au A5***CA by CASIO Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
今年中に発売?
さあみんなで語りましょう
2非通知さん:03/06/18 16:29 ID:GmyJ5IJM
つまらん!お前の話はつまらん!
3非通知さん:03/06/18 16:54 ID:qwx2hhSX
お前のツッコミもつまらん
4非通知さん:03/06/18 16:58 ID:NAWLZdUm
つーか、早過ぎないか?
5非通知さん:03/06/19 01:12 ID:Aqn6FcjL
メガピクセル&QVGA期待age
6非通知さん:03/06/19 04:19 ID:RQK7bA+z
いくらなんでも早すぎるぞ!
…メチャメチャ期待してるが。
7非通知さん:03/06/19 21:37 ID:E5BM23r+
Googleで「帝京 事件」と検索すると・・

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

検索結果5200件。
いきなり銃撃ときて、その後も結核集団感染、大学による悪意のある投書、ラグビー部レイプ、エイズetcと続く。
さすが低狂グループ、最狂です。

低凶グループ過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

この後にも沖永総長の脱税、低凶OBの織田無道の宗教法人乗っ取り事件などが起こる
8非通知さん:03/06/20 03:23 ID:9aHvNYgp
11月以降だろうな
年末商戦の目玉になること間違いなし!
9非通知さん:03/06/21 23:44 ID:X6iTkO4I
軽く、薄くしてほしい
10非通知さん:03/06/21 23:50 ID:CYBzqSXF
3012から5302への激変の様に、
5401から5**2へ良作の確信はある。いや、あって欲しい。
11非通知さん:03/06/23 13:16 ID:jH6T+Bzu
次はG'z Oneだったりして
12( ・∀・)さん:03/06/23 13:17 ID:z7wXjhql
>>2
水性だからツマラン?
13非通知さん:03/06/24 00:19 ID:C66OaDEz
結局期待はずれになるよ
14非通知さん:03/06/25 05:46 ID:+vupl9cp
理想が高すぎるから期待はずれになるだけ
15非通知さん:03/06/25 07:00 ID:svxoy2r0
着うたの自作登録ができないとなあ...QVGAとかは二の次だよ
あ、待ち受け時間は300時間超くらいには伸びて欲しい
16非通知さん:03/06/27 02:25 ID:L9O96hBu
そんな妄想って素敵やん
17非通知さん:03/07/03 21:17 ID:sduwsiPb
age
18非通知さん:03/07/06 22:48 ID:gjtpeoH3
今年中にでてくれればよいですな
19非通知さん:03/07/07 23:25 ID:rCSZYSGw
200万画素のカメラがつくんじゃないだろうか?
他より遅れて出る分それなりのセールスポイントがないとつらいとこだと思うし。
妄想ですけどね!
20非通知さん:03/07/09 02:05 ID:S5sUHz83
だれか情報持ってないのかな
21非通知さん:03/07/09 02:42 ID:xJHqdq6N
最近のあうはかなり情報管理に厳しいみたいだね
東芝と京セラが発表されるまでほとんど情報出てこなかったし…
ヲタ向けじゃないからあまり話題にならなかったこともあったんだろうけど
22非通知さん:03/07/09 04:55 ID:li1WX3ZH
auショップの人が200万画素以上のカメラを開発しているて言っていたけど、CASIOかな?冬頃
23非通知さん:03/07/09 13:53 ID:xJHqdq6N
京セラが来年に向けて200万画素を開発するって話しは聞いたことあるな
カシオはどうか知らんが…
あとネタかも知れんが東芝も5501で200万画素つむって話しがどこかの掲示板に載ってた
24非通知さん:03/07/10 16:15 ID:x//KatKw
今、5302を持っている。
A5401CAにがっかりさせられた分、
年末に出る次機種には、かなり期待している。
自分の予想(期待)仕様。

MSM6100
サイズは5401と同等。
メイン液晶 2.3インチQVGA液晶(2.2インチになるかな)
サブ液晶 5401と同等
カメラ 100万画素で追随性の良い、室内でもぶれにくい物に是非改良。
    それと、圧縮率を変更できるように。
    携帯に200万画素はいらない。100万画素でサクサク撮れて保存出来る方が絶対いい。
SD,MiniSDカード装備。(カシオはカード装備ではなく、USBを装備するかも)
自立測位GPS

それとこれは個人的に最も実現して欲しい機能。
アドレス帳を倍の1000件にしてほしい。
仕事でも使うので500件では足りない。

お願いします。カシオさん!
25非通知さん:03/07/10 16:17 ID:XIwHxKLc
なんかみんな発想が”ドコモのサービスありき”なんだよね
26非通知さん:03/07/10 19:11 ID:oSlBYqt/
>>24
年末にはでないんじゃないか?
27非通知さん:03/07/10 19:16 ID:Gr7iEy8b
5302持ちですが、カメラで撮った画像を液晶で見るだけならこれで十分です。
5401はプリントには適していそうだけど、自作着歌あぼーんだし、自分撮りは液晶
逆さになるそうだし、何より好きな色のイエロービーのデザインがどうも・・・。
中の黒い部分が滑り止めっぽいマットな感じが嫌だ。 

さあ、こんなわがままな漏れの満足を満たしてくれる端末はないか?
28また帝京:03/07/10 19:18 ID:uO6B7Yc8
★教授がセクハラ、戒告も公表せず…帝京平成短大
 
 帝京平成短大(千葉県市原市)で一昨年、男性教授(57)が女子学生にセクシュアル
 ハラスメント(性的嫌がらせ)をしたとして戒告の懲戒処分を受けていたことが7日、
 わかった。

 短大は、セクハラを認めて教授を処分したが2年余りたった現在も処分について公表
 していない。関係者によると、学生側の問い合わせにも、処分内容や理由を明確に
 していなかったという。

 帝京平成短大などによると、セクハラは2001年2月、「生理学」の期末試験に実施
 された口頭での試験の際に行われた。教授の質問に学生が答える形式で、男性教授は
 女子学生に「君の性周期を言いなさい」「今月の生理日は」などと質問し、回答させたと
 いう。

 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030708ic02.htm

関連スレ
【社会】「今月の生理日は」 セクハラ教授、懲戒処分後も公表せず…帝京平成短大
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057626784/
29非通知さん:03/07/10 20:49 ID:TCcS4/sU
今回のA5401CAでカシオは、本当はQVGAを搭載したかったはず。
しかし、現在のチップでは能力不足ということで、搭載を見送った。
なぜ、QVGAを搭載しなかったかは、他にも理由があるだろうが、
これは、搭載しなかった大きな理由の1つだ。
これは英断だったのかもしれないが、QVGAでないことは大きな欠点である。

この秋から年末までには、MSM6100が登場してくる。
これでチップ性能は大きく上がる。
他のキャリアと比べると大きく見劣りする液晶を
カシオとしては、早くQVGA化したいはず。

僕の個人的な予想だが、カシオは必ず年末までには
次機種を出してくる。
そして、その次に、来年の春以降にMSM6500を搭載したEV-DO端末を出してくるだろう。

期待していますよ。カシオさん。
30非通知さん:03/07/10 20:55 ID:SflxHVcO
>>29
>僕の個人的な予想だが

それ以前にレス全て憶測なような。
31非通知さん:03/07/10 23:25 ID:fkvjxDHm
>>25
そりゃ仕方がないわな。
この機種だってForSH505iのスペックとトントンで御の字じゃない?
否が応にも年末FOMAは目に入って来るしさ。

>>30
憶測にしては妥当だと思うけどね。
32非通知さん:03/07/11 01:08 ID:tw9ZFDIA
全部入りでだして下さい
33非通知さん:03/07/11 23:08 ID:CfnN6SS3
>>29
コスト面の話が抜けてまつよ
34非通知さん:03/07/11 23:12 ID:b/U8hYUx
今年中には、5000番台はでないよ。来年に期待してね。
35非通知さん:03/07/11 23:14 ID:b/U8hYUx
全部入りは、東芝とソニーらしい。
36非通知さん:03/07/11 23:18 ID:vmEHYhDT
年末のFOMAは対したこと無い罠。

来春までにauで505並を出せばいいだけ。
505並のFOMAは春だからね。
37非通知さん:03/07/11 23:45 ID:CfnN6SS3
>>35
それはネタよ。まぁ当たる可能性が高いけど。

>>34
年末までに出るんだなぁ。

>>36
年度末のFOMAは505i以上の端末だよ。
38非通知さん:03/07/14 14:47 ID:g7NrgMPB
保守
39非通知さん:03/07/14 23:06 ID:wh2W8AzV
A3012CA使ってるけどA5401CAに大変幻滅して
次期casio端末には大いに期待しております。
40山崎 渉:03/07/15 11:10 ID:aBEFgTtr

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
41非通知さん:03/07/15 23:55 ID:IIuDQQpZ
ふんが
42非通知さん:03/07/16 02:46 ID:wd5JY95t
A3012CA使いだけど、とにかく直して欲しいのは
通話、電源ボタンを他のボタンと違う形にして欲しい
メール打ってるときにサ行の文字打とうと思ったとき誤って電源ボタン連打してしまう
(「そ」とか打つときは長押し使うけど「し」とか打つときは2連打で打つ癖があるから)
これで書いてるメールが全部おじゃん
泣ける話
43非通知さん:03/07/16 06:19 ID:p0o9G8VS
癖を直した方が早いかと思われ。気持ちは分かるけどね。
44非通知さん:03/07/17 11:42 ID:DM4zMYML
点と丸を打ちやすくして欲しいです
単語登録してしのいでるけどさあ。。

文字種切り替えは、指の移動距離短めでおながいします


TCAスレにカシオは300万画素で開発中というレスがあったが果たして
45非通知さん:03/07/18 13:28 ID:KXJItR0f
QVGAは確定だ
46非通知さん:03/07/19 07:38 ID:4T4k/kTW
300万画素級カメラは冬に間に合うだろうか?
もし出るならA5501Tと悩むだろうな。
47非通知くん:03/07/19 19:58 ID:QnsinQFA
カシオは100万画素ではないそうです。200か300万画素を積むみたい。
48非通知さん:03/07/19 20:00 ID:g4KAuuwq
カシオの次期新機種発売は冬ですか?
49非通知さん:03/07/19 20:58 ID:73/+UeDo
今のところ来年の3月までってことしかわからん
50非通知さん:03/07/19 22:43 ID:pO+Rn/p4
来年1〜3月だろうね。東芝にある英数カナ変換搭載してほすい。A5301TとA5401CAの良いとこどりでないかな(´・ω・`)
51非通知さん:03/07/21 11:17 ID:GXTgRx9G
カシオにジョグがつけば最高かも。
52非通知さん:03/07/21 12:07 ID:tK70nwOd
ポケベル入力可能にしてほしいです
53なまえをいれてください:03/07/21 12:16 ID:dAlohTa7
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
54非通知さん:03/07/21 21:38 ID:fxt1JpCw
保守age
55非通知さん:03/07/23 01:31 ID:LCxMzOLH
5401にQVGAつけば買うよ
56非通知さん:03/07/23 01:44 ID:2oT2dUfu
外部メモリつくみたい
57非通知さん:03/07/24 02:12 ID:vrUpSh6O
A5501Tスレに神降臨厨
58非通知さん:03/07/24 02:41 ID:KrZUDf9u
QVGAは決定だろ
あとは200万画素か、300万画素か
発売時期は年末とみておいて良いのでは
59非通知さん:03/07/25 14:14 ID:hXW5/St9
新スレに移行ね

au A5504CA by CASIO
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059107355/l50
60非通知さん:03/07/25 19:28 ID:KRQ2pyML
このスレはdat落ちね☆
61非通知さん:03/07/25 20:11 ID:WjwEf310
こっちでいいんじゃないの?
あっちを何のためにたてたのか分からん。
62非通知さん:03/07/25 20:13 ID:HmTGygLF
写メール アップローダー!

彼女の画像を送ってちょ!
でも、もろはやめてね!!

http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=0728
63非通知さん:03/07/26 12:56 ID:u3JyCfop
ここが5503の本スレ?
64非通知さん:03/07/26 13:24 ID:QFU4t5Hb
あっちの方が盛り上がってるが
型番が間違ってるから…
ソースなしの脳内型番で立ったスレは好きになれん
65非通知さん:03/07/26 15:49 ID:qHlwAYlM
No.19655 /09 RE:TELEC通過端末 ponta [Win2K/IE6/dti] 07/26(土) 15:35 ◆NEW◆
日経バイトの8月号に気になる一文がありました。
日立製作所モバイル端末事業部事業企画本部商品企画部の部長さんの談として
「QVGAになるとMSM6100でも性能が足りないかもしれない」とあります。
前後の文脈や、日立であると言うことからもSH-mobileを擁護してるとれなくもないんですが・・・
アーキテクチャ的にPDCよりもCDMA2000の方がベースバンドチップに高い負荷かかるでしょうし、QVGAではあるけどもキーレスが遅いとかいうことがあるのかもしれません。

日経バイト目次
http://store.nikkeibp.co.jp/mokuji/nby243.html 
66非通知さん:03/07/26 16:53 ID:kTobSyW6
>>65
・・・・。
67非通知さん:03/07/26 22:42 ID:6uGQ+g1M
ここは削除依頼済みです
続きはこちらへ

au A5504CA by CASIO
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059107355/l50
68非通知さん:03/07/26 23:06 ID:ZyA/rRkx
むしろこっちが本スレ
69非通知さん:03/07/27 07:32 ID:pveZAfnf
>>67
削除依頼出す理由が分からん。
70非通知さん:03/07/27 08:05 ID:LvD2jIyi
本スレあげ
71非通知さん:03/07/29 21:11 ID:3Ie8qiA1
期待上げ
72非通知さん:03/08/02 00:24 ID:2SaEd76C
>>24
今、5401CAを持っている。
次機種にがっかりさせられるだろうからスルー、
来春ー夏に出る次次機種には、かなり期待している。

73山崎 渉:03/08/02 01:44 ID:YNwl26Dz
(^^)
74非通知さん:03/08/05 20:11 ID:rdv8sMlY
あげ
75非通知さん:03/08/06 21:13 ID:i4C+g2wK
期待あげ
76非通知さん:03/08/12 08:36 ID:+Souzl79
age
77山崎 渉:03/08/15 14:19 ID:qSs2Rzav
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
78非通知さん:03/08/16 15:12 ID:4UaiJst3
これには統一規格のQRコードリーダのりそうな予感
79非通知さん:03/08/16 21:41 ID:oOe0J5GI
>>78
そんなすぐに対応無理だよ。
80  :03/08/23 23:16 ID:2Ff1Dxi6
本スレ?
81  :03/08/23 23:17 ID:2Ff1Dxi6
揚げてみる」
82非通知さん:03/08/24 00:07 ID:pErA3AAt
状況はまだまだ不透明。
5503かもしれんし5504かもしれんし。
とりあえずこのスレは定期的に上げといて、5504じゃなかった時に本スレにして消費すればいい。
83_:03/08/24 00:12 ID:VE3JmOuX
Q何たらかんたら液晶+Mピクセル+青歯+SDスロット
の携帯がほしい
キボン
84非通知さん:03/08/24 00:39 ID:qxmqaAoo
korederunodouserainenndaro??
85非通知さん:03/08/24 00:47 ID:yl/vCkrl
やたらスレ立てたがる奴が多くて困る。
これをそのまま使ってれば良かったものを…
86非通知さん:03/08/24 01:36 ID:egyuLRU1
まあ今さらしゃあないわさ、
とりあえず有効利用という事で向こうから誘導しておいた。
87非通知さん:03/08/24 02:02 ID:1UX9af7g
2.4インチ液晶希望!
88非通知さん:03/08/24 03:12 ID:IY2oRrjj
BREW機は買わないからな!(CAはBREWじゃないんでしょ?
89非通知さん:03/08/24 03:14 ID:JVcmPbzO
90非通知さん:03/08/24 03:18 ID:OvMsiaCt
>>88
来年の夏には全端末BREWになるかもしれないよ。
91非通知さん:03/08/24 08:30 ID:/DyKmVZZ
将来的にはBREW一本だったよねたしか
92非通知さん:03/08/24 09:07 ID:8RVipgIM
>>91
って事は今出てるカシオのメガピクセルは買い。じゃないっぽいな

javaだし
93非通知さん:03/08/24 10:20 ID:m+KPLA7w
10月発売。
94非通知さん:03/08/24 11:15 ID:c5CIeUpr
10月発売なんてことあるのか
年末あたりでないかい?
95非通知さん:03/08/24 11:31 ID:qaRuPU6r
移動完了、と。
96非通知さん:03/08/24 11:51 ID:r/3LRNhB
型番を早く知りたいね。
97非通知さん:03/08/24 11:54 ID:r/3LRNhB
ところで、メモリーカードには対応するのですか。
98非通知さん:03/08/24 13:08 ID:pErA3AAt
anmに来たCAはもしかしたら試験段階の端末じゃない?
三洋の例のヤツも何度かアクセスあったらしいから、アクセス来訪=発表近し=9〜10月には発売、てな発想は単略的かと。
99非通知さん:03/08/24 13:33 ID:E3o6eIBo
あと一週間で機種変可能になって、速攻で5401CAにするつもりでいるんだけど、もう5404なんてでるの?
カメラ付きケータイってこれが初めてになるんだけど、待った方がいいんだろうか?
100非通知さん:03/08/24 13:45 ID:c5CIeUpr
100get
101非通知さん:03/08/24 13:51 ID:osLflFTz
5401は良い機種だと思うけどスペックが中途半端だよ…
550xCA待てばメガピクセルカメラ+QVGA液晶+αで幸せになれる
102非通知さん:03/08/24 14:22 ID:Kjar3PyE
>>65
誰もレスしてないから書くと、その辺はメーカー次第。
カシオはその辺りの処理は上手いから、ワンチップでかなりサクサク処理を実現してくれると思う。
メガピクセルの圧縮も、APPに頼らないように作ってるから。

日立の立場からとしては、自社関連会社の製品であるSHモバイルが有効に生きてくる
と売り込みたい本音もちらほら。
103非通知さん:03/08/24 14:25 ID:r/3LRNhB
>>99
絶対待つべきです。
この機種かなり良くなりますよ。
104非通知さん:03/08/24 14:29 ID:r/3LRNhB
>>98
僕も単略的だと思うんだけど、
5501Tと同時にCAの新機種の発表があるような書き込みがあったもので。
105非通知さん:03/08/24 15:04 ID:OvMsiaCt
>>98 >>104
×単略的
○短絡的
106非通知さん:03/08/24 16:18 ID:+UyREs7b
今回のはスルーしたほうがいいと思うよ。話によるとUが控えてるみたいだ。
107非通知さん:03/08/24 16:19 ID:2iyrBHDS
..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
そんなバナナ、、。
108非通知さん:03/08/24 18:46 ID:r/3LRNhB
Uというのは本当ですか。
携帯のライフサイクルが短いのはちょっと考え物ですね。
半年毎が良いのでは?
109非通知さん:03/08/24 18:49 ID:3oCOUbdH
そしたら中国は?
あそこは新機種の宝庫だぞw
110非通知さん:03/08/24 18:49 ID:2iyrBHDS
>>108
買わなきゃいいだけ。
111非通知さん:03/08/24 19:01 ID:OvMsiaCt
>No.20098 RE:発売 ソニック好き [A5305K/au関西/wa,mg] 08/24(日) 15:21 ◆NEW◆
>次の東芝の機種は年末に発売するそうですね…。ありえそうな話です。それと、カシオの
>次機種は55XXではなく"II"が付く機種だそうです。ガッカリ…(TдT)

情報整理。ソニック好きは次の東芝が年末、カシオの次機種は55xxではなくIIがつくと言っている。
恐らくレス全体に広がる雰囲気から推測すると「次の東芝(A1304Tの次)は年末だし、
次のカシオ(A5401CAの次)はA5401CAIIでガッカリ…。」ってことかと。

しかし、CA23(A5401CA)の次のCA24はMM値から推測するにとても現行端末のマイナーバージョンアップ機だとは考えられない。
よって後半部は信憑性の低い情報と言えるだろう。前半部はまぁ置いておいて。
112非通知さん:03/08/24 19:58 ID:r/3LRNhB
UというのはA5401CAの方か。
A550Xの方と勘違いしたよ。
それなら、ありえるね。
A5401CAはせっかくのメガピクセル機なのに、詰めが甘いところがあるからね。
恐らく、カメラ周りの改良だろう。
カメラの追随性の改善。
圧縮率の設定可能。
暗い所での感度を上げて、シャッタースピードを早くする。
このあたりを改良して9月中に発売。
そして、年末に満を持してA550XCAの発売という展開かな。
113非通知さん:03/08/24 20:10 ID:3oCOUbdH
液晶をQVGAとしたのもマイナーチェンジと言って良いの?
114非通知さん:03/08/24 20:11 ID:OvMsiaCt
>>113
だから信憑性かなり低いって。
115非通知さん:03/08/24 20:12 ID:kwmL8TiX
もしマイナーチェンジが出るとしたら少なくともCA24ではない。
116非通知さん:03/08/24 20:18 ID:r/3LRNhB
もしA5401CAUが発売されるならQVGAにはならないはず。
1175401ユザ:03/08/24 20:20 ID:9EuUwEEw
もしA5401CAが発売されて、なおかつQVGA液晶搭載なら漏れは泣く
1185401ユザ:03/08/24 20:20 ID:9EuUwEEw
もしA5401CAIIが発売されて、なおかつQVGA液晶搭載なら漏れは泣く
119非通知さん:03/08/24 20:22 ID:r/3LRNhB
最初、A550XCAは年末に発売と言われていた。
それが最近、近々CAの発表があるという情報が流されるようになってきた。
これは、A5401CAのマイナーチェンジだったんだ。
120非通知さん:03/08/24 20:25 ID:vFYJmpiK
てかいつまでも技術の進歩がないのかauの端末供給メーカーは。
えらく失礼な椰子が多いな。
121非通知さん:03/08/24 20:28 ID:r/3LRNhB
本来ならA5401CAUなる物を発売する予定はなかったはず。
もしこれが発売されても、絶対にQVGA液晶は搭載されないよ。
大丈夫。
なぜなら、A5401CAはコストの問題もあったが、
何よりもMSM5100の処理速度の遅さからQVGAは搭載しなかったわけだから。
MSM6100のA550XにならなければQVGA液晶にはならないよ。
122非通知さん:03/08/24 20:50 ID:r/3LRNhB
となると、A5504CAという型番は当たっていたのかも。
123非通知さん:03/08/24 20:51 ID:tjPM6sEa
04はHみたいだよ
124非通知さん:03/08/24 21:18 ID:J01GmHNy
もし5401CA||でQVGA搭載なら5401買ったユーザーに対して失礼だよな。
これだと505やSH53等の機能満載機種に動揺して慌てて出すようにしか見えん。
たしかに5401をMSM6100に変えて液晶をQVGAにするだけならたいした設計変更しなくてすむし余剰スペースにSDのせる事だって可能だが、
だったら初めから出せよって話だ。
125非通知さん:03/08/24 21:19 ID:OvMsiaCt
>>124
それじゃマイナーバージョンアップとは言えないかと。明らかに型番変わるでしょ。
126非通知さん:03/08/24 21:20 ID:kwmL8TiX
おいおいMSM6100にQVGAじゃかなりの変更だろ
127非通知さん:03/08/24 21:57 ID:1fSXAE9i
しかし、Uを出すなんて。
結局、A5401CAが中途半端だと証明しているようなもんだ。
高いお金出して買った人に対して失礼だろうが。
128非通知さん:03/08/24 21:58 ID:YHuawIjr
だからネタだって
129非通知さん:03/08/24 21:58 ID:OvMsiaCt
>>127
信憑性が低い情報。"ソニック好き"ってまだ子供だし。
130非通知さん:03/08/24 22:00 ID:2iyrBHDS
Uなんてほとんどネタだとおもう。
131非通知さん:03/08/24 22:03 ID:1fSXAE9i
ネタだよな。
俺もカシオはUなる物は出さないと思う。
もし出したら、カシオには幻滅だな。
132非通知さん:03/08/24 22:03 ID:GQ2wf4x1
ネタじゃないよ
もう量産は行ってるし
133非通知さん:03/08/24 22:05 ID:2iyrBHDS
まあ、、

進化してたらウマー。

ただのバージョンアップだったら、、イラネ!だろ?
134非通知さん:03/08/24 22:07 ID:c5CIeUpr
>>132
何者?
135非通知さん:03/08/24 22:09 ID:6GPkToaU
夏休みももう残り1週間・・・
136非通知さん:03/08/24 22:09 ID:1fSXAE9i
>>132
本当ですか?
もう少し情報を教えてもらえませんか。
137非通知さん:03/08/24 22:20 ID:pErA3AAt
最近、auの進撃を脅威に感じてる厨が無差別にネタを投下してるだけのような気もすんだよね。
しかし他のキャリアだったら明らかにネタと思える物もauだと、もしかしたらあるかもと思ってしまうのが悲しいかな。
138非通知さん:03/08/24 22:23 ID:1fSXAE9i
こういう掲示板て情報交換の場であるべきなのに。
どうして、いい加減な情報を流して喜ぶ奴がいるんだろう。
やめてくれ。
139非通知さん:03/08/24 22:23 ID:YArQ7BqA
以前、漏れもUの噂を聞いたことがあるよ。
ちゃんと別に、A550×CAも
12月くらいには出るって話しも。
Uは年末までの繋ぎ役かと。
140非通知さん:03/08/24 22:24 ID:2iyrBHDS
>>138
尿意。

141非通知さん:03/08/24 22:24 ID:c5CIeUpr
2ちゃんってそんなとこやん
そんな2ちゃんって素敵やん
142非通知さん:03/08/24 22:24 ID:OvMsiaCt
>>137
>最近、auの進撃を脅威に感じてる厨が無差別にネタを投下してるだけのような

そういうレスやめとき。
143非通知さん:03/08/24 22:28 ID:uzKdgr9G
脅威に感じてるならやらんだろ普通
144非通知さん:03/08/24 22:34 ID:1fSXAE9i
A550XCA待ちの俺としては、
Uが出ようと出まいと関係ないけどね。
145非通知さん:03/08/24 22:35 ID:9EuUwEEw
2chてそんなに生真面目なとこだったのか(;´Д`)
146非通知さん:03/08/24 22:37 ID:OvMsiaCt
>>145
?
147非通知さん:03/08/24 22:38 ID:1fSXAE9i
それにしても、カシオ信者の俺としては、
Uが出るとしたら、ショックだね。

つまり、改善するべき点が残っているのに
とりあえず新携帯をだし、
2,3ヶ月したらUを出して小改良したらいいという姿勢が気にいらん。

もし出すのなら、これを最後にしてくれ!
148非通知さん:03/08/24 22:39 ID:J01GmHNy
>>132>>136
は合わせ技だな。
最近は釣られたフリをしてネタをアピールしる手口が多く見られる。
まさに夏休み特有の厨房祭だな。
これに誰かが、

氏ね

と突っ込んでくれたらネタとして完成しるわけだ。
149非通知さん:03/08/24 22:41 ID:KC02JfLj
夏休みじゃなくてもいつでもできる罠
150非通知さん:03/08/24 22:52 ID:OvMsiaCt
ソニック好き≠ソニック@au4なんだね。同一人物だと勘違いしてた。
ソニック好きは携帯電話販売員なのね。まぁ、KDDIの社員と話ができる理由は分かったけど。
でも、どうなんだろ。信憑性あるのかな。KDDIの社員って言っても関西支社の人間だしなぁ。
151非通知さん:03/08/24 23:11 ID:6FGOxK1y
IIといっても実質は増産
なんもかわってないから安心しる
152非通知さん:03/08/24 23:13 ID:OvMsiaCt
何も変わってなかったらIIつかないけど。
153非通知さん:03/08/24 23:43 ID:6FGOxK1y
ところがついたんだな
外見がちょいとかわったからかも
154非通知さん:03/08/24 23:44 ID:OvMsiaCt
>>153
どう変わったん?
155非通知さん:03/08/25 04:05 ID:436C3kkU
今日auショップでA5401CAの値段聞いたら、9月1日からもっと安くなりますよ〜って言われた。
やっぱなんか有るのかな。
156非通知さん:03/08/25 09:02 ID:SSywQ+ww
A550XCAの開発と並行してA5401CAUを発売できるなんて、
カシオの開発部隊は、えらい余裕があるんだね。

まあそれが本当なら、A5401CAは中途半端な失敗作だということだな。
ユーザーを馬鹿にしている。
157非通知さん:03/08/25 09:05 ID:jU2zpdOF
極大解釈DQN北
158非通知さん:03/08/25 10:35 ID:TUrq/Cqd
5302に続いて5401もこの秋に韓国で発売するみたいだから、
出すとしたらそれの逆輸入バージョンとか?多少改良したやつを。
159非通知さん:03/08/25 11:00 ID:JJM4/H3d
ネタで騒ぎすぎ。

CA23がA5401CA。
CA24がQVGAでJAVA新フェーズで、半自律測位対応。つまりMSM6100搭載確実。
A5401CAIIが出るとしてもCA25になるから不自然すぎる。
160非通知さん:03/08/25 11:39 ID:SSywQ+ww
ネタなら安心。
161帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/08/25 11:41 ID:O2JMA72e

あう?使えなーーーーーーーーーーーーい!!(w
162帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :03/08/25 11:42 ID:kRN5CXmC

あう?使えなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!(w
163非通知さん:03/08/25 11:44 ID:uVI4ilrL
>>156
おそらくドコモさんの値下げ(インセUP)情報があるのだとおもう。
先月みたいにauも対抗するからお安くなると、今月みたいな時に
値切られて売ったとしても損だからこれ以上安くしろって
交渉する奴は来月買ってくれってね。
164非通知さん:03/08/25 13:32 ID:LmEtdBrj
>>159
A1012KとC414KはIもIIも同じ数字ついてたよ。
165非通知さん:03/08/25 13:59 ID:6YS85EuS
>>164
A5303Hは?
166非通知さん:03/08/25 14:00 ID:LmEtdBrj
>>165
A5303Hは別だったよ。
167帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/08/25 15:32 ID:O2JMA72e
あう?使えなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!(w
168非通知さん:03/08/25 15:48 ID:1vBQirz4
>>138
ほんとにな
基地外でも居るんだろう
169非通知さん:03/08/25 16:55 ID:RlbWAU2b
>>138
そういうことを言わせたいんだよ
ほっとけ
170非通知さん:03/08/25 17:16 ID:cIbzs71R
ここの人達も随分とスルーが上手くなりましたね。
171非通知さん:03/08/25 21:17 ID:01J45gY0
A5401CAUというのはネタで
次は、どうやらA550XCAみたいだね。
そうなると、A5503CAという型番かな。
172非通知さん:03/08/25 22:14 ID:LdUeLPqj
ニ機種同時進行でFA。
173非通知さん:03/08/26 00:23 ID:DeuymZXT
BREWじゃなくてJAVAっていうのは普通に考えてやっぱりマイナスポイントなんですよね?
174非通知さん:03/08/26 00:43 ID:F8fdSqfk
メール送信エラー時に、音やバイブで知らせる機能を是非つけて欲しいです。
簡単に実現できそうで弊害もないし、メールのもっさり感があっても実質問題なくなるから、どうか実現してほすぃ
175非通知さん:03/08/26 00:52 ID:YQPAIVaS
>>174
auに要望だそう。
176非通知さん:03/08/26 00:55 ID:NyFtwA9E
>>174
機能は制限されてしまったけど、ソニエリは標準機能になったんだよね。
ピクトエリアの時計表示も東芝かどこかの機能だったけど、auの標準機能になったし。
>>175の言うように要望出せばかなう確率は結構高いかも。
177非通知さん:03/08/26 01:00 ID:dz0s3rUx
そういえば、なんだかんだ言って送信後自動で待ち受けに戻るようになったもんなぁ
178非通知さん:03/08/26 01:05 ID:Z81ZibhL
179非通知さん:03/08/26 01:47 ID:F8fdSqfk
要望ってここからでいいのかな?
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
>>178さんのと同じ?
言った手前、マジでだしとこかな。(・ω・)
180非通知さん:03/08/26 02:00 ID:YQPAIVaS
>>176
日立や三洋の機能もau標準になったものがあるよね。
181非通知さん:03/08/26 02:19 ID:F8fdSqfk
要望出しちゃった。(;´Д`)ハァハァ
次に機種変する時までに実現しますように・・・
182非通知さん:03/08/26 09:37 ID:kQwjvCxS
詳しい情報を待ってます。
183非通知さん:03/08/26 11:23 ID:kQwjvCxS
期待の新機種。
盛り上げていきましょう!
184非通知さん:03/08/26 11:24 ID:VgM2bAxG
九月七日(日)に全国のコンビニでうまい棒を買占めようというオフ会です
この日以降は買わないようにして、コンビニを驚かそうとする予定です。

更に突然売れたことを記念して、製造会社がうまい棒の日に制定する事を目論む予定です。
方法は単にコンビニでうまい棒を買えばいいだけ! 簡単です。
九月七日はコンビニにゴー
元ネタスレ(お笑い板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1058701840/l50
本スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061691902/

185非通知さん:03/08/26 18:12 ID:tKZM8CkW
確かに常に右上に時計が出るのはマジで便利だな。
ぱっと見ただけでは分からないけど使ってて凄さが分かるって感じ。
186非通知さん:03/08/26 18:25 ID:mV3yxWYc
メールに送信にタイマー設定つけて欲しい

夜中に書いたメールを朝になったら自動的に送ってくれるとか
夜中に寝ている時間はメール受信をしないで朝になったらまとめて自動的に
とりに行く機能とか
187非通知さん:03/08/26 18:45 ID:+g28F8xM
気が早い話だけど、
この機種の次はEV-DOですか。
188非通知さん:03/08/26 21:10 ID:ZD2LeRZV
カシオがいつEV-DO対応機種を出すかはわかりませんが、
EV-DOの開始時期から考えてこの機種が非対応最終機種の1つでしょうね。
189非通知さん:03/08/26 21:13 ID:ZD2LeRZV
>>186
送信はともかく受信は今でも睡眠中電源切っていたらそうなるけど...

タイマー送信やると正月とか大変な騒ぎになるからどうでしょうね。
190非通知さん:03/08/26 21:37 ID:M6AtcyFT
決めた時間にバイブにしたり、音が鳴る様に設定できる機能が欲しい。
会議の時にバイブにして、終わってから音が鳴る様に切り替えるのが面倒。
191非通知さん:03/08/26 21:45 ID:Z1hBguSw
>>190
私もそれほしい。
厨房なんで学校でケータイなったら募集されるし・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
192非通知さん:03/08/26 21:48 ID:M6AtcyFT
ttps://secure01.hs.kddi.ne.jp/csweb.au.kddi.com/email/index.htm

>>191 一緒に要望出しましょう、一度間違えて会社で携帯鳴らしてしまって
、上司に叱られた・・・。 いつもはバイブにしてるんだが、前日休みでバイブ
解除してたから・・・。 一々切り替えるのが面倒だ。 
193非通知さん:03/08/26 21:56 ID:F7+ambDK
どっかのメーカーになかったっけ?
194非通知さん:03/08/26 22:18 ID:IedERrCF
>>190>>191
東芝ならすでに。
おれC5001Tですけど、5つまで設定できます。
平日8時からバイブ、12時から通常、13時からバイブ、金曜17時から通常・・・
みたいに。
195非通知さん:03/08/26 23:45 ID:Z1hBguSw
>>192
今要望出してきました。
自動サイレントじゃないとやっぱいやですしね。
>>194
東芝か・・・。東芝もっさりしてるから買いたくないんですよね(;´Д`)
196非通知さん:03/08/27 01:19 ID:aw/w01uZ
>>190-195
今使っているCAは使えない。
だけど前使っていたSOは使えた。
キャリアにじゃなくてメーカーに要望出したほうがいいかもね。
197非通知さん:03/08/27 09:07 ID:+z4BImDi
開発者にぜひ読んで欲しいスレだな
198非通知さん:03/08/27 13:19 ID:LZwSLHfj
スレ違いなんだけど
昨日A5401CAの実機を携帯屋で思う存分触ってきた。本当に良くできた携帯だと思ったよ。
使いやすいし、軽いし、良いとこをあげればキリがないが、あえて気になったとこを書きます。

・QVGAじゃない。そうだったら最高だったのになぁ。
・ブラックが普通の黒じゃなく、さらにはテラテラしてる。あの黒はセンスを疑うよ。
・どう考えても前機種の使い回しなボディ。あれでは前機種使ってた人には少し詐欺に感じるだろう。

俺はこの3点を次のカシオ端末には期待したい。様するにQVGAでマットな質感の普通の黒があって
ちゃんとしっかり作った新しいボディの端末をキボーーーン。
199非通知さん:03/08/27 20:52 ID:A2SOV1lF
5401は低価格にするためにQVGAと外部メモリーをあえて敬遠したはずなのに高すぎるのが難点
200191=195:03/08/27 21:20 ID:7XSIext1
auに要望出してそのauからの回答


この度のご申告より通常着信中に一定時間を経過すると
自動的にバイブレーターが振動する設定、もしくは消音になる設定を
ご申告のものと推察いたしますが、
現在発売されておりますCASIO製のA5401CAおよび、
東芝製の最新機種A1304Tにおきましても
設定はできかねます。何卒ご了承ください。

だそうですw
ついでに・・・

現在のところ、A55XXシリーズの発売および、ご申告の機能の提供の予定は
ございませんが、今後リリースされる新製品に関しましては、
auホームページおよびKDDIホームページにて随時、
ユーザー様に報告させていただきますのでご確認ください。

A5401CAについてるならきっと次のCASIOにもつくはず・・・
ついでに200ゲット
201非通知さん:03/08/27 21:24 ID:d0B2psGk
要するに東芝みたいに時間ごとにマナー切り替えができる機能のことだろ?
なんか誤解されてる風だけど。
202非通知さん:03/08/27 21:37 ID:kDdiD4kN
豚と低脳コテが乱闘中

[au]過去最大規模のメール受信障害[tuka]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061959880/
203非通知さん:03/08/27 21:38 ID:d0B2psGk
ここに張るな
204非通知さん:03/08/27 22:04 ID:tmXZ4xHt
GetNavi10月号のP71より
2003年秋〜冬リリース新機種にはQVGA,メガピクセルは標準搭載です
205非通知さん:03/08/27 23:02 ID:j7PbjD4Q
>>204
おお、有力情報
206非通知さん:03/08/28 01:13 ID:/Pj4nQr1
べつに有力でもないんだよなこの一文だけだし。
207非通知さん:03/08/28 06:12 ID:0+m8Sqvd
>>198
そうか?
オレはあの黒を手に取って、ただの黒じゃなく深緑だった事に感激、一目ぼれしたくちなんだが・・・

フォレストってそう言うことだったのね。
208198:03/08/28 12:06 ID:+SLQwUg9
>>207
あくまで俺的になんだけど、とにかく当たり前にまっとうに普通に堂々と黒でよかった。
A5302CAの黒も紫っぽい黒だったし、今度のA5401CAは緑テラテラな黒だから
次のカシオ端末は頼むから普通の黒・ブラックで!。でも飽きもせずにまたやりそうだな。
次は青黒・赤黒あたりかな?
209非通知さん:03/08/28 15:34 ID:zfHE2wVQ
紫黒とか緑黒より青黒赤黒のほうがかっこよさそうじゃん
210非通知さん:03/08/28 22:07 ID:IAh3JyC1
今度は黄黒だったりするかも…
211非通知さん:03/08/28 22:50 ID:DIY0aNkg
青黒はかっこよさそうだがな
212174:03/08/28 23:25 ID:hukJxj7f
返答きたのすっかり忘れてました。

略〜
ご要望いただきました、Eメール送信エラー時のお知らせにつきましては、
弊社担当部署にお客様の貴重なご意見として報告させていただき、
今後のau電話機能向上の参考とさせていただく所存でございます。
略〜

って感じでした。
形式的に言ってくれたのだろうけど、どうか実現してくれますように・・・
213非通知さん:03/08/29 03:13 ID:1YVXAGqQ
普通の黒なんてありきたりでおもろくない。カシオにはこの路線で行ってほしい。
青黒、赤黒いいですなw
214非通知さん:03/08/29 12:37 ID:VIUB1vCl
赤黒−−攻撃一本鎗な感じか
青黒−−ねちねちとしていそう
215非通知さん:03/08/29 14:15 ID:NpxCQlZG
青黒は今まで他の機種であったから赤黒がいいな
見たことないし
でも、どす黒い血の色だったら・・・
216非通知さん:03/08/29 18:15 ID:IGhsbowc
かっこよければいいです。
217非通知さん:03/08/29 21:38 ID:UAYOROfr
カシオの人、少しずつ情報流してください。
この機種をとても楽しみにしているのです。
218非通知さん:03/08/29 22:19 ID:ydJ2MZlU
自分の首の方が大事。
219非通知さん:03/08/29 22:35 ID:fd1KIyHC
赤黒っていうか
赤より茶色に近い黒
220非通知さん:03/08/30 12:06 ID:86rF6oxi
EV-DO&QVGA&メガピクセル搭載機種の発売はいつごろ?
221非通知さん:03/08/30 12:11 ID:+P8BdSbK
>>220
来週の火曜日
222非通知さん:03/08/30 12:28 ID:86rF6oxi
>>221
メーカーは?
223非通知さん:03/08/30 12:39 ID:+P8BdSbK
>>222
GUNZE
224非通知さん:03/08/30 16:26 ID:5HyL2YKM
グンゼかよ!
225非通知さん:03/08/30 17:01 ID:RMYwTHwr
情報少ないね〜、まぁ当然だけど。
早く新端末の全貌が知りたいね〜
226非通知さん:03/08/31 09:43 ID:wmPxPBSr
この情報からすれば型番はA5504CAって事になるのかな?
BREWでなくJAVA搭載機。

781 :非通知さん:03/08/31 07:56 ID:LTuiwDiC
http://www.btdstudio.co.jp/product/pro_tablegames.html

対応機種   A5304T,A5306ST,A1304T,A5307ST,A5501T,A5503SA
既出か?

783 :非通知さん:03/08/31 08:55 ID:3RLIhelD
型番確定キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
A5502はやはりJAVAのみか。5503がSAとなると5502はCAかK?

785 :非通知さん:03/08/31 09:15 ID:LTuiwDiC
>5500シリーズって全機種武竜対応なんだよね?
>そうすると5502Kや5504CAより5503SAが開発が進んでいるって事??

多分5502はJavaだからって事だと思う。
A55XXCAらしきアクセスログもDL武竜未対応だったし。55XX番台でも
半分位はJava搭載機が出るって考えて良いのでは?
227非通知さん:03/08/31 10:28 ID:wmPxPBSr
自分で書いておいてなんだが5505CAの可能性も残ってるのか...
228非通知さん:03/08/31 14:29 ID:lETnNk20
仮型番で通ってるのすべてあげればわからないかな?
229非通知さん:03/08/31 14:39 ID:ZdDWU5Lx
>>228
日立がEV端末だからカシオ以外で残っている1x端末はあとソニーのPTX-810型ぐらい。
230非通知さん:03/08/31 14:47 ID:+uGwQ1kp
カシオとソニエリどちらが先だったの?
231非通知さん:03/08/31 15:00 ID:ZdDWU5Lx
>>230
どっちが先かってのは全然当てにならないよ。
232非通知さん:03/08/31 18:34 ID:3RLIhelD
5502はKで通ってるよ。
233非通知さん:03/08/31 18:55 ID:Z7f2bAIS



>>218=【リス】解雇【トラ】
234非通知さん:03/08/31 21:43 ID:ZdDWU5Lx
まぁ首かけてまで情報漏らすこともないよな。
235非通知さん:03/09/01 13:34 ID:3brCzpaJ
A5503SAとソニエリの仮型番1X機のPTX-810がTELEC通過してたな。
てことは、順番どうりなら5504はSでカシオは5505CAてことかな?

結局あの重複早漏スレは真の早漏だったな。
236非通知さん:03/09/01 13:59 ID:31bOveA8
ソニエリの仮型番端末もカシオの仮型番端末も結構前に一度通ってるよ。
237非通知さん:03/09/02 12:39 ID:xim7kwCS
5503がSAで来るとは思わなかった。
これでCAは、5504か5505。
5504の方が可能性高そう。
238非通知さん:03/09/02 13:13 ID:0bhSgy8M
A5504CAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
239非通知さん:03/09/02 14:24 ID:QZly/yUK
>>238
何がキタんだ?
240非通知さん:03/09/02 17:20 ID:XD7jkT5c
>>239
待ちきれなくて興奮してんだろ。
241非通知さん:03/09/02 17:40 ID:4biTjHP3
背面液晶の上下に白色表示の時色の濃さ差があるのですが、
(日付表示してるところが、他のところより濃い。)
これって皆さんもでしょうか?

それとも初期不良?
242非通知さん:03/09/02 19:00 ID:Ne0eus9k
どうでもいいかもしれんが漏れは

EZ、メールキーにページ送り割り当てて欲しい。
右ソフトキー押してもEZメニュー、EZキー押してもEZメニューってのは無駄。
メールには割り当てられてないし。
次は何が割り当てられるのか気になるが、
243非通知さん:03/09/02 19:16 ID:9ZJuzgLg
>>242
ページ送りはサイドキーに割り振られてまつ
244非通知さん:03/09/03 11:07 ID:3sjbLMqI
社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
245非通知さん:03/09/03 17:30 ID:T/b6Fvrj
>>243
そんくらいは知ってるよw

そうじゃなくてEZとメールが無駄になってないかと。少なくとも現行のボタン割り当てならあそこにページ
送り合った方がいいだろ。
次のバージョンのブラウザでまた違った機能がついてたりしたら別だが。
サイドのキーはカメラのシャッター意識してるから右側にあるけど右利きには押しにくい位置だろ。
左利きよりも右利きが圧倒的に多いわけだし。
246非通知さん:03/09/03 18:19 ID:KJlE+e5H
>>245
基本的に同意。ただ、
>左利きよりも右利きが圧倒的に多いわけだし。
右利きかつ左持ちな人はかなりいるはずだよ。たしか半々ぐらいってZDに載ってたような。
247非通知さん:03/09/03 18:49 ID:ATMDv9ZQ
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1163.jpg
A5504画像キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
祭りだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜1
248非通知さん:03/09/03 18:54 ID:PGjc8kPA
>>247
> http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1163.jpg
> A5504画像キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
> 祭りだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜1
本物?
249非通知さん:03/09/03 18:59 ID:8pTbJf9r
>>248
偽者確実。本物だったらこれ買わない
250非通知さん:03/09/03 19:03 ID:PGjc8kPA
>>249
そっかぁ〜残念
251非通知さん:03/09/03 19:06 ID:ATMDv9ZQ
本物というソースもなければ、これが偽者というソースもない。
252非通知さん:03/09/03 19:10 ID:1Umg1wDB
253非通知さん:03/09/03 19:26 ID:swtOV4BA
>>247
京セラのPHSだろ・・・
恥ずかしいことすんなよ・・・
254 :03/09/03 19:29 ID:DgYwt7XN
( ・∀・)ノ 中華ピッチー

255非通知さん:03/09/03 20:17 ID:ydedWDdV
あんなんやったら買わないし。
256非通知さん:03/09/03 20:42 ID:zxLhw5OT
期待して待っている者として
そろそろ、わくわく出来る情報が欲しいな!
257非通知さん:03/09/03 20:50 ID:60c1aB22
電源つけるときに*,#,決定ボタンを押してつけると。。。
258非通知さん:03/09/03 20:55 ID:ydedWDdV
>>257
誰でも知ってるから。
ありえないほど遅れてるね。
259非通知さん:03/09/03 20:58 ID:T/b6Fvrj
>>246
そうなんか。
だがメールとEZに割り当てられれば右利き左利き関係なくページ送りしやすいと思うな。
A5303HもA5401CAもメールに割り当てなし、EZはメニューだった。

ボタン割り当て変更くらいは簡単にできそうな気がするんだが…特にカシオ。
がんばってくれ。
っていうかメール送っておこう。
260非通知さん:03/09/03 20:59 ID:60c1aB22
マジで!?ショックだ。。。
んじゃパスワードどう外すかわかります?
261非通知さん:03/09/03 21:01 ID:ydedWDdV
>>260
外せないでしょ?
262非通知さん:03/09/03 21:04 ID:hIAPPAuj
5401の時みたいに何々線でテスト中を目撃!ってのない?
263非通知さん:03/09/03 21:13 ID:60c1aB22
>>261
外して設定をいじった人がいるっていう話を聞きました。
でも頑張って何とかなる数の「通り」じゃないですよね。
264非通知さん:03/09/03 21:27 ID:ydedWDdV
9の4乗だからな。
6561通りだな。暗算やから間違ってるかも。
まぁとにかく『数はでかい』っちゅーこった。
265非通知さん:03/09/03 21:29 ID:et4bwM/R
あれって数字ボタンどころかカメラの接写オン・オフでも反応するし
4桁よりも多いからもっと凄い確立だよ。
266非通知さん:03/09/03 21:31 ID:ydedWDdV
>>265
007なら秘密兵器で一発で外してくれそう。
なんて言ってみた。
267非通知さん:03/09/03 21:31 ID:z43vrWf/
ってかカシオ買ってすぐつぶれた!
268非通知さん:03/09/03 21:36 ID:ATMDv9ZQ
カシオよ〜〜発表だけでもしてくれよ。
 そうじゃないと物欲に負けてしまう・・・
269非通知さん:03/09/03 21:38 ID:78f7N3Kq
>>268
IDがATMとドメスティックバイオレンス。
270非通知さん:03/09/03 21:39 ID:8pTbJf9r
>>264
おまえばかか?10000通りだよ
271非通知さん:03/09/03 21:48 ID:ydedWDdV
>>270
あ、0忘れてた。
0存在感薄いからな、君みたいに。
272非通知さん:03/09/03 22:00 ID:ATMDv9ZQ
嫌なIDだw
273非通知さん:03/09/03 22:40 ID:TgFy6sgF
>>264
は釣りですか?9の4乗って。。。
274非通知さん:03/09/03 23:00 ID:8pTbJf9r
>>273
きっとリア厨だよ
275非通知さん:03/09/03 23:16 ID:6r7UcPD8
あ〜ほんと情報ないねぇ…せめてアプリがBREWかJavaかだけでも知りたい。
これまでの情報ではJavaっぽいけど…BREWがいいな〜
276非通知さん:03/09/03 23:16 ID:8pTbJf9r
>>275
BREWってどこがいいの?
277非通知さん:03/09/03 23:17 ID:et4bwM/R
新フェーズJAVAは98%確定だろ。
278非通知さん:03/09/03 23:53 ID:4VIivtW3
A7502CA - G'z one -

コンセプト
〜激しい衝撃にも耐え抜く防水サバイバルケータイ〜

特徴
「着うた」対応
ムービーメールLサイズ対応
カメラ非搭載
アンテナ内蔵ストレートタイプ
電池の脱落を防ぐ「スクリューバッテリーロック」
3ウェイバックル付属
JIS保護等級7相当の耐水性能
連続待ち受け約400時間

カラー
ブラック
シルバー
オレンジ

液晶
2.0インチ 65000色 Crystal Fine 120*128

カメラ
なし
279非通知さん:03/09/03 23:59 ID:eO+L3kT0
>>278
7501は??
280非通知さん:03/09/04 00:00 ID:7thkyIx0
とりあえずネタか
281非通知さん:03/09/04 00:02 ID:Un1hMw76
A7501S - DIVA2 -

コンセプト
〜 "音"にこだわった着せ替えミュージックケータイ〜

特徴
「着うた」対応
ムービーメールLサイズ対応
カメラ非搭載
64和音着メロ対応
マルチメディア・アプリケーション専用CPU「SH-Mobile」搭載
大口径ステレオスピーカー搭載。着うたもステレオで
128MBマジックゲートメモリースティックDuo付属
音楽を楽しみながら、ブラウジングやメール作成などEZwebの操作が可能。
ソニー独自のオーディオ圧縮技術「ATRAC3PLUS」のみ対応

カラー
ブラストブラック
ガウディーゴールド
ファイナルイエロー

液晶
メイン
2.3インチ 26万色 低温ポリシリコンTFT 288*352
サブ
1インチ 4096色 STN

カメラ
220万画素 CCD
282非通知さん:03/09/04 00:02 ID:uPvuOzy1
低レベル過ぎて釣られてやる気にもなれない
283非通知さん:03/09/04 00:28 ID:u2MK67Zu
>>281
学校始まってんだから。
284非通知さん:03/09/04 00:32 ID:Pj9Yokon
A7743CA - G'z two -

コンセプト
〜寂しい一人暮らしにも耐え抜く防犯ブザー付きケータイ〜

特徴
「着笑い」対応
ムービーメールXLサイズ対応
マイナスイオン非搭載
アルコール内蔵ストレートタイプ
体力の低下を防ぐ「スクランブルエッグ」
3ウェイバックレ対応
JIS保護等級0相当の無保護
連続待ち伏せ約400時間

カラー
オレンジ
アボガド
イチジク
巨峰

液晶
17インチ 約1619万色 Crystal Fine 1280*1024 (外付け)

カメラ
APS-C対応
285非通知さん:03/09/04 00:45 ID:u2MK67Zu
>>284
外付け液晶にワラタ
286非通知さん:03/09/04 01:23 ID:tdt+WNSx
3ウェイでバックレるに3000点
287非通知さん:03/09/04 15:44 ID:kT92r+zQ
そろそろ出るころかな
288非通知さん:03/09/04 16:28 ID:GQNCcTj/
着笑い対応ってなんだよ・・・w
289非通知さん:03/09/04 16:43 ID:/Ik6tMwv
カラーがオシャレじゃん・・・・
290非通知さん:03/09/05 05:39 ID:qBvAhVq8
連続待ち伏せ400時間て・・・www
291非通知さん:03/09/05 14:12 ID:KVnvHtzk
292非通知さん:03/09/05 14:13 ID:0yHSwaHr
>>291
a5401ca
293非通知さん:03/09/05 14:33 ID:iKwIZpVd
>>284
結構ワラタ
294非通知さん:03/09/05 14:37 ID:+HJXpOfL
>>291
なるほど、EZキーはそういう表記になるのか。
ちょっとそっけないけど悪くないな。うん。
295非通知さん:03/09/05 14:48 ID:C0fs4/iw
>>292

微妙に違う。
296非通知さん:03/09/05 14:50 ID:0yHSwaHr
>>295
あら、そなの?卵マークは残ってるみたいね。
297非通知さん:03/09/05 14:53 ID:AGFgMxd0
これが550CA?
298非通知さん:03/09/05 14:53 ID:AGFgMxd0
つーかなんでメインの部分は出さないんだ
299非通知さん:03/09/05 15:03 ID:5+iNBKVG
291が5401CAのパート2だよ
ピンクとカフェオレが出るんだよ
300非通知さん:03/09/05 15:08 ID:CH8rk/iz
ピンクとカフェオレ可愛い。欲しい。
301関係者:03/09/05 15:14 ID:5+iNBKVG
550CAはシルバー、オレンジ、ブラックの3色の予定
形はキー側がバカに厚い、前機種よりでかい印象

嘘だと思うがこれはほんとの情報だ。何ヶ月かすればわかる。
302非通知さん:03/09/05 15:24 ID:tR18yf35
A7501CA -

コンセプト
〜怠惰なユーザーを鍛えぬくマッスルケータイ〜

特徴
「着古館一郎」対応
ムービーメールLサイズ対応
カメラ非搭載
アンテナ内蔵ストレートタイプ
使用者の居眠りを防ぐ「ステップオーバーホールドウィズフェイスロック」
3ウェイバックル付属(ウェイト30kg)
JIS保護等級7相当の耐爆性能
連続待ち受け時間なし(使用時にペダルを全力で回してください)

カラー
マッスルブラック
マッスルシルバー
マッスルオレンジ

液晶
2.0インチ 65000色 Crystal Fine 120*128

カメラ
なし
303非通知さん:03/09/05 15:50 ID:+HJXpOfL
>>302
二番煎じ狙ったっぽいけどダメポ。正直内容も寒い。
304非通知さん:03/09/05 16:19 ID:AGFgMxd0
>>302
もうつまんねーよ氏ね
305非通知さん:03/09/05 16:51 ID:NNCS4HA+
>>302
つまんね〜
306非通知さん:03/09/05 17:17 ID:7HukBOyg
>>302
「ステップオーバートーホールドウィズフェイスロック」じゃない?
307非通知さん:03/09/05 19:37 ID:CgvKTkM5
そんなボロクソに言わないどいてあげろって。
リア厨なんだからw
308非通知さん:03/09/05 19:55 ID:LXmIAMr6
おもしろくない
お前センスないよ
生きてる価値もないよ
309非通知さん:03/09/05 21:12 ID:ycFUpx48
http://www.casio.co.jp/release/2003/fingerprint.html
これ搭載されないかな〜10月提供開始予定って書いてあるけど
310非通知さん:03/09/05 22:28 ID:27L0M/O6
AなCA -

コンセプト
〜携帯。〜

特徴
なし

カラー
なし

液晶
なし

カメラ
なし

何もなし。
311291:03/09/05 22:43 ID:KVnvHtzk
結局、>>291のってどこから転載したものだろう。なんかの雑誌?
スレアレのうぷろだに貼ってたんだけど。
312非通知さん:03/09/05 22:45 ID:KVnvHtzk
あ、5501スレにこんな記載があった。

438 名前:非通知さん sage 投稿日:2003/09/05(金) 18:48 ID:Z1bIQVzk
>>428
5401の試作品 最初に試作品が雑誌に載ってたときは「EZ」だった。
>>437
当然付く ほかのminiSDの機種も全部アダプター付属してる
313非通知さん:03/09/06 00:06 ID:saf6KeCt
>>281

カメラ非搭載と書きながら、220万画素CCDて・・・w
音にこだわったのにATRAC3plusのみて・・・w
314非通知さん:03/09/06 19:56 ID:3b6ZfWwn
なんかEZのボタンがちょと違うね。

>>260
パスワードを入力するときに
*ながおし
2362
そのメーカーの番号(例、ソニエリ76。カシオ22
初めに店で登録したお客様番号
これを順番にいれてみ。

315 ◆2hZic/ToyA :03/09/06 23:26 ID:mAR8TLIi
ロックの解除方法やん
316非通知さん:03/09/07 03:21 ID:ziTpgJhU
セパレートタイプのケータイ欲しい…
317非通知さん:03/09/07 22:41 ID:1fcM9K29
ホントに5401Uがでるって噂は嘘
318非通知さん:03/09/07 22:51 ID:PqVW6xec
>>317
でるよ
何色がでるんですかね?
319非通知さん:03/09/08 00:09 ID:Kq5aXrRT
>>317
カメラの画素数はそのままですか?
320 ◆2hZic/ToyA :03/09/08 22:55 ID:rlIQx/B1
QVGA・外部メモリーは最低限欲しいね。欲を言えばMSM6100に…
321非通知さん:03/09/08 23:01 ID:HNeWo+iT
カシオ情報
・2.2インチQVGA液晶
・1.1インチサブ液晶
・220万画素CCDカメラ
・JAVAフェーズ3
・40和音
・本体メモリ64MB
322非通知さん:03/09/08 23:02 ID:HNeWo+iT
>>321
は他サイトからの情報ね。
323非通知さん:03/09/08 23:13 ID:C/VcArKl
200万画素になんかしないでいいから
カメラの出っ張りをなくして画像の圧縮率を設定できるようにしてほしいなぁ
324非通知さん:03/09/09 00:06 ID:XBbWg7Et
>>321
64和音
325非通知さん:03/09/09 07:43 ID:xQGV70a2
他はどうでもいいから秒表示とバッテリー倍にしてくれれば、それだけでご飯3杯はいけます。
326非通知さん:03/09/10 02:21 ID:363b/H3r
このスレ沈むね・・・
最後のカキコ
327非通知さん:03/09/10 07:28 ID:AWcjZr8t
絶対沈んでほしくないなぁ。
この機種買う予定だから情報を最速で手に入れたいしね。
今はA5302CA使ってるけど、微妙に飽きた
328非通知さん:03/09/10 09:58 ID:orWUHSzf
A5504CAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
329非通知さん:03/09/10 15:19 ID:bOuh+a0k
↑ええかげん進歩せぇよ。飽きたっちゅうねん!来とらへんのに来た来た言うなや
330非通知さん:03/09/10 15:27 ID:cigijeRx
>>329
そんなこと言いつつもあげてるあなたが大好きです。。。ポッ
331非通知さん:03/09/10 19:04 ID:0wdjgxSL
>>329
関西弁を無理に使おうとしてるあなたが大好きです。。。ポッ
332非通知さん:03/09/11 12:46 ID:/50vF+kN
発売したらN504ISからこっちに変えます。もうドコモには愛想がつきた
333非通知さん:03/09/11 12:51 ID:pdyrobca
>>332
これ、来年ぐらいだよ〜
334非通知さん:03/09/11 12:53 ID:MUv/IyhE
>>333
今年の秋端末です
335非通知さん:03/09/11 12:55 ID:jaGJYIvm
>>333
万が一今年出るとしても秋じゃなくて冬でしょ
336非通知さん:03/09/11 23:31 ID:vR16Y9hM
発売して「イエローが無い」なんて事になったら
迷わず5401を買うけどな。
337非通知さん:03/09/11 23:35 ID:MsPkvf0N
>>331
普通の関西弁だよ。
338非通知さん:03/09/11 23:46 ID:GItFKuEM
質問なんだが、今あうの携帯買おうかと思ってるん。
今使ってるのが3012CAなんで、A5401CAにしようかと思ってるんだけど

・・・・・・・あんまよくないのか?(^^;;;;;

自作着うたが登録できないとか本当なのか?
データフォルダが結構あるからありがたいんだが。

ひまなヤシいたらアドバイヅよろ
339非通知さん:03/09/11 23:47 ID:fx83RQEB
No.20645 指紋認証搭載かも あわ [Win98/IE6/ztv] 09/11(木) 23:46 ◆NEW◆
詳しくは↓

http://www.casio.co.jp/release/2003/fingerprint.html

情報遅すぎ、これ確か4ヶ月くらい前から・・・。
340非通知さん:03/09/11 23:49 ID:fDx55Dex
>>338
5302を買って一生機種変しないでください。自作着うたが登録できますから。
341非通知さん:03/09/12 00:01 ID:/OKL2dVa
>340

そ、そうなんスか??!

あんのヤロォー騙しやがったな!!!(マジ)

5302って今店いけば「最新機種」とかって出てる奴ですよね
あの黄色と黒とシルバーの。
あの機種までは自作登録できるんかぁ・・・図られた
342非通知さん:03/09/12 00:03 ID:FNQsIwRi
>>341
ひとつ前の機種だぞ。もう売ってないかも。
343非通知さん:03/09/12 00:04 ID:/OKL2dVa
>340


できたっけ?
344非通知さん:03/09/12 00:05 ID:M66wtv2G
>>343
出来るよ。5302は出来て5401は出来ない。
345非通知さん:03/09/12 00:46 ID:/OKL2dVa
5401CAって、自作着うたを再生することはできるけど
それを電話やメールの着信音に設定することはできないって
きいたけど、どうなんだい?
346非通知さん:03/09/12 00:51 ID:Vaq9HWFz
登録はできない
再生はできる
347非通知さん:03/09/12 00:58 ID:/OKL2dVa
まじで!?



いみないじゃん・・・>5401CA


あーぁ。
ならどの携帯にしよう・・・鬱
348非通知さん:03/09/12 01:00 ID:Vaq9HWFz
自作登録したいなら5302か03に汁
03は800Kまで登録可能で再生は容量MAXまでだっけな・・?
もってないからよくわからんが、とりあえず画面小さいのと、いまさらシーモスの30万画素でもいいなら
いいんでない?
349非通知さん:03/09/12 01:14 ID:/OKL2dVa
>348

おーアリガポ。
そうだよなぁ・・・5303H2にするかな。
いろいろ助言サンクス!ためになった
350非通知さん:03/09/12 09:14 ID:7CcOxwdD
03H2は登録が140K位までじゃなかったっけ?
351非通知さん:03/09/12 19:04 ID:/aRy+HSD
auに問い合わせたら↓のような返事が。
弊社では、新機種の開発に力を注いでおりますが、
防水・耐ショック機能が搭載された新機種
(CASIO製「G'zOne」シリーズなど)の発売に関しましては、
恐れ入りますが、現在のところ未定となっております。
352非通知さん:03/09/12 23:28 ID:u3qcWO6k
>349
おいおい・・・

それ登録出来ないんじゃ・・・
ただの03Hなら辛うじて売っているところあるから
そっち探しとけ。

もしくは5302をヤフry
353非通知さん:03/09/13 14:26 ID:t4hHiLFd
このスレも終わりかぁ・・・
354非通知さん:03/09/13 17:37 ID:ENDG/gM0
なんかはっきりしないな。
anmじゃ次期カシオは54xxシリーズ確定みたいな話だし。
しかしMM値からすと当てはまらないとこもあるし。
355非通知さん:03/09/13 17:53 ID:Yz+Rd2y9
>>354
確かにそうだね
正式な発表までわからないかもね
356非通知さん:03/09/14 01:29 ID:qW32k6bC
5401二号機と、更にもう一機種なんだろ?
357:03/09/14 09:56 ID:lRFzaIQo
カシオで#と*と決定キー押しながら電源つけたら
パスワード入れる画面が出るンですけど、
何を入れたらいいんやろ?
分る人教えてくださいぃ!!
358非通知さん:03/09/14 10:04 ID:qW32k6bC
>>357
詳しい方法はショップのスタッフに聞いて呉。
ROM書き端末に放り込めば、それ用の蓮も読み込めるらしい。
359非通知さん:03/09/14 10:05 ID:qW32k6bC
ただし、テキトーにデータをいじると、電話機能が
アボームされる可能性が有る。自己責任で。
360非通知さん:03/09/14 10:46 ID:2krXofuB
A5401CAUについて
外部メモリ搭載(SD?)
指紋認証機能搭載
画素数UP(200マソ?)または5401CAのまま
銀・黒・赤or白?
361非通知さん:03/09/14 10:52 ID:uAkcxEb/
QVGAは?
362非通知さん:03/09/14 11:27 ID:TzW51K+b
>>360
そんな大規模な変更があるのなら5401IIじゃなくて5403になってたんじゃない?
363非通知さん:03/09/14 11:40 ID:MEiqC5hA
5401新規が一万になってた…やぱU出るのか?
364非通知さん:03/09/14 11:52 ID:r1Blrj5o
別に55XXでも5401は値下がりすると思うが...

55XXと54XXの差が単にムービーサイズの差だとしたら、
それにどれだけ価値をおくかで評価が変わるんでない?
カシオはカメラに重きをおいてるので
ムービーサイズにはそれほど拘ってないのかも。

だからってA5401CAIIだったらやっぱやだな...せめて5403で。
365非通知さん:03/09/14 12:08 ID:c9e0n4kb
54XXだとしたらMSM6100は載らんの?
366非通知さん:03/09/14 12:13 ID:N6PVfBlS
>>365
載ると思われ
367非通知さん:03/09/14 12:57 ID:mZROn4KV
ただ何かしら新しいのは出る予感
ちと待つか…(´・ω・`)
368非通知さん:03/09/14 13:23 ID:MG+kC6M0
MSM5100だとJAVAフェーズ3がきついんじゃなかったけ?
それともAPP載せるのか?5401に使った(なんて名称だったか忘れた)のだけじゃつらいと思うが?
369非通知さん:03/09/14 13:26 ID:MG+kC6M0
あとUネタはanmのソニック好きが言ったことだから当てにはならんな。
370非通知さん:03/09/14 18:20 ID:muUYj3Uz
anmのURL教えて下さい。お願いします。
371非通知さん:03/09/14 18:44 ID:IpK6ryrl
検索すること覚えてな
372非通知さん:03/09/14 19:29 ID:IpK6ryrl
>>366
なんで言い切れる?55xxと54xxの違いはどう区別するんだ?
373非通知さん:03/09/14 19:40 ID:CiIPxBCD
anmに来てる試験機が54xxだとすると、画面が文字も含めてQVGAなのは間違いない。
いくらカシオでも5100にQVGAを乗っけて、使い物になる端末を作れるとは思えないがなー。
374非通知さん:03/09/14 19:47 ID:MG+kC6M0
型番に意味なくなるな
375非通知さん:03/09/14 20:20 ID:muUYj3Uz
携帯からなんで検索できないんです。
376非通知さん:03/09/14 20:23 ID:KzHtiN/u
>>375
2ちゃんに書き込めるのに検索できないなんてことがあるか。
377非通知さん:03/09/14 20:30 ID:Ldtc9w0C
でもIIがでるなら、もう認証通っててもいいハズだが
378非通知さん:03/09/14 20:52 ID:FSL/w0G6
この話忘れた頃にループがはじまるな。
anmのアクセス解析見れば54XXじゃないのは明らかなんだから、つまらない冷やかし情報はもうやめろっての塩田。
379非通知さん:03/09/15 00:49 ID:SkTDVtaD
anmのソニック他数名もな
380非通知さん:03/09/15 09:48 ID:XSw1HalE
もうしばらくすれば真偽の程は判明するから、黙って待っとこうや。
Uにしろ550xにしろ。

しかし、火の無い所に煙は立たないって言うからな。
381非通知さん:03/09/15 12:03 ID:BuUlnZUt
>>380
>火の無い所に煙は立たないって言うからな。

この板では根も葉もない嘘がまかり通っていまつ。
382非通知さん:03/09/15 16:24 ID:XSw1HalE
>>381
2ちゃんは分かるけど、さ。
383非通知さん:03/09/16 11:04 ID:69KpRKXh
CASIO外部メモリー搭載ケテーイ!CASIOがいってたよ!
5401CAUが発売!その後5403CA?だって
384非通知さん:03/09/16 11:21 ID:ZWDKcSCz
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20030901_20030915.html

カシオ計算機(株) CDMA A5401CAU 03/09/10 A03-0537JP
カシオ計算機(株) CDMA A5403CA 03/09/10 A03-0538JP
385非通知さん:03/09/16 11:38 ID:WB6oTFDg
>>384
Uキターーーーーーー!!!03モキターーーーーーーー!!

、、、両方5400番台?どこ差別化するの?なんか謎は深まった漢字。
386非通知さん:03/09/16 11:39 ID:wRnyvrXq
>>384
あら!
387非通知さん:03/09/16 12:00 ID:zp2oYALf
すぐ上でネタ扱いしてたやつら、恥ずかしいな
388非通知さん:03/09/16 12:09 ID:69KpRKXh
5401CAUはカメラが変わるとの事。5403は
QVGA 外部メモリ搭載!との事。くわしくは聞けなかった。
ごめん。
389非通知さん:03/09/16 12:40 ID:sxb8REvo
>>388

69
390非通知さん:03/09/16 13:02 ID:FzbAPwIl
これはTELECの認証?
391非通知さん:03/09/16 13:03 ID:wRnyvrXq
>>390
JATE
392非通知さん:03/09/16 13:32 ID:7SqmodCr
しかし55XXが主流になる秋〜冬にかけて、またも型番の乱立かよ。
5403が噂の2メガピクセル+QVGAだとしても、Lサイズムービーとマンナビまでには手が廻らなかったのかね?
おそらく、”2メガピクだけでも売れるから他の機能はカットしてその分端末価格抑えよう”みたいな話になったんだろうな。
たぶん雑誌等で”ここまで高画質化したのぬLサイズムービーでないのが残念である”と書かれるな。
393非通知さん:03/09/16 15:36 ID:mATgLuKr
>>384
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!



あれ?
でもA5403って・・・
ヽ(`Д´)/ウワァァァン!!
394非通知さん:03/09/16 15:38 ID:FzbAPwIl
携帯からもJATE見れるけどカシオ見当たらないよ?
395非通知さん:03/09/16 15:40 ID:wRnyvrXq
>>394
>>384のリンクから池
396非通知さん:03/09/16 17:38 ID:qlH/8fup
また中途半端な端末が出そうだな・・・蔚
397非通知さん:03/09/16 18:45 ID:sGGBOQXX
中途半端でない端末は何時でるんだろう・・・
398非通知さん:03/09/16 18:49 ID:o8OZxAz4
5302も5401も全部中途半端。フルスペックなら東芝に期待しろ。
399非通知さん:03/09/16 18:52 ID:vfWqk2Sc
>>398
悪いけど、もっさり東芝はイラネ。
中途半端な方がまだマシ。
400非通知さん:03/09/16 18:59 ID:WB6oTFDg
>>392
それはどうだろう?あうにしてみればムービーメールをキラーサービスに
したいはずだから”2メガピクだと高くなるから1メガでLサイズムービーキボン”
が自然なはず。むしろ2メガ積みたいのはカツヲだと思うが、他の機能削って
2メガ、ってのをあうが通すかどうか、、、

結局俺にはあう&カツヲの真意がさっぱりわからんわけだが。
401非通知さん:03/09/16 19:03 ID:Kcdl7zW6
しっかし何で2機種かな…?
402非通知さん:03/09/16 19:14 ID:5YIuOrUN
5401CAUがQVGA+2メガピクセル
5403CAがG'zOneもしくはtalbyと予想してみる
403非通知さん:03/09/16 19:26 ID:ckowJDqv
>>402
カシオcalbyは想像しづらいけどなあ。
404非通知さん:03/09/16 19:30 ID:FW3bfG7B
G'zなんて作ってないんだろ…どうせ…
405非通知さん:03/09/16 19:48 ID:PluuZ/YR
漏れは
5401CAUが2メガピクセル+本体カラーの変更
5403CAがQVGA+メガピクセル+外部メモリ+GPS自立測位
と予想してみる。
こうすれば、両端末とも価格をそこそこに抑えられるのでは?
406非通知さん:03/09/16 20:06 ID:mhSFFmPv
そういえばA3012caZってあったなぁ・・・。
スレの流れに関係ないけど。
407非通知さん:03/09/16 20:07 ID:N/+VFOnd
5403って単にJAVAだからGPS自立測位ができないので5500でないのだろう。
408非通知さん:03/09/16 20:17 ID:7SqmodCr
あくまでも予想だけど、5403のスペックが2メガピクセル、QVGA、外部メモリ有、64和音、JAVAフェイズ3だとしたら(anmにきたアクセス解析だとかなり可能性高い)これって、けっこうハイスペックじゃない?
マンナビ非対応だったとしても、余り重要に考える人はそんなにいないと思うし、505iPDCと比較しても、あちらはムービーの送受信は出来ないんだから、型番さえ気にしなきゃ、べつに悲観することも無いよな。
409非通知さん:03/09/16 20:30 ID:FW3bfG7B
5401CAUは女性向のデザインにして欲しいな…
5401CAはカワイイ色がないし(白とか)デザインも角ばってて無骨だし

5403はハイスペックっぽいから男性向けデザインでも良いや…
410非通知さん:03/09/16 20:30 ID:+ADBL2n5
もし405のいってる5403のスペックだったら
550*CAはどんな化け物になるんだろう・・・。
411非通知さん:03/09/16 20:31 ID:FW3bfG7B
>>410
出ないんじゃない(w
412非通知さん:03/09/16 20:38 ID:8hT9cOuQ
auの刑番って、百の位はムービーの送受信サイズを識別してたんだよねえ?
いつから自律測位GPSの有無を識別するっていうふうにかわったの?
じゃあ、BREW非対応の5502Kはどう説明すんの?
413非通知さん:03/09/16 20:41 ID:N5dKZhOk
>>407
試験機はJava+自立測位対応っぽい
414410:03/09/16 20:42 ID:+ADBL2n5
出ないのか(汗
まぁでも、CPUが6100になるならいいけど、それはありえないだろうからな〜
415非通知さん:03/09/16 20:50 ID:nj8LBEVv
>>414
なんでありえない?
416非通知さん:03/09/16 20:52 ID:TP76mvIb
5404CAにMSM6100が載る可能性もあるだろ
417非通知さん:03/09/16 20:53 ID:TP76mvIb

5403CAの間違え
418414:03/09/16 20:59 ID:+ADBL2n5
もし乗ったら買う
時期的には5501より少し遅いくらいかな・・・・?
419非通知さん:03/09/16 21:02 ID:qlH/8fup
>>410
auに化け物は現れないって。
420非通知さん:03/09/16 21:13 ID:X+Es8E59
>>410
化け物端末は、EV-DOカシオに期待汁!


>>419
A3012CA。
データフォルダ容量を見たときは印刷ミスかと思ったぞ(w
421414:03/09/16 21:15 ID:+ADBL2n5
えぇ〜ィーブィディーォーまで待てん・・・・。
来年の春くらいでそ?
422非通知さん:03/09/16 21:16 ID:FW3bfG7B
化け物路線はauが待ったかけるし…
423非通知さん:03/09/16 22:07 ID:vjQFIWm8


  と  り  あ  え  ず  ま  と  め  ま  し  ょ  う



【A5403CA】
・MSM6100 ○
・QVGA ○
・2メガピクセルカメラ ○
・SDカード ○

これらが全て採用されれば絶対買いますな。
424非通知さん:03/09/16 22:08 ID:vjQFIWm8
液晶は何インチなんだろう・・・?
425414:03/09/16 22:10 ID:+ADBL2n5
2.2でも買うが・・・。
426非通知さん:03/09/16 22:11 ID:Kcdl7zW6
なんでA5401CA2って出す必要あるの?
427非通知さん:03/09/16 22:12 ID:aLuaiJIQ
QVGA
メガピクセルカメラ
SDカード

auのたんまつでこれらのどれか2つを持った機種はないのですか?
428非通知さん:03/09/16 22:13 ID:v2ZKsHag
>>427
三つ揃った機種が秋に出るから待て。
429非通知さん:03/09/16 22:14 ID:Fb/M5khT
>>427
5501Tか5502Kを買え
430414:03/09/16 22:15 ID:+ADBL2n5
なんかもし5403がそのスペックだったら
5501≧5403だな・・・。
ますます型番の意味がワカラナクナル
431非通知さん:03/09/16 22:21 ID:vjQFIWm8
55xxと54xxの違いはBREW2.1だけ
432非通知さん:03/09/16 22:25 ID:vjQFIWm8
あとはradioOneの有無
radioOneは省電力&省燃費に役立つだけではなく
省スペース化によるデータフォルダの大容量化や高性能チップの搭載にも
生かされる
433非通知さん:03/09/16 22:26 ID:aLuaiJIQ
QVGA
メガピクセルカメラ
SDカード

三つとも付いててもう安くなってる53でもかうとしますか
434非通知さん:03/09/16 22:28 ID:DtNnqC8y
55xxはLサイズムービー「標準」対応でない?
435非通知さん:03/09/16 22:29 ID:Nox8Yter
今か5401の方います?俺5401なんだけど5401Uには納得いかん。この携帯がそんなに悪いのか?
436非通知さん:03/09/16 22:36 ID:FW3bfG7B
>>435
悪くないからU出すんじゃん…
437非通知さん:03/09/16 22:37 ID:fUM6fyHp
>>431
ホント?
438非通知さん:03/09/16 22:45 ID:vjQFIWm8
>>435
お気の毒だがA5401CAはコストという名の元に妥協を重ねた悲劇の機種なのだよ
もっともそれほど携帯に興味のない人には、お手ごろな価格でメガピクセルを堪能
できるコストパフォーマンスに優れた機種だったのも間違いではないが

先月もコストで優れるスタンダード機種の活躍でトップを飾ったauではあるが
ハイエンドマシンの利便性や性能においては他社に大きく差をつけられたのが現状

コストもこなれて採用しやすくなったQVGAや外部ストレージデバイスの導入は
高機能アプリケーションや着歌、ムービーなど大容量のデータを取り扱うauにとって
最も急いでいた獲物の一つであろう

A5401CAの全てを否定するわけではないが、やはりここいらでハイエンドマシンの
てこ入れを行うのは正解だと思う
439非通知さん:03/09/16 22:46 ID:+ADBL2n5
01Uと03の関係がどうなってるのかが楽しみだな
440非通知さん:03/09/16 22:50 ID:vjQFIWm8
5401U MSM6100 ×
5403 MSM6100 ○
441439:03/09/16 22:52 ID:+ADBL2n5
>>439
エェー明らかに012は売れないような・・・。
価格差とか発売時期とかを調整するのかな・・・。
442非通知さん:03/09/16 22:55 ID:N5dKZhOk
新規5000円で発売とか
443非通知さん:03/09/16 22:55 ID:vjQFIWm8
>>441
そもそもUなんてのはマイナーチェンジみたいなもんだしな
売れる売れないというより本命(A5403CA)へ繋ぐためのものでもある
444非通知さん:03/09/16 23:01 ID:6x6Iks1G
本当はもっと機能を盛り込んでA55xxCAという名で登場する予定だったのだろうが
市場の声が思ったよりも大きかったのか
それともまたしてもコストという壁が待つことを許さなかったのか
445非通知さん:03/09/16 23:15 ID:eF+Jpspa
>384
うぉ!!本当にU出るんだ♪買い換えなくてヨカタ…w
446364:03/09/16 23:15 ID:lANd4afR
やはりカシオはカメラに重きをおいてるので
ムービーサイズにはそれほど拘ってなかったのか...

55XXと54XXの差が単にムービーサイズの差だとしたら、
BREW2.1もマンナビも載ってくる可能性はあると思うけど。

そもそもカシオがBRRW機になるのかはわからんけどね。
447非通知さん:03/09/16 23:16 ID:lANd4afR
ここは今後5403のスレって事でいいのかな?
448非通知さん:03/09/16 23:19 ID:eF+Jpspa
個人的にカメラ重視なので2メガピクセルなら即買いしまそ
449非通知さん:03/09/16 23:25 ID:vbOmnyLK
実はUは日立のようなマイチェン仕様ではなく、
京セラばりのメガピクセル簡単ケータイの予感・・・
450非通知さん:03/09/16 23:25 ID:NQ/+m0rc
今後の事についての変更についてはどうだかなんだけれども
現状53**と54**と55**の型番の違いは送受信できるムービーのサイズの違いのみです
14**と54**の型番の違いについてはGPSの機能が搭載されているかしていないかのみです
他の機能については今のところ平等にどの型番の機種にでも搭載される「可能性」があります

これについては既出中の既出だと思うのですが、一応念のため・・・
451非通知さん:03/09/16 23:25 ID:nGS+JbIb
年内には十分間に合うだろうね
来年の初日の出はこの携帯で撮ろう
452非通知さん:03/09/16 23:28 ID:+ADBL2n5
505isより速く出れば『世界初2メガピクセルケータイ』の名を・・・。
453非通知さん:03/09/16 23:30 ID:PluuZ/YR
380 名前:非通知さん[] 投稿日:03/09/16 22:30 ID:vjQFIWm8
だからあれほどA5401CAは待てと言うたろうに・・・
QVGA、200万画素カメラ、SDカードのついたA5403CAも年内には出るぜ
454非通知さん:03/09/16 23:31 ID:eF+Jpspa
2メガピクセルじゃなければUの意味が無い予感

てか何時発売なんだろぅ…?
455非通知さん:03/09/16 23:36 ID:+ADBL2n5
まぁ〜JATE認定されたから、3ヵ(ry
456非通知さん:03/09/16 23:47 ID:ximI/WkX
200万画素あっても、5401みたいな圧縮率じゃなぁ・・・・
457非通知さん:03/09/16 23:58 ID:5YIuOrUN
しかし5403がメガピクセル、QVGAとして5401Uを出す意味って何だ?
458非通知さん:03/09/17 00:03 ID:/QpGYdHb
auとしてはメガピクセル機種のラインナップを切らしたくないんだろ

よそから出るまでの「繋ぎ」として、既にメガピクセルなCAに
マイナーチェンジ機種を作らせたんだろう

もちろん、出すからには!、というカシオ側の意思と都合が合えば
意欲的なマイナーチェンジになるとは思うが、たぶんたいしたことはないだろうな
459非通知さん:03/09/17 00:26 ID:jF2x09/G
5401Uと言ってもMSM6100が搭載されない上にQVGAだの200万画素だのいったら
ただでさえモッサリなのが・・・ガクガクブルブル
460非通知さん:03/09/17 00:31 ID:vMdvRDS7
部竜対応じゃ無いとA550xに成れないと予想。
解りやすい品番にするって言ってた意味ってこう言うことなんじゃ?

461非通知さん:03/09/17 00:43 ID:vb42o+h4
カツオはモッサリじゃないだろ
モッサリは東芝だ
462非通知さん:03/09/17 01:23 ID:qUdn+ak/
>>460
5502Kは?
463非通知さん:03/09/17 01:29 ID:OvI/3AOx
バカスカ型番上げすぎてauから「モチツケ」って言われたんだろうねぇ。
464非通知さん:03/09/17 01:38 ID:KpUnV7WT
結局の所、55XXと54XXの違いは何なんですか?
ムービーメール送受信サイズの違いだけ?
それともマンナビが付いてるか付いてないかの違い?
MSM6100なら端末の機能に関係なく自動的にradioOneになるだろうけど。
465非通知さん:03/09/17 01:52 ID:od1dyxIk
>>464
結局のところ発表まで誰もわからんよ
466非通知さん:03/09/17 01:55 ID:nireY5LL
釣り?MSM6100とradioOneて。因果関係ないじゃん
467非通知さん:03/09/17 02:00 ID:sySFRRxX
radioOne?ってずっとラジオ付きだと思ってた(´・ω・`)ショボーン
468非通知さん:03/09/17 02:03 ID:y07VIALU
>>466
俺もMSM6xxxならみんなradioOneで消費電力↓だと思ってたんだけど違うのか?
469非通知さん:03/09/17 02:05 ID:FsYrJAiT
対応と書いてあるけど
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/26/n_brew.html
470非通知さん:03/09/17 02:05 ID:Y+x7LAF6
え、465が釣りだろ?
471非通知さん:03/09/17 02:42 ID:Xd1byODT
472非通知さん:03/09/17 12:29 ID:jF2x09/G
A5403CA(・∀・)age!!
473非通知さん:03/09/17 17:40 ID:7wkYkYbi
で、
5401 IIと5403はいつ発売かはまだわからない???
474非通知さん:03/09/17 17:42 ID:13xFYlOf
475非通知さん:03/09/17 20:11 ID:z90iCjdw
でるのいつ〜?
476非通知さん:03/09/17 21:05 ID:UaOgg+XM
二機種出す理由が読めない・・・カツオ社員のネタバレマダー?
477非通知さん:03/09/17 21:08 ID:I4/XMZJ1
>>476
まだだよ〜ん。うふ(はぁと)
478非通知さん:03/09/17 21:12 ID:accatZ/J
5401Uは来月発売する勢いだな。というか5401Uの画像既にもれてるよね。
479非通知さん:03/09/17 21:14 ID:accatZ/J
>>291で出てるね。
299 :非通知さん :03/09/05 15:03 ID:5+iNBKVG
291が5401CAのパート2だよ
ピンクとカフェオレが出るんだよ
480非通知さん:03/09/17 21:15 ID:6tRhHNLw
5401Uは5401のカメラの圧縮率を訂正し、カラーリングを変えてくる。

5403は2メガピクセル+QVGA+SDカード
481非通知さん:03/09/17 21:22 ID:sxGlG161
CAにEVDO機でないの?
5401Uか5403か?
482非通知さん:03/09/17 21:37 ID:uR7QiOK2
EV-DOはもっと後になるでしょう、5403は違うと思う。
483非通知さん:03/09/17 21:38 ID:z90iCjdw
>>291
デリってるので補完お願いします
484非通知さん:03/09/17 21:41 ID:Dq/fGFrc
auもドコモのisに対抗して、これからUを出せばいいんじゃないか?
485非通知さん:03/09/17 22:38 ID:CGFNoooE
5401からこの機種はそれほど変化した感がしないので、いちおう二個5401CAU、5403CAとしてjate通しただけ。
今協議中。
だから中身は同じ。どっちかがで出る。
486非通知さん:03/09/17 22:39 ID:rMFHXpPN
>>466
MSM6000シリーズはradioOneアーキテクチャーを採用している。
>>468
ただ、海外で発売されているMSM6000シリーズ搭載端末を考えると
それによって消費電力が下がるかは何とも言えない。
487非通知さん:03/09/17 22:40 ID:rMFHXpPN
>>463
型番はau側が決めている。
488非通知さん:03/09/18 00:00 ID:Yw0FrkY4
画像をうpキボンヌ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
489非通知さん:03/09/18 00:40 ID:OKc4VA/h
え?5401CAUって外部メモリー無いの?
まさかイエローが無くなったりはしないだろうな・・・
490非通知さん:03/09/18 00:48 ID:9OM+nPrQ
Uでは差別化のためにイエローが無くなる可能性は高いね。
491非通知さん:03/09/18 00:53 ID:jsquNE76
ピンクとカフェオレ
492非通知さん:03/09/18 01:03 ID:MpnhTamw
ピンクが出るなんて嬉しいな。
カシオが良くてA5302CAにしたけど、色とデザインが気になってたから、
次機種はデザインも向上してるといいなと思う。
493非通知さん:03/09/18 12:43 ID:RG8dIxUP
auの型番とモームスの分裂増殖…。
解りずらさは業界で一、二を争う。
494非通知さん:03/09/18 12:47 ID:KjJTlb5P
シルバーか普通の質感のブラックがあってQVGAなら5401CAUでも買い。
5403CAはスタンダードなカラーとQVGAなら買いって感じです。



A5503SAがスライドじゃないんだったらの話だけど・・・
495非通知さん:03/09/18 13:25 ID:AvIf33ZQ
>>492
5401CAでデザインもカッコイイ!!ってなってるから、期待できるでしょ
496 :03/09/18 14:51 ID:X/xnI2CX
>>494
カシオに普通とかスタンダードとか求めても。

へんなのキボン>>カシオ
光学ズームとか、ぶれやすいといわれたので三脚内蔵しますたとかそんな感じの。
497非通知さん:03/09/18 15:21 ID:YCbLfFeV
>>496
三脚内蔵はワラエル!!!
でもそれと光学ズームはならべてはいけないと思う。
光学ズームはまじでけっこうほしい。
498非通知さん:03/09/18 16:58 ID:G9TQPDlT
シルバーかマットブラックがあれば、あとはピンクでもウンコ色でもなんでもいい
499451:03/09/18 17:33 ID:kNrLSUAE
>>498
禿同
500非通知さん:03/09/18 18:10 ID:AvIf33ZQ
>>498
知る場、部ラック かこ悪い ダサイ 古すぎ
501非通知さん:03/09/18 18:12 ID:mcSBSKqf
好きな色は人それぞれ。
502非通知さん:03/09/18 18:15 ID:DzE5km/f
>>500
じゃあ何色がいいの?教えてもらえますか?
503非通知さん:03/09/18 18:17 ID:mcSBSKqf
好きな色は人それぞれ。
504非通知さん:03/09/18 18:28 ID:NSNvKYtt
>>502
俺色最高!
505非通知さん:03/09/18 18:35 ID:TwYenGcW
5月にA5403CA発売を予言してた掲示板
http://www25.big.or.jp/~saturn6/uwasa2/readres.cgi?bo=urawaza&vi=1052311789
506非通知さん:03/09/18 21:00 ID:xOxLRe3C
三脚内蔵携帯ワラタ
507非通知さん:03/09/19 17:42 ID:JmLheLCp
スーパーカップのチョコバナナうまいね
508非通知さん:03/09/19 17:46 ID:/GEYxkHu
>>507
d
食おうかどうしようか迷ってたんだ
509非通知さん:03/09/19 20:44 ID:13WpWSHW
これって自作着うたはどうなの?
最近はあんまり話題になってないけど
510非通知さん:03/09/19 20:45 ID:wqqW6mCe
登録不可
511非通知さん:03/09/19 20:47 ID:6XsatafS
>>509
着信にはできないが、友人に自慢はできる。
512509:03/09/19 20:49 ID:13WpWSHW
登録不可か・・・。まぁ今5302使ってるけど。実際バイブがほとんどで
着うたは、友達に自慢だから、再生できればいいが。。。

予想では何Kくらいまで・・・?
513非通知さん:03/09/19 20:58 ID:3TzzLqqL
ビットレートが上がって、音質向上が図られるかもね。
着ムービーも、60秒まで対応したり。

でも、マイナーな自分の好きなミュージシャンや曲がコンテンツに対応していないケースも多いね。
ボーダのみたいにSDカードからマルチプレイヤー機能で
MP3記録、再生が出来ればいいんだがな。

いろいろコンテンツビジネスに関わったりする問題だから難しいのかな?
つうかボーダのSHのあの手のやり方は、レコード会社とどういった折り合いつけるんだろうな。

auも自分とこの商売も考えてるんだろうが、それ以上にレコード業界との関係に気を使ってるみたいだし。
(俺等みたいな自作派は少数派だろうから、自作対応不可にしなくっても着うたはある程度成功しただろう。
 PCであれこれやる必要あるし、SDそのまま利用するボーダの方が著作権的にアレだろうし。)
514非通知さん:03/09/20 02:03 ID:Eza6eVte
>>513
だからボーダフォンも公式サイトからダウンロードしたものしか着信登録できないって。
515非通知さん:03/09/20 02:04 ID:Eza6eVte
>>513
それと、着うたはSMEが企画し各キャリアに働きかけているわけで。
516非通知さん:03/09/20 20:20 ID:hJTQJdE/
今度の鰹は指紋認証w
517380&382:03/09/21 03:37 ID:p8j0ragI
まさか、漏れの書き込みのすぐ下にJATEのリンクが張られるとは
思いもしなかった(w
518非通知さん:03/09/21 04:19 ID:XDzuid8v
すぐでもない
519非通知さん:03/09/21 07:59 ID:1wbObzX3
520非通知さん:03/09/21 11:49 ID:NvtOWkQi
500でなんで新スレなんだよカスが
521非通知さん:03/09/22 15:42 ID:dmoZqnSU
いつごろ発表あるだろうか…
522非通知さん:03/09/22 23:28 ID:2Ks9EsNN
スレ乱立防止age
発表まだだからこっち使えよ。
スレ立て厨は死んでくれ。

発表まだ〜?
523非通知さん:03/09/23 00:45 ID:7qPyg/J+
まげ
524非通知さん:03/09/24 16:59 ID:mE8uzsQn
ラジオ搭載か?
525非通知さん:03/09/24 18:49 ID:uuW4/+i/
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/kddi.html

こうなるとA5403CAって型番からして、年内発売が期待できっかな?
526A5302CAユーザ:03/09/24 18:51 ID:6hIXrDIT
メガピクセルもQVGAもいらんからG'z出してくださいよカシオさん・・・
もし無理ならA1***CAでもいいから・・・
527非通知さん:03/09/24 19:06 ID:enHHz5pY
FM搭載か…w
528非通知さん:03/09/24 22:44 ID:WoOYdywx
5401Uは5401のカメラの接写などのカメラ機能を改良

5403は200万画素クラス+QVGA+内容メモリUP

529非通知さん:03/09/25 14:56 ID:7xvcZRRq
FM搭載の端末って、確かアステルにあったな・・・昔。
530非通知さん:03/09/25 15:36 ID:7xvcZRRq
ところで、 5401が新規で9800円・・・って、安い方??
531非通知さん:03/09/25 16:41 ID:i4ymvktZ
>>530
俺なら買わない
532非通知さん:03/09/25 23:52 ID:6Zaa1tTb
533非通知さん:03/09/26 01:25 ID:rD5I4QRT
(゚Д゚)ハァ?
534非通知さん:03/09/26 01:52 ID:6kgBbAzi
>>530
今月なら普通の値段。6800円以上のところでは買うな。
535非通知さん:03/09/26 01:58 ID:nlFP5jkQ
A5403CAはかなりすごいらしい
536非通知さん:03/09/26 02:15 ID:fsZC9jCV
着ラジオ
着信とともに、プリセットされてた局から自動で受信状態のよいものを選び、流す。
FMなら伊集院光がわめいてたりしなくて、まわりを不快感にさせる心配は少ない。
537 ◆SWrWW9Ituc :03/09/26 03:43 ID:J8TYw1fE
ずっと歴代樫尾漬かって来たけど
A5401CAUもA5403CAも今回はスルーする。
特に5403。。。
538sage:03/09/26 03:50 ID:e34Hq8ed
>>537
なんか知っとんの?
ちなみにソニエリについてなんか知らない?
539非通知さん:03/09/26 03:50 ID:ByWl7GVK
何の情報もないのはソニエリぐらいじゃないか?
540538:03/09/26 03:51 ID:e34Hq8ed
深夜でくるってしもた
541非通知さん:03/09/26 04:19 ID:z3S+S0W6
>>534
(530じゃないけど)
それは価格.comを基準にして、って事ですかい?
それよりも安いお店ってわかりませんか?
東京か千葉で・・・。
542 ◆SWrWW9Ituc :03/09/26 04:28 ID:J8TYw1fE
スペックはわからんがデザインは秀逸やと思う。俺敵に
A1101Sに似とったかな?
543非通知さん:03/09/26 04:31 ID:ByWl7GVK
>>542
見たんかい!逸脱とは楽しみだなぁ。
544非通知さん:03/09/26 04:33 ID:Z/JwMccd
スルーする理由が知りたい…
545非通知さん:03/09/26 05:40 ID:p8GObYlv
5501より5403が上との予想。
546非通知さん:03/09/26 07:24 ID:vunRGfU8
A5403CA

[主な仕様]
サイズ:48×95×24
重さ:105g
連続待受時間:200時間
液晶:2.2インチQVGA
着メロ:YAMAHA-MA5(内蔵&DL共に64和音)
ムービー:Lサイズ対応、秒速15フレーム、Lサイズメール送信不可
外部記憶メモリ:miniSD(16MB付属)
EZアプリ:JAVA
文字入力方式:ATOK
カメラ:200万画素CCD(オートフォーカス搭載)
その他:SHモバイル搭載

ナビウォーク、FMラジオ非対応


カメラ:200万画素CCD(オートフォーカス搭載)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=hikkybbs
のCM撮影に参加した人からの情報です。
547非通知さん:03/09/26 08:48 ID:ONQyw6xF
SHモバイル?
MSM6100使ってるならいらないはずなんだけど。
548非通知さん:03/09/26 09:12 ID:3/sJDdC7
MSM6100はハードウェアエンコードも出来るから
W程度の処理能力なら載せる必要はないけど、
Vはアプリ面が従来のSH-Mobileより強化されてるみたい。
これならフェイズ3用に積まれてもおかしくないかと。
549非通知さん:03/09/26 10:36 ID:PXCVwXRp
まぁ、マンナビはとりあえず無くても良いや。
550非通知さん:03/09/26 11:58 ID:PXCVwXRp
個人的にはOCR機能を付けて欲しいんだが、やはり無理か…
551非通知さん:03/09/26 13:08 ID:oC2uji7D
ってかあうはあんなにぶりゅーぶりゅーゆっといてまだjava端末作るの?
そうゆうことやってるとぶりゅー発展しないよ。長期的に見ればはやく
一本化すべき。
552非通知さん:03/09/26 15:14 ID:Z/JwMccd
>>546
CMって書いてないよ。店内ビデオとしか。
伝搬過程で誤認が含まれていくのは分かるけどせめて一段階目での誤認はやめとこうよ。

まぁ、そのネタ元が事実かどうかも分からないけど。
553非通知さん:03/09/26 17:30 ID:534Zivu+
A5403って自作着うた再生できんのかな?
554非通知さん:03/09/26 17:32 ID:AolZz9MR
再生は出来るだろうけど登録は・・・
555非通知さん:03/09/26 17:44 ID:kXYRrDAw
神に祈るしか・・・
556非通知さん:03/09/26 19:22 ID:oyn+Kwk/
>>541
神奈川の普通のちょ安いとこでも普通の値段が9800-12800円
なんだから激安のお店ならもっと安いとこはいくらでもあるんじゃないの?
特に東京は安いところもちょこちょこあるようだし。

ってか来月には1円ー5000円の間になると店員さんがいってましたよ。
557非通知さん:03/09/26 19:31 ID:xCBB/T7E
>>556
ってことは、後継機種は来月中には出るんだ・・・
558非通知さん:03/09/26 19:45 ID:HTGmZjrq
>>557
5401Uは出るよ。5403は11月下旬以降
559非通知さん:03/09/26 20:39 ID:3vEq4zu3
三重県は普通のauショップが5300円で激安店では0円で売ってます。自分も0円で購入しました。
560非通知さん:03/09/26 21:56 ID:GmqqLDK3
埼玉の普通のお店でも5401は7月に「3ヶ月まてば1円〜3800円くらいには
なりますよ」って言われたよ。ただし在庫切れシーズンだから・・・みたいに
言われて待てずに買ってしまった。
561非通知さん:03/09/26 22:17 ID:tp0uEe48
5401IIはカラーが好き嫌い分かれるだろうね
562非通知さん:03/09/26 22:52 ID:QP//QPSH
>>546
このスペックなら買った!
今もってるのが5302kだけど
来年の初め頃これに変えます
だだQVGAだからパケ代が問題だな・・・
ミドルパックでもつらそうだし
563非通知さん:03/09/27 01:48 ID:7eSQJKv5
>>562
5302K

CA?
5305?

つか、どんだけ待受DLしてるんだ〜!
Mysync買っとけ〜。
564非通知さん:03/09/27 10:27 ID:tJOKwnRm
>>546
miniSDっていらなくないか?
個人的にminiじゃない方がいいのだが
565非通知さん:03/09/27 10:37 ID:EjrUqV5e
個人的にだしね。
566非通知さん:03/09/27 21:47 ID:xluIbKf9
562だけど
5302CAだった。スマソ
567非通知さん:03/09/28 21:19 ID://gFUGRl
カツオ端末って使ったことない・・・

よさげだけど。
568非通知さん:03/09/28 21:28 ID:IS5b4Qne
>>564
外部媒体に記録できて、それだけ取り外せて出力機でプリントアウトできたりするのが
いい。A5401CAもその部分で叩かれた。
569非通知さん:03/09/28 21:40 ID:B2VAVCcq
A5401CAUはA5401CAを丸くしたような感じで女性をターゲットにしたデザインらしい。
カラーはシャンパン系2色らしい。
570非通知さん:03/09/29 11:42 ID:plYlka67
>>569
なんだおまえ
571nanashi:03/09/29 14:39 ID:Qk/nKKpj
カシオのホームページに5401Uの情報あるけど少しデザインが変わっただけだね涙
572非通知さん:03/09/29 14:45 ID:5pt7Esot
573非通知さん:03/09/29 14:46 ID:5pt7Esot
574非通知さん:03/09/29 14:55 ID:XC2vfoW0
きたのか?携帯からだからわん。
575非通知さん:03/09/29 14:57 ID:5pt7Esot
商品名 A5401CA II
メーカー カシオ計算機株式会社
サイズ 約48 (W) ×95 (H) ×24 (D) mm
重量 (電池装着時) 約106g
連続通話時間 約160分
連続待受時間 約200時間
充電時間 約110分
カラー シェリーピンク/カフェオレ
画面ドット数 (メイン/サブ) メイン (横) 132× (縦) 176ドット
サブ (横) 72× (縦) 96ドット
データフォルダ容量 約16MB (または1000件)
Eメール送信BOX容量 約100KB (または100件)
Eメール受信BOX容量 約200KB (または300件)
Eメール送信文字数 全角5,000文字
Eメール受信文字数 全角5,000文字
Eメール添付ファイル容量 送信: 合計100KB (最大5件)
受信: 最大100KB/件 (最大5件)
絵文字数 497文字 (動く絵文字96文字含む)
入力機能 ATOK for au (注) (AI変換対応)
音源 最大40和音
発売時期 本年11月上旬
希望小売価格 オープン価格
576非通知さん:03/09/29 15:02 ID:Biv1uPSY
>>574
色違いだと思え
577非通知さん:03/09/29 15:18 ID:XC2vfoW0
>>575
センクス。
>>576
だ、だんな…そりゃあんまりでっせ。
578非通知さん:03/09/29 15:36 ID:1GaHf4QR
デザイン以外は何も変わってないと言うことですか?
579非通知さん:03/09/29 15:41 ID:Biv1uPSY
>>578
たぶん。
580非通知さん:03/09/29 15:43 ID:ekxFo02/
>>578
そう。
581非通知さん:03/09/29 15:55 ID:Fh0U/8E6
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/29/n_casio.html

>大きいサイズの写真の一部を拡大して保存や再生が可能な「切り出しズーム/再生ズーム機能」などを搭載している。

これは新機能?
582非通知さん:03/09/29 16:59 ID:lwf8ZUCP
A5401CA II が11月だと、
A5403はやっぱり来年になるかな???
583非通知さん:03/09/29 17:01 ID:08JQtmcZ
>>581
いいえ。
584非通知さん:03/09/29 17:23 ID:O1YwS0XP
A5401CAII発表されまつた。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/29/n_casio.html
585非通知さん:03/09/29 17:26 ID:WXl53zhU
ちょっとしたデザインの変更程度で"II"を付けるなよな・・・・。
586非通知さん:03/09/29 17:41 ID:lwf8ZUCP
A5401CA IIで、auの新規契約を考えていたけど、
捨て値のA5401CAを買って、1年ぐらい待ったほうがイイような
気がしてきた。

きっとA5403の後継機種とか出てそうだし・・・
587非通知さん:03/09/29 18:48 ID:jbB4+Qho
5403が遅れるから時間稼ぎさ。
588非通知さん:03/09/29 18:48 ID:xREsoYMX
5403は来年二月頃です。発表は11月。
589非通知さん:03/09/29 20:25 ID:GRTo1TQK
IIってMSM6100?
590非通知さん:03/09/29 20:27 ID:BSrI+BCK
デザインはいまいちピンと来ないけど
色はかわいいね。いよいよ待望のピンク登場か。
591非通知さん:03/09/29 21:02 ID:1iJ8NXSS
これで値段に差がつくならみんなTで我慢するんじゃない?
592非通知さん:03/09/29 21:11 ID:BC3Oc6e2
色はすごい好きだな。
女性受けしそうだよね。
593非通知さん:03/09/29 22:00 ID:xjj2TZ8c
594非通知さん:03/09/29 23:00 ID:PWelp2Px
女ですが、デザインはとても好みです。特にピンク。 が、それ以外は
何も変わっていない事にガクッ・・・。 でも最強カメラ機種を今年中に
手に入れたいんです。しかもメーカーは東芝かカシオに決めてます。(過去に
両方使った経験あるので)  
 となるとこのUとA5501Tとの一騎打ちになるんですが、
 カメラ性能はどっちがいいんだろう・・・。 ああ悩む。
595非通知さん:03/09/29 23:04 ID:Biv1uPSY
出てみないことにはわからない
596非通知さん:03/09/29 23:32 ID:HwZDj6zN
5401は来月下旬頃に5000円を割る。
あちこちのお店で在庫切れそう(切れた)な状態の場合は在庫整理で
1円で発売。(店員談)
597非通知さん:03/09/29 23:49 ID:79Dndg6+
>>594
液晶と、値段を天秤にかけてみるといいのかも。
まあ、とりあえず他の新機種の全貌も待ちだね。
598Ω & Σ :03/09/29 23:58 ID:9Kytl2Tj
auが貧乏な理由はこういうところにあるね。
ちょっとデザイン変えただけでUとかいって出しちゃうんだから(プ
安物買いの銭失い、金の無駄遣い(藁
599非通知さん:03/09/30 00:12 ID:zmP6ZtLp
3012に辿りつくまで各社を転々としていたが、
インタフェース等が気にいったので次機種もカシオにするつもりで
楽しみにしていたのだけど...

やっぱ再び流浪の旅に出るか、これじゃ5403もどうなることやら。
600非通知さん:03/09/30 00:13 ID:UFmWZ3/X
>>598
そうかなー?2行目と3行目がなんで繋がるのかなあ?なんかその文おかしいよね?

それに結局ドコモも同じことやってるよねー。
夏野「今度の505iは凄い!」
      ↓
   ヲタユーザーこぞって買う
      ↓
夏野「505ユーザーはパケ氏かもしれない。」
      ↓
すでに買ったユーザー「え〜〜〜〜!?」
      ↓
夏野「fomaはパケットが安い!」
      ↓
ユーザー買う
      ↓
立川「fomaはこの冬、大幅に改善する」
夏野「秋のfomaは凄いかもしんない」

ユーザー、また「え〜〜〜〜〜〜!?」
      ↓
夏野「505ISは全機種メガピクセルQVGAメモリーカード搭載」
夏野「冬のfomaは凄い!」
夏野「 つぎの・・・
      ↓
ユーザー「えー?えー?えー?」  
601非通知さん:03/09/30 00:14 ID:xfTfv4In
>>600
このスレにレスすることじゃないような。
602Ω & Σ :03/09/30 00:33 ID:u08rYDyF
>>600
全然チゲーよヴァーーーカ(プ
603非通知さん:03/09/30 00:42 ID:2W5Jdhvt
糞犬は消えろよヴォケが
604非通知さん:03/09/30 00:55 ID:qgz9UfKo
伊藤うざい
605非通知さん:03/09/30 00:58 ID:SzKAxaSf
5403が来年になるなら5401を6月に買った俺はどう?
606非通知さん:03/09/30 01:17 ID:6fQxvJjc
>>605
天才。5401発売当初は俺金なくて機種変できなかった・・・
607非通知さん:03/09/30 01:58 ID:t8FIcxCn
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        |||||||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
      ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
     |||||||| ̄\         / |||||||||
      ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
      |::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
    | |:::         | |       ヽ
    ヽ|::::      /∧∧\::     |
      .|:::::::::: ::/______::::  ::丿
       ヽ:::::::::::::: \| | | | /  /   < 全然チゲーよヴァーーーカ(プ
        ヽ:::::    ̄ ̄ ̄   ./
         ヽ:::::::::::       /
          \::::::::::     /
           ヽ::::::::   丿
            ヽ::::_ ノ 
608非通知さん:03/09/30 02:15 ID:TmOJML4c
>>607
Σ(・ε・;) キモッ
609非通知さん:03/09/30 21:03 ID:wfwvVkJu
>>607
これが>>602の顔ですか?
610非通知さん:03/09/30 21:08 ID:3rDYasvj
イトケンこんばんわ
611非通知さん:03/09/30 22:37 ID:2W5Jdhvt
糞犬氏ね( ・∀・ )
612非通知さん:03/10/01 01:29 ID:uDdqk5Wv
おめーら、健ちゃん電探でも搭載してんのか?
613非通知さん:03/10/01 19:46 ID:2luFMBd5
>>612
なんだおまえ
614非通知さん:03/10/02 10:06 ID:NjREKzvX
5403はG'zとして出ます
615非通知さん:03/10/02 12:04 ID:GuA+uI6w
age
616非通知さん:03/10/02 12:47 ID:enn9Fcce
神は未だ現れんのか?
617非通知さん:03/10/02 13:15 ID:02xDbbpJ
|GOD
|∀・) チラッ
618非通知さん:03/10/02 13:20 ID:ApWzTirs
>>617
アイコラウp職人神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
619非通知さん:03/10/02 13:34 ID:83dP4F3T
|HAIR
|∀・) チラッ
620非通知さん:03/10/02 16:39 ID:2oCULg2X
|PAPER
|∀・) チラッ
621非通知さん:03/10/02 17:23 ID:cLK346as
ばかっばか
622非通知さん:03/10/02 18:57 ID:2oCULg2X
|Female proprietor
|∀・) チラッ
623非通知さん:03/10/02 18:58 ID:2oCULg2X
正直すまんかった。
おとなしく情報待ってよ。
624非通知さん:03/10/02 21:20 ID:KaYg1AgF
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |   「ワンパクでもいい、大切なのは慌てないことだ!」
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
625非通知さん:03/10/05 01:32 ID:r7kGqPSH
皆さんA5403CAスレにいっちゃって、このスレ寂れてますね。
さて、このスレ何に使おうか。
626非通知さん:03/10/05 08:33 ID:TU0oufZ2
age
627 ◆6cVwpdwcuk :03/10/05 12:30 ID:neczgnf1
CAのEV端末を待つスレでよくない?
628非通知さん:03/10/05 13:03 ID:qo+VcwVH
EVはAシリーズじゃないみたいだしな…
629非通知さん:03/10/06 17:13 ID:d1qZq9Un
本スレage。人稲杉(w
630非通知さん :03/10/06 21:32 ID:in1MVxLb
様々な新機能を搭載した第3世代携帯電話5機種
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1006/besshi.html
631あい:03/10/06 21:32 ID:p7w304Iz
すごいね
632非通知さん:03/10/06 22:42 ID:RcewKWfR
5403CAはMSM6100?
633非通知さん:03/10/06 23:40 ID:LFRrnVOd
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_6kisyu.html
>「A5403CA」もMS-Basedに対応しているがBREWが利用できないためEZナビウォークが利用できない。

これ読む限り6100だね。
634非通知さん:03/10/07 09:06 ID:6UJ33PPR
>>633
ブブー。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_erabu.html

> 機種名 チップ CPUコア アプリ MS-Based
> A5403CA MSM6050 ARM7+SH-Mobile V Java ○

だそうだ。
635非通知さん:03/10/07 22:54 ID:eARBTmMM
今日CEATECでさわってきた
東芝と比べたら 画面ちっちゃいけど
やはりCASIOはキーレスポンスGOOD!!
背面液晶部分にちょっとでっぱりがあって気になったけど
QVGAきれいだし なかなかのものだったよ
636非通知さん:03/10/08 02:16 ID:gYZeMsbj
>>634
一行目余計かと
637非通知さん:03/10/08 17:07 ID:Mj+fztLD
>>635
CAってQVGAなの?
638非通知さん:03/10/08 19:34 ID:Alq/KGB1
yes
639非通知さん:03/10/09 00:48 ID:OuXz3+az
>>635
今回のはまたCFですよ。だから私はスルー。
640非通知さん:03/10/09 00:53 ID:BMPpxHeN
>>639
同意

いい加減にTFTにしてくれ
641非通知さん:03/10/09 02:41 ID:dUY5qzhS
トランジスタよりダイオード派
642非通知さん:03/10/09 02:44 ID:JZP8w3lf
>>641
カシオはEPSONの在庫処分させられてるだけだろうな
643非通知さん:03/10/09 05:23 ID:TkUw9GEC
着信&充電用LEDデカ過ぎ。なぜにそこにロゴ?
あうロゴを入れる為にデカくしたんだと言わざるを得ないデザイン・・・。
しかも今回もまた開いたサブ液晶にあうロゴ表示されるし。
どれだけブランドロゴ押してく気なんだか。
なんだかなぁ・・・。カシオが悪いんだかあうが悪いんだか・・・。
折れは5403のデザイン好かん。
644非通知さん:03/10/09 09:28 ID:dUY5qzhS
>>642
そういうことでもない。
カシオがそれを選んだだけ。
645非通知さん:03/10/09 09:29 ID:dUY5qzhS
>>643
実機見て言ってるの?
646非通知さん:03/10/09 12:54 ID:/SbUxrYF
647非通知さん:03/10/09 16:17 ID:OvYcXYnu
5403CAって、ムーミンみたいだな。
648非通知さん:03/10/09 16:57 ID:hpLlJjtv
QVGAならかおっと
649非通知さん:03/10/10 02:34 ID:NGgHpOeH
>>645
餅論。
650非通知さん:03/10/10 02:38 ID:9tFKOFC5
>>649
まぁ、感覚は人それぞれだし
651非通知さん:03/10/11 07:42 ID:4qKtem9A
ドキュモから買い替えようかと思ったけど
でかいな〜・・
652非通知さん:03/10/11 08:48 ID:2e1p/Q2E
なんでこんな風なデザインにしたんだろ?
液晶が大型化したんだからもうちょと薄く見えるようなデザインにするべきじゃなかったのかな。

いろいろ機能のっけたらこういう風になっちゃったのだろうか。
653非通知さん:03/10/11 09:27 ID:BfnJRxkz
おきいなぁ・・・(´・ω・`)ショボ〜ン

まるでハンバーガーのような・・・
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル まさかG・・・・
654非通知さん:03/10/11 11:32 ID:tMrKBc6L
ずいぶん丸っこいデザインで、
大きさを感じさせないように努力したんではないかと思われ。
655非通知さん:03/10/13 21:07 ID:7KO1RJHb

   激萎端末
656非通知さん:03/10/14 21:28 ID:ZiCYUvYr
age
657非通知さん:03/10/14 21:30 ID:ivOIxJM0
少なくとも俺はこのデザイン好きだが…
まぁ俺に好かれたところでどうにもならんが
6583012から機種変検討中:03/10/14 21:51 ID:Ohkqueqd
550xのCAはでないのかな?それとも次はEV?
659非通知さん:03/10/16 02:05 ID:c+1iiaNS
age
6605302から機種変検討中:03/10/21 07:04 ID:AhLEeTbX
5403に変えるか550xに変えるか次を待つか検討中です。
アプリがJAVAなのはgifアニメとかが今までと同じスピードなのかな?
505シリーズ見たら動きが早くて「変え時かな?」思ったんです。
BREW2.1と比べるとやっぱりかくかくしてそうだし。
あとはスピーカーかな?
ある程度改善されてないと着うたが聞きづらいし。
最後に、自作着うた使えないって本当?
661非通知さん:03/10/21 14:33 ID:r6ssGfxy
>>660
おもしろい子ですね
662非通知さん:03/10/23 22:34 ID:BAFOao43
なんかドコモっぽいデザインだねえ。
663非通知さん:03/10/29 21:02 ID:JfqtifzE
age
664非通知さん:03/10/31 23:08 ID:eND5cdWr
5401に対応した2ch系アイコンない?
665非通知さん:03/10/31 23:14 ID:1Ljsi5aG
春,夏は55**なのか W**なのかまだわかんないの?
666非通知さん:03/10/31 23:30 ID:IQkOvqZw
情報によると来春まで(年明けくらいか)にA5403CAの新色追加。
2004年度始めのラインナップにA55xxCA投入、2004年度秋にWIN端末投入らしい。
667非通知さん:03/10/31 23:48 ID:CN80reaV
>>666
どこの情報?

春頃にMSM6500積んだ機種が登場との噂から考えると、
1xオンリーの機種は今回ので打ち止めのような気もするんだけど。

Design Projectでさえ二機種目はWINで出たしね。
668非通知さん:03/11/01 00:15 ID:e4VORu+w
今回A5500出した三洋と東芝がMSM6500のWINを出すと予想してみる。
で今回A5500に参加しなかったカシオとソニエリ、後日立辺りがA5500を出すってパターンでは?

ソニエリは年度内に石ころの噂あるから、上の機種は5〜6月辺りでは?
669非通知さん:03/11/01 00:24 ID:st5frSYh
WINのインフラがある程度整うまで 
1Xの新機種でると思うけどね 
じゃなかったら 
せっかくいい調子できてるのにまたAu離れおきうるんじゃない
670666:03/11/01 01:13 ID:C2QZEjoG
>>667
これだよ。
http://jmpd.jp/~anm/cgi/mbbs_anm.cgi?view=indiv&no=23095&tpage=1&page=2

てか666初ゲトだったよ。
671非通知さん:03/11/01 02:19 ID:NfhM31xm
みんなディスプレイサイズ2,2インチで満足なの?
672非通知さん:03/11/01 08:21 ID:C2QZEjoG
不都合は無いはずだが?大きいにこしたことはないが端末が大きくなっては本末転倒。
673非通知さん:03/11/01 10:48 ID:Bj6e/0+i
>>672
同意、既に2.2インチなのに2.4インチの機種より大きいのに、
これで2.4インチになったら2.6インチくらいになってしまう(藁
674非通知さん:03/11/01 12:16 ID:Uscxvirs
301 :関係者 :03/09/05 15:14 ID:5+iNBKVG
5403CAはシルバー、オレンジ、ブラックの3色の予定
形はキー側がバカに厚い、前機種よりでかい印象

嘘だと思うがこれはほんとの情報だ。何ヶ月かすればわかる。


675非通知さん:03/11/01 13:11 ID:hV6O5Foz
>>674
噂と一致するなぁ。マジっぽい。
676非通知さん:03/11/01 18:04 ID:k0vcbmX2
3亀だと今いくらかわかる人いますか?
677 ◆6cVwpdwcuk :03/11/01 23:25 ID:Aty93H0N
>676
未発売
678非通知さん:03/11/02 13:14 ID:RRWTmVZl
>>677
ごめん。a5401だ。
679非通知さん:03/11/03 10:15 ID:63/Z+lgX
お前らなんかネタねえのかよ
680非通知さん:03/11/03 10:57 ID:UnWWtBZw
液晶は26色。カメラは200画素。待ち受け200分。
681非通知さん:03/11/03 16:51 ID:hl0+/pFC
>>680
>待ち受け200分。

釣られて笑ってしまった。鬱
682非通知さん:03/11/03 16:52 ID:hl0+/pFC
>>681
一行丸ごとだった…
683非通知さん:03/11/03 21:35 ID:shSYOPlD
55xxシリーズで一番人気でないんかなぁ
レスも少ないようだし。
CASIOは液晶綺麗でカメラもイケテルので狙ってるんですけどね。
リボルバーはポケットに入れていると液晶画面傷付けてしまいそうだし
TにするかCAにするか悩みどころだ
684非通知さん:03/11/03 21:57 ID:NpeGidqD
>>683
今回は綺麗じゃないよ
685非通知さん:03/11/03 22:33 ID:9gRZDQ8s
突っ込んでほしいのか?
686非通知さん:03/11/04 23:43 ID:3TgLSCK2
>>686
まあまあ、大目に見てやれ
687非通知さん:03/11/04 23:45 ID:KKukcYeY
なんだこのスレ
688非通知さん:03/11/06 12:34 ID:PdNm8K9H
来年春あたりに、A55**CAが出ると思うから、それまで待ちかな
A5401CAUが外部メモリに対応してたら、そっちを買うんだがなぁ
689非通知さん:03/11/09 21:43 ID:t76WpNJs
auショップ河口湖店。
店長、セクハラでクビ。
ムービーで社員の子のパンツ盗撮!
社員の胸や尻を毎日触っていたらしい。
ひどいときはスカートの中に手を入れる好意まで・・・・・
690非通知さん:03/11/09 23:47 ID:t76WpNJs
auショップ河口湖店。
店長、セクハラでクビ。
ムービーで社員の子のパンツ盗撮!
社員の胸や尻を毎日触っていたらしい。
ひどいときはスカートの中に手を入れる行為まで・・・・・・・・・・・・・・
691非通知さん:03/11/09 23:51 ID:OIPSQaGh
コピペうざい氏ねカス野郎がきもいんだよ
692非通知さん:03/11/10 19:12 ID:Nvk1r5aN
私怨だろ。
693非通知さん:03/11/11 21:44 ID:qs27OojM
>>691
こっそり直した努力は認めてやれw
694 ◆6cVwpdwcuk :03/11/12 00:35 ID:eXJc7XCL
>>693
695非通知さん:03/11/12 01:00 ID:mpPR/1Bk
電子コンパス内蔵切望

☆彡     (-人-;) 願い事願い事...
696非通知さん:03/11/16 20:29 ID:hclesc1T
age
697非通知さん
auショップ河口湖店。
店長、セクハラでクビ。
ムービーで社員の子のパンツ盗撮!
社員の胸や尻を毎日触っていたらしい。
ひどいときはスカートの中に手を入れる行為まで・・・・・・・・・・・・・・