A1401K A5305K A1013K ◇ au京セラ総合スレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
A1013K、A1012KII、C3002Kなど、auの京セラ端末について語るスレ。

A5305KとA1401Kについては独立スレッドが立っていますので、当面はそちらへ。

[前スレ] http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040314802/
[A5305K] http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054653118/
[A1401K] http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051777666/

機種別リンク、および過去スレ一覧は>>2-5あたり。
2非通知さん:03/06/09 15:47 ID:oTPLA1bf
3非通知さん:03/06/09 15:47 ID:oTPLA1bf
4非通知さん:03/06/09 15:48 ID:oTPLA1bf
5非通知さん:03/06/09 15:48 ID:oTPLA1bf
6 ◆4aAWL.FY7A :03/06/09 15:56 ID:J8da9az8
test
7非通知さん:03/06/09 15:58 ID:oTPLA1bf
>>6
ちょっとテストってこんなところで(;´Д`)
8非通知さん:03/06/09 16:55 ID:lcR0gC3u
>>1
乙〜
しかし、A5305KとA1401Kスレの連中が文句言いにこないだろうか?
9963:03/06/09 17:31 ID:DH71vLYm
10非通知さん:03/06/09 17:34 ID:DH71vLYm
意味不明カキコスマソ
11非通知さん:03/06/09 19:45 ID:W3HUGIxq
>>8
いいんじゃねぇの?
そろそろA5305K人気も収まってくるだろうし、A1401Kほとんど情報ないし。
12非通知さん:03/06/09 22:47 ID:s7Z1CRft
>>1乙彼〜
>>8
A5305Kの方はいちいち構ってこないだろうし、
A1401K単独はおそらくdat落ちするのでわ?
13非通知さん:03/06/09 23:08 ID:kCH40HHY
1012外した>>1は死ね
14非通知さん:03/06/09 23:14 ID:lcR0gC3u
>>13
5月のカタログに載ってなかったし…
15非通知さん:03/06/10 00:50 ID:LJMOm1wL
>>13
1年以上前の旧機種だもんなあ…
16非通知さん:03/06/10 07:26 ID:+4/faMoo
前スレでテンプレの案を話してたときに参加してなかったくせに
あとからしゃしゃりでてきて文句を言うなパカタリ >>13

つーか俺もA1012K持ちなんだけどな。でもさすがに
今さらスレタイに入れる必要性はナイっしょ。
17非通知さん:03/06/11 20:37 ID:XxEwmYS6
保守ホス
18非通知さん:03/06/12 01:24 ID:n41P+whd
昨日、近所の携帯ショップ行ったんです。携帯ショップ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、リボルバー、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、液晶が半回転するくらいで普段来てない携帯ショップに来てんじゃねーよ、ボケが。
京セラだよ、京セラ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で家族割か。おめでてーな。
よーしパパ変身しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、A5305Kストラップやるからそのモックよこせと。
携帯ショップってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣のモックをいじってる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとモックにさわれたかと思ったら、隣の奴が、(`・ω・´)シャキーン、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、(`・ω・´)シャキーンなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、(`・ω・´)シャキーン、だ。
お前は本当に33万画素CMOSでいいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、(`・ω・´)シャキーンって言いたいだけちゃうんかと。
携帯通の俺から言わせてもらえば今、携帯通の間での最新流行はやっぱり、
SO505i、これだね。
SO505iを新規即解。これが通の買い方。
SO505iってのは両側に半回転する。そん代わり1周はしない。これ。
で、分厚くて重くて操作性もいまいち。これ最強。
しかしこれを契約するとパケ割ないし迷惑メールたくさん来るしメールに画像とか添付できないしと、
まぁいろいろ不便な目に遭うという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、Tu-Kaで通話だけしてなさいってこった。
19非通知さん:03/06/12 01:25 ID:hEAXU3Ph
>>18
そろそろそのネタも飽きてきたよね。
20非通知さん:03/06/12 07:59 ID:ulVY9jOY
俺のA1012K2、買って一ヶ月でサブディスプレイから液晶漏れてきてんだけど直してもらえるよな・・・
2120:03/06/14 19:00 ID:A/hZQQFS
で、持っていったら有償か無償かわからんけどとりあえず持ってくからってくれた代用機が

A1012K

しかもメモリ移してくれたはずがメールアドレスが一つも入ってない
つまりメアドの未登録の香具師は   あぼーん

ありえねぇ
22非通知さん:03/06/14 22:12 ID:0NUW8u4h
>>21
未登録の香具師があぼーんって、アタリマエでは?
23非通知さん:03/06/14 23:47 ID:lQAy9h4e
クロネコのCMに出てる携帯、あれC3002Kだよね。auロゴ消されてるけど、何度も大写しになるんで驚いた。
もう一度見たいんだが、クロネコのサイトにはCMコーナーが無い…
2420:03/06/15 17:23 ID:7rUD/swX
ごめん違った。変換ミス
電話番号と名前は移してあるけど、メールアドレスは消えてた。
メールアドレス「のみ」登録の香具師がないって事
25非通知さん:03/06/15 20:33 ID:WuzLeqiX
>>24
今後のためにもMysyncかケータイリンク買っとけ
26非通知さん:03/06/16 07:42 ID:wyZ9mfku
>>25

メールの保存はCメールのみでしょ。My syncはCメール保存すら出来ない様だが。
27非通知さん:03/06/16 23:47 ID:kVEXl7tG
5305まだ?
28非通知さん:03/06/17 01:31 ID:t6Zu7/zR
普通に売っていますが何か?
29非通知さん:03/06/17 05:27 ID:Bwk7+TzJ
>>26
20はメールを吸い上げたいんじゃなくて
電話帳の中のメールアドレスのことを言ってるのだが
3020:03/06/17 21:50 ID:ITF9yNCd
代弁サンクス。
今からいいに行っても入れ直してもらえるのかな?
31非通知さん:03/06/17 22:54 ID:Bwk7+TzJ
>>30
もう修理センター送りになってるだろ..
基盤交換だったら電話帳あぼーんになるかも。
3220:03/06/18 07:57 ID:jDGpEPob
データフォルダの中は大丈夫かな?
微妙にスレ違いか
33非通知さん:03/06/18 12:02 ID:+z5Ty4Pg
>>32
基本的にデータドルだの中身は消えるらしい
34非通知さん:03/06/18 13:15 ID:LTItEdLC
>32-33
データフォルダの中身は消えないよ
基盤ごと交換してもらったけど、データも設定も
そのまま帰ってきた。

ただ、代替機使ってる間のメールは移せなかったけどね
3520:03/06/18 20:48 ID:jDGpEPob
ちなみに俺の故障というのはサブディスプレイの液漏れだったりする。
フォルダとか消えるわけないな。
もし有償修理になったら最高8000円だそうだが。
3620:03/06/19 20:44 ID:tspkZOqM
有償修理ですた。8000円。
ソニエリの一部の機種なら4000〜5000円で機種変できると聞いたがデータフォルダの中身なくなるしなぁ・・・
37非通知さん:03/06/20 19:22 ID:1f7pEHfb
京セラ端末は操作性がクソってホント?
どういうところがクソなの?
38非通知さん:03/06/20 21:01 ID:3ZnozbQt
>>37
いつの話よ。
39非通知さん:03/06/22 23:36 ID:Sqw/JMV7
リボルバー携帯の後継機はいつごろ予定してるんだろう。
40非通知さん:03/06/22 23:44 ID:XRDgZNHS
>>39
11月
41非通知さん:03/06/23 05:00 ID:Z8nM4egN
>>38
1013K使ってるが、正直あんまり良くない
変換が右上のボタンなのが違和感あり(これはなれる)

変換が悪すぎる
文字候補が意味ないのが多い
(たとえば、「おも」まで入れたとき「思います」「思うよ」「思った」「思わん」
とかごろごろ出てきて必要なのは「重い」だったりする

英文字を小文字にするときのメモボタンが押しにくい
後ろに違う文字を入力すると後で小文字にできない

以下他メーカーの機種もある問題点
eメールが送信メールは次メール、前メールボタンがない(これは他メーカー機種もだけど)
受信できなかったときに何も反応せず気づかない(最新機種は改善済みだっけ?)
壁紙以外の画面だとメール受信がアイコンが出るだけで受信しない(これも最新機種は対応済み)
送信後画面が元に戻らない(最新機種は対応済み)
42非通知さん:03/06/23 05:05 ID:LWbYZEiI
1013kレンズのふたがこわれた
43非通知さん:03/06/23 05:06 ID:Y53UGhwr
1013、メニューフォントが糞。
44非通知さん:03/06/23 05:16 ID:3+QoCt75
あうあうあうんこ
45非通知さん:03/06/23 05:18 ID:SGT55T0C
>>41
「重い」をよく使うようだが、一度変換をかけて確定させれば、次以降予想変換の候補で
出てくるだろ。学習されているので、一度確定していれば、それほど困る問題でもないと
思う。

まあ、何というか、ディフォルトでの予想辞書がよくないのはwnnの弱点だわな。
正直いって、特に使いはじめの使い勝手は、poboxよりかなり劣るが、使っているうちに
それなりになってくる。

受信できなかった時ってのは、ちょっとよくわからないが、着信音が鳴らないってことか?
これは新機種では対処されている様子。
46非通知さん:03/06/23 08:38 ID:HaROHmcv
>>38
1012kですが京セラレスポンス悪すぎ。特に
予測変換ONにすると5連打、6連打の取りこぼし多数。
打てる記号も少なすぎ。дとか区点使わないと出ないし、ほし→☆みたいな
変換で出すのも不可能。
文字は大きいのに絵文字は小さすぎて判別しにくいし、
文字変換もなんかWnnは候補数が少ない気がする。
あと設定メニューの階層がごちゃごちゃしてる。初めから一覧で出しておけばいいのに
わざわざサイドボタン使わないとでない項目(着信音の鳴動時間の設定とか)があるし、
メニューによって決定ボタンがサイドキーになったりダイヤルボタンになったり
統一されてないので、いつも画面よく見てどのボタン押すか考えないと選択できなかったり。

カシオと使い方がよく似てますが、あっちの方が細かいところまで手が行き届いてる感じで
使いやすそうです。次はカシオにする予定。
47非通知さん:03/06/23 10:58 ID:1vFqC1bn
>>46
辞書削ってみ 2個位なら余裕でついてくる

あとサイドボタンじゃないだろ?
48非通知さん:03/06/23 13:09 ID:Z8nM4egN
>>47
確かに辞書を設定してると
レスポンスが相当悪くなるな
設定してなくても「お」「こ」「そ」などは
5回押してるのに「え」「け」「せ」とかだったりするが
少しましになる
49非通知さん:03/06/23 17:10 ID:Sgsb4yv/
予測変換を使うとレスポンスの低下は気になるね。
まあ、いわゆるシンプル端末だし、使えないとまでは言わないけれど
最高の使い勝手でないのは確か。

>>46
ほし→☆はディフォルトで出るはずだが。
後づけの辞書を入れれすぎていないか?
顔文字で特殊文字を使いたいならば、あらかじめ顔文字に登録しておけば
区点で出すより手間はかからない。また、ユーザー辞書に登録しておく手もある。

おれは、マニュアルを隅から隅まで読んで、全ての機能を使いこなすっていう
ユーザーじゃないので、知らないだけかもしれんが、サイドキーで決定なんて
いう項目は覚えがない。あなたの書いている鳴動時間の設定も、フロントジョグ
中央で決定となるはずだが。
50非通知さん:03/06/23 20:37 ID:TLkSI1DE
鳴動時間の設定をするにはサイドキー(F2)を押さなくてはならない。
決定は中央だが。
と言うことだと思われ。
51非通知さん:03/06/23 20:40 ID:Sgsb4yv/
>>50
それ(F2)、サイドキーじゃないよ。

>>46が言わんとしていることは、サブメニューに分かれているのが面倒ってことだろうね。
まあ、鳴動時間などしょっちゅう変えるものでもなし、そんなに問題だとは思わないけどな。
52非通知さん:03/06/24 18:41 ID:GFMGgsYs
どこかのバカが旧スレの方をageやがったので
仕方なくこちらをageておきます。

sageでもカキコが続いてればDAT落ちなんてしないのに、
2ちゃん初心者は困るよ全く。
53非通知さん:03/06/24 20:56 ID:2FraIpb9
あとたがだか残り20ぐらいのスレが上がったって誘導すればいいだけなのに、
2ちゃん初心者は困るよ全く。
54非通知さん:03/06/25 19:23 ID:oU4yf5Pd
どうしてAUにはTK22・31のような端末が無いんだろう。
1012と同じ開発チームだろうから(デザイン似てるし)AUにも供給してくれればいいのに…
京セラめ
55非通知さん:03/06/26 00:57 ID:i+n/wtoL
>>54
auがオーダーしてくれなきゃ、端末は作れません。
おれもあの手の薄型端末欲しいんだけどな。
56非通知さん:03/06/26 19:00 ID:xepje+uW
>>54
ツーカー端末とau端末は開発チームが全く別だよ。
情報の共有なんかはしてるけどデザインに関してはたまたま似ているだけ。
57非通知さん:03/06/30 22:49 ID:DRXSW02/
age
58非通知さん:03/07/02 17:44 ID:b6QIzhRZ
【5303Hから5305Kに機種変した方におたずねします】
・5302CAと比べると液晶が最悪とどっかで見たのですが、5303Hと比べた場合はどうなんでしょうか?
・5305Hと比べて同じ自作着うたの鳴り方はどうですか?(音量、質、ひび割れ等)
・アラームのスヌーズはやっぱり不便でしょうか?
・カメラの感度、追尾性等の使い勝手に変化はないですか?
・キーレスも同じぐらいですか?
・かなり感度が悪いとどっかで見たのですがマジ??
・その他、満足な点や不満な点も教えてもらえたらうれぴーです。
(`□´)以上である!(5303Hと比較してお答え願います)

【5305K持ってる方みんなに質問】
・使い続けて結構なると思うのですが、まだヒンジ部に不安は現れてないですか?(特に片手閉開してる方)
・メールを見て開けて返信する時、返信画面への切り替わりはストレスなしですか?
・メール返信とかはすごい便利そうですが、新規メールの時は逆に今までよりめんどくさそうなんですがどうでしょう?
・普通の折りたたみのようにスムーズに閉開できますか?
・新規メール以外で開ける事ってよくありますか?
・閉じたままの操作にストレスは感じませんか?
 (例えば電話をかけるとき今までの方がスピードダイヤルがしやすかったとか)
・どの色もすぐ飽きそうなのですがズバリお奨めの色は?
 (自分的には白が塗装もしやすそうでいいかなぁと思ってるのです。はい)
・その他この機種のお奨めの所や購入するのに注意するとこを教えてちょんまげ
59非通知さん:03/07/02 17:46 ID:b6QIzhRZ
↑書く場所間違えました。スマソ
 放置でよろ
60非通知さん:03/07/05 07:34 ID:L8oQ6+MT
61非通知さん:03/07/05 11:31 ID:o/sHZNkA
時期リボルバー携帯はいつでますか?
62非通知さん:03/07/05 11:41 ID:FsFAsUDs
63非通知さん:03/07/05 17:27 ID:L8oQ6+MT
十一月って過去ログに書いてあったような。
64非通知さん:03/07/05 17:30 ID:FsFAsUDs
>>63
11月以降
65非通知さん:03/07/07 06:53 ID:rvhp6gEd
なんか懐かしいなココ
1012k買った頃(1年前くらい)はよくROMってたものだ
66非通知さん:03/07/07 06:54 ID:rvhp6gEd
もちろん今でも1012k使ってるよ
67非通知さん:03/07/07 20:56 ID:oaToYdku
68非通知さん:03/07/07 21:07 ID:FW19YeTc
どうして1012がカタログから消えたんだろうか。
3014はいつまでも載っているのに…納得いかん
69非通知さん:03/07/08 00:53 ID:7f4ns0if
単にauの管理している1012kIIの在庫が完売したからでは?
70非通知さん:03/07/08 03:23 ID:s9cRvu3G
今DoCoMoですがあうに乗り換えようと思ってまつ。5305のメリットとデメリットを教えて下さい。あと5305よりこっちの方がいいよというのがあればそれもお願いしまつ。
71非通知さん:03/07/08 19:48 ID:kuzdynzf
5305Kは他にスレがあるよ
72非通知さん:03/07/08 21:16 ID:QvVcOhMA
1401のサブ液晶って前の1013と同じですか?
73非通知さん:03/07/08 21:17 ID:UFKrLyg+
いえ、モノクロです。
74非通知さん:03/07/08 21:19 ID:q84VzdnO
>>18
ごめん 遅レスですまんが 久しぶりに壷にはまってしもた ワラタ
75非通知さん:03/07/10 13:10 ID:WNtIPvw/
1401K出たよ?
76非通知さん:03/07/10 16:24 ID:Q6ITpy5i
1013だけどサブディスプレイがボタン押さなくても
多少の明るさがあったほうがいいな、、、
77非通知さん:03/07/10 16:33 ID:HRNE3i+q
>>76
CDMAでそれをやると、待ち受け可能時間が100時間を切るかもよ?
バックライトってバッテリー喰うから
78非通知さん:03/07/10 18:36 ID:ZK93dTFd
モノクロ並の視認性があるカラー液晶があればいいんだけどね。
現状ではモノクロの方が実用性は高いわな。
79非通知さん:03/07/11 01:04 ID:pbtatu6F
今日1012Kを友達に見せたら、
「これカラー?」だと。
てめえはJぽそだろうが・・・。

速攻、殴り飛ばしました。
80非通知さん:03/07/11 02:47 ID:LhkkRHwo
百済ねぇ
81非通知さん:03/07/11 11:46 ID:0EToF5ir
ばはははは!!
82非通知さん:03/07/12 19:42 ID:Wh7wibJV
1012kが1円で売ってたので買おうか迷っています。
通話品質は他の機種と比べてどんなかんじでしょう?
ちなみに操作性が悪いのはまるで気にならない人間です。
83非通知さん:03/07/15 01:00 ID:qdM44i34
83
84非通知さん:03/07/15 02:37 ID:GPp1X9Uj
>>82
京セラ端末は通話品質がいい方だと言われているので
特に問題ないかと
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86非通知さん:03/07/16 02:46 ID:2YuBhKQY
親が1013K使ってますがサブディスプレイに
黒い横線が走るようになったと言っています。
故障でしょうか?
87非通知さん:03/07/16 02:59 ID:Zf+HQA4I
ショップで聞けよ…
おそらく、故障でしょう。
8886:03/07/16 11:43 ID:2YuBhKQY
>>87
そうですよね。
あうショップ逝ってみます。
レスありが糖ございました。
89非通知さん:03/07/16 15:11 ID:aEkavaUp
age
90非通知さん:03/07/18 23:42 ID:FWhXs97i
寂しいスレだな...
91非通知さん:03/07/19 00:15 ID:Pw1Oprys
なんでこんなに過疎化してるの?
92非通知さん:03/07/19 00:51 ID:qs4MStIm
1013までの機種はすっかり落ち着いちゃったし
5305、1401は別スレがあるからでない?<閑古鳥
93非通知さん:03/07/19 01:05 ID:uv4tk+JD
超遅レスですまん。

>>54
>>55
知人から聞いた話では、正式なオーダーではないが、技術的検討の前段階の
打診はあったらしい
それも、TK22ではなく、TK31のAU版の様な奴を
でも、CDMAや動画のチップ類を詰め込んであの薄さは無理だとか(^^;
あと、チップの熱処理の問題もあるとか
その知人は『純銀製外装が作れればAUでも何とかなるかもしれんけど・・・』
という冗談をかましましたが、それでは機種変価格が幾らになるんだ(w

TK22は先月まで使っていたが・・・確かに薄くて軽くて、自分的には手になじむ
携帯でした
・・・でも、家族割とパケ割の前には・・・(汗)
94速水:03/07/20 18:29 ID:quwsNL1F
あげ
95非通知さん:03/07/21 00:43 ID:630KUq5i
1013を3月下旬から使ってるけど電池がヤバイ!
授業中に2ちゃんずっと見てると、4時間目にはひとつ減ってる!
で、画像とか見ちゃった日には昼休みには電池切れ!
だから学校で充電してるんだけど、放置しとくと誰かに中身見られそうで不安!
それから、電池マークがふたつになってからひとつになるまでが異様に早くなった!

これって電池パック変えると直るの?
電池を長持ちさせる秘訣ってない?
96非通知さん:03/07/21 00:45 ID:kdnF+ceR
>>95
とりあえず、携帯いじってないで勉強しるっ
97非通知さん:03/07/21 01:19 ID:/L07XqiS
>>95
授業中はちゃんと勉強しる
98非通知さん:03/07/21 09:30 ID:m5QPpSQ3
1012k使っててアンテナがなくなったんだけど、これって修理だしたらいくらくらいかかる
かわかりますか?
99なまえをいれてください:03/07/21 12:25 ID:UMsBSETw
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
100非通知さん:03/07/21 12:35 ID:/L07XqiS
ようやく100か
101非通知さん:03/07/23 16:04 ID:uE2Odrn2
道内のコンビニ各店に1012KU黒のぷりペイドが出回ってたんで、1台買おうと思ったら・・・14800円!
こんなもん?
102非通知さん:03/07/23 20:10 ID:TQFPVuBP
>>101
ぷりペイドならそんなもん
103101:03/07/23 23:42 ID:leGd5BN9
>>102そんなもんなのか・・・サンクスコ。
104非通知さん:03/07/25 06:42 ID:7hNnEgZY
A1013Kを使っています。
これって、オートロックにしたい場合、一度電源を切らないといけないんでしょうか?
電源を切らずにロックする方法ありましたら、教えてください。
105非通知さん:03/07/25 08:54 ID:Tutnl4vL
>>104
オートロックの項目で… 出来ない?
106非通知さん:03/07/25 09:42 ID:HDH9aftq
>>104
メニュー→機能→オートロックで出来るけど、
面倒くさいのでマイメニューに登録しておくと便利でいいよ。
マイメニュー→メニュー→登録でオートロックを選択。
107非通知さん:03/07/25 20:08 ID:7hNnEgZY
どうもありがとう。
機能のところ全部見たはずだったんだけど、見落としてた・・・。
マイメヌーに登録しました。
108非通知さん:03/07/28 16:07 ID:OLvvvKmz
A1013Kについての質問なんですが

メアドの変え方判りません。なにせ知人の奴なんで・・・
自分はA5302S使ってるんで、[Eメール設定]→[その他の設定]でできるんですが
1013Kだと[その他の設定]ガ見当たりません。タスケテ
109非通知さん:03/07/28 17:40 ID:ZMef37NM
ん?
A1013K使ってるけど、機能→Eメール→「その他の設定」あるよ?
110非通知さん:03/07/28 17:43 ID:ZMef37NM
訂正
メニュー→Eメール→その他の設定だった... スマソ
111非通知さん:03/07/28 18:24 ID:Jzl637mw
>>108-109=110
俺もA1013K使ってて、メアド変えたいんだよね。
>メニュー→Eメール→その他の設定
を開いてみたんだけど、メアド変更の項目がない(゚д゚)マズー
表示される項目は
・自動転送先
・メールフィルター
・au,NET接続の設定
の3つだけ。
A1013Kってメアド変えられないのかな?
112111:03/07/28 18:25 ID:Jzl637mw
>>111訂正
×au,NET
○au.NET
113非通知さん:03/07/28 18:37 ID:O2syONxK
>>111
いや、メアドは普通、アドレス帳から変えるんじゃないか?

おれは1012KIIだが、
アドレス帳でその人の名前と電話番号を呼び出して

それから
メニュ→編集→メアドを押せば入力できると思う。
114非通知さん:03/07/28 18:48 ID:hzOtwwEL
おまいら、メアド変えられるのはmulti端末だけですよ

>>113
>なにせ知人の奴なんで・・・
ここを勘違いしてないか?
115非通知さん:03/07/28 18:49 ID:hzOtwwEL
@mail端末はEZweb解約再加入するとか、客センにTELで
116非通知さん:03/07/28 18:58 ID:O2syONxK
>>114
ああ、自分のメアドを変えたいのね…

そりゃアドレス帳じゃないわな…
サポセンtelで変えられるね。
117非通知さん:03/07/29 00:19 ID:JAhdpqTo
京セラ、中国向けPHS端末にOperaを搭載決定 - QVGA液晶も搭載
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/07/28/21.html
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119非通知さん:03/07/29 01:18 ID:Z7lSWvMn
>>117
これairH"フォンで出たらココの板の3割くらいの奴が買いそうだね



…俺も勿論買う。
120非通知さん:03/07/29 01:26 ID:foqdXiky
>>119
PC向けサイトの多くが見られるなら、買います…
121非通知さん:03/07/29 01:32 ID:jIOAU+de
http://www.kyocera.co.jp/news/2003/0602.html
この新機種薄すぎ。塚のより薄い。ほしい。
122非通知さん:03/07/29 16:02 ID:6oKMSMA2
HDって消してもデータ復元できるよね。
携帯のHDを復元できないようにしてからじゃないと、個人情報漏れ漏れ
123非通知さん:03/07/29 16:08 ID:Z7lSWvMn
>>122
携帯にHDなどない
124非通知さん:03/07/29 23:51 ID:wbZVjPGM
こんなこと言われてるけど、どうなの?


116 名前:非通知さん 投稿日:03/07/29 22:43 ID:py7qAruY
>>113
京セラは全般的にソフトと液晶が糞なのですよ
どこの携帯でも
デザインとハードは悪くないのですけどね
昔みたいに電話帳ぐらいしか使わない時代は良かったけれど
今はメールや写メ、WEBなど使うでしょ?
その時に液晶の酷さやソフトの使い勝手の悪さがストレスになる
東芝とは対照的
東芝はソフトが良い代わりにデザインがダメダメ
これは京セラを一度でも使えばわかります
あの独特の使い勝手が


117 名前:非通知さん 投稿日:03/07/29 22:51 ID:jIOAU+de
>>116
thx
東芝使いからみるとあのデザインや薄さに惹かれるものがありますが
液晶が酷いとまでのものなら少しためらいますね。
両者お互いいいとこ悪いとこを自覚してつくってくれればなぁ。


120 名前:非通知さん 投稿日:03/07/29 22:59 ID:py7qAruY
>>117
もっとも東芝の液晶が綺麗なのはメーカー中ダントツと思いますので
東芝の液晶と比べられたら京セラも少しは可哀想かな?と
私の意見では京セラの液晶はメーカー中最低だと思っています
まぁ購入する前に一度実機に触れたらいいかと
液晶なんかは一発で違いわかりますから
125非通知さん:03/07/30 00:08 ID:6B63m2KT
まぁ昔の話だね。 3002とかはイマイチだったもんなソフトも液晶も
今は使いやすいよ。日立のソフトの5305が敬遠されてるくらいだし…
実機に触れたらわかると思うよ
126非通知さん:03/07/30 17:43 ID:M/mQ7DgZ
3002はバグありすぎたからね。
127非通知さん:03/07/30 19:20 ID:1yFGJ54g
昔のイメージで語る人多いよね。
128非通知さん:03/08/01 02:40 ID:g905aRcD
A5502Kはリボルバーなんだろうか...?
129非通知さん:03/08/01 02:47 ID:KEIPiEb0
リボルバーでもいいんだけど、もうちとスマートというか、小さくというか...なればなあ。ちょっとデカいよね。
130非通知さん:03/08/01 02:56 ID:g905aRcD
確かにデカイね。 
131非通知さん:03/08/01 02:57 ID:vhusC7ZV
そう?
132非通知さん:03/08/01 03:09 ID:g5QPylE8
リボルバー羨ましいなぁ
133非通知さん:03/08/01 03:17 ID:puUixgj6
二つ折りより、ヘタすりゃ薄いが…
134非通知さん:03/08/01 03:43 ID:tq1INiPH
リボルバー、慣れないと大変。手首つりますた。
135非通知さん:03/08/01 04:17 ID:g5QPylE8
でも羨ましい。
授業中でもバレずにWEB見たり出来そうでいいなぁ。
俺手大きくてスッポリ隠せられるから尚良し。
136ホーリーナイト:03/08/01 06:36 ID:QROgTQoa
俺、DoCoMoのP504iSからA1401Kに機種変更しようと思うんですが、新規契約でどの位しますかね?
137非通知さん:03/08/01 08:47 ID:HzM0QA4b
>>136
北海道なら6800だってさ。
その他の地域は他の人ヨロ
138非通知さん:03/08/01 11:13 ID:vhusC7ZV
>>135
そんなことしてたら後悔することになるよ。
139非通知さん:03/08/01 11:43 ID:HnCgqHbK
A5502Kの妄想

商品名: A5502K
形状:リボルバー(ターン)式
サイズ: 約49(W)*101(H)*24(D)mm
重量: 約107g
連続通話:約200分
連続待受: 約420時間
端末カラー: フォレストブラック、スーパーホワイト、スパークレッド
チタンシルバー
メイン液晶: 2.3インチ26万色ポリシリコンTFT液晶(240*320) 超ハードコーティング
メイン輝度:180cd
データフォルダ容量:8MB
BREW専用容量:2.8MB
着メロ:48和音 (初期搭載着メロは64和音)
カメラ性能: 186万画素CCD マクロ撮影可能
動画機能: S・M・L(送受信可)
外部メモリ:miniSD
メール:パステルメール、フォトミキサー対応
BREW2.1対応
MP3再生可能
その他:MSM6100、自立GPS、USBポート、着うた、ツインステレオスピーカー
システム改善箇所:メール最大添付容量500k、1パケット=0.045円(従来の6分の1)
着メロ最大容量25k、着うた平均容量350k
発売時期: 2003年11月
140非通知さん:03/08/01 12:03 ID:/MvQTTdQ
>>139
妄想だしね
141非通知さん:03/08/01 23:10 ID:QngZJ/Hw
mp3再生対応とか強すぎ
142非通知さん:03/08/01 23:31 ID:g905aRcD
でも6100ってMP3対応じゃなかったか?
143非通知さん:03/08/01 23:32 ID:4w+OIWqW
5100でも再生はできてるわけで。
144山崎 渉:03/08/02 01:26 ID:yycozDqe
(^^)
145非通知さん:03/08/04 09:20 ID:4Vcrn3N1
hoshu
146非通知さん:03/08/05 00:24 ID:8Cbpv0gG
>>142
MSM5100でも対応自体はしてる。
147非通知さん:03/08/05 02:16 ID:/F1fZjYv
148非通知さん:03/08/05 07:52 ID:DDQJXC79
>>147
ついに京セラサイト内に登場か。
149非通知さん:03/08/05 10:06 ID:Fmew4oJX
age
150非通知さん:03/08/05 11:41 ID:wtIsGdVV
何気にA1401Kは「かんたん」じゃないみたいだね。難解ケータイ?w
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a1401k/index.html
151非通知さん:03/08/05 12:10 ID:KCH7VZkj
このスレの存在意義は?
152非通知さん:03/08/05 14:21 ID:nUu8vTm+
>>151
5502Kスレや1401Kスレは臨時的に立っているだけで、あくまで本スレはここ。
どっちも1000行ったらここに合流するんじゃない?日立入ってるA5305Kは分からないけど。
153非通知さん:03/08/09 19:28 ID:ve7WY4/2
hoshu
154非通知さん:03/08/11 15:43 ID:1xz6juyf
安芸
155非通知さん:03/08/12 15:45 ID:Irf5DBPI
1031Kはマナーモードにしてカメラ撮影すると明らかにシャッター音が小さくなるね。
156非通知さん:03/08/12 16:09 ID:f9vNgKQG
新機種かい?
157非通知さん:03/08/12 16:37 ID:Irf5DBPI
>>156
ごっめ〜ん、普通に間違えた!1013Kです!
158非通知さん:03/08/12 17:23 ID:Rz1LMqOZ
ごめん、分かってたけどツッコミたくなっちゃって。
159非通知さん:03/08/12 23:04 ID:/QK056EZ
ごっめ〜んage
1601013愛用:03/08/15 01:34 ID:ypyXDpPK
>>155
全然変わりませんが何か?



つか電池減るの早杉だよ・・・
小一時間2ちゃんしただけでもう 一個減る。
なんとかしてよー
161非通知さん:03/08/15 01:37 ID:U6AXN4af
>>160
当たり前かと。           
162非通知さん:03/08/15 04:01 ID:QUlcCTl5
>>160
俺の1012KなんてEZwebやってたら五分で電池切れるぞ
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164非通知さん:03/08/15 16:59 ID:IDRqWfkd
保守 
                           
165非通知さん:03/08/15 16:59 ID:IDRqWfkd
保守          
                           
166非通知さん:03/08/15 17:00 ID:IDRqWfkd
保守          
167非通知さん:03/08/16 02:33 ID:xahEc+Rm
液晶のバックライトを消すんだ!
そうすれば電池の寿命延びるぞ
168非通知さん:03/08/16 14:00 ID:tyZC0bHu
1013k使いです。
確かに微量ながらシャッター音変わるね
169非通知さん:03/08/18 11:23 ID:OSkqtqom
A1013k
受信メールの本文ってコピーできますか?
できないんですけど・・・
170非通知さん:03/08/18 14:38 ID:2RHL97+L
>>162
俺のA1012Kはそれほどじゃないなぁ
電池やばいんじゃないの
171162:03/08/18 14:46 ID:upOYKQeh
>>170
そだよ。 電池膨らんでるし、もうダメポ
172非通知さん:03/08/18 21:53 ID:tEAIlZRd
京セラ製「A5305K」をご利用中のお客様へのお願い
2003/08/07
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20030806192710.html
173非通知さん:03/08/19 15:35 ID:5redhIfR
A1013K・・・
サブディスプレイがくずだ・・・
何でこんな形態買ったんだろ・・・
欝だ・・・
174iitigo:03/08/19 15:38 ID:Z7bHG7zs
175非通知さん:03/08/19 15:38 ID:Wg+U7fIy
カメラのファインダーに使えないのにサブディスプレイをカラーにするのは意味無いね。
P504isやNECのFOMAや5402とか。
バックライト無しでもハッキリと見えるサブディスプレイが欲しいんだよ
176非通知さん:03/08/19 19:11 ID:obz2LxW7
1401はモノクロで見やすいぞ〜
177 :03/08/19 22:46 ID:jFVssft4
A1012Kなんですけど実はメールの受信拒否って出来ないんですか!?
178 :03/08/19 22:46 ID:jFVssft4
AGE忘れ・・やり方知ってるか炊いたら教えてください
179非通知さん:03/08/19 23:04 ID:wsQEIsnO
>>169
登録できない文字が含まれています、ってのが出るときは、半角カナが含まれている
可能性が高い。

>>176
1012kも見やすい。背面はモノクロがいいね…
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181非通知さん:03/08/21 00:40 ID:K67Aq47E
結局5305スレは単独で次スレ立てるみたいね。
京セラだけで4つもスレあっても場が持たないと思うんだが。。

、、、と、一番閑古鳥なスレでつぶやいてみる。ここもいつまで持つかな。。
182非通知さん:03/08/21 01:25 ID:sVSi4KDn
ソニーも3014以前の旧機種を統合する場合に、
特徴が全然違うだの散々もめた記憶があるんだけどね。
今じゃマターリ仲良く話して1101や1301あたりも次統合かな。

同じ道を辿ってるとしか思えんけど。

まあ1401はもう次スレ立たないやろうし、
5305も5502の詳細が発表になったらどうせ静かになるから
もったいないとは思うけどね。

...とおつき合いしてみました。

このスレは受け皿として必要だとは思うけど確かに静かだなあ。
183非通知さん:03/08/21 06:50 ID:iuoebAJZ
無駄に保守する必要があるスレなんていらないだろう
184非通知さん:03/08/21 20:34 ID:1amNTSm4
次の機種に5305k狙ってるんですが京セラの携帯は液晶が汚いと聞いてるんですが
その辺はどうなんですか?
185非通知さん:03/08/21 21:16 ID:iuoebAJZ
>>184
TFDだからTFTほどキレイではないね。
TFDはTFTと同等の性能を維持しながら消費電力をおさえた
といわれているが、世の中そんなに甘くないよな。
TFTも省電力化がかなり進んできたし
186非通知さん:03/08/21 21:24 ID:1amNTSm4
>>185
レスサンクスです。なるほどってことは今使ってる3015よか劣るのか…
ついでにカメラの性能も教えてくれるとありがたいです
187非通知さん:03/08/21 21:32 ID:iuoebAJZ
>>186
カメラの性能も特別良くはない。
メガピクセルカメラではないし、CMOSセンサなのでノイズが入りやすので
クッキリ画像は撮りにくい。
まぁ5305スレで聞いたほうがいいと思うけどね。
188非通知さん:03/08/21 21:57 ID:1amNTSm4
>>187さん
たびたびすいません。
5305スレは1,000越えててこっちに合流するような流れだったんで、、
とってもためになりました。
デザインはいいんだけどな、、よく考えることにします。さんくすでした
189非通知さん:03/08/21 23:23 ID:+qbcRXY/
1013K使ってる
最近フリーズ?をよくする
メール受信中とかに完璧にとまったり
電源が切れなくなったり

そろそろ機種変予定だからいいんだけど
こんなのおれだけ?
190非通知さん:03/08/22 01:13 ID:eerLLqiS
ヤバイよ1013の電池。
小1時間2ちゃんしただけで切れる。
3月の下旬に変えたからまだ5ヶ月しか経ってないのに・・・
早く機種変したひ
191非通知さん:03/08/22 02:27 ID:RdWbgRdm
>>190
十分使いすぎでつ(w
192191:03/08/22 02:31 ID:RdWbgRdm
そんな漏れもA1013K。Jから鞍替えしてやっと半年経った。
半年だけで700枚近くもA1013Kで写真撮り続けてる…。
我ながら、奇特な香具師だと思ってしまう(w
193非通知さん:03/08/24 01:57 ID:ZopS+I9w
1013が昨日辺りから、2chしてると
10分くらいで電池切れるようになってしまった・・・
充電もなぜか30分しない内に完了。
しかも充電しながら2chしてるのに、いきなり電源切れたりする・・・
もうだめポ
194非通知さん:03/08/24 02:15 ID:tjPM6sEa
昨日あたりから1013と5501参考画像コラってるのいるよ
195非通知さん:03/08/24 05:24 ID:u7S7EM4r
ネット通販で5305の機種変11ヶ月が¥9800を発見。
ちょっと怪しいけどすごく気になる。

5502出るまで我慢しようと思いつつも、
勢いで5305に換えてしまいそう…
そんな1012使い。
196非通知さん:03/08/24 13:51 ID:PqTTwnwc
>>195
そんなもんぢゃない?
俺は少し前にauショップにて12ヶ月で13000円くらいだったし

ちなみに俺も1012Kからの機種変
操作系が結構違うんで最初はとまどったよ…
197非通知さん:03/08/25 18:51 ID:z10boBJ5
1年2ヶ月使い続けた1012がもうそろそろ限界モードだ。
12時間ほど持ち歩いただけで(ほとんど使ってないよ。ほぼポケットに入れてるだけの状態)電池2個になる。
今までは何もしない状態ならかなり持ったのに…。
しかも着メロが再生できなくなった。最初の一音だけで音が伸び続ける。
最近メール着信音が聴こえないなあ、最近アラームで目覚めた記憶が無いなあ、と思っていたらそういうことかよ。
次はソニエリ辺りにしようと思ってるけど、アルミじゃなくなるのは相当違和感有るだろうなと思う日々。
1012イイ携帯だったのにな…。残念。
198非通知さん:03/08/25 19:35 ID:hfyTc+P3
>>197
僕も新規で使い始めて同じくらい。
開いたら待ちうけ画面以外のところがよく表示されてるよ。
電池も2日はもたないな。
最近になって、アドレス帳が部分的に消えることがしばしば。
もはや限界だ。

薄い、軽い、カメラ無しと、自己主張のカタマリのようなケータイだったのにな。
今黄色を使ってるけど、最近の携帯で換えたくなるようななぐっとくるデザインが無いよ。
199非通知さん:03/08/25 21:02 ID:z10boBJ5
>>198
お、同じような状態の人がいた。同じく黄色だよ。
この前モノレール内で全く同じライム1012を持った人が正面に座って気まずい気分になったw
1012はまず薄さ、そして軽さ、そして安っぽくない感じ−etc...
とにかく素晴らしき端末だったわけだが、意外と長もちしないみたいだ。
京セラなのにソニータイマー発動したような状態になってる。
200非通知さん:03/08/26 03:24 ID:wV0pOTpD
折り畳み端末はどうやっても長持ちしないね。
ストレートは2年や3年では壊れないのだが。
201非通知さん:03/08/26 07:56 ID:yTf1meC5
ターンタイプはもっと壊れやすそうだけどね
202非通知さん:03/08/26 11:44 ID:4ixUYg36
電池が劣化してるだけじゃね?
203非通知さん:03/08/28 19:06 ID:NFNqCDi7
204非通知さん:03/08/28 19:10 ID:NFNqCDi7
誤爆スマソ
>>197
漏れの1012はwebを10分やらないうちに電池が切れる
着メロもpmdかなんかが再生できなくなった
そろそろ換えどきかもしれん
205非通知さん:03/08/28 19:29 ID:ykrMeiKv
明日をもって1013kから5402sに鞍替え。
11ヶ月ありがとう
206非通知さん:03/08/29 08:46 ID:VSMXYTdU
5502まで持たす
207非通知さん:03/08/29 22:07 ID:Htie175L
A1013K使ってるんだけど、さっきフリーズした。
着メロ再生しようとしたら、再生準備中で止まった。
何しても反応なくてどうしようかと困ってたら、いきなり電源切れた。
その直後、電源が入って元に戻った。
これで同じようなことが2回目だよ。
というか、フリーズするとすごい焦る。
208非通知さん:03/08/29 23:41 ID:ndVRUulQ
1013Kのカメラのレンズの汚れを取るには
どうしたらいいでしょうか?
ガラスレンズorプラレンズかを教えてください。。
209非通知さん:03/08/30 19:41 ID:mSgHIiYK
1013の調子が悪いから修理に出したんだけど
アドレス帳以外メモするの 忘 れ て た 。
パスワードとかトリップが入ってたのに・・・
大切なメールも画像も着メロも全部消えちゃうのか・・・



ウワァァァァァン!!!!!
210非通知さん:03/08/30 23:21 ID:rNIsrO4m
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062253065/
アホが駄スレをたてたようだが。
211非通知さん:03/08/31 16:03 ID:ZQtvwgQR
>>208
ほこり・砂くらいなら、綿棒で拭き取ってる。
>>209
悲惨だな。着メロや画像消えるのは痛いな。
>>210
確かに糞スレだな。
212非通知さん:03/09/01 15:56 ID:j39DDH5v
今度はLEDまで暴走し始めた。今度こそ本当にお釈迦になる日が近いかもしれん。
213非通知さん:03/09/02 00:26 ID:f1v83X/+
過去スレで既出かもだが

ブラックジャックによろしく(原作の漫画ね)の主人公

A1012K(II)使いだな。
214非通知さん:03/09/02 00:46 ID:Hzo7Yj7o
>>213
あれ、主人公もだったのか?気づかなかった。
小児科みたいな話で出てくる弁護士の父親が1012使ってるのは確認できたよ。
215非通知さん:03/09/02 07:02 ID:Xpu+dbIv
>>214
第52話(単行本6巻)彼女が主人公のアパートに来るシーンの手前。

医療モノだから当たり前だけど、携帯の描写が極端に少ないね。

おそらく作者本人が使用してると思われ。
216非通知さん:03/09/02 22:22 ID:KO9vfO6b
京セラはCCDカメラ内蔵端末を出す気は無いようだ
217非通知さん:03/09/03 01:17 ID:T8QlRN7d
すいません、普段docomo使ってて良くわからないので
ちょいとお伺いしますが、友達がC414を使ってまして
こちらの待ち受け画面(.gifで重さは8kくらい)をupしても
そこから落とせないらしくて難儀しています。

auの携帯って.gifは使えないんでしょうか?
それとも携帯が古いため、8kは重すぎなんでしょうか?
ご存知の方、お願い致します。
218非通知さん:03/09/03 05:17 ID:ihE9aagp
>>206
全部CMOSでってこと?
219非通知さん:03/09/03 12:57 ID:tGDyg3BA
>>217
gifが無理
220217:03/09/03 19:57 ID:MQ1jLVHM
あじがとござます。
.pngか.jpgみたいな話なんですね・・・・
221非通知さん:03/09/04 12:39 ID:Pj9Yokon
>>220
参考までに、現行機種(型番が1100以上)はPNG/GIF/JPEGすべて見れます。
222非通知さん:03/09/04 14:35 ID:NR/r1Vpn
1012K2gif駄目だけど
223非通知さん:03/09/04 15:06 ID:Pj9Yokon
>>222
それは型番が1100未満 = WAP1.0端末。
224非通知さん:03/09/06 02:36 ID:kN9NofdS
うちの A1012K (黄) がヤバそうで、久しぶりに覗いてみたら
似た状況が幾つか見られるようで、なんかホッとした (違)

うちもバッテリが膨れまくってて、もはや寿命なのか
「充電が必要です」的なメッセージやアラームが鳴る前に、フリーズ。
充電台に載せていても同症状で、修理に出してもダメ。
バッテリ買い換えれば直るのか?
つーか、バッテリがダメならダメと、修理の時点で言ってくれ >京セラ

ついでに保守しとこう
225非通知さん:03/09/06 02:49 ID:SoM5THnf
うちの1012なんかバッテリー膨れすぎで充電台にちゃんと乗らないよ
毎日、直挿しで充電
226非通知さん:03/09/06 13:34 ID:+vd2Tke/
バッテリーのゲージはMAXだけど、古い電池ってだけで誤作動することはあるのかな?

うちの1012Kは何もしてないのに電源がよく落ちます。
再起動すると、電池は満タンなのに。
本体の故障だとしても、一年以上使ってるし、無料で修理ってわけにはいかないよね。
227非通知さん:03/09/06 14:00 ID:sFG4Fhfr
ヘタってきて電圧が低下してたりすりゃ誤作動起きたりするんじゃないか
228非通知さん:03/09/06 21:17 ID:kN9NofdS
>>217
au は 2年保証。
関係ないけど、オレが修理に出した時の代替機は 1012K の青で
黄使いとしては凄く新鮮だった。
au ショップとかで叩き売られてるモックを探してきて
着せ替えを楽しんでみたい気にさせられたよ (w

にしても、バッテリ買うか、安くなってきた 5305K に機種変するかで
凄まじく悩む。1012K がお気に入りだけに。
バッテリ買って、5502K や 1x EVDO の発表を待つのも悪くないかな?
229非通知さん:03/09/06 22:16 ID:f8NY3Ehm
5305Kの白いいな。
230非通知さん:03/09/07 00:47 ID:2XJcfn8U
京セラ買う奴なんてチンカス以下じゃん・・・
231非通知さん:03/09/07 00:54 ID:gS7VdsWA
京セラはおとなしく包丁作ってろ。
232非通知さん:03/09/07 19:19 ID:j61IaY9r
>au ショップとかで叩き売られてるモックを探してきて

どなたかお願いです。モックの意味を教えて下さい。
なんとなく分かるのは、店頭に置いてある、現物と同じ「見本」のことかな、と。
また、「モック」という言い方は他メーカーでも使われてるものですか?
どなたか親切な方、本当に教えてください。
お願いします。

もし、見本品が売られているのならば、機能がダメで結局買わなかった
A5401CAが欲しいのです。
店に行って話せば売ってくれるものなんですか?

トンチンカンな質問だったらごめんなさい。
233非通知さん:03/09/07 22:45 ID:kNNG4GUm
モックはモックアップの略、模型の意味。
携帯に限らず、家電なんかの展示品模型のことをモックと言う。

量販店とか電器屋とかで使わなくなったモックを叩き売りしていたりするよ。

234非通知さん:03/09/07 22:48 ID:kNNG4GUm
ちなみに模型だから当然おもちゃね。
235非通知さん:03/09/08 12:24 ID:yIml2i++
>>233-234
ありがとうございました。勉強になりました。

A5401CAのモックが欲しい時は、ショップに行って「欲しい」と直接言ってみるのも
手かも知れませんね。頑張ってみます。

236217:03/09/08 22:12 ID:SG0jqbvi
すいません、>>217でC414について質問した者です。
で!.jpgか.pngで待ち受け画面を携帯に取り込むことは
成功したらしいのですが、なぜかどちらも白黒画面になるとのコト。
.bmpが表示できて4階調(白⇔黒が四段ってこと?)ってことと何か
関係ある気がするんですが、何か原因に心あたりのある方
教えてやってください…
237非通知さん:03/09/10 22:50 ID:ZHOpBUus
TU-KAのカメラつき薄型端末、関西以外でも発売開始らしい。
AUではあーゆーの出ないんだろうか?
238非通知さん:03/09/12 11:59 ID:Mb16cPc+
買 い ま し た が 何 か ?
239非通知さん:03/09/12 17:00 ID:vrDirwpt
5305に変更するずさー
240非通知さん:03/09/14 17:07 ID:rBqKDypo
A1401K購入記念age
241非通知さん:03/09/14 17:30 ID:Xl/uCQlO
>>240
レポよろ。
242非通知さん:03/09/14 21:32 ID:6cU1xtxj
友人が1401K使ってたよ。
安いからって言ってた
243非通知さん:03/09/15 09:28 ID:DxWlbEzK
>>241
いい感じ
244非通知さん:03/09/15 21:25 ID:orG0VGVm
1012Kの液晶がまっぷたつになった・・・
修理いくらかかるかな
5502Kまで携帯封じようかな
245非通知さん:03/09/16 16:20 ID:6ghnKq2c
A1013K・・・
メール受信中にバッテリーが切れたんだけど
着メロが流れ続けて、しばらくしたら完璧に
電池切れになって何も表示されなくなった。
246非通知さん:03/09/17 13:40 ID:fECoSjH2
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/16/n_tubo.html
これ読んでたら猛烈に1401が欲しくなってきた俺は1012ユーザー
247非通知さん:03/09/18 10:50 ID:m9OhEC/P
246のせいでやっぱり欲しくなった1012ユーザー(;´Д`)
248非通知さん:03/09/18 11:32 ID:q5sU8p+N
正直、1013ユーザーの漏れも欲しくなった。
ところで、auって機種変するのは何ヶ月の縛りですか?
249非通知さん:03/09/18 11:38 ID:0scVQfJs
>>248
10ヶ月か11ヶ月だったと思
250お知らせ:03/09/18 12:06 ID:re15iiZl
現在テレビ朝日系毎週火曜20:00〜20:54の時間には、
『運命のダダダダ〜〜ンZ』を放送中です。毎週テーマ別に
分けて色々な運命を分けたエピソードをクイズ形式で紹介しています。
面白いと思うので、是非ご覧ください!! 詳細情報は↓
http://asahi.co.jp/dadada/

251非通知さん:03/09/18 12:20 ID:q5sU8p+N
>>249
thx。
多めに考えて、11月中旬以降に機種変かな。
5305Kと悩んてるけど、
不具合多い・画面に傷つきやすいらしいから1401に決定だなぁ。
252非通知さん:03/09/18 15:19 ID:YCbLfFeV
>>241
5305は確かに不具合は多いけど、画面に傷つきやすいってのは使ってない人の
勝手な思い込みです。
253非通知さん:03/09/18 15:46 ID:tRIAYQd4
>>252
傷が付きにくいんだ。5305の前スレかどっかで見た記憶が…思い違いかも。
どっちにしろ、5305の不具合の多さは悩む。
まだ時間もあるし、1401とじっくり考えてみるよ。
254非通知さん:03/09/18 22:24 ID:n8LIALyw
11ヶ月はしないと機種変できないんじゃなくて
機種変したら十一ヶ月は変えられないって意味だよね?
255非通知さん:03/09/19 08:23 ID:ZLnlqo1g
今日やっと1401届くぜ

これで俺もau・京セラユーザーだ


副回線だが
256非通知さん:03/09/19 11:08 ID:fukxj9IX
A1401Kの話題はこちらで

au A1401K by KYOCERA Part 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063900797/
257非通知さん:03/09/19 14:32 ID:wfdMogcq
>>256
こっちに合流だから…
258非通知さん:03/09/19 17:00 ID:YlRnpJ/n
>ID:fukxj9IX
何故住民を無視してまで誘導するの?

確固たる理由があるのなら、ただリンクはるだけじゃなくてきちんと説明汁。
259非通知さん:03/09/19 20:20 ID:vBpMaLN2
10 :非通知さん :03/09/19 19:28 ID:6c74D5el
えっと、こっちでいいのかな?
1401持ってる人に聞きたいんですけど、
背面ディスプレイの上の端って
なんかギザギザになってます?
斜めから見ないと見えないところなんですけど。
バックライトつけるとよくわかると思います。
260非通知さん:03/09/19 23:39 ID:rc9tqAy2
http://www4.kcn.ne.jp/~smile0/foto/up/img-box/img20030919231045.jpg
分かりにくいと思うので画像うぷします
赤線で囲まれた部分なんですけど
持ってる方、是非ご協力お願いします。
261非通知さん:03/09/20 08:26 ID:xv7wxcGC
>>260
A1401Kの話題は


au A1401K by KYOCERA Part 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063900797/


で。
262非通知さん:03/09/20 08:55 ID:7Yiy3xr/
どっちが本スレなんだ?
263非通知さん:03/09/20 10:36 ID:X7IHIfWT
>>261
むやみにスレ増やすなボケ。
>>262
前からここに統合すると決まっている。
264非通知さん:03/09/20 11:00 ID:7+Hph29q
誘導してる人は>>258無視しっぱなしだし、厨決定?
265非通知さん:03/09/20 11:25 ID:aHn1lGjJ
ID:fukxj9IX=xv7wxcGCはほっとけ、後で削除依頼出しとくから。
266非通知さん ◆dotWnnFLB. :03/09/20 16:02 ID:8e5MQtF7
>>261
氏ね
267非通知さん:03/09/20 16:49 ID:9y5PE1rz
1401の新スレ立てた奴が必死だな…と
268非通知さん:03/09/21 10:01 ID:wRZ89Ew3
携帯創庫でA1401Kを注文した。
家の近くのauショップや家電量販店の半額以下という値段に惹かれた
んだけど、携帯創庫は納期が2〜3週間ってのがちょっと寂しい。
ま、安いからいいか。今から届くのが楽しみっす。
269非通知さん:03/09/21 10:08 ID:RHeSIbzu
新宿ではスレタイの3機種全部1円だね。
270非通知さん:03/09/21 10:11 ID:wRZ89Ew3
>>269
家の近くは、新規なら0円って所がほとんどですけど。
271非通知さん:03/09/21 12:43 ID:RHeSIbzu
>>270
5305も?
272非通知さん:03/09/21 16:45 ID:3zAuVl7x
>>269-270
マジかよ。どこだ?
俺、通販で980円が一番安かったら買ったが
1円とか0円ってネタだよな?
273非通知さん:03/09/21 17:35 ID:RHeSIbzu
>>272
3カメで店員と交渉すれば1円
274非通知さん:03/09/21 18:20 ID:3zAuVl7x
>>273
表示価格新規8800円だが A1401K
交渉で1円になるの?1013Kなら分かるが
275非通知さん:03/09/21 18:28 ID:RHeSIbzu
>>274
西口ヨドで「1円」って書いてなかった?
あと、5305Kも「お買得」としか書いて無いが、
店員に「1円になるの?」と聞けば即OK
276非通知さん:03/09/21 18:44 ID:xRgOb6W1
ケータイBESTではカメラ性能ボロクソにいわれてる。
静止画像がダメダメらしい。
いつまでCMOSカメラを載せつづけるつもりなのか…
いいかげんCCDにしろや
277非通知さん:03/09/21 18:54 ID:o6NjKmtv
一昨日、新宿ビッグで1円と表示していたが
278非通知さん:03/09/21 19:31 ID:3zAuVl7x
>>277
1401?
279277:03/09/21 21:27 ID:oPIw6WxE
>>278
そうだよ。
もう1円なの?とビックリした。
280非通知さん:03/09/21 21:47 ID:3zAuVl7x
>>279
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
ま、まじですか!!!!!

通販で980円で買っちゃったよ。ショック
281非通知さん:03/09/21 23:06 ID:KrsZMIPx
今日発送しましたと携帯そうこから連絡あり!
3012からの乗り換えですが来たら印プレします>1401
282wacc1s5.ezweb.ne.jp:03/09/22 11:38 ID:bycs/zTV
新宿 淀とビック 1401 新規まぢで1円だった ふざけてるな。所詮auだもんな 最新機種を1円で売るようじゃ、純増一位になるわけだ つい先週まで8000円で売ってたのになぁ ありえねーよ au!!!!! ムカついたからage
283非通知さん:03/09/22 17:16 ID:aQZEuKQt
なんかリボルバー初期不良だって?
気になってたのに
284非通知さん:03/09/22 17:19 ID:FaxuLkvb
とーほくだけど、新規の1401は今月の頭から○◎価格(←店の名前。¥0って意味)で売ってたな。
一昨日、¥7500で機種変してきた。もっと価格差を縮めて欲しいな。
285非通知さん:03/09/22 18:06 ID:pXAlhWdW
1401って、時間表示で24H式はないよね?
いままで24Hだったから、変な感じがする。
286非通知さん:03/09/22 20:34 ID:J2z6SjBW
>>285
24H表示できるよ
機能→画面表示→メインディスプレイ→待受画面→時計表示
287非通知さん:03/09/22 22:17 ID:6vI0UK7f
1012K画面割れたのであんしんサービスを使って(5000円)1402Kに変更。
画質はHPにあるほど良くない。
あと閉じるとヒンジ部が微妙にきしむ
あんしんサービスって同じ機種をただで、だっけ…
288非通知さん:03/09/22 23:18 ID:Rh0iMAfk
5305 機種変更で18800円は高いですか?
289非通知さん:03/09/22 23:45 ID:VWiS0QfP
ぴぴっとフォンならauと組み合わせてココだよナビが使えるよ。

H"の安心だフォン トヨタのぴぴっとフォン vol.5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064240190/
290285:03/09/23 07:55 ID:VLHk6DRh
>>286
サンクス!

今設定してみて分かった。
待ち受け画面をカレンダーにすると、時間表示変えられない。。
一旦、壁紙表示にしてから時間表示変更。
一風変わった仕掛けのような。
291非通知さん:03/09/23 12:02 ID:J4JFIt3e
>>287

1402K(ワラ
292非通知さん:03/09/23 14:05 ID:WVuRNj6e
>>246
流石にちゃんと使い勝手のよさ見抜いてるね〜
293非通知さん:03/09/23 18:42 ID:onRBPLbp
1401、今日新規で購入しました。
電源ON時のバイブは解除できないのでしょうか?
説明書見てもわかりません。


294非通知さん:03/09/23 20:15 ID:Rl2vlHkr
>>293
マナーモード解除して電源切るしか無いんじゃないかな
295非通知さん:03/09/23 20:54 ID:FtnO6PYV
>>288
高い
296非通知さん:03/09/23 21:01 ID:5+dYin1D
>>294
解除してもヴ〜ン
297非通知さん:03/09/23 21:48 ID:Rl2vlHkr
>>296
機能→音/バイブ→バイブレータで全てoffってのは?
ついでにウェイクアップトーンもoff
298非通知さん:03/09/23 22:07 ID:pI6umIqo
1401昨日購入
自分撮りした際、写真が反転しちゃうんだけど・・・これって仕様ですか?
299非通知さん:03/09/23 23:56 ID:OdCcDV7b
自分も本日1401K購入。1013Kと比べると、予測変換が賢くなったかな?後、どーでもいい事だけど、メインディスプレイの配色設定にダークが入ったのが嬉しい。
300A1013K使ってる人間:03/09/24 02:56 ID:7J5Y0m07
初携帯なんで良く分からず、「携帯マスター10」という携帯用ソフトを買ってしまった
のですが、良く見るとCメールしかパソコンに取り込めないという罠が・・・
それで、お店にある他のソフトも見てみたのですが、やはりCメールしか取り込めないとか、
そもそもauはメールの取り込み非対応とかそんなのばかりで・・・

どなたかA1013Kで受信済みのメールをパソコンに取り込める(バックアップ出来る)ソフト
があったら教えて下さい m(__)m
301非通知さん:03/09/24 06:39 ID:e2e6xq4O
Eメールは取り込めないと思う。
BCCか何かでPCに送る
302非通知さん:03/09/24 19:18 ID:hXhk3OA7
>>300
転送つかえば。
303296:03/09/24 19:32 ID:db1mmcnk
>>297
ありがとう〜・゚・(ノ∀`)・゚・
304非通知さん:03/09/26 02:05 ID:AGIxcFXR
A5305Kスレは不具合報告が絶えませんね。
それにくらべてA1401Kは幸か不幸か何も語ることがない。
305非通知さん:03/09/26 03:29 ID:DYEoa+GG
1012K、買いました。閉じたままで、マナーボタンが操作できるのが、便利。
>>287
私もヒンジのきしみは気持ち悪いです。
>>298
本当だ。こりゃ、バグだね。

ところで、前に414KIIを使ってたんですが、これのACアダプタを1012Kに使うと
まずいんですかね。使えるんだったら、勤め先に置いておきたい。
414KIIのACアダプタは電圧が5.9Vで、1012Kのが5.7Vと微妙に高いんで
(逆ならいいんだけど)、ちょっと気になります。0.2Vくらい、どうってことないかな。
306非通知さん:03/09/26 03:44 ID:fguSLCEl
>>305
ほんとに1012K?
307非通知さん:03/09/26 04:19 ID:5i8LfeFe
ごめん、1402Kだった
308非通知さん:03/09/26 10:35 ID:i6aO7suv
あ〜ぁ、この人また間違ってるよ...
309非通知さん:03/09/26 11:09 ID:5i8LfeFe
再びごめん。酔ってたもんで。 今度こそ、A1401Kです。
310285:03/09/26 11:15 ID:sA+TSFqQ
01だよ。。
3111012使い:03/09/26 21:43 ID:NGe6uVsA
>>305
>マナーボタン操作
まじで!知らなかった!と思って
サイドキ−何回も押してしまったじゃないか。
312非通知さん:03/09/27 13:19 ID:/T/ekOOg
写真撮るときの「カシャッ」って音消せませんか?
音の種類は変えれるけど、音なしの設定がない。
マナーモードでもシャッター音は消えないし、コソーリ撮れないぢゃないか!
313非通知さん:03/09/27 14:44 ID:0IWbou2G
>>312
どこのスレでも散々ガイシュツですが、あなたのやろうとしている事は犯罪です。
314非通知さん:03/09/27 14:45 ID:8QW4ta6o
>コソーリ撮れないぢゃないか!

シャッター音消したいという奴は多々いるが、わざわざタシーロ宣言する奴は珍しいな
315非通知さん:03/09/27 15:04 ID:7xS1qSCU
>>312
この人痴漢です!!
316非通知さん:03/09/27 18:56 ID:gQyz7Fnr
>>312
ばーかあーほ
317非通知さん:03/09/27 20:36 ID:Jb2oHYR7
「ぢゃ」ってキモイ
318非通知さん:03/09/27 22:55 ID:ZYNzwuFc
今日A1401K買いますた。
で、早速疑問に思ったのが、メールのページ毎スクロール。
これって*と#を使うしかないんですか?
今までDDIのPS-C2を使ってて、その機種も同様の操作だったからすぐ分かったけど…
あと、Web使用時のページ毎スクロールは出来ないのですか。
319非通知さん:03/09/27 23:00 ID:/T/ekOOg
このストラップ欲しい!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/strap/15661.html

非売品て書いてるけど、どうやったら手に入るの?
320318:03/09/27 23:35 ID:ZYNzwuFc
スマソ、Webのページ毎スクロールに関しては設定に有りましたね。
でもメールが…
321非通知さん:03/09/27 23:36 ID:10Ssy3lr
>>319
1401Kのスレに5305Kを買ったら貰えたって書いてあった。
auショップかどうかは不明。
322非通知さん:03/09/27 23:39 ID:BNx1kH3E
937 :非通知さん :03/09/18 03:12 ID:wD6cHiO2
>>932
先日、5305Kか1401Kにするか、
申込書かいてる最中までも悩んだ挙げ句、5305K赤を買ったんだが、
1401K黄色ストラップもらえた。色は携帯そのまんまでヒモも黄色。
リボ赤に付けて、今はその写真の様な感じになってる w
欲しかった携帯2台持てた気分で嬉しい。よくできてるよ!

↑これ
323非通知さん:03/09/28 04:42 ID:MF1mCrxi
大好きな1401スレが無理に埋め立てられてて('・ω・`)ショボーン
ほい、んでこっちに移ってきました。よろしこ。

>>319 >>321 >>322
それ、書いたの私です(w
もらったのはauショップ。場所は、、、福岡市M区。ちょうど1カ月前。
他にお客さんは居ましたが、誰もに配っていたかは分かりませんねー。

自宅から離れており、来店前に電話連絡してはるばる来てくれた事のオマケか、
5305Kか1401Kとかなり迷っていたので、それで、、、かもしれません。
「(ちょうど)残ってたので、、、、」と聞いた気もします。

リアルな1401ストラップです。折畳みを開けると、そこがクリップ。
324非通知さん:03/09/28 13:33 ID:XWnwoGCF
>>323
福岡市M区キター!!
325非通知さん:03/09/29 01:54 ID:bhJh5HlX
>>298
私のも反転します・・・仕様では?
326非通知さん:03/09/29 02:37 ID:tVCxIp1o
>>325
>>298さんの書き込み読んで、バグだっと思ったんですが、
取説の154ページに記載がありました。
327非通知さん:03/09/29 09:08 ID:RzhMswxX
auのA1013Kへ120×160にjpeg画像をでメールに添付して送信しました。
大きさは5.18 KBのものです。
ところが、相手に「開かない」と言われたのですが …
理由がお分かりの方教えていただけると助かります。
328非通知さん:03/09/29 09:42 ID:4YgTEeeD
↑プログレJPGEだったりして…(^^;
329非通知さん:03/09/29 11:03 ID:7EG0SMug
>>328
新しい規格ですか? (^^;

330非通知さん:03/09/29 14:01 ID:GXJChpkT
A1401K使ってますが・・・
不具合発見・・・
ショップの在庫全部調べたらすべて同じ症状がでた
他に使ってる人からの報告はまだ1件も入っていないって
不良箇所発見でご褒美もらえるかな(^.^;
331非通知さん:03/09/29 15:23 ID:/ij3VIU7
どんな不具合??
332非通知さん:03/09/29 20:31 ID:971xM7T7
釣りだろ
333非通知さん:03/09/29 20:43 ID:9CLRSCR8
A1013Kを使っていて最近高速パケットサービスを使い始めたのですがあんまりサービスを使い始めた以前と変わらない気がするのですが気のせいですか?
334非通知さん:03/09/29 20:50 ID:POEgIoZI
あくまで最大速度だからな
335非通知さん:03/09/29 21:18 ID:z8YnERjC
A1401Kの不具合ここに書いたら誰か同じ機種使ってる人で
気が付く人いるかと思ったけど
・・・・やっぱり誰も気がつかないのか
336非通知さん :03/09/29 21:35 ID:BLUSluCM
A1013Kでメアド変えようとしたんだけど
ttp://www.au.kddi.com/notice/meiwaku_mail/email/mail_address.html
の通りにできないんだよね…。
その他の設定にメアドの変更ってのがない。
前は変更出来たんだけど、これって何が原因ですか?
337非通知さん:03/09/29 21:35 ID:971xM7T7
釣りだろ
338非通知さん:03/09/29 21:37 ID:971xM7T7
メールアドレスの変更ができるのは、EZwebmultiコースのみです。








339非通知さん:03/09/29 21:44 ID:BLUSluCM
へー。確かにサイトにもEZwebmultiコースのみって書いてあるね。
どーもサンクスです。
340非通知さん:03/09/29 22:13 ID:79Dndg6+
A5502Kはまだか〜?

A5305Kで色々バグがあるから、また発売が半年ずれるとかじゃあ、ないですよね?
341非通知さん:03/09/29 22:52 ID:z8YnERjC
そのうち・・・発表になるでしょ・・・
マナーモード設定時の不具合ってことでね
使うのにそれほど支障はないから・・・気づかない人はそのままでもいいかも
342非通知さん:03/09/29 22:56 ID:a5FytfJX
バイブが止まらなくなるって症状?
343非通知さん:03/09/29 23:00 ID:0Hznlwah
そりゃむしろ嬉しいな。
344これで解決?:03/09/29 23:32 ID:R5us4laA
297 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 03/09/23 21:48 ID:Rl2vlHkr
>>296
機能→音/バイブ→バイブレータで全てoffってのは?
345非通知さん:03/09/29 23:50 ID:wfk0n2Lx
近所の量販店の開店セールで、1401Kが新規0円で出ていますた。
AUの家族割、前から気になってたんだけどドコモから変えちゃおうかな?
電話代1000円位安くなりそうだし。
346非通知さん:03/09/29 23:56 ID:YB0MksWe
>>341
こいつ何で情報を小出しにしてるんだ?
不具合を見つけたことがそんなにうれしいのか?
小出しにするくらいなら書き込みにくるなよ。
不具合を見つけたことでこいつニヤニヤしてそうだな。
キモイよ。
347非通知さん:03/09/29 23:58 ID:79Dndg6+
>>346
おちけつー!
348非通知さん:03/09/30 00:14 ID:B1AYLp2/
>>346
「誰にも言っちゃだめよ」
と言いながら、誰にでも話すタイプでしょ
>>341さんは。
そのうち、ここでも話してくれるさ。
349非通知さん:03/09/30 00:34 ID:twzgWHAl
A1401Kで、照明をLowやOFFにしていても、メディアプレーヤーではHighになるのは
仕様?
350非通知さん:03/09/30 00:41 ID:+jO+BNw1
仕様。
351非通知さん:03/09/30 00:44 ID:twzgWHAl
>>350
了解。ありがと。
352非通知さん:03/09/30 01:01 ID:ldHydqO1
教えてください。
いまC3003Pを使ってます。
そろそろ買い換えようかなと思ってるのです。
1401Kは640×480サイズの静止画が撮影できるようですが,
このサイズはメールに添付して送れますか?。
353非通知さん:03/09/30 03:23 ID:zB+5IvFX
撮った写真が100k以下なら送れる。
PCにでも送るの?
354非通知さん:03/09/30 16:49 ID:udrYF1af
A1401Kのオリジナルストラップってどこへ行けば手に入るんですか?
355非通知さん:03/09/30 16:57 ID:6BdX4MZb
>>354
>>323に書いてある。
356非通知さん:03/09/30 17:28 ID:udrYF1af
福岡市M区以外じゃ手に入らないの?
誰かそのほかの入手方法知ってる人いないかな
357非通知さん:03/09/30 18:06 ID:6BdX4MZb
地区は関係ないだろ。
要はauショップに行けってこと。
358非通知さん:03/09/30 21:31 ID:TxQn9OT8
>>357
アウショップに行けば、もらえるのか?
非買品らしいんだけど。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/strap/15661.html
359非通知さん:03/09/30 21:49 ID:8Np6cI93
>>356
ヤフオクに出てる。
360非通知さん:03/09/30 21:52 ID:6BdX4MZb
既出なことを何度も聞くんじゃない
頭っからスレを読め
361非通知さん:03/09/30 21:59 ID:6BdX4MZb
362非通知さん:03/09/30 22:45 ID:9ayAfy4r
今日プレオープンした津田沼ジャスコに1013が新規で出てた。
価格は店員までとなっていたので、実際に在庫があるかどうかは不明。
363非通知さん:03/10/01 10:01 ID:f8wWDrDA
>>298
遅レススマソ。
試してみた。確かになる。
でも取り説にも書いてあるから仕様だね。

撮るまでは自分で鏡を見てるのと同じ。
撮った後は正面から他人が見てるのと同じ。

って事なのか?
364非通知さん:03/10/01 18:27 ID:SggojqYW
ケータイ新商品 SHOW CASE
A1401K(クレセントイエロー)
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/15536.html
365非通知さん:03/10/02 00:21 ID:7EL3z2vB
A1014K,いいんじゃない?!。
俺にはちょうどいいよ。
GPSなんて,年に2〜3回使うかどうかだし。
安くなったら機種交換!
366365:03/10/02 00:22 ID:7EL3z2vB
あう!。
GPSは無くても平気・・というのを言いたかった。
367非通知さん:03/10/02 00:57 ID:813cjj4Z
A1014K?
368非通知さん:03/10/02 00:59 ID:FZK9Dqei
>>365
新規は1円で売ってるのに
機変は高いね
369非通知さん:03/10/02 01:32 ID:ccUqp9/+

昨日A5301Tが水没であぼーんしたんでauショップ行ったら、
「A5301Tはもう売ってないんで、A1401Kを安心プランで\5,000くらいで買えるよ。」
って言われました。これって買いですかねぇ?上位機種も気になるんだけど。
370非通知さん:03/10/02 01:34 ID:FZK9Dqei
機変で5Kは安い方なんじゃない?
その「安心プラン」ってなんだ?
371非通知さん:03/10/02 01:42 ID:ccUqp9/+
>>370

持ち込み以外の新規・機種変で勝手に安心プランに適用されて、
水没とか盗難とかの時に安い金額で同じ機種を買えるシステムみたいです。
372非通知さん:03/10/02 09:15 ID:hwZx+9/a
>>171
俺のも最近膨らんできたー!
やばいのか、これはやばいのか?
373非通知さん:03/10/02 16:52 ID:uQyAhLCr
1401ってダサいよね
374非通知さん:03/10/02 20:16 ID:W1qeNJp4
そのダサいところが,シンプルでいいんだよ。
カラーのサブディスプレィとか,俺はいらないから。
375非通知さん:03/10/02 20:17 ID:W1qeNJp4
できればストレートがいい。
376非通知さん:03/10/02 20:45 ID:H5Gw0hGf
1401 新色でないの?
安くなってきたから欲しいな
377非通知さん:03/10/03 12:07 ID:TBzKUpaJ
こないね
378sage:03/10/03 19:29 ID:o3t+1YNz
1401の 不良箇所?発見
マナー→オリジナル2モード→編集→音量→通常着信音ありの設定(1〜5)
→OK→完了→完了→オリジナル2マナーモードを編集しました 
↑のように設定
その後 オリジナル2マナーモードにすると
画面にSマーク(サイレントマーク)が出る 
音が鳴るのにこのマークが出るのはおかしい!

ちなみに同じようにオリジナル1マナーを設定するとSマークは出ない

追記  マナー→マナーモード解除してもSマークが消えない
マナー長押で解除すると Sマークが消える・・・

センターに問い合わせたが はっきりとした回答は得られず返答待ち
379非通知さん:03/10/03 19:55 ID:a1fHkaVA
>>378
乙。
たしかになりますね。
返答がきたらまた書き込みお願いします。
380非通知さん:03/10/03 20:50 ID:vqeGmhEe
センターからの回答↓

京セラのほうでそのような仕様で発売されているので
こちらではそれ以上申し上げられません
お客様からご意見があった旨メーカーには連絡いたします

仕様って・・・音が鳴るのにサイレントマークが出るなんて
絶対にミスだと思うのですが1401を利用中の皆さんどう思います?
解除して消えないのもおかしいよね
381非通知さん:03/10/03 20:51 ID:VzPVK3q3
auの電波のスゴさ。FOMAダメじゃん BYもしもん
http://thebbs.jp/test/img/1065180942088659.jpg
382非通知さん:03/10/03 21:02 ID:a1fHkaVA
>>380
私も仕様ではなくミスだと思います。
ただau側では答えようが無かったんだと思います。
auから連絡がいった京セラがどう答えるかですね。
383非通知さん:03/10/03 21:04 ID:c0fiBX5M
ソフトをバージョンアップするんだろう。
384非通知さん:03/10/03 21:06 ID:a1fHkaVA
京セラが不具合を認めればね
385非通知さん:03/10/03 21:25 ID:UNtostHe
京セラ端末ってホント問題多いね どういう管理体制なんだろうか
386非通知さん:03/10/03 21:28 ID:c0fiBX5M
NECの次ぐらいに多いね。
387非通知さん:03/10/03 21:29 ID:MuvHwXL4
A1401KってEZwebとメールでページスクロールが出来ないんだね(´・ω・`) ショボーン
激しく不便なんだけど…何のために*と#にページスクロールが割り当てられているのか。

388非通知さん:03/10/03 21:33 ID:QrKY5Vcv
京都セラミック
389非通知さん:03/10/03 21:55 ID:O392oNFF
いろいろ不満もあると思うが
軽い、カメラのレンズが隠せる
という事だけでも1401は買いの機種だ。
390非通知さん:03/10/03 21:56 ID:5iV5QBKQ
>>390

 必 死 だ な 
391非通知さん:03/10/04 00:15 ID:B3LUZ5r5
ミスはミスとして認め・・・
問題はその後の対応でしょう・・・
仕様です・・で済まされちゃ納得いかないな
392非通知さん:03/10/04 01:16 ID:Z7BXis28
カールツァイスT*レンズ搭載のケータイ出して。
名前は CONTAX T-au だね。
393非通知さん:03/10/04 07:40 ID:ktJHGPnN
>>390
自爆?(w
394非通知さん:03/10/04 08:09 ID:1dvuFhAR
A1401Kて着うたの音量が他機種より小さくないですか?
395非通知さん:03/10/04 09:51 ID:u+qIk2Mx
>>395
自爆?(w
396非通知さん:03/10/04 17:53 ID:Zia/hp2z
>387 ezwebの方は設定で、ページスクロール設定ってのがありますよ。 メールは*と#ボタンで出来ると思う。
397非通知さん:03/10/04 18:01 ID:Zia/hp2z
1401使い出して気になる事なんですが、ezwebで携帯対応(専用サイトの板などにカキコすると、場所によって文字化けエラーが起きます。ブラウザの問題?以前の1013ではそんな事なかったのに...
398393:03/10/04 19:53 ID:ktJHGPnN
>>395
( ´,_ゝ`)プッ
3993002:03/10/04 20:08 ID:a/CCEqI1
ストレートタイプ出してくれ。
カメラは当然、目がピクセル、マクロ対応(10cm以下)、動画は320×240
SDメモリカードスロット付き、電源はACアダプターにも対応してチョーダイ
液晶は反透過型でお願いしまつ。
400非通知さん:03/10/04 21:18 ID:OdpbSZas
>>394
俺もそう思う
401非通知さん:03/10/04 22:47 ID:jDSDWG1n
>>399

いま399がいいこと言った。

温故知新ってやつだ。
みんな2つ折りばっかだから,
逆にいいよね。

ドキュモのF601ev・・・・だったっけ?
・・・みたいなストレート欲しい。
402非通知さん:03/10/04 23:48 ID:q7z6GiKO
A1401K、データフォルダの中の画像をサムネイル表示した後、
その前の画面(フォルダ一覧の表示)に戻ることって出来ないんでしょうか?
403非通知さん:03/10/04 23:52 ID:noN33/dq
>>402
クリア
404非通知さん:03/10/04 23:52 ID:7AtYpY6E
戻るボタン(十字キーの左上)とクリアボタンで一覧に戻る
405402:03/10/04 23:58 ID:q7z6GiKO
>>403-404
thx。確かにクリアで戻れた。基本的な事で申し訳ない。
406非通知さん:03/10/05 00:06 ID:a9JYrMoV
1401Kって自作の着うた鳴らせるの?
鳴らせるなら即機変なんだけど・・・
407非通知さん:03/10/05 00:07 ID:/0kwc4TG
鳴らせません
408非通知さん:03/10/05 00:08 ID:a9JYrMoV
即レス有難う御座います。
1401Kは見過ごします・・・ぜひ次の機種では鳴らせて欲しいですね
409非通知さん:03/10/05 00:14 ID:/0kwc4TG
著作権上の問題でこれからの機種は無理でしょう。
初期の着うた機なら可能のようです。
くわしくは専用スレで。
410非通知さん:03/10/05 00:20 ID:7EVyRqH/
誰か他に1401KのSマークについて
AUに問い合わせた人いますか?
その後の対応知りたいです
411非通知さん:03/10/05 02:48 ID:Sm1MKixP
「S」マークって、サイレントじゃないのか
412非通知さん:03/10/05 08:13 ID:6xpDXo3v
>>378
「S」マークの表示ミス
413非通知さん:03/10/05 09:49 ID:skdxd0Mc
江川はリボルバー
414非通知さん:03/10/05 10:48 ID:asF15pzq
10/23に機種変満期になる人が10/1に機種変更できまつか?
415非通知さん:03/10/05 11:02 ID:EAStBGIt
京セラ端末ってかならず
¥0ケータイになるのはなんでだろう?

さっきauショップいって、
リヴォルバーが新規¥0ってなっていて
「うぁ!こいつまでタダになるか!」
って思ったのだが。
416非通知さん:03/10/05 11:07 ID:sHYMot+9
>>415
思ったより人気なくて在庫だぶつき・・・
そんなとこでしょ
417非通知さん:03/10/05 11:27 ID:EAStBGIt
でもさぁ、A1401Kは結構売れてるけど
もう¥0だろ?
株主だし¥0ケータイ担当メーカーなのか?

あとツーカー向けの方がデザインがいい気がする
A1401Kは別だが
418非通知さん:03/10/05 11:46 ID:fiXxFz91
リボルバーは予定より売れなかった模様。
また不具合がイメージダウンとなり投売り状態に。
京セラ社内ではリボルバーの存続に否定的な声が出始めている。

419非通知さん:03/10/05 11:58 ID:EOjWK6Pk
リボルバは女性に受けなさそうだからね。
俺は最高に気に入ってるけど。
420非通知さん:03/10/05 21:41 ID:hn/asS5O
>415
どこのあうショップですか?
欲しいな〜。今日、ビックで9800円でその上赤しかなくて、がっくりきた。
421非通知さん:03/10/05 22:10 ID:EAStBGIt
>>420
中野南口駅前店だよ
確か土日限定だったかな?それは確かではないけど
422非通知さん:03/10/06 21:40 ID:XVdWg9Kg
423非通知さん:03/10/06 22:01 ID:YdE/4G9k
>>422
これ見る限り、5502Kより5305Kのデザインのほうがいいなぁ、、、と思う。
424非通知さん:03/10/06 22:02 ID:vFF3ZuyL
リボルバーは本当に売れてないよ。全くといっていいほどに。
買ってくのは物好きな人だよ。やっぱり今は折りたたみ全盛だ。

それに、5305はカメラ性能は悪いし、バグは多いし液晶もTFDだし…
といいところがまるで無い
425非通知さん:03/10/06 22:17 ID:Tql/lX+u
A1401K サンプリングレートを32.000以上にして
ezmovieとして転送すれば自作着うた(着ムービー?)も機能登録できました。
サイズは240Kまで
426非通知さん:03/10/06 22:17 ID:NZn35fXr
>>424
> といいところがまるで無い

カッコイイところがいいところ。
427非通知さん:03/10/06 22:28 ID:WdRL8vNR
>425
MySyncでもOKでつか?
428非通知さん:03/10/07 18:18 ID:qZGCNed5
>>425
神情報?
429非通知さん:03/10/07 22:15 ID:yWzVKgQ3
A1401K 買った。

「改行」 の入力のしかたがどうしても分かりません。
だれかおしえてー!
430非通知さん:03/10/07 22:45 ID:Gq8oLVy7
そういう時はマニュアルを読んでね。マニュアル人間でもいいじゃないか。
431非通知さん:03/10/07 22:47 ID:yWzVKgQ3
読んだけど分からんのよー。
目がチカチカしてきた。
432非通知さん:03/10/07 23:27 ID:a3Z15l1u
>>425はネタだったのか?
433A1401K:03/10/07 23:50 ID:l4RR2Z6g
1401Kできたよ。MySyncもOK!

32Kbps、32HzのABRなしでEzムービーと認識されて登録ができますた。
434非通知さん:03/10/08 02:09 ID:XSLSz9K6
>>431
うん、あれ、疲れるね(当方、40代半ば、要老眼鏡)。
改行は、EZキーで入力できます。
435非通知さん:03/10/08 10:36 ID:bE0z/hKF
>>426情報がマジならまじ嬉しい・・・
後で報告します
436非通知さん:03/10/08 17:19 ID:7yvr8PLC
改行の仕方わからん!!という話を、私の周りでは機種に関係なく、よく聞く。
ちゃんとキーorキーの横に矢印書いてあるのにね。

>>429
1401なら、右上のキーから順番に見ていけ。
437非通知さん:03/10/08 19:05 ID:zPpwwPSr
あのー、改行の話がちょうど出ているので質問です。

先日auを初めて契約し、A5305Kのユーザなりたてなんですが、
Cメール本文の途中で改行できないのは「Cメールの仕様」ですよね?
マニュアルにはそれらしい記述ないし、疑問に思ってました。

あ、Eメールではちゃんと改行できます、はい(w
438非通知さん:03/10/08 21:01 ID:L2cPausi
>>436
改行の仕方わからん!!という話を、よく聞く。
というのは機種によって入力のしかたがバラバラだからじゃないの?

統一してないのが悪い!
439非通知さん:03/10/09 02:03 ID:wnrccDm8
取説を読まないのが悪いプー
440非通知さん:03/10/09 02:09 ID:o02boTv+
>>433
ネタだと思ってましたw 出来ました!ありがとう( T ДT)
441非通知さん:03/10/09 06:26 ID:NL0R4AaZ
C414K→A1013Kと引き継いで、
そろそろ上機種に手を出そうかなーって思ったらリボルバー形式で
次の機会を待ってたけど、>>422を見る限り・・・
1401kでもう少しお茶を濁す事にします。

何故か414kも1013kもイヤホンのゴム部分使ってないのに
びよーんと伸びきってしまいます(⊃Д`)ナンデダロ
私だけですか?
442非通知さん:03/10/09 07:54 ID:nlHuRxGr
どなたか教えてくだされ
A1013Kのメールロックだっけ?
やり方忘れてしまった・・・
取り説捨ててしまったし
おながいします
443名無しさん:03/10/09 12:43 ID:7IQLz/+1
A1401KはA5305Kみたいに着信音の初めの2秒が小さいってゆうような仕様はありますか?
444非通知さん:03/10/09 15:06 ID:/R5iumql
ございません。
445名無しさん:03/10/09 15:46 ID:7IQLz/+1
>444
レスサンクス
スピーカーの性能はどうですか?
446非通知さん:03/10/09 16:45 ID:kVNHJVF4
A1401Kは音が鳴るまでが遅いです。
1回はワンギリチェックだとしても3回目のコールで鳴り出すぐらい。
447非通知さん:03/10/09 21:42 ID:VjT/kfIZ
>>442
メニュー→機能→セキュリティ→制限設定→メール制限

間違いだったらスマソ
448非通知さん:03/10/09 22:39 ID:Yj7BlxUu
リボルバーのエントリーモデル出してくれないかな・・・
カメラもアプリもいらないから。
449非通知さん:03/10/09 23:30 ID:7pq/peHO
京セラ端末のソフトについて質問です。今使っている東芝端末では画像などを削除するときに、
メニュー→削除→削除しますかの選択をいいえからはいに→削除しましたの確認がでてそれをOK
・・・とやたらボタンを押さなきゃいけなくて操作性が悪いです。
京セラ端末ではどうですか?・・・長文で申し訳ない。
450非通知さん:03/10/09 23:35 ID:CZzJFOcz
A1401K使ってるけど、メニューから削除を選んだ後さらに一件削除か全件削除かを
選ばなければならないので操作性は悪いです。クリアキー長押しとかで削除できたら良いのに。
451非通知さん:03/10/09 23:43 ID:yC816XSv
誤って削除しちゃうよりはマシだよ。
452非通知さん:03/10/10 00:17 ID:gl4cgQhY
ちゃうねん、削除するかどうかの確認は別にええねん。
メニューから辿らないと削除出来ないのが嫌やねん。
453442:03/10/10 08:07 ID:92JRWw3o
>>447
ありがとん
やってみマツ
454非通知さん:03/10/10 12:52 ID:+ak5EOo+
>>452
関西人はせっかちね。
漏れもだが。
455非通知さん:03/10/10 18:35 ID:EXshNXBM
>>452 C410Tやと、[クリア]キー→削除しますかの選択 できるけど。
456非通知さん:03/10/11 05:00 ID:u5UzVlsd
A1013KのJPG画像は何Kbまでの画像を表示できますか?
457非通知さん:03/10/11 17:41 ID:L0cbPt3f
C414Kってボタン押す→画面表示が1秒かかってない?

といつも思うよ。今は違うけど。
458非通知さん:03/10/11 20:59 ID:IhNLoO/g
>>425
出来ない。。。詳しくやり方教えてください。
459非通知さん:03/10/11 23:58 ID:Cd5PhsKj
>>458
ASDさんのツールFull版
460非通知さん:03/10/12 00:44 ID:0BI7RJwQ
いや、amc作成はわかるんですけど、いざwebからタグ使ってダウソしても着うたとして認識されてしまって。
ダウソさせる時のdispositionがダメなのかな、とか。ご教授お願いします。
461非通知さん:03/10/12 01:04 ID:NzfC0x0n
>425
母親がこの機種買ったので試したところMySyncのケーブル転送で
マジ登録/再生できますた。
多謝。
462非通知さん:03/10/12 03:23 ID:1aQl+nTQ
>460
タグは多分、Ezムービーにしないといけないんじゃないかい?
今のところマイチンコでしか確認は取れてないけど。
463458:03/10/12 11:18 ID:0BI7RJwQ
>462
んー、色々試したんですがね…どうやらwebからでは不可能な予感…鬱
出来た方おられましたら報告お願いします。
464433:03/10/12 14:13 ID:vgkkCYFJ
425さんは神です(・∀・)
てっきり着うたスレッドで解明かと思いきや向こうでも気がついてなかったですね
ほんとサンクスです。データ-フォルダーの3Mが悩ましくなりました
465非通知さん:03/10/12 20:13 ID:vtAB7xTY
>458
パケ代を考えたらMySync購入を検討するのもいいのでは?
466非通知さん:03/10/12 22:21 ID:Xf5JamsS
マイシンクは、2種類あるけどどっちにすればいいんだろう?
467非通知さん:03/10/13 00:30 ID:5M5iBMV/
>466
迷うことなくBIZ
ただ、ケーブルをすでに持ってるなら、ていうか秋葉原に安いの売ってるけど、
あのツールを使えば・・・・
468非通知さん:03/10/13 01:36 ID:MoRQViiQ
>>467
安いケーブルっていくら位ですか?
469非通知さん:03/10/13 12:35 ID:h/03JyER
A1013Kってよく液晶壊れませんか?
2回も修理出しました_| ̄|○
470非通知さん:03/10/13 16:54 ID:FYs5buKA
うちのおかんは1013使って7ヶ月。まだ壊れてないッすね。
‥‥あまり使わないからかもしれない。
471非通知さん:03/10/13 19:11 ID:h/03JyER
今日はA1013Kの誕生日!!





違うか
472非通知さん:03/10/13 20:34 ID:RWRTU+oF
激しくツマンネ >>471
473非通知さん:03/10/15 02:34 ID:T+Jfqzyx
あはは、なるほどね>>471

自慢じゃないが発売されてすぐにお袋に買って、
Jから乗り換えさせた。家族割でウマーさ。
…買ってから3ヶ月ですんげえ安く
成りやがってようこの機種…
474非通知さん:03/10/15 02:38 ID:T+Jfqzyx
んで、質問ですがA1401Kのブラウザの
バージョンっていくつなんだっけ?
6.0だっけ?それとも新バージョンの6.2?
475非通知さん:03/10/15 04:37 ID:p/ir+2py
>>474
6.2だけど、MSM6100じゃないから速さとは関係ない予感。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
476保守:03/10/16 18:56 ID:2Uf2fIxS
むかついて5302CAへし折ったら安心サービスとか適用されてこの端末になったよ。
5500円かかった。

いただけないとこ
メール受信時メインサブともに名前が出ない。
データフォルダ少ない・・。これじゃ絵日記も生かせないんじゃ?

1013を彼女が使ってるから新鮮味は無いけど、京セラ端末ってよくできてるよなーって思った。
5502買おうと思ってたから更に好印象。

でも安心サービスを使うと機種変期間が0日からに戻る・・・。
三月一年たつから5502買おうと思ってたのに・・。

つうかへし折るなよ俺・・。
477非通知さん:03/10/16 19:34 ID:t/g8+nb+
>>476
「この機種になった」って、どの機種になったのれすか?
京セラ機ということ以外はなにもわからないのですが。

 とかいってて京セラ機ですらなかったりしてな(w
478非通知さん:03/10/16 19:56 ID:z5/OBu/d
>>477
>メール受信時メインサブともに名前が出ない。
このことから、サブなしA5305Kでないのは確か(w
479非通知さん:03/10/16 20:29 ID:fcUcvZp5
tesuto
480非通知さん:03/10/17 01:19 ID:wKmN516M
>>477 実はauですらなかったり……
481非通知さん:03/10/17 01:53 ID:cxM30QWb
>>477 実は携帯ですらなかったり……
482非通知さん:03/10/17 17:57 ID:TkURvxbd
>>477
ソーラー発電じゃないの?
483非通知さん:03/10/17 18:02 ID:TkURvxbd
A1013Kにはサイドキー操作無効モードは
必 要 な い
484非通知さん:03/10/17 18:16 ID:8xyzL68U
A1401Kにはマイメニューみたいな機能はあるんですか?
485476:03/10/17 18:52 ID:8Byfb4YN
すまん、1401。京セラ総合スレなの忘れてた。
個別スレじゃなくて総合スレってのが京セラっぽいな・・。

フォトも画面いっぱい撮れたらいいのに120*160なのね。
5302もだったけど。

サブ液晶が1013より退化してるのはなんでだろ〜・・
あと、サイドキー押しにくい。
画面は綺麗でみやすくてよい。

>>484
あるよ。
486非通知さん:03/10/17 20:00 ID:ErTuwSCC
サイドキーは間違って押さないようにフラットになってんだよ
487非通知さん:03/10/17 21:57 ID:YM6ZXiEN
A1401Kとインフォバーのどっちにしようか悩んでます。
現在は、A3015SA。
488非通知さん:03/10/17 23:58 ID:8Byfb4YN
>>486
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/l_sak6.jpg
じゃあ5502は間違って押してしまいそうだな。

>>487
発売されてないので何とも言えませんが。
1401とinfobarじゃなくてinfobarと5502と悩んだ方が。
シンプルなのがいいのかな。
489非通知さん:03/10/18 10:40 ID:Hw080tpJ
>>487
あ〜俺も同じだ。
現在はA1012k
490非通知さん:03/10/18 19:53 ID:YD0T+BkJ
W11Kの話題ってどこでやってんのかな?というか、話題になってない・・・?
491非通知さん:03/10/18 20:21 ID:7ha6cqUn
W11Hも話題になってないみたいだしねえ。

W11KがBREWかつメガピクセルだったら(・∀・)イイ!!んだが、ほぼありえ無そうだな…
492非通知さん:03/10/18 20:56 ID:TCar2gzI
12,13ユーザーの香具師に聞きます
A1300シリーズってウザイと思わない?
493非通知さん:03/10/18 21:06 ID:7ha6cqUn
>>492
ちょっと意味不明なんだが、何故?
494非通知さん:03/10/18 21:19 ID:TCar2gzI
A1000シリーズはezweb@mailなのでアドレス変更ができない
A1300シリーズはezwebmultiなのでアドレス変更ができる
両方ezPLUSもGPSもついてないのにセコイ!!
495非通知さん:03/10/18 21:26 ID:IVeidSm3
せこい=ウザイのか

俺は>>494がウザイ
496非通知さん:03/10/18 21:38 ID:7ha6cqUn
漏れも>>494
497非通知さん:03/10/18 22:37 ID:wQnCqmdC
>>490
するとしたらここしかないんだが...本当に話題になってないな。
既にJATEかTELECかのどっちか通過してるのにね。

>>491
W11Hは日立総合スレでたまに話題になってるよ、
スレタイにもEV-DOて入ってるし...次スレでW11Hて入ってくるんじゃない?
498非通知さん:03/10/18 22:53 ID:j8sI2yXP
ここも

au W11K W01K A5502K A1401K ◇ 京セラ総合スレ10

とかになるんだろうか。
499非通知さん:03/10/18 22:54 ID:j8sI2yXP
お、IDが妙にカコイイ。
500490:03/10/18 23:21 ID:YD0T+BkJ
>55 名前:非通知さん[] 投稿日:03/10/18 06:51 ID:vPnbDJmw
>10月下旬にはCDMA2000 1xEV-DOという高速通信に対応した
>新機種2モデル(日立、京セラ)も発表予定。
>京セラ製はデザインも一風変わったものだと噂されている。
>
>ゼロワンより

新機種スレでこんな書き込みがあったんで、気になったんだよねぇ。
501非通知さん:03/10/19 18:20 ID:77C5wISs
自作着うた使えんじゃん。
ただ容量少ないからマイシンク必須かな。
502非通知さん:03/10/19 22:44 ID:TxGhyk2t
vodaからauへ変更してA1401Kを購入しました。(前が糞J-N05だったからなお更か)
なかなか使い勝手が良いですが、au自体のことがわかっていないので修行中れす。
503非通知さん:03/10/19 23:46 ID:MKoFZqJA
1012から1401に変えた方〜使い心地はどうですか?
504非通知さん:03/10/20 08:32 ID:KnQM1enJ
(´ー`)イイヨイイヨー
505非通知さん:03/10/20 21:19 ID:+QJzOKOb
最近1401に機種変更したのですが、
http://au-mode.netでログインが出来ません
同じ方いますか?ログイン方法があったら教えて下さい。お願いします。
506非通知さん:03/10/20 22:48 ID:N5gg/OkG
  ΤHE ΝEW ∨ALUE ΓRONTIER
    ._ 
 ._/  |              _. _
 |/ ̄|/ |/ |_| | ̄| | ̄ | ̄ |_| ._|
 |\_|\ |\ ._| |_| |_ | ̄ | \ |_|
 . ̄\_|            ̄
507非通知さん:03/10/21 11:20 ID:2RMRNP4E
508非通知さん:03/10/21 11:21 ID:2RMRNP4E
509非通知さん:03/10/21 16:09 ID:UtU5flxu
A1013Kでサブディスプレイが設定できないところが
いやじゃ
510非通知さん:03/10/21 21:26 ID:g74N7zAw
>>506
(・∀・)イイ!!
511非通知さん:03/10/21 21:39 ID:d+uVLYta
1401K
サイドボタンが押しにくい。
カレンダーはジョグで移動しただけで用件が読めるとよかった。
サブディスプレイが2行ならなおよかった。
他は特に不満なし。
EZアプリもGPSも使わないし。
512非通知さん:03/10/22 13:52 ID:NI5mc5lI
お知らせあり ではなく、E−メールあり、着信あり‥など、分かるように表示だとなお良かった。
513非通知さん:03/10/22 14:25 ID:SOGmEBwg
保守
使って一週間

ezwebも右下と左下のキーで移動できると良かった
サイドボタンは慣れた
メール時レスポンス悪い。予測変換OFFにしても。
514非通知さん:03/10/22 14:38 ID:gKMYq+C2
515非通知さん:03/10/22 14:47 ID:sfA2YkDZ
>>514
亀?
516非通知さん:03/10/22 14:49 ID:bA80FCTF
見た目からして、ほぼ完全に W11H の OEM 製品っぽいね。
A5305K と同様に、このスレでは扱われない方向になるのかも。
まだ専用スレは立ってないみたいだけど、既に W11H と合流とか?
517非通知さん:03/10/22 14:52 ID:2dLDStFO
ゲーム機のコントローラーみたいな十字キーだな。
518非通知さん:03/10/22 17:08 ID:gKMYq+C2
(´・ロ・`)
519非通知さん:03/10/22 17:49 ID:bA80FCTF
520非通知さん:03/10/22 19:16 ID:a5svwEvB
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/22/l_w11k6.jpg

液晶、黒が灰色に浮きまくってかなり汚い…
521非通知さん:03/10/22 19:18 ID:OQL47xdl
>>520
撮影状況によると思うが。
522非通知さん:03/10/22 19:21 ID:Muemvs4U
自家塗装携帯
523非通知さん:03/10/22 19:33 ID:lU+yZhoB
>>514
デザイン重視らしいが、日立とソニエリの劣化コピーにしか見えないな
524非通知さん:03/10/22 19:38 ID:gKMYq+C2
 ┏。。┫
 ┫ ロ .┣
 ┃  ┃
 ┣  ┫
.  W11K
525非通知さん:03/10/22 19:56 ID:J0BJD+b4
>>524
カワイイ
526非通知さん:03/10/22 19:57 ID:ot9wlZri
>>520
TFDだから液晶の画質が悪いのはしょうがない
527非通知さん:03/10/22 21:18 ID:3UsHpBH5
528非通知さん:03/10/22 21:50 ID:VsUupCJF
レスも鈍くなってたし、このまま合流でいいんじゃない?
一応根強いファンはいるみたいだから、スレタイから型番が消えるのは寂しいが・・・

多分既出じゃない初代5305のレビューもはっとく。
http://f-st1029.noc.toyama.nsk.ne.jp/~miyajima/main/a5305k.html
http://kojirou.jt7.net/~qubicangle/BitNetwork/A5305K/A5305K.html
http://k.vitalbit.com/k-a_3dkreport_2f20030516-01.html

どっかで不具合情報をまとめたページ作ってくんないかな・・・
529非通知さん:03/10/22 22:08 ID:MkisV6Tj
A5305Kスレがないのでここで聞くけどネットで検索欄とことかで入力する時ってまず日本語入力になってるじゃないですか?
あれが何故か半角英数になるんですけど何故?
電池外してみても変わらなかった
530非通知さん:03/10/23 00:09 ID:u4ChKAs6
W11Kは、8台ぐらいしか売れねぇだろ。
531非通知さん:03/10/23 00:10 ID:+mAqJRJg
W11Kはなんつうか80年代後半っぽいデザインだな
セガっぽいというかソニーっぽいというか、、、

意外と人気出そうな予感
532リボル子:03/10/23 00:14 ID:2BL3XJme
5305白つかってます。
Myムービーにテロップが表示されません。
説明書どおりに、保存してるんですけどね。
これもバグなんでしょうか???
533非通知さん:03/10/23 00:18 ID:2BL3XJme
age.
534非通知さん:03/10/23 02:07 ID:Xd/H1a2Q
>>532
もう少し詳細におながいします。でないと答えられん。
535非通知さん:03/10/23 19:15 ID:F9ychc5Z
A5305K最高!!!

授業中いつも折りたたみでパチンパチンやってる女!
うるせーーーーーんだYO!! タコ!!
用事も無いのに思い出し開けては閉めては、パチンパチンやりやがって!!
お前のようなザコはA5305Kでも使ってろ!
折りたたみのパチンという金属音ではなく
A5305K独特のヌクッとか、ボトッとかのああいう音がいいんだよ!!
このイカ野郎!!!
536非通知さん:03/10/23 20:22 ID:alF+N+pJ
>>531
info.barも80年代風な直線デザインだから、
ただ単に深澤氏の嗜好がそのまま出ちゃっただけじゃないかな。
例えばブラックを“KURO”にするセンスとかって、インチキ臭くて好き。
537非通知さん:03/10/23 22:11 ID:RFShREnW
>>532
周りの携帯をいちいち気にしているお前もどうかと思うが
538非通知さん:03/10/23 22:19 ID:y/SizwKy
>>535
そういう厨は大抵Nだよな
539537:03/10/23 22:24 ID:RFShREnW
間違えた
>>535
540非通知さん:03/10/24 00:51 ID:N3puYAOA
>>527
かなり今更だが手持ちの過去ログを置いてみた
http://www.geocities.jp/revolver5305/

vol16とかいうのが立ってるがあれはいかんだろ...
541非通知さん:03/10/24 08:31 ID:jxt2vS8H
>>540
>vol16
どうもちょっと前のモバ板リナザウスレのような嫌がらせスレに見えて仕方がない。もうちょっとスレタイを考えてくれれば戻る気にもなったのに・・・
A5305Kの回転部分の弱さはどう思いますか?
543非通知さん:03/10/24 16:55 ID:N2ij7iZ5
>>542
弱いと思った事ないけど。どんな使い方してんのさ?
544非通知さん:03/10/24 20:28 ID:yb2MHUq+
5305買ったので仲間に入れてください
545非通知さん:03/10/24 22:14 ID:8jyzKOcF
今回のauの新機種どれにするかすげぇ悩んで悩んで
決まらなかったので結局5305にすることにしました。
546非通知さん:03/10/24 22:26 ID:SCIpCKLB
A5305K新ユーザさん、いらっさいまし♪
>>543
いやあ、普通の使い方ですよ。2回ほどバイトのお店で落としましたが



A5305Kのチップを教えてください。
モサーリチップでないことを祈るが
548非通知さん:03/10/24 23:38 ID:+bL0mKjT
>>540 乙。

どんなに不具合で修理(交換)になって、金魚が家出しても
漏れはもう5305から離れられない
549非通知さん:03/10/25 00:13 ID:nIcnubtB
>>548
分かるなぁ。不具合発覚後に赤リボ買ったが、イイね〜、デザイン。
スーパーカー1台持った気分w

パカパカじゃない、ストレート感覚が好き。
カメラやムービーは使わないし、ゲームもしないから漏れはこれで十分。
550非通知さん:03/10/25 11:37 ID:chqDT71G
5305でベル打ちってどうやんの?
551クワトロ ◆oz/4drRtuE :03/10/25 12:59 ID:NxD2SmsJ
>>548
今の所、ボタンがたまに効かなくなるだけなのでガマンガマン!!

衝動買いするタイプなのでいつまで持ってるか分らんが、今は大満足!!
他人には勧めないが・・・。
552クワトロ ◆oz/4drRtuE :03/10/25 13:01 ID:NxD2SmsJ
ageってしまった。ごめんなさい。
553非通知さん:03/10/25 14:59 ID:k5Cm4yZ2
電池パックの発熱 EZWEB中のフリーズ 電源、3、6、9がききにくい
というために現在修理に出したよ・・・・
554非通知さん:03/10/25 16:20 ID:1EXL4CqN
>>550
M544 で 2 だ。
555非通知さん:03/10/25 18:46 ID:wbq2Z4o9
くそ。5305電池が半日できれる
ボタンもまれに効かん
それより字がカクカクしてるのが一番嫌だ
auのって全部字カクカクなの?これだけ?

ドコモのと見比べると悔しくなるよ
556非通知さん:03/10/25 21:12 ID:hfELYgMv
リボルバー携帯人に貸したりした時
へし折られそうで怖い
557非通知さん:03/10/25 22:27 ID:GoCQedWd
今のとこ電池パックの加熱とたまに真っ白になる(電源ボタン押せば直る)とEZWEBの文字打つとこ
が最初英文字になる、くらいの不具合しか出てないけど修理には一回も出してない。
何か手放したくないんだよな
558非通知さん:03/10/26 00:44 ID:E/dQfPxU
明日、機種変更しにいくつもりなんだが、貯まったポイントで機種変更の事務手数料って払える?
559非通知さん:03/10/26 02:26 ID:iXeNQk/i
>>558
払えない。事務手数料は<口座引き落とし

ポイントx2倍の価格を引いてくれる。
560非通知さん:03/10/26 07:18 ID:YsL7CZqV
このサイトイイ!
http://au-mode.net/
561非通知さん:03/10/26 07:42 ID:W0BsH0p7
>556

本当だよな。
リボルバー携帯人って、
いつもシャキーンしてるから、
普通の携帯使うときには、癖で横にまげちゃうかもな。

習慣って怖いね。
562非通知さん:03/10/26 12:19 ID:Mo3jnqgh
>>559 やっぱり無理か...。au長く使ってる人には手数料半額とかにして欲しいな。
俺は正直どうでもいいんだが、結局販売中止以降に販売された5305って不具合は改善されてるの?
563非通知さん:03/10/26 14:04 ID:txuC/vE1
5305でメール受信するとすぐ音楽が終わってしまうんですが、どうすれば一曲流れ続けてくれますか?
564非通知さん:03/10/26 16:43 ID:jIIfKkXP
無かったか?受信メールの着信音時間(バイブ時間)を変える奴。説明書見てないだろ、おまえ。
565非通知さん:03/10/26 17:24 ID:9yrSuqCn
そのくらいで、お前呼ばわりしなくてもw
566非通知さん:03/10/26 18:50 ID:gHWd7Yqc
>>564
そうだそうだ!
2chなら、「おまえ」じゃくて「オマイ」だ!
「おまえ」を使っていいのは「おまえら」って複数だけだ!

頭を冷やして出直して来い。話はそれからだ。
567非通知さん:03/10/26 19:36 ID:txuC/vE1
藻前
だろ。
568非通知さん:03/10/26 19:40 ID:9KyJ5pwd
おまえら→おまいら
569非通知さん:03/10/26 20:17 ID:5hoxI95J
>>563
メニュー>音/バイブ>着信音パターン>Eメール受信>
(フォルダを選ぶ)>鳴動時間 で1サイクル再生を選ぶ
570非通知さん:03/10/26 21:35 ID:SJP4i2p2
A5305Kで転送しようとしても本文が空になるんだけど何で?
571非通知さん:03/10/26 21:40 ID:h+U7fCrW
>>570
全部そう。
本文からでもちゃんと送れてる
572非通知さん:03/10/26 23:37 ID:gZgpKfGe
A1402K使ってるんですが、オプション辞書は月額料払って京セラのサイトから落とすしかないんですか。
573非通知さん:03/10/27 00:39 ID:CyFFtNwY
>>572
無料。パケ代のみ。
情報料無料コーナーってとこの
カスタムライブラリってやつ。
574572:03/10/27 01:22 ID:b87HV2to
>>573
ありがとう。早速落として登録しました。
575非通知さん:03/10/27 11:18 ID:K4EDJMDU
>>532
遅レスだけど
「ムービー表示設定」が「フル画面表示」に
なってないかい?
「通常画面表示」に戻してみな
576非通知さん:03/10/27 17:22 ID:i1A3CJUN
5305の液晶保護シートってある?あるならどこに売ってる?
577非通知さん:03/10/27 18:37 ID:kyFAdaLG
京セラサイトにオプションがあるなんて始めて知った。
他に何かないの?
578非通知さん:03/10/29 12:09 ID:kk9GDUKs
W11Kの話をしないか?。
579非通知さん:03/10/30 09:17 ID:3Hglk3TE
>>578
W11Hは専用スレが立ってるのにな。
とりあえず実機触ってみないと何とも言えないよな・・・。
見た目は悪くても触って良かったってこともあるし(失礼)。
580非通知さん:03/10/30 22:27 ID:wFjg3uUH
>>579
中身的にはW11Hと同じってのもあるが、
元々今回のWIN機自体のスペックが目新しいものでないのもあるでしょう。
日立スレも5303の時は祭り状態だったが
今回はそれほど盛り上がってる風には見えないし。

機種そのものよりむしろWIN自体に目がいってるのかそっちの方が盛り上がってる。

発売が近づけば自然に...いや1013のように発売されてからかも。
581非通知さん:03/10/31 17:29 ID:qKLae4uo
>576
>5305の液晶保護シートってある?あるならどこに売ってる?
漏れはビックカメラとかヨドバシカメラで買ってる
582非通知さん:03/10/31 18:50 ID:wROgLNNx
自分でカッティングするシート買ったら大失敗
5305用にカッティングされてるやつ漏れもホスィ…

>>581
どこの店でもありますかね?なら行ってみます
583非通知さん:03/10/31 21:14 ID:vVRzYhGi
5305Kに新規で変えたんだけど・・・
着うた210Kなのに着信登録出来ない・・・
同じ人居る?
新しいく製造されたロットは無理なのかなぁ・・・
584582:03/10/31 21:26 ID:wROgLNNx
千葉のに行ってきます
585非通知さん:03/11/01 02:59 ID:waktsu2J
>>583
ちゃんと正式のやついれてる?違法サイトや自作とかでできないとか言ってるなら首つって市ね。
586583:03/11/01 11:57 ID:2pY5Y1Ov
自作だったんですがダグが一部間違っていたためでした。
すいません
587非通知さん:03/11/02 13:39 ID:v/4RgUIE
A5305Kでezplusの音量の調整はどうやるんでしょうか?
588非通知さん:03/11/03 00:03 ID:HZyQDv2A
age
589非通知さん:03/11/03 22:13 ID:D9BtrnOI
彼女が1013K使ってて、NOVAうさぎのGIFアニメ送ったけどダメだったので
PMDに変換してもダメでした。この機種って自作のスクリーンセイバー無理
ですか?
590非通知さん:03/11/03 23:55 ID:PvfehUQM
>>589
なんか、ムリっぽい。
591非通知さん:03/11/04 03:57 ID:m8f9EKu1
やっと5305K修理に出したよ。
そしたら代替機が5306ST。
親父にコレ買ってあげてオフクロにはINFOBAR

こういう時って滅多に無いな。
592非通知さん:03/11/04 22:54 ID:OcPf6XAC
>>587
着信音量に対応してるだけで、ezplusの音量調節は不可っぽい
593非通知さん:03/11/05 14:39 ID:p5QUuhgk
5305外見はかっこいいんだけど、カメラとか字体とか気に入らない。
それで使わないで眺めてるだけになった。不具合とかなくていいぞ。
早解約したい。
594非通知さん:03/11/05 16:32 ID:cjdX13TE
最近の工作員は質が落ちたな。
日本語も満足に話せないとは...
595非通知さん:03/11/05 17:28 ID:AUZTW0Fu
>>593
>それで使わないで眺めてるだけになった。不具合とかなくていいぞ。
実は、話す(メールをする)相手が居ないだけって事は内緒にしておいてやるよ。(w
596非通知さん:03/11/05 17:29 ID:AUZTW0Fu
あ、IDがAU
597非通知さん:03/11/05 22:23 ID:yXNz8ZT3
5305でメール送った後閉じても自動で待ち受け画面に戻ってくれないんだけど…戻るんじゃなかったの?
598非通知さん:03/11/05 22:42 ID:khzURwXy
>>595
内緒にする必要ないさ。
ほんっと、友達いないんだよ。電話するの好きじゃないしさ。
でもケータイ好きなんで買っちゃうのねん。 
ボーダ3台、DDI2台も持ってる。
けど5502早く欲しいぞっ。バグないといいな。こんどの京セラには期待してる。
599非通知さん:03/11/05 23:32 ID:+H/iJXiG
>>597
ずっとずっと待っていればちゃんと待ち受け画面に戻るよ。
我慢が足りないようだな
600非通知さん:03/11/05 23:45 ID:BGYeRB8j
>>597
30秒だったかな?待った?
601非通知さん:03/11/06 14:39 ID:RJ5SCi99
最近Vからあうに買い換えますたがメモリがすぐに枯渇するので、SnapMemoryを使ってみたいのですが端末側からSnapMemoryのデータを読み込む事は出来るのでしょうか?どなたか御教授下さい。
602 :03/11/06 14:53 ID:tW6O4WDI
A5305Kがフリーズするので、auショップに漏っていった。

「修理になるので、1〜2週間かかる」と言われた。

不良品に対して「すみません」の一言も無い。

「金出すから、機種交換したい」と漏れ。

「10未満だと3万〜4万になります」と店員。

「もともとそちらのミスだろ?私に落ち度ある・・・と言ってる?」と漏れ。

何の誠意も感じられないので店を後にしたが、auを買ったのが漏れの最大の落ち度なのか?

解約の2文字か頭に浮かんできたよ。
「好調」のauだから、2台程度の解約では痛くも痒くもないだろうがな。
603 :03/11/06 15:49 ID:tW6O4WDI
A5305Kの欠陥で、機種交換するにも「利用期間が10ヶ月未満のため3〜4万する」と言われた。

「新規で買って、現行機を解約する」と漏れ。

「短期解約はブラックリストに載ります」と店員。

「なんじゃそりゃ?ひょっとして脅してるつもりか?」とあきれ返った漏れ。

これから解約に行くだよ。
604非通知さん:03/11/06 16:04 ID:8i5DiqXN
どこの国の王様ですか?
605597:03/11/06 16:32 ID:cR1hLuEd
そんなにかかるのか…まぁいいや。ありがd
606非通知さん:03/11/06 16:48 ID:6fGSv/pS
>>602-603
いちおー、マジレス。
ヨドでauのA5501Tでも買って、そのヨドとは違う管轄のauショップで解約、
そして持み機種変更しなさい。

>>604
田舎のオラが村の国のオラ様らしい。
607非通知さん:03/11/06 18:41 ID:gdsoVcIT
他機種ユーザーに迷惑かかるし
5305不具合への愚痴、不満はカスタネットスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066917743/l50
で住み分け、ってことにしない?




って、カスタネットスレに誤爆しちまった・・・
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)






608 :03/11/06 19:21 ID:tW6O4WDI
>>607

ハァ・・・?

藻前、auの関係者?

こう言う対応してると、まずいんじゃないの?

609非通知さん:03/11/06 19:52 ID:g93r+G+8
京セラはやめた方がいいよ。…今時5305を検討してる人もいないでしょうが…。
発売すぐに購入。2日目でダウン。
それから修理、修理、また修理!!今も自分の携帯使っていない。
クレームつけて代用機出してもらってるけど、何のために購入したのかさっぱり分からない。
修理のたびにデータは飛ぶし…。
幸いショップさんには恵まれてるんだけど、苦情言いたいのはショップさんへじゃないんだよ!!
AUと京セラ マジ訴えたい!!
610非通知さん:03/11/06 20:36 ID:+DMiVhtH
〇セラは、DDIのPHSでも不具合問題で結構いろいろあったんだよね。
その時も誠意ある対応はなかったようだよ。
デザインや感度は他社に比べてよかったんだけど・・・。
わしはDDIでもヤな思いしてたし、5305の不具合情報も見てたので最初からアテに
してなかった。けど先月末に5305買っちゃった・・・。
ヤな思いしたくない人は買わないこと。そしてヤな思いした人はここの製品をもう
買わないってことでこの会社に思い知らせないとだめなんだろーな。
611非通知さん:03/11/06 20:37 ID:BTLTOkLv
京セラ結構好きなんだが、毎回不具合出されるとちょっとなあ。
612非通知さん:03/11/06 20:56 ID:FQW0MHfl
1401はちょっとした不具合しか出てないがなぁ。
サブ液晶のバックライトが消えないとか(電源入れ直したら治った
613非通知さん:03/11/06 21:06 ID:jC6ch+Li
工作人さんお疲れ。

ちなみに自分の5305は購入後3カ月ノートラブル。
書くネタに困るよ。(藁
614 :03/11/06 22:26 ID:/040dsX7
>>613

藻前、本気で言ってる?

EZWEBをちょいと使えば、フリーズ味わえるよ。
615      :03/11/06 22:43 ID:6v486YCT
自分の不注意で端末「全損」した時は契約10ヶ月未満でも安く端末が買えるのに、
欠陥機種の修理に期待できないので買い換えたい場合は高い金を取られる。

これ、激しくおかしいんじゃないの?

616         :03/11/06 22:51 ID:6v486YCT
漏れ、納得いかないんで、弁護士に相談してみるよ。

可能だったら、小額訴訟起こすよ。

その場合、ここで経過を報告します。
617非通知さん:03/11/06 22:53 ID:BTLTOkLv
>>616
ここじゃなくて5305Kスレにしろよ。
618非通知さん:03/11/07 01:13 ID:/ehjX2yr
>>615
安心サービス使えるぞ。というか、買い換える必要性がない。ただのエゴ。
619 :03/11/07 09:11 ID:h5TLBVOq
>>618

ただのエゴだと?

こちらに何の過失もないのに、何故「修理」で1〜2週間待たなければならないのだろうか?

修理後も「障害が再発した」と言う報告も散見されるので、京セラ端末に不信感を持ったため「機種を変えたい」と思う事が「エゴ」なのだろうか?

最初から、まともな製品を出せば良いだけ・・・だったと思うのだが。

620 :03/11/07 09:16 ID:h5TLBVOq
それと、「安心サービスが使える」等と嘘を良く言うな。

漏れは「KDDIの正式見解として駄目なのか?」と確認したが、「そうだ」と言い切ったよ。
621非通知さん:03/11/07 11:59 ID:Eyf8WJmq
規約外の事がNGなのは企業として当然の返答だと思うけど。

裁判沙汰にする以上、KDDIがもし負けたら以後のクレーマー全てに同じ対応を
強制させられるから、どんなに不利でも必死で勝ちに来るでしょ。
もし勝っても安心サービスが廃止になるか、より理不尽な規約が追加されるだけ。
と言うか安心サービスで他機種に変えられるのは現行機の在庫がない時だけなんだから、
別に規約に嘘は無いと思うが。

どうしても機種変えたいなら裁判沙汰にせずにとにかくゴリ押しした方がいい。
正式見解なんか求めなければ「特例」として機種変させてくれる場合もあるんだし。
それに端末に欠陥があるなら、矛先はKDDIじゃなくてKセラでしょ。

まぁ5305に不具合満載なのは別に否定しないけど、あなたのやり方だと
他のユーザーにメリットないどころか、迷惑しか掛からない。
622 :03/11/07 13:24 ID:h5TLBVOq
>>621

すっとぼけた事を書いているのは意図的か?

漏れは、「クレーマー」かよ(笑)。

「筋を通してくれ」・・・とお願いしたいだけなのだが。

機種交換がしたくて裁判を考えている・・・とミスリードさせるのは勘弁してくれ。次元が低いので、漏れは付き合わないよ。

「京セラ云々」の下りも余りにも的外れ。漏れはKDDIと契約したのだから、漏れの相手はKDDIね。

頼むよ。こんな幼稚な事書かせるなよ。

623 :03/11/07 13:32 ID:h5TLBVOq
それとな、弁護士からは「漏れ側の過失はない」との見解を貰ったよ。

後はトータル的に「血を流して」までやる気はないので、新規購入代金+解約費用が残るか、残らないかが目安かな。(←真面目にとるなよ)

624非通知さん:03/11/07 13:56 ID:TStzFrUW
どーでもいいが、おまいら5305スレいけよ。長文レスで埋まって見づらいぞ。

どうしても総合でやるなら、せめてもっと簡潔な会話を行っていただきたい。
625 :03/11/07 14:03 ID:h5TLBVOq
>>624

藻前も長いよ。漏れを見習え。
626 :03/11/07 14:11 ID:h5TLBVOq
おっ!
スマソ、5305Kスレが有ったよ。

つーか、インフォ婆を新規で契約してから5305Kをアポーンする事にしたよ。

おい、au!
漏れのような心の広いユーザーを大事にしろよ!

まあ、次期FOMA端末がイケてたらそっち行くけどね。

邪魔したね。
627非通知さん:03/11/07 14:58 ID:1Ncqb09G
世の中って色んな人がいるんですね。
628非通知さん:03/11/07 15:07 ID:h4LltSuc
イトケンauに帰ってきたの?
629非通知さん:03/11/07 15:08 ID:1SLZEpDt
修理してくれるんだからいいじゃないか
630非通知さん:03/11/07 15:16 ID:TStzFrUW
>>625
_ト ̄|○
631非通知さん:03/11/07 16:22 ID:D+QVF6Lf
>>613 ( ゜ー゜)人(゜ー゜ )ナカーマ 6月に買ってから不具合無し。 これもezwebでカキコ 宝くじなみに当たりが少ないのかな?
632非通知さん:03/11/07 16:22 ID:D+QVF6Lf
>>613
( ゜ー゜)人(゜ー゜ )ナカーマ
6月に買ってから不具合無し。
これもezwebでカキコ
宝くじなみに当たりが少ないのかな?
633非通知さん:03/11/07 17:39 ID:FFXqH64V
>>613
漏れも不具合でてない。ezwebボタン使ってないけど
634 :03/11/07 20:41 ID:h5TLBVOq
>>629

馬鹿こけ!
「修理してくれる」だと?
するのが当たり前だろーが。頼むよ、おい。

稲盛ちゃん、もうちょい真面目にやれよ。

しかし、「カスタネット・ケータイ」には笑わしてもろーたよ。
635591:03/11/07 21:02 ID:+NkmzpZi
修理終わって返って来ました。

修理内容は基盤R交換と書いてあるんですが、
「どう見ても本体そのまんま交換」です。

道路に落として引きずった傷もないし、
リボルバー関節部も行きすぎがないし。
おまけに御丁寧につけてた保護シートはリ直してくれてるよ!
(エア入ってるんだが)

ありがとう!日立モバイル!
636非通知さん:03/11/07 21:28 ID:WcJ/VhMz
>635
友達がCの時代のソニエリ着せ替え携帯が電源切れるからって修理に出したら
ほとんど新品で帰ってきたよ。
パーツ交換しやすい電池パックとアンテナぐらいが元のままでした。
大量生産時代においては、基盤だけ交換より総取替えの方が
結果的に安い場合があるので。
637非通知さん:03/11/07 22:43 ID:pmBV6KiT
>>626
>>607とっくに誘導されてるだろ、アホが
638非通知さん:03/11/07 23:48 ID:2kC7BloV
A1401K、かなりデザインいいね。
639 :03/11/08 00:04 ID:dh75bw8p
>>637

餓鬼が調子に乗るのもほどほどにしとけや。

糞してねろ!
狂セラ君。(笑)

何時でも訴訟起こしてやるよ。
波及効果が楽しみだ。

おい稲盛ちゃん、詫びるなら今の内だぞ。

狂セラの糞携帯で書き込んでいて、何番目にどういうスレッドがあるか、ようやく探したんだよ。

糞餓鬼は本当に不愉快なヤツだな。いっぺん氏ねよ。タコ!
640 :03/11/08 00:09 ID:dh75bw8p
>>637

糞餓鬼。

狂セラ糞端末だから、スレッド検索に時間がかかるんだよ。

なにしろ、途中でフリーズするんで、その度毎に電池ひっこ抜いているんだよ。

タコが口出してくんなよ。
641非通知さん:03/11/08 00:33 ID:sERNr3en
イタイのイタイの飛んで逝け〜!
642非通知さん:03/11/08 00:40 ID:FGdvBXWA
行間空けんな
643         :03/11/08 00:45 ID:Yywd0W5/
>>642

早く死ねよ。
644       :03/11/08 00:48 ID:Yywd0W5/
金払って買った携帯がフリーズするんだよ。

欠陥品売りつけやがって、ふざけるのもいい加減にしろ。
645非通知さん:03/11/08 01:49 ID:FGdvBXWA
総合スレがこんなザマだとはなw
646非通知さん:03/11/08 02:12 ID:Z3adrAFR
>>644
関係ないここのスレの奴に迷惑かけるな、アホが

647非通知さん:03/11/08 02:39 ID:wUBGJWhg
[゚ロ゚]
648非通知さん:03/11/08 03:32 ID:vhv889Fn
>>646
スレタイに5305Kも含まれるから関係無くはないだろうが、
今後、迷惑だと思ったら5305Kのスレに誘導すれ。
649非通知さん:03/11/08 04:11 ID:Z3adrAFR
>>648
とっくに誘導してるけどね… 
それでも行かないのは難癖つけてアホが荒らしたいだけなんだろ

不具合の報告だけならともかく、
きちんとAUと話もつけれなかった自分の不甲斐なさを
ここの住民に当り散らすのはのはスレ違い…ってかお門違い。
650非通知さん:03/11/08 04:22 ID:vhv889Fn
ほんとだ、誘導済みでしたね。
失礼。

5305不具合への愚痴、不満はカスタネットスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066917743/l50
651非通知さん:03/11/08 07:52 ID:AFvwq4w+
 家内が持ってる1401K、通話中に
突然、プッツンしたらしいんですけど、
(いわゆるフリーズだったみたい)
そういう報告ありますか?
652       :03/11/08 11:19 ID:49wGYgWU
>>649
餓鬼が偉そうにたれてんじゃねえよ。
泣かすぞ。タコ。
653非通知さん:03/11/08 11:20 ID:wUBGJWhg
>>652
・゚・(ノД`)・゚・
654非通知さん:03/11/08 12:10 ID:lmrXDrGw
>>653
オマイが泣くなよ・・・
655       :03/11/08 13:04 ID:49wGYgWU
>>649

>きちんとAUと話もつけれなかった自分の不甲斐なさをここの住民に当り散らすのはのはスレ違い…ってかお門違い。

お前の様なクレーマーと一緒にするなよ。
656非通知さん:03/11/08 13:25 ID:AYH3W74r
昨日修理から帰ってきたA5305K。
今朝起きたら起動すらしなくなってた。
不具合以前の問題なんすけど、、、

再び切れ気味で今日修理出しに行ったら、代替機が前回と同じA1301S。
こっちの方がよっぽど使いやすいし、もう修理から直っても取りにいかなくてもいいかな?
657非通知さん:03/11/08 13:25 ID:wUBGJWhg
>>655
どうでもいいからそろそろ5305Kスレいってくれよ。なんなら別スレ立ててもいい。
君の個人的戦いを聞きたいと思ってる住人はここにはいないんだ。正直暑苦しい。
658656:03/11/08 13:26 ID:AYH3W74r
ごめん、微妙に誤爆した
659PHS愛用者:03/11/08 15:40 ID:49Z4mn/9
ここの製品は本当に質が悪いと思います。
企業努力しろ!
660非通知さん:03/11/08 16:19 ID:HFPMSYR+
PHSはスレ違い
661非通知さん:03/11/08 21:45 ID:MZuJRAgT
>>607は、釣る気もないのに釣れまくり(w
662非通知さん:03/11/11 01:51 ID:WZOhImpl
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
663非通知さん:03/11/11 13:41 ID:6ZmHpNzg
>619

こいつの気持ちは、不具合もちの5305Kつかまされたやつにしかわからんだろうな。
反論しているやつは、不具合5305Kユーザーではないんじゃない?
俺には荒しには見えん。

修理に出したのに不良機種を返送するメーカーは、ひどいと思うぞ。
不具合なく動いているやつもいるのなら、それと同じものを送るべきだろ。
それともユーザーが諦めるのを待っているのか?

生産中止でこれ以上の改善もなく、現状で終了?
メーカーに苦情を出しても解決しないのなら、
たくさんの人に不満を伝えたくなるのは、当然だと思う。
664非通知さん:03/11/11 15:26 ID:YYrORuAo
>>663
ココに書きたい気持ちは俺もわかる
でもその後が良くない

このスレの中でもAUとの話し合いでも
もうちょっと利口になったら上手くいったかもしれないな
同情する
665非通知さん:03/11/13 14:26 ID:TMOkTKEA
1012を使ってて、そろそろ電池が厳しいんですが、
もう1012みたいなのって出ないんですかね?
W11Kはなんか微妙だし…
666非通知さん:03/11/13 18:29 ID:hVQ3iCN5
>>665
どうだろうね。

今年に入ってから京セラ端末は
ハイエンド … リボルバーなハイスペック端末。
ローエンド … 折りたたみのかんたんケータイ
に分かれた(京セラがほとんどタッチしていないと思われるW11Kは除外)わけだけど、1012の路線は無論後者。

でも、デザイン的には1013→1401とちょっと変な方向に逝ってる感が否めないよね。
発売サイクルから考えて、春〜夏頃にはローエンドの新機種が出ると思うんだけどデザインがどうなるか。
667非通知さん:03/11/13 21:29 ID:N3eLyHkw
今ソニエリの青いの使ってるけど
W11Kの写真で一目惚れしたから、出たら機種変したい。
プラモデルみたいな安っぽさが(・∀・)イイ!!
668非通知さん:03/11/14 01:52 ID:QZj1kkeT
1401やツーカーの新機種とか見てももうアルミ使うの止めちゃったんだね
1012カッコ良かったなぁ
669665:03/11/14 02:04 ID:BgW7Blmh
そうですか、厳しそうですね。
A5305Kのデザインは好きなんですが、
リボルバー使いにくそうだし、
あそこまで私には機能いらないし…
最近のローエンドもおっしゃるとおり
違う方向に行ってるような気します。
いっそA5305Kみたいなデザインの
ローエンド端末出ないかなぁ…
670非通知さん:03/11/14 03:08 ID:/n+qI0wo
>>669
ストレート信者だからか、使いにくいとも思わんよ。>リボ
1401と悩んだ末に、自分はデザインが好きで5305買った。
カメラもゲームもしない。メールと通話だけ。デザイン重視のローエンド感覚(w
不具合修正後に買ったから、今のところ何の問題もなく満足。

この先、全部自分好みの携帯って、なかなか出なくなると思うよ。
店頭の実機、うんといじってみて、その中のベストを探そう!
671665:03/11/14 17:42 ID:aeVhMs37
>>670
おっしゃるとおり自分の望みをすべて満たすものなんて、
そうそう無いですものね。
そう考えると1012は自分的にかなりパーフェクトです。
電池がつぶれるまで愛用して、
その時点で又悩みたいと思います。
672 :03/11/14 17:43 ID:o46Pvn4n


プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6438/
673非通知さん:03/11/14 18:26 ID:l24iiWeB
1401か5305買おうと思うんですが
どちらのがオススメでしょうか
674非通知さん:03/11/14 19:46 ID:RoJyRmio
>>673
自分が買わなかった方がおすすめに見える
675非通知さん:03/11/15 01:01 ID:ELkKdbsr
秒表示可能?
676非通知さん:03/11/15 02:19 ID:poZGrpX9
俺も1012使ってるけど、誉めてる奴の気が知れない

あんな使いにくい稀にみる失敗作はないぞ?
まぁ、発売当時で新規料だけですんだから損した感はなかったけどw
うぬぬの池沼っぷりと併せてワースト携帯ケテーい

ってこんな京セラマンセーな方のスレで言っても意味無いか
677非通知さん:03/11/15 03:00 ID:tV/qw53t
>>673
5502Kを待たれい
678非通知さん:03/11/15 07:29 ID:eyJxkr0C
>>676
(´・ω・`)使いにくいかな…?
679非通知さん:03/11/15 08:49 ID:PWPRLK3z
まぁ京セラの操作性はクソっていうしな。
塚やDぽスレではいつも言われてるよ。おそらくAUもおなじだろう
680非通知さん:03/11/15 09:59 ID:ryLvi3A7
あ〜〜、確かにチト使いにくかった。
でもまぁ、慣れの範囲かな〜。

‥‥‥う〜ん、、でもイマイ(略
681665:03/11/15 13:19 ID:5ZaA1Dnn
>>676
そうなんですか?
AUでは1012しか使ったこと無いから、
こんなものなんだと思ってました。
自分のやりたいことはそれなりにできるし…
人それぞれだとは思いますがもしよろしかったら、
どこのが使いやすいか教えてもらえませんか?
682非通知さん:03/11/15 14:01 ID:9l1X+Yr/
>>679
知らんなら書かんでよろしい
683非通知さん:03/11/15 15:14 ID:JcqCCVn/
TK12とA5305Kを使ってる。

正直言って、開けた状態での操作性はTK12の方がいいと思う。
メールの改行打ち込みとか、細かいところで日立のソフトを
使ってる5305より優れている。
当たり前かもしれないが、5305は閉じた時に使いやすい。

他のメーカーは昔のSONY(くるくるぴっぴ)を使ったことが
あるが、あれは操作系が独特なので比較できない。

結局、慣れの問題では?
684非通知さん:03/11/15 22:54 ID:ttplZE0A
1012の京セラ公式に飛んで見たら、ブラクラ並にいっぱいウインドウが出てきた。何故・・。
うちのだけかなあ

ちなみにこれ(観覧注意(多分)
ttp://www.kyocera.co.jp/frame/product/telecom/keitai/au/a1012k/
685非通知さん:03/11/15 23:00 ID:iVMN70WB
普通にウィンドウ1個で見れましたが。
686非通知さん:03/11/15 23:09 ID:PIgpKZcJ
>>684
安心しろ、うちのもいっぱい出たw。ちなみにmac。IE5.1.6

つっか、公式ページは表向き今は 1012k2 のページしかリンクされてないのだが。
687684:03/11/15 23:15 ID:ttplZE0A
>>686
うちはWIN2000。IEっす。ポップアップウインドウ禁止のソフト起動しても駄目だった。
何の罠なんだろうなあ。
数秒間見てるとポコポコと生まれるので、消すの必死でメニューがみれないw
688非通知さん:03/11/16 01:21 ID:WJkmDJnQ
>>684
俺も来た。
つーか来てる。
ブラクラだあ。
と思ったら全部消えた。
なにこれ?
689非通知さん:03/11/16 01:24 ID:WJkmDJnQ
11個生まれて消えた。
これってIEの対ブラクラ機能なの?
690非通知さん:03/11/16 12:47 ID:C+JuhcD1
おぉ!! ほんとだ。
2種類のポップアップが次から次へと‥‥
691690:03/11/16 12:48 ID:C+JuhcD1
‥‥
‥‥
‥‥
増えるのみで消えない。タブブラウザだから別にいいけど。
692非通知さん:03/11/16 18:55 ID:UazUD92A
普通に1個しか出てこないのは漏れだけでつか?>1012Kブラクラ
693非通知さん:03/11/16 18:58 ID:UazUD92A
自己レス。
ポップアップしないのはGoogleツールバーが止めてただけで、オフったらしっかり増殖してくれました。スマソ。
694非通知さん:03/11/16 20:47 ID:NEA1u5Gh
消えるどころか延々と開き続けてフリーズ・・・
ちょっとだけワラタ
695非通知さん:03/11/16 22:20 ID:A9L8CE9J
初携帯導入でA1401ユーザーなのだが、
写真編集時にいきなり画面が消えたり(そして数秒後うっすらと関係ない画面が出てくる)
ムービー再生時にフリーズしたりするのだが、携帯ってこんなもんか?
まさか携帯でフリーズするとは思ってなかったからビクーリだよ…。

まぁ16日使ってみて二回程度だからほっておこうと思うのだが。
6961401ユーザー:03/11/17 00:15 ID:JNaOKS4z
漏れはそんな経験ないッす。
外れ引いたかも?
697非通知さん:03/11/17 22:32 ID:f3kK35xO
1401ってmmfは何kbyteまで?
えせ着うた自作したいんだが。
698非通知さん:03/11/17 23:00 ID:/11yFb73
>>698
普通に自作着うた(作り方は技術スレ参照)できるからそっちでやれば?
240KBまで作れるらしいから、えせなんかよりもよっぽどいいと思う。  
699非通知さん:03/11/17 23:03 ID:SAAZAzvC
>>425-あたりの情報も参照すると吉。
700非通知さん:03/11/17 23:14 ID:f3kK35xO
>>698-699
うぉっっ!
自作着うたは規制されているものとばかり思って
試してなかったが自作できちゃうのか!
情報ありがとう、1401長く使おうと思いまふ。
701非通知さん:03/11/18 03:16 ID:1doA3o6K
まさか1401Kが自作OKだとは思わなかったもんなぁ
これで、5502も規制無しだったら
京セラ自作着うた最強伝説になるんだけど・・・
流石に無理だろうな
702非通知さん:03/11/18 12:16 ID:mmUji+2K
規制なしって言うか規制漏れだもんなあ。
一旦ミスった以上、他社以上にチェックかけるだろうから期待できそうにないというか。
703非通知さん:03/11/19 13:33 ID:dGI9J1Ts
京セラ製ブラクラ、今、踏んだけど俺のもなるね
(Win2000SP4+IE5.01SP4)
ウインドウが増える速度が遅いので、
手動で余裕で閉じれるが・・・

まだ、修正されてないって事は
このスレは京セラ関係者は見てないって事かな??
704非通知さん:03/11/19 18:47 ID:D7DNd8ZY
だろうな
705非通知さん:03/11/19 19:00 ID:uSDBuSu7
>>701
でもマイチンコ使わないと登録出来る状態にならないけどね。。。
706非通知さん:03/11/19 22:29 ID:3uDFs3lk
>>705
自作したきゃチンコ買え!ってことでOKでしょう。
自作にハマったらパケ代分くらいすぐに元取れるし。

自作命の俺は、5305Kからしばらく機種変出来なさそうでつ。
707非通知さん:03/11/20 01:22 ID:M++BoZRY
今使ってるA1013Kは俺的には気に入ってるけど、
その後の京セラ端末の印象はちょっと・・・。
5502Kは機能面では良いと思うが、如何せん重すぎる・・・。
708非通知さん:03/11/20 01:23 ID:M++BoZRY
↑補足:
本体が重い、ということでつ。
709非通知さん:03/11/20 17:32 ID:ZxDYJrrs
新しいソニエリが出る度に「もういい加減機種変しよう」と思うんだが、なんだかんだで結局まだ1012使ってるんだよなあ。
デザインも飽きが来ないし、アルミボディも良いし、未だ手放せない。
もう相当ボロが来てるから嫌でも変えなきゃいけないんだが…。
710非通知さん:03/11/20 18:11 ID:EnqOPr4F
1401なんだけど
なんか操作してると(メニューなど)
ずーっとメール受信してて
終わんない。
操作止めてメール受信中の画面になんないと
受信しない。
直せるのか?
711非通知さん:03/11/20 18:21 ID:LEE29VjG
>>710
それ、メールが着てますよのお知らせマークじゃない?
多分裏で受信できないはず。というか、割り込みを許してないんじゃ
ないかな。
712非通知さん:03/11/20 21:28 ID:hDr30Q8t
1013はメールとか来るとサブディスプレイが点滅してくれるところが
   最   高
713非通知さん:03/11/20 22:12 ID:E8wHpZEq
>>712
1301も1401もな
714非通知さん:03/11/20 22:26 ID:Y4MFXOxz
>711
WINにすれば解消!
715710:03/11/21 19:00 ID:lji1KUnx
>>711
自動受信にもしてるし・・・
どこいじったらいいんでしょう?
716非通知さん:03/11/21 19:36 ID:eNDfkW7C
>>715
どうあがいても無理
717非通知さん:03/11/21 20:33 ID:zElZHVVY
>>710
auはバックグラウンド受信なんか出来ませんが、何か?
操作やめて待ち受けに戻した後、ティムポでもいじってろ。
718710:03/11/21 21:18 ID:t/qBkZiW
分かりました・・・残念
719非通知さん:03/11/23 13:25 ID:ziPQLUZC
>>709
俺も 俺は黄色い奴だしだいぶ飽きてるんだけど
これだってのがね アドレス帳効かなくなったしそろそろ買わんと
720非通知さん:03/11/23 14:29 ID:3Om3n+E8
最近1012たんが週に一度くらいの割り合いでフリーズする。
たのむから5502発売までもってくれよー
721 :03/11/23 23:55 ID:gCTNpm/P
最近この携帯を手に入れたのですが、
メール受信時の送信者名は、相手側が送信者名を設定していない限りは、
自分の携帯のアドレス帳に登録されている人でもメールアドレスが強制的に
表示されてしまい、名前を表示させることはできないのでしょうか?

すみませんが教えていただきたいです。
722非通知さん:03/11/24 00:05 ID:195XgXj9
この携帯ってどの携帯ですか?
参考までに、俺はA1401kを使ってるけど普通にアドレス帳に登録した名前が表示される。
シークレット登録してるとそうなるとかじゃない?違ってたらスマソ。
723 :03/11/24 00:18 ID:6uyzBrgg
>>722
あ、忘れてました。
同じくA1401Kです。
あと、シークレット登録はしていません。
724721 :03/11/24 02:45 ID:6uyzBrgg
メール本文を画面に表示させているときは問題なく名前が出るのですが、
フォルダでリストを表示させているときに名前でなくアドレスになってしまいます。
725721 :03/11/24 02:50 ID:6uyzBrgg
メールアドレスを改めてアドレス帳に登録すると、受信メール本文にはきちんと名前が表示され
ますが、一回メール画面を閉じるとまた元通りです。
しつこくてすみません。
失礼しました。
726721 :03/11/24 03:32 ID:6uyzBrgg
アドレス帳閲覧制限かけてたのが原因のようでした。
くだらない書き込み失礼しました。
なんかこの電話ややこしいなあ。
727非通知さん:03/11/24 11:12 ID:qx3I3jAM
1401Kでややこしいとか言ってたらこの先、どうなることやら・・・
728黄ぃないってのは名古屋弁です:03/11/24 21:40 ID:FZhW5gqz
親戚の伯母さん(70代)がケータイを買ったと聞いたうちの父母(60代)も俄然買うきになり、
まあ母は三洋エッジからの乗り換えになるのだが、選んでやったらA1401K×2台になった。ゼロ円だったし、
デカ文字対応だったし、auで家族割できるし。

で、親父がシルバー、お袋がイエロー(母曰く「黄ぃないほう」)。
あとから知ったが伯母も同じauで同じA1401Kで、同じ“黄ぃないほう”だった。

もっと年配者をターゲットに売り込みかけたほうがいいぞ京セラ。

729非通知さん:03/11/24 21:48 ID:uHpWZtll
若い、機械にはまぁまぁ強い漏れなのに13Kを買ってしまった_| ̄|○
730非通知さん:03/11/24 21:56 ID:7zcdanzK
エントリーは東芝か京セラしか今んとこないからな。
それで何で京セラなのかと聞かれるとユーザーながら答えに迷う
731非通知さん:03/11/26 04:51 ID:FzBy0DUr
A5402Sで、A5402S用のフレームを使ってる友達を見て、思わず作ってしまったよ…A5305K用フレーム…。
しかも、調整に3時間も掛けて…(´・ω・`)暇だな、漏れw
自分だけで使ってちゃ、せっかく作ったものも報われないので、是非気に入ったら使ってください。
時計部分は、フォント小用になってます。フォント大用にすると画面の1/3が埋まっちゃうんで…w
ピクトエリアアイコンは、待受時に出る可能性があるものだけ作りました。
何か修正点があれば教えて貰えると幸いです。
これを足場に、A5502K用も作ろうと思ってるんで…。
ちなみに、フォトフレームとしては使えません…スマソ。

A5305K用フレーム
(PNG)http://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20031126044219.png
(GIF)http://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20031126044257.gif
732非通知さん:03/11/26 04:53 ID:FzBy0DUr
>>731
スマソ。
後者、リンクミスしますた…。
こっちが正解。

(GIF)http://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20031126044230.gif
733非通知さん:03/11/26 14:07 ID:sPUtLyYa
W01K激しくほすい…
何がいいって、ダイバーシティアンテナ外付けに萌える
ごつすぎw
734非通知さん:03/11/26 22:20 ID:SZhdgj21
>>731
グッジョブ!
早速、手持ちの待受画面に重ねたりして使わせて頂きますです
735非通知さん:03/11/26 23:25 ID:SZhdgj21
以前、ソニエリ用の見てから憧れてたんすよ、
ピクトエリアアイコンの付いたフレーム
>>731に感謝。

透過して、過去5305Kスレの神、マーゴ氏製作の
R STYLEと重ねてみました。
ttp://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20031126231752.gif
736非通知さん:03/11/27 06:49 ID:MjAao+8w
>>735
グッジョブ!
737非通知さん:03/11/27 13:13 ID:QZdwqmyz
>>735
GJ!
出来れば、そのR STYLEの元画像と、透過したフレームもらえませんか?
透過は挑戦したんですがどうも巧くいかなくて…
738735:03/11/27 21:37 ID:D81p0AMC
>>737
テンプレ製作してくれた>>731に感謝しつつ、透過版。
ttp://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20031127213331.gif

R STYLEシリーズは
A5305Kのための待ち受け置き場にいろいろ有ります。
ttp://www.geocities.jp/revolver5305/index.html
7391013使い:03/11/29 02:57 ID:hURs5Npf
今すごいこと発見しちゃった!
2ちゃんとか見てる時に、1〜9までのボタンをどれか長押しすると
お気に入りの1ページ目に登録されてるとこに飛べる!
使えるよこれ!ねぇ!
740非通知さん:03/11/29 06:38 ID:gxBsIX4Y
>>739
既出過ぎて言葉も出ない
741非通知さん:03/11/29 06:39 ID:gxBsIX4Y
あと、そんな既出なネタでageないでくれ
思わずレスしちゃったじゃないかw
742非通知さん:03/11/30 16:21 ID:lw2p5E0y
所で,W11Kのスレって無いよね?
てかスレが無いほど人気無いのかな?(⊃д`)
個人的には好きなんだけどね。
743非通知さん:03/11/30 18:21 ID:IAGxT08m
今更だけど、A1013KからA5305Kに機種変しようと思ってまつ。
近所の店の機種変値段が今一だし、価格.comの一番安い店のHP見たら、
商品一覧から削除されてる。。。
744非通知さん:03/11/30 18:34 ID:YX9YXlMf
>>743
白ロム安く売ってあげようか?
745139:03/11/30 19:18 ID:IAGxT08m
>>744
金額によっては買うかも。
>>744さんの白ロムって、不具合処理済みの香具師でつか?
746744:03/11/30 19:19 ID:IAGxT08m
↑名前まちがえた・・・
747743:03/11/30 19:20 ID:IAGxT08m
うわ・・・また間違えてる。・゚・(ノД`)・゚・。
すまんです。
748非通知さん:03/11/30 19:47 ID:x7Pk+K+Z
743 はん、

あんたオモロイ。
749非通知さん:03/11/30 20:39 ID:Ft3C1CdL
家族で先週1401Kを二台、今週また一台契約した。
俺は5502が発売になったらauの仲間に加えてもらうよよろしくね (今はddiポケット/日本無線)
750非通知さん:03/11/30 21:12 ID:YX9YXlMf
>>743
モチツケ。(w

俺のは先月だか先々月だかに宛先バグ無しのヤツと新品交換してもらった
のは良いが、先々週位にタマに特定キーが効かなくなる不具合でて修理に
出したヤツ。 金曜日に帰ってきたって連絡貰ったけど、面倒でまだ取りに
行ってない。(w

明日取りに行って、明後日、インフォバー(白ロム)に機種変する予定です。

5305気に入ってたけど、インフォバーの美しさにメロメロ・・・
ヲマイラは彼女(インフォバー)見て何も感じませんか?
751743:03/11/30 22:00 ID:IAGxT08m
>>750
スマソ、どうも疲れがピークに達してて落ち着けてなかった(鬱)

当初、インフォバーと5305Kで機種変を悩んでたんだけど、
普段携帯を入れるポケットの大きさの関係で5305Kを選びますた。
インフォバーは、デザインとストレートタイプにひかれますた。
752非通知さん:03/12/01 12:12 ID:PV95YULK
W01Kについても語って下さい
萌え〜
753非通知さん:03/12/01 20:04 ID:8r4dIxl4
>>752
カード端末の何を語れって言うのよ
754非通知さん:03/12/02 01:31 ID:bG4Ig02H
定額OKならまだしも・・・
755非通知さん:03/12/02 02:18 ID:DdwQrpTi
WPC EXPO 2003に参考出品された、AirH"PHONEってまだ発売未定?
デザインかなり惚れたんだけど…。
A5305K・A5502Kといい、京セラ結構やるなw
756非通知さん:03/12/02 14:42 ID:zfXZyq5J
12,13Kユーザーにお聞きします。
A1300シリーズってむかつかない?
757非通知さん:03/12/02 19:44 ID:cSevph5o
別に
758非通知さん:03/12/02 21:54 ID:ccr0rBvy
1401Kユーザーにお聞きします。



あの変なオバケは1401Kでも健在ですか?
759非通知さん:03/12/03 19:59 ID:zAKPxyDT
いいえ、成仏しました
760非通知さん:03/12/03 20:41 ID:6V+XEthI
>>731,735,738
おお、久々に5305用の画像だ
後で待ち受け置場更新してくるよ

>>742
W11KはWINスレか日立スレでいいんじゃない?
中身は日立、デザインはau design projectで
京セラは単に製造担当って感じだし。
761非通知さん:03/12/04 03:55 ID:SS7W+KkV
>>760
待ち受け置場って?
762非通知さん:03/12/04 04:22 ID:fRyxHNi4
>>761
おい、せめて>>760にリンクされた所のレスくらい嫁よ!
763非通知さん:03/12/04 16:45 ID:SS7W+KkV
>>762
いや、そこだと思ったけどうpされてなかったから
764非通知さん:03/12/04 17:57 ID:1rq8ikZN
731さんのフレームを使って早速合成してみますた。
http://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20031204175017.png
幸せを呼ぶタイのタペストリーだそうでつ。
765非通知さん:03/12/04 23:28 ID:h5PH1YQo
>>763
スマン、昨日は寝てしまった
764も一緒に今更新してきた
766非通知さん:03/12/05 02:10 ID:6Uf4GfY1
120x160のpngにすれば、カメラのフレームに出来る気がするんだけど、どうかな?
767非通知さん:03/12/05 12:59 ID:WltguWkv
>>733が萌えているダイバーシティアンテナは、つけると逆効果なことが判明。素敵だw
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16716.html
768非通知さん:03/12/05 23:20 ID:H3926Fbw
>>767
下りは効果出てるじゃない
769非通知さん:03/12/05 23:44 ID:6Uf4GfY1
>>768
上りが落ちてる
770非通知さん:03/12/06 04:56 ID:QInOwVbO
下りがよければそれでいいような気もするが…
771非通知さん:03/12/06 16:55 ID:DzPRRD+q
>>770
無線ネットで、大容量のファイルダウソしたりはしないでしょ
大体はメールしたりするんだから、上りは重要でしょ
772非通知さん:03/12/07 06:57 ID:jwnO84re
 
773非通知さん:03/12/07 11:46 ID:iaiFM3Hb
>>771
文だけのメールなら遅くてもあんまり変わんないんじゃない?
どうせ早かろうが遅かろうがauだから送信遅いんだし。
774非通知さん:03/12/08 00:53 ID:WGNjHtI1
>>773
携帯じゃなくて、PCなんだから
775非通知さん:03/12/08 14:47 ID:Q7Tayrq6
>>771
上りが遅いっていってもメールで気になるほど遅くは無いね
下りが遅いとwebでイライラするし… 下りの方が重要でしょ

ほとんどのADSLが上り1Mだけどnyとかやってなきゃそう不満でもないでしょ?
776非通知さん:03/12/08 18:48 ID:WGNjHtI1
>>775
めちゃくちゃ不満
777非通知さん:03/12/08 22:05 ID:Q7Tayrq6
>>776はいったいメールで何おくってるの?w 
動画送ってる程度じゃ特に不満は無いけどな

まぁ不満なら使わなきゃいいだけの話だけどね
778非通知さん:03/12/08 22:06 ID:l5Wlcd4a
        /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/      V ヲタ     ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|  わたすを呼んだ?
       |. \.     └┴┘    ./ .|
       \                 /
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
779非通知さん:03/12/09 20:08 ID:Qqci22V1
あげ
780非通知さん:03/12/10 00:14 ID:Ne2cQ0AP
昨日auから「A5305K利用者向けアンケート」が届いた。
回答者全員に薄謝だそうだ。

というわけで早速今日答えて発送してきました。
781非通知さん:03/12/10 00:20 ID:mbXGWgTk
>>780
愚痴スレの釣りか?と思ってたけど、本当だったんだ・・・

けど、ウチには来てない_ト ̄|○


782非通知さん:03/12/10 02:55 ID:4T+WFWvP
>>780
漏れ、A5305K使ってるけど、そんなの来てないYO!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
783非通知さん:03/12/10 08:02 ID:Og7XRb3C
俺もきて無い、、、、(´・ω・`)ショボーン
ちなみに関西、、、、
784非通知さん:03/12/10 12:36 ID:niuJv6RG
>>780
一昨日から帰省してて分からない(w
今晩帰宅して確かめるA5305K九州・福岡ユーザ
785非通知さん:03/12/10 16:58 ID:LuDpnSRQ
>>784
自分はA5305K九州・福岡ユーザですが、届いてませんよ。
友達のA5305Kユーザーも同じです。
786非通知さん:03/12/10 17:12 ID:HwoDXz/s
私も福岡ですが届いてません。
修理中なので返ってくる時に一緒に付いてくるかな?
787非通知さん:03/12/10 17:25 ID:mshjQ2Si
先週三十路に突入したオヤジですが、A1401Kイエローをネットで発注しました。
シルバーと迷ったけど、たまには男色系も使ってみようかと…早く来ないかな〜( ´∀`)
788787:03/12/10 17:28 ID:mshjQ2Si
×男色
○暖色

ウホッ!いいイエロー…
789784:03/12/10 20:46 ID:b1VVDDUW
>>785 >>786
先程帰宅ーー。そんなのが届いていない事よりも、
A5305K福岡ユーザの反応があったことが嬉しかったです♪

>>788
男色、ワラタ! A1401Kイエロー、赤リボ購入時に最後迄悩んだ携帯で、軽い所が好き。
790非通知さん:03/12/10 21:18 ID:eUA/QPJP
A5305Kなんで福岡だらけ?
791非通知さん:03/12/10 22:04 ID:mbXGWgTk
札幌。まだ来てない(つд`)゚・゚

福岡多いのにもワラタけど、意外と見てる人多かったのね、このスレ

792非通知さん:03/12/10 22:04 ID:QdqabIxe
あ、俺も福岡だけど、二日前に5305手放してしまいました。 INFOBAR良いぞ!?
793780:03/12/10 23:44 ID:zt8zq5ul
アンケート、全然他の人には行ってないのね。
かなり大当たりだったのかなぁ。
# ちなみに関東在住ですが東北契約です。
794非通知さん:03/12/11 00:00 ID:M0FVvwMQ
ちなみに俺は北関東在住だが、A5305Kの不具合に関する通知も
かなり遅れて届いたんで、今回のアンケートも気長に待ってる。
795非通知さん:03/12/11 00:36 ID:SvaFI6uY
南関東(千葉)在住です。アンケート来てないっす・・・。
796780:03/12/11 01:30 ID:qAZ5J7VB
来てない人が多いようなので、アンケートの中身をupしてみます。
記入してから撮影するのを思いついたので回答済…すんません。
http://facessfgk.hp.infoseek.co.jp/a5305k-enq1.jpg
http://facessfgk.hp.infoseek.co.jp/a5305k-enq2.jpg

ちなみにアンケートをしているのは京セラではなくKDDIです。
797非通知さん:03/12/11 01:35 ID:7udinEag
薄謝(゚д゚)!!
798非通知さん:03/12/11 01:38 ID:XZf+sVVS
ちゃんと故障が多いって項目があるんだ(笑
799非通知さん:03/12/11 01:46 ID:3y8ZsWRy
アンケート遅くないか?5502には生かされなさそう・・。
800非通知さん:03/12/11 01:46 ID:/BODCHGc
12月15日必着かよ!ヤベー、早く来ないと間に合わないよ_ト ̄|○

というより、不具合報告と違ってユーザー全員に
送られてるわけじゃないのかも・・・
801非通知さん:03/12/11 01:56 ID:ZeS5/PLz
うちは不具合報告も来なかった。
その前に修理に出してたからかもしれないけど。

アンケート答えたかったな....
802非通知さん:03/12/11 20:00 ID:ZrFXMGJD
>>796
おまい、東大スレのコテハンか…
803非通知さん:03/12/11 21:34 ID:LN1Rtiou
1401Kのau×京セラでか文字ムービーキャンペーンでデジカメ当ったー。

ごめん嬉しくて…
804非通知さん:03/12/11 22:29 ID:XRBdn2Ib
>>803
おめでd
805非通知さん:03/12/11 22:33 ID:3y8ZsWRy
>>803
おめでとーん。京セラのデジカメかいな?
806非通知さん:03/12/11 23:24 ID:OJuWUobp
>>803
(;´Д`)ハァハァ
807非通知さん:03/12/12 00:34 ID:sHmGnHgG
>>803
そんなキャンペーンがある事自体知らなかった
808803:03/12/12 20:36 ID:JCHHBTXS
>>804-807
ありがとう―。
そうです、京セラのデジカメです。
Finecam L3vっつーやつが送られて来ました。
いや〜懸賞って当ったの30年生きてて初めてです。
だから舞い上がった…
809非通知さん:03/12/12 21:21 ID:Q9DX7mHU
1401なんだけど音小さい&バイブ弱くない?
変えてからメールに気づかんことが多くなった。
810非通知さん:03/12/12 21:26 ID:JRrQ53IL
>>809

銅管。
811非通知さん:03/12/12 21:29 ID:kL+14xxP







812非通知さん:03/12/13 00:18 ID:AAuXbvAa
>>809
ほんとバイブ弱すぎ。
だいたいいつもマナーにしてるんだけど、本当に気づかなくて困る。
背面の点滅も間隔が長いから、ちょっと見るだけだとタイミング悪くて
お知らせフラッシュに気づかなかったりするし・・・
813非通知さん:03/12/13 12:31 ID:wGNsZtcL
自分の場合京セラのバイブの弱さが好きなんだけどな。
いくらマナーモードったって、「ヴー ヴー」とか振動音が聴こえちゃあんま意味なくない?
その点、スーツの内ポケットとかに入れといても外にはモーター音聴こえないから重宝してる。
814非通知さん:03/12/13 15:33 ID:cGHWMVHy
>>813
ハゲドウ。 着信音消しててもバイブが思いっきりヴゥゥゥゥゥゥゥヴゥゥゥゥゥゥゥゥlって
それでマナーのつもりかよ!と。

毎日、隣でドキュソが数十分おきに糞でかい音ならしやがるんで、相当ムカついてる訳
ですよ。 いや、グチ言ってスマソ。
815非通知さん:03/12/13 16:34 ID:zW+OjFuj
強さ選べたら最強なのにな
816非通知さん:03/12/14 10:51 ID:p0+bBPkQ
音は十分に思うけど、バイブも強弱合ってもいいかなー。
マナーの時は自動で弱。普段は強バイブとか。
817非通知さん:03/12/14 22:40 ID:s6yELKKi
三洋機とか、バイブの強弱も設定できる機種が
うらやましい・・・
818非通知さん:03/12/14 23:15 ID:b6pKU27O
他の携帯のバイブが聴こえるほど静かな場所で連発すれば、
さすがの京セラ製でも耳障りだよ。

問題はバイブの音が聞こえない環境にある場合、
京セラバイブを感じにくいということだ。
振動音が聴こえない状態だと気づくことが難しい

改めて考えてみれば、マナーモードでも
振動よりも音に反応していることが多いように思うよ。

個人的印象ではあるが・・・
  振動音 : 他社≧京セラ
振動の強さ: 他社>>京セラ

ショボーン(´・ω・`)
819非通知さん:03/12/15 10:52 ID:b3M6gaKx
うほっほぉ〜
820非通知さん:03/12/15 20:16 ID:hG5wOk9T
5502スレこわれてる?

オレダケカナ
821非通知さん:03/12/15 21:08 ID:Xmw+TybT
>>820
A5502Kスレだよね? 今、初めて覗いたけど読み込みに問題なし。
といっても マカー用 エレメンツ で見たけどさ。役たたずでごめん。
822非通知さん:03/12/15 22:40 ID:w88yK4b8
薄型だからバイブ弱いのも仕方ないかもね
823非通知さん:03/12/15 23:43 ID:VSs7/Mt1
俺はこのぐらいの強さでいいよ バイブ。机のうえにおいといたらわかるし。
なによりあまり気ぜわしくなくていい。強さ選べたらよりよいと思うけどね。

にしてもinfobarがほしかったけど(本当はtalbyがほしかったのだが)金銭的な
理由で1401Kにしたわけだ。おれは。んでも、こいついいねぇ。いままでパカパカ
携帯使ったことなかったけど必要最低限そろってるし、女受けいいし。
824820:03/12/15 23:52 ID:hG5wOk9T
>>821
オサワガセシテすいません。いつのまにかポップアップ抑止に追加されてました。
何やってんだ俺・・・・
825非通知さん:03/12/16 14:52 ID:dXjQT7kg
A5502Kのもっと詳細な情報マダー?
826非通知さん:03/12/16 22:22 ID:BEcCXuue
A1401Kを母が使っているのですが
どうも、電源が入らないと言っております。
私は実家が遠いので、私が助ける事が出来ません…

1、電源押しっぱなしにしても画面は真っ暗なまま。(反応なし)
2、サブディスプレイにSの表示がある。
3、充電は出来る様です。
4、まだ購入したばかりで、落とした事なし。
5、電話は止められていない。(確認済み)

どうか、皆様母を助けてやって下さい
お願いします(ペコリ

注意…母はアホなので取り扱い説明書の意味が全然分かってません。分かってくれません。
827非通知さん:03/12/16 22:41 ID:II6xQwGn
>>826
auショップに行かれたほうが確実と思われます。
828非通知さん:03/12/17 00:04 ID:RH10H/ZX
>>826
(プゲラ
829非通知さん:03/12/17 00:21 ID:RC7eswed
>827
au行きます。ありがとうd(’-’*)

>828
○=(≧Σ≦)へっくし
830826:03/12/17 00:22 ID:RC7eswed
↑コレ私ね。

いや、今日中に知りたかったんだけどね
831非通知さん:03/12/17 02:21 ID:VTawwDNi
つーか、説明書の存在意義さえ分からない調子のヤシに、
携帯持たせる必要あんのか?(事情もあるだろうけど)
分からずに使って、周囲に迷惑かけることもあるからな。

アフォと分かってたらこうなる事も予測して、今度、子供側も取説熟読しとくなりしときなよ。
それと、「電源ボタン」と言っているボタン類が、違うこともある。
各部分の名称の認識が一致してるか、確かめたほうがいい。
832非通知さん:03/12/17 10:11 ID:1e9iic5r
>>831
おいおいえらそうですね。
833非通知さん:03/12/17 11:49 ID:s6O97TGo
>>832
そうか? 親思う子なら、それくらい配慮しても当然かもな〜と、読んだが。
第一、826自身が、親をアホ呼ばわりしてて昨夜不快に思ってた。
834非通知さん:03/12/17 12:26 ID:iDHRA/qf
あー、うちの母ちゃんもなかなか説明書みないし、間違ってるし
俺が帰省したときによくあれこれモノの解説してやってるよ(ニガ

>>780
薄謝、いったいなんなんだろう?w レポよろ!
A5305Kの俺にはアンケートなかった。色々書きたかったよ
835非通知さん:03/12/17 23:37 ID:Y0FmcZx3
最下層におちてたので保守
836826:03/12/18 07:08 ID:a8UEETw+
>831>832
中々帰省出来ないものでね。私も。
携帯は事情がありどうしてもの必要性で持ったのですよ♪
私は、家に電話が無いものですから。
アホは馬鹿にしてると取るものですかねー?
こいつ馬鹿だなぁ〜って言う愛情表現でありますよん♪

それよか、情報が欲しかった事があって緊急で書き込んだのですが
期待しただけ残念でしたね。

それではさようなら。
837826:03/12/18 07:12 ID:a8UEETw+

○>831>833
×>831>832

間違えましたごめんなさい。
838非通知さん:03/12/18 09:07 ID:XNQVxbHS
>>836
>それよか、情報が欲しかった事があって緊急で書き込んだのですが
>期待しただけ残念でしたね。

自分本意でわがまま。
839非通知さん:03/12/18 09:12 ID:O+reJLZY
近くに、auショップがあるのさ。

で、その前を通って、auの看板をみたとき、無意識に「あーうー」と
心の中で普通に読んでしまった。2chのせいで、もう、「あーうー」の
呪縛から逃げられない、、。あーうーー
840非通知さん:03/12/18 09:59 ID:4wdAhoPB
質問です。現在発売されている京セラ機には数字ボタン長押しで
直接登録した電話番号を呼び出せるのでしょうか(ワンタッチ呼び出し)
A1012KではあったのですがA1401Kとかはどうでしょう。
841非通知さん:03/12/18 10:04 ID:j6EvA+Xp
>>839
やめてくれーー、おいらも今、頭のなかで あーうー 言ってみた。

只今、脳内あーうー祭り開催中 になっちまったじゃないか(ゲラ
842非通知さん:03/12/18 10:25 ID:d1+iqe+N
安いし見た目も良い1401K買おうかと思っているんだけどカメラの画質どうさ?HPに今日こんなのありましたって載せるには十分かな?
843非通知さん:03/12/18 17:43 ID:QtljV3dz
>>842
うぷする場所押してくれたらうぷするよ。
>>840
ありますよ。
844非通知さん:03/12/18 22:52 ID:Av9TXubm
>>842
HPは正直微妙。三十万画素だったっけ?
普通に見る分にはたぶん問題ないと思うけどちっちゃいし
845非通知さん:03/12/19 22:13 ID:8gSIwtEh
C401SAをしつこく(37ヶ月目)使ってたんだけど
さすがにバッテリがだめぽ風味なんで携帯屋に行ったら
もうカメラなしの携帯なんか置いてないのなw
実機を弄り倒して一番シンプルな1401Kが気に入ったので
家に帰って通販で注文した。
週明けには漏れも京セラユーザだよ。
846非通知さん:03/12/19 22:59 ID:JNFWTSZg
亀だけど、バイブと電話時の音量

バイブは小さいね。CASIOもそんな大きくなかったような。
ドコモのNはやたらでかかったような。密着してるズボンじゃないと辛い。

音量も小さい…。

>>840
ソフト面だったら基本的に劣らない。
847非通知さん:03/12/19 23:39 ID:IR1hLoac
僕もバイブがわからなかったんです。

>822

薄型だからですか。
そうですか。


>823

机のうえにおいといたらわかりました。
これなら安心ですね。


ありがとう。



848非通知さん:03/12/20 00:37 ID:48xb2u7Z
これってWAP1.0でしたっけ?2.0ですか?
1000だから1.0かなぁ。1.0はパケは一律0.27円だったか?
昔のことなのですっかり忘れた。
849非通知さん:03/12/20 00:45 ID:48xb2u7Z
機種変した友達にお得タイムを教えようと思ったが、必要なかったか?
850非通知さん:03/12/20 00:46 ID:BErSWbiI
851非通知さん:03/12/20 02:13 ID:NBnDESxg
>>848は何のことを言ってるんだろうな…


とりあえず
WAP1.0 … C313K C414K C414KII A1012K A1012KII A1013K
WAP2.0 … C3002K A5305K A1401K A5502K
852非通知さん:03/12/20 03:34 ID:48xb2u7Z
分かりにくくてごめんなさい。
とりあえず、1401Kはわぷ2.0なんですね。
A1000シリーズはわぷ1.0かと思ってました。
>851
サンスコです。
853非通知さん:03/12/20 10:38 ID:jiUiMxM/
>>845
遅レスだが東芝でカメラなしあるよ
854非通知さん:03/12/20 17:20 ID:+DuyVj5N
ペタメモって電話帳とメモ帳しか
貼れないのでしょうか?
他が見つからない・・・
855非通知さん:03/12/21 03:14 ID:UIOVAiDN
A5305Kの赤はなんでカタログから外されたの?
856787:03/12/21 04:55 ID:WETlEsyS
A1401K届きました。

ちょっと(´・ω・`)な点
・本体キーボード側が高品質塗装でない(モックで分かってたけど)
・着信時サブ液晶に発信者名が表示されない(これは残念)
・フォントが標準/小サイズ共に若干荒い(私が京セラフォントに慣れていないだけ?)
・メニューアイコンが2種類しかない(ダウンロードで増やせると良かった)
・カメラが瞬時に起動しない(あまり使わないけど)

実動機を触らずに購入したのですが、まあクリティカルな不満はありません。
自分仕様に染めて使い倒します。
857787:03/12/21 05:11 ID:WETlEsyS
しまった訂正…

×着信時サブ液晶に発信者名が表示されない
○メール着信時サブ液晶に発信者名が表示されない
858非通知さん:03/12/21 11:11 ID:8Tl4VVHs
>>856
>・着信時サブ液晶に発信者名が表示されない(これは残念)
されるよ。設定をちゃんと確認しる。
859非通知さん:03/12/21 11:12 ID:8Tl4VVHs
あ、訂正をちゃんと読んでなかったw スマソ
でも、ドキドキ感を味わえるということで・・・
860非通知さん:03/12/21 20:39 ID:LO6722jA
861非通知さん:03/12/22 00:52 ID:10zJ6uMR
敢えてこの時期に、A1013K→A5305Kに機種変しますた。
862非通知さん:03/12/22 03:47 ID:lKGuLZ46
>>843
ありがとうございます。A1401Kにしようかな。軽いし安いし。
863非通知さん:03/12/22 11:55 ID:OqWCUIr5
メール着信時に曲が流れる時間を長くするにはどうすれば?
864863:03/12/22 11:57 ID:OqWCUIr5
わかりますた
865非通知さん:03/12/23 16:28 ID:9e5ckVgb
kyoceraから1000番台の後継機が出る予定とかはあるでしょうか?
5000番台の機能とかはとてもいらない私ですので、A1401Kの後も
価格的にも安価な1000番台が欲しいのですが。如何でしょうか。
866非通知さん:03/12/23 16:38 ID:QoL45Dxs
>>865
噂はあるよ。
867非通知さん:03/12/23 17:18 ID:ClTubgS2
10ヶ月使った1012kUを溺死させてしまった・・・・。
散々悩んで安心サービスで換えてもらえる1401にします。
リボルバーもひかれたんですけどねぇ。シンプル1番で。ここでは
評判悪くないみたいでチョト安心。1012は評判悪いのかな?
わしのは当たりだったのね。
868非通知さん:03/12/23 17:38 ID:x+/F95ug
>>865
京セラ1000系は相当売れてるみたいなので、当然出すでしょ。
逆にA5305Kは相当絞った出荷でさえ捌けてないみたいだし、メインは1000系では。
869865:03/12/23 19:13 ID:9e5ckVgb
>>866,868
ありがとうございます。期待して待ってます。
870非通知さん:03/12/23 19:30 ID:nMIizokp
>>865
KYOCERAは、A5502Kの後WIN機を出した後、夏〜秋にローエンドを出す予定

>>868
ローエンドを買おうと思うと、KYOCERAぐらいしか選択肢が無いんだからそりゃ売れるよ
TOSHIBAはハイエンドの新サービスを始めると駆り出されるから、ローエンドに力を出せないんだよね
KYOCERA・SANYO・TOSHIBA・SONYがちゃんとローエンドに力を注いでくれればその層は引き込めると思うんだけどね…
スレ違いスマソ
871非通知さん:03/12/23 23:10 ID:XfLG9xQ5
ローエンドって変な表現だね
872非通知さん:03/12/23 23:22 ID:nMIizokp
>>871
そうかな?
873非通知さん:03/12/23 23:28 ID:BFmQxx6m
>>871
ローエンドという表現はともかく、入門機ではどうだろうか。
余計にアレな感じがしなくもないが。_| ̄|○
874非通知さん:03/12/23 23:40 ID:XfLG9xQ5
ハイに対してローなんだろうけど
ローエンドだと底辺みたいに聞こえるなぁ

普及機の事、英語ではなんて言うんだろう?
875非通知さん:03/12/23 23:44 ID:nMIizokp
>>874
普及版 a popular [cheap] edition.
876非通知さん:03/12/24 00:02 ID:C/oQuWvJ
http://www.m-w.com/cgi-bin/dictionary?va=cheapie
これでいこうぜ。チーピー。低予算映画のことを特に指すみたいだけど。
877非通知さん:03/12/24 09:05 ID:CSw4t0vN
俺は3000系が欲しかった
878非通知さん:03/12/24 11:06 ID:YqRFGfi8
>>877
現状は、A5000の中にハイエンドとミドルレンジが共存してる状態だからA3000が復活する事は無いと思われ
879非通知さん:03/12/24 16:35 ID:3LIvkdB2
1401でムビ撮ってテロップだっけか?付けて再生したら、途中で電源落ちたんだけど?
880非通知さん:03/12/25 15:32 ID:VcTKVwUk

1401に写真送ったんだけど、データは絵日記に入ってしまい、
待ち受けにできない。取説読んでも書いてないのだが、これは仕様?
881非通知さん:03/12/25 22:18 ID:X/6BJgN4
茶碗蒸しを作ろうと思うんですけど
イリコだしでも大丈夫ですか?
882非通知さん:03/12/25 22:41 ID:lTUCwcWi
A1401Kって、Lサイズムービー(144x176)対応だよね
でも、A1401Kの液晶って132x176でしょ?
どういう事なんだ…
883非通知さん:03/12/26 03:21 ID:FmFRI8rc
>>881
駄目じゃないとは思うけど、どっちかっつーと
いりこだしは煮物向きだと思う。
かつおだしのほうが無難かと。
884非通知さん:03/12/26 03:25 ID:zQtMu52H
>>882
どうやら再生時に上下が切れる模様。
対応してくれ打だけでも十分だと思うが、これならなんで液晶もQCIFにしなかったんだろう?
これまでの機種は128x160(C3002K)か120x160(それ以外)なんだから、どっちにしろUI作り直しなのにね。
885非通知さん:03/12/26 05:16 ID:MJELY8Pv
切れるのは左右ですねきっと

液晶はコストの関係なんでしょうね
インフォバーやら5401やらその他ほとんどのauの機種の
2〜2.1インチ液晶は大体その解像度(除東芝)
きっと大量発注でもしてたんじゃないんでしょうか
886非通知さん:03/12/26 05:18 ID:CNx4ddnh
>>883
しいたけと、昆布もよろしいかとw
887非通知さん:03/12/26 15:47 ID:U3GOhsSa
>>884
dクス
左右が切れるんだったら無理に対応する事も無いと思うんだが…
144x176サイズの液晶は東芝機ぐらいしか載ってなかったと思われ
どうしてLサイズを144x176にしたんだろうか…
QCIFサイズというのは分かるが、132x176の方が240x320と同じ比率だし、au端末の中で一般的だと思うんだが…
888非通知さん:03/12/26 17:48 ID:lVkiaqoO
う〜ん、切れるのはですね、ケータイ画面でみれば左右です。
ただし、マイシンクで転送すると上下が切れる形になります。
(90度回転した状態で再生になります)

ムービーは横長 が基本のようですね。
889非通知さん:03/12/26 17:49 ID:lVkiaqoO
‥‥て、間違った。
転送したらフルサイズで見られるから、切れないよ。。
890非通知さん:03/12/26 23:24 ID:hQm4rENq
 本日1401Kゲット〜。1012からの乗り換えですが・・・
サブウインドウが真ん中にあってみづらい(前はアタマの方にあった)
以外はいい感じ。
891非通知さん:03/12/27 16:51 ID:eySGXk7z
サンタがまだ来ません。
どうしたのか知りませんか?
892非通知さん:03/12/27 17:34 ID:YYrh3V5R
>>動作の遅さで伝説化
>>バグありすぎたからね。

未だにC3002K使用中…(´・ω・`)
確かに、このもっさり感はなんとかしたいなぁ。
893非通知さん:03/12/27 18:04 ID:Jj9QUE0b
>>891
携帯がナビウォークに対応してなかったみたい。
894非通知さん:03/12/27 18:27 ID:Ow9C3Eew
>>892
漏れ漏れも・゚・(ノД`)・゚・
そろそろA5403CA/A5501T/A5502Kのどれかに変えたいなあ(´・ω・`)
895非通知さん:03/12/27 23:11 ID:50xvXHCc
>894
漏れはA5303HからA5502K(黒い方)にする予定だよ!
着うた最強伝説を逃すのは残念だけどA1404Kみたいにムービーな着うたが
できることを祈っています。
896非通知さん:03/12/27 23:13 ID:/r/0+Xut
サンヨーのラジオ付き見せてもらったけどフォントがA1401Kと比べて格段に綺麗だった。
A5305Kのフォントは綺麗ですか?
897非通知さん:03/12/28 00:39 ID:n8sgsHf3
>896
解像度が違うんだからしょうがないでしょw
898非通知さん:03/12/28 23:54 ID:6B2iLjHa
1401K、なぜ6人以上にメール送るとエラー出るよ?


マンドクセ
899非通知さん:03/12/29 00:28 ID:hQ4t20lJ
>>898
別にこの機種だけの事じゃないですよ。
迷惑メール対策で5件以上の送信が規制されているそうです。
900非通知さん:03/12/29 02:38 ID:hXdRoorm
阻止
901非通知さん:03/12/29 10:06 ID:DIBLmv9g
>>899
マジデスカ!! サンクス。。。
902非通知さん:03/12/31 10:33 ID:uOoZ8ypU
保守ageます。

au京セラユーザーの皆様、よいお年を〜
903非通知さん:03/12/31 20:04 ID:OHaqpjAH
 前は1012KUで、今1401Kです。メール着信時にはEマークとか
Cマークがあって、不在着信時には電話マークがあったのに、今は「お知らせあり」
としか出ません。変えることはできないのでしょうか?
904非通知さん:04/01/01 20:33 ID:kLw9osmn
あけおめ(´_ゝ`)ノ 新年早々質問。 漏れA1401Kユーザーなんでつが、さっきから絵文字が動かない…。 何故? 分かるヤシいたら教えてプリーズ。
905非通知さん:04/01/02 21:48 ID:p3FZNZc1
先日漏れのA1012Kの液晶が死んだ(長い間ありがと〜)。
で、A5502Kを狙っていたのに泣く泣くA1401Kに機種変。
以前から実機の安っぽさに呆れてはいたけど、自分のモノになってもやっぱり
安っぽい。(w
でも・・・使っていくうちにどんどん愛着が沸いてきた。
どうしてもデザイン上許せない点はあるけど、安っぽさと操作感の「軽快さ」の
バランスが取れている様な気がしてきた。
やっぱり京セラのローエンド機(?)はイイなぁ〜、と思ってしまう今日この頃。
906非通知さん:04/01/02 22:46 ID:n/eZAj5X
>905
あなたは、だんだん1401を捨てたくな〜る。
ttp://www.higashi-sapporo.com/anotan5502n4.htm
907非通知さん:04/01/03 09:33 ID:T75gJW/F
質問
5305のミニチュアストラップってふつうにあうショップでもらえた?
今まで二回機種変したとき(5001と5303)にはあうのノベルティはもらったことあるんだけどね
5303なんて発売日に買ったのに_| ̄|○
5502狙いだからもし出るんならほしいなーと思ってね。
新規の時しかもらえないとかあるの?
908非通知さん:04/01/03 11:49 ID:L2Tbg9Hm
>907
くれといえばくれるんじゃない?

漏れは知り合いがいるからもらってるけど・・・
909非通知さん:04/01/03 15:24 ID:+DXT7Iod
漏れは一度もノベルティなんて貰ったこと無い。
5305なんて発売日に買って、同時にカミさん用にも1302新規購入したのに…
910非通知さん:04/01/04 03:08 ID:bdCpdIKr
>>907
漏れは知り合いの店員に無理を言って無理矢理ゲットしてもらった
911非通知さん:04/01/06 01:17 ID:h41/yByi
電池がヘタってきた親のC3002Kの機種変でA1401Kを考えているのですが、
操作方法等はほぼ同じでしょうか?
あとC3002Kより勝る点、劣る点なんかもあればご教授頂ければ幸いなんですが。
912非通知さん:04/01/08 21:48 ID:hArQJpLf
下がり過ぎ、ageます。

最初はショボく感じた1401が少しずつ自分に馴染んできました。
なんか、気負わなくていいねコレ。
913912:04/01/08 21:49 ID:hArQJpLf
ごめんsageちまった…
914非通知さん:04/01/08 23:54 ID:vGofJ7sa
今日、1013から1401に変えました
薄くて軽い!なんか、電池入ってないの?って感じ
sonyのジョグを試してみたかったけど、とても重量があったのと、カレンダー機能で各スケジュール全てひとつのアラームの音色とネットで見たのでやめました。1401みたいにそれぞれ違う音色のほうが絶対いい!

それと、昔の機種っぽいけどサブディスプレイが小さいのもいい。
以前、ケイタイクリーナーでメイン画面を傷付けたことがあって。クリーナー面とイラスト面の継ぎ目が結構固くありませんか?拭いていたらそこで傷がつきました。だから常に晒されているサブは小さいほうがやっぱり安心。
915非通知さん:04/01/08 23:59 ID:DSBT5P5y
>>913
同じく。しょぼいと思うこともあれど、まぁいいかと思えるね。色も
値段を優先したら黄色になっちゃったけど、これもまぁ気に入ってる。
70点の機種だけど、余計に愛着が湧いてくるかも。
916非通知さん:04/01/09 00:07 ID:VCv4T9wy
私はカレンダー機能をよく使います
1013に比べて1401はとても改良してあります。
「繰り返し」が追加。これはうれしい。
毎日・毎週・毎月・毎年
ただ、曜日指定がないのが惜しかった。
アラーム単独だとできるのに、カレンダーができないのは惜しかった。
月〜木、月〜土と登録したいものがあったけど、アラーム単独(だと件名無し)で我慢します。

でも、週1のTV番組を登録すると便利。
今までは2chやってて忘れることがあったけど、これからはカレンダーのアラームが鳴り、TV番組のタイトルが表示されるで見逃しません。
917非通知さん:04/01/09 21:07 ID:4Cf385Ix
918非通知さん:04/01/09 21:37 ID:Cl3M9syK
>>917
いかにも だね。
919非通知さん:04/01/09 21:45 ID:SKqjsbYD
米の人は、なんかこういうの好きそうだな。
920非通知さん:04/01/09 22:18 ID:FFNweJrJ
まんまTK31
921非通知さん:04/01/10 00:02 ID:zveGUGU4
>>917
cdma2000でこの薄さのカメラつき携帯出せるなら日本でも売ってくれ
922非通知さん:04/01/10 00:04 ID:ZJsUDBIW
>>917
京セラロゴって意外とカコイイな。
色もあるが、TK31とぜんぜんイメージが違う。
923非通知さん:04/01/10 01:03 ID:jSw6W2Pm
AUユーザーはツーカーのTK31についてどう思ってんのかな。
端末自体には魅力を感じてるんだろうか。
924非通知さん:04/01/10 01:37 ID:6wGtRh+6
>>917
TU-KAで同じデザインのがあったな。
925非通知さん:04/01/11 01:54 ID:ZIG44fqs
1013を使い始めて1年ちょいだが充電がもたなくなってきた。
漏れは一度携帯買ったら長く使うことを心がけているが
こんなに早くバッテリー切れる携帯は初めて。
買った当初から糞携帯だとは思っていたがここまで糞だとは思わなかった。
926非通知さん:04/01/11 15:40 ID:EnHM3tFS
京セラは薄型携帯たくさん出してるけど、
リボルバーだとまぁSO505とかは極端だとしても
薄さの限度はあるよね。
リボルバーで薄いのが個人的に最高なんだが強度さが理想だな。
ぶっちゃけInfobarみたいなのでもいいんだけど。
927非通知さん:04/01/11 18:56 ID:GaHC+Fhb
5305って省電力モードのとき時計は消せないの?
928非通知さん:04/01/11 18:58 ID:+WRW897I
ヤバイ…5305のヒンジ逝った…
929非通知さん:04/01/11 19:03 ID:hJ4gvbvi
>928
この際、もうすぐ発売すると思うA5502Kにしましょっ!
930非通知さん:04/01/12 12:32 ID:o4NWFERn
1401でメイン画面の左上が暗い・・・
真っ白な画面にするとよくわかるが
黒ずんでる。
そんなこと無い?
931非通知さん:04/01/12 13:01 ID:2X4ETD5E




(逆転・з・)au ボコモを抜き去る(祝い・з・)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073812316/l50




932非通知さん:04/01/13 13:57 ID:z2DBoD3d
A1013Kともそろそろお別れかな
A5502K早く出れ
933非通知さん:04/01/14 21:40 ID:EuNuYApT
愛用していたA1101Sを割ってしまって、あんしんサポートでA1401Kを買うつもりなんですが、
A1013Kのように色の追加や変更はあるんでしょうか?

シルバーがちょっと嫌で・・・黒かガンメタが欲しかったんです。
934非通知さん:04/01/14 22:52 ID:3nEpgGO0
親父が携帯使わない(他に会社支給がある。)から彼女の為に
今までの親父の名義で5305買おうと思うけど大丈夫ですよね?色々と。
(本当は漏れがスゲー欲しい…)買いたい時に買った方が(・∀・)イイ?
935非通知さん:04/01/15 00:05 ID:zUKC9/QL
>>934
自分もau使ってて、家族割扱いにして恋人割したいってこと?
936非通知さん:04/01/15 07:03 ID:kyaYr57B
>>934
マジレスするとあまりお勧めしないね。
何か間違いがあった場合、親父さんに迷惑がかかる。
素直に彼女名義で契約すべし。
937非通知さん:04/01/15 07:04 ID:nYuRLeUu
( ゚д゚)ポカーン
938非通知さん:04/01/15 07:10 ID:+elIYusT
名義変更只じゃんか〜
939非通知さん:04/01/15 07:38 ID:+PS3Wwmg
>>934
5305Kはバグの固まりだぞ。
素直に止めて他の機種にした方が…
940非通知さん:04/01/15 10:05 ID:gQKf71Mw
家族割狙いで、親父さん名義のまま
彼女に持たせるのは良くないな。
第三者への名義貸しはトラブルの元。
彼女名義に変更するなら問題無し。
941非通知さん:04/01/15 10:16 ID:Rr5suo2/
>934
もうちょっと待ってA5502K買え
942934:04/01/15 12:29 ID:vIVi4Ey4
>>935
YES。
>>941
5502(゚听)デカスギイラネ
ま、彼女っつうか嫁なんだよね…
943非通知さん:04/01/15 12:39 ID:lMdGg+p6
嫁だったらわざわざ親父名義で契約しなくても本人名義で契約して家族割組めばいいだろ。
それか自分名義で契約して嫁に与えればいい。
944非通知さん:04/01/15 14:04 ID:+tn55UEA
┌─―┐
|    ├―┐
|女家|割|
└――┴┴┘
945非通知さん:04/01/15 18:36 ID:5YYUNCr0
釣りか?釣りなのかっ?

つーか最初に嫁って書いてくれ…
946非通知さん:04/01/15 21:25 ID:zUKC9/QL
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028475520/l50
恋人割スレへ誘導…と思ったら嫁さんかよ

素直に親父さん名義を普通に嫁さん名義にして家族割組むのが良いかと。
ただ、5305なら新規で買い足したほうが安いような気が
947非通知さん:04/01/16 19:54 ID:DfPJm38m
A1401Kユーザーになった訳だが、ボタンがエライ固いのね。(汗) ヘヴィーメーラーにはキツイかも。 コレ、どしてフリーズすんの? とりあえず頑張るが。
948非通知さん:04/01/17 01:37 ID:iVrDyBP6
今までC402DE使ってました。
デンソーさんが携帯電話の新規開発から撤退して、販売は京セラさんと協業していくとのことだったので、『ホントかなー』と思いながらも京セラ1401にしました。
まあ、使いやすいかな。もっと『かんたん』でもいいのだけど。
クレセントイエローかわいいです。
949非通知さん:04/01/17 12:55 ID:COq8KTkx
>>947
ボタンが固いって感じた事はないなぁ。まぁこれは個人の好みにもよるだろうけど。
ただフリーズってのはおかしいかも。俺は一度もない。サポートに掛け合ってみたら?
950新A1401Kユーザー:04/01/17 19:57 ID:iVrDyBP6
>>947
私も前のストレート端末よりボタンは固く感じます。webはつらい。ボタンがフラットなせいかな。
フリーズは無いけど、さっき、携帯開いたら画面が真っ暗で何をしても電源が入らない…と思ったら、サブディスプレイの時計はついてました。
電池パック一回外したらなおりました。これって、開いたと認識してなかったって事ですよね?
951非通知さん:04/01/18 22:40 ID:vfFRoPPA
A1401Kって女性ユーザーが多いのかな。
たまに持ってる人を見かけるけど、ほとんど女の子だった。
952非通知さん:04/01/18 23:00 ID:xICYQ8as
タダケータイだから?
あとは、軽いし。パステルカラーがいいのかなぁ?
953非通知さん:04/01/19 01:20 ID:woR735TO
7000円くらい出して買ったあと、1円にされると泣きたくなる
954非通知さん:04/01/19 01:30 ID:AlCEZgab
>953
そのショップは不親切ですね。
うちの近くのショップは1円だし機種が出そうなとき、もうすこしまってみませんか?
と、助言してくれる。(1円携帯が出るとは言っていないので問題無い?)
955非通知さん:04/01/19 18:26 ID:DV3MbUdp
これの黒があったら…
もうチョット質を良くしてくれればなァ…
十字だけでもプラ以外にしてくれぇ…
956非通知さん:04/01/19 20:03 ID:M48sXuIo
俺も最初はダーク系カラーきぼんぬ・キーボード側安っぽいよ!だったが
イエローを一ヶ月使ってる内にどうでもよくなったwシンプルイズベストヽ(´ー`)ノ
957非通知さん:04/01/19 21:08 ID:6OUs+/BJ
現在、A1013Kを使用しています。
Cメール、Eメール、アドレス帳、写真
以上をPCにバックアップとりたいとおもってます。

ネットで調べたら、cメールは比較的PCに持っていくソフトが
あったのですが、すべてがEメールには対応していませんでした。

上記の事を可能なソフトを教えて下さるとうれしいです。

PC:Windows98se
958非通知さん:04/01/19 21:34 ID:2I8QKyKu
>957
受信しちゃったEメールはどうしようもないなぁ。au.NETサービス停止したようだけど、まだ使えるかな?
まっ今後、消さないようにヤフーとかのフリーメールにでも転送かけとくといい。
送信済みメールは・・・破棄
959非通知さん:04/01/19 21:45 ID:Cj+JbVLI
実際京セラってどうですか?
960非通知さん:04/01/19 22:33 ID:Bh+lo3j2
漏れのA1013K、購入してから10ヶ月。
データフォルダの空き容量が残り63KByte。
マジで足りないよ・・・
961非通知さん:04/01/20 13:15 ID:Tx9jUkDZ
>>959
普通に使うなら問題ないかと。
てか最近のau端末で問題になるの・・・って、
修理くらいまくりのカスタネット携帯がっ(w
962非通知さん:04/01/20 18:39 ID:IJbZeKsz
>>960
聴かない着メロ、見ない画像を消してダイエットすべし。
963非通知さん:04/01/20 20:08 ID:OGFFvRa0
>>961
ちょっと傷付いてきたかなぁ、ってくらいに使い込んだ時期に
無料で新品にしてくれる端末なんて他には無いよw
964非通知さん:04/01/20 23:41 ID:hFx7tCTS
>>963
一番簡単な在庫処ry
965非通知さん:04/01/21 01:09 ID:dPvkpbtG
>>960
去年の暮れまでA1013K使ってたが(今はA5305K)、
使用期間一年でデータフォルダの使用量が40%以上行ったこと無い。
A5305Kはまだ1ヶ月弱だが、それでも10%を軽く切る程度。
966非通知さん:04/01/22 03:09 ID:EelwhYcp
age
967非通知さん:04/01/23 01:18 ID:H9p/VR5k
>>960
私など残り3KByteですが何か?
968非通知さん:04/01/23 11:09 ID:PEOlzXm5
A1401Kなんですけど。 ボタンのプッシュ音、どうやって消すですか?
969非通知さん:04/01/23 17:06 ID:kc3tWgBd
メニュー→機能→2→1→8
もしくわ、説明書
もしくわ、マニュアル
970非通知さん:04/01/23 21:27 ID:PEOlzXm5
>>969 ありがとう! 何で見つからなかったんだろ。(汗) 多謝!
971非通知さん:04/01/23 23:29 ID:b/RcbKbi
もしくわ
972非通知さん:04/01/25 00:24 ID:+oW1aWZN
あw
973非通知さん:04/01/25 12:36 ID:R0wSqa60
そろそろ次スレの事考えた方がよさそうですね...

それにしてもずいぶんと静かだな。
5305がちゃんと合流してくれてたらもちっとましなんでしょうけど、
あっちはあっちで不具合報告しかないしなあ。

(1)今のまま
au A1401K・A5305K・A1013K 京セラ総合 Part11
本スレが立って既に7ヶ月経ってること考えるとつらいな。
仮に生き残ったとしてもその頃には完全にラインアップが変化している可能性大。

(2)W11KとW01Kを入れる
au W11K・W01K・A1401K・A5305K 京セラ総合 Part11
まだW11Kの統合には早いかもしれんが、
とりあえずスレタイに入れておいて合流を待つ。
欠点は長さの関係上1013の名が消える事なんだが...これが現実的な案。

(3)5502も入れてしまう
発売さえしてないからなあ...いくらなんでも早すぎか
974非通知さん:04/01/25 12:42 ID:189BpjeJ
ソニエリスレのように

au 京セラ統合 Part11

でいいんじゃないかなぁと…
975非通知さん:04/01/25 13:00 ID:R0wSqa60
>>974
うんまあそれでもいいかもね。

ただほっといても書き込みがあるソニエリと違って、
京セラの場合機種名がないと書き込みないんじゃないかなあと心配なので。

単独スレからの移行も考えて入れてみたんですが、特に5305。
976非通知さん:04/01/25 16:04 ID:AKgmX8uc
移行考えるなら各スレに了解得ないと。
977非通知さん:04/01/25 16:57 ID:Z9uWW3j7
>>973
個人的には、1XスレとWINスレで分けるのがイイと思う。
すでにW11Kスレはスレタイがそれっぽくなってるわけだし、

W11K・au 1X WIN対応 京セラ端末スレPART3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072829660/

ただ、このままだと973氏がおっしゃるとおり「スレタイに旧機種だらけ」な状態になってしまうので、見切り発車で5502も入れてしまったほうがいい。
現行スレはA1401K発売2ヶ月前、A5305K発売直後という時期に「A1401K A5305K」の名前を入れていたにもかかわらず、単体スレとの間でさしたる問題は起こらなかったわけだし。
なんといっても半年以上のスパンを誇るw京セラ総合スレだから、「いざ合流しようと思ったらスレタイに入っていない」という状況が生まれることは十分に考えられる。
それを考えると各スレには型番挿入の告知だけして、移行時期は個々のスレ住人の意思に任せるのがイイ。
ってことで、漏れは以下に一票。

au A5502K A1401K A5305K ◇ 京セラCDMA 1X総合11
978非通知さん:04/01/25 17:01 ID:AKgmX8uc
まぁ入れるなら5502スレの了解得た方がいいね。
979非通知さん:04/01/25 22:02 ID:R0wSqa60
>>977
う〜ん...特に俺はWIN機種を別にする必然性は感じないんだけどなあ、
日立は一緒にやってるし(実際WINの話がほとんどになってるけど)。
別に今すぐW11Kに合流してくれって思ってる訳じゃないし、
とりあえず今後スレタイに入れとこうかなあって考えだった
リボルバーが最初出た時も
カンタンケータイとリボルバーは今後別にやっていこうって話あったよね?
結局一緒になってるし(というかカンタンケータイだけじゃもたない)

5502入れる方がいいのかなあ...あの流れの早さじゃ逆に入れるの恐くて(´・ω・`)

了解は別にえる必要ないけど告知はしといた方が確かにいいよね。

しかしこんなのしか話題になんないのかこのスレは...
980非通知さん:04/01/25 22:54 ID:tSqUl0Hp
最近5305Kのキー反応が怪しくなってきた。
去年の5月購入だったかな。

折りたたみは「絶対」買いたくないので、インフォバーにしたいが
機種変は3ヶ月待ちとかいわれた。

もうダメポ
981非通知さん:04/01/27 00:07 ID:cmMJkCOx
充電中に1012Kがフリーズしますた。
まさか自分がそんな事で焦るとは思わなかったです。
982非通知さん:04/01/27 00:14 ID:cqc7YI10
京セラてメール画面の背景色変えられまつか?
983非通知さん:04/01/27 01:29 ID:Xu2KdHjw
>>982
マルチイッテヨシ
984非通知さん:04/01/27 01:39 ID:cqc7YI10
先に書き込んだ方がスレ違いだと思ったのでこちらに書き込んだのだが…
985非通知さん:04/01/27 03:11 ID:ECRrc0dd
まぁ、向こうのスレにその旨書いて謝ってるのなら別にいいんだけど。
986非通知さん:04/01/27 13:52 ID:SjLKzsgh
>>982
A5502K狙いか?パステルメール対応機種はメール画面の色変えられない悪寒
987982:04/01/27 14:50 ID:cqc7YI10
パステルメール対応機種でもA5403CAは背景色変えられる。

誰か教えて下さいm(_ _)m
988非通知さん:04/01/27 15:06 ID:ECRrc0dd
背景色って?
989非通知さん:04/01/27 15:19 ID:cqc7YI10
メール作成画面の色のこと。ほとんどの端末が文字黒で背景白なんだが、これだと目が疲れるので、漏れは文字白で背景黒がいいんだが。
990非通知さん:04/01/27 15:49 ID:hacd+ckj
1401は変えられるがな
991非通知さん:04/01/27 16:03 ID:cqc7YI10
そうですか!サンクス!
992非通知さん:04/01/27 17:42 ID:kJOI/Wpe
>>990
かえられないでしょ?送信、受信画面の間違いじゃ?
993非通知さん:04/01/27 17:55 ID:jCSjF7xh
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/a5502k/index.html

すみません。うれしさのあまり間違えますた!
994非通知さん:04/01/27 19:29 ID:4fPRsFHe
次スレは?
995非通知さん:04/01/27 19:56 ID:molbPnrf
>>996
次スレおねがいします
996非通知さん:04/01/27 20:55 ID:SjLKzsgh
漏れが立ててみる。ちょっと待ってて
997非通知さん:04/01/27 21:07 ID:SjLKzsgh
立てた。テンプレ貼り付けよろしく
998非通知さん:04/01/27 21:16 ID:SjLKzsgh
999非通知さん:04/01/27 21:18 ID:5PrR7t/g
さわやかに1000!get
1000非通知さん:04/01/27 21:19 ID:5PrR7t/g
さわやかに1000!か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。