au メガピクセルケータイ A5401CA by CASIO Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ
au メガピクセルケータイ A5401CA by CASIO Paet11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054224256/
au メガピクセルケータイ A5401CA by CASIO Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053947577/l50
au メガピクセルケータイ A5401CA by CASIO Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053531973/
au メガピクセルケータイ A5401CA by CASIO Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053099756/
au メガピクセルケータイ A5401CA by CASIO Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052755120/
au ムービーメールケータイ A5401CA by CASIO Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052352826/
au ムービーメールケータイ A5401CA by CASIO Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051281346/
au ムービーメールケータイ A5401CA by CASIO Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050771638/
au ムービーメールケータイ A5401CA by CASIO Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050581671/
au ムービーメールケータイ A5401CA by CASIO Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050069868/
au ムービーメールケータイ A5401CA by CASIO Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047868965/
2帰ってきたあう負け ◆8x8z91r9YM :03/05/31 22:30 ID:s8TZmXNF
バーカ

ははははははははははははははははははははははははははははははははは
3非通知さん:03/05/31 22:30 ID:FBc+j2Mp
2
4帰ってきたあう負け ◆8x8z91r9YM :03/05/31 22:31 ID:s8TZmXNF
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | あんな携帯で第三世代?うそだろ?未来は暗いな…
    /  ./\    \_____________
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,) ナムナム
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5非通知さん:03/05/31 22:31 ID:dzsokShB
●関連記事
・from KDDI
KDDI公式リリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/0514/
KDDI公式リリース詳細
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/0514/besshi.html

・from CASIO
CASIO公式リリース
http://www.casio.co.jp/release/2003/a5401ca.html
CASIO製品情報
http://www.casio.co.jp/k-tai/a5401ca/

・from ケータイWatch
au、ムービーメール対応の5機種を発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13975.html
au、新端末と新サービスでシェア拡大を目指す
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13984.html
6非通知さん:03/05/31 22:31 ID:c75ZN0Vp
>>1
亜母八ははっはははっはははーーーーーーー?
7帰ってきたあう負け ◆8x8z91r9YM :03/05/31 22:32 ID:s8TZmXNF
>>3
恥ずかしい奴(w
8非通知さん:03/05/31 22:32 ID:dzsokShB
●その他関連リンク
CA'zCAFE
http://www.casiocafe.jp/ez/servlet/cacafe
カシオ「MySync」トップページ
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/
カシオ「MySync Photo2」プレスリリース
http://www.gz-one.com/mysync/casio/news/photo/news02.html
アイ・オー・データ「SnapMemory」製品情報
http://www.iodata.jp/products/network/2003/cdma-cfrw.htm
フォトハイウェイ・ジャパン 「PhotoEffecter」ニュースリリース
http://www.phj.ne.jp/pe/
パレットプラザ・ケータイフォト
http://www.80210.com/palette/k-photo/
テクノマセマティカル
http://www.tmath.co.jp/index.html
9帰ってきたあう負け ◆8x8z91r9YM :03/05/31 22:33 ID:s8TZmXNF
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | あんな携帯で第三世代?うそだろ?未来は暗いな…
    /  ./\    \_____________
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,) ナムナム
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10帰ってきたあう負け ◆8x8z91r9YM :03/05/31 22:33 ID:s8TZmXNF
なぜか人々を不幸に陥れるキャリアあう。解約するなら今ですっ!!
        ._____
     .Eニ |  /  \  |ニヨ        何故…何故自殺なんか…
  .Eニニニヨ|/(-_-)\| .Eニニニヨ
  |     |  .(∩∩) . |iii     |  ∧∧
 | ̄ ̄ ̄ ̄@@@@@@@( ̄) ̄ ̄ ̄| (゚Д゚,,) ;
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  ヽ
|   ⊂⊃ ⊂ニニニ⊃ ⊂⊃    | (_,,,,)〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,
11非通知さん:03/05/31 22:33 ID:q8QVYLpB
お疲れさん3。
良かった〜、新スレ。

黄色が欲しいです。
契約して半年以内のを解約してでも買いたい。
アウって2台持つと、Jみたいに
2台目は年割に入らないといけなかったんでしたっけ?

12帰ってきたあう負け ◆8x8z91r9YM :03/05/31 22:34 ID:s8TZmXNF
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧ < あうヲタ!! TCAの発表になるといつも逃げやがってこの野郎!!
  ミ,,・∀・ミ \_________________________
〜(___ノ
   ||  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||  .| ごめんなさい。今度はちゃんとよ〜く見ますからほどいてください・・・ 
   ||  .|  _____________________________
  ∧||_∧ |/  
 ( *・∀・)  
  三三三 ドキドキ
  三三三     
 (_)_)
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧  <  祭りが終わるまでそこにいろでち!!
  (   ,,)    \___________________
〜(___ノ
13非通知さん:03/05/31 22:34 ID:pn7qPqUw
>>1おつかれ
14非通知さん:03/05/31 22:34 ID:dzsokShB
●関連スレ
au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part27》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053434520/l50
au by KDDI 総合・雑談スレッド《Part16》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051456696/
au by KDDI 質問スレッド《Part45》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053392563/l50
au ムービーメールケータイ A5302CA by CASIO[・◎・]Part17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052152157/
au by KDDI カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part27
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048342048/
《オレ達アライグマ》CASIO G'zOne Part4《次期モデルは?》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050336925/
au by KDDI サービス関連 総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/
au by KDDI Java ezplus スレッド Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049925733/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
ezmovie・着うた技術情報スレ 番号・6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050918447/
【リクエスト】ezmovie&ムービーメール Part5【感想】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036821099/
au by KDDI 「着うた」総合スレッド Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/104981157

15非通知さん:03/05/31 22:34 ID:wIzQQ10J
本物の豚か?
16非通知さん:03/05/31 22:34 ID:7a1aHHjy
新スレ立て乙
17非通知さん:03/05/31 22:35 ID:WPXgUL97
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
18非通知さん:03/05/31 22:35 ID:DD3iEM0w
あぼ〜ん
19非通知さん:03/05/31 22:35 ID:dzsokShB
抜けがあったら、追記おねがいします。
20帰ってきたあう負け ◆8x8z91r9YM :03/05/31 22:35 ID:s8TZmXNF
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧ < あうヲタ!! TCAの発表になるといつも逃げやがってこの野郎!!
  ミ,,・∀・ミ \_________________________
〜(___ノ
   ||  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||  .| ごめんなさい。今度はちゃんとよ〜く見ますからほどいてください・・・ 
   ||  .|  _____________________________
  ∧||_∧ |/  
 ( *・∀・)  
  三三三 ドキドキ
  三三三     
 (_)_)
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧  <  祭りが終わるまでそこにいろでち!!
  (   ,,)    \___________________
〜(___ノ
21非通知さん:03/05/31 22:36 ID:lgDvn711
抜けありすぎ...
22非通知さん:03/05/31 22:36 ID:Gx5dGO65
>>15
本物と偽者の区別もつかんのか?
本物です。
23帰ってきたあう負け ◆8x8z91r9YM :03/05/31 22:36 ID:s8TZmXNF
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧_∧  | 言語障害者はおとなしく病院へお帰りください   |
( ´∀`)<                              |
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < こういう奴が病院から出てくると、           |
 /つつ  |               ろくなことがねぇしな。     |
       \____________________/
24非通知さん:03/05/31 22:37 ID:lgDvn711
商品名:A5401CA
メーカー:カシオ計算機株式会社
サイズ:約48(W)×95(H)×24(D)mm
重量(電池装着時):約106g
連続通話時間:約160分
連続待受時間:約200時間
充電時間:約110分
カラー:イエロービー/インゴットシルバー/フォレストブラック
画面ドット数(メイン/サブ):
 メイン(横)132×(縦)176ドット
 サブ(横)72×(縦)96ドット
データフォルダ容量:約16MB(または1000件)
Eメール送信BOX容量:約100KB(または100件)
Eメール受信BOX容量:約200KB(または300件)
Eメール送信文字数:全角5,000文字
Eメール受信文字数:全角5,000文字
Eメール添付ファイル容量:
 送信:合計100KB(最大5件)
 受信:最大100KB/件(最大5件)
絵文字数:497文字(動く絵文字96文字含む)
入力機能:ATOK for au(AI変換対応)
音源:最大40和音(FM音源32和音+PCM音源8和音)
発売時期:2003年5月30日
希望小売価格:オープン価格
25帰ってきたあう負け ◆8x8z91r9YM :03/05/31 22:37 ID:s8TZmXNF

          ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ ) < >>1氏ねよ
    グリグリ⊂へ   つ   \______________
     ∧_(((_ノヽ ヽ
   ⊂(>,o<メ); :つ )(__)
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
26非通知さん:03/05/31 22:37 ID:Gx5dGO65
●関連記事
ケータイ新製品SHOW CASE
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/14226.html
写真で見る、メガピクセル「A5401CA」(ZDNet)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_casio.html
プリントだけじゃない、「A5401CA」のメガピクセル(ZDNet)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_photo.html
専用LSIなしでMPEG-4圧縮伸張〜A5401CAに採用(ZDNet)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/19/n_dmna.html
27非通知さん:03/05/31 22:37 ID:dzsokShB
>>21
後の追記、よろしく!
28非通知さん:03/05/31 22:38 ID:lgDvn711
●メガピクセルQ&A

Q.デジカメの代わりとして使えますか?
A.有効124万画素プログレッシブCCDと業界初非球面ガラスレンズを搭載し、
従来のカメラ付きケータイとは比較にならないほど高画質な画像を得ることができます。
PCでも閲覧するだけなら十分な画質ですが、プリントアウトするにはまだまだ不十分な画質といえます。
完全にデジカメの代わりとして使えるとは考えない方が良いでしょう。

Q.他社のメガピクセルカメラ搭載機種はQVGA液晶を搭載しているのに…
A.QVGA液晶でもメガピクセルカメラの性能を生かすことができる訳ではありません。
auからメガピクセルカメラとQVGA液晶を搭載した機種が出るのを気長に待ちましょう。

Q.SXGAサイズの画像をメールで送れますか?
A.SXGAサイズの画像は1枚約200KBなので、メールで添付送信することはできません。
PCでも閲覧するだけならVGAサイズで十分です。

Q.SXGAサイズの画像をPCに送りたいのですが。
A.別売りのMySyncPhoto2やSnapMemoryを購入する必要があります。
MySyncがあれば、データのやりとりだけでなく、PCとアドレス帳やスケジュールの同期ができるので便利です。
(参照)カシオ「MySyncPhoto2」プレスリリース
http://www.gz-one.com/mysync/casio/news/photo/news02.html
(参照)I・O DATA「SnapMemory」製品紹介ページ
http://www.iodata.jp/products/network/2003/cdma-cfrw.htm

Q.手軽に写真プリントしたいのですが。
パレットプラザのケータイフォトサービスを利用すれば、基本料金300円+1枚35円で写真プリントできます。
少々割高ですが、上記のソフトやデバイスの導入コストや用紙やインクなどのランニングコストを考えればかえって割安かもしれません。
それにプロの写真屋さんですので、プリント画質は折り紙つき。
写真プリントのほかにもシールプリントやCD-Rへの書き込みサービスを利用できます。
(参照)パレットプラザ「ケータイフォト」サービス紹介ページ
http://www.80210.com/palette/au/
29帰ってきたあう負け ◆8x8z91r9YM :03/05/31 22:38 ID:s8TZmXNF

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) < >>1みたいなあうヲタはマジでウザイからな!!
 (     )  \____________________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__) ∧,,,イタイデチ!ヒドイデチ・・・
     〜(⌒(,,;д;;:,
      ,;’ :,’:;∴’
       ’   ’
30帰ってきたあう負け ◆8x8z91r9YM :03/05/31 22:39 ID:s8TZmXNF
                    落ちるって気持ちいいのねん
 \ \\             
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\   \ \ (*´∀`)_\ \    あーうの純減は誰にも止められませ〜ん
\\     | ̄ ̄∧∧  |  ヾ  
\\\ ヾ   |\ ミ;゚Д゚ ∧_∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・)   あう純減への急降下だ!こうなったらもうヤケ!一気に4位へ転落するぞぉ〜!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
31非通知さん:03/05/31 22:39 ID:IoBB5FMG
嘘を嘘であると見抜ける人でないと
2ちゃんねるをりようするのは難しい。
32非通知さん:03/05/31 22:40 ID:SXvAbo8j
まあ、53スレでは独り言ばっかだからかまって
欲しくなったのでしょ。ぶたは
意味ないのにさ。
33非通知さん:03/05/31 22:40 ID:lgDvn711
>>14
au by KDDI Java ezplus スレッド Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053675759/
34非通知さん:03/05/31 22:40 ID:c75ZN0Vp
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓     
 ┃帰ってきたあう負け名前をいれてください┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                   ┏━━なまえ━━┓
                   ┃  きちがい   ┃
                   ┃   ̄ ̄  ̄    ┃
   ┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
   ┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
   ┃か. き .く け .こ ま み む め .も...┃
   ┃さ し す せ そ や   ゆ    .よ ┃
   ┃た .ち つ て と  ら .り る  れ. ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の .わ   を    ん ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚   もどる.l>おわり ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
35非通知さん:03/05/31 22:40 ID:shf41yHf
あうあうあうんこ
36帰ってきたあう負け ◆8x8z91r9YM :03/05/31 22:40 ID:s8TZmXNF
         ウワァァン!!
 。 ノノノハヽ。゚    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゚(;O^〜^O;)っ゚ <今月のTCAもJに負けそうだ〜!!あばば〜(泣)
   ( つ   /     \______________________ 
   |   (⌒)
   (__)⌒^
37帰ってきたあう負け ◆8x8z91r9YM :03/05/31 22:41 ID:s8TZmXNF

あうっあうっ(w
38非通知さん:03/05/31 22:42 ID:brJloKEd
ezmovieってS、M対応だよね?
39非通知さん:03/05/31 22:42 ID:pxb1Gu8T
●関連記事(追加よろ)
・from ZDnet
カシオが明かす、メガピクセル携帯の秘密
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/26/n_casio.html
40非通知さん:03/05/31 22:43 ID:Cbyfhlq5
じゃあ、3012から5401に機種変するのは良しなんですね?
41非通知さん:03/05/31 22:43 ID:lgDvn711
この早さと荒れようじゃ仕方ない気もするが...
次立てる人は2スレ前にまとめたテンプレ参考に白。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046867205/134-140n

時間が合えばまたまとめとく
42非通知さん:03/05/31 22:43 ID:EDgwM5fP
荒れ方が半端ではないなw
43非通知さん:03/05/31 22:44 ID:Gx5dGO65
>>42
普通に無視できるレベルです。
44非通知さん:03/05/31 22:44 ID:pxb1Gu8T
2chブラウザ推奨。
45非通知さん:03/05/31 22:48 ID:1wnSA/Mp
あの〜〜TCAに貢献しようと思いまつ。A5401CAへの10ヶ月以内の機種変はいくらくらいでしょうか。
大抵7ヶ月からしかでてないので、教えてください。  A5302CA→機種変予定です。
当方1人家族割使ってます。(姉名義で2台。1台は漏れ、もう1台は姉)
 漏れ名義でA5401を新規で契約。  1ヵ月後に解約→白ロムを持ちこみ機種変はできますか?
1ヶ月で解約するとやはりブラックリストにのるんでしょうか。 初心者質問ですみません
46非通知さん:03/05/31 22:50 ID:Gx5dGO65
>>45
初心者は、絶対やってはいけません。
47非通知さん:03/05/31 22:51 ID:1wnSA/Mp
今考える機種変方法(7ヶ月以内)
1.自分名義で新規契約→1ヶ月で解約。持ち込み機種変。 これだとブラックリストにのるのがコワイ・・・
2・ヤフオクで白ロムを買う ヤフオク使ったことないから不安・・。不良品がありそう
3.4万円払って機種変、お金は痛いが払う覚悟はあり、ブラックリストにのらず安心

どれがいいでしょうか・・・。
48非通知さん:03/05/31 22:52 ID:Gx5dGO65
>>47
ヤフオクにしときなさい。
49非通知さん:03/05/31 22:53 ID:DkwZ7v+8
4,4万でデジカメを買う
50非通知さん:03/05/31 22:55 ID:EDgwM5fP
叩かれるうちが華だな
511:03/05/31 22:56 ID:dzsokShB
>>29
実はドコモユーザーだったりします。
明日、A5401CAを新規購入予定(* ^ー゚)ノ
52非通知さん:03/05/31 22:57 ID:uykFeDiV
参考にするためにこれで撮ったというMieの写真集を見てみたい。

これって普通に本屋で帰るのかな?
53非通知さん:03/05/31 22:57 ID:1wnSA/Mp
ヤフオクがいいですか。 いや〜そう思ったんですが、クレジットカードも
持っていない者で、ヤフオクは全くの初心者なので不安です。というか
クレジットもないとヤフオクも使えないかw。  誰か背中を押して下さい。
5万のデジカメ捨てて、A5401にしようかと迄思ってます。 それほどカシオを
愛してます。  アフォとはいわないでw
54非通知さん:03/05/31 22:57 ID:brJloKEd
VGAやSXGAで撮った画像をズームさせると黒い点みたいのがでるんだけどこれはどんなことが考えられるかな?
ドット欠け?カメラに傷か埃?
55非通知さん:03/05/31 22:58 ID:c75ZN0Vp
クレジットカード?
56非通知さん:03/05/31 23:01 ID:qu/agrbu
ここが(・∀・)イイ!ここがいくない!っていう点を書いてくれると助かるんだが
57非通知さん:03/05/31 23:04 ID:xMN4fKct
>>52
写真集の一部見れます。

http://www.casio.co.jp/k-tai/a5401ca/jj/

58非通知さん:03/05/31 23:06 ID:EDgwM5fP
SH53と今日A5401入手した
カメラ性能はA5401>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SH53
あれで同じメガピクセルなんてジャロが殴りこみにくるぞ。
デジカメも持ってるけど本当に一昔前のデジカメにも勝るとも劣らないからすごい。

これにQVGAとメモリカードスロットが搭載されれば間違いなく
今年の端末業界の覇権を狙えたのではないかと思う。
59非通知さん:03/05/31 23:08 ID:xMN4fKct
メガピクセルで撮る時は脇を締めろだそうです。

http://mobile.yamaha.co.jp/main/special/main_now.html
60非通知さん:03/05/31 23:10 ID:XWGwteQ8
マイシンクからの画像取り込み速度はどんな感じでしょう?
ストレスを感じない程度ですかね?
61非通知さん:03/05/31 23:11 ID:us71XjbF
>>58
カタログスペックからして違うから、同じメガピクセルじゃないんでは?
A5401CA>>>SH53 なのは当たり前。
逆だったら、ぶち切れるけど。
62非通知さん:03/05/31 23:11 ID:COlcsOpJ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
63非通知さん:03/05/31 23:12 ID:EDgwM5fP
>>57
(;´Д`)ハァハァ
6452:03/05/31 23:12 ID:uykFeDiV
>>57

テンキュー。
ほんとにこんなにキレイに撮れるのか???
だとしたら、明日にでも機種変だ。
65非通知さん:03/05/31 23:13 ID:i1Io+aSB
>>64
技術が必要です。
66非通知さん:03/05/31 23:14 ID:EDgwM5fP
>>57
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
67非通知さん:03/05/31 23:14 ID:pxb1Gu8T
今ちょうどCM見ちゃった。
68非通知さん:03/05/31 23:14 ID:us71XjbF
前スレによると、綺麗にとるのが難しいらしいけど、
買った人、その辺はどうですか?
69非通知さん:03/05/31 23:14 ID:o1HEfRCf
>>54
の症状に詳しいのいないか・・・・。明日ショップに行ってくるか。
7052:03/05/31 23:16 ID:uykFeDiV
俺も気になります。

練習したらキレイに撮れるようになるってレベル?
それとも、相当な技術(照明・三脚のように固定するもの)がないと
無理?
71非通知さん:03/05/31 23:18 ID:i1Io+aSB
>>70
とりあえず、脇締めて半歩前に出て撮ってください。
72非通知さん:03/05/31 23:19 ID:pxb1Gu8T
>>70
練習すればピンボケや手ブレは防げるレベル。
シゲヤンはあうショップ店長だがこのレベルの画像が撮れる。
http://www.ctsjp.co.jp/~sapporo/diary2003.5t.htm
73非通知さん :03/05/31 23:24 ID:c5sxK/vz
まだ持ってない俺が言うのもなんだけど、例の写真集は
ちゃんと照明、というかライティングなどしっかりやって
るだろうから、プライベートではあそこまでは撮れないかも。
あくまで推測だけど、ピント位置は2〜3mあたりに設定さ
れてるような気がする。風景写真みたいなのではなく、なに
げない人物スナップを想定してセッティングしていそうだ。
何はともあれ、脇締めて半歩前に(ry
74非通知さん:03/05/31 23:24 ID:2+Gk8kTx
>>72
>>54についてはなにが考えられる?
75非通知さん:03/05/31 23:25 ID:QWt7Syv7
ドット欠けじゃねーの?
76非通知さん:03/05/31 23:26 ID:EDgwM5fP
初期不良だ
auショップ逝って文句言って来い
77非通知さん:03/05/31 23:27 ID:i1Io+aSB
ドット欠けは、初期不良ではない。
78非通知さん:03/05/31 23:27 ID:brJloKEd
PCに転送したのにもでるのは?
79非通知さん:03/05/31 23:29 ID:QWt7Syv7
>>78
だからドット欠けでしょ?
デジカメの場合は言い方違うんだっけ?画素欠け?
80非通知さん:03/05/31 23:29 ID:k8NFlFvW
買おうかと悩み中なんだがこの端末では着うたは何KBまでいけるのよ?
81非通知さん:03/05/31 23:30 ID:brJloKEd
カメラそのものに不良があるのか?
82非通知さん:03/05/31 23:31 ID:pxb1Gu8T
>>74
待ち受けに戻っても液晶の同じとこが
黒いならドット欠けの可能性があるかと。
ズーム前には目立たないのにズーム後に
黒い点が出るのであればレンズ内外の
汚れの可能性があり。
撮影中のズームでは見えないのに
撮影後に再生ズームして黒い点出るのであれば
データ保存に何らかの問題ありって感じ?
ともかく一度ショップで実際に見せてみては?
83C3002K使い:03/05/31 23:31 ID:SmcEVRW9
カツオ買ったよ。着歌取りたいんだけど、B'zの着歌
とかどこにあるかわからんが・・さいとすくないけんね
84非通知さん:03/05/31 23:33 ID:dP8PZVpc
>>83
少ないも何もレコード会社が提供している邦楽はレコちょくに集まっているわけで。
85非通知さん:03/05/31 23:35 ID:Bhgn+wFq
顔文字は何種類ありますか?
86非通知さん:03/05/31 23:36 ID:DkwZ7v+8
着うたって着信登録出来るのをいうのかな?
出来なかったらただのうただよね。

たぶん登録出来るのは240KB。
87非通知さん:03/05/31 23:36 ID:i1Io+aSB
>>86
自作はだめ。
88C3002K使い:03/05/31 23:37 ID:SmcEVRW9
 B'zの曲ホスィ
89非通知さん:03/05/31 23:37 ID:nmGtdiyu
240KBってことは2分以上のは作れるのかな?いいじゃん(・∀・)
90非通知さん:03/05/31 23:38 ID:i1Io+aSB
>>89
自作は登録できない。再生のみ。
91非通知さん:03/05/31 23:39 ID:DkwZ7v+8
わかってるよ。
このスレで最初に240って調べたのオレだもん
92非通知さん:03/05/31 23:41 ID:ArXqBcT2
>>90
(;´Д`)!!
自作使えないって駄目じゃないですかau先生
93非通知さん:03/05/31 23:41 ID:OJv7BLm1
綺麗に撮影するためのコツを書いてみますね。
1)携帯をしっかり固定する。
  ※携帯電話は軽くて小さいのシャッターボタンを押すだけで電話自体が動きます。
  ・できるだけ片手撮影は避け、両手でしっかり電話を固定しましょう。
  ・例えば右手でシャッターを押すなら、電話をしっかり握り、左手で液晶の上部辺りを軽くつまみましょう。
  ・脇は軽く閉め、足は肩幅に開き、上体を安定させましょう。
  ・シャッターボタンを押す時は軽くゆっくり押しましょう。
  ・シャッターが落ちても1秒くらいはカメラを動かさないようにしましょう。
2)ズームは多用しない。
  ※ズームは手ブレを招きます。
  ・広角レンズで上手く撮影するコツは、「一歩前に出る」ことです。
  ・どうしてもズームを使う必要がある場合は、カメラをしっかり固定しましょう。
3)マクロを上手に利用する。
  ※マクロは接写だけのためにあるのではありません。
  ・マクロ+ズームでボケを上手く表現できます。ポートレート撮影には利用しましょう。
4)大きく撮って小さく使う。
  ※SXGAで撮影して荒く見えても縮小すると綺麗になります。
  ・紙へ印刷(プリント)しないなら、SXGAで撮影し、VGAへ縮小しましょう。
5)カメラの癖を早くつかむ。
  ・レンズが小さいので、SXGAで撮影すると縁のピントが甘くなりますので、
   被写体はできるだけ中央に入れるようにし、トリミングを利用する。
  ・被写体深度が思いの外浅いので、被写体との距離には気をつけましょう。
  ・マクロ撮影では、液晶が小さいためピント確認が取りづらいので構図優先でいきましょう。

他にあれば追加して下さいね。
94非通知さん:03/05/31 23:42 ID:tIt/FXIB
>>82
試しに壁紙なしにして待受画面みたがドット欠けは見あたらない。
撮影中のズームにもそれらしき点はないとこみるとやっぱりデータ保存時の関係かも明日買ったauショップに逝ってみるよ。
95非通知さん:03/05/31 23:44 ID:AL+8H8Tp
なにげにヒンジが緩い気がするんだが、
こういうのってauショップで直してくれるの?
96非通知さん:03/05/31 23:48 ID:pxb1Gu8T
>>94
黒い点の写った画像、消さないで行った方がいいよ。
その場で説明できた方が話がスムーズに進むから。
97非通知さん:03/05/31 23:49 ID:EDgwM5fP
ヒンジはA3012のようなカチッとした感覚じゃないから最初は緩く感じると思うよ
98非通知さん:03/05/31 23:51 ID:DkwZ7v+8
3012は持ってないから知らないけど
5302も結構緩かったよ。
99非通知さん:03/05/31 23:52 ID:c75ZN0Vp
1111111111111111111111111100
100非通知さん:03/05/31 23:52 ID:c75ZN0Vp
100
101非通矢口さん:03/05/31 23:52 ID:MqTJ62Ca
A1014STのカメラ性能で満足できる朕が5401買ったら脱糞してしまいそう。
これでQVGAだったら朕も欲しいぞ。
102非通知さん:03/05/31 23:52 ID:Bhgn+wFq
顔文字何種類ありますか?
103非通知さん:03/05/31 23:53 ID:QWt7Syv7
>>102
無限
104非通知くん:03/05/31 23:56 ID:5wY2156A
いま5401のCM見ました。
105非通知さん:03/05/31 23:57 ID:DkwZ7v+8
文字変換で出てくるのは56個
絵文字は9個
106非通知さん:03/05/31 23:57 ID:C7QNkBGi
>>96
親切にありがトンそうするよ。3012と同様に修理になるんだろうな漏れのカシオ・・・・・トホホ。
107非通知さん:03/05/31 23:59 ID:pxb1Gu8T
>>93
ビジショーで撮影した時に気付いたのは
シャッター音の違いによって手ブレのしやすさが
違う気がしたよ。注意してたから手ブレはしなかったけど。
例えば、パシャッってゆうシャッター音だと
ボタンを押した直後にシャッター切れるんだけど、
ハイ、チーズ、パシャッってゆう音に設定すると
ボタン押した後シャッター切れるまで1〜2秒の
タイムラグがあるから、その間にブレそうだった。
できるだけブレずに"その瞬間"が撮りたい人であれば
シャッター音は短い音に設定しておいた方がよいかと。
108非通知さん:03/06/01 00:00 ID:EtQ3YB+l
開閉した時にカチッと音が出るピボットロックタイプは剛性感はよろしいが
長期間使用してロックが緩みだすとキチンとしまらなくなっちゃうんだよね。

最近のは支点をプレスしてソフトロックさせる機種がほとんどなんだけど
これだとカチッという剛性感はなくて、パコンとしまるのがコレ。
ピボットをロックさせるタイプと比べると開閉方向だけでなく、横や上下の衝撃に
対しても強いのが特徴。
109非通知さん:03/06/01 00:01 ID:hDZ52Sze
>>103
mugen
僕が暗闇を恐れてるのはいつか そのまま溶けていきそうだから
ほんの小さな灯りでもいいさ僕は輪郭を取り戻す

冷えた指先を温めようと自分の両手を合わせてみても
僕の悲しみが行き交うだけでそれは祈りの姿に似ていた

Ah 幻想とじゃれ合って 時に傷つくのをあなたは無駄だと笑いますか?
元より この世こそが夢幻だとしたら空架ける虹を行こう

僕が"永遠"を好まないのは今日の次にある明日を求めるから
過ぎた時間を重ねた上に乗ってやっと届く明日がいい

一人きりで生きられないほどは弱くもないのは確かだけれど
誰かの瞳の中 映る僕はどうだ影を抱いてはいないかなぁ?

Ah 現実がじゃれて来て いたずらにため息
小さな灯りを吹き消そうと僕は駆け出していた 惜しみなく輝く
太陽の光のもとへ

幻想とじゃれ合って 時に傷つくのをあなたは無駄だと笑いますか?
元より この世こそが夢幻だとしたら空架ける虹を行こう

むせかえるほど熱を帯びて吹く風はあなたの髪も揺らしてますか?
限り無くは無限 夢幻が無限遥かなる想いを吼える
110非通知さん:03/06/01 00:05 ID:M9F1evxr
JJ専属モデルの5401のCM、良いんじゃないの。
111非通知さん:03/06/01 00:07 ID:A7noI3xx
静止画撮影の時のライトはフラッシュ?
常時点灯できる???
112非通知さん:03/06/01 00:07 ID:Xhvt8w3C
>>111
常時可
113非通知さん:03/06/01 00:08 ID:cQ/pN6eW
常時です。
114非通知さん:03/06/01 00:09 ID:pYbN8IgN
胸ポケットに入れても気にならなくて(・∀・)イイ!
5301だと重み感じて(・A・)イクナイ
115非通知さん:03/06/01 00:10 ID:kMAm3+l8
116非通知さん:03/06/01 00:10 ID:wPWZyA0p
前スレ>982
一眼とまでいかなくとも最近のコンパクトデジカメは作風を変える事が
出来ますからね。ただ固定焦点、固定絞りという制約もありますから。
シャッタースピードは今のケータイカメラでも露出補正で変えられますよ。

最近の電化製品の開発スピードは早く、開発コンセプトが有りきでも
熟成が足りなくて発売される事もあります。デジカメ板でも議論になりますよ。
後、有名カメラメーカーのデジカメでさえ修正ファームが出回る事も珍しくありません。
これは同情すべき点ですが、誠意ある対応と言えるでしょう・・・

117_:03/06/01 00:10 ID:dQBNUieg
11852:03/06/01 00:10 ID:9ugDMb9k
>>110

あのコかわいいですよね。
某駄フォンのキモい演技するモデルに勝ててうれしい。
119非通知さん:03/06/01 00:11 ID:wPWZyA0p
>>59
http://mobile.yamaha.co.jp/main/special/main_now.html
>ハマシマ:これはちゃんと脇締めて撮ったやつだから。(笑)
>※脇締めて半歩前に出ると、ケータイで撮影しても手ぶれしないんだって!!

このCASIOの企画開発の濱島氏というのは、人間工学をまったく無視していますね。
いや、目を瞑ってしまっている哀れな企画開発者でしょう。

フィルムのカメラを使ってレベルアップしようとした人なら
「手持ち撮影は足は半歩開き、両手で脇を締め、カメラは顔に貼り付け、
手を包み込む様に、シャッターボタンを柔らかく押すべし」
と習います。つまり両手、顔と3点以上で支える訳でカメラが安定します。

ですがケータイカメラにはファインダー(覗き窓)が無く、
液晶で被写体を確認します。足を開いて脇を締めても片手で1点、
両手でやっと2点です。ケータイは片手で持ちやすいので
ブレやすくて当たり前です。屋外であればシャッタースピードが早く
不安定な持ち方でも手ブレは防止出来ますが、屋内では手ブレと
被写体ブレ両方起こりやすいのです。

これを”写ルンです”は高感度フィルムと早いシャッタースピードで防止しています。
初心者向けコンパクトデジカメは手ブレ警告表示で三脚固定を奨めたり、
自動的にシャッタースピードとCCD感度を上げて手ブレを防止する機能を持っています。

ですが、A5401CAはカメラ自体の性能に注視しすぎて本体や使用方法など無視しているのです。

これからA5401CAを使用するユーザーはメーカーに媚びる事無く、
使いにくければ「使いにくいから改善して欲しい」と要望すべきでしょう。
120非通知さん:03/06/01 00:11 ID:A7noI3xx
サンクス!
よくライトを懐中電灯代わりにしちゃうからね。
121非通知さん:03/06/01 00:11 ID:7T2IGvSI
>>111
#を押すと点灯、撮影すると消える。
もちろんカメラ、ビデオ撮影時
122非通知さん:03/06/01 00:12 ID:wPWZyA0p
A3012CAの不具合の時みたいにファームアップしてくれたら
デジカメの手ブレ解決出来そう!!
【CASIOお客様相談室】
O3ー5334ー44日2(日は8)
【auお客様センター】
au電話から・・・(局番なし)II3(Iは1)
一般電話から・・・OO77ー7ーII3 受付時間・・・・・24時間
(auへの要望内容)
・屋内で撮影すると、どうしてもシャッターが遅くて
写真がブレしてしまうからファーム対策して欲しい。
・マクロモードで撮影するとどうしてもシャッターが遅くて
ブレてしまうからファーム対策して欲しい。
(カシオへの要望内容)
・携帯には三脚が付いてないのでスローシャッターで手ブレしやすい
のは不具合である。ソニーのデジカメは1/30秒までで手ブレしない様、対策している
のでA3012CAの不具合の時みたいにファームアップで対策して欲しい。
123非通知さん:03/06/01 00:13 ID:UiXBS2Jb
ezmovieはS、M対応ですか?
124非通知さん:03/06/01 00:14 ID:kMAm3+l8
>>122
無茶言うなよ。
125めいぷる:03/06/01 00:15 ID:TrYRVPO+
がいしゅつならスルーきぼぬ

Eメール受信方法を「指定全受信」にしてると全てのメールが(指定の有無関係なく)
自動受信に失敗する(メールアイコンは点滅。通知は届くが受信は手動になる)
んだが漏れの端末だけか?
126非通知さん:03/06/01 00:18 ID:kMAm3+l8
127非通知さん:03/06/01 00:19 ID:98IVFvld
今日、Jフォン解約して、新規で5401買ってきますた。
全く役にたたないけど、前使ってたJ−N05の方が良かった点
・液晶の解像度(やっぱNは高精細液晶を売り文句にしてるだけに結構違った)
・カメラの追随性(これは意外だった)
・メールの保存件数(1000件以上保存できた)
・オフラインモードがある
・ヒンジ
これぐらい
他の部分ではほとんどが5401の方が(・∀・)イイ!!
今日一日かけて5401をいじくり回します!
128非通知さん:03/06/01 00:19 ID:GABfwVjT
あの、メールのバックグラウンド受信が可能になったって 聞いたんですけどホントですか?
129非通知さん:03/06/01 00:21 ID:QLypDOW3
デマです
130非通知さん:03/06/01 00:22 ID:wPWZyA0p
>>71
>>72
>>93
手ブレしない事に越した事はありませんが、
メーカーの押し付け欠陥仕様に媚びる必要も無いと思いますが?
SONYのサイバーショットやフジのFinePixでそこまで強要された気分で
撮影した事も無いし、あんな手ブレを起こした事もほとんどありませんよ。
131非通知さん:03/06/01 00:22 ID:UiXBS2Jb
>>119
買った時に来るアンケートにいろいろ書いといたからなんとかしてくれるだろ。
132非通知さん:03/06/01 00:22 ID:PrXwudHB
依然としてメール作成画面ではフォントサイズ固定だね・・・
早くQVGAにならないかな。
あとデータフォルダとかにもパスワードかけられるようにして欲しい
133非通知さん:03/06/01 00:22 ID:KOuhhX8M
>>127
あたりまえ! 
Jで一番だめな機種と5401くらべるなよ!失礼だぞ!
134非通知さん:03/06/01 00:23 ID:QLypDOW3
3012CAから変更したけど液晶がすごく明るくなった
明るさ5だとまぶしいぐらい。
135非通知さん:03/06/01 00:24 ID:XSDr+o9t
>>126
結局、ブラウザverが6.2だと何が違うんだろ…
136非通知さん:03/06/01 00:25 ID:pCtA2JNo
>あとデータフォルダとかにもパスワードかけられるようにして欲しい
同意見!
137非通知さん:03/06/01 00:26 ID:nkOntj8r
3012から機種変したものとしてはフォントが見やすくなってイイ。
あの英数字だけ太かったのはちょっとね。
変換も賢いねすごく楽だよ。
138非通知さん:03/06/01 00:27 ID:wPWZyA0p
>>131
ありがとうございます。m(__)m
139非通知さん:03/06/01 00:27 ID:98IVFvld
>>133
でも、あまりのダメダメっぷりに逆に愛着が湧いてたw
しかし、親であるJフォンに愛想が尽きたのでauに移りますた。
140非通知さん:03/06/01 00:27 ID:A7noI3xx
マナーモードでサイレント(音・バイブなし)の選択できる?

C452の時はマナーボタン押すと
・マナーOFF
・マナー1(バイブ)
・マナー2(バイブなし)
 ・
 ・
って選択できてた。
141非通知さん:03/06/01 00:29 ID:QLypDOW3
1マナー1(SV)
2マナー2(S)
3オリジナル
4アウトドア
142非通知さん:03/06/01 00:31 ID:7T2IGvSI
オリジナルマナーモード設定も出来るけど
143非通知さん:03/06/01 00:31 ID:/rxff5Xk
オリジナルで細かい設定できるよ
144非通知さん:03/06/01 00:33 ID:9Tjlf3Fn
>>134
眩しいよね俺は明るさ2にしてる。
145非通知さん:03/06/01 00:38 ID:uMLwnM6d
手ぶれは長い首かけ用のストラップを首にかけて、それをぴんと張るようにして両手で持ってとれば多少は軽減できるんでないかしら
146前スレの議論で要望テンプレ改:03/06/01 00:39 ID:wPWZyA0p
A3012CAの不具合の時みたいにファームアップしてくれたら
デジカメの手ブレ解決出来そう!!
【CASIOお客様相談室】O3ー5334ー44日2(日は8)
【auお客様センター】au電話から・・・(局番なし)II3(Iは1)
一般電話から・・・OO77ー7ーII3(Iは1)受付時間・・・・・24時間
(auへの要望内容)
・屋内で撮影すると、どうしてもシャッターが遅くて
写真が動いている人もブレしてしまうからファーム対策して欲しい。
・マクロモードで撮影するとどうしてもシャッターが遅くて
ブレてしまうからファーム対策して欲しい。
(カシオへの要望内容)
・携帯には三脚が付いてないのでスローシャッターで手ブレしやすい
のは不具合である。ソニーのデジカメは1/30秒までで手ブレしない様、対策している
のでA3012CAの不具合の時みたいにファームアップで対策して欲しい。
・低速シャッターの時は手ブレ警告マークを表示して欲しい。
147非通知さん:03/06/01 00:42 ID:pYbN8IgN
自分撮りはブレずに綺麗に撮れる
148非通知さん:03/06/01 00:43 ID:wPWZyA0p
>>145
それ私も普通のカメラやデジカメでやっていますがかなり効果あります。
<ストラップ固定

でも、このケータイカメラで他人に強要したくないですよ。
149非通知さん:03/06/01 00:47 ID:PVtFn1Ac
使ってるうちに個々にコツがつかめるようになるんじゃない?
150非通知さん:03/06/01 00:48 ID:uMLwnM6d
でもファームアップはあんまり期待できないし、不具合つっても撮影できないわけではないから「仕様です。」で片付けられそうな予感。
意見は次の機種には反映するだろうけど。現状はユーザが各々で工夫するしかないよ。
151非通知さん:03/06/01 00:48 ID:M9F1evxr
デジカメ持っているけど、手ぶれはたまにする。デジカメあっても
この携帯は結構役に立ちそう。
152非通知さん:03/06/01 00:49 ID:JTE2hIny
「ザ・ファミレス 〜ケータイ版〜」、「右脳パラダイス」を6月1日より配信
153非通知さん:03/06/01 00:49 ID:A7noI3xx
>>141
>>142
>>143
ありがとう。
バイブなし設定できると授業中机に置く時べんりなのだ。
大学って教室になんで時計ないんだろ。
154非通知さん:03/06/01 00:53 ID:KOuhhX8M
>>115
はじめて、ぶれてない写真見たような・・・
ちゃんと撮れば5401は綺麗だな。
155非通知さん:03/06/01 00:53 ID:NK+/Oe+3
>105
ありがとうございました。>顔文字の件
156非通知さん:03/06/01 00:54 ID:kYRoEdnk
実際にケータイ刑事みたいにブレたことない。
色んなシチュエーションで試したけど全く問題ない。
気にしすぎだよ。使い慣れれば全然ブレない。
ブレる人はまだ慣れてないだけ。
だってまだ発売して2日しかたってないのよ?
157非通知さん:03/06/01 00:55 ID:SaD/9/20
キー操作音オンにしてるとやっぱプツッって音なるの?
3012CAではなってたから
158非通知さん:03/06/01 00:57 ID:/rxff5Xk
5302からは鳴らないようになってるよ
159非通知さん:03/06/01 00:58 ID:QLypDOW3
http://www.au.kddi.com/

公式来ました
160非通知さん:03/06/01 00:59 ID:QLypDOW3
16193:03/06/01 01:05 ID:7KpWW5Xs
>>130
Cyber-shotもFinePixも両方持ってますが、手ブレする時はしますよね。(^^;
私は昔から三脚を使うのが嫌いなので、長めの露光が必要でない限り、使いません。
ですので三点固定も壁に寄り掛かるのも、地面に伏せるのも苦になりません。(笑)
ですが、携帯電話のカメラを使うために、三点固定も伏せ撮影も薦める気はありませんし、
薦めることが良いことだとも考えません。
でも、折角のメガピクセルを生かせないのは不幸だと思うのです。
使いこなす喜びとまで言いませんが、楽しい撮影はして欲しいな、
そして、写真を楽しんで欲しいなっと思っています。
メーカーの押し付け、欠陥仕様と言うのは簡単ですが、今ある機能をいかに使うのかが
大事だと考えます。
F3だって決して高機能ではありませんでしたが、いつも学ぶことが多かったです。
A5401CAにそこまで求めてませんが、「カメラって楽しいね」っと思える何かはあると
思います。
折角の高性能携帯ですから、上手に使って欲しいなと思っているだけで、媚売りとかを
考えているわけではありません。
お互い「カメラ好き」のようですから、この携帯を楽しみましょ。
162非通知さん:03/06/01 01:05 ID:8QphcNYY
Mサイズの動画がダウンロードできないのですが・・・
なにやら「データサイズオーバーのためダウンロードできません」
って言われてしまいます。
Mサイズの動画のはずなのにどうしてなのでしょうか・・?
または、どうすればダウンロードor再生できるようになりますでしょうか?
163非通知さん:03/06/01 01:08 ID:JTE2hIny
>>162
ケーブルで転送。
164非通知さん:03/06/01 01:09 ID:xRhvmOaq
結論としては、次の機種では

雲台をつける穴をつけよう > KACIO
165非通知さん:03/06/01 01:15 ID:8QphcNYY
>>163
レスありがとうございます。
マイシンクを使えばいいということでしょうか?
再生するに際して、「データオーバーフロー」って言われるのですが、どういうことですか?
質問厨でごめんなさい(>_<)
166非通知さん:03/06/01 01:17 ID:9Tjlf3Fn
この機種の変換はなかと入力すると仲間由紀恵が、たけと入力すると竹野内豊が、あさと入力すると浅野忠信、きくと入力すると菊川怜がでてくるな。
167非通知さん:03/06/01 01:20 ID:SaD/9/20
おお、>>158さんありがとう
結構3012使ってて気になってたからよかったぁ
アプリも早そうだし機種変しまつ
168非通知さん:03/06/01 01:22 ID:PZu6DwG5
メールのもっさり感はどうですか?
169非通知さん:03/06/01 01:22 ID:M9F1evxr
>>159

結構撮ったけど、5302は本当にあんな風に写るからね。
170非通知さん:03/06/01 01:23 ID:CzMj9UKH
3012から変えた人で追従性はどう思いますか?
追従性はどのくらいですか?5301以上?5302以上?5303以上?どの程度ですかぁ? 長文スマソ
171非通知さん:03/06/01 01:24 ID:JTE2hIny
>>165
容量は何K
172非通知さん:03/06/01 01:26 ID:z2dugLg3
       ,,,,,、             ,,,,                                                        ,,,,,
     .,,iil!!!lli,,,      ,iilllllliii, ,,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,    iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii:      .,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii、     .,iiiiiiiiiiiiiiiii,,,,                ,iil!゙°
   .,,,iiil!!゙゜ ゙゙!!lii,,,、   .llll .llll '゙゙゙゙゙゙llll゙゙゙゙゙゙゙°   ` ̄"゙lllll ̄ ̄      :llll ̄ ̄ ̄″     .lllll ̄ ゙゙゙̄!llli,,            ,illl°
  .,iiil!!゙゙゚lllllllllllllllll!゙゙!!lliii、 llll,,,,,llllilllllllllll!!llliiillllll       lllll         lllll           lllll     ゙!llli、          ,illl゜    .lili,  ,iillii,  ,illl
  .゙’,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,. ”  llll゙゙゙゙lll|,,,,,,,,,,,,,,,,,llll,,,,,       lllll         lllllllllllllllllllll!         lllll     lllll              llll     .゙llli, .,lll'llli, .,llll゜
   .'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllll′  llll  lll|゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙llll゙゙゙゙′     .llll|            lllll           lllll     .,llll′          llll,      '!lli, ,llll: llll, ,ill!゜
         ,,,ill!゙    llll,,,,,lll| ゙!!lii,  lll|           lllll         lllll           lllll、: : _,,,,iill!゙`              ゙!lli,     .゙lll,illl′゙lll,illl゜
       .,,iil!!゙`     ゙゙゙゙゙゙゙゙° .゙゙l,,,,,llll        '!!!         l!!l:            ゙!!!!!!!!!!!!!゙゙°            ゙!lli,,、    .゙!!!゙  '!!!!°
       ゙゙゙°               ゚゙゙゙゙゙゜                                                      ゙゙゙゙
173非通知さん:03/06/01 01:29 ID:tRdzvQyf
いくら100万画素っていってもデジカメに保存スピードはかなわないと思うが
カメラの画像の保存って5302より早くなってるの?
5302はVGAだとちと遅かったからねぇ

VGA、SXGA具体的にどのくらいの時間かかるの?
174非通知さん:03/06/01 01:34 ID:7T2IGvSI
>>162
ケーブル転送でやったら、512KBまで転送再生できたよ。
Mサイズでね。513KBは転送出来なかったけど
175非通知さん:03/06/01 01:34 ID:WjI54rq8
ポケベル入力ってできるんてすか?
176非通知さん:03/06/01 01:35 ID:f/NU0jWY
>>173
デジカメみたいにバッファを搭載してないので遅い。
177非通知さん:03/06/01 01:36 ID:wPWZyA0p
>>161
私は夜景が好きなのでいつもミニミニ三脚を持ち歩いています。
ブレは水族館内の動く物とかはコンパクト機だと避けられません^^;
F3でしたらシャッタースピードや絞りなどで学ぶ事は多かったと容易に推察出来ます。
>>93でのアドバイスはとても適切だと思いますよ。
絵作りにシャッタースピードや絞りはどうしても気になるので、
それらを意識しないビジュアルブックマークな機種をサブで用意したくなります。
au初メガピクセル機でパンフォーカスならではの良さを生かして欲しいので
辛口の意見を御容赦下さいませ。

>>164
面白い^^三脚穴と手ブレ警告表示さえあればCASIOも言い訳出来るし(w
178非通知さん:03/06/01 01:37 ID:a5FzFRe4
どうでもいいけど、メガピクセルでこれほど画質の悪いのも珍しいと思われ。
179非通知さん:03/06/01 01:38 ID:PW/DTUJt
>>178
目ェ腐ってんのか?
180sage:03/06/01 01:41 ID:VWC1rTnl
>>175
今日auショップで実機触ってきた
やはりベル打ちはできんかった
できたら即買いなのだが
181非通知さん:03/06/01 01:42 ID:BRAHtCTQ
D505やSH53よりマシ。
てまた他機種ネタループになる悪寒。
182非通知さん:03/06/01 01:43 ID:edtF15kU
>>173
散々既出
183非通知さん:03/06/01 01:43 ID:PW/DTUJt
>>181
いや、そうじゃなくて。
D505もSH53もメガピクセルじゃないんだし。
比較するならF505iかSO505iだろ。
まだサンプルでまわってないんだし断言できないだろってこと。
184非通知さん:03/06/01 01:45 ID:BRAHtCTQ
SOやFは雑誌に写真サンプルでてるじゃん
185173:03/06/01 01:47 ID:tRdzvQyf
>>182
散々既出?

どこにそのログあるの?
インプレスとかZdnet観てものってないような…
186非通知さん:03/06/01 01:52 ID:m3tC/G9P
>>166
ノリカもでる罠
187非通知さん:03/06/01 01:52 ID:kMAm3+l8
>>185
・・・。
188非通知さん:03/06/01 01:52 ID:a5FzFRe4
オマイラ、ホントにこれ↓見て画質イイと思うか?
http://www.ctsjp.co.jp/~sapporo/030530_1141~002.jpg

なんか、ピントがむらになってね?ピントの合ってるところと、
合ってないとこがまだらになってるぞ。

レンズが歪んでるんじゃないの?
189非通知さん:03/06/01 01:53 ID:PW/DTUJt
>>184
んじゃそれうpきぼん

>>185
ほら!!
これでも読んでろ!!
190非通知さん:03/06/01 01:54 ID:PW/DTUJt
191168:03/06/01 01:57 ID:PZu6DwG5
過去ログでガイシュツだった。スマソ
逝ってきます。
192173:03/06/01 02:00 ID:tRdzvQyf
>>190
だからどこに書いてあるのさ?
動画でなく静止画だよ

>VGA、SXGA具体的にどのくらいの時間かかるの?
具体的の意味わかる?
193非通知さん:03/06/01 02:02 ID:kYRoEdnk
>>177
あなた様のような方であれば
今のままの仕様でも充分綺麗なものが
撮れるのではないかと思います。
撮影時個人的にお気に召さない事も
あろうかとは思いますが、
今の仕様を熟知したうえで使いこなす
といった付き合い方をしてみると
その端末に愛着が湧くものだと思います。
ファームアップなしでどこまで端末と
仲良くなれるか、それも楽しみ方の一つではないかと。
致命的な欠陥ではありませんし、
この端末の「クセ」として楽しんで付き合ってみてはどうでしょうか。
私はこの端末、充分気に入っていますよ。かわいいですw
194非通知さん:03/06/01 02:11 ID:wPWZyA0p
>>188
被写界深度が浅いと思う。
それにシャッタースピードが1/833秒って速すぎ。
パンフォーカスならもっと絞り入れても良かったのに。
195非通知さん:03/06/01 02:12 ID:BRAHtCTQ
VGA 保存終了まで平均4秒
SXGA 保存終了まで平均7秒
196非通知さん:03/06/01 02:12 ID:GABfwVjT
機種変するときデータフォルダの転送ってショップでやってくれないの?
やっぱケーブルとか買わなくちゃ駄目?
197非通知さん:03/06/01 02:14 ID:B1GcGguK
>>194
あのー、可変絞りなんか付いてませんが、何か?
198非通知さん:03/06/01 02:14 ID:kYRoEdnk
>>196
やってくれますよ。
著作権のないもののみコピーしてくれます。
199非通知さん:03/06/01 02:16 ID:lHT8UQg7
かしお
帰ってきた
氏ね
大きな

200173:03/06/01 02:17 ID:tRdzvQyf
>>195
VGA4秒ですか?
今5302で試してみたら9秒かかったんで相当速くなりましたね。
しかもSXGAでも7秒!
これはスゴイかも

機種変の第一候補だな。
201非通知さん:03/06/01 02:18 ID:9Tjlf3Fn
付属のストラップまともだね。3012の時は細いやつだったのに。
202非通知さん:03/06/01 02:19 ID:TJUdxg0N
VGA4秒って遅くないか?
妹のJ-T08はVGAで0.5秒未満だったぞ(ほぼ一瞬)。
やっぱ秋まで待とうかなあ。
203非通知さん:03/06/01 02:19 ID:M9F1evxr
携帯のカメラは風景より人物撮影が中心だろう。このカメラも
人物向けだと思うけど。200万画素のオートフォーカス機でも
風景は少し厳しいものがある。


204非通知さん:03/06/01 02:20 ID:kMAm3+l8
>>202
au端末では速い方。
205非通知さん:03/06/01 02:20 ID:iAlhE/0y
あうヲタは井の中の蛙大海を知らずだな(藁
206173:03/06/01 02:23 ID:tRdzvQyf
>>202
0.5秒ですか?!
画面の『しばらくお待ちください』でなくて
『変換中です』の時間ですよ?
(5302は画面にこう表示される)

それはスゴイなぁ…
207非通知さん:03/06/01 02:24 ID:ouWrE0PC
文句があるならクアルコムに言え
208非通知さん:03/06/01 02:26 ID:e9qakUax
記録画素少ないからじゃない?
209202:03/06/01 02:27 ID:WpfFsjia
>>206
こんな感じ。

構図を決める→カシャッ→画面が止まる→(0.5秒未満)→登録ボタンが出現→ボタンを押す→「登録しました」

まあJはインフラが終わってるからねw
その分端末は良くできてるんでしょう。
210非通知さん:03/06/01 02:28 ID:kMAm3+l8
ASICが頑張ってくれてるからね。
211非通知さん:03/06/01 02:30 ID:kMAm3+l8
>>209
PDCはチップが高性能だよね。
それと、他キャリア批判はやめとこ。
212非通知さん:03/06/01 02:30 ID:XSDr+o9t
東芝の機種はサムネイル作らないから早いだけ
5301もVGS保存の方が早い
213173:03/06/01 02:30 ID:tRdzvQyf
>>209
>ボタンを押す→「登録しました」
ここの時間が5401は4秒なんですよ。

>画面が止まる→(0.5秒未満)→登録ボタンが出現
ここはあま変わらんと思う。
214212:03/06/01 02:31 ID:XSDr+o9t
あ〜、間違えたVGAね

…VGS保存してどうすんだよ
あんな糞インフラ保存しねぇよ
215非通知さん:03/06/01 02:32 ID:PVtFn1Ac
T08は31万画素CCD、5401CAは124万画素CCD。
違ってあたりまえでしょ?
216非通知さん:03/06/01 02:32 ID:j46KbD6O
>>212
T08はサムネイルも生成してるよ。
5301はどうだか知らないが。
それにしてはメール一覧が遅い気がする。
217非通知さん:03/06/01 02:32 ID:kMAm3+l8
>>212
5301はVGAの読み出し時に時間かかるよね。
T08もそうなの?
218非通知さん:03/06/01 02:33 ID:8QphcNYY
>>171
超遅レスごめんなさい!
容量は700〜800Kです。
219非通知さん:03/06/01 02:33 ID:kMAm3+l8
>>214
他キャリア批判はやめとこって。
220非通知さん:03/06/01 02:33 ID:ouWrE0PC
>>212
>VGS保存の方が早い
な、何を保存しているんだ!w
22193:03/06/01 02:34 ID:7KpWW5Xs
>>177
確かに絵作りとなると気になる点は多いですよね。
せめて昔のキャノンみたいにシャッター速度優先AEとかあると面白いと思いますが、
ま、無理な要求ですよね。(^^;
「パンフォーカスならではの良さを生かして欲しい」気持ちは良く分かります。
了解しました。
222非通知さん:03/06/01 02:36 ID:j46KbD6O
>>215
低解像度時は画素間引きしてるので、31万画素CCDと何ら変わらないぞ。

高解像度時:
○○○○○○○○
○○○○○○○○

低解像度時:
○××○○××○
×○○××○○×

>>217
解像度じゃ変わらん、データサイズで変わるみたい。
70KBだと1.2秒くらい。
223非通知さん:03/06/01 02:40 ID:kMAm3+l8
>>222
T08はそうなんだ。
5301はVGA画像読み出し時に毎回ケータイサイズに
描き直してるから時間かかっちゃうんたよね。
224非通知さん:03/06/01 02:42 ID:e9qakUax
それならT08ははやいよな。だって画像制限あるし。
225202:03/06/01 02:43 ID:Ykgps0bU
スマソ
良く妹と言い合ってたものでw
226非通知さん:03/06/01 02:43 ID:j46KbD6O
>>223
いや、T08もVGAを開くとQVGAになっちゃう。
しかも等倍表示できない(´・ω・`)
よくわかんないが、プログレッシブJPEGで保存してるのかも。
227非通知さん:03/06/01 02:44 ID:edtF15kU
5401と比べてたんじゃなかったのか?
228非通知さん:03/06/01 02:45 ID:kMAm3+l8
>>226
そりゃ等倍表示できないでしょ。
229非通知さん:03/06/01 02:45 ID:kMAm3+l8
>>227
>>212の流れ。
230非通知さん:03/06/01 02:46 ID:zkwwoMKJ
231非通知さん:03/06/01 02:46 ID:j46KbD6O
>>228
5401は拡大・等倍、SH53は等倍表示できるから、やはりカメラは貧弱だなあと。
で、購入を検討中。
232非通知さん:03/06/01 02:50 ID:wPWZyA0p
>>193
人間、楽がしたくなってくる物です。堕落ですかね^^;
A3012CAでさっと取り出してメモ代わりに使いたかったのですが、
VGAモードのモッサリ感にガッカリしてしまいました。
それからおもちゃデジカメに手を出したり
(液晶無くて辛いですが画質は良いです。
マクロ時は光学ファインダーが無意味で使えません;)
正直、U20にも興味がありますが予算も限界ありますし;
何台もデジカメ持ち歩く面倒臭さを解消したいのです。
日常はおもちゃデジカメとFinePixにお世話になっています。
F717は決戦用なので;

A3012CAは発売から4ヶ月後ファーム書き換えて通常の調子が非常に良くなりました。
しかし、カメラ機能はまったく御無沙汰なので、現仕様でも5401CAを購入予定です。
ですが大枚払う事を考え、ファーム書き換え運動は継続していきたいです。
御迷惑お掛けしますが宜しくお願いします。m(__)m
233非通知さん:03/06/01 02:50 ID:kMAm3+l8
>>231
カメラがどうこうよりソフトの方の問題かと。
234非通知さん:03/06/01 02:51 ID:kMAm3+l8
>>232
ファーム書き換えでできることとできないことがある。
235非通知さん:03/06/01 02:53 ID:KOuhhX8M
パノラマ写真の部分拡大ができるみたいですが
sxgaの部分拡大表示はできますか?(新聞のメモなんかに便利そうで)
またそれは簡単にすばやくできますか?(JSH53での同じく拡大スクロール表示は
かなり遅いらしい。トリミング拡大表示は速いらしいです。)
236非通知さん:03/06/01 02:55 ID:lHT8UQg7
簡単だよ
237帰ってきたあう負け ◆XXTzCG2Zlk :03/06/01 02:56 ID:Vaa0vn85
皆さん、ごめんなさい。僕は基地外でした。
荒らしている馬鹿たちを見て反省しました。
238非通知さん:03/06/01 03:01 ID:l0ROQAua
auの公式サイトの
地域別取扱携帯のところを見たら、
フォレストブラックが
関東・中国・四国・沖縄では○になってるんですけど、
誰か持っている方はいないんでしょうか?

読みにくい文でスマソ。
239非通知さん:03/06/01 03:02 ID:oAhCYfQt
ところで今買うといくらくらいなの?
240非通知さん:03/06/01 03:07 ID:wPWZyA0p
>>197
可変絞りが付いて無いのは存じていますよ。ただ初めから絞った仕様に
して欲しかったなぁと。言葉足らずですみなせんでした。
>>221
かなり制限はある事は承知という事で了解です。難しいなぁ^^;
>>234
デジカメ板見ればファームで可能の度合いが理解出来ると思いますよ。
241工場関係者:03/06/01 03:08 ID:FuHiBSX3
Fブラックなんて、サンプルも来てない。
242非通知さん:03/06/01 03:09 ID:gIiCkmAD
>>240
>初めから絞った仕様
そうすると夜が辛くなってしまう。
なかなか難しいところだ。
243非通知さん:03/06/01 03:16 ID:l0ROQAua
>>241
じゃあ公式サイトはフライングだってことですね。
レスどうもです。
244非通知さん:03/06/01 03:34 ID:PeYiayGh
245非通知さん:03/06/01 04:31 ID:wPWZyA0p
>>240
EX-S1の仕様やサンプル画から考えると画角も広いのでF2.8が良いのでは・・・
夜はライトもあるし、ISO感度アップも手かと。

>>244
法林のインプレ観ました。とにかく画像エフェクト満載。
でも、マクロ画像の拡大機能せっかくあるのに解像度悪くて文字読めなくて
意味無し;

それと最初はカメラの機能は最小限だと思っていたけど法林のインプレで
華美なエフェクトの紹介にハァ?って感じ。ツーショット合成なんてイラネ。
だったらホワイトバランス設定なんて贅沢かなぁと思っていたけど追加してよ!

246非通知さん:03/06/01 04:42 ID:ib1+WUvQ
>>180
やっぱり無理ですか。
できたら即機種変したかったのですが。検討してみます。ありがとうございました。
247非通知さん:03/06/01 05:02 ID:nkOntj8r
シャッタースピード下限30分の1に固定しても手ぶれを防ぐことはできない。 タイムラグを減らすファームをアップしてほしい。
248非通知さん:03/06/01 05:51 ID:JD8PbQ7s
素人意見だけど
124万画素を30〜40程度のCPUで…
249非通知さん:03/06/01 07:38 ID:v4+r6elo
ちょっと気になるんだけど、閉じたときに電池部分をもってLEDあたりを左右に振ると
少しがたつくっていう人いない?
機種変更して直後からだから他にもいると思ってたんだけど、書き込みがないから
自分だけなのかな〜?
250非通知さん:03/06/01 08:03 ID:EMY0XR+o
結論、5401は
写真きれいに撮れないってことでよろしいか?

ぶれちゃうのいや。ぼんやりしちゃうのいやいや。
せっかくなのに〜。
買いかどうか迷っちゃうよ。
購入者の方、総合点つけてみてくだされ。
251非通知さん:03/06/01 08:11 ID:7T2IGvSI
>>249
たぶん仕様です。
5302の時もそうでした。
また、ヒンジ部分のネジの目隠しも使っているうちに
少し浮いてきます。
252非通知さん:03/06/01 08:23 ID:D/NKURRN
閉じて撮影できまつか?
253非通知さん:03/06/01 08:24 ID:JD8PbQ7s
画面のあたりを裏と表親指と人差し指で挟んで圧迫するとかたかたっていうかぱかぱか鳴る。
接着が悪い感じ。
画面拭くときに気づいた。
カメラは追尾性悪すぎるな…5302より悪いかもしれん。
俺のだけ…じゃないよな?
254非通知さん:03/06/01 08:26 ID:7T2IGvSI
閉じたまま、カメラモードに出来るし撮影出来るよ
255非通知さん:03/06/01 08:27 ID:D/NKURRN
>>254
ありがとうございまつ
256非通知さん:03/06/01 08:28 ID:EMY0XR+o
す、すまん・・・
追尾性って何ですか?
257非通知さん:03/06/01 08:35 ID:hDXAT35h
敵に向かって投げると自動的に追尾する機能の精度。
258非通知さん:03/06/01 08:49 ID:7T2IGvSI
>>256
この場合、カメラモードでね。
撮影対象を変えた時に液晶画面に表示される画像が
レンズの移動スピードに付いていく性能のことだよ。
>>253
5401の場合は暗い所と明るい所の差が激しいことは確か
暗い所では5302より悪いね
259非通知さん:03/06/01 09:03 ID:BRAHtCTQ
>>258
追尾性そんなに悪いんですかぁ。がっかりっすね。暗い所ではどのくらいなの?3012並?明るい所ではどのくらい?
260非通知さん:03/06/01 09:30 ID:jixHqVmd
カメラの性能上がれば、そりゃあ腕もいるわな。
261非通知さん:03/06/01 09:43 ID:XpgsqX2R
昨日、近所のヨーカードーで3色のモック見てきました。
最初Webカタログを見ていた時点では完全に黒と決めていましたが。。。
黒:思っていた以上に緑みがかっていた。光沢あり。悪くはないけど、真黒を想像していると、
少しジジくさい感じかも。
黄:思っていた程オモチャっぽくはなかった。今までなかった色だから、割と良いかも。
銀:ありふれているので一番興味なかったが、結構カコイイ。
結局何色がが良いのかずっと悩み続けてます。。。
262非通知さん:03/06/01 09:44 ID:opQeA/6w
A5401CAってどうして、自作着うたできないんですか?おしえてください??
263非通知さん:03/06/01 09:48 ID:jixHqVmd
>>261
銀にしとけ。
どうせ緑を使うなら、
カシオお得意色の「マッドグリーン」にすれば
夏らしくて良かったのに。
G-CHOCKとかにあるじゃん、あーいう色。
264非通知さん:03/06/01 09:50 ID:9Tjlf3Fn
手ぶれに悩むヤシ、明るいところならべつに脇固めなくても一歩前に出なくてもいいからシャッター切った後一、二秒手を動かさずに我慢しよう。これで解決。
265非通知さん:03/06/01 09:50 ID:edtF15kU
>>262

5401とは限らず、最近の機種は全部自作着うた、そして自作手打ち着メロも不可。

さらにpmdも廃止
2663012壊れたT_T:03/06/01 09:54 ID:jo37eQv/
なにげに今秋葉原にきてます.
新宿行くつもりだったんですが,あきばのほうが安いと知り合いにいわれ
のこのこと出てきました.
10時になり次第うろついて買ってきます.
できれば黄色がいいな・・・.
267非通知さん:03/06/01 09:54 ID:jixHqVmd
>>264

ああ、それ効果あるよ。
デジカメでもそうだもん。
268非通知さん:03/06/01 09:55 ID:k45W/I5D
今日から機種変の値段が改正されるって本当?
2693012壊れたT_T:03/06/01 09:55 ID:jo37eQv/
そうそう,ちょっと気になってたんですが着ムービーだと
着歌みたいな感じになるんでせうか?
270非通知さん:03/06/01 09:56 ID:I4a56ZxP
271非通知さん:03/06/01 09:56 ID:I4a56ZxP
sage
272非通知さん:03/06/01 10:08 ID:MzPs0d/6
LEDは今までのとおりお知らせランプとして使えますか?
273非通知さん:03/06/01 10:10 ID:3Rhd4yNS
いま、auショップで機種変更の場合の
値段を聞いたんだけど10ヶ月以上で
24,800円だったんだけど、これ普通?
274非通知さん:03/06/01 10:15 ID:GABfwVjT
違ってたらスマソ

あうの制限事項強化
(施行時期:A5303HがJATE通過した後から、A5304TがJATE通過する前あたり)

強化前
◆着うたは800Kまでで自作モノでも再生、登録可
◆手打ち着メロは製作はできるが添付は不可←この時点でDやJより厳しい
◆ムービーの対応サイズは各メーカー側の自由
◆この当時、機種メーカー側では外部メモリ対応予定はあった。


強化後
◆着うたは自作モノは不可。さらに登録は140KB迄、DLは250KB迄。
◆手打ち着メロは製作も添付も不可。また、pmdファイル自体も廃止?
◆ムービーのサイズはあう側の指摘で54xxと14xx?以外はSサイズのみしか録画・再生できなくなった。
◆外部メモリ対応機種はあう側の制限で機種メーカー側は今後製作不可

275非通知さん:03/06/01 10:18 ID:/m3LwvJu
>>273
普通
276非通知さん:03/06/01 10:22 ID:nkOntj8r
>>273 普通だよ

それにしても5401今のところ予約しなくてもフツーに買えるね
5305もだけど売れてないような気が…
277非通知さん:03/06/01 10:28 ID:pzBgkV2C
購入者の方々に基本的なことをお聞きしたいのですが、
通話品質は問題ありませんか???
278非通知さん:03/06/01 10:30 ID:opQeA/6w
どうしてこんな規制するんですか?>274
279非通知さん:03/06/01 10:37 ID:wPWZyA0p
繰り返すがA5401のデジカメは日中屋外なら

”問題何も無し”

絞り甘いけど。(ゼラチンNDフィルター切って貼っておこうかな)

屋内撮りや夜間に問題有りなだけ。
280非通知さん:03/06/01 10:38 ID:bjIE2+D1
>>278
著作権のある音楽を着うたにして、著作権のあるひとに断り無く勝手に
公開する人がいるから。

CDのパソコンでのコピーだってコピーコントロールCDとか出して規制
するぐらいレコード会社も神経質になってる時期だからね無理もない。
281非通知さん :03/06/01 10:39 ID:3nXrGCqA
公式の取説pdfによれば、手打ち着メロは作れるみたいだけど、
半音の設定がだめみたいだから・・・・・。
282非通知さん:03/06/01 10:49 ID:opQeA/6w
じゃ、5302は最後の名機ということ?
283非通知さん:03/06/01 10:51 ID:oV2lKYJY
5401の接写モードで漫画本を撮影してみました

http://up.isp.2ch.net/up/533635a9aaae.jpg
284非通知さん:03/06/01 10:53 ID:qhLqXlNN
外部メモリの制限はありえないかと。
285非通知さん:03/06/01 11:05 ID:JD8PbQ7s
外部メモリ絶対でないってあうが言うなら俺は迷わずJとかDにしますが。
MySyncでいつまでもいらいら転送してられない。
286非通知さん:03/06/01 11:08 ID:5zzdTZ08
>>283
よくそんなにきれいに撮れたね。ラグがなければ漏れにもできそうだが・・・
287非通知さん:03/06/01 11:08 ID:fm9zOjfS
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
288非通知さん:03/06/01 11:12 ID:5zzdTZ08
あ、そういえばパレットプラザの現像5枚タダ券もらった?漏れもらえなかった。帰ってから気が付いた。
289非通知さん:03/06/01 11:16 ID:JD8PbQ7s
290非通知さん:03/06/01 11:16 ID:PrXwudHB
>>277
A5303Hから乗り換えたけど、電波は前より強くなった。
音質はA5303Hとほとんど同じ。
291非通知さん:03/06/01 11:16 ID:wPWZyA0p
>>283
1/5.3秒
見事!
292非通知さん:03/06/01 11:20 ID:keieUarz
うちのトコでは、新規18000円を家族割はいって5000円引きで13000円だった。
沖縄の〇ザ校の照〇店。
〇屋店は在庫がないそうで、イエローだけでした。

昨日買って一通りいじってみたので質問受けます。
293非通知さん:03/06/01 11:21 ID:JD8PbQ7s
http://up.isp.2ch.net/up/d28cf894afce.jpg
再チャレンジ
どうでつか?
294非通知さん:03/06/01 11:27 ID:jixHqVmd
>>293
綺麗じゃん。
295非通知さん:03/06/01 11:27 ID:KOuhhX8M
>>289>>293では、別のカメラみたいだね。
×289
○293 

296携帯壊し魔:03/06/01 11:33 ID:xeqAKP5u
漏れが買ったのは地元のダイエーで値切って19800から1万と消費税で買えた。
もちろん新規で
297非通知さん:03/06/01 11:36 ID:UiXBS2Jb
外部メモリが出ない理由

↓のどれかだろう

T・>>280のような着うた制限を突破される恐れがあるため。
U・麻衣真紅が売れなくなると困るため
V・PC使えば、画も音も歌もパケ代いらずだから、あう側の儲けが下るおそれがあるため。
298非通知さん:03/06/01 11:39 ID:keieUarz
au公式 キターーーーーーーーよ
299非通知さん:03/06/01 11:39 ID:PVtFn1Ac
>>292
追尾性は明るい所ではどの程度ですか?
300非通知さん:03/06/01 11:42 ID:keieUarz
>>299
前は5301使ってましたが、5301より悪いです。
焦点をあわせるのに結構苦労します。
301非通知さん:03/06/01 11:42 ID:bjIE2+D1
>>297
一番大きな理由は、外部メモリドライブつけるより内部メモリ増やした方が安くつく、
なのじゃないのかな。

最近のA5XXXは外部メモリが無い代わりに約5MB以上内部メモリ積んでるよね
302非通知さん:03/06/01 11:53 ID:jixHqVmd
AUと端末メーカー(CASIO)とすれば、
端末価格と端末の大きさ、薄さ、コスト、
クァルコムベースバンドの負の部分(電池持ち、処理速度の遅さ)
があるから今回は様子見、最低限の売りは各端末に振り分けって事じゃないかな。

いずれメモリーカードはハイエンド必須になると思うから、
AUがどう折り合いをつけるか、
どう上手く生かせる機能、コンテンツが用意できるかだと。
多分秋には答えが出ると思う。

個人的には一機種メモカ搭載で動画撮影機能をつければ
ヲタは納得すると思うんだけど。
俺はそこまで携帯には求めてないけど。
303非通知さん:03/06/01 12:21 ID:XSDr+o9t
>>274
間違いだらけ。
304非通知さん:03/06/01 12:21 ID:wPWZyA0p
>>293
1/8.8秒
見事!
305非通知さん:03/06/01 12:25 ID:qhLqXlNN
5401CAブラックもう関東で発売されてることになってるけどそんなことはないよな?

http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/chiiki/index.html
306非通知さん:03/06/01 12:38 ID:5zzdTZ08
「いくら精密な写真が撮影できても、表示する液晶がダメではその価値も半減です。」だって。公式が。
307非通知さん:03/06/01 12:39 ID:W/pNA0Nr
俺は北海道だが発売日に手に入れた。
何で>>305では近日発売になっているんだろう。
北海道でも田舎ではまだ入荷していないのか?
308非通知さん:03/06/01 12:44 ID:1iDPDL0B
JJ7月号(5月23日発売)
隣にいそうでなかなかいない。’03年型スター登竜門
好感フェイスは「携帯CMガール」
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=002
こんな記事がJJに載っているらしい。誰かうpきぼんぬ。
309非通知さん:03/06/01 12:45 ID:rfnT8Fit
310非通知さん:03/06/01 12:51 ID:DYMERpDM
>>302
6100になったら変わるかもね。
311非通知さん:03/06/01 12:53 ID:OuOJvvXQ
>>288
「お奨め 3つのプリント環境」ってリーフレット入ってなかった?
その2ページ目の下についてるよ。
312非通知さん:03/06/01 13:03 ID:kLbaV7OQ
5401を買おうと思っているが色は森林黒にしようと思う。
銀はありふれてるし。
蜂も結構イイと思う。派手で目立つし。
でも蜂は今なら『を!アレ新しいケータイだ!』とか言われるかもしれんが
来年の今頃コレを持ってるのは恥ずかしい気がする。
いや、個人的にね。

目立つが故に時代遅れの機種になった場合持ちにくいという。

ってコトで黒で。思ったより緑っぽかったが・・。

313非通知さん:03/06/01 13:16 ID:ODEkQSu9
今更ながら>>93
>・マクロ+ズームでボケを上手く表現できます。ポートレート撮影には利用しましょう。
が今ひとつわからない。デジタルズームじゃボケようが無いと思うんだけど…
314非通知さん:03/06/01 13:33 ID:/mxBru9R
結局この端末って、A5302CAに間に合わせにメガピクセルのカメラ搭載した
だけだよな。

みんな少し頭冷やした方がよくね?最初から割と安いのもかえってコストダ
ウンのにおいがするし。

やっぱりこの機種スルーだよ。
315非通知さん:03/06/01 13:35 ID:DYMERpDM
>>314
だれも5302は変えていません。
316非通知さん:03/06/01 13:35 ID:HfJEa37q
ねえ、いまソニーのA5402SとこのCASIOでどちらにしようか
まよってんだけど、それぞれの比較データキボンヌ。

CASIOなら今日かえるけどA5402Sはまだいつ発売かわからん。
どうしよう。
317非通知さん:03/06/01 13:37 ID:VyvS9UaN
>>316
禿同 漏れも迷い中・・・・
カメラはCASIOだが
液晶はSONYだ
318非通知さん:03/06/01 13:38 ID:SMJSeDg9
>>314 中身を一から作り直した別物なんだが。
319非通知さん:03/06/01 13:40 ID:lDTR5u75
>>314
確かに5302から高い金出して機種変する人には、あまりメリットがないかもね
濡れは新規価格1万円で買えてこの性能だからかなり満足してる。
320非通知さん:03/06/01 13:45 ID:HfJEa37q
>317
> カメラはCASIOだが
> 液晶はSONYだ

なるほど、後SONYは、ボディーを着せ替えられるし着信を光らすことも
できる。夜なんか結構光るとカッコよかったりして女うけもいいと思う。
またボディーは傷がついてもかんたに交換できるのでそれもプラスだな。
ブランドもSONYが優位か。でも俺はすぐ携帯がほしいのよ。
どうすりゃいいのかわからん。
321非通知さん:03/06/01 13:45 ID:/mxBru9R
>>317
だから〜、両方揃った端末が出るまでスルーだって。
それほど待たなくても出ると思うよ。他キャリアがQVGA+メガピクセル
出してて、auだけ出さないわけないだろ。
322非通知さん:03/06/01 13:47 ID:VyvS9UaN
SONYがせめてメガピならなぁ
323非通知さん:03/06/01 13:47 ID:DYMERpDM
>>321
押し付けはよくないですよ。
324非通知さん:03/06/01 13:50 ID:VyvS9UaN
>>321
たしかに
しかし漏れのSO504iも限界(女具暴走)だから
早く出てほしい
やっぱ秋かな
325非通知さん:03/06/01 13:50 ID:HfJEa37q
>321
> だから〜、両方揃った端末が出るまでスルーだって。

この場合のするーってどういう意味よ。
326非通知さん:03/06/01 13:51 ID:XSDr+o9t
スルーすんなら書き込むなよ…
他人説得して何が楽しいんだか
327非通知さん:03/06/01 13:52 ID:n5aEDCUR
http://www.google.co.jp/search?q=cache:J6sbrEfv4PgJ:katjusha.2ch.net.cn/read.cgi/etc.2ch.net/phs/1048867854/+%E7%9D%80%E3%81%86%E3%81%9F%E8%A6%8F%E5%88%B6&hl=ja&ie=UTF-8
ここまでたどり着いたものの5401CAについて着うた自作することは出来ないんですね、ヤッパリ。
マジで悔しいが着信は音声でなくmmfにしようと思った。
このクソケータイ買って損したわ・・・
一サイト運営者として悔しい。
着うた規制とかマジでやめて欲しいし・・・個人利用ならいいんじゃないのかよ?
カメラとかは最高だよ、少なくとも自分はきれいに撮れた。
着うた自作できないのは痛いな・・・
328非通知さん:03/06/01 13:52 ID:UfyDRyHn
>>326
みんなにさき越されるのがいやなのでしょう。
329非通知さん:03/06/01 13:53 ID:HfJEa37q
>325
> この場合のするーってどういう意味よ。
330非通知さん:03/06/01 13:53 ID:QLypDOW3
>>327
omae kimoizo..........
331非通知さん:03/06/01 13:54 ID:/mxBru9R
「スルー」は「待つ」って意味で書いた。

もちろん今携帯持ってない香具師は何か買わなきゃしょうがない。
俺なら祖に恵里だな。個人的に女具好き。カメラも画素数少ない割に
写り悪くない。でもA1301Sで十分。
332非通知さん:03/06/01 13:57 ID:uPqdAz41
「スルー」は「待つ」って意味じゃないよ。
333非通知さん:03/06/01 13:58 ID:HfJEa37q
>332
> 332 名前:非通知さん [sage] 投稿日:03/06/01 13:57 ID:uPqdAz41
> 「スルー」は「待つ」って意味じゃないよ。
>
ながすっていみ?
334非通知さん:03/06/01 13:58 ID:MSt9Pkhe
>>331
なぜ5401スレにくるのかが、分からん。
335非通知さん:03/06/01 14:00 ID:XSDr+o9t

メインメニューはテンキーショートカット対応?
336非通知さん:03/06/01 14:14 ID:VyvS9UaN
黒はいつだ
337非通知さん:03/06/01 14:20 ID:3Rhd4yNS
>> ID:/mxBru9R

言ってることはどうでもいいが
こいつなんだかムカツク。
338非通知さん:03/06/01 14:22 ID:Kv7xDBR0
着メロとって再生したけど、音量1にしてもうるさい。
これって仕様なの?
339非通知さん:03/06/01 14:25 ID:NQg7VEGw
意見交換してる場で自己顕示されると目立つよね。
340非通知さん:03/06/01 14:26 ID:VyvS9UaN
sageりぎみ?
341非通知さん:03/06/01 14:27 ID:uq1H/ATG
>337
禿げ同
お前のことはどーでもいい
342非通知さん:03/06/01 14:30 ID:SMJSeDg9
>>338 耳栓汁!
343非通知さん:03/06/01 14:34 ID:Kv7xDBR0
マジですか?ずっとバイブにするしかないっすね・・・
344非通知さん:03/06/01 14:40 ID:JD8PbQ7s
>>295
同じです。
どちらもSXGAでマクロモード撮ってVGAで送信…ってわかるかw
やっぱ手ぶれしないように両手で構えて慎重に撮ると綺麗になります。
てか手軽さはこのケータイないな…とくにPCで見れるサイズにする場合。

でもな、俺はこのケータイの売りはカメラであっても
ブラウザや電話機としての部分、端末の大きさで買いだと思う。

で、俺はひたすら撮ってうpしてますw
345toi-friends:03/06/01 14:42 ID:v885Xtn6
自作着うたいけたよ。
MP3→ezmovieコンバーターでWaveファイル(約25秒)→Lame/48Kbps/ステレオ/22.050。

秒数で見てるのかな・・・42秒だとミズった。
346非通知さん:03/06/01 14:44 ID:QDAmhjHh
>>345

登録も?
再生だけならがいしゅつ
347非通知さん:03/06/01 14:44 ID:n5aEDCUR
>>345
登録できたって事?
これから試すよ、できたらあぷろだとかあるオレのサイト晒すから待っててくれ。
348非通知さん:03/06/01 14:53 ID:JD8PbQ7s
着うたあきらめた方がいいと思う
クリエータProでさえできないんだし…qweが言ってるようにmovie.ezweb.ne.jpから落とさないと
いけないんだと思う
それだけだったら回避方法ある…な
349非通知さん :03/06/01 14:54 ID:afmebb28
俺新規で買うんだけど、デジカメ機能のぞいても5401って買い?
5302と迷ってるんだけど(今安いし)。メール、ブラウザなんか
どうなんでしょうか? ガイシュツなら・・・・・貴女のヒールで
私を踏んでw
350非通知さん:03/06/01 14:55 ID:ODEkQSu9
>>274って本当?
いつのまにか着メロも自作できなくなったの…?
351非通知さん:03/06/01 15:07 ID:n5aEDCUR
>348
だろうな・・・ったく、auなに考えてんだかわからん。
つーか日本のインフラここまで規制する必要あるのか?
auやらそれら上のやつら、やっぱり金儲けしか考えてないからな・・・
公式サイトが儲かればそれで良いんだろうな・・・
だったらhttp://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html
んなサイトで、「DLし、着信音として登録できます」なんて
書かないでいただきたいね。
ちなみにtoi-friendsはネタでした。
登録できませんですた。
352非通知さん:03/06/01 15:08 ID:XDCuQDIZ
817 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [] 投稿日:03/06/01 11:54 ID:bJFJPplc
CAはホワイトバランスが安定していて安心感があるねぇ。
しかしマクロが弱いのは携帯カメラとして重要な
メモ用途として駄目なわけで痛いトコだ。

その点SHはマクロと暗所に強いのはポイント高い。
しかしシャープネスかけすぎだろ・・・赤に寄った発色はレタッチで何とかなりそうだが。

どっちが良いとか言うより、一長一短てな印象だなぁ。
まだまだデジカメの代わりにはならない印象。
自分で持つなら室内やメモで使えるSHかな?MP3聞けるし。
CAはメモリーカードや液晶など端末としての魅力が薄いし・・・。

個人的にはauに頑張って貰いたいのでCAの後継機に期待したい。
353非通知さん:03/06/01 15:09 ID:wO4tc9Vf
***************************************************************
          ★Dream Store お知らせ★
現在、中古白ロムを全品値下げ致しました!
新機種も続々登場しております。WRISTOMO/J-SH53/J-N51/A5305K/D505iなど…
在庫処分品もJ-SH09-\13500(売却済),J-T51-\8500,A3015SA-\7500が追加されました。
251isシリーズ(N以外)は全品18000円!!N251iは在庫処分でなんと…\12500!!

Dream Storeでは白ロム(携帯電話)を取扱っております。
白ロムは簡単に言うと機種変更用携帯です。
1年未満,水没した,盗難されたなどの方はshopで機種変更するより安く出来ます。
まずは価格を見に来てくださいね。皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
            http://dream-store.net
***************************************************************


35493:03/06/01 15:14 ID:7KpWW5Xs
>>313
そうだねだね…。(--;
光学ズームと勘違いしていた。
ごめんね。
355非通知さん:03/06/01 15:24 ID:8ChPo3El
今から、ヨドバシカメラで機種変してこようかな?
アドレス帳の転送って、ヨドバシカメラでもやってくれるのかな?
356非通知さん:03/06/01 15:30 ID:n5aEDCUR
ttp://www.machi-ya.com/~sfs/ez/movie/uta/garnetcrow/1.htm
ネタだった証拠。約25秒、48Kbps/ステレオ/22.050だが、登録できなかった。
ただこの着うた(登録できない)が良くできたので晒しまふ。(CHEMISTRY - FROATIN')
つーか普通に考えて25秒で48K、ステレオ、22.050だとほとんど150KB逝くから
登録は普通にできないと思う。
ちなみに40KBのものとかを作ったりして見たがやはり登録できなかった。
今日だけでパケ代かなり死んだ。
357非通知さん:03/06/01 15:36 ID:BEqaZx0t
MySync Photo2ってカシオのサイト以外からは買えないんですか?
358非通知さん:03/06/01 15:39 ID:JD8PbQ7s
http://up.isp.2ch.net/up/1b06f9b3d5d6.jpg
まくろイラスト
http://up.isp.2ch.net/up/0e42133c246b.jpg
まくろテキスト
素人の漏れが頑張ってとってみますた。
359非通知さん:03/06/01 15:55 ID:v39V9PF8
さっき、新横浜のあうでA5401CA銀に機種変してきますた。
で、となりの窓口にいたおっさんもA5401CA黄に機種変してて、センス悪りぃなぁと
眺めていたら、その奥の窓口でもA5401CA銀に機種変してる姉ちゃん発見。

珍しいもん見ちまったよ(w
360ez:03/06/01 16:04 ID:mECtVXe0
5401のezplusの起動速度とかezwebの通信速度
とかって53**シリーズに比べてどうですか?
361非通知さん:03/06/01 16:04 ID:keieUarz
>>360
5301よりは明らかに早い。
362非通知さん:03/06/01 16:05 ID:A5xRG72U
>>311
付いてますた。スマソ。
363非通知さん:03/06/01 16:08 ID:lcLn8Gi2
>>360
ezplusは5303と5305についで早い。
364非通知さん:03/06/01 16:10 ID:keieUarz
でも着うた汚いですねぇ
365362:03/06/01 16:13 ID:A5xRG72U
有効期限昨日までだった・・・
366非通知さん:03/06/01 16:24 ID:EZYEakBZ
>355
ちょうど1年前にヨドバシで3012CAに機種変した時アドレス帳もコピーしてくれたよ。
店員に1言言えばやっといてくれるんじゃないのか脳?
367非通知さん:03/06/01 16:29 ID:56qiP9mB
っで、自作着うたは可能なんですか?
368非通知さん:03/06/01 16:32 ID:QLypDOW3
いまんとこ無理

聞けるけど登録できない
369非通知さん:03/06/01 16:32 ID:keieUarz
>>367
ムリのようです。
370 :03/06/01 17:11 ID:3uR0Mxxh
メールがきたら読むまで、着信ランプで知らせてくれる機能って
あるの?遠くからでも確認できるんで便利なんだけど。
371非通知さん:03/06/01 17:14 ID:iGfjm3tj
>>369
普通に自作のmidiとかも着メロ形式に変換して本体に送るのもムリ?!
372非通知さん:03/06/01 17:16 ID:Yelgbtos
あのぉ・・・機種変更で5401CAは、いくらなんですか?
373非通知さん:03/06/01 17:16 ID:XoUMtpLj
>>371
( ゚д゚)ポカーン
374非通知さん:03/06/01 17:17 ID:m3tC/G9P
>>372
( ゚д゚)ポカーン
375非通知さん:03/06/01 17:18 ID:keieUarz
>>371
出来ますよ
376非通知さん:03/06/01 17:18 ID:Yelgbtos
auショップより、安いお店は、あるんでしょうか?
377非通知さん:03/06/01 17:19 ID:BRAHtCTQ
A5401CAで着うたを512KBまで再生、240KBまで登録可能でした!。

ヒントはポディションです。
378非通知さん:03/06/01 17:20 ID:Yelgbtos
機種変更で¥24,800ですよね?
379非通知さん:03/06/01 17:23 ID:2tLIHs5l
ブラックが普通に出てたのでビックリしたよ。艶消しのが個人的には良かったと思う。
機種変(24ヶ月以上)と新規の値段がまったく同じというのに更にビックリ。
380非通知さん:03/06/01 17:24 ID:d8wtxEWq
>>379
マジですかそれってどこの話。
それともひょっとして釣られた?
381非通知さん:03/06/01 17:26 ID:iGfjm3tj
>>375
あ、なんだ。よかった〜

>>274
◆手打ち着メロは製作も添付も不可。また、pmdファイル自体も廃止?

ってあるからビクーリしたのよ。
382非通知さん:03/06/01 17:26 ID:uPqdAz41
釣りです。中旬です。
383377:03/06/01 17:26 ID:edtF15kU
まぁA5302CAでは、登録も再生も240KB制限だったことから考えると少しは制限が緩くなったとも言えますね。

小手先の登録制限も少し頭ひねれば問題ないしね。
384非通知さん:03/06/01 17:28 ID:OuOJvvXQ
>>365
よく見ろ、有効期限は200「4」年5月31日までだ
385非通知さん:03/06/01 17:29 ID:XoUMtpLj
>>383
すごいね。
386非通知さん:03/06/01 17:34 ID:e9qakUax
ん?

自作着うたは登録可能なのか?
387非通知さん:03/06/01 17:34 ID:2tLIHs5l
>>380
静岡県の某AUショップ。NEWとかの札と一緒に3色しっかり並んでたよ。
因みに価格は\15,800だった。HPの写真より黒っぽくて車の塗装みたいな感じ。
関東ではまだ出てないのか?もしかして俺がAUショップに釣られた…?
388非通知さん:03/06/01 17:37 ID:oYcbWCg/
>>383>>387
どうやったの?
389非通知さん:03/06/01 17:38 ID:PVtFn1Ac
まず既出事項聞く奴大杉
390非通知さん:03/06/01 17:48 ID:1W4ostZb
これから機種変しようとおもってるんだけど、池袋で21800がいまんとこ
一番安い。どっかこれより安いとこ知ってる人いるー?

あと、違うみせなんだが、1000ポイントで3000円引きますよーとか言われた。
こんなことしていいのか??
391非通知さん:03/06/01 17:48 ID:Jj8oZAzW
>>261です。
結局今日、銀に機種変更しました。
逆に今までずっと黒だったので新鮮です。
392非通知さん:03/06/01 18:05 ID:oV2lKYJY
>>383
すごいね!キミは神だ!やり方教えてくれ!
393非通知さん:03/06/01 18:06 ID:8GpH54Lw
自作着うたも登録できないよ。コンテンツからとってきた奴じゃないと。
仕掛けを勝手に解読して、自作も登録できるようにする分には存じ上げません。
金属アレルギーの人は黄色など色付きをお勧めしますよ。
ちなみに私はA5401CAの開発部署に派遣されていて、
人体実験までやらされ【当然契約内容にそんなのはない】、
一日14時間働かされた挙句に使い捨てられまつた。
担当部署は取説校閲。部署人数、私を入れて2名。
こんな使い捨てられ素人が作ってる携帯だけど買ってね♪(ブラック・・・)
開発部のみんな、みてるー?
売れるといいねぇ〜。売れないと皆も首やでー。
394非通知さん:03/06/01 18:07 ID:QLypDOW3
>>393
お前のために買ったんだよ
395非通知さん:03/06/01 18:07 ID:GeOo0IfS
関西だけど機種変は23800て言われた。
携帯に20kオーバーは払いたくないなぁ。
396非通知さん:03/06/01 18:13 ID:oV2lKYJY
>>395
価値観なんて人それぞれだけど
少なくとも漏れは20K↑払う価値あるとオモタヨ
397非通知さん:03/06/01 18:15 ID:8GpH54Lw
>394さん
なにぬ?私に、A5401CAをプレゼントしてくれるというのではないぬねのぅ?
なんだかよく分からないけど買ってくれてありがと?
きっと多分使い勝手はいいはず。特に文字変換パソコン並に頭良くなってる。
私も欲しいが10ヶ月縛りをクリアしてまで買う金がない。
398非通知さん:03/06/01 18:42 ID:p2eYYtV/
3色みてきたけど、ブラックが一番カッコよかった!
399非通知さん:03/06/01 18:44 ID:WjMwNlsO
緑っぽくね?
400663:03/06/01 18:46 ID:YEmH0l7R
400ゲッツ
401非通知さん:03/06/01 18:47 ID:p2eYYtV/
深緑って感じかな。それが逆によかった。
単なる黒だったら、つまんなかったかも。
402非通知さん:03/06/01 18:47 ID:pYbN8IgN
あ〜 これに機種変したい 黄色がいい… A1301使ってるけど 画面の綺麗さ カメラの綺麗さ に惹かれた〜 グリーンブラックは僕は苦手だった 実機で離れた車撮って拡大したらナンバーがはっきり見える 携帯とは思えない 白ロムくれ
403非通知さん:03/06/01 18:47 ID:pYbN8IgN
あ〜 これに機種変したい 黄色がいい… A1301使ってるけど 画面の綺麗さ カメラの綺麗さ に惹かれた〜
グリーンブラックは僕は苦手だった 実機で離れた車撮って拡大したらナンバーがはっきり見える 携帯とは思えない 白ロムくれ
404非通知さん:03/06/01 18:49 ID:keieUarz
今思いましたが、保護シートはがしても大丈夫ですかね?
傷つきません?
405非通知さん:03/06/01 18:50 ID:PVtFn1Ac
2重カキコ スマソ イッテキマツ
406非通知さん:03/06/01 18:53 ID:wJ5gIZtq
ブラウズスピードはどうですか?
407非通知さん:03/06/01 18:56 ID:V03erY3p
漏れA5302CA使ってるけど、そろそろ機種変使用と思う
この機種で画像送るとちなみにおいくら?
408非通知さん:03/06/01 18:59 ID:QLypDOW3
まだ買ったときについてたシールがついてます
この機種専用の液晶保護シートってないですかねえ
409非通知さん:03/06/01 19:00 ID:keieUarz
>>408
俺は5302CA用の奴張ってますが
メインはOKなんですが
サブが微妙に引っかかる、、、、

ところでカメラのレンズ部に保護シール貼っても変わらないですよね?
キレイさとか。
410非通知さん:03/06/01 19:00 ID:keieUarz
>>406
サクサク
411非通知さん:03/06/01 19:00 ID:HP9HU+0Z
イマドキTFD・STN液晶を使ってる奴は貧乏人w
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054456254/
412非通知さん:03/06/01 19:00 ID:XSDr+o9t
>>407
そんなことも聞かなきゃわからない奴には宝の持ち腐れだと思うぞ俺はだからやめれ
413非通知さん:03/06/01 19:17 ID:UiXBS2Jb
>>392
だから、登録するためのコツは「ポディション」だよ。
これで理解できないならあきらめて下さい。
自分は自作フルコーラスを再生できれば登録はできなくてもいいんだけどね…。
414非通知さん:03/06/01 19:22 ID:b2EMlTx9
>>407
ていうか機種変早いな(゚Д゚;)
俺も5302使ってるけどさ、最低あと半年は使おうと思ってるよ。
一年くらい使わないと機種変高いもん・・。
415非通知さん:03/06/01 19:24 ID:m3tC/G9P
>>413
おめでたい人ハケーン
416非通知さん:03/06/01 19:27 ID:jixHqVmd
A5302CAからの機種変か・・・

正直メガピクセル以外はあんま変わらないけど、
カメラ機能の強化だけで4万出せるのか?
カラーチェンジという要素もあるが・・・

せめて黒出るまで待っとき。

冬にもっと凄いの出るかもわからんぞ?
417非通知さん:03/06/01 19:28 ID:nK5EF9OU
なんか着うた再生500(512)KBって人と250KBって人いるけどどっちがほんと?
512KBはそのポディションがわかってる人?
ポディションワカランからできれば教えてほしいそな。
418非通知さん:03/06/01 19:34 ID:H1AMfNXM
>>413
ポディション?もう少しヒントくださいm(_ _)m
419非通知さん:03/06/01 19:38 ID:pYbN8IgN
>>417
違う。

再生できるのが最大512KBまでで、
登録できるのが最大240KBまでです。

そういえば…もう潰されちゃったかも知れないけど、うpする際にポディションを指定できるアップローダのサイトあったよね〜。
420非通知さん:03/06/01 19:43 ID:/rxff5Xk
そーいや あったな〜 最近行ってないけど 潰れたのかな〜
421非通知さん:03/06/01 19:57 ID:6bUx1pM5
ネット美人コンテストらしい
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
422非通知さん:03/06/01 20:05 ID:GeOo0IfS
着うたスレいけばうpろだいくつかあるよ
423非通知さん:03/06/01 20:06 ID:M9F1evxr
買うとしたらブラックだね。シルバーは5302みたいのが好み。
424非通知さん:03/06/01 20:07 ID:lHT8UQg7
この携帯でヤフオク見たら画像が白黒でしか表示されません。みなさんはどうですか?
425非通知さん:03/06/01 20:13 ID:6SgdEBMQ
>>418
え〜ぼくもわかんないよぅ
426非通知さん:03/06/01 20:25 ID:m3tC/G9P
>>425
俺もわからん。神降臨キボンヌ。
427非通知さん:03/06/01 20:37 ID:ouWrE0PC
despotionのことだろ?1301の時に話題になったと思うが
428非通知さん:03/06/01 20:38 ID:M9F1evxr
ズーム出来るのは、携帯サイズの時だけですか?
429非通知さん:03/06/01 20:43 ID:2FnpPWeI
http://hirotaka.ns.tc/imgboard/img-box/img20030601203830.jpg
マクロ&ライトつけて撮ったけどこの程度だった。綺麗に撮るコツって何なんですか?
430非通知さん:03/06/01 20:45 ID:kYRoEdnk
>>429
ピントの問題だね。
ここの2項目読むといいよ。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/26/n_casio.html
431非通知さん:03/06/01 20:49 ID:LJuYNd39
自画像かわいくとれますか?
かっこよくとれますか?
画像の手ブレ問題は、シャッター押した後、2,3秒我慢して動かさないまま
にしとけば解決 問題ナシングでよろしい?
432非通知さん:03/06/01 20:51 ID:uPqdAz41
かわいかったら、かっこよかったら撮れる
433非通知さん:03/06/01 20:52 ID:CX7aZkDC
>>431
VGAサイズなら
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/46709-14226-11-2.jpg
くらい綺麗に撮れる。専用機並み。
434433:03/06/01 20:52 ID:CX7aZkDC
435非通知さん:03/06/01 20:55 ID:PVtFn1Ac
>>413
神にはぜひ登録を確認したというURLを教えて下され
436非通知さん:03/06/01 20:55 ID:LJuYNd39
>429
えー ・・絶句。こりゃまた随分とぼんやりさんだね。
こんな具合なんすかー・・。
私シロウトだから、カメラの性能や機能の難しいこと分からんぽ。
高度な知識持たない普通の人が、普通にこの5401使って
普通にキレイに写真とれなきゃだめだよ〜。
437非通知さん:03/06/01 20:56 ID:CzMj9UKH
>>428
携帯サイズは再生・切り出しズームできない。
VGA・SXGAサイズのみ。

撮影時のズームはできる。
438非通知さん:03/06/01 20:56 ID:kYRoEdnk
>>436
そのうち慣れますよ。本当に。
439355:03/06/01 21:02 ID:c+7ZbuJ4
>>366
サンクスコ!!
不安だったから、近所のauショップ逝ってきたよ。
アドレス帳、データフォルダも転送してくれた。
しかし、EzWebのお気に入りが消えていた。
440非通知さん:03/06/01 21:04 ID:c+7ZbuJ4
>>408
3012の時も、発売2ヶ月ぐらいしてから出たから、もう少し、待ちの予感。
441非通知さん:03/06/01 21:10 ID:n5aEDCUR
ちょっと提案なんだが、dispositionをdevdl3zにしたらどうなるんだ?
着ムービーに対応してるからこうすると・・・?
試してみるか・・・
442非通知さん:03/06/01 21:11 ID:M9F1evxr
>>437
どうもです。書き方が悪かったみたいなのですが、A1301S
だとVGAサイズでも撮影時にデジタルズームが可能ですが、
5401も出来るのかなと思って。
443非通知さん:03/06/01 21:14 ID:kYRoEdnk
>>442
できますよ。
ズームは1301よりも滑らかです。
444非通知さん:03/06/01 21:15 ID:2FnpPWeI
綺麗に撮るには腕前が必要か。修行修行・・・
445非通知さん:03/06/01 21:18 ID:pYbN8IgN
>>442
VGA撮影時はズーム5段階ワイド5段階。
SXGAはできない。
446非通知さん:03/06/01 21:21 ID:n5aEDCUR
やっぱ馬太目だった。映像ありのdispositionとかもやったが、しっかりサウンドとして端末に確認され、再生される。
しかしながら、登録はできなかった。
もうやめようかな〜、何とかしてやりたい。。。
447非通知さん:03/06/01 21:24 ID:BRAHtCTQ
>>446
頑張れ!!
448非通知さん:03/06/01 21:37 ID:/rxff5Xk
>>402
意外に便利だな
449非通知さん:03/06/01 21:42 ID:7T2IGvSI
>>446さん
捨てアド作りましたのでどこのアップローダか教えてください。
450非通知さん:03/06/01 21:44 ID:AXQb/MC4
自作着うた再生もできないんですがなぜですか?
451非通知さん:03/06/01 21:46 ID:QLypDOW3
48kbps モノラル 22.050 以上だと再生できませんでしたよ
あとサイズが大きすぎてもだめなようです

僕の3012CAの液晶、保護シートなしだったから黄ばんじゃったんですけど
この機種も黄ばんじゃいますかね?!環境によるとは思うんですが、、
452非通知さん:03/06/01 21:48 ID:AXQb/MC4
>>451
そうなんですか。5401専用アップローダーってありませんか?
453非通知さん:03/06/01 21:51 ID:QLypDOW3
>>936
集まったので終了します。
454非通知さん:03/06/01 21:52 ID:QLypDOW3
うわ誤爆った 専用あぷろだはないんじゃないかな わかりません
455非通知さん:03/06/01 21:54 ID:AXQb/MC4
>>454
5401で再生できた着うたをどこかのアップローダーにアップしてもらえませんか?
456非通知さん:03/06/01 21:56 ID:tvP3Ab6H
電池あたりが熱くなんない?気のせいかな
457非通知さん:03/06/01 22:01 ID:n5aEDCUR
>>449
えっ?オレあぷろだにはやってないし・・・自分でoptionタグ打ってサーバーにアップとかしてますが?
まぁ一応うちのサイトにあぷろだは有りますが・・・amcはアップしても携帯から再生できないですよ、今は。
これから対応予定です。
対応予定ですが、対応したところでさらしはしません。
458非通知さん:03/06/01 22:01 ID:u4TVigPZ
>>456
まさか5401にもホッカイロ機能が!?
459非通知さん:03/06/01 22:04 ID:F0oGideb
何を集めてたんだろう・・
460非通知さん:03/06/01 22:10 ID:OI3O2I3k
>>456
あぁー自分も熱くなります。初期不良とかですかね?
ひとまず明日あたりにショップに持ってってみようと思います。
461非通知さん:03/06/01 22:11 ID:CzMj9UKH
それほど熱くないかと思う
462非通知さん:03/06/01 22:13 ID:u3UGROi8
今日購入しました。

充電中は少し熱いような気もします。
463非通知さん:03/06/01 22:17 ID:OI3O2I3k
人肌以上くらいの温度に感じましたが・・・
普通なんですかね?

ちなみに今日購入です。
464非通知さん:03/06/01 22:20 ID:AXQb/MC4
どなたか>>455をお願いします!!
465非通知さん:03/06/01 22:20 ID:nuQ+zsAQ
充電中や長時間使ってるときに
電池が熱くなるのは普通。
4665401使い:03/06/01 22:22 ID:v6LO0/YT
サブ画面用の待ち受け画像とかのサイト無いかな?
467非通知さん:03/06/01 22:23 ID:cOhyXJIW
今日A5401CAのモック(黄色)を見て、ハッとしますた。
「この色、百式に似てる・・・」
オレの中でこのケータイは「AU初百式携帯」に決定しますた!
468非通知さん:03/06/01 22:28 ID:n5aEDCUR
>464
あぷろだじゃないが>356のは再生できたぞ。
登録はできないがな。
469非通知さん:03/06/01 22:30 ID:Jh/ZlL7v
百式イイ(・∀・)!!
470非通知さん:03/06/01 22:33 ID:AXQb/MC4
>>468
どうもありがとうございます!!
どなたか他にも知りませんか?
471非通知さん:03/06/01 22:34 ID:QLypDOW3
自分で探せよ
472非通知さん:03/06/01 22:37 ID:m3tC/G9P
リマインダではないけどLEDだけなら光らせること出来るよね。
電池がもったいないから使わないけど。
473非通知さん:03/06/01 22:42 ID:Llc9fCJ/
百式って、これでつか?

「水陸両用排泥ロボット DSR-III-百式」
474非通知さん:03/06/01 22:42 ID:lDIkUVpE
着うただけど、
objectタグ内のパラメータ指定で『販売元』と『権利者』の情報を
指定してやる必要がある‥‥って可能性は無いかな?
475非通知さん:03/06/01 22:44 ID:ouWrE0PC
>>473
確かに、見た目の色はこちらのほうが似てるかも…
http://www.nisshinkoki.co.jp/nisshinkoki/jigyonaiyo/e_dsr100.htm
476非通知さん:03/06/01 22:46 ID:lrsYKNMz
なんかこの端末えらく電池持ち悪くないか?

5302と同じ使い方すると1日しかもたないんだが・・・
メールの「送信できませんでした」とか「受信できませんでした」とかもよく出るし
このページは表示できませんみたいなのもよく出るぞ?

私の端末だけか?
477非通知さん:03/06/01 22:46 ID:nkOntj8r
黄色はのちにスズメバチとなる。
478非通知さん:03/06/01 22:55 ID:nkOntj8r
>>476
突っ込む気も起きない
479非通知さん:03/06/01 22:55 ID:XSDr+o9t
>>476
電波の悪いところに居るからでは?
アンテナ掴もうとして電力消費してるかと
480非通知さん:03/06/01 23:01 ID:rV9cmI7B
>>476
まだ1,2回しか充電してないから
481非通知さん:03/06/01 23:03 ID:JD8PbQ7s
カメラはたぶん今までのより電池食うぞ。
メガピクセルに期待してたからいっぱいカメラつかってないか?
482非通知さん:03/06/01 23:04 ID:HbsLpkZY
この機種操作性どう?ボタンの押しやすさ具合がかなりいい感じ。あとEZWebで次のページに進む事できるの?
483非通知さん:03/06/01 23:05 ID:LyrVWKNz
>>482
独り言?
484非通知さん:03/06/01 23:08 ID:6boq0GZW
485非通知さん:03/06/01 23:17 ID:QN5sPrsP
>>478->>479
5302より感度落ちてるの、この機種?
486非通知さん:03/06/01 23:19 ID:QLypDOW3
487非通知さん:03/06/01 23:21 ID:f6SohZOq
QVGA液晶じゃないの?
488非通知さん:03/06/01 23:22 ID:LYWwWmwv
アンテナをのばしても、ちょっとでもゆらすと収まってしまう
なんか妙に柔らかいんですけど、漏れだけですか
489非通知さん:03/06/01 23:22 ID:HbsLpkZY
いや独り言なんかじゃなく質問なんですが…
変な文だった?
490非通知さん:03/06/01 23:23 ID:pYbN8IgN
>>487
塩ちゃん?
491非通知さん:03/06/01 23:23 ID:rV9cmI7B
CCDは消費電力が多いんだったっけ?
492非通知さん:03/06/01 23:25 ID:6boq0GZW
>>484の娘にホレてこの機種買うのは邪道ですか?
493非通知さん:03/06/01 23:26 ID:oV2lKYJY
>>489
>この機種操作性どう?
と質問してるのに
>ボタンの押しやすさ具合がかなりいい感じ。
と自分で答えを出しているところが変
494非通知さん:03/06/01 23:26 ID:DX3/eBs/
>>482
質問
> この機種操作性どう?
答え
>ボタンの押しやすさ具合がかなりいい感じ。

自問自答してるやん
495非通知さん:03/06/01 23:33 ID:FX9bIQYY
緑いつ出るのかAUショップに電話して聞いたら、
6月中旬とかいっておりマスタ。

まあ、蜂買ってしまったんだが…
496非通知さん:03/06/01 23:34 ID:8Aw+IzZ5
この機種って時間は秒表示できるの?
497非通知さん:03/06/01 23:35 ID:G82IARBI
>>482
メニューの使い勝手とか、そのへん聞きたいんだろうなあ、とか助け舟出して見た。
モックでわかるのはボタンの押しやすさくらいだもんね。
498非通知さん:03/06/01 23:41 ID:1NAtCVrG
黄蜂ゲトーー記念カキコ。
A3012使いだった漏れにはすべてが輝いて・・・




マナーボタンの位置が変わって微妙。
データフォルダと見せかけてカメラ起動。


慣れなきゃな・・・
499非通知さん:03/06/01 23:44 ID:/rxff5Xk
windowsの機種依存文字とか見れる?
500非通知さん:03/06/01 23:48 ID:nkOntj8r
>498
同士よ!!もっと3012との違いを語ってくれ!!
参考にしたいから。
漏れも明日黄蜂ゲト予定。
501非通知さん:03/06/01 23:54 ID:1NAtCVrG
>>498
3012からなら買いですな。
眠いんで落ち・・・

明日の今ごろ気が向いたら来ます☆
詳しくはその時・・・


他に3012からの乗り換え組みも沢山いるだろうから
みんなもっと情報流しましょうよ☆
 
そういや3012の発売日の伸びはすさまじかったな・・・
502非通知さん:03/06/01 23:55 ID:e9qakUax
漏れも3012から昨日5401のシルバーに機種変した。3012でシルバー買い損ねたからうれしい。
3012の時の不満点かなり解消されててよかったよ。
しかし液晶明るすぎw
明るさ2にしてるけどそれでも5301より明るい。
503非通知さん:03/06/01 23:55 ID:1NAtCVrG
ミス。。。
>>500でつ
キリ番おめw
504非通知さん:03/06/01 23:56 ID:QXJLm9Dn
505非通知さん:03/06/01 23:56 ID:nuQ+zsAQ
>>498

同士!漏れも今日A3012CAから機種変しますた。

全体的に3012CAよりサクサク。
アプリ起動の速さはビビッタw

あとは使い勝手の作りこみもよくなってる感じ。
でも,背面液晶はやっぱりモノクロのほうが見やすい!
506非通知さん:03/06/01 23:56 ID:9Sgf4lF2
みんな何色にしたの? イエローが人気ののかな?
507非通知さん:03/06/01 23:57 ID:9Sgf4lF2
>>504
ハス
508非通知さん:03/06/01 23:58 ID:qXpolbXJ
>>504
いろんなところでばらまいてんじゃねーよ。ばか
509500:03/06/02 00:03 ID:BKmo1wQ1
やっぱ3012からの機種変は多いんだな。
だいぶよくなってるみたいだから明日(今日)が楽しみ!!
もう4日も待ってるんだ。いい加減連絡よこせYO!!

>>506
関西人なら迷わず黄蜂。
今日の試合は…(´・ω・`)ショボーン
510非通知さん:03/06/02 00:07 ID:uOL1Oklg
>>509
まま、昨日逆転勝ちだったやん
511非通知さん:03/06/02 00:07 ID:40igXolE
俺もA3012CAからA5401CAへ移行。ヨドバシ町田で24,800円でした。
いま3012から5401へアプリだのいろいろcopyしてるのでちょっと待ってて。


個人的にはimonaの起動速度が気になるので。w
512非通知さん:03/06/02 00:10 ID:scmYhK2K
かなりはやくなったよ
513_:03/06/02 00:10 ID:BbY3cdYd
514非通知さん:03/06/02 00:11 ID:5QzDjN/Z
自分502と同じように3012の時シルバーまで我慢出来なかった。
最近使いすぎてたせいか電池1日しか持たないし
自分もそろそろ5401シルバーへ機種変予定(w
515非通知さん:03/06/02 00:13 ID:ORbY0Lc+
メール転送するとき、本文が空っぽになるのはauの仕様?
516非通知さん:03/06/02 00:15 ID:VyOreVl/
>>509
猛虎携帯だなw
517非通知さん:03/06/02 00:17 ID:cYljFZ9A
>>504

これって合成?
まさかこんな病気ではないよね?
518非通知さん:03/06/02 00:18 ID:JalCH3bF
>>504
何ですか?これ?
519非通知さん:03/06/02 00:19 ID:7W/3W1vN
>>517
蓮の花とのコラ。

今J使ってんだがT010の発表待ってクソだったら5401にしまつ
520携帯データバックアップ:03/06/02 00:20 ID:8HyWCoEl
携帯データバックアップは「携帯万能9」で機種設定を5302にすると
3012からデータ転送出来るよ。
521非通知さん:03/06/02 00:20 ID:UjFOVgzh
猛虎携帯、黄蜂携帯、百式携帯いろいろ言われてるな。
猛虎携帯強そうで(・∀・)イイ!やとカシオのCM見れた。
522非通知さん:03/06/02 00:22 ID:4Pz4C3VI
>>504
まだ鳥肌がおさまらないよ。死体画像のほうが100倍マシ。俺はダメージ受けたよ。良かったね。
523非通知さん:03/06/02 00:24 ID:6gMMOQd8
イエロービーなんか好き!!ケータイにイエローなんてあんまりないですよね
524非通知さん:03/06/02 00:25 ID:4Pz4C3VI
カシオのCMさわやかな感じで良かった。au by KDDIって言わないし。あれなぜか嫌いなんだよね。
525非通知さん:03/06/02 00:28 ID:oxmWBu0c
>>522
俺は昔、左手の親指にあーゆう異物ができたことあるから平気。
2〜3年ぐらい飼ってた。

なんかの拍子で、一番奥にある芯みたいのが取れたら、直ったよ。
でも、痕が残ってる。
526非通知さん:03/06/02 00:28 ID:UT+eMM01
>524
あのCMなら男女ともにウケ良さそうだね。3012のCMはヤバかった。1年でカシオは随分出世したよな。
527非通知さん:03/06/02 00:31 ID:4Pz4C3VI
>>525
へ〜そうなんだ・・・


あなたのレスでまたゾクゾクしてきたよ〜
528非通知さん:03/06/02 00:32 ID:jgvyRgMA
5401がんばって売ってもらって今後に繋げてもらいたい。
買ったときに入ってくるアンケートはみんなどうしたの?
529非通知さん:03/06/02 00:32 ID:6Bpfq6wy
黒もイイ!!!
色と形が見方によっては
ダースベイダーみたいでイイ!!!
530非通知さん:03/06/02 00:32 ID:bGgIR88r
マイシンクのフリーのシリアルを御存知の方がいたら
どうか教えてくださいm(_ _)mお願いします
531非通知さん:03/06/02 00:33 ID:6Bpfq6wy
>>530
マルチって・・・。
532非通知さん:03/06/02 00:39 ID:B9PMowpJ
簡単メールレシピがすっごく目障り
533非通知さん:03/06/02 00:40 ID:zjbr0ziI
>>530
フリーのシリアルなんて存在しません。
534非通知さん:03/06/02 00:48 ID:scmYhK2K
裏にちゃんねるへ逝け。
名前欄に「fushianasan」
メール欄に「girls」
本文に「guest guest」
と入力。
表では教えれないから。
535非通知さん:03/06/02 00:50 ID:UT+eMM01
変換も賢くなったね、3012からの進化を実感しますわ記号の入力もしやすくなったし。
536非通知さん:03/06/02 00:51 ID:h/HQMHVd
>>515
俺のA3014Sも転送だと、転送したいメール本文自体は空白になるよ。
A5401CAでどうなるかは知らない。
auの仕様かもしれんね。
537非通知さん:03/06/02 00:58 ID:3QOkMefL
>>504
ってオパーイがツブツブだらけなやつ?
画像掲示板サイトで見た。氏煮たくなった。
538非通知さん:03/06/02 00:59 ID:40igXolE
携帯万能9、kjxをA3012CAから読みとることはできたのだが
A5401CAへ書き込むことができねえ…

素直にMySync買えってこと?
539非通知さん:03/06/02 01:01 ID:HcYHM1hk
imonaの起動早くなったそうですが
具体的には何秒くらいでしょうか?

ちなみに手持ちの5301では15秒くらいです
(imona-ver0.73です)
540非通知さん:03/06/02 01:04 ID:bNZoreIP
>>504
これって合成とかじゃないの?
ホントにこんな病気があったら怖すぎる
541非通知さん:03/06/02 01:06 ID:40igXolE
いまやってみた。同じくimona0.73ね。
起動まで9〜10秒。というか10秒弱。
542非通知さん:03/06/02 01:08 ID:40igXolE
手許のA3012CAだと20秒強やね。


倍速かYO。
543非通知さん:03/06/02 01:10 ID:HcYHM1hk
>>541
どうもです。確かに微妙に早いですね

>>グロ画像に興味持った人
スレ違い。↓が本スレですよ

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1054310784/
544非通知さん:03/06/02 01:12 ID:scmYhK2K
545wacc1s3.ezweb.ne.jp:03/06/02 01:16 ID:h/HQMHVd
guest guest
546非通知さん:03/06/02 01:18 ID:jgvyRgMA
アプリ関連は特にAPP積んだわけではないし例の技術は動画や静止画のやつだしそれでも従来機より早いな。
ビジネスショー言った香具師は早くないとか言ってたけど。
547非通知さん:03/06/02 01:22 ID:6Bpfq6wy
>>546
既にビジショー行ったヤシがimona落として
試したらサクサクだったってレポしてるけど・・・。
548非通知さん:03/06/02 01:24 ID:YJYPf+8h
だっけ?
549非通知さん:03/06/02 01:27 ID:HcYHM1hk
>>ezplusの快適さ
まぁ、レポした人の機種が何だったかにもよりますしね…
3000番台からなら乗り換える価値ありですね
(アプリ中断も可能になるので←かなり便利)
5503012壊れたT_T:03/06/02 01:29 ID:NlHGYUxv
結局着うたの話はどうなったんだろう・・.
551非通知さん:03/06/02 01:33 ID:cSTxb0wz
>>550
同感。
552非通知さん:03/06/02 01:35 ID:Gl5jsSLV
>>515
メール本文の転送のときは空っぽになるのではなく、
本文の上部に追加で「転送したよ」とか入れられるようになっている。
転送はサーバーに保存してある本文に、端末から転送の指示と追加の文章の送信をしているだけで、
受信したメールを端末から転送しているんではありません。

意味わかった?
サーバーから転送される仕組みね。
553非通知さん:03/06/02 01:37 ID:WLwzb7Kj
自作着うただけがこの機種の魅力なんか?
違うだろ。
554非通知さん:03/06/02 01:37 ID:Gl5jsSLV
>>550
解析スレ立てれば勝手に解析進むだろ。
やりたければ立てれ!
555非通知さん:03/06/02 01:41 ID:5fsAcX2Y
>>539 約9秒です。
動作としても軽快ですが、ブラウザーの軽快さの比ではないです。
ブラウザがマジで速い!
しかもお気に入りをフォルダわけできるし(もとA3012CAユーザーとしての意見)!

着うたあきらめ系ですよ、もう・・・
頑張ったけど難しい・・・
ネ申光臨キボンヌ、ネ申ガンガレ!
どうか、ASD様、どうにかパッチを対応させてください、協力しますから!

そしてそのうちあぷろだを公開しますから!
556非通知さん:03/06/02 01:43 ID:gZS7Z657
そういえばASDさんもかなりご無沙汰だな…元気なんだろうか
557非通知さん:03/06/02 01:47 ID:q9nCWE81

・今時、液晶がQVGAじゃない。

・大容量メガピクセルカメラなのにSDカード未対応。


これを買う奴は馬鹿

558_:03/06/02 01:48 ID:qGgW+1EC
559非通知さん:03/06/02 01:49 ID:jgvyRgMA
幼稚な煽りだね
560非通知さん:03/06/02 01:50 ID:Gl5jsSLV
QVGAがすごいと思ってるところが可愛い。
SDカードしか知らないようです。
561非通知さん:03/06/02 01:52 ID:q9nCWE81
その程度の反論しかできないですか。

まあ図星だから仕方ありませんよねw
562非通知さん:03/06/02 01:52 ID:aSVS5rUd
豚はSH53以外の携帯は認めないみたいだね。
正直あんなオモチャイラネ。
563非通知さん:03/06/02 01:53 ID:6Bpfq6wy
久々に煽りでワラタ。
564563:03/06/02 01:54 ID:6Bpfq6wy
>>557ね。
565非通知さん:03/06/02 01:54 ID:56rUueQh
>>561
いいね無知てw
566非通知さん:03/06/02 01:56 ID:eelasAhI
そういえばSH53スレどこいった?
567563:03/06/02 01:57 ID:6Bpfq6wy
>>561
タラちゃんみたいな文体にまたワラタ。
「できないですか」て。

そろそろ放置よろ。
釣られてスマソ。
568非通知さん:03/06/02 02:01 ID:q9nCWE81
あのションベン色の携帯はいったい誰が買うでんすか?w
auさんの携帯はいつもながらかなり笑えますw
ギャグで作ってるんですよね?
569非通知さん:03/06/02 02:03 ID:Na57gLY5
>>566
【便器】J-PHONE J-SH53【まんこ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051208145/
570非通知さん:03/06/02 02:04 ID:Zkt3+ET8
>>567
そだなスルーするよ。
結果みたら泣くだろうな幼稚な煽りしてる香具師。
571563:03/06/02 02:05 ID:6Bpfq6wy
>>568
スマン、「買うでんすか?」に爆wしてしまーた。
あんた折れのツボつくわ〜。

以後ワラても放置しまつ。
度々スマソ。
572非通知さん:03/06/02 02:06 ID:aSVS5rUd
はやくSH53スレで一人オナニーに励んでくださいね。
573非通知さん:03/06/02 02:07 ID:q9nCWE81
画像の容量が大きくてメールに添付して送信できないなら、
メモリーカードに保存してPCに移すのが最も自然で手軽なやり方だというのに
血迷ってその選択肢を自ら潰してしまったカシオにはただあきれるばかり。
これは煽りではなく正論なはず。
574非通知さん:03/06/02 02:08 ID:Gl5jsSLV
SH53って今、マジで売れてないから。Jフォンショップに電話しても在庫あまってるしね。
電池もたないし。ありゃだめよ。SH52に次いでダメダメだ。
QVGAもたいしてキレイではないし。画面暗いし。
おまえもしかして買ってしまったのか?

ちなみにauショップでは黄色が一番人気ですね。5304GRに次いでない色相なので一般受けがいいです。
575非通知さん:03/06/02 02:09 ID:q9nCWE81
カシオソフトが発売する「MySyncPhoto2」を
買わせるためにカードに対応しなかったのかな?
だとしたら、とんだ糞メーカーだけど
576非通知さん:03/06/02 02:10 ID:Falvtp0H
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/05/30/ca301.jpg

この壁紙キボンヌ
この壁紙キボンヌ
この壁紙キボンヌ
577非通知さん:03/06/02 02:14 ID:Gl5jsSLV
>>573
暇だから混じれ酢するわ。
auにはMySyncがあるから外部メモリーはPC使用者には必要ない。
IOデータの外部メモリーはPCを所有していないユーザー向けに写真屋でプリントできるようにしたものだ。
Jフォンのようにインフラを活かせない端末作りはどうかと思うよ。
似非SXGA(Jの場合)カメラで撮ったものをSDカードでPCとやりとりしている環境の人が世の中にどれだけいるであろうか・・・。
もう少しマーケティングもお勉強したほうがいいかもね、君。
578非通知さん:03/06/02 02:16 ID:EqtRweMN
>>573
必死ですねw
579非通知さん:03/06/02 02:16 ID:YJYPf+8h
>>575
そんなもの買わなくてもケータイリンクのVer4あればA5401CAからデータ吸い出せるよ?
580非通知さん:03/06/02 02:18 ID:vHwRcqcJ
>>575
だったら直接メーカーに言え、このスレには来るな!
581非通知さん:03/06/02 02:18 ID:Gl5jsSLV
>>573
知識の無さと業界の流れを知らないことを露呈しているよ。
PDCを一生使ってなさいよ。
582非通知さん:03/06/02 02:20 ID:Gl5jsSLV
>>573
もう終わりですか?
弱いのね。さようなら。
583非通知さん:03/06/02 02:22 ID:q9nCWE81
無視するとかいいつつ無視できないんですね
このスレのお方たちはw
勉強させてくだすってありがとでやんすw
584非通知さん:03/06/02 02:22 ID:bkHGozsx
文字入力について質問です。
かな漢字入力モードでボタン一発で英数に変換ってできますか?
やしぬ→なんかのボタン→TEL
みたいな感じで。
585563:03/06/02 02:22 ID:6Bpfq6wy
あんまりイヂメるから
彼、泣いちゃったぢゃないかぁ。
そろそろ放置してあげよ〜よ。
あぁ〜今夜は笑わせてもらった。
586非通知さん:03/06/02 02:23 ID:aSVS5rUd
根本的に容量の大きいデータも送信すらも出来ないどこぞのキャリアとは違うよ。
結局カメラの画素が良かろうが悪かろうが、おまえの大好きな携帯キャリア同士で送ると糞みたいな画像しか送れないだろ??
587非通知さん:03/06/02 02:23 ID:Gl5jsSLV
なんだ本当にもう終わりかよ。
つまんね〜の。
叩きがいのね〜やしだな。
588非通知さん:03/06/02 02:24 ID:BKmo1wQ1
ケータイリンク古いバージョンでも5401からデータ取り込めるから便利。
持ち出すときはSDに移せるし。
589非通知さん:03/06/02 02:25 ID:IdkSMOqJ
>>584
できぬ
590非通知さん:03/06/02 02:25 ID:q9nCWE81
ケータイリンクってなんですか?
591515:03/06/02 02:26 ID:VHqWbf8y
>>552
説明でメール転送の仕組みは理解できましたが、
サーバでの保存期限が過ぎていた場合はどうなるのでしょうか?
この場合は携帯で保存しているメールを転送という理解でよいのでしょうか?
592非通知さん:03/06/02 02:26 ID:cvrRYpik
>>579
ソースキボンヌ!それって他のauの携帯でもできますか?
593非通知さん:03/06/02 02:26 ID:bkHGozsx
>>589
じゃあいちいち入力モード切り替えなくちゃいけないのね・・・。
わかったわよ・・・ありがと・・・
594非通知さん:03/06/02 02:28 ID:6Bpfq6wy
>>591
そうです。
受信ボックスに残っていれば
そこから引用します。
サーバーからも落ちて
受信ボックスにも残っていなければ
転送はできないです。
595非通知さん:03/06/02 02:29 ID:h/HQMHVd
>>584
東芝機にあるやつだね。カシオにはないよ、あればさらに便利になるんだけどね。
A5301TとA5401CA使いとしては両方の良い点を集めた機種の登場を待つばかり。
596非通知さん:03/06/02 02:30 ID:6Bpfq6wy
>>594
なんか折れ当たり前のこと言っちゃった・・・鬱
597非通知さん:03/06/02 02:31 ID:Gl5jsSLV
>>591
「サーバにメールがないため転送できません」で終わります。
っていうか30日後に転送することってそんなにないでしょ?
あってもそのときは本文コピーして送信すればいいのでは?
598非通知さん:03/06/02 02:32 ID:cvrRYpik
http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/
これですね、叩かれる前に自分でさがしたw
599非通知さん:03/06/02 02:33 ID:Gl5jsSLV
>>594
受信ボックスにあっても転送はできないです。
本文をコピーするしかないです。
ただ、樫尾の場合はクリップボードの容量が小さいので長い文章はコピーできないですね。
600非通知さん:03/06/02 02:35 ID:UT+eMM01
>>592
ソースもなにも漏れが実際にできたんだから疑ってもしょうがない、漏れも始めは疑ってたから人のこといえんが。
601非通知さん:03/06/02 02:35 ID:6Bpfq6wy
>>597
えぇっ!折れのできるよ。マジで。
サーバーに無いので本文を引用しますか?
みたいなメッセージでるの。
602非通知さん:03/06/02 02:36 ID:6Bpfq6wy
>>599
あぁ転送とコピーの違いね。
正確には転送はできないけど
コピーして送信になる。ってことね。
603非通知さん:03/06/02 02:45 ID:cvrRYpik
>>600
質問!
メールとかで送るのではなく
通信費を使わずにそのままケーブル使ってデーターを送れるのですか?
604非通知さん:03/06/02 02:56 ID:9O+shYzz
5401CA用のアプロダとかってあるんでしょうか。。。?
605非通知さん:03/06/02 03:01 ID:scmYhK2K
>>603
そう。
606非通知さん:03/06/02 03:04 ID:UjFOVgzh
>>603
ちなみに携帯からPCに送る場合だからね念のため言っとくよ。
607_:03/06/02 03:57 ID:qGgW+1EC
608非通知さん:03/06/02 04:46 ID:ganRXiY7
寝る前に俺もこの2日間のレビューをば。
30日にイエローに機種変してきました。C3001Hを1年半ぐらい使っての機種変。
土日触りまくってたけど、3001Hがモッサリだったから余計に素晴らしく感じます(w

UIとかに関しては3001Hの前にC303CAを使っていたので、カシオに帰ってきたー!
って感じです。日本語入力もいい感じです。つい癖で変換のときカーソルキーの下を
押し間違えてしまいますが・・・。あと、サイドキーをPageUp/Down代わりに使えますが、
これって左手で持って操作するのが理想の持ち方なんですかね?

友人に教えてもらって気づいたのですが、不在着信通知LEDの機能がデフォで
OFFに設定されてたんですけど、こういう便利な機能はデフォでONのほうがいいような
気がしました。

あと、機種変してから高速パケットサービスを申し込んでないことに気づいて、
EZWeb経由で申し込みをしました。EZwebmultiのコースで高速パケットサービスに
申し込んでない人なんて、初期のC3000シリーズの人ぐらいかと思うんですが、
機種変のときに忘れると、せっかくAシリーズにしたのに・・・って人は私だけですかね(w
609608:03/06/02 04:58 ID:ganRXiY7
>>608
続き。。。

C3001Hなんかと比べるな!と怒られそうですが、比較した感想を。

A5401CAのいいところ
・全部(w
・MySyncの転送速度が比べ物にならないぐらい速い

C3001Hもよかったなーと思うところ
・スピーカーが大きかったのか、音質がよかった。音量も爆音だった。
・光センサーで自動的に照明や着音量を下げられるのがよかった
・GPSでデフォのサイトで好きなだけ地図がいじれるのがよかった(5401はまるで体験版のようだ)
・日立の公式サイトで無料DLできる効果音がよかった
・モッサリだったし、徹底した節電で消費電力も少なかったせいもあるだろうけど、1年半使い続けても電池の持ちがよかった気がする
・日本語入力で小さい「っ」を出すときに、5401だと1つ多くバックしないとたどり着けない(慣れれば問題なし)

ぐらいかなぁ〜・・・。
610ゆみ:03/06/02 05:12 ID:IhW+UbKY
この前黒を予約してきたんだけど、結局5401はどうなんですか?あたしがいま使ってるのはC411STです。
611608:03/06/02 05:17 ID:ganRXiY7
>>609
さらに続き。。。

カメラの機能をCyber-shot U10と比べてみました(同じ大きさのCCDで同じ画素数だし)

色合いとか、まだまだU10のほうがいい感じでしたが、携帯のカメラと割り切れば
いいんじゃないかなと。かなり圧縮がきつめなので、細かいディテールとかは
つぶしちゃってる感じはしますが、といって見れないものでもないですし。

きれいな携帯サイズの画像が作れるのをちょっと期待してたんですが、そもそも
JPEGの圧縮がきつくてモヤモヤから逃れられないんですね・・・残念。さらに他の
キャリアの友達に送ろうと思うと、更に5KB以下に再圧縮しないといけないし(涙)
縮小と変換の機能を1回でやってくれれば、無駄に圧縮ノイズを増やさなくて
いいように素人考えでは思うんですが・・・。

SXGA/VGA/携帯の3サイズと、U10のSXGA/VGAの2サイズを比較のために
撮ってきたんですが、どこのアップローダにあげたらいいか分からなかったので
もしアップしたほうがよければどなたか教えてください。

以上、長文失礼しましたヽ(´ー`)ノ
612_:03/06/02 05:24 ID:qGgW+1EC
613非通知さん:03/06/02 05:25 ID:oS7dol0m
確かに、Jぽんサイズにするとかなり荒れるね。

せっかくのカメラが台無しですな
614非通知さん:03/06/02 06:39 ID:J71zBWWm
>>608 おーい、高速パケットサービスは無料になったから、 端末側の設定をきりかえるだけでOKだよ。
615482:03/06/02 07:05 ID:1LjPzJm5
なんか説明不足みたいだったので書き直します。
この機種操作性どうですか?モック触ってみたらボタンの位置とか押しやすさ具合がかなりいい感じなんでこれでキーレスとかメニューとかよかったらかなり欲しいです。
あとEZWebで次のページに進む事できるんですか?できたらかなりポイント高いんで買っちゃいそうです
616非通知さん:03/06/02 07:15 ID:oS7dol0m
右カーソルで進むのはできないけど、
直接リンクを押せばキャッシュから読んでくれるから問題ないと思うよ。
6173012壊れたT_T:03/06/02 07:32 ID:NlHGYUxv
>>553

いや>>413 は結局ネタだったのかなぁって思ってたんですが・・.
どうなんでせう・・・
618非通知さん:03/06/02 07:56 ID:d7qi52PP
>>616
できるよ。
毎回取得する設定にしてなければ左で戻る、右で進む
キャッシュ保存しないページ作って試してみれ
619_:03/06/02 08:34 ID:qGgW+1EC
620非通知さん:03/06/02 09:09 ID:d7qi52PP
そおいやおれだけかもしれんがたまに待ち受けからメニュー開くときに
「しばらくお待ち下さい」
ってでないか?
621非通知さん:03/06/02 09:13 ID:jgvyRgMA
>>618
いや、OPENWAVEのクソったれブラウザは、
残念ながら「進む」はできない。
一度クリックした箇所はキャッシュと言うか、記憶されてはいるのでパケ代はかからないが。
ここが改善すればもっさりとか陰口叩かれずにすむんだが。
622非通知さん:03/06/02 09:16 ID:ni7SsvIa
615は説明不足じゃなくて日本語力が不足していることを何故誰も突っ込まないの?
623非通知さん:03/06/02 09:19 ID:d7qi52PP
>>621
俺のA5401CAは例えカーソルがどこにあろうと
Iページからメニュークリック→Aページ表示→左キーで戻る→Iページ表示
→右キー押す→Aページ表示
キャッシュ保存しないページでも通信なしでできたよ。
あなたの壊れているかと思われます。
624非通知さん:03/06/02 09:23 ID:6gMMOQd8
>>610
イエロービーとインゴットシルバーが5月30日に発売になりましたが、
フォレストブラックは遅れての発売になるのです…
625非通知さん:03/06/02 09:32 ID:xtHr9ICz
>>611
屋外画像は良いが、
屋内の手ブレが誘発しやすいプログラムAEに問題ありすぎ。手ブレ警告も無し。
626621:03/06/02 09:38 ID:WLwzb7Kj
>>623
いや、まだ俺はA5401CAを持っては居ない、
ただの購入希望者だから、間違ってるのかも試練が、
A5401CAからそういう仕様になったのかな?
ブラウザのバージョンアップ効果?
だとしたら一歩前進だな。

それともカシオってみんなそういうIEライクな操作感なの?
627_:03/06/02 10:01 ID:qGgW+1EC
628非通知さん:03/06/02 10:16 ID:qsQOaflV
>>599
わざわざコピーしなくても本文転送を選べばいいじゃん
本文転送未対応機種の場合は返信引用設定を使えばヨシ

>>601
それは@mail機種だけ
629名無し募集中。。。:03/06/02 10:20 ID:J71zBWWm
googleとか使えますか?
630非通知さん:03/06/02 10:50 ID:eoMGoebv
>>574
808 名前:非通知さん [] 投稿日:03/06/01 02:16 ID:oyustpBt
新宿ヨドバシ行ったらSH53が馬鹿売れしてたぞ。
次がD505i、次がA5305K。
やっぱり一般人は見た目に行くんだよ。
631非通知さん:03/06/02 10:50 ID:hXndWmmp
3012CAから機種変しました
データフォルダは移行してもらえたが、
「アドレス帳」と「Ezwebのお気に入りリスト」が移行されず鬱.
みんな同じなのかな?
632非通知さん:03/06/02 10:58 ID:d7qi52PP
>>626
だから5401でできるって言ってるだろ…過去スレ嫁
633非通知さん:03/06/02 10:59 ID:ni7SsvIa
まぁ、好みに因ると思うけど、SH53って決してデザインが良いわけじゃないよね。
いかにもJなデザイン。機能とリッジレーサー効果も大きいのかな。
634非通知さん:03/06/02 11:02 ID:3lHuXmnf
>>633
写真だといかにもダサいけど、実物だとそれほどでもないから、
モック触って買ってる人も多いだろうね。
635非通知さん:03/06/02 11:03 ID:unO/RcNR
>>630
この時期に高価で高性能な端末に列をなして並ぶのは一般人ではありませんよ
こういったスペヲタは誰よりも先に最新の超高性能端末を手に入れようと
大枚握り締めて列に並びます
こういった人種は発売後しばらく経つと一気に減りますから、本当の意味での
売れ行きというのは7〜8月あたりが注目されるでしょうね
636非通知さん:03/06/02 11:16 ID:Zkt3+ET8
>>631 コピー出来るものは全てコピーして下さい、と言えば著作権保護で出来ないもの以外は全部やってくれるよ。
637非通知さん:03/06/02 11:16 ID:s8Y5JoPW
以前話題になっていた、レンズの歪み具合を見たい。
どなたか、方眼紙もしくは格子状の被写体を画面いっぱいに撮ってくだされ。
638非通知さん:03/06/02 11:18 ID:vU+Adchb
カメラスレでも出てたんだが、
http://j-kondo.hp.infoseek.co.jp/aperture/aperture.html
このチャートを撮影してくだされ
639482:03/06/02 11:18 ID:1LjPzJm5
>>618
>>621
>>623
ありがとう。これで5401買う気になれそうだよ、楽しみ
640非通知さん:03/06/02 11:28 ID:Jm4nGaMT
都内の旧HITSHOPで21800円だった。どう?
641_:03/06/02 11:28 ID:qGgW+1EC
642非通知さん:03/06/02 11:33 ID:unO/RcNR
>>640
高けぇ・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!
643非通知さん:03/06/02 11:42 ID:JOBDPPbV
>>635
ある意味、同意。
だけど、必ずしも一般人が高性能端末に傾かないとは言い切れん。
かつても当時の高性能端末であるSH07を持っている一般人が多くいたしな。
今買うのはスペヲタだけだけど、7月以降はスペヲタ→一般人と口コミで広がって
一般人もSH53のような高性能端末を買う可能性があるということだ。
まぁその点でいえば夏季の売上が見ものというのはいえることだ。
644非通知さん:03/06/02 11:45 ID:a7c5R4Ek
機種変を考えているんですが気になるとこがあって
友人の5302をいぢらせてもらったんですがEメールやカメラを起動中にフタ?を閉じると
「〜起動中」ってなりますよね?
で、そのときにメールが届いても受信されないって聞いたんですが
5401でも同じなんですか?
メール観覧中でもフタ?を閉じれば自動的に待受け画面に戻ってくれると良いのですが

645非通知さん:03/06/02 12:01 ID:twDfhfWU
5401ってフォルダにある写真とかを複数まとめて別フォルダに移動とかできませんかねぇ・・.
646非通知さん:03/06/02 12:02 ID:twDfhfWU
>>644
5401は戻ってくれます.5302でも戻ってくれると思ってたんだけど,違うのかなぁ?
647非通知さん:03/06/02 12:09 ID:a7c5R4Ek
>>646
そうですか!ありがとうございます
これで安心して機種変できます
ちなみに5302は、わたしが見せてもらったかぎりでは戻ってくれませんでした
そういう設定とかあるのかな?それとも友人のが壊れてるとか?
648非通知さん:03/06/02 12:24 ID:hMdMJj0q
>>646
閉じて待受けに戻るってことは起動してたメールは中断?それとも終了?
否応無しに終了するなら、長文メール書いてて中断してウッカリ閉じたら
パアになるってこと?
649非通知さん:03/06/02 12:33 ID:twDfhfWU
>>647
ちなみに,
ふたを閉じたらすぐに戻ってくれるわけじゃなくて,そのままほっといたら勝手に
戻ってくれるって感じですね.
ですので最初はメール起動中ってなってます.
650非通知さん:03/06/02 12:51 ID:bFNlXKlK
メイン液晶は3012よりは大きいの?
ぱっと見た感じでは同じくらいにしか見えないけど。
651非通知さん:03/06/02 12:52 ID:Za1jMl20
652非通知さん:03/06/02 12:54 ID:4YTAYtfY
NGワードにドゾー
全部蓮。

www.gazo-box.com/wara/img-box/img20030601200909.jpg
www.domo2.net/bbs/image/1054423019.jpg
www.paw.hi-ho.ne.jp/touge2/img-box2/img20030601204837.jpg
tmp.2chan.net/guro-gazou/src/1054464064192.jpg
tmp.2chan.net/guro-gazou/src/1054410105198.jpg
www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20030601152351.jpg
uun.w1oi6x.com/bbs-ero/gazbox/img20030601075826.jpg
lint.s1.x-beat.com/up/img/up1028.jpg
henachoko.homeip.net/uploader/updata/20030531172151.jpg
edoya.neko.to/gw.cgi/edoya13212.jpg
cgi.2chan.net/n/src/1054458089967.jpg
www.gazo-ch.net/cgi-bin/bbs/1/img/2569.jpg
www.intership.ne.jp/~mcity/matsudo/forest21/album/original/027.jpg
cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000308.jpg


653非通知さん:03/06/02 12:57 ID:BKmo1wQ1
>>650
そりぁ0.1インチ大きくなっただけだから。
654非通知さん:03/06/02 12:58 ID:bFNlXKlK
>>651
うげっ、一番上だけ本物じゃねーか・・
655非通知さん:03/06/02 13:12 ID:olhDO/bx
これってアイコン作るときはやっぱりphotoeffecterで有料でやるしかないのですかな?買って3日じゃまだ気が早いかな…
656非通知さん:03/06/02 13:13 ID:eelasAhI
>>631 お気に入りリストは移行できないと言われた。フォルダが作れるからかな? アドレス帳はなぜかグループ名だけ移行された。
657非通知さん:03/06/02 13:52 ID:Oksn52dc
めもプリが起動しないのは漏れだけでつか?
あかねとーくは平気だったんだけど。

誰か試してない?
658非通知さん:03/06/02 14:14 ID:jJ4hSxiV
>>656
なんにも言わなかったけど、お気に入りリスト移行されてたよ(C414Kから機種変)

ページ送りがサイドキーに割り当てられてるのは、使いにくいなぁ。
「*」「#」キーのほうが良かった。
659非通知さん:03/06/02 14:41 ID:d7qi52PP
WAP2.0だから#,*は無理にしてもEZとめーるに割り当てて欲しい。
日立もカシオもわざわざメールを開けてEZにメニュー割り当てる意味がない。
→ソフトキーでメニューなんだから…
660非通知さん:03/06/02 14:58 ID:MULSbX0C
お前ら、MySyncBizでコレから画像コピーちゃんとできるか?
俺はタイムアウトしまくりでムキー!!なんだが
661非通知さん:03/06/02 15:00 ID:/dSX+Zzq
3012から乗り換えだが 
タイトル画面に戻し忘れてもメールが来た時にアイコンだけでなく
音が鳴るように改善された(EZPLUS中除く)のがうれしい。
バックグラウンド受信では無いが満足。
もうCメール転送はいらん。
662非通知さん:03/06/02 15:03 ID:+beKP3NQ
>>658
サイドキーでページ送れるの知らなかったよ。
で、今やってみたけど、欠陥だなこれ。
上はともかく、下のボタン押せねえよヽ(`Д´)ノ
663非通知さん:03/06/02 15:03 ID:wNjvop1Z
>>660
多分USBポートの設定が間違ってる
デバイスマネージャでポート番号を確認しる
664非通知さん:03/06/02 15:21 ID:wNjvop1Z
>>655
png2kdau
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA013928/

他にも作り方はあるが素人はまずこれからかな
665非通知さん:03/06/02 15:32 ID:/dSX+Zzq
5401を開き、横に倒し、左手で液晶を保持、右手でキーボードを
保持しつつ右手人さし指でシャッター(サイドキー)を押す撮影方法
がマイブーム。楽しい。ブレずに仕上がりも良い。
666非通知さん:03/06/02 15:51 ID:ulrOOVcm
>>665
A1301SでのVGA撮影やムービー撮影のスタイルですね。
※これ(↓)の下の方にあるスタイルでつ。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/a1301s/smart.html
667非通知さん:03/06/02 15:52 ID:QAybF30J
ねえねえ、みなさん昨日3年ぶりにこの携帯に買い換えたのだけど、
いろいろわからないこともおおくておしえてくれ。

EZWEBとかはどういう料金請求をされるわけ?パケットというのは
わかってるんだけど、どこからチャージされるのかいまいちわからん。

おしえてくれ。
668非通知さん:03/06/02 15:54 ID:gSL+aI3W
>665
ナイスあいでぃあ!
片手だとブレブレになるからねー
669非通知さん:03/06/02 15:57 ID:QAybF30J
>668
でもそれだと、よこに絵が移ることになるね。
670非通知さん:03/06/02 16:02 ID:ulrOOVcm
>>669
画像を回転できる機能があるよね。
671非通知さん:03/06/02 16:02 ID:QAybF30J
パソコンに目がピクセルとりこむため
一番安い方法はなんですか?マイシンク?
実質、目がピクセルはパソコンようですよね。

あとわからんのが、たとえばのばうさぎのトップ画面の設定したい場合は
EZWEBとかじゃなくてただでとれないの?ちゃくめろもどうですか。

よろしくお願いします。
672非通知さん:03/06/02 16:02 ID:zjbr0ziI
>>669
SXGAやVGA撮影では横にしてとらないと横になる
673非通知さん:03/06/02 16:03 ID:QAybF30J
>670
なるほど回転させてちゃんとたての枠におさまりますか?
674非通知さん:03/06/02 16:06 ID:QAybF30J
たぶん私おもうにこのA5401のおかげで、最近久しぶりに携帯買い換える
人もおおいとおもうよ。だってデジカメと携帯はさすがにべんりだから。

だからそういう初心にもA5401のおいしい使い方や、この手の携帯の
うまい使い方集キボンヌです。
675非通知さん:03/06/02 16:09 ID:ulrOOVcm
>>673
気に入らなければトレミング(切り出し)すればいいよね。
携帯サイズで撮影しないで、基本的にVGAかSXGAで撮影して、
トレミング、回転、縮小等の写真加工すればいいのでは?
結構楽しいと思うよ。
676非通知さん:03/06/02 16:13 ID:QAybF30J
>675
なるほど、いろいろやってみます。昨日買い換えたので
うれしくうれしく、いろはイエローしました。というか黒は
まだ未発売だし、シルバーは売り切れ続出でした。
ちなみにこちらは東京です。
677非通知さん:03/06/02 16:20 ID:ulrOOVcm
>>676
写真の加工が端末自体でできるから、ものすごく便利ですよ。

ちなみにオイラもイエローです(。。)/
百式って呼ぶことにしてます…。(汗
678非通知さん:03/06/02 16:41 ID:BP50AuNK
>>671
マジレスするべきかどうか迷ったが・・・。

1パケット=0,28円=128KB(だったっけ?訂正きぼん。)

ここのサイトががんばってわかりやすく説明してくれてる。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q01.html

心配ならこれをダウンロードして、モバイル通信は計測しつつやること。
あくまで目安だけど。
PCのADSLで計測すると凄いことに(笑)
http://www.au.kddi.com/data/soft/packet_counter/index.html
679非通知さん:03/06/02 16:42 ID:Alp7dSIA
>>678
128バイトだよ!
680非通知さん:03/06/02 16:43 ID:BP50AuNK
しまった。>>667だ。
同じIDだから・・・でもこいつ、厨房!?
681非通知さん:03/06/02 16:45 ID:BP50AuNK
>>679
あちゃ。KBにしちゃった・・・。すんごい額になるぞw
682非通知さん:03/06/02 16:52 ID:Zkt3+ET8
>680
いやいや、外国の方です。

ちなみに、標準で1パケット=0.27円=128バイト。
お得タイム(1:00〜17:00)ならEZwebは0.2円/パケット。さらに、100KB以上のデータをDLする時、100KBを越えた分は0.1円/パケット。
お得タイムでもメールのパケット通信料は安くならない。
683非通知さん:03/06/02 17:03 ID:jJ4hSxiV
>>665
なんか目からウロコって感じ。
カメラが蓋の下の方に付いてるから、左手でしっかりホールドできるね
684非通知さん:03/06/02 17:03 ID:d7qi52PP
http://up.isp.2ch.net/up/73de9838ffaf.jpg
どう?
なんつうか、、、俺のCCDはずれかもしれない。
685非通知さん:03/06/02 17:06 ID:piTp+qph
マイシンクフォト2って、今日発売ぢゃなかったの?
どこにうぷされてるの?
686非通知さん:03/06/02 17:07 ID:+T1PdlgG
>>684
ティッシュの文字を見てごらん これって手ブレの症状っすよ
もう一度 試してみよう
687非通知さん:03/06/02 17:14 ID:d7qi52PP
http://up.isp.2ch.net/up/1602a0e54be7.jpg
どお?
これでも三脚とクリップ組み合わせて固定してぶれないようにしてるんだが。
全体的にぼやけた感じにしかとれない気がする
688非通知さん:03/06/02 17:17 ID:Kc7mjVbL
>>687
でんわカコイイ
ください
689非通知さん:03/06/02 17:21 ID:GWMPPDJP
>>687
ねむい。
690非通知さん:03/06/02 17:25 ID:twDfhfWU
>>689
うむ.禿同
なんでかな
691非通知さん:03/06/02 17:26 ID:+T1PdlgG
>>687
マクロモードで取ってみたら?
全体的にピンが来てない感じやね
692非通知さん:03/06/02 17:39 ID:kKBV0ptO
>>687
新聞とか文字がいっぱいあるものを撮ってみると、
何処にピントが合ってるか解るかも。
693非通知さん:03/06/02 17:40 ID:p+OZGZvf
>>687
周囲の流れが激しいな
レンズは相当悪い
694akimbo:03/06/02 17:43 ID:n7DReDl2
おまいらに質問だゴラァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
695非通知さん:03/06/02 17:45 ID:cYUs/Gbm
右端のパソコンにはただ単にピントが合ってないだけでは
周辺部の歪みはこの携帯はあんまりないと思うんだが
696akimbo:03/06/02 17:47 ID:n7DReDl2
A1303SAとA5401CAを買うならどっちが(・∀・)イイ?
697非通知さん:03/06/02 17:49 ID:kfF/WP+H
解像度チャートまだぁ?
698akimbo:03/06/02 17:51 ID:n7DReDl2
ウツダシノウ・・・
699非通知さん:03/06/02 17:54 ID:JOBDPPbV
>>698

A1303SA
700akimbo:03/06/02 17:56 ID:n7DReDl2
やはりSAのほうがよいでつか!?
701非通知さん:03/06/02 17:57 ID:UT+eMM01
>>700

そだよ
702akimbo:03/06/02 18:00 ID:n7DReDl2
>>701 >>699
返事ありがd!
8月まで待つ価値はありまつか?
703非通知さん:03/06/02 18:01 ID:olhDO/bx
>>664
さんくすです。遅レススマソ
704非通知さん:03/06/02 18:04 ID:vwnHmNmz
機種変23800とかで萎え萎え
705非通知さん:03/06/02 18:06 ID:piTp+qph
>>685
今見たらホムペ更新されてる!
706非通知さん:03/06/02 18:06 ID:/quG0xuj
今日店でモックさわってきたが、手がすべって激しく持ちにくい。
塗装がつるつるしてるせい。

色はフォレストブラックがイイね。深緑のもっと濃いやつだた。
707非通知さん:03/06/02 18:07 ID:J71zBWWm
>>702

………。








やっぱり、A5401CAの方がいいです。
708非通知さん:03/06/02 18:08 ID:QzGScP1P
この機種を新規で買って初auになったんですけど
Mysyncというもの以外にパソコンとやり取りする選択肢ってないんでしょーか
携帯エディとかでできたりします?
709akimbo:03/06/02 18:08 ID:n7DReDl2
高いでつね!!萎え
710非通知さん:03/06/02 18:09 ID:1G3VtC59
音の大きさとかバイブの強さとかどうですか?
711akimbo:03/06/02 18:14 ID:n7DReDl2
>>707
なんででつか?
712非通知さん:03/06/02 18:17 ID:+T1PdlgG
>>693
24mmのワイド対応だといかに3群3枚のレンズといえども
仕方ないのでは?
モマエ レンズのこと知ってる?
713非通知さん:03/06/02 18:17 ID:XpF0+ecV
お気に入りリストは携帯万能9で移行できたよ。
当方A3012CA→A5401CA。

3012から吸い出す時点でタイトル名で勝手にソートされるのが困り者だが、
5401側で並び替えが可能なので一応なんとかなると思われ。

前にも書いたがkjxの移行はできなかった。
取り出せるものの5401へ書き込めない。MySyncが要るのか?
714非通知さん:03/06/02 18:20 ID:4OL5fZ76
マナーモード(マナー1)で、伝言メモ設定は
任意のほうがよかったかも
715非通知さん:03/06/02 18:21 ID:piTp+qph
マイシンクフォト2、製品版ダウンロードできないぢゃん。
フォト1持ってないから、うぶデータかけられないよ。
どーなってんの?
716非通知さん:03/06/02 18:22 ID:/quG0xuj
>>708
Mysync以外には、ケータイ・リンクが絶対イイ!

新機種にもすぐ対応する。他はA5401CAに対応するにはしばらくかかるよ。
717非通知さん:03/06/02 18:28 ID:d7qi52PP
http://up.isp.2ch.net/up/80d0a2156a9c.jpg
たぶん手ぶれ全くなしの状態。
どお?
うざかったら消えます。
718akimbo:03/06/02 18:33 ID:n7DReDl2
>>717
すごいYO(・∀・)イイ!
719非通知さん:03/06/02 18:33 ID:QdnfcesB
>>717

もっとキレイに撮れるはず。
720非通知さん:03/06/02 18:36 ID:kKBV0ptO
>>717
壁面や机面が少ない被写体希望。
721非通知さん:03/06/02 18:39 ID:LZyUgc3O
>>717
モニターがサムスン( ´,_ゝ`)プッ
722非通知さん:03/06/02 18:40 ID:xEpUpJ3W
>>712
ぼけるとわかってるんなら35mmにすればよかっただろ?
レンズの性能もちゃんと理解せずに作ったカシオが馬鹿
723非通知さん:03/06/02 18:41 ID:gZS7Z657
>>717
グロが出てくるのが怖くて、クリックするのに勇気が必要だったよ…
724非通知さん:03/06/02 18:41 ID:LK3NYhDc
>>717
チョソ発見!
<丶`∀´>
725非通知さん:03/06/02 18:42 ID:j1hBzCwh
>>717
耳掃除しただろ
726非通知さん:03/06/02 18:43 ID:gZS7Z657
>>717
電話が渋い
727非通知さん:03/06/02 18:45 ID:BP50AuNK
>>717
これだけ撮れたら合格だとおもうんだがなあ・・・。
何が不満なの?
728非通知さん:03/06/02 18:48 ID:BP50AuNK
>>722
携帯サイズに収めるとして、ちょっとレンズが大きすぎない?
いつぞや携帯に一眼レフがついてる携帯の合成画像が出たけど、あんなのナンセンス。
ぼやけるのは今後の課題とするべきだけど。

要は焦点距離と手ブレに注意をするべきってことを念頭にいれなきゃね。
729非通知さん:03/06/02 18:51 ID:Tt9FQ6gL
梅田奈央さんが >>393を消したそうです
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1054547156/l50
730非通知さん:03/06/02 18:51 ID:d7qi52PP
>>725
毎日やってます。
ドライなので気持ちいいんです。

>>727
いや…VGAにするとものすごく綺麗なんだがSXGAではぼやけるなぁ…と。
実際SXGAで撮っていつもリサイズしてるからいいんだがどんなに頑張ってとってもいまいち
ぼやけた感じが残る。
俺はカメラに詳しい訳じゃないからよくわらかんが
731非通知さん:03/06/02 19:01 ID:d7qi52PP
732非通知さん:03/06/02 19:11 ID:dmBYMhqW
おれなんて液晶I-ODATAだぞ・・・
VGAきれいですね
733非通知さん:03/06/02 19:12 ID:53Oq4Mge
これって24mmだったのか・・・驚愕
734非通知さん:03/06/02 19:22 ID:afgL6pCy
藻前らA5401CAって何て読みまつか?
これに限らず型番の数字って

ごせんよんひゃくいち
ご・よん・ぜろ(れい)・いち

で迷うんだけど。
735非通知さん:03/06/02 19:23 ID:EG/Z2WyN
734は氏ね
736非通知さん:03/06/02 19:23 ID:PkBSqzlP
ごーよんぜろいちしーえー
737非通知さん:03/06/02 19:25 ID:dgnPUtyg
ごーよんまるいちしーえー
738非通知さん:03/06/02 19:29 ID:dmBYMhqW
739非通知さん:03/06/02 19:29 ID:BP50AuNK
>>736-737
どっちでも通じる。
737の方が通じやすいかも。
740非通知さん:03/06/02 19:30 ID:O+Qmbrbf
型番が4桁移行した時に「0はゼロと読む」って決まったんじゃなかった?
だからKDDI的には「エー・ゴーヨンゼロイチ・シーエー」かと。牧たんもそういってた。
741非通知さん:03/06/02 19:33 ID:widS1zrJ
カメラのピントはこの距離だそうで。既出だけど。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/26/n_casio_2.html
742非通知さん:03/06/02 19:34 ID:gZS7Z657
>>738をクリックする勇気がありません
743非通知さん:03/06/02 19:36 ID:jCnHjOwV
フツーに比較だ。
見てみれ。
744非通知さん:03/06/02 19:38 ID:gZS7Z657
>>743
ありがとう…JPEGはドキドキですぜ

>>738
明るいなー、綺麗に写ってる
745非通知さん:03/06/02 19:39 ID:Nett0PqA
VGAは綺麗だ。SXGAは、まあこんなもんか。
746非通知さん:03/06/02 19:42 ID:BP50AuNK
>>740
KDDI的にはドコ喪との「差別化を図ってそうしたんだろうけど、
ドコモ的読み方が浸透してるからねえ・・・。
友達の中ではそれで通してる。

ゼロでもマルでも通じるんだからこの際どっちでもいいじゃんって事で。
747こうね:03/06/02 19:44 ID:BP50AuNK
    撮影サイズ          通常時          接写モード時
ケータイ(132×176)サイズ   23センチ〜∞      7センチ〜40センチ
VGA(640×480)/
パノラマ(640×176)       60センチ〜∞      11センチ〜16センチ
SXGA(1280×960)        75センチ〜∞      12センチ〜14センチ
748非通知さん:03/06/02 19:45 ID:UlWUkcHD
www8.ocn.ne.jp/~tsumori9/ images/hasu30kao.jpg
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
749非通知さん:03/06/02 19:46 ID:PkBSqzlP
これから>>748を開くが、ブラクラだったらママに言いつけてやる。
750非通知さん:03/06/02 19:46 ID:PkBSqzlP
と思ったら404じゃねーか
751非通知さん:03/06/02 19:47 ID:UlWUkcHD
http://up.2chan.net/w/src/1054223769662.jpg
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
752非通知さん:03/06/02 19:48 ID:PkBSqzlP
>>751
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
(・∀・)イイ!
753非通知さん:03/06/02 19:49 ID:UlWUkcHD
またキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
ttp://edoya.neko.to/gw.cgi/edoya13212.jpg
754非通知さん:03/06/02 19:49 ID:IF1YSBFp
>717
Digital Video Playerの調子はどうよ?
755非通知さん:03/06/02 19:50 ID:dgnPUtyg
>>751
おいしゅうございました。
756非通知さん:03/06/02 19:51 ID:PkBSqzlP
>>753
何これ、病気?コラ?
757sage:03/06/02 19:51 ID:rfRoJdQm
>>751
見ちゃダメ!!!
今日は例の蓮といい、鳥肌が立ちっぱなしだ!
758非通知さん:03/06/02 19:52 ID:UlWUkcHD
またまたキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20030601035821996.jpg
759非通知さん:03/06/02 19:53 ID:BP50AuNK
>>717
ティッシュの減りがはええなゴルァ!!
760非通知さん:03/06/02 19:54 ID:BP50AuNK
ID:UlWUkcHD

コイツあぼーんだな。
はい、誰か通報通報〜。
761非通知さん:03/06/02 19:57 ID:PkBSqzlP
どうやらID:UlWUkcHDは丸い穴が沢山ってのが苦手らしいな。
さっきからソレ系ばっかし。
762非通知さん:03/06/02 19:58 ID:UT+eMM01
5401でカキコ中。 PCで見ている方、漏れカキコは、きちんと改行できてるかな? おせえて。
763非通知さん:03/06/02 19:59 ID:PkBSqzlP
>>762
できてないよ
764非通知さん:03/06/02 20:00 ID:UlWUkcHD
つぶつぶ
765非通知さん:03/06/02 20:03 ID:g6m7E08K
ZDNetでプロのカメラマンのレヴューはまだなの?
SHとDの時は速攻だった気がするんだけど。
766非通知さん:03/06/02 20:16 ID:JOBDPPbV
763さん、ありがとう。   変だな。改行キー入れてるんだが??
767直リン:03/06/02 20:16 ID:M2WUX2Yl
768非通知さん:03/06/02 20:20 ID:BP50AuNK
黒はいつだ〜〜〜
769非通知さん:03/06/02 20:30 ID:oxmWBu0c
>>766
クッキー喰わせなきゃだめだよ。

・auの場合は以下の手順で改行が可能になります。
1.普通に本文を書き込む
2.「かきこむ」を押す
3.書き込み確認画面が出たら←(クリア)で戻る
(クッキーを取得した状態になる)
4.もう一度「かきこむ」を押す
(改行が反映した投稿になる)
5.それでも改行できない場合は諦めるかクラシックさんメニューを使う。

クラシックさん
http://i2ch.net/
770非通知さん:03/06/02 20:54 ID:5K3rfNUW
http://www11.plala.or.jp/a5302ca/
↑ココの待受画像ってA5401CAでもそのまま使える?
771非通知さん:03/06/02 20:56 ID:dmBYMhqW
サイズがぴったりじゃない

5041は 132 176
772非通知さん:03/06/02 21:08 ID:0HMExofQ
昨日、A3012CAから機種変しました。

で、質問なんですがファイル名を変更しようと思って、
タイトル編集で文字種を半角英字にしたところ、ドット
が入力できません。

説明書を読むと、データフォルダにはドットは使えない、
と書いてありました。

これってこの機種だけ?それとも約束事ですか?



773非通知さん:03/06/02 21:08 ID:FRHXNtln
>717
このお写真
特別な機能とか使わないで、どこかいじったりしないで、
ただフツーに手をぶらさないように
気をつけて撮っただけでつか?

774非通知さん:03/06/02 21:11 ID:Z3IVw8DM
>>772
漏れの5304じゃできんかった。
約束事カモナー。
775非通知さん:03/06/02 21:15 ID:6c3eHZKm
ていうか、この機種の写真がぼやけるのは、JPEGの圧縮率の問題とどこかのページに
書いてあったような気が。他のメガピクセル機種と比較して圧縮しすぎなんだって。
776772です。:03/06/02 21:17 ID:0HMExofQ
>>774さん
早速のレスありがとうございます。約束事だったらしょうが
ないですね。

3012では半角ドットは使ったことなかったので、質問させて
いただきました。
777非通知さん:03/06/02 21:18 ID:5K3rfNUW
>>771
レスサンクス

>>772 >>774
半角ドット以下を拡張子扱いするため使えないんだと思われ
778772です。:03/06/02 21:26 ID:0HMExofQ
>>777さん。

なるほど、分かりました。他の記号で代用する事にします。
ありがとうございました。

あと、写真の話題中お邪魔してすみませんでした。
779非通知さん:03/06/02 21:27 ID:h/HQMHVd
漏れが撮るのはボケてないがなぁ〜撮り方悪いんじゃない?
780非通知さん:03/06/02 21:29 ID:IVaAEQEk
>>779
大きいサイズのことだよ。
781非通知さん:03/06/02 21:30 ID:5fsAcX2Y
で、自作着うたを着信音に登録可能にする議題はもうおしまい?
782非通知さん:03/06/02 21:30 ID:6N3SyWRc
5401に3012のACアダプタをつないでも平気ですか?
783非通知さん:03/06/02 21:37 ID:d7qi52PP
>>779
アップしてくれないとまったくわからん
784非通知さん:03/06/02 21:39 ID:6GvJrTSH
>782
ヘーキなんじゃねぇの?
漏れなんか、5305の修理の代替に5303貸してもらったけど、
「充電はこれ使ってください」つって5305のACアダプター渡されたぞ
785非通知さん:03/06/02 21:41 ID:6N3SyWRc
>>784
汎用のACアダプタが市販されてるくらいだから平気かもしれないなと
書き込んでから気づきますた。
これで会社でも家でも手軽に充電できます。
遊んでるとすぐ電池が減って(  ´・ω・)
786非通知さん:03/06/02 21:43 ID:jJ4hSxiV
>>784
うーん、自分が機種変したショップのおねーさんは
「同じカシオの充電器でもこの機種には絶対に使わないでください」って
念押してたけど。
787非通知さん:03/06/02 21:49 ID:zjbr0ziI
微妙にV・Aが違う。
788784:03/06/02 21:52 ID:6GvJrTSH
そうなんだわ。
手元にある5303のACアダプターと5305のACアダプタ見比べてみると
明らかに端子の数が違う…

とりあえず充電には5303純正のやつ使ってるんだが…
789非通知さん:03/06/02 22:05 ID:Gx75adjy
100円ショップ ダイソーに
au+(plus)って雑誌が売ってたw
面白いから買ってみたら 色々載ってたよ
790非通知さん:03/06/02 22:06 ID:VeLIpT8l
3012CAの時
「送信を完了しました」の画面のままメイン画面に戻し忘れた時、
Eメールの受信ができてなくて返信が遅れる事が多々あったけど、
5401CAの時は
「送信を完了しました」の画面のままメイン画面に戻し忘れた時でも
勝手にメイン画面に戻っててくれるのが禿しく助かってます。
791非通知さん:03/06/02 22:11 ID:h/HQMHVd
パンフ表紙の姉ちゃんがふくれっ面なのは、外部メモリがついてないのが不満だからか?
792非通知さん:03/06/02 22:13 ID:ukqDEO+Y
ケータイ・インプレッション第21回 A5401CA
http://www.nihonbungeisha.co.jp/keitai/
793非通知さん:03/06/02 22:13 ID:q9+Fkb3J
話のコシ折ってスマソ。
液晶保護シートってまだ5401のは出てないよな?
3012でカメラ部分にまでシートがあるやつ買ったんだが
5401でも出てるか脳?
794非通知さん:03/06/02 22:18 ID:DALVJmhJ
5302とかのアイコンを5401で使えるようにしたいんですけど
できますかね
795非通知さん:03/06/02 22:19 ID:pMETxDmk
796非通知さん:03/06/02 22:19 ID:pMETxDmk
797非通知さん:03/06/02 22:19 ID:pMETxDmk
798非通知さん:03/06/02 22:19 ID:pMETxDmk
799非通知さん:03/06/02 22:19 ID:pMETxDmk
800非通知さん:03/06/02 22:19 ID:pMETxDmk
801sage:03/06/02 22:23 ID:1fFBIgsu
802非通知さん:03/06/02 22:24 ID:1fFBIgsu
803非通知さん:03/06/02 22:26 ID:1fFBIgsu
804非通知さん:03/06/02 22:28 ID:1fFBIgsu
>794さん
アイコンとかの作り方ってAUホムペに載ってなかったっけ?
見てないから載ってなかったら須磨祖。
805非通知さん:03/06/02 22:31 ID:Rf/iG3hf
なんだ?
806非通知さん:03/06/02 22:35 ID:1fFBIgsu
緑、いつでるの?
ほしーいほしーい。でも、、、まだ、去年の12月に機種変えたばっか・・・。
むりやり緑に着せ替え・・・られないし・・・。
10月になったら安くなるかな?半額くらい?
807非通知さん:03/06/02 22:36 ID:zjbr0ziI
>>794
-ICNA5401CA-a02
これで使える。
808非通知さん:03/06/02 22:36 ID:0Wu34PTd
漏れは5301から変更。
やっともっさりから解消!!(゚∀゚)
809非通知さん:03/06/02 22:36 ID:DALVJmhJ
>>804
ご返答ありがとうございます。
しかし、A5302CAについてはありましたが…。A5401CAについてはありませんでした。
なにかご存じの方、是非ともご教授を。
810非通知さん:03/06/02 22:37 ID:DALVJmhJ
>>807
ありがとうございます。早速やってみます。
811非通知さん:03/06/02 22:44 ID:1fFBIgsu
液晶保護シートもいいけど、私の場合、キーの上に張るシートが不可欠・・・。
ボタン直だと、爪痛いんだもん・・。だけど、色付きシール(立体)だと、
数字が隠れちゃう。透明の立体シールって一回あうショップで見たけど、
あんまり売ってないよね?
812非通知さん:03/06/02 22:45 ID:ukqDEO+Y
D505iは投入6日間で67000台販売か。A5401CAは投入2日間でどれくらいかな?
813非通知さん:03/06/02 22:48 ID:ganRXiY7
>>660
>>663
MySync BizのCOMポート設定は、MySync Bizを最新版にバージョンアップ
すれば自動認識してくれるようになって便利だよ!数ヶ月前にアップデータで
そういう仕様になった。あ、MySync Addressも同じくね!
814非通知さん:03/06/02 22:59 ID:DALVJmhJ
>>807
成功しました!!本当にありがとうございますっ。
815766:03/06/02 23:00 ID:eelasAhI
>>769

サンクスコ!!

これで、改行できてるのかな?
816非通知さん:03/06/02 23:02 ID:IF2+7Aiy
マイシンクフォト2はダウンロード版とCD版どっちにしといた方がいいですか?
817815:03/06/02 23:04 ID:BKmo1wQ1
連続カキコスマソ。

改行できてる、できてるー!

でも、3012使ってた時は、面倒な事を一切せずにカキコできたんだけどなあ。
818非通知さん:03/06/02 23:06 ID:tB2hDdFZ
液晶は、1580万色相当らしいですが、EPSONのラインナップには26万色しかありません。
本当は26万色何じゃないんですか?
819非通知さん:03/06/02 23:06 ID:oMXpCQQQ
a5401caのアイコン登録ってどうやるの?
何度やっても転送はできるのに不明なファイルってされちゃうんだけど…
8203012すれの点プレ改良:03/06/02 23:10 ID:zjbr0ziI
・Mysync等を用いてアイコンを転送する方法。

まず好きなアイコンをPC等でダウンロード。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA012780/
からPNG Comment Editorをダウンロード。

PNG Comment Editor で最初に落としたファイルを開いて
Descriptionをチェックし、下のテキストボックスに
-ICNA5401CA-a02
をコピペする。
そして上書き保存。

これを5401CAに転送したらアイコンとして使えます。
821ななし:03/06/02 23:19 ID:jgvyRgMA
黒はいつでるんですか?過去ログ携帯なんでみれないんすよ
822非通知さん:03/06/02 23:21 ID:eFPGkIHX
>>821
買いたい店に聞け
823非通知さん:03/06/02 23:23 ID:oS7dol0m
6月中旬ていてたよ
824非通知さん:03/06/02 23:30 ID:jY/L4Hyx
そう言えば、5302と比べて5401の文字打ちすごく楽になったけど
余り話題にならないね。
オレだけ?
825非通知さん:03/06/02 23:43 ID:qH63iNji
SXGAで撮った写真をメールで送れるサイズに縮小する機能ってありますか?
メールで送りたい写真はケータイサイズで撮らないとダメ??
826非通知さん:03/06/02 23:44 ID:rfbNus0A
>>825
ある。
827・・・・・:03/06/02 23:48 ID:kJVBjqEr
ID:UlWUkcHD

コイツあぼーんだな。
はい、誰か通報通報〜。


761 :非通知さん :03/06/02 19:57 ID:PkBSqzlP
どうやらID:UlWUkcHDは丸い穴が沢山ってのが苦手らしいな。
http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20030601152351.jpg
どうだ・・・
828非通知さん:03/06/02 23:58 ID:32/NoRi7
829非通知さん:03/06/03 00:12 ID:0XhVYkZ+
>>824
どう楽になったの?
5401にしようかどうか激しく迷ってるので詳しく教えてホシイ
この前5302は実機を触ってみた。
で、5401も同じ感じかと思ったから、どんな風に変わったか興味しんしんでつ
830非通知さん:03/06/03 00:20 ID:zYbcw7z6
>>829
ボタンの押し心地が5302より柔らかいので連打しても指が痛くならない
ボタンがへこみすぎてる5302よりも平らに近い(ちょっと出っ張ってる?)ためさらに押しやすい
予測変換候補が5302より増えて予測変換が5302より使えるようになった
831非通知さん:03/06/03 00:23 ID:0XhVYkZ+
>>830
ふむふむ。
サンキュ(゚∀゚)
832非通知さん:03/06/03 00:31 ID:nXGpwDMn
>818
ソフト処理により1580万色
833非通知さん:03/06/03 00:52 ID:OL2EXUso
5402にしようと思ってたけどカタログ見たらいまいちだったからこっちにしよーかな…そろそろ5001が限界っぽいし
834非通知さん:03/06/03 00:53 ID:9PgMfdJ4
ヨドバシで触ったけど、カメラ機能に関しては現在出ている端末の中でダントツだね。
それだけに、やはりQVGAじゃないのが悔やまれる・・・
835非通知さん:03/06/03 00:55 ID:0kuUJM6z
メモリーカードも無いしのう。
836非通知さん:03/06/03 00:56 ID:1V1/1vLn
これフォルダにロックかけれるの?
837非通知さん:03/06/03 00:57 ID:kK+eWlFP
>>833
まだC5001T使ってるなんて頑張るねぇ〜。これに変えたら驚くよ。
その前に液晶の明るさにやられるかも。
838834:03/06/03 00:59 ID:9PgMfdJ4
>>835
外部メモリーに関しては、データフォルダの容量が大きいから、
PCへの転送ケーブル付けてくれればそれで十分なんだが・・・やっぱ無理か?
839非通知さん:03/06/03 01:00 ID:YgqmVLw/
>>837
1年半〜2年で買い換えるのが平均みたいよ。
840非通知さん:03/06/03 01:00 ID:YgqmVLw/
>>838
1000円以下でケーブルは売ってるよ。ソフトいるけど。
841非通知さん:03/06/03 01:04 ID:9PgMfdJ4
auで画像管理ソフトを提供してくれないかなあ・・・ezmovieコンバータとかみたいに。
またはカシオでも良いけど。
842非通知さん:03/06/03 01:07 ID:YgqmVLw/
>>841
MySyncPhoto
843非通知さん:03/06/03 01:09 ID:D4M8rV8f
ケータイリンク
844非通知さん:03/06/03 01:14 ID:FUXs/WAh
QVGAって騒ぐ香具師多いけど、この液晶で十分綺麗だよ。
そりゃ、大きい画面のが良いけど、5401のCF液晶は5303のに比べて格段によくなってる。
もち1301に比べたら団地でイイ!
発色がよりよくなっている。結構満足でしゅ。
それと手ぶれの件も「手ぶれやすい」と言うことを分かっていると対処できるので、
結構問題なくとれます。追従性は…。(--;
それよりもライトが明るいのなんのって…。暗闇で差が思いっきり出ます。
A1301Sではライトオンでぼんやり見えるものが、A5401CAでは手ぶれに注意すれば
撮影できます。(つまり見えるってこと。)
文字入力も問題なんじゃないかな〜ぁ。ソニエリよりも手間かかかるけど、なれの問題かもね。
日立のに比べたら、カシオやるじゃん!って感じです。
特に#で絵文字一覧が出るのには感動した。(T_T)
ボタンもA5301CAに比べて改良されていい感じで入力できます。
特にサイドのボタンが段違いでしゅ。
今日機種変し、3時間ばかりいじった感想は、買いです。
ソニエリと迷っとけど、写真重視の私としては十分に満足できます。
長文スンマソ。
845844:03/06/03 01:18 ID:FUXs/WAh
× A5301CA
○ A5302CA
ゴメン…。
846非通知さん:03/06/03 01:26 ID:HHpKrzdd
この前A1301Sを買ったばかりなんですがA5401CAに変えるのはアふぉですか?
液晶がかなり嫌です(2.0インチ120X160ドット。しかも暗いし発色悪いし。。)
847非通知さん:03/06/03 01:26 ID:DdRHFNtI
>>846
アふぉじゃないから俺にくれ
848非通知さん:03/06/03 04:56 ID:jKzuZ3It
A5401CAはezお探しナビには対応してるの?
849非通知さん:03/06/03 06:28 ID:OpgxirZo
正直手軽にはとれないな、この端末。
例の写真集みたいにしっかりと固定してVGA撮るなら十分使える。
850非通知さん:03/06/03 06:46 ID:7QeIU/Nk
<グロ画像警報!!>
注記


1 画像見るな!キモイぞ!吐いた人もいるぞ!

2 ・・・といわれると見たくなるよな?じゃあせめてネタばらしだ。
  これは「蓮の種」の画像を、女の乳に合成した画像だ。
  皮膚病でも病気でもなんでもない!

  コ   ラ   だ!

3 それがわかったら見るな!
  いいか、もう一度言う!

  コ ラ と わ か っ て て も キ モ イ ぞ !

人間がなにかに浸食されてしまっている未知の恐怖。
既存のグロと違って人が理性で処理できる画像ではなく
こんなのありえないと本能が激しく拒絶して情緒不安定になります。
851非通知さん:03/06/03 06:49 ID:mTfZcQ0t
>>849
単に下手なんじゃないの?
852非通知さん:03/06/03 07:33 ID:xuZuZghw
追従性良くないみたいだけどA3012と同じくらい?
853非通知さん:03/06/03 07:36 ID:OpgxirZo
>>851
ちゃんと撮れるのは分かっているけど手軽に撮れないっていいたいんだが。
まぁたぶん下手だから上の方にある画像見てくれれば分かる。
854非通知さん:03/06/03 07:58 ID:OA6FHlba
>>852
追従性
A5401CA>>>>>>>>>>>>A5302CA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>A3012CA
855852:03/06/03 07:58 ID:xuZuZghw
>>854
サンクス
856非通知さん:03/06/03 08:17 ID:4+VczVqH
追従性って、なぁに?
857非通知さん:03/06/03 08:25 ID:6bMnvFt8
電池すぐなくなっちゃうよ・・・
858非通知さん:03/06/03 08:38 ID:hcbqttXV
句読点や「ー」は出しやすいですか?
A3012CAは激しく出しづらい。
859非通知さん:03/06/03 09:01 ID:EBqPR9VL
質問です。
A5401CAのセンターキーを押した時に表示されるアイコンメニューの構成は、
A5302CAと同じく…
 履歴 マイ機能 アドレス帳
 カメラ ムービー データフォルダ
 メール 機能設定 ezナビゲーション
 お好み1 お好み2 お好み3
…になってるんでしょうか?
860非通知さん:03/06/03 09:12 ID:uJV1LixL
 このケータイ、シャッターを押して保存するかどうか聞かれる時の静止画は綺麗だけど、
保存した後の画像はjpegモアレ発生し過ぎで非常に汚い。
 画像の加工は色々と出来るのだから、圧縮率も設定出来れば良かったのに。

 結論として、640*480(VGA)モードの画質が一番綺麗。
861非通知さん:03/06/03 09:13 ID:WlrfHh4G
見ないで汁婆買っちゃったんだけど、黄色にしときゃ良かった…
862非通知さん:03/06/03 09:23 ID:gvhy4Re+
>>859
なってるよ
863非通知さん:03/06/03 09:49 ID:NQuTpKY3
結局MySyncじゃないと現時点でアプリはPC→携帯できないんですかね??
864非通知さん:03/06/03 10:13 ID:PRCMTysP
>859
一箇所だけ違う。以下工場出荷時の表示。


履歴   マイ機能    アドレス帳
フォト   ムービー    データフォルダ 
メール  機能設定   ezナビゲーション
プロフィール 時刻アラーム  ezplus  ← 実際にはお好み123

「カメラ」→「フォト」に変わった。
865859:03/06/03 10:14 ID:EBqPR9VL
>>862 ありがd
>>863 ケータイリンクでも可です
866859:03/06/03 10:15 ID:EBqPR9VL
>>864 さらにありがd
867非通知さん:03/06/03 10:28 ID:NQuTpKY3
>>865
いやーんありがと!

よーしパパあとで近所に買いに行くぞ〜
しかしあそこ、新規で15300円ってなんかあやすぃ〜なあ・・・

そうそう、きのう黒のモックみました。
外側は緑?がかった黒って感じなのは素敵なんだけど、内側は普通の黒・・・。
うーん。
868非通知さん:03/06/03 12:02 ID:iXT6Ot9u
プリンタとCAを専用ケーブルで繋いでDirectPrintできたら・・・
(出力画像選択は携帯から行う)

プリンタメーカは液晶を提供しているエプソンということで。

妄想してみるテスト
869非通知さん:03/06/03 12:11 ID:86NuYo4e
>>855
でも室内だと時として3012並にまでおちる

>>856
追従性というのは簡単に言うとカメラモードにしてるときに本体動かすと
どれ位がめんがスムーズに動くか・・・みたいなものです

つまりこれがわるいと手ぶれがおこりやすい。。と
870非通知さん:03/06/03 12:45 ID:R9PGgw0k
>>820
今回A5401CAに機種変して、初めてアイコンのカスタマイズを試してる
のですが、820さんが教えてくれた手順で5302CAのアイコンを移植できる
ことがわかって、いくつか見つけてきたものを試してるのですが、
待ち受け画面のようにアイコンをいっぱい紹介してあるサイトって
どこかにないでしょうか?

あと、png2kdau ver.0.1.5でA5401CAにも対応してくれてるみたいですね。
ありがたやありがたや。
871非通知さん:03/06/03 12:59 ID:Bk+0bvN4
>>869
5304とどちらが上かな?
872非通知さん:03/06/03 13:08 ID:2j0i7RJj
A5401CA用アプロダまだないの?
873非通知さん:03/06/03 13:13 ID:86NuYo4e
>>871
3012からの機種変だったんでそこまではわかりませんがほんとに室内と野外では極端に
違う印象でした
874非通知さん:03/06/03 13:17 ID:i7jYsjfg
黒発売まだ??マチクタビレータチンチン
875非通知さん:03/06/03 13:21 ID:hoHG6G3n
レンズのF値幾らよ?だいぶ暗い気がする
876非通知さん:03/06/03 13:27 ID:DXIL/Ai9
がいしゅつかもしれんが、
PCで作った画像(まあ仮にVGAサイズとする)を
転送して、端末でズームして見ることは可能?
877874:03/06/03 13:35 ID:i7jYsjfg
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/chiiki/index.html
と思ったら、関東発売されてる。。。
すれ汚してすまん
878非通知さん:03/06/03 13:47 ID:pTZUpyHC
879非通知さん:03/06/03 13:58 ID:l1bD5t0h
>>877
俺、四国だけど○付いてるよ。
今度、店に行ってみよ
880非通知さん:03/06/03 14:10 ID:k1gkYkOP
メイン液晶の時計で秒まで表示できまつか?
881非通知さん:03/06/03 14:16 ID:SisttV4k
東北の黒いつかなー。

>>876
3012だったら表示サイズ超えたやつスクロール表示で見れたけど、5401だとどうかな?
気になるかも…
882非通知さん:03/06/03 14:19 ID:SisttV4k
って、3012はフォトは縮小オンリー、アルバム+グラフィックは等倍表示オンリーだったかな?
もしフォト以外のファイルも拡大縮小表示できるんならスゲーんだが。
883非通知さん:03/06/03 15:39 ID:Of+eN8Z1
>>781
> で、自作着うたを着信音に登録可能にする議題はもうおしまい?

結局いまのとこ誰にも出来ないってことですかねぇ・・.
残念至極・・・.
884非通知さん:03/06/03 15:52 ID:SisttV4k
着うたはできなくても「うた」できればイイって人はおらん?
別に漏れ着信バイブだから。

東北の森黒いつごろかな〜。
885非通知さん:03/06/03 16:05 ID:O+Z7OI2d
カシオにするのは初めてなのですが、質問させて。
この機種は不在着信(CメEメ含む)が在った時、設定壁紙の上に
不在着信表示をするのか、壁紙を押しのけて表示するのか知りたい
のですが。

漏れにとっては、ちと重要なもんで。
886非通知さん:03/06/03 16:12 ID:rwE+xeP0
上です
887非通知さん:03/06/03 16:12 ID:1oFvdVQv
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
888非通知さん:03/06/03 16:15 ID:O+Z7OI2d
>>886
ありがと。上かぁ。
で、見やすいですか?
889非通知さん:03/06/03 16:17 ID:nXGpwDMn
やっと連絡キター!!明日から漏れもA5401CAユーザーの仲間入りでつ。

A3012CAは漏れの携帯履歴の中でもっとも満足度の高い機種だった。A5401CAははたして…
890非通知さん:03/06/03 16:18 ID:rwE+xeP0
見やすいれす
891非通知さん:03/06/03 16:19 ID:O+Z7OI2d
>>890
おぉ。ありがとうございます。
892カシオ5302さん:03/06/03 16:26 ID:3+Wh/CeM
携帯からカキコ記念初めて携帯からカキコや
893非通知さん:03/06/03 16:27 ID:D2zovyvl
A5401CA用の待ち受けを作ってみますた。どうでしょ??
http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20030601152351.jpg
894非通知さん:03/06/03 16:30 ID:hH15qQ10
893をみるな、グロ画像だぞ。脳が死ぬぞ。絶対みるな
895非通知さん:03/06/03 16:31 ID:hH15qQ10
あの、この機種って5302持ちの人には買いですか?
896非通知さん:03/06/03 16:32 ID:KGqZ6oQ7
897非通知さん:03/06/03 16:32 ID:mEK0VOYM
JPEG! (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
898非通知さん:03/06/03 16:32 ID:SisttV4k
もう十分見ただろ。
もう慣れただろ。
画像リンク開くときウィンドウ小さくしてからリンクすればいいだろ。
それでも怖くて見たくないってんならおとなしくスルー汗。
899非通知さん:03/06/03 16:45 ID:ADaarAJw
900非通知さん:03/06/03 16:45 ID:SisttV4k
900
901非通知さん:03/06/03 16:56 ID:vmW5/6vZ
>>899
よくわからないけどJ-T010??
902非通知さん:03/06/03 17:03 ID:C9rH+dXW
http://jbbs.shitaraba.com/computer/6487/
に詳しい実機レポあり★
903非通知さん:03/06/03 17:51 ID:XluCbXPD
>>899
5401というか、A1012Kを現代的にした感じだね。いい感じ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/9446.html
auで出てたら即機種変するぐらい好きなデザインだけど、厚み26mmは…うーん。
SDついてるから仕方ないんだろうけど、この手のデザインって薄型だからこそ映えると思うんだがなあ。
904非通知さん:03/06/03 17:51 ID:504JCZA0
>>899
なんか不細工
905非通知さん:03/06/03 17:55 ID:RlHxBaPM
良かった、グロじゃなくて。
906905:03/06/03 17:56 ID:RlHxBaPM
>>902
に対してのレスでつ
907非通知さん:03/06/03 17:59 ID:i0Odm/FL
>>905-906
精神的に「あっ」とはなるけどナ。
908非通知さん:03/06/03 18:23 ID:O6e9T8GA
>>899
1012Kライムの出来そこないみたい…
でも08よりは好きかも
909非通知さん:03/06/03 19:02 ID:DV/x0soy
3012から機種変したけど期待しすぎたのか
あまり満足度は高くなかった。
ムービーの追従性なんて明らかに1301の方が上だし。
もう少し我慢して5402にしておけばよかったと思った。
910非通知さん:03/06/03 19:05 ID:MchYkboi
A5401CA用のメニューアイコン、過去レスを参考にいくつか作ってみました。
文字だけのシンプルなモノですけどお気に召したら使ってください!
http://www11.plala.or.jp/a5302ca/
911非通知さん:03/06/03 19:07 ID:hH15qQ10
>>909のレスをみてこのまま5302にしておこうと思う漏れでした・・・w
912874:03/06/03 19:08 ID:bNt9B7zN
今日AUショップに行ったけど黒は来月か今月末ののこと、関東です
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/chiiki/index.html
これは間違えなのか?
913非通知さん:03/06/03 19:23 ID:504JCZA0
>>909
ログ読んでから買えよ。
ムービーのことなんて散々既出
914  :03/06/03 19:26 ID:2L3qmxYU
ファミマのプリントサービス

http://www.family.co.jp/rel/r_030602.html

はやっぱり使えないのだろうか?コンビニにあると便利なのだが。
915非通知さん:03/06/03 19:26 ID:eSReGAcM
カシオはキーレスポンスがはやいのが好きだ。なにしろ、リズムアクションゲーをやるから、
ほんのちょっとの遅れも許せないのだ。前の機種に比べて今回のはどうなんだ?
916非通知さん:03/06/03 19:26 ID:ca25lhuG
待ち受けの時計表示は秒まで表示可能ですか?
917非通知さん:03/06/03 19:27 ID:+3rGaldS
>910
 ぐっじょぶ。いくつかDLさせて頂きました。
918非通知さん:03/06/03 19:29 ID:504JCZA0
>>916
大人しくソニエリ使ってろ
919非通知さん:03/06/03 19:56 ID:OpgxirZo
ぶっちゃけ、どの場面でもA5302CAより追尾性悪いよな?
むしろA3012CA≧A5401CAじゃないか?
画質はダントツ5401だが
920非通知さん:03/06/03 20:24 ID:i0Odm/FL
SXGAモードでやればそりゃ追尾性も落ちる。
同じケータイ用モードでためしてみれ。
921非通知さん:03/06/03 20:24 ID:OpgxirZo
>>920
試したんだが
922非通知さん:03/06/03 20:36 ID:2OBoEMRN
Snap Memoryって、まだ発売されてないのかな?
昨日秋葉原のソフマップに逝ったんだけど「知らない」って言われた(汗
923非通知さん:03/06/03 20:45 ID:QYMfuP9s
追尾性より画質のほうが全然大事だ、
追尾性がよくても画質で劣る端末と比べてもしょうがない…

と言ってみるテスト

あくまでオレの考えだが、重要度としては、
カメラの画質>自作着うた登録可能>22段階でムービーが撮れる>>追尾性
だと思うんだが!どうよ、みなさん。

あぷろだ準備中・・・
924非通知さん:03/06/03 20:53 ID:SEAy2KfK
>>923
うpろだよろしくお願いします
925非通知さん:03/06/03 20:55 ID:Gq5ZV7pW
漏れも昨日買ったけど感動。
カメラはもちろんブラウザのレスポンスと言いアプリの起動の早さと言い素晴らしすぎる。
926非通知さん:03/06/03 20:58 ID:RlHxBaPM
>>923
多分みんなそう思ってるぜ!うぷ期待さげ。
927非通知さん:03/06/03 21:01 ID:zYbcw7z6
>>854>>852
追従性は明らかに
ケータイサイズ A5302CA>A5401CA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>A3012CA
VGAサイズ   A5302CA>>A5401CA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>A3012CA
こうだろう
5302と5401を二個ならべて同時に横に振ると若干だがわかるくらいお違いで5401のが遅れて画面がついてくるぞ

画質に関しては5401の方が白飛びしない自然な色合いに撮影できるけどな
928非通知さん:03/06/03 21:09 ID:QYMfuP9s
あぷろだ公開したいのは山々なんだが、最近SARS並みに
流行ってるじゃん?ハス画像。オレは平気なんだが、
うちのサーバーのあぷろだに置かれると
マジで(`皿´)ウゼーってことになるんだよね。
嫌がる人いるでしょ?グロ画像とかエロ画像とか。
それが門内題ようになれば、公開するので
皆さんあぷろだにgrotesque画像及びerotic画像を
置かれないようにする方法を考えてくれ!

門内題←わざとです、どこのスレ発祥かは秘密。
まぁこの議題には無理があるので、あぷろだ必要な人が
50人署名あれば公開しますが。

ブラウザの進む、結構使えるね、あと、ブラウジングがかなり早いね。
929非通知さん:03/06/03 21:12 ID:8Se5/xxt
サクサク感WAP1越えた?
930非通知さん:03/06/03 21:14 ID:OpgxirZo
>>928
オレ設置するからイイヨ
931非通知さん:03/06/03 21:14 ID:vmW5/6vZ
>>927
3012のことは知らないけど5302と5401はそんな感じだとオレも思う。
5302友人にあげちゃったので今は調べられないけど、
サッーと動かした時にはどんな感じ?
ゆっくり動かすと明らかに5302の方がいいのはわかってるけど
932非通知さん:03/06/03 21:15 ID:/qKOKXqP
アプロダ公開してくれるのなら、
俺が速攻でメインメニュー作りますが。
933非通知さん:03/06/03 21:17 ID:OpgxirZo
>>932
てかPHPをXREAのS29(つまりどこかでは有料使ってるわけだが)
にただ置いただけだけどそれでぇぇ?
934非通知さん:03/06/03 21:19 ID:/qKOKXqP
>>933さん
あー悪いんですが
俺が見やすいように、あぷろだまでのリンクみたいなカンジに
メニュー作るって事です。

友人のスペース貸してもらってるんで。
935非通知さん:03/06/03 21:21 ID:DGPSsRhy
ブラウザ早くなったな
936非通知さん:03/06/03 21:21 ID:OpgxirZo
>>934
おっけ。
とりあえず十時くらいまでには鯖開通すると思う。
PHPは動作テスト済み
937非通知さん:03/06/03 21:22 ID:j2Zrp2vt
シャッタースピードの影響を受けない為にセルフタイマーでカメラを固定した状態で撮影してくれないか?
そしてその画像をアップしてくれ。ZDNETとかはそうしているぞ
938非通知さん:03/06/03 21:23 ID:/qKOKXqP
10時ですね OKです
それまでに家帰れるかなー

メインメニューのページ(各アプロダへのリンクページ)は、
こっちのアド使っていいですか?
939非通知さん:03/06/03 21:24 ID:ghcZagct
でもぶっちゃけ追尾性って重要か?
940非通知さん:03/06/03 21:25 ID:/qKOKXqP
>>937さん
サイズは?
941非通知さん:03/06/03 21:29 ID:Fz73wQd7
>>913
そんな事分かるけどさ、3012から1年以上たっての進化が
これだけだったなんてがっかりするさ。
それにいまだDIVAのほうがブラウザのレスポンス(特に戻るとき)は
早いし、キーレスポンスはやっと並んだくらいだし、もうちょっと
メガピ以外で進化してほしかった。

942非通知さん:03/06/03 21:30 ID:j2Zrp2vt
>>940
できれば最高画質でお願いいたします。明るめでお願いします。
943非通知さん:03/06/03 21:30 ID:/qKOKXqP
944非通知さん:03/06/03 21:32 ID:8Se5/xxt
>>943
感動した。
945非通知さん:03/06/03 21:33 ID:/qKOKXqP
>>944
そうっすか
よかったよかった。
946非通知さん:03/06/03 21:35 ID:ug1OBGEo
庭で遊んでる犬が撮れないんだけど
手ブレは何とかなっても対象物に追いつかない追尾性
947非通知さん:03/06/03 21:35 ID:4GTqYM82
948非通知さん:03/06/03 21:37 ID:j2Zrp2vt
>>945
ありがとうございました。
949非通知さん:03/06/03 21:38 ID:NJcGJgD8
秒表示できるのってソニエリだけ?
なんか別画面でもいいから出せたりはしますか?
950非通知さん:03/06/03 21:39 ID:8Se5/xxt
>>949
日立とソニエリ
951非通知さん:03/06/03 21:40 ID:QoGlTz70
>>947XPで統一シテチョ
952非通知さん:03/06/03 21:45 ID:4GTqYM82

>>951
XPのお気に入りが☆ってのが気に入らんかったでのう。
953非通知さん:03/06/03 21:48 ID:my/KYYaI
>>949
漏れの5304はできるけど。
954非通知さん:03/06/03 21:48 ID:/qKOKXqP
5301も出来たはず。
955非通知さん:03/06/03 21:53 ID:J4TZf1ih
>>949
アプリを使えば秒表示も可能です
956非通知さん:03/06/03 22:00 ID:OpgxirZo
957非通知さん:03/06/03 22:01 ID:NbSdFhrd
>>949
A5304Tもできたりする。
958非通知さん:03/06/03 22:01 ID:/qKOKXqP
959非通知さん:03/06/03 22:03 ID:/qKOKXqP
>>956さん
サイトに乗せるお名前何にしましょう?

それとサイト名お願いします。
960非通知さん:03/06/03 22:07 ID:X1FL3Z3V
アップローダもできた事ですし次スレ立ててみますね。

961非通知さん:03/06/03 22:09 ID:/qKOKXqP
そうですね。
そろそろ1000取りが始まりそうですし。
962非通知さん:03/06/03 22:10 ID:u6Er00iY
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/03/n_ogica.html
圧縮率の高さが問題ですね。
963非通知さん:03/06/03 22:17 ID:SEAy2KfK
サイト、アプロダおつです
964非通知さん:03/06/03 22:17 ID:X1FL3Z3V
次スレです。

au メガピクセルケータイ A5401CA by CASIO Part13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054645866/

途中で全然違うスレにテンプレ貼ってしまってあせった...
965958 ◆QeWFJGRDFk :03/06/03 22:17 ID:/qKOKXqP
トリップとっておきますね。
あぷろだの質問・要望などは言って下さいね
質問はQ&Aに載せたりするので。
要望は出来るだけ改善します
966非通知さん:03/06/03 22:18 ID:N3VNdWYK
3012から乗り換えしたいのだが、着メロたちと一緒に乗り換えは、できんもんかね?
967非通知さん:03/06/03 22:21 ID:fgo+i3f0
わーい買ってきたよ。

あの〜・・・カメラモードで、説明書に載ってないような気がする謎のアイコンが出てるのですが、これはなに?
ズームアイコン(◇標準)の下に、
__
⊃〇>
~~~~
みたいなかんじのやつです・・・。
既出だったらすみません。
968958 ◆QeWFJGRDFk :03/06/03 22:21 ID:/qKOKXqP
>>967
この向きに撮れって事です
つまりケータイを横にして。
969非通知さん:03/06/03 22:22 ID:nXGpwDMn
圧縮率が高くてもこれだけの写りを実現してるなら
次にメモカ搭載したときは圧縮緩くするだろうから更に
くっきり再現できるだろうね。
970非通知さん:03/06/03 22:46 ID:f2xpuTuo
>>966
著作権なしモノなら大抵転送してもらえる。
着メロ,ezplus,壁紙とかの画像も転送してもらたよ。
お気に入りはだめだった。
971非通知さん:03/06/03 22:51 ID:Ft81Fm/9
アイコラがいっぱーい!のサイトがあった。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
972非通知さん:03/06/03 22:54 ID:QpOs6Sv1
A3012CAからの機種変だけど、お気に入りも移行してもらえたよ。
最初はやってくれなかったけど、お願いしたら移行してくれた。
973非通知さん:03/06/03 23:06 ID:fgo+i3f0
>>968
なるほど!!どうもです!

しかし、それって意味あんですかね??
どういうときにこのマークが消えるのでしょうか・・・。
974非通知さん:03/06/03 23:06 ID:QoGlTz70
ZDの記事、リンク修正しろよ!
975非通知さん:03/06/03 23:07 ID:srjli/u5
携帯電話完全テスト/au−カシオは小型で124万画素カメラ搭載 カシオ計算機「A5040CA」  日経トレンディ(7/1) 23
976非通知さん:03/06/03 23:38 ID:KpdMpNbP
アプロダにある2chのアイコンいただきました!(・∀・)イイ!ですね
977非通知さん:03/06/03 23:38 ID:pTZUpyHC
978非通知さん:03/06/03 23:38 ID:pTZUpyHC
979非通知さん:03/06/03 23:38 ID:pTZUpyHC
980非通知さん:03/06/03 23:38 ID:pTZUpyHC
981非通知さん:03/06/03 23:39 ID:pTZUpyHC
982非通知さん:03/06/03 23:39 ID:pTZUpyHC
983非通知さん:03/06/03 23:39 ID:pTZUpyHC
984非通知さん:03/06/03 23:39 ID:pTZUpyHC
985非通知さん:03/06/03 23:39 ID:pTZUpyHC
986非通知さん:03/06/03 23:40 ID:pTZUpyHC
987非通知さん:03/06/03 23:41 ID:pTZUpyHC
988非通知さん:03/06/03 23:41 ID:pTZUpyHC
989非通知さん:03/06/03 23:41 ID:pTZUpyHC
990非通知さん:03/06/03 23:41 ID:pTZUpyHC
991非通知さん:03/06/03 23:42 ID:pTZUpyHC
992非通知さん:03/06/03 23:42 ID:pTZUpyHC
993非通知さん:03/06/03 23:42 ID:pTZUpyHC
994非通知さん:03/06/03 23:42 ID:pTZUpyHC
995非通知さん:03/06/03 23:42 ID:pTZUpyHC
996非通知さん:03/06/03 23:42 ID:pTZUpyHC
997非通知さん:03/06/03 23:42 ID:pTZUpyHC
998非通知さん:03/06/03 23:42 ID:pTZUpyHC
999非通知さん:03/06/03 23:42 ID:pTZUpyHC
1000非通知さん:03/06/03 23:42 ID:pTZUpyHC
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。