505i用iアプリを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
433非通知さん
おいおい。もれのアプリにN505iのユーザーエージェントでアクセスされてたYO!
もう発売されてんの??
434非通知さん:03/06/23 20:46 ID:qpfLHIj4
もしもマジなら開発のバグチェックだろうな
435非通知さん:03/06/23 20:46 ID:FZWirc8n
[2003/06/23 16:59:06]
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TJ

こんな感じ。どうなの?
436非通知さん:03/06/23 20:48 ID:FZWirc8n
[2003/06/19 21:14:43]
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TJ

一番古いのでこんな感じ。うっひぇ〜〜!
437非通知さん:03/06/23 20:49 ID:FZWirc8n
今まで気付かなかった。。。くそっダチに自慢しまくってやるw
438非通知さん:03/06/23 20:54 ID:FZWirc8n
しかもなー!驚くな!!
アクセス元は

R&Dセンタ 〒239-8536
神奈川県横須賀市光の丘3-5 NTT DoCoMo R&Dセンタ

だった!!すげっ!
439非通知さん:03/06/23 20:56 ID:qpfLHIj4
携帯からなのにアクセス元わかるもんなの?
アクセスログに基地局が残ってたってこと?
440非通知さん:03/06/23 20:59 ID:FZWirc8n
>>439
漏れのiアプリはイロイロとユーザーの影で詳細な情報をサーバーに記録してるから
分かるんでつよ。

上にあるアクセスログは当然、編集済みのヤツだから君らには見せないよ。w
441非通知さん:03/06/23 21:10 ID:qpfLHIj4
うそくせー!ちょーうそくせー!
芋回線てドコモ鯖通ってるんじゃないのか?
ドコモ鯖まではたどれるとして
どうやってその先まで見れるんだよ!!
442非通知さん:03/06/23 21:17 ID:cPNoFQz/
うそでも本当でもいいんだが…
それのどこが自慢するほどのものかと…
443非通知さん:03/06/23 21:17 ID:9lVMWtzk
>>440
ここに逝けば全てが分かる!
http://www.omae.tyottoatamaokasii-nntotyauka?.html
444非通知さん:03/06/23 21:19 ID:FZWirc8n
>>441
信じる信じないは君たちの勝手だけどね。
しかし、すげーよーおい。こんなアプリユーザーがダウンロードしたの初めてだYO。
大抵、浦安市の野郎共が使ってるんだがな。しかし、ドコモ本社直轄の住所なんざ
普通は知らんでしょ?R&D部門があるだなんて今初めて知ったからな。w
おまけにN505のユーザーエージェントは偽装しようがないからなあ。>IPアドレスより証明済み
445非通知さん:03/06/23 21:22 ID:g1wepS65
はて、携帯からのアクセスなのになぜ住所がでてくるんだろう…
446非通知さん:03/06/23 21:25 ID:SOUdcLEg
ただの芋鯖なんじゃない?
447:03/06/23 21:30 ID:9lVMWtzk
>>444
おまえにふさわしい番号だな・・・

まあバカはおいといて・・。
http://eapli.net/mall/iapp.html?id=1110
505対応らしいぞー!でもD505って原因不明の
バグが発生するよね?
448非通知さん:03/06/23 21:52 ID:FZWirc8n
>>447
粘着するつもりはなかったがお前みたいなバカにはせいぜいこれぐらいしか
調べられんだろうがね。
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.153.84.0-210.153.87.0
b. [ネットワーク名] MOBILE-GW
f. [組織名] ケータイゲートウェイサービス(株式会社 エヌ・ティ・ティ ドコモ)
g. [Organization] Mobile Gateway Service(NTT DoCoMo, Inc.)
m. [運用責任者] MH4648JP
n. [技術連絡担当者] NK3029JP
p. [ネームサーバ] ns001.docomo.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns002.docomo.ne.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
y. [通知アドレス] [email protected]
[割当年月日] 1998/02/24
[最終更新] 2003/03/06 17:04:47 (JST)
[email protected]
もれのアプリは特殊なんだよ。w
449447:03/06/23 21:59 ID:9lVMWtzk
>>448
なんかホントっぽくなってきたな・・・。
すまなかった!無知なオレには上に書いてあること
全ては理解できないがおまい凄いヤシだよ。
アプリ何作ってんの?教えて味噌ケツ!?
450非通知さん:03/06/23 22:02 ID:FZWirc8n
>>449
どこを縦読み?

まあ、マジレスするとIPからは絶対に↑の住所は割り出せないけどね。
あと、アプリ名は保身のために匿名でつ。つきもちがヒントw
451非通知さん:03/06/23 22:05 ID:qpfLHIj4
デバッグで使われるなんて
相当複雑ですごいアプリなんだろうな
それとも開発機でもついつい遊んでみたくなるような
とてつもなく面白いアプリなのかな?
452447:03/06/23 22:11 ID:9lVMWtzk
>>450
つきもちってまもんずじゃないのか?
453非通知さん:03/06/23 22:12 ID:yAzL9pMJ
まもんずでFA
454非通知さん:03/06/23 22:19 ID:FZWirc8n
まもんずかどうかは本人に聞いてみて。
つーかまもんずって「開発機でもついつい遊んでみたくなるような」アプリ
作ってたっけ?w
455非通知さん:03/06/23 22:28 ID:lTRaveW5
そんなことより、
>>447は有料なのか、無料なのか、と。
有料の場合、認証はあるのか、と。
456非通知さん:03/06/23 22:42 ID:9lVMWtzk
>>455
調べる以前の問題。普通にフリーって書いてあんじゃねーか!ヴォケが
457非通知さん:03/06/23 22:44 ID:AnFPaeFW
おもろい釣り師だな。
電話帳にすら触れない非公式アプリで
住所割り出せるような穴があったら大騒ぎなわけだが。
458非通知さん:03/06/23 23:28 ID:FZWirc8n
>>457
携帯電話端末の情報じゃなくってサーバーのログなんだけど?