【J-SH53】3GPPについて語るスレ【動画】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
SH53の3GPPについて、あれこれ語らうスレです。
前スレはFOMAのP2102Vと同じスレでしたが、
今回より、SH53専用のスレになりました。

一応、前スレ
【P2102V】携帯でTV録画を持ち歩こう!【J-SH53】(2)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053292553/

簡単なFAQはこちら >>2-10
2非通知さん:03/06/14 20:37 ID:FUDEtdno
【関連スレ&ページ】
J-SH53 Vol.44
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055413045/

J-SH5xユーザー友の会(仮)
http://members.tripod.co.jp/RinD/

Motion Camera うpろだ
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/upload.php
3非通知さん:03/06/14 20:38 ID:FUDEtdno
【初心者の為のFAQ】
Q1
どうしたら、うぷ板などの動画をSH53で見ることができますか?
A1
SDカードとSDカードリーダーが必要です。
「\SH_フォルダ\モーションカメラ\」に入れて下さい。

Q2
SDカード内に、「\SH_フォルダ\モーションカメラ\」が見あたらないのですが・・・
A2
一度、モーションカメラを起動するとフォルダが自動作成されます。

Q3
3gp動画をSDメモリカードに入れましたが、SH53で見つかりません。
A3
以下の点をチェックして下さい。
 ・拡張子は「.3gp」になっていますか?「.3gpp」では表示されません。
  拡張子の変え方が分からない方は、googleで「拡張子の変え方」で検索して下さい。

Q4
3gp動画を作りたいのですが、どうすればいいですか?
A4
http://members.tripod.co.jp/RinD/howto_3gp.html
http://k.vitalbit.com/k-a_3dkreport_2f20030528-01.html
上記を参考にして下さい。
4非通知さん:03/06/14 20:38 ID:8jlVr2/K
動画を語りたいなら動画専用で立てろ。
変な機種と絡めるな。
5非通知さん:03/06/14 20:38 ID:FUDEtdno
Q5
3gpを再生すると、コマ落ちします。
A5
SH53の再生能力を超える動画を再生すると、コマ落ちします。
サイズ、ビットレート、フレームレートを変更してみて下さい。

Q6
3gpの最適な設定は?
A6
サイズ:176×144
ビットレート:128kbps
フレームレート:10fps
最適とは言い切れませんが、これくらいがベストのようです。
また、現時点ではQUICK TIMEで作成した3gpが一番綺麗と言われています。

Q7
キーフレームがよく分かりません・・・
Q7
キーフレーム間隔大→動きの滑らかさ重視
キーフレーム間隔小→1枚1枚の画質重視
またキーフレームは少ない方が、早送りする時高速で飛ばせるようです。
逆にキーフレーム間隔が3秒以上あると、早送りと巻き戻しができなくなるらしいです。

Q7
QUICK TIMEで、MPEGとAVI(DivX)が読み込めません(><)
A7
QUICK TIMEでは、MPEGを直接3gpには出来ません。
TMPEGなどのツールで、映像と音声を分離した後、音声をWAVなどに変換する必要があります。
DivXは下記のコーデックを導入する可能のようですが、音声が途切れたりと不都合も多いようです。
この場合も一度、無圧縮AVIに変換してから3gpにする必要があります。
3ivx
http://www.3ivx.com/download/windows.html
6非通知さん:03/06/14 20:45 ID:kQg/Is9T
                     私──ちょっとワルっぽいラピュタ王 ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
                     糞スレだってかまわないで6取ってしまう人間なんだよ
              ,,,,,,,
            , '´  ̄ 人` 、   >>3 やらないかね
          i  / ̄   ヽ|    >>4 うれしいこと言ってくれるじゃないか
           | /,_   _,|   >>5 ん?もうかね?意外に早いんだな 
          N|‐(.,_.)+l,__.)リ   >>7 良いことを思いついた 
             ト.i   ,__''_  !      君、私の尻の中に小便をしてみたまえ
          /i/ l\ ー .イ|、   >>8 男は度胸だよ!何でもためしてみるのだ
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、   >>9 ところで私の飛行石を見てくれたまえ
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.     こいつをどう思うかね?
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i  >>10 君はラピュタを宝島とまちがえてるのではないかね!?
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
7非通知さん:03/06/14 20:45 ID:NlFc2n7R
>>1
乙カレー

>>4
それではJAVAゲームもゲーム板いけってことでつね?
カメラ関係もデジカメ板いけってことでつね?
8非通知さん:03/06/14 20:47 ID:FUDEtdno
FAQはこんくらいでいいですかね?
SH53ユーザー同士、またーり行きましょう。
9非通知さん:03/06/14 20:50 ID:9z/b07S3
早速ですがFLASHを3gpにするにはどうすればいいんでしょうか?
10非通知さん:03/06/14 20:50 ID:FEwNDk5c
8fps程度のカクカクムービーに関するスレなど無くても結構です。
11非通知さん:03/06/14 20:52 ID:8jlVr2/K
ここは「3GPPについて語るスレ」なんだから、
変な機種のことは一切触れるなよ。
12非通知さん:03/06/14 20:54 ID:FUDEtdno
>>9
そういや、それどうするんだろうね。
QTだと映像は開けるんだが・・・
13非通知さん:03/06/14 20:56 ID:3AR2YsJX
>>7>>4の文章も読解できない低脳。
14帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/06/14 21:01 ID:4AaFWLqW

携帯からSDを抜いてPCカードに挿して、

PCカードをPCのPCスロットに入れてコピーしてPCから抜いてまた携帯戻して・・・

面倒なんで東芝製の512MBSD買ったよ

もち動画専用メモリとしてさ(容量でかいんでな)
15帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/06/14 21:02 ID:4AaFWLqW

ちなみに\37800円ですた!!
16非通知さん:03/06/14 21:04 ID:FUDEtdno
>>13>>1の一行目も読解できない低脳。
17非通知さん:03/06/14 21:10 ID:JSyGRr0z
18非通知さん:03/06/14 21:12 ID:H2bsvyhK
>>9
一度aviなんかの動画にしてから変換しろ。

劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se221399.html

SWF2Video
http://www.vector.jp/soft/win95/art/se217763.html
19非通知さん:03/06/14 21:14 ID:24otbsvJ
厨のスクツになる悪寒。
20非通知さん:03/06/14 21:44 ID:pOHFGPTl
とりあえず各方面に通報っと。
21非通知さん:03/06/14 22:38 ID:kQg/Is9T
★永久保存版★ - 著作権を守ろう -
市販ソフトウェアの不正コピー、使用者を見つけたら
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)
http://www.accsjp.or.jp/
コンピュータソフトウェア倫理機構
http://www.sofurin.org/

不正に出回っている音楽データを見つけたら
社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)
http://www.jasrac.or.jp/

なにか困ったことがあったら相談してください
警察庁
http://www.npa.go.jp/
都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
22非通知さん:03/06/14 22:39 ID:Mnw35dd8
>>5
TMPEGじゃなくて、TMPGEnc(TMPGE)だぞ。
23非通知さん:03/06/14 23:40 ID:tHilmw+N
>>5
画像サイズだけど、176×144より
128×96の方がいいと思うんだけど。
で160Kbps。
SH53側で拡大すれば、
176×144より満足できる。
24非通知さん:03/06/14 23:53 ID:Lcc62sWy
>>23
好みは人それぞれだし元動画にもよる
128x96・160Kbpsの拡大よりも
176x144の100kbps・等倍のほうが明らかに画質が良い
160kbpsとは言っても拡大だからどうしても画質は落ちる。
25非通知さん:03/06/15 00:33 ID:al+jlA6X
>>24
そうだね、
俺はアニメだと128x96の拡表が好きだな
実写(?)になると、画質よくないと見れない感じだから176x144にしてる
263は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/06/15 01:52 ID:pqmqSmcd
age
27非通知さん:03/06/15 02:23 ID:FgHCxdeG
>>25
ソースがどれだけ綺麗でも実写の拡大表示は辛いですね。
アニメは拡大しても実写よりは気になりませんよね
28関西在住:03/06/15 03:11 ID:QYu4eT04
29非通知さん:03/06/15 04:52 ID:ja71nUuj
>>28
サンクス
30非通知さん:03/06/15 04:54 ID:vALUvxrU
タイフォ
31非通知さん:03/06/15 06:53 ID:RuS9WtjA
なにがタイフォじゃ…
32非通知さん:03/06/15 07:26 ID:Lcd83Cn6
いや、きっとこうだよ…『タイの伝説的ボクサー アフォサイ・ギャラクシー』が
好きで、試合の動画を作ってくれ〜と希望してるんだよ! そうだよな、そうだ
といってくれ! >>30よ!
33非通知さん:03/06/15 11:17 ID:CbLXmI2d
160Kbpsってちゃんと再生できるの?
64Kbps程度までじゃないとコマ落ちするって話じゃなかった?
34非通知さん:03/06/15 11:25 ID:xtArcdaR
>>33
PVAutherではコマ落ちしまくって使い物にならないが、
Quicktimeで作れば、128x96で160Kbps、10fpsのデータのデータも再生可能。
176x144なら8fpsが無難。
35非通知さん:03/06/15 11:35 ID:CbLXmI2d
>>34
そうなんだ。さんくす。
36非通知さん:03/06/15 11:57 ID:z7qiXHpn
人も好みにもよるがとりあえず

実写
176x144 100kbps 8fps 等倍

アニメ
128x96 160kbps 10fps 拡大

こんなところか。
37非通知さん:03/06/15 12:31 ID:HZpJc4wv
>>36
漏れは

実写
176x144 128kbps 10fps 等倍

がベストかな。

拡大前提で作ったことなかったんで、
推奨の、

アニメ
128x96 160kbps 10fps 拡大

で作ってみたんだけど、さすがにデカくて迫力あるねぇ!
動きも問題ないし、ボケる分ブロックノイズも
誤魔化されてなかなかいい感じに。
これからアニメはこれでいくことにしますた。
38非通知さん:03/06/15 12:41 ID:cR+eMqj8
ためしにアニメファイルを120kbpsと160kbpsのビットレートで、各々10fpsと12fpsにしてみました。
動きがある動画だけに10fpsだと少しぎこちない感がありますが、160kbpsだと処理が追いついてない様子ですね。
高尚な目を持ってるわけじゃないので、あまり上手に評価はできませんが…。

128kbps 10fps
http://up.isp.2ch.net/up/be1336ed60ee.3gp

128kbps 12fps
http://up.isp.2ch.net/up/990d8d62a404.3gp

160kbps 10fps
http://up.isp.2ch.net/up/43f69c0da7e8.3gp

160kbps 12fps
http://up.isp.2ch.net/up/d6b96814b29c.3gp

144kbps 12fps : おまけ
http://up.isp.2ch.net/up/d769329335a2.3gp
39非通知さん:03/06/15 13:19 ID:YnkgJwVv
スカイハイ…イイ!!!!みんなあとに続け!!
40非通知さん:03/06/15 14:16 ID:ztaIkXVK
mpgとwavを分裂させたモノを、どうやってQTで一つにして読み込むんで出しょうか・・・
41非通知さん:03/06/15 14:32 ID:2j6yRval
mpg部分(m1v)を読み込めば自動で一緒にwavも読み込んでくれる。
ただし同じ名前にして同じフォルダにおいておく必要あり
42非通知さん:03/06/15 14:32 ID:jsYlp4kH
FOMAスレより全然いいじゃん
こっち
43非通知さん:03/06/15 14:38 ID:CbLXmI2d
>>42
スレタイが分かりにくくて、向こうのスレから分かれたばかりだからでしょうね。
じきにクレクレ君や過去ログ読まない厨房が増えていくことでしょう。
44非通知さん:03/06/15 14:56 ID:y2ZboyGM
 FOMAとの合同スレで無視された上に、
SH53ユーザーはこっちに行けと言われたので、
マルチになってしまい申し訳ありませんが、質問させてください…。

 QTproを購入して使ってみたんですけど、
3iVX入れても取り込めない.aviファイルはデコードしなきゃいけないんですよね?
それをできるソフトがわからないのですが、教えていただけませんか?
また、読み込めた.aviファイルの中にも、音声が読み込めていないものがあります。
これはどうすれば対処できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
45非通知さん:03/06/15 15:02 ID:xtArcdaR
>>44
MPG2AVI
MPGだけでなく、DivXとか、Codec入ってれば大体のはいける。
46非通知さん:03/06/15 15:11 ID:HZpJc4wv
>>44
"FOMAとの合同スレで無視された"
こういう余計な一文はいらんと思うがねえ。
あっちにしろこっちにしろ別に質問スレじゃないんだし、
答えてくれたらラッキーだな、ぐらいに思ってた方が。

で、
一旦デコードするならTMPGEncも便利だよ。
好きな範囲だけ切り出すのとかも簡単だし。

音声が書き出せないファイルについては、音声だけ
WAVEファイルで用意してやればよし。

これも希望のAVIファイルをTMPGEncで読み込んだ後、
ファイルに出力→WAVEファイルで書き出せば簡単。
47非通知さん:03/06/15 15:17 ID:y2ZboyGM
>>46
 そうですね、すみません(^-^;;;

 おっしゃるとおりで読み込みはできたのですが、
.mp4に書き出すための設定の中で、画面サイズが120x160と240x320しか出てきません。
QTは、自分でサイズを指定できないのでしょうか?
同様に、160kbpsも指定できず、158kbpsか162kbpsになってしまいます…。
48非通知さん:03/06/15 15:18 ID:cR+eMqj8
49非通知さん:03/06/15 15:21 ID:y2ZboyGM
>>45
 返答ありがとうございます。
DivXも3iVXも入ってるんですが、読み込めなかったんです。
MPG2AVIは試してみます。とりあえずTMPEGではうまくいきそうです。
50非通知さん:03/06/15 15:27 ID:HZpJc4wv
>>47
ええっと、SH53用に書き出すのは、3GPPファイルですので、
書き出しの種類は、「ムービーから3GPP」を選択する必要がありますが、
それを選択されてますでしょうか?
51非通知さん:03/06/15 15:34 ID:y2ZboyGM
>>50
 選択肢に3GPPがなかったです…。
何か入れなきゃいけないものを入れていないようですね。
「ムービーからMPEG-4」を選択してました。何を入れればいいんでしょうか?
52非通知さん:03/06/15 15:36 ID:cR+eMqj8
QuickTimeの3gpコンポーネントは入れていますか?
違うかもしれませんが、3gpコンポーネントを入れていない状態では、3gp選択肢が出ないのかもしれませんね。
53非通知さん:03/06/15 15:40 ID:HZpJc4wv
>>51
http://www.apple.com/quicktime/download/3gpp/

これですね。
52さん仰るとおりの、QuickTime 3GPPコンポーネント。
54非通知さん:03/06/15 15:58 ID:y2ZboyGM
 ありがとうございます。うまくできました。
すいませんがもう1つだけ質問していいですか?
176x144で書き出したところ、画面の左右端が黒くなり、縦に伸びた感じになりました。
他の方が作ったムービーを見ても、上下端が黒くなっているのはあっても、
左右端が欠けているのはなかったと思います。これは調節できますか?
pvAutherでは設定にあったのですが…。
55非通知さん:03/06/15 15:59 ID:zrI7kO9x
>>44
MPG2AVI
一気に出来るよ
56非通知さん:03/06/15 16:07 ID:ztaIkXVK
>>41

tnx. ファイル名一緒にすれば自動的に読んでくれたんですね。
57非通知さん:03/06/15 16:07 ID:cR+eMqj8
元ファイルが横長で、3gp変換の際に176*144に合わせようと、無理やり縦に伸ばされた結果なのかな?
でも、元が横長でも左右端が黒くなることはないかな…。
その動画が分からないので何とも言えませんが、アスペクト比などを確認してみるとどうでしょう。
58非通知さん:03/06/15 16:08 ID:al+jlA6X
私流の3gpの作り方は
あらゆる動画を
TMPGEncを使い無圧縮aviに変えます
この時サイズの調整をしておけば
サイズもそんなに大きくなりませんし
QTでは3gpに変換するだけです。
楽ですよ。
59非通知さん:03/06/15 16:10 ID:2j6yRval
変換したい動画が
avi(DivX)の場合はVirtualDubで音声部だけ無圧縮化して
QuickTime
60非通知さん:03/06/15 16:14 ID:2j6yRval
失敗した

変換したい動画が
avi(DivX)の場合はVirtualDubで映像はそのまま出力、音声部だけ無圧縮化して
QuickTimeで変換すれば音声だけのデコードですむので変換が早いよ。
61非通知さん:03/06/15 16:29 ID:2j6yRval
>>54
映画なんかの横長なヤツはそのまま変換すると
縦長な映像になるな
QuickTimeではその辺の設定が良くわからなかったので
オレはTMPGEncで176*100とか128*72にして
QuickTimeでサイズを「そのまま」にして変換した。
でも176*100は横176にしてはちょっと小さいような気がした

他にもTMPGEncで上下に黒い部分入れて4:3になるようにすれば
QuickTimeで「そのまま」以外でも縦長にならないようにできるんじゃないの?
62非通知さん:03/06/15 17:53 ID:d8kM5jXl
ケータイでこのスムーズさすげぇよな。
同じシャープでもザウC700なんか使えたもんじゃない。
63非通知さん:03/06/15 17:57 ID:eunWfor+





3gp 3gpp




64帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/06/15 17:58 ID:IM8IFn7P

確かにザウルスよりスムーズ

初めて見たときは感動したよ

J-SH53イイッ!!
65非通知さん:03/06/15 21:08 ID:+V/0B/Aa
h
66非通知さん:03/06/15 21:46 ID:u9AiuF18
>>64
FOMAで見たらもっとかんどうするよ。
67非通知さん:03/06/15 22:07 ID:hNYfnaa3
>>66
なぜお前がここいるw
(・∀・)カエレ
68 :03/06/15 22:12 ID:xkF391kT
>>41
どゆこと?
同じ名前で同じフォルダにいれようとすると
上書きになってできないよ〜
69 :03/06/15 22:33 ID:xkF391kT
あ、なんか勘違いしてた
スマソ
70非通知さん:03/06/15 22:34 ID:cR+eMqj8
>>68
同じ名前というのは、生成されるm1vファイルとwavファイルの名前を同じ名前にということでしょう。
もちろん、拡張子まで同じ名前にしろと言うわけじゃないですよ。

*******.m1v
*******.wav

上記のように、拡張子を除いた部分の名前を同一にしろということです。
これなら同じフォルダに入れても、上書きなどのメッセージは出ないはずですよね。
拡張子が見えないのであれば、見えるようにWindowsの設定を変えましょう。
71非通知さん:03/06/15 22:40 ID:cR+eMqj8
>>69
解決されたみたいですね。

--

知り合いからのもらい物ですが。
http://up.isp.2ch.net/up/49c3024365d9.3gp
http://up.isp.2ch.net/up/917ab3cb05b2.3gp
72 :03/06/15 22:53 ID:xkF391kT
>>70
そうなんですね。
さっきまで「ムリムリ絶対ムリ」と思いつつ
拡張子の名前を同じにしては上書きを繰り返していました

aviファイルってTMPGEncつかって無圧縮AVIか
mpgに変換してQuickTimeに取り込むしか
ないんですかね?

なんかえらく容量がふえて10Mのが200Mになったりして
時間かかるよ〜
73非通知さん:03/06/15 22:58 ID:cR+eMqj8
QuickTimeをどうひねくり回しても読み込めないaviファイルは、TMPGEncなどを使って他の形式に変換するしかないですねぇ。
無圧縮aviを作るときは、あらかじめ128*96などの携帯サイズを指定して変換すると良いです。
といっても、やはり無圧縮だけあって、サイズはでかくなりますが…。
74非通知さん:03/06/15 23:01 ID:2j6yRval
75非通知さん:03/06/15 23:03 ID:2j6yRval
映像部分を無圧縮にするのはサイズ的にも推奨できないから
DivX以外のはm1v+wavかDivX+PCMにした方が良い
76 :03/06/15 23:19 ID:xkF391kT
お二方ともサンクスです。やってみます
まだ実機もなんもないけど
入荷待ち(・∀・)
71さんのようなキレイな動画がつくりてー!
77非通知さん:03/06/15 23:32 ID:Kawby/H3
昔のゲームの動画キボンヌ
78非通知さん:03/06/16 00:15 ID:d2xtBtQ4
>>77
いいねゲーム動画も。でも俺は腕が悪いからへぼ動画しか撮れないおかん
うpろだのマリオとかめちゃくちゃ上手いね・・
79非通知さん:03/06/16 00:30 ID:m+5t6rp8
聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編 OP
サイズ:176×144
ビットレート:128kbps
フレームレート:10fps
http://up.isp.2ch.net/up/2b135edef961.3gp
80非通知さん:03/06/16 00:31 ID:Ri1ker+I
>>79
それ過去にアップしたやつだw
81非通知さん:03/06/16 00:34 ID:m+5t6rp8
>>80
違うわい!
82非通知さん:03/06/16 00:34 ID:Ri1ker+I
>>79
スマソ勘違い(´Д`)
83非通知さん:03/06/16 00:36 ID:IRSXcpV0
スラムダンクのミスッてるみたいだけど もう一回チャレンジしてみてください
このスレ見てるかわからないけど
84非通知さん:03/06/16 01:08 ID:3KPuV9oT
>>83
 違うんだわ。
ファイル自体は成功してるんだけど、あそこ誰でもIP見れるから串刺してUPしようとしたら、
串のせいでアップされないみたいなんだよね。
ファイルは完成してるよ。実機で確認済み。
匿名性の高いうpろだあればうpしてもいいよ。

 ちなみにsigeharuは、ソース表示すればIP見れちゃうよ。
85非通知さん:03/06/16 02:01 ID:m+5t6rp8
カミーユとフォウが大好きだ!

機動戦士Zガンダム 1期OP
サイズ:176×144
ビットレート:160kbps
フレームレート:7.5fps
キーフーム:30
http://up.isp.2ch.net/up/c339ed81b344.3gp

機動戦士Zガンダム 2期OP
サイズ:176×144
ビットレート:160kbps
フレームレート:7.5fps
キーフーム:30
http://up.isp.2ch.net/up/0b79e6fb1e85.3gp

サイズと画質を重視。
ゆえに7.5でも、激しい動きのところは微妙にコマ落ち。
意見キボンヌ
86非通知さん:03/06/16 02:08 ID:m+5t6rp8
キーフーム・・・
キーフレームの間違い・・・
87非通知さん:03/06/16 02:44 ID:K9wkFBm6
キー( ´_ゝ`)フーム
88非通知さん:03/06/16 02:45 ID:R+Pm4bbd
>>85 見られる? クイックタイムアイコンが破れてる表示しか出ない。
89非通知さん:03/06/16 02:47 ID:qPPFvkzN
>>85
エラーで見れませんが
90非通知さん:03/06/16 04:01 ID:/Rm0c9zM
タッホイ
91非通知さん:03/06/16 10:19 ID:mAqmKOvP
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
92非通知さん:03/06/16 11:07 ID:m+5t6rp8
93非通知さん:03/06/16 16:43 ID:fuQP8RkO
92
Zガンダモ良すぎ!ゲームやりてえ!
94非通知さん:03/06/16 18:51 ID:9X6zseQo
>>92
 カクカクっすね。。。
 やっぱ、160はきついです
 でも160キレー!これで滑らかに見れるようになったら最高!(当たり前
95非通知さん:03/06/16 18:59 ID:s9iSuKYz
ずっとQCIF一筋だったんだけど最近は128x96で拡大表示に衣替え。
アニメはもちろん、PVとかもサイズ大きい方が迫力あるし、
細かいとこも良く分かっていいや。

いちいち拡大に切り替えないといけないところと、
画面の切り替えが激しい箇所で走査線?みたいなのが出るところが
難点だけど、この迫力に慣れたらQCIFに戻れなくなりますた。
96非通知さん:03/06/16 23:26 ID:E878RkeT
マクロス7 OPを変換してみました。
12fpsで動きを重視(?)してみました。
http://up.isp.2ch.net/up/bc9002a5295a.3gp

おまけでMicrosoft Longhornの壁紙です。
http://up.isp.2ch.net/up/7d53dc136f57.jpg
97非通知さん:03/06/16 23:27 ID:E878RkeT
URLを間違いました。
マクロス7は、↓のURLの方でした。
http://up.isp.2ch.net/up/71defbdecab3.3gp
98非通知さん:03/06/17 00:03 ID:NUi02zCT
99友の会補助人 ◆pNaKqs2rZo :03/06/17 00:49 ID:YwYEuzyI
128x96ならば160kbpsでも元動画の種類によっては殆どカクカクしないですよ。
フレームレートは10か12かな。

QT6.3が出てからというもの、
SH53の動画能力でも結構綺麗に見れるようになってきましたよね(^o^)


それと、QT6.3でmpegエンコするときの方法をどなたかが前に書いていましたが、
編集(コピー等)しなくても簡単に出来ますよ。方法は…↓
100友の会補助人 ◆pNaKqs2rZo :03/06/17 00:51 ID:YwYEuzyI
…。ってかあたりまえすぎて書かないでおきます。
スレ汚し失礼しました(^^;
101非通知さん:03/06/17 00:57 ID:GL5RyY26
気になるから一応書いてよ
102非通知さん:03/06/17 01:05 ID:ZkFZdIhb
俺からもお願いします>>100
103非通知さん:03/06/17 01:10 ID:moQBTkd+
>>101-102
Windowsでは無理だけどMacならできるらしいです。
104非通知さん:03/06/17 01:12 ID:ZkFZdIhb
そうなんだ残念・・・ありがとう
105非通知さん:03/06/17 02:20 ID:GOXcJzUR
Macの簡単なやり方を教えてください

1 mpgをm1vとmp2(映像と音)に分離。(アプリ:MPEGSplit or VPCでTMPGEnc)
2 mp2をaifに変換。(アプリ:Drop Decoder 1.6.4)
3 QT4(もうないってw)で、m1vにaifを「拡大縮小して追加(シフト+オプション押しながらペースト)」
4 それを独立形式で保存(参照形式でもいけるかな)
5 OSXで起動して、QT6.3でさっき合わせたムービーを3gpにエンコ。

しか知らないので。
106非通知さん:03/06/17 03:41 ID:UQ0RvXxp
ウチのMac9.2.2だからQT6.3入れられない…(泣)
107非通知さん:03/06/17 03:55 ID:IJY9IjKh
未だに漢字トーク7.3(7.1に体験版7.5から機能拡張追加したオリジナル)な私には
まったく話に入れない(w。LC使ってる友人も似たようなもんだが。SE/30な香具
師とか。
108非通知さん:03/06/17 06:02 ID:l30/lu4T
(σ・∀・)σ良スレゲッツ!!

漏れも良く分からんがMacのほうが映像関係に強いのだろうか?
109非通知さん:03/06/17 06:06 ID:BWJO0UM7
そういや、まだ68系Mac使ってる人って何気に多いよね。愛着というか。
110非通知さん:03/06/17 10:12 ID:eGFfgoRB
AMRの時代は終焉を迎える模様。
こりからはAACだね。
111非通知さん:03/06/17 12:51 ID:UVbleb6F
先日QTpro導入しました。
PV Authorの時はH.263の方が画質が良いという話題がありましたが、
QTproでMpeg4とH.263の画質比較をしたところ、Mpeg4の方が「画質」は綺麗です。

同じビットレート・FPSに設定して比較しましたが、
Mpeg4は綺麗な分コマ落ちする箇所がありました。
逆にH.263はブロックノイズ量が増えますが、コマ落ちが少なくなります。
なので、同じ設定にしても実質H.263はMpeg4に比べビットレートが低いようなエンコード結果になるようです。

しかし、QTでエンコードした映像は綺麗ですね。
PV Authorでやりくりしていた時は「こんなものか」と思いましたが、
QTを使うようになってからは映像専用のSDカードを買おうかと思うほどです。
112非通知さん:03/06/17 12:58 ID:3KsHmVWy
SH53を買ったときのために動画をいっぱいエンコしまくったんだが
容量みたら400メガ超えてた。
SDカード容量足りねーよゴルァ

ところで、既に3gpなファイルのビットレートやサイズを削ったら
その分画質や音質って悪くなるのかな?
例えば、174*144で128Kbps、10fpsのもののサイズや
フレームレートを削った場合。
113非通知さん:03/06/17 14:52 ID:2hfn16gy

>>99-100
簡単なやり方を教えてください
114非通知さん:03/06/17 19:14 ID:8l6xkgZW
QTproでは、Multimedia Converterのような細かい設定は出来ないですよね?
(フレームレートやビットレートなど)
みなさんはどうやっているのですか?
115SH53ゆーざー:03/06/17 19:19 ID:CQ+Kba4g
オプション
116非通知さん:03/06/17 19:43 ID:8l6xkgZW
あー、すいません!
オプションの一番上で、いろいろ選択出来ましたね。
気づいてませんでした・・。
117非通知さん:03/06/17 20:03 ID:DUNqNFPA
>>5 Q7で
キーフレーム間隔が3秒以上あると、早送りと巻き戻しができなくなるらしいです。
と、ありますが、そうならない気がします。
P2102Vで起こる現象に思えますが、SH53のみなさんどうでしょうか。
118非通知さん:03/06/17 20:53 ID:XAi6UbM8
3gp用のSD買おうと思いますv
119非通知さん:03/06/17 21:02 ID:M9gj0pJs
>>118
当然!(w
120非通知さん:03/06/17 21:40 ID:Ac+RQQVx
>>116
キーフレーム3秒以上ってのは具体的には
何フレーム以上なんですか?

それと再同期マーカーって何なのでしょうか
121 :03/06/17 21:43 ID:HidP1oES
いろいろしてかなり安く機種変できたのに
SDカードのほうが予想外に高くてガックリなんですけど!
1万や2万て普通なのん?
122非通知さん:03/06/17 22:20 ID:ndikjrsT
容量にもよるっしょ
123非通知さん:03/06/18 00:10 ID:ZKLgPPtE
>>117
だね。
あと、逆にキーフレームを増やすと早送りが速くなる。
次スレで修正が必要だ。
124 ◆6XrRCelFZk :03/06/18 01:40 ID:LANY/54z
こんな良スレあるとは知らなかった

Nokia - Multimedia Converter 2.0 Beta 2
使ってるんだけど、
Frame rate 10fps
File bit rate 128000bps
で動画作成してまつ。

更に高画質にするならどこまで数字あげたら限界かわかりまつか?
125友の会補助人 ◆pNaKqs2rZo :03/06/18 01:40 ID:JDSYXcCr
遅くなりましたw
QT6.3でのmpeg変換から3gp作成まで→→→

○必要なもの(代用品可)
QT6.3(レジスト済み)、TMPGEnc、SCMPXの3つ。
○使用順番
TMPGEnc→SCMPX→QT6.3

※各アプリのセテーイは元ファイルにもよるので書きません(・∀・)
126友の会補助人 ◆pNaKqs2rZo :03/06/18 01:44 ID:JDSYXcCr
続き

1.TMPGEncを起動→ファイル(F)の中のMPEGツール(T)をクリック
2.簡易分離タブをクリックして手持ちのmpegを参照(出力先は任意で)

すると「*.m1v」「*.mp2」が出来ます。
(ここまでは以前から書かれているのと同じ。)
127非通知さん:03/06/18 01:47 ID:4WdxdjkC
>>126
いや、それめんどくさすぎるから簡単な方法教えてくれって言ってるの
128友の会補助人 ◆pNaKqs2rZo :03/06/18 01:53 ID:JDSYXcCr
続き2

3.SCMPXを起動→CONVERTボタンをクリック→Single file→Decode to WAVをクリック
※mp2をWAVに変換。変換後のWAVは .m1v .mp2 と同じ場所に生成されます

4.QT6.3を起動→ファイル(F)をクリック→ムービーを開く(O)をクリック
5.出てきたダイアログのファイルの種類(T)をムービーからmpegファイルにします
6.手持ちのmpegを参照して開く(O)をクリック
※ここまでもまったく同じですねw
7.ファイル(F)をクリック→書き出し(E)をクリック→セテーイして保存で完了。

コピペや編集は一切使用しません。m1v・mp2・wavが参照したmpegと同じフォルダにあれば
自動で音声部分として認識してくれるようです。

以上!!!!!!
129友の会補助人 ◆pNaKqs2rZo :03/06/18 01:56 ID:JDSYXcCr
>>127
それがめんどくさいなら変換はあきらめよう

前にも書いたがコピーとかシフトキーを押したりとか「そういう類」をしないだけ。
だから書かないでおく。と一度書いたんですよ。
130非通知さん:03/06/18 01:59 ID:4WdxdjkC
つーかこんなヤリ方誰でも知ってるつーの
ウプロダ見てみろよ
何人職人がいると思ってるんだよアホ
131非通知さん:03/06/18 02:13 ID:dlqRliWL
>>124
あなたの下のレスをみれば良スレでは無いんですがw
Nokiaは使ってないのでどこまでの数値が設定出来るかわからないですが
128*96のサイズならMPEG4コーデックで150〜160kbps位はいけます
176*144ならそのままの設定が無難かも。それ以上だとコマ落ちすると思います
132非通知さん:03/06/18 03:52 ID:8eHSmbFe
>>友の会補助人 ◆pNaKqs2rZo
あんたのやり方は逆に面倒だよ

TMPGEnc→SCMPX→QT6.3 と言う事ですが
わざわざSCMPXなど挟まなくても
TMPGEnc→QT6.3でできます

TMPGEncの設定のオーディオタブで
ストリーム形式を選んでストリームの種類をES(Video+Audio)
にすれば[m1v+wav]で出力すれば良い

一度設定しとけばその設定は保存されるから3gpだけにしかTMPGEncを使わない人なら
2回目からはmpg読み込んで圧縮を押すだけで[m1v+wav]を出力できるし
ちなみにこのやり方は烈しく既出です(w

>それと、QT6.3でmpegエンコするときの方法をどなたかが前に書いていましたが、
>編集(コピー等)しなくても簡単に出来ますよ。方法は…↓
オレはてっきりこのやり方がその「mpegエンコするときの方法」だと思ってたから
何らかの方法でQT6.3だけで変換できるのかと思った
133非通知さん:03/06/18 03:53 ID:8eHSmbFe
細部修正

TMPGEncの設定のオーディオタブでLinear PCMを選択して
ストリーム形式を選んでストリームの種類をES(Video+Audio)
にすれば[m1v+wav]で出力すれば良い
134非通知さん:03/06/18 04:00 ID:8eHSmbFe
132-133は無かった事にします
まぁ、解るとは思うが日本語がヤバイとか言われそうなので


やり方

TMPGEncの設定のオーディオタブのストリーム形式でLinear PCMを選択して
メイン画面右下のストリームの種類でES(Video+Audio)を選択する
これで出力ファイル名の拡張子が自動で[m1v+wav]になるので
後は圧縮開始ボタンを押せばm1vとwavが出力される。
QuickTimeで*.m1vを読み込めば自動でwavも一緒に読み込んでくれる
135非通知さん:03/06/18 04:13 ID:4WdxdjkC
>>132
もったいぶってたから俺も期待してたんだけどちょっとナッカリ
誰でも知ってるっつーの
136 ◆zaLvCUpNTU :03/06/18 07:50 ID:b2OR/Oyl
まあまあ抑えて抑えて
137非通知さん:03/06/18 08:21 ID:NMUxd/6+
おっぱい占いのフラッシュを3gpに作れる方いませんか?

TMPGEncでasfから変換してみたのですが、
PCが非力なせいか音声が途切れ途切れになってしまって・・・。
138 ◆6XrRCelFZk :03/06/18 11:44 ID:LANY/54z
>>131
レスサンクスです!やっぱりギリギリかー。
何と無くわかってたけど、確認できてよかったでつ。
139非通知さん:03/06/18 12:39 ID:mkZeQ0/O
>>137
性能の問題というより、TMPGEncでちゃんと音声を吐けてないみたいです。
音だけWAVEにして別に読み込ませれば大丈夫です。
140非通知さん:03/06/18 12:59 ID:ZKLgPPtE
>>137
バスト占いだよね?
作ってあげるよ。
18時くらいのうpになると思う。

変わりに何だけど「千葉!滋賀!!佐賀!!!」のFlashを誰か3gpにしてほすぃ・・・
http://www.asahi-net.or.jp/~cw8h-sy/image/chibakai.swf
141非通知さん:03/06/18 13:19 ID:SGRK2fbg
千葉!滋賀!!佐賀!!! 面白いね。
3gp作ってみよ・・・
142非通知さん:03/06/18 15:07 ID:ScT7AbmZ
>>140
変換しようと思ってみたらあまりにも面白くなかったから
作るきなくした
ゴメソ
143非通知さん:03/06/18 15:19 ID:SGRK2fbg
ttp://machibbs.net/~shinshu/cgi/cbbs/file/chibakai.3gp
千葉滋賀佐賀・・・一応作ってみたよ
でも何でこのswfってQTで読めないんだろ・・・?
ヘタレの僕には解りませんでした・・・
144非通知さん:03/06/18 15:19 ID:Z20hqhq8
ここの住人は学生またはガキが多いwww

補助人?って香具師は当たり前のやり方だから書かないって一度は書いてるじゃん。
気になるから書いて欲しいって言う香具師がいたから書いたんじゃない?
それなのにアホ扱いかよ。
まっ補助人もいちいち書かなくていい事を書くからこうなるんやけどね。

それにしても自分は一人前だっていう妄想ガキヲタって嫌だねww


約数名はこの書き込みに対してキモイとか書きそうだなww
そこまで子供じゃないとは思うが、さてはて。
145非通知さん:03/06/18 15:38 ID:gD0uu2jV
>>141
面白いか?こんなのが面白いと思うのか?
146非通知さん:03/06/18 15:39 ID:Xi3ZuapO
>>144
キモイというか本人だろ
147非通知さん:03/06/18 15:40 ID:Xi3ZuapO
>>141
痛烈に面白くないよ
148非通知さん:03/06/18 15:46 ID:aiVtK84B
>>141
面白くないw

>>146
釣れた(プッ
ってか一緒にするなww

あ な た も 妄 想 癖 が あ る ね ww
149非通知さん:03/06/18 15:56 ID:Z20hqhq8
144 148は俺

ケータイから書き込みしたらIDが毎回違うって知らなかったwww
150非通知さん:03/06/18 16:21 ID:ZKLgPPtE
>>143
サンキュ〜!
画質も綺麗し、多謝。
151非通知さん:03/06/18 16:21 ID:UEFKvidi
千葉滋賀佐賀は俺めちゃくちゃ笑ったけどな
俺は幸せものだ
152非通知さん:03/06/18 16:41 ID:K3XCeYM+
>>150-151
またID変わってるよ
自作自演の本人さん プ
153非通知さん:03/06/18 16:54 ID:8o2KfSqr
ttp://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/379.3gp

128*96 160kbpsで作ったCMです。
高岡早紀の18歳の頃のフルーツインゼリーのCM。
胸が揺れるのがゼリーとかけてあるみたいなんですけど
実機でわかりますか?
154149は俺:03/06/18 17:03 ID:Z20hqhq8
>>152
ハァ?150・151はまったく知らない人なんですがww
すぐに自作自演というのは2ちゃんねる中毒の証拠wwwww
それよりもケータイから書き込みしてんのに16:21に2回も書けるのか問いたい。作成時間や接続時間をよほど計算しないと無理だと思われ。
って俺も釣られてるね(´・ω・`)ショボーンwww
よってパケ氏するからくだらんやり取り終わり。逃げたと思いたかったら勝手にどうぞ。
あなたに理解力は求めてもムダのようですから(プ
155非通知さん:03/06/18 17:05 ID:rLUw7qPD
言い争うのはお止めなさいよ。せっかくの3GPPのためのスレでしょ。
自分の感性に合わない書き込みを見ても、怒らない、煽らない、書き込まない。
156154です:03/06/18 17:37 ID:aiVtK84B
>>155
ごめんm(__)m

俺も言い過ぎたし155さんが正しい。スレ消費失礼しました(^_^;


では3gpの事で一つ。
映画とかの大容量動画は、PvAuthorよりもNOKIAコンバータの方が綺麗に出来る気がする。
QTproはお金かかるから未テスト。

うぷろだでもQTproの作品は綺麗に出来ているし購入しようかな…。
157非通知さん:03/06/18 17:44 ID:ZKLgPPtE
>>137
バスト占い
http://up.isp.2ch.net/up/db9b88e28c0e.3gp

どうぞ。
158非通知さん:03/06/18 18:17 ID:zntv7x+P
うpろだは全部でいくつあるのでしょうか?
漏れはしげはるさんとこの一つしか知りませんヽ(`Д´)ノ
159非通知さん:03/06/18 19:00 ID:K3XCeYM+
>って俺も釣られてるね(´・ω・`)ショボーンwww
っていってる割には

>よってパケ氏するからくだらんやり取り終わり。逃げたと思いたかったら勝手にどうぞ。
>あなたに理解力は求めてもムダのようですから(プ

最後ッ屁
さすが部落民藁
160137:03/06/18 19:10 ID:NMUxd/6+
>139
レスありがとうございます。
使い始めたばっかりでよく分かってませんでした。
今後のエンコはその方法でやってみようと思います。

>140&157
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
アリガト!(´▽`)
でもせっかく作っていただいたのに申し訳ないんですが、どうもエラーが出て見れないみたいです・・・。
なんでかな?
161157:03/06/18 19:18 ID:ZKLgPPtE
>>160
ゴメーン!
あのうpろだ、3gpダメなのかな・・・

こちらの板借りましたので、どぞ。
http://machibbs.net/~shinshu/cgi/cbbs/file/bust_uranai.3gp
162137:03/06/18 19:26 ID:NMUxd/6+
>157
またまたエラーですた・・・。
何度も申し訳ないんですが、
ttp://www.sigeharu.com/~motioncamera/upload.php
にお願いできないでしょうか?
163非通知さん:03/06/18 22:13 ID:Cgukt6n7
134のやり方って時間かかんない?
ツール使って別々に分離したほうが早い気がする。
164友の会補助人 ◆pNaKqs2rZo :03/06/18 22:30 ID:JDSYXcCr
なんか俺のせいで昼間にひと騒動があったようですみません<(__)>

やっぱり誰でも知ってる事でしたね。しかもSCMPXは必要無いみたいでw
その情報をくれた132〜134の方、どうもありがd。
早速ためして作ってみますね。
165非通知さん:03/06/18 22:33 ID:wpCVjmdE
ん〜・・・今、NHKのニュースで「ネット上に氾濫する違法映像」とかって
キャプ動画などの違法性を紹介しているみたい・・・。
166非通知さん:03/06/19 00:00 ID:PnP3MVA8
NHKは馬鹿だな。
あんなのやったら、MXやnyに興味を持つ奴が増えるだけ。

つか、ニュー速やダウソにスレまであるよ(w
167非通知さん:03/06/19 00:18 ID:syKc7rzx
キーフレームについて教えてください。
QuickTimeでPVを変換したんですが、キーフレーム=0(空白)にしたときが一番画質キレイだったんですが、キーフレーム=0って、どんな状態が設定されるんでしょう?
「全フレームがキーフレーム」っていう設定は、キーフレーム=1ですよね?
「キーフレームがまったくない」にしては、それが一番キレイって理由がわかりませんし。。。
168非通知さん:03/06/19 05:44 ID:zSwCoLQg
165はカエレ!
169非通知さん:03/06/19 06:54 ID:y718R9QO
>>168
 何故私が?
170非通知さん:03/06/19 07:04 ID:IWJrKgnu
遅レスだが>>151は俺だよ
どうでもいいけど
171非通知さん:03/06/19 10:17 ID:5cFUbtB2
そもそもキーフレームってなんすか?
フレームレートとは違うんでしょ?
ちなみに今はなんとなく32に設定してる(QT)
172非通知さん:03/06/19 11:45 ID:IWJrKgnu
ところで、みんなQT6.3は全部日本語なの?
俺のも日本語なんだけど、3gpへの変換途中でオプションを選ぶと
その先の設定画面が全部英語なんだよね。プルダウンメニューは
GENERAL,VIDEO,AUDIO,TEXT,SERVICES,STREAMINGみたいな。
ナゼダ?
173非通知さん:03/06/19 12:19 ID:OI2dX5Xn
>>153
わからんこたぁ〜ないが・・・。激しく微妙というしか。一瞬だし。
とにかく歌がやなかんじ。音量0にしてまつ。
174173:03/06/19 12:33 ID:eatdWb9W
追加:
拡大してもコマ落ちしてなくてイイ!!(・∀・)   よ。
175157:03/06/19 12:36 ID:nIqz8STy
バスト占い、みんな見られない?
再うpするか・・・
176非通知さん:03/06/19 14:43 ID:2cYJKhAX
>>175
お願いします。
177非通知さん:03/06/19 18:30 ID:u9qery8T
あのさぁ、>>165な香具師は、NHKのようなニュースが増えるとうpろだが減って
困るねって言ってるだけなんじゃないか? 煽ってるような気はしないんだが。
雑談もダメかよ〜ってなスレにはしたくないぞ。
178非通知さん:03/06/19 20:05 ID:yZ6UJpUO
はやちとりですた。
マジ謝罪。スマソ。
179非通知さん:03/06/19 20:08 ID:yZ6UJpUO
漏れのことは気にせずにここを良レスにしてやってください。
180非通知さん:03/06/19 22:37 ID:OA1NOtn/
【タイトル】 NOVAうさぎプロモビデオ
【URL】 http://www.sigeharu.com/~motioncamera/upload.php
【使用エンコーダ】 QT6.3
【対象機種】 J-SH53
【画像サイズ】 128x96
【その他】 うp容量2Mの制限で画質やや悪し ファイル名(PV)NOVAうさぎ.3gp
181非通知さん:03/06/19 23:02 ID:jsbWvFt+
また著作権無視うpローダか。。。
さて通報するか。
182非通知さん:03/06/19 23:06 ID:e4OKf2GJ
>>181
偽善者ハケーン
183非通知さん:03/06/19 23:58 ID:+h0qkk80
PVとかほしいな。あとエロとか。グロとか。
184非通知さん:03/06/20 00:08 ID:WgIvXNlG
185非通知さん:03/06/20 01:07 ID:t4I8rbE5
ここにも割れ厨がいるYO
186非通知さん:03/06/20 01:45 ID:uR2U6BNm
>>184
不正データのため
再生できません
187非通知さん:03/06/20 05:45 ID:E6cjRxrm
>>181
こいつこそカエレ!!
188非通知さん:03/06/20 20:50 ID:s35ClU1G
最初は面白くてプロモとか変換しまくったけど飽きてきた。
みんなそう?
だから進まない?
189非通知さん:03/06/20 20:54 ID:jMjsFNmr
変換作業にpcを取られて書き込み出来ませんです
190非通知さん:03/06/20 21:12 ID:4X5Fd1/5
キャプボードがないからネタが切れてる人
QT6.3PROが有料なので、イマイチ踏み切れない人

…の2種類かと。
191非通知さん:03/06/20 21:15 ID:oj+L7DuN
変換しようにも変換させるPVがない・・あぁ
洋楽のプロモほしいよう
192関西在住:03/06/20 21:17 ID:CMOsSAXz
基本的にネタがないんですよね・・・
193関西在住:03/06/20 22:27 ID:CMOsSAXz
194非通知さん:03/06/20 22:29 ID:hwG4LfSF
QTが有料だからイマイチ踏み切れない。ウゼーって人へ。

Googleで「OuickTime keygen」で検索。
その検索結果の上から9番目。

これならいいだろ(w
195非通知さん:03/06/20 22:38 ID:MgnZ4hKZ
どっちかって言うと技術的な情報が目的のスレだろ
とりあえずその技術的な事は出尽くしたから
新たになんか無い限り別に書く事も無い

ソフトが有料だったりJava環境必要だったりして
敷居も高いから教えて君もあまり沸かない
196非通知さん:03/06/20 23:22 ID:R2P/MIHM
>>193
お、なつかしいですね
197非通知さん:03/06/20 23:24 ID:R2P/MIHM
>>191
連続カキコすまんです。俺、洋楽のPVうpしてますよ
今はメジャー所しかないですが
198非通知さん:03/06/20 23:30 ID:BG7UVPsk
ガクトの「月の詩」を変換しましたけど、どこに上げましょうか?
199非通知さん:03/06/21 00:09 ID:v97ePZ6l
著作権がうんぬん言ってる香具師は彼女とのハメ撮りでもうpしてみろよ。
他人様に見せられるような彼女じゃないって?
200非通知さん:03/06/21 00:17 ID:0Q1ISsZ+
200
201直リン:03/06/21 00:18 ID:2vcSZWDc
202 :03/06/21 00:19 ID:QNppWIVw
実機持ってないんだけど、
やっぱパソコン上で見る3gpより
だいぶコマ落ちするんでしょうか?
12コマ/秒くらいは出る?
203非通知さん:03/06/21 00:30 ID:Qrn1JQRZ
>>199
彼女事態いないとおもわれ
204非通知さん:03/06/21 01:13 ID:iAY0XnBD
>>「キーフレームがまったくない」にしては、それが一番キレイって理由がわかりませんし。。。
>>167
普通MPEGは、前(後)のフレームから予測して符号化する。これをインターフレームと呼ぶ。
けどそれだと、早送りとかシークができない(前のフレームから1毎づつ全部復号しないと目的のフレームに到達できない)
ので、時々画面内符号化を行う。このフレームのことをイントラフレームと呼ぶ。
キーフレームというのは、このイントラフレームのこと。

シーンチェンジでもない限り、インターフレームの方がイントラフレーム(キーフレーム)よりも圧縮率が高い
ので、キーフレームの挿入間隔が長いほど綺麗になる。で結局、キーフレームなし(先頭のみ)が一番綺麗。

まあしかし、入れすぎない限り問題ないので、1〜3秒に1枚くらい(5FPSなら5フレーム間隔から15フレーム間隔に一枚)
入れておけばいいんじゃない。

>>キーフレーム=0(空白)にしたときが一番画質キレイだったんですが、キーフレーム=0って、どんな状態が設定されるんでしょう?
これが何を意味してるかは使ったことないから知らない。
205非通知さん:03/06/21 01:38 ID:8kzCJanp
QT使ってエンコードしてみたのですがPCではQTを使って再生できて問題ないのですが
SH53に持って行くと音だけが出ないのですがなにか間違ってますかね?
なんか情報持ってる方お助け下さい。
206非通知さん:03/06/21 01:46 ID:OAL5tDaE
やべーまったく俺と同じ状況まさに今俺も書き込もうとした瞬間。
俺はm1vとwavからの書き込みなんだが
wavのビットレートかな と思う。
多分 音の設定で スピーチっていうのが選べない限り無理っぽい。
とりあえず俺はwavだけいじってためしてみるわ。
207205:03/06/21 01:51 ID:8kzCJanp
自己レスですが音声の設定でスピーチにしたらなんかいけました。
失礼しました。
208非通知さん:03/06/21 01:58 ID:OAL5tDaE
QTでwavからの変換時 音の設定でスピーチ選べない時あるけど あれはなぜ?
ビットレートだけの問題?ある程度低くないとえらべないのか??
209非通知さん:03/06/21 01:59 ID:OAL5tDaE
俺は低くしたら選べたんだが。
210非通知さん:03/06/21 02:13 ID:oy5/y4ts
nyに
[BBS_アニメ] ■FOMA■3gppの動画をエンコして共有しないか?■SH53■
ってのがあるねぇ。
211非通知さん:03/06/21 03:50 ID:DBAoOeMc
avi(divx)の動画をQTを使って3gppにしたいと思ってるんですけど
とりあえずQTで映像を認識してくれる環境なんですけど音声はどうしたらいいのでしょうか?
mpgならm1vとwavで…とうまくいくわけですがこの場合どうやって音声を認識させたらいいのでしょうか?
212非通知さん:03/06/21 07:19 ID:/VCwbzXy
>>202
最大10fpsぐらいかな。

>>211
音だけWAVEでにして別に読み込ませればOK。
213非通知さん:03/06/21 10:28 ID:Ge42J/CF
俺au端末のユーザーです
Mサイズムービー撮って送って楽しんでます
でもね他社にも送れる3GPPっていいね・・・ミドルパックがあるならvodaかfomaに乗り換えたいよ
その位魅力的だね3GPPってさ
auも音声のコーデック3GPPに合うように変更してほしいな

今度ばっかりは完全独自路線はしらないで頂きたい
走ったら最後i-shot状態になるのは火を見るより明らか・・・
214211:03/06/21 13:44 ID:DBAoOeMc
212さんレスありがとうです。
えーDivの動画の音声をwavにしてQTでDivの動画そのまま読み込ませた後で
音声部分をwavで読み込ませようとしたら別のファイル扱いされるし
どうやって音声部分として認識させるのでしょうか?
215非通知さん:03/06/21 13:47 ID:6FKYXaJF
 著作権うんぬん言う奴が増えて、うpできなくなってるからすすまない。
実際うpろだですら著作権違反禁止にしてるからね。

 じゃあ著作権的に問題ないものを作ればいいといわれても、
そんなもの、みんなが知ってるものなはずはなく、需要がない。

 どっか完全匿名なうpろだない?
すでにいくつかつくってあるのにうpしてないものとかあるよ。
216非通知さん:03/06/21 13:49 ID:4ETvhLVl
>>215
お前の汚い動画なんか誰も要らねーし
217関西在住:03/06/21 14:07 ID:Eijy/2PQ
>>215
おれはほしいですw
どんな内容かはしらんけど
218非通知さん:03/06/21 14:11 ID:dKiLDY6I
五秒しかムービーメールできないのがしょぼいね
219非通知さん:03/06/21 14:15 ID:W6jDue/K
>>218
え?
220非通知さん:03/06/21 14:57 ID:iim7pLim
>>218
お前いつの話ししてんだ?
221非通知さん:03/06/21 15:28 ID:+GLm9Qyr
ムービーメールは五秒しかメールに添付できない。これ現実
222非通知さん:03/06/21 15:33 ID:rlVMlLTk
SH53は10秒までいけるよ。
223:03/06/21 15:34 ID:MzTH+KPa
>>218
>>221
スーパーメールと言う存在を知らないスーパー勘違い
224非通知さん:03/06/21 15:35 ID:Oea/daRQ
>>219 >>220
大丈夫か?
225非通知さん:03/06/21 15:39 ID:W6jDue/K
ところで”ムービー写メール”のことだよな?
SH53のスレだし

http://www.j-phone.com/japanese/j_sky/mail/kanto/super.html
ココを熊泣く嫁
226非通知さん:03/06/21 15:45 ID:IpJGs6rd
五秒が限界です
227非通知さん:03/06/21 16:04 ID:w+Gxxrjx
録画できるのが10秒めールに添付できるのが五秒。
228非通知さん:03/06/21 16:09 ID:Mfnxdi8Y
フォトメール二枚しかメールに添付できない。他社五枚 ムービーメール他社15秒。
229非通知さん:03/06/21 17:19 ID:pcHfF6Ts
しばらく来れなかった…
関西在住さんは、もう来てないんかな?!
新作、期待しております〜^^
230非通知さん:03/06/21 17:39 ID:FfFGV53x
>>225
Nancy形式でで15秒送れる。
ということは、
75枚の連射射真が送れる?
231非通知さん:03/06/21 17:43 ID:W6jDue/K
>>230
およ?
15KB→15秒と読み間違い?
232非通知さん:03/06/21 17:55 ID:yOTtM0v1
著作権完全フリーな自分で撮った動画をうpせよ!ってうpろだ管理人は
言うけどさ・・・例え、そこ歩いてる猫を撮ったとしてもノラかどうかわから
ない(放し飼い猫の可能性)し、風景撮ってたって、そこ横切った人にまで
ネットで公開して良いですか?なんて・・・無理じゃん。
233非通知さん:03/06/21 18:10 ID:0NYsnPx8
>>232
考えすぎ
234非通知さん:03/06/21 18:25 ID:yOTtM0v1
簡単に著作権著作権て言うな〜てことよ。完全フリーなんてあり得ないて。
235非通知さん:03/06/21 20:05 ID:/Etl+qE0
>>218>>213に対するレスだろ
それくらいの流れすら読めない奴ばっかりなのか?

>>215
別にあえて他人が作った3gpは欲しいとは思わない。
そんなに自分が作った動画を人に見せたければ
見せたい奴が自分でアップローダ探してきて勝手にうpればよい
個人的に必要なのは「こう言う設定で変換したらこんな感じになった」
見たいな時のアップロードだけだな

>>211
QuickTime使用時に、
音声無圧縮のaviを変換させると映像に残像が残ったりして
うまく変換できない可能性があるから
aviもm1v+wavにして変換させたほうが良いかと思われる
ちなみにaviの音声を無圧縮にするというのはwavを別に読み込ませるのでは無く
音声部をPCM(無圧縮)でエンコードしたものです
236関西在住:03/06/21 22:56 ID:Eijy/2PQ
>>229
つーことでアップしました
vogue、Faraway、SEASONSです
ttp://machibbs.net/~shinshu/cgi/cbbs/file/1056203709.3gp
237非通知さん:03/06/22 00:17 ID:AEW3dC3R
>>236
サンスコ
ただいまキコキコダウンソちゅう、アイエスディーエヌなので、すたこらささ。
>>215 , >>232
ごめんね。最近いろいろ怖いので念のために注意書き入れてます。
責任回避かよ


もともとは、SH52でモーションカメラ機能が付いたときに
みんなが町で撮った映像を見せ合おう!
という話がSH52スレで出てきて作ったうpろだだったりする。
おれはプロモなんかより
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/018.noa
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/042.noa
みたいなのをうpして欲しいかも。
239167:03/06/22 01:35 ID:yowg1Ws/
>204さん
解説ありがとうございます。
要するに、画質重視ならキーフレーム間隔は広く、動きの激しいものや早送りを考慮するなら狭く。
キーフレームなしなら、画質はキレイだけど、コマ落ちが生じたり早送りできなかったりするから、程よく間隔あけて入れるとよい。
ってことですね?
240非通知さん:03/06/22 01:44 ID:+aIbL5YC
>>238
すいません、俺も違法なやつをあげてました。すでに全部削除しました
みんな普通にあげてたからイイと思ってました。反省します
241非通知さん:03/06/22 02:37 ID:pX9IDequ
256MのSDカードいくらくらいでかえるかな
242非通知さん:03/06/22 02:54 ID:TKj3ZddZ
>>241
大阪ではだいたい1万円くらいでかえます
243 ◆zaLvCUpNTU :03/06/22 03:20 ID:aFQH2YFn
>>240
いや、別にいいんだけど
っていうかよくないけど
どっちだよ
おれに対するオドしみたいなのもちょっとあったので
神経質になってるだけでつ

自 己 責 任 で ど う ぞ
244非通知さん:03/06/22 04:01 ID:pX9IDequ
>>242
39!
245非通知さん:03/06/22 05:40 ID:0xpbv1mC
>>1「3GPPについて語るスレ」ってなってると
「W-CDMAについて語るスレ」とも読めちゃうわけで。
Appleが3GPPファイルつってるから間違いじゃないんですが。
「3gpファイルについて」 としたほうが限定的でよかった気がします。

毎日せっせとエンコードしては53で見てますが、それにしても
Winで使うと、めちゃんこ使いにくいソフトですね。<QTPRO

246非通知さん:03/06/22 12:17 ID:2kyPyhE4
死ぬほど画質重視にする設定はどうすればいいの?
実写。
247非通知さん:03/06/22 12:23 ID:niDbaCbu
>>246
何の設定だ?
248非通知さん:03/06/22 13:50 ID:NdhsFpxr
>>246
祈るといいらしいぞ
249非通知さん:03/06/22 14:37 ID:e88jrM4h
>>245 Winで使うと、めちゃんこ使いにくいソフトですね。<QTPRO

確かに

ドラッグ&ドロップで3gpファイル再生できないのかな?
不便...
250非通知さん:03/06/22 15:27 ID:kTngpIAM
>>249
>ドラッグ&ドロップで3gpファイル再生できないのかな?
>不便...
おいおいおまえwin使ったことないだろ・・・
251非通知さん:03/06/22 15:46 ID:A0DZchZe
>>249

上部のところにドラッグ&ドロップすればいいみたいだぞ。
でも、やっぱり不便だ。
252非通知さん:03/06/22 16:49 ID:xiIbAXJ6
オレはmpegとaviに関連付けて変換もとのファイルを右クリックして
起動させるようにしてるからドラッグ&ドロップも「読み込み」も必要ない
253非通知さん:03/06/22 18:20 ID:TKj3ZddZ
ブロックノイズを消す方法ってありませんかね?
254 :03/06/22 18:56 ID:VPJZtcNL
>>242
どこで?
日本橋とか難波で安いとこしりませんか?
どこいっても2万くらいするんですが・・・
255非通知さん:03/06/22 20:06 ID:KC1qkAMF
どうやって53でテレビ録画見るの?
256非通知さん:03/06/22 20:07 ID:LwlMxSiQ
また教えて訓か
257非通知さん:03/06/22 20:08 ID:LwlMxSiQ
少しは自分で調べるって事しろよヴォケナス
258非通知さん:03/06/22 20:21 ID:pe9JfF/6
>>254
通販で256MBのSDを\6,900で買ったよん。
259非通知さん:03/06/22 20:29 ID:eHv0VRIU
>>258

メーカーこだわらないならそんくらいだよね
こだわると、高い
260非通知さん:03/06/22 20:33 ID:Mr5vw+Nn
TMPGEncで設定ボタンを押すと「Win32 APIの呼び出しに失敗しました」と出ます。
原因がわかる人いますか?
261非通知さん:03/06/22 20:55 ID:cTaid1iB
>>260
いませんよ。
262非通知さん:03/06/22 21:04 ID:xiIbAXJ6
APIの呼び出しに失敗してるのでは無いかと。
263非通知さん:03/06/22 21:33 ID:KBA66hFh
SH53の購入を検討している者です。
試しにガンダムSEEDのOPを作ってみたんですが、
どなたかSH53ではちゃんと再生できるか検証していただけませんか?
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/448.3gp
Video:QCIF・15FPS・128kbps
Audio:8kHz・Mono・12.2kbps
264非通知さん:03/06/22 21:58 ID:Vg0cLMJE
>>263
見れましたよ
いただきました。ありがと〜
265 :03/06/22 21:59 ID:jVQJ8nuA
>>258
そうなんですか
通販てしたことないからよくわからないわあ
調べてみます。アリガトウ
266学生 ◆UT9noA.X2E :03/06/22 22:02 ID:qHX+wdfL
267263:03/06/22 22:09 ID:hhvpTKF8
>>264
サンクスコ
SH53買ってきまつ
268非通知さん:03/06/22 22:29 ID:uKmU4oMa
PanasonicのD-snapで撮影されたASF形式の動画を
3gp形式に変換するにはどのような方法がありますか?
269非通知さん:03/06/22 22:36 ID:h851UP+P
>>266
サイズが大きくてUPで来ませんでした。
無念です。
270非通知さん:03/06/22 22:36 ID:xiIbAXJ6
>>264
オイオイ適当なレスすんなよ。

>>263
このスレと一応前スレ読めばわかると思うが
その設定じゃコマ落ちしまくりだぞ。カクカクとか言う次元じゃない
SH53だとQuickTime使用で176*144・10FPS・128kbpsが限界
ソースによってはそれでもコマ落ちするから80〜90kbpsあたりが妥当
フレームをあげすぎると返ってコマ落ちしやすくなる。
128*96なら元動画によっては160kbpsでも大丈夫だが

音声は最高で問題ない
271非通知さん:03/06/22 22:38 ID:xiIbAXJ6
>>268
ASF形式ならmpgやaviに変換する方法があるはずだから
一度それらにエンコードしてから3gpにすれば良いかと
272非通知さん:03/06/22 22:45 ID:Vg0cLMJE
>>270
失礼しました。再生できるからOKだと思って・・・
273非通知さん:03/06/22 22:46 ID:fXpHHpe2
>>269 大きいファイルはこちらにうp出来ると思いまつ。

http://machibbs.net/~shinshu/cgi/cbbs/cbbs.cgi
274非通知さん:03/06/22 22:47 ID:TKj3ZddZ
275263:03/06/22 22:58 ID:pINw1xTk
>>270
はい、ビットレートは128kに抑えたので、フレームレートが15の場合どう見えるかを、
ユーザーの方に見て頂きたいと思ってカキコしたのですが…。
フレームレートも10以下じゃないとダメなんですね、わかりました。
276非通知さん:03/06/22 23:08 ID:xiIbAXJ6
>>275
最初の方のLAUNCH CLEARってのが表示された後、
PCだとガンダム発進のシーンがあるがアレはカットされます(w
その次に戦艦から出てくるシーンはほぼ静止画状態、
その次にいきなりタイトル表示と、まぁこんな感じ

その他にもパイロット、LAUNCH CLEARが全部カットされ
いきなり戦艦から出てくるなんてこともありました
(この場合、出てくるシーンは割りとスムーズ)
277263:03/06/22 23:14 ID:Ciz9zt2L
>>276
詳しくサンクスコ。
ちょっとコマ落ちというレベルでは無さそうですねw

10FPSでもまあまあ見れたので、なんとかなりそうです。
278非通知さん:03/06/22 23:17 ID:WtPGVMbk
ここのスレの人って、
NokiaのMultimedia Converter 2.0 Beta 2で3gpに形式に変換してるのはいないのか?
279非通知さん:03/06/22 23:18 ID:Oq5tNcfg
袴田くみのプロモの3gpないですか?
280非通知さん:03/06/22 23:27 ID:TKj3ZddZ
>>279
倖田來未?
ならrealEmotionが以前アップされてたよ
281非通知さん:03/06/22 23:33 ID:oxelQxQ4
QTって音声読み込めないんですか?
MPEGだと音声をwavとして別に置けばできるとどこかのスレで書いてましたが
元ソースがaviだと同じことをしても無理だったのですがどうですかね。
ちなみにDivxでやったんですけど。映像はQTが読み込んでくれました。
282非通知さん:03/06/22 23:38 ID:Oq5tNcfg
>>280
どこですか?
283非通知さん:03/06/22 23:38 ID:0NyjeUXh
53に3gpでとろくしたんですが、「不正データの為再生できません」
となります。どうしたら・・・?
284非通知さん:03/06/22 23:49 ID:WtPGVMbk
>>282
//www.sigeharu.com/~motioncamera/img/151.3gp
285非通知さん:03/06/22 23:54 ID:SxMf9/LY
同じ曲の動画でもPVとTV録画(音楽番組モノ)で差が出るのはやっぱり
カメラワークのせいかなぁ?
PVだと176*144・10FPS・160kbpsでもコマ落ちなくて快適なんだけど
TV録画だと176*144・10FPS・128kbpsでようやくコマ落ちないカンジ。
でもブロックノイズ激しすぎ。
QT6.3エンコです。
>>278
Noki愛用してます。
こんなのも作ったりしました。
http://f14.aaacafe.ne.jp/~javaappl/pukiwiki.php?cmd=read&page=3gp%2Fnokia%A4%CE3gp%A5%B3%A5%F3%A5%D0%A1%BC%A5%BF%A1%BC%A4%CE%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD%BA%B9%CA%AC

QTProも買ったのですが、DixXをそのまま読めないので使ってません。
287249:03/06/23 00:07 ID:Eflu1n5/
>>250,>>251
レスさんくす
今までど真ん中にドロップしてたから、元のファイルにくっ付けたか
なんかになってしまってた。
上の方にドロップしたら出来た。
でも普通そうだっけ?
288278:03/06/23 00:16 ID:t8Sq33hV
>>286
オッ!いましたかー。
日本語化のちょっとおもしろいですね。早速使わせていただきまつ。

ところで、>>124で触れてたみたいですが、
ビットレートって128kbpsで限界でした?(176*144 10fps)
144kbpsで3分ほどやってみたのですが、コマ落ちしませんでしたよね?

やっぱ、MPEG1からだと、NOKIAの方が楽でいいですねー
289非通知さん:03/06/23 00:24 ID:FaSBnZvf
>>284
ありがとうございます!!
290_:03/06/23 00:24 ID:WPFfEkp/
>>288
僕はとりあえず7.5fpsでやってます。
通勤中にテレビ番組を消化してます。
日本語化は一部分だけしか変わらないのであんまり意味無いですよ。
292278:03/06/23 00:40 ID:t8Sq33hV
>>291
7.5fpsですかー。自分は10fpsでやってますが、全然問題ないですよ(^^)
こっちも同じく通学中にテレビ番組見てます。でも、ちょっと目にはよくないですよね(汗

他にNOKIA使ってて、
176*144サイズのビットレート144kbps(10fps)以上の設定してる人いてたら報告お願いしますーφ(..;)
293関西在住:03/06/23 01:19 ID:ggE87e5K
>>289
みつけましたかw
一応作ったんでのせました
ttp://machibbs.net/~shinshu/cgi/cbbs/file/1056298701.3gp
294非通知さん:03/06/23 02:21 ID:E1QRrOKE
ちなみに
NOKIAの176*144サイズのビットレート144kbps(10fps)と
QTの176*144サイズのビットレート128kbps(10fps)と
どっちの方がきれいですか。
ソフトの違いで、一概にビットレートの高い方が、きれいと言い切れないものがあると思うので
295非通知さん:03/06/23 02:29 ID:4OZOwDWC
>>294
BSDの1920x1080のビットレート24576kbps(60fps)
296非通知さん:03/06/23 02:36 ID:D0iMEHHr
>>294
QTだと思う。
Nokia使ってた時はQCIFで設定最高で作ってたけど、
正直汚かった。
ビットレート等の差より根本的に画質が汚い感じがした、Nokiaは。

さらに言うならQTで128x96で拡大再生が一番好き。
ボケ気味だが迫力あるし見やすい。
160kbps(10fps)でもコマ落ちないし。
297非通知さん:03/06/23 03:04 ID:YmnuQ6wj
>>271
ありがとうございました。
TMPGEncで一度MPEGにした後、PVAuthorなるもので3gpに変換できました。
298非通知さん:03/06/23 03:11 ID:VFIMT4cN
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
299非通知さん:03/06/23 07:24 ID:qrOAn+ay
ttp://www.teu.ac.jp/intebro/ondemand/video/smith/index.html
こういうのを53で見てみたいが、これは・・・画像ファイル取り出せないでつか?
300非通知さん:03/06/23 08:49 ID:j6olFGTH
>マカな皆さんへ
http://www.h5.dion.ne.jp/〜maclab/script/script-QuickTime.html
QuickTime Pro版買わなくても3GPPにできるフリーソフトだって。

ウインドウズ用は知りません。
301非通知さん:03/06/23 08:52 ID:j6olFGTH
↑あわわー。safariで書き込んだらチルダがでかなった。
訂正↓
http://www.h5.dion.ne.jp/〜maclab/script/script-QuickTime.html
302非通知さん:03/06/23 08:54 ID:j6olFGTH
303非通知さん:03/06/23 09:01 ID:D0iMEHHr
>>302
"3GPPフォーマットへの出力はQuickTime Pro 6.3以上が必要です"
ってなってるが?
304これでどう?:03/06/23 10:33 ID:TgVi4lLR
>299
mms://163.215.126.201/video/intebro/144m256.wmv

これ大変だわ。
NETTRANSPORTとFLASHGETとWMPとNOTEPATを串して調べますた。
305304:03/06/23 10:35 ID:TgVi4lLR
NOTEPAT→NOTEPAD?
306非通知さん:03/06/23 10:57 ID:qoy0jRlf
>>303
QuickTime 『Pro版』買わなくても3GPPにできるフリーソフトだって。
307306:03/06/23 11:02 ID:qoy0jRlf
自分で書き込んどいてわけ分からなかった。
308非通知さん:03/06/23 11:03 ID:D0iMEHHr
>>306
3GPPフォーマットへの出力はQuickTime "Pro" 6.3以上が必要です。
309非通知さん:03/06/23 11:21 ID:4Oi39W+J
>>304
そこまで頑張らなくても
ファイルのurlの取得ならブラウザだけできるが

mms://から落とすのには何らかのソフトが必要だが
310非通知さん:03/06/23 12:29 ID:WwANRwbg
袴田くみの1000の言葉とかどこかにないですか?
311非通知さん:03/06/23 12:45 ID:qoy0jRlf
3GPPに関しては「Pro版」にしないと駄目と。
312非通知さん:03/06/23 12:58 ID:S7rE0/av
カラオケ屋の待合いで流れてました。
この曲、知ってる人いたら教えて〜!
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/453.3gp
313非通知さん:03/06/23 13:03 ID:qoy0jRlf
>>312
レッチリの「can't stop」
314非通知さん:03/06/23 13:52 ID:D0iMEHHr
>>311
まぁ漏れマカーじゃないから本当のとこはワカランけど。

後これは311氏には関係ないけど、
上でMac版QTに比べてWin版QTはめちゃめちゃ使いにくいって言われてたけど、
具体的にどんな点?

Divxとか直で開けないのはWin版の欠点として挙げられる訳だけど、
それは使いにくいって言うか単に手間余計にかかるだけの話だし、
その手間入れても実時間以内には変換できるんで、
漏れ的には大して問題ないです。

もしかしてMac版ってFlash直で音付きで3GPPにエンコ可能?
だったらそれはとってもうらやますぃ。
315311:03/06/23 14:11 ID:qoy0jRlf
>>314
自分はMacのPro版使ってるけど、QTだけでFlashの音付きエンコは不可。
細かい不満はあるが、使いにくいと思った事は無いよ。
316非通知さん:03/06/23 14:13 ID:kULn4pAw
>>279=>>310
ウザイ。ここはクレクレするとこじゃない。
ちなみにそんなもん世界中のどこにもない。
317312:03/06/23 14:31 ID:S7rE0/av
>>313
俺にとっちゃ神!
サンスコー!
318非通知さん:03/06/23 14:35 ID:HVg0tNrR
MPEGがそのまま読めない、DivXも読めないものがある。
QTは使いにくい。

Win用のまともなソフトでてくれないかねえ。
319非通知さん:03/06/23 14:53 ID:x6L+Nuws
Win版のQTがどれくらい使いにくいか、
それは、かつてMicrosoftの各種ソフトのMac版が激しく嫌われたのと同じで、
まったく、Windows向けに作られていない。
所詮、Mac版の単純移植。
320 ◆zaLvCUpNTU :03/06/23 15:03 ID:TrOwS3p8
>>318
もともと Video for Windows が出る前からある技術だからねー。
なので、どっちかというとWindowsのコーデックがQuickTimeに合わせて作るべきだったんだよ。
M$に何言っても無駄だけど。

Video for FreeBSD きぼんぬ
321非通知さん:03/06/23 16:05 ID:t5wzS3YM
MediaPlayerの最新版はwinなーにも嫌われるみたいだがw
322非通知さん:03/06/23 18:20 ID:qrOAn+ay
>>304
サンクス。パソコンに取り込めたよ。
323非通知さん:03/06/23 19:47 ID:D0iMEHHr
>>315
ありがトン
やっぱり音は無理か・・・
swfから3GPP作るうまい手って何かないのかなぁWinで。

確かに直で読めないファイルはあるけど、
他のソフトで無圧縮AVI+PCMにしてやるぐらい、そう時間かからんし、
ついでにリサイズもしちゃえばサイズもそれほどくわない。

あとQTでリサイズするよりも画質的に有利(かもしれない)
324非通知さん:03/06/23 20:46 ID:LDDQriNa
>>323
DivXなら映像は無圧縮にする必要ない
325非通知さん:03/06/23 20:59 ID:D0iMEHHr
>>324
映像部Divxのまま無変換で読み込めるってこと?
うちでは無理だけど。
326非通知さん:03/06/23 21:09 ID:LDDQriNa
DivX+PCM で大丈夫ですが
もしかしてQuickTime用のDivX codec入れてないのでは
327非通知さん:03/06/23 21:12 ID:D0iMEHHr
>>326
もしかしてMac?
328非通知さん:03/06/23 21:27 ID:3wKNgDhI
windowsだよ
テンプレくらい読もう
win用QTのDivXcodecも書いてある
329非通知さん:03/06/23 21:46 ID:TrOwS3p8
>>328
Windows用QTのDixXCodecって使い物にならないんだよー。
絵だけならいいんだけど、音がだめだめ(音を展開すればいいんだけど)。
330269:03/06/23 22:09 ID:4GZNJ0nF
>>Gacktの「月の詩」
元画像がフィルム調な映像&フルCGなためにかなり汚くなっています…。
>>274のところにUPしておきました。

あと2本、洋楽のPVを上げようと思います。
実記での動作確認後に…。
331非通知さん:03/06/23 22:17 ID:Z8U2x3al
>>329
だから音声はPCMでって行ってるじゃん
ちゃんと話の流れをみてレスすべし
332269:03/06/23 22:31 ID:4GZNJ0nF
AndrewWKの「WE WANT FAN」とt.A.T.uの「All the say she said」です。
ttp://machibbs.net/~shinshu/cgi/cbbs/cbbs.cgi
に貼り付けてありますので…。
(実機動作確認済み)
333333:03/06/23 22:34 ID:Jd2t2pes
大概にせんとイカンよ。
334非通知さん:03/06/23 22:51 ID:D0iMEHHr
>>328
御免、3ivxは前に試してたんだけど、
329さん同様音がダメダメだったのと、再生がどうもガクガクするとこがあったので、
こりゃ使えねぇと完全に忘却してますた。

で、言われてみれば確かにあったな、と改めてテストしてみたところ、
映像部に関してはちゃんと開けますねぇ、結構。

ついでに3GPPに書き出しチェック及び、映像部を128x96&無圧縮AVIにして
作った3GPPファイルとの画質比較してみますた。

以下はテスト結果(QTでエンコした3GPPファイルをSH53にて再生チェック)
1:映像部Divx+音声PCMから作った3GPP →動きの激しい箇所で盛大なブロックノイズ&残像。
2:映像部Divx音声なしから作った3GPP →動きの激しい箇所で盛大なブロックノイズ&残像。
3映像部Divx+WAVE別読み込みで作った3GPP→動きの激しい箇所で盛大なブロックノイズ&残像。
4:映像部無圧縮AVI+音声PCMから作った3GPP →問題なし。画質もまあ良し。

以上、3ivxを使ったDivxからの直3GPPエンコードは、
うちでは問題あり、ですた。

元ソースのDivxをQTで再生した場合は大きく崩れることはあまりないので、
書き出し時におかしくなってるみたいです。
うちのPC側の問題かもしれませんが、
ちょっと安定した書き出しに使うにはまだ不安定かな、という印象が。
335非通知さん:03/06/23 23:25 ID:6tEncwbD
実はそれも211辺りで既出だったりする
DivXのaviに対してのレスだが

>QuickTime使用時に、
>音声無圧縮のaviを変換させると映像に残像が残ったりして
>うまく変換できない可能性があるから
>aviもm1v+wavにして変換させたほうが良いかと思われる
>ちなみにaviの音声を無圧縮にするというのはwavを別に読み込ませるのでは無く
>音声部をPCM(無圧縮)でエンコードしたものです

無圧縮aviはサイズ的に問題ありなので
m1v+wavが一番効率良いかと。
336非通知さん:03/06/23 23:37 ID:m4/pa3Ws
誰かSH53用で1000の言葉と素敵だねの3gp作って下さい。
勝手なお願いですいませんm(_ _)mよろしくお願いします。
337非通知さん:03/06/24 00:31 ID:cMjRD8qR
>336
1000の言葉って、これか?
ttp://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/148.3gp
338非通知さん:03/06/24 00:32 ID:MPvxrybo
>>310=>>336
欲しいのはわからないでもないがなw
元がないから無理だよ。君がどこかに元ファイルをAVIかMPEGででもうpしたのを変換するだけならできるがな。
339非通知さん:03/06/24 00:33 ID:MPvxrybo
>>337
なんだ、あったのか。ww
340非通知さん:03/06/24 00:38 ID:KLhJynZ8
>>337
ありがとうございます!
言ってみるもんですね(^_^)
341非通知さん:03/06/24 01:11 ID:MPvxrybo
342警太:03/06/24 01:17 ID:t/99n4Fo
★永久保存版★ - 著作権を守ろう -
市販ソフトウェアの不正コピー、使用者を見つけたら
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)
http://www.accsjp.or.jp/
コンピュータソフトウェア倫理機構
http://www.sofurin.org/

不正に出回っている音楽データを見つけたら
社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)
http://www.jasrac.or.jp/

なにか困ったことがあったら相談してください
警察庁
http://www.npa.go.jp/
都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
343非通知さん:03/06/24 01:19 ID:GSc6FQTm
おっと!
>>337 が非常に良いレスを返したー!

ちょっぴり和やかムード突入か!?
344非通知さん:03/06/24 01:21 ID:GSc6FQTm
おっと!
>>342 がお決まりのコピペ攻撃!

受けてたつか、それともスルーか!?
345非通知さん:03/06/24 01:35 ID:oGyANj+r
かってにやってなサイト言ってみるテスト
346関西在住:03/06/24 02:44 ID:5jLiOIwX
347ギャバソ!!:03/06/24 06:16 ID:PqUemtSt
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/5872/dorawasabi/gavaso.swf
このFLASH、ギャバソを3gpにしてくれる方はおりませんでしょうか。
これで爆笑しない人はいないと思うんですが。漏れは泣き笑いしました。
かなり重くしてもいいです。どうかお願いします。
348非通知さん:03/06/24 07:13 ID:NYk/4jmb
swf→3gpを楽にできる方法があれば・・・・(´Д⊂グスン
349非通知さん:03/06/24 07:38 ID:AW1ogm0d
★永久保存版★ - 著作権を守ろう -
市販ソフトウェアの不正コピー、使用者を見つけたら
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)
http://www.accsjp.or.jp/
コンピュータソフトウェア倫理機構
http://www.sofurin.org/

不正に出回っている音楽データを見つけたら
社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)
http://www.jasrac.or.jp/

なにか困ったことがあったら相談してください
警察庁
http://www.npa.go.jp/
都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
350非通知さん:03/06/24 18:37 ID:Ex7tc78i
QT6.3で質問なんだけど、書き出しのオプション設定で
転送禁止にするチェックボックスがあるよね。
そこにチェックを入れて3gpファイルを作ると、
SDに保存できなくなっちゃうの?
俺まだ実機ないから試せない・・・。
351非通知さん:03/06/24 20:03 ID:LzA2X9Wr
時間限定IDO/CELLERのCM うP
http://pureweb.jp/~newzone/o-ped/128.mpg
http://pureweb.jp/~newzone/o-ped/129.mpg



これを3GPに変換おながいします
352非通知さん:03/06/24 20:56 ID:02s6243g
336>>
素敵だねってこのムービーかな?それともスタッフロールのところかな?
もしかして本人が歌ってるPVだった?違ってたらごめん。

ttp://machibbs.net/~shinshu/cgi/cbbs/file/1056455438.3gp
353非通知さん:03/06/24 21:31 ID:Ur3I6Nxi
ここでみんなさんがうPしてる3gpファイルを開いてみたんでつが
再生はできるけど、保存ってどうやるんでつか?
354非通知さん:03/06/24 21:48 ID:8uYHmkfk
右クリックで「対象ファイルに保存」。もはやSH53の質問じゃないな・・・本スレも今日
はヒドイもんだよ。フォルダを開く〜の意味すらわからない香具師がいたり、SDカード
ってパソコンにどうやって入れるの?とか。
355非通知さん:03/06/24 21:55 ID:Ur3I6Nxi
>>354
で、できないんでつ!
QTで再生されるようにはなったんでつけど、
右クリックしても保存のとこがグレーになっててできません。
356非通知さん:03/06/24 22:03 ID:vaqCvCaB
>>352
最高です(・∀・)
出来れば曲が全部入ってるのがいいです。
それにしてもこのスレはいい人ばかりですね(^_^)
357学生 ◆UT9noA.X2E :03/06/24 22:52 ID:fEgRB1cL
誰かSH53用でFFXのEDとFFX−2のEDの3gp作って下さい。
勝手なお願いですいませんm(_ _)mよろしくお願いします。
358非通知さん:03/06/24 23:30 ID:KWDpYGrN
>>356

曲全部のムービーはエンディングのスタッフロールしかないけどどうしよう?
普通に聞くのだったらMP3で聞いたほうがいいよ。

>>357

一応作れるけどサイズが大きいよ。スタッフロールいる?
あとX-2は普通?それともティーダ?
359非通知さん:03/06/24 23:38 ID:q9ISNaip
くれくれ君の集まるスレになってきたなぁ
360356:03/06/24 23:45 ID:syVYl1pC
mp3だと容量が大きいからね〜(;´Д`)
プロモとかはないですか?
361非通知さん:03/06/24 23:57 ID:TfRg05G7
>>355
 もしかして、開いたムービーを右クリックしてないか? ファイル開く前の
URLを右クリックだぞ?
362非通知さん:03/06/25 00:30 ID:OXloJSUd
>361
でもこのスレをかちゅ〜しゃ等で見てたらいいけど、
IEだったら「h」抜きURLはリンク飛ばないから。
363非通知さん:03/06/25 00:44 ID:hPnZrgpM
>>359
同意。昨日なんて、うp板捜せば見つかるのをしつこくクレクレしてるのいてたよな。
m(_ _)m←で示せば誰かやってくれるなんて都合のいいこと考えて言ってるんだろな。

>>361
おまえ、やさしいな。俺なんてあきれてスルーしちまったよ。たぶん>>354も。
364警太(渋谷):03/06/25 00:48 ID:ZKnR56xG
自分でリンク張ったhtml作るなり
2ちゃん用ブラウザ使うなり
ダウンロードマネージャ使うなり

その気になれば幾らでも方法はある訳だから
ちったあ自分で調べろと
365非通知さん:03/06/25 04:52 ID:aukG/4Rj
というかQT6.3Proくらい買え、と思う漏れ。
366非通知さん:03/06/25 05:19 ID:eCBYdb+p
でも、キャプボード持ってるんだったらPro買ってもいいけど、持ってないなら
すぐに飽きるので3000円は少々高いかも。
367学生 ◆UT9noA.X2E :03/06/25 15:55 ID:d3B68feE
>>358
スタッフロールもお願いします。
FFX-2はティーダ・ビサイドバージョンでお願いします。m(_ _)m
368非通知さん:03/06/25 16:04 ID:E5zWAJNE
つーかクレクレ君は隔離希望
リク板じゃないんだから
369非通知さん:03/06/25 16:40 ID:VAjNVxPV
Win用QT6.3Proなんぞキージェネで十分だろ、と思う漏れ。
<塩田の一般的な特徴>(もっともらしさに騙されるな!)
●とにかく塩田(塩田、塩田、二言目には「塩田」、塩田が狭い)
●他人に異常に塩田し、しかも塩田的で塩田満々(塩田、塩田中心、塩田的でデリカシーがない、塩田力がない)
●人の塩田をすぐにパクる(塩田魔)
●妙に塩田が高く、自分が塩田にされると怒るくせに平気で他人を塩田にしようとする
 (ただし、相手を塩田的にしか判断できず(塩田の名人)実際にはたいてい、塩田的に負けている)
●「塩田、塩田」と口うるさいが、実は塩田の常識は塩田がズレまくっている(日本の塩田は世界の非塩田)
●権力、強者(塩田、塩田族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者には塩田、弱い者に対しては塩田)
●塩田探しだけは名人級でウザイ(例え10の塩田があってもほめることをせず、たった1つの塩田を見つけてはけなす)
●基本的に塩田でマイナス思考に支配されているため塩田がうっとうしい(根暗)
●塩田では何もできない(群れでしか行動できない塩田)
●塩田の異質、異文化を排斥する(塩田主義者、塩田)
●集団による塩田のパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●塩田が大好き(3人寄れば他人の塩田、塩田が激しい)
●他人からどう見られているか、人の塩田を異常に気にする(「〜塩田」とよく言う、塩田命)
●自分の塩田をうまく表現できず、塩田能力に乏しい(同じ塩田を何度も言って塩田)
●表面上塩田しているようでも、腹は各自バラバラで塩田が利かず、塩田(本当は二曰市塩田)
●塩田を信じられず、塩田深い(自分自身塩田が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んで塩田生活をし塩田を溜めておきながら、他人に猛烈に塩田する(不合理な塩田)
●塩田深く、粘着で塩田(「一生塩田」タイプ)
●自分に甘く他人に塩田(自分のことは塩田に上げてまず他人を塩田。しかも塩田)
●男は、女々しいあるいは塩田の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが塩田やのに、
 なんでや!(あの野郎の塩田を引っ張ってやる!)」)
371非通知さん:03/06/25 17:33 ID:6mHMFzbU
 AVIutlで切り出した.aviファイルがTMPGencで読み込めないことがあるのはなぜですか?
同じ.aviファイルから、OPとEDを切り取ってTMPGencで読み込もうとすると、
OPは読み込めるのに、EDが読み込めません。助けてください。
372非通知さん:03/06/25 17:52 ID:QGfWYLO7
>>371
そういう話は、他板で聞け。
373非通知さん:03/06/25 18:42 ID:JmIGCSXg
>>360

ちょっとプロモは持ってませんねぇ、すいません。

>>367

一応FFX-2 ティーダ(ワッカの声が高すぎてAMR形式の再生では聞こえません)

machibbs.net/~shinshu/cgi/cbbs/file/1056473734.3gp

368の方が書いたとおりここはリク板じゃないので次のFFXのEDで最後に
してもらえませんか?
374非通知さん:03/06/25 18:48 ID:2Rc9ebfd
>>373
>最後にしてもらえませんか?

じゃ無いだろ。リクに答えなきゃいいだけの話
375非通知さん:03/06/25 19:07 ID:jncOIxVY
リク板のURLを書かないと隔離は出来ない罠
376学生 ◆UT9noA.X2E :03/06/25 19:26 ID:d3B68feE
>>373
FFX-2ありがとうございます。
最後にFFXのをよろしくお願いします。
377非通知さん:03/06/25 19:26 ID:oNBOZTH7
アソコを癒す清涼サイト
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/

378非通知さん:03/06/25 20:11 ID:5LNgp6sG
クレクレ以上に答える奴うぜぇな
379非通知さん:03/06/25 21:19 ID:QGfWYLO7
>>378
すべてがお前の望み通りになると思うなw
380269:03/06/25 22:34 ID:pPMUNA0Z
ttp://machibbs.net/~shinshu/cgi/cbbs/cbbs.cgi
上記URLに4本ほど動画をUPしておきました。
あんまり質は良くないですけど、見ていただいたらうれしいです。
感想をいただけたらもっとうれしいです。w

ちなみに、PSのムービーを吸い出すツールがあれば、ソウルエッジのOPをUPしようと思いますが、需要は有りますでしょうか…?
381非通知さん:03/06/25 23:17 ID:Ef0k7s/Q
>>371
プロジェクト保存で読み込ませても出来ませんか?
382非通知さん:03/06/25 23:46 ID:Kv0sS7MM
ひどいなここは。
クレクレ君は自分で作れよ。そのほうが自分のお好みのやつが作れるぞ。
たいして高いスキルが必要とされるわけじゃないんだからさ。

383非通知さん:03/06/25 23:57 ID:hPnZrgpM
クレクレのせいで荒れてきた・・・。
途中まではいい感じだったのに。。。
384非通知さん:03/06/25 23:59 ID:5y2Tc1DQ
>>383
お前らがそんな事言うからだろ…
385非通知さん:03/06/26 00:17 ID:wO+eWcPC
386269:03/06/26 00:31 ID:mVtg7PUQ
何だかんだ言っている間にソウルエッジのOPが出来上がってしまいました。w
>>380のURLのところにUPして有りますので、ご覧になってください。
387非通知さん:03/06/26 00:55 ID:KBBe23HS
>>386さん出来れば>>385のとこに貼ってあげてくださいm(_ _)m
388非通知さん:03/06/26 01:11 ID:OY3qLhKL
UPろだby信州にうpしてくれてる人へ

元々はP2102向けだったんで、
うpする時にせめてSH53用って書いて欲しいかな。
P2102で再生しようと思ったら、・・・。
みたいなことがあるんでお願いしますわ。
389非通知さん:03/06/26 03:00 ID:0UzgBca4
>>388
圧倒的にSH53が多くなった今、書くのはP2102用の3gpのような気がしないでもない。
390非通知さん:03/06/26 03:11 ID:4vqmq5ar
>>389
お前みたいなのがいるから
SH53ユーザーは厨が多いとか言われてんだよ
391非通知さん:03/06/26 03:11 ID:0UzgBca4
>>390
お前みたいなのがいるから
P2102ユーザーは厨が多いとか言われてんだよ
392非通知さん:03/06/26 03:20 ID:pPVWbSZ9
荒らすなよ。
393非通知さん:03/06/26 05:16 ID:xmob/YWH
ここはSH53オンリーですぜダンナ!
394非通知さん:03/06/26 05:58 ID:WAWyTHJf
sh53向けってどう違うの?

それはね、ショボくなるんだよ

ぷっ
395非通知さん:03/06/26 07:56 ID:C6EiTlAo
ピッ
396非通知さん:03/06/26 08:26 ID:0UzgBca4
>>394
屁こくなよ
397非通知さん:03/06/26 08:39 ID:KGXB2ySv
>>394
次世代携帯なのに普通の携帯と張り合ってるの?w
所詮アフォーマだねw
398非通知さん:03/06/26 11:20 ID:6Ynkd+vz
>>396
ワラタ
399非通知さん:03/06/26 11:27 ID:6Ynkd+vz
なんだかんだ言って、P2102もSH53も最強端末なんだよね。
俺この二つしか欲しいと思う端末ないし。
FOMAでSH53スペックの端末でたら、即機種変するな。

まぁ、スレ違いなわけだが。
400非通知さん:03/06/26 11:33 ID:0/E+cA1V
関係ないんだけどさ、
このまえ仕事先(接客)で、P2102V持ってる女子高生がいたよ……
FOMAなんてはじめて見た(田舎者でスマソ)

>>399
漏れも
でも、V-SH701がそんな感じになるのを期待してまつ
第3世代+SH53のスペック+3GPハードウェアデコード
401非通知さん:03/06/26 11:54 ID:ep0XFR+n
>>400
バッテリがすごい勢いで無くなりそうな予感・・・
402 :03/06/26 11:55 ID:0Vfi0jX6
ちょっと自治っぽい質問ですまそ。
結局ここは3gpのスレではなく、「SH53の3gp」のスレなのだな?
今後の他機種の話や総合的な話題はこっちではなくあっちってこと?
403非通知さん:03/06/26 13:57 ID:xyVPq8Fb
>>402
結局も何も最初から1に経緯と趣旨書いてくれてんだから
ちゃんと嫁。

"SH53の3GPPについて、あれこれ語らうスレです。
前スレはFOMAのP2102Vと同じスレでしたが、
今回より、SH53専用のスレになりました。 "


そもそも3GPPの全般的・総合的な話題についてはDTVスレでやるべきだろ?
404非通知さん:03/06/26 19:14 ID:DLmQPtaa
納得。
405269:03/06/26 22:32 ID:mVtg7PUQ
PS版の攻殻機動隊のOPをUPしておきました。
http://machibbs.net/~shinshu/cgi/cbbs/cbbs.cgi
明日も1本UPしようかと想います…。
406非通知さん:03/06/26 23:57 ID:VcEzyy/Z
PVAuthorの苦楽する方法おすえてください。
407非通知さん:03/06/27 00:31 ID:FGC0JnCv
>>406
苦 やっぱ無料時間30日
楽 やっぱQTなんかより全然らくに作れる

408非通知さん:03/06/27 00:47 ID:AHb694M4
>>406
苦 QTに比べて同じビットレートで明らかに画質が悪い。
楽 月一でWindows再インストールすれば永久に使える。
409非通知さん:03/06/27 02:06 ID:er3hnNs+
P2012VならPVAuthorを推奨する
SH53ならQuickTimeを推奨する
410非通知さん:03/06/27 02:07 ID:FGC0JnCv
もう苦楽ネタないな
411非通知さん:03/06/27 02:07 ID:PZsbVhTG
Nokiaかなりいいと思うけどなぜ上がらない?
たしかにQTは綺麗だけどエンコ速くね?
412非通知さん:03/06/27 02:30 ID:AHb694M4
nokiaはPVAuthorよりもさらに画質が悪い
413非通知さん:03/06/27 02:42 ID:bFzLj4ZJ
昨日買って初めて作ってみました。
PCゲームWindのOPムービーです。
http://machibbs.net/~shinshu/cgi/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=590&type=0&space=0&no=0
414非通知さん:03/06/27 02:42 ID:W9D+i9Sk
>>411
( ゚Д゚)ハァ?
415非通知さん:03/06/27 03:07 ID:er3hnNs+
NokiaはcodecにH.263しか使えないし
それで作った3gpはPLATFOMAで再生できないし
選ぶ理由があるとすればフリーであると言うくらいで
機能的にはあえて選ぶほどの物ではない
と思う
416非通知さん:03/06/27 03:15 ID:t9nR/Glk
NOKIAで144kbpsに設定したらそこそこマシになった
417非通知さん:03/06/27 09:33 ID:L9MvCZ4w
キージェネ(KEYGEN??)ってなんでつか?
418非通知さん:03/06/27 10:33 ID:MRaEoKFg
>>417
うん、スレ違い。
419非通知さん:03/06/27 10:52 ID:L9MvCZ4w
>>418
スレ市外ごめんね。教えて
420非通知さん:03/06/27 10:53 ID:ZFGmBJ/Z
>>419
やだ
421非通知さん:03/06/27 12:35 ID:MRaEoKFg
>>419
ってか、自分の打った文字を検索したら?
422非通知さん:03/06/27 14:49 ID:L9MvCZ4w
>>421
ぐぐったしぃ!
423非通知さん:03/06/27 14:49 ID:XYBw9jnx
QTでwavを3gpに変えようと思ったら書き出しの時に 『不正なパブリック・ムービー・アトムが含まれています』 と出るんですけどどうすれば3gpへと変換できるんでか?
424非通知さん:03/06/27 14:58 ID:4P7H63bc
アトムキター!
425非通知さん:03/06/27 18:18 ID:iutU79AB
やっと出来ました。
ほクーとのけんです。

http://machibbs.net/~shinshu/cgi/cbbs/file/1056705200.3gp
426非通知さん:03/06/27 20:52 ID:ayJ4fNK6
なんかのPVキボン!
427269:03/06/27 21:29 ID:v+1D5qHJ
今日はPS版バイオのOPムービーをUPしておきました。
http://machibbs.net/~shinshu/cgi/cbbs/cbbs.cgi
明日、また1本上げますね。
428非通知さん:03/06/27 22:26 ID:XleLTLB7
なんかのAVキボン!
429非通知さん:03/06/27 22:29 ID:Qa/tJHdK
心霊AVキボン!
430非通知さん:03/06/27 23:40 ID:rX9zMksM
期待age
431非通知さん:03/06/28 00:21 ID:aOGeqDEu
リクばっかしてんじゃねぇーよ、糞が。
432非通知さん:03/06/28 00:21 ID:nFFL6a19
中間ファイル作らずにスパっと1回で3gpにする方法ってないもんですかね。
DVD2AVIのd2vからVFAPIconvで参照avi作ったらQuickTimeは読んでくれない・・・
433非通知さん:03/06/28 00:37 ID:CxQA38Mv
技術的なことですかasxやmpaの拡張子の映像ファイルは3gpに変換できませんか?
aviはできるソフトはあるのですが。この2つに対応してませんでした。
434非通知さん:03/06/28 00:48 ID:nFFL6a19
>>433
asxはTMPEGEncでaviかmpegにしたらよろしいかと。
mpaは本来オーディオファイルだけど、mpeg1ファイルにmpaという
拡張子を付けても再生されるので実はmpeg1ファイルかもしれない。
そういう場合は拡張子をmpgに変更すればOK。
435非通知さん:03/06/28 02:15 ID:VNIABm6r
tATuのAllTheThingsSheSadだれか作ってくれませんでしょうか
436関西在住:03/06/28 03:39 ID:VNIABm6r
437非通知さん:03/06/28 12:32 ID:x4MOQZFw
前頼まれたFFXのエンディング。スタッフロールは容量上
省かせてもらった。

machibbs.net/~shinshu/cgi/cbbs/file/1056770725.3gp
438学生 ◆UT9noA.X2E :03/06/28 13:08 ID:MJ3ylB8j
>>437
アリガd
439非通知さん:03/06/28 14:46 ID:WLHUceQj
>>434ありごとうござます。さっそくやってみます。
440非通知さん:03/06/28 15:33 ID:WLHUceQj
PVでエンコーしていて思ったのですがPV MP4 H.263 ってどう違うのですか?両方試して
みましたが違いがよくわかりません。
441非通知さん:03/06/28 16:17 ID:50Jui7n/
>>440
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0306/27/lp10.html
↑ここに関係ありそうな記事があったんだけど役に立つかな?
442非通知さん:03/06/28 17:26 ID:ihS4yotN
動画サイトを作るにあたって、いくつかの動画を作成したよん。
サンプル欲しい人はメール送ってね。
443非通知さん:03/06/28 17:32 ID:RzhSq0DQ
>>440
エンコーよくない
444非通知さん:03/06/28 17:48 ID:vrUwg4UM

援助交際はよくないよ
445非通知さん:03/06/28 18:12 ID:0sRzO6Fp
>>441
THX!! この記事を見るとH.264でエンコードしたほうがいいって事になりmすよね。
実際に3gpにしてる方はどっちにしてますか?
446非通知さん:03/06/28 19:00 ID:719tuT33
t.A.T.u.のコレを3gpにして頂けないでしょうか?
http://www8.plala.or.jp/Laputa/menu/flash/nasu.html

どうかおながいしまつ
447269:03/06/28 21:22 ID:ZnGMrR5k
今日はTVアニメの「テクノライズ」のOPをUPしておきました。
http://machibbs.net/~shinshu/cgi/cbbs/cbbs.cgi



最後の方にちょこっとだけおまけしておきましたが。
448非通知さん:03/06/28 23:11 ID:qSDmqach
>>442
動画サイトキター!!出来たら教えて下さいね
449非通知さん:03/06/29 00:39 ID:EU4njqCU
本スレが酷くて、多数のSH53ユーザー行き場を失っておりまつ・・・
450非通知さん:03/06/29 00:52 ID:Dzk2k0Mc
パソコンからSDに書き込んだら30分以上の動画も再生出来るんです(・Д・)カ!? 情報キボ-ンヌ
451友の会”管理”人 ◆SH5x/8lWto :03/06/29 00:58 ID:3LdCs5ym
>>449
荒れてますね……
とりあえず時間が出来たら、避難所 兼 情報提供用に
友の会HPに無料掲示板でも付けようかと思います。

そこで、スレ違いで申し訳ありませんが、どこか良い所ありますか?
管理者権限でリモートホスト参照や削除等ができて、
できれば書き込み時に管理人のみの証明ができると良いのですが。
もしお勧めありましたら教えて下さい。
452アヒャヒャ:03/06/29 01:03 ID:329Uk+9/
>>450
出来まっせ♪実際作りましたキタ
(°∀°)
453非通知さん:03/06/29 01:29 ID:EU4njqCU
>>451
 有名なのでご存知だと思いますけど、tea−cupあたりはどうでしょう?
友達がここの掲示板使ってますけど、確かIPアドレスとかが表示される
と思いました<管理者パスワードを入れて管理者メニューをクリックする
と最近の100人くらいの書き込みタイトルがダ〜っと表示されて、その後
ろにIPアドレスとかどこのプロバイダーからとかが表示されてた気がしま
す。もちろん、管理者削除も出来ます。
 あと、クッキー使ってれば、書き込みした人が自分で削除したり、編集
(修正)出来たりして、それはそれで便利だな〜って思ったことがありまし
た。それを見せてもらったのは数ヶ月前なので、仕様が変わってるかも
しれませんが、無料では良い方ではないかと。有料にして、もっと飾った
り、タグの使用範囲を広げたり出来たはずですが、無料でもそこそこ普通
に使えると思います。

 http://www.teacup.com
454非通知さん:03/06/29 01:55 ID:Zbi6H6qh
tea-cupはリモホがモロに出るからなぁ・・
455非通知さん:03/06/29 03:04 ID:MjkI0p6R
>>445
作ったやつをよくみてみるとわかりますが、
H.264→動きがなめらかだけど、ブロックノイズが目立つ。
MPG4→動きは若干カクカクだけど、綺麗。
なカンジ。
ソースによって使いわけてます。
456非通知さん:03/06/29 04:44 ID:7DRnf7ZR
>>236
関西在住さん、リクに応えていただいてありがとうございますm(__)m
でも、しばらく覗けてなくて落とし損ねてしまいました。
再うpできないでしょうか?

457非通知さん:03/06/29 04:48 ID:uS3os7kd
>>441>>445>>455
H.263≠H.264
458非通知さん:03/06/29 06:31 ID:/tiNHB5N
>>451
したらばはどう?
459441:03/06/29 11:34 ID:EBlxTzuH
>>457
だから、あえて「関係ありそうな」って書いたんだが。。
460非通知さん:03/06/29 12:56 ID:291G9iOF
>>451
JBBSがベストじゃない?
2chと見た目は変わらないし、管理人用のハンドルパスワードもあるし、
一般用のトリップもあるし。

リモホも出るし、強制sageとかスレストとか他にもいろいろ機能あるし。
http://www.shitaraba.com/
461非通知さん:03/06/29 15:59 ID:lKZLW1Qv
今日初めてやってみた。
TMPGEncでm1vを作るのに、異様に時間がかかるようちのPC(PenV 800MHz)!
2分の動画のために30分以上かかった…
みなさんそんなもんですか?
こんなんじゃとてもじゃないが30分番組をQTでエンコできないっす…
462非通知さん:03/06/29 16:29 ID:OvShT52I
CPUクロック数:1990MHz
avi(Microsoft MPEG4-V2、mp3 56kbps、2:04、10.9 MB)
avi → m1v+wav  約1:30
m1v+wav → 3gp(176*144)  約1:00
合計 2:30

時間かかるってなら寝てる間にでもやっとけ。
オレも昔はDVDのをaviにする時なんかは寝てる間にやったもんだ。
まぁ3.2GHzとか出てるご時世に動画とか扱うのならPenV 800MHzはキツイな
463非通知さん:03/06/29 16:41 ID:OvShT52I
ちなみに元aviは320*240で
m1vにするのはTMPGEnc
3gpにするのはQuickTime使用
464非通知さん:03/06/29 16:57 ID:xnb9C0B+
昨日センター機種変でSH53が届いたのでさっそくQT6.3Pro買ってエンコに挑戦。
いろいろ試したけどH.263だと拡大表示しないなら128x96で15fpsにしてもほとんどコマ落ちしないようだ。
小さくて見づらいけど、動きの滑らかさにこだわるなら試してみる価値ありかも。

・動きの滑らかさ最重視
 H.263、128x96、15fps、144kbps/160kbps
※拡大表示するとコマ落ちする

・できるだけ画質が高いほうがいい
 Mpeg4、176x144、7.5fps、128kbps
 Mpeg4、176x144、10fps、96kbps

・拡大表示で楽しみたい
 H.263、128x96、12fps、144kbps
 Mpeg4、128x96、10fps、128kbps

H.263ではキーフレームにしたフレームだけ異常に画質が落ちる。
このため、キーフレーム間隔の数値は9999などの大きな数値にしたほうがいいみたい。
ただし画像の動きによっては画面にゴミが残ることがある。

#どうでもいいが開通ダイヤルにつながらんので電話機能が使えんぞ、ゴルァ
465非通知さん:03/06/29 21:08 ID:t+XvdV61
>>464
すげー乙。
おかげさまで買ってからすぐムービー楽しめたよ、THX。
テンプレに入れた方が良いね。
466非通知さん:03/06/29 21:09 ID:SCx9rOf7
てめーらこんなちっこうムービーチマチマ見て何が楽しいの?(プゲラ
467非通知さん:03/06/29 21:30 ID:k7ioldxt
>>466
ちっこうムービー?
468非通知さん:03/06/29 21:34 ID:pC0USYb5
>>466
え゛っ・・・ち○こムービーとは失礼な
469関西在住:03/06/29 22:01 ID:R4UvVV3S
470 :03/06/29 23:08 ID:hmWIlliS
>>464
微妙に画面が音楽より遅くずれていくのは漏れだけ?
471非通知さん:03/06/29 23:12 ID:kLfkMNrW
>>466
日本語勉強してからこいよ(プゲラ
472464:03/06/29 23:41 ID:Alf0RTty
>>470
う〜ん、
 H.263、128x96、15fps、160kbps
 Mpeg4、176x144、10fps、96kbps
あたりだとずれが結構出るかな……。
ゲームの短いムービーとかしかエンコしてないのであまり気にしてなかった。
実写の30分テレビ番組とかだとかなりマズーな可能性もあるね。
平日はあまりいじれないので誰か暇な人追試きぼん。
473非通知さん:03/06/30 00:13 ID:hSibUwxN
うちはMpeg4、176x144、10fps、128kbpsで30分のアニメを
エンコードしたけど別に音ずれないよ
474470:03/06/30 00:36 ID:QLOzw5Ba
アニメのオープニングとかずれると結構致命的なのよん
17fpsでもコマ落ちしないけどズレがひどいこと・・・
でも滑らかに見れるようになって感謝しとります
475非通知さん:03/06/30 01:21 ID:8WWu+jG7
ニュース番組をエンコしてみると音ズレチェックには最適
476非通知さん:03/06/30 01:56 ID:oXFM9uEo
>>469
いつもいつも、すいません。
無事DLできました!
ありがとうございます!
477非通知さん:03/06/30 02:02 ID:LpPW/SEo
Quicktime Pro使って言われたとおりに3gp動画つくってるんだが、SH53に移すとどうやっても音が鳴らない・・・
書き出し時にオーディオでなんか特別な設定とかあるんすか?だれがヘルプ〜
478477:03/06/30 02:21 ID:LpPW/SEo
ちなみにQuicktimeではちゃんと再生できて、プロパティ見てみると
サンプルレート:8kHz
チャンネル:ステレオ
サンプルサイズ:16ビット
圧縮:MPEG−4オーディオ
ってなってますた。
479関西在住:03/06/30 02:22 ID:ZvYc+ev7
>>477
Quicktimeで3gpは音が鳴らないので
別のソフト使ってwavを抜き出してそれをQuicktimeでもとの動画とあわせないといけない。
480非通知さん:03/06/30 02:23 ID:igcfHKIY
>>478
音声はスピーチにしないとダメ
481関西在住:03/06/30 02:25 ID:ZvYc+ev7
>>479
それは単にSH53がステレオに対応してないだけでつ
オーディオトラックのところをスピーチにすれば音はでます。
482477:03/06/30 02:27 ID:LpPW/SEo
スピーチではなくてミュージックになってますた^^;
素早い返信ありがとうございます!
483非通知さん:03/06/30 03:09 ID:y7YcbQLg
QuickTimeなら176*144で142kbps・10fpsでも結構行けますね。
元動画にもよるのかも知れないけど128*96なら10fps・145〜160Kbpsが良いかも。

あと、1時間とかそれ以上の長時間ものはキーフレームの数値を上げた方が良いかと
早送りの速度が随分変わってきます。15と40くらいだと3〜4倍くらいは違うのでは。
と言うかキーフレーム15だと早送りが相当遅い・・・
484非通知さん:03/06/30 14:21 ID:lt01hZdi
t.A.T.u.のコレを3gpにして頂けないでしょうか?
http://www8.plala.or.jp/Laputa/menu/flash/nasu.html

どうかおながいしまつ

485非通知さん:03/06/30 14:38 ID:KnOjPlkV
俺は174*144で64kbps、7.5fpsでやってる
53の液晶だとPCで確認したより綺麗に写るし、このレートだと
まず処理落ちしない。むしろ動きの激しいシーンで処理落ちしたら
「あーこれ以上のレートにしてたらもっと処理落ちしてるんだろうなー」って
思えるから。つーかもっと数値上げるとファイルサイズでかくなるし。
486非通知さん:03/06/30 15:19 ID:Zg45njvE
>>461
変換したい動画がVGAとかじゃないの?
TMPGEncでm1vに変換する時にサイズも
176×144や128×96にしてやってみたらどう?
これでやれば変換時間が半分から3分の1くらいにはなると思う
487非通知さん:03/06/30 20:14 ID:Zt9OukTh
>>484
もうタトゥーはやめれ。あれは異常だ。以上。
488非通知さん:03/07/01 02:24 ID:m5GeVm0y
mpeg2のファイルは、
ttp://www.apple.co.jp/quicktime/products/mpeg2playback/index.html
これ買わないと3gpに変換できないの?
489非通知さん:03/07/01 02:29 ID:GTAaZOUK
>>488
vobならDVD2AVIで無圧縮aviにすれば可。
490非通知さん:03/07/01 17:06 ID:itiFBrsw
モーションカメラフォルダに入ってる動画って
一覧をサムネイルで表示されますけど、
ものによってはサムネイル表示されないものがあるんですが
どういう基準で表示するかしないか判断されてるのか
分かる方いますか?サムネイルが表示されない動画も
再生は問題ないんですが・・・。
491441:03/07/01 17:39 ID:ZmUZDAlx
>>490
サムネイル表示されてないんじゃなくて、
真っ黒な画像がサムネイル表示されてるだけじゃねーのか?
492490:03/07/01 17:42 ID:itiFBrsw
>>492

そうかも
493非通知さん:03/07/01 22:10 ID:bFDi8DIM
ん〜色々と試してみましたが一番楽なのは…
mpg2aviで映像はDivxを3ivx形式にして、音声は無圧縮モノラル形式
QT6.3で3gp形式に書き出すのが早い上に楽ですね。

皆様はオススメ設定ありますか?
僕は、アニメの場合は
映像mpeg4 128×96 150bps 10フレーム キーフレーム9999
    音声スピーチ 12.2bps 高品質
で、等倍にして見てます。ボケますが迫力がありますし動きも滑らかです。

概出ですが、mpg2aviで変換値をQTにあわせると処理が早いです。
tmpegに通すと何故か音が出なくなるので諦めてmpg2aviにしました。
494非通知さん:03/07/01 22:30 ID:wAXX+NDI
キーフレーム9999
この設定だと早送りとかどんな感じですか?
495非通知さん:03/07/01 22:43 ID:KVbuRn2c
そろそろPVオーサーの期間が切れるな…
496441:03/07/02 00:13 ID:Qk5BLHfB
>>494
なんで自分で試さないんだ?
497464:03/07/02 00:41 ID:3lhNB/oO
拡大表示向け、容量節約と見た目を両立した設定。
 Mpeg4、128x96、12fps、96kbps
H.263、128x96、12fps、144kbpsと概ね同じくらいの画質(ブロックノイズは少なめ、モスキートノイズが目立つ)。
コマ落ちもそんなにしないと思う。
498友の会”管理”人 ◆SH5x/8lWto :03/07/02 01:14 ID:GXav9ZE4
>>451です。
とりあえず>>458さん、>>460さんのJBBSにします。
スレ違いの質問に答えていただき、ありがとうございました。
499非通知さん:03/07/02 04:54 ID:LHQv3J2X
Mpeg4とH.263てどうちがうんだろう?
画質はそんな差ない気がするし
H.263のほうが若干処理が早い気がする
皆さんどっちでやってます?
500非通知さん:03/07/02 10:34 ID:KNNvMIU3
>>495
とっくに切れた。22日買った組です。
さてQUICKがんばるか
501非通知さん:03/07/02 12:04 ID:jzrXZa73
俺は53買った日に即座にQT6.3のキー購入した。
502非通知さん:03/07/02 12:20 ID:DNP9AiJd
ジェネ?
503非通知さん:03/07/02 13:39 ID:zD9Fff/z
ジュネ?
504非通知さん:03/07/02 17:03 ID:Qk5BLHfB
key generator
505501:03/07/02 22:15 ID:ORR7LYkh
お前らSH53ユーザーなら3600円くらい惜しむなよ。
どうせSDカードやらカードリーダやら液晶リモコンやらで
結構な額使ってるんだろ?
506非通知さん:03/07/02 22:21 ID:pWVIDC8J
そぉだけどぉ。
507非通知さん:03/07/02 22:42 ID:5CfhWov4
SDカードやリーダーライターは前から持ってたし
液晶リモコンなんぞ欲しくもないな。
まあちゃんと金払って買ってるあんたは偉いよ
シリ集とかキージェネとかいってる輩はけしからんな
508501:03/07/02 22:44 ID:ORR7LYkh
まあかく言う俺もSDとリーダは52からの流用だし液晶リモコンは買ってなかったりする。
52のリモコンが使えないのは残念だ。
509非通知さん:03/07/02 23:07 ID:Wz18C5jb
>>499
静止画に近い状態だと良くわからないかもしれませんが
MPEG4の方が綺麗です。H263はブロックノイズ等がでます
510非通知さん:03/07/02 23:22 ID:XBjs+otg
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/1832/swf/aaa.swf
誰か暇があればこれを3gp化してほしいです。
511非通知さん:03/07/03 00:50 ID:TksIMfQY
Motion Camera うpろだにMADのゴック最強伝説うpしたYO!
画質悪いのは元からだから気にスンナヽ('∀`)ノ
512非通知さん:03/07/03 00:52 ID:RHLlOGiU
K札で聞くといいよ
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
513非通知さん:03/07/03 23:02 ID:qHZedYMf
QTでエンコしてみますた。MS08。どうですか?
514非通知さん:03/07/03 23:21 ID:B6Io3AMQ
クイックタイム6.3の尻おすえてください。
515非通知さん:03/07/03 23:23 ID:riJ7Xscp
>>514
死んで下さい
516非通知さん:03/07/03 23:26 ID:N5Trw1eg
            )    ))     ((    )
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):>514::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)    ぷ〜〜ん
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)   〜
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉 <クイックタイム6.3の尻おすえてください。  
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /   \_________
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/   
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:) 
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
           \ ::::::::::::::::: :::::::::: ::: ::_/

517非通知さん:03/07/04 00:39 ID:0trp2Auz
518非通知さん:03/07/04 00:42 ID:l8NFyc9U
犯罪者の巣窟はここですか?
519非通知さん:03/07/04 00:51 ID:QIWZe5Es
すれ違いかもしれませんが、ボイスレコーダーで作られる拡張子alpを
パソコンで再生することは無理なのでしょうか?
520非通知さん:03/07/04 14:45 ID:iczxCDpj
うん。
521非通知さん:03/07/04 19:29 ID:m/FoLiyR
Final Cut Proならmpeg1(muxed)を
音声のあるmpeg4に変換出来るの?
522非通知さん:03/07/05 00:03 ID:HXab9ULC
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/01/n_outcam.html
この記事からするとN505iも動画は3GPPなのだろうか。
ちょっと気になる。
523J-SH5x友の会”管理”人 ◆SH5x/8lWto :03/07/05 00:09 ID:gSVcMR4g
>>522さん
リンク先
>ドコモによるとiモーションとの互換性はない。
>PC上での再生も一般のプレーヤーでは行えず、
>NECが「わいわいモバイル」で別途、
>専用プレーヤーを提供するという。

■P2102V等の携帯でTV録画を持ち歩こう!(3) ■
151 名前:非通知さん 投稿日:03/07/03 22:29 ID:cxVrT0i5
N505 3GPPだけどどうだろうな

152 名前:非通知さん 投稿日:03/07/03 22:37 ID:TFBRA7wk
>>151
Nスレであったが、3GPじゃないんだとさ。
MPEG4を使ってるがファイル形式は独自でユーザーが作るのも不可能だと。

だそうですので、少なくとも3gpそのままではなさそうです。
でも何気に「3gp形式も再生できる」と言う可能性も無きにしも非ず?
それにしても何故FOMAを出してる会社が互換性なしなんでしょう……?
524非通知さん:03/07/05 01:29 ID:v4CeDB6X
3GP出来そうだ!!

603 名前:非通知さん [] 投稿日:03/07/05 01:26 ID:a4uFGnwE
>>600

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14628.html
miniSDカード経由でパソコンに転送すると、3GPPコンポーネントをインストールしたQuickTime 6.3で再生可能という。

ということは、QT6.3で3GPPとかいうのに変換すればよいのかな???
QTのPROキー持ってないからできないけど。。。
525非通知さん:03/07/05 01:30 ID:pnqxSyuz
526非通知さん:03/07/05 02:59 ID:xQO0EIM0
N505で30FPSの3GPが再生できる事が判明!!!
SH53(´・ω・`)ショボーン 
527J-SH5x友の会”管理”人 ◆SH5x/8lWto :03/07/05 03:10 ID:gSVcMR4g
N505でも3GPの再生できるみたいですね。
拡張子が違うだけ?なのでしょうか。(互換性無しって記事は一体……)
どうしてSH505は……
それはともかく、おめでとうございます>N505ユーザーの皆さん
528非通知さん:03/07/05 07:21 ID:NuP9NrMV
人気のNで中途半端に3GPをみせて物足りなくなった香具師を
ふぉーまに引きずりこむ。コレ最強!
529非通知さん:03/07/05 09:46 ID:g+A8bhg9
t.A.T.u.のコレを3gpにして頂けないでしょうか?
http://www8.plala.or.jp/Laputa/menu/flash/nasu.html

どうかおながいしまつ
530非通知さん:03/07/05 09:51 ID:Po5sTi9Q
結局かNかよ。
Nだから機能なくても売れんじゃねえの?ドコモの大体のやつがNしか買わねえっていってるしよ。
531非通知さん:03/07/05 10:03 ID:zLk8199J
>>529
藻前いろんなスレで同じ書き込みしてるけど
自分でやれよ検索すれば方法なんてすぐ見つかる

もしくは3GPPをアップするスレみたいのがあったはずだから
リクエストはそこでやれ。邪魔。
532非通知さん:03/07/05 10:25 ID:8ST6r0qS
>>529
一応作ってあるんだけどさあ、PCの画面キャプチャってかなりのマシンスペックがいるんだよね。
俺のだと(Pen4 2G SDRAM512)だと、動きのある場面が微妙にカクカクする。
まあ、鑑賞には大した問題のないレベルなんだが。

それでもよければ揚げるけど。
533非通知さん:03/07/05 10:41 ID:k4lktLZz
hhhh
534非通知さん:03/07/05 11:44 ID:VnUV/yxx
旧・或・慈衛・死 爺・字栄・参・休
詞・産・和井・師 似・有・妥部・得濡 例・はてな・はてな・はてな

「?はダミアンみたいなお尻だな・・・真実はいつも一つ!」
名探偵コナソより
>>535
デタラメな言葉を羅列しただけのメッセージを
「ひょっとすると尻かも?」
と必死になって解読しようとがんがったヤツが
>>514
>>516
世の中にきっと2人くらいはいるな(w
乙カレー!
まぁ、名前と所属が合わないとどっちにしろ、むりぽ。
え? それくらい知ってるって? じゃあスレ汚した折れは逝ってよし!だ。
ケータイ買う金あるなら、シェアウェアソフトの一つや二つ買えよ!
( ´,_ゝ`)プッ
名探偵コナソより
537非通知さん:03/07/05 14:39 ID:tvOp8GB7
必死だな
538非通知さん:03/07/05 14:59 ID:Q0+i/UL6
ただの知障
夜露死苦=DQN

540非通知さん:03/07/05 15:05 ID:1jp5KY4+
晒しage
541非通知さん:03/07/05 15:14 ID:iBg8EraC
で、結局、ドキュソに釣られた香具師はかなりいるわけだが・・・。
542非通知さん:03/07/05 15:18 ID:Xe6aJ3Om
そろそろ有益な3GPP話をしましょう。ウイークエンドだし

543非通知さん:03/07/05 15:21 ID:pwVFIb3n
ウィー
544非通知さん:03/07/05 15:40 ID:wxZPbG8I
ハンセン?
545非通知さん:03/07/05 15:54 ID:Xe6aJ3Om
QTを使って、映像ファイルを3GPに変換する工程で、
一度、FlashファイルからAviにすると、
色がおかしくなる、音が出ないなどの現象がおこるんですけど、
コーデックは どこの何を入れたら良いのですか?
ガイシュツだったらすいません。
546非通知さん:03/07/05 16:03 ID:BLg/ASvQ
で、N505iも3gp再生できるの?

>>545
俺もその現象起こる。結局安い有料ソフト(swfから音や
映像部分だけ抜き出せる)買ってそれを多重化させてる。
って返事になってないね。
547非通知さん:03/07/05 16:21 ID:9sgAYp58
>>546
フリーソフトの「T○MAYO」などで、
Flashを再生しているときにアクティブウインドゥ(クライアント領域)を
リアルタイム録画するなどでは、やっぱりだめなのでしょうか?
誰かやってみた人はいませんかね?
548非通知さん:03/07/05 19:26 ID:g+A8bhg9
>>532
おながいしまつ
549非通知さん:03/07/05 19:37 ID:owwqBQzG
↑と>>532

アップした時点で犯罪者でつよ?
クレクレ君のためにアップして犯罪者になるのはおかしぃよ。
それは優しさや思いやりなんかじゃない、ただ利用されているだけ。
アップするのはやめよーよ。
550非通知さん:03/07/05 19:50 ID:pGH/0ioM
ていうかタトゥーほしがってるっておもいっきり
ミーハーっていうか
気持ち悪いしやめたほうがいいよ
551非通知さん:03/07/05 20:09 ID:AFb8uB9c
>>547
可能。つか、それしか知らなかった。
ただ、かなりハイスペックなマシンが必要。

>>548
ttp://www.sigeharu.com/~motioncamera/upload.php
に。
552非通知さん:03/07/05 20:28 ID:bit9/Mhg
>>549
著作権絡みのは、確かアップした時点ではまだ犯罪者ではないでしょ。
なるのは訴えられてから。
それに、アニメのOPやフラッシュ程度なら黙認状態だしね。だから良いとは言わないけど。

>>550
あいつらをどう思うかは人それぞれ・・。
553非通知さん:03/07/05 20:37 ID:AFb8uB9c
>>549
忠告どうも。
一々書くのはやめときます。
554非通知さん:03/07/06 02:46 ID:97CMAQwn
ミコミコナース大流行だな(藁
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/562.3gp

落としてしまった・・・吊ってくる。
555555:03/07/06 03:36 ID:S/1w4iqi
555
556非通知さん:03/07/06 23:27 ID:E6lmO0A6
age
557非通知さん:03/07/07 00:10 ID:eyHdX6rW
SH-53で見れるエロ動画のサイト無いですか?
558非通知さん:03/07/07 00:15 ID:+D7LeRdJ
ない
559非通知さん:03/07/07 00:20 ID:qJZNqadQ

『TMPGEncの設定のオーディオタブのストリーム形式でLinear PCMを選択して』→成功
『メイン画面右下のストリームの種類でES(Video+Audio)を選択する』→失敗
…というか選択できない。ロックしたり解除したりいろいろいじってみたけどどうやっても
ストリームの種類を変えることができない。ナゼ?

仕方なく映像と音声を分離して→音声をwavに変換しました。

さらに!『QuickTimeで*.m1vを読み込めば自動でwavも一緒に読み込んでくれる』とのことでしたが
.m1vだけしか読み込んでくれないのです!1つのファイルの中に同じ名前で作ってあります。もちろん拡
560非通知さん:03/07/07 00:23 ID:qJZNqadQ
途中で切れちゃった。

もちろん拡張子は.m1vと.wavです。一体ナニが原因なのでしょう?

みなさまよろしくお願いします★
561非通知さん:03/07/07 02:14 ID:zFXNTV/k
映画ファイル作ってみたけどSH53で再生すると
1時間が01:00:00じゃなくて01:60:00って表示されるYO
562非通知さん:03/07/07 02:31 ID:rEu6b4ii
既出だYO
563非通知さん:03/07/07 03:30 ID:0Klbxiyc
既出じゃないYO!
ちゃんと読んでからの質問だYO!
564非通知さん:03/07/07 04:44 ID:14yMViBn
本スレがすでに54個目なので、そのネタは何度も出てますと言うことで。
565561:03/07/07 07:31 ID:zFXNTV/k
ガイシュツすまそ。
過去ログを検索するにも限界があるからなぁ
3GPスレの総合的なHPあればいいんだが…
566非通知さん:03/07/07 11:31 ID:p2xtWLg/
>>557
ttp://look2.info/vandalize/
ガイシュツだけど、ここはどうよ?
FOMAがメイン機の動画みたいだけど、SH53でも3GPの再生はオケイでつ。
エロエロで、犯罪の臭いがプンプンしますねぇ・・・
いや、実は、おまん○が臭いのかも(w
567非通知さん:03/07/07 11:47 ID:Tqbfoa9/
>>557
>>566
お気に入り3GP動画ありあり!(*´Д`)ハァハァ

ttp://dim.updoga.com/wsk10y/

↑制服フェチにはたまらんちん・・・ここは真面目な人が多いから、
興味ないか?・・・スマソ。
568非通知さん:03/07/07 13:49 ID:6oe+/5ym
>>567
これ踏んでいいの?
569非通知さん:03/07/07 13:51 ID:IyydAvq0
上海ハニーの動画欲しいな。ビデオクリップに出てる女達すごく
セクシー。o(*´д`*)oブンブン
570非通知さん:03/07/07 15:42 ID:5p+kkp2V
過去ログの見方教エレ!
571非通知さん:03/07/07 17:21 ID:ye6Uxm3T
>>568
大丈夫でつ。かなり(・Д・)イイ!

572のりお:03/07/07 19:48 ID:eMtF3Wvk
こんばんはー
エロもいいんだけど、普通の3gp動画があるサイト無いでしょか?
(Motion Camera うpろだ、UPろだby信州 以外で)
よろしくお願いします。
573非通知さん:03/07/07 20:01 ID:C+PUQ6sC
>>572
ttp://fomatown.picot.ne.jp/cgi-bin/cbbs3/cbbs.cgi

iモーション投稿掲示ばん ばん ばん〜のこんばんばん

574非通知さん:03/07/07 20:22 ID:V/XUFxIt
洋楽が多めにうpされてるサイトってないね・・
575非通知さん:03/07/07 22:13 ID:eyHdX6rW
良スレな予感   (*´Д`)ハァハァ
576のりお:03/07/07 22:57 ID:eMtF3Wvk
573サンありがとう!
たくさん動画ありました(ヤッター!)
他にもオススメサイトがありましたら教えてくださいね〜!
577非通知さん:03/07/07 23:01 ID:2x70rSkq
スルーされてるけど>>563ってなに?
578非通知さん:03/07/07 23:05 ID:hPR3d7ox
>>574
多いかどうかはわかりませんが・・
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/9056/index.html
579非通知さん:03/07/07 23:26 ID:RXk7g4H+
QTで .m1vもwavも読み込むのですが、書き出し→保存をクリックすると
「圧縮プログラムが見当たりませんでした。」となります。
どなた様かご存知でしたら教えて下さい。
580非通知さん:03/07/07 23:42 ID:Ny/T5QMo
↑モナーの頭がグッジョブ!
581非通知さん:03/07/08 03:44 ID:v66LWU5B
582非通知さん:03/07/08 07:34 ID:erLTPSPJ
>>579
3gppコンポーネント入って無いとかいうオチ?
583非通知さん:03/07/08 15:31 ID:7NTKc3sH
TMPGEncで画像と映像ファイルつくる例のやり方なんですけど
ビデオのほうはビットレートが好きに変更できるけど
オーディオはLinear PCMにしとくと変更できないんです
そのままの値でやるとwavファイルの容量がでかすぎて
30分のとかやると1ギガも空きがないうちのハードディスクでは入りきらない・・・
何かよい方法はないでしょうか?
584非通知さん:03/07/08 15:41 ID:erLTPSPJ
>>583
HDD増設
585非通知さん:03/07/08 15:45 ID:Oklo8rTM
HDDって大体何Gくらいのが最高ですか?
586非通知さん:03/07/08 15:48 ID:erLTPSPJ
普通にその辺で売ってる奴ならMaxtorの300GBが最高じゃないかな。
2.5インチだと60GBあたり。
587583:03/07/08 16:04 ID:7NTKc3sH
音声モノラルにしたらビットレート半減しました
これでなんとかいけそうです
もうHDD60ギガくらい皆さん普通についてるんですか?
うちの7ギガだわ
588非通知さん:03/07/08 16:08 ID:erLTPSPJ
今は60〜80GBくらいが標準的な容量かと。
うちは現在120+40+20=180GB。
10GBのHDDもあるけど無駄に電気食わせてもしょうがないので外した。
589非通知さん:03/07/08 16:19 ID:Oklo8rTM
>>586
どうもです。
まだTBサイズのHDDはないんですね。参考になりました。
590非通知さん:03/07/08 16:20 ID:BRYD64TZ
>>587
メーカー製でも80Gは普通についてる。ハイスペック機でなくても。
591非通知さん:03/07/08 16:22 ID:7NTKc3sH
ふ〜ん
それだけあったら入れ放題だね
うちも買おう・・・
592非通知さん:03/07/08 16:24 ID:Oklo8rTM
こういうものはどんどん新しくなってくから、「一番高スペックなのを買った!」って思っても、
1年後には普通になってるんだよね。
買うタイミングが難しい…。
593非通知さん:03/07/08 16:27 ID:erLTPSPJ
最高スペックの2〜3段下くらいを買うのが一番。
HDDなら120か160GBあたりが今だと一番お買い得。
SDカードも最高の512MBよりも256MBの方が容量辺りの値段が一番安い。
594非通知さん:03/07/08 17:10 ID:Vp6AusHQ
動画とかやるんなら7GBは少なすぎだろ。
DVDリッピングもかなりキツイ
単行本サイズのVaioUですら30GBある訳だし。
595非通知さん:03/07/08 17:14 ID:Vp6AusHQ
まぁHDDが7GBしかない時代のパソコンじゃ
容量はともかくエンコードに凄い時間がかかるんじゃないの?
ちょっと前にも2分動画で30分かかると言うレスがあったような・・・
増設するくらいなら数万円の安いwindows機買った方がいいかも
596非通知さん:03/07/08 19:45 ID:jbaVatB9
CPU:Pentium 166MHz
MEM:32MB
HDD:1.2GB
ですが何か?
597非通知さん:03/07/08 19:51 ID:S7KppOmK
>596

カクイイ!
598非通知さん:03/07/08 21:42 ID:zhyMPJEy
>>596
未来の携帯のスペックですか?
599非通知さん:03/07/08 21:59 ID:gKAzf6/q
家にギガもいってないやつあるぞ 現行は140Gはあるが
600非通知さん:03/07/08 22:09 ID:MZXw0CU0
flashを3gdにしたいんだけど
まずflashの保存の仕方がわからん
おせーて下さいまし
601非通知さん:03/07/08 22:18 ID:gKAzf6/q
>>600
>>510のとかみたいなリンクを右クリックして保存すりゃいいんじゃねえの?
602非通知さん:03/07/08 22:25 ID:MZXw0CU0
>>601
ほんとだ
サンクス!
603非通知さん:03/07/08 22:58 ID:zhyMPJEy
3gd
604非通知さん:03/07/08 23:38 ID:BSCs3YpQ
>>599
おれが初めて買ったハードディスクは170M
605非通知さん:03/07/09 00:25 ID:UxEcKU4I
>>604
(゚д゚)オヤジ
606非通知さん:03/07/09 00:30 ID:CicfzeRJ
>>605
(゚д゚)失礼だぞー。俺は98ので2G
607J-SH5x友の会”管理”人 ◆SH5x/8lWto :03/07/09 00:38 ID:VozGyq5R
>>605さん
初めてのPCのHDDは110MBでした……(親に買ってもらったんですけどね)
そういう私はオバサンでしょうか……?(汗
今は合計で140GBくらいです。殆どお絵かき&動画エンコマシンですけど。
160GB欲しい……
608非通知さん:03/07/09 00:48 ID:dV1i5SZR
初めてのPCはHDDどころかFDDすらなくて
メモリ16KB、記憶メディアは1200bpsのテープでしたが、何か?
609非通知さん:03/07/09 00:53 ID:Lv+wVCH3
うちのFM−TOWNSは20MHDDでつが。
610非通知さん:03/07/09 00:59 ID:qEqvCnZt
脱線中♪
611605:03/07/09 01:43 ID:UxEcKU4I
すみません。脱線させた張本人です。
そしてさらに脱線させてみるテスト。

僕が最初に買ったのは一昨年で40GBでした(悪名高きIBMのDTLA)
3ヶ月で壊れてビビリました。

>>607
びっくり。女性だったんですね。
それはさておき、SH53用マイク付液晶オーディオリモコンは5200円です。(2回目)
612非通知さん:03/07/09 01:46 ID:mRPSeQcu
某サイトにうpしてある『スモウライダー』の3GP動画がすごい綺麗ダターヨ!
うちじゃ、テレビの地上波自体が既に荒れ模様なのに・・・
すんぎゃーうらやますぃやら、笑えるやら。
誰か極楽山本のポンポコポン(腹の毛つくろいするやつ)知ってる?
昔すんごく笑った覚えあるんだけど。誰か持ってないかなぁ・・・
3GPの楽しみ方として、本来、画質+音質重視のPVなんかより、
お笑い系のものがビットレート下げてもある程度見れる点で、
端末機能のツボをおさえてる感じがしたyo。
「いつもここから」のやつとかカナーリ(・∀・)イイ!
613J-SH5x友の会”管理”人 ◆SH5x/8lWto :03/07/09 01:55 ID:VozGyq5R
>>611さん
あれ?前に1回直したんですけど……
いつの間にか古いファイルで上書しちゃってたみたいです、
直しました。すみません……
614非通知さん:03/07/09 04:01 ID:4J9vu0zj
ごっつシリーズの動画アプしてくれてる人最高っす♪
この調子でキャシー塚本とかもよろしくッス!
615非通知さん:03/07/09 04:42 ID:5b5gxjbt
upロダにあるファイルってすでに3gpになってるんよね?
なぜかそのままsh53に入れても見れないんでつが・・
616非通知さん:03/07/09 05:36 ID:u8nEGnwD
入れるとこ間違えてるか、ファイル自体を間違えてる。
617非通知さん:03/07/09 10:15 ID:OMIWKFY9
拡張子が「3gpp」になってないかチェック。「3gp」に直す。
618非通知さん:03/07/09 19:48 ID:DP7XLjKO
>>616
いや両方あってます
>>617
みんなはいちいち落としたファイルを3gpに変えてるんですか?
みんなそのまま見れてるのに僕だけそういう変換しないといけない
ならおかしいですよね?
619非通知さん:03/07/09 19:53 ID:Zea0Hw5l
620非通知さん:03/07/09 19:55 ID:pcjiaKkR
>>618
んなら見なきゃいいじゃん。文句ばっかたれてんじゃねっつの。
だいたいみんながみんな同じPC使ってるとでも思ってんのかよ。クソが。
621非通知さん:03/07/09 19:55 ID:WMqvbiyT
>615
sh53のどのフォルダにいれた?
622非通知さん:03/07/09 20:09 ID:4xZWTGd4
こんばんわです。
今「SD-Jukebox」を使って音楽ファイルを変換しようとしてるんですが、皆さんはどれぐらいの音量にしてますか。

また、J-SH53は以前の機種よりスピーカーが良くなっていると思うんですが、だいたいどれぐらいの音量まで耐えれそうでしょうか?。
音割れ具合は主観でも構わないでご回答よろしくお願いしますm(_ _)m。
623ms:03/07/09 20:22 ID:DP7XLjKO
>>620
「んなら」の意味がわからん・・・苦笑
文句じゃなくて疑問でしょ?
大丈夫か?

みんなおさわがせしてすいません
624ms:03/07/09 20:24 ID:DP7XLjKO
>>621
モーションカメラのとこです。
今まで入れてたやつは見れるんですよ。
ひょっとしてレジストリとか書き換えられてるのかなあ。
困りました・・・
625非通知さん:03/07/09 20:25 ID:4YkL6pEW
>>624
ホントに拡張子変えたのか?
俺も拡張子変えなきゃ見れないからいちいち変えてるんだけど。。
626非通知さん:03/07/09 20:57 ID:rSylOK2F
>>624
本スレにも書いたけど、拡張子知ってる?
627非通知さん:03/07/09 21:48 ID:tSzJQ8n+
某うpろだからダウソすると、拡張子が3gppに変わってしまう問題だろ。これ。
正直えらそうな事言っちゃってる>>623が「大丈夫か?」なんだが。

拡張子ってなんだか知ってるのか?変え方すら知らないんじゃないのか?


拡張子を「3gp」にしても見れないと言うなら、話は別だが。
628ms:03/07/09 22:03 ID:/eTWKKZ2
>>627
そうそう。3gppにかわっちゃう問題なの。
ある日急にそうなったのよ。
なんでなんでしょ?
てかファイルによってはそうなるの?
629非通知さん:03/07/09 22:06 ID:4YkL6pEW
>>628
問題解決したの?
630非通知さん:03/07/09 22:13 ID:/eTWKKZ2
解決せずです・・・
ひょっとして拡張子が変わってないのかも
昔SH53スレでうPロダから落としてきたファイルが
3gppに変わらないようなレジストリの書き換え法が
載ってたと思うんだけど誰もしらないのかなあ
631非通知さん:03/07/09 22:23 ID:4YkL6pEW
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se085018.html
↑これ使ってみたらどう?
632非通知さん:03/07/09 22:32 ID:krKwN7Ij
変わってない「かも」ってなんだよ。「かも」って。
633非通知さん:03/07/09 22:49 ID:pcjiaKkR
630はSH53スレでさんざん人を馬鹿にしてたのに
自分が間違ってたことに気づくと急にへーこらこきやがるお調子者。
その上IDとH.N変えてレジストリの事について別人を装い質問する始末。
クソ以外何者でもない。まさに社会のゴミクズ。
634非通知さん:03/07/09 22:51 ID:hnqmTw2E
てか名前の変更でp一個減らせばいいだけの問題でわ?
それすらめんどくさいほど大量に落とすんですか?
635非通知さん:03/07/09 23:02 ID:qnOeBRhf
アフォのパソコンなんで拡張子も表示されてないんだろ。
そのうち.exeのウィルスも自分で動かすだろうから放置汁。
636非通知さん:03/07/09 23:04 ID:iITFxZwy
「変わってないかも」なんて言葉が出てくるのは、拡張子がなんなのか知らないからだろう。

そんな程度の奴がレジストリを書き換えるのは不可能。
637非通知さん:03/07/09 23:05 ID:qnOeBRhf
623 ms sage New! 03/07/09 20:22 ID:DP7XLjKO
>>620
「んなら」の意味がわからん・・・苦笑
文句じゃなくて疑問でしょ?
大丈夫か?


晒しあげ。
苦笑ってなんだよ。嘲笑の対象がさえずるな。
638非通知さん:03/07/10 00:10 ID:V1Nou0bu
QTで3gpに変換する時160キロビット以上に設定できないんかね?
MPEG-4に変換のときはもっと高く設定できるけど
音でないしな〜
QT意外でそういうことできるのってないですか?
639非通知さん:03/07/10 00:46 ID:UBxU9N2e
3gpに対応してるのは3種類しかないんだから
自分で試してみろよ。そもそもSH53で160kbps以上は不要だし
640非通知さん:03/07/10 00:59 ID:V1Nou0bu
>>639
でもねえ、160×120サイズで8fps、300kbps弱で試したら
ノイズがほとんどでなくてコマ落ちもなく再生できたんですよ
あとは音さえ出ればと思ったんですが・・・
他のでも試してみます
641非通知さん:03/07/10 01:01 ID:D9Yc4X9l
>>640
おお
642非通知さん:03/07/10 01:06 ID:JO53qjv4
で、結局どうなったのよ? 拡張子とか変更したのか? 騒いだまま消えないでくれ。
643非通知さん:03/07/10 01:07 ID:JO53qjv4
おお、ID53だ〜
644非通知さん:03/07/10 01:15 ID:qOgeDba1
>>640
その動画うpキボンヌ
>>630
レジストリ触れば直るの?
知らなかった.....。

QTとか入れると3GPPっていう拡張子で関連付けられたりするので
その関係とは思っていたけど。
646非通知さん:03/07/10 01:16 ID:Xsai46WK
>>639
不要って事はないと思うけど・・・
647非通知さん:03/07/10 01:34 ID:hwW7KvPy
リアルポンキッキ再エンコしますた。あぷろだに置いてます。
キャシーは2M超えちゃったのであそこにはうp無理です(;´Д`)

みなさんは
A.拡表前提なので画面小さくても高画質&なめらか優先派
B.拡表しないので画面大きめで高画質派
選ぶとすればどちらですか?

ちなみに私はA派です。ネタ系の動画ばかりなのでw
ABどちらにも該当しない方の意見も聞かせてください。

648非通知さん:03/07/10 01:44 ID:Cfi8vc6K
>>647
普段はA、動きが激しい物はBで15FPS
649非通知さん:03/07/10 02:26 ID:qOgeDba1
>>647
リアルポンキッキの小さい版は拡大すると音ズレしてますね
どれ位の設定でやったんでしょうか?
私も以前にリアルポンキッキ作ってみたけど
結構画質落とさないと音ズレするみたいでした
650非通知さん:03/07/10 02:46 ID:hwW7KvPy
>>648
なるほど、ソースによって使い分けるのですね。参考になります。
15FPSの場合、ビットとフレームの値はどのくらいなものでしょうか?
画質と動きの両立は難しいですね。

>>649
最初だけズレてると思ったら全体ズレてますね。失敗しました(;´Д`)
小さいほうの設定は
ビットレート 160kbps
フレームレート15FPS
キーフレーム 10フレーム
といったところです。

エンコードの際、意図的に音声をずらすってのがいいんでしょうか・・・。
手間かかりそうですがw
651非通知さん:03/07/10 03:10 ID:88BFiS1F
今気づいたんだが動画撮影してそのまま電源ボタン押すと音が鳴らずに録画できるな
652非通知さん:03/07/10 03:49 ID:jUzP+/74
>>651
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
653非通知さん:03/07/10 04:11 ID:EmfHZTOH
         |       |  こ
         |       |   の
    ,〜((((((|       |  ス
   ( _(((((| ┌ー----‐|  レ
    !/ ~^^\| |  (~ ((((|   は
    |  _ 《| |   レ',-、(|   覗
    (|-(_//_)-| |   (l ー,,,,|  か
    |.    厶| |   ` ー|   れ
      \ ||||||| | Wante|  て
        \._| └ー----‐|  い
         |       |  ま
         |       |   す
654非通知さん:03/07/10 05:40 ID:FLiGQeRK
>>647
アナタ最高!!
早速今日友達に自慢します♪

信州ならデカいのも大丈夫っす
http://machibbs.net/~shinshu/cgi/cbbs/cbbs.cgi?mode=alk&no=0

是非キャシーが見たい!
655非通知さん:03/07/10 21:11 ID:UEep47lu
mp3を3gpに変換するのってどうやるんですか?
mpegからとやり方違う?
656非通知さん:03/07/10 21:44 ID:6eq61nSB
>>655
mp3をwavにして同じ尺の適当なm1vと同じファイル名にしてQTにぶち込めばいいんじゃねーの?
あまり意味があるとは思えんが。
657非通知さん:03/07/10 22:29 ID:Pygpzrno
>>656
wavだけで出来ますよ。
658非通知さん:03/07/11 00:37 ID:0Em5EBan
PVAuthorの30日の期限も過ぎてしまい、
OSはMeなのでNOKIAのも使えず、
有料のモノには手を出せない私は、
どうやってエンコードすればよいのでしょうか・・・
659非通知さん:03/07/11 00:45 ID:oRQ4Nvzq
>>658
PVAuthorの使用期限を回避出来る方法が、
【P2102V】携帯でTV録画を持ち歩こう!【J-SH53】(2)の前のスレに書いてあったような・・
660非通知さん:03/07/11 01:10 ID:356BOEIM
>>658
キージェネを使え!
661非通知さん:03/07/11 01:10 ID:ZEbF9NAZ
>>654
ご要望通りうpしますた。
ttp://machibbs.net/~shinshu/cgi/cbbs/file/kyashi-.zip
拡表しても音ズレは最初の数秒くらいだけだと思います。
ここの許容量ですら超えてました(;´Д`)
デカいのは自分で設置するかな・・・
662非通知さん:03/07/11 01:26 ID:M4WHBLc6
>>658
PCのリカバリーをかければOKだよ。
663非通知さん:03/07/11 01:47 ID:I9m/mEer
>>647
他人(SH-53非所有者)に見せるなら、B
SH-53画質は、そんなもんなんだと、思われる可能性があるから。

自分しか見ないなら、画質優先なら、B
それ以外なら、どちらでも。
664654:03/07/11 02:23 ID:QvI2qPdi
>>661
いやぁ、最高でしたよ♪
感無量です

しかしごっつはいいですね
DVD買おうかと思います
665654改め(株):03/07/11 02:26 ID:QvI2qPdi
>>661
あの、お礼と言っては何ですが、
壁紙でよければほぼなんでも作りますんで
言って下さいね
666だみあん:03/07/11 02:45 ID:9Ok5O9w4
667非通知さん:03/07/11 04:01 ID:BT9HoH27
ゾロ目オメ(^▽^)ゴザイマース





ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、感動した
668647&661改め2421:03/07/11 05:04 ID:ZEbF9NAZ
あぷろだに迷惑かかりそうなので設置場所作りました。
http://www.interq.or.jp/gold/bubun/2ch/
入会金3000円だけで100MBのHPスペースが一生使えるのはかなりおいしいです。
かなり昔の話ですがw

とりあえず細々と公開していきたいと思ってます。
持ちネタや私の好みでジャンルは偏るとおもいますが(;´Д`)
暇つぶしくらいにしてもらえれば幸いです。どうぞよろしく。

>>663
確かに、他人に見せる場合は画質は綺麗なほうがいいですよね。
自分しか見ない場合はAでしょうか。私も同じですw
Aで何通りか試してたらそれなりの出来になってきました。

>>(株)さん
私もごっつは大好きですって、DVD出てたんですね。知らなかった(;´Д`)SHOCKだ!!
キャシーはあれしか持ってないんで、他のも久しぶりに見たいですね〜。
えっと、お言葉に甘えてひとつお願いしていいでしょうか?
知り合いに頼まれてるのですが、「NOVAうさぎ」の壁紙なんです(-_-;)
素材が少ないのとイメージが沸かないのが重なって困ってます。絵心が無いせいでしょうがw
気が向いたらお願いしますm(_ _)m

6692421:03/07/11 05:14 ID:ZEbF9NAZ
あと、リアルポンキッキは修正したので今度は音ズレは目立たないと思います。
そろそろ眠りにつきます。2時間後仕事だ(;´Д`)
670非通知さん:03/07/11 05:44 ID:b8cDucOR
こんな時間に「卵爆弾」で爆笑して眠れません(ワラ。エンコ人に感謝!
671(株):03/07/11 07:39 ID:QvI2qPdi
ナイトスクープいいですよね〜
最近でもたまに観てます

早速御希望の壁紙作りました
壁紙×3(角度によってはブロックノイズみたいのが、、スマソ)
パターン×11(登録の時に「並べて表示」で)

zip(168k)で圧縮したので
どこか流れが遅くてよさげなアプロダって知ってます?
>>668
どーせだったらうpろだ設置してくださいませ。
CGI使えないんだったら仕方ないですが。

http://zurubon.strange-x.com/uploader/
673非通知さん:03/07/11 16:41 ID:gFp5CVDP
Nokia Multimedia Converter 2.0 Beta 2をDLして、
インストールしようとすると、

Win32 Error:234 File: "Win32Util.cpp" Line: 1425
データがさらにあります。

って言われてしまいます。
これ出た人いますか?どうやって解決しました?
674非通知さん:03/07/11 17:27 ID:4twcgCa7
言われたのか・・・・
675非通知さん:03/07/11 18:00 ID:gFp5CVDP
>>674
え〜何それ?
何かヤバイ?
676非通知さん:03/07/11 19:52 ID:uCv7+NjG
エラーメッセは画面に表示されたんだろ(ホントに音声出力?)
それを「言われた」と書込んでるからで、674のレスはただの揚げ足取りのツッコミだろ
677非通知さん:03/07/11 21:00 ID:gFp5CVDP
あ、そゆことね。
ってか、音声出力なわけねぇ〜!
678非通知さん:03/07/11 21:26 ID:1fMZunVK
早送り巻き戻しが実用できる設定で最良の画質、を実践している方
設定を教えてもらえないでしょうか。ビデオ64kbps 7.5フレーム 音声12.2だと早送りで絵が止まる・・・
679非通知さん:03/07/11 21:32 ID:356BOEIM
>>678
何使ってエンコしてるかも書かないと教えれないよ。
680非通知さん:03/07/11 21:32 ID:GYALh2FT
>>673

Win2K SP2 or WinXP SP1 & JRE 1.4.1
と言う条件は満たしてるの?
681673:03/07/11 21:54 ID:gFp5CVDP
>>680
win2kのSP4で、JREは入ってなかったので、インスコしました。
682非通知さん:03/07/11 22:58 ID:1fMZunVK
>>679
ごめんなさい。Nokiaの使ってます。
SH53で録画するファイルのフレームやビットレートがわかればそれでいきたいです。
683658:03/07/12 00:02 ID:W4IIOFZc
>>659
過去スレ見て調べましたが、イマイチわかりませんでした。。
SYSTEMとSYSTEM32が両方あった地点で挫折しました。OSはMeです。

>>660
ググってみましたが、違法ということしかわかりませんでした。

>>662
これもググリましたが、もしかして有料でしょうか?
PCをリカバリーということは他のデータに影響はないのでしょうか?・・・不安です。
684非通知さん:03/07/12 00:30 ID:77FkLJLZ
>>683
PC買ったときにリカバリCDついてたでしょ
要するに初期化というか買ったときの状態に戻りますw

ところで質問なんですが、PVAutherでエンコしているんですが、
PV1曲のファイルサイズが10Mぐらいになって、QTで再生したとき320x240
が通常のサイズになってしまいます。
2つだけファイルサイズ2MぐらいでQTで開いても176x144が通常のサイズになりました。
原因を教えて頂けませんか?
一応テンプレ、過去ログ検索したつもりですが、既出でしたら探しなおしますので、
既出といってくださいw
685非通知さん:03/07/12 02:57 ID:nC6Roi9q
>>683
理科張りはハードディスク初期化と考えてほぼ間違いないよ。
理科張りのオプションにもよるだろうけどコンピュータを出荷時の状態に戻したり、Cドライブをフォーマットしたり。
詳しくは説明書読んでね。
ちなみにバックアップを取ってくれる機能はないから、その辺はCD−Rや別ハードディスクに移すなりしておかないとだめだよ。
6862421:03/07/12 10:22 ID:S+NHkeaa
おはよ〜ございます。
昨日のうちに作業しようと思ったら、そのままPCの前で逝きました。
で、朝目覚めたら遅刻確定(;´Д`)だるかったので午後出勤にして
どっかの喫茶でアクセスしている今現在ですw

>>(株)さん
ありがとうございます。うpろだ設置を試みてみますのでもう少し待ってください。

>>うpろだ管理人さん
お世話になっていますm(_ _)m
CGIの知識は皆無に等しいですが、CGI使用可な鯖ですのでやってみます。

明日はやっとこさ休日なのでうpろだ設置を目標にがんばります。
今日はもうサボりたい気分です(;´Д`)
687非通知さん:03/07/12 10:40 ID:QRJrru0G
>>683
Googleで、例えばQTのキージェネなら、「Quicktime keygen」で検索すれば見つかる。
違法なのは嫌なら、素直に買うしかない。
688非通知さん:03/07/12 19:02 ID:FH1gTBdX
swfをaviに変換する時、どうしても音がずれてしまう。
「劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ 」ってフリーソフトで変換してるんだが
フレームレートを変えて色々やってみたがウマクいかない。
なんかウマくaviに変換できる方法ないもんかね?
689非通知さん:03/07/12 23:36 ID:bhtDcTnx
TMPGEnc[m1v+wav]で出力してクイックタイムでエンコしたんんですが
sh53で再生すると音が鳴りません。(音量の数値すら出てきていない状態)
出力されたwavはPC上ではきちんと再生できるのですが、、、
どなたか教えてください。
690非通知さん:03/07/12 23:49 ID:0oHTYoPS
>>689
QTでエンコする時に音声をスピーチじゃなくミュージックにしてるとか。
691非通知さん:03/07/12 23:55 ID:bhtDcTnx
>>690さん
ミュージックでやってました スピーチじゃないとダメなんですか?
やってみます!レスありがとうございました
692非通知さん:03/07/13 00:15 ID:nrcpR8xo
ミュージックだと音が出ないんじゃ・・
693非通知さん:03/07/13 00:34 ID:9A7dEJlh
>>692
ちゃんと>>689-691読め。
694非通知さん:03/07/13 02:44 ID:gpsOO17I
>>693
スマン。逝って来る
695(株):03/07/13 04:17 ID:KKzBvdoP
>>686
ほい
お待ちしてます♪
696非通知さん:03/07/13 15:28 ID:zheNmuv3
漏れP2102Vユーザなんだけど、sh53でも見れる限界の設定ていくつなの?
697非通知さん:03/07/13 15:31 ID:ZRLmP7+V
>>696
この辺りが限界かな。>>464
698非通知さん:03/07/13 15:57 ID:MPJvc1YM
信州うpろださんもそろそろダメというか、管理人さん的に限界のようですね。
かと言っても大半の人は、プロモVとかTV番組の3gpが見たい&うpしたい
わけで・・・なんだかこの機能自体が廃れそうで怖い。PDAでも「動画を見る
」というと”キャプチャ(録画)番組を見る”て意味大半だし。営利目的じゃない
ってことでなんとかなるうpろだってありませんかねー。さみしー。
699非通知さん:03/07/13 17:19 ID:j53Z2JO/
>>698

ね〜え

一緒にうん子食べよう




700非通知さん:03/07/13 17:25 ID:QA/EcfSJ
>>699
俺もまぜて。
701非通知さん:03/07/13 17:45 ID:qldKnJF0
ボケがッ!
702非通知さん:03/07/13 17:51 ID:xRi/+KLV
QuickTimeでmovから3gpに出力すると音声だけ出ません。
何故でしょう・・・。
703非通知さん:03/07/13 17:57 ID:+ZJxwre1
>>702

日頃の行いが悪いから
704非通知さん:03/07/13 18:38 ID:qldKnJF0
ツマンネーw(゚听)
705まさと:03/07/13 18:41 ID:cj7NGSXo
>>687
キージェネをどうすればいいのですか?
706非通知さん:03/07/13 18:44 ID:QA/EcfSJ
>>705
尻の穴に丁寧に差し込んでください。
707非通知さん:03/07/13 18:50 ID:BVnhr1EN
>>702
気合が足りない。
708非通知さん:03/07/13 18:57 ID:BVnhr1EN
709非通知さん:03/07/13 19:11 ID:7uL39Mgs
>>705
キージェネは落としたのか?
ならシリアルを生成して、レジストすりゃいい。
710まさと:03/07/13 19:49 ID:cj7NGSXo
>>709
素人ですいません、詳しく御願いします。
711非通知さん:03/07/13 20:24 ID:QA/EcfSJ
>>710
釣りだろ?じゃなければ買えよ。
712非通知さん:03/07/13 21:18 ID:1uVn1ZIG
>>698
どのみち(対応機種をもってるヤツ以外の)大多数のヒトには配れんわけで
これこそ”個人の責任範囲で”とか”個人で楽しむ範囲の延長上”だという気がする

携帯で表示できるちっちゃい動画で著作権どうこういうほど
権利を侵害しているとかご大層なものでもないし
いちいち気にしすぎだと思うよな

713非通知さん:03/07/13 21:47 ID:7uL39Mgs
ほんとそうだな。

訴えられるまでは犯罪者じゃないんだし。
いきなり訴えられることはまずないだろう。
せいぜい削除要求くらいか。
714非通知さん:03/07/13 22:19 ID:ovGjSKzn
7152421:03/07/14 01:04 ID:jhUWQMWL
うpろだ設置しました。
ttp://www.interq.or.jp/gold/bubun/2ch/

FTP転送がうまくいかなかったので1個1MBが上限です。
こんなんじゃ動画なんて置けないですね(;´Д`)無力な自分
うpサイズ増やす為にいろいろあがいてみます。
716非通知さん:03/07/14 01:10 ID:35hilXrx
>>715
乙カレ。
そして思う存分あがきまくってください。
717非通知さん:03/07/14 01:25 ID:mLFhOrhV
quicktimeで3gpにエンコードしたいので>>7のA7の通りTMPGEncを使い、
映像と音声を分離した後に音声をWAVに変換したのですが、
それを合わせようとすると「不正なオーディオストリームです」と出るのですがどうすればいいんでしょうか?
718非通知さん:03/07/14 02:04 ID:vQyvsCKJ
難しくて、書いてある事が半分も分かっていないのですが。
SH53で撮った動画をパソコンで再生するにはどうしたらよいのでしょうか?
メールで送ってみたら届きませんでした。
初心者すぎてどこへ行ったら良いのかも分かりません。
どうぞよろしくです。
719非通知さん:03/07/14 02:16 ID:clFH8wmH
再生する方法を訊きたいのか? PCに送る方法を訊きたいのか? これは別々な話題だぞ。


PCに送る方法・・・というか、SH53では最早「SDカード」や「SDカード・リーダ・ライター」は必
須アイテム。SDカードをPCに読ませる〜という方法でMr.オクレ。
再生する方法・・・QuickTime6.3と3gpコーデック?をAPPLEサイトから貰って来て、導入
すればMPEG4の方(3gp)がPCで再生出来るようになる。

まぁ、過去ログとか他SH53スレとかに当たり前に出てることだから、過去ログ読め!というの
が正式な回答かもしれないが(w。少なくとも↓ココくらいは目を通すように。

              http://members.tripod.co.jp/RinD/
720非通知さん:03/07/14 02:32 ID:dNaO6AYr
AMRのcodecさえあればいろんなツールで動画作れるのになぁ・・
721718:03/07/14 02:55 ID:vQyvsCKJ
>>719
ありがとうございます。
読んできます。
SDカードって買ったときに付いてきたやつじゃあ?・・・
あうっ、読んできます・・・
722非通知さん:03/07/14 03:24 ID:35hilXrx
>>721
携帯の初心者?それともパソコンの初心者?
どっちですか?
723非通知さん:03/07/14 08:17 ID:c0zbmd9C
良スレage
>>715
乙かれー
725非通知さん:03/07/14 16:53 ID:uzdQKJRX
パナから出る新型DVD/HDDレコーダーにはSDスロットが付いてて、MPEG4での録画も可能
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20030714/105291/index2.shtml

P2102V・F505i・N505i・P505i・J-SH53で再生できる。
   
726非通知さん:03/07/14 17:09 ID:sr0zyOgX
>>725
SDに記録したのをそのままではSH53では再生できなさそう。
たぶんフォルダが違うので一旦PC上で移動させなきゃ駄目っぽい。
727非通知さん:03/07/14 17:31 ID:AWydFI5s
拡張子がasfみたいなんだが本当にSH53で再生できるのか?
728非通知さん:03/07/14 22:32 ID:UlGKCT/l
QuickTimeを使ってるんですがエンコードしようとすると

次の動作ができません:“(ファイル名)”ムービーを書き出す。
原因:圧縮プログラムが見当たりませんでした。

と出てエンコードできないのでつ(つд`)
どなたか解決法を教えてくださいまし
729非通知さん:03/07/14 22:39 ID:XA2LLkXM
http://kawagoeline.minidns.net/up/source/up0001.wmv
このファイルをSH53で見れるようにしてもらえませんか?
730非通知さん:03/07/14 23:12 ID:bSBGds6h
>>727
それぐらいなら人に聞く前に自分で試せば?
関係ないけど拡張子mp4のMPEG-4ならSH53で再生できた
731非通知さん:03/07/14 23:15 ID:HQLVwijv
SoweluのRainbowあぷ 53用 動作確認済

http://machibbs.net/~shinshu/cgi/cbbs/file/1058191844.3gp

管理人さん困ってるみたいなんで、早めに
732非通知さん:03/07/14 23:18 ID:y/OiJnyj
>>730
SH53はASFサポートしてないのに、725に再生できるって書いてあるから
本当にできるのかよって書き込みでしょ?
まだ発売してないレコーダーの機能なんだから試せるわけでもないし。
15万円もするレコーダーを買って聞く前に試せなんてキレるのは酷いよ。
733非通知さん:03/07/15 00:10 ID:lH0b2Xcf
>>732
ん?じゃあasfを53に入れて確かめたらいいのでは?
パナのレコーダは仕様が違うかも知れませんがasfファイルなら普通にあるので
734非通知さん:03/07/15 00:18 ID:eMKGtjIk
しかしasfはavi同様に同じ拡張子でもコーデックは何種類もあるという罠。
735非通知さん:03/07/15 00:42 ID:afLUxDhq
MPEG4も拡張子がmp4のやつしか駄目っす。mp4→3gpで再生できます
736非通知さん:03/07/15 10:10 ID:7eGzjKsK
>>728
最初にQuickTimeをインスコしたとき,「最小」を選んでないか?
もしそうだったら,一旦削除した上,「基本(標準だっけ?)」でインスコしなおし。
もちろんそのの後Proキー入れて。3GPPコンポーネントも忘れずに。

それでもできなきゃ知らん。
737山崎 渉:03/07/15 11:02 ID:Y66uYRZm

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
738非通知さん:03/07/15 12:32 ID:RKUUxHz0
山崎対抗age
739非通知さん:03/07/15 15:10 ID:s89j7i1X
散々既出ですが
pvオーサーの使用期限が切れたので
quick time の方を入れたら
ビックリするほど画質が上がってウマ
740728:03/07/15 18:30 ID:Aoy7PoZW
>>736
レスサンクスコ
早速試してみます
741非通知さん:03/07/15 19:28 ID:fXM0ufr3
>>739
QUICKTIMEって有料ですか?
742非通知さん:03/07/15 19:31 ID:pJ58pVJ7
再生は無料
743非通知さん:03/07/15 19:38 ID:fXM0ufr3
OSがMEなんですけど、無料で3gpに変換できるソフトはありませんか?
744非通知さん:03/07/15 19:40 ID:zkowZ/Ct
745非通知さん:03/07/15 19:56 ID:p5ElCoIG
>>743
PVAuthorは、30日間無料。
あとは、Quick timeでキージェネ使うとか。。。
746非通知さん:03/07/15 20:04 ID:yfadZpjM
キージェネって犯罪だべ?
どうしてクラックツールの話題が出ないのか不思議だ。
747非通知さん:03/07/15 20:15 ID:fXM0ufr3
なにかいい方法ありませんか?
748非通知さん:03/07/15 20:58 ID:p5ElCoIG
>>747
無視ですか?
749非通知さん:03/07/15 21:02 ID:fXM0ufr3
>>748
PVAuthoをダウンロードしようと思ったんですが、英語ばかりでわからないし
ダウンロードボタンを押すと必ずエラーが発生します。
ところでQuick timeでキージェネって何ですか?
750非通知さん:03/07/15 21:17 ID:p5ElCoIG
751非通知さん:03/07/15 21:37 ID:Pb7Wpszv
動画を自分のHPにアップロードしたいんですが、3gpだとアップロードできないです。
何か方法ありますか?
752非通知さん:03/07/15 21:50 ID:fXM0ufr3
>>750
すみませんURL聞いてもいいですか?
753非通知さん:03/07/15 21:54 ID:pJ58pVJ7
逮捕w
754非通知さん:03/07/15 22:12 ID:GFC8uuyh
たかだか3600円くらい払えよ。
755非通知さん:03/07/15 22:28 ID:gRnS8sZA
>>751
.zipにするとか。
756非通知さん:03/07/15 23:57 ID:IY+sKAIO
469 名前:非通知さん [sage] 投稿日:03/07/15 22:54 ID:fRlbbIvI
とりあえず、動画をいろいろつくって、どれくらいまで再生できるか検証してみました。
エンコーダはpvAuthorを使っております。
ただし、pvAuthorで作った動画は音が出ないので、
音質をAACの最高の音質に設定して、それからQTの書き出し設定を
映像そのままで音だけスピーチに設定すると、ちゃんと音付きで再生されます。
それにしても、pvAuthorはAMRの互換性がないんでしょうか、、。
QTで書き出す動画は、160Kbpsまでしか作れないので。。

N505iでの最適値を検証しています。まだ完全ではないですが、、。

15fpsの場合、ビットレートの設定をMAX400Kbpsで作った動画は
問題なく再生できました。それ以上だと動きの激しい動画はコマ落ちしてます。
30fpsの場合、160Kbpsぐらいが限界っぽいです。

無圧縮aviからQTで作るのが一番綺麗かも。。
757非通知さん:03/07/16 00:02 ID:ZxsSg12c
3gppコンポーネントをインストールしたQuick Timeと
PhilipsのPlatform4playerとでは、どっちが容量は大きい?
出来るだけPCに負担をかけたくないもので。
758非通知さん:03/07/16 00:04 ID:PNZ/keHn
>>757
ごちゃごちゃと無駄な機能がいっぱいあるQTの方が当然でかい。
759美食倶楽部 ◆ePAjf0GufU :03/07/16 03:18 ID:tfa1Lu+i
スキージャンプの3Gpつくってやったぞ。
4.2dあるんだが、どこにアゲたらいいですか?おまいら。
760非通知さん:03/07/16 08:34 ID:ozQYdthK
>>759
いらない〜
761非通知さん:03/07/16 11:29 ID:reEkmFtc
QTで無圧縮AVI→3gpを作ったけど、流石に綺麗だ。
でも無圧縮だと50秒くらいの映像が10Gbyte越えするのできっつい。
mpeg2を直接3gpに出来ればいいんだけどね…
おかげでmpeg1について勉強するいい機会になったとさ
762非通知さん:03/07/16 12:35 ID:reEkmFtc
>>761
5分の映像の間違いでした
763非通知さん:03/07/16 14:49 ID:UInQYyr8
Quicktime keygenってたくさんあるんですけどどれをDLすればよいんですか?
764非通知さん:03/07/16 14:55 ID:CQaMHsNW
最大で160Kbpsしか使えないのだから
無圧縮aviでもm1vでも同じだと思うんだが・・・

そんなに違うのか?
765非通知さん:03/07/16 15:01 ID:reEkmFtc
>>764
m1vにした時点でノイズがのるです
輪郭がざらざらした感じになるというか…
気にし過ぎですかね

QuickTime のmpeg-2コーデックを買って
mpeg-2→3gpに変換した方はいますか?
7662421:03/07/16 18:15 ID:fEzygezS
いろいろあがいた結果、こうなりました。
http://niku.myftp.biz:8080/up/
思いっきりMotionCameraうpろださんを真似てますが(;´Д`)
なんとか自鯖に持っていけたので15MBまでうpできます。
これだけの作業で1日かかってしまった。。。逝ってきます
>>766
おめでとうございます!!!
768(株):03/07/16 18:40 ID:2kIQaBea
いやぁ〜素晴らしいです

みすずも感動しました(涙)

NOVAうさぎの壁紙はちっこいほーにアプしときます
職人さんみたくは作れませんが、何か御要望あれば言って下さいまし
769美食倶楽部 ◆ePAjf0GufU :03/07/16 18:42 ID:A2YEIazW
>>766
記念にスキージャンプでもアゲようか?
7702421:03/07/16 18:55 ID:fEzygezS
>>767
ありがとうございます。おかげさまでPHPに触れる機会ができて嬉しいです。
2MBを超える大きなファイルをサポートできれば幸いです。

>>768
ありがとうございます。早速いただきました♪
解凍してみたのですが、どうもこちらではうまく開けないみたいです(つД`)
他の方はどうでしょう?

>>769
うp大歓迎です。是非お願いします。
771美食倶楽部 ◆ePAjf0GufU :03/07/16 19:07 ID:A2YEIazW
RM→Aviに変換で1Gくらい、そっからQTで変換して4dくらいですます。
基本的に176×144が好きなので、そっちでアゲてみます。
772美食倶楽部 ◆ePAjf0GufU :03/07/16 19:13 ID:A2YEIazW
ありゃ、アゲてみたつもりだが、反映されてない?
773(株):03/07/16 19:13 ID:2kIQaBea
再度sitでうぷしました
オイラがマカーだからかな?
774美食倶楽部 ◆ePAjf0GufU :03/07/16 19:30 ID:A2YEIazW
うーむ・・・もう一度やってみたが何故か反映されない・・・。
7752421:03/07/16 19:33 ID:fEzygezS
>>772
拡張子は 3gp になっていますか?
うpできる拡張子が決まってますので、これも原因のひとつかもです。

>>773
今度は無事に解凍後見れました!ありがとうございます。
776美食倶楽部 ◆ePAjf0GufU :03/07/16 19:37 ID:A2YEIazW
>>775
3Gp形式のファイルなんですが、
後ろにあえてxxxx.3gpってつけんとダメなんかな?
7772421:03/07/16 19:40 ID:fEzygezS
>>776
多分つけないとダメかもしれません(-_-;)

といいながら777ゲトかな?w
778美食倶楽部 ◆ePAjf0GufU :03/07/16 19:40 ID:A2YEIazW
いや、アップする時ファイル参照でxxxx.3gpってなってるな・・・
なんでだろ?
7792421:03/07/16 19:41 ID:fEzygezS
>>778
もしかしたら鯖側に問題があるかもしれません。
他のファイルはどうでしょうか?
780美食倶楽部 ◆ePAjf0GufU :03/07/16 19:45 ID:A2YEIazW
あれ?600Kの3gpファイルやってみたら普通にあがりましたね。
もしかして4dに対応してないか、文字制限があるとか?
7812421:03/07/16 19:49 ID:fEzygezS
うーん、どうもファイルサイズが原因ぽいですね。
15MBまで設定してるのですが、9MBが送信できませんでした。
どうしたのやら。。。(;´Д`)
782美食倶楽部 ◆ePAjf0GufU :03/07/16 19:53 ID:A2YEIazW
アレ?しかも同じのが時間差であがりまくってる・・・
なんでだ・・リロードしてるからか?
783美食倶楽部 ◆ePAjf0GufU :03/07/16 19:56 ID:A2YEIazW
あう・・・申し訳ないっす。
削除passは7878です。すみませんが消してください。。
7842421:03/07/16 20:00 ID:fEzygezS
完全にこっち側が原因ぽいですね(;´Д`)ドウシヨウ
これからお出かけなので帰ったらソース見てみますm(_ _)m
785美食倶楽部 ◆ePAjf0GufU :03/07/16 20:01 ID:A2YEIazW
わしも今から祇園祭りなので帰ったら(略
7862421:03/07/17 01:38 ID:cJS+bzma
修復しました。原因はサーバー側で容量制限かかってました(;´Д`)そりゃソースいじっても直らんわw
一気に解放したので30MBは逝けますw
787非通知さん:03/07/17 01:44 ID:s1qASl3F
>>786
お疲れ様です。
>>786
乙カレー
思わず無断リンクしてしまった
7892421:03/07/17 01:59 ID:cJS+bzma
>>787
ありがとです(^ー^)ノ

>>788
無断リンクならこちらが先にしてしまってますねw
相互って事で改めてよろしくお願いしますm(_ _)m
790非通知さん:03/07/17 02:33 ID:/Z8R/A4p
>>789
ご苦労様です。
自分用にコツコツと作ってきたデカいサイズの3gp
近いうちにでもあげてみます。
791非通知さん:03/07/17 11:18 ID:Yq+15H+e
30Mなんてスゴイっすね!楽しみです
792非通知さん:03/07/17 15:14 ID:u2YIfqiZ
すごいけど、見終わる前に電池切れそう(w。とりあえず、満タン表示中に挑戦
しないと。
793非通知さん:03/07/17 16:45 ID:0s06R0GO
3gp→AVIってできないんですかね?
quicktimeで書き出そうとするとエラーになるんですが…
794非通知さん:03/07/17 17:04 ID:s1qASl3F
>>793
今やってみたけど、出来たよ。
795非通知さん:03/07/17 17:15 ID:Yq+15H+e
じゃあ充電しながらみましょーや
796非通知さん:03/07/17 17:19 ID:FCaa+JVU
>>794
サウンドのチェック外してムービーだけなら書き出せたんですけど…
何か設定しないとダメですか?
797非通知さん:03/07/17 17:24 ID:q7N6aczb
>>792
設定次第で時間と容量は変わってくるが
約30分・25MBの動画を見ても電池残量は85%で
そのあと普通に使ってまる1日以上は持った。
798非通知さん:03/07/17 17:26 ID:q7N6aczb
mp3より動画再生の方が電池消費少ないと思われる。
mp3は連続再生8時間だから少なくとも8時間分は再生しても
30%以上は残るんじゃないかと
799非通知さん:03/07/17 17:48 ID:wE29hz7P
動画の質や音にもよるし一概にはいえないとおもう
800非通知さん:03/07/17 18:06 ID:s1qASl3F
>>796
なんも設定せんでも出来たよ。
801非通知さん:03/07/17 20:19 ID:a5h2A3fS
Quicktime keygenってどこにありますか?
802非通知さん:03/07/17 20:22 ID:ZsS5eLri
803非通知さん:03/07/17 20:27 ID:a5h2A3fS
>>802
検索結果が大量で…
804非通知さん:03/07/17 20:44 ID:s1qASl3F
>>803
うpしてやってもいいけど、うpローダーぐらいは自分で探せや。
805非通知さん:03/07/17 20:46 ID:a5h2A3fS
806非通知さん:03/07/17 20:49 ID:s1qASl3F
>>805
すぐ消すから落としたら言ってくれ。

http://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/img/516.zip
807非通知さん:03/07/17 20:54 ID:a5h2A3fS
>>806
すみませんForbiddenとエラーが出ます


808非通知さん:03/07/17 21:00 ID:a5h2A3fS
>>806
すみません↑のアドレスでDLしたらできました。
ありがとうございました
809非通知さん:03/07/17 21:03 ID:a5h2A3fS
reg nameって何を入力するんですか?
810非通知さん:03/07/17 21:04 ID:7pTBSyNk
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!( ・∀)人(∀・ )通報しますた!

516zip借りますzaq3d7d488e.zaq.ne.jp2003/07/17(Thu)20:4665170application/octet-stream499de7bQT6KG.zip

タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!
811非通知さん:03/07/17 21:12 ID:Y57aMz4G
>>810
お前も通報しますた。
812美食倶楽部 ◆ePAjf0GufU :03/07/17 21:30 ID:m1tod118
うわ。いっきに30メガか・・・
転送量とか大丈夫なんかな・・・
8132421:03/07/17 23:47 ID:cJS+bzma
一応光回線引いてますので、大きな物が集中しなければ大丈夫です。
そろそろ本来の動画作成に戻らねば・・・(;´Д`)最近サボり気味w
8142421:03/07/17 23:51 ID:cJS+bzma
遅レスm(_ _)m

>>790
ありがとうございます。大きい物期待してます。
こちらもがんばらねば・・・・
815464:03/07/18 00:17 ID:fjN2jyPm
QT6.3で、コマ落ちや音ズレを抑えるTipsハケーン。
「オーディオ」のところで「フレーム/サンプル」を15にするだけなんだけど、Mpeg4では結構効果あり。
H.263でも最高で20fps出せるようになった。
というわけでお勧め設定書き直し。

・動きの滑らかさ最重視
 H.263、128x96、20fps、112kbps(音ズレする場合は96kbps)
 H.263、128x96、15fps、144kbps
※拡大表示するとコマ落ちする。
※H.263ではキーフレームにしたフレームだけ異常に画質が落ちる。
 このため、キーフレーム間隔の数値は9999などの大きな数値にしたほうがよい。
 ただし画像の動きによっては画面にかなりゴミが残ることがある。

・できるだけ画質が高いほうがいい
 Mpeg4、176x144、10fps、112kbps(音ズレする場合は96kbps)
 Mpeg4、176x144、7.5fps、128kbps

・拡大表示で楽しみたい
 Mpeg4、128x96、10fps、144kbps
 Mpeg4、128x96、12fps、128kbps

音ズレについてはあまり検証できる素材を持ってないので、暇な人追試きぼんぬ。
816非通知さん:03/07/18 00:18 ID:43kvIUog
え〜、素人質問すみません。
「H.263」ってなんですか?
817非通知さん:03/07/18 00:22 ID:lJ4ESMFM
codecです
818非通知さん:03/07/18 01:01 ID:43kvIUog
>>817
正式名称もH.263なのでしょうか?avi?

>>815
Mpeg4でのキーフレームはいかほどがよろしいのでしょうか?
819非通知さん:03/07/18 02:29 ID:Tw8vIzTD
>>815
スゲー。微妙な音ズレがなくなった。
感謝!
820非通知さん:03/07/18 02:31 ID:0+1TpqzN
>>815
オツ!!!
画質がちょっと上がったYO!
821非通知さん:03/07/18 02:33 ID:tRo3GAUZ
>>818
>>正式名称もH.263なのでしょうか?avi?
http://e-words.jp/w/H.263.html
822非通知さん:03/07/18 09:01 ID:UlF/CPTz
動画の元ソースにもよるだろうけど
H.263だと176*144で160Kbps・10fpsでも
コマ落ちや音ズレ無く再生できるモノが出来ることがある。
(「オーディオ」のところで「フレーム/サンプル」を15にしなくても)

動きが激しいところ
mpeg4→画質を落とさず表示するのでコマ落ち
H.263→画質を落として表示するので汚く見えるがコマ落ちし辛い
動きが激しくないところはどちらもほとんど同じに見える
動きが激しくても違う絵を連続表示させるような場面では
H.263でもほとんど画質が落ちることなく表示された
(QuickTime使用)
823非通知さん:03/07/18 10:43 ID:hFaFDsOu
>>815
  _n
 ( l    _、_                _、_
  \ \ ( <_,` )           ( ,_ノ` )      n
   ヽ___ ̄ ̄  )   good job!!    ̄     \    (E) good job!! 
     /    /            フ     /ヽ ヽ_//
824非通知さん:03/07/18 11:38 ID:hFaFDsOu
いま思ったんだが>>815のやり方でQTでfps20ってどうやってだすんだ・・・・
825非通知さん:03/07/18 13:01 ID:hZOtCPTQ
>>824
普通にキーボードで打ち込めば…
826非通知さん:03/07/18 13:05 ID:GcMMlt+u
そろそろ元ソースって言い方は辞めて下さい
827非通知さん:03/07/18 13:08 ID:hZOtCPTQ
鳥バードみたいなもんだからね。
でもいいんじゃない、別にそれで通じるし。
828非通知さん:03/07/18 13:26 ID:R2c2t436
QuickTimeで動画を作成してるんですけど音声が出ません。
何かインストールするものが他にもあるんでしょうか?
829非通知さん:03/07/18 13:30 ID:riUNNCDy
>>800
やっぱり無理でした…ムービーだけなら書き出しできるんですが
なんででしょう??
830非通知さん:03/07/18 14:01 ID:hZOtCPTQ
>>828
TMPGEnc使ってm1vとwavに分けてからQuickTimeでエンコード。
やり方はこのスレに載ってるから自分で探してくれ。

>>829
>>736が原因じゃない?
831非通知さん:03/07/18 14:33 ID:IHaoeDc2
>>815
グッジョブ ( ・∀・)b
832非通知さん:03/07/18 15:06 ID:riUNNCDy
>>830
全部入れなおしてもダメみたいです
プロキーも購入したやつなんですが
833非通知さん:03/07/18 15:53 ID:e71agPph
>>832
1.TMPGEncのMPEGツールを使ってmpgをm1vとmp2に分解
2.mp2をお好みのツールを使ってwavにデコード。ツールはググれ
3.デコードしたwavをm1vと同じファイル名にしてm1vと同じフォルダに置く
4.m1vをQuickTimePro6.3で開く
5.ファイル→書き出しでお好みのフォーマットにエンコード

上記手順試してからもう一度報告すれ
834非通知さん:03/07/18 15:53 ID:e71agPph
しまったレス番間違えてわけわからん回答してる。
逝ってきます。探さないでください。
835非通知さん:03/07/18 15:57 ID:GSEi+xmF
>>833
わざわざmp2から変換せんでも直接wav作れるだろ。
836非通知さん:03/07/18 16:02 ID:9p9WkI7p
>>835
(゚Д゚)ハァ?
wavだけ作ってどうすんだよ
837非通知さん:03/07/18 16:23 ID:emFH9oI6
>>836
よく知りもしないで
適当なレスしちゃダメだよ
838828:03/07/18 16:36 ID:R2c2t436
>>830
すみません詳しくお願いします
839非通知さん:03/07/18 16:40 ID:hZOtCPTQ
>>838
2行目読んだ?
840非通知さん:03/07/18 19:25 ID:C03FLAO/
いろいろ探したんだけどここ大丈夫かな?
海外のサイトは怖くて(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
841非通知さん:03/07/18 19:43 ID:hZOtCPTQ
↑誤爆?
842美食倶楽部 ◆ePAjf0GufU :03/07/18 21:03 ID:ieNzBvvW
ムービーしか書き出せないてのはもしかして、
wav側のファイルをリネームしたりしてないかい?
m1vとwavファイルの名前は同一でないと音つかなかった気がする。
843hack:03/07/18 21:30 ID:N5Xac8IY
TMPGEnc使ってm1vとwavに分けてからQuickTimeでエンコードしないで、
ただのmpgを書き出しても音でました。
何のためにTMPGEnc使ってm1vとwavに分けるんでしたっけ?
844非通知さん:03/07/18 21:35 ID:H6V76uDu
>>843
mpegだと音はwavとは違った形式に圧縮されているから
QuickTimeで変換できるwav形式で出力しているのです
845hack:03/07/18 21:41 ID:N5Xac8IY
ただのmpgを書き出しても音でたので
してもしなくてもいいのですか?
846非通知さん:03/07/18 21:43 ID:H6V76uDu
>>845
音出たのなら、やらなくてもイイです
847835:03/07/18 21:44 ID:67vXkjHj
>>836
お前が「ハァ?」だよ。
直接m1v+wav作れるだろって言ってんの。
848非通知さん:03/07/18 21:53 ID:tRo3GAUZ
J-SH53用3gp作成方法

○TMPEGEnc

 ★ストリームの種類:ES(Video+Audio)
 →設定
 ★サイズ:176 x 144
 →オーディオタブ
 ★ストリーム形式:Linear PCM
 →OK
 →圧縮開始

○QT6.3Pro

 TMPEGEncで作成したm1vを開く
 →ファイル
 →書き出し
 ★書き出し:ムービーから3GPP
 →オプション
 ★サイズ:176 x 144
 →ビデオ
 ★キロビット/秒:120
 ★フレーム/秒:10
 →OK
 →保存

参考にならんだろうが前に自分用に適当にまとめたもの。
QTの設定は>>815さんを参照すべし。

>>815さん ぐっじょ!です。
849非通知さん:03/07/18 23:13 ID:xl3DWeb5
つーわけで、オーディオフレーム/サンプル15&H.263な設定で
比較的動きの激しいのを縁故してみますた。
ほぼ同設定でMPEG4でも縁故してみたけど
見れたもんじゃねかったス

キャプテン課長
http://niku.myftp.biz:8080/up/files/005.3gp
850非通知さん:03/07/18 23:18 ID:y1LasSFU
>>826
犬ドックみたいなもんだからね。
でもいいんじゃない、別にそれで通じるし。
851464:03/07/18 23:31 ID:cI+mAFFC
>>822
>動きが激しいところ
>mpeg4→画質を落とさず表示するのでコマ落ち
という理屈が正しいのかどうかわからないけど(実際、ある程度以上動きが激しいとMpeg4でもブロックノイズ出るし)、自分はQCIFで見るなら動きよりは画質を取りたいなぁと思ってるので>>815のようにしてます。
もっともMpeg4はモスキートノイズが出やすいので、細かい文字や細い模様がゆっくり流れるような映像だと、144kbpsとか160kbpsのH.263のほうが綺麗に見える場合があるかも。

あと追記として、
> Mpeg4、128x96、12fps、128kbps
はもしかしたらほんの少しコマ落ちする場合があるかも(特に拡大表示の場合)。

あと、
 H.263、128x96、30fps、48kbps、音声なし
にすると少しコマ落ちするけど30fpsの世界を垣間見れます。
到底実用的とは言えませんが(w
852849:03/07/18 23:40 ID:xl3DWeb5
うpしなおしますた

キャプテン課長
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/638.3gp
853999:03/07/18 23:55 ID:TTRMVRVF
NOKIAなら176×144,10fps,184kbpsでも再生できてるんだけど、
限界は何kbpsだろう?
854非通知さん:03/07/19 01:40 ID:TBbpOD9q
>>847
847がいってるのは動画画像の方も再圧縮かけちゃう方法だよね?(ちがかったら以下無視してくれ)
はっきり言って、出来る限り再圧縮する要素は避けるべきだと思うよ
まぁちょっとした手間や時間を惜しみたいなら別だけど
もともと圧縮フォーマットなのに、さらに圧縮かけても、デメリットの方が多い
もちろん、ノイズ取り等の作業を再圧縮の際にする予定があるなら再圧縮行為も当然だと思うけど
そういうつもりがないなら、出来る限り元ソースを汚すべきじゃないかと
この3gp化への作業の場合、たいていは元ソースは綺麗なわけだからねぇ

というわけで、オレも一旦mp2に分離してからwavに変換してるよ
ちなみに一旦mp2を切り出してwavにした方が手間(作業手順)は多いけど
時間的には全部再圧縮かけて直接m1v+wavにするより速いかと
855835:03/07/19 07:56 ID:N3NB/Ick
>>854
ちゃんと話の流れを追ってくれ。
>>833
>>835
>>836
>>847

あと、再圧縮しても176*144で1150Kbpsのm1vなら無圧縮aviと
画質的に大差ないと思うんだが。
少なくとも俺の目にはこれと言うほどの差異は感じとれなかった。
ソースと同じサイズのままm1v化すると確かに画質は大きく落ちるだろうけど。
856非通知さん:03/07/19 13:07 ID:457Gsx2w
フラッシュ(swf)をQuickTimeで3gpにしたいんですが、音が出ません。
どうすればよいのでしょうか?
857非通知さん:03/07/19 13:19 ID:NJZM1aWk
858 :03/07/19 13:28 ID:sHsUzJIq
mpeg2の3gpp化が激しくめんどくせー
859非通知さん:03/07/19 13:42 ID:cXmjCUnx
んなこたぁない
860非通知さん:03/07/19 15:08 ID:KJuNL/60
ナイ(・∀・)
861非通知さん:03/07/19 18:02 ID:lXzd8qNH
MP3がLAMEのやつはどうすればいいのでしょうか?
あと、>>815様のMpeg4のキーフレームはいくつにしたらいいのでしょうか?

基本的な質問ですみません・・・・。
862861:03/07/19 19:42 ID:lXzd8qNH
>>MP3がLAME
ようはVBRってことです。
863861:03/07/19 19:59 ID:lXzd8qNH
VBRの件はなんとか自力で解決しました。

キーフレームはどうすればいいのでしょうか?初期設定の24?
864861:03/07/19 20:05 ID:lXzd8qNH
何度もすみません。もう一つ。
H.263っていうのにはどうやって変換するのでしょうか?
865861:03/07/19 20:28 ID:lXzd8qNH
あぁ・・・・アホだ。H.263についても解決しました。

あとはキーフレームの問題が残ってるけど、これも勘違いなのかな。
866非通知さん:03/07/20 00:36 ID:2WGSRU+O
>>855
通りすがりだったんでスマ、836のつっこみは的はずれで問題外として無視して
>>833>>835に対してレスしてました
というか、833は普段動画をコンバートする人で
「再圧縮を避ける手段があるのに、楽するために画質を落とす可能性のある再圧縮するのは問題外」
という大前提があったんじゃないか・・ってことを言いたかったわけです

まぁここまで小さいサイズにする場合大差ないであろうことは分かってるけど
それでもやらないにこしたこと無いと思うが
867非通知さん:03/07/20 03:00 ID:lmzUrxh0
SH53持っていないマカーだけど、作ってみますた。。。
拡張子がjpgなのは愛嬌ってことで。。。(T_T)

TommyFebruary ; love is forever(2.1MB) …780.jpg
黒夢 ; NITE&DAY(4.5MB) …782.jpg

ここから落として下さいね。
http://uploader.windy.cx/upload.php
デッカイのあげれるとこってないのかな。。。
868非通知さん:03/07/20 03:57 ID:xIvJKbJZ
>>867
ここなら30MまでOKですよ。
http://niku.myftp.biz:8080/up/upload.php
869856:03/07/20 09:32 ID:lPQ+gplU
>>857
過去ログ読んで>>18の二つインストールしたのですが、音がでません。
どうすればよいのでしょうか?
870867:03/07/20 13:09 ID:lmzUrxh0
>>868
あんがとさんでつ。(T_T)
PVを何個か上げてみました。ヾ(´ー`)ノ
実機がないのでテストできてません。。。
871非通知さん:03/07/20 15:35 ID:o81L9BWx
>>869
劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ
のヘルプ見た?
872非通知さん:03/07/20 21:26 ID:hIxo+hif
30分のアニメなら、128x96・160Kbps 10fpsでスムーズですか?
873非通知さん:03/07/20 22:29 ID:wQ683hdN
動画に関しては待ったくの素人なんですが、

bps → ひとつひとつの画像のきれいさ
fps → なめらかさ

ってことでいいんでしょうか?
874非通知さん:03/07/20 22:34 ID:TpM9HsnR
>>873
そんな感じでOK!

bpsとfpsは連動していて、同じbpsならfpsが小さいほど綺麗になるYO!
875464:03/07/20 23:20 ID:BLUCchkv
音ズレについて。
5分弱でところどころ画像の動きが激しいところがあり、ラスト前にも絵の動きと音を合わせているシーンのある素材をエンコしてみたんだけど。
128x96に比べると、176x144はピクセル数が約2倍なだけあって音ズレしやすいね。
H.263、176x144、10FPS、64kbpsでようやく音ズレしないかなという感じだったけど(96kbpsではラスト前で少しズレた)、これだと動きの激しいシーンの画質が壊滅的。
もちろん素材によっても変わるわけだけど、どうしても音ズレさせたくないなら、176x144は諦めたほうがいい場合もあるかも。

ちなみにfpsやbpsを同じにするとMpeg4のほうがH.263より少し音ズレしやすいけど、今回の素材では、Mpeg4、128x96、10fps、144kbpsなら問題なかった。
876873:03/07/20 23:39 ID:wQ683hdN
>>874
え?
なんで同じbpsならfpsが小さいほど綺麗になるんですか?
普通に考えたら逆のような・・・・。
877非通知さん:03/07/20 23:44 ID:mqS77vOm
>>876
fpsが大きい=なめらか=1秒当たりのコマ数(画像の枚数)が多い

bps=1秒間のデータサイズ

つまり、同じbpsと言う条件では、fpsが小さいほど画像1枚当たりに割り当てられるデータ量が増える
逆にfpsが大きいと、画像1枚当たりに割り当てられるデータ量が減る
878非通知さん:03/07/20 23:45 ID:nWIu6n9I
>>870
夏祭りあれ誰が歌ってるんですか?なんかレトロなかんじがよかった。
879873:03/07/20 23:52 ID:wQ683hdN
>>877
なるほど。よく考えればわかることでした。
ありがとうございます。
880873:03/07/20 23:58 ID:wQ683hdN
あ、もう一つ。
いつもaviを無圧縮にするときTMPGEncでやっているんですが、
映像部分が「無圧縮, 176x144 24bit」ってなっています。
24bitなんですか?
881非通知さん:03/07/21 00:27 ID:0bW6kdlX
>>880
24bitです
882非通知さん:03/07/21 00:52 ID:dDCe2bsF
464氏の"「オーディオ」のところで「フレーム/サンプル」を15にする"

っていうところなんですが、
これは音質下がってるってことですか?
「フレーム/サンプル」って何?
883非通知さん:03/07/21 01:01 ID:tpX9PIxu
マカーなんですが、QTpro6.3にMPEG2コンポーネント入れたら、DVDリップした動画も直接エンコできました。
一度他の形式に直すよりも、色が綺麗っぽい。。。気のせいかもしれないけど。。。

upって見てもらいたいんだけど、DVDリップものってやばいかな??
884非通知さん:03/07/21 01:17 ID:Dr9MNeOH
種OP4作ってみますた。どうかな。
885464:03/07/21 08:21 ID:fGYxrOGy
>>882
たぶん音質は変わらない。
「フレーム/サンプル」ってのは、素材から音声データを作る際に「映像が何フレーム(何枚)進む時間ごとに音声を区切ってデータ化するか」の値だと思われ。
つまり15フレーム/サンプルにした場合、映像が15fpsなら1秒ごとに音声を区切ってデータ化するし、5fpsなら3秒間ごとに区切ることになる。
この数字が小さい場合、動画再生時には音声データを取り込む作業の頻度が上がるので、映像のデコードに回す処理能力が減る可能性がある。その代わりバッファメモリは少なくて済むし、ストリーミングによる画像配信でも音が切れにくい。
この数字を大きくすると、長い時間の音声データを先に取り込めるので、映像のデコード処理に余裕ができやすい。
……という理屈だといいなぁ(ぉ
正確なところは3GPPやAMR Speech Codecの仕様書でも見ないと判らないんだけど。

886非通知さん:03/07/21 10:40 ID:Cj+GuEPi
ワイドの3gpを作る方法は既出ですか?
887非通知さん:03/07/21 11:08 ID:WA8Afm7U
>>886
詳細キボンヌ
888非通知さん:03/07/21 11:17 ID:Cj+GuEPi
>>887
画質とかよくわからないから、たぶん色んなところに突っ込みどころがあるとおもうけど…

Windows Media Videoに無圧縮、176*96のサイズに変換する

TMPGEncにて176*96のままでm1v+wavに変換

QuickTimeで「そのままのサイズ」を選択してエンコ

一回やっただけで間違った箇所、必要の無い箇所が多々あるかも…
比とか間違ってそう…
あとのレスで頭のいいかたが修正なりサポートしていただけると嬉しいです…

関係無いけどTMPGEncがDivXの動画を読み込んでくれないのは…うちだけ?
889なまえをいれてください:03/07/21 12:41 ID:dAlohTa7
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
890非通知さん:03/07/21 12:49 ID:Nf8MmpsQ
>>888
厨なしつもんで悪いのだが、Windows Media Videoで無圧縮って
どういう設定すればいいのか教えて欲しい。

>>889
場違いな誤爆にワロタ
891非通知さん:03/07/21 13:19 ID:FK6/7twZ
>>888
直接なやり方は書かれて無かったかも知れないが
以前アップローダーに176*100とかのが上がってたな
892非通知さん:03/07/21 15:36 ID:hsiLUP55
クレクレ厨ですまんが
昨日のF1のコース乱入おやじ動画きぼー!!
893非通知さん:03/07/21 15:54 ID:JzNPZju4
>>889
マルチやめてね。
894関西在住:03/07/21 16:17 ID:N/1/NcqD
ttp://niku.myftp.biz:8080/up/files/022.3gp
氣志團のOne Night Carnivalでつ
895非通知さん:03/07/21 17:14 ID:Cj+GuEPi
>>890
「プロファイルの選択」のところで「編集」
出力のところで「非圧縮」
つーかたぶんWMVをはさむ必要は無い
うちのTMPEncが何か足りないんだろう、DivXを読まないからWMVをはさんでるだけ…

TMPGEncで176*100を作ろうとすると「8の倍数にしろよコラ」と言われて100に設定できない…
誰か176*100の作り方を教えてください…
896非通知さん:03/07/21 17:36 ID:Omvx9kw3
ttp://niku.myftp.biz:8080/up/files/023.3gp
M-FLO X Crystal Kayあげときますた。
897非通知さん:03/07/21 18:15 ID:W89+jEGu
>>クレクレ厨

F1侵入者
http://niku.myftp.biz:8080/up/files/024.3gp
898892:03/07/21 19:28 ID:hsiLUP55
>>897
うおお、ありがとう!大感謝です!
見てない人もぜひご覧になってはいかがかと。
899非通知さん:03/07/21 20:23 ID:1pMsfs1n
http://www.mni.ne.jp/~t44435/aoi/yokuiwareru.mpg
どなたか、これをSH53用の3gpにして下さい!
お願いします。
900非通知さん:03/07/21 20:44 ID:wCnD3NdB
>>898
あれはやばかったよね〜
ドキドキして見てました
901非通知さん:03/07/21 21:16 ID:W89+jEGu
902非通知さん:03/07/21 21:25 ID:wDBENE/x
>>898
見てない人ですが、見ました。いったいなんであんなことしたんですか?
あのおやじは
903899:03/07/21 21:33 ID:1pMsfs1n
>>901
ありがとうございます!
綺麗です。。
904非通知さん:03/07/21 22:21 ID:FK6/7twZ
>>895
aviで出力すれば8の倍数でなくても大丈夫。
ただ、長時間動画での無圧縮aviの場合はサイズ的に問題あるから無理なようだったら
上下に余白(黒い部分)を表示させるようにしてm1vで出力するのも良いかと。
905非通知さん:03/07/21 22:58 ID:Cj+GuEPi
>>904
ヤター
今bmpで出力してそれを連結しようかとか思ってたら…aviの項目が燦然と輝いていた…
早速やってみます!!
906非通知さん:03/07/21 23:28 ID:Cj+GuEPi
…出来ました。ひゃっほう!!
907非通知さん:03/07/22 00:14 ID:qesqH0sg
>>ひゃっほう!!
ワロタ
908非通知さん:03/07/22 01:38 ID:3SFYkW3x
tmrの3gp上げた香具師、マリガ?ォ
欲しかったんだよ…
909 :03/07/22 02:04 ID:C47G3OOx
アニメとかあげてる人って通報はされないんでしょうか?
IPまるだしだけど。
910非通知さん:03/07/22 03:04 ID:KUW4+2lk
ip丸だしってどこの事いってるの?
911非通知さん:03/07/22 10:13 ID:5+uSXzA6
SH53で全画面表示したい。。。
912非通知さん:03/07/22 11:19 ID:C/0oG2m4
>>895
どうもありがとう。

出来ればサイズ変えて無圧縮AVIにして、wav貼り付けてそのまま3gpに変換したい。
913非通知さん:03/07/22 11:33 ID:ptq2OIzv
T010やD08でも3gpファイル再生できる?
914非通知さん:03/07/22 11:58 ID:8ptZOmzO
いや
915828:03/07/22 13:16 ID:zJ1A+IsI
http://www5.tok2.com/home2/petr/upload/source/up0025.mpg
をSH53で見れるようにお願いします
916非通知さん:03/07/22 13:36 ID:FzATlD/Z
quicktime pro Win版購入したけどMP3ファイル以外が全然読めません
3IVXとかも入れてるのですが、3IVXいれるだけでは駄目なのでしょうか?

他にコーデックはDivx5.05とffdshow入れてます。
917非通知さん:03/07/22 14:09 ID:CzORDr9B
なんかやたらとドコモのCMばかり変換してくれって
言ってる奴がいるが、本気で見たいだけなんのか
CM見させてドコモに洗脳したいのか、ただの新手の荒しなのか
狙いがイマイチ分からん。
918828:03/07/22 14:11 ID:zJ1A+IsI
>>917
加藤あいがみたいです
919非通知さん:03/07/22 14:52 ID:WmT7KT2L
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056795984/

クレクレ君は3gpファイルクレ専用スレへ移動しなさい
920非通知さん:03/07/22 14:55 ID:rFnk1+rY
旧ソ連の戦車みたいな名前だな。
921909:03/07/22 15:46 ID:iHbsN+5d
922非通知さん:03/07/22 17:36 ID:I5FR0K0f
>>918
週間ヒュンダイを見ることをお勧めする
923非通知さん:03/07/22 19:31 ID:7TsojNqE
>>921
本当だ・・・
924非通知さん:03/07/22 21:37 ID:uRTcYGFM
Rescue me
実機で再生してみたら画質動き音すごく良かったです。
TommyFebruaryも見てみたいです。お願いしまつ

眠レナイ夜ハ眠レラナイ夢ヲ ですが実機ではちょっとカクカク
でしたので再うp希望でつ。

One Night Carnival 見易くて最高でした。

それぞれサイズとか音とか違うので実機で見ていて楽しいでつ。
9252421:03/07/23 00:52 ID:Siwv6UE4
IPが晒されるというご指摘ありがとうございます。
私の技術不足で気づきませんでしたm(_ _)m申し訳ない
修正かけましたので、見えないようになりました。
とりあえずログには記録されてます。
926非通知さん:03/07/23 01:13 ID:DpDxpcQu
IPガンガン晒す方向で
927関西在住:03/07/23 02:41 ID:C7XuZwDm
>>924
ttp://niku.myftp.biz:8080/up/files/035.3gp
Tommy february6のEVERYDAY AT THE BUS STOPです
928実機なしのマカー:03/07/23 03:14 ID:FisVm3YG
調子づいて2421氏のところに
 TommyFebruary : Love is Forever
 Do as infinity : 冒険者たち
 ELT : Future World
 黒夢 : NITE&DAY
 ガッ君 : 君のためにできること
をあげときました。

>>924
別のところに上げたのを再うpしときました。
929非通知さん:03/07/23 09:38 ID:phl4MH+6
3gp変換なんてよほどの馬鹿でない限り誰でもできる。3GのCPUならエンコは高速だし。

アキバなら映画6本は入る256のSDも6k円から買える。
JSH53は最初から本体にヘッドホン付いてるから携帯で動画見るのはスタイルとして当たり前。

むしろJSH53でいつでもどこでも、それこそ秘蔵の×○△でもどんな動画でも見れる、
俺にとっては至極当たり前のことを未だ体験してない奴こそ哀れ。

とJSH53ユーザーは言いたいのでは?
930非通知さん:03/07/23 09:44 ID:doJxkVrs
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
931非通知さん:03/07/23 10:14 ID:f4yvwd7l

          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l    
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l       どうしようもあらへん
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!  
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        
932非通知さん:03/07/23 12:13 ID:zJqy7QJ/

          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l    
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l       どうしようもあらへん
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!  
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        
933非通知さん:03/07/23 13:36 ID:BntcDMiP
>>932
大阪!?
934924:03/07/23 13:43 ID:Yhjbbhg5
ありがとございます
はやく実機が手に入ると良いでつね。
935  :03/07/23 16:23 ID:nqFuLTaz
さすがにT3まであがってきた日にゃね。
個人の責任でって事だけど、例の如く通報しときますた。
936非通知さん:03/07/23 16:23 ID:NYN1HsPy
ここの掲示板のおかげで大変助かってます。
いつも貰ってばかりですので、2421氏のところに
自分で作ったヤツをうpしてみました。
ファイルは、那ディ亜-後期OPです。
良かったらどうぞ。
937非通知さん:03/07/23 16:49 ID:lUxp9AnC
>>935
お疲れ様です。こうゆう事するのが趣味なんでしょうね。
みんなに喜ばれているから嫉んでるんでしょ。悲しいね。

それと、俺もいつも貰ってばっかだったから、HEY!HEY!HEY!うpしました。
これも良かったらどうぞ。(特にaiko好きの人)
938非通知さん:03/07/23 18:08 ID:KLRAvgmO
エンコーダはやっぱりQUICKTIME PROが一番画質はいいですかね?
939非通知さん:03/07/23 18:52 ID:N8vxXTuv
2ちゃんねるで通報しましたなんてやつは大抵通報してないよ。
ほんとに通報する奴がいちいち宣言するわきゃない。
940非通知さん:03/07/23 19:58 ID:TYzAkiWp
おい・・・マジでツーホーしたのか? うpろだ、全滅してるんだけど?
941非通知さん:03/07/23 20:14 ID:TYzAkiWp
あ、混雑で繋がらないだけかも<今、掲示板の方にやっと繋がった。
942非通知さん:03/07/23 21:17 ID:8oJJNhn4
J-SH53は実際SDは何MBのものまで大丈夫なんですか?お勧めは何MB?
943非通知さん:03/07/23 21:22 ID:WE7GH3nr
>>942
512までOK
お勧めは自分の予算と使用目的にあったもの
まあ普通は64か128か256だね
944非通知さん:03/07/23 21:32 ID:8oJJNhn4
>>943
レスありがとうございました。
参考になりました。本当に感謝!!
945非通知さん:03/07/23 21:36 ID:f4yvwd7l
>>944
256MBは1MB辺りの値段が一番安い
946非通知さん:03/07/23 21:52 ID:Avx8nb/L
新スレ立てていい?
947非通知さん:03/07/23 21:56 ID:t5jlkhj0
色々やってみたが現状では
QuickTimeで
176*144 H.263 160Kbps 10fps
フレーム/サンプル 15
と言うのが推奨っぽい。
動画によっては微妙に音ズレする可能性もあるので微調整が必要だが
コマ落ちも無く、よほど動きが激しくない限り160Kbpsと言う事で画質も良い
非常に小さい文字も十分確認できるレベル。
ただコレだと容量が大きくなるのが問題。
映画とかだと1時間30分で100MBくらいになる。
やっぱ動画やるなら最低256MBは欲しいね。
個人的にはそれでも足りないくらい
948非通知さん:03/07/23 22:08 ID:LQO2Ii4d
>>946
まだ早いよ。
949非通知さん:03/07/23 22:26 ID:h64SbkVp
>>947
動画のキーフレームはどのくらいですか?
950非通知さん:03/07/23 22:27 ID:wj/pnlrC
6fpsでエンコしてるんだが、それでも64MBじゃ少ないぽ。
951非通知さん:03/07/23 22:36 ID:NXJKSgbC
動画みたいならP2102V買えよ( ´,_ゝ`)プッ

こんな紙芝居で何が楽しいんだか
952非通知さん:03/07/23 22:40 ID:f4yvwd7l
>>951
スレ違い
953非通知さん:03/07/23 22:41 ID:B4ZnmtCS
>>951
イラネ(マジで)
954非通知さん:03/07/23 22:47 ID:t5jlkhj0
>>951
紙芝居ってのはSH53で撮影した動画だろ。
それにP2102VってSDが128MBしか使えないから
いろいろ入れようと思うと結局画質落とさなきゃダメだし。
電池も持たないし動作も凄いモッサリしてるし。

動画を再生することだけならP2102Vの方が断然良いが
SD容量・バッテリー・エリア・値段からみても微妙なとこだな
それにP2102Vは動画だけだがSH53は一応メガピクセルカメラだし
ボイスレコーダやらmp3やら色々あるからな・・・
955非通知さん:03/07/23 22:48 ID:eLaN49K+
確かに、P2102Vのもっさりは耐え難い。
友人の触ったが、動画再生するにも一苦労だった。
956非通知さん:03/07/23 23:13 ID:TZw0+Ulv
P2102VよりもSH53の方が画質が良いらしい。
同じビットレートだとSH53の方がキレイだったと。
P2012Vはビットレートを上げて画質を保つ事はできるが
ただでさえ128MBまでしか使えないのだから色々問題がある。
SH53の方が低容量で画質を保てるという事である。
957非通知さん:03/07/23 23:17 ID:jJhT8Dkz
>>956
でも30FPSどころか15FPSも満足に出ないようじゃ(´・ω・`)ショボーン
958非通知さん:03/07/23 23:22 ID:t5jlkhj0
>>957
ところが10fpsでも意外と普通に見れるもんなんだよ
QCIFみたいな小さい画面だからなおさら気にならないし
でも、コマ落ちしないに越した事は無いからSH53の後継機では
もっと高レートも再生できるようになってればいいな。
959非通知さん:03/07/24 00:20 ID:Wz8It4H4
>>951ドキュモは無視で
良スレ進行でおながいします
960非通知さん:03/07/24 00:34 ID:EZhJJKEx
>894
遅レスだがサンクスコ!!しかもこれインディ版じゃん!!
最近スゲー見たくて探してたのよ。スカパでも原宿暴動版しかなくってさー。
他にもキシものあったらクレクレちゃん。
961非通知さん:03/07/24 08:48 ID:TpVO1t64
>>939
そっち系の板も結構チェックしてんだけど、俺。
こんなんみっけたぞ。。。。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1056288529/462
たぶんマジで通報してんじゃないかな・・・
モーションカメラがつながらねぇぇえ。
962非通知さん:03/07/24 08:53 ID:daLrw0Ua
Mpeg4にて176*100の動画を作成すると変なノイズが乗るんだが…
他にそういった症状になる人はいないですか?
見る分にはそんなに目障りではないけど、改善出来るのなら改善したい…
ちなみにH263で作るとerrorになりました(H263ではこのサイズは対応してないっぽい
963非通知さん:03/07/24 12:10 ID:myDNO81x
>>961
あっち系の板もチェックしてますか?
964非通知さん:03/07/24 12:25 ID:AKyXXnBD
>>962
100は16では割れないから96にすれ
965非通知さん:03/07/24 12:37 ID:daLrw0Ua
>>964
それには何か理論的な理由があるんですよねきっと…
96だと小さくなってしまうので…112で余白をつけるほうがいいのか…
色々やってみますっありがとうございますた!!
966非通知さん:03/07/24 13:50 ID:daLrw0Ua
>>964
やってみました!!
16の倍数(112+余白)で出来ました!!殆どノイズ無しです!!
やった〜!!
967非通知さん:03/07/24 13:50 ID:ZaQrYUWY
100で余白つければいいんじゃないの?
968非通知さん:03/07/24 13:54 ID:endyn5HR
誰かそろそろ新スレよろしく。
969非通知さん:03/07/24 13:57 ID:daLrw0Ua
>>967
それだと横のサイズが少し小さくなるから…
少しでも大きい方が良かったんです
970非通知さん:03/07/24 14:02 ID:JyZu3dYP
ぶんぶんぶぶぶん  携帯! ぶんぶん
971非通知さん:03/07/24 14:02 ID:endyn5HR
>>969
176×100でも176×112(余白あり)でも横のサイズは同じでは?
972非通知さん:03/07/24 14:04 ID:ZaQrYUWY
>>969
余白つけると横サイズが小さくなるの?
973非通知さん:03/07/24 14:05 ID:daLrw0Ua
>>971
本来176*100ですが、縦のサイズを96にしつつ比を保つ場合
169*96になってしまいます…
俺もしかすると論点間違ってるような気がしてきました…
974非通知さん:03/07/24 14:06 ID:daLrw0Ua
ちなみに176*112(176*100:余白は上下にそれぞれ6ピクセル)で作りました
975非通知さん:03/07/24 14:11 ID:endyn5HR
>>973
意味わからん・・・
176×100の物を176×112にするなら、176×100そのままで上下に
余白を付けるだけじゃないのか?
976非通知さん:03/07/24 14:13 ID:ZaQrYUWY
そう言う意味か。
要するに表示部が100で上下に6づつ余白入れたって事ね
俺が言ってる100で余白ってのはそう言う事だよ。
てっきり実際の表示部分が112でそれにさらに余白つけてるのかと思った。
977非通知さん:03/07/24 14:15 ID:daLrw0Ua
言語障害スマソ
  ,、|,、
 (f⌒i
  U j.|
  UJ
   :
  ‐=‐
978非通知さん:03/07/24 15:40 ID:UrkM5XD0
>>963
えっち系の板はチェックしてます
979非通知さん:03/07/24 15:54 ID:myDNO81x
楽しみになってまいりました。
980非通知さん:03/07/24 20:09 ID:pS4g8oKa
あの>>868の映画が落とせないのですが、拡張子が3gpじゃないようです。
どうやったら落とせるんでしょうか。
981非通知さん:03/07/24 20:35 ID:JNKApZBv
>>980
phpです藁
982非通知さん:03/07/24 20:35 ID:JNKApZBv
 
983非通知さん:03/07/24 20:36 ID:JNKApZBv
                                                    
984非通知さん:03/07/24 20:36 ID:JNKApZBv
                 
985非通知さん:03/07/24 20:36 ID:JNKApZBv
986非通知さん:03/07/24 20:36 ID:JNKApZBv


987非通知さん:03/07/24 20:37 ID:JNKApZBv


  ヽ,,.'"                      ,           ゙、 【お洒落】女の子に大人気の東京急行【お洒落】
:::::::;:::',i゙i、,_   ,.'  ,     ,   .,  ,  .:,.' .:    ',..             、 ゙、 上品・美麗な田園都市生活
. :/::::::}r'、 `゙ ,'  .,'  .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;:  .. l l;:..;.         ',. ',
./:: :::/::. ヽ i  l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. ,       i,. !
'.::::::/:l::::::..  l.   l. ::;r':i l .:::,' l  l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i  ,' l:.  i  !!,'
::::::/::!:',::::::::::l.   ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l::  | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::!   ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i.   'l l::/ '  ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::!   ゙    i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l   ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|.  ゙. 'r,ン::::ソ       l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|.    ヾ゙、 '、i. ! ::::!   ''‐゙゙'='゙-       . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i::  j .,'
:l     `゙' 、', i :;::l          r‐‐‐-,.  ̄`  .j:::: ,'  l:,i:  ,' /
';!       ',.i. ';:!,_          |   /      , ':::: ,'  ,ソ!: ,'./ おかあさま
,ヽ       ゙、, ';ヘ!ヽ、       ',. ,.'    ,、‐l:l::::: /  /.,' ,'/ ヴァイオリンのお稽古に逝って参ります
:!          ',.',',l,_  ゙'ヽ 、,,_.  ゙'" ,、 ‐'"  ,',i::: /   / ,.シ
':',         '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''"     /'i::/     /,.'
ヾ、     ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{          ,'/    ,ン゙
   ,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _     /
. 、r''ヽ、     ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 '
988非通知さん:03/07/24 20:37 ID:JNKApZBv

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           | まんこまんこまんこったらまんこ――――!! |
           \_______  _____________/
                     V
                     __,,,,_           −−−−、
   _               /´      ̄`ヽ,      ./ / / / ,、  |
 /   `ヽ、.          / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ     ヽヽヽヽヽ  |
/       `ヽ、.       i  /´       リ}      (二)ヽ  ノ
!_         `ヽ、      |   〉.   -‐   '''ー {!       |    |
 (_ノ⌒ヽ、     \    |   |   ‐ー  くー |       |      !
       \     \  ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}       |     |
         \    \ ヽ_」     ト‐=‐ァ' !      ノ     ノ
          \    \ ゝ i、   ` `二´' 丿   ,, /     /
           \     \_.|、` '' ー--‐f´__,, -''    /
            \                      /
             \                    /
              \                 /
               ヽ    ・      ・  ,,,-'''
                |            /
                ノ            /
               /           ノ             

989非通知さん:03/07/24 20:37 ID:JNKApZBv

     __|、__   ,|
    / | l  ∧\l |
  /   \\iYl// 
  /    /ニニVニニゝ
 /   /∵∴∵∴∵|
 |  ./∴∴,(・)(・)∴|ゝ
/  /____/ ○、_|
 ̄| ∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ∵ |   __|__ |  < うるせー馬鹿!
/| \|   \_/ /   |   うんこ ちんちん
                \________


990非通知さん:03/07/24 20:37 ID:JNKApZBv
                            @  @
                         @         @  
                       @    @  @     @
                      @   @       @    @
                     @   @     @     .@   @
                    .@  @   @     @   @   @
                    @  @  @   @@   @   @   @
 ≪─←───────── .@  .@  @  @  @  .@   @  .@
                    @  @  @   @@   @   @   @
                    .@  @   @     @   @   @
                     @   @     @     .@   @
                      @   @       @    @
                       @    @  @     @
                         @        @  
                            @  @

         この板より強烈なスカラー波が出ています。早く閉鎖しませう。
991非通知さん:03/07/24 20:38 ID:JNKApZBv


http://0.□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
http://0.□□□□□□□□□□■■■■■■■□□
http://0.□■■■■□□□□□■□□□□□■□□
http://0.□■□□□■□□□■■■■■■■■■□
http://0.□■□□□□■□□■□□□□□□□■□
http://0.□■□□□□■□□■■■■■■■■■□
http://0.□■□□□□■□□■□□□□□□□■□
http://0.□■□□□□■□□■■■■■■■■■□
http://0.□■□□□□■□□■□□□□□□□■□
http://0.□■□□□■□□□■■■■■■■■■□
http://0.□■■■■□□□□□■□□□□□■□□
http://0.□□□□□□□□■■□□□□□□□■■
http://0.□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


992非通知さん:03/07/24 20:38 ID:JNKApZBv
993非通知さん:03/07/24 20:39 ID:JNKApZBv

>>980は天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために書き込んだものです。

アイと研究員とのやり取りに利用しますので、
関係者以外はレスしないで下さい。
994非通知さん:03/07/24 20:39 ID:JNKApZBv

 ■                     ■■■■■■■■■■■■■                     ■
 ■■                  ■                   ■                  ■■
 ■  ■               ■                      ■             ■  ■
 ■   ■            ■                         ■          ■   ■
 ■     ■           ■                            ■       ■       ■
 ■      ■■■■■■   ▼▼▼▼▼▼       ▼▼▼▼▼▼   ■■■■■        ■
 ■             ■    ▼▼▼▼▼          ▼▼▼▼▼    ■             ■
 ■             ■     ▼▼▼▼          ▼▼▼▼      ■             ■
   ■            ■      ▼▼▼            ▼▼▼      ■           ■
    ■          ■      ▼▼             ▼▼         ■          ■
      ■         ■       ▼                ▼         ■        ■
       ■       ■               ■■■■■■           ■      ■
         ■■■■■■             ■ ■ ■ ■           ■■■■■
                 ■          ■ ■ ■ ■          ■
                   ■        ■ ■ ■ ■        ■
                    ■     ■■■■■■■■     ■
                      ■                   ■
                       ■■■■■■■■■■■■■

995非通知さん:03/07/24 20:39 ID:JNKApZBv



              |\_/ ̄ ̄\_/||\_/ ̄ ̄\_/|
              \_| ▼ ▼ |_/\_| ▼ ▼ |_/
                 \ 皿 /      \ 皿 /
.  __旦_______ |\_/ ̄ ̄\_/||\_/ ̄ ̄\_/|  ._______旦__
日=|_______\\_| ▼ ▼ |_/\_| ▼ ▼ |_/./ ______|=日
.     /|亘|\  \ \  \ 皿 /      \ 皿 /  / ./  /|亘|\
.    ((‐‐◯‐‐))   \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄シキ274| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/   ((‐‐◯‐‐))
.     \_/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      \_/

996非通知さん:03/07/24 20:39 ID:JNKApZBv


        (∀)(∀)(∀゚)(∀゚)(∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
      (∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
      (∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)
      (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j  .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ

997非通知さん:03/07/24 20:40 ID:JNKApZBv
何このスレ・・・・・・・?

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::::::::::::::::::::|
998非通知さん:03/07/24 20:40 ID:JNKApZBv

            ζ
     \从/ / ̄ ̄ ̄ ̄\  がーん   
        /   U      ヘ
       |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ
       |(・)  (・) U  |||||||
       |⊂⌒◯-------9)
       | |||||||||_    | /つ
         \ |_|  \  / //
           \____/ //
        /  ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   (  ゚∀゚ )/ /< 高級住宅地なる田園都市に穢れた埼玉の空気を運ぶこと罷りならぬ。儘かなりならぬ
        \\. )    (/ /  \________________
         |\二二つ  \     /⌒\
         | | ∧       \_/ /^\ \__
         | \\\_      /    \_)
         |  | \二二つ    .∠/⌒\
         |  | |  |   \________/^\ \__
         (____).(____)              \_)
999非通知さん:03/07/24 20:40 ID:JNKApZBv

俺はまず朝は京阪2400の舌をチョロチョロ使ったフェラで目覚める。
そして京阪9000と京阪7200に抱きかかえられて風呂へ入る。そしてその二人と風呂に入り、そのまま激しいファック。ハァハァ。
当然ローションを使ったマットプレイ。バックと騎乗位でズコバコはめまくり。メシは束ヨ26に作らせた中華。朝っぱらから油っこい中華。もうビンビン。
で、メシのあとは朝っぱらから酒飲みながら2ch。手は使わず京急新1000と京王8000に両脇からムギュッと抱えられて
京急600がポテトチップを口に運び、京阪10000が上目づかいのフェラ。そして東海373が口移しで俺にヘネシーと越の寒梅を飲ませる。
昼頃にいったん2chをやめ、「よし、今日はソープでも逝くか」と言うと、京阪2400、京阪9000、京阪7200、京急新1000、京王8000、京急600、京阪10000、東海373が泣きながら 「イヤイヤ、もっと私を抱いて!私の体を慰めて!」と引き止める。
「うっせーな、今日はソープな気分なんだよ!!」と家を出る。電車が待っている。牽引車は酉223。
当然、朝からの性行為はすべて覗かせてやっている。それが給料。車に備え付けのPCで最高級ソープを検索。 直行して5Pする。
帰りに道頓堀の焼き肉屋へ行ってタン塩とレバーと上カルビを死ぬほど食う。
そしてすし屋へ行ってトロとウニだけ食っている頃、女達が迎えに来る。
女達が泣いているので、今日のところは車体盛りは食わないで帰ることにする。
しかし女たちは朝のメンバーとは完全に入れ替わっている。
メンバーは名鉄3700、京王9000、東海キハ75、阪急8300。全裸で騎馬を組んで家まで帰る。ワショーイ!
帰ると焼酎で沸かした風呂に入る。入るメンバーは京急1500と叡電800(きらら)と
名鉄300。アナルまで綺麗に舐めさせる。騎乗位で4発発射。
いっさい手をつかわずにさっぱりとして、風呂を出る。
風呂を出ると京阪6000と京阪7000に抱きかかえられてPC前に座る。
小一時間ほど毒男を煽って遊ぶ。遊んでいる最中は京阪800のバキュームフェラ。顔射。 出たのはもちろん精液。
で、今くるよと京阪2200と京阪2600と4Pして寝ると。

1000非通知さん:03/07/24 20:40 ID:JNKApZBv

    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_____
 |:::::::::::::::||       ||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||│ /  ||     < さいたま、さいたま〜!をやっていいですか?
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ    \_________________
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
 |:::::::::::::::||_/   ..||
 |:::::::::::::::||│ \  ..||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||         
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||          
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||          
 |:::::::::::::::||    〈  ...||          
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ ::::||
    \||

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。