au メガピクセルケータイ A5401CA by CASIO Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
au初の100万画素(メガピクセル)携帯、カシオ計算機製A5401CAを語るスレ。

[au公式] http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5401ca/
[カシオ公式] http://www.casio.co.jp/k-tai/a5401ca/

前スレ(Part12)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054387786/

関連情報は>>2-15あたり。
2非通知さん:03/06/03 22:11 ID:X1FL3Z3V
商品名:A5401CA
メーカー:カシオ計算機株式会社
サイズ:約48(W)×95(H)×24(D)mm
重量(電池装着時):約106g
連続通話時間:約160分
連続待受時間:約200時間
充電時間:約110分
カラー:イエロービー/インゴットシルバー/フォレストブラック
画面ドット数(メイン/サブ):
 メイン(横)132×(縦)176ドット
 サブ(横)72×(縦)96ドット
データフォルダ容量:約16MB(または1000件)
Eメール送信BOX容量:約100KB(または100件)
Eメール受信BOX容量:約200KB(または300件)
Eメール送信文字数:全角5,000文字
Eメール受信文字数:全角5,000文字
Eメール添付ファイル容量:
 送信:合計100KB(最大5件)
 受信:最大100KB/件(最大5件)
絵文字数:497文字(動く絵文字96文字含む)
入力機能:ATOK for au(AI変換対応)
音源:最大40和音(FM音源32和音+PCM音源8和音)
発売時期:2003年5月30日
希望小売価格:オープン価格
3非通知さん:03/06/03 22:11 ID:X1FL3Z3V
●リリース関連
[KDDI] http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/0514/
[KDDI詳細] http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/0514/besshi.html
[CASIO] http://www.casio.co.jp/release/2003/a5401ca.html
[PCWEB] http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/05/14/24.html
[Watch 1] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13975.html
[Watch 2] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13984.html
[ZDNet 1] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_au.html
[ZDNet 2] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_casio.html
[ZDNet 3] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_photo.html

●その他関連記事
[Watch SHOW CASE] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/14226.html
[Watch] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13978.html
[ZDNet 1] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_pareto.html
[ZDNet 2] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_sync2.html
[ZDNet 3] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_snap.html
[ZDNet 4] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/15/n_photohighway.html
[ZDNet 5] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/19/n_dmna.html
[ZDNet 6] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/26/n_casio.html

●関連サイト
[CA'zCAFE] http://www.casiocafe.jp/ez/servlet/cacafe
[MySync] http://www.mysync.jp/
[SnapMemory] http://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2003/cdma-cfrw/
[PhotoEffecter] http://www.phj.ne.jp/pe/
[パレットプラザ・ケータイフォト] http://www.80210.com/palette/k-photo/
[テクノマセマティカル] http://www.tmath.co.jp/
4非通知さん:03/06/03 22:12 ID:X1FL3Z3V
5非通知さん:03/06/03 22:12 ID:X1FL3Z3V
●関連スレ
au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part27》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053434520/
au by KDDI 総合・雑談スレッド《Part17》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054623398/
au by KDDI 質問スレッド《Part46》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054354124/
au ムービーメールケータイ A5302CA by CASIO[・◎・]Part18
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053964105/
au by KDDI カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part27
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048342048/
《オレ達アライグマ》CASIO G'zOne Part4《次期モデルは?》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050336925/
au by KDDI サービス関連 総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/
au by KDDI Java ezplus スレッド Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053675759/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
ezmovie・着うた技術情報スレ 番号・6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050918447/
【リクエスト】ezmovie&ムービーメール Part5【感想】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036821099/
au by KDDI 「着うた」総合スレッド Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049811572/
6非通知さん:03/06/03 22:14 ID:X1FL3Z3V
●メガピクセルQ&A

Q.デジカメの代わりとして使えますか?
A.有効124万画素プログレッシブCCDと業界初非球面ガラスレンズを搭載し、
従来のカメラ付きケータイとは比較にならないほど高画質な画像を得ることができます。
PCでも閲覧するだけなら十分な画質ですが、プリントアウトするにはまだまだ不十分な画質といえます。
完全にデジカメの代わりとして使えるとは考えない方が良いでしょう。

Q.他社のメガピクセルカメラ搭載機種はQVGA液晶を搭載しているのに…
A.QVGA液晶でもメガピクセルカメラの性能を生かすことができる訳ではありません。
auからメガピクセルカメラとQVGA液晶を搭載した機種が出るのを気長に待ちましょう。

Q.SXGAサイズの画像をメールで送れますか?
A.SXGAサイズの画像は1枚約200KBなので、メールで添付送信することはできません。
PCでも閲覧するだけならVGAサイズで十分です。

Q.SXGAサイズの画像をPCに送りたいのですが。
A.別売りのMySyncPhoto2やSnapMemoryを購入する必要があります。
MySyncがあれば、データのやりとりだけでなく、PCとアドレス帳やスケジュールの同期ができるので便利です。
(参照)カシオ「MySyncPhoto2」プレスリリース
http://www.gz-one.com/mysync/casio/news/photo/news02.html
(参照)I・O DATA「SnapMemory」製品紹介ページ
http://www.iodata.jp/products/network/2003/cdma-cfrw.htm

Q.手軽に写真プリントしたいのですが。
パレットプラザのケータイフォトサービスを利用すれば、基本料金300円+1枚35円で写真プリントできます。
少々割高ですが、上記のソフトやデバイスの導入コストや用紙やインクなどのランニングコストを考えればかえって割安かもしれません。
それにプロの写真屋さんですので、プリント画質は折り紙つき。
写真プリントのほかにもシールプリントやCD-Rへの書き込みサービスを利用できます。
(参照)パレットプラザ「ケータイフォト」サービス紹介ページ
http://www.80210.com/palette/au/
7非通知さん:03/06/03 22:14 ID:X1FL3Z3V
●綺麗に撮影するためのコツ
1)携帯をしっかり固定する。
※携帯電話は軽くて小さいのシャッターボタンを押すだけで電話自体が動きます。
・できるだけ片手撮影は避け、両手でしっかり電話を固定しましょう。
・例えば右手でシャッターを押すなら、電話をしっかり握り、左手で液晶の上部辺りを軽くつまみましょう。
・脇は軽く閉め、足は肩幅に開き、上体を安定させましょう。
・シャッターボタンを押す時は軽くゆっくり押しましょう。
・シャッターが落ちても1秒くらいはカメラを動かさないようにしましょう。

2)ズームは多用しない。
※ズームは手ブレを招きます。
・広角レンズで上手く撮影するコツは、「一歩前に出る」ことです。
・どうしてもズームを使う必要がある場合は、カメラをしっかり固定しましょう。

3)マクロを上手に利用する。
※マクロは接写だけのためにあるのではありません。
・マクロ+ズームでボケを上手く表現できます、ポートレート撮影には利用しましょう。

4)大きく撮って小さく使う。
※SXGAで撮影して荒く見えても縮小すると綺麗になります。
・紙へ印刷(プリント)しないなら、SXGAで撮影し、VGAへ縮小しましょう。

5)カメラの癖を早くつかむ。
・レンズが小さいので、SXGAで撮影すると縁のピントが甘くなりますので、被写体はできるだけ中央に入れるようにし、トリミングを利用する。
・被写体深度が思いの外浅いので、被写体との距離には気をつけましょう。
・マクロ撮影では、液晶が小さいためピント確認が取りづらいので構図優先でいきましょう。
8非通知さん:03/06/03 22:14 ID:X1FL3Z3V
●Mysync等を用いてアイコンを転送する方法。

まず好きなアイコンをPC等でダウンロード。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA012780/
からPNG Comment Editorをダウンロード。

PNG Comment Editor で最初に落としたファイルを開いて
Descriptionをチェックし、下のテキストボックスに
-ICNA5401CA-a02
をコピペする。
そして上書き保存。

これを5401CAに転送したらアイコンとして使えます。
9非通知さん:03/06/03 22:15 ID:X1FL3Z3V
A3012CAの不具合の時みたいにファームアップしてくれたら
デジカメの手ブレ解決出来そう!!
【CASIOお客様相談室 O3-5334-44日2(日は8)
【auお客様センター】au電話から・・・(局番なし)II3(Iは1)
一般電話から・・・OO77-7-II3(Iは1)受付時間・・・・・24時間
(auへの要望内容)
・屋内で撮影すると、どうしてもシャッターが遅くて写真が動いている人もブレしてしまうからファーム対策して欲しい。
・マクロモードで撮影するとどうしてもシャッターが遅くてブレてしまうからファーム対策して欲しい。
(カシオへの要望内容)
・携帯には三脚が付いてないのでスローシャッターで手ブレしやすいのは不具合である。
ソニーのデジカメは1/30秒までで手ブレしない様、対策しているのでA3012CAの不具合の時みたいにファームアップで対策して欲しい。
・低速シャッターの時は手ブレ警告マークを表示して欲しい。
10非通知さん:03/06/03 22:16 ID:X1FL3Z3V
スレ立て完了。
>>9は判断に迷いましたが...もしまずかったら次スレからは削除してください。
11非通知さん:03/06/03 22:18 ID:Hn9GzWyW
>>1
12非通知さん:03/06/03 22:18 ID:EX8MMQRr
>>1
乙です
13958 ◆QeWFJGRDFk :03/06/03 22:18 ID:/qKOKXqP
ZDnet Mobile ケータイカメラ画質研究ラボ A5401CA

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/03/n_ogica.html
14非通知さん:03/06/03 22:18 ID:Bk+0bvN4
>>1
乙華麗

テンプレ拡充(・∀・)イイ!!
15958 ◆QeWFJGRDFk :03/06/03 22:19 ID:/qKOKXqP
乙です!
16非通知さん:03/06/03 22:22 ID:X1FL3Z3V
5305スレを真似て凝縮してみました...
今後Q&Aなども出てきそうなので縮めれる所は縮めとかないと。

>>13
どもです、今日の記事はまだチェックしてなかったヨ。
17非通知さん:03/06/03 22:31 ID:4mut+5tA
>>1

18非通知さん:03/06/03 22:36 ID:BNCSB1MF
>>1
乙です。
テンプレ最高にイイ!!!
個人的に>>9は次スレから削除でイイような・・・。
スレ全体で動く必要もない気がするので・・・。
19非通知さん:03/06/03 22:47 ID:3N/qAgSh
>>13
相変わらずZDは撮るのうまいなー。
20958 ◆QeWFJGRDFk :03/06/03 22:49 ID:/qKOKXqP
今、UPされてる奴は全て安全です。
悪いのですが俺が削除できないんですよ。。。

>>930 OpgxirZo さん、HPにメルアド書いてあるんで
連絡ください。
21   :03/06/03 23:20 ID:m011sfEZ
A3014Sから乗り換え考えてます。
LEDは不在時にメール(又は電話)があったことを知らせてくれる機能
(A3014Sはチェックするまで一定間隔で点滅する)ってありますか?
22非通知さん:03/06/03 23:21 ID:QYMfuP9s
1スレ建て乙
あぷろだへのリンクページ作成された方乙
あぷろだ設置された方乙
じゃもれは着うた解析でもしてます・・・
23非通知さん:03/06/03 23:25 ID:Td/Apmqe
>>21
あるよ
24非通知さん:03/06/03 23:29 ID:srjli/u5
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/03/030602_1459_002.jpg
これ綺麗だよね〜。

どうりで自分撮りは綺麗だったわけだ。
25非通知さん:03/06/03 23:34 ID:HxJDhyEL
>>24
すげぇ…接写につおいって事かカツオは。
26非通知さん:03/06/03 23:36 ID:D4M8rV8f
ネット見るときに兄目がたこ焼きになる裏コマンド ハケーン(^з^)-☆Chu!!
27非通知さん:03/06/03 23:37 ID:8Se5/xxt
>>26
なんじゃそりゃー

釣り?
28非通知さん:03/06/03 23:45 ID:QoGlTz70
2ゲト!
29非通知さん:03/06/03 23:48 ID:srjli/u5
5401あぷろだは携帯からいけるの?
30非通知さん:03/06/04 00:13 ID:jcDX5jfM
オリジナルマナーモードはありますか?
バイブを、TELと、メールで違うものが使いたいんだけれど。
リマインダってなくなったんですよね?

3012から買い替え予定です。
31非通知さん:03/06/04 00:16 ID:hzCKadTo
>>30
ありますよ〜
ちゃんとバイブも設定可能ですた。
32非通知さん:03/06/04 00:17 ID:cc8VwDX0
>>27
「釣り」の意味分かって遣ってるか?

つり 0 【釣(り)】
〔「吊(つ)り」と同源〕


(1)釣り針をつけた糸を垂らして魚を捕ること。うおつり。さかなつり。
「―に出かける」


(2)「釣り銭」の略。おつり

                      ※大辞林(国語辞典)より。

2chでの意味としては1だ。
33非通知さん:03/06/04 00:18 ID:aUH8glRT
魚を釣るんですかそうですか
34非通知さん:03/06/04 00:18 ID:aUH8glRT
IDがaU!
35非通知さん:03/06/04 00:21 ID:CdLkZQsL
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/03/n_ogica.html

滑り台の左側の画像を最大化すると変なところに飛ばされます・・・。
ハッキングされた?
36非通知さん:03/06/04 00:21 ID:EUTaZIuw
>>1
乙。
>>24
一瞬蓮画像かと思った。スマソ。
37非通知さん:03/06/04 00:24 ID:o8z5Txyb
>>32
無意味なカキコでレスを待つのも「釣り」と呼ばれたりする2ch。

>>27
誤爆?と突っ込んであげるとヨロシイ。
ってかスルーがヨロシイ。

擦れ違いスマソ。
38非通知さん:03/06/04 00:24 ID:Y1Ek5Lzv
リンクの入力ミスですね。
http://www/mobile/0306/03/CIMG0003.JPG

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/03/CIMG0003.JPG

これで見れますよ。
39非通知さん:03/06/04 00:24 ID:aUH8glRT
>>35
うちは自分のプロバイダーのページに飛びます
40非通知さん:03/06/04 00:25 ID:VxyJ+At9
なんだかんだ5401は優秀なんだね
41非通知さん:03/06/04 00:26 ID:iibhTnfy
メール送受信は何秒で完了?
4238:03/06/04 00:26 ID:Y1Ek5Lzv
>>35に対するレスでした。
43非通知さん:03/06/04 00:43 ID:cc8VwDX0
>>37
>無意味なカキコでレスを待つのも「釣り」と呼ばれたりする2ch。
そんなこといつの間に定義されdの。

無意味なカキコで反応を待つ→「嵐」
ネタをまいて反応を待つ→「釣り」

精進せい。
4435:03/06/04 00:56 ID:CdLkZQsL
>>38
ホントだ。気づかなかった。サンクス。
45 :03/06/04 00:58 ID:i2YDPZWp
新しいマイティンコってC3012CAにも使えるの?
46前スレ870:03/06/04 01:04 ID:Dj6Vmdqp
アプロダありがとうございました!アイコン楽しませていただきまっす!
47非通知さん:03/06/04 01:10 ID:Dj6Vmdqp
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/03/n_ogica_2.html

Snap MemoryってPC持ってない人には便利だと思うんだけど、ZDNetをチェックしてるような
PCユーザーにはMySync Bizのことも紹介して欲しかったなーと・・・。
48非通知さん:03/06/04 01:23 ID:fPKahvKy
>>27 裏コマンドほんとだよ。ツリじゃない。コレ激しくガイシュツ?ならばスマソ。 買ってからこのアニメが画面下で流れてるの見たことありまセソ おもろ w
49非通知さん:03/06/04 01:37 ID:CRGtCVXu
>>1-10
久し振りにキレイなスレ立て、Z!
50非通知さん:03/06/04 01:38 ID:RU3HnxjQ
>>48
CASIOのCA'FEにも載ってるよね。
あれってコマンドでかわるもんなの?
51非通知さん:03/06/04 02:16 ID:raobjUPO
すいません>>8
のワザが使えない(携帯にデータを送った際にフォルダのアイコンに×がついて開けない)
んです・・(泣  もちろんPCでPNGにしてから送ってるんですが・
52_:03/06/04 02:17 ID:ZFdDJxh2
53非通知さん:03/06/04 02:34 ID:o8z5Txyb
>>43
煽り・荒し・無意味なネタで釣りもできまつがなにか?
スラングも日々進歩してまつ。
知ってるよぉで知らないんだね・・・。

擦れ違いの為レス無用。
キモ雑談スマソ。
54非通知さん:03/06/04 02:39 ID:Z0e8ND+l
アイコン作るソフト、あう公式サイトで落とせるけど使えないの?
55非通知さん:03/06/04 03:12 ID:hQu88baM
>>53
見苦しいからやめれ!
>>43が正しいと思われ。
56非通知さん:03/06/04 03:19 ID:5Bffj7hZ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
57非通知さん:03/06/04 03:21 ID:SXYedIHy
>>53
スレ違い認識してるならおまいが書き込まんようにしなさい。
せっかく久々に綺麗なスレ建てしてくれたんだから5401トークしる!!
58非通知さん:03/06/04 03:49 ID:p62yfM0L
どなたか携帯万能使えた人いませんかー?
携帯編集ソフトっていろいろあって迷っちゃいますね・・・。

とりあえずアドレス帳保存と着メロとか画像とかアプリを含むデータフォルダの読み書きが自由にできればいいのですが。
携帯万能は専用ケーブルなら急速充電できるのもよさげですね。モデム機能内臓だし。
59非通知さん:03/06/04 03:59 ID:o8z5Txyb
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
60非通知さん:03/06/04 04:00 ID:o8z5Txyb
  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :..
61非通知さん:03/06/04 07:07 ID:jDvxA/qh
>>51
> すいません>>8
> のワザが使えない(携帯にデータを送った際にフォルダのアイコンに×がついて開けない)
> んです・・(泣  もちろんPCでPNGにしてから送ってるんですが・

おはようございます。
私は今初めてやってみましたがうまく行きましたよ・・・・

そのまんま何のひねりもなくできたので 再度おためしあれ。
62非通知さん:03/06/04 08:07 ID:N1lo9eVy
たこ焼きアイコン、いつの間にか元のアイコンに戻っちまったんだけど。
電源切れるとだめなんかね?
63名無しさん:03/06/04 09:39 ID:VxyJ+At9
そういえば、電源切ると辞書の履歴が消えるとか書いてあるの見たけど、 結局あれはネタだったのかね? 自分は電源切ったり電池抜いたりしたけどきえんかったよ。
64非通知さん:03/06/04 09:42 ID:cDaleso7
昨日買ったんだけど
「0」と「8」のボタンが他のボタンより明らかにへこんでて
押しにくい…
自分のだけだろな
65非通知さん:03/06/04 09:56 ID:H7Q1Hkqs
漏れのも8がへこんでる そういう仕様か?
66非通知さん:03/06/04 09:59 ID:l3KXL6w3
結局、最大転送容量はでれくらい?
着うたの最大容量は?
67非通知さん:03/06/04 10:03 ID:2c2YYqB3
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
68非通知さん:03/06/04 10:10 ID:D0/2Ou3b
>>66
自作着うたはできないとゆー結論が前スレで出てたような
69非通知さん:03/06/04 10:18 ID:l3KXL6w3
役に立たんじゃないか、5401・・・。
70非通知さん:03/06/04 10:34 ID:5/TBj1lF
結局森黒は最短でいつでるのさ
71イトケン:03/06/04 10:36 ID:CiUWRY6P
外部メモリーがないんじゃ30画素も100画素も変わりないんじゃ!
72非通知さん:03/06/04 10:36 ID:HupuSUA4
つーか着うた対応機からこの機種に機種変した椰子は異常。
73非通知さん:03/06/04 10:43 ID:3Z+mISLE
ちょいと質問なんですが、無操作だと自動で待受状態に戻る機能ってあります?
A3012CAから乗り換えようかなと思ってるんですが
メール送信後の「送信完了しました」の画面のまま待ち受けに戻すのを忘れて
次のメールを受信しないのがどうも使いにくかったので。

カメラの情報はありがたいんだけど、こういう地味な機能が
ふとした時の使いやすさに影響するんだよね...
74非通知さん:03/06/04 10:50 ID:VxyJ+At9
>>73 戻るよ
7574:03/06/04 10:59 ID:3Z+mISLE
>>74
サンクスです。
これなら心置きなく乗り換えできます。

ずっと馬鹿にしてたカシオだったけどN502itからA3012CAに乗り換えて
その操作性の高さに感動...
操作性の良し悪しは個人差があるけどA5401CAで操作性が
落ちてないことを祈るのみです。
7673:03/06/04 11:00 ID:3Z+mISLE
↑名前間違えスマソ
77非通知さん:03/06/04 11:04 ID:oySQHWDX
>>75
漏れも3012からの機種変だが、
それほど落ちてはないよ。むしろあがってる所が多い。
メール打つときの、変換と、0キー押した時に、一番目に0が出るのが違和感あるけど。

あ、あと、メール打とうとして、間違えてカメラ起動させてしまう。
78非通知さん:03/06/04 11:05 ID:95LAPXG/
>>71
なんの話?
79非通知さん:03/06/04 11:19 ID:DlGkSteV
今回A5401CAは外部メモリないのとどうやらSHモバイルも搭載して無いようなので
今回は見送ろうと思ってますが・・・・どうですか持ってる方?
動画やアプリさくさく動きます?
80非通知さん:03/06/04 11:30 ID:29+A0prs
>>79
SH-Mobile搭載機(A5303H、A5305K)から機種変するんのでなければ、
遅く感じることはまずない。
むしろサクサク。
81非通知さん:03/06/04 11:45 ID:v1RxrxEy
カシオのように内蔵メモリだと着メロとかも全部携帯内に保存されるが
東芝だっけか?外部メモリ付きだとDLした着メロ等は外部メモリに保存されるの?
そしたら機種変でもデータ移し変えやすいのか脳?
最近3012が半日ちょっとしか充電持たないから機種変考えてるんだが
外部メモリ付きの方がいいのか悩んでる…
82非通知さん:03/06/04 11:50 ID:JdYImJ3c
>>81
5301はSDカードにDLできないし、SDカードにあるデータは登録できない。。。
83非通知さん:03/06/04 11:52 ID:v1RxrxEy
>82
天球!心置きなく5401へ機種変するよ!
84非通知さん:03/06/04 12:39 ID:OwqzcLtp
http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/014.jpg
マクロ撮影に挑戦しました。
被写界深度が思いのほか浅くピントが甘いです、、。(いや、手ぶれ?)
ラチチュードは狭いですね、飛んでしまいました。
ライティングに気をつける必要がありそうです。
85非通知さん:03/06/04 12:44 ID:OwqzcLtp
http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/015.jpg
遠景も撮りました、、、苦手な様です。
もしかしたら指紋のせいでソフトになったかもしれません。
86非通知さん:03/06/04 12:50 ID:ZMg1wcLG
のどかなとこだなぁ。
携帯のカメラって実際使ってみると近景を撮ることが多いんだよね。
デジカメの代用じゃなくて携帯カメラの進化とすれば5401はまあ上手くやってるほうなのかもしれない。
87非通知さん:03/06/04 12:51 ID:0zFTo4jQ
>>84
お、T3黒!

>>85
わりと甘い描写が個性あって好きだけどなあ。
絶対5401CAに機種変する予定!(金が・・・)
88非通知さん:03/06/04 13:19 ID:wpX4XR4T
この機種欲しいんだけど通販は在庫ないし普通の店(当方千葉在住)は高いし。。
機種変12ヶ月で2万切ってれば買おうと思ってるのに・・って思ってる人は
89非通知さん:03/06/04 13:25 ID:dsG0nWvi
>>85

「おもひでぽろぽろ」に出てきたとこみたい。
90非通知さん:03/06/04 13:39 ID:hrVzhsH7
>>89
(W

漏れは実家かと思たYO(w
91名無しbanana:03/06/04 13:47 ID:SzfAznd/
84,85
結構うまく撮れていると思うぞw
92非通知さん:03/06/04 14:08 ID:cDaleso7
>>62 たこ焼き隠しアイコンは電源きると元に戻る。限定使用みたいやねん
93非通知さん:03/06/04 14:12 ID:LriIkD9m
>>84
>>85
これで綺麗に撮れてないなんてほざいたら
他のメガピクカメラ搭載機種を使ってる香具師らに撲殺されるぞw
94非通知さん:03/06/04 14:15 ID:VZ6bILiL
>>85
いいところだなぁ。もう都会はいやん。
95非通知さん:03/06/04 14:18 ID:l3KXL6w3
まぁ問題は、本当にA5401CAで撮影したのかってところだな。
96非通知さん:03/06/04 14:20 ID:+xl8BsaY
>>85
シャープネスかければ一発
97非通知さん:03/06/04 14:21 ID:eWcGvH06
>>95
Exifみれや
98非通知さん:03/06/04 14:28 ID:+1foR8gJ
>>85
やっぱりそんな感じになるんだ、仕様ですね。
99非通知さん:03/06/04 14:43 ID:SXYedIHy
今から機種変しに逝ってくる。
100非通知さん:03/06/04 14:58 ID:HPUGWcU8
ワク(・∀・)ワク
101非通知さん:03/06/04 15:02 ID:G8TM8mtI
>>84>>85の人って撮るの上手いよね
出回ってる写真のなかでは綺麗な方だもん

102非通知さん:03/06/04 15:05 ID:VxyJ+At9
C401SA→C5001Tともっさり街道を突き進んできた漏れにはめちゃめちゃ早くかんじるのかなぁ…
103非通知さん:03/06/04 15:32 ID:qjX1LVg/
めでたしめでたし
104非通知さん:03/06/04 16:09 ID:D0/2Ou3b
いつになったら主要なサイトが5401CAのezplusに
対応してくれるんだろう・・
10599:03/06/04 16:16 ID:8aSLUrn7
ついにゲッツ!
A3012CAから最後の記念マキコ(・∀・)
今から回線切り替えの電話するよ。
あぁ、今までありがとうA3012CA。
106非通知さん:03/06/04 16:22 ID:aUH8glRT
テトリスは対応してましたよ
107非通知さん:03/06/04 16:23 ID:aUH8glRT
ていうか今日この機種すべって落としたら背景液晶が傷だらけで鬱です・・
108958 ◆QeWFJGRDFk :03/06/04 16:58 ID:AUt3ltce
A5401CA撮影です。 リビング
http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/017.jpg
109A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/04 17:03 ID:AUt3ltce
トリップ変更

あと現在、うpろだにグロ・エロ系はありません。
オススメはMac OSとシンプル。
110非通知さん:03/06/04 17:45 ID:LMAmWbH1
最近恐ろしくてJPEG開けないよ
ブラウザちっちゃくして恐る恐る開いてる
111非通知さん:03/06/04 18:00 ID:j+6iGvPt
>>110 俺漏れも。
112非通知さん:03/06/04 18:10 ID:GjaL0QuV
>>109
シンプルいいですね。
さっそく使わせてもらいました
113非通知さん:03/06/04 18:15 ID:FU6CfIYn
>>109
は神
114非通知さん:03/06/04 18:17 ID:6L+1kwhR
5401あぷろだ
http://apc.dip.jp/takaya/5401ca/index.htm

蓮画像なんてないから安心しる
115非通知さん:03/06/04 18:18 ID:Ulj1q/Ux
>64-65
ボタンがへこんでるんじゃないよ。
8,9,0,# のキーで囲んでる筐体の部分、ここだけなんか浮いてない?

だから特に8がへこんでるように見える。
116非通知さん:03/06/04 18:19 ID:FU6CfIYn
>>114
アク解とってるのね…
117非通知さん:03/06/04 18:26 ID:97pk0kuh
あぷろだって携帯からどうやっていけばいいんだ?
携帯からいったらなんか縦に長く表示されたんですけど・・・
118非通知さん:03/06/04 18:26 ID:6L+1kwhR
こっちなら携帯からいけるのかなぁ?。。。

http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/upload.php
119非通知さん:03/06/04 18:30 ID:tCKfhOuR
>>63
うん。こっちも電源切ったり、電池パック抜いたりしたけど消えないよ。
メニュー画面に学習機能のリセットとかあるしね。
120非通知さん:03/06/04 18:36 ID:Ulj1q/Ux
>119
マジ?
ちょっとやってみる。
121非通知さん:03/06/04 18:39 ID:Ulj1q/Ux
うお、ほんとだ。
少なくとも変換の学習履歴は消えないわ。

ちなみに学習機能リセットの機能番号はM555ですた。
122A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/04 18:43 ID:WscZ1URQ
こちらも電源切っても電池抜いてもOKです。

あとA5401CA、アクセス可能でした。
http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/upload.phpも、OpenWaveのSDK使って、
見てみました。

http://apc.dip.jp/takaya/5401ca/index.htmは
レイアウトが少し崩れますが見れました。

アクセス解析すみません...
123非通知さん:03/06/04 18:46 ID:IVlcDVEd
>>110
なんで恐いの?もしかしてJPEG画像見るとお金かかるの!?なんかパケ代やたら高いし、まさか・・・
124非通知さん:03/06/04 18:48 ID:GjaL0QuV
>>116
まったくスレ違いだけど、アクセス解析って断り入れとかないと
いけないの?
自分はまったく気にしたことないけど。
125非通知さん:03/06/04 18:52 ID:tCKfhOuR
>>41
送信は速くて7秒。遅くても10秒以内で終わるよ。
受信は速くてだいたい9秒かな?遅くて10秒ちょいで終わる。

5001からの乗り換えだから全てにおいてめっちゃサクサクです。
126非通知さん:03/06/04 18:53 ID:tCKfhOuR
>>121
5302のときはほんとに消えたりしたんですかね?
127非通知さん:03/06/04 18:54 ID:Ulj1q/Ux
>126
3012は消えてた。
128非通知さん:03/06/04 18:55 ID:j+6iGvPt
>>124 あのおぞましさを知らないなんてIVlcDVEdは幸せ者。
129  :03/06/04 18:56 ID:EImPxaIe
背面液晶の壁紙なんかいいのないかな。
誰かこれというもの夜露死苦
130非通知さん:03/06/04 18:56 ID:cN1kdTYB
あうヲタ必死だな(w
131A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/04 18:57 ID:WscZ1URQ
>>124
どうやらグロ画像がSARSのようにはやってるようです
俺は見てないのですが...
132A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/04 18:58 ID:WscZ1URQ
>>129
背面
普通の壁紙切り取ってやるとか。
133非通知さん:03/06/04 18:58 ID:eceK5PiI
A5401CAで撮った画像をうpしてみました
なかなか綺麗だ思うのですが
http://ura.dempa2ch.net/gazo/event/img-box/img20030604182248.jpg


134非通知さん:03/06/04 18:59 ID:efhU2J2l
今日あまりにもカメラむかついたのでauショップいってきました。
んで、「CCDカメラでは当たりはずれがあるけれどもこれは明らかに店頭展示のもの
よりも数段階ひどい」(追尾性)
そしたら修理は受け付けてくれた。
どういうふうにかえってくるかな…
135非通知さん:03/06/04 19:02 ID:gmy2dgOT
>>133
そんなURLじゃみてくれないぞ
136非通知さん:03/06/04 19:02 ID:UsRFSFHm
>>129
ココ↓のサブ画面待受をそのまま流用できない?
http://www11.plala.or.jp/a5302ca/
137非通知さん:03/06/04 19:04 ID:D0/2Ou3b
>>135
うむ
正直,画像は誰かの反応があるまで見る気がしない
138非通知さん:03/06/04 19:05 ID:HPUGWcU8
>>133はグロ。変な虫さんっぽいです。

ついでにグロ対策の縮小表示ですが、↓ここのGroyaを入れると一発確認できて(・∀・)イイです。
http://homepage3.nifty.com/aokura/
WinでIE系ブラウザな人限定だけど、とりあえず入れておいて損は無い良ソフト。


さて、実機持ってないのにアイコン作ってみたのですが、実機での見え方ってどんな感じでしょうか?png2kdauでのプレビューとほぼ同じ?
http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/018.png
http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/019.png
根本的に表示できなかったりしたら激しく鬱(´・ω・`)ショボ-ン
139A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/04 19:07 ID:WscZ1URQ
>>138
XPの方は、確認しましたが
かなりカッコイイです
オススメ
140非通知さん:03/06/04 19:09 ID:HPUGWcU8
>>139
ってことは正常に使えるんですかね。(・∀・)ヤター!!
141非通知さん:03/06/04 19:13 ID:cEMts3J8
142非通知さん:03/06/04 19:14 ID:gmy2dgOT
>>141
新作でもないな。
143非通知さん:03/06/04 19:15 ID:6L+1kwhR
>>134

どのくらいの追従性がボーダーなんだろう?・・・
144非通知さん:03/06/04 19:23 ID:gmy2dgOT
>>143
30fpsぐらい
145非通知さん:03/06/04 19:24 ID:6L+1kwhR
>>144

それって何が30って意味なの?。。
146非通知さん:03/06/04 19:26 ID:A9lSPSAR
例のハス画像見てから非常に調子が悪い。
以前死体を見たときは、「ゲゲェ、見ちゃったよ〜」ってくらいだったけど、
今回のハス画像にはかなり精神的ダメージを受けたみたいだ。
思い出す度に鳥肌がたって治まらなくなる。
147非通知さん:03/06/04 19:28 ID:HPUGWcU8
>>145
fps = frames per secondだから、秒間30コマという意味かと思われ。

>>146
なんか暗黒の時代が来ちゃったね。どこのスレにもああいう画像が貼られるなんて。
一旦流行した以上、完全に元に戻ることは無いだろうしねえ…(´・ω・`)
148A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/04 19:29 ID:WscZ1URQ
蓮ってハナ?
149非通知さん:03/06/04 19:32 ID:6L+1kwhR
>>147
thx、ちなみにこの機種はいくつなんですか?

>>148
ハスの花の種ができたところ(ぶつぶつしてる感じ)+女性の乳首

のコラージュです。

見ないほうが(・∀・)イイ
150A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/04 19:34 ID:WscZ1URQ
。。。。
想像してしまった。。
なんか想像してみただけでも気分悪くなった、、、
見た方ご愁傷様です。。
151非通知さん:03/06/04 19:34 ID:gmy2dgOT
>>150
もう慣れてしまったよ。
なにみてもおどろかん
152非通知さん:03/06/04 19:40 ID:6wXbCjT7
慣れるしかないのか・・・。

5401CAに機種変してきますた。
前の機種が3014Sだったんで、液晶が明るい!
153非通知さん:03/06/04 19:47 ID:aUH8glRT
ハチの巣みたい。別になんとも思わないけど。
154非通知さん:03/06/04 20:08 ID:IVlcDVEd
データフォルダのデータをリピート再生できないんですか?
155A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/04 20:28 ID:WscZ1URQ
....今までで1000アクセス...
スゴいっすねぇ
156非通知さん:03/06/04 20:29 ID:k9ABguTx
こんなデザインでいいのですか?
auユーザーは。

ゴテゴテして全然美しくない。
157非通知さん:03/06/04 20:30 ID:THTndvIB
>>156
君が嫌いなだけだろう。
158非通知さん:03/06/04 20:31 ID:SWG0lYZK
あの、10ヶ月以内の機種変を考えているものですが機種変価格の
相場はいくらですか? 10ヶ月以内の相場って出てないから・・・。
当方、AUにして3ヶ月です。  いくらでも払う覚悟は出来てます
159非通知さん:03/06/04 20:33 ID:zX3tUiOa
5マソ
160非通知さん:03/06/04 20:33 ID:EDAI6x/M
>>158

4万くらい
161A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/04 20:35 ID:WscZ1URQ
>>158
微妙だけど 解約即新規の方がイイと思いますよ
うちの職場の近くのSHOPは43000円でした。
ケータイに4万払うのもどうかと。。。
162非通知さん:03/06/04 20:37 ID:hwrj41pO
正確には44800円
163非通知さん:03/06/04 20:41 ID:SWG0lYZK
ありがトンございます。 実は漏れ、1人家族割してます。 兄名義で2台契約してます。
1台が兄、もう1台が漏れで使ってます。 なので、漏れ名義で1台契約→2ヶ月程で解約
→A5401を持ち込み機種変  なんて出来ますかね。   2ヶ月持たせるのは余り早いと
ブラックリストにのりそうなので。
164非通知さん:03/06/04 20:42 ID:THTndvIB
>>163
そうまでして欲しいの?
165156:03/06/04 20:43 ID:k9ABguTx
>>157

あの、ボタン面にある無意味な線はなんですか?
いや、別にauをけなす訳じゃないし、
他のキャリアを持ち上げる訳じゃないのですが、
それにしてもちょっとひどいデザインじゃないかな、と。
166非通知さん:03/06/04 20:45 ID:SWG0lYZK
そうまでして欲しいです。 だってカメラつき携帯となると、いくらでも払うくらい好きなもので・・・。
当方カメラ撮影が趣味です(変な意味でないよw 自然の風景を撮ったりするのが好き)
167非通知さん:03/06/04 20:45 ID:zX3tUiOa
だったらデジカメ買えよ
















っていわれそうだね。
168非通知さん:03/06/04 20:46 ID:efhU2J2l
>>165
じゃ、手書きでおおまかにでいいからデザインしてみてくれ。
別に正確じゃなくていいからコンセプトがわかるようにかいてくれ。
169非通知さん:03/06/04 20:47 ID:IqJ4CW2q
>>163
2ヶ月なんかまたんでもよし。
買って1日たったら解約するとよい。
170A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/04 20:48 ID:WscZ1URQ
>>165
線? あります?

デザインひどいですかねぇ
センスにもよると思いますが俺の周りからは
結構評価高いですが。
171156:03/06/04 20:48 ID:k9ABguTx
>>168
いや、決してJ-PHONEをほめるわけじゃないですが、
sh53はシンプルじゃないですか。
シンプルなのに高性能、高機能ってのがいいな、と。
172非通知さん:03/06/04 20:49 ID:THTndvIB
デザインは人それぞれ好みが違うしなー。
173非通知さん:03/06/04 20:51 ID:SWG0lYZK
デジカメだったら意味がない。テクニックがなくてもそこそこ綺麗に取れるから。
 携帯カメラというちょっと解像度悪い画像の中で、いかに美しく魅力的な風景を
撮れるか、コレがたまらんのだ。    何度もすいませんが、新規即解って大丈夫ですか?当方
初めてな者で変なブラックリストにのりやしないか心配だ 
174非通知さん:03/06/04 20:52 ID:THTndvIB
>>173
やるなら、それぐらい覚悟するべき。
175非通知さん:03/06/04 20:53 ID:IqJ4CW2q
>>173
>>169みれ。
176非通知さん:03/06/04 20:53 ID:fPKahvKy
>>171
ほめてんじゃん
177非通知さん:03/06/04 20:53 ID:SWG0lYZK
や、やっぱりブラックリストにのるんですか・・・? これからも携帯ジプシーする
と思うので、それだけは避けたいんですが。 契約と解約の店が違えば安心と思うんですが・・・。
178非通知さん:03/06/04 20:54 ID:zX3tUiOa
ブラックリストというか、顧客情報に契約期間(端末使用期間)が載るんじゃなかったっけ?

普通に機種変しても。
179非通知さん:03/06/04 20:56 ID:Zn8vwvAd
>>177
いや、短期間にそうそう何度も新規即解やらない限りブラック入りはしないよ
180非通知さん:03/06/04 20:56 ID:SWG0lYZK
やっぱり新規即解約時となると、あうショップの店員はすっごく嫌な顔するのかな・・・。
ちょっと欝
181156:03/06/04 20:57 ID:k9ABguTx
>>176
ま、結果的にはほめてるような感じですが・・・。

だって、ディスプレイ下のauロゴがある部分の「蓋」がまず
余計でしょ。
で、ファンクションボタンの周りの筋(線?)が邪魔でしょ。
おまけにマイク部分のでっぱりじゃないですか。

何というか「一枚感」がないと思ってしまうわけです。
182非通知さん:03/06/04 20:57 ID:jGz3dt1U
183非通知さん:03/06/04 20:59 ID:IqJ4CW2q
>>180
顔色伺うようであれば、新規即解などはしないが吉。
簡単にやり方を言えば、auショップで買い、auショップで解約すれば
簡単にできるだろ。違約金の心配もないし。
184非通知さん:03/06/04 21:00 ID:hQu88baM
>>181
それをいったらSHにみられるキーが並んでるとこの凹みが嫌いなんだが・・・
185A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/04 21:01 ID:WscZ1URQ
GIFで保存してしまった。。。
SHとCA並べてみました
どっちがいいですかねぇ
http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/020.gif
俺にはなんともいえません

でも
>>181
デザインというの分からないんですか?
そういうのもデザインなんですよ。
186非通知さん:03/06/04 21:02 ID:THTndvIB
>>181
嫌いなデザインならそれでいいのでは?
だれか同意してくれる人ほしいの?
187156:03/06/04 21:02 ID:k9ABguTx
>>185
そうですか・・・。
そういうことなら、もう返す言葉はありません。

失礼しました。
188非通知さん:03/06/04 21:04 ID:Z0e8ND+l
セイコーエプソン、メガピクセル画像に対応した表示用LSI

これは既出?
189非通知さん:03/06/04 21:10 ID:HPUGWcU8
>>187
気の毒だけど、「人による」としか言いようが無いね。一枚感さえ出せば「いいデザイン」なのかというとそうはとても言えないし。
190非通知さん:03/06/04 21:12 ID:va0YTjo/
>>188

         ソ ー ス は ど こ ?
                                |三|
   , -ー‐‐─-、  ,-ー─‐‐-、              /_____\
   |     | i.  ,! |     |     |三|   |ギコーマン|
   ‐-------‐!ニ!‐-------‐     /_____\  |___醤⊂ヽ
   i/ ̄ ̄丶.i::;三;::i../ ̄ ̄ヽi    |ギコーマン|彡>:::(,,゚Д゚)ノ 
 卩||(゚д゚,,) | i::;三;::i |(,,゚д゚)|| Ψ  |_醤油___| 彡.:(ノ::: ::: |
 ⊂||中濃 ヽ)::;三;:::::(ノ中濃||⊃ (゚Д゚,,)::<  |:::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)
191156:03/06/04 21:12 ID:k9ABguTx
>>189
そうですね。
ごめんなさい。

ちょっと生意気いいました。
今日はこれにてromに移行します。
192非通知さん:03/06/04 21:17 ID:vKGzKFjB
>>185
写真で見たらなんだが
A5401CAは実物がいい。
立体的なデザインのサブ液晶周りに惚れたよ。
写真じゃダサいわけだ。
193A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/04 21:31 ID:WscZ1URQ
>>192
そうですね
色も全然?違うし。
実物は結構オシャレなカンジだし。
俺もカメラ周りは気に入りました。
194非通知さん:03/06/04 21:38 ID:YEaHHF4E
漏れも写真見たときは、フゥ〜ンって感じで、
やっぱソニエリだね〜ぇって思ったけど。

モック見たらやられちゃいまひた。(T_T)
見た目より質感いいし、案外使いやすいし…。

カシオ機は初めてだけど、十分に使いやすくて満足してます。
195非通知さん:03/06/04 21:38 ID:HupuSUA4
>>188 A5401CAは画像処理関係のチップは積んでいない…と思う。
196非通知さん:03/06/04 21:42 ID:5/TBj1lF
いや別に5401に関連して既出かと聞いたわけでなく記事そのものはどうなのかと。

今後のカシオ端末に載るかもしれないだろうしさ。
197非通知さん:03/06/04 21:49 ID:/ppW13+n
ちょっと暗いとブレブレなA5401CAなんだけど
シャッターお酢タイミングでなかなか
楽しい絵が撮れない?眉毛つながったり・・・。
もーA5401CA振り回しながら撮ってる。
198非通知さん:03/06/04 21:54 ID:jmCVh7Ct
>>195
ソフトウェアで対応してるとかなんとか
199非通知さん:03/06/04 21:55 ID:8aSLUrn7
>>197
そのやり方で撮るとシャッター音と実際に撮れた画像のタイムラグみたいのがはっきりわかるね。
200非通知さん:03/06/04 21:59 ID:jmCVh7Ct
>>199
てゆーか,携帯見てたらいつほんとにシャッター落ちてるかわかるやん.
201非通知さん:03/06/04 21:59 ID:JO1cU5OL
アイオーデータの携帯からCFにデータ移すヤツっていつ発売でつか?
202非通知さん:03/06/04 22:04 ID:cDaleso7
10日みたいだよ
203非通知さん:03/06/04 22:09 ID:NM6gx+IY
送ればせながら実機触ってきました。
カメラの追従性が思った以上に悪い事にがっかりです。
204非通知さん:03/06/04 22:09 ID:Z0e8ND+l
そんなの買わなくてもケータイリンクかマイシンクあればいいのに
205非通知さん:03/06/04 22:11 ID:VxyJ+At9
CASIOマンセー!! 確実に良くなってる。 というか、悪い点があまり見あたらない。 買ってよかたよ(`・ω・´)
206A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/04 22:23 ID:WscZ1URQ
あぷろだ見るの怖い人のために
保存板作りました
http://apc.dip.jp/takaya/5401ca/old.htm
207201:03/06/04 22:24 ID:JO1cU5OL
>>202
>>204
レスさんくす。
あうしょっぷでも売るのかな?
208非通知さん:03/06/04 22:25 ID:0/8z8xCP

あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
209非通知さん:03/06/04 22:43 ID:bFS8HZDK
ところで、カメラの追従性についてですが、部屋の中(電気つけて)だと3015並に悪いんです。
みなさんのはどうですか?
210非通知さん:03/06/04 22:44 ID:M+1I7sgD
>>195 A5401CAは画像処理関係のASICチップを積んでいる…と思う。
211非通知さん:03/06/04 22:50 ID:4vJkf8ay
docomoのソニエリ(メガピクセル)、あきらかにA5401よりキレイ。
http://www.digitalcamera.jp/camera-ktai/html/model/SO505i-photo/index.html

どしてAUで着せ替えでこの携帯出してくれないんだろ。ぜったい買ったのに。
つーかA5401だって圧縮率抑えめにしてくれれば絶対負けてないハズ。
ファームウェアで圧縮率選べるようにしてくれないかなぁ。そしたら迷わず買えるのにぃ。
212非通知さん:03/06/04 22:55 ID:efhU2J2l
少しコッテリSHARPしてるような気がするが気のせいか?
213非通知さん:03/06/04 22:58 ID:LYAy+URN
>>211
いや、正直いまいちだな。。。
214非通知さん:03/06/04 22:59 ID:cDaleso7
>>210
画像処理専用のチップは積んでない。
215非通知さん:03/06/04 23:00 ID:M+1I7sgD
>>214
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/26/n_casio.html

根拠なく言い切るのは、いかがなものかな?
216非通知さん:03/06/04 23:01 ID:zoJ1i4hm
>>211
山QのサンプルはDD505iでさえ綺麗に見えます。
217非通知さん:03/06/04 23:03 ID:6wXbCjT7
>>211
だから、ノイズが少ないから圧縮きくんだってば。>CA
218非通知さん:03/06/04 23:06 ID:Ir7dkXzw
219非通知さん:03/06/04 23:09 ID:gW7poaTx
>>218はハス画像っぽい
ご注意あれ。漏れはギリギリで回避
220非通知さん:03/06/04 23:12 ID:cq0SH1rL
殺すぞ!!>>218
221非通知さん:03/06/04 23:14 ID:efhU2J2l
正直、もう見慣れた。
最初は相当不快感みたいなの感じたけどこれだけ流れるともう大丈夫だ。
むしろこらだしなw
222非通知さん:03/06/04 23:15 ID:YYlzEpGG
確かにハスだったが・・・おまいらそんなに毛嫌いするほどキモイか?
俺はなんともないんだが。 最初見たときの感想は「何これ!?こんな病気あんの?」
程度のもの。
223非通知さん:03/06/04 23:17 ID:4vJkf8ay
>>216
そね。この人撮るの上手すぎるから断定は出来ないけど、でもとりあえずA5401みたいに場所によってモヤモヤしてたり細かい部分がつぶれてたりはしてない。そこがウラヤマシイ。

ここでA5401のレビューが出たら初めて比較、結論出せるんだけどな。
224非通知さん :03/06/04 23:19 ID:gW7poaTx
未だに見慣れてないのでダメージがありますわ…
ギリギリで回避したからまだ大丈夫だけどやっぱつらい…
某もののけ姫の呪いか何かを思い出してしまいます

とまあスレ違いは置いといて、5401のカメラの追従性って
ムービーのときのほうがフォトのときに比べて高い気がするんですがどうでしょう?
画像の大きさ小さいし当たり前だったらスマソ
225非通知さん:03/06/04 23:25 ID:cc8VwDX0
>>222
本家はこんなもんじゃなカターヨ。
コラじゃなく実物だったしね・・・
226非通知さん:03/06/04 23:26 ID:azo1ELlM
>>211
SO505明らかにというほどではないとおもうけど。特に船とか。
あんだけでかくてきたなきゃやばいよ。
227非通知さん:03/06/04 23:27 ID:nJBmx4A6
AUNKO
228非通知さん:03/06/04 23:28 ID:tP2k37ry
もうすぐ5402が発売されるけど5402でたら5401は値下がりする?
CASIOの新機種でるまで値段据え置きなのかな?
229非通知さん:03/06/04 23:33 ID:M6iiV1j/
5401は結構薄くて軽いよね。
今日初めてSO505iのモックさわったんだけど
ありえないほどぶ厚かった。。。
やっぱメガピクセル携帯は5401が一番よいと思う。
230非通知さん:03/06/04 23:35 ID:di8Qoeso
>>228
せんよ。
231非通知さん:03/06/04 23:38 ID:H4viJwzu
>>211
船の写真は余り綺麗じゃないね。人物写真がないのはおかしい。
風景を撮るのなら300万画素以上のデジカメに限る。
232非通知さん:03/06/04 23:42 ID:tP2k37ry
>>230
ありがとう
あと二週間で使用10ヶ月…はよ1012から脱出したい…
233非通知さん:03/06/04 23:43 ID:sU3UOth5
通信速度設定ってどうしてる?
いままでずっと「高速」にしてたんだけど
今「標準」にしてみたら新着メール確認とかEZWEBのレスポンスが
若干速くなったような、、、、。気のせい?
234非通知さん:03/06/04 23:45 ID:SXIB70vN
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー、
高いパケット代、深夜の通話料を安くしても基本料でがっぽり稼ぐ
法人ユーザーが多いのをいいことに平日日中の通話料はぼったくり。
固定発携帯を不公正なまでに安くしているのは同一NTTグループだから
切れて切れて切れまくり、こもって聞き取りづらいハイパートーク
Eメールでもないくせにネット接続し、他社ユーザーは大迷惑、
リトライもなく今時250文字のiモードメール
見せかけだけのインチキ携帯超高い=ドコモ

いち早く取り入れたcdma方式、固定並みの音質
無料通話を分け合える上に個別請求も可能な家族割、
一家トータルで考えれば他社の追従を許さないディスカウント
パケット割にミドルパック、スーパーパックでパケット代も安心
相手先を選ばず安心して通話できるパックプラン
圏外から復帰で即メールゲット、タイムラグもない安心メールライフ
言語を問わず表示可能なEZweb
人気急上昇、ジャニーズ所属芸能人も愛用のムービー携帯
弱点のない完璧な携帯、エリアももはや実質No.1=あう
やっぱり、通はあうだね。  
235非通知さん:03/06/04 23:49 ID:eWcGvH06
>>234
いい加減にしてくれ
236非通知さん:03/06/05 00:03 ID:Ee/6Lldt
>>223
山Qは写真ヘタだよ。
プロカメランを名乗ってるけど、本職は雑誌ライターだからね。
しかも、メーカーの意向に忠実に記事を書く。
なので、アラが目立つ画像も載せない。
237非通知さん:03/06/05 00:12 ID:Ee/6Lldt
この本見たか?
A5401CAで撮影した写真集。

www.casio.co.jp/k-tai/a5401ca/jj/
238非通知さん:03/06/05 00:27 ID:H7wZPUZj
蓮画像くれ〜
アレを見ないと狂い死んじまう!
239非通知さん:03/06/05 00:28 ID:1eeVlx84
>>238
よそでやれや
240非通知さん:03/06/05 00:37 ID:R0ZiKdOJ
>>134
追ってレポよろ。
折れも気になるので。

てかカメラって端末ごとに当たり外れあんの?
241非通知さん:03/06/05 00:39 ID:LRGStT5F
242非通知さん:03/06/05 00:41 ID:LRGStT5F
>>240
当たり外れはあるよ〜。デジカメ板ではほぼ常識。
243前スレ870:03/06/05 00:44 ID:vITAwIHn
「A5401CAあぷろだ」にアイコン005〜008.pngアップさせていただきましたが、
これらは5302CA向けに職人さんが作られていたものを5401CA用に
変換(ていうほどのもんじゃないけど(笑))したものです。
5302CAの職人さんにかんしゃかんしゃ!!

ついでに009〜013.jpgに私がU10と比較用に撮影してたものをアップさせて
いただきました。

サブ画面向け画像を、ってのを上のほうで見かけたので私が今使ってるのを
アップしておきました(w
http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/020.png

もともとC3001H用に作ってたのでサイズがあってませんけどねっ
244非通知さん:03/06/05 00:48 ID:uYWWmiCS
>>237 立ち読みで済まそうと思ったけど思わず衝動買いしてしまいますた。
「自分の持ってるA5401CAでこれだけ写せる」と思うとわくわくしまつ。
245非通知さん:03/06/05 00:49 ID:inBMHnsX
>>233
確かにレスポンスは上がるらすぃ。
大きいファイルを頻繁にやりとりしないなら標準の方が(・∀・)イイ!!かも。
246非通知さん:03/06/05 00:50 ID:afdUQbfQ
>>233
気のせい。
247非通知さん:03/06/05 00:52 ID:Unqe3eRA
撮影するときに左手で液晶画面側を押さえて、右手で側面のシャッターボタンを押すように
すると少しはブレ対策になるね。カメラスタイル。
248非通知さん:03/06/05 00:56 ID:PCRxzWNX
前スレの928です。
あぷろだなんかを作ってくれたり、いろいろ設置してくれた神に感謝します。
自分も見習って作ってみましたのでお使いください。
http://www.machi-ya.com/~sfs/a5401ca/
249非通知さん:03/06/05 00:57 ID:R0ZiKdOJ
>>242
それって追従性においては
目測でしか判断できない罠?
どの変からが外れ端末になるのだろうか?
判断が難しい・・・。
250非通知さん:03/06/05 00:58 ID:HPkcTXe0
>>225
本家って、もしかして足の親指のやつ?
蓮乳コラが流行り出して、てっきりあれもコラだと思ってたんだけど
あれってマジなの!?(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
251非通知さん:03/06/05 01:04 ID:TzcnbPPC
>>250
あれは単なる魚の目をつぶしたヤツだよ。
地味〜に痛いんだよ。魚の目って。
252非通知さん:03/06/05 01:05 ID:LRGStT5F
>>251
魚の目じゃなくて、ウィルス性のイボだったそうです。
皮膚科で、液体窒素で焼いたそうです。
253非通知さん:03/06/05 01:08 ID:R0ZiKdOJ
au メガピクセルケータイ A5401CA by CASIO Part13

1 名前:非通知さん 投稿日:03/06/03 22:11 ID:X1FL3Z3V
au初の100万画素(メガピクセル)携帯、カシオ計算機製A5401CAを語るスレ。
254非通知さん:03/06/05 01:15 ID:KT8STKfW
SO505iは驚いた。暗い所の画像でExif読んだらISO感度アップしてるし。
<ノイズ乗るけどブレブレよりマシ。

手持ち撮影なんだから何とかしる!!<CASIO
255非通知さん:03/06/05 01:26 ID:N7Tqr/AC
>>243
使わせてもらいました。(・∀・)イイ!!
切り出しを上のほうにすると
いいかんじでつね。
256非通知さん:03/06/05 01:33 ID:gNKR/QA6
機種変の時って着メロも移してもらえるのか脳?
MySyncでデータフォルダやっても画像だけしか取り込めないんだ…
257非通知さん:03/06/05 01:38 ID:vITAwIHn
>>254
なんだか約1年前に出たSONY Cyber-shot U10とCASIO EXLIMの癖を互いに逆にして
携帯に実装してしまってるような感じが・・・(w
258非通知さん:03/06/05 01:42 ID:5PcmSpR4
>>229
F505のモックみたけどあれの方が全然薄かったよ P504みたいにペラペラ。
あれもメガピクセルだし
259非通知さん:03/06/05 01:45 ID:vITAwIHn
>>256
MySyncで持って来れない著作権フラグ付きのはダメみたいでつ

そういや、
http://homepage2.nifty.com/D-FREE/ez/
ここでもらったトロのGIFアニメをMySync使って携帯に送り込むと
 メール添付:×
 シリアル転送:×
のフラグがつくんだけど、このファイルをなぜかA3015SA持ってる
知り合いは携帯から俺に送ってくる。なんでだろう〜なんでだろう〜?
260248:03/06/05 01:50 ID:PCRxzWNX
言うの忘れましたが、ttp://www.machi-ya.com/~sfs/a5401ca/c-board/c-board.cgi
のあぷろだにアップして、携帯からここにアクセス、ダウンロードできます。
今のところ、amc,ランチャーアイコンはダウンロードできません。
mmfやqcp、JPGやGIFなどは携帯からダウンロードできます。
amcやランチャーアイコンをあぷろだからa5401caにダウンロード
できるようにする方法知っている方おられましたら、お知らせ願います。
261非通知さん:03/06/05 02:30 ID:jJvckKWa
今日初めてモック触ったんだけど、意外と画面が小さく感じた。
手持ちの3012CAと比べてやっと同じサイズだと悟ったけど
なんであんなに小さく感じたんだろう...

それと真横に置いてあったJ-SH010の画面の大きさとキレイさに圧倒されて
正直ほんのちょっとだけ5401躊躇気味。
26284.85:03/06/05 04:10 ID:m+Cp42Xe
思ったよりも反応があってうれしい。
85の撮影場所は愛知県北部の千枚田です。

で思ったのですが、85の写真のピントの甘さはもしかすると
絞り開放(絞りは無いですよね?)での遠景撮影だからでしょうか。
一方、素子が小さいのでマクロは強い、と。
しかし携帯電話として考えると驚きの性能ですが。
確かに文句を言ったら罰が当たります(w

撮影のコツはやはり手ぶれに気をつけること。
それとフードがありませんし液晶シャッター機ですので
逆光には気をつける。(スミア、フレアなどの予防)
そして上手く取れたなと思っても何枚か予備撮影をしておくことでしょうか。
263非通知さん:03/06/05 06:21 ID:ObXcpaTE
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
これ見ると、ブラウザのバージョンが6.2だけど、6.0とは何が違うか知っている人いる?

あと、A5401CAは以前のCASIO端末同様、着信秒数って出まつか?
264非通知さん:03/06/05 06:29 ID:Dw0X7T1a
>263
着信秒数は出ますよん。
265非通知さん:03/06/05 08:11 ID:0fPLVK0t
>>263
まずブラウザで戻るに加えて進む、ができる。
さらにお気に入りでA5303Hではフォルダ分けしなければいけなかったが5401ではフォルダと直を
併用したりお気に入りを並べ替えたりできる。
またエラーページ(404や500)はエラーページにとぶんじゃなくてポップアップでエラーが出る。
266非通知さん:03/06/05 08:34 ID:NBlFZLfQ
日経トレンディにでてるけどカメラの起動時間やVGA以上の画像記録時間は他機種含め最速だね。
267非通知さん:03/06/05 08:43 ID:NBlFZLfQ
この機種が2.3インチでQVGAだったら即買いだったのにな〜
100万ガソでこの薄さだし。。。
あー本当惜しい
秋モデルまつか。。。
268非通知さん:03/06/05 09:00 ID:inBMHnsX
>>248 よくできてるな。 用は携帯からソコに行けるということでよろしいか?
269非通知さん:03/06/05 10:47 ID:gNKR/QA6
皆さんのおかげで自分も機種変しに新宿行ってくるよ。
イエロー人気なんだな。昨日店の兄ちゃんが言ってた。自分はシルバーの予定だけど。
黒もちょっと興味あったけどまぁいいか。
270非通知さん:03/06/05 11:04 ID:xonXD9L6
黒ってもう出たの?
271非通知さん:03/06/05 11:18 ID:cdnLvfy6
>>270
地域によってはもう出てるらしい。
漏れはもう黄蜂買ったけど。
272非通知さん :03/06/05 11:43 ID:4WeuAN4g
ああ、どうしよう。So505が良すぎる(カメラ部分のみ)。でもドコモは
料金高いから、やっぱあう。5401はSDメモリーカード使えないけど、ど
のみち、カードリーダー買わないといけないから、SnapMemory買うかな
(でも汎用のカードリーダーより高いよね)。MySyncは?って言われても
マックしか持ってないから(Winマシンはないです)Mysync使えない、一般
の携帯電話用ソフトもない。でも、カメラ部分はともかく、メールは打ちや
すそうだから、やっぱり5401買うか・・・。それとも、5302を激安で買って
予算のあまりでエクシ(初代)かU10でも買ったほうが楽しいのか・・・・
悩むよなあ。
273非通知さん:03/06/05 11:51 ID:xonXD9L6
写真を撮るのが目的だったら、素直にデジカメ買ったほうがよいと思う。
漏れの場合、既に持ってるデジカメが
でかすぎてチョイ撮りには不便だったので
トイカメラがわりのつもりで入手しますた。
274非通知さん:03/06/05 12:06 ID:4F9VmBdM
漏れも用途別に3台でデジカメ持ってるから、A5401CAは、トイカメラとして使おうと思っている。
だっていつでもデジカメ持ち歩いているわけではないし、「撮りたい時にすぐ撮る」って結構重要なんだよね。
別にタシーロするわけではないけど、パシャ撮り写真も後で見ると結構楽しかったりするしね。
5402と迷ったけど、やっぱり写真はPCで見た方がいいから、撮影重視で黄蜂買いまひた。
275非通知さん:03/06/05 12:15 ID:6JEqAFMw
なんか上の方で追従性がどうこうかかれていたので実験がてらに今日学校から
帰る途中自転車走行しながら撮ってみました
メールでの転送なのでVGAが限界でした&今日はテストだったので学校サボった訳ではないです

http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/021.jpg
276非通知さん:03/06/05 12:22 ID:oTcyn5Kr
なかなか
277非通知さん:03/06/05 12:34 ID:4F9VmBdM
>>275
環境良いな〜ぁ。
緑は公園かな?
278275:03/06/05 12:39 ID:6JEqAFMw
>>277
右の方にあるフェンスっぽいのがテニスコートです
公園沿いの道路から撮ってみました(公園長さ3Kmくらいある

ちなみに場所は・・・・・・
今日現在2003年度で最高気温が16℃の場所です(つд`)
279非通知さん:03/06/05 12:39 ID:HPkcTXe0
>>251
俺も魚の目になったことあるけど、確かに皮を剥ぐと
蓮っぽくはなるけど、あそこまで穴が深くなかったし
イボもできなかったな…

>>252
事後情報サンクス!
そうか、あれはもうこの世に存在しないのか…( -Д-) =3 ホッ
治療したって事は本当に心配になって掲示板にうpしたんだな
これで、もし悪意でうpしたのなら、ニダーじゃないけど
精神的苦痛の謝罪と賠償を要求したいとこだよ…
まあ興味本位で画像を見た俺も悪いんだけどなー
280非通知さん :03/06/05 13:38 ID:4WeuAN4g
>>273-274
 うーん、俺もデジカメは1台 QV2800持ってて、8倍ズームと
シーンセレクターとか面白そうで買ってみたんだけど(生産終了す
ぐ)結構大きいので、あまり持ち歩いてない・・・。エクシやU10
(もうすぐU30出るけど)の方が、カメラとしてはいいんだろうけ
ど、毎日、ほぼ確実に持ち歩く携帯にカメラが着いてる、っていう
要素も捨てがたい。うーん、というわけで、用途別に使い分けろ、
ということで、5401買っちゃうか。で、来月U30も買うっつーこ
とで・・・(あ、バイト代が・・・・・・)。
281非通知さん:03/06/05 13:45 ID:2gGR2nZd
3012から5401に機種変しました〜〜

自作のスタンプって普通にサーバーにアップしてDLでいけるの?
282非通知さん:03/06/05 14:07 ID:ELedpZj7
昨日友達にいじくらせて貰ったけど、
凄い遊べる&使い勝手のいいカメラだね(゚∀゚)アヒャッ!

5302と比べながら遊んでたのだけど、
デザインはかっこよくなったし、
全然大きさ変わってないしでかなりイイ!!
静止画、動画とも保存変換が偉く早くなってて快適でした。

凄く惹かれたけど、同じの買うのもなんなんで、
5402買います。。。
シカシ、4M・・・チイサスギダヨナ鬱
283非通知さん:03/06/05 14:21 ID:huAIvkKE
黒、売ってない〜
284非通知さん:03/06/05 14:48 ID:YW2vsay5
フォレストブラックは6月中旬との噂だが
285非通知さん:03/06/05 14:52 ID:08fpSYu9
テンプレになっかたのでアニメ関連で質問でつ。

・送受信アニメのサイズ(132*84?)
・送受信、SS共にGIF・PMDの設定の可否
・サブ画面のSS設定の可否
286非通知さん:03/06/05 15:04 ID:4F9VmBdM
>>280
デジカメは5401を使ってから考えたら…(悪魔のささやき)
5401はデジカメとして不得意な面があるから、どうせ買うなら、
機能的にかぶらないものを選べばいいと思うしね。
上手く使えば結構便利だと思うよ、5401は。

>>280
弟の1301Sとかの〜じょの5303Hをいじり倒しての感想だけど、
ムービー主体なら5402Sも(・∀・)イイ!選択かも。
あとスピードメーラーも使い勝手良いしね。
撮影した写真をPCで管理したりするなら5401がいいけど、
カメラはおまけ程度でよくて、且つムービー主体でメールを
バンバン使うなら5402って選択もあるかもね。
287非通知さん:03/06/05 15:13 ID:epWGbahy
ここに他の機種との比較が載ってるけど、どうしても
5401CAの真の実力とは思えないんだよな〜。

http://k.vitalbit.com/k-a_3dkreport_2f20030604-01.html
288非通知さん:03/06/05 15:27 ID:ZkALiCt0
この携帯マイシンクがないとあんまし意味内ですね。

マイシンクってAUショップで買えますか?
289川崎:03/06/05 15:29 ID:kP+n2BP/
昨日auショップで機種変の値段見てビックリしました。
24,800円!?高いよぉー;
しかも黒はまだ入荷していないとか…。
6月下旬に発売予定ですって言われました。
欲しいけど24,800円はイタイです。
290非通知さん:03/06/05 15:48 ID:4F9VmBdM
>>287
5401は、絞りが開放気味なのかな?
撮影に不慣れな人のために、もう2段くらい絞ってくれないと使いづらいね…。
とはいえ、絞りすぎると室内や夜の撮影がつらくなるし…。
遠景は苦手ということを理解して使う必要があるよね。

Dは、ハニカムの悪い点が(ZDのもそうだけど…)やっぱり出てるね。
VGAに縮小すれば問題ないんだろうけど、SDカードの意味がなくなる…。
これも外周のピントが甘いね。レンズの問題かな?

SHは、外撮りが苦手みたいだね。フィルターの問題かな?
ピントは一番合ってるようだけど、この暖色系の色合いが好きになれない…。

SOは、なんでこんなに寒い色なんだ?これもフィルターか?
絞りは5401より一段絞った感じだね。
…樽型のゆがみが気になるな…。

5401は人物撮影やマクロ撮影を中心としたメモ撮影に向いている感じだね。
291非通知さん:03/06/05 15:58 ID:lkh20Z3S
知り合いがSO505iを機種変で15000円で買ったってゆーて見せてもらったんだけど
めっちゃ分厚い.なんじゃありゃぁ・・.(でも安いな・・・)
292非通知さん:03/06/05 15:59 ID:HPkcTXe0
>>289
まだ出て間も無いからな〜
俺はもう少し安くなるのを待ってから通販で買う予定です
293川崎:03/06/05 16:06 ID:WvpvKuI9
>>292サン
私も待つことにしました^^
レスさんきぅです♪
294非通知さん:03/06/05 16:20 ID:A/YlJoAx
SnapMemory微妙な位置づけだが、
着うた転送できるのか?
295非通知さん:03/06/05 16:20 ID:ahwFH+2w
これって色もデザインも最悪だな。
296非通知さん:03/06/05 16:30 ID:bR4aYl/6
十字キーのあたりの質感がくすんでるのが気になる。
イイ端末だと思うがな。
297非通知さん:03/06/05 16:31 ID:1ozcV939
デザインは確かに微妙なのですが、カメラが欲しいので延べ棒銀を
買おうかと思っています。ところで、疑問があります。

1:カメラは剥き出しですが、傷ついたりしませんか?
2:バグはありませんか?

↑ご使用の方、お時間ありましたら教えてください m(__)m
298A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/05 16:56 ID:6I7V/OuK
>>297
俺、買った日にサーフィンしに行ったときに、
岩場から落としましたが、カメラは無傷でした
視野が砂のせいもあったはずですが、普通コーティングされてると思います。

299非通知さん:03/06/05 16:56 ID:rM8Hw68T
>>297
1:剥き出しじゃないし。
2:もう既に(ry

#釣りかなと思ったのでsage
300非通知さん:03/06/05 17:03 ID:Hd3aUggq
がいしゅつかもですが
イエローだけボタンのフォントが違うのは何故だろう。
ブラックもあのフォントにして欲しかったよ。
301297:03/06/05 17:03 ID:1ozcV939
>298
 じゃあ、ジーパンのポケットに入れても心配はないですね、どうもです。

>299
 ん〜、真面目に聞いたつもりだったんですがw。
 1はレンズカバーがないので不安だな、という意味です…。
302A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/05 17:08 ID:6I7V/OuK
っていうかもともと剥き出しのレンズって無いですしね。w
303非通知さん:03/06/05 17:13 ID:lkh20Z3S
折角ズームとかができるので,パソコンで時刻表のデータをVGAサイズとかで作って
拡大したりして見れるようにしたいんですが,どうすれば良いかどなたか
ご存じないでしょうか・・?
特にシリアル通信でやりたいです.
304297:03/06/05 17:20 ID:1ozcV939
>>302
 …よく考えれば、私の書き方がおかしかったわけですねw。
ともかく、それほどヤワなレンズでないことがわかって安心です。
時間取れ次第買いに行きたいと思っています。
 あぷろだご苦労様です。OS X 10.2風テーマ、ダウンロードさせて
いただきました。m(__)m
305非通知さん:03/06/05 17:39 ID:/nj6YlRG
黒のツヤはメタリック?パール?ソリッド?
306非通知さん:03/06/05 17:48 ID:3t2PNSxW
>>285
この質問に答えてやる香具師はおらんのか?
307非通知さん:03/06/05 17:50 ID:kJ36bkiw
>>305
森黒はブラックパールでしょうな
メタリックとは違った重厚な漆黒です
308非通知さん:03/06/05 18:01 ID:ugNdE3JE
>>297
あ、釣りじゃなかったのね。スマソ。
デジカメのレンズが表に出てる、って事を気にして
扱えば良いんじゃないかと。こする位なら平気です。

>>306
んじゃ分かる部分だけ。
・Eメールの送受信にGIF・PMDの使用は可。

SSって何?
309非通知さん:03/06/05 18:02 ID:7xaKgDd9
310非通知さん:03/06/05 18:03 ID:sexoCs2x
>>308
スクリーンセイバー
311非通知さん:03/06/05 18:11 ID:2HVsJ9oJ
banndai
312非通知さん:03/06/05 18:12 ID:mVySXTAw
*************************************************************************
          ★Dream Store お知らせ★
本日よりDream Storeはショッピングバスケットを搭載致しました!
注文も簡単で1度注文すると次回からはIDとパスワードだけでOK。
新機種も続々登場しております。WRISTOMO/J-SH53/A5401CA/A5305K/D505i/SO505iなど…
在庫処分品もJ-D05-¥4000,J-T51-\8500,A3015SA-\7500が追加されました。
その他の機種も全品値下げ致しましたので一度ご来店下さい!!

Dream Storeでは白ロム(携帯電話)を取扱っております。
白ロムは簡単に言うと機種変更用携帯です。
1年未満,水没した,盗難されたなどの方はshopで機種変更するより安く出来ます。
まずは価格を見に来てくださいね。皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
            http://dream-store.net
*************************************************************************
313非通知さん:03/06/05 18:26 ID:lM5sgRsd
手ブレが酷い様ですが、電車の中で使うには厳しいですか?
あと薄暗いところでも綺麗に写りますか?
314非通知さん:03/06/05 18:31 ID:5PcmSpR4
>>313
どこらへんが釣りなの?
315308:03/06/05 18:32 ID:057SpAxa
>>310
なるほどさんくす。では追加で。

・SSにGIFの設定は可(多分PMDも可)
・サブ画面にSS設定は出来ません(項目が無い)
#アニメーションGIFが選択に出てこない
#JPGか普通のGIFは出てくるけど
316A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/05 18:33 ID:sVNomXRy
>>313
いや、電車の中で写真撮る人なんてアレくらいでしょ
そのへんが釣りってコト
317非通知さん:03/06/05 18:35 ID:0fPLVK0t
SH53、SO505iとの比較。
追尾
1.SO505i
2.SH53
3.5401
だったがやっぱり100万画素ってのは単純に今までの三倍四倍なわけで画素数が増えれば
当然追尾は悪くなるわけでクアルコムのしょぼいCPUだけであそこまで動いてるならいいとおもふ。
スムーズビューワのSOでさえ若干もたつきが感じられた。
なんで追尾性はあきらめた方がいいかもしれない。
318非通知さん:03/06/05 18:42 ID:+QwXSS3g
>>303
これって漏れも気になるんだけどできないんかな?
319非通知さん:03/06/05 18:56 ID:p0rCK2ak
auのサイトの地域別販売状況見ると
沖縄だけ黒発売してるけどどうして?
田舎なのに。
320A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/05 19:00 ID:sVNomXRy
>>319
田舎って言うなよ 怒るぞw
沖縄はアレだからねぇ あるんだよ
321非通知さん:03/06/05 19:08 ID:1PiDflD/
うぷろだ作者さんへ
カシオの公式ページを追加してみてはどうでしょうか?
322A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/05 19:18 ID:sVNomXRy
>>321
ありがとうございます
早速4件ほど追加しました。
みなさんもどんどん突っ込んでください。w

あと着うたのUPについての見解をUPしました。

今のところUP Loaderに危険物wはありません。
323非通知さん:03/06/05 19:29 ID:DPifYWkF
>>322
PCからなんですけど、リンクへ逝くとき、新しい窓で出てくれるとうれしいデス。
どうでしょう?
オレだけかな〜?
324非通知さん:03/06/05 19:44 ID:0fPLVK0t
>>323
環境設定で変えられるかと
325非通知さん:03/06/05 19:47 ID:sexoCs2x
>>323
ぼくも他サイトへのリンクは別窓でひらいてくれるとうれしい
326非通知さん:03/06/05 19:49 ID:lkh20Z3S
>>325
タブブラウザ使えば?
327非通知さん:03/06/05 19:50 ID:sexoCs2x
>>326
つかってます
sleipnir
328非通知さん:03/06/05 19:56 ID:lkh20Z3S
>>327
じゃぁリンクを新しい窓で開きたいときはAlt+z押してからリンククリックすれ
ってかIDすご・・
329非通知さん:03/06/05 19:58 ID:sexoCs2x
>>328
シフト押しながらクリッコしてまつ。

うぅ…ID変えたいよ(;´д⊂ヽ
330非通知さん:03/06/05 20:01 ID:lkh20Z3S
>>329
それで良いじゃん(ブラウザもIDもw)

っていうか>>303はダメなのかなぁ・・.
QVGA液晶だと時刻表QVGAサイズでも文字読める(友達がSH010でやってた)けど
5401の解像度だとZoomしないと見えないからな・・・.
331非通知さん:03/06/05 20:03 ID:0FbaFG/J
>>319
四国と中国も発売になってたが俺が文句言ったら訂正した。
多分沖縄も文句言ったら訂正すると思う。
332非通知さん:03/06/05 20:06 ID:lTe65U4h
>>330
SVGAで撮った写真はズーム出来たよ
PCで作ったのはやってないからわからん
333非通知さん:03/06/05 20:07 ID:mmQSdLeJ
フォレスト・ガンプまだー?チンチン
334A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/05 20:10 ID:sVNomXRy
あ、今更新しました。
Newウィンドウで開くように設定しました。
遅れてすみません。。。

>>331さん
俺の職場の近くのショップでは黒も受付していました。
聞いたので間違いありません。
出てないトコもあるとは思うけど。。。
335A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/05 20:11 ID:sVNomXRy
あの、各ページ index→about A5401CA, などにはNewウィンドウじゃなくても
いいですよね?
336非通知さん:03/06/05 20:12 ID:lkh20Z3S
>>332
VGA以上で携帯で撮った写真はZoomできるんですが
PCから画像取り込んだときに,そのままケータイリンクで取り込むと
不正なファイルって言われてできないんですよね・・.
携帯サイズでならできるんですが,時刻表の文字が見えない
部分的に拡大したのを携帯サイズにして取り込めば良いといえば良いんですが
それだとちょっと残念なのでVGAで取り込んでZoomしたいなぁと
337非通知さん:03/06/05 20:15 ID:LL+FGbmA
>288
Mysync(マイシンク)はネット販売だけだよ。アドレスは取説の後ろのほうに書いてあったような。
http://www.mysync.jp/からリンクたどってもあるかな・・?
338非通知さん:03/06/05 20:19 ID:0FbaFG/J
>>334
スマソ。沖縄がうらやましい。
339A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/05 20:22 ID:sVNomXRy
多分、沖縄はケータイのシェアがauブッちぎりTOPですからねぇ
相当、在庫出すのも早いですし。
俺も、3日待てばよかった。。。
340非通知さん:03/06/05 20:22 ID:uYWWmiCS
(´・ω・`)マイシンクフォト使いづらい。
341非通知さん:03/06/05 20:30 ID:/qi8BRbP
ezplusのテトリスやってると途中でしばらく動かなくなる。
熱暴走?
342非通知さん:03/06/05 20:32 ID:lkh20Z3S
>>341
しばらくってどれくらい?
落とすとこ教えてくれたら漏れもやってみる
343非通知さん:03/06/05 20:34 ID:LL+FGbmA
>341
しょぼーん
344非通知さん:03/06/05 20:55 ID:TR/tDFSQ
upローダーに着うたはやめたほうがいいよ。
JASRAC来るから。
345非通知さん:03/06/05 20:57 ID:/qi8BRbP
>>342
EZボタン → トップメニュー → EZインターネット → ezplus → ゲーム → テトリス&100円ゲーム
からで落とせる。100円/DL
とまってるのは5秒〜10秒くらいで、時間はバラバラ。
やってると裏側はかなり熱くなる。
346A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/05 21:05 ID:sVNomXRy
>>344
早速一時間程前警告きました。。。
なんで分かるんだろ。。

一応UPした方削除お願いします。
347非通知さん:03/06/05 21:19 ID:eTB+WEg5
あたしゃ、通常は電話に出れないとき、
端末に「伝言」が入る設定にしている。(以前は3012)
で、会議中は「マナー(サイレント)」だが、マナーを解除すると
「伝言」のせて〜いも解除されてしまう。(´・ω・`)ショボ〜ン

ま、再度クリアボタンを長押すりゃいいことだが
これって、仕様? おまいらはどうよ?
348非通知さん:03/06/05 21:30 ID:lkh20Z3S
>>345
TETRIS2002ってのを落としてとりあえず20分くらいやってみたけど
止まらなかったヨー
もっと長時間やったら止まるのかな?
あと,裏側もいうほど熱くなってないよーな気がする.
かなりってどれくらいかなぁ

にしてもこのテトリスけっこおもろいかも
349非通知さん:03/06/05 21:30 ID:0fPLVK0t
p11247-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp
着うたアップした人のIP
350非通知さん:03/06/05 21:34 ID:DgNcZihK
家に帰ってきたら「不在連絡表」が・・・。漏れのまいしんく(涙
351非通知さん:03/06/05 21:36 ID:lIoCC7Pa
IPアドレス 220.96.67.247
ホスト名 p11247-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 (JP)
都道府県 東京都
接続回線 xDSL

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 220.96.0.0-220.96.255.0
b. [ネットワーク名] OCN
f. [組織名] オープンコンピュータネットワーク
g. [Organization] Open Computer Network
m. [運用責任者] AY1361JP
n. [技術連絡担当者] MO081JP
n. [技術連絡担当者] KK551JP
n. [技術連絡担当者] IM657JP
p. [ネームサーバ] ns-kg001.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns-kn001.ocn.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[割当年月日] 2002/09/12
[返却年月日]
[最終更新] 2002/09/12 16:53:08 (JST)
[email protected]
352非通知さん:03/06/05 21:39 ID:ZkALiCt0
>>349
一応善意であぷってくれたんだから、IP晒すのはどうかと。
IPが分かったところで何かできるという椰子がこのスレにいるかどうかは分からないが。
353非通知さん:03/06/05 21:44 ID:5V+1Pfav
パケ代がやばいことになった
354非通知さん:03/06/05 21:45 ID:TsWhXzLP
http://k.vitalbit.com/k-a_3dkreport_2f20030604-01.html
やっぱこの結果を見ると他のメガピク機種よりも画質は劣るみたいだね・・・
ショボーン
355347:03/06/05 21:48 ID:dIB04FBO
>>347 するうかよ(´・ω・`)ショボ〜ン
356非通知さん:03/06/05 21:49 ID:jXQrmRQX
コレって自作着うたデキナイの?
5302から買い変えようかと思ってたけど。。。パスかな
357非通知さん:03/06/05 21:49 ID:0fPLVK0t
>>352
警告来るのはハゲシク外出…

>>354
これだといいせんいってないか?
358非通知さん:03/06/05 21:50 ID:CUy8b2Ib
>>353
そんなあなたにスーパーパック。
漏れは機種変する月だけミドルからスーパーパックに変えてまつ(`・ω・´)シャキーン
359A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/05 21:50 ID:sVNomXRy
そうですね。 善意ですし許可したの俺ですし
俺が悪いんですよ

あとこっちで削除できるようになりました >>930さんに教えてもらいました。
JASRAC恐るべし。。
これから少しの間着うたのUPを控えさせてもらいます。
360非通知さん:03/06/05 21:51 ID:1PiDflD/
少しの間っていうかもう止めたほうがいいかも
361A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/05 21:51 ID:sVNomXRy
それと鯖の負担軽減のため、一部の写真を削除させてもらいます。
362非通知さん:03/06/05 21:53 ID:QswWj/b+
今日、本屋によったら"Mie ☆ Days"があったので、思わず買ってしまった。(^^;
なるほど…、参考になるなって感じですね。
A5401CAでの撮影のコツは、被写体との距離(ボケ)、構図、暗影、ですね。
あとはトレミング、プリントするなら紙質も重要って感じかな。
レベル補正とコントラスト調整は少し掛けてるようだけど…。
基本的な写真撮影術のことや写真屋とか使ったことある人なら、是非見てみるといいです。
かな〜り参考になりますよ。
363非通知さん:03/06/05 21:53 ID:j+DWfZxR
>>354
明らかにA5401の写真は手ぶれしてるし!w
素人撮影だろ?こんなの参考にはならないって・・・
手ブレを拾う=追従性と細部の撮影能力も充実だしね
364非通知さん:03/06/05 21:53 ID:TR/tDFSQ
>>361
着うたをUPを許可すると、ろくなことがありませんよ。

365非通知さん:03/06/05 21:55 ID:NajWH0gu
自分で自分を撮るとき、裏の小さい画面からしか撮れないのでつか?
表の大きい画面で自分を見ながら撮れないのでつか??
激しく教えて。
366A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/05 21:56 ID:sVNomXRy
>>364
そーですね 身をもって知りました 
全面禁止しよーかな
367非通知さん:03/06/05 21:58 ID:TR/tDFSQ
>>365
鏡をつかう
368非通知さん:03/06/05 21:58 ID:j+DWfZxR
>>354
でもやっぱSO505iのカメラはすげー綺麗だな…
唯一の取り得であるカメラの性能で負けるとA5401に存在価値は…(ry
369非通知さん:03/06/05 22:02 ID:jXQrmRQX
>>368
カメラしか撮り得がないのはSO505iの方だと思うが
370非通知さん:03/06/05 22:03 ID:zWLha6rJ
そもそも一番でないと価値はないのかい?
371非通知さん:03/06/05 22:03 ID:OpuQnWog
>>368
ならSO505買えば?
372非通知さん:03/06/05 22:03 ID:KYsrkSvv
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
373非通知さん:03/06/05 22:05 ID:KT8STKfW
>>363
A5401CAはプロ仕様ですか?馬鹿な事言うなよ!

ISO感度アップのファーム変更で解決させろ。
374非通知さん:03/06/05 22:05 ID:NU7YGZOL
カメラ性能の負けは認めちゃうんだね・・・
通常使うような近距離撮影や接写能力は間違いなくトップクラスだと思うけどね
>>A5401CA
375非通知さん:03/06/05 22:06 ID:OpuQnWog
これがメガピクセル携帯の実力!au「A5401CA」
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20030522/104733/
376非通知さん:03/06/05 22:07 ID:Roiw29CJ
>>361
がんがれYO!!

今日気づいたんだが、サイドはラメ無しで統一されてていい感じ。
A3012CAの時は液晶部の背面だけラメありで違和感があったけど、A5401CAのラメの使い方はうまいと思う。
なんかこう、香り立つ高級感みたいなのがある。
漏れは黄蜂なんだが、ポップなカラーでありつつ、落ち着きある雰囲気も持ち合わせている。
QVGAより質感が大切!!
377非通知さん:03/06/05 22:08 ID:jXQrmRQX
つーか。この薄さでこのカメラ性能と考えると。
明らかに(ry
378非通知さん:03/06/05 22:12 ID:TR/tDFSQ
SOはケータイというよりデジカメっぽいな。
379非通知さん:03/06/05 22:12 ID:cD7Hkd/g
MySyncBizのお試し版つかってみてるんだけど、
データフォルダって強制的に全部のファイル読み込みはじめちゃうの?
ファイル一覧とかから好きなのを読み込み、とかしたいんだけど。
それとも単にお試し版だけの問題?
380非通知さん:03/06/05 22:14 ID:ZkALiCt0
おまいらはメガピクセルじゃなかったらこの機種を買わなかったのか?
漏れはメガピクセルでなくても買うと思うよ。
デザイン、質感、使いやすさは最強。
381非通知さん:03/06/05 22:17 ID:FtZAT+xf
>>379
ファイル転送ってやつなら、読み込まないよ。
382非通知さん:03/06/05 22:19 ID:OpuQnWog
>>380
漏れも買ってると思う。カシオはだんだん使いやすくなってるあと一押しってとこかな。
383非通知さん:03/06/05 22:19 ID:bLI1ysrK
>>365
トーンを押すとサブ画面に切り替わる。
384非通知さん:03/06/05 22:20 ID:1PiDflD/
カシオはなんでカメラがモッコリしてるの・・・
385非通知さん:03/06/05 22:21 ID:TR/tDFSQ
>>384
CCDカメラがでかいから。
386非通知さん:03/06/05 22:22 ID:NU7YGZOL
カメラに対する細かな作りこみはA5401CA(カシオ)の右に出る物はないと思うよ
色の再現性の高さを追求するためにA5401はCCDだけでなくレンズをプラスチックから
平面ガラスに変更するなど他の機種では考えられないほどの手間とコストをかけている

実際細部の再現性というのはファームウェアによる処理工程が大きいから上記の
SO505iとの比較プレビューというのも大した問題ではない
むしろおかしな発色を見せるSO505iやSH53といった機種は暗闇やフラッシュを
使うような場面で大きく性能を落とすのは確実だよ
このへんは使ってみれば分かる事だと思うけどね
387非通知さん:03/06/05 22:22 ID:zG+HQqHq
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
388非通知さん:03/06/05 22:23 ID:5V+1Pfav
電池もすぐなくなっちゃう。 困った
389非通知さん:03/06/05 22:24 ID:NU7YGZOL
>>388
それはただカメラ使いすぎなだけでしょw
390非通知さん:03/06/05 22:26 ID:OpuQnWog
5301でさえ一日で一メモリ減るかどうかなのにな
391非通知さん:03/06/05 22:28 ID:cD7Hkd/g
>>381
ありがとう!
さっそく正規版買ってきます。

ちなみに動画とかアプリとかも転送できるんですよね。
392非通知さん:03/06/05 22:30 ID:FtZAT+xf
>>391
著作権なしだったら可能。
公式で落としたやつは無理。
でもカプコンとかはたまにMySyncで転送できるやつもあったり(・∀・)
393非通知さん:03/06/05 22:33 ID:OpuQnWog
今インプレTV見たけど法林たんやっぱり5401首から下げてたのね。
394非通知さん:03/06/05 22:35 ID:iDWaQ21v
カメラの画質は細部になると結構ソフトな印象を受けたけど
撮影オプションでシャープとかにすると結構変わるもんなのかな?
出来れば同じ写真をノーマルとシャープの2パターン撮ってうpしてくれると参考になりまつ
395非通知さん:03/06/05 22:38 ID:OpuQnWog
そのシャープがないからむりだろ。
396非通知さん:03/06/05 22:38 ID:ZXfsTRdz
397非通知さん:03/06/05 22:39 ID:YTjYJ1Zu
>>396
あえて、って…
そんなん書かれたら怖くて見れないよ
398非通知さん:03/06/05 22:39 ID:iDWaQ21v
>>396
もう飽きてきたなそれも・・・
399非通知さん:03/06/05 22:40 ID:OpuQnWog
大して機目ないじゃん。
400非通知さん:03/06/05 22:42 ID:iDWaQ21v
>>395
え?シャープに撮影するモードないの?
401非通知さん:03/06/05 22:53 ID:S9MOGX7+
SO505iのモック触ってきたけど、思ったより厚、デカ、重過ぎ。
もしあのサイズでカシオがカメラ付きケータイ本気で作(略
にしてもあのデカさ、重さは持つ人選ぶなぁ。
その点A5401CAは程よく…
402非通知さん:03/06/05 22:56 ID:VfuK1pkP
ACアダプタと卓上ホルダってauショップで売ってますか?
403非通知さん:03/06/05 22:59 ID:/qi8BRbP
>>341
そか〜。こっちは20分くらいで2回とも固まった・・・。
不良品かYO!
404403:03/06/05 23:00 ID:/qi8BRbP
>>348だった。スマソ。
405非通知さん:03/06/05 23:03 ID:iDWaQ21v
確かに携帯もここまでくると本来の用途が何なのか分からなくなってくるからね
そういった意味では軽量、コンパクト、薄型で携帯しやすいというのは非常に評価
できると思うよ。余計なものは省いてコストパフォーマンスに徹し多くの人に
気軽に使ってもらいたいというのも納得できる低価格。一般人は携帯に4万も5万も
かけられませんからね。

もっともカシオが本気で開発すれば恐らく1年前のA3012のようなバケモノを作り出す事も
容易だったと思いますがね。逆に他のメーカーに同じコストでA5401CAと同じものを
作れといったら絶対にできないと思いますし
406非通知さん:03/06/05 23:04 ID:jXQrmRQX
>>405
本来の用途は電話だろうが
407非通知さん:03/06/05 23:06 ID:+PhwaWJI
他のメガピクセル機はデブでいかんよー。
この機能と性能でこの小ささ&薄さって点が大満足です。

カメラばかり注目されてるけど、他の部分の基本的なとこもかなり使いやすくていいですね。

後は着うたとLムービーがケーブルで送って再生できたら・・・。
408非通知さん:03/06/05 23:06 ID:OpuQnWog
だからこそA5401CAはこれで良かったのだろう。
なにもいいカメラ載せたいからって厚くなっては意味がない。
409非通知さん:03/06/05 23:08 ID:+Q91EcX5
>>406
通話品質という面でも他社よりは圧倒的にアドバンテージを得ていると思いますがね
>>405のおっしゃる事も十分に分かるがこの時期あまり声高々に叫んでるとDヲタやJヲタを
呼び寄せるハメになりませんからほどほどに・・・
410非通知さん:03/06/05 23:10 ID:+K8LWbrQ
ブラウザ、「進む」が出来るようになったのはいいけど、
まだまだ操作性が・・・・・・
411非通知さん:03/06/05 23:11 ID:tSutTvQw
>>354
どうでもいいけど、亀有駅前?
412非通知さん:03/06/05 23:12 ID:OpuQnWog
>>410
完璧主義でつか?
413非通知さん:03/06/05 23:12 ID:lkh20Z3S
>>403
もいっかいやってみたけどやっぱかたまんない
AUショップ持ってったほうが良いかも
414非通知さん:03/06/05 23:13 ID:0sUqQ+ux
>407
後はjpegの圧縮率さえもうちょい低圧縮モードがあれば…。
415非通知さん:03/06/05 23:23 ID:+K8LWbrQ
>>412
いや、味ポンと二台持ちなんだけど、
こと2ちゃん端末としては味ポンの方がずっと操作性いいんだよね。
ページスクロールボタンの配置しかり、
書き込んだ後、更新されたページを見る際の操作も・・・
ボタンの配置なんて簡単に改良できるはずなのに。
416非通知さん:03/06/05 23:24 ID:N7Tqr/AC
>>403
それって圏外から圏内に入るときとかに
固まってない?漏れはこのときは必ず数秒固まる。
3012CAのころからそうだったから,
こういうもんだと思ってるんだが・・・。
417非通知さん:03/06/05 23:25 ID:+Q91EcX5
次期カシオ端末はいつ頃でるのだろう・・・?
418非通知さん:03/06/05 23:26 ID:1wR407kP
>>417
6ヶ月以上後
419非通知さん:03/06/05 23:33 ID:4gmTorkJ
>383
サブ画面って裏の小さい方の画面でしょ。
ここに映るのは分かりまつよ。
大きい方の画面には映らないのかって聞いてるんでつ。
なんかできないみたい。
失敗した〜・・5403は大きい画面で自分撮れたのにイ・・
トホホ・・・
420非通知さん:03/06/05 23:40 ID:CUy8b2Ib
あほか
421非通知さん:03/06/05 23:41 ID:+Q91EcX5
>>418
じゃあ6ヶ月先まで待つか・・・
この端末は個人的にちと不満が多いので
カシオ機以外には変えるつもりはないのでQVGA搭載機が出るまで待ちます
422非通知さん:03/06/05 23:50 ID:D0EjGt9v
あえて改善してほしい点を挙げるなら

・写真の圧縮率設定ができるようにしてほしい
・リマインダを復活させてほしい
・押しっぱなしで文字があ→い→う…と流れるように戻してほしい
・音量設定をもっと細かくできるようにしてほしい(音量1でも大きすぎ)
・閉じているときにワンタッチでライトを使えるようにしてほしい(懐中電灯代わりに)
・電話帳呼び出し→センターキーの動作を選択できるようにしてほしい(発信/メール)
・スケジュール機能の強化を図ってほしい
423非通知さん:03/06/05 23:51 ID:rnl004x8
>>347
オリジナルモードなら解除されない。

しかし、オリジナル以外のモードもカスタマイズ可能にして欲しかった。
迷惑Cメールうざいから常にCメールのバイブレータ切りたいのに、
プリセットされたモードではご丁寧に震えてくれる。
424非通知さん:03/06/05 23:53 ID:YTjYJ1Zu
>>419
そんなもん、聞かなくても構造を見ればわかるだろうが…
425非通知さん:03/06/05 23:54 ID:cdnLvfy6
>>415
ページスクロールはセンターキー下長押しでできるように設定できる。
426非通知さん:03/06/05 23:56 ID:cdnLvfy6
>>424
そっとしといてやれよ。
427非通知さん:03/06/05 23:57 ID:nOUrse3Y
C409CAから3日前に乗り換えたんだけど、変換がしやすい!
俺としては防水機能があるやつが良かったんだが、大多数は
必要としてないのねん… 
428非通知さん:03/06/05 23:57 ID:+Q91EcX5
casioよ、次の端末は他社が度肝抜くほどスーパースペックなやつを頼むよ!
そうすりゃ10万しても20万しても絶対買うからさ!
429非通知さん:03/06/06 00:05 ID:M8CE/D6n
>>422
おらはオンフック機能が欲しかったっす。
SH07で使って便利だったんで…

後はやっぱ簡易ライト機能があればよかったな

そんくらい
430非通知さん:03/06/06 00:06 ID:eqM0qN2u
この機種の次に画質がいい携帯はどれでつか?
431非通知さん:03/06/06 00:06 ID:+uuVlWd3
>>430
SO505i
432非通知さん:03/06/06 00:07 ID:eqM0qN2u
>>431
ごめんなさい。AUの中で探してるのですが。
433非通知さん:03/06/06 00:07 ID:8z8ax6ca
>>430
SO505>>>>>SH53>>>>>>>>>>>>>>>>>>A5401>>>A5302>>>>>>>>>>>A3012
434訂正:03/06/06 00:09 ID:8z8ax6ca
SO505>>SH53>>>>【QVGAという超える事の出来ない壁】>>>>A5401>>>A5302>>>>>>>A3012
435非通知さん:03/06/06 00:12 ID:psz1vxJT
液晶厨は逝ってよし。
436非通知さん:03/06/06 00:16 ID:hlnmcaLJ
Mサイズならケーブルで送っても動画見れた!
お騒がせしました。

いまCMとかいろいろつっこんでる最中。
明日友達に自慢してやるのだ。
437非通知さん:03/06/06 00:18 ID:8z8ax6ca
>>436
自慢ってその汚くて狭い液晶画面をか?w
438非通知さん:03/06/06 00:19 ID:6sUFVFI8
【画質】A5401>SO505>SH53
439非通知さん:03/06/06 00:20 ID:M8CE/D6n
つまらん争いが始まったな…
440非通知さん:03/06/06 00:46 ID:eqM0qN2u
360度回転するカメラがついていたらどれだけよかったことか・・・
441非通知さん:03/06/06 00:51 ID:kId7sTMM
>>440
メガピクセルでその上CCDではヒンジ部回転カメラ自体が難しい。
442非通知さん:03/06/06 00:54 ID:NI35cc9o
現時点ではメガピクセルカメラをヒンジに搭載するのは技術的に無理がある。
つーかカメラが回転するかどうか位は写真見りゃ分かるだろ。
ソニエリか日立スレに逝ってこいよ。
443非通知さん:03/06/06 01:03 ID:UKHweCVr
>>249にレスよろ。

249 名前:非通知さん 投稿日:03/06/05 00:57 ID:R0ZiKdOJ
>>242
それって追従性においては
目測でしか判断できない罠?
どの変からが外れ端末になるのだろうか?
交換に出すか判断が難しい・・・。
444非通知さん:03/06/06 01:11 ID:4yYkwJtY
C302Hから機種変更でA540CAを購入。(5月31日)
EZ@NAVI ver4_0
を使用中にリセットが起こった、しかも違うシーンで2回・・・・

携帯電話の仕事をしたことがあるから販売直後の携帯は
バグありを承知で出荷するのはわかっているんだけど・・・
これって携帯側のバグか?アプリ側のバグか?
445非通知さん:03/06/06 01:12 ID:3SmlzfkD
リマインダってどんな機能なんですか? それと、ムービーを保存した後画質が急激に落ちるのは仕様ですか? …カメラモードのとき明るさを-5にしたら追従性大幅UPした…
446非通知さん:03/06/06 01:16 ID:kId7sTMM
>>444
・・・。

>>445
圧縮かけるわけで。画質はそりゃ悪くなる。
447非通知さん:03/06/06 01:36 ID:lLZU4cih
カメラなんか毎日使うわけでないから、メールの使いやすさ
とかトータルに携帯として使いやすいかが大切。
カシオは結構良い。
448非通知さん:03/06/06 01:44 ID:b8jC2oNy
薄くて軽く操作性も良いこれでいいじゃん。
449非通知さん:03/06/06 02:04 ID:TSJwJhZ9
>>422
リマインダはあるみたいですよ。
このスレか前スレで誰か書いてました。
450非通知さん:03/06/06 02:13 ID:1l9ENI5E
明日は土曜日で休みだしなにか撮りに出かけようかな。その前に天気が心配だな。
451非通知さん:03/06/06 02:15 ID:UKHweCVr
>>449
正確に言うとリマインダは無いんですけど
新着お知らせでLEDが一定間隔で光ります。
バイブでのお知らせは無くなったような・・・。
452非通知さん:03/06/06 02:29 ID:VhX+qWNj
結局のところ着うた登録解析はみんな諦めモードなんすかね…
1301の時と比べても手がかり無さすぎだし、どうしようもないか…
453非通知さん:03/06/06 02:32 ID:1l9ENI5E
自分は普段サイレントにしてあるから気にならないだけなんだけどね。
454非通知さん:03/06/06 02:34 ID:TSJwJhZ9
>>451
あれ?
音で知らせる事も出来たって書いてた人がいた気がしたけど…気のせいかな?
455非通知さん:03/06/06 02:35 ID:0dsL5DIy
この度ついにC305S(モノクロ単音・最後のセルラー機?)からA5401に機種変することにしました。
で、今までPCとのデータ通信やったことないわけなんですが
ケーブル等についていくつか質問があります。

・公式ページに載ってるUSBケーブルCっての使うの?
・USBケーブルCっておいくら?(公式ページには値段が載ってなかった)
・MySync専用ケーブルってMysyncでしか使えない?(のちに他のソフト使う時等)

素人は素直にMySyncPhoto2ケーブル込みを買っといたほうがいいのかな〜?
456非通知さん:03/06/06 02:36 ID:B80VYMYV
>>401>>405>>407
小さいのが良いのならF505見てからの方がいいと思うよ
あっちは色々付いてるのに、モック持った感じは一回り小さかった
SOが\1万チョイで売ってたから、Fも恐らく5401と同等以下の値段つけてくるだろうし
457非通知さん:03/06/06 02:43 ID:1l9ENI5E
ドコモにはするきないね年割も最大になってるし。好きでIDO時代からcdmaOne使ってるし。
458非通知さん:03/06/06 02:47 ID:kId7sTMM
脱線し始めているかと。
459非通知さん:03/06/06 02:50 ID:b8jC2oNy
この携帯なにげに歩きながら撮影してもブレないね。
460非通知さん:03/06/06 02:50 ID:UKHweCVr
>>454
ん〜取説にもその様なことは書いてないので
気のせいか過去のレポ間違いかと。。
新着お知らせはLED点灯で知らせるのみでつ。
461非通知さん:03/06/06 02:55 ID:gujWuY7+
>>455
USBケーブルCって定価9800円だったような気がする。
実売価格は推して知るべし。

ケータイリンクの対応ケーブル表を眺めてると
量販店で売ってる携帯万能のモデム機能つきケーブルがイイ!ような気がしなくもない。
MySyncでも使えるよ。
462非通知さん:03/06/06 03:02 ID:gujWuY7+
ついでに携帯万能の動作についてレポ。

今売ってる9では対応してないけど、機種を手動で5302CAに設定したら普通に使えた。
着メロとか画像編集機能は思ったよりいいかも。

ただし! データフォルダを一括読み込みしかできないのはいただけない・・・。
画像だけなら選択して読み出せます。
ezplusは扱えない。

というわけで、
PC→携帯 着メロとか待ち受け画像とかezmovieを送る
携帯→PC 画像を選んで読み込む
PC⇔携帯 アドレス帳編集
って使うぶんには一応事足りてます。
463非通知さん:03/06/06 10:30 ID:oDcCmQLz
EX-Z3並みの大きさ、重さのSO505iと、一般折りたたみ携帯並みの
大きさ、重さのこの機種の画質を比べる奴はどうかしてるぞ
そんなに大きい、重い、でも画質良いのがいいって奴はSO505i買うか
デジカメ買えばいいんじゃない?

5401はこの大きさでこの画質。だから良いんじゃないのか?
464非通知さん:03/06/06 10:41 ID:mdZ/jcdg
そもそもSO505iって画質いいのか?
465非通知さん:03/06/06 11:12 ID:12ZQZNAE
>>464
風景撮影なら間違いなくSO505に分があると思うね
SOは画質命
5401はトータルバランス

それでいいじゃないか
466非通知さん:03/06/06 11:17 ID:3pHnBHyn
昨日SO505の店頭においてあるやつ見てきた。
思った以上に
























厚すぎ
467非通知さん:03/06/06 11:19 ID:3SmlzfkD
これ+2.2QVGA・着うたは5303で容量20Mだったら即買いなのにな〜
468非通知さん:03/06/06 11:33 ID:VtkYpGlS
>>467
絶対買うなよ。
469非通知さん:03/06/06 11:58 ID:PUcwjKGh
>>444
3ヶ月後のファームアップサービスに期待しましょう。
470非通知さん:03/06/06 12:32 ID:8z8ax6ca
次期カシオ端末に期待しましょう
A5401CAは・・・(ry
471非通知さん:03/06/06 12:33 ID:RXzwC5Y0
結局、パソコンとの通信ソフトはどれがいいのですか?

携帯万能
MySync
携帯リンク

以上のソフトになるのでしょうか?
詳しい情報キボンヌ。
472非通知さん:03/06/06 14:23 ID:i9R44puR
森黒はやく売れ
473A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/06 16:24 ID:moPc1zCf
もの凄く8z8ax6caがウザいと思ってるのは俺だけですか?

昼休みに別のau SHOP通りかかったら、そこでは黒は
6月15日以内には入るそうです。
474非通知さん:03/06/06 16:34 ID:I77v7ijn
まぁまぁ、厨はスルーの方向でw
475非通知さん:03/06/06 16:42 ID:y2HFtl/2
マジで着うたを登録できる神こないかなぁ
476農 業男(ノン・イエナン):03/06/06 16:59 ID:8ZkQiZi+
【佐賀県】市長反対、住民大賛成で「うみごみ市」に決定
http://notokuni.jp/~bbs/test/read.php/lic/1053627628/l50
477非通知さん:03/06/06 17:02 ID:HJtr/Pmj
まじめな話、コンテンツプロバイダにとっては洒落にならんわな。

2003年5月
 i-mode純増:239,000
 EZweb純増:208,900
 J-SKY純増:72,100

2003年4月
 i-mode純増:349,000
 EZweb純増:305,000
 J-SKY純増:159,300


こりゃちょっとなあ…
478非通知さん:03/06/06 17:04 ID:HJtr/Pmj
TCAスレに書くつもりが誤爆しました。スマソ。
479非通知さん:03/06/06 17:20 ID:HMBIZw/r
>>475
方法はなくもない。
詳しくはいわんけど結局いかにmovie.ezweb.ne.jpからダウンロードしていると端末、GW鯖に認識
させるかだよ。
480非通知さん:03/06/06 17:25 ID:KL/teYe/
>>479
おおおおおおおおおおっ!!
光明かっ!
481非通知さん:03/06/06 17:29 ID:Kc+wCvkF
着信音は小さく無いですか?
小さいのは嫌なので教えて下さい。

バイブONにしとけってのは無しで。
482非通知さん:03/06/06 17:35 ID:M8CE/D6n
483非通知さん:03/06/06 17:43 ID:e9BACIMS
その女はお前には無理

そのお方は♂の顔だけみて行為するかしないかきめてますので。
484非通知さん:03/06/06 17:43 ID:V8I1ECW7
コレって着うた自作可能?
再生最大サイズとかわかる?
485非通知さん:03/06/06 17:46 ID:bLxywq2D
>>483
だれ?
名前ぐらい教えて欲しいな〜ぁ。
しかしでけ〜な…。
486非通知さん:03/06/06 18:30 ID:HMBIZw/r
http://www.tk2.nmt.ne.jp/~hebi/index.cgi
待ち受け画像いっぱい。
よろしくね!
487285:03/06/06 18:34 ID:LDOnlPsC
亀レススマソ
>>315
アリガd。背面にSSを設定出来ないのは残念だけどまぁいいや。
頑張ってアニメ作ろ。
ちなみに3012みたいなアニGIFの30KBの再生制限とかないよね?
488非通知さん:03/06/06 18:37 ID:bLxywq2D
開いたときの背面液晶に出る”au by KDDI”を消したいんですけど…。(T_T)
489非通知さん:03/06/06 18:37 ID:HMBIZw/r
http://www.tk2.nmt.ne.jp/~hebi/index.cgi
待ち受け画像いっぱい。
よろしくね!
490非通知さん:03/06/06 18:47 ID:CQhhtAIy
>>488
むりぽ
でも、CDMA2000 1XなのにcdmaOneと表示されたA3012CAよりはるかにマシ
491非通知さん:03/06/06 18:54 ID:pOlx0WPc
>485
頭文字 「こ」

これ以上は言えない
492非通知さん:03/06/06 18:58 ID:4/M3G0iE
黒はいつなのーーーーーーーーーーーーーーーーーー
493非通知さん:03/06/06 18:59 ID:wNg5QT3n
494非通知さん:03/06/06 19:02 ID:4/M3G0iE
>>493
サンクスコ★
495非通知さん:03/06/06 19:06 ID:0dsL5DIy
>>461
ありがとん。
純正ケーブルは高いのね。
って他のケーブル単品も高いのね(IO-Dataとか)

となるとやっぱ5k程のソフト+ケーブルが無難なのか。

問題はどのソフトがいいのか、か。
496A5401CAのうぷろだ ◇okinawa40U :03/06/06 19:26 ID:ofaEcbtj
NHKのアナウンサーだっけ?
なんか雑誌に載っていたような。。。

なんかこっちのSHOPではまばらですね。。。
もうすでに出してるトコもあるし、15日ってトコも。。
497非通知さん:03/06/06 19:28 ID:e9BACIMS
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/game1.jpg

コノチョット フトメノ オンナハ ダレデスカ?
オレノ ゲキ タイプ デス!!
498非通知さん:03/06/06 19:31 ID:e9BACIMS
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/game7.jpg

コレデ キョウハ 2カイ ヌキデス。

ダレナノ??カワユイ!!
499非通知さん:03/06/06 20:26 ID:kId7sTMM
>>490
その頃はcdmaOneブランドの1x端末という位置づけだったからね。
500非通知さん:03/06/06 20:27 ID:4Cz21DyC
500 (σ゚д゚)σゲッツ!
501非通知さん:03/06/06 20:27 ID:4/M3G0iE
500
502非通知さん:03/06/06 20:34 ID:4sDcJ2qN
502 (σ゚д゚)σゲッツ!
503非通知さん:03/06/06 20:56 ID:aTiM4gaj
1000!!
504非通知さん:03/06/06 21:00 ID:1l9ENI5E
前に0と8のボタンがへこんでるって書き込みしたものですけど
これってショップ持って行ったら交換してくれますか?
非常に押しにくいんですが。。
505A5401CAのうぷろだ ◇okinawa40U:03/06/06 21:02 ID:ofaEcbtj
なんかイマイチ盛り上がらないよなぁ。。 ココもうぷろだも
発売されてそんなに経って無いのに。。

何かイイ方法あります?
506非通知さん:03/06/06 21:15 ID:9Hxn3aPH
自作着うたが出来るなら盛り上がるでしょ。
507非通知さん:03/06/06 21:17 ID:OzDSp7zW
着歌upするupローダーは必ず閉鎖する罠。
508非通知さん:03/06/06 21:24 ID:e9BACIMS
今日///
509A5401CAのうぷろだ ◇okinawa40U:03/06/06 21:24 ID:ofaEcbtj
あれってどういうことなんでしょうかね?
A5301Tのうぷろださんの方は一度、管理人さん側で受け取って、
OKもらったファイルを管理人さんがUPするってシステムでしたが
何日後かに閉鎖しているみたいですし。。。

アドレス変わったんですか?
510非通知さん:03/06/06 21:29 ID:kId7sTMM
転送量の問題も一因。
511非通知さん:03/06/06 21:55 ID:rkJjomis
ブラックはどうみても、クロに見えましぇーーーん。
512非通知さん:03/06/06 21:55 ID:ISrMAYuE
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1vxr/japanese/
513非通知さん:03/06/06 21:56 ID:+uuVlWd3
>>511
じゃ、何色?
514非通知さん:03/06/06 22:02 ID:fppSgTRQ
>>380
買わない。
@404スレ
515非通知さん:03/06/06 22:03 ID:q+U3glm1
>>511
タダのブラックじゃないから仕方ない
カツオは何か黒を期待はずれな黒にするなぁ〜
5302といいこれといい・・・。
516A5401CAのうぷろだ ◇okinawa40U:03/06/06 22:05 ID:ofaEcbtj
転送量も全然大丈夫でしたし。

あとキレイですね
http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/029.jpg
517非通知さん:03/06/06 22:35 ID:gkWZk7My
>>515
純粋な黒ではないが、5302の海苔よりは森黒の方がマシかと。
518非通知さん:03/06/06 22:41 ID:adIw0WqF
これってメール送受信どうですか??
あと1年の機種変で何円ぐらいでした?
519非通知さん:03/06/06 23:03 ID:CQhhtAIy
調べれ
520515:03/06/06 23:05 ID:q+U3glm1
>>517
その二つの黒より。5402の黒のがいいなぁ〜
521非通知さん:03/06/06 23:30 ID:UxFZkJPh
よく言われているQVGAというのは具体的にどういうもんなの?
画面が綺麗になるという事くらいしか理解できないのですが
分かりやすく簡単に教えてください
522非通知さん:03/06/06 23:31 ID:L2R5UEqJ
買っちゃった。
もともと400万画素デジカメを持ってるし、あんまりカメラ部には興味なかったんだけどね。
3012使ってたんだけど、着歌とか新絵文字とかムービーとか試してみたくて買っちゃった。
薄くて軽くて良い感じ。ジーパン前ポケットに入れた感じは、3012より小さく感じる。
色は黄蜂。デザインも、まあ悪くはないんじゃない?ってかんじ。

505みたく、デジカメ+携帯っていう感じでなくて、普通に携帯として正当に進化した感じが好感度大ですよ。
写真の保存もムービーの保存も想像より速いし。

新参者の6時間使ってみた感想でした〜。
523非通知さん:03/06/06 23:40 ID:prIJMdmw
>>521
パソコンの画面に近づいてるってこと
524非通知さん:03/06/06 23:44 ID:j0ZFdrTb
>516
なんだこりゃ…
これ本当に5401で撮ったの? アンシャープマスク掛けたりしてない?


すげえいい味出してるんだけどハァハァ
525非通知さん:03/06/06 23:48 ID:EtyCUtr3
>>521
今君の使ってるパソコンの【画面のプロパティ】で【画面の領域】を
800×600にしてみよう、これが従来の携帯画面だとするとQVGAというのは
1024×768にしたくらいの変化がある。

よく勘違いしている人がいるけど、決してディスプレイサイズが大きくなった
わけではなく、上記のように「画面の領域を増やす」事ができるのがQVGA。
実際見てみれば非QVGAとQVGAの違いは一発で分かると思うけどね。

まぁ今はまだQVGAに対応したコンテンツやインフラが整ってないからQVGAの
恩恵が全てに当てはまるわけではないがね。
526非通知さん:03/06/06 23:49 ID:wNg5QT3n
>>524
ピンが合いさえすれば、けっこういい絵撮れるよ。
…ピンが合いさえすれば。
527非通知さん:03/06/06 23:52 ID:b8jC2oNy
撮影者の腕の見せ所だね。下手な椰子は練習あるのみ。
528非通知さん:03/06/06 23:54 ID:wa62w7Qb
つーかデジカメ買えばいいやん
529非通知さん:03/06/06 23:56 ID:jdSAMepi
>>525
すっごくわかりにくいんだけど・・・(゚д゚;)
530非通知さん:03/06/06 23:57 ID:wNg5QT3n
>>528
デジカメも持ってるけど、チョイ撮り用に
気軽に持ち歩けるのが欲しかったんですよ。
撮影禁止の場所でもメール打ってるフリとかすれば怪しまれないし(ヲイ
531非通知さん:03/06/07 00:00 ID:O/7+IYIA
QVGAはキレイってこと
532非通知さん:03/06/07 00:04 ID:QZITW61g
>>525サンクス!!
何となく分かった。
同じディスプレイサイズで画面の領域が増えるという事は当然文字は小さく
なっちゃうんだよね?画像とか液晶とか全く興味ない人なのですが
表示文字が小さくなるのは困るんですわ
533非通知さん:03/06/07 00:06 ID:hBgu4gko
jpegスーパー対応してないなんてだめすぎ。
534非通知さん:03/06/07 00:13 ID:QZITW61g
jpegスーパーとは?
535非通知さん:03/06/07 00:15 ID:hBgu4gko
536非通知さん:03/06/07 00:15 ID:6tOVPwHz
>>529
うんとね、液晶の画面みると細かく点々で表示されてるでしょ。
それが 240x320 個あるのがQVGA。
A5401CAは 132x176 だから、約4倍細かく表示できる。

ただ、今まである壁紙とか写真をQVGAでみると小さくなるから、(理由わかるよね)
新しく作り直さないとダメになるわけ。
537非通知さん:03/06/07 00:25 ID:lxqbSAAt
返信メッセージ引用にしとくとその分メール代かかるんですか?
538非通知さん:03/06/07 00:32 ID:xAXcZTNA
au使ってた奴が2人程JのSH53買いやがった!
Jの新規安過ぎ・・・SH53は結構遊べるけどJのパケ代が糞らしい
539非通知さん:03/06/07 00:34 ID:/J7DoTq1
なんでこのスレに書くのか
540非通知さん:03/06/07 00:35 ID:V07i7bHC
>>538
その二人かわいそうに。
目先の安さにしか飛びつけない、調べる、考えることを知らないってことだ。
そいつらを諭せないあんたも努力が足りん!!
541540:03/06/07 00:36 ID:V07i7bHC
訂正
×飛びつけない
○飛びつけない上に
542非通知さん:03/06/07 00:53 ID:xpnRNukc
A5401CAの1枚当たりの画像ファイルサイズはSXGA約200KB、VGA約70KB
CASIOのデジカメEXILIM EX-S1の画像
SXGA FINE 約680KB NORMAL 約460KB ECONOMY 約250KB
VGA  FINE  約190KB NORMAL 約140KB ECONOMY 約90KB

お願いだから、FINE,NOMALの圧縮率をファームアップで設定可能にして欲しい。
最高画質でもSXGAで23枚、VGAなら80枚の撮影も可能だ。
543非通知さん:03/06/07 01:02 ID:xpnRNukc
メニュー1つだけの追加ならSXGAのNORMAL34枚でも良いよー。
544非通知さん:03/06/07 01:10 ID:lUBbaKqf
>>542
禿同。
圧縮率下げれば更にエクシリムに近づけるのに。
545非通知さん:03/06/07 01:13 ID:CX1r98aj
実際可能なのかね?
546非通知さん:03/06/07 01:14 ID:ODeu6wQ8
http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/028.png
トロアイコン。激しくいいんだが,
アイコンの順番が違うYo!
547非通知さん:03/06/07 01:14 ID:nKLid2X8
5401、閉じたままでもサブディスプレイでメールが読めるとか、
そういうシャレた機能はない??
548非通知さん:03/06/07 01:19 ID:xpnRNukc
>>545
ケータイはほぼファームで修正可能。
AUショップは30分で書き換え完了です。
549非通知さん:03/06/07 01:19 ID:/J7DoTq1
>>546
それA3012CA用じゃ・・・(゚д゚)
550非通知さん:03/06/07 01:21 ID:Ic6IuQeo
ならカシオに要望だして対応してもらはないとね
551非通知さん:03/06/07 01:22 ID:N6SKQqPX
黒ぜってえ買うつもりで、あうショップにいった。
黒もっ区見た。速攻で黄蜂にしたよ!

なんで黒ではなく濃い緑なの?おじさん色はパスですぜ。カシオのだんな!
552非通知さん:03/06/07 01:26 ID:N6SKQqPX
知らない人が黒みたら
わーーー緑のこいーのや だっせえー といわれそうで

海苔黒はやめてくれ
553非通知さん:03/06/07 01:27 ID:goDKdFZX
フォレストブラック→森黒→緑黒→つまり緑っぽい黒ってこと
554非通知さん:03/06/07 01:36 ID:xpnRNukc
英国車みたいなブリテッシュグリーンと違うのかな?<フォレストブラック
555非通知さん:03/06/07 01:47 ID:ODeu6wQ8
>>549
あぁ。。よくかんがえたら3012CAのならびだ。
556非通知さん:03/06/07 02:08 ID:O21yIffm
>>554
ちがうね もっと黒い
557非通知さん:03/06/07 02:42 ID:r808dCI9
うーん携帯サイズ以上の大きさの(VGAとか)画像をケーブルで5401に移すのは
不可能なのかなぁ・・・
558非通知さん:03/06/07 05:21 ID:toJt+iDl
>>557
MySyncでU10で撮ったVGAのデータ(85.4KB)を転送してみたけど、ちゃんと見れたよ。
ズームもできた。

ただ、SXGAのデータ(304KB)を転送しようとしたら、
「非対応コマンドエラー。データのサイズやデータフォルダ容量の確認をしてください。」
ってエラーが出て、送り込むことができなかった。。。
559非通知さん:03/06/07 05:25 ID:toJt+iDl
>>546
> http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/028.png
> トロアイコン。激しくいいんだが,
> アイコンの順番が違うYo!

http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/031.png
自分も激しく使ってみたかったので、自分で5401用に作り直してみました。

つかれた〜、もうこんな時間になっちゃった。。。おやすみー。
560非通知さん:03/06/07 08:07 ID:2vaKAgf0
>>554
江戸前ブラックです
561非通知さん:03/06/07 08:08 ID:2vaKAgf0
>>542
禿同

要望ってどっかで出せるあるんかなあ?
562非通知さん:03/06/07 08:12 ID:cKO/vLPJ
っていうかファームアップで機能追加なんて今までにあうではないからあきらめろよ。
563非通知さん:03/06/07 09:22 ID:W6Z+kiR+
>>516
だうも。アイコンのお礼のつもり

>>516
>アンシャープマスク掛けたりしてない?
かけてないよ。マクロモード使用。ピンが手前の花にきてるけど・・・
それもまた予期かな。

>>557
ジャストVGAかSXGAじゃないとエラーになる感じ。SXGAは大きいのは
mysyncでエラーになった。圧縮率上げれば桶。
564563:03/06/07 09:24 ID:W6Z+kiR+
訂正
×>>516
>>524
565非通知さん:03/06/07 09:26 ID:065maAM+
auのアレのアドレスおしえちくり
566非通知さん:03/06/07 09:37 ID:r808dCI9
>>563
なるほど,ジャストサイズかぁ.さんく
ってことは250k以下でジャストVGAかSXGAならいけるってことかな
ありがとー
やってみまつ
567非通知さん:03/06/07 09:56 ID:gwkAL34g
閉じたままでもサブディスプレイで、ナンでもできれ。
さぁ急げ働けカシオ。
568非通知さん:03/06/07 10:22 ID:O3udQWqn
ファームのアップなんて、そんな暇あるわけないだろ

不具合でない限り、100%ありえません。金かかるし

常識で考えろ矢
569非通知さん:03/06/07 10:27 ID:Z+jos73h
基本的なことですみませんが教えてください。
動画がどうしてもうまく送れません。
ためしに自分のパソコンに送ってみたんだけど
読み込めないんでつ。
会社のパソコンでも動画のフォルダが開けませんでした。
どうしたらいいいでしょうか?おねがいします。
570非通知さん:03/06/07 10:40 ID:MkfLWmRC
>>569
送れないんじゃなくて、見られないだけだろ。
ezmovie作成ソフト入れろ。
571非通知さん:03/06/07 10:48 ID:Bc1Oe/ub
>>559
(・∀・)イイ!!
572非通知さん:03/06/07 11:23 ID:C71BKt4b
>559
うぉ、すばらしぃ。
自分でも作ってみたけどコレ使わせてもらいます。
573非通知さん:03/06/07 11:45 ID:eRtLVBFc
>>559
いいですね、一気に購買意欲がわいてきた(w

で、質問で申し訳ないんですが、CASIOのMySyncでは"Biz"でないと
壁紙etcは転送できないのですよね?(つまり"Photoでは×") ↓
ttp://www.mysync.jp/search/a5401ca.html

以前はMySyncのスレがあったようなのでそこで質問しようと思ったのですが、
探してみたら見つからなくて。
よろしくお願いします。
574非通知さん:03/06/07 11:53 ID:xpnRNukc
>>568
アンケートはがきで要望書けば後継機で実現される鴨な。
575非通知さん:03/06/07 12:00 ID:ut1Relzn
>>573
表を見ての通りかと
Bizを買っておけば間違いない
576非通知さん:03/06/07 12:10 ID:eRtLVBFc
>>575
THX!
577非通知さん:03/06/07 12:45 ID:qA+r1c1m
シャッター音って3012や5302とかわらない
「カシャッ」ってやつある?
578A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/07 12:58 ID:So4dw82G
>>577さん
変わらないかどうかは分かりませんが
カシャって奴があります。
俺は使ってませんが。
579A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/07 13:04 ID:So4dw82G
http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/032.png
いいですねー 和風なカンジで。

これの「品」のトコってezplusですよね「遊」のほうがイイ?
580非通知さん:03/06/07 13:07 ID:toJt+iDl
>>565
> auのアレのアドレスおしえちくり

http://www.bg.wakwak.com/~tshima/
581577:03/06/07 13:08 ID:jUorzxBU
>>578
漏れは3012使いなんですが
カメラのシャッター音が「カシャ」だったらかなり音が小さくて好きなんですが
5401のカシャが馬鹿でかかったらやだなぁ と思ったので。

機種変するが大いに揺れてます。
どんくらいかかるのかも不安・・はぁ
582非通知さん:03/06/07 13:17 ID:cKO/vLPJ
>>581
そんなんで迷うなら買わない方がいいよ。
もし君にとって馬鹿でかかったらやになるんだろうから。

とりあえずショップで実記見せてもらって聞き比べたら?
スピーカーの載せ替えもカシオの機種は簡単だったから器用ならやってみれ。
他の温室悪くなるけどな
583559:03/06/07 13:39 ID:toJt+iDl
>>571-573
(*・∀・*)よかった。喜んでもらえて。

最初は3012CAの並びを5401CAの並びに入れ替えようと思って作業を始めたんだけど、
「電話帳」「ムービー」「GPS」「アラーム」のところがそのままだと違和感があって、
小アイコンを消して文字だけ書き直そうかと思ったら、同じフォントサイズにはできた
けどフォントが違う(元のはOsaka?なんだろう?)に気づいて、じゃあもうアイコンも
作っちゃえ!ってことになって、けど見慣れたアイコンのほうがいいよなーって思って
auの携帯の絵文字を加工して貼り付けました。

そもそも非選択時のアイコンがPalmPilotっぽいのと自分がトロ好きじゃなければ
ここまで夜中にしこしこ作ることもなかったと思いまつ(w
原型を作られたA3012CA職人さんに本当に感謝しております。

作るときに参考にしたもの:
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/icon.html
au公式のランチャーアイコン技術情報

http://members.jcom.home.ne.jp/hastamanana/S/a5302ca.htm
A5302CA情報のページで紹介されていたアイコンのテンプレ

http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/3.html
au公式技術情報のEzweb絵文字一覧PDF

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7008/png/
PIXIA用透過PNG保存DLL

http://www3.to/yasu/
アイコン識別子をPNGに追加するpng2kdau ver.0.1.5

以上です。
実はPhotoshopかImageReady使って透過PNG作る手順が分からなかったんだよぉぉ(つд∩)
584非通知さん:03/06/07 13:46 ID:eIpRbwy0
しばらくのぞいてなかったんだけど、
着うたは自作できないがファイナルアンサー?

あーあ、また100円でDLしちゃったよ。。。。
すでに2千円くらいつかっとる。
585非通知さん:03/06/07 14:59 ID:uwYOtAP8
>>584
そんな嫌味なぼやき方するくらいなら
自分で方法を 見 つ け ろ
586非通知さん:03/06/07 15:02 ID:ZJp+1ZMr
>>584
たまにできるとか言ってる香具師がいるんだけど
どうやってやるかは不明
587非通知さん:03/06/07 15:20 ID:CX1r98aj
ハッキリ言おう
5401で自作着うたは

無 
  理 
    ぽ

自作したいなら
DQN携帯5305を飼え!
588非通知さん:03/06/07 15:22 ID:WlVfB+VC
5401で自作着うた・・・








自分で公式サイトを立ち上げる。。。
589非通知さん:03/06/07 15:35 ID:C71BKt4b
>583
> A5302CA情報のページで紹介されていたアイコンのテンプレ

ぎゃー、こんなのあったんだ。必死で線引いたヨ。
ともあれオリジナルの作者さんと559さんに感謝。
590KI:03/06/07 15:55 ID:XnEJIcYx
携快電話8で画像の取り込み可能でしょうか?
591非通知さん:03/06/07 16:51 ID:gwkAL34g
>581
カシャ音、5302と同等の音量。
シャッター音で違うところは、連写が、ゆっくりペースで撮れるようになった為か?、
連写中にカシャカシャ鳴りつづけるようになったこと。
でも音は小さいから自分と相手くらいにしか聞こえない。
もっと音を消したいならサウンダにガムテープはればおけーい。

閉じたまんま起動、撮影、保存は出来るわ、連写は出来るわ、メガピクセルだわ、
ライトもつくわ、アレやり放題やんね、アレ。(アレってなんだ)




592非通知さん:03/06/07 16:55 ID:Klc0s/Gz
>>590
>携快電話
この時点でダメポ・・・・・・ケータイリンクかマイシンクをお勧めする。
593非通知さん:03/06/07 16:58 ID:b1Y6KITL
A5302CA用の待受サイトを公開している者です。
このたび縦176×横132サイズのメイン待受画像をUPしましたので、
ぜひご利用ください!
http://www11.plala.or.jp/a5302ca/
594非通知さん:03/06/07 17:10 ID:gwkAL34g
マイシンクがおすすめぇ。同じカシオの製品だし、相性ばっちり☆
595非通知さん:03/06/07 17:28 ID:ajaQKLUC
自作着うたやってみたけど、データフォルダからの再生はできるんだね。
でも着うたとして設定しようとしてもみつからないって言われる。

まあ、俺は着うたなんてネタにする程度だから再生できれば満足だな。
596A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/07 17:31 ID:So4dw82G
>>
http://www11.plala.or.jp/a5302ca/
おお待ち受けが一杯
なんか負けてる。。 A5401CAのうぷろだ

俺もがんばらないと。。。
自作で待ち受けでもやってみようかなぁ
DLする人いるか心配。。。
597非通知さん:03/06/07 17:34 ID:zwCIrQly
>>559
うわぁ〜い、アリガトン!!
自分も順番が激しく気になって作り変えようとしたんだけど
途中で力尽きちゃったんだよ〜職人さん乙!
598非通知さん:03/06/07 17:36 ID:Klc0s/Gz
>>596
どんな待ち受け欲しいかアンケート等はどうでしょう?
599A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/07 17:52 ID:So4dw82G
http://apc.dip.jp/takaya/5401ca/wall/001-au-by-KDDI.gif

http://apc.dip.jp/takaya/5401ca/wall/001-au-by-KDDI-2.gif

とりあえず2種UPしました。(Yellow Beeのみ)
好評なら各色作ろうかと思います
どうでしょうか?

>>598
そうですねぇ
いま家にいなくてサイトに載せられないので(書くことは出来るけどUPできない。。)
ここでとりあえず聞いておきたいと思います。

どんな待ち受けがほしいですか?
600非通知さん:03/06/07 17:57 ID:Klc0s/Gz
>>599
下のがいいかな。シルバー用あるといいな。
ちなみに風景、宇宙等が良いでしょうね。自分は自作派ですけど素材がないとき助かります。
601KI:03/06/07 18:15 ID:XnEJIcYx
マイシンクを購入する場合、携快電話8のUSBケーブルは使用できないでしょうか。
602非通知さん:03/06/07 18:54 ID:kvTmu043
>>596
負けてるも何も立ち上げて間もないじゃないか。
質のいいものを揃えて欲しい。

リクといえば時計用の待ち受けがいろいろ欲しいかも。
603非通知さん:03/06/07 18:58 ID:kvTmu043
あ、サムネイル一覧が見れないのはうちだけ?
604非通知さん:03/06/07 19:01 ID:gwkAL34g
>603
データフォルダのことなら、見れるよ。取説嫁。てーか困ったときはサブメニュー。
605非通知さん:03/06/07 19:03 ID:kvTmu043
あ、ごめん。
PCから見るうぷろだのサムネイルのこと。
606非通知さん:03/06/07 19:34 ID:4Ab7H5yc
結局、森黒はいつ発売するの????
607株板住人:03/06/07 19:51 ID:yYT1Cg2T
この携帯、デザインが良さげなのでカシオ株買いましたが、実際使い勝手
は如何なもんですか?
608非通知さん:03/06/07 20:07 ID:toJt+iDl
スレ違いかもしれんが、C303CA以前にCASIOの機種ってあったのかな?
自分は303CAでPHSから当時のセルラーに乗り換えたのだが(w

ちょっと調べたCASIOの歴代機種:

2000年2月発売 C303CA ・・・ 初代G'zOne
http://www.casio.co.jp/gzone/c303ca/

2000年9月発売 C311CA・・・ C303CAとほとんど違いが(ry
http://www.casio.co.jp/gzone/c311ca/

2001年3月発売 C409CA・・・ 液晶がカラーに、MAKKA、KAKKIなどが話題に
http://www.casio.co.jp/gzone/c409ca/

2001年8月発売 C452CA・・・ ezplus対応、最後のG'zOne(ノд`)・゚・。
http://www.casio.co.jp/gzone/c452ca/
http://www.casio.co.jp/gzone/

2002年4月発売 A3012CA・・・ au初のカメラ付きGPS携帯
http://www.casio.co.jp/k-tai/a3012ca/

2002年12月発売 A5302CA・・・ フルスペック対応
http://www.casio.co.jp/k-tai/a5302ca/

2003年5月30日発売 A5401CA・・・ au初のメガピクセルカメラ搭載
http://www.casio.co.jp/k-tai/a5401ca/
http://www.casio.co.jp/k-tai/

約3年間で7機種か・・・。CASIOの中の人も大変だな(w
609非通知さん:03/06/07 20:10 ID:+4BUvMCh
>>608
G'zってこんなに出てたんだぁ。知らなかった。
610非通知さん:03/06/07 20:16 ID:Bc1Oe/ub
G'zでカメラ付きが登場すればまさにいつでもどこでも撮れるね。
611非通知さん:03/06/07 20:17 ID:+4BUvMCh
>>610
まさにそういう新機種の噂が専用スレで流れてた
612A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/07 20:47 ID:IKTkzok6
>>610
いちおうそういう関係の職場にいるのですが
カメラ付G’zの話は聞いたことあります
ホントかどうかは分かりませんが

出たら絶対買いたい! ていうか買うし!
ユーザー増えるだろうね
613非通知さん:03/06/07 20:53 ID:8581UMpP
>>608
カシオはC303CA以前はDDIポケのPHS作ってた。
TETEとか覚えてない?
あとテレメッセージのポケベルもそうだな。Telsonaとか。
614非通知さん:03/06/07 21:01 ID:R9UZI4HQ
ネット通販で5401を申し込んで手続き書類送ってから1週間経つが商品が来ないね。
まあ納期は2〜3週間って書いてたからまだウダウダ言う時期ではないけど。
手続き書類は申し込み翌日に送ってきたもんだから、商品も早く手に入るかなって
甘い期待出てしまって・・・。忘れた頃に送られてきそう。
代金は商品と引き換えなんで、トラブることはないだろうけど。
ていうか関西の機種変高いよ。全国統一だったら関西でも仕方なく買うのにな。
615非通知さん:03/06/07 21:03 ID:toJt+iDl
>>613
おお!DDIポケでしたか!知りませんでした、お恥ずかしい・・・。
ぐぐってみて、製品型番は結構見つけたけど、当時のカタログとか写真は見つからず。

じゃあ携帯としてはC303CAが初めてだったんですかね。ていうか一発目であんなに
はじけまくった携帯を出してきたの??(w
616非通知さん:03/06/07 21:17 ID:KszybvR2
折りたたみG'z出たら売れるだろうな〜。
auのアイデンティティーなもなるし。
携帯が一般化し過ぎて、全体的に扱い方が悪くなってきてるよな。
そんなヤシの購買意欲をそそるのではないかと。
ただし、厚さは3センチ以下重さは120グラム以下でよろしく。>カツオタソ
617非通知さん:03/06/07 21:18 ID:nRwrh1aJ
マイシンクフォト2では写真しか転送できないんですか?グラフィックや着メロは転送できないんですか?
618非通知さん:03/06/07 21:30 ID:Vy5jOGo3
>>617
Biz
619非通知さん:03/06/07 21:32 ID:JrdRyJvk
>>617
B’z
620614:03/06/07 21:32 ID:R9UZI4HQ
なんと明日届くとわざわざメールが来た。いいね、通販。
関西機種変価格より7000円も安かったし。
621非通知さん:03/06/07 21:32 ID:Vy5jOGo3
>>616
実際作るとしたら、SO505iと同等かもね。
622617:03/06/07 21:37 ID:nRwrh1aJ
マイシンクBizではSXGAサイズの写真を転送できますか?
623非通知さん:03/06/07 21:44 ID:Vy5jOGo3
できる。
624非通知さん:03/06/07 21:45 ID:cVyOFfwN
>>622
できる





でも俺はまともに成功したことはない(;´Д⊂)
625非通知さん:03/06/07 21:48 ID:Vy5jOGo3
時間かかるんだっけ?
626617:03/06/07 21:51 ID:nRwrh1aJ
何度もすいません。アウトルックエクスプレスだとBizは全然使えないんですか?それとも1部の機能が使えないだけですか?
627非通知さん:03/06/07 21:51 ID:xpnRNukc
デジカメ機能で思いついたんだが
だれか、カメラ店でフジのゼラチンNDフィルター(約1500円)で
画像がどれだけ引き締まるかを試してくれる方いませんか?
628非通知さん:03/06/07 21:53 ID:gwkAL34g
カメラつきG’zってすげー分厚そうじゃない?
あー、でも分厚くても欲しいかも。
画素も多かったら、防水デジカメになるじゃん。
しかもGPSだし。電話は出来るし(あたりまえ)。
沖縄の離島とかに持っていきたいなぁ・・・海に落としてもOK,
海でGPS測位も可能・・・。きれいな海の写真もとり放題・・・・。
沖縄セルラー電波強そうだし。
早く作れカシオ。今の機種買ったるからとっとと作れカシオ。
629非通知さん:03/06/07 21:55 ID:11GPH/1U
フォレストブラックが20日までに発売される可能性は?
630非通知さん:03/06/07 21:58 ID:toJt+iDl
>>626
Outlookを持ってない状態だと、Biz使ってスケジュールのリンクとかが
できないだけ。
http://www.mysync.jp/biz_products.html
このページの「Microsoft Outlookとシンクロや転送」って書いてある部分のボタンが
押せないだけ。データフォルダとのやりとりはできるよ。使い方としては、データフォルダ
のやりとりはBizで行って、アドレス帳の編集やバックアップはMySync Addressを使う
ってことで問題ないと思う。

OutlookとOutlook Expressは別物ね。

なんでMySync Photo2の質問が多いのかと思ったら、知らない間にMySyncのページ
がリニューアルされて、MySync Photoがメインになっちゃってるのね・・・。
631非通知さん:03/06/07 21:58 ID:PIQCOr0+
>>626
一部使えないだけ。データ転送だけなら問題なし

632dada:03/06/07 22:03 ID:TM2upXev
この携帯ってカメラのモードでSXGAモードにしなければ、124万画素の意味は無くなるのですか?
633非通知さん:03/06/07 22:04 ID:Vy5jOGo3
>>632
ズームとか
634617:03/06/07 22:08 ID:nRwrh1aJ
すいませんあたしのパソにアウトルック97付いてました。使わないもんで存在に気づきませんでしたw
635非通知さん:03/06/07 22:09 ID:xpnRNukc
VGAモードだと何倍ズームなんだろう?
636非通知さん:03/06/07 22:09 ID:TM2upXev
画質は落ちるかもしれませんが、画素数はどのモードで撮っても124万画素ですよね?
637非通知さん:03/06/07 22:10 ID:+4BUvMCh
>>636
画素の意味を勉強しよう
638非通知さん:03/06/07 22:11 ID:Vy5jOGo3
>>636
言ってる意味が良く分からない。
639非通知さん:03/06/07 22:18 ID:TM2upXev
すいません。えっと撮影モードで色々ありますが、どのモードで撮っても画素数は落ちないですよね?(124万画素
640非通知さん:03/06/07 22:22 ID:NgAyGKCn
落ちるヨ
641非通知さん:03/06/07 22:29 ID:iezXLXqB
盛り上がらんな・・・
もうダメポだろ?この機種・・・
642非通知さん:03/06/07 22:30 ID:WQCC5iXz
ttp://www.tn-style.com/lvp/newmusic.htm
↑ここ登録できるか確認よろ。
643非通知さん:03/06/07 22:31 ID:TM2upXev
て言うことは、普通のケータイモードで撮ったら30万画素ぐらいになってしまうのですか?
644642:03/06/07 22:39 ID:WQCC5iXz
あ、着うたね。確認よろ。
645非通知さん:03/06/07 22:41 ID:cKO/vLPJ
いや自分でやれよ>>642
646非通知さん:03/06/07 22:44 ID:WQCC5iXz
>>645
おれ持ってねーんよ。
せっかく探したのに。
もうこねーよのAA
糞スレ
647非通知さん:03/06/07 22:46 ID:+4BUvMCh
>>646
「お願い」とか言えば良かったな
648非通知さん:03/06/07 22:50 ID:jSql0+yu
646
こなくていい
649非通知さん:03/06/07 22:58 ID:TM2upXev
SXGA(124万画素)モードだとかなり重くなってしまいますね・・・
200を超えてしまう・・・・
650非通知さん:03/06/07 23:02 ID:gLKlVyPl
>>516の写真を壁紙サイズにしてみました…。
http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/034.jpg
651非通知さん:03/06/07 23:04 ID:Ic6IuQeo
>>628
壊れなくても沈むだろうな。
652非通知さん:03/06/07 23:08 ID:TM2upXev
普段携帯で画像見るならSXGAモードにする必要ないですか?
ケータイモードでもA3012CAとかと比べて、やっぱり綺麗なんですか?
653非通知さん:03/06/07 23:15 ID:lUBbaKqf
>>652
もう少し勉強しましょう。

654非通知さん:03/06/07 23:18 ID:6Mt3GiYk
どの色が一番いいの?
655非通知さん:03/06/07 23:22 ID:TM2upXev
>>653
すいません。全然勉強不足なので・・・
そして652の答えもらえますでしょうか?
656非通知さん:03/06/07 23:23 ID:/B6Z2rDs
>>652
少しは勉強しましょう。
657非通知さん:03/06/07 23:29 ID:gLKlVyPl
>>516の写真を壁紙サイズにしてみました(ちょっと加工)…。
http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/035.jpg
658非通知さん:03/06/07 23:31 ID:gwkAL34g
>652
SXGAとかで撮るとズームとか出来るから。(いや、当然ズームすると画像汚くなるけど)
画像は何を見てもA3012CAよりきれいとおもうけど。
659非通知さん:03/06/07 23:54 ID:83UUKtqb
>>628
いくらG'zでも、海水は無理でしょ・・・
過去のもそうだし・・・
660非通知さん:03/06/07 23:58 ID:toJt+iDl
>>652
撮影したものを「見る」だけならVGA以上がおすすめ。
データフォルダからファイルを選択して表示したときに画面上でズームもできるし。

撮影したものを「待ち受け画面に登録」するなら携帯サイズじゃないと登録できない。
携帯サイズにすると、ちょっとJPEGのノイズが気になるかも。仕方のないことだけど。

で、質問の本意がメガピクセルカメラである必要があるかどうか、ってことならば
それは人によって違うだろうからなんとも(w
メガピクセルであることによって、小さな携帯サイズでもそれなりにくっきりした
写真になることもあるだろうし、待ち受けのサイズと比べてオーバースペック気味で
あるからこそ撮影時のデジタルズームもそこそこ使えるもんだと思うし。

高速道路を軽自動車で走るのと3000ccの車で走るのではどちらが快適ですか?みたいな
もんじゃないかな。・・・違うか(w
661A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/07 23:59 ID:IKTkzok6
G.BROSはダメだっけ?
662非通知さん:03/06/08 00:00 ID:CDbdiesq
それが遭難を想定した作りをしてるんだよねぇ。海難救助とかね。
まぁ船だから着水は違うけど。電波も限られてるから微妙だと思うけど。
これは某T自動車のカシオへのお願いの話でした。ちなみに1年前の話ねw
663A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/08 00:02 ID:7XNoSqGU
auに対して自作着うたは出来ないのか? と問うと

●着うたについて

弊社よりご提供させていただいている「着うた」につきましては
au公式コンテンツからのダウンロードのみとなっております。

また、弊社では「着うた」に関する作成方法の情報公開や、
作成ソフトを提供することは、著作権侵害を助長する行為となる
恐れもございますことから、ご案内は控えさせていただいております。

その他音楽の著作権については、下記ホームページをご参照ください。

【JASRAC・ネットワーク課】
http://www.jasrac.or.jp/network/

ご参考までに、現在のところ着うたを提供しているサイトは
「レコード会社直営♪サウンド 」「ここだけ音楽」
「絶対!洋楽」」「うたコング」「selector」の5つとなりますが、
ご希望の曲が無い場合は、サイト上からのリクエストも
可能となっておりますのでご活用ください。
664A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/08 00:03 ID:7XNoSqGU
auに対して公式着うたサイトの品質が低すぎるとの問いに対して

ご参考までに、現在のところ着うたを提供しているサイトは
「レコード会社直営♪サウンド 」「ここだけ音楽」
「絶対!洋楽」」「うたコング」「selector」の5つとなりますが、
ご希望の曲が無い場合は、サイト上からのリクエストも
可能となっておりますのでご活用ください。


また、着うたは、元々のCD音源をそのまま再生できれば
非常にクオリティの高い音質となりますが、
データサイズが数メガバイトと莫大なデータサイズになるため
携帯電話でダウンロードを行いますと、パケット通信料も
それに比例して高額となり、公式コンテンツとして
配信できるデータサイズではありません。

そのため、携帯電話でダウンロードできる現実的なサイズ
(100K以下)に落とし、今の着うたレベルの品質となっております。

なお、着うたサービスの音質改善につきましては
現在のところ未定となっておりますが、この度のご指摘は
弊社担当部署へ報告させていただき、今後のサービス改善の
参考とさせていただく所存でございます。

665A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/08 00:04 ID:7XNoSqGU
メールの送受信の遅さに対して

ご利用のA5401CAを含むau電話のAシリーズ
(下り最大144Kbpsでの高速通信対応機種)では
「高速パケットサービス」にお申し込みいただき、
ご利用の電話にて通信速度設定を「高速」としていただくことで、
サービスエリア内(144kbps対応)であれば
EZweb接続、eメールの送受信の際の通信速度が、
下り最大144Kbps・上り最大64Kbpsまで高速化いたします。

【通信速度設定方法】
1.待受画面で「センターキー」を押してください。
2.数字キーにて「5」「1」「2」と入力します。
3.高速に設定してください。

また上記設定後も、電波状況やサーバーの混雑状況に応じて、
通信速度は変動いたします。

さらに、データの送受信開始から段階的に高速化していく仕組みのため、
動画などの、比較的大容量となるファイルをやり取りされない限り、
速度の違いを体感していただくことは困難な場合もございます。

加えて、携帯電話に搭載されている通信ソフトの高機能化により、
通信の開始に若干のお時間がかかることも考えられます。
666A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/08 00:05 ID:7XNoSqGU
A5401CAの追尾性の悪さについて

A5401CAの搭載カメラは[撮影素子:CCD、有効画素数:124万画素]
となっており、その機能に応じた画像を撮影することが可能でございます。

しかしながら、A5401CAのディスプレイよりも高解像度の
パソコン画面で同様に撮影された写真をご覧いただいた場合や、
動きながら、あるいはデジタルズームを用いて画像を撮影された場合は、
画質が鮮明でないと感じられる場合もあるものと存じます。

※A5401CAにて、撮影時、ズーム機能を利用される場合、
 ズームアップした際に画像が通常よりも不鮮明になる事がございますが、
 これはA5401CAが「光学ズーム」ではなく「デジタルズーム」を
 採用している事による現象でございます。

 CCD素子とレンズの間の焦点距離を変化させる「光学ズーム」に対し、
 CCD素子の中央部分で撮影した画像をソフトウェア処理によって拡大し、
 画像補正(「補間処理」)を行う「デジタルズーム」では
 ズームの段階が進むに連れて画像の鮮明さに差が出る事がございます。
667A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/08 00:05 ID:7XNoSqGU
その他、au電話に搭載されたカメラで撮影をされる場合は
以下の点についてもご注意ください。

・撮影場所が明るすぎたり暗すぎたりする場合は
 明るさ調整が対応できず、発色に影響したり
 画像が不鮮明となることがございます。
・レンズ部に直射日光を長時間当てると
 内部のカラーフィルターが変色して画像が変色することがございます。
・A5401CAを温かい場所に長時間置いて
 画像を撮影したり、保存されますと画像が劣化することがございます。
・レンズ部に指紋や油脂が付着していると、ピントが合わなくなります。
・手ぶれにご注意ください。画像がぶれる原因となりますので
 本体が動かないようにしっかりと持って撮影するか
 セルフタイマー機能を利用しての撮影をお勧めします。
・カメラは非常に精密な構造ですが、中には常時明るく見える画素、
 暗く見える画素もございます。何卒ご了承ください。
668A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/08 00:07 ID:7XNoSqGU
なんか質問に対して答えがずれてるよなー
とくにmailの送信なんて通信速度の問題じゃなくて
ほとんどがメーラーに問題があると思う。。。

あと追尾性の悪さを言ってるのに
なんかなぁ

ながながとコピペすみませんでした
669非通知さん:03/06/08 00:11 ID:EXFjgOIc
追従性の悪さに対する回答なんて、auのサポートには無理だろ
カシオのエンジニアとかじゃないとね。

とりあえず今できることは、アンケートに不満をぶつけるくらいしかないのでは?
670非通知さん:03/06/08 00:13 ID:wgeyQjdt
auの中の人も大変だな
671非通知さん:03/06/08 00:15 ID:YlD4/IoG
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <マターリいこうぜ、氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
672A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/08 00:20 ID:7XNoSqGU
とりあえず知り合いのCASIOの奴にも上に伝えてとお願いしておきましたが
返事はまだです。
673非通知さん:03/06/08 00:24 ID:EXFjgOIc
>>672
とりあえずお疲れ
674非通知さん:03/06/08 00:25 ID:jjo5tx6j
GET CAだかにあるアンケートも効果あるかな?
675非通知さん:03/06/08 00:27 ID:4wE5BQ8O
着うたは、EV-DOになって公式の品質が上がるのを待つしかない。
676非通知さん:03/06/08 00:31 ID:EXFjgOIc
Jぽんから乗り換えた自分にとっては、着メロの品質高くてびっくりなんだが…

8kb制限ないと、やっぱ世界が広がりますな。
677A5401CAであぷろだ:03/06/08 00:46 ID:wnB2A2ws
http://www.machi-ya.com/~sfs/a5401ca/
過去物のアイコンを携帯からダウンロードすると、
アイコンとして携帯に認識されるようにしました。どうぞお使いください。
携帯からダウンロードできるようにして欲しいものがあれば
ここのあぷろだで申告してください。
678非通知さん:03/06/08 00:49 ID:/36dI/3j
>>677
要望: 過去物をPCからも見れるようにしてください。
679非通知さん:03/06/08 00:52 ID:/36dI/3j
ところで、Yellow Bee使ってる人って、メニューとかの配色設定を
デフォルトのホワイトからイエローに変更して使ってる?
680非通知さん:03/06/08 00:53 ID:EoGahV+X
今日C3002Kからこれに機種変したよヽ(´ー`)ノ
もちろんC3002Kに比べたら全部イイんだけど
カメラの追尾性がやっぱり…ピントが合い難くてブレ杉。
681非通知さん:03/06/08 00:57 ID:YlD4/IoG

             /''''  '';::.
  /二⌒"''ヽ    l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈i   `'ヾ |    ≧〒≦  :;/)  | ツマラン!!
  |こi .iこ ヾl    iー/ i ー'  k.l <  このスレは
  l / !.ヽヽ i6.    l ノ‐ヘ   iJ   |   ツマラン!!
.  l,〈+ヽ ノ     U乞 し ノ     \_______
   ヽー '/      `ー ‐
682非通知さん:03/06/08 00:58 ID:jjo5tx6j
携帯からも写真などうぷできると便利なんだけどな。
683非通知さん:03/06/08 01:10 ID:EoGahV+X
片手で携帯を閉じるときに人差し指がモロにカメラに当たる・・・
684非通知さん:03/06/08 01:11 ID:/36dI/3j
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5401ca/index.html

ここの「by CASIO」のリンク先がA5302CAだ・・・
685非通知さん:03/06/08 01:17 ID:ncpGdKQP
ちょっとこの携帯でかなり気になることが…
着うたに関してはしょうがないとして

カメラの位置!!あそこにカメラがあると邪魔で邪魔でしょうがない
指紋がついちまうyp
686非通知さん:03/06/08 01:24 ID:6m2ELR8+
ちょっとなのか、かなりなのか
687非通知さん:03/06/08 01:25 ID:EXFjgOIc
それはあるね。写真取るときはいつもクリーナーで拭いてるよ。

まあ最近のトレンドだからね、この位置は。
手ぶれし難いのもあるけど、デザイン的にも作りやすいからかな。
688非通知さん:03/06/08 01:27 ID:Wk5oqsTd
>>685
レンズの位置は禿同
689非通知さん:03/06/08 01:30 ID:qoS25vzI
レンズの位置は3012から変わってないからなぁ〜。
690非通知さん:03/06/08 01:31 ID:4wE5BQ8O
レンズの位置が嫌なら東芝がある。
691非通知さん:03/06/08 01:32 ID:xwzUpBsq
      ∧_∧ D    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・∀・)○ <カメラの追従性?そんなの気にすんじゃねえ!
    /     D    \________________________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_  次のに期待しろや
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)\   
  ||\ _________\.
  ||\||カシオ客様センタ- || ̄
  ||  ||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||....          ...||

692非通知さん:03/06/08 01:33 ID:6aY9KoAq
>>668
auに送った質問内容も原文で書いてみてよ。

693非通知さん:03/06/08 01:34 ID:FfrU8/fy
5401もテストモード?のパスワード入力方法同じだね。
電源OFFの状態で、*、#、決定を押しながら電源ON。
694非通知さん:03/06/08 01:34 ID:pva+S/sM
>>691
じゃあ着うた規制解除も次に期待しまつ。
695非通知さん:03/06/08 01:43 ID:wnB2A2ws
>>678
要望ありがとうございます。
仮ですが、設置しました。
PC版ページから、過去物サムネイルをクリックしてご覧ください。
携帯からダウンロードしてアイコンとして設定できます。
696非通知さん:03/06/08 01:46 ID:xwzUpBsq
      ∧_∧ D    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・∀・)○ <カメラの位置が悪い?ならカシオのデジカメ買え!
    /     D    \________________________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_   いちいち文句つけんな!
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)\   
  ||\ _________\.
  ||\||カシオお客様センタ-|| ̄
  ||  ||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||....          ...||
697非通知さん:03/06/08 01:47 ID:13opkZs8
>>693
テストモードはなにができるの?
698非通知さん:03/06/08 02:29 ID:EXFjgOIc
699非通知さん:03/06/08 02:32 ID:/36dI/3j
>>695
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
700非通知さん:03/06/08 02:44 ID:8KF/yZHm
黒、早くしてくれ。
黒以外は絶対買わん。
701非通知さん:03/06/08 02:53 ID:odaLVAL8
おらも黒まち
黄もいいけど、やっぱ黒
702非通知さん:03/06/08 03:09 ID:/aIrPGuL
>>693
パスワードがわかんないYO
703非通知さん:03/06/08 03:38 ID:mrFND35d
マムコマムコ
704非通知さん:03/06/08 05:31 ID:6Oq6MBKz
894 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/06/08 05:16 ID:sccXHqUS
つーかデジカメの液晶はQVGA以上なわけで…。

カシオはメガピクセルを謳いながら液晶に手を抜いてるからダメでしょ。
携帯じゃ液晶で見る人が大半なんだし。
705非通知さん:03/06/08 06:44 ID:8FleOJkx
ブラックは みどりくろだよ。
あの色は親爺の色なんでちょっと。。。

本当の黒なら買いだけどね。
あの黒だけは、人前でみせたくない。

だって俺の♀もこれ持ってるやつ お宅かおやじだね。
ってばかにしてたもん。

ほんと、角度でみどりに加賀谷くのははずかしいらしいよ。
706非通知さん:03/06/08 08:53 ID:zWC9JECJ
1568万色ってトコに誰も触れてないけど、これはどうなんでしょう?
26万色と比べて格段に綺麗なんでしょうか? 人間の目で違いがわからないなら・・
707非通知さん:03/06/08 08:57 ID:Wk5oqsTd
色はともかくハイコントラストな液晶なのは確か。
ただ前使ってたのがA3014Sだったからなんだけど(w
708非通知さん:03/06/08 09:23 ID:6rjTekYD
>>706
全然変わらない
ただ単に数字を増やして初心者を引きつけるだけ
(ってメーカーの知人からきっぱりと言われました)
709非通知さん:03/06/08 09:47 ID:2BDZG0Nz
>>707
それも踏まえて参考にさせていただきます(w
>>708
それは醜いですねぇ。数字上は60倍近くも増えてるのに・・
貴重な情報サンクスです。 
710A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/08 09:59 ID:yNi3EAp0
先日カシオの友人に言っておいたコト(追尾性悪すぎる、ファームウェアverの変更)
返事帰って来ました。
711A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/08 10:07 ID:yNi3EAp0
あ、書くの忘れてた

なんか、他にもボロがあるらしく、そこの修正のためにverの変更があるかもしれない
って話です。(ただ、かなり面倒くさいらしくやらないかもとの事)
その時に余裕があるのならばカメラ機能の周りも変更があるかも との事。
712非通知さん:03/06/08 11:03 ID:8KF/yZHm
シルバーはもう飽きた。今までの携帯みんなシルバーだったし。
黄色は普通にきもいと思った。
713非通知さん:03/06/08 11:03 ID:93wyW/Bn
>>710
追従性だろ。追尾性って、アンタはロケットですか?
714非通知さん:03/06/08 11:24 ID:7e/wZL3Y
>>713
あんたもミサイルの間違いでは?
715非通知さん:03/06/08 11:28 ID:Yw9ciPGQ
気にすんなや
716名無しさん:03/06/08 12:04 ID:UDZspUBC
3012CAでファームアップした時の不具合ってどんなのだったのかな?

今回も何らかのファームアップして欲しいでる。
717非通知さん:03/06/08 12:07 ID:SJmJBkfv
軽い不具合でもあるのでは?
718非通知さん:03/06/08 12:27 ID:WKjTWMOm
不具合は、大きくは3点あるそうです。
カシオのにいちゃんが告白してくれました。

でも、恐くてかけないよ。
ごめんね。
719非通知さん:03/06/08 12:28 ID:WKjTWMOm
おるボタンを何かの画面後に押すと。
720A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/08 12:31 ID:yNi3EAp0
悪い。 ミサイルでもロケットでもテポドンでもないです。
mailのコピペなのでよく目を通してませんでした

721名無しさん:03/06/08 12:32 ID:wgeyQjdt
書いてくれよ〜

その不具合で苦情出せばファームアップせざるを得なくなるじゃん。

卑怯な方法だけど…
722A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/08 12:41 ID:yNi3EAp0
今よく見たらカメラモードのとき上のほうに薄く線が出来てるんだけど
俺のだけ?
723非通知さん:03/06/08 13:34 ID:DSiflK6f
今日料金照会見たら1日でパケ代600円も増えてたのでメール数えてみたら受信13件、送信17件(内フォトメール1件)だった。ネットはやってない。これって妥当?
724  :03/06/08 13:50 ID:QI46GWFt
mysync届いてSXGAでとったやつ改めてPCでみたけど
ボケボケだー。5401液晶で見たときは気にならんかったが。
やっぱシャッターボタン押すときに微妙にぶれてるんだろうな。
でも、セルフタイマーでとったやつはかなりいい。

結論 街中で気軽にスナップ→プリント って用途には??
725非通知さん:03/06/08 14:00 ID:HSm86PsM
A5401CAには、めちゃめちゃ期待してるんだけど、
デジカメ並の画質を目指すんなら、なんでレンズカバーつけてくれないの?
仮にデジカメで、レンズカバーがなかったら許されないと思うんだが。

傷つくのがこわいよー。
726非通知さん:03/06/08 14:01 ID:VcxEpkiN
>>723
ネットやんないでメールができるか、と突っ込んでみる。
727非通知さん:03/06/08 14:12 ID:/CczN9Cc
>>725
お前はカシオの薄型デジカメ、EXLILMを知らないと言うのか?
728非通知さん:03/06/08 14:26 ID:13opkZs8
>>724
手ぶれを利用した撮り方をマスターしなさい。漏れはだいたいわかったよ。
729非通知さん:03/06/08 14:33 ID:54nC6Pef
新ファームで
低照度時にISO感度上げてシャッタースピードの低下を避けて欲しいよ。
730非通知さん:03/06/08 14:40 ID:YLRd5+WA
新ファームはいつくらい?
731A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/08 14:49 ID:yNi3EAp0
まだ微妙ですよね
実施するかどうかも微妙だそうです
CASIO次第で
732非通知さん:03/06/08 15:52 ID:MKRA+BNe
黒はモック見て萎えました。黄色にしよ
733名無しさん:03/06/08 16:44 ID:UDZspUBC
>>729
でもそのかわり、夜景等の画質はいいよね。そんなにノイズは乗らないし。
あと携帯ねカメラにしてはダイナミックレンジは広い方だと思う。

ただ圧縮率が高いのはどうにかしてほしいな。CCDの性能が殺されてる。

この端末オフラインモードないね。
734非通知さん:03/06/08 16:52 ID:/CczN9Cc
黒は20日に出ます!
735非通知さん:03/06/08 16:53 ID:+L89Z9K+
736非通知さん:03/06/08 16:58 ID:wmSFRFFZ
はっきり言ってレンズに関してはかなり高品質だと感じる。

が、皆言ってるように圧縮率が高すぎて結局意味が無い。

「外部メモリ無し」という事が'間接的に'画質に大きな悪影響を与えてしまったのか...
メモリは無いなら無いで良いんだから、画質だけは譲らないで欲しかった。
撮影サイズとは別に高画質モード(圧縮弱)、標準モード(圧縮強)を設けてくれれば...
737非通知さん:03/06/08 17:16 ID:kO87HzxY
黒待てない(関東)。
場合によっては、7月にまで及ぶとか言われた・・・。
で、日立買っちった・・。みんな他の機種買いませんか?
738734:03/06/08 17:19 ID:/CczN9Cc
>>737
今日、auで黒を予約したら20発売予定ですって言われた。
当方中国。

やはり他の機種で2万超えは厳しいですが、124万画素のカメラが付いていたら
安いもんじゃないですかね?
EXLILMの134万画素のデジカメ単品で2万ぐらいしますし。
CASIOの
739非通知さん:03/06/08 17:24 ID:q2vwaH/f
フォームアップってのは既存の端末を有料もしくは無償でパワーアップさせてくれるの?
それとも新しく発売する5401がパワーアップされてるだけ?

多分後者なんだろうな・・・しょぼーん
740A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/08 17:25 ID:yNi3EAp0
リク受け付けてます
どんな待ち受けがいいですか?
出来るだけ作りたいと思います。

[email protected]
741A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/08 17:30 ID:yNi3EAp0
>>739
多分、無償。
あーでも、A5301Tの例と同じと思う。
生産される端末のverUPもだし、既に買った人も
店頭でverのUPになる みたいな
742非通知さん:03/06/08 17:35 ID:q2vwaH/f
>>741
・・というと既5401ゆーざーにも関係するって事ですね?
743A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/08 17:37 ID:yNi3EAp0
多分。。。
ファームウェアのverの改善って
普通、ショップでも受け付けますよね?
>>745さん?
744非通知さん:03/06/08 17:39 ID:mrFND35d
ファームアップは対応機種ユーザーが対象だから。
745非通知さん:03/06/08 17:41 ID:CtD77ZtJ
auショップに新ファームが来てれば対応してくれますよ。
746非通知さん:03/06/08 18:00 ID:61KDWYLT
3012CAと比べて着メロはどうですか?綺麗な音ですか?
あまり3012の音は好きじゃないので・・・
747非通知さん:03/06/08 18:03 ID:1lgcAuHS
ファームでそんなうpしねぇよ!
あのレンズの大きさなんだからこれくらいで我慢しろよ。
結局ソフトウェアでどれくらい圧縮、シャープかけたりしてるかだよ。
全く手ぶれなしでもぼけるよ。
748非通知さん:03/06/08 18:05 ID:mrFND35d
撮り方下手なのさ
749A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/08 18:10 ID:yNi3EAp0
>>747
こんくらい撮れる。
http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/029.jpg
http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/014.jpg
http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/015.jpg

これで圧縮率がもう少し緩くなれば凄いだろうね 多分。
圧縮率もファームウェアの改善で変更できないことは無いし。
750非通知さん:03/06/08 18:21 ID:to4n2ENz
取り説でBluetoothについて書かれているけどよくわからない。
Bluetoothが使えるパソコンと通信できるって事?
751非通知さん:03/06/08 18:34 ID:EXFjgOIc
auから発売されてるアダプタ付ければね。
752非通知さん:03/06/08 18:53 ID:t2++kaEG
>>727 >>738
EXLILMってどう読むんだ。

画像のボケ具合は、圧縮率よりレンズだろ。
753非通知さん:03/06/08 18:57 ID:dlOKkNvq
>>752
エクシリム
754非通知さん:03/06/08 19:02 ID:sCE7Nq34
これで画面が2.3インチぐらいで、QVGAだったなら即購入だったが。
カシオも相当迷ったらしい QVGAを採用するかどうか。
次期新機種に期待
755非通知さん:03/06/08 19:04 ID:J7CerqVb
えくりしむ
756非通知さん:03/06/08 19:11 ID:hZy/4Pbo
傷がついた。鬱
757非通知さん:03/06/08 19:14 ID:dlOKkNvq
【auのあなたの持ってる機種のメール送受信秒数】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055064582/l50

みんなもヨロシク!
758非通知さん:03/06/08 19:17 ID:D4NmUn/v
C3002K→A5401CAを考えています。
ビックで実機いじってきたんですが、カメラの追尾性もUIの操作感もまったく気になるところがなく、かなり(・∀・)イイ!!感じだと思いますた。
液晶がちょっと小さくて荒いけど、それは発表時からわかってたことですし、視認性は悪くないから実質問題ない。
ただ、データフォルダのサムネイル表示が…めちゃくちゃ遅い。1枚表示されるまで0.8〜1.0秒ぐらいかかる気がするんですが、こんなもの?
カメラ付端末はN504iS(サムネイル表示は早い)ぐらいしかいじったこと無いんですが、5401ぐらいのほうが普通なんでしょうか?
まあいざとなればタイトル表示でも代用できますが、使い勝手がいいに越したことは無いのでちょっと気になります。
759非通知さん:03/06/08 19:22 ID:EXFjgOIc
>>758
SXGAのサムネイルは結構時間かかるネ。
普通はSXGAで取るだろうから、まあそんなモンと思ってイイと思われ。
760非通知さん:03/06/08 19:24 ID:J31gmrBy
QVGAあったんじゃなかったっけ?データ転送で入れられるとかなんとか。
要確認〜。
761非通知さん:03/06/08 19:29 ID:MookGb9t
C3002KからC5401CAに乗りかえました。
C3002Kからの乗り換え検討している人って多いですね・・・
10ヶ月以上で18,800円+税。au中部のauショップで機種変しました。
他の地区はもっと高いみたいだけど、案外安く買えてウマー。

早速カメラで撮影してみました。
机の上のEXILIM EX-Z3を(ぉぃ
近接撮影(マクロ)モード、SXGAで、あとは変更なし。
ViXというフリーソフトでリサイズして、JPEGクオリティを90%の設定で保存ました。
ttp://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/040.jpg

脇をしっかりしめて撮らないとブレますね・・・結構難しい。
762761:03/06/08 19:33 ID:FsfKMbb5
訂正:C5401CA→A5401CAですね・・・
はずかすぃ。
763非通知さん:03/06/08 19:41 ID:kzi78vcB
今日機種変して自作着うたつくったのだが・・・
着信やらに登録できないのね・・・・激しく鬱

自作の意味全くねぇ
764非通知さん:03/06/08 19:43 ID:D4NmUn/v
>>759
やっぱあれぐらいなんですか。ちょっと残念。
保存のほうは思いのほか早かったんで、サムネイルは一瞬だろうと思ってたんですけどね…

>>761
おお、結構多いみたいですね>C3002K→A5401CA
カメラはVGAまで縮小すると完璧な感じですね。たしかにちょっとブレやすかったけど。
福岡だとどこが安いんだろうか。通販の方がいいのかな〜?


そういえばチェックするの忘れましたが、カメラ回りの材質はなんでしょうか?金属削りだし?プラスチック?
使ってるうちに磨耗してメッキ剥げたりしたら激しく鬱なんですが、持ってる方つんつんと叩いて確認していただけないでしょうか。
765非通知さん:03/06/08 19:45 ID:Sp/bdGHr
メールの送受信は早いでつか?
766非通知さん:03/06/08 19:58 ID:LSLAru4G
前にもあったんですが返信メッセージ引用にしとくとその分メール代増えるんですか?
767非通知さん:03/06/08 20:00 ID:VcxEpkiN
>>766
むしろ減りまつ
768非通知さん:03/06/08 20:02 ID:PrU2e+vP
>764
材質はケースと同じプラスチック?のようです
それにメッキ風加工が施されているような
多分金属ににしてしまうと、重量が増えるので
少しでも軽くするためでしょう
769非通知さん:03/06/08 20:03 ID:HSm86PsM
>>727
それを言うならEXILIMでは?
EXILIMについてググってちょっと調べてみたけど、
「レンズカバーがついていないので、持ち運びにはケースが必要」って
紹介してるサイトがいくつかあった。

デジカメなら、そりゃ普段はカバーに入れて持ち運んで、撮るときだけ出す、
ってできるけど、普通携帯でそんなことするか?ケースに入れてるなんて
リーマン親父ぐらいだろw(ベルトにつけてるやつ)

そう考えると、A5401CAは明らかに携帯の使い方を無視した、配慮のないデザインだと
思うのだが。。あの位置じゃ指紋付きまくるし。
傷ついたら鬱だし、毎回指紋を拭き取ってから撮るってものめんどくさくて鬱。

ちなみに、EXILIMは、S3ってモデルから電動レンズカバーを採用したらしいね。

770非通知さん:03/06/08 20:03 ID:wkDWzdz7
ショボショボブラウザ、ファームアップも逆効果
32Kパケットを謳うも実際は鈍くて使えない
安いとかいいつつ対携帯では1分25円もぼったくる
距離が遠くなると劇高になるんじゃタクシーと同じ
種類が乱立してヲタでも覚えられないメール機能
未だにカメラもありませーん
高速移動中は使い物にならず、駅構内でも切れまくり
地下鉄もあうがエリア化で威張れるものなし
所詮、生命維持装置付きの見栄っ張りPHS
磐余のない他社攻撃をする東上線他ヲタの存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=DDIポケット

絶対に切れない、cdma先行
KDDI唯一の正統派携帯電話
エリアも実質NO1
パケット割にミドルパック、スーパーパックで気分はADSL
いつでもどこでも高速インターネット
GPSにムービーメール、相手を選ばず送れるフォトメール
ミドルユーザーから超ヘビーまで豊富な料金体系
元祖オンリーユー(指定割)でカップルも単身赴任者も安心
スーパーディスカウントな年割・家族割、離れていても適用可能個別請求もできる
言語を問わず多彩な表示が可能なEZweb
どこを探しても欠点のない携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。  
771非通知さん:03/06/08 20:07 ID:Ozr0UMd0
あうあうあうんこ
772非通知さん:03/06/08 20:12 ID:EXFjgOIc
>>769
そんで、君の要望はカバーを付けろだっけ?

面倒で君しかしないよ。自分で作ればw
773734:03/06/08 20:13 ID:/CczN9Cc
私もC3002K黒→A5401CA黒ですw
774非通知さん:03/06/08 20:14 ID:HNVgd6Sw
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
775非通知さん:03/06/08 20:16 ID:1lgcAuHS
>>747
俺がヴァカかも?
SXGAでの話だと思ってたよ
776直リン:03/06/08 20:16 ID:Y1+5Vdd8
777775:03/06/08 20:19 ID:1lgcAuHS
>>747 X
>>749 O
778非通知さん:03/06/08 20:41 ID:HSm86PsM
>>772
っていうか、A5401CA買うのやめたんでもういいです。お騒がせしてスマソ。
779非通知さん:03/06/08 20:56 ID:EXFjgOIc
>>778
あなたには5402Sお勧め
780非通知さん:03/06/08 20:58 ID:R3dOesFc
やったー買ったYO!!!!!!!!!!!!!!
781_:03/06/08 20:59 ID:L97yjh7W
782非通知さん:03/06/08 21:01 ID:/36dI/3j
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56280843

Beアイコンほしい・・・(´・ω・`)ショボーン
783非通知さん:03/06/08 21:03 ID:wHTB9kql
僕はA5401CAを購入しようと思ってるのですが、A5302CAと比べてカメラの性能、画像のキレイさはどうなんですか?やはりA5401CAの方が圧倒的にイイんですか?
784非通知さん:03/06/08 21:04 ID:HSm86PsM
>>779
ありがd。
5402Sのデザインは好きだけど、どうせこれから買うなら100万画素以上にしたい、
っていうことで、各社のラインナップ揃うまでもうちょっと待ちまつ。
785非通知さん:03/06/08 21:35 ID:54nC6Pef
>>783
A5302CAとは比較すれば良いと言える。
サービス版の写真印刷にも何とか耐えられるし。

が、普通の100万画素クラスのデジカメと比較すると耐えられない事が多い。
786ボブをじさん:03/06/08 21:35 ID:13opkZs8
電源を切って*#と決定ボタンを押したまま電源を入れた時にでるパスワードは何?
787非通知さん:03/06/08 21:36 ID:C9CuqX3o
昨日これに機種変して今日「携帯マスター10」買って
5401CAに対応したアップデータいれてさっそく
写真PCに読み込もうとしたら、できない・・
素直にマイシンクにしておけばえがった
788非通知さん:03/06/08 21:38 ID:ncpGdKQP
この携帯6月はいってすぐ買ったんです
それでパソにためてた着うたダウンロードしてたんですよ
そしたら昨日の段階でパケ代が25000円
学生にはつらい
789非通知さん:03/06/08 21:39 ID:ncpGdKQP
>>786
3012のときもあった
だけど解読できなかった
閉じてもひらいてもパスとして扱われるし
790非通知さん:03/06/08 21:41 ID:G9q3xNRy
>>788
ミドルパックとかを、当月適応
791非通知さん:03/06/08 21:42 ID:D4NmUn/v
764>>768
遅れましたが、レスありがとうございます。うーんプラですか残念。
塗装の剥げたプラスチックというのは最悪に格好の悪いものだと思っているので、これ買ったら丁寧に扱わなきゃダメですね。
さて、黄色と銀どちらにするかな…
792非通知さん:03/06/08 21:44 ID:ncpGdKQP
ミドルパックって1万円びき+70l引きの奴ですよね?
はいってるから ある程度は安心かな
793ボブをじさん:03/06/08 21:44 ID:qoS25vzI
誰かパスワードを教えてくれよぉ。パスワードがとけたらどうなるんだろう?
794非通知さん:03/06/08 21:46 ID:ncpGdKQP
>>793
何万通りもあるから解析はむずかしい
どうなるかもわからない

身内の店員にきいてもわからないってさ
795非通知さん:03/06/08 21:47 ID:G9q3xNRy
>>793
ケータイが壊れる。
796非通知さん:03/06/08 21:51 ID:RseOrwJP
>>788
つーか、馬鹿だろ。
797非通知さん:03/06/08 21:52 ID:ncpGdKQP
>>793
なんかアンテナが抜けるらしいよ
798非通知さん:03/06/08 21:52 ID:ncpGdKQP
>>796
馬鹿ですがなにか?
799非通知さん:03/06/08 21:52 ID:J31gmrBy
塗装ははげないようになんか塗ってあるのかも。
よっく取説読むとなんとか樹脂とか書いてあります。
800非通知さん:03/06/08 22:07 ID:YlD4/IoG
80000000000000000000000000000000000000000000
801非通知さん:03/06/08 22:07 ID:MookGb9t
ってか、電源を切っても液晶が生きてるケータイって初めて見た・・・
電源が切れてても充電台に乗せると電池のマークが点滅するよ。
802非通知さん:03/06/08 22:18 ID:1lgcAuHS
>>801
カシオの機種ではふつうですが、何か?
803非通知さん:03/06/08 22:19 ID:EXFjgOIc
東芝もJ-T08くらいからそうですよ
804非通知さん:03/06/08 22:22 ID:e5IEIjGX
>>801
松下、日立も点滅してます
805非通知さん:03/06/08 22:25 ID:xMkT3HUA
ソニーの406も光ってます
806非通知さん:03/06/08 22:26 ID:xMkT3HUA
あ、LEDだけだった。間違い間違い。
807非通知さん:03/06/08 22:26 ID:J31gmrBy
それどころか起動するまでは電池が足りない状態で無理に充電中に電源入れると、
「ただいま充電中ですしばらくお待ちください」とかなんとかかんとか、
うっすらでるよ。カシオ端末。一回だけみたけど、「瀕死@カシオ携帯」
みたいな感じでミョーに可愛かった。
808非通知さん:03/06/08 22:39 ID:wnB2A2ws
http://www.iodata.co.jp/prod/mobile/keitai/2003/usb-cdma/
これって、マイシンクとか、ケータイエディとかに対応してるかどうか知っている方、いますか?
809非通知さん:03/06/08 22:40 ID:QHxxQsgu
>>801
京セラ、鳥三もついてますね
810非通知さん:03/06/08 22:47 ID:FfrU8/fy
>>808
MySyncで使ってるよ。
811801:03/06/08 22:49 ID:FsfKMbb5
ありゃ?漏れの前の携帯、C3002Kとその前のP502iが特殊だっただけなのか。
結構表示されてるんですね。無駄づk(略
812非通知さん:03/06/08 22:57 ID:Wk5oqsTd
>>792
今月だけ8000円のやつにしとけば?
813非通知さん:03/06/08 23:06 ID:T/2XqIRj
>>801
ってか液晶つかない機種って何よ?
814非通知さん:03/06/08 23:07 ID:EXFjgOIc
>>813
sharp
815非通知さん:03/06/08 23:11 ID:wgeyQjdt
この機種の液晶保護シートて発売されてる?
816非通知さん:03/06/08 23:12 ID:WR4B3IVJ
背面のスピーカーが高音体質だね。メロっちゃが40メロに聴こえる。
明るすぎるLEDも少し嫌かも。
817非通知さん:03/06/08 23:17 ID:XlMDFM28
昨日、ヨドバシに保護フィルム探しに行ったけど売ってなかったよ。
前に買ってあった5303専用のフィルム、加工しないで張っちゃった。
大きさ完璧じゃないけどかなり良いみたい。
818非通知さん:03/06/08 23:21 ID:XlMDFM28
背面の液晶は合わなかったので、初めから付いてるヤツの
ピンク(端末本体は黄色)の部分カッターで切ったよ。
819非通知さん:03/06/08 23:21 ID:X3Qtiv1l
>>808
ケーブルだけで6kて高くないか?

素直にMysyncBizか携帯万能9あたりを買うのが吉。
820非通知さん:03/06/08 23:25 ID:Wk5oqsTd
A3014Sから機種変だけど、メニューやブラウザの左右キーに慣れると結構使いやすいね。
サイドのボタンがもっと押しやすかったら完璧なんだけど。これって左手用だよね?
821非通知さん:03/06/08 23:27 ID:4GZbA0sq
以前、ここの前のスレッドで

「840 名前:非通知さん 投稿日:2003/06/03(火) 01:00 ID:YgqmVLw/
>>838
1000円以下でケーブルは売ってるよ。ソフトいるけど。」

といっていたバカがいたけど、どこいきゃそんなに安くケーブル
かえるんだよ。どこいってもCDMAのケーブるはたけーぞ。( ゚Д゚)ゴルァ!
822非通知さん:03/06/08 23:31 ID:mrFND35d
>>818
漏れはメイン・サブ液晶ともピンクのとこだけ切り取ってそのまま使ってる。
今日探しに行ったけど売ってなかった。
823非通知さん:03/06/08 23:36 ID:XlMDFM28
>>808
>>819
MysyncBizにはUSB-CDMA付きセットも売ってるよ。6880円
ヨドバシカメラではUSB-CDMAが4200円位で売ってたよ。
824非通知さん:03/06/08 23:40 ID:Wk5oqsTd
ケータイリンクvでもok
808です。
>>810
>>819
レスどうもです。144kbpsで通信できるので、これが欲しかったんです。
外出先でネットが使えますし。純正のヤツって9Kぐらいっすよね?
だからこれで通信とマイシンクできればいいかなと思ったわけです。
>>819
1000円以下であると思いますよ、秋葉原のジャンクショップ系とかに。
826非通知さん:03/06/08 23:49 ID:ncpGdKQP
マイシンクびずってパケ代とかかからないですよね?
今度買って見ようかな…
この機種で登録できなくてもいいから着うた転送できますか?
827非通知さん:03/06/08 23:51 ID:XlMDFM28
>>821
はっきりしないけど、そのケーブルってシリアルケーブルの事じゃないの。
>>822
メインに初めから付いてるヤツって横部分が本体より大きいので、
開け閉めしたら、引っかかって剥がれ細かいゴミ付いちゃった。
828非通知さん:03/06/08 23:57 ID:AUIiB1jJ
シリアルでCDMA用なら若松通商で売ってる。1000円弱で。
829非通知さん:03/06/09 00:27 ID:r6202U5g
今日買いました。A5401CA シルバー!
やっぱり、メガピクセルでとった画像はキレイだね。30万代画素カメラとは、
明らかに違いを感じたし、Mムービー撮影や、
またムービ撮影中のズームは使えるし・・・いい!
 
 大したことではないがちょっとだけ言わせて貰うが、
既出かもしれないけど、文字打つときのカーソル内(点滅中など)の文字が
白字になって見難かった。

まあ、それ以外結構満足してます。
あと、これからマイシンクも揃えたいと思います。
830非通知さん:03/06/09 00:34 ID:/Vff8OEf
3012CAが鬼使いにくかったんだけど。そんな俺でも大丈夫?
831非通知さん:03/06/09 00:35 ID:3mQDqiwp
機種変でいくらぐらいでした?
832非通知さん:03/06/09 00:35 ID:8W7eiZnQ
>825
>828
> 1000円以下であると思いますよ、秋葉原のジャンクショップ系とかに。
>
> 828 名前:非通知さん [sage] 投稿日:03/06/08 23:57 ID:AUIiB1jJ
> シリアルでCDMA用なら若松通商で売ってる。1000円弱で。

さすがにシリアルだとつかえんだろ。ぬきさしも大変だし。USBケーブルは
やっぱりたかいの〜〜。秋葉原のジャンクショップはすべてまわったが、
そもそもCDMAのケーブル自体特殊なので、純正自体ぜんぜん見つか
らんかったよ。( ゚Д゚)ゴルァ!

充電用のケーブルはあったがな(w USBで800円ぐらいだった。
なんでCDMAのUSBケーブルはたかいの?
833非通知さん:03/06/09 00:42 ID:5cPKMNKQ
おれは 3014s→この機種に変更完了

今までソニーきちであったが、ジョグなんてなくてもいいのを
初めてしった!
カシオなんてばかにしていたが本当に操作性も抜群でびっくりしやした!
メールでの推測変換も十分に使えてカンドー中です。

ほんとうにソニーのqvgaにしなくてよかった。
数日前まではカシオなんて眼中になかったのに。。。

今後はカシオ製品で家電はそろえていきますんで、そこんとこ
ヨロピク!
834非通知さん:03/06/09 00:48 ID:/Vff8OEf
>>833
俺もSオタなんでそういわれると安心でつ。
835A5401CA で あぷろだ:03/06/09 00:59 ID:Ob9m7oko
836非通知さん:03/06/09 01:00 ID:uO97q5ut
>>833
キーレスはどうよ?
今A1012K使ってるんだけど、例えば[お]って打ちたくてボタン5回押したとき4回しか効かなくて
[え]になること多発なんだよね。
837非通知さん:03/06/09 01:02 ID:yTC2KNYN
そんなことより、全く自作着うたはだめなのか?
誰も解析してないみたいだし・・。
838非通知さん:03/06/09 01:07 ID:RDGzet0k
再生できるけど、今のところ登録はできない
839非通知さん:03/06/09 01:08 ID:uO97q5ut
マクロ撮影が結構いいかんじ
待ち受けいちいち落とすのめんどい私には
お気に入りのCDジャケとかをきれいに撮れて待ち受けにできる
この手軽さが(・∀・)イイ
840非通知さん:03/06/09 01:14 ID:mJplAugU
着うたは、プロテクト掛けるとこまでは解明
機能登録するには・・・
もう、出来た人いるんだろうなぁ・・・。
841非通知さん:03/06/09 01:31 ID:ENI0wKuk
>>835
(・∀・)イイ!!ですねコレ。ダウンロードさせてもらいますた。

>>840
一人でも登録できたという人がいれば希望が持てますね。
そのへんどうなんでしょ?
842非通知さん:03/06/09 01:46 ID:+ZiaaszN
>>830
3012からならかなり満足できると言える。
843非通知さん:03/06/09 01:47 ID:RDGzet0k
世界のどこかにはいるだろうが…
ツール公開してくryp
844Macユーザーなんですが...:03/06/09 02:31 ID:BQ0opsjf
この携帯snapメモリーとやらでコンパクトフラッシュに落とせるんですよね?
それをマックで編集すること出来ますか?
OSXでも9でもいいんですが...
だれかマックユーザーの方いませんか?
845iBook使い:03/06/09 02:38 ID:iaqy8G3p
USBのカードリーダーでできるんでないの?
4000円くらいかな。
846Macユーザーなんですが...:03/06/09 02:42 ID:BQ0opsjf
>>845(書き方足りなくてすみません)
出来るとは思うんですが,ソフトとかに対応してますかね?
palmとかと...vcardとかに対応していて欲しいなぁ...
847iBook使い:03/06/09 02:49 ID:iaqy8G3p
>>846
5401でvCardに落としてMacでアドレスブックに取り込む、なんてことならできそう。
palmはわからん
848Macユーザーなんですが...:03/06/09 02:55 ID:BQ0opsjf
>>847
有り難うございます.
なるほど.アドレスブック全然使ってなかったけど(−−;)
それが出来るなると両方の資産になるし(・∀・)イイ!かも...
買おうかなぁ...
フォレストブラックっていつでるのだろうか?
849iBook使い:03/06/09 02:59 ID:iaqy8G3p
Macユーザーとしては、SyncML対応の携帯が出てくれるとありがたいんだけどねー。
とりあえず、auに期待。
850583:03/06/09 04:03 ID:x0rtMQ6d
>>835
http://www.foood.net/icons/index.htm
おお、(・∀・)イイ!サイトだ!

http://www.xicons.com/
私はこっちのサイトでネタを探してて、
http://www.xicons.com/details/739.html
これ系のをランチャーアイコンにしようと思ってたんですけど、
やっぱOS Xの環境じゃないと作成作業はできないっぽい・・・
だれかMacOS X使いの人アイコンにしてくださーい(w
851_:03/06/09 04:04 ID:BVUlfINv
852583:03/06/09 04:10 ID:x0rtMQ6d
http://spdv.tripod.co.jp/icon06_07.html

A3012CAのランチャーアイコンをまとめてるページ。
ちょうど1年前ぐらいに流行ってたみたい。そのままだとA5401CAのアイコン配列と
違うものがあるかも〜。

5401では3012の時のようには盛り上がらないのかな〜。5302の時はどうだったんだろう??
853非通知さん:03/06/09 08:26 ID:cWJUV8Cr
昨日黒のモック見た甥がキモリブラックだ と言っていた どうもキモリとは緑色のポケモンらしい 俺はキモイブラックと思った。
854非通知さん:03/06/09 09:40 ID:iu082eS4
sonyオタおよび黒オタの俺ですが、
今回は今一番がんばって作ったであろう
カシオくんにしたよ。
うんがんばっているねーー。

でもあの黒はいかんよ。本当にキモイです。
まあ現在販売の2色は若年層向け
黒は親爺おばあ向けと思えば正解ですが。
855非通知さん:03/06/09 09:43 ID:iu082eS4
で、黄色にしました。
本当にスズメハチのようですね。
最初は抵抗あったけど、現在はこの色がサイコーです。
だんだん味がでてきました。

この色は他では表現できないですね。
まさにブンブン蜂。いいです。
856非通知さん:03/06/09 09:44 ID:AJBm6PH2
昨日値段を聞きに行ったら、機種変24000円新規19800円だった・・・。
思ったより高くてあきらめました。
あとどれ位待てば、手ごろな値段になるんすかねぇ・・・?
857非通知さん:03/06/09 09:52 ID:iu082eS4
手ごろですやん!
俺は機種変更3マソだよ
858非通知さん:03/06/09 09:55 ID:Na8x6gGn
A540xシリーズから、着うたの登録はサイト(movie.ezweb.ne.jp)経由でDLされたものだけ認識されるようになった。

もし、自作したいなら「着うたの公式コンテンツ(著作権なしの)を作りたいんですけど…」とauに持ち掛けてみたら?。
859非通知さん:03/06/09 09:55 ID:iu082eS4
レンズだけ何とかカバーするものないのかなあ?

液晶部は別にいいけどレンズだけは。

いい商品ない?

確かレンズ部に張るアイテムどっかで見たんだけど
なんだったか忘れました。
860非通知さん:03/06/09 10:16 ID:OQQy5VKB
>>753
えくりるむ
ちょとかわいいかも
861非通知さん:03/06/09 10:37 ID:P3sLCivf
連写機能を手ぶれ防止用途で普段から使っていきたい・・・のだが連射音がうざい。
連写の時の音を普通の1音に出来ないモノか?
862非通知さん:03/06/09 10:40 ID:iu082eS4
確かに連射はいいね。
だいたい3枚以上はぶれていない画像が拝める。
さらに、そのなかから1まいのフェバリートを
セーブできる。

・・・でもあの機械音は目立ってしゃーない。
で、つかえんな。
863非通知さん:03/06/09 10:49 ID:OQQy5VKB
>>862
この世にタシーロさえ存在しなけりゃ今頃シャッター音消せるんだろうにねぇ・・
864非通知さん:03/06/09 11:01 ID:H6obDlAZ
>>858
それ、前のスレで他の人がいってた予想ね。
865非通知さん:03/06/09 13:09 ID:zvBWxvzy
このスレもあぷろだもちぃとも盛り上がらんな・・
auのオマケは結構投稿多いのに。
866名無しさん:03/06/09 14:28 ID:eQw7pOkZ
やっぱり124万画素カメラより、QVGA液晶の方が人気あるでしょ。

ここに書き込むような人は少し待てばA5402S出るの知ってるし、
A5402S待ちでこれをパスした人は相当いると思われ。

この機種売れてないような気がするよ。
867非通知さん:03/06/09 14:33 ID:5xM6gfD4
A5402SってQVGAの為に買う機種じゃないと思う…
そもそもソニーのQVGAは(以下略

すれ違いだから下げ。

バイト決まったし機種へんしちゃおうかなー
868非通知さん:03/06/09 14:46 ID:aXwJQvLV
A3014S使いでしたが、A5402Sやめて、A5401CAにしました。
理由は、ブラウザのヴァージョンが違う気がすること、
メガピクセルであること、ジョグに飽きてきたこと(w、
Sは表示文字数が少なすぎること、などです。
メール入力はSにかないませんけど、使い勝手は
なかなかいいのではないでしょうか。マニュアルなしでも何となく使えます。
869非通知さん:03/06/09 16:03 ID:H6obDlAZ
>>867
なにがいいたいかしらんが液晶は十分綺麗だし実用レベルですが、何か?
文字がQVGA用になってないだけで多くの情報が表示できないだけで文字の読みやすさは
かなりいいんですが、何か?
東芝以外に初めてLサイズムービーに対応していますが、何か?
ちゃんと拡大表示にも対応していますが、何か?

という俺はC401SAまだ使ってるけどな。
今度買うよ、5401黒
870非通知さん:03/06/09 16:55 ID:+ZiaaszN
>869
横槍スマンが
867でなくて866では
871非通知さん:03/06/09 17:50 ID:/ShBzJKW
>>869
>文字がQVGA用になってないだけで多くの情報が表示できないだけで文字の読みやすさは
これだけで、パスする理由としては十分だと思うが。
折角のQVGAなら、細密な文字での表示を期待するのは理に適ってるし。
5401CAなら100画素をPCで見るって逃げが有るが、5402Sは逃げようが無いし。
872非通知さん:03/06/09 18:23 ID:zvBWxvzy
何でいちいち他をけなさなきゃ気がすまないんだろう。
それぞれに長所短所があっていいじゃん。
まぁ確かに5401の女は化粧が濃いが。
873非通知さん:03/06/09 18:33 ID:JKIsjouh
A5401CAの色、シルバーは普通だけど、他の色は
Yellow Bee→チョコバナナ
Forest Black→イワノリ
と脳内認識してまつ。ちなみにチョコバナナ使用中。
どこかのスレでチョコバナナと言われて以来、頭から離れない・・・
874非通知さん:03/06/09 18:41 ID:SiIYNVpX
>>872
その通りだと思います。どれを選ぶかはその人の価値感なんで…

>>873
確かにそんな感じするね。そういえばバナナで「もしもし」てやる
ギャグみたいのあったな
875861:03/06/09 18:59 ID:tHVtOi6w
もうひとつ。 電池の保ちが悪いので全部バックライトOFF(本当は最弱)で 使っていきたいのだがEzplus使用時にOFFにする方法がわかりません。
876非通知さん:03/06/09 19:05 ID:3gq6+jjl
QVGAが欲しいならソニエリ買えばいいし、
メガピクセルがいいならCASIO買えばいいし、
どっちもなきゃ意味がないとか、欲しいなら冬機種待てばいいし。

みんな人それぞれ選択すればいいじゃない。
ねっ?そう思わない?
877非通知さん:03/06/09 19:29 ID:wnacGWp4
>836
キーレスどこよりも最高。
リズムアクション系のゲームが最高の感度で出来る。
キーにクッション(遊び)があまりないんだよね。
だからダブルクリックもなんのそのなんだよね。
878非通知さん:03/06/09 19:50 ID:nRxYD6zs
QVGA、4MBで機種変25000円前後出すよりは
メガピクセル、16MBで機種変25000円前後出した方がとくじゃないか?
879非通知さん:03/06/09 20:00 ID:cWeNNIH8
>>878
あくまで人の価値観
880非通知さん:03/06/09 20:37 ID:9tVeflG/
アイコン作ってみますた。
ttp://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/044.png
小さいアイコンのほうは、ジャギが目立つなぁ・・・

オリジナルはこれです↓
ttp://www.kde-look.org/content/show.php?content=5358&PHPSESSID=335945dba7eeec5208b4a3d77653b9f9

よかったら使ってやってください(´Д`;)
881A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/09 20:38 ID:TJkebmoD
>>880
いいですねー


っていうかPC用に今のうちデザイン整えておこうかなー
882非通知さん:03/06/09 20:45 ID:nRxYD6zs
カメラのレンズ(外部保護板)にキズが付かないイイ方法って有りますか?
883非通知さん:03/06/09 20:49 ID:3Bb6J+BF
ウィルバー君が入ってるー
884A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/09 20:52 ID:TJkebmoD
>>882
いちおう上からフィルムかなんかでされてると思うけど(最初から)
普通に市販の保護シートがある。
5302CAようの奴ならぴったりだしカメラの保護シートも入ってますよ。
885非通知くん:03/06/09 20:53 ID:C9Oa32km
スナップメモリーってどういうところで売っているんですか?
886非通知さん:03/06/09 20:58 ID:dv3Gyo1x
ttp://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/045.jpg VGAモード
ttp://a5401ca.s34.xrea.com:8080/img/046.jpg パのらまもーど

このケータイでとりました
きれいに撮れてますか?
887A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/09 21:10 ID:TJkebmoD
>>885
ありますかねー 俺はまだ目にしていませんが
6月上旬ってコトなのでもうあるorあと少しの発売じゃないですか?


>>あの
メガピクセルってMega Pixelでスペル合ってます?
888A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/09 21:12 ID:TJkebmoD
>>886
やっぱVGAはキレイですねー

つーかブレもほとんどありませんしバッチリですね
889A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/09 21:13 ID:TJkebmoD
これ、アメリカのYahooのニュースページです
auですよね?
http://search.news.yahoo.com/search/news/?c=&p=Mega+Pixel
890非通知さん:03/06/09 21:14 ID:XJSmSlW4
>>886
猫がかわいい!
891非通知さん:03/06/09 21:24 ID:RDGzet0k
892非通知さん:03/06/09 21:35 ID:D5Xb23Gm
カメラの追従性はどうしてあんなに おそいの?
携帯モードの撮影時でもあのおそさは、かわらず。

こういうものなのかな?
この機種って。

みんなは不満ないのか?
893非通知さん:03/06/09 21:36 ID:wilupINi
>>892
前は何使ってたの?
894非通知さん:03/06/09 21:37 ID:D5Xb23Gm
少し動いただけで画面の中の人は、ぶれまくり。
カメラ機能が一番だとおもったのになあ。

他はいいのにね。
895非通知さん:03/06/09 21:38 ID:D5Xb23Gm
>>893さん

1302sだよ
あれは追従性抜群だった!
画質わるいけどね。
せめて携帯モードでは追従性を高めてね!カシオたん
896非通知さん:03/06/09 21:39 ID:D5Xb23Gm
ごめん1301sでした。
897非通知さん:03/06/09 21:40 ID:98Xm0pxS
PASS:  5th89(閉じ、開き)3n

効果:番号を変えることが出来る
898非通知さん:03/06/09 21:41 ID:wilupINi
>>896
そりゃ追従性がバツグンの機種だからねぇ。それが売りだったし。

追従性を高めるには明るいところで撮るんだったっけ?
899非通知さん:03/06/09 21:41 ID:vo8v1XKR
追従性は回りの明るさによって変わる事は気がついてるか?
900A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/09 21:45 ID:TJkebmoD
>>あの なんの番号ですか?

これってテストモードの奴?

あとPC向けできました Topだけ。。。
どうですか? センス無いけど。。
http://apc.dip.jp/takaya/5401ca/pc/index.htm
901非通知さん:03/06/09 21:52 ID:CFfnRKkS
134 名前:非通知さん 投稿日:03/06/04 18:59 ID:efhU2J2l
今日あまりにもカメラむかついたのでauショップいってきました。
んで、「CCDカメラでは当たりはずれがあるけれどもこれは明らかに店頭展示のもの
よりも数段階ひどい」(追尾性)
そしたら修理は受け付けてくれた。
どういうふうにかえってくるかな…

240 名前:非通知さん 投稿日:03/06/05 00:37 ID:R0ZiKdOJ
>>134
追ってレポよろ。
折れも気になるので。

てかカメラって端末ごとに当たり外れあんの?

242 名前:非通知さん 投稿日:03/06/05 00:41 ID:LRGStT5F
>>240
当たり外れはあるよ〜。デジカメ板ではほぼ常識。

249 名前:非通知さん 投稿日:03/06/05 00:57 ID:R0ZiKdOJ
>>242
それって追従性においては
目測でしか判断できない罠?
どの変からが外れ端末になるのだろうか?
判断が難しい・・・。


未だに>>134のレポ待ちしてる折れ・・・。
結局、修理交換後に追従性は良くなったのだろうか?
902非通知さん:03/06/09 21:52 ID:tf0tOjci
>>897
マジか!?
903非通知さん:03/06/09 21:56 ID:dv3Gyo1x
>>889
Japanese telecoms operator KDDI Corp unveils the new A5401CA,
the company's first camera phone wit...........
AUですね
904A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/09 21:57 ID:TJkebmoD
どこのPASS?
905非通知さん:03/06/09 21:58 ID:dv3Gyo1x
* # M 電源 のパス?

スタイルシートを使ってみては。
906A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/09 21:58 ID:TJkebmoD
>>903
あ、ですね途中までしか写真が読み込めなかったので
微妙に5401かなーと思ってたんですが
凄いですね
Docomoが載りそうだけど
907A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/09 21:59 ID:TJkebmoD
それで
5th893nってどうやって打つんだろ
908非通知さん:03/06/09 22:01 ID:VAzjxDJs
6/20にソニーが出るそうです。
黒も一緒なのかな・・
ソニーどう思います??
909非通知さん:03/06/09 22:01 ID:H6obDlAZ
カシオは修理遅いから気長に待つしかないな
910非通知さん:03/06/09 22:02 ID:EmrUhhzH
911非通知さん:03/06/09 22:12 ID:D5Xb23Gm
ソニータン5402sはQVGAだけど
表示文字数はこの機種より少ないし、画面のデザインも古い。

いいところは、画像が奇麗に表示できるのみ
この機能だけで欲しい人もいるんだろうな。
あっそういえばジョグもあるんだった。

ソニーを歴代4代つかってきたおれでも 今度のソニーには
お口アングリだたよ!肝心の機能アップがあれではね。

カシオはネーム悪いだけで、本機種のほうがメガピクセル
なくてもかなり上だね。

ごめんけなしてしまって。ソニータンも今後がんばれということで。
912非通知さん:03/06/09 22:13 ID:Na8x6gGn
大した重要でないし使わないからいいんだが.撮った写真り[ひねり]を延々と使用すると画面左下から変な黒いシミのようなものがでてくるのですが俺だけですか?… フォームアップはやくこないかなぁ...
913非通知さん:03/06/09 22:14 ID:EmrUhhzH
>>912
それは画像が劣化してるだけでは?
914非通知さん:03/06/09 22:16 ID:D5Xb23Gm
ついでに本機種の黒にもお口アングリしていやいますた。

明るい部屋で本体の色みたら、「何じゃこの色!」だった。
黒なんて名前を少しでもつけるなよ。ただの濃緑といってくれ。
モック見ずに「黒にきまってるやん!」と言って買った香具師
は後悔するな。

モックだけがそうで、本当の実機では色が違うことを祈るよ!
915非通知さん:03/06/09 22:19 ID:D5Xb23Gm
くろ!
今までに見た色でいえば ドコモのたしか503isの緑の濃いやつと
一緒だった。
あの色はダサクてうれなかったな。
916非通知さん:03/06/09 22:23 ID:OQQy5VKB
黄色使ってるんだけど,黒い部分がちょっとおとなしめの金色っぽくて
なんか気に入ってまつ
こうしてみると,結構コンパクトで質感もあって,見た目のバランス結構いいかも
917非通知さん:03/06/09 22:27 ID:ZwhGRMOt
俺はモック見た上で黒買うぞ。

黄色と黒の間で迷ってたけど、友達に先越されたので。知人と色が被るのは嫌だ…。
918非通知さん:03/06/09 22:30 ID:l4JOI2n3
黒はカメラやメールのボタン周りがなかなか渋くて良いな。
919非通知さん:03/06/09 22:34 ID:i0ibQslp
マイティンコ落ちすぎ。
ファイル名編集とかしてるとよく落ちる。。。
920非通知さん:03/06/09 22:35 ID:6ZkSQRbv
緑が欲しいと思ってるヤシなら購入して正解、ってことですかね>森黒
921非通知さん:03/06/09 22:50 ID:D5Xb23Gm
ue
そうだね!!

でも、黒も開いて中だけみるなら カッコイイね。
922非通知さん:03/06/09 22:53 ID:CFfnRKkS
フォレストブラックとは、外装→フォレスト、内装→ブラックってことで
5302のブラックベリーと同じ解釈をしてもらえればよいでつ。
923非通知さん:03/06/09 22:54 ID:D5Xb23Gm
>>917
だからって。。。
その知人 変人なのか?嫌われものなのか?
沿うでなければ一緒でもいいんとちゃう?

まあ、フォレストが好きならいいのだが。
924非通知さん:03/06/09 22:55 ID:D5Xb23Gm
ブラックベリーは、なかなかいいとはおもう。
同じ扱いではベリーかわうそー
925非通知さん:03/06/09 22:57 ID:D5Xb23Gm
これでレスさいごにします。すいません。
黒はとりあえず待ってまで買うものかと だけ言いたい。いじょう
926非通知さん:03/06/09 22:57 ID:CFfnRKkS
ちなみに念のためミカカソニーの緑とは違うので。
927A5401CAであぷろだ ◆YCfnbhzgzg :03/06/09 22:58 ID:Ob9m7oko
>>A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U
そっちのページ、A5401CAの端末から行くと、
肝心の「→ezweb」というリンクが見れません!
一応お知らせまでに。あと、そちらにリンクに張らせていただきました。
http://www.machi-ya.com/~sfs/a5401ca/
928A5401CAのうぷろだ ◆okinawa40U :03/06/09 23:09 ID:TJkebmoD
>>であぷろださん
ありがとうございます 修正しておきました
テーブルで囲んでたせいだ。。。

じゃー リンクは明日そっこー追加しておきますね。
929917:03/06/09 23:11 ID:ZwhGRMOt
>>923
その人むしろ人気者です。ただ、3012も同じ色被ったんで、何か…微妙。みたいな感じで。
まぁ緑系好きですし、フォレストでもいいかな。と思ってるわけで。
930917:03/06/09 23:14 ID:ZwhGRMOt
どうでもいいけど追記。
緑も黒も好きだったから3012も緑や黒に塗り替えて遊んでましたw
だから、フォレストブラックは正に理想な色なわけで…
931非通知さん:03/06/09 23:16 ID:CFfnRKkS
>>929
人とかぶるのなんかイヤだったりするよね。
人によっちゃ真似されたとか思われかねないし。。
てかID:D5Xb23Gmは個人的観点からのボヤき多すぎ。。。
932非通知さん:03/06/09 23:51 ID:D5Xb23Gm
ごめん 筆記ーなもんでつい。。。
933非通知さん:03/06/09 23:52 ID:D5Xb23Gm
本当は黒買いたかった
でもあの色できたもんだからツイ。。。
934非通知さん:03/06/09 23:57 ID:x0rtMQ6d
http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/upload.php

あぷろだが404 Not Found(;´д⊂
935非通知さん:03/06/10 00:07 ID:XWbSIV/h
携帯からみれないやんひどい⊃Д`)
936非通知さん:03/06/10 00:08 ID:r3/k2K1/
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
937583:03/06/10 01:05 ID:Btd8JwP4
http://a5401ca.s34.xrea.com:8080/upload.php

あぷろーだ消えちゃいましたね。前スレであぷろーだ作ってくれた930さん、今まで
ありがとうございました。元々5401向けのアップローダがなかったから作って
いただいたのに、いつの間にか2つになっちゃって、2つもいらないって思われた
んでしょうね。きっと違うだろうけど(w

「で」は今携帯から見たら「いくない!」って表記が消えてたけど、そういうのを最初に
見ちゃったからあんまりいい気がしないしなぁ・・・。
みんなで楽しく使いたいだけなのに〜。もちろん旧作品は作者さんへの感謝も忘れずに。

あんまりアップローダの乱立はよくないと思うけど、アイコンと待ち受けだけの
アップローダ作ろうかなぁ。着うたとかは既にあちこちにあるから不要だろうし(w
938非通知さん:03/06/10 01:14 ID:Btd8JwP4
>>880
これまだ見てなかったのにぃ〜。残念・・・どんなのか見たかったなぁ。
939A5401CAであぷろだ ◆YCfnbhzgzg :03/06/10 01:26 ID:4DlUAwnX
>>937
いやいや、批判されてしまいましたね。あなたが何が言いたいのかさっぱりわかりません。

いくない!って何ですか?書いてある文章ちゃんと読んでいただけていなかったようですね。
過去物をダウンロードするページに、
「ここから無料でダウンロードしてお持ちください(・∀・)再配布は(・A・)イクナイ!」
って書いてあったんです、しっかりしてください。しかも今はそれすら書いてません。

しかも、あぷろだの乱立はよくないとか言いながら、あぷろだを作ろうとしてるあなたは矛盾屋さんと見受けられます。

ソレハ(つ´∀`)つオイトイテ

アイコン専用あぷろだを設置しました、ぜひご活用ください!
アドレスは
http://www.machi-ya.com/~sfs/a5401ca/up/upload.php
です。
携帯からは
http://www.machi-ya.com/~sfs/a5401ca/up/ezget12a.cgi
からダウンロードしてください。↑!このURLは携帯専用、うちのサイトのトップページからいけます!↑
↓うちのサイトのトップページ↓
http://www.machi-ya.com/~sfs/a5401ca/
注意書きをよく読んで、みなさんアップロードしてみてください。

できるだけ改良を勤めますのでこれからもよろしくお願いします。m(_ _)m

CASIO A5401CAのうぷろださん、そちらのあぷろだ回復しましたらご連絡ください。
940非通知さん:03/06/10 01:27 ID:4DlUAwnX
>>938さん、>>880氏のアイコンを試しにアップしておきましたよ!
941わらた:03/06/10 01:48 ID:4knj4pXs
942非通知さん:03/06/10 01:59 ID:IyIlrXmB
939 宣 伝 必 死 だ な

再配布(・A・)イクナイ!とか言っときながら他の人が作ったのを掲示してたの誰ヨ?
それ全部、作者の許可取ってあったのか?
しかもA5401CA用って書いてあんのにA5401CA用じゃないし。
それと>>940、880氏の許可取ったのか?
なに、取ってない? それって再配布っつーんじゃネーノカ?

「今は書いてねんだからいいだろ!」ってか?
なにおまえ、もしかしてJOY?(w
943A5401CAであぷろだ ◆YCfnbhzgzg :03/06/10 01:59 ID:4DlUAwnX
http://www.machi-ya.com/~sfs/a5401ca/pc.htm
こちらにテンプレがあります。スレ建てなさる1さんご活用ください。
part12のアドレスがわからなかったです。。。

>>941激しい間違いだな、ォィ。
944A5401CAであぷろだ ◆YCfnbhzgzg :03/06/10 02:05 ID:4DlUAwnX
>>942氏、宣伝じゃないです。現にsageてますし。
あぷろだ設置に、こちらはお金をかけています。
そして、それなりの苦労を経てここまでやってるわけです。ご理解とご協力に感謝します。
なぜ再配布イクナイと書いてあったかというと、別のサイトを去年の1月からやってまして、
そのCGIを流用していたからです。
大変ご迷惑をおかけしました。m(_ _)m
945942:03/06/10 02:30 ID:IyIlrXmB
オマエがサイトに苦労してるとか金かけてるとか、全く関係なくねえ?
んでなに? CGI流用したから間違って意図しない文章が表示されてました?
それってますます583氏に関係なくねえ?
「書いてある文章ちゃんと読ん」だから気分悪ィって書かれてんだろ?
それをなに? 「しっかりしてください」だと? オマエ何様? まさかお子様!?

つーかよ、

>過去物をダウンロードするページに、
>「ここから無料でダウンロードしてお持ちください(・∀・)再配布は(・A・)イクナイ!」
>って書いてあったんです、しっかりしてください。

って、しっかり書いてんじゃねーか。意図して表示させたんだろ? ただの言い訳だろ?

あとオマエんとこにある「オリジナル-和風」な、
↓これがオリジナルちゃうんか? ちゃんと転載許可もらって…ねえだろなオマエのことじゃ。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/omomuki/
946非通知さん:03/06/10 02:39 ID:F05+tIVh
な。。
ちょっと見ないうちに何が起こったのだ。。。??
947942:03/06/10 02:46 ID:IyIlrXmB
946タン、すまんの。ちょっと勘弁してな。
948非通知さん:03/06/10 03:06 ID:4DlUAwnX
和風アイコンですが、ここのスレッドにおいてアップされた方がおりましたので、勘違いをしてしまっていました。
また、オリジナル-和風の「オリジナル」とは、「特にジャンル分けができない上、ここのスレッドの住人が作ったもの」と言う意味です。
945氏の言うサイトが元サイトでしたので、即刻和風のアイコンを消しました。ご指摘ありがとうございます。

ダウンロードCGIに関してですが、言い訳ではありませんです。事実です。
「A5401CAであぷろだ」から管理人のサイトにezweb端末でアクセスしていただいて、
P'sメロディのところに行っていただいて、ダウンロードページに行っていただければわかると思います。

サイトに苦労している、という点ですが、
自分は善意を持ってサイト作ってきているわけです。皆さんのケータイが少しでも面白くなれば良いな、と。
自分の持っているノウハウが皆さんの役に立てば、こちらとしても面白いな、と。
その裏では苦労があるんです、ということをわかっていただいた上で利用していただければ、運営もしやすくなると思っております。
別にありがたく思えだとかそんなことは一切無いと言うことです。
誰かが喜んでくれれば、それでこちらとしては最高です。

確かに、>>939における文章の書き方は完全に私の誤りです。ここでお詫びをさせていただきます。申し訳ありませんでした。ごめんなさい。
949942:03/06/10 03:08 ID:IyIlrXmB
おい、 A5401CAであぷろだ。
オマエたった今、「オリジナル-和風」マッハで消しただろ。
なんだよ、やっぱり「ごめんなつぁい」も言えないお子様かよ。
ツマンネーノ。
950非通知さん:03/06/10 03:17 ID:iUEjjvla
>>949
おい、相手もあやまってんだからさ



もうやめないかい?
951非通知さん:03/06/10 03:17 ID:iUEjjvla
ごめん、あげちゃったよ
952942:03/06/10 03:22 ID:IyIlrXmB
ははっ、948見ないで送信しちゃっターヨ。
スレ汚してごめんな950タン。ウホッ、いい男。
953非通知さん:03/06/10 03:29 ID:4DlUAwnX
942さん、そしてこのスレの皆さん、本当に、すみませんでした。
954非通知さん:03/06/10 03:32 ID:JK5v9zIr
サイト作るのに苦労してんだからわかってくれ、なんていうサイト作者始めてみたよ。
んなこと普通は口に出して言うことじゃないだろう。
そういうとこ見せないのがCoolなんじゃないか。

部活等でオレ頑張ってるんですって先輩だのにアピールしてる
たいして実力のないヤツみたいで好感度Down。
955946:03/06/10 03:40 ID:F05+tIVh
もういいよ。揉め事(・A・)イクナイ!!
アプロダが無いと寂しいじゃんかよヽ(`Д´)ノウワァァン
956非通知さん:03/06/10 03:41 ID:G+Gv6NhA
ま、でも誰かがカッコ悪さ晒してでも言わないと
本当に気付かないで厚かましくなるクレクレ厨とかも出て来るからねえ。
まあサラリと流しておきましょうや。




で、森黒を実物確認するまで購入待ち続ける自分・・・・と。
クラシックカーっぽくてカコイイと予想してるんだけど。
ハズレだったら黄蜂即買いします。
957A5401CAであぷろだ ◆YCfnbhzgzg :03/06/10 03:45 ID:4DlUAwnX
>>954
全くおっしゃるとおりです。弱音を吐いてしまいました。
今後このようなことが無いように努めていきたいです。
958非通知さん:03/06/10 03:54 ID:JK5v9zIr
>>956
オレも黒は車っぽい色だなぁと思った。ローバーとか。

>>957
わかってもらえて嬉しい。これからも頑張ってくれ。

ところでここの壁紙はイイね。時計用とかが特にカッコイイ。
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/7634/
959非通知さん:03/06/10 05:50 ID:WmlfiXRI
960非通知さん:03/06/10 06:18 ID:LZ7Pa+p6
思ったんだけど、この携帯web上の文をコピーすることできないのか…
961非通知さん:03/06/10 06:27 ID:v40WNDL0
auの機種でできるのがあるんなら教えれ。

釣りだろ。朝から嫌味いいにきたのか。
962非通知さん:03/06/10 07:00 ID:sFw7LvCL
>>959
(;´Д`)…
963非通知さん:03/06/10 07:29 ID:JHlAN/Ug
■A5401CA (au)
ケータイカメラ画質研究ラボ:最もデジタルカメラに近い「SO505i」

何がなんだか。
964非通知さん:03/06/10 07:32 ID:JHlAN/Ug
確かに黒はローバーのあの濃い緑ににているね。

ただローバーのあの色がいいとはイエナイガ。
ある意味高級路線=オヤジ向けなんだろうな
965非通知さん:03/06/10 07:37 ID:JHlAN/Ug
再こぴぺ
カシオたんかわうそー ソニんに間違えられて。

■ SO505i (ドコモ)
ケータイカメラ画質研究ラボ:最もデジタルカメラに近い「SO505i」
最もデジタルカメラに近い携帯──それがSO505iの評価だ。画質だけでなく、細かい画質調整やExif対応などもデジタルカメラに迫る出来だ

■A5401CA (au)
ケータイカメラ画質研究ラボ:最もデジタルカメラに近い「SO505i」
各社のメガピクセルカメラ搭載端末の中で、唯一外部メモリースロットを備えない「A5401CA」。代わりにauの5xxxシリーズ最軽量で起動も高速。画質のほうは得手不得手はあるものの、シーンを選べば“ケータイで撮ったとは思えない”出来だ
966非通知さん:03/06/10 07:40 ID:iUEjjvla
なるほど、そういうことね…

>>959につっこもうかと思ったよ
967非通知さん:03/06/10 08:20 ID:JHlAN/Ug
kiiroも内部の色はオヤジいろ

携帯は外装の色が一番みための印象をあたえる。
黄色は外装が明るいから印象もかわいい。
968非通知さん:03/06/10 09:24 ID:hcsnCKUu
なんかまだ間違ってるけど、彼は昔からソニースキーだったしな。
「PIXYの『高さ』があれば生きていける」とか。
969名無しさん:03/06/10 10:16 ID:HAIbP5G6
サブ液晶見てるとたまに同心円がいっぱいの模様が出て消えるんだけど、
あれは何かわかる人いる?

結構不気味な模様なんでびびるんですが…
970無料動画直リン:03/06/10 10:16 ID:77x2W///
971非通知さん:03/06/10 10:31 ID:OpyT4piu
着うた解析まだー? この機種では神はいないのか・・・
972非通知さん:03/06/10 10:31 ID:XWbSIV/h
>>969
一時間おきに、00分ぴったりになると出るみたいだよ
973非通知さん:03/06/10 10:36 ID:KwNuasiN
>>972
スクリーンセーバなんかな
974非通知さん:03/06/10 10:50 ID:nOFqn30J
>>958
俺の車はローバーのブリティッシュレーシンググリーン(BRG)だが、全然違う色だったぜ。
975非通知さん:03/06/10 10:59 ID:mu7hCQ5L
>>974
カクイイ!! (;´Д`)…
976非通知さん:03/06/10 11:29 ID:KwNuasiN
そういや,最近って携帯の外装塗装のビジネスってどんな感じなんだろ
一昔前はけっこはやってたような気がするんだけど
977非通知さん:03/06/10 12:17 ID:JHlAN/Ug
話はちがうが
一度カメラ機能だけについて考えてみたよ。勝手にー

画質についてはとくに触れない。
撮った後の保存方法だが、通常のデジカメでもケーブルを
つないでパソにとりこんでいるのが実情。いちいちメディアを
取り出してなんてしていない。(ケーブルをさす方が早いから)
で、カメラ側でその後全消去している。

そういう意味では、今回のカシオは最終形態だとおもうよ。
撮って保存したいのだけケーブルつないでパソに取り込む。
容量も問題なし。デジカメ側は128mbだけど実際は1回の
実稼働で10mbくらいしか消費していない。

カシオさま今後アウさんがメディア使う使用にせよ!っていってきても
採用しないでね。それよりもっと軽く薄くしてね、そういう意味で
今回の製品は現行のドコモも含めて1番の機種ですよ。
いままでドコモのソニー製をつかってきたが本機種変更後は
毎日が充実している。

まだQVGAの道が残されているから、その時また機種変します。
カシオ信者になりました。
978非通知さん:03/06/10 12:18 ID:JHlAN/Ug
ついでに上げ
979直リン:03/06/10 12:18 ID:77x2W///
980非通知さん:03/06/10 12:32 ID:Pr4jS8VO
カメラしか使わないやつはいいけどこの機種は
ケータイにカメラがついた
機種なんだからそれじゃだめだろ。
DoCoMoなら赤外線でのやりとりだけじゃなくて直接SDを相手のケータイのスロット
に刺したりできるだろ
auの場合はPCはさまないならメールしか無理。
確かに添付メールやパケット代はあうがいいけどただ
「今撮ったの頂戴」っていうのができないだろ、ただでは。

俺は薄さを維持しつつSD搭載希望。
カシオならできると思うけどコストがかさむんだろうな
981非通知さん:03/06/10 12:36 ID:mu7hCQ5L
>>980
>「今撮ったの頂戴」っていうのができないだろ
こういう使い方って、赤外線以上にレアケースだろ
そういうものにまで対応させて端末価格を高くするなんて
真っ平だね
982非通知さん:03/06/10 12:36 ID:V80Xv707
>>977
そう?個人的にはメディアつけて欲しいけどなぁ。今後、画素数上げてくなら特に。
今回の端末は個人的にも不要だと思うけど。
カメラ屋持ってって印刷お願いするときなんて便利だと思うけど。

今後不採用と言わず、選択肢の一つとしてメディア採用も検討してね、カシオさん。
983非通知さん:03/06/10 12:40 ID:twneioAR
>>977
あんたの言うとおり
軽くて薄くしたのは正解
メモリは内蔵でよろしい
984非通知さん:03/06/10 12:45 ID:z8Zx6BMn
自作着歌ちょろっといじったら登録できますた。
985非通知さん:03/06/10 12:46 ID:/KvgrOFt
USB端子が付けば外部メモリはいらんよ
「今取った画像頂戴」
「俺SDだけどお前Duoじゃん」
みたいなことにもなりかねないし
986非通知さん:03/06/10 12:48 ID:twneioAR
デジカメ用の要らなくなったフラッシュメモリが家にいくつ転がってるか
考えたら内蔵で良いって結論になるよな。

CF32&64、スマメ64&128、SD64、その他16MBぐらいの最初から添付されてる
使えないメモリなど。ちなみに自分の必要なくなって捨てたものだけど。
はめ殺しの場合がほとんどだったな。特にクレードルが付くようになってからは。

他人と交換用途などに使ったことなんて一度もないよ。どうせ規格もバラバラ
になるんだろう今回のカシオみたいな内蔵も絶対ある。結局直接送った方が早い。
なんのための次世代か。

って事でメモリはこれからも内蔵希望。
987非通知さん:03/06/10 12:50 ID:KwNuasiN
>>984
ほんとに? 音声MP3のやつで登録できた?
988非通知さん:03/06/10 12:50 ID:mu7hCQ5L
>>984

    |
    |
    |
    |
    |
    レ
  
989非通知さん:03/06/10 12:51 ID:hR6BZ9N2
確かに・・・。H"だっけか?USBのB♀端子があったのは。
ダイソーで百円で売ってるUSBケーブルで接続して、Win/MacからはUSBメモリデバイスで認識とかだったら最高なのにな。
ちなみに俺は携帯にメモリデバイス要らない派。
赤外線は微妙だけど、Bluetoothがそうやすくない今、常識的な選択しかもしれない。
というか、Bluetoothがやすくなればいいんだが。
990非通知さん:03/06/10 12:54 ID:YXTJ3sDp
>>972
そうだったのか!!
私は幻を見たのかと思ったよ(*゚∀゚)
991非通知さん:03/06/10 12:54 ID:NAwgjt4z



    せ ん !


992非通知さん:03/06/10 12:55 ID:NAwgjt4z



    1 0 0 0    !


993非通知さん:03/06/10 12:56 ID:NAwgjt4z

 1
 0
 0
 0

994非通知さん:03/06/10 12:58 ID:NAwgjt4z
1000
995非通知さん:03/06/10 12:58 ID:NAwgjt4z

1000
996非通知さん:03/06/10 12:58 ID:NAwgjt4z


1000
997非通知さん:03/06/10 12:59 ID:NAwgjt4z

コソーリ



1000

998非通知さん:03/06/10 12:59 ID:NAwgjt4z

もうちょっと



1000
999非通知さん:03/06/10 12:59 ID:NAwgjt4z


うっしっし



1000

1000非通知さん:03/06/10 13:00 ID:i+6dQH/9
n
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。