbw7tMA
>>362
近所のJ店に電話して聞いた方が早いと思うけど
「家族割に入りたいんですけど、どういう書類が要りますか?住んでる場所が違ってもいいですか?」
400非通知さん:03/07/06 23:43 ID:4Tk54AQg
>>397
ああ、すまん
俺の情報は、同居してなくても家族割にできるって事だけ
401非通知さん:03/07/06 23:48 ID:4Tk54AQg
それからこれは即解屋さん向けの話だけど、年割ー家族割って違約みたいな事にはならんのだそうな
つまり、とりあえず年割入って!となったら、後で家族割云々は通じないような気もするんだけど、実際その言い訳って通じてますか?
402sage:03/07/07 00:17 ID:dmvPFfOD
同意書とか誓約書は債権なのですか?
403非通知さん:03/07/07 00:20 ID:2US0pHhA
sageちゃん可愛い(w
404362:03/07/07 00:26 ID:eMPBIoFM
どういう書類が必要かと同居してなくても家族割りできるのはしってるんですが自分名義で契約してる携帯を解約せずに名義だけ弟名義にできるのか知りたかったんです。Jに直接聞くと即解目的かと疑われるかと思いまして。考え過ぎですかね?ホントわかりずらい文章で申し訳ない
405非通知さん:03/07/07 01:00 ID:HZ+7+iez
ヨドバシってD/AU/J共々一次の代理店は同じでしょうか?
Dばかり即解しまくって、Jもやりにいったら断られますか?
406非通知さん:03/07/07 01:26 ID:GqCAk6kl
>>404
モロに名義変更 譲渡にあたりませんか?
407348:03/07/07 01:29 ID:q6VL0j1F
>>362
電話であまり行かないような近所のJ店に電話すればいい
別に疑われないと思うし 犯罪じゃないんだから疑われてもかなわないのではないでしょうか
できる できない方がおかしい
ビビリ杉
408非通知さん:03/07/07 07:14 ID:6Sng2Xq7
>>361.370
半年も携帯屋が機器代金を負担してるわけないだろ。
仕入れ値は機器代金とインセンが相殺されたもの。
ゆえにペナは払う。
409非通知さん:03/07/07 08:50 ID:Hndu09Rh
携帯屋キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
410非通知さん:03/07/07 11:11 ID:GfdmEpmL
>>361
インセの入金は一括ではない罠
411非通知さん:03/07/07 12:33 ID:TMnOZ/RT
即解機種変更→セーフ
即解転売→アウト
412非通知さん:03/07/07 13:10 ID:HPBG5b0S
361も368も370も408も、表現の仕方など細かい事を別にすれば
結局同じ事を言ってる。
要は、一度入ったインセンをキャリアに返還する(これを通称ペナと呼ぶ)
ということ。
413非通知さん:03/07/07 15:49 ID:0xHZRtOY
不治 箱にくらい入れろや
414非通知さん:03/07/07 16:12 ID:Hndu09Rh
>412
え?入ってくるはずのインセンティブが入ってこなくなるから携帯屋が
困るんじゃないの?

まっどっちにしろ即解する側はなんとも無いんだけどね。
415非通知さん:03/07/07 17:19 ID:4bJ6wWe/
>>412
( ´_ゝ`)フーン
416非通知さん:03/07/07 18:34 ID:b+/r2dEC
即解のメリット、デメリットを教えて下さい。
417非通知さん:03/07/07 20:01 ID:pEoCzVaP
>>416
メリット:安く白ロムを手に入れることができる。
デメリット:面倒臭い
418非通知さん:03/07/07 20:07 ID:zvYMAnzx
>>416

安く機種変
白ロム売って小銭稼ぎ
嫌な店に損害を与えられる
デメ
面倒
繰り返すと新規で持てなくなるかも
419非通知さん:03/07/07 21:19 ID:qnygbaqr
>>344
即解してもキャリアにダメージはない。
困るのは携帯ショップだけ。
420非通知さん:03/07/07 21:25 ID:EvOXA+GG
>>419

んなこたーない。
巡り巡ってキャリアにだって損が行く。
キャリア・販売店・ユーザの三つ巴で金が流れてんだからな。
421非通知さん:03/07/07 21:40 ID:DCrtcF59
Nの新規妙に安いね。なんでだろ。
422348:03/07/07 22:08 ID:q6VL0j1F
>>416
メリット
安く機種変(北海道の通販が安い)
白ロムをヤフオクで売って小銭稼ぎ

デメリット
かなり面倒
小心者はビクビク生きていかなければいけない
423非通知さん:03/07/08 02:15 ID:1lSSpcs4
>>420
直接響くのは店だよね。
そもそも新規端末をまともな値段で販売しないのが悪いのだが。

新規端末をまともに販売してれば少なくとも店には被害は無いよね。
424非通知さん:03/07/08 02:22 ID:BrdhvNwo
>>423

つーてもインセを主導してるのはキャリアだからねぇ。
他の店がインセ制度で他の店より2万円以上安いってなったら、
ウチの店もインセ制度導入しなきゃ、ってなるよ。

で、キャリアの決めるインセ額によって
新規と機種変の値段差も決定されてしまう、と。

ついでにインセのおかげで安く新機種買って喜んでる奴もいる、と。

店は利益出るからやってんだから同情するつもりはまったくないけど
大変だよな〜とは思うぞ。
425非通知さん:03/07/08 04:10 ID:IkiIX1ei
そもそも縛り(誓約書)書かせるのって悪い事なんですか?

426非通知さん:03/07/08 05:53 ID:uEpQMRQM
気分の悪いことです(w
427非通知さん:03/07/08 07:23 ID:pBIzXU1a
あまりひどいことばかりしてる携帯屋はキャリアに捨てられる。
昔のH●TSHOPみたいに。あの店はドコモだけ売ってなかった。
428非通知さん:03/07/08 12:32 ID:FJvwgMQj
質問です。
今N504iS使ってます。
これが修理不可能なくらい壊れたら、
SH505に機種変更できますかね?
契約1年未満です…。
どうしてもSHにしたいよ〜。
破損とかで機種変更できた方いますか?
429非通知さん:03/07/08 12:35 ID:rrbYZc12
>>428
破損しなくても機種変更できるよ。
430非通知さん:03/07/08 12:43 ID:uALGCsRo
FOMAって一人で2回線もてますか?
買い増しでP2101Vほしいのですが・・・・
431非通知さん:03/07/08 12:44 ID:rrbYZc12
>>430
モテますよ。
432428:03/07/08 12:45 ID:zgW6mPpf
>>429
ありがとです!
近くのDS数店に問い合わせたら、
1年未満の方はできませんね〜って言われたんです。
でも、水没や破損なら+5000円でできます、って。
破損しなくても、強引に機種変したい!って言えばOKですかね?
433非通知さん:03/07/08 12:57 ID:rrbYZc12
>>432
俺なんて1ヵ月後に機種変更したよ。
どうしても機種変更を取り扱ってくれないなら
新たに新規で買って、すぐに解約して、その端末を使って機種変更すればいい。
434非通知さん:03/07/08 13:06 ID:1lSSpcs4
>>425
そもそもキャリアとユーザーの契約に販売店が口出すのがおかしいだろ?
回線契約をいつ解約するかはユーザーの自由。
販売店が自分の都合(インセンティブね)でそれを制限する権利は無い。

インセンティブまで全部客に説明した上で同意を得た誓約書は微妙。
そういうの無しにただ「半年は解約できません。」とかいう誓約書は無効。
435非通知さん:03/07/08 13:27 ID:IkiIX1ei
>>434
レスありがとうございます。
つまり、
携帯会社〜販売店〜客があり、販売店〜客の間で誓約書が取り交わされる
ことはあっても、携帯会社〜客の間では誓約書はあり得ないということでしょうか。
そして、販売店側に誓約書を書かせることで(誓約書の内容により)、
販売店に何らかの利益が発生する。でもそれは、携帯会社が直接(公に)販売店に
誓約書を書かせろと支持しているわけではない。販売店が自分の店の利益のために
勝手にやっている。


そういう解釈でいいでしょうか。
436非通知さん:03/07/08 14:14 ID:9eIZqpOn
>>435
君の思うように信じなさい。そして、行動なさい。
人に押してもらわなければできないのなら、しないこと。
437非通知さん:03/07/08 15:54 ID:IkiIX1ei
いや、そういうわけじゃなく、仕組みを知りたいのです
438非通知さん:03/07/08 16:02 ID:rrbYZc12
>>435
その通り。
誓約書は販売店が勝手に客に書かせているだけ。
439非通知さん:03/07/08 17:00 ID:9eIZqpOn
>>437
仕組みなぞ、スレを読んでいるとわかると思うが?
440非通知さん:03/07/08 17:33 ID:JpVHSuG/
エアーエッジのカードでネットをしてるんですが、
32kは遅くてかなわんので128kにしたいと思っています。
今のカードを128k用のに変えなくてはならないんですが、
こういう場合も新規即解て出来るんですか?
その場合DDIのショップで解約すると思うんですが、流れは
携帯の時と同じでいいのでしょうか?
441非通知さん:03/07/08 17:46 ID:wg+6pSnP
>>435
その通り。
誓約書は客が勝手に書いているだけ。

誓約したくなければ、書かない自由が客にはある。
442非通知さん:03/07/08 18:47 ID:aimhhuIq
>>440

まずは持っているAirH"のカードの型番を書かないと
何もアドバイスできませんが(汗

AH-G10、AH-H401C、AH-N401C、AH-H402P、
(またはAH-F401U)ならカードはそのまま使えるので
プラン(というかオプション)の変更だけ。
0077-775に電話して「オプション128」を付けたい。と
言えば、30分後くらいから適用される。

それ以外のカードなら、機種変更が必要。
DDIポケットは10か月以上なら新規とほぼ同じ値段で
機種変更できるので、普通に機種変更した方が安い。

ちなみに、普通にDDIポケットショップ等に持ち込んでも
その場では解約できません。0077-775に電話して
あらかじめ解約申込書を送ってもらわないとダメ。
443非通知さん:03/07/08 20:20 ID:0IRar491
>>442
ポケットコミュニケーションプラザなら、はがきがなくても持ち込みで解約が可能。
秋葉原、新宿、大宮、横浜、大阪日本橋にしかないのが玉に瑕 ↓
http://www.ddipocket.co.jp/customer/common/pcp/index.html

あと、必要書類は↓
http://www.ddipocket.co.jp/customer/common/service_info/cancel.html
444440:03/07/08 21:24 ID:JpVHSuG/
ありがとうございます。
今刺さってるので型番の確認ができないんですが、
10ヶ月以上使ってるので、そのまま機種変しようと思います。
どうもありがとうございました。
445非通知さん:03/07/08 22:29 ID:IkiIX1ei
>>438
>>441
解決しました。ありがとうございました。
446非通知さん:03/07/09 18:20 ID:yn+rQ6f+
jの即解5回くらいやったんで
そろそろブラックになりそうだなあ。
回数って特に決まってないのかなあ?
447非通知さん:03/07/09 19:11 ID:nhEchIcS
6ヶ月縛りの誓約書とか即解が厄介というのは地域にもよるのでしょうか?
都内ですがこのスレ読んで気になったので、大手量販店やJショップで「6ヶ月
以内に解約しても大丈夫ですか?」と聞いたのですが「はい大丈夫ですよ。
解約金(だったかな)は払って頂く事になりますが。」という会話で普通に終わる
のでこのスレのガクブルがよく理解できず・・・。それとも当日や翌日の解約だと
何か問題が発生するということ?
448非通知さん:03/07/09 19:30 ID:9LwnYXUl
根性無しは止めておけってことじゃないの?
449非通知さん:03/07/09 20:23 ID:GrQooQSC
>>447
東海地区では違約金の金額が3万〜6万とバカみたいな値段なのと、
大型家電店やJフォンショップですら誓約書を書かされる徹底ぶりがむかつくの。

解約金てのは年契約のでしょ?
東海地区では新規年契必須が多いからそれも関係はある。
450447:03/07/09 21:13 ID:nhEchIcS
>>449
誓約書というものも書かされたことがなかったので、このスレ読んでも
ピンと来てませんでした。地区によってそんなに違うんですね・・
こちらも同じなのかと思い「せめて1ヶ月たってから解約したほうがいいのか?」
「ショップを変えて上手くやったほうがいいのか?」とビクビクし始めてました。
451非通知さん:03/07/09 21:31 ID:yn+rQ6f+
>>449
違約金ない店とかもあるから
探してみるといいよ。
年契も必須じゃないとこあるよ。
452非通知さん:03/07/09 21:40 ID:GrQooQSC
>>451
ああ、過去スレでも言われたんだ。ごめん、言い直すよ。

名古屋・春日井では誓約書・年契必須の店ばっかり。
453非通知さん:03/07/09 21:50 ID:h0t4iML1
>>446

漏れも年間5回ぐらいかな。
結局のとこ、何回でアウトかわかんないよね?
以前、ドコモで13回ぐらいでアウトって言ってた人居たけど。
ネタかなぁ。。。
454非通知さん:03/07/09 21:57 ID:UqUp6bSm
実際は何回やってもセーフ。
規約に載ってない限りはOK。
455非通知さん:03/07/09 22:09 ID:ULjAeHVy
>454
だけど、法律上は限りなくグレーと。
ほんと、勘弁してほしいよ。
東海で誓約書なしのJ店ないのかね〜。誓約書さえなければな〜。
456非通知さん:03/07/09 22:16 ID:WebAwwGT
>>455
違うと思うぞ、>>454の言っているのはキャリアの約款の話だ。
藻前が言っているのは、店との誓約書とか同意書のことだ。
457非通知さん:03/07/09 22:18 ID:UqUp6bSm
俺が言ってるのはキャリアの約款のこと。
458非通知さん :03/07/09 22:32 ID:9q50B7bC
いまさら、ドコモショップで504iにまじめに機種変更したらいくらかかるでしょうか?
459非通知さん:03/07/09 22:37 ID:fQ5ziVei
>>457

明確な理由もなく加入 -> 解約を繰り返してるとキャリアもブラックに乗るよ。
大義名分はインセじゃなくて頻繁な加入解約の繰り返しが迷惑だからっぽいけど。
460非通知さん:03/07/09 22:37 ID:ULjAeHVy
>456,457
おっしゃると〜りです。
勘違いゴメソ。
461非通知さん:03/07/09 22:42 ID:c5mbPmD3
お前らが金出してケータイ買わないから、通話料の値下げがいつまでたっても実現しない。
安く電話機を手に入れる代わりに高い通話料を払わされてるんだよ。
462非通知さん:03/07/09 22:53 ID:fQ5ziVei
>>461

クソドキュモやクソしふぉんのように犯罪じゃないからクソサービスしか提供しない会社には
犯罪じゃなきゃなんでもやるようなクソユーザがお似合いだよ。

だからおまいらあうとかD歩で即解は止めてください。俺に実害が来るんで。
463461:03/07/09 22:57 ID:c5mbPmD3
俺はauだ。
あくまで偶然だが。
464非通知さん:03/07/09 22:59 ID:rTJWFVjb
>>446
毎週一台やってます
今10週目で今週の解約時トーク

漏れ「また持てますかね?」
Jポンのおばちゃん「金さえ払ってれば大丈夫だと思いますがそのうち駄目かも」
あうのねーちゃん「問題ないと思いますけど」
dqmoは毎度毎度事務的な解約なので会話せず
465非通知さん:03/07/09 23:02 ID:UqUp6bSm
迷惑行為かもしれないが禁止されてるわけじゃないから問題無し。
466非通知さん:03/07/09 23:07 ID:+Y//rtaC
>>464
あうはともかくしぽん10台もいけるのか?
467非通知さん:03/07/09 23:11 ID:rTJWFVjb
>>466
最初の三か月以内は二台目を持てないからやむを得ず解約
を続けてます
468非通知さん:03/07/09 23:35 ID:yR+jKPe7
さて、A5402S新規即解約のご報告。
あうショップで新規購入。ただし、年割をつけないとお出しできませんとか言われたので、仕方なくつける。なんとなく、即解と思われたくなかったから。
一週間後、別のあうショップで解約。解約の言い訳→学生には二台持つのは金銭的に負担。理由になってない。
その日のうちに、さらに別のあうショップで持ち込み機種変。店員の親切な対応にびびる。
無事機種変更完了。しかし、数日後、あうから、親権者あてに、契約同意の確認書というものが送られてきて、親が読んで、漏れの机の上においてあった。
親が帰宅して、どう言い訳しようかとあせったが、親は、何のことか気づいてないらしく、いまだに問い詰められていない。
この後、さらにまたやヴぁい書類はくるのだろうか?
469非通知さん:03/07/09 23:41 ID:vBOkEQMy
ドコモで即解してる人って2台目以降を新規で買うとき当然ファミ割り加入で5000円割り引いてもらってますよね?
それで当日解約して何かペナルティとかありますか?
正直、機種変価格と新規価格が数千円だとそんなに旨味が無いと思うんです。
470非通知さん:03/07/09 23:41 ID:GpJ6Jdz1
どんなにやばい書類が来ても
君は即解約という人生の上での小さな経験値をつんだんだ、堂々としていろ(w。

次の試練はヤフーオークションでボーダフォンの白ロムを売ることだ。
それでデートして童貞を捨てろ。

ああ、書いてて頭が腐ってきた。逝きます
471非通知さん:03/07/09 23:47 ID:2/rLh81U
>>469
2台買えばもう3千円引
年割違約金or事務手も捻出出来るぞ
ペナは無いんじゃない
472469:03/07/09 23:57 ID:vBOkEQMy
>>471
いや、売るつもりは無いんで一台だけでいいんです。
狙ってる店は新規価格の条件が年割じゃなくてゆうゆうコールなんですよ。
473非通知さん:03/07/10 00:02 ID:JHo1f9dl
>>472
そんなもん付けるだけ付けて直ぐDSに直行して外せ
売るつもりが無いならビクビクする必要なし
474非通知さん:03/07/10 00:54 ID:SROnhfXl
ドコモはメーカーに開発費を半分払ってるはず 安くなったはずだが?
475非通知さん:03/07/10 01:47 ID:qakoj+ow
東海でも縛りもなければオプションの加入の強制もないところはあるよ。
俺なんかSH010をライトプランでけいやくしたよ。もちろん一切のオプションもなしで縛りもなし。
それで1800円。もちろんショップじゃないけどね。
ミドリは縛りがないらしいよ。
476非通知さん:03/07/10 01:51 ID:J5da8RX8
FOMAについてなんですが、安売り店で、タダ同然で購入して、
その後、DSで即解約して、その場で、現在持っているMOVAの番号に機種変て、可能ですか?
477非通知さん:03/07/10 01:53 ID:J5da8RX8
476です。機種変じゃなくて、現在所持しているPDCからFOMAへの契約
変更の場合です。
478非通知さん:03/07/10 02:10 ID:RfWNfGul
そ、その場で?
479非通知さん:03/07/10 08:28 ID:hH+HFECq
>475
「、、、らしいよ」って、、、、。
前半とニュアンスが微妙に違うんだが、、、。
480非通知さん:03/07/10 10:05 ID:PMhL640l
ミドリは誓約書ないけど、後で恐いおにいさんが自宅を訪れてきます。要注意!
481非通知さん:03/07/10 10:18 ID:llzv5kXm
>>476-477
2台持ってって、FOMA解約してこのMOVAからFOMAに契約変更汁って言うだけ。
482非通知さん:03/07/10 10:26 ID:jM5FCBpI
番号移すと、新しく移した方の携帯に入ってたデータって
消えますか?電話帳とかカメラ画像とか
ドコモでつ
483非通知さん:03/07/10 10:27 ID:YNpI4QE/
>>748
あとは基本料+事務手数料+解約違約金の請求書だけだと思うが
でも事務手数料+解約違約金で\5700…
484非通知さん:03/07/10 11:19 ID:JjMj3Mgt
>>480
マジですか?
ヘタレなので止めておこうかな・・・
485非通知さん:03/07/10 11:47 ID:vtN1Ti/t
>>484
警察に通報つりゃいいさ。そしたらミドリに強制捜査・・・アボーン
486非通知さん:03/07/10 12:00 ID:UFugjtzX
>>485
罪名は?
487非通知さん:03/07/10 12:12 ID:vtN1Ti/t
脅迫?
488非通知さん:03/07/10 12:24 ID:/75A9mpW
>>480
誓約書にサインしてるならともかく誓約書無しでなんで怖いおにいさんがくるのよ。
そんなの迷わず警察でしょ。ミドリも含めて。
489非通知さん:03/07/10 12:28 ID:UFugjtzX
>>488
だから刑事事件になる罪名は?
警察は一般的な契約トラブルなど「民事不介入」だよ。
490非通知さん:03/07/10 12:34 ID:vtN1Ti/t
試しにミドリで即解してみるわ
491非通知さん:03/07/10 12:39 ID:6ERdOyqt
スレ違いなんですが、
新規契約して、即日休止手続き。6ヵ月後解約。
って何か違約問題ありますか?

解約しなければインセンティブも入ってくるんですよね>携帯屋の方
492非通知さん:03/07/10 12:42 ID:GGWPbiYO
>>491
休止とか移管とか全部インセアウトだったような。
493非通知さん:03/07/10 12:43 ID:f0kIDdzG
>>489
家にいきなり来て脅迫するのなら介入の余地は十分にあるよな。
494非通知さん:03/07/10 12:45 ID:6ERdOyqt
>>492
即レスありがとうございます!

まじっすか。
でも、個人には文句言ってこないですよね?
電話一本で休止できるし。。。
495非通知さん:03/07/10 14:02 ID:Ci6DD4z6
>>491
んな手間を掛けるんだったら、さっさと解約しる。
休止を挟む意味などない。

もれは、解約しないで休止ばっかりだよ。
496非通知さん:03/07/10 14:03 ID:Ci6DD4z6
>>494
チビりそうなら、やめておけ。来るとも来ないとも言えない。
万一来てもかわせる能力が必要。
497非通知さん:03/07/10 14:04 ID:/75A9mpW
>>494
そりゃ文句言うよ。一応家に電話が掛かってくるくらいはあるぞ?
誓約書があるなら違約金の請求も一回はあるだろ。
しつこく請求されたなら出るとこ出るにしても一回は仕方ない。
498非通知さん:03/07/10 14:15 ID:6ERdOyqt
>>495-497
レスさんくすこ。

なんるほど、やっぱり休止でも店側にはペナ発生するし
個人にも文句つけられても仕方ないのですね。。。

解約がだめなら休止はどうだろうと思ったわけでして。
同じことなら、解約がんがってみます!

ありがとうございました〜
499非通知さん:03/07/10 14:35 ID:mfM7uyUh
休止だと手数料がかかる
500非通知さん:03/07/10 14:38 ID:q23GkS3b
ドコモで即解する場合のお勧め契約プランを教えてください。
501非通知さん:03/07/10 14:38 ID:q23GkS3b
補足です。
それで当日解約した場合、日割りでいくらの請求になりますか?
502非通知さん:03/07/10 14:42 ID:Ci6DD4z6
>>500
一番安いプラン。

>>501
割り算できないのか?
503非通知さん:03/07/10 14:55 ID:sOHqsZnv
スーフリを上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!!

□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
マーシー・・・( ̄_ ̄)
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html#top
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html

原則、"田代まさし"で投票。

*他のスレにコピペをよろしくお願いします


504非通知さん:03/07/10 16:31 ID:yTi8FkCu
>>501
1日
505非通知さん:03/07/10 23:04 ID:hSuGvT0b
505
506475:03/07/10 23:36 ID:qakoj+ow
自分はミドリで契約していないから「らしい」ということです。
以前に短期解約の客が来て一応「縛り無いですか?」って聞いたら「ない」って客が言ったから。
ギガスも店によってはないらしいね。エイデンはオリコが代行回収してるねえ。
507非通知さん:03/07/10 23:38 ID:MPaFphjC
jphone即解
10回線目。
どこまでできるやら・・・
508非通知さん:03/07/10 23:41 ID:nAS/j972
手込みのJと即解向け割引のあるドコモ
短期で一気に稼ぐならどっちがいいんでしょう?
509非通知さん:03/07/10 23:43 ID:GGWPbiYO
>>507
10回線解約したのにかかった期間と地域を知りたい。
510507:03/07/10 23:55 ID:MPaFphjC
>>509
期間は2ヶ月くらいかな?
関西地方です。
511非通知さん:03/07/11 00:30 ID:0Y4IhGTy
>481
476-477です。ありがとうございました。おかげで、FOMAも安いときがあれば買いたいと思います。
池袋のひいばあの無料情報って本当なのかなあ!?

512非通知さん:03/07/11 01:38 ID:BcMTIb9O
>>510
参考にさせていただきます。
先月J関西で即解したから次は来月かな。
513非通知さん:03/07/11 10:51 ID:zPcBHzn4
都内でD505iに変えようと思っています。
何件か問い合わせたところ、ほとんどがいちねん割引の縛りがあるみたいです。
違約金を払っても、機種変より安いので新規で購入しようと思っています。
違約金はドコモへの支払いだと思いますが、それ以外にも
購入店と自分との間に解約に関しての契約があるのでしょうか?
過去ログを見ると大手量販店なら問題ないとありますが、
小さい店ではほとんどそのような契約があるのでしょうか?
514非通知さん:03/07/11 11:52 ID:Dyrwzf/W
>>513
都内だったらどこで買おうと誓約書無いから携帯専門店とかでもOK。
量販店は高いからなるべく安い店探した方がいいよ。
515非通知さん:03/07/11 11:52 ID:4dAx2H2u
>>513
そりゃあ店による
都内じゃあまり無いと思うが、誓約書でも出されたら契約を中止しろ
まあ年割をすんなり付ければ、別にあやしまれない
516非通知さん:03/07/11 11:58 ID:xSyJR0Fp
>>515
誓約書出されたらキャリアに通報だろw

中央はその辺厳しいからかなり効果あるよ。
517非通知さん:03/07/11 12:01 ID:4dAx2H2u
>>516
あ、そうなんだ。サンクス
518非通知さん:03/07/11 12:07 ID:B9XdDX4m
109の悪徳さを暴露する。

1、申し込みをする

2、些細な書類不備(クレジットカードでは捺印不要なのに)を指摘して書類返送

3、捺印した書類を返送

4、以下のメールを受信
  「弊社の規定」で加入を拒否できるかどうか総務省に聴いてみることにした。


109SHOPです。本日身分証明書のコピー到着致しました。
ありがとうございます。大変申し訳ありませんが、今回の
お申込み、弊社の規定によりお受付する事出来かねます。

ご要望にお答えできず大変申し訳ありません。
何卒ご了承ください。宜しくお願い致します。

==================================================================
有限会社 トークランド 【109shop online】 net販売事業部登録センター   
 
―――――――――――――――――――――――――――――――――
   〒064-0802 
   札幌市中央区南2条西24丁目2-3-2F
   Tel:011-622-5699 / Fax:011-615-1034
   E-mail: [email protected]
  U R L : http://www.109shop.ne.jp/
==================================================================
519513:03/07/11 12:09 ID:zPcBHzn4
>>514,515,516
ありがとうございます。大丈夫そうですね。
怖い人が家に来たらコッパズカシイなあと思ってたので安心しました。
520非通知さん:03/07/11 12:26 ID:ChV5rkTU
>>513 成功したら教えて下さい
521非通知さん:03/07/11 12:26 ID:4dAx2H2u
>>519
怖い人は来ないが、うざい勧誘電話くらいはくるかも
三亀含めた大手は無いようだけど、小さな店で即解するとうちには必ず来るよ
522非通知さん:03/07/11 12:37 ID:jXIZLfmG
>>518
>「弊社の規定」で加入を拒否できるかどうか総務省に聴いてみることにした。
どういう意味かよくわからないけど・・・

なぜ109はキミの加入を拒否をしようとしてる理由はどうして?
523非通知さん:03/07/11 12:45 ID:YtDTdZ5G
>>522
 >>518 は何をしたいのかな?特にケータイ屋の肩持つつもりはない
が、売買契約には双方の合意が必要なんだから「あんたには売らない」
という拒否権だって、店にはあるだろう。

 >>518 が納得いかん理由は単に拒否された理由が明らかでないから
だけだと思うが。それでなぜ総務省が関係あるんだか(ry。キャリア
が、過去暦とかクリーンな香具師で書類不備もなく、回線契約ダメ
といっているなら、訴えるのもわかるんだけど。
524非通知さん:03/07/11 12:48 ID:Su8e+quY
>>518
109も訳のわからん書類に捺印させたりするのなら
最初から断ればいいのにな…
525非通知さん:03/07/11 12:51 ID:WCU9h9ry
即解してから非通知の電話がよくかかってくる・・・
526非通知さん:03/07/11 12:57 ID:AnUHPowV
非通知の電話なんて電話に出て無言で放置づOK
527非通知さん:03/07/11 13:01 ID:LGS8+u7s
即解したらもうその店では買えないよね・・・?
528非通知さん:03/07/11 13:07 ID:LVZnQKZq
普通はね。
529非通知さん:03/07/11 13:45 ID:LGS8+u7s
解約するDSと持ち込み機種変するDSは変えてる?
530非通知さん:03/07/11 14:08 ID:SyBYO+Es
ドキュモは一ヶ月以内の即解を2回以上すると
契約が出来なくなるらしい。
即解しようとしたら
店員がコソット言ってきた。
531非通知さん:03/07/11 14:18 ID:zPcBHzn4
今ファミリー割引入ってるけど、
新規なら新たにまた入って割引受けれますよね?
料金プランは安いのにしといた方がいいのかな?
532非通知さん:03/07/11 14:24 ID:WCU9h9ry
>>530
それはない。俺は1ヶ月に5回やった。
533非通知さん:03/07/11 14:31 ID:r7lyIwj9
>>532

ほんと?
今日新規契約してきて、まさに即解しようというとこなんだが。
履歴がどう残って、今後どういう不利を受けるかが心配だな。
ちなみに即解は初めてだ。

あと、
・今日新規契約 → 今日即解+機種変
・今日新規契約 → 明日解約+機種変
・今日新規契約 → 明日解約 → 後日機種変
どれにしようか迷ってます。
まあ、どれも変わらんと思うのだが(w
534非通知さん:03/07/11 14:34 ID:SyBYO+Es
>>530
最近そうなったらしい。
また地域による。
535非通知さん:03/07/11 14:35 ID:SyBYO+Es
間違えた。
>>533
だ。すまん。
536533:03/07/11 14:39 ID:r7lyIwj9
>>535
そうなのか。
じゃあ俺はリーチがかかってしまった訳か・・・
ちなみに契約は関西なのだが。
537非通知さん:03/07/11 14:39 ID:LGS8+u7s
docomoのネーチャンに「え?今日契約された端末を解約なさるのですか?」とか聞かれないよね?
聞かれても平気だけど事務的なほうが嬉しい。
538非通知さん:03/07/11 14:41 ID:/c0LNwTI
>>537

店にもよるけど、大抵は聞かれる。
でも、「家で電波が入りにくかったので」とかいえば
大丈夫。
539非通知さん:03/07/11 14:45 ID:LVZnQKZq
>>537
俺は何も言われない。
俺が言いにくい雰囲気を出しているのかもしれないが…w
540非通知さん:03/07/11 14:49 ID:zPcBHzn4
あ、新規だとドコモポイント使えない?よね?
541非通知さん:03/07/11 14:55 ID:LVZnQKZq
使えるよ。
542540:03/07/11 15:21 ID:zPcBHzn4
>>え、使えるの?
「こいつ、すぐ解約するな」っていう風に思われないかな?
543非通知さん:03/07/11 15:21 ID:Su8e+quY
二台目でいいだろ。
544非通知さん:03/07/11 16:37 ID:zF0JRwl8
自宅で電波が悪かった、を住所変わってないのに繰り返すとブラックいくよ。
気をつけろ。
545非通知さん:03/07/11 17:16 ID:AD52NB/3
早速F505を二台ほど仕入れてきますた。疲れた…。
546非通知さん:03/07/11 17:21 ID:77f9HEqb
>>522
携帯はキャリアとの契約だから、店が勝手に拒否できるのか?


ってことだろ。たぶん。
547非通知さん:03/07/11 17:35 ID:qEyhEw1i
どうしても機能関連が気に食わなくて、
使いたい機種にたどり着くまでに、たまたま即解を続けて2回することになった。
気分的にハラハラしたのと手続きの面倒くさから、当分この機種を使おうと思った・・・。
548非通知さん:03/07/11 17:48 ID:e9eanp0R
>>530
てゆーか、俺は今日、”今週”の6回線目契約してきたよ
先週は3回線やった
ちなみに中央
549非通知さん:03/07/11 18:29 ID:SyBYO+Es
>>548
やぱし地域によって違うっぽい
ちなみに九州
550非通知さん:03/07/11 18:51 ID:e9eanp0R
そういや、即日解約だと開通通知の封書が来ないのね
翌日だと来る
551非通知さん:03/07/11 19:57 ID:B9XdDX4m
>>522
販売店が一方的に携帯電話の契約を拒否できるかどうかを総務省にきこうということ。

なぜ109に拒否されたのか見当がつかない。
家族まとめて4回戦だったからか?
552非通知さん:03/07/11 20:04 ID:jHc/e4o5
今日即解しようと思ってJポンショップに行ったら、新規機種価格のところに
180日以上利用しなければならんよ、みたいな事が書いてあった。
大手量販店では、Jポンは前の機種を解約しなければ
新規契約は無理って言われますた。単独で即解機種変はムリなのか?


553非通知さん:03/07/11 20:06 ID:e9eanp0R
>>551
拒否したのは電話機の販売契約ではないのか?
で、電話機が無いので付随する携帯電話サービス契約を仲介する事が出来ない
554非通知さん:03/07/11 20:09 ID:B9XdDX4m
>>553
電話では在庫ありといっていたが・・・
109は個人情報や証明書類を横流しする気なのだろうか
555非通知さん:03/07/11 20:11 ID:e9eanp0R
>>554
いや、単に店側が拒否するための構成としてはそんないいわけじゃないかなと思っただけ
俺も即解野郎だから…
556非通知さん:03/07/11 21:31 ID:RuHiC96I
FOMAの解約はカード持って行くだけでOK?
fomaは初めてドキドキ mobaは15回やったよ
557非通知さん:03/07/11 21:49 ID:N8OMfhI9
モバ
558非通知さん:03/07/11 22:25 ID:ADSPq/ZZ
>>518 IPなどすべて記録される覚悟でそのような書き込みをしたのですね。
   下手するとあなたが名誉毀損で(rya
559非通知さん:03/07/11 23:49 ID:bQ1PDXgz
ドキュモ身分証明クレカから免許に変えたら14台目以降通ったんだが、別人扱いなのだろうか?
560ヴォケ:03/07/12 01:19 ID:hYNPFJLz
ヤフオクで「人気機種変更を安くする方法」を200円で落札した私は
愚か者ですか?
561非通知さん:03/07/12 01:26 ID:T/sT29IW
>>560
その内容にここのスレッドのURLが貼ってあり、
「このスレで聞け!」とか書いてあったら笑える。
562ヴォケ:03/07/12 01:44 ID:hYNPFJLz
>>561
この方法はこのスレで外出ですか?
563507:03/07/12 02:05 ID:psZwIVVe
>>552
んなわけないでしょ。
同一名義で2回線までもてるんだから。
実際2台同時に新規契約したよ。
564非通知さん:03/07/12 02:25 ID:SheyABYo
>>558
名誉毀損かどうかわからんけど、俺もその理由で断られた。
しかも、印鑑の不備で返送・再送・キャンセルと殆んど手口は一緒

109SHOPです。本日お申込書届きました。ありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、弊社規定により
お客様のお申込みをお受けする事が出来ませんでした。

何卒ご了承ください。お申込書一式はご返送させて頂きます。
宜しくお願い致します。

==================================================================
有限会社 トークランド 【109shop online】 net販売事業部登録センター
  
―――――――――――――――――――――――――――――――――
   〒064-0802 
   札幌市中央区南2条西24丁目2-3-2F
   Tel:011-622-5699 / Fax:011-615-1034
   E-mail: [email protected]
  U R L : http://www.109shop.ne.jp/
==================================================================
565非通知さん:03/07/12 02:35 ID:T/sT29IW
即解されるのを知ってて販売するほど携帯屋もアホではないということ。
566非通知さん:03/07/12 10:37 ID:QRJrru0G
>>558
頭悪そうだね。
567非通知さん:03/07/12 12:07 ID:TiMyUuVJ
Jフォソのばあい
A店にて契約→JフォソショップBにて解約→JフォソショップCで持込
この流れすべて一日でできまつか?それともどこかで一日あけたほうがよいでつかね?
568非通知さん:03/07/12 12:43 ID:r7y1GBKU
109で契約拒否された香具師は記入した申込書返送してもらえ。
あと、教えて君は過去ログに目を通してから質問してくれ。
569非通知さん:03/07/12 12:51 ID:psZwIVVe
>>567
解約と機種変いっしょにすればいいじゃん。
センターとかだったらできるでしょ。
ショップでもできるとは思うが。
570非通知さん:03/07/12 12:53 ID:/YIu4M3G
今北海道の業者からヤフオクで買ったSH010持込機種変持って行ったんだが、うち関西だからもしかしたらできないかもしれないっていわれたんだけど、できないのか?5時にとりにいくんだけど・・・

571山崎 渉:03/07/12 12:59 ID:WWEuyyOF

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
572非通知さん:03/07/12 13:07 ID:/YIu4M3G
今北海道の業者からヤフオクで買ったSH010持込機種変持って行ったんだが、うち関西だからもしかしたらできないかもしれないっていわれたんだけど、できないのか?5時にとりにいくんだけど・・・

573非通知さん:03/07/12 13:23 ID:/YIu4M3G
どうなの?おしえて!
574非通知さん:03/07/12 13:35 ID:/YIu4M3G
いやいやなんでまったくレスこないんだよ・・・
いつもは教えてくれるじゃんかー
575非通知さん:03/07/12 14:03 ID:NPjr5MwE
>574
できるでしょ?
結果報告して(w
576非通知さん:03/07/12 14:59 ID:9Stc6Hv/
>>ID:/YIu4M3G
うぜぇから氏んでくれ。

スレ違い & ここの住人は藻前のパシリじゃねぇ。
577非通知さん:03/07/12 15:00 ID:9Stc6Hv/
>>575
この手の香具師は、そんな気の利いたことはしないよ。>結果報告
578非通知さん:03/07/12 15:24 ID:/YIu4M3G
>>576
ごめんなさい。けどホント無い金しぼって買ったから無理だと考えたらマジ怖かったんす。
>>575>>577
します。2名くらいレスしてくれましたけどどうやらできるみたいですね。また後で報告しますね。

いろんなスレにコピペしてすいませんでした<(_ _)>
579:03/07/12 15:35 ID:K7XQkbL5
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
580非通知さん:03/07/12 17:14 ID:/YIu4M3G
OKダターヨ
581非通知さん:03/07/12 18:23 ID:GJ3qU5ot
郵送で北海道契約を解約するとき、どれくらいで用紙届きました?
東海在住なんだけど月曜に電話してまだです。
10日たったら日割りで千円くらいするよね。
582非通知さん:03/07/12 18:51 ID:P3irPjhJ
>>581
神奈川在住だが、おそらく2日ほどかかってると思う。
583非通知さん:03/07/12 19:10 ID:MVuk/FoM
>>581

一番安いプラン(昼得orデータパックmini)に変更して、
さらに回線を休止(25%割引)にして待つのが少しでも
解約までの無駄な出費を抑える方法かも?

#ここまでは116への電話で出来るし。

ただ、1週間は長いような気もするので、もう1度電話して
ちゃんと発送したかの確認を取った方がいいかもしれません。
584非通知さん:03/07/12 19:47 ID:GJ3qU5ot
ありがとう。ちなみにJフォンの話です。書かなくてすみません。
もう1回電話してみます。
585非通知さん:03/07/12 19:53 ID:MVuk/FoM
>>584

ごめんなさい。Jフォンでしたか。
解約用紙を取り寄せて。とあったので、てっきりDDIポケットかと(汗
586非通知さん:03/07/12 22:03 ID:hWiy9vW+
みなさん知っていると思いますが、
Jフォン新規契約、2回線はクレカでないとだめ。
この間新規2回線申し込もうとしたら、そう言われました。

クレカ封印中なので、当日SH53と翌日家族割副回線でSH010、合計10001円
587非通知さん:03/07/12 22:06 ID:ZORzj3uB
土曜の午後を半日使って、初めて即解機種変やってみた…
2マソ位の節約になったけど、手間や時間なんかのストレスを考えると
素直に機種変した方が良かったかも。
 
(´-`).。oO(慣れの問題かな・・・)
588非通知さん:03/07/12 22:20 ID:57sb34q2
>>587
根性じゃない?
俺は慣れても小心者だから毎度どきどき
その割にはここ3日連続でドコモ二回線づつ即解やったけどね
特に今日は拒否されるかなーと思ったけど開通しちまったよ
589非通知さん:03/07/12 23:05 ID:Rfj7YalZ
北海道の通販でsh53を即解しようと思ってたけど
地元のJショップと携帯屋に順番に電話で在庫確認していったら
在庫のある店を見つけたので契約してきました。
年割必須といわれたけど、後で副回線に入って解除と思って契約してきますた。
それで副回線を違うJ店で手続きしてもらい、解約してくれといったら
副回線の有効はは来月なのでペナルティ有りといわれますた。

家に帰って気づいたんだけど、新規契約した店ではしばりの事は一切言ってなかったけど
袋の中にしばりの脅しを書いた用紙が入っていた。

こんな事なら初めから副回線か月末に契約すればよかった。
■経費
14,800+2,700+1,900=19,400の筈が +4000 or 2300(8/1)になった悔しいです
590非通知さん:03/07/12 23:12 ID:psZwIVVe
やっぱりJの即解は
ショップじゃなくセンターだね。
対応がぜんぜん違った。
期間とか理由もまったく聞かれなかったし、
解約だけでよろしいですか?って聞かれてしまった(w
すごく感じのいい人だった。
591非通知さん:03/07/12 23:12 ID:Rfj7YalZ
今思ったんだけど・・・悔しいから、即解を後2台程すれば・・・
儲かるかなぁ一人の名義で何台まで契約できますか?

ヤフオクに19,800出品するから何色がイイでつか?
今のところ黒2台とベージュ1台なら発見しましたが 探せばシルバーとかもあります
592非通知さん:03/07/12 23:20 ID:57sb34q2
>>591
契約間も無ければ2回線目は持たせてもらえないはず
三か月だっけ?
593非通知さん:03/07/12 23:35 ID:Rfj7YalZ
>>592
今月中は主回線らしいから家族を副回線で契約してすぐに即解して
して売ればいいかな
594非通知さん:03/07/12 23:36 ID:XxZN0Z2c
レク△スで即解した人居たらどんな店か情報願います。
一番安いのに話題になっていないからさ。
595非通知さん:03/07/12 23:48 ID:uchkVDYr
>>594
したけど何の音沙汰もなし。いたって普通の店。
596非通知さん:03/07/13 00:16 ID:BEJjULdd
>>593
月末まで解約しないなら主回線として利用するのが効率良いよね。
落札記録を検索して見ると黒の方が人気あるみたいだ。
がんがれ。
597586:03/07/13 00:21 ID:3rbxAVIU
>>589
量販店は行かなかったの?(年契、縛り無し)
SH010をヤフで14000円で売っちゃったから。
14000-10501(税込み)=3499とSH53の儲け
SH53も飽きたらヤフ行き
598さる:03/07/13 01:10 ID:dLcpc6Ic
主回線が自分でこないだ、同居人の携帯を契約して
自分の副回線に変えたんだけど。
自分の携帯の締め日が10日で同居人の締め日が21日だと
やはり21日を過ぎないとファミリー適用にならないですか?
599586:03/07/13 01:25 ID:3rbxAVIU
http://www.j-phone.com/japanese/pricelist/waribiki/kazoku.html

既にお持ちの回線を副回線とする場合は、当該回線の翌請求月から割引されます。
なお、解約される場合、当月も割引が適用されます。
600589:03/07/13 01:58 ID:GWu0gOpH
>>586
勉強不足でした
601非通知さん:03/07/13 12:19 ID:RgC/NfDX
ソッカイよりも普通に機種変した方が安かったです。
勉強代として解約金払ってきます・・・・

      ∧∧
      /⌒ヽ) ・・・グスっ・・・・
    〜(___)
   ''" ""''"" "''
602非通知さん:03/07/13 12:28 ID:Kf0/xtNP
これからヤマダにてSH53買ってきます。
解約は仕事帰りに明日にでもやってきます。
機種変は流れ次第・・・かな?店員がウザかったら次の日にって感じで。
603非通知さん:03/07/13 13:18 ID:3404bKX0
auって6カ月目〜10カ月目未満の買い替え価格ってなくなったの?
誰か教えてよ
604非通知さん:03/07/13 13:37 ID:rrHBVMLX
>>601
最近は新規の値段も上がってきて、旨味のあるパターンが減ってきたね。
機変在庫切れ回避策っぽい。
605非通知さん:03/07/13 13:37 ID:rrHBVMLX
>>603
地域による。
606603:03/07/13 13:48 ID:Jnd/qCFQ
関東デつ
607非通知さん:03/07/13 15:04 ID:oVNfmWRQ
>>601
年割等のキャリアによる縛りは要注意。
608非通知さん:03/07/13 15:11 ID:2hWYOLJN
>>607
キャリアが縛っているわけではない。
販売する連中が縛りの道具に使っているだけ。
年割はあくまで任意の契約オプション。入る義務は全くない。
オプション契約を強制していないのだから、縛りではない。
609非通知さん:03/07/13 15:34 ID:oVNfmWRQ
>>608
料金プランによっては縛られるキャリアもある。
如何なる縛りに遭ったとしても、すべては契約者の責任だがな。
キャリアによる契約解除料だけはブッチできないし。
610非通知さん:03/07/13 18:20 ID:2hWYOLJN
>>609
VGSのグローバルコールプラン
@FreeDの定額年払プラン
これ以外にあったけ?
611非通知さん:03/07/13 19:19 ID:k6c5ECgN
1.5時間くらいと言われた開通が4時間かかった
店員の方から確認してもらって受け取ってきたよ
今週10回線目な香具師へのドコモの嫌がらせか?

あとJ直営店でね、昨日契約したのを解約してきたの
そしたら受け付けたねーちゃん「年割は更新月なので解約金は発生しません」
といったんだけどまじ?聞き直すのもなんなんでそのまま帰ってきた
これがマジならキター(AAryだよね
612非通知さん:03/07/13 19:37 ID:zP5EqQFh
90日以内に3台以上買おうとすると10万円の預託金が必要って本当?
http://impress.tv/im/article/stv.htm
613非通知さん:03/07/13 19:44 ID:k6c5ECgN
>>612
同時に3回線以上を契約(保有)ってことじゃないの?
614非通知さん:03/07/13 19:47 ID:Qw/9BoYY
>>610
ツーカーセルラー東京のシンプルプラン・ツーカーコンボ
ツーカーセルラー東海のBEST
ツーカーホン関西のツーカーV3
615非通知さん:03/07/13 19:51 ID:zP5EqQFh
>>613
あぁ、そういう意味か。ありがd!
616非通知さん:03/07/13 20:16 ID:CWVnyupB
過去ログに書いてあったらスマソ

最近、友達が買ったばかりの携帯を私が落として
思いきりきずつけてしまいました。
なので、亀とかで新規で購入して
1週間くらいで解約してその機種を友達に
あげて機種ヘンしてもらおうと思うのですが
別にOKですよね???
617非通知さん:03/07/13 20:21 ID:4+niMANL
>>616

できるできないで言えばできる、
がクソドキュモがクソサービスを平気で提供してるのと同類になる。

おまいが本当に自分で責任を取りたいなら10ヶ月未満(?)機種変代金全部負担しろ。
即解機種変したら、おまいの責任のかなりの部分を罪もない一般ユーザに押し付けることになる。

その辺分かっててそれでも即解機種変しようってんなら一言だけ言っとく。

「逝ってよし!!」
618非通知さん:03/07/13 20:23 ID:BNA5vaPt
>>617
何を言ってるの?
619非通知さん:03/07/13 20:25 ID:gmMmr5D3
先日、短期でauを解約しようとしたら
ショップのねえちゃんに
今解約すると、今度は契約できるかわからない
と脅された。
店にインセが入らないからね。
Jフォンショップの人は、んな事一度も言わない。

auって157の姉ちゃんも、解約を割と必死で止めるよね。

関東って規約が厳しいのですか?
620非通知さん:03/07/13 20:30 ID:k6c5ECgN
>>616
OKです。契約直後にドコモショップへ直行しても構いません
>>618
ペナは店へ行くけどしわ寄せは回り回って一般契約者へとでもいいたいんでしょう
>>619
即解すればするほどブラックリストの存在ってネタに思えてくる
621非通知さん:03/07/13 20:34 ID:97aiF/oU
おいらはドコモで1ヶ月以上使用して解約を何回もしてるけど
ドコモショップの店員がいうには、ちゃんと料金を支払えば
ブラックには載らないと言ってたなぁ。
622非通知さん:03/07/13 20:50 ID:0wHVztdw
>612
本当です。ドコモは1回線でも90日以上経ってないと
3回線目の契約には10万円の預託金が必要です。
この手の質問はかなり多いらしくて、ドコモショップのお姉さんは、
家族の名義で契約するように進めてくれました。

でも、家族名義だとその後の事務手続きがめんどうになるので
10万出してもいいかなと思っています。
どっちみち解約したときに戻ってきますからね。

623非通知さん:03/07/13 20:51 ID:PbUsRwPI
今日、J(関西)でやりました
大手スーパーに入ってる携帯コーナー→Jショップ
しかし、解約は明日でないと出来ないと言われ明日再び逝く事に。

Jショップのお姉ちゃん凄いうんざり顔で、こっちもむかつき半分、
後ろめたさ半分でした。
「またですか」みたいな顔。
ま、自分はもうやらないだろうし機種変用だからいいかな。
624非通知さん:03/07/13 21:03 ID:CWVnyupB
あうで新規1ヶ月目。
新規契約もう一台って可能なのかな?
625非通知さん:03/07/13 21:07 ID:G+2Zy7wv
>619
解約を必死で止める理由は、単純。
規約が厳しいというより、短期解約されると店にペナルティがつくからだよ。
だいたい1人1万円だから、そりゃぁ必死に止めたくもなる。

ちなみに、
auは新規の申込書も、翌月の20日までにグループに送付しないと1万円のペナルティがつく。
626非通知さん:03/07/13 21:09 ID:QA/EcfSJ
>>625
ちなみに「短期」は何日/何ヶ月間ですか?
627非通知さん:03/07/13 21:12 ID:G+2Zy7wv
>626
短期は、6ヶ月未満です。
181日以上だったら短期にはならないです。
628非通知さん:03/07/13 21:13 ID:NBf6+ach
つうか、新規と機種変の価格差を小さくすれば
こんな即解とか面倒なことをしなくてもいいってわけ!
629非通知さん:03/07/13 21:26 ID:2hWYOLJN
>>628
テンバイヤーの事を忘れている。
機種変目的とは限らない。
630非通知さん:03/07/13 21:55 ID:rrHBVMLX
>>628
最近そうなってきてるが?
631非通知さん:03/07/13 21:59 ID:DE4c3DTV
今日、某DSで曾祖母祭りで手に入れた某505iを解約、機種変してきた。
なんつーか非常に事務的というか普通の対応で好感すら覚えてしまった。
端末持込なのに粗品いっぱいくれたしね。
しかし、新規手数料と年割解約料で6000円ほど普通の機種変より手数料がかかっているので
よほど機種変と新規の価格差がないと面倒くさいだけだね。
少なくとも大人の男がやることじゃないなぁと思ったよ。

しかし新規投売りといい即解といい携帯電話ビジネスの光と影って感じだね。
回線契約と端末販売を切り離して欲しいよな。
632非通知さん:03/07/13 22:19 ID:P6hNAl8c
J東海の方に質問。Jホンオンラインではしばりってないですよね?
(契約相手が代理店じゃないんだから)
これだと違約金関係なしで新規解約できませんかね?
さらっとみてみましたが、どこにも何ヶ月使えとは書いてないようなんですけど。
633非通知さん:03/07/13 22:28 ID:G72K9dMQ
>>631
俺も即解すればよかったなあ。
差額は3千円でしょ。
それと旧端末が手元に残るメリットがある。
(曾祖母では強制的に回収された)
634非通知さん:03/07/13 23:05 ID:yAEhdYn7
>>619
auはキャリアもヲタも必死なんです。
635602:03/07/13 23:10 ID:42XfY6lM
予告通りヤマダでSH53買ってきますた。
先週に値段聞いて値切ってたせいか顔を覚えられてました(w
しかしそれが功を奏したのか、契約自体はトントン拍子。
15800円で10%ポイント還元してもらい、年割もJ−skyパケットパックも
外して契約OKですた。
もち縛りも無し。ただ、同意書は書かされましたが、これは故障等はJポンショップで
やってくれみたいな内容だったかな?縛りではなくってホッとしましたが(w
明日Jポンショップ行って解約&機種変します。
ちなみに仕事帰りに行く予定だけど、18時頃行っても解約受け付けてくれるかな?
636非通知さん:03/07/13 23:45 ID:T/9v7KBi
質問です
DoCoMoショップで新規で携帯買って他の店で解約して、今持っている携帯の機種変した場合、買ったところのDoCoMoショップには連絡って行くの?
637非通知さん:03/07/13 23:58 ID:pTlOcRfg
>>635
結構するんですね、値段。
638602:03/07/14 00:05 ID:mPEgGyuL
>637
大阪だかんね。コレでも安い方。

最初不治祭りに便乗して注文したんだけど在庫無しと言われてキャンセルしちゃった
から仕方なしにヤマダで済ましてしまった臆病者でつ(w

しかし機種変じゃ在庫無しと言われるだろーし、まともに機種変したら3万越えだし。
今回は何とか2万で済みそうだから無問題。
639637:03/07/14 00:08 ID:J878qS9B
>>638
大阪ですか。
そうですよね、機種変高いですもんね。
ショップで見たけど32000円でしたもん。
使ってる期間で値段変わらないから(>_<)
640非通知さん:03/07/14 00:17 ID:gzRWrRXF
>>636

基本的にはいかないでしょう。

641非通知さん:03/07/14 00:19 ID:+euqfx0C
>>640
行かなきゃインセ/ペナの確認しようがないじゃん
642非通知さん:03/07/14 00:27 ID:ke1tZ54z
>>641
それを確認する必要は?
643非通知さん:03/07/14 00:42 ID:+euqfx0C
ああ、そうか
すまそ
644非通知さん:03/07/14 01:10 ID:rAtLEi6/
直接的な連絡はもちろんないけど、
アラジンとかに何かしらデータが残るから、
それでインセだのペナルティだのがその店にいく。
645非通知さん:03/07/14 01:10 ID:qosMRT7O
>>629
そのテンバイヤーから買う客の目的は安い機種変、端末品薄のどちらかだろ。
機種変が安くなり在庫も豊富にあれば、テンバイヤーなんか成り立たない。
キャリアがそうしないから白ロム市場もテンバイヤーも安泰だ。
646非通知さん:03/07/14 01:37 ID:VJZLGYeZ
即解約しすぎて新規契約ができない状態になってしましたした(俗に言うブラック?)
今までは運転免許証で契約してたのですが
コレをクレカでの契約に変更して自宅の電話番号を実家の電話番号にかえれば
別人として新たに契約できるでしょうか?
分かる方おしえてください。お願いします
647646:03/07/14 01:42 ID:VJZLGYeZ
↑はAUです。
648非通知さん:03/07/14 01:43 ID:q6Z3Prq9
>>646 それはいろいろと難しいのです。
    当然同業者として教えるわけにはいきません。
    過去スレ見ててもみんな適当なこと言ってるから無駄ですけどね。
   
649非通知さん:03/07/14 01:50 ID:JqeHGlhB
回線数/期間/地域を教えてクリ
650646:03/07/14 01:54 ID:VJZLGYeZ
>>648
そうですか。。。
>>649
関西です
回線数ははっきりわからないですが合計で10回前後です
期間は去年の今ごろからだったと思います
651非通知さん:03/07/14 02:10 ID:1p+8tf0z
>>646

免許証で契約していたんなら、氏名と生年月日と住所が割れているわけで家族名義ならOKでしょう
652非通知さん:03/07/14 02:16 ID:3hXuzuZ8
>>646

それクレカでいけるぞ、俺出来たからやってみ。
653非通知さん:03/07/14 06:46 ID:TBAe7lu7
10回線まで大丈夫なのかw
こんど新規2回線(家族で使う)大丈夫そうですね


過去2回即解約(9カ月前と18カ月前)してましてちょっと心配だったもので
654653:03/07/14 06:47 ID:TBAe7lu7
au関東です(一応
655非通知さん:03/07/14 08:05 ID:MPJ+aEHz
docomoの場合持ち込み機種変は利用期間リセットされますか?
656非通知さん:03/07/14 08:58 ID:120nxd1F
即解って、即日解約だから、その日に解約ってことで、
次の日に解約ってのも、ブラックにのるのかな。
657非通知さん:03/07/14 09:52 ID:o4o1F7gu
>>655

端末利用期間はリセットされます
658非通知さん:03/07/14 09:54 ID:o4o1F7gu
>>656

半年以内はすべて即解扱い
659非通知さん:03/07/14 09:57 ID:0nKN475T
>>655
ドコモ中国ではリセットされません。
(ローカルルールなのでいつまでこうなのかはわからないけど)
660非通知さん:03/07/14 10:38 ID:axlQGRjG
毎月やってますが、ひっかかったことないし
帰り際にありがとうございましたと言われるよ
仕事柄全キャリ使ってるから毎月同キャリじゃないけど
おまいらびびってんじゃねーよ
661非通知さん:03/07/14 10:57 ID:DT1fKOWE
手数料がキャリア直収になったのは本当に痛い
662513:03/07/14 11:42 ID:mXm/2jro
>>520
結果報告です。
都内で安いと言われている新宿メ○アスへ。まず最初に
「6ヶ月以内は解約しないという事を守っていただきます」と言われた。
おとなしく「はい」と言えば良かったんだけど「もし解約したら?」とか
いろいろ聞いてしまい面倒臭くなってしまって退散。
誓約書とか出してきたよ。通報した方がいい?
結構びびるし面倒臭く後味も悪い感じなので、素直に機種変にするかという事になり
激安というウワサの池袋へGO!
度胸がついたのかあっさり新規で契約、その足でDSへ、親切丁寧に解約&機種変。
メ○アスより6000円も安かったので結果オーライで大満足です。

これからチャレンジするビビってる方、
「新しいのを買ってから、後で古い方を解約するんだ、番号なんて変ってもいいんだ」
という心持で行くと、びびらず堂々としていられると思うよ。
663非通知さん:03/07/14 12:26 ID:W39EhR1M
>>662
>誓約書とか出してきたよ。通報した方がいい?
┐(´ー`)┌
664非通知さん:03/07/14 13:50 ID:XgALB4zf
>>663
ツウホウしますた
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666非通知さん:03/07/14 21:03 ID:1BjC86on
660
おいらも即日じゃないけど6ヶ月未満の解約なんて何度もしてるよ。
確かに解約や新規手続きを行うときにちょっとびびるけど
終わってみればなんともないよ。
ドコモショップの店員に聞いたことあるけど料金さえきっちり払えば問題なし
667非通知さん:03/07/14 21:54 ID:UyBzmm5X
淀橋は解約OK 但し3000円の解約手数料が取られるみたいだね(ドコモ)
何回かやるとブラックリスト
668602:03/07/14 22:03 ID:g4HZkZk9
何とか即解に成功しますた。
昨日買ったSH53を今日の15時に解約手続きにJポンショップへ。
ショップのねーちゃんは戸惑いながらも対応してくれました。
しかし一度も使用してなかったから解約が遅れてると言われ、意味が判らないまま
とりあえず一度だけ使用し、しばらくしたら解約されてました。大体6時頃
解約完了してたかな?
それから別のJポンショップにて機種変してもらいました。
持ち込み機種変ですが大丈夫?と聞いたらとても丁寧に対応してくれました。
事務手数料も次回引き落としで請求との事。楽ちんですた。
正直やってみるまでビクビクものでしたが、いざやってみると簡単でしたね。
669非通知さん:03/07/15 01:49 ID:guxmFb2Q
J-Phoneは新規契約を一人で何回線持てますか?
一人で1ヶ月で何台契約できますか?(×家族の人数分できますか?)
それをヤフオクに出品してもいいですか?
670非通知さん:03/07/15 02:08 ID:LU9JO3DU
AU使って3年目なんだけど、新規即機種変しても
年割りはリセットされませんよね?
671非通知さん:03/07/15 02:45 ID:dKdLkj+3
>>670
リセットされるのは、今使っている機種がどのぐらいの期間使っているのか?
この期間がリセットされる。
年割がリセットされる訳ない。
年割がリセットされたら、大問題でニュースになるぞ。
基本料金からの割引額が減ってしまうということだからな。
672非通知さん:03/07/15 02:50 ID:AceXK+ET
>>669
基本的には2回線まで。2回線目は年割必須っぽい。
家族名義なら何台でもいけるんじゃないか?
ヤフに流すならSH53の黒か銀が売れ筋。最近また相場が上がってきた。
673非通知さん:03/07/15 08:12 ID:kdGFSd8L
>672
漏れはJで2回線目を即解して機種変したけど、年割り外して契約出来たよ。
多分店によって対応が違うのでは?ちなみに関西。
674山崎 渉:03/07/15 11:04 ID:lDDgfzNe

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
675非通知さん:03/07/15 11:32 ID:dKdLkj+3
>>672
2月からJはプランが全国統一になった。
1月までは個人契約2回線目は年割必須だった。
しかし、プラン統一後はそれがなくなった。
だから、ショップや量販店で購入する場合には年割は加入せずに申し込めるであろう。
676非通知さん:03/07/15 21:03 ID:mhr63UOr
ダ○エーの携帯売り場って縛りあるの?
677非通知さん:03/07/15 22:06 ID:ai+Gh208
新規即解
商品入荷待ち(´・ω・`)
678非通知さん:03/07/15 23:18 ID:s8Xt08gW
>>676

場所によるんじゃ無いかな。うちの近くの○イエーは無いみたいだが
679非通知さん:03/07/16 00:22 ID:/kYjskJm
676です
>>678 さん
情報ありがとうございます。
こちら大阪府です。
680非通知さん:03/07/16 15:41 ID:/RCpqIGg
少し端末価格が高くてもいいのならミド○電化
ダイ○ーの携帯売り場も穴場だね。
でもダイ○ーの携帯売り場って減っていってるからなぁ。
681非通知さん:03/07/16 15:56 ID:m/Pi/gtr
消費者契約法の判例で、不動産屋契約の特例も無効になったからなあ。
携帯の縛りなんか悪徳そのものと取られてしかたないべ。

682非通知さん:03/07/16 21:07 ID:yJY1asEa
109で注文したんだけどさあ、未だに在庫無しのままだよ・・・。
もう1ヶ月も経ってるのに。
ウザ過ぎ。
683非通知さん:03/07/16 22:28 ID:/rQaf5g4
即解が怖くて在庫無しになっていたりしてw
684非通知さん:03/07/16 23:14 ID:A8ZnPVDQ
>>681
特例じゃなくて、特約でしょ。
消費者に一方的に不利な条項は無効って話だね。
685非通知さん:03/07/17 00:38 ID:DYmGKF96
今月同じキャリアで5回線も即解してるけど
まだいけるかなあ・・
686非通知さん:03/07/17 00:42 ID:Px9KtUL0
>>685
どこ?
687非通知さん:03/07/17 01:20 ID:7f/Sahif
>>685
Jならいける。Dは過去の即解約回線数によっては止められる可能性もあり。
688非通知さん:03/07/17 06:33 ID:zLoIue6S
たいてい解約店と機種変店を変更していると思うが
同時期に解約、機種変してる兵いる?
689非通知さん:03/07/17 07:51 ID:DZFD9Ppc
>>685
Dなら行けてる
まだ17日なのに俺は既に10回線以上
690非通知さん:03/07/17 08:57 ID:mR8lwL0D
>>688
一緒にやったよ。
だってキャリア側は痛くも痒くもないわけだし。
親切な対応だったよ。


691非通知さん :03/07/17 09:14 ID:Z8fDcG8C
Dの機種変は最速で半年だよね、広告には1年からの値段が出てるけど、
やっぱ値段違うのかな?
692非通知さん:03/07/17 09:15 ID:vQMSw2Fq
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
693非通知さん:03/07/17 11:23 ID:HllE4uxX
Jフォンだけど、解約してその日に同じJフォンの新規契約できますか?
694非通知さん:03/07/17 11:35 ID:ztKB5YO8
初めて新規即解約機種変してみました!
新規(ヤ○ダ)→解約(AUショップ@)→機種変(AUショップA)
の予定だったんだけど、解約のAUショップのねーちゃんが
対応の良い子で、解約だけじゃかわいそう・・なんて思っちゃいまして
解約&機種変も一緒にお願いしちゃいました!
俺の場合は、機種変在庫がなく入荷も2週間から3週間待ちってことだったんで
この手法でやったんだけど、早くゲットしておまけに安くあがったから
いいことずくめって感じだったよ
695非通知さん:03/07/17 13:16 ID:qzGs5Lxe
J東海圏内で縛りない携帯屋ってどこぞにある?
696非通知さん:03/07/17 18:27 ID:8+98EDBQ
>>695
>J東海圏内で縛りない携帯屋ってどこぞにある?

まさに砂浜でダイヤを探すがごとく、がんがれ。
697非通知さん:03/07/17 18:30 ID:jgb3XMLC
>>695
副回線にできる環境なら、縛り付きでもぜんぜんおkなんだよね?
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699非通知さん:03/07/17 19:14 ID:Z4H5fNvs
なにごともなかったかのように、次の方、よろしくお願いします。
700非通知さん:03/07/17 19:28 ID:dQw6wOtp
>>697
縛りと年割は別物だろ
701695:03/07/17 19:34 ID:xEOJ8HcT
>>696
え、そんな少ない…ってか皆無なんですか…
上のほうでミドリはいいとか言うのあったけど東海にあるミドリで試してみようかな〜と
>>697
副回線だとよいのか…。残念ながら全然そんな環境じゃないしなぁ
702697:03/07/17 20:19 ID:8GYQkkLZ
>>700あそっか、失礼
年割あって縛りナシなら副回線でおkってことか?
ん?なんか混乱してきた(-_-;
漏れにもわかりやすくおせーて
703非通知さん:03/07/17 20:32 ID:kCpuHSsO
今日2、3回線目契約し、1本即解しにいった。
そしたら解約は4日後だとよ。クソッ
しかし、もう3年も同じ携帯使ってるのに、この後ろめたさはなんだ

#8ケ月前にもっさりA5301Tに買い替えて失敗もとに戻した

みんなは後ろめたさを感じないのか?
704非通知さん:03/07/17 20:47 ID:eKoumgPr
>>703
今年だけでもう30回線はした。後ろめたさ?全くなし。
705非通知さん:03/07/17 21:14 ID:JQtbbZkH
明日初めて即解やってみようと思います。
Jホンって解約手数料いくらですかね?
うちの近くでSH53新規1番安いの9800円なんだけどこれは安いのかなぁ…。
706非通知さん:03/07/17 21:15 ID:2tsfZSW3
>>705
解約手数料は無い
基本料金の日割り計算
ただ年割入らされたら4000円取られる
98はまぁ安い
707非通知さん:03/07/17 21:18 ID:8+98EDBQ
>>705
東海地区東部で5800円っての見た。
地元の岐阜県の東濃南部では8800円。
いずれも縛りは当然のようにある。
708非通知さん:03/07/17 21:42 ID:o9Q5n6mb
>>705
どの辺?
709非通知さん:03/07/17 21:53 ID:PCj5bQiU
おせぇーてくらはい。即解やってどんなメリットありまふか?マジレスお願いしまふ。
710705:03/07/17 22:21 ID:JQtbbZkH
>>706,707
れすサンクスです。
707の5800円はカナーリ安いですね。
でも漏れは東京なんで無理…。
とりあえず9800円の店に突撃します。
>>708
千歳船橋でつ。
わかんねだろうけどw
711非通知さん:03/07/17 23:21 ID:youeY3pu
Jで契約2回線目は同じ口座から引き落としで請求も一緒
とか言われたんだけど即解できるの?
712非通知さん:03/07/17 23:28 ID:FuhhiVga
>>710
チトフナ、近いです。
Jショップ?それとも怪しい携帯屋?
縛りあるのかなー
713非通知さん:03/07/18 00:37 ID:keUS/qjj
>711
漏れもそのように言われてたけど無問題ですた。
新規契約後翌日に解約成立。何事もなかったかのように出来ましたよ。
ただ来月の請求書が気になりますね。
714非通知さん:03/07/18 01:01 ID:Z+VVo50A
ミドリ コジマ ジャスコ(イオンニューコム) 縛りないよ。結構沢山あるよ
東海。
715非通知さん:03/07/18 01:16 ID:OIxFn5JL
Dで新規契約後翌日解約できる?
716非通知さん:03/07/18 01:29 ID:OIxFn5JL
505にしたい
717非通知さん:03/07/18 01:29 ID:jmpP6Qk9
ヨドバシかビックで即解って危険?
718非通知さん:03/07/18 01:35 ID:WFD0Kreg
>>717
3亀は即解推奨店舗だろ。
漏れは最近の505ラッシュで一週間ごとに二台ずつ契約しているが何事もなく通るぞ。
719非通知さん:03/07/18 01:41 ID:jmpP6Qk9
>>718
まじですか?? 普通の携帯やではやりません?
720非通知さん:03/07/18 01:54 ID:TJLWGlNP
>>715
Dは当日OK
>>718
普通の携帯屋は可哀想だからやめとけ(インセンで食ってるので路頭に迷う)
そんな漏れは、3亀で交渉(店長クラス)し必ず半額まで落とす
(店頭価格で買ってるヤシ見てるとバカかと思ふ)
年契も無視、しつこい様だったら、その場で客センにTEL
721非通知さん:03/07/18 01:59 ID:nYmuVy1l
3亀でDを即解すると間違いなく速くブラックになる。
特にS亀は要注意。ラッシュとか中小店舗でばらして即解とていたほう
名義は長持ちする。
722非通知さん:03/07/18 02:19 ID:bqT2nqEc
3亀でN504isが一番安いのはどこですか?
もう100円とかあります
723非通知さん:03/07/18 02:56 ID:v7Q/3ZaS
>>720
ろくな営業努力もせず、インセだけで食うような店は
潰してやれ!
724非通知さん:03/07/18 03:42 ID:i1KwZI7+
前々から不思議に思ってるんだが、
新機種の白ロムって3万4万って値段で売れるでしょ?
なんでそんなに高く売れるわけ?
地方だと新規or交換ともにそんなに手に入れにくくて高いもんなのかな…。
東京にいるからなんでも簡単に手に入るという俺の感覚がおかしいのか…。
725非通知さん:03/07/18 06:46 ID:TcxBmxk0
>721
3亀でブラックになるということは、3亀で次の契約がが出来なくなると思っていいですか
726非通知さん:03/07/18 09:29 ID:Poef4Oeu
>>721
ずいぶん厳しくなったんだね
727非通知さん:03/07/18 09:46 ID:u0dKPqyb
店(3亀)単位ではブラックリストなど管理(把握)してない
契約に関してはキャリアが決める事
728685:03/07/18 10:39 ID:SFPqMFzn
>>687
>>689
遅くなりましたが、どうもです。
Jでやってるんですよ。
もっと即解しよかなと思ったんですが、
在庫がないようで・・・SH53
729非通知さん:03/07/18 10:49 ID:0ZrTBk0I
一週間に2台か
まだまだ甘いな
730非通知さん:03/07/18 13:07 ID:uJMY6lFm
東京在住で明日から大阪に行くのですが、ついでに即解して帰りたいと思います。
大阪近郊在住の方オススメの機種やお店を教えてくださいませんか?
お願いいたします。
731非通知さん:03/07/18 13:16 ID:sftoM4mk
即解の数を自慢したりとか、ほんとこのスレはバカばっかだな(w
732:03/07/18 13:20 ID:hmwUROWQ
即解されてる携帯屋が最もバカだという罠(笑)
733:03/07/18 13:23 ID:ouQf71lm
煽りの4分後にすぐ反応する即解香具師が最もバカだという罠(笑笑)
734非通知さん:03/07/18 13:24 ID:S0PcWH2V
携帯屋必死だな(ワラ
735非通知さん:03/07/18 13:26 ID:xNZcTqap
即解バカは今日も1日即解の自慢ですか(ワラ
736非通知さん:03/07/18 13:28 ID:hmwUROWQ
あんな高い金を払って機種変更してるやつの方がバカよな。
737非通知さん:03/07/18 13:31 ID:xNZcTqap
貧しい厨房にはエンジョルノがよくお似合い
738非通知さん:03/07/18 13:49 ID:CDNEKvPC
即解で電話代を稼ぐ
循環型経済
739俳人:03/07/18 13:58 ID:SwLW1kz8
最後ちょっと字余りか?
740廃人:03/07/18 14:06 ID:CDNEKvPC
いや、そういう意識は無かった
741俳人:03/07/18 14:09 ID:SwLW1kz8
うまく五七五でまとめてくれないか?
742廃人:03/07/18 14:15 ID:CDNEKvPC
即解で 料金稼ぎ 自己完結 ペナでつぶれろ 糞携帯屋

やっぱ無理だわ
743非通知さん:03/07/18 14:20 ID:e7mDg5v1
即解で廃人街道まっしぐら
744非通知さん:03/07/18 14:55 ID:tmVHlc2l
大阪でリストラされて無職です。
Jもドコモもツーカーも入る気は全くないのですが、
おこずかい稼ぎできますか。
やっぱドコモかJのバリバリ新機種がいいですか?
745:03/07/18 14:57 ID:SwLW1kz8
ここにまた 即解バカが 仲間入り
746非通知さん:03/07/18 15:10 ID:tmVHlc2l
大事なユーザから巻き上げた資金を海外に捨ててるNよりましでつ。
今の不況の一つは携帯普及も一因でありまつ。
モノを買う前に引き落とされては、物流業界も落ちて当たり前でつ。
お金は天下のまわりもの。しならないのでつか。
747非通知さん:03/07/18 15:28 ID:l7wn45p9
>>746
>しならないのでつか。

し な ら な い の で つ か 。

あなたの言葉がどこの方言なのか知りません。
748非通知さん:03/07/18 15:34 ID:tmVHlc2l
おひまのなでつね。
749非通知さん:03/07/18 16:10 ID:MmVnXA5X
746の2行目から4行目はまったく意味不明だ
因果関係が全くわからん
そりゃリストラもされるわなw

750非通知さん:03/07/18 16:24 ID:k4ctesgt
深く考えないほど人生気楽に生きられるのは確か。
751非通知さん:03/07/18 17:01 ID:EGryT6Na
Jぽんショップの広告にクラブ加入で、
機種変更最大8000円引き(割引金額は機種によって異なる)って書いてあったから、
電話でT010はどれくらい割り引かれるのか、その8000円引きってのはクラブの3000円引きが含まれるのか、
と思って聞いてみたら、「対象商品はT51だけだよ」って言われた。なら、それくらい最初っから書いとけや、ゴルァ!
機種によって異なるなんて書かれてあるから、全製品対象かと思ったじゃねえか。やってらんね。
752非通知さん:03/07/18 17:04 ID:pgaqWMQj
JぽんのJファミリーに副回線で入れば年契の縛りとかれるようですけど副回線にするとき年契入ってると4000円払うのでしょうか?
753非通知さん:03/07/18 17:08 ID:WFD0Kreg
>>730
505ならSOが多機種と比較して5000も安いのでお勧め。
754非通知さん:03/07/18 19:16 ID:LivHL7te
>>752
わかってないな、その質問の仕方は。
総合カタログに年間割引の説明欄があるだろ、その注意書きを
目を皿のようにしてみてみな。答えは書いてあるから。
755非通知さん:03/07/18 23:49 ID:pgaqWMQj
いくら読んでも分からなかったのでぐぐって調べますた・・
どうやら違約金は払わなくてよいようですな。以前は払ってたみたいだけど。
明日にでも副回線契約して即解約してきますw
756非通知さん:03/07/19 00:04 ID:1gLNhncO
J-PHONE質問スレより誘導されてきました。
Jユーザーです。

今日、近所の某店で、下記のような張り紙を見ました。
「新規契約後、三ヶ月以内の解約をされた場合
 その後の新規契約ができなくなる場合があります」

こんなことがありうるんでしょうか。
それともただの脅し?
他の店では、こういう張り紙を見たことはないです。
757非通知さん:03/07/19 00:27 ID:5K5guD76
>>756
よくあるただのハッタリです。
758非通知さん:03/07/19 00:31 ID:NP5z8Fuf
即解約って、買ったその日にしても大丈夫なのですか?
初なのですが(ってか一台だけどうしても欲しいので)こわくて。。
759非通知さん:03/07/19 00:33 ID:FvXc+VUp
>>758
キャリアはどこ?
1日くらい使ってやったら?
ついでに一通話くらいしてやったら?
760非通知さん:03/07/19 00:34 ID:NP5z8Fuf
>759さん
Jフォンです。次の日解約した方が良いですかね。。
761非通知さん:03/07/19 00:38 ID:Df4C0Ly6
>>760
次の日なら大丈夫で、当日ならだめな意味が分からんw。
どうせなら半年くらい使えば?
762非通知さん:03/07/19 00:40 ID:FvXc+VUp
>>760
別に当日でも大丈夫だけど多少気が楽じゃん
まあ、センターなら解約理由聞かないからどっちでもいいよ
でも普通のショップなら解約理由聞かれるからね
例えば、定番の「持たせようと思ったが必要なくなってしまった」
という解約理由にしても、当日よりはリアリティがあるじゃん
ほんのちょっとだけどw
763非通知さん:03/07/19 00:46 ID:NP5z8Fuf
>761
いや、ヤフオクで番号だけ落札したんですが、
機種自分で用意しろって言われて、困ってたんですよ(笑)
だから1台だけ欲しくて(^^;。

>762
いい案どうもでふ。その手使います<(_ _)>v。
764非通知さん:03/07/19 01:04 ID:RKKPnKlb
>>762
へぇー解約理由なんかきいてくるんだぁ
765非通知さん:03/07/19 02:05 ID:rWJlQKWn
未だに小心者で即解できません…。
誰か度胸下さい。

766非通知さん:03/07/19 02:07 ID:+Ms44/XD
>>756
先々Jは無くなるし
メインに使おうと思わないので
今後契約できなくてもいいです
>>762
もし解約理由聞かれても
黙って作業しろ!ゴラァ!
って言えばいいだけ・・・
767非通知さん:03/07/19 02:33 ID:qDKVr9Sm
クレジット板でJポンの1円端末即解約してヤフオク売って借金返せといわれた。
768非通知さん:03/07/19 02:40 ID:5K5guD76
>>767
いくら借金あるか知らんが、白ロム売っても小銭稼ぎしかならんよ。
769非通知さん:03/07/19 03:35 ID:fLEZTK2M
1円端末売ってもせめて100円くらいにしかならないと思われ
770非通知さん:03/07/19 03:38 ID:Df4C0Ly6
N504なら10000くらいになるよ
771非通知さん:03/07/19 03:48 ID:QI9dpLSF
>>770
ただのN504iなら機種変でも10円で売ってるよ!
東海でね
772非通知さん:03/07/19 03:56 ID:aWyfFDmf
別に白ロム転がしをしたいんじゃなくて
機種変高額&機種変用の在庫なし(新規用はアリ)のSH53が
欲しいだけだからなあ…1回線だけ契約して即解するか…

関東にはセンターって無いんだよね、全部Jショップで。
他の地域のセンターってどういう所?
773非通知さん:03/07/19 04:14 ID:KDzMhXa3
ドコモちょっとまえから即解約ふせぐ為に名義かぶらせないようになったってほんと?
解約が確認とれてないと新規契約させないんだって?
774非通知さん:03/07/19 08:29 ID:myo1/Kch
>>772
センターとは言わないのかもしれないが
東京は八重洲北口、さく○やのすぐ裏
埼玉は大宮中央、駅からそれなりに近い
ここでは解約理由は聞かれないぞ。>>766みたいに言える人はいいけどね
神奈川はどこだっけ?
775非通知さん:03/07/19 10:37 ID:JIdx8WQt
>>773
同一名義1回線までだったらファミ割組めない罠
安売り店によっては既設ある客を断ることもあるとももわれ
776非通知さん:03/07/19 10:55 ID:ZtmIqxTF
センターってなんですか?
777非通知さん:03/07/19 11:02 ID:Un1CeOSV
>>776
東海エリアの各県の中央店のこと
778非通知さん:03/07/19 11:20 ID:99oh1P9J
>774
横浜はダイヤモンドだね
779非通知さん:03/07/19 11:34 ID:/8kTjpVc
>>772
都内だったら直営じゃなくても即解楽勝なわけだが...
特に事務的なのは新宿東(地下街)
780非通知さん:03/07/19 13:23 ID:0wYXKUBf
宿の地下はいつも込んでるよ(*_*)
解約だけなのに小1時間待っちまった
becauseくだらない質問してる客が大杉だから
781非通知さん:03/07/19 13:46 ID:K2yhGc1U
大手量販でのは解約大変ですか。
例えば、ヨドでAU契約、翌日ヤマダで解約と同時にJ契約、
翌日、ビッグでJ解約と同時にドコモ契約とかで、リレー即解で。
782非通知さん:03/07/19 13:57 ID:dgTgHono
>>781
翌日にしましたが
キャリア同じ(D2回線)、量販店同じ(支店は別)でも平気でしたよ
783非通知さん:03/07/19 13:58 ID:dgTgHono
外したか?
解約はキャリアショップ行かないと出来ませんよ
784非通知さん:03/07/19 13:58 ID:Un1CeOSV
>>781
解約ってどこでやんだよ、お前はヴァカか?
キャリアショップ逝って(ry
785非通知さん:03/07/19 14:00 ID:K2yhGc1U
勉強になりますた。
その辺はキャリアによって違うのかな。
786非通知さん:03/07/19 14:47 ID:sngw1QaF
機種変を安くする方法と同じような割合で出品されてる
オークションで儲ける方法って買ったことある人いる?
787非通知さん:03/07/19 14:56 ID:K2yhGc1U
気になるよね。
俺なんか、月10万になりゃいいもん。
ネットで皆に情報売ったら、競争原理で意味ないじゃんって
分ってても中味知りたいよね。

ちなみに、ダイエット方法のは買いました。500円だから
ま、いいかって。
788非通知さん:03/07/19 15:09 ID:ep86CykM
解約して新規で買う場合と機種変更する場合のメリットとデメリット教えていただけないでしょうか?

私はJ-PHONEのP-03から新たに携帯を変えようと思っているのですがどちらの場合がいいでしょうか?
ちなみに2年以上使ってます。ポイントはほとんど無いと言っていい位しかありません。
変えようと思っている機種はSH53かD08を考えています。他に必要な情報があればおっしゃってください。お願いします。
789非通知さん:03/07/19 15:13 ID:U3mdKZS3
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ         /
=============/  /  λ====/  /  λ        /|
===========/   /  /λ =/   /  /λ        |
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        ../ ̄\      / ̄\ λ       /
====/          ー--┤      ー--┤ /λ    /
===/          \_/       \_/  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|                (⌒         / //|    /
==|                ( ̄        /////  /|\
===|                 \      / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \  
=====================
======================
790非通知さん:03/07/19 15:16 ID:dgTgHono
月10なら儲かる機種10本即解すれば?
791非通知さん:03/07/19 15:27 ID:KjrnGIOx
おいおい皆さん聞いてくれよ。
これ、実体験な。
俺、SH-51が発売されたとき、どうしても欲しかったんだ。
そのときはJ-フォンのケータイ使ってたけど、1年も使ってなかったから機種変だとすごく高かったんよ。
で、新規解約→機種変に挑戦しようと思って秋葉原某量販店にて。
俺「これ、縛りとかってあります?」
店員「特にそういうものはございません。」
俺「じゃ、これ新規で契約して即解約しても問題無いんですね?」
店員「そういうお客様には販売をお断りしております。」
俺「あっそ、じゃあいいよ。」

微妙に店員の態度がムカついて店を去りj−フォンショップへ。

俺「SH-51の機種変たけーよ、どうにかならない?」
店員「申し訳ないですが、現在この価格となっております。」
俺「じゃあさ、仮に別の人名義で新規買ってさ、それその日に解約して持ち込み機種変やってくれる?」
店員「現在のところそうするしか方法は無いですね。」
俺「やっていいの?」
店員「特にそういったことにたいして制限はございませんので。」

マジカヨおい!って感じですた。
792非通知さん:03/07/19 15:32 ID:KGwrtwd1
バカ正直者はこの世では生きて行けません
793非通知さん:03/07/19 15:36 ID:K2yhGc1U
どうしても売上の必要な時ってあるからなあ。
即解問題だって、キャリア次第でどうにでもなるのにしないし。

しかし、人気機種なら1台1万も稼げるんですか?
考えてしまうなあ。最終的に携帯なんぞ持たなくても構わぬ身
なんで。
794たかはし:03/07/19 18:50 ID:v/J69r9D
今チェックしている機種がヤフオクに出ていて、
落札しようかと思ってんですけど、自己紹介ランに
誓約書を書いていただきます」って堂々と書いてあるんです。

そうと分かってて買うのはアホですかね?誓約書書いて
シカト貫いた人いますか?年割り強制だったんですが、
それを差し引いても安かったので迷ってます。
795非通知さん:03/07/19 19:02 ID:AXM2UHbZ
J(関東)って何ヶ月以上使えばペナルティつかないの?
796非通知さん:03/07/19 19:04 ID:pO+Rn/p4
>>794
オレもこの前やったけど無視して解約しても全然平気だったよ。

電話すらなくてウマー
797794:03/07/19 19:15 ID:v/J69r9D
>>796 ま、マジすか!!
    ありがとうございます。即効落札してきまつ。
798非通知さん:03/07/19 19:21 ID:MjLiDxa/
てゆーか回収の手間が割に合わなくて放置プレイされてるだけなんだからな
799794:03/07/19 19:41 ID:v/J69r9D
もし、電話なりハガキで金額払えって催促されても
シカトしていいんですよね?
法的手段に出るって脅された人の話とか聞いたことあります?
800ばふぁりん:03/07/19 20:59 ID:cp8TAwY0
>>799
なんだよ、法的手段て


そんなんねーよ
801非通知さん:03/07/19 21:01 ID:M4bZ6Igy
どんな法的手段でっか
802非通知さん:03/07/19 21:04 ID:hrx3Ko32
法的手段は無くても、暴力的手段があるかも知れんな
つーか、身内に恐持ての人が居れば安心だ
パパンとかな(w
803非通知さん:03/07/19 21:55 ID:rWJlQKWn
法的手段はなくても店と家が近いとなんか恐くない?
漏れは家から徒歩3分の店にてSH3が全込み8980なので
即解やりてーとか思ってるんだが…。
デキネ。
804非通知さん:03/07/19 22:04 ID:Vr4GXyDT
現在ドコモ中央で13回線でブラック入りしているんだが、
今度東北で契約するんだが、できるだろうか?
誰か教えて!!

素朴な疑問ですまそ
805非通知さん:03/07/19 22:10 ID:Ee9JU8+P
>>781
夏房キター!!って感じだが、
量販店で解約手続きできるキャリアはない罠・・・
806非通知さん:03/07/19 22:13 ID:Ee9JU8+P
>>795
ケータイの場合、当日だろうが翌日だろうが6ヶ月未満の解約は全部即解扱い!
807非通知さん:03/07/19 22:17 ID:Ee9JU8+P
>>788
新規・・・安上がりだが番号変わる、長期利用割引リセット
キヘン・・・高い、在庫がない(J)、だが番号やメアドはそのまま
この矛盾を解消するのがこのスレの「当日解約機種変更」なわけだが。。。
808非通知さん:03/07/19 22:18 ID:WbSHGgIA
786です。
>>787
そうなんです(^^;
どうしても中身知りたいんですよね><;
まあでも即解で儲ければいいかなとも思ってまして。

だれか落札した人感想キボン
809非通知さん:03/07/19 22:42 ID:3zF7uPGm
即解約した際、販売店に通知(ペナルティー)
されるのは何日(何ヶ月)後ですか?
アラジンやパスカルの画面には即解履歴は
何ヶ月分くらい載ってるのかな?
810非通知さん:03/07/19 22:46 ID:jKy60Bpz
>>804
中央はドコモの中でも一番即解に寛容。東北ではD中央ではブラックになって
いなくても中央での即解履歴を審査の時洗いざらい調べられまず通らない。
811非通知さん:03/07/19 23:01 ID:qDKVr9Sm
身分証明書に免許証使わないで、保険証+郵便物にしろ。
引越したら他人になるから関係ない。

世田谷区の山田英次と杉並区の山田英次は別人。

免許証Noは一生同じNoだから即解約するなら使わない方がいい。
812非通知さん:03/07/19 23:04 ID:sbdPpC/0
マジで13回線如きで部落入りなの?
今月だけで遥かに超えてるよ
となると、>>809のような伝達の問題なのかな
それとも翌日だから?年割にも入って6k/1回線づつきっちり貢いでいるから?
813非通知さん:03/07/19 23:05 ID:Vr4GXyDT
>>810
マジでつか?
ブラックになったらドコの管軸でもダメぽなのかな?
814810:03/07/19 23:15 ID:jKy60Bpz
>>813
関西なんて中央でブラックになる前から六ヶ月以内でのドコモ全社解約履歴
調べてるみたいでNG 東海は中央ブラックで初の東海契約でもNG
Jは東日本全体(東京、北海道)でブラックを共有してるぞ!
ただJp-t部落でも-cは通ったことあり。

過去ログ読めばよくわかる。D北海道なんて一度即解するとその住所の
家族は全員部落行きとの話(愚のry
815非通知さん:03/07/19 23:25 ID:Vr4GXyDT
>>811 >>814
教えてくれて、ありがd
ただどうすればブラックが消えるのかな?
引越ししてもいいけど。
ちなみに免許証で13回線目で部落入り
816非通知さん:03/07/19 23:38 ID:jKy60Bpz
>>811
>>815
残念ながら身分証を免許から印鑑証明に代えて振り仮名変えても(例えば 
ゆたか→ひろしに) NGだったし、カードにして住所変えても最近はダメ。
唯一の方法は、カードで生年月(ry
817非通知さん:03/07/19 23:41 ID:vgHnUOS+
PDC契約変更FOMAへ即PDC一ヶ月後FOMA

これを繰り返しれもブラックになるのでしょうか?
818非通知さん:03/07/19 23:57 ID:Vr4GXyDT
>>816
やっぱドコモで部落になったら一生部落なのかなぁ?
819非通知さん:03/07/20 00:26 ID:SOoK3ydJ
>>814

>> 過去ログ読めばよくわかる。D北海道なんて一度即解するとその住所の
>> 家族は全員部落行きとの話(愚のry

んなこたねえ。俺D北海道だがもう20回線以上やってるがいまだBKすらいってねえ
820非通知さん:03/07/20 00:32 ID:sktBNXaC
>>818

一生ならんから安心せい。
漏れ、1年で復帰できたよん。
821非通知さん:03/07/20 00:33 ID:GOLXrTAM
みんな部落ごときでビクビクするな
もしなったらマスコミ使ってドコモ叩き
ヤルポ
822非通知さん:03/07/20 01:12 ID:W487IF6X
>>820
それ、どうやって検証したの?
毎月作ろうとしては駄目を11回繰り返したの?
823非通知さん:03/07/20 01:40 ID:GOLXrTAM
2年くらい前、塚10回線くらいで新規契約断られた
店員曰く「申し訳ありませんが、キャリアの都合で・・・」
具体的な事は店員には伝わらない様だ。
近々、塚新規朝鮮してみようかな
824非通知さん:03/07/20 01:43 ID:DjaaGe71
>>823
分かってるけど言わないだけ。
825非通知さん:03/07/20 02:28 ID:rriERtwn
明日DoCoMo東海の新規即解しるつもりなんでつが、量販店で新規契約して、DoCoMoショップで解約して機種変という流れで良いんでしょうか?初めてなんでかなり不安でつ
826非通知さん:03/07/20 02:34 ID:Mq3RdVo/
噂によると即解した奴の個人情報は悪い名簿業者に流されるらしいね
827非通知さん:03/07/20 02:42 ID:g5PU6Ir0
>>825
くれぐれも年割には加入しないようにね
それと事務手数料3000エソかかるの忘れずに
828非通知さん:03/07/20 03:18 ID:Vcpjxjl7
>>823
俺は
携帯電話としてご利用になられないお客様にはお売りする事が出来ませんので

って断られたよw
829825:03/07/20 03:34 ID:QYhOy1Qp
>>827 解約しに行った時に理由とか聞かれないですかね?
830非通知さん:03/07/20 03:53 ID:kmV8hVpZ
あのさぁ・・・、最新機種を新規購入→即時解約よりも、最低6ヶ月とか1年、自分の
電話機として使い、その後解約する直前に「新装整備」しオークションに出品した
方が、よほど高値取引出来ると思うが?第三者への売却を目的とするならば。

新装整備・・・電話会社が用意する保険サービスを使って電話機を修理すること。
外装が全部新品になる。動作保証もある。保険処理の為、料金も廉価だ。
831非通知さん:03/07/20 04:33 ID:PL7BdRwh
半年や1年使って外装交換もして新品同様さあ出品だってころには新機種がでとるんじゃ〜〜〜〜
それに最新機種を新規購入→即時解約するのはそのまま機種変に流用目的なんだよ
832 :03/07/20 04:38 ID:colsQQ0l
>>830
ほんとうに君は馬鹿だな(w
一時期のC405Sやモトローラphsでは当てはまるかもしれないが・・
833非通知さん:03/07/20 08:34 ID:f4rIEmS0
>>832
毎度の携帯屋の釣りだろ
834非通知さん:03/07/20 08:38 ID:OTkLy2yl
830は初めてこのスレにきました。
許してやって下さい。
835とめと:03/07/20 09:18 ID:dQfhLvT7
誰が許す?かなりしつれいだ!
836非通知さん:03/07/20 09:32 ID:BQDXUZ/5
C405S
837非通知さん:03/07/20 11:55 ID:R/4a5AW9
ふとした疑問なんだが、Jの主回線維持のまま副回線の即解って何回でも可能なの??
838非通知さん:03/07/20 12:30 ID:n5SGyDLb
>>829
ショップによる
支店は事務的なので聞かれない
聞かれたら率直に「必要なくなったので」OK
839非通知さん:03/07/20 14:51 ID:r2PSxSuI
ドコモでキャリアブラックになったって、
お前らの戸籍情報には影響しないだろ。
840832:03/07/20 14:54 ID:cSa1q8rq
>>836
405SAか

俺も馬鹿だった(w
841とめと:03/07/20 17:40 ID:7rBM3fLq
馬鹿だな
842非通知さん:03/07/20 18:45 ID:cSa1q8rq
うん
843非通知さん:03/07/20 20:15 ID:/U4NuJlp
>>830
半年前の機種に高い金を出す客はそんなに居ないだろ。
たとえ外装がきれいでも使用期間が長いのは明らかにマイナスだ。
保証期間も半年短くなってるので、それを即解端末の値段で売るのは無謀。
844非通知さん:03/07/20 20:18 ID:N2G5OFue
J-PHONEの場合、白ロムが買って1週間の物でも、
持ち込み機種変更すると、保証がなくなるそうなので状態の良い物を
選ばないと(わかるのか?)いけませんねっ。運ですが。。。
845非通知さん:03/07/20 21:08 ID:lctZidla
>>844
保証書付いてても駄目なの?
846非通知さん:03/07/20 22:47 ID:PlNEZWT0
>844
んなわけない。
847非通知さん:03/07/20 23:14 ID:Mfmdjbo8
都内のB亀で、Jポの契約しようとしたら、
他は知らんがB亀はどこに行っても年割必須だと言われた…。
マジっすかぁ?
848非通知さん:03/07/20 23:24 ID:N2G5OFue
>>846 845

僕も知らなかったんだけど、あるメールで、

持ち込み機種変更では、端末の保証書が期限内でも保証書が無効になってしまいます。
手続きの際、必ずそのように案内されます。
(いつも思うが、当方には納得できないJ-Phoneの対応ですが)

って言われたんですが。。。
849非通知さん:03/07/20 23:41 ID:yj2Ej1eT
>>847
Jはどこで買おうとしても年割付けずにってのは至難の業じゃないか?
副回線しか逃げ手が無い
この前B亀でdqm買った時はあっさり付けずに済んだけどね
850非通知さん:03/07/20 23:42 ID:FK9Bw3jW
>>848
えっ、かなり前だけどどんな形の機種変だろうと、
保証は1年間しますよって言って笑顔で初期不良の携帯変えてくれたよ@J

851非通知さん:03/07/20 23:46 ID:N2G5OFue
>> 850

地域によって違うのかな? 関東の人にそういわれたんだけど。。。
852非通知さん:03/07/21 00:03 ID:3wyfElEF
>>849
今年の冬にやった時はできたんだけどねぇ・・・
853非通知さん:03/07/21 00:51 ID:jSwsqEfj
今日、即解してきたんですが、
ファミ割+1回線目のクラブドコモのポイントでウマーなハズだったんだが
なんかポイント使えないとかいわれた・・しかも開通した後に・・・
即解よりも普通に機種変した方が安かったです・・・

ポイント使えない店もあるんですね・・・
854非通知さん:03/07/21 00:58 ID:+C7DiIHV
>>853

一部のケータイ屋では使えないとこ確かにある。

855非通知さん:03/07/21 05:21 ID:g2sqhf9e
Jの副回線を使用中ですが、同一名義で副回線もう1本契約出来ますか?
それとも別の家族名義にしないと駄目ですか?
856非通知さん:03/07/21 05:26 ID:ADGhjIgC
>>855
同一名義は出来ません。家族の別名義にして下さい。
857非通知さん:03/07/21 09:54 ID:wgMQS1hz
皆さんJポンの解約手続きしてから解約完了までどれくらい時間かかってますか?
今日昼過ぎには出かけたいんで、時間かかるなら来週かなとか思ってます
できれば持ち込み機種変の時間も教えてください。僕もやったら教えますので・・
858ばふぁりん:03/07/21 10:28 ID:E23WDCFR
>>857
すぐできるよほ。
特に解約なんて10分かかんないよ、
ほかの人がいなければ。
859非通知さん:03/07/21 11:26 ID:lBR2Mrc7
昨日Jポンで新規契約して、
今日解約、そのまま機種変しようと思ったら
1回も通話してないから無理ですと言われた。
さらに通話確認できてからの解約になるから、通話して翌日に解約してと言われた。
みんなは通話してから解約してるの?
860非通知さん:03/07/21 11:32 ID:wgMQS1hz
とりあえず解約だけしてきました
>858サンみたいに10分くらいですねと言われましたね・・
861なまえをいれてください:03/07/21 12:14 ID:lqG/G0Ib
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
862非通知さん:03/07/21 12:21 ID:ltHe5ruj
>>861
どこの誤爆?
863非通知さん:03/07/21 12:32 ID:4DhrO/Fk
コピペ荒らし
864非通知さん:03/07/21 17:12 ID:somEGF42
さっき即解のため新規で買いました。
ドコモSH505京都にて。
年割に入らないと割引できないと言われ仕方なくはいってしまった。
ちょと割高になりそうだけど仕方ないな。
865非通知さん:03/07/21 17:34 ID:nWQFC4dF
>>859
ドキュモ以外は実使い始めから基本料金が発生するらしいので
一度も利用がないとまだ基本料金が可金されてない
(たしか、2週間くらいたつと使ってなくても可金され始める)
ちなみにドキュモは契約日から基本料金を払わなくてはならない
866非通知さん:03/07/21 21:09 ID:4XEKusYG
>>859
俺がJで即解した時は発信も着信もなしで大丈夫だったよ。13:00頃契約、15:00頃解約
J-PHONEショップの店員曰く、「料金は日割りですが基本料金はたぶんかからないと思います」
でも後日基本料金も日割りで請求がきた。
867非通知さん:03/07/21 22:17 ID:rANCrvw1
最近、解約件数が多いのか、いつもは10分くらいだったが
先日は4時間くらいかかったぞゴラァ!
白にするまでの時間がもったいない
868非通知さん:03/07/21 22:55 ID:i1ppdxyM
J東なのですが副回線の即解約って何回可能ですか?
869ばふぁりん:03/07/21 23:32 ID:E23WDCFR
>>859
通話はしなくてもいいはずだけど。
まあ、開通テストで一回は発信してるけどね。
870非通知さん:03/07/21 23:52 ID:QEoX3jFr
ドコモの預託金って90日以内に新規契約3回戦から取られるって本当
ですか?なんとか即解約したい機種があるのもので。新橋のキム★ヤで
新規契約審査アウトになり新橋ドコモで確認したらそう言われ、横浜桜
木町ドコモでは大丈夫と言われた。なぜ??

神奈川okなら横浜キム★ヤで審査通るのかな?
871非通知さん:03/07/22 00:13 ID:6MMmo/Cb
漏れもSH53を即解する時に通話していないと解約が遅くなると言われ、
渋々1回使ってその日に解約にこぎ着ける事が出来たよ。
まぁ早くする為の手段として覚えておいた方がイイかもね。
872859:03/07/22 00:20 ID:L9wQJJ3I
なんか、通話しないと無理っぽい・・・
他のJポンでもダメだった。
しょうがないから明日解約してきます。
ちなみに大分県のJポンショップでした。
873非通知さん:03/07/22 00:22 ID:RuPaZhW6
>>870
返ってくるんだから預けりゃいいだろ
874非通知さん:03/07/22 00:30 ID:o6czUx7r
即解出来る品をゲットする店はどうやって探してるのよ
875非通知さん:03/07/22 00:36 ID:Vm03H0dH
>873さん
返って来るって、

1台解約しただけで返ってくるのでしょうか?
876非通知さん:03/07/22 01:54 ID:KcEZmXMF
店というか人による
漏れは店長クラス引っぱり出し値引きさせ
しかもオプション関係は全て付けさせない
携帯に限らず下っ端店員は使い物にならない
877非通知さん:03/07/22 02:01 ID:9X/UcN/e
>>875
預託金が発生した時に契約した回線が解約になるまで返ってこないよ。。
878非通知さん:03/07/22 02:52 ID:FadKwQ2b
即解→機変って同じDSで(その場で)やれるもんでしょうか

「あのぉ、コレ解約してこの携帯から機種変更したいんですけど」
みたいに言って大丈夫なのでしょうか(ドコモ中央です)

879非通知さん:03/07/22 03:03 ID:t+kMlmgg
>>878
全く問題ありません。
彼女たちは何も聞きません。いちいち詮索する時間もありません。
第一、自己所有のケイタイをどの様にしようと、それは契約者のかってです。
880非通知さん:03/07/22 03:04 ID:Wi/FSt49
>>878
俺もそれ今聞こうとしてた所。
解約してから違うDSまで移動するのがかったるいんだよね。
どうせ持ち込み機種変更する時にコンピューターで
さっき解約して来たってわかるだろうし・・
それだったら同じ店でやった方が楽な気がするけど。

881非通知さん:03/07/22 03:04 ID:BLq+5Xzj
>>878
OK!
ここまできたら、勇気出して行こうぜ!
882非通知さん:03/07/22 03:09 ID:dFXeo2Wo
>>870 俺642 633 2ヶ月で3台で何も問題なかったよ。
2台はさっさと解約して灰ロムでコードレス電話になっているが。

   
883非通知さん:03/07/22 03:12 ID:t+kMlmgg
>>880
持ち込み機種変更(機変)です。と受け付けのおねーちゃんに言い、カウンターで、この端末を解約し、現在の端末を新しい端末に乗せ換えてくれって言えがOKです。
手数料がいくらになるかは、契約の形態によって変わります。
884非通知さん:03/07/22 03:18 ID:Wi/FSt49
>>883
新規即解約の場合(年割りとか無し)
通常3000+2000ですよね?
後何か持って行かなきゃいけない物あります?
書類系で。
885非通知さん:03/07/22 03:34 ID:t+kMlmgg
>>870
預託金が必要なのは、同一名義で、
 @1回戦目は3ヶ月以上の支払い実績があること(必須)
 A2回戦、3回戦目は契約可能
 B4回戦目については、Aの回線の支払い実績が3ヶ月以上あること
  もし、ない場合には、4回戦目を契約する時点で、預託金(10万円)が必要となる

但し、即解を繰りかえしている場合には、この原則がどこまで適用されるかについては、まだ、ためしておりません。
886非通知さん:03/07/22 03:38 ID:t+kMlmgg
>>884
身分証明書(契約した時と同じ方がよいです。)
つまり、クレジットカードで契約したならそのカードを提示すればOKです。
料金は解約日までの基本料金(日割り)、各種オプション料金(日割り)、通話料と手数料とそれに係わる消費税です。
887非通知さん:03/07/22 03:38 ID:hrIYtLGr
秋葉原・御徒町あたりで即解しやすいところはどこですか?
888非通知さん:03/07/22 03:41 ID:t+kMlmgg
>>887
それは、即解できるケイタイを売っている店のことですか。(つまり、年割の加入が必須ではないところ)
ドコモショップならドコデモOKです。
889878:03/07/22 03:42 ID:FadKwQ2b
前に即解キヘン、一度やったことがあるのですがその時は知り合いに携帯屋とDS勤めがいたもので、何も知らず勧められるままやっちゃったって感じです(縛りとか知らなかった)。

このスレに、即解3回目からお金を預けるとか書いてあって軽くびっくり。。。
私、リーチじゃん(汗)

でも怯まず明日行って来ます。
ところで、新規契約手数料はいつ払うのでしょうか。
(新規契約は自分名義でしますが、現在使っている携帯は家族割に入っていて兄名義なので)
890886:03/07/22 03:43 ID:t+kMlmgg
自己名義ではないのなら、委任状が必要です。
891非通知さん:03/07/22 03:47 ID:hrIYtLGr
>>888
すいません、分かりづらかったですね。
解約するのはDSでいいんですが、即解しやすい(誓約書とか書いたり、うるさくないところ)携帯を売ってる店を探しています。
892非通知さん:03/07/22 03:47 ID:Wi/FSt49
>>886
ありがとう。
893非通知さん:03/07/22 04:02 ID:t+kMlmgg
>>891
これは、秋葉原周辺だけではなく、基本的には年契約は必須みたいです。
年契約なしでもOKの店については、ここでは明記できませんが、探せばないことはありません。

尚、普通の店舗を構えている店でしたら、誓約書を書いたり、うるさいということはありません。
そんなに、彼らもヒマではありません。
894870:03/07/22 04:44 ID:F7aIliDQ
皆さんありがとうございました。

結論:(1)ドコモショップへ行き預託金を預ける。
   (2)いま欲しい機種(預託金発生)を安い店で新規契約。
   (3)帰り道ドコモショップで解約→預託金返金してもらう。

これでいいんですよね。

では行ってきます。
895非通知さん:03/07/22 06:03 ID:ETDW6lTc
おちついて(w
896非通知さん:03/07/22 22:07 ID:hzQYyttR
ドコモで即解もくろんでまつ。
「A携帯屋」で2回線目として契約 → 「BドコモSHOP」で即解約 → 「CドコモSHOP」で持ち込み機種変で間違いありませんか?
897非通知さん:03/07/22 22:14 ID:N2o+6g7L
必ずしもCへ行く必要なし
898非通知さん:03/07/22 22:15 ID:N2o+6g7L
あと預託金ってすぐ返ってくるの?
解約用紙には預託金返還口座記入欄があるんだけど
899896:03/07/22 22:35 ID:hzQYyttR
親切にありがとう! >>897
じゃあBへはダメもとで「解約して機種変させて下さい」って言ってみればいいのねん。
900非通知さん:03/07/22 22:37 ID:Jt7wmB2b
900
901非通知さん:03/07/22 22:51 ID:YjhGsskO
すぐに解約して機種変更したいので年間契約なしでお願いします。
って言えば年割なしで契約できる店も多いよ。
902非通知さん:03/07/22 23:01 ID:wH6kZuWm
>899
別にダメもとなんかじゃないぞ。
堂々と言ってみれ。

文句言われたら、「何か問題でも?」って言ってやれ。
903非通知さん:03/07/23 02:16 ID:GPB8SHwT
>>899

DSから直接買った訳ではないから何も言われないと思う。
解約と、持ち込み機種変だから問題はない。
904非通知さん:03/07/23 08:04 ID:RBJHV4gD
>>901
建て前はそうなのですが、店側としては、長期使用を前提にして、料金を設定しており、また、ドコモとのペナルティも発生しうるので、年契約なしの交渉はかなり困難です。
ただ、契約した上で、年契約解約の違約金をドコモに支払う覚悟なら、

 店:長期使用して下さい。途中解約を前提にしたお客様への販売は出来ません。
 客:ハイ、わかりました。
 店:お買い上げ、ありがとうございました。

この様にすんなりいきます。

ご参考まで。
905非通知さん:03/07/23 12:22 ID:4gz6Md11
店:長期使用して下さい。年間契約をしないお客様への販売は出来ません
客:センターに電話する
店:キャリアの方からそう指導されてますので
客:そんな指導はしてないってよ
店:わたくし嘘を申しておりました
客:この店、潰すそゴラァ!
その後、その店お亡くなりになりました・・・
906非通知さん:03/07/23 13:25 ID:/s5l30Hc
>>903
最初に買った携帯屋の系列のドコモショップにうっかり逝ってしまうと、
因縁付けられる罠
907非通知さん:03/07/23 13:57 ID:KZyUMb6a
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40130936
この情報知ってる人〜〜
908非通知さん:03/07/23 14:13 ID:EZemHXWc
>>907
こいつの評価ひどいね
909非通知さん:03/07/23 14:19 ID:hZsHC8ki
>>908
まあ情報系はこんなもんでしょ。
転売なんてされて当然だしね。

つか、非常に悪いの評価の内容を読んでると、評価者が相当なアフォだとわかるぞ。
激しい粘着&馬鹿丸出しの文章。
910非通知さん:03/07/23 15:30 ID:O2uDVgPA
>>904
嘘ばかり書くな。
>ドコモとのペナルティも発生しうるので
そんなものは発生しない。
911非通知さん:03/07/23 17:18 ID:UDRRyit3
インセン4マソ
ペナルテ2マソ
912非通知さん:03/07/23 17:20 ID:fskqa4+9
端末代金がペナルティ?w
913非通知さん:03/07/23 19:58 ID:7KSZNkKv
店に対してのペタジーニ
914?W?V?O:03/07/23 21:04 ID:WeL1UTse
横浜の○○○○亀でドコモ新規0円って安かったので明日購入して即日解約し
たいのですが危険でしょうか。

初めてなので宜しく。
915非通知さん:03/07/23 21:05 ID:zk02iC/q
>>914
タダだもん、やっちゃえ!やっちゃえ!
916非通知さん:03/07/23 21:15 ID:wvYs9m8D
>>907-908
こんなの買う奴いるんだね。それとも悪い評価をつけるためだけに落札した?
917非通知さん:03/07/23 21:24 ID:4xsBqVXg
>>914
事務手3000円かかるのは知ってるよな?
918非通知さん:03/07/23 22:26 ID:CRFGCb5L
>>914
俺いろいろ調べたんだけど、亀だと年割必須で即解約だと、3000円かかる。
それにプラス事務手数料3000円かかり、実質6000円。
機種変更の場合、今0円とか1円の251isは5000円程度で出来るので、結局普通に機種変更した方が安い。

たぶん年割契約しなくて大丈夫なところじゃないと、あまり安くないんでは?むしろ高くつくかも・・・。
919?W?V?O:03/07/23 22:57 ID:gQLmFa7t
>914
>918
俺昨日横浜の四度亀で504is新規契約してきた。
年割り付けますかって聞かれたけど、要らないっていったらなしでokだったよ
機種変との価格のバランスかな、どこも叩き売り状態だし、、、
920非通知さん:03/07/24 01:46 ID:DQy/AdeE
Jフォンの、個人二回線目は、ショップのしばりがなくても
一年契約が必ず加入って話を見たんですが、そうなんでしょうか??
921非通知さん:03/07/24 02:13 ID:mhNflrrB
Jポンって個人で二開戦できるの?
知らなかったよ
922非通知さん:03/07/24 02:16 ID:y2sfA5FM
>>920クレカ契約ならおけーじゃなかったっけ?
923非通知さん:03/07/24 02:21 ID:2iwurDbE
餓鬼共調子にのるなよ
924非通知さん:03/07/24 02:25 ID:N6Wix5/d
Jのペナルティーって何ヶ月未満?
ちなみに関東
925うらまないで・・・。:03/07/24 02:25 ID:RrwiQ+dA
あした当日新規解約やってきます
ターゲットは神奈川県藤沢市にあるメディアプラザです
SO505が9800円なのでやってきます
そくヤフオクに出品予定です

四人ぐらいで行くつもりです
荒らして申し訳ございませんが帰省するお金が無いので
協力してくださいメディア様

926ばふぁりん:03/07/24 02:46 ID:1YqF2smO
>>920
できる。やったことあるもん。
>>922
クレカじゃなくてもできるよ。
一括請求にしないとだめだけど。
>>924
???ペナルティーって・・・何の?
927非通知さん:03/07/24 02:58 ID:zFp3/EWc
あの..こんなタイミングでアレなんですけど、
昨日、新規でSO505iを2台買いに来たお客が結局開通出来なくて
開通センターに「理由はなんですか」って聞いたら
「お教え出来ません」「お客様にお話すればわかります」って
言われたんだけど、それってやっぱブラックなのかなぁ。
料金未納だったらそう言ってくれるし..。
結局そのお客も取りに来ないし。
928非通知さん:03/07/24 03:47 ID:Uvo9CdFM
>>927
そのお客は即解厨
929非通知さん:03/07/24 08:08 ID:oq+0J/Po
>>927
その厨は何台やったのか気になる・・・。( ´Д`)
930非通知さん:03/07/24 08:14 ID:zxS0vWv3
でも、販売店に教えないんじゃ安心してブラックになれるな
931927:03/07/24 10:57 ID:NIBYDuKI
う〜ん..。過去に未納があるとか料金通停や既に何回線契約してるとか
大抵のことは教えてくれるんですけど..。

「ご契約はお断りさせていただきますのでお伝え下さい」なんて
言われたの初めてなんだよなぁ..。
逆にこの断られかたはキャリアブラックの人の場合なのかなやっぱ。
お客さんに伝言入れても連絡こないし、お金は貰っちゃってるし..。

(´A`)マンドクセ
932非通知さん:03/07/24 11:03 ID:1EwNmuqJ
>>925
一応その店に通報しときました
933メディアプラザ店長:03/07/24 11:07 ID:ASZMFGB2
本日SO505を新規でお求めのお客様には
誓約書を書いて頂くよう決定しました。
934非通知さん:03/07/24 13:12 ID:lSeaocYr
>>933
やめとけよ。ドキョモに通報されたら代理店コードあぼーんだぞ(w
935非通知さん:03/07/24 16:24 ID:Z5DRFAgQ
test
936非通知さん:03/07/24 22:04 ID:r9kwPUcP
ドコモ倒壊高すぎー!
ってことで今度大阪に出かけるついでに新規or機種変で
買ってこようと思っています。
これを愛知で解約→持ち込み機種変の方が良いのか、それ
とも大阪で解約→愛知で持ち込み機種変の方が良いのか?
つーか管轄地域またいでこういった事ってできるんでしょうか
937非通知さん:03/07/25 00:13 ID:iY08MuVT
今度Jフォンを即解して静岡に青春18切符を使ってPjを作りに行こうと
思ってるんですけど即解を初めてするんでやり方がよく分かりません・・・
どうすれば即解で白ロムを入手する事が出来るんですか?また
新規即解するのに適したお店みたいのはあるんですか?教えて下さいまし。
938非通知さん:03/07/25 00:46 ID:e3o9vSQM
白ロムの作り方。
契約→解約→番号抜き

即解約オススメ店
ヨド、ビック、さくらや
939非通知さん:03/07/25 00:47 ID:iY08MuVT
>>938
そうでつか・・・サンクスでつ。

ついでと言っては難でつが、Tu-Kaの場合だったらどうでつか?
940非通知さん:03/07/25 00:52 ID:lHHfGUVo
>>939
tu-kaは量販店は激しく薦められない(1台入手するのに1万円以上かかる)
941非通知さん:03/07/25 00:54 ID:iY08MuVT
>>940
違約金が、と言う事でつよね?

とすると、
ツーカーショップで新規購入→別のショップで解約手続き・機種変更
となるのかな?
942非通知さん:03/07/25 01:02 ID:lHHfGUVo
>>941
ツーカーショップでもダメです。ステーション(ドコモで言うと支店みたいなもの)まで逝かないと。
943非通知さん:03/07/25 01:07 ID:iY08MuVT
>>942
そうか・・・でも地元のステーションはちょっと付き合いがあるから即解は無理なんだよな(w

隣接の都県のステーションで縛り無しプランで新規契約→地元のショップで解約・機種変更
はだめかね?でもその時ってステーションで家族割とか年割とか勧められそうで怖い罠・・・

名義とかはどうすれば良いんだろう・・・?既にある回線(後に即解機で機種変更する回線)
と同じ名義でOKなんだろうか(家族割を勧めて来そうだけど)?色々スマソ。
944非通知さん:03/07/25 01:10 ID:BXPkhhCF
知人がツーカー端末壊しちゃってショップに行ったら
あっさり新規をすすめられてましたね。
俺もアウで同じ感じだった。ショップも勝手なもんだと今さらに思う。
自分達のペナルティがないとなれば、逆に新規をすすめるわけだからね。
945非通知さん:03/07/25 01:41 ID:+vIwIYM7
http://www.with-j.com/twj/log/2002032101.htmlで135の書き込みってありえるか
いくら縛りのない店でも自分の店の名前で開通した端末を即解約して客に渡すなんて。
店ぐるみで白ロム売りしてるところってないと思う。
946非通知さん:03/07/25 08:42 ID:WUeMPCz7
家族割組んでも外せばいいだけ
ステーションレベルなので気にする事ない
支店も所詮派遣
947非通知さん:03/07/25 09:37 ID:K5E0d2wa
今東京のほうではSO505っていくらぐらいでかえますか?

管轄外の人が契約するに必要なものって何かありますか?
こっちは高いので即解していこうと思います。
948非通知さん:03/07/25 10:01 ID:2oqwCxMq
>>945
赤字覚悟でもやんなきゃいけない場合はやるんじゃない?店の名前使うかどうかはわかんないけど。
949非通知さん:03/07/25 10:14 ID:5xF/AYvK
握りが欲しいから1台くらいいいんじゃないの
950非通知さん:03/07/25 12:03 ID:iY08MuVT
>>946
家族割引って違約金取られないんだっけ?
951非通知さん:03/07/25 17:10 ID:z/5DlBD3
>>947

近ければいいけどあまり遠いと
交通費入れたら結局赤字では?
952非通知さん:03/07/25 17:43 ID:3DMqXsjK
>>937
白ロムまではいいとして、pjは業者に頼めば?

>>947
まー1台なら1万ってとこか?
ファミとVが使えれば、もうちょいsageられる
953非通知さん:03/07/25 17:52 ID:iY08MuVT
>>952
su○muとか?
954非通知さん:03/07/25 20:01 ID:0cLaMhdm
>>953
いや、ヤフオクのPJ代行業者
955非通知さん:03/07/25 21:08 ID:ZXy+WnjJ
三亀あたりでも強制じゃないとはいいつつも年割りとかって必死なんだね
最終的には付けさせられた軟弱者だけど、そのやり取りで疲れてしまった。
もっとも、ただ配り504だし、胸糞悪いんで即解してやろうかと思ってる。
でも他に買い直しに行ったところで、やっぱり店員必死なんだよね?
956非通知さん:03/07/25 21:42 ID:GAktzixC
「年割り付けると月々お安くなりますよ」なんてぬかす店員がいるが、
ペナルティーが怖いだけ。
要するに貧乏人の為のオプションであって、
「料金の上限は気にしないので」と伝えれば良いだけの事。
後は交渉能力にかかっている。
もし、年割り付けなきゃ販売してくれない様だったら
その場で客センにTELしよう!
957非通知さん:03/07/25 22:08 ID:iY08MuVT
>>954
ヤフオクの代行業者?そんなのあるの?
でもまぁ俺は一人旅を兼ねて静岡に逝こうと思ってるのでね(w

ところで皆は三瓶で年割を勧められた時何と言って年割を
逃れてるの?詳しく聞かせて欲しい・・・
958非通知さん:03/07/25 22:16 ID:YRmQ6m3l
>>951
あっ、東京に行く用事があったのでついでに購入しようと思っています。
959非通知さん:03/07/25 22:40 ID:zzxbRCv9
今日N505iを2台ゲッツ!してきました。
年割、ゆうゆう、留守電、ファミ割等組まされましたが、6800円×2
だったので良しとします。
明日、解約してきます。
960非通知さん:03/07/25 22:44 ID:IVvNgoiP
>>959
地域どこよ?
961959:03/07/25 23:29 ID:zzxbRCv9
茨城でつ。
他の505もNより1000円高いくらいでつた。
962非通知さん:03/07/25 23:37 ID:nuex9/fP
九州はN505iが普通に15800とかなんだよなぁ。いいなぁ。
963959:03/07/25 23:45 ID:zzxbRCv9
表示価格は16800円でした。
複数台割と店のポイントカード作成(1000円引き)と上記の
オプション加入でトータル10000円引きでした。
964ばふぁりん:03/07/25 23:47 ID:FVre8tcf
>>962
東海なんか
年割り・U-29・プラ割つけても20000円台・・・





ちくしょう(-_-;)
965非通知さん:03/07/26 00:05 ID:tMPCg99i
本当はファミ割値引きはトータルから5千匹なのに
一台あたり5千匹になってた。直ぐ立ち去ったウマー
966非通知さん:03/07/26 00:25 ID:MtpQKHoI
ばーか
967非通知さん:03/07/26 00:27 ID:S4K9Cdqb
ワラタ
968非通知さん:03/07/26 00:31 ID:NIiN6fis
>>959
まだいましたら茨城のどのあたりの店かおしえていただきませんか?
969非通知さん:03/07/26 00:32 ID:2B3loCvu
ど素人な質問なのですが、当日解約機種変更ってどのようなメリットがあるのですか?
970非通知さん:03/07/26 00:33 ID:S4K9Cdqb
>>969
新規(+事務手)の値段で買えるから機種変より安い
何か月以上と言う制限も無い
971非通知さん:03/07/26 01:04 ID:ByHPRhz4
J関東なんですが、3亀で副回線即解って何回線迄おーけー?
概出だたらすまソ。。
972非通知さん:03/07/26 02:51 ID:+XAnPzCN
そういう具体的な本数は永遠に結論が出ないと思うよ
973Hand Over:03/07/26 13:46 ID:hOoueP44
次スレ建てようとしたけど、建てられませんですた。
テンプレらしきものを貼っておきます。

■前スレ

 当日解約機種変更の考え方 16回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056382204/

■どこでできる?メリットは?などの質問をする前に、最低限前スレや
 過去の書き込みは読みましょう。

■誰もが書き込めるのが2ちゃんです、書き込みの真偽については自己判断で。

■勇者の体験談、代理店からのリークをお待ちしています。w
974非通知さん:03/07/26 14:45 ID:Vvb5rnmC
建てたぞえ
975非通知さん:03/07/26 18:58 ID:HTw6AHVK
test
976Hand Over:03/07/26 21:51 ID:hOoueP44
>>974
三楠

ちなみに↓

当日解約機種変更の考え方 17回線目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059198284/
977非通知さん:03/07/27 03:44 ID:NK1wNu8F
sage
978大阪在住:03/07/27 22:25 ID:3dIybLnj
今日、即解で、SH505ゲットしました。
年割り付けると、サマーとヤング割引で、8000円割引なので、付けて解約しました。

本体は、13800円でした。あとは、年割り解約金3000円、+手数料でした。
思ったより、たんたんと、終わりました。
979非通知さん:03/07/29 03:42 ID:S0K1Q1/8
980非通知さん:03/07/29 20:02 ID:l5Xagora
稼ぎ方は本当かも知れんが、DVDコピーの方は悪質だな。
今や中級車向けの普通の雑誌にだって載ってるし。
981非通知さん:03/07/29 20:08 ID:DMm4cl1I
982非通知さん:03/07/29 22:29 ID:gRFOmA6N
札幌で即解向きのお店ってどこでしょうか?
ちなみにドコモです。初なんで緊張します。できるかな
983非通知さん:03/07/29 23:02 ID:me6qwM/V
でも携帯屋にしてみれば1件で3万位の赤字になるわけだから、
そういう客には他の店で買ってほしいよね
984非通知さん
>>982

淀亀かビックあたりでいけるんじゃない?