au メガピクセルケータイ A5401CA by CASIO Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
カシオ計算機製ケータイ A5401CA について語るスレ

JATE
カシオ計算機(株) CDMA A5401CA 03/2/28 A03-0086JP

前スレ
au メガピクセルケータイ A5401CA by CASIO Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052755120/
au ムービーメールケータイ A5401CA by CASIO Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052352826/
au ムービーメールケータイ A5401CA by CASIO Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051281346/
au ムービーメールケータイ A5401CA by CASIO Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050771638/
au ムービーメールケータイ A5401CA by CASIO Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050581671/
au ムービーメールケータイ A5401CA by CASIO Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050069868/
au ムービーメールケータイ A5401CA by CASIO Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047868965/

2非通知さん:03/05/17 00:42 ID:yWWexVPW

●関連記事
KDDI公式リリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/0514/
CASIO公式リリース
http://www.casio.co.jp/release/2003/a5401ca.html
KDDI、メガピクセルカメラ搭載など、新携帯電話5機種を発表 (PCWEB)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/05/14/24.html
au、ムービーメール対応の5機種を発表 (ケータイWatch)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13975.html
au、新端末と新サービスでシェア拡大を目指す (ケータイWatch)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13984.html
KDDI、メガピクセルカメラ付きなど5機種を発表 (ZDNet)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_au.html
写真で見る、メガピクセル「A5401CA」 (ZDNet)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_casio.html
プリントだけじゃない、「A5401CA」のメガピクセル (ZDNet)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_photo.html

au、印刷サービス連携のアルバムサービス「EZメモリーポケット」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13978.html
ezplusでスライドフォトを楽しめる「PhotoEffecter」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/15/n_photohighway.html
ケータイ画像をDPEショップでプリント〜「パレットプラザ」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_pareto.html
au端末で撮った写真を手軽にプリント〜「MySync Photo2」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_sync2.html
ケータイ画像をCFカードにバックアップ〜アイ・オーの「SnapMemory」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_snap.html
3非通知さん:03/05/17 00:43 ID:D3dMVx8p
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
           (  ̄ ̄ ̄ \
            | ̄ ̄\  \
            |     \ \
            |/  \ \ \
            |       丶 \
.           [(。)][(・) ]−||
.            |⊂      ||
            (__     || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________ □□       <というお話だったのサ(wj
|__|__|__|_   __\        \_________
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
4非通知さん:03/05/17 00:44 ID:sjvKD5X+
6分遅れ〜〜〜
5非通知さん:03/05/17 00:44 ID:dJv8++Qh
  __        __       __
  |よし| ΛΛ  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < >>3は全員一致で逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          逝ってよし認定委員会                    |
  |                                           |
\|                                           |
61:03/05/17 00:45 ID:yWWexVPW
しまった。テンプレ整理してたから出遅れた・・・重複してしまったか


7非通知さん:03/05/17 00:48 ID:N8CeWdkg
じゃ。こっちが本スレということで。
8非通知さん:03/05/17 00:50 ID:dEEobu9p
向こうはスレタイがいい加減だから廃棄して、こっちを本スレにしよう。
9点プレ職人:03/05/17 00:51 ID:79ff9+6Q
皆テンプレもまとまってないのに気が早すぎ、
あんな厨が立てたのはほっといてこっちで行こうや。

1には関連情報は>>2-10あたりとか入れとけ!!

いよいよ5月末発売?
au初のメガピクセル搭載携帯、カシオ計算機製A5401CAを語るスレ。

カシオ公式 http://www.casio.co.jp/k-tai/a5401ca/
CA'zCAFE http://www.casiocafe.jp/ez/servlet/cacafe
GET CA http://getca.jp/pc/

前スレ Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052755120/
10非通知さん:03/05/17 00:51 ID:79ff9+6Q
●サービス関連
MySync2
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/
PhotoHighway Japan: PhotoEffecter
http://www.phj.ne.jp/pe/
パレットプラザ・ケータイフォト
http://www.80210.com/palette/k-photo/
SnapMemory
http://www.iodata.jp/products/network/2003/cdma-cfrw.htm
11非通知さん:03/05/17 00:51 ID:79ff9+6Q
商品名:A5401CA
メーカー:カシオ計算機株式会社
サイズ:約48(W)×95(H)×24(D)mm
重量(電池装着時):約106g
連続通話時間:約160分
連続待受時間:約200時間
充電時間:約110分
カラー:イエロービー/インゴットシルバー/フォレストブラック
画面ドット数(メイン/サブ):
メイン(横)132×(縦)176ドット
サブ(横)72×(縦)96ドット
データフォルダ容量:約16MB(または1000件)
Eメール送信BOX容量:約100KB(または100件)
Eメール受信BOX容量:約200KB(または300件)
Eメール送信文字数:全角5,000文字
Eメール受信文字数:全角5,000文字
Eメール添付ファイル容量:
送信:合計100KB(最大5件)
受信:最大100KB/件(最大5件)
絵文字数:497文字(動く絵文字96文字含む)
入力機能:ATOK for au(AI変換対応)
音源:最大40和音(FM音源32和音+PCM音源8和音)
発売時期:本年5月下旬
希望小売価格:オープン価格
12非通知さん:03/05/17 00:52 ID:dJv8++Qh
スレ立てにはメモ張機能のある2chブラウザを使えば2ゲットされずに素早くかけますYO!
13非通知さん:03/05/17 00:56 ID:8dEon8mk
空耳キター!!!!!!!
14非通知さん:03/05/17 01:00 ID:79ff9+6Q
●関連スレ
au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part26》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/
au by KDDI 総合・雑談スレッド《Part16》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051456696/
au by KDDI 質問スレッド《Part44》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052401568/
au ムービーメールケータイ A5302CA by CASIO[・◎・]Part17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052152157/
au by KDDI カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part27
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048342048/
《オレ達アライグマ》CASIO G'zOne Part4《次期モデルは?》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050336925/
au by KDDI サービス関連 総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/
au by KDDI Java ezplus スレッド Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049925733/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
ezmovie・着うた技術情報スレ 番号・6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050918447/
【リクエスト】ezmovie&ムービーメール Part5【感想】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036821099/
au by KDDI 「着うた」総合スレッド Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049811572/
15非通知さん:03/05/17 03:26 ID:t/pohjbc
スレ立て早杉。。。
16非通知さん:03/05/17 03:31 ID:PxLj9V+8
950過ぎてるから早くもないかと
17非通知さん:03/05/17 03:33 ID:e8zIyl8X
18非通知さん:03/05/17 09:54 ID:0n5I54/+
前スレの740あたりのQ&Aをだれかテンプレに追加よろ。
いま携帯から書いてるからコピペできないんで。
19非通知さん:03/05/17 09:55 ID:0n5I54/+
前スレの740あたりのQ&Aをだれかテンプレに追加よろ。
いま携帯で見てるからコピペできないんで。
20非通知さん:03/05/17 09:55 ID:5H8zrKrH
カメラ関連 Q&A

Q.デジカメの代わりとして使えますか?
A.124万画素プログレッシブCCDセンサーと非球面ガラスレンズを採用し、従来のカメラ付きケータイとは比較にならないほど高画質な画像を得ることができます。
PCでも閲覧するだけなら十分な画質ですが、プリントアウトするにはまだまだ不十分です。
完全にデジカメの代わりとして使えるとは考えない方が良いでしょう。

Q.他社のメガピクセルカメラ搭載機種はQVGA液晶を搭載しているのに…
A.QVGA液晶でもメガピクセルカメラの性能を生かすことができる訳ではありません。
auからメガピクセルカメラとQVGA液晶を搭載した機種が出るのを気長に待ちましょう。

Q.SXGAサイズの画像をメールで送れますか?
A.SXGAの画像は1枚約200KBなので、メールで添付送信することはできません。
PCでも閲覧するだけならVGAサイズで十分です。

Q.SXGAサイズの画像をPCに送りたいのですが。
A.別売りのMySyncやSnapMemoryを購入する必要があります。
MySyncがあれば、データのやりとりだけでなく、アドレス帳やスケジュールの同期ができるので便利です。

Q.ケータイ付きカメラとしての性能は?
A.22段階8倍ズームや接写機能、連写機能などを搭載し、ケータイ付きカメラとしても従来の機種より高性能です。
1000枚まで本体内蔵のメモリーに保存できるので、枚数を気にせず撮影できます。
21非通知さん:03/05/17 09:56 ID:5H8zrKrH
メガピクセル関連 Q&A


Q.デジカメの代わりとして使えますか?
A.有効124万画素プログレッシブCCDと業界初非球面ガラスレンズを搭載し、
従来のカメラ付きケータイとは比較にならないほど高画質な画像を得ることができます。
PCでも閲覧するだけなら十分な画質ですが、プリントアウトするにはまだまだ不十分な画質といえます。
完全にデジカメの代わりとして使えるとは考えない方が良いでしょう。
Q.他社のメガピクセルカメラ搭載機種はQVGA液晶を搭載しているのに…
A.QVGA液晶でもメガピクセルカメラの性能を生かすことができる訳ではありません。
auからメガピクセルカメラとQVGA液晶を搭載した機種が出るのを気長に待ちましょう。
Q.SXGAサイズの画像をメールで送れますか?
A.SXGAサイズの画像は1枚約200KBなので、メールで添付送信することはできません。
PCでも閲覧するだけならVGAサイズで十分です。
Q.SXGAサイズの画像をPCに送りたいのですが。
A.別売りのMySyncPhoto2やSnapMemoryを購入する必要があります。
MySyncがあれば、データのやりとりだけでなく、PCとアドレス帳やスケジュールの同期ができるので便利です。
(参照)カシオ「MySyncPhoto2」プレスリリース
http://www.gz-one.com/mysync/casio/news/photo/news02.html
(参照)I・O DATA「SnapMemory」製品紹介ページ
http://www.iodata.jp/products/network/2003/cdma-cfrw.htm
Q.手軽に写真プリントしたいのですが。
パレットプラザのケータイフォトサービスを利用すれば、基本料金300円+1枚35円で写真プリントできます。
少々割高ですが、上記のソフトやデバイスの導入コストや用紙やインクなどのランニングコストを考えればかえって割安かもしれません。
それにプロの写真屋さんですので、プリント画質は折り紙つき。
写真プリントのほかにもシールプリントやCD-Rへの書き込みサービスを利用できます。
(参照)パレットプラザ「ケータイフォト」サービス紹介ページ
http://www.80210.com/palette/au/
22非通知さん:03/05/17 09:57 ID:5H8zrKrH
機種 厚み 重さ
A5401CA 24ミリ 106グラム
J-SH53 24ミリ 115グラム
F505i 21ミリ 105グラム
SH505i 21ミリ 115グラム
SO505i 30ミリ 145グラム
D505i 26ミリ 115グラム
2318 19:03/05/17 10:06 ID:MPC7meLp
連カキコすまそ。

>>19 20
サンクス。次スレからは20の方をテンプレに入れてくれるとありがたや。
訂正・追加もよろ。
24非通知さん:03/05/17 10:13 ID:yW+C2uUE
>>20>>21
文章もうちょい短かくした方が読みやすいかもな、とりあえず乙。
25:03/05/17 11:04 ID:BNCDzWYG
動画撮影は以前より綺麗になってますよねぇ?あと着うたは自作本当に無理なんすか?真実を知ってる方お願いします。
26非通知さん:03/05/17 11:06 ID:/lLq/cQp
Dream ParadiseはDream Storeになりました。
HPも移転いたしましたのでこれからも宜しくおねがいします。
現在、在庫処分品が激安です。
N251i-\12000/N504is-\24000/N211i-\7000
P2101V-\9000/642S-\9500/641P-U-\8500
J-SA05-\10000/J-T08-\16000/A1101S-\10000
上の商品(新品)が現在セール中です★

Dream Storeでは機種変更用端末「白ロム」を販売しております。
白ロムとは使用期間に関係無く(極端に言えば1日でも)
Dream Storeで販売している携帯端末価格+機種変更手数料のみで
機種変更が出来ますので現在の機種が12ヶ月経っていない方、
水没した方、紛失した方にお勧めです☆
ケータイshopで機種変更する前に1度、価格を見比べて下さい。

http://dream-store.net/
27非通知さん:03/05/17 12:44 ID:I/IL4+mf
で、これって既存のMySyncで使えるの?写真吸い出すの時間かかっても言いから
わざわさ新規に買うのはいや。

ってか、
ここで5401まってたみんなは機種変するの?
もれは値段次第
28非通知さん:03/05/17 12:54 ID:8dEon8mk
>>27


カシオ製だし使えないわけないかと
29非通知さん:03/05/17 13:30 ID:jheA3DEH
マイシンクってビッグカメラに売ってる?
30非通知さん:03/05/17 13:46 ID:N8CeWdkg
>>29
ネット販売のみです。
31非通知さん:03/05/17 13:48 ID:jheA3DEH
>>30
ハウマッチ?
32非通知さん:03/05/17 13:54 ID:8dEon8mk
>>31

自分で調べるとかしないの?
33非通知さん:03/05/17 13:58 ID:eYHSAwPW
携帯からでも見れるとこ
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/ez/
34非通知さん:03/05/17 14:40 ID:FYmVN834
GETCAは閉鎖されとる仮名。
35非通知さん:03/05/17 15:24 ID:SyRYAEtJ
SXGAモードやVGAモードでも連写できるの?
36死神 ◆SINIgamiO2 :03/05/17 15:50 ID:NqjV9LnG
"あの"機能はまだ公開されてないのか...
んじゃまだ言わないでおこう。
37非通知さん:03/05/17 15:53 ID:BcJMVjM0
>>32
ケツの穴のちっこいやっちゃな。
みんな自分で調べるんならこのスレいらねーよ。
質問→解答のカキコは当事者以外にも情報が伝わるのがでかいんじゃねーか。
38非通知さん:03/05/17 15:57 ID:PxLj9V+8
>>37
詩文で調べられる限り調べた方がいいかと。
39非通知さん:03/05/17 16:01 ID:jheA3DEH
>>36
気になる
40非通知さん:03/05/17 16:06 ID:PxLj9V+8
詩文
41非通知さん:03/05/17 16:07 ID:BcJMVjM0
>>38
わからんやっちゃな。それでは第三者へ情報が開示されないといっている。
じゃ逆に聞くが、自分で調べた方がいい理由は何だ?
42非通知さん:03/05/17 16:08 ID:sj9d8KwM
>>41
分かるから
43非通知さん:03/05/17 16:14 ID:094lp5Rz
44非通知さん:03/05/17 16:17 ID:ZmINQK+M
面白そうなの見つけちゃいました。
1クリック10円で仕事あがりに、2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・。
先月分126620円入金されました。
リンクスタッフの登録はメアドと、任意のパスワードを入力すれば完了。
メアドは無料メールでも可。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11652
45非通知さん:03/05/17 16:20 ID:PxLj9V+8
>>41
まずできる限り調べてみてそれでも分からなければ聞けばいいって言うこと。
最初から自分で動かずに人に聞くのはどうかと。
46非通知さん:03/05/17 16:29 ID:/4k9IsTv
>>36
教エロ!
47非通知さん:03/05/17 16:36 ID:hKsWvdKs
教えて君もいれば教えたい君もいるわけで。
需要と供給があるのなら、なんら問題ないと思われ。
答えたくない人は答えなけりゃいいだけだし。
48非通知さん:03/05/17 16:38 ID:PxLj9V+8
>>47
そういうことだよ。
49非通知さん:03/05/17 17:11 ID:8dEon8mk


Mysyncの値段なんて「Mysync」で検索すれば一発でてくることだし。


50非通知さん:03/05/17 17:13 ID:P5ZsZGco
>>45
しかしチミもチミであれだな。
>>41はその理由を教えてくれと言っているわけだが。
51非通知さん:03/05/17 17:27 ID:P5ZsZGco
人に聞く利点
・教えて君にとっては検索の労力が省ける
・教えたい君にとっては満足や優越感が得られる
・第三者の一般ピーポーにとってはその情報が得られる

自分で調べる利点
・スレの消費が抑えられる

これをスレの目的に照らして鑑みれば>>41の「人に聞いて何が悪い」説は一理ある。
>>47の言ってる通り、愚問ならスルーすればよい。
ひるがえって>>32のような発言が最もスレの無駄遣いである。
52非通知さん:03/05/17 17:28 ID:8dEon8mk
わーいわーい無駄遣い扱いされたー
53非通知さん:03/05/17 17:37 ID:FT9jxjN3
>>36
シャッタースピードを3/1から1/1000まで調節できる機能のことか?
54非通知さん:03/05/17 17:56 ID:7DXOHnol
マイシンクの値段ぐらいすぐ調べられるだろう
当事者以外が知るためにも
調べてココに書いてくれ>>37
55非通知さん:03/05/17 17:58 ID:8dEon8mk
56非通知さん:03/05/17 18:02 ID:P5ZsZGco
>>54 
>>37は、教えたい君じゃないんだろうよ。
知ってる香具師 or 教えたい君が書けばよろし。
57非通知さん:03/05/17 18:12 ID:QIjXaITW
>>27
無料でバージョンアップ。
58非通知さん:03/05/17 18:56 ID:BNCDzWYG
あの機能知りたいage
59非通知さん:03/05/17 19:07 ID:/4k9IsTv
出てきやがれ! >死神 ◆SINIgamiO2
60非通知さん:03/05/17 19:13 ID:eRY0m6PT
( ´-`).。oO(来年の今頃は200万画素、QVGA、EV-DOが揃うんだろうな・・・)
61非通知さん:03/05/17 19:29 ID:TXT+yu+v
( ´-`).。oO(来年の今頃はQVGA→CIFになってるだろうな・・・))
62非通知さん:03/05/17 19:31 ID:WY8DxoBv
>>61 そりはない。
63非通知さん:03/05/17 19:32 ID:8dEon8mk
有機ELは?
64mamE:03/05/17 19:43 ID:eRY0m6PT
動画撮影は以前より綺麗になってるのかなぁ?音質は意外と5302と変わらなかったりして。
65非通知さん:03/05/17 19:45 ID:WY8DxoBv
>>63
このQVGA化の流れだとそれもないだろうね。
普通に作っても難しい有機ELに高精細技術を組み合わせるのは厳しい。
132*176くらいなら出るんじゃない?
66非通知さん:03/05/17 19:47 ID:3nevF4x6
sony ericsson の新型をメインに使おうと思ったけど
やめてこっちにしようかな。

イエローがカッコイイんだもんね。
いつ発売だろう。マジで30日なんかな。
67非通知さん:03/05/17 19:52 ID:eYHSAwPW
>>66
うん30日で間違いないよ。
5305の赤も予約してるんだけど5401のシルバーも予約した。
30日はショップに行けないから翌日土曜日に両方の実機見てどちらにするか決めるつもり。
68非通知さん:03/05/17 20:00 ID:WPRxmRSu
>>67
サンキュー。
オレも、5305も買おうか迷ったんだよね。
6967:03/05/17 20:04 ID:JGvkZS+U
>>68
あら奇遇だね実際どちらにするか迷うよね。
5401のモックは見たの?漏れはすでに触ってきたけど。
70非通知さん:03/05/17 20:12 ID:pvOQzJIO
ソニエリがメガピクセルなら絶対に買うのに・・・。
71 ◆QVGAsBZ4dU :03/05/17 20:12 ID:QXyrH0v3
>>69
どこで?
72非通知さん:03/05/17 20:17 ID:eYHSAwPW
>>69
モックかっこいい?イエロービーは黄色なの? それとも山吹色?
7369:03/05/17 20:17 ID:IoBhwP45
家の近くにある携帯ショップ。
端末パンフあったから5401のこと聞いたら店員の人が出してきて触らせてくれた。そのときに30日発売確定て聞いたわけ。
5402も決まってるみたいだけどね。
7469:03/05/17 20:23 ID:tmcFyCra
>>72
黄色にオレンジが入っている感じかな?
3012の白の背面見たことある?角度によってラメっぽく見えるんだけどこの機種もそんな感じ。
シルバーは普通かな。黒は遅れて発売なためモックもなかったよ。
75非通知さん:03/05/17 20:27 ID:HVNkMNd/
>黒は遅れて発売なためモックもなかったよ。

マジでつか!?
あの朝食のりの様な緑がかった黒に惹かれてたのに…
5302もブラベリは後だったし、何で黒を後回しするんだろうか?
ブラベリが1番人気だったでしょ?
76非通知さん:03/05/17 20:33 ID:tREAPs1j
>>74
そうですか!今3012なのでわかりますよ。ラメっぽいのかぁ。個人的にラメじゃない方がいいなぁ。
77非通知さん:03/05/17 20:41 ID:EYUZDfqD
あとなんか聞きたいことあったら答えますよ。ただこれから風呂入るのでそのあとね。
78非通知さん:03/05/17 20:56 ID:T5oZlzms
ベイダー卿は遅れて降臨でつか・・・。
もう暗黒面から抜けられないので待ちまつ。
79 ◆QVGAsBZ4dU :03/05/17 21:16 ID:QXyrH0v3
>>73
5402はいつですか?
80非通知さん:03/05/17 21:29 ID:YXBWh/HR
もまえら!あう公式に5機種UPされてるぞ!
5402FLASH激しく弄ってみたが(・∀・)イイ!!
ソニ襟にしようかと思ってたけど、これ見たら5401に気持ちが揺れてきますた。

81非通知さん:03/05/17 21:29 ID:BNCDzWYG
>>77
着うたは有料サイトからしか取れないんですか?あとMサイズのムービーって何キロバイトまでダウンロードできるんですかねぇ?800ですか?
82非通知さん:03/05/17 21:35 ID:8dEon8mk
>>81

彼はモックを触っただけと言ってるのだが
83非通知さん:03/05/17 21:39 ID:YXBWh/HR
家の近くにある大人のショップ。
Hなパンツあったから経験人数聞いたら店員の人がオパーイ出してきて触らせてくれた。そのときに30人以上確定て思たわけ。
今夜の相手も決まってるみたいだけどね。
84非通知さん:03/05/17 21:41 ID:bohZ6VJM
85非通知さん:03/05/17 21:41 ID:59JJe0c7
>>80
あるか?
8680:03/05/17 21:42 ID:YXBWh/HR
ネタに決まってんじゃん。
早くうpされないかなぁ…
87非通知さん:03/05/17 21:48 ID:PxLj9V+8
>>65
今でも176×220が実現されてるよ。
88非通知さん:03/05/17 21:50 ID:PxLj9V+8
ついでに有機ELのロードマップ(三洋)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/03/09al.jpg
8980:03/05/17 21:51 ID:YXBWh/HR
んじゃあ有機ELを複数枚組み合わせて3次元パネル。
120*160のパネルを奥に4枚配置でQVGAとか言ったらひっぱたかれる?
90非通知さん:03/05/17 21:53 ID:EYUZDfqD
>>83
替え歌作るの好きだろ?
91非通知さん:03/05/17 21:53 ID:GjeNFXH+
俺も今日モック見てきたんだけど同じく黒無かったです。ヒンジがしっかりしてて丈夫そうでした!ところでMサイズムービーって撮影できるんですか?
92 ◆QVGAsBZ4dU :03/05/17 21:54 ID:QXyrH0v3
発売日は?
93非通知さん:03/05/17 21:56 ID:BNCDzWYG
>>90
端末パンフなかったの?漏れはモック見たしパンフもあるよ?
94非通知さん:03/05/17 21:57 ID:GjeNFXH+
>>92
近日発売としか言ってませんでした^^;
95 ◆QVGAsBZ4dU :03/05/17 21:58 ID:QXyrH0v3
CAだけだった?
9680:03/05/17 22:00 ID:YXBWh/HR
金日発売としか言ってませんでした。

金正日なのか金日成なのかで大違いなのに…
97非通知さん:03/05/17 22:01 ID:GjeNFXH+
新しいのはCAしか出てませんでした。
9877:03/05/17 22:04 ID:eRY0m6PT
まいど〜風呂からあがってマターリタイム。
何人かはモック触ってるみたいだね。まだあまり公に晒すなてことらしいから見掛けるのは稀だろうね。
99 ◆QVGAsBZ4dU :03/05/17 22:05 ID:QXyrH0v3
>>98
で、5402はいつだって?
100非通知さん:03/05/17 22:07 ID:tO6+Cj+y
関西で7ヶ月以上なら3万越えは確実?
101非通知さん:03/05/17 22:07 ID:aABNAmDp
神奈川県小○原のAUショップにはカタログもモックも置いてあったよ。機種変の予約も受付してた。やはり黒のモックは無し。
102非通知さん:03/05/17 22:17 ID:PxLj9V+8
>>100
新規+6000円だからぎりぎり3万行かないかと。
10380:03/05/17 22:18 ID:YXBWh/HR
>>90
  \|/
  /⌒ヽ    ┌─────────
 | ゜Θ゜)  <  そうでもネーヨ
  \ <     └───/|────
   \.\______//
     \∵∵∵∵∵/
      ∪∪ ̄∪∪
104非通知さん:03/05/17 22:19 ID:8grWNtvt
>>99
まだ言うなと言われてるそう。CAは発売近いから教えてくれただけ。
105非通知さん:03/05/17 22:19 ID:dZGcb5Kl
もしご存知の方がいらっしゃれば…。
A5302でなくなってしまったリマインダー機能は
復活するのでしょうか?
細かいことですが、あれがなくなって不便でしょうがないのです。

106非通知さん:03/05/17 22:24 ID:8dEon8mk
>>105

リマインダってどういう機能?
107非通知さん:03/05/17 22:26 ID:MPC7meLp
新規+6000円で3万逝かないなら関西1年以上(=新規)は23000円位か?
マジで?5305Kでも25000円するのに?
更に1000ポイント貯まってるから2000円引きでウマー
21000円で変えれるなら即買いなんだが。
108非通知さん:03/05/17 22:30 ID:BNCDzWYG
>>106
未読メールがあるときに一定間隔でバイブで知らせてくれる機能。
確かに便利だが、携帯を出せない状況ではかなりうっとおしいという罠。
漏れは3012だけど、リマインダ使ってないよ
109非通知さん:03/05/17 22:30 ID:+534eM/v
実物見ました。
黄色も実物は結構ラメが入ってるけど、黒もかなりラメが入ってる感じ。
逆にシルバーは今までと同じ感じ。(普通っぽい)
買うなら黄色か黒だな。
110非通知さん:03/05/17 22:54 ID:PxLj9V+8
>>107
関西は
7〜11ヶ月目  .新規+6000円
12〜17ヶ月目 新規+4000円
18〜24ヶ月目 新規+2000円
25ヶ月目以上 新規と同額
111105:03/05/17 22:54 ID:dZGcb5Kl
>>106
105、108の補足。
リマインダはメールの受信だけではなく、
不在着信にも対応。
数分に1回、LED、アラーム、バイブで知らせてくるので
うっとしいといえばそうともいえるが、
いちいちポケットから出して画面確認しなくてよい点が気に入り、
個人的には5302の最大の不満点でした。

112非通知さん:03/05/17 22:56 ID:yhaDI+6M
黄色い2つのフラッシュの電球がちょっとダサい…
明るいのはいいんだけどさ…
113非通知さん:03/05/17 22:57 ID:YXBWh/HR
>>112
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < あんだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
114非通知さん:03/05/17 22:57 ID:HNI5RVN1
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
115非通知さん:03/05/17 22:58 ID:81pi5LiK
>>112
たしかにちょっとダサいね
鼻の穴に見える・・・
116非通知さん:03/05/17 23:02 ID:r//kVucP
PCで着うた再生できるソフトおしえてけれ
117非通知さん:03/05/17 23:04 ID:HNI5RVN1
あうんこ
118非通知さん:03/05/17 23:06 ID:PxLj9V+8
>>112
電球?
119非通知さん:03/05/17 23:08 ID:0n5I54/+
>110
サンクス
勘違いしてたよ。つーことは27000〜28000円てとこか…
ポイント使って25000円。高いな。
更に消費税が…
120非通知さん:03/05/17 23:12 ID:81pi5LiK
>>119
EXILIMケータイですから
121非通知さん:03/05/17 23:14 ID:BNCDzWYG
おや?関東は機種変価格24800円てことだけど関西高くない?

あと別スレ情報だけどauショップの価格を来月から全国統一にするらしいよ。
122非通知さん:03/05/17 23:18 ID:BNCDzWYG
>>109
カメラ画像の保存時間はどれくらいか分かります?
あと液晶の輝度はどんな感じですか?よろしければ教えてください〜。
123非通知さん:03/05/17 23:26 ID:eYHSAwPW
実物?モックの実物?
124非通知さん:03/05/17 23:27 ID:MPC7meLp
>>122
液晶の輝度に関してはケータイBESTに書いてあったろ。
125非通知さん:03/05/17 23:32 ID:hceyOL34
黒は後発かぁ・・・
漏れ(関東圏)は黒ほしいんだけどなぁ〜、でも出たらすぐ欲しいしなぁ〜
黄色にすっかぁ。。。
みんなは色どぉするの?
126非通知さん:03/05/17 23:32 ID:HNI5RVN1

あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
127非通知さん:03/05/17 23:37 ID:yhaDI+6M
>>125
漏れ的に黄色はちょっとオモチャっぽくてな〜
普通だけどシルバーにするつもり。持ってるストラップも銀系だしね。
128125:03/05/17 23:41 ID:hceyOL34
>>127
そそ、そこがね。最初はこりゃなぁ〜って思ってたんだが
だんだんといいのかも。。。っと

シルバーは普通すぎなので見送り
いっそのことイブシ銀にしてくれれば。。。なんて
129非通知さん:03/05/17 23:41 ID:QIjXaITW
>>120
携帯カメラは携帯カメラ、デジカメはデジカメ
写りみたらわかるでしょ
130非通知さん:03/05/17 23:50 ID:wRlxhWR9
大予言・・・

140がおもしろい事言う!
131非通知さん:03/05/17 23:54 ID:S9ijim7A
ドンキにもうモックあったな。
5305kにしようと思ってたけど悩むなぁ。
イエロービーも意外と良かったし

ただ20k超えはちょっと厳しいな。
132非通知さん:03/05/17 23:55 ID:fkm2epBe
成増のダイエー内で黄色とシルバーのモックハケーン。
黄色は前にも書いてあったけど、オレンジがちょっと入っている。
意外といい感じ。
シルバーはややガンメタ入っている。
外装は基本的にA5302CAとほとんど変わらない。
中の液晶下金属板がプラに変更されていて、漏れのような親指跳ね上げ開きタイプの人には安心。

さらに、デジカメやプリンタ売り場にあるようなA5401CAで撮影した写真のサンプル集が置いてあって、
フジのプリントサービスで出した写真を実際に見ることが出来た。
・・・もう3年前のデジカメレベル。きれいすぎ。さすがエクシリムケータイ。
133非通知さん:03/05/17 23:57 ID:T5oZlzms
>>125
折れ東京でつ。
フォースの暗黒面に染まってんで
待ってでもベイダー卿に機変しまつ。
134非通知さん:03/05/18 00:05 ID:dHQuSgSb
>>132
そっちにもサンプル写真あったんだ。こちら千葉の松戸にもありましたよ。
あの売り方はいいと思いますがどう思いますか?
135非通知さん:03/05/18 00:24 ID:4G4cDUtJ
ごはんですよ!と言い高級海苔と言い、最近のカシオは
海産物が好きだな。担当者の趣味なのか?
136非通知さん:03/05/18 00:25 ID:2yijstME
ウニ色♪
137125:03/05/18 00:29 ID:oMp8JVgi
>>133
黒はかっこいいんだけどな〜時期がな〜
なんで3色同時に出せないんだろ。。。小出しでじらす気か・・・
情報知らない一般人なら、新色キターなんだろけど
知ってるうちらには痛いね

ちなみに漏れ3012使いだけど、配色設定(Cherubic)背景黒で使ってるから
黒買うと まっくろくろになる恐れが・・・ワラ
138非通知さん:03/05/18 00:31 ID:nDNNSwgW
なぁ、今オマイラなにつかってるか知らないけど
メールと電話できる携帯持ってるんだろ?
2万も出して機種へんしなくても
2万でもっと性能良いデジカメ帰るぞ。

けど、携帯+カメラってもちあるくのだるいんだよな…
だから買っちゃおうかどうか迷ってる漏れ…
139非通知さん:03/05/18 00:34 ID:VfVA4tFg
>>138
おぃ…

ワロタ
140125:03/05/18 00:36 ID:oMp8JVgi
>>138
3012としては、着うた・ムービー・新絵文字・送受信5000文字
おいしいとこがいっぱいなんだよね
他の機種でも漏れより以前の人ならそこら辺は欲しいんじゃない?
デジカメ買ってもその場でフォトメールできないしね、カメラだけで決めてるのでは無いのかと
141非通知さん:03/05/18 00:38 ID:xL9ykihR
漏れの3012はもうヨレヨレ
十分機種編理由にはなりまつ
142非通知さん:03/05/18 00:43 ID:VoAPKYCD
>>137
折れいまだ452使ってて同じく配色設定で背景ブラックにしてまつ。
端末もブラックだし文字白抜きになるからなかなかまわりの評判よいよ。
今日お客さまセンターに聞いたら黒のキー側LEDはレッドになると思われって。
ベイダー卿ライトセイバー来たぁ――!!!と思いつつ1ヶ月待ちまつ。
143138:03/05/18 00:46 ID:nDNNSwgW
ちなみにもれは4月に3012でauデビューのみだから今で13ヶ月、
そろそろ3012に飽きてきた…

デジカメはF401が合ったり。悩める。
144125:03/05/18 00:51 ID:oMp8JVgi
>>142
さようでござるか・・・
やっぱ配色ブラックだよね!いいよね!

ベイダー待ちすっかぁ。。。でも 待てそうにない漏れ。。。w
同時発売してくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
145非通知さん:03/05/18 00:57 ID:yMDJ/azW
>>130
プッ
146非通知さん:03/05/18 01:08 ID:1OUdlZ90
やっぱり3012からてのが多いね。そんな漏れも昨年4/7に買ったよ3012。
147非通知さん:03/05/18 01:35 ID:sJEvjLFb
>>132
プリントサンプル見た!
めちゃめちゃきれいだったっす。
解像感はそれなりだけど、色味はほんと、フツーのデジカメ。
ただし、フジのプリントサービスでプリントした結果みたいなんで、
CASIOが偉いかどうかは不明。
148非通知さん:03/05/18 01:38 ID:s0YD+2Q0
俺も3012使い。
去年の4/23に買って、めちゃくちゃ大事に扱ってきたから
まだ全然使えるんだけども・・・・やっぱ5401(・∀・)イイ!!
周りからはもったいないとか言われるけど買い換えようかなぁ・・・。
149非通知さん:03/05/18 01:52 ID:1/ZgziCe
2年前に買ったデジカメが壊れた&そろそろ機種変したいと思ってた(現在C3002K)
からA5401CAはちょうど(・∀・)イイ!!  人が多いところで撮影するときは
デジカメより携帯の方が「さり気なく」って感じで撮りやすいしね。
液晶についてはヘボヘボのC3002Kに比べたら全然いいと思うので無問題。
欠点は自作着うたが使えないところが・・・残念。
明日モック探してこよ(*´д`*)ハァハァ
150非通知さん:03/05/18 01:52 ID:UkAgzczd
今auにするんだったらやっぱこの機種がいいよね?
151非通知さん:03/05/18 01:55 ID:GCQk6SPq
>>150
どんな端末がいいのかによる。
152非通知さん:03/05/18 02:10 ID:G587pFss
迷うなシルバーなのイエローなのどっちが好きなの♪
153非通知さん:03/05/18 02:29 ID:rGgMlvLh
デジカメメーカーでもあるカシオの強みが出ている端末だね。
携帯メーカーでデジカメが売れているのはカシオとソニー
ぐらいだし。NECのデジカメなんてないしな。
154非通知さん:03/05/18 02:30 ID:Xh8iCRUO
イエロー悪くはないんだが昔蜂に刺されたの思い出すからなんかな〜⊃Д`)
無難にシルバーでつ。
155非通知さん:03/05/18 02:33 ID:GCQk6SPq
>>153
三洋がOEMで頑張ってます。あと松下や京セラもぼちぼち頑張ってる。
156非通知さん:03/05/18 02:35 ID:gF8YeN/Z
三洋と松下はまあ分かるとして京セラのデジカメてあったっけ?
157非通知さん:03/05/18 02:41 ID:GCQk6SPq
>>156
あるよ。地味に。
158非通知さん:03/05/18 03:32 ID:zA4ebqy7
あうショップからのハガキに騙されて4月に機種変してたら
A5401CAの登場でショボーンだったな・・。

とりあえず様子見、藻前等のインプレに期待シル。
159非通知さん:03/05/18 04:12 ID:TX4eE114
誰もおらんのか。3012のえせ歌移せるよね。
160非通知さん:03/05/18 04:17 ID:uZe3YyDq
>>156
ファインカムというの出てる
あとコンタックスも京セラ
161 :03/05/18 04:43 ID:x134BCMP
あとは幾らになるかだな。
機種変で2万前半(関東)なら即予約したい。

162非通知さん:03/05/18 05:30 ID:xVVdVsVm
>>161
無理
163非通知さん:03/05/18 08:58 ID:zJysFnZb
>>149
携帯デジカメの利点てそのへんなんだよね。
お店で商品を撮って比較検討の材料にしたり、
食べ物屋さんで出てきたものをちょっと撮ったりするのは、
携帯デジカメの方が撮りやすい。
迷ってたけど新規で2万くらいなら買っちゃおうかなー。
164非通知さん:03/05/18 09:01 ID:ZF/wmc20
あうあうあうんこ
165非通知さん:03/05/18 09:01 ID:tglX8AJi
機種変で行くとどれぐらいするかねぇ〜・・・。
166非通知さん:03/05/18 09:20 ID:+V5ci+vo
黒は出るの遅いらしいけど、黄色はどうなんですかね??
167 ◆QVGAsBZ4dU :03/05/18 10:48 ID:ZEuErUjO
168非通知さん:03/05/18 12:16 ID:jC5qYrEg
>>67
僕はこの機種のシルバーか黒で迷っているんだけど
どちらとも予約して、後から片方だけキャンセルとか出来ちゃうの?
169非通知さん:03/05/18 12:49 ID:niQuZT0E
( ゚д゚)ホスィけどやっぱ機種変だと高いな。
1ヶ月くらい待てば少しは安くなるのかな?
170非通知さん:03/05/18 12:52 ID:YRA3wHHs
関東の機種変値段はいくらになりますか?
171非通知さん:03/05/18 12:55 ID:sMAwJqKO
3012から変更する人多そうだね。自分も3012使ってるけど、
5401の次まで待つか、今回変えるか迷ってる。
172非通知さん:03/05/18 13:07 ID:1OUdlZ90
「ケータイBEST」の写真みると、
SO505iは絞り値・シャッタースピード・EV補正の変更ができそう。
D505iはシャープネスとホワイトバランスの変更ができる。

なんだけど、A5401CAは設定でどれぐらい調整できるのかな??。
173非通知さん:03/05/18 13:19 ID:niQuZT0E
漏れも3012使用者。
携帯なんて新機種が次々と出るもんなんだから、次まで待ってもどうせまた次まで待つか悩む。
今回の新機種を購入できる財力があるのなら、迷わず購入して飽きたら1年後くらいの新機種を買うのがよいと思われ。
174非通知さん:03/05/18 13:29 ID:1OUdlZ90
俺も3012使ってます。俺は5401に変えるつもりです。変えましょう!!
175非通知さん:03/05/18 13:38 ID:niQuZT0E
俺も3012使ってて変えたいけど、機種変高いよねぇ (((´・ω・`)カックン…
176非通知さん:03/05/18 13:59 ID:1OUdlZ90
機種変は高いね(゜ρ。)やっぱ仕事とかしてると新規ってわけにはいきませんしね。俺は学生だから新規でいいんだけど。
177非通知さん:03/05/18 14:16 ID:YC9fqWtw
5401はカメラ重視、5402はディスプレイ・スピーカー重視ってことで選べばヨカト?。

5302はスピーカーが最悪だったんだけど、5401って口径何mmですか?。5301使ってて、1301聞いたら音質の違いにビックリだったんで…。
178非通知さん:03/05/18 14:32 ID:rul5iHpc
数カ月後にQVGAでSXGA添付可能なA5401CA2が出るよ!














んなわけ・・・あるかも。
179非通知さん:03/05/18 14:37 ID:xsJJkx3m
>>178
あるかも…かよ!!ビビッタし。もし買ってから出たらムカつくよな。
180非通知さん:03/05/18 14:50 ID:cDgjgTJ3
容量かえるぐらいなら初めからやってるだろ
添付できるようになるとしたらEV-DO以降だと思う
現状でもミドルとか入ってればありえないほど高くも無いと思うけどな
181非通知さん:03/05/18 16:27 ID:wR8O8eqZ
漏れ3012だよ
今までアリガトウ
182非通知さん:03/05/18 16:38 ID:Wx2EHGMK
C409CAから乗り換えようと思っています。

長い付き合いだった・・・頑丈すぎるぜ。
183非通知さん:03/05/18 16:40 ID:azDPeCo+

          /\___/ヽ    ヽ
         /    ::::::::::::::::\  つ
        . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  わ
        |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| ぁぁ \__/ヽ
      .   |    ::<      .::| あぁ    ::::::::::::::::\ - 、
         \  /( [三] )ヽ ::/ ああ  -==---ー''"  )) )
          ,. /`ー‐--‐‐―´\ 、ぁあ -   - ー ´
     ( ((  `ー--=-=---ー''"  )) )      
        ` ー-   -   ー ´        ,./\,. 、
       /\__/ヽ         /\'´  ,. ゞ ) )
      /    ::::::::::::::::\    ( (( `ー--‐ '" ノ 、 ´
  ( ((  `ー-=-==---ー''"  )) )    、
   ヾ  ` ー  -   - ー ´ノ         `
      ー     -ー
     `   -   '

184非通知さん:03/05/18 16:53 ID:YRDeqHh6
沖縄のあるSHOPで、
すでに新規だけやってた...
値段は、23000円だった。 手数料プラスで25000か...
ケータイに25000は正直キツい..
185非通知さん:03/05/18 16:54 ID:YRDeqHh6









結局1年間使った、3002K解約して、契約してきたけどw
186非通知さん:03/05/18 17:17 ID:Nl555cO3
触ってみたけど 黄色は思ってたよりツヤが無かった
187非通知さん:03/05/18 17:34 ID:wR8O8eqZ
>>184
沖縄在住なんだけどどこのショップ?
188非通知さん:03/05/18 17:39 ID:LDlsacT+
411ST使ってます。
5401を買っても使いこなせるか心配なのですが・・・

大丈夫でしょうか?
189非通知さん:03/05/18 17:40 ID:vgY9QCAd
>>188
君なら出来る!!!
190非通知さん:03/05/18 17:41 ID:YRDeqHh6
>>187
南部です。
限定5台でしたが
あそこのショップ人少ないからなぁ
俺も、偶然ドライブ中に見つけて
191非通知さん:03/05/18 17:45 ID:L0fzLmvm
沖縄せるらーめ!
192非通知さん:03/05/18 17:50 ID:aEf95jE+
ショップによると北海道は6月に出るようです。7月になる場合もあるとか言ってました。
最初は新規のみかもしれないとも言ってました。
今回発表された機種の中ではCASIOが一番言良いと言ってました。
最後に、この機種は売れると思いますか?と聞くと、
「かなり売れるでしょうね」と言っていました。

駄文スマソ
193非通知さん:03/05/18 18:20 ID:GCQk6SPq
>>192
どの地域もそれほど変わらないよ、発売時期。
で、新規のみか機種変も扱うかは代理店ごとの判断。
194非通知さん:03/05/18 18:27 ID:qIPHaYL8
>>184
いくらなんでもそんなに早く出ないだろ、沖縄ならおそらく6月に入ってから。
先行予約か何かと勘違いしてない?

本当に買ったならトリップつけていろいろ書いてみそ。
2週間後に神認定されるか糞扱いされるかはあなた次第。
195非通知さん:03/05/18 18:30 ID:cDgjgTJ3
3015SAを黄色くしたような色でラメってるね
196非通知さん:03/05/18 18:31 ID:YRDeqHh6
>>194
あるもんはあるんだししょうがないでしょう
沖縄でも既に実機はほとんどのSHOPに届いているようだし
そこのショップの店長が年だしねぇ 笑

明日、夜に連絡が来るそうなので
そのときに使ったカンジとか書きたいと思います。
197非通知さん:03/05/18 18:31 ID:HFI/llI0
>>170
今のとこ関東機種変価格は24800円なんて話があるけど。
週半ばにはわかるんじゃないかな?発売日教えてくれた店員さんに聞いてみるよ。
198非通知さん:03/05/18 18:35 ID:xV1b3pMd
5305がやっと発売された沖縄にあるわきゃない罠
199非通知さん:03/05/18 18:38 ID:9a8g1+JJ
よっしゃ黄色買う
200非通知さん:03/05/18 18:39 ID:rEH5A6gY
>>196
沖縄在住なんだけど、どこのケータイ屋?
201非通知さん:03/05/18 18:39 ID:ULVex09e
明日のオカズでも買ってこようかな。

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/


202非通知さん:03/05/18 18:41 ID:qIPHaYL8
>>196
本当ならそれはそれで結構なんだが...
別に悪気があって言ってる訳ではないよ。

196さんもしくはその友人がSHOPその他の関係者なら、
別に販売してなくても使い心地などはわかる訳で。

名前出せないのはやっぱ店に迷惑がかかるからなのかな?
203195:03/05/18 18:41 ID:cDgjgTJ3
ちなみにJR津田沼南口のAUショップね
204非通知さん:03/05/18 18:45 ID:YRDeqHh6
>>198
発売はしなくても一応はショップの方に機種は来るわけで。

>>202
いえいえい良いんですよ。

偶然ショップ見つけたんですが、日曜日のせいか
客は数人いたんですが、店員は店長しかいなくて その店長が発売日とか出す時期把握していないようで
既に出ていました。

そうですね 迷惑かけちゃダメそうだし
205非通知さん:03/05/18 18:57 ID:6tIAXhvG
別に迷惑かかんないと思うけど…
206非通知さん:03/05/18 18:59 ID:VSt1MCID
実機がくるのはauショップ優先でしょ?
207非通知さん:03/05/18 19:02 ID:VSt1MCID
機変25000ならかなりイイ!!
即買いケテーイなんだが。

でも地域によっても違うだろうし、正確な値段は発売直前までわからないだろうからマターリ待ちませう
208非通知さん:03/05/18 19:04 ID:GcDrl982
スルー!今回はスルーだ!いろいろ脳内で妄想してたが、メガピだけしか実現されてない。
残念だが次回に期待。
209 :03/05/18 19:13 ID:x134BCMP
5305Kと比べてどれくらい高いか??同じ位?
210非通知さん:03/05/18 19:14 ID:LjsF6yDZ
>>209
こっちが高いよ。
211非通知さん:03/05/18 19:16 ID:VI5IWORN
買おうか買うまいか迷う・・・。
メガピクセル+QVGAの機種はいつ頃でるのだろうか。
212非通知さん:03/05/18 19:17 ID:LjsF6yDZ
>>211
出るとしたら、一番早くて秋に東芝だろう。
213非通知さん:03/05/18 19:22 ID:GcDrl982
オレは昔ドコモ使ってた。んでauに乗り換えてC406S→A3012CAと乗り継いできて今回は
カシオとソニーに的を絞ってたよ。C406SもA3012CAも買った当初は全く多機種には引
けを取らなかったし、次モデルでても気にならなかったから満足してたよ。でも今回は・・・・
カシオもソニーも買ったら次のモデルで後悔しそうで・・・。だから今回はスルーです。
214非通知さん:03/05/18 19:26 ID:RlXS4nlm
>>196>>204

>>200に答えれ。
漏れも買いに行くから。
215非通知さん:03/05/18 19:26 ID:/p6s2pGY
>>211
次期カシオが、今年の冬にでも確実に出るのなら我慢できるのだが・・・
次期型にあって5401にないモノ。
QVGA(CIF?)
自律測位
EVDOってとこかな。
この中では自律測位が一番気になる。これあれば、もう地図は必要ないね。
一回地図をダウンロードすれば、後はサクサク地図が切り替わって行くらしい。
その間の通信料は最初にダウンロードした地図のパケット代のみ。
ダウンロードに要する時間は2、3秒!

あれだけのカメラが搭載出来るのなら、次期型にも!
それにこれらの機能が付けば・・・期待はでかいねえ。
216非通知さん:03/05/18 19:28 ID:dHQuSgSb
スペックだけ見てると結構よさげかなーとか思ってたんだけど 今出てる欠点てQVGAじゃない他にどんなんがある? 携帯から見てるから誰かまとめてくれまいか
217非通知さん:03/05/18 19:30 ID:hY/2wDbK
218非通知さん:03/05/18 19:31 ID:LjsF6yDZ
>>216
まだ発売してませんよ。
219非通知さん:03/05/18 19:32 ID:6neg2IaM

豚クラ
220非通知さん:03/05/18 19:33 ID:8avNyZJJ
>>215
東芝 3
日立 2
カシオ 2
三洋 2
鳥三 1
ソニエリ 3
京セラ 2
他 2
221非通知さん:03/05/18 19:34 ID:KhWHOmfY
モックじゃないし・・・
222 :03/05/18 19:34 ID:zmgOD5og
>216
ゼビウスができない
223非通知さん:03/05/18 19:35 ID:RlXS4nlm
>>217
待ちうけスレにもいたっしょ。
画像も既出過ぎるほど既出。
精進しる!
224非通知さん:03/05/18 19:41 ID:6neg2IaM
日曜も豚の工作は続く・・・
225非通知さん:03/05/18 19:54 ID:6SxMvX+0
これ、100万画素超えてるのにQVGAでないってこと?
よくわかんなくてスマソ
226非通知さん:03/05/18 19:57 ID:GcDrl982
>>225
そういう事
227非通知さん:03/05/18 19:59 ID:6neg2IaM
某社のは100万画素に届いてなくてQVGAだけどな(w
228非通知さん:03/05/18 20:01 ID:RlXS4nlm
>>225-227
釣りか?
229非通知さん:03/05/18 20:05 ID:6SxMvX+0
>>227
QVGA<100万画素

こういうことかね?
230非通知さん:03/05/18 20:09 ID:Cvaxtw6e
>>213
漏れと全く同じだ・・・
231非通知さん:03/05/18 20:10 ID:GcDrl982
今のところメガピ&QVGAがベストコンビって事。

















でいいのか?
232非通知さん:03/05/18 20:10 ID:6neg2IaM
それは人によるけど
カメラ重視ならCASIOだろう
そうしてもどっちも欲しいなら505にすればいい
233非通知さん:03/05/18 20:14 ID:GcDrl982
>>232
んでも今更またドコモには戻りたくないんで、次回を待ちます。auには期待しちゃいけないけど
期待しちゃいます。去年末みたいにドカンと行ってくれる!






よね?
234非通知さん:03/05/18 20:17 ID:6neg2IaM
というかメガピクセルだから必ずしもQVGAが必要って訳でもないと思うけどな
「メガピクセルならQuadVGAにしろ」ってんなら解るけどさ
235非通知さん:03/05/18 20:21 ID:Qv9uQoJh
今後は多少こちらのやりたいことが通りそうですよ。
なにか目処が立ってきたのではないですか。次期端末はLサイズも撮れるタイプになりますよ。
236非通知さん:03/05/18 20:21 ID:RlXS4nlm
QuarterとQuadの違いを最近知ったろ?
こんなところで拾った知識ひけらかしてないでお勉強でもしなさい。
237非通知さん:03/05/18 20:22 ID:RlXS4nlm
レス番つけ忘れ。
>>234ね。
238非通知さん:03/05/18 20:23 ID:8avNyZJJ
「プリントしてメガが生きてくる!」
って言ってんだろ!!
239非通知さん:03/05/18 20:31 ID:/+plLiTx
今、モック触ってきた。リアルで。

イエロービーは黄色っていうより橙色だった。
本体も小ぶりでかなりいい感じだった。
240非通知さん:03/05/18 20:31 ID:6SxMvX+0
質問!モックって何?
241非通知さん:03/05/18 20:33 ID:6neg2IaM
>>236
意味不明
カメラの解像度が1280*960だから液晶も同じ解像度にしろってんなら解る
っていっただけだぞ
QuadやQuarterって学校で習ったと思うけどな
いつ習ったかまでは覚えてないけど
242非通知さん:03/05/18 20:35 ID:Tl91LeKm
>>235
時期が大事。あとBREWは載せてください。
243非通知さん:03/05/18 20:37 ID:/+plLiTx
モックはモックアップと言ってプラスチックや木で作った試作品のことだよ
実際には機能しないんだけどね
244非通知さん:03/05/18 20:39 ID:Xh8iCRUO
>>239
イエロービーどうでした?
245非通知さん:03/05/18 20:40 ID:6SxMvX+0
>>243
専門用語か・・・
サンクスコ
246非通知さん:03/05/18 20:42 ID:GCQk6SPq
>>245
専門用語ってわけでもない。
247非通知さん:03/05/18 20:42 ID:GcDrl982
>>245
簡単に言えば、ショップに置いてある見本の模型の事ね。触ったことあるでしょ?
248非通知さん:03/05/18 20:45 ID:jC5qYrEg
モックアップを最近知ったろ?
こんなところで拾った知識ひけらかしてないでお勉強でもしなさい。

249非通知さん:03/05/18 20:45 ID:6SxMvX+0
>>247
あるある。
実機のほうが塗装に高級感があるとかツヤがあるとかありえるかな?
250非通知さん:03/05/18 20:46 ID:fCj9NDQo
それにしてもA5401CAは発表から発売までの期間が短いな。
最近はドコモがこういう感じで待たせずに発売されて良かったが
505iでまた発売日があいまいになってしまった・・・
251非通知さん:03/05/18 20:46 ID:VSt1MCID
>>242
念の為言っておきますが次期端末とはA5401CAの後継機という意味ですよ。
6月後半から7月には新機種発表できるかも。これは上記とは別物です。
252非通知さん:03/05/18 20:47 ID:RlXS4nlm
最近はホットモックちゅーて実際に動作するサンプル機が置いてあるね。
SH010とか5302CAなんかもあった。

>>234>>241

必死だな。

ってレスして欲しいの?
253非通知さん:03/05/18 20:49 ID:6neg2IaM
>>252
もういいから
あんまし荒らすなよ・・・
254非通知さん:03/05/18 20:50 ID:GCQk6SPq
>>251
7月発表で5401の後継ってのは…。
G'zOneスレの164と同じかほりがする。
255非通知さん:03/05/18 20:54 ID:xVVdVsVm
あんま盛り上がらんね〜、次の祭りはホットモックレポor購入者レポって
とこですかね。
取り敢えずSXGA保存どんくらい時間かかるのか知りたい。
256非通知さん:03/05/18 20:56 ID:6SxMvX+0
みんなここにいる人は5305かわんのやろうね。。
257非通知さん:03/05/18 20:56 ID:BrqQ4juZ
>>254
>>251の最後の一行理解してるか?
258非通知さん:03/05/18 20:57 ID:dHQuSgSb
>>256
漏れは両睨み
259非通知さん:03/05/18 20:58 ID:GCQk6SPq
>>257
上記って>>251の中でってことか。
前段とかの方が解りやすいかと。
260非通知さん:03/05/18 20:58 ID:GcDrl982
オレも携帯メガピの威力知りたい〜。今後の参考にできるし。
ってか年末には300マソ画素カメラ搭載モデルが出るの?
どっかのニュースサイトで見た気がしたけど。
261非通知さん:03/05/18 21:02 ID:BrqQ4juZ
>>260
モックと一緒に写真のサンプル置くと思うからわかるんじゃない?
なかなか良い写真だったよ。
262非通知さん:03/05/18 21:03 ID:6SxMvX+0
300マソ・・・すごいなぁ。。
まぁ買いませんが
263非通知さん:03/05/18 21:04 ID:GCQk6SPq
>>260
勘違い。
264非通知さん:03/05/18 21:06 ID:GcDrl982
>>263
あ、違うんだ。そうだよね、やっと100マン画素になったのに年末にいきなり300はないよね。
誤情報スマソ
265非通知さん:03/05/18 21:07 ID:GCQk6SPq
年度内に200万画素に到達するという情報はあるよ。
266非通知さん:03/05/18 21:08 ID:6neg2IaM
京セラが年内に200万画素ってのは聞いた事あるかも
267非通知さん:03/05/18 21:08 ID:GcDrl982
200でもいいなぁ。今回みたいにやっぱカシオからかな?
だったらいいなぁ。
268非通知さん:03/05/18 21:11 ID:GCQk6SPq
>>266
京セラの発言では来年に200万画素。
KDDIの発言では年度内に200万画素。
269非通知さん:03/05/18 21:11 ID:6SxMvX+0
マジか・・・
5305の30マソはなんなんだよ・・・(怒
270非通知さん:03/05/18 21:13 ID:GCQk6SPq
>>269
京セラは秋にも100万画素端末を出す予定。
271非通知さん:03/05/18 21:14 ID:6neg2IaM
個人的には80万画素クラスでマクロがあれば十分なんだけどな
272非通知さん:03/05/18 21:14 ID:3mhY6yLr
>>268
来年かつ年度内ということは1月〜3月か。
4月にずれ込む事も十分ありうるけど要するには春端末だね。
273非通知さん:03/05/18 21:15 ID:5XeO/2KV
高機能になるのは結構だが、それを安く手に入れるためには、
今以上に「キャリア間のシェア争い」が激化する必要がある。
274非通知さん:03/05/18 21:18 ID:GCQk6SPq
>>273
キャリア間のシェア争いがあってもインセは各キャリア縮小傾向にあるからあんまり関係ないよ。
それより量産効果による部材のコスト減の方に期待するしかないかと。
275非通知さん:03/05/18 21:21 ID:Xh8iCRUO
だからこそドコモにはがんばってもらわんと。安くなったとこでauが投入できるように。
276242:03/05/18 21:42 ID:Tl91LeKm
>251
そんな早く出るわけですか。
個人的にはBREW載ってるかどうかがかなり気になるんですけど・・・。
モック見た限りではイエローはツヤがあってかなりイイので
現状では発売したらすぐ変えてしまいたいんだが、後悔するかな?
277非通知さん:03/05/18 21:42 ID:GcDrl982
カシオ製の200マソ画素カメラ付き携帯モトム
278非通知さん:03/05/18 21:44 ID:O/dvfmXK
今年は、阪神タイガースは強いしー。
この際、au関西は、イエロー=タイガース携帯で売っちゃえ。
279非通知さん:03/05/18 21:44 ID:/p6s2pGY
しかしカシオの端末は丈夫だね。
おれの3012CA、傷はいっぱい入ってるけど、普段使う分には何の問題もない
まだまだいけるよ!


だからこそ、今機種変すべきか、さらに一年待つか悩ましいのだが・・・・
280非通知さん:03/05/18 21:45 ID:GcDrl982
オレも悩ましい(*´Д`)ハァハァ
281非通知さん:03/05/18 21:46 ID:/p6s2pGY
>>251
それは5000番台ではないですよね・・・
282279:03/05/18 21:54 ID:/p6s2pGY
イエロー(オレンジ?)のラメって格好良さげ・・・早くモックで確かめたい(*´Д`)ハァハァ
でも、7月に発表とかの1000番台に、メガピクセルやQVGAが実現されてたら・・・
と言うか、色々手を広げすぎて、結果、5401CAの後継機種の発表が遅れたらいやだなあw
283非通知さん:03/05/18 21:54 ID:MwxuQxPM
今日5401が発売って知ったべ。
5301のキーレスの遅さにムカついて早く5401に変えたいでつ。
過去スレが読めなくなってるから既出かもしれないけど、
5401のキーレスの感度知ってる人いる?
それと色々なページを見てきて、容量がでか過ぎて写真を送れないすぃけど
容量変更とかできるのかな?あと、画像保存にはどれぐらい時間がかかるか教えて栗
284283:03/05/18 21:56 ID:MwxuQxPM
今日5401の存在に気づいたべ
   
 に修正
285非通知さん:03/05/18 21:56 ID:sTQrJVRS
286非通知さん:03/05/18 21:59 ID:VfVA4tFg
>>278
言わんでも多分やる、
いや、きっとやる
否、絶対やる。
287非通知さん:03/05/18 21:59 ID:6neg2IaM
>>285
ZDかな、一番左の写真よく見ると
色合いもそうだし
ライトの左辺り細かく金粉みたいにキラキラしてるでしょ
これがラメみたいだった
288非通知さん:03/05/18 22:01 ID:xRG81Tw9
秋葉原にモックあったよ、色は汁婆と蜂だけ。
289287:03/05/18 22:02 ID:6neg2IaM
ちなみに裏側は5302にそっくりで
横にはマクロモードの切り替えスイッチもちゃんとあった
上面以外は殆ど5302だね
290285:03/05/18 22:05 ID:sTQrJVRS
>>287
ありがと
オレンジがよかったなあ
オレンジと黒の方がカッコイイ感じする
291242:03/05/18 22:06 ID:Tl91LeKm
>>285
色は下の通りです。燈色って感じですかね?
当たり前ですが、拡大写真より実物の方が小さいので、
よりかっこよく見えました。
292非通知さん:03/05/18 22:08 ID:6neg2IaM
雰囲気はA1301Sの黄色より
A3015SAのオレンジに近いよ
293非通知さん:03/05/18 22:08 ID:G587pFss
>283
文章が厨房くさい。気をつけれ。

カシオはキーレス良好。まあ、東芝に比べたらどのメーカーでも良く感じるだろうが。

SXGA→VGAへの変換はできるはず。VGAならメールで送れる。
そういや撮影サイズにQVGAってあったっけ?しばらくはディスプレイの標準解像度になるだろうからやっぱホスィ。
トリミングのサイズ指定ができれば無問題だけど、これも無理?
294非通知さん:03/05/18 22:17 ID:rGgMlvLh
年度内に200万画素になったら、カシオお得意のベストショットモード
が採用されそうな気がする。カシオのデジカメ機能てんこもりで
勝負しそう。
295242:03/05/18 22:23 ID:Tl91LeKm
G'zスレ読んできたけど、発表がすぐだとしても出るのはすぐではないわけね。
なら安心して機種変します。
296非通知さん:03/05/18 22:24 ID:WugldWUr
発売日はいつだんだろ?
前のほうで30日って書いてあったけど、27日って情報もあるし。
297非通知さん:03/05/18 22:25 ID:oLMnl4tp
まぁ、次機種出るまで半年くらいかな?
298非通知さん:03/05/18 22:30 ID:nvBXxKpU
とりあえず予約しますた
299非通知さん:03/05/18 22:33 ID:niLRvLqD
自作着うた期待age
300非通知さん:03/05/18 22:35 ID:8avNyZJJ
ししっしししししいししし
301非通知さん:03/05/18 22:35 ID:1OUdlZ90
>295
その通り。
カシオは生産ラインが1本しかないから、5401の生産終了までは次機種を生産することはできないはず。
でも3012以降はカシオ好調だから、生産ラインを2本に増やしてもいいと思う。
そんなに簡単なことじゃないだろうけど。
1000番台→G'z
5000番台→ハイエンド
とかならカシオファン全員ウマー
302非通知さん:03/05/18 22:35 ID:84dL9W50
302万画素期待sage
303非通知さん:03/05/18 22:42 ID:niLRvLqD
303万画素期待sage
304非通知さん:03/05/18 22:44 ID:6neg2IaM
304(ry
305非通知さん:03/05/18 22:46 ID:Cvaxtw6e
ギガこして
テラピクセルこい
306非通知さん:03/05/18 22:53 ID:rul5iHpc
>>296
27日てのはインプレTVのじゃなかったかな?
30日てのは漏れがショップから聞いた情報だけど。あとanmにも30日発売てあったな。確か漏れの情報より早かった。
307非通知さん:03/05/18 22:57 ID:3WXQvJU2
>296
茨城だけど30日発売って書いてあったよ。
蜂色はKDDIのオレンジに近いね。
308非通知さん:03/05/18 22:57 ID:6neg2IaM
>>306
27日の週ではなくて?
309非通知さん:03/05/18 23:00 ID:Cvaxtw6e
PHS(P社)→P502i→C406S→A3012CA
ほぼ1年周期で機種変してきた漏れ
蜂ほし〜
秋葉原のどの店にモックあるんだろ。。。
秋葉原と飯田橋のAUショップは何も教えてくれなかったぞ!
310非通知さん:03/05/18 23:08 ID:rGgMlvLh
5401のサンプル写真ってこれですか?

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/45441-13987-2-2.html
311非通知さん:03/05/18 23:09 ID:xRG81Tw9
>>309
大通り沿いで駅よりの家電店。名前は知らん。
312311:03/05/18 23:11 ID:xRG81Tw9
補足
三菱銀行のある交差点の近く
313非通知さん:03/05/18 23:13 ID:G587pFss
>>308
30日確定。情報はすでにauショップにも流れている。
買い控えを抑えたいらしい。
314非通知さん:03/05/18 23:15 ID:G587pFss
>>312
ヤマギワかな?三菱の向かいじゃない?
315非通知さん:03/05/18 23:17 ID:/+plLiTx
>>244
遅レスごめん
イエロービー、横に置いてあるシルバーより良かったよ。
316311:03/05/18 23:17 ID:xRG81Tw9
ヤマギワがわじゃない。駅がわ。
あとは足で十分見つけられるでしょう…んでは
317非通知さん:03/05/18 23:21 ID:1OUdlZ90
>>316
ならわかったあそこしかないな。
318非通知さん:03/05/18 23:21 ID:Cvaxtw6e
>>311&314
ありがとです
明日あたり探してみますw
319283:03/05/18 23:25 ID:MwxuQxPM
動画撮影後の処理にはどのぐらいの時間が掛かるか判りますか?
320285:03/05/18 23:27 ID:sTQrJVRS
>>291-292
ありがとう
なんだか微妙な色みたいだから自分で見なきゃダメですね
321非通知さん:03/05/18 23:30 ID:GCQk6SPq
>>308
KDDIが言っていたのは26日の週。
27日ってのはどこかの記事での情報。
322非通知さん:03/05/18 23:30 ID:GCQk6SPq
>>301
ラインは1本じゃないよ。
323非通知さん:03/05/18 23:36 ID:1OUdlZ90
>>319
さぁどうやろ?APP積んでなさそうだからね。
324非通知さん:03/05/18 23:38 ID:Cvaxtw6e
蜂がほし〜

3012CAでは白がちょっとしたレアになってたけど
今回もそんな現象がおこるんかな?
秋葉原のモック情報が流れて 明日そこ行ったら
見てる人みんなこのBBS 覗いてる人だったりして(笑

2800ポイントたまってるからなぁ あと200・・・いやまてない。。。
325非通知さん:03/05/18 23:40 ID:KcFsEo4g
今回もまたメールを読む時の1行文字数が奇数なのかな…嫌だな…
326非通知さん:03/05/18 23:41 ID:GCQk6SPq
>>323
何らかの画像処理チップを積んでるんじゃない?
クアルコムのチップだけじゃ正直この端末の画像関連の機能は実現できないと思う。
327非通知さん:03/05/18 23:41 ID:GCQk6SPq
>>325
どうして?
328323:03/05/18 23:51 ID:BrqQ4juZ
>>326
積んでるかなぁ〜?ショップの人にもらったFAX情報には書いてないんやけど?
329非通知さん:03/05/19 00:13 ID:BqXHPTfF
え…白ってレアなの?
漏れ白なんだけど…
なんかたまご○ちみたいだなw
330非通知さん:03/05/19 00:21 ID:xC0lh2sh
俺も白。レアじゃなさそうだよなぁ。
あのね…僕ね……シロー プッ
331非通知さん:03/05/19 00:24 ID:ylC/PUhx
白よりブルーがレアだろ
332非通知さん:03/05/19 00:27 ID:8/J6+z+D
今となっては3012自体見かけない。
333非通知さん:03/05/19 00:29 ID:okcOQs/O
>>323カシオ製のAPP積んでいます。SHモバイルは、ドコモにすべて持っていかれたそうです。
334非通知さん:03/05/19 00:30 ID:wzo7UV8M
全て持ってかれたなら5305のはなんなのかと
335非通知さん:03/05/19 00:35 ID:WTuJb/Ug
SHは一つのキャリアに集中して投入する意味がない。
ただのアプリケーションプロセッサだから。
336非通知さん:03/05/19 00:36 ID:hUZCR0cR
行あたりの文字数が奇数だろうと、ましてや10文字だろうとそうでなかろうと、何ら問題にはならない。
10文字にこだわってるあんた!!
アンタは10文字単位(句読点含む)の言葉、文章しか使わんのか!?
偶数にこだわるあんた!!
アンタは偶数単位(句読点含む)の言葉、文章しか使えんのか!!?
こだわりさんのなのデスか……??
337非通知さん:03/05/19 00:36 ID:MC54SidD
てか、それ以前に505にSH-Mobile搭載機あったっけ?
338非通知さん:03/05/19 00:39 ID:oueSAzjm
>>337
Fは積んでるんじゃない?
今後Dにも搭載されそう。ルネサスは日立と三菱の合弁だし。
339非通知さん:03/05/19 00:40 ID:uq3TzBYe
このタイミングで3012が逝った。。。。
5401に変えろという天啓か?
340非通知さん:03/05/19 00:41 ID:okcOQs/O
多分505全部SH-Mobile搭載しているのではないでしょうか。
AUの人が持っていかれたといっていたので。
5305がSH-Mobileを注文したときまだどこもの注文がなかったのでは。
341非通知さん:03/05/19 00:45 ID:wzo7UV8M
んでそれあるのと無いのはどうちがうのか聞いてみる、てすと
342非通知さん:03/05/19 00:46 ID:hUZCR0cR
>>341
そんなあんたはググってこい
343非通知さん:03/05/19 00:49 ID:m7l+Q9q7
>>342
うっせー馬鹿。
344非通知さん:03/05/19 00:49 ID:ihzSTAqx
SHモバはあったらいいな〜程度なんでオレはどっちでもいい
345非通知さん:03/05/19 00:52 ID:oueSAzjm
>>340
APPはSH-MobileだけじゃないしPDCはベースバンドチップ自体の強化が容易い。
au向けのようにクアルコムのチップの向上を待たずしてメーカー独自でチップの向上が可能。
346非通知さん:03/05/19 00:54 ID:YiVio9WR
505が全機種SHモバ搭載なんてないでしょ…
パナとかは504で自社開発APP載せてたし

にしてもカツオ自社製APPってどうなんだろ?
既出SHモバよりは未知なぶん期待して良いのかな…
(以前の情報ではOMAP搭載なんて情報もあったが)
347非通知さん:03/05/19 00:55 ID:okcOQs/O
ドコモ→独占禁止法違反!?
348非通知さん:03/05/19 00:55 ID:MC54SidD
なるほど。でも独自APP情報が出てきたのは(・∀・)イイ!ね。
ZDNETで早くレビューして欲しい。
349非通知さん:03/05/19 00:56 ID:oueSAzjm
>>346
APPじゃなくて画像処理用LSIかと。ソニエリみたく。
350非通知さん:03/05/19 00:56 ID:Lc0mKnyu
まぁその回答がBREWなわけだが
351非通知さん:03/05/19 00:56 ID:qAQMns3U
>>340
それはないだろ?時期的にかぶってるし。
352非通知さん:03/05/19 00:58 ID:YiVio9WR
>>349
それだったらツマんね〜
以前マッキーがezplus機は2チップって言ってたのに〜
353非通知さん:03/05/19 01:02 ID:okcOQs/O
たしか画像処理用LSIではなくてAPPっていってました。
明日ショップで本物触ってくるので、そのときにいろいろ試してみます。
354非通知さん:03/05/19 01:03 ID:oueSAzjm
>>352
計画が遅れてるんじゃない?
1xxx系へのBREW搭載もまだだし5402も1チップ(画像処理LSI考えず)でJAVA対応だし。
355非通知さん:03/05/19 01:05 ID:QS7eaWiH
>>353
お願いします!!情報、楽しみにしてます(^ε^)
356非通知さん:03/05/19 01:05 ID:CSjQshUh
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
357非通知さん:03/05/19 01:05 ID:oueSAzjm
>>353
ドコモ向けにSH-Mobileが全部持って行かれたって時点で話が怪しいしなぁ。
ってかショップに実機はないでしょ。
358非通知さん:03/05/19 01:08 ID:QYDznwDJ
端末パンフにも雑誌にもAPPについては記載がないしなぁ〜独自のが載ってればなにかしら書いてあってもいいと思うんだが?
359非通知さん:03/05/19 01:12 ID:qEWHJafu
ZDの記事に5402には東芝製T3てあるから5401にAPPもしくは画像処理用のLSI積んでるなら書いてあってもよくないかな?
360非通知さん:03/05/19 01:15 ID:okcOQs/O
505でSH-Mobileを使うので、AUは後回しにされたそうです。
361非通知さん:03/05/19 01:16 ID:oueSAzjm
>>360
どうしてまたその書き込み?
362非通知さん:03/05/19 01:17 ID:oueSAzjm
>>359
ZDに5402がT3使ってるって記述あったっけ?
363非通知さん:03/05/19 01:19 ID:qEWHJafu
あれ?ZDじゃなかったけ?
364非通知さん:03/05/19 01:22 ID:YiVio9WR
>>362
俺もそれ気になった…
ソース見つからないんだけど
365非通知さん:03/05/19 01:25 ID:oueSAzjm
まぁ5402がLSIを積んでるのは確かだけどね。
2ちゃんの書き込みで1301に積んでるのはT3だってのは見たことがあるけど確証無いしなぁ。
PS2が東芝のチップ使ってるとこから派生した話っぽいんだよね。
366非通知さん:03/05/19 01:28 ID:WOMmZ7E1
T3載ってるっていう話のソースはASCIIかなんかだったと思う。
5402の過去ログみてください
367非通知さん:03/05/19 01:31 ID:YiVio9WR
>>365
ソースないのかぁ…以前から気になっててソース探してたのに
まぁ、機能さえ実現してりゃチップなんて何でも良いが…

スレ違いsage
368非通知さん:03/05/19 01:33 ID:oueSAzjm
お、発見。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/inet/246819

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製の「A5402S」は、au端末では初のQVGAサイズの
TFT液晶(240×320ドット)を装備した。動画や画像処理のためのCPUとして東芝製T3を装備している。
369非通知さん:03/05/19 01:33 ID:vDtsYbm6
漏れのPCネットつないでないから確認しようがないぽ。
確かに見たんだけどなぁ〜?見間違いかなぁ〜?
370非通知さん:03/05/19 01:35 ID:m7l+Q9q7
良かった見間違いじゃなかった。
371非通知さん:03/05/19 01:36 ID:YiVio9WR
一足遅れたが俺も発見w
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20030514/104654/

スレ違いゴメソ
372非通知さん:03/05/19 01:37 ID:oueSAzjm
日経だったのね。
373非通知さん:03/05/19 01:37 ID:WOMmZ7E1
ソニエリには書いてあってカシオにはなにも書いてないてことはAPP積んでないんか?
374非通知さん:03/05/19 01:39 ID:YiVio9WR
まぁ、なんにしろAPPであって欲しいなぁ…
imonaとTETRISが瞬間起動すれば満足なんだが
375非通知さん:03/05/19 01:39 ID:oueSAzjm
>>373
発表会ではソニエリ端末にT3積んでるって言ってないから日経が別に取材したのかと。
376非通知さん:03/05/19 01:40 ID:oueSAzjm
まずはビジネスシヨウ待ちだね。
377非通知さん:03/05/19 01:46 ID:vDtsYbm6
20日からだっけ?
378非通知さん:03/05/19 02:10 ID:oueSAzjm
>>377
うん。
379 :03/05/19 02:16 ID:3enM1YLw
よくわからないので質問。
BREWってどの程度必要?非搭載でも平気?
380非通知さん:03/05/19 02:21 ID:oueSAzjm
>>379
恐らく君はまだ気にすることなさげ。
381非通知さん:03/05/19 04:35 ID:P6LB+JI0
よっしゃ!この携帯に決めた!
メガピクセルって響きが良いね。
PC使ってる俺としてはかなりおいしい携帯だな。
専用ケースとか電池単体とかマイシンクとかオプション付けて買っちまうぞ!
記念にauも使えるあぷろだを置いたのでこちらからどうぞ!
http://www.machi-ya.com/~sfs/ez/
100KBまで、5MBまでためてそれ以上になると古いほうから自動削除する設定です。
382非通知さん:03/05/19 09:59 ID:l+9fJmwU
さて、今日ついにメガメルの5401プレゼントの当選発表なわけだが。
ついでにGET CA会員であれば今日から再度プレゼント応募可能。
当たるかなー。5名だもんなー。どれくらい応募あったんだろ。
383非通知さん:03/05/19 11:21 ID:ylC/PUhx
ゼロワンに携帯関連記事あるね。
5401はメモカとQVGAないのがおしい点以外はなかなかの評価。
画質も良い評価だ。
384非通知さん:03/05/19 11:59 ID:qAQMns3U
A5401CAもA5302CAと一緒のクリスタルファイン液晶ってことは完全に消灯できないんでしょうか?。
385382:03/05/19 12:01 ID:9rzi9ZFc
はずれた。。。
386非通知さん:03/05/19 12:01 ID:xC0lh2sh
クリスタルファイン液晶って完全消灯しちゃうと太陽光下ではメチャ見ずらくなるって聞いたんですが…。
387非通知さん:03/05/19 14:39 ID:xC0lh2sh
ソニーエリクソン買え
388非通知さん:03/05/19 15:07 ID:xC0lh2sh
>386
見にくいことは見にくい。でも見えないことはない。
バックライトつければ問題なし。
当方3012でつ。
389新機種新技術スレより:03/05/19 16:46 ID:YM2Dx7LC
どうやら5401からはメールのバックグラウンド受信が
できるようになるらしい。
さっきauショップで働いてる友達が言ってた。
もうメイン画面で待たなくていいんだぁ!うれしいな。


↑マジかな?
390非通知さん:03/05/19 16:57 ID:xWu+zrNU
わかんね。

あぁ、これがqvgaだったらなぁ・・・
391非通知さん:03/05/19 17:04 ID:10oPNrjZ
どうなんだろね。

でも、バックグラウンドで受信ってそんなに難しい機能ではない
わけでしょ?
なのに、いままでなかった方がおかしいわけで・・・。
今回付いたとしてもおかしくないわな。
392非通知さん:03/05/19 17:11 ID:n+rTyezu
要するに、簡易マルチタスクが実装になるわけですか?
技術的な問題は容易に解決できているだろうけど、特許の絡みでもあったのかな?
393非通知さん:03/05/19 17:11 ID:lfdeTJBs
>>391
難しいって。というか、可能だったかすら微妙。
だから現在までFOMA以外に対応した端末がなかったわけだから。

嘘だと思うけどな。
394非通知さん:03/05/19 17:14 ID:ihUj+pzs
>>393
マルチタスクと混同してると思われ。
バックグラウンド受信ならmovaでやってるわけで、
あうでもCメールがそうじゃん。
395非通知さん:03/05/19 17:16 ID:YM2Dx7LC
>>393
バックグラウンド受信って、メール作成中やWeb閲覧中の時に
メール本文の受信を並行して行うって作業だよね?
以前使っていたJ-PHONEのSH04でも出来てたよ。

作業中に画面上部にメールアイコンが点滅しただけで、
メール作成やWeb閲覧にはいっさい影響なく受信を完了してたけど。

FOMAのマルチタスクとは別じゃない?
396非通知さん:03/05/19 17:25 ID:lfdeTJBs
CメールやJ−フォンのはバックグラウンドやマルチタスクと微妙に違うだろ。
あれは単に通信上でSMSを受信してるだけなんだから。

ドコモの場合は確か単にiモードでWeb中にメール受信を割り込んでるだけだろ。
それをバックグラウンドと言って喜ぶなら、C400初期のソニーとかはその方法を取っていた。
ただ、Web中に割り込まれてウザイとかの意見もあったし、それを反映したからか、
今ではCメールの着信通知だけ来て、本文受信は待ち受けになってから。

J-フォンはSMSを上手く使って百数十文字をある意味マルチタスクの如く受信できる。
でも、それは単なる着信通知であって、文字数が多いと全文受信は出来ない。
でも、そのお陰でユーザーの利便性は非常に高いし、あの頃のJ-フォンは上手いね。
397非通知さん:03/05/19 17:27 ID:dja88okb
バックグラウンド受信ね。なってたら嬉しいけど
メールは「味ぽん」に任せてるからね。
Cメ転送&EZdeDION仕様。Cメ確認で→長文メールは味ぽんでDL。
面倒くさいけど「無料の魔力」には勝てない。目指せパケ代0円!
398非通知さん:03/05/19 17:28 ID:lfdeTJBs
>今ではCメールの着信通知だけ来て、本文受信は待ち受けになってから。
トリガーとなるCメールを使ったEメール着信通知だけ来て、本文受信は待ち受けになってから。

だ。すまそ。

どうせなら、マルチタスクにでもならないと利便性は向上せんよ。
Webを一旦中断して受信したメールを見られるわけでもあるまいし。
Jの東芝なんかはSMS受信したやつを見られるらしいけど。
399非通知さん:03/05/19 17:39 ID:ihUj+pzs
>>398
言いたい事は解かるが、あうユーザーがよく言っているバックグラウンド受信
というのはmovaでやってる事をやって欲しいと言っていると思われ。
web中もあるだろうが、通信中でなくともメールや履歴、カレンダーとかを
見てる時に裏で全部受信されたら嬉しいなっと。

漏れはFOMAも使ってるがマルチタスクは実際に使ったことはないがなぁ。
ハンズフリー使って長電話でもしてれば使うかもしれんが。
400非通知さん:03/05/19 17:42 ID:m0CTRaHd
5月30日発売でいいの?
401非通知さん:03/05/19 17:45 ID:stiYSL8l
うn
402非通知さん:03/05/19 17:49 ID:pQK1D5WD
アジポン使用者です。Jのようにメール作成中に封筒のマークで着信を知らせる機能はありません。いきなり保存されメール着信中の画面になります。ピッチって遅れてますね。
auの最新端末は、どうなんですか?三年使用中のJから乗り換えを検討中です。
403非通知さん:03/05/19 17:50 ID:lfdeTJBs
>>399
裏で全部受信してたらそれはマルチタスクだってーの。

バックグラウンドなら、着信通知受けて作業に割り込んで受信画面になる(C404SやC406S)。
もしくは、作業中にも着信通知を受けて、行ってる作業の終了後一括受信(最近のau端末)。

出来ないなら今のままの方が操作し良いから、改良するならマルチタスクにして欲しい。
404非通知さん:03/05/19 17:52 ID:lfdeTJBs
>>402
auで今売ってる殆どの端末は、作業中にメールが来ると、
封筒マークが上に点いて着信音が鳴ります。
で、行ってる作業を終了すると受信画面になって受信します。
405非通知さん:03/05/19 17:59 ID:ihUj+pzs
>>403
じゃあマルチタスクでいいよ。

D->au乗り換えスレとかでは、あうに乗り換えるのに際して心配な事に
バックグラウンド受信がない事が言われていたりする。
ちなみにFOMAのマルチタスクとは通話中にwebしたりメール送ったりという
2つ以上の通信をする事だと思うよ。
406非通知さん:03/05/19 18:04 ID:k0c6PzB+
404さん、
有り難う御座います。音でも知らせてくれるなら便利ですね。
マナーモード時はバイブで、着信を知らせてくれるのでしょうか?
また、イーブードゥ?のサービスが開始されるとメガピクセルの画像のメール添付は可能なのでしょうか?
407非通知さん:03/05/19 18:10 ID:YP1daE79
>>405
>ちなみにFOMAのマルチタスクとは通話中にwebしたりメール送ったりという
>2つ以上の通信をする事だと思うよ。
それはマルチアクセス。

スレ違いなのでマルチタスクについてはググってみれ。
408非通知さん:03/05/19 18:12 ID:lfdeTJBs
>>405
FOMAの通話とデータを同時に出来る奴は、マルチアクセスという名称。
それに、その機能自体はマルチタスクと一切関係がない。

マルチタスクは単に・・・というかWidowsを想像したらいい。

ドコモのは帰ったら端末があるので触ってみるよ。
Web以外の作業中でメールを受信した場合、割り込みが無いかとか。
Webしながらメールの送受信とかを並列してできないだけかもしれんし。
つか、最近のN504iSとかはまた毛色が違うのかもしれないけど。
処理性能が全然違うからなあ。

後、auと同じ割り込み処理だったとしても、接続時間はドコモが速いから
auユーザーが厭がらないだけなのかも知れないしな。
例えば割り込まれても、受信時間が3秒程度ならあまり文句ないし。
409非通知さん:03/05/19 18:15 ID:YM2Dx7LC
>>405
ちょっと人によってバックグラウンド受信の定義が違っている気もする。
例えばメール作成・閲覧やWeb閲覧などの作業中にメールが届いたとすると・・・

●ドコモ(MOVA)
画面がメール受信中の画面に切り替わり、全文を受信する。
その後元の作業に復帰。

●au
ピクトエリアにメールアイコン点滅するのみ。
作業を終えて待ち受け画面に戻るとメールを受信開始する。

●J-PHONE
ピクトエリアにメールアイコンが点滅し、
作業を邪魔することなく先頭の192文字分のみを受信。
作業を終えてメールを読み、続きがあれば受信作業などを行う。
(ただし特定の機種は作業中にもかかわらず、
並行して受信メールを読める)

って感じか?
間違っているところや例外もあるだろうけど、
その場合は修正してくれ。

俺個人としてはドコモ方式はバックグラウンド受信とは呼びたくない。
J-PHONEのように作業の邪魔することなく、
しかも全文を読み込んでくれるのが一番。
410非通知さん:03/05/19 18:28 ID:8qLTc4pa
409さん、
各キャリアでのケースを有り難う御座います。
メール作成を邪魔されず、同時に受信したメールも読めるんですか…。かって、Jがメール最強と言われただけの事はありますね。しかし、買収されてからのJの変化には付いていけそうにないです。番号の縛りが無い友人達は皆、auに乗り換えてるんですよね…
411非通知さん:03/05/19 18:29 ID:VBRXPfO2
スレ伸びてると思ったら…


みんな日経01はみたか結構この機種の事載ってるぞ
412非通知さん:03/05/19 18:32 ID:lfdeTJBs
例えばメール作成・閲覧やWeb閲覧などの作業中にメールが届いたとすると・・・

●ドコモ(MOVA)
画面がメール受信中の画面に切り替わり、全文を受信する。
その後元の作業に復帰。

●au
ピクトエリアにメールアイコン点滅して一旦着信通知(着メロ、バイブなど)。
作業を終えて待ち受け画面に戻るとメールを受信開始する。
(@mail初期のソニー端末はドコモと同じく割り込み受信)

●J-PHONE
ピクトエリアにメールアイコンが点滅し、作業を邪魔せず192文字分を受信完了。
作業を終えてメールを読み、続きがあれば受信作業などを行う。
(ただし特定の機種は作業中にもかかわらず、並行して受信メールを読める)

>>409
ちょっと変えさせて貰いました。
ドコモのは単なる割り込みでしかないとも言えますね。
auの場合、着信通知を後ろで待っ、受けた後に処理待ちか割り込みかは仕様。BGかな?
Jは似非マルチタスク、特定機種は殆どマルチタスクと言えるかも。

よくバックグラウンドうんうん言いますが、大抵のユーザーが問題にしてるのは、
それじゃなくて単にauの受信時間が長いだけという所に来るのではと。

スレ違いスマソ
413非通知さん:03/05/19 18:39 ID:ihUj+pzs
マルチアクセス。。。すまん間違えた。

乗り換えスレ等の影響か?movaのをバックグラウンドと言うことを
携帯板では普通と思てたが、確かに言うのは無理があるな。
バックグラウンド受信なんぞ処理速度があれば何でもないと思ったんだが。

ということは無理か、あるいはA5401以降ではなくSH-3等を乗せた奴だけ
可能にするという事か?
414非通知さん:03/05/19 18:40 ID:bS8Mfl5j
もっさりカメラだけはやめて欲しい今日このごろ。
梅雨。
415非通知さん:03/05/19 18:50 ID:x0beW6eB
どうやら本当に5401はメールのバッググラウンド受信ができるようです。
先程157に電話して聞いたら
「その方向で開発をすすめています」
とのことでした。
416非通知さん:03/05/19 19:01 ID:lfdeTJBs
>>413
今のauのでも、作業中いつでも裏で着信通知を待ってるんだから
一般的なバックグラウンドという言葉に当てはまるわけよ。

理想的なのは、マルチタスクのフォアグラウンドで例えば電話帳書き換え中、
バックグラウンドでメールの受信処理そのものをしているという事やね。

今のauなら、マルチタスクのフォアグラウンドで例えば電話帳書き換え中、
バックグラウンドでメールの着信処理をしているというわけで。

ややこしいので誰も正確な理解はしにくいし、普通に言っててもこんがらがる。
>>415の話でも、どっちの意味かはわからんわけよ。
auの下の方の人間となると、実態をつかんで話しているわけでもないだろうし。
417非通知さん:03/05/19 19:26 ID:+UoCaRqr
ちょっと割り込ませてもらいますね。
本日、横浜市内のauショップで予約してしまいました。
まだ期日も金額も決まっていないというのに・・・・
銀と黄のモックを触ってきたのですが、思ってた以上に薄いですね。
詳細はショップからの連絡待ちです。
418非通知さん:03/05/19 19:32 ID:1W94KRDD
417さん、
メガピクセルの画像はイーブードゥ?が開始されれば、メールに添付して送信出来るようになるのでしょうか?
419非通知さん:03/05/19 19:35 ID:wFhXh79A
>>418
( ´Д`)・・・?
420417:03/05/19 19:36 ID:+UoCaRqr
>418
ごめんなさい。技術的な面は疎いものでわかりません。
私はただの携帯好きというレベルなもので。
誰か他の方、答えてもらえませんか?
421非通知さん:03/05/19 19:36 ID:uq3TzBYe
auにバックグラウンドが切望されるのは受信が遅いから
422非通知さん:03/05/19 19:37 ID:uq3TzBYe
>>418
SXGA以外はメールに添付できるよ
423417:03/05/19 19:38 ID:+UoCaRqr
>>422
フォローありがとうございます。
424非通知さん:03/05/19 19:39 ID:uq3TzBYe
425非通知さん:03/05/19 19:41 ID:ylC/PUhx
さっき携帯ショップに行ってきました!!5401は新規で14800円だそうです★
426非通知さん:03/05/19 19:42 ID:wFhXh79A
>>425
うそこけ
427非通知さん:03/05/19 19:48 ID:qAQMns3U
>>426
マジだ!!静岡の西部です。5305も5401も新規で14800と言ってました!5402などはまだわからんと言われました。
428非通知さん:03/05/19 19:49 ID:AD4S0j+9
安〜
429非通知さん:03/05/19 19:55 ID:m7l+Q9q7
信じてくださいねぇ〜。俺は買いますよ、イエロービーを!!
430非通知さん:03/05/19 20:01 ID:1XA+q1PG
GET CAのプレゼント当たった!

でも..今の機種まだ半年も持ってないし
どうしろと?
431非通知さん:03/05/19 20:02 ID:TPGud4x6
〜新技術総合スレより〜
株式会社テクノマセマティカル(TMC)は2003年5月19日、
先に開発した演算アルゴリズム「DMNA」(Digital Media New Algorithm)を
使用して開発した組込み型 MPEG-4 ビデオ画像圧縮伸張ソフトウエアが、
カシオ計算機株式会社の A5401CA に採用された、と発表した。
http://japan.internet.com/allnet/20030519/4.html
432非通知さん:03/05/19 20:02 ID:TnS69OmH
アプリの早さはどうなの? 5303Hと比較でヨロ
433非通知さん:03/05/19 20:14 ID:oueSAzjm
多機能携帯も軽快に動作させる、TMC の独自アルゴリズム「DMNA」
http://japan.internet.com/allnet/20030519/4.html

株式会社テクノマセマティカル(TMC)は2003年5月19日、先に開発した演算アルゴリズム「DMNA」
(Digital Media New Algorithm)を使用して開発した組込み型 MPEG-4 ビデオ画像圧縮伸張ソフト
ウエアが、カシオ計算機株式会社の A5401CA に採用された、と発表した。
434非通知さん:03/05/19 20:15 ID:oueSAzjm
435非通知さん:03/05/19 20:25 ID:YO6MS6AT
5402とどっちが速いかな?
436非通知さん:03/05/19 20:26 ID:bAX/Xhfb
ホスィ・・・
437430:03/05/19 20:29 ID:1XA+q1PG
今、メール来たけど
受け取りSHOP決めるみたいだけど、
今の機種から変えるのは手数料だけでいいみたい。
来週かー たのしみ!
438非通知さん:03/05/19 20:37 ID:wzo7UV8M
↑よかったな
439非通知さん:03/05/19 20:37 ID:YiVio9WR
>>431
まさかこんな新技術使ってたとはな…
非常に興味深い反面、APPでない事が判明し微妙〜
こりゃ各種処理速度は従来機種レベル(やや上)くらいか
440非通知さん:03/05/19 20:41 ID:oueSAzjm
カシオ計算機のソフトウエア開発担当 室井室長からのコメント
「初めは、このソフトウエアだけで、なめらかなムービー再生が実現できるとは正直思っていなかったが、MPEG-4ソフトの
最適化を進める度に高速化され、遂に目標性能を達成することができ、TMC社の技術力とDMNAの効果には驚きました。」
441非通知さん:03/05/19 20:44 ID:w/5EL788
>>425
全国で価格が統一されてもその値段なのかしら?
機種変更はいくらになるのかしら?
442非通知さん:03/05/19 20:45 ID:qEWHJafu
>>440
ほぉ〜。ますます期待しちゃいますねぇ。マジ楽しみ!5302よりも早いのかな?
443非通知さん:03/05/19 20:49 ID:TnS69OmH
APP積んでないわりにはSXGAサイズの保存にもストレスを感じないて評価だったのはこの技術のおかげだったわけだ。
こりぁ期待してよさそうだ。
444非通知さん:03/05/19 20:52 ID:YiVio9WR
動画処理の新技術だっつうの…
キーレスポンスやら静止画像処理とは無関係
445非通知さん:03/05/19 20:52 ID:He1Jb+G6
QVGA液晶とこの機種の液晶の差は見た目でどんくらい?
446非通知さん:03/05/19 20:53 ID:WY/x05gp
細かさくらい。色は変わらん。
447非通知さん:03/05/19 20:54 ID:f6fCCElb
            5401     冬モデル     来年春・夏モデル
メガピクセル     ○
QVGA         ×
外部メモリ      ×
Sh-Mobile      ×
BREW         ×
EV-DO        ×


どんななるんですかね?
冬にこれ全部ついてるのが出る可能性ってあるんだろか
出るなら待ちで、中途半端なら5401買って来年機種変にしたい
詳しい人予想して
448非通知さん:03/05/19 20:56 ID:He1Jb+G6
>446
まあQVGA液晶にそんなに見劣りしなければ・・・・いいけどね。
449非通知さん:03/05/19 20:58 ID:YiVio9WR
強がっても仕方ないから言うが
QVGAは別次元だよ…

とはいえ

5302で評判の良かった液晶が
更に明度upしてるし悪くないと思う
450非通知さん:03/05/19 20:58 ID:bAX/Xhfb
            5401     冬モデル     来年春・夏モデル
メガピクセル     ○      多分○       ほぼ確実に○
QVGA         ×       微妙        それ以上かも
外部メモリ      ×      多分○         多分○
Sh-Mobile      ×       多分×      必要ないかも(MSM6500の為)
BREW         ×       微妙         多分○
EV-DO        ×       多分×      ほぼ確実に○

と予想してみるテスト
451非通知さん:03/05/19 20:59 ID:MhIykegc
>>441
俺が行った店はauショップじゃなくて普通の携帯ショップでした。新規価格しか聞いてませんm(_ _)m
452非通知さん:03/05/19 21:00 ID:YiVio9WR
>>447
540xT
メガピクセル+QVGA+ezplus+BREW
外部メディアなし。EV-DO対応ではない。
453非通知さん:03/05/19 21:06 ID:f6fCCElb
>>450
>>452
サンクス
やっぱり次のは微妙なんだなあ
でも来年の今頃はもっとすごい機能が出ていて
〜がついてねえのかよーとか繰り返す事になってしまうのだろうか
携帯の買いどきってホント難しいな
454非通知さん:03/05/19 21:06 ID:LiUBLWzE
待受画像に関して言えば写真屋さん使って
大きめの画像を待受に加工すればかな〜り
高精細(のように見えるくらい)の画像つくれるよ。


まぁ問題は写真屋さんが高杉な事ですな…
455非通知さん:03/05/19 21:07 ID:bAX/Xhfb
写真屋高杉
456亞土微:03/05/19 21:10 ID:YiVio9WR
写真屋なんて使わんでも
シェアとかフリーで良いソフトあんじゃんよ…
457452:03/05/19 21:12 ID:YiVio9WR
>>453
妄想だよ、妄想。
信じなくて良いけど俺の妄想は良く当たるよ

知りたいことあったら何でも聞いてくれw
458非通知さん:03/05/19 21:12 ID:bAX/Xhfb
俺はVIXとPixiaとD-pixedとBitmap ResizerとxPadieを併用してるが。
459非通知さん:03/05/19 21:13 ID:m7l+Q9q7
wa(ry
460非通知さん:03/05/19 21:15 ID:bS8Mfl5j
ショップでパンフもらってきますたが、着ムービーできますな。
てことはやはりDMNAがかなり強力に効いてムービーも写真も快適かと。
461非通知さん:03/05/19 21:18 ID:t/iaH7BM
A5401CAのパンフはもうどこでももらえる?
462非通知さん:03/05/19 21:19 ID:hujVq3lQ
>>425

ザザの地下の携帯ショップ?
463452:03/05/19 21:19 ID:YiVio9WR
>>460
だ・か・ら〜
DMNAは動画処理の新技術だっちゅ〜の(光線…古)
何度言ったらわかってくれるんだよ…
464非通知さん:03/05/19 21:20 ID:ZQAWqUlG
>>425
エイブル?
465非通知さん:03/05/19 21:23 ID:dPdOkTii
今日モックとパンフもらってきたよ
イエロービー いかす!
シルバー これはいつもの銀じゃない!イイ!
パンフの内容公式とたいしてかわらんね
466非通知さん:03/05/19 21:24 ID:xC0lh2sh
>>462
違うよ。城北の手前にある『おしゃべり館』だよ。わかるかな?ザザの中の携帯ショップにはまだ行ってない。だから価格わからん。ひょっとしたらもっと安いかもよ。
467非通知さん:03/05/19 21:24 ID:QS7eaWiH
ではSXGAサイズの保存にストレスを感じないてのは?
468非通知さん:03/05/19 21:26 ID:WY/x05gp
専用LSIなしでMPEG-4圧縮伸張〜A5401CAに採用
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/19/n_dmna.html

469非通知さん:03/05/19 21:28 ID:YiVio9WR
>>467
静止画の処理と
動画の処理は別物

(厳密に言えば無関係ではないが、今回に関しては無関係だろ)
470非通知さん:03/05/19 21:31 ID:WY/x05gp
A5401CAは動画処理用のチップを搭載しておらず、
通信用のMSM5100(Qualcomm製ベースバンドチップ。
コアはARM7/33MHz相当)で動画の圧縮と伸張を行う。
同社によると「従来の3分の1から5分の1の時間で処理が行える」。
471非通知さん:03/05/19 21:32 ID:uq3TzBYe
1チップなら安く抑えられるかな
472非通知さん:03/05/19 21:32 ID:foVtQE/I
デフレの時代に料金大幅値上げ、外資に身売りで方針も二転三転
固定電話からの夜間でも超高額な通話料、
端末間ショートメッセージしかできない上に見切り発車、
エリアは初期のPHSにも及ばない3G。

PDCを「2.5G」と詐称し、インフラ整備も放棄してハーフレート、
しかも屋内では圏外表示、ピンスポットでは弱電地域だらけ・・・。

回線交換で丼勘定のweb代ぼったくり、
パケット機でも劇遅のJ-SKYのくせして料金だけはいっちょ前。
auより遅いwebでauより高いweb代だなんて・・・。

機種変更を冷遇し1円で新規をばら撒き見せかけだけの純増確保。
他社ユーザーや他キャリアを執拗なまでに攻撃、中傷する
「豚負け」はじめ工作員の存在、
関西地区、首都圏をはじめとする劣悪ショップ
(教育不行き届きで言葉遣い、態度悪し・・・)

いつになったら届くかわからない上にスパムだらけのEメール・・・
1文字でも超えたら8円だなんて・・・

どれを取ってもこれほどまで酷い体質のキャリアを見たことがありません。
あなたの一度しかない大切な人生のためにも、
今こそ、立ち上がろうではありませんか。

【やっぱり】選んで後悔した電話はJ−フォン

見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン
やっぱり、通はあうだね
473非通知さん:03/05/19 21:42 ID:PwmGKzk8
>>470
凄いですね。今まで数十秒かけて圧縮してたのが馬鹿みたい・・・

凄いぜMSM5100
474非通知さん:03/05/19 21:47 ID:YiVio9WR
>>473
MSM5100が凄いんじゃない…

…あっ、そういやカタログ貰ってきたんだった
見たい人居るならupするけど
475非通知さん:03/05/19 21:52 ID:sW1XtUvR
>>474
神。
うぷおねがいしまつ。

476非通知さん:03/05/19 21:54 ID:Rvxx6msH
01読みますた。
シルバーのキー側LEDは赤く光るもよう。
またイエロー&シルバーのモックも触ってきましたが
イエローモック予想以上のラメにビビりやんした。
ZD等の実機画像とはだいぶ違く何となく
モック独特の安っぽいラメ塗装とゆう印象。
シルバーはガンメタとゆうかイブシ銀とゆうか
ずっと磨いてないシルバーリングみたいな色で
5302よか暗いシブい色ですた。こちらはラメ無し。
ただ、アンテナ先端のプラがただのグレーで微妙・・・。
隣に並んでた5302とサイズ比較してみたら
厚み本当ほっとんど変わんなかったし
背面の金属パネルもいい具合で予想よりレンズモコーリしてなかた。

以上、報告です隊長!!!
477非通知さん:03/05/19 21:56 ID:pAKwyT0I
>>474
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!

お願いします
478非通知さん:03/05/19 22:08 ID:wzo7UV8M
イエロービーのボタンは何色に光るんでしょう?
479非通知さん:03/05/19 22:10 ID:uq3TzBYe
>>474
きぼん
480非通知さん:03/05/19 22:12 ID:fksyg2eo
触ってきたよ。 気になってた124万画素時のデータ保存速度は約6秒と
まーまーのレベル。操作系はそのまんま5302CAです。
代わり映えが無くツマランかも。
アイコンの自作は今回もいけそうです。
職人の皆さんがんばってください。
でも問題は、そんなに機変出来んぞ!AU! 5302下取りしてくれ!
 
481非通知さん:03/05/19 22:13 ID:jMw0kuVE
早くうp
482非通知さん:03/05/19 22:16 ID:Rvxx6msH
>>478
今のところ雑誌、ネットでイエローのキー光ってる画像出てないから
詳細はわからんがキー自体黒地に黄色の文字だから黄色く光ると思われ。
外れたらスマソ。
483非通知さん:03/05/19 22:17 ID:jMw0kuVE
.\         キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!          /
   \.                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
.( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )
────────────────────────────────    
484474:03/05/19 22:18 ID:YiVio9WR
485非通知さん:03/05/19 22:19 ID:dPdOkTii
キターーーーーーーーーーーーー

けど俺カタログもってる(ワラ
486非通知さん:03/05/19 22:20 ID:DC/4zvI/
うpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
487非通知さん:03/05/19 22:22 ID:DC/4zvI/
確かにカシオのHPの内容とほとんど一緒だなw
488非通知さん:03/05/19 22:24 ID:Cp/Vczch
カレー
489474:03/05/19 22:24 ID:YiVio9WR
up終わりました。
490非通知さん:03/05/19 22:24 ID:8/J6+z+D
6番目がカレー…w
491非通知さん:03/05/19 22:27 ID:Qx25jOjz
はて?気のせいかカレーが見えたような・・・・目の錯覚かな。
492非通知さん:03/05/19 22:27 ID:Cag4qHRg
8番目が!?
493非通知さん:03/05/19 22:28 ID:8/J6+z+D
ラルク…w
494474:03/05/19 22:28 ID:YiVio9WR
カレーはメガピクセル撮影サンプルです。
495非通知さん:03/05/19 22:28 ID:Rvxx6msH
>>489
乙です。
取扱店のとこの処理エライ!!!
モラルあるしとだね☆
496474:03/05/19 22:32 ID:YiVio9WR
あと、なんか小冊子もあるっぽいですよ
…まだ店に出してないみたいで奪えなかった
497非通知さん:03/05/19 22:32 ID:oPQZOX6n
8番目・・・?
498非通知さん:03/05/19 22:35 ID:7Fvzsx+s
ゴノレゴもメガピクセルで撮ったやつでつか?
499非通知さん:03/05/19 22:35 ID:yAc33Z8E
>>482
当たりだよほんとに黄色。
500非通知さん:03/05/19 22:36 ID:bBbK+sKZ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
501非通知さん:03/05/19 22:37 ID:yAc33Z8E
まだいるのね5401のパンフゲトできてないの。
502非通知さん:03/05/19 22:38 ID:Z+Nx6I2l
ZDNET                        5月10日 10:17 PM
【au 携帯端末にカレーライス圧縮機能を搭載】

KDDIは5月10日、カシオ計算機製のムービー対応端末
「A5401CA」を5月下旬から発売すると発表した。
               
               〜中略〜

側面には業界初となるカレーライス圧縮機能を搭載。
主な仕様は以下の通り。

・自宅で作ったカレーライスを端末右のスロットに圧縮搭載可能。
いつでもどこでも持ち運びが可能で出先でホカホカを食せる(保温機能付き)

またSPサイドでは高級レトルトカレーとしておなじみの銀座カリーや、帝国ホテルの味も再現
コアなユーザー層を狙う。

「カレーライス圧縮機能にはかなり力を入れている。2000 1x端末に間に合ったのはある意味では奇跡。
これからの問題点は小型化と省電力化。カレーライス圧縮機能の搭載によって、今までハイエンド端末を敬遠
してきた年齢層にもアピールの機会が増え、コミッションを使わずともシェアの増大が見込める」(小野寺氏)

auではこの新機能の搭載によって、カレーに食欲を満たされたユーザーが
食後にパケット通信等の利用をすることを前提とし約15%のARPUの増加を狙う。
ドコモやJフォンなどがQVGA+メガピクセルの「魅せる」携帯を順次発表する中で
auは「食わせる」携帯をコンセプトに夏の商戦にぶつけていく構えだ。
503非通知さん:03/05/19 22:39 ID:bBbK+sKZ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
504非通知さん:03/05/19 22:40 ID:Rvxx6msH
>>499
ブラックもキー側LED赤でつか?
505 :03/05/19 22:40 ID:hbQ5nf7Y
>>502
そういや、そんなレスあったな
506非通知さん:03/05/19 22:45 ID:qEWHJafu
>>482
>>499
黄色っすか!!かっこいいですね★ありがとうございましたー。
507非通知さん:03/05/19 22:47 ID:IApKLine
A3012CAやA5302CAに比べて
良くなってる!各段によくなってるぞぉぉぉぉぉ!!!!!!


















カタログの女の子が。
508非通知さん:03/05/19 22:49 ID:dPdOkTii
モック触っての感想。。。
思った以上にうすい(現3012だからかも
思った以上に蜂カコイイ(ネットの画像と比べて
ボタン押しやすい!
サイドボタンもいい!
でも横から見たら、閉めた時の隙間がけっこうあるかも
横から数字キーとかの凹凸がはっきりわかる
アンテナはそんな長くない
LEDは思ったより ランプが目立ってない
カメラの銀部分と蜂色部分の違和感はそんなにない
某・都内電気街 ナカ○ラにて 
509非通知さん:03/05/19 22:50 ID:yAc33Z8E
>>504
すまんブラックはわからん。
Mサイズ動画の処理時間は5秒程度だそうだ。
510非通知さん:03/05/19 22:51 ID:bBbK+sKZ
亜右ヲタバカ
511508:03/05/19 22:53 ID:dPdOkTii
>>510
ここはアウヲタだけじゃなく カシヲタも。。。w

ちなみに先週土曜あたりにモックを置き始めて
予約数はまだいないらしい。

機種変で2万円後半台になるだろうって店員が言ってたよ
512 :03/05/19 22:55 ID:hbQ5nf7Y
LEDって1色なの?点灯間隔かえられたりできるのかな?
513508:03/05/19 22:58 ID:dPdOkTii
今発見!!!
カタログ 2ページ(表紙開いたとこ)の画像で
黄色のキーがちゃんと黄色(オレンジ)にひかってる!!!!!
514非通知さん:03/05/19 23:00 ID:BiHWxTKW
新規ならいくらぐらいだろ?
19800〜22800ぐらいかな?
515非通知さん:03/05/19 23:01 ID:Rvxx6msH
>>509
サンクスコです。
愚問へのレス嬉しかた。
516508:03/05/19 23:01 ID:dPdOkTii
>>514
新規で2万前半ではないか・・・?とのこと
確定はできまへん
517非通知さん:03/05/19 23:10 ID:Rvxx6msH
>>512
ボディーカラー毎に1色なんじゃない?あくまでも推測で。
ディスプレーのバックライト点灯時間とリンクして
キーライト点灯時間変わると思われ。
518508:03/05/19 23:12 ID:dPdOkTii
>>517
512が言ったLEDはカメラのフラッシュの方のLEDじゃないの?
519非通知さん:03/05/19 23:19 ID:QS7eaWiH
>>513
黄色かっこいい!!最高だ。

静岡では新規価格14800でした。今日ショップで聞きました。意外と安かった!
520非通知さん:03/05/19 23:20 ID:w/5EL788
安っ。
東北は高いのかな?
機変で2万円前半を期待。
521非通知さん:03/05/19 23:20 ID:oPQZOX6n
イルミネーション?
522非通知さん:03/05/19 23:20 ID:MHRNMlDS
メールのバックグラウンド受信できるってほんと?
523非通知さん:03/05/19 23:22 ID:ylC/PUhx
新規14800円とすると機種変は18800円あたりか?
仮にこの価格で売ったら3012の再現も可能ではないか?
524非通知さん:03/05/19 23:25 ID:zvCEw6ZH
コスト上昇の要素としては、カメラ部分と背面液晶の高性能化ぐらいですかね。

APPも積んでないし、よく考えると、高くなる要素はあまりないよね?
525非通知さん:03/05/19 23:28 ID:Rvxx6msH
>>518
そうなんかなぁ?

だとしたら背面ライトは1色かと思われ。
点灯間隔?・・・ライトon,offは#で切り替えでつ。
閉じて撮影時の操作はスンマソンわからんでつ。

・・・なんか違う気がすます・・・。
着信用LEDのことか?
526非通知さん:03/05/19 23:28 ID:wzo7UV8M
俺が行ったところは携帯ショップね。だからauショップよりも安い。auショップじゃ14800以上だね、きっと。探せばもっと安い店あるかもしれん。
527非通知さん:03/05/19 23:34 ID:GAe5tE+g
着うたとかカメラとかそんなんどうでもいいから
文字入力の変換効率上げてくれないかな?
528非通知さん:03/05/19 23:40 ID:pecN0MzO
>>527
貴様はケータイ捨てて、シグ3+@FreeDにしなさい。
529非通知さん:03/05/19 23:41 ID:PwmGKzk8
>>527
つい一年前までインライン入力できなかったメーカーだぞ。
530非通知さん:03/05/19 23:43 ID:DC/4zvI/
>>527
AI変換機能がつきますた
531非通知さん:03/05/19 23:43 ID:Rvxx6msH
>>527
新たに「AI変換」機能も搭載。
前後の文脈をきちんと判断し正しく変換。
入力がますます速くなりまつ。

カタログより抜粋。
532非通知さん:03/05/19 23:46 ID:wzo7UV8M
>>526
とすると1301や5304あたりとみてもいいな
533非通知さん:03/05/20 00:00 ID:IgeU3AdL
6月末くらいに買うかな
534野沢:03/05/20 00:14 ID:rLesZCAa
直子
535非通知さん:03/05/20 00:19 ID:0JdIwlUR
とにかくベル打ち付けてくれ
536非通知さん:03/05/20 00:30 ID:zBE2SFGi
リマインダはどうなったのかしら・・・俺も重宝してるんだけど。
537非通知さん:03/05/20 00:35 ID:rG+eR1yZ
どうやら、カメラだけじゃなく
チマチマとソフト面を改良してきたようですな。
とりあえずここまでの既出情報で購入ケテーイ。
次はEV-DOでよろ。
538非通知さん:03/05/20 00:36 ID:Nz6OkqpU
あるだろ?
それよりバックグラウンド受信ができるなら決めかけてた5402やめるかも。
539512:03/05/20 00:36 ID:Rk5cxUZj
携帯ショップで聞いたら機種変24800円関東でした。ただ5/30は新規のみ。
はじめてのぞいた店なので相場的に安い店か不明です。
探せば2万円前半もありうるのではと見ています。

>525 着信LEDのことでした。はははお騒がせしました。すみません。
540非通知さん:03/05/20 00:50 ID:E4a+Yma8
>>538
5401からできるようになるんじゃないの?
541非通知さん:03/05/20 00:52 ID:/59+qjbr
SXGAサイズの画像の保存も5〜10秒くらいみたいやね
542非通知さん:03/05/20 00:57 ID:ocTp7kPV
メガピクセル撮影の時にもズームはできますか?
543非通知さん:03/05/20 01:03 ID:HuSmTsgd
>>391
結構昔にメール受信の表示タイミングをずらすことで、
受信を早くするって、方法を導入するって言ってた人がいたけど、
それのことじゃないよね?

もし、それなら、メール受信中の表示を短くするだけなのだが、
本当にバックグランド受信だったら、多いに期待だね。

返信メール作成中に向こうからのメールを受信しておけるって、
時間の無駄にならなくて、非常に嬉しい。
544非通知さん:03/05/20 01:15 ID:MNQ2aR+c
ネットサーフィンしてたら偶然この機種見つけてめっちゃ欲しくなった…
てか値段高すぎ。しばらくしたら新規の値段落ちるかな?
545非通知さん:03/05/20 01:18 ID:dKP1YT8H
>>540 でも店員が5401は売れるよ〜、みたいなこといっててソニーのことは言ってないから違うのかなと。 情報入ってないだけだったらうれしいんだが。
546非通知さん:03/05/20 01:42 ID:sD4akTxz
ソニーの情報もすでに流れてるよただ話さないだけ。
547非通知さん:03/05/20 07:15 ID:sD4akTxz
皆さんおはようございます。
548非通知さん:03/05/20 07:34 ID:ytwxYDP/
つまり
5/30には黄色と銀発売
黒は5303くらい遅れて発売ってことか?
生産ライン二本のカシオは毎回2色ずつしか生産できないわけだが。
でも3012の銀や5302の黒と違って最初から黒出すっていってるからはやいよな
きっと。
きっと。
俺は信じてる。
間違っても欲に負けて黄色を買ったりはしない。
間違っても黄色でもいいやとか考えない
間違っても同時発売を願ったりはしない
間違っても(ry
549( ・∀・)さん:03/05/20 08:20 ID:+PbtaXtP
黄色素敵ですわ
550非通知さん:03/05/20 08:28 ID:B83pccLs
発売まであと10日となりましたな。
今日からのビジネスショウも気になるけど。
551非通知さん:03/05/20 08:29 ID:zFEwUy6M
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
552非通知さん:03/05/20 08:35 ID:6XcABiJh
黄色いいな!!黄色を馬鹿にすんな。
553非通知さん:03/05/20 08:36 ID:InS/NmTr
おまえ馬鹿だな
554非通知さん:03/05/20 09:22 ID:3A4rQDE3
>>548
黒は発売されません
6月中旬に緑が発売
555非通知さん:03/05/20 09:34 ID:/59+qjbr
まぁな!
556非通知さん:03/05/20 09:43 ID:7BUwfmNK
ところでみなさんは、今何使ってるの?
3012の人が5401に変える人が多いのかな?

自分は端末オタクなので5402の黄色をauショップで新規で予約。
購入後、5302の黒を解約します。
557非通知さん:03/05/20 10:52 ID:2M/P2Yb0
>>554
forest black
どこにgreenが入っпH
558非通知さん:03/05/20 10:59 ID:oWUyXu2x
>>556
C3002K。デザイン・UIの操作性はそれなりだけど、とにかく動作が遅い。
現在、A5401CA蜂とA5305K金で悩んでいるところ。
EV-DO第一号端末まで待つ(機能強化が無くても料金面でメリットがある)か…
559556:03/05/20 11:14 ID:7BUwfmNK
>>558
5305Kはまんま5303Hですよ。ソフトとカメラがほんのちょっと良くなったけど

560非通知さん:03/05/20 11:23 ID:/xBwFSYy
>>557
forest→森でしょ?
緑のイメージでいいと思う。
561非通知さん:03/05/20 11:33 ID:onsoz11P
>>560
そっとしておいてあげたほうがよかったんじゃない… 
562非通知さん:03/05/20 11:52 ID:oWUyXu2x
>>559
分かってます。
京セラUIだったら5305で決まりだったんだけど、予測変換手動って・゚・(ノД`)・゚・
5401のカメラが屋外でどれぐらい撮れるのか、と機種変価格の差かな、結論出すのは。
一部地域で\14800というのが本当なら、5401のほうが安いことになるんですよねぇ…
563566:03/05/20 12:07 ID:7BUwfmNK
¥14800は併売店の値段でしょ。
5305Kも発売数日前には¥13000の店あったよ。(関東)
自分はauショップで新規¥17800で買ったけど
5401CAは
auショップのお姉さんは新規で2万は超えそうだって言ってよ。
あんまり信用出来ないけどね。
機種変だとやっぱり高いよね。
564非通知さん:03/05/20 12:54 ID:6G1BSHB4
画像や動画まわりは処理は早いがアプリは従来機並だって。
やはりワンチップだからしょうがないね。
565非通知さん:03/05/20 13:26 ID:W4TNGnCV
>>397
極遅レスでスマソなんだが
「味ぽん」ってなに?
折れもパケ代0円目指したいっす。
566非通知さん:03/05/20 13:36 ID:W4TNGnCV
自己解しますた。
Cメ転送+H"ってことでつね。
567非通知さん:03/05/20 13:57 ID:Iys3OWRm
漏れも3012青だけど,落とした着メロを考えると次まで待って見ようかという気にさせられる。
先週で丁度1年使ったことになったなぁ。
次は黒かな。
568非通知さん:03/05/20 13:57 ID:3Z3JDwzz
>>566
>397じゃないけど、煽れはAir-H"でしかネット接続する手段が無いから・・・
高い基本使用料を自宅だけでは勿体無いと思い、味ぽんで外でも使い放題にしたよ。
携帯に取り込みたい画像はマイシンクで転送。
これで つなぎ放題「4930円」もそう高くは感じなくなったよ。
569非通知さん:03/05/20 14:19 ID:W4TNGnCV
>>568
最近知人が1301に機変して以来
毎日のように写メ送ってくるもんだから
未だ452使いのオイラは毎回URLで飛んで
画像の確認・・・パケ代勿体ないっての・・・。
でもサブ機に味ポソも基本料かさみそうだし・・・。
何とかパケ代抑えたいものだす。

てか最近のあう機種って添付画像プレビューされるの?
プレビューされてから選んでDLできたらパケ代うくのに・・・。
そもそも相手が勝手に送ってきた画像に金払うなんてgfijkdh9njvihvkd
取り乱しスマソ。誰か詳細ヨロスコでつ。
570非通知さん:03/05/20 14:38 ID:3Z3JDwzz
>>569
その攻撃はキツイね〜。確認しないと悪い気もするし複雑だね。
なるべくPC転送で写メ確認するようにするしか防ぎようが…。

スレ違い「警告」がきそうだw。
571非通知さん:03/05/20 14:55 ID:W4TNGnCV
>>570
目上の人なのでキツいぞゴラァ#とも言えず・・・。
画像見ずして返信するわけにもいかず・・・。
本当困ったさんなのでありまつ。

スレ違いスマソでつ。レスサンクスコでつ。
572非通知さん:03/05/20 14:55 ID:kH5KKLTt
A5401CAいつ出るんだYO!
発売日キボンヌ。
573非通知さん:03/05/20 15:03 ID:onsoz11P
>>572
答えはこのスレの中にあります
574非通知さん:03/05/20 15:22 ID:kH5KKLTt
っつー事は、30日確定・・・・か?
575非通知さん:03/05/20 15:29 ID:tZbkVYnu
今正直5401と5402で迷ってるんだけど
どっちのほうが
よさそうよ
576非通知さん:03/05/20 15:31 ID:c38ujXxW
30日は新規のみってあるけど機種変はいつから?
577非通知さん:03/05/20 16:25 ID:/59+qjbr
いつからだ?
578きいと:03/05/20 16:29 ID:fmA+Wt17
auって一年たたないで機種変更するといくらかかります?
579非通知さん:03/05/20 16:52 ID:6G1BSHB4
>>576-577
新規だけはありえんよ漏れは機種変で確実に買えるて確定してんだから。知り合いがショップにいるってありがたいよ。
580576:03/05/20 17:03 ID:c38ujXxW
さっきauショップに電話で聞いてみたけど教えてくれなかった。じゃあ機種変も30日にできるということでいいんだね>>579よ。
581非通知さん:03/05/20 17:14 ID:7BUwfmNK
出来るだけ新規に回したいんじゃない。
機種変じゃユーザー数増えないから。
早めに予約して30日に入荷する数に入れば、機種変出来るんじゃない。
auショップに入荷するのって、白ロム状態なんじゃないの?
582非通知さん:03/05/20 17:41 ID:cLIxqt/S
583非通知さん:03/05/20 17:43 ID:HJsBUI9s
>>578
一年じゃなくて10ヶ月だったりもします。
価格?定価じゃないの?
584非通知さん:03/05/20 17:45 ID:s6VtThJg
デザイン。見た感じいままでのカシオに比べ遙にまともに良くなったね。けど裏は5302そっくし。
585非通知さん:03/05/20 17:52 ID:7Kq002PP
586非通知さん:03/05/20 18:06 ID:a/lKLxr6
>>582
(゚∀゚)イイ!!!
587非通知さん:03/05/20 18:26 ID:8uDbxEKO
>>582
(・∀・)カコイイ!!
588ヒガシヤケナ:03/05/20 18:29 ID:qX07Tpkz
仕事帰りに、友人が店長やってるauショップに行って、
少し話してきたけど、
このショップでは明日から予約やって、出すのは25日からだって。
予約の人にはなんか貰えるだけで、何も無いみたいだけど
今は在庫が15しかなくて予約に全部回るとか。

実機もあって少し触れてみた。
ちょっと後で書きます。
589非通知さん:03/05/20 18:32 ID:7BUwfmNK
>>588
どこの支社管轄の話ですか?
590ヒガシヤケナ:03/05/20 18:34 ID:qX07Tpkz
九州です。
591非通知さん:03/05/20 18:37 ID:7BUwfmNK
>>588
ありがとう。良いですね、25日ですか。
関東はやっぱり30日?
592ヒガシヤケナ:03/05/20 18:44 ID:qX07Tpkz
>>591
25日で、在庫確保分の15は全て予約者に行くそうです。
自分も予約しましたが26日になるそうで.. 
しかもその日から出張なので来月になりそう...

関東のことは聞いてないですね。
九州地方でもバラつきがあるそうです。
話によると25日より早い約束破りの所もあるとか。
593非通知さん:03/05/20 18:50 ID:7iZNluFD
>>ヒガシヤケナさん
本当ですか?まだモックすら九州では出回っていないと思うのですが・・・。
実機レポート、楽しみにしています。
キーの照明色、イエロービーはやっぱ黄色でした?
594非通知さん:03/05/20 18:51 ID:VBbMHaQe
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
595 :03/05/20 18:52 ID:zpLh+HcQ
596非通知さん:03/05/20 18:59 ID:GWj+Il5A
>>595
早すぎ。
597ヒガシヤケナ:03/05/20 19:15 ID:qX07Tpkz
>>593さん
ええ モックは予約開始の明日から店頭に置くそうです
届いてはいますが...

キーの照明色は実機はシルバーの方しか見ていないので分かりませんが
シルバーは通常の(5302と同色)でした。
イエロービーですが、ラメがかかってて
ZDnetに出ている写真のようなカンジでした。
598非通知さん:03/05/20 19:20 ID:wA3PA7sw
>>597
情報サンクス。当方関西でつ。
やっぱ予約しないとだめなのかなぁ…
でもそれまでに金を用意できるかどうかわからないし…
発売日に大阪のビックに逝くか…

ボヤキスマソ。
599非通知さん:03/05/20 19:21 ID:CWblwlV+
機種変2万killなら階層で怖い
600非通知さん:03/05/20 19:23 ID:XcYrZ5GE
なんだか画面下のauロゴで画面がとっても小さくかんじるのはオイラだけでつか
601非通知さん:03/05/20 19:28 ID:wA3PA7sw
>>600
禿同。
でもA5301Tはもっとバランスがおかしいと思う。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0209/30/l_53t01.jpg

これは下過ぎ。
602ヒガシヤケナ:03/05/20 19:34 ID:qX07Tpkz
そこのショップは
新規で21800円だそうです
機種変の値段は詳しく聞いてませんが。

じゃあレポです。

液晶ですが今5301Tを使っている自分にとっては
少し小さく感じた..
でも、驚いたのはサブ液晶。
とっても、鮮やかで自分撮りに生かせる、壁紙を生かせる。

メイン/サブ共に、明るくて見やすい。

カメラですがさすがメガピクセルってカンジで、
今までの機種とは比べ物にならないほど。
鮮明でシャープで、ちょっとした物を撮るには十分。
保存も早くSXGAサイズだと5〜6秒程度(被写体によりますね)
ムービーはキレイさはそれ程変わりませんが、
滑らかで見やすかったし保存も早かったです。
(5301が相当遅いので、びっくりしました 笑)

あ、他にも聞きたい事があれば言ってください
603非通知さん:03/05/20 19:36 ID:XcYrZ5GE
おいらさりげなく600ゲトーしちゃってる
>>601 ほんとだー下すぎ・・・
あうはバランス笑いのおおいでつな
604非通知さん:03/05/20 19:36 ID:PpkpT9dL
今までと比べ物にならないのか。
605非通知さん:03/05/20 19:39 ID:FGm5NGu+
カメラ画質の感想(ZDNetを参考)

■D505i
色鮮やかだが強調しすぎで自然ではない
所詮有効画素数63万画素なのかノイズ多すぎ
■SO505i
コントラストが弱く色あせている
ノイズを目立たなくさせるためか全体的にぼやけてる
■A5401CA
ノイズが少ない
コントラストも十分
色合いも自然
非球面ガラスレンズのおかげか歪みも少ない

横縞がでてるが、蛍光灯下の撮影のせいだと思う
606非通知さん:03/05/20 19:48 ID:FGm5NGu+
本物のメガピデジカメ搭載携帯マンセーage
607非通知さん:03/05/20 20:09 ID:vKOsIs+2
予約しなけりゃ手に入らないほどかな?そうは思えない。
608非通知さん:03/05/20 20:27 ID:KPedzAgH
いろんな説があるけど、実際この機種いくらなんだろう・・

2万前半説が有効そうだけど、14800円を信じたい気分。

誰か確実な情報ないのだろうか・・?
609非通知さん:03/05/20 20:40 ID:P+NpUce2
んなの店によって違うだろ
610非通知さん:03/05/20 20:45 ID:8uDbxEKO
全国で価格同一されるって誰かが言ってたような?
6月からだっけ?
611非通知さん:03/05/20 20:47 ID:QVN6IQ4U
同一(゚∀゚ )
612非通知さん:03/05/20 20:52 ID:rLesZCAa
>>602
撮影した動画は5302に比べてどうですか?にじんだ感じの動画ですか?
613非通知さん:03/05/20 20:57 ID:PmcDx7Fm
614非通知さん:03/05/20 21:00 ID:sD4akTxz
九州だけ25日発売はイクナイ
全国一斉に汁!
615ヒガシヤケナ:03/05/20 21:08 ID:qX07Tpkz
>>612
多少のにじみはあるけど5302に比べれば少ないです(5302も十分少ないけど
キレイですよ
616非通知さん:03/05/20 21:12 ID:1SiWWY0c
>>615
そうですか!5302よりも滑らかですよね?
617非通知さん:03/05/20 21:19 ID:0Yd4e036
auショップ機種変24、800円
30日から関東です
618非通知さん:03/05/20 21:29 ID:I/IvrhSs
バックグラウンド受信はどうなったの?
やっぱデマ?
619非通知さん:03/05/20 21:34 ID:onsoz11P
>>600->>601
裏にカメラあるからな
620非通知さん:03/05/20 22:30 ID:jrVY2ItB
621非通知さん:03/05/20 22:40 ID:G8jIf3c5
でも女の子がカワイイのはJだなw
622スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/20 22:41 ID:Iw04Akcp
>>620
両方とも極端に撮影環境が悪いでしょ。ハイエンドのカメラでも無いし。
でも、J-SH53も大サイズならこれまでの実績からしてそこそこ期待できそうやね。
その画像のように、写メールでは圧縮制限があるのかやたら汚いけど。
623非通知さん:03/05/20 22:42 ID:ovPghjBC
>>621
SH53が女の子付きなら速攻乗り換えるけどw
624非通知さん:03/05/20 22:43 ID:yj0MAoHs
3012からこれに機種変しよう
625スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/20 22:44 ID:Iw04Akcp
>>623
禿同
626非通知さん:03/05/20 22:44 ID:yj0MAoHs
>>621

でも5401の方すぐやらせてくれそう
627非通知さん:03/05/20 22:47 ID:Wbn5jU/a
俺も3012からコレにしよう
628非通知さん:03/05/20 22:49 ID:YQXNIZoQ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/05/20/j2.jpg
松井みたいな肌に見える(カメラじゃなくてモデル自信がそうなのかもしれないけど)
629非通知さん:03/05/20 22:50 ID:I/IvrhSs
俺は新規でコレにしよう
さらばJ、2年間ありがとう
630非通知さん:03/05/20 22:53 ID:yj0MAoHs
>>629

メール送受信
アプリ

に文句言わないでね
631非通知さん:03/05/20 22:57 ID:Wbn5jU/a
秋葉原 5401CA取扱店 機種変更価格

だれか 全店舗の情報とか調べてくれたりしないかな〜( ¨)
632非通知さん:03/05/20 23:00 ID:I/IvrhSs
>>630
すべて承知の上です
通話品質の良さ、料金の安さ(学割)を取りますた
まぁ一番の理由が自分の周りがほとんどauユーザーだってことなんだけどw
633非通知さん:03/05/20 23:02 ID:yj0MAoHs
WBSくる?
634非通知さん:03/05/20 23:16 ID:jrVY2ItB
キタ?
635非通知さん:03/05/20 23:16 ID:Q0MbXUEj
うー。A5402Sとこれで迷ってます。

デザインはSの方がいいんだけど、中身はこっちがすべて
勝ってる・・・。
636非通知さん:03/05/20 23:19 ID:yj0MAoHs
>>635

同じ携帯を長く使うためにはなにが必要か。
それは

1 デザイン
2 機能
3 使いやすさ


どれだとおもう?
637非通知さん:03/05/20 23:21 ID:n9ny2LvY
>>636
「根気」がこの板の住人には一番必要かと。
638635:03/05/20 23:22 ID:Q0MbXUEj
>>636

うーん。

ダメだ・・・。答えが出せない。
だから迷うんだよぅ。
639非通知さん:03/05/20 23:23 ID:HJX+g+JO
>ヒガシヤケナさん
アプリの起動ははやいんでしょか?
640非通知さん:03/05/20 23:23 ID:P+NpUce2
>デザインはSの方がいいんだけど、

ほんと人それぞれだね。。僕はずっとSになれてて
ほんとは5402と悩んでたけどあまりのデザインの悪さに
カシオにしたよ。亀の甲羅みたいなあのデザインはいただけない。
妙に角張ってるし
641非通知さん:03/05/20 23:27 ID:02urENg2
今C3003Pだけど、これが出たら買い換えよっと。

一応社員だしw
642非通知さん:03/05/20 23:28 ID:jrVY2ItB
>>639
アプリは従来機並だよ
643非通知さん:03/05/20 23:34 ID:HJX+g+JO
5303ってimona瞬間起動しますか?
3012みたいに遅かったら萎え
644非通知さん:03/05/20 23:36 ID:yj0MAoHs
>>640

ジョグから離れるのはつらいよーしばらく後悔する。

PoBoxつかってたら尚更


メールとかしんどいよ。
慣れればなんてことないけど。



以上ソニーからカシオ経験者でした
645非通知さん:03/05/20 23:40 ID:yj0MAoHs
機能を選んだあなた。

  あなたは携帯を長く持ったことがないでしょう。
  新機能のある機種が出たらすぐ欲しくなって機種変してしまった
  そんな経験があるのでは?

646非通知さん:03/05/20 23:45 ID:1+YReLh5
オレ、彼女がauショップに勤めてるんだけど裏ワザ使って機種変で7000円でおっけーって
言ってた。
647非通知さん:03/05/20 23:59 ID:6XcABiJh
>>646
安いな〜。


従来機並と言われてもなぁ。5302くらいですかねぇ?
648非通知さん:03/05/20 23:59 ID:UvPkGvOE
バックグラウンド受信って本当?
できなければ買わないんだけど。
649非通知さん:03/05/21 00:00 ID:aiSrpzPI
>>597
日経01にシルバーのキー側LED光ってる画像載ってたけど
あきらかに赤く光ってたよ?
650非通知さん:03/05/21 00:04 ID:ouhnOYmz
>>646
裏ワザ教えて。
651非通知さん:03/05/21 00:05 ID:dv8NyKoA
>>649
画像うpキボン
652非通知さん:03/05/21 00:07 ID:aiSrpzPI
>>651
申し訳ない買ってないっす。
でもコンビニ行ってみ、マジだから。
653非通知さん:03/05/21 00:17 ID:hkoOL3WO
確かに赤く光ってたね 

でもあれ試作機だしなぁ… ezwebのボタンが大文字でEZってなってたでしょ 
カタログ見たらちゃんといつものパックマンみたいなのになってたし

どうなんだろうね。
654非通知さん:03/05/21 00:30 ID:aiSrpzPI
確かに試作機だったね〜。
カメラも遠方の国会議事堂にピントあってて
発売時には修正されるだろうみたいな事書いてあったし。

もしかしたらキー側LEDの色赤・緑に変更できるやも?
655非通知さん:03/05/21 00:42 ID:ntiiqxx3
標準装備でメガピクセルカメラ搭載機種も多数出るようになれば
それに対応した新しいサービスが増えると思うのですが…(汗)
それにA5401CAに至ってはメガピクセルカメラ搭載しているのに
外部メモリを搭載しないなんて本当に何を考えてるのかわかりません。
いくらカメラの性能がよくなってもその画像がいかせるパソコンに
取り込む際にわざわざケーブルなどを使わなくてはならないなんて
はっきりいって面倒ですし、さすがに16メガある内部メモリでも最高画質で
撮影したらすぐにいっぱいになってしまいます。挙句の果てに言い訳は
重量をできるだけ抑えるために今回は省いたなんて言ってるし…
それに、J-SH53のようにMP3などの機能をつければもっと人気が出ると
思うのに…本当に残念です。基本的な性能(メールなどの)やパケ代などを
考えるとauが一番なのに、だからこそがっかりです。
http://www.muplus.net/mt/mt-comments.cgi?entry_id=78
656非通知さん:03/05/21 00:44 ID:QD/w//b6
>>655
わざわざメモリーリーダーを・・・
657非通知さん:03/05/21 00:54 ID:aiSrpzPI
>>655
スナップメモリ買えばモーマンタイ。
658非通知さん:03/05/21 01:01 ID:AFrpE2Ik












              ぬ            る             ぽ








659非通知さん:03/05/21 01:16 ID:r8u7LmqU
>>654
試作機段階とはいえ悪い評価じゃないよね。調整次第で良くなりそうだし、店頭のサンプルみると良くなってるから。
DやSHよりはよいんでないか?まぁ携帯の画面上やパソコンで見るぶんにはさほどかわらないんだろうけど。
660非通知さん:03/05/21 01:25 ID:s8xxMKnc
( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>658
661非通知さん:03/05/21 01:25 ID:s8xxMKnc
あっ、ズレちった・・・。
662非通知さん:03/05/21 01:26 ID:AFrpE2Ik







          ぬ            る               ぱ      









663非通知さん:03/05/21 01:26 ID:AFrpE2Ik
ぬるほ
664非通知さん:03/05/21 01:30 ID:s8xxMKnc
**** 自動殴打装置 ****
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン   Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/
     (_フ彡        /
665非通知さん:03/05/21 01:33 ID:qpFk9b4m
エクシリムEX-M1とA5401CA比べたのないかな?
666非通知さん:03/05/21 06:33 ID:ntiiqxx3
あげ
667非通知さん:03/05/21 09:56 ID:X+z+X2D2
最初出る色は黄色だけ?
668非通知さん:03/05/21 10:32 ID:T26WxajA
黄銀だろ
669非通知さん:03/05/21 11:01 ID:8tYMVGFo
次のCASIO端末はいつ頃でるんでしょうかね?
670非通知さん:03/05/21 11:07 ID:5wKnDoe3
この端末は前機種からのマイナーチェンジだから。 3012から5302の間が8ヶ月 次の機種は来年1月に登場!
671非通知さん:03/05/21 11:12 ID:8tYMVGFo
>>670
情報サンクス
来年1月ですか。
残念ながらA5401CAは買うに値しない端末のようなので来年まで待ちます・・・
QVGAさえ採用されてれば絶対買ったのになぁ・・・
672非通知さん:03/05/21 11:19 ID:8tYMVGFo
正直あと2万円高くなったとしてもQVGAは欲しかった
673非通知さん:03/05/21 11:22 ID:Ccb2JCmq
次々機、A5409CAの発売はいつ?
674非通知さん:03/05/21 11:33 ID:ovl8Hr4Q
発売前からここまでボロクソに言われてる端末も珍しいなw
675非通知さん:03/05/21 11:58 ID:OawlEBUU
>>674
皆の5401に掛ける期待が大きかった事の裏返しですよ。
次機種では大躍進を期待したい所です(w
676非通知さん:03/05/21 12:04 ID:hyNQI6hc
次もボロクソに言われたりしてなw
677非通知さん:03/05/21 12:18 ID:HX9iyV1W
>>674>>675>>676
漏れはそれでも買うけどな。
678非通知さん:03/05/21 12:18 ID:6UdcDn3g
QVGAって何?
679非通知さん:03/05/21 12:43 ID:1d6vURl2
>>678
Quarter VGA

横320×縦240ピクセルの解像度のこと。
VGAの4分の1の画素数であるためこう呼ばれる。
同じ解像度のディスプレイを縦長に使用し、
横240×縦320ピクセルで使用する場合もQVGAと呼ぶことができる。
QVGAはPDAなどで採用されているほか、
将来的に高機能携帯電話で採用することが計画されている
(縦長画面が想定されているのはこのため)。
680非通知さん:03/05/21 12:58 ID:6UdcDn3g
ゴメン、そしてアリガト
今度から自分で調べます
681さいとうたかのぶ:03/05/21 13:42 ID:5wKnDoe3
着うた規制はどうなんでしょう?本当ですかねぇ?
682非通知さん:03/05/21 14:13 ID:XdBVIWXR
せっかく着うたPCにがめといたのにそれはねぇだろ
ひえぇよ
683非通知さん:03/05/21 14:44 ID:2ezbWPPn
netで1万前半で買えるとこってありますか?
684非通知さん:03/05/21 15:00 ID:d6mAq8Ix
685非通知さん:03/05/21 15:05 ID:QNL5WXSg
686非通知さん:03/05/21 15:08 ID:BGE1QcaI
300台限定で世界初ゲッツですか…
687非通知さん:03/05/21 15:09 ID:WRntMRce
マジで世界初って言いたいだけなんじゃじゃねえかな。滂沱は。
688非通知さん:03/05/21 15:11 ID:fiL5TSl6
>>685
22日に300台限定って・・・。実質27日からでしょ。それも関東甲信越から。
ドコモの方がまだ大人だね。まぁ擬似メガピクセルだけど。
689非通知さん:03/05/21 15:12 ID:sCK50RnM
auも21日発売しる!!!!!!!1店舗限定で!!
690非通知さん:03/05/21 15:13 ID:sCK50RnM
21日って今日か・・・
691( ・∀・)さん:03/05/21 15:13 ID:hYETQY3X
JARO
692非通知さん:03/05/21 15:14 ID:TeJ/UeiL
さ、最後か・・・
693非通知さん:03/05/21 15:15 ID:QNL5WXSg
http://www.au.kddi.com/newsrelease/0521/a5401ca.html

なんと今日発売キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
694非通知さん:03/05/21 15:15 ID:8j39kXXF
>>685
うわ、Dの発表見て後出ししたのがバレバレじゃん。恥ずかしい。
695非通知さん:03/05/21 15:18 ID:sCK50RnM
auも明日発売にして、同時世界初をやるのだ!
696非通知さん:03/05/21 15:19 ID:WRntMRce
>>689
後発でも別に構わんのだが、調子扱き過ぎな滂沱に一泡吹かせるために
是非やってほしいなw。
697非通知さん:03/05/21 15:20 ID:BGE1QcaI
KDDIの中の人も大変だな
698非通知さん:03/05/21 15:37 ID:bPlyI9BP
本当に今日発売になったの?>>A5401CA
699非通知さん:03/05/21 15:48 ID:fiL5TSl6
>>698
26日の週。
700非通知さん:03/05/21 15:50 ID:RaiiZZGP
700!!
701非通知さん:03/05/21 15:51 ID:fiL5TSl6
>>694
そこまで急に決めれないよ。事前にDの発売日の情報が漏れてたんだろうね。
そこでドコモの発表の後すぐSH53の前日発売のリリースを出すという戦略をとったのかと。
台数も大量投入は難しいから300台に限って。
702非通知さん:03/05/21 15:53 ID:sCK50RnM
J-フォンによれば、J-SH53の直営店の新規価格は1万9800円。戦略的な価格でのメガピクセル機投入となった。
703非通知さん:03/05/21 15:54 ID:tIm0IsOU
>>701
実質的なメガピクセル一番乗りはDだろうな。
まあ数日の差なんてどうでもいいけど。

それにしてもSH53の発売は6月に延びたって聞いたんだけど
よっぽど焦っているのか?暴駄は。
704非通知さん:03/05/21 15:55 ID:bPlyI9BP
SH53が本日発売、D505も5/23に発売決定
http://505i.nttdocomo.co.jp/product/d505i_top.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14062.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/21/n_d505i.html

こうしてハイスペック端末が出揃ってくると発売前からA5401CAの出番はなさそうな予感…
だから値段上がってもいいからQVGAにしろって言っただろ?メガピクセルカメラなんて
どこだって採用してるわけだし、一番重要な液晶表示が劣っているのは致命的というか
敗北宣言してるようなもんだ。

ハァ…もうダメぽ…
705非通知さん:03/05/21 15:56 ID:QD/w//b6
勘違い野郎現る!
706非通知さん:03/05/21 15:57 ID:RaiiZZGP
ってか、Dはメガピクセルじゃないし。
707非通知さん:03/05/21 15:59 ID:9Pw/po8n
表面上のスペックに騙されるインポや朗現る!
708非通知さん:03/05/21 16:04 ID:ii0YVFye
けどまぁ一番後出しのau端末が一番低スペックというのは間違いないわけだがな
スペック房と呼ぶなら呼びたまえ
SH53>>>>>505>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>A5401
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!
709非通知さん:03/05/21 16:05 ID:QNL5WXSg
>>708
事実だな
710非通知さん:03/05/21 16:06 ID:tIm0IsOU
>>704
発売日はほんの少ししか差がないからどうでもいいが、
QVGAじゃないのは痛いよな。
711非通知さん:03/05/21 16:07 ID:LXpOQ5oC
買う人がいるのか?
712非通知さん:03/05/21 16:08 ID:S4qHscKa
台数はDoCoMoやJフォンよりそろってたりして
713非通知さん:03/05/21 16:11 ID:ii0YVFye
QVGAは絶対欲しかったけど仕方ないからQVGAの事は忘れてA5401CA買おうと思ってた…。
けど、ここにきてSH53や505の発売を目の当たりにするとやっぱ心が揺れ動く。
auのインフラは魅力的だがスペヲタでキモヲタで包茎厨房の漏れにはSH53への転向が正解なのかも…
やっぱauとはこれでさよならします…(T-T)/~~
714非通知さん:03/05/21 16:12 ID:fiL5TSl6
>>712
数は揃ってるだろうけど価格が。
JフォンどれだけSH53にインセ出す気なんだろ・・・。
715非通知さん:03/05/21 16:12 ID:RaiiZZGP
おまいらカメラ画質悪いのと液晶QVGAどっち取りやがりますか??
俺はカメラ画質良けりゃQVGAじゃなくてもいいよ。カメラ機能も他社より豊富だし
716非通知さん:03/05/21 16:13 ID:QD/w//b6
>>713
手に入るかどうかは別だけど。
717非通知さん:03/05/21 16:15 ID:ii0YVFye
カメラなどなくてもQVGAさえあれば買うよ
718非通知さん:03/05/21 16:15 ID:LXpOQ5oC
auの味方は金のない人たちぐらいだし
719非通知さん:03/05/21 16:15 ID:qOJruKpn
なんだか、哀れだな。負け犬の遠吠えでよ?
JはインチキだからDの勝ちだな。
あう負け犬。
720非通知さん:03/05/21 16:16 ID:RaiiZZGP
>>717
だったらソニエリ買えよバーヤ!
721非通知さん:03/05/21 16:17 ID:D24yAVYI
>>713
バイバイ
722非通知さん:03/05/21 16:20 ID:RaiiZZGP
>>719
アホ。Dはなんちゃってメガピクセルだって言ってんだろ・・・。死ねよ
723非通知さん:03/05/21 16:20 ID:dQMA42lW
高機能なJ-SH53は新規19800円だよ。
カシオは新規1万以下〜0円だよな?こんなショボイ機種だし当然だよねw
724非通知さん:03/05/21 16:21 ID:E8mIa42u
>>723
何で300台限定なの?
725非通知さん:03/05/21 16:22 ID:GeN5taq3
>>720
今度のソニエリは糞なんだって。
726非通知さん:03/05/21 16:23 ID:qOJruKpn
>>729
悔しそうな様子がひしひしと伝わってくるな。
727非通知さん:03/05/21 16:24 ID:GeN5taq3
>>726
近未来予想できるの?
728非通知さん:03/05/21 16:24 ID:RaiiZZGP
>>725
だったら他逝けよ。蛆虫
729非通知さん:03/05/21 16:25 ID:QD/w//b6
(@∇@)
730非通知さん:03/05/21 16:25 ID:t4NgoJft
前スレでau関係者が必死でわめいていた事がこれから実際に起こりそうだな・・・
もうauヤバいかも・・・
auが思っているほどユーザーはバカではなく賢くなってきている
これからの時代「安い」だけでは安牌さえもロンされて流れていくという事実を
知り、早急に何らかの手を打つべきだろう。
731非通知さん:03/05/21 16:25 ID:qOJruKpn
ほらね
732非通知さん:03/05/21 16:26 ID:QD/w//b6
>>731
伝わった?w
733非通知さん:03/05/21 16:26 ID:GeN5taq3
おおー。
でもひしひしかなー。
734非通知さん:03/05/21 16:27 ID:r8u7LmqU
ID:RaiiZZGP
の必死さが他スレにまで伝わってきてますが、なにか?
735非通知さん:03/05/21 16:28 ID:fiL5TSl6
煽り合いは見苦しいからやめようね。スレもったいないし。
736非通知さん:03/05/21 16:28 ID:qOJruKpn
ID:RaiiZZGPは心から必死。
ネタにするのも気の毒なくらい。
737非通知さん:03/05/21 16:29 ID:fiL5TSl6
738非通知さん:03/05/21 16:29 ID:t4NgoJft
A5401CAもうダメぽ…
739非通知さん:03/05/21 16:30 ID:RaiiZZGP
>>736
他人をそれだけ分析しておきながら、さぞかし
自分の愚かさには気付いておろうな?
740非通知さん:03/05/21 16:31 ID:GeN5taq3
>>728
今回の5機種はパスしまつ。
741非通知さん:03/05/21 16:31 ID:r8u7LmqU
>>739
自分に当てはめてからそれを言え。
742非通知さん:03/05/21 16:33 ID:eyVdu/Wb
もっと明るい前向きなスレにしてくれ。
743非通知さん:03/05/21 16:34 ID:RaiiZZGP
>>741
漏れが思うことを素直に表現し、自由参加である
2ちゃんという掲示板に書き込んでいるだけなのだよ。

目にしたくないモノがあれば、それは自分自身で解決せよ。
ヴォケが。

744非通知さん:03/05/21 16:35 ID:t4NgoJft
卑屈な悲しいスレになっちまったな・・・
今後はずっとこんな感じで野次と罵倒が繰り返されてゆくのだろうか・・・
もうこのスレを最後にA5401スレは終了にしないか?
いや、マジでさ。
もうこんな哀れなスレ見たかないよ・・・
745非通知さん:03/05/21 16:35 ID:AFrpE2Ik
みんな何にそんなにがっかりしてるの?
746非通知さん:03/05/21 16:36 ID:TCruWCxc
A5401CAはこれからだ。まだまだいける
747非通知さん:03/05/21 16:37 ID:QD/w//b6
別に発売が遅れるわけじゃないしね。
748非通知さん:03/05/21 16:37 ID:qOJruKpn
>>743 
お前もな
749非通知さん:03/05/21 16:37 ID:8FU+xLoL
漏れは買うよ
750非通知さん:03/05/21 16:37 ID:r8u7LmqU
>>743
じゃー、>>736も自分の意思で表現して書き込んでいるんであろうから
なんの問題もないわけだな。
751非通知さん:03/05/21 16:38 ID:RaiiZZGP
機種変15000円で売ればかなり売れる。
752非通知さん:03/05/21 16:41 ID:kijEATEQ
もうA5401CAに期待するものも語る意味も存在価値もない。
発売前にしてスレを停止する事だけが我々がauにしてやれる唯一の訴えだろう。
よってこのスレはこれにて



-----------------------------------終了------------------------------------



753非通知さん:03/05/21 16:41 ID:r8u7LmqU
日立からカシオに機種変しようか悩み中
754非通知さん:03/05/21 16:42 ID:ZNqV82tO
-----------------------------------再開------------------------------------
755非通知さん:03/05/21 16:42 ID:9Pw/po8n
スレに関係ないレスが目立つな
それだけau新機種は羨望の的なんだな 再確認した
756非通知さん:03/05/21 16:43 ID:kijEATEQ
>>754
もう終わらせなきゃダメなんだ!こんなスレ!!!




-----------------------------------終了------------------------------------



757非通知さん:03/05/21 16:43 ID:PB0uwKj9
馬鹿カシオ売れね〜ヨ
自業自得だな。
758非通知さん:03/05/21 16:43 ID:DSgtTQmq
お前ら釣られすぎだぞ。
759非通知さん:03/05/21 16:44 ID:TCruWCxc


-----------------------------------再開------------------------------------


760非通知さん:03/05/21 16:44 ID:8FU+xLoL
だね
761非通知さん:03/05/21 16:44 ID:qOJruKpn
-----------------------------------終了------------------------------------
762非通知さん:03/05/21 16:45 ID:RaiiZZGP
買いたいやつだけ買えば良い。
763非通知さん:03/05/21 16:45 ID:DSgtTQmq
今は荒れる時間帯なので気にしないで下さい
764非通知さん:03/05/21 16:46 ID:TCruWCxc
30日発売ってのはやっぱり変わらないのかな・・・
765非通知さん:03/05/21 16:46 ID:RaiiZZGP
ID:qOJruKpn
766非通知さん:03/05/21 16:46 ID:E8mIa42u
>>763
冷静なカキコワロタ
767名無しさん@Linuxザウルス:03/05/21 16:47 ID:9Iuu5Uq+
まぁ限定でヲタ狙いだろうからあながち間違ってる戦略でもない
(限定という言葉に弱い)
バーゲンでも台数限定で新規だけだしね
しかしこれを明日買う奴のがペイするほど使ってくれるかというのは疑問
むしろ即解約で持ち込みの率が異常に高くなりそうだが
機種変更は4万ぐらいになるのかな・・・・
768非通知さん:03/05/21 16:47 ID:tIm0IsOU
デザインとカメラの画質はDやJよりいいんだけど、ヤパーリQVGAじゃないのが
つらいな。何度もスマソ
769sage:03/05/21 16:49 ID:E8mIa42u
カメラの画質はDやJよりいいんだけど
770非通知さん:03/05/21 16:49 ID:iSpL/tJx
>>756
だからオマエは子供だというのだ!!!




-----------------------------------終了-----------------------------------



771非通知さん:03/05/21 16:51 ID:DSgtTQmq
学生が帰宅早々荒すのです。
772非通知さん:03/05/21 16:51 ID:RaiiZZGP
>>769
機能もな
773非通知さん:03/05/21 16:56 ID:qOJruKpn
-----------------------------------終了-----------------------------------
774非通知さん:03/05/21 17:01 ID:XcruKw6m
荒らしてるのはJ豚か?
775非通知さん:03/05/21 17:02 ID:T26WxajA
>>713
(・∀・)カコイイ!!
最近は半端なスペ厨が多くての〜。
スペック勝ってる端末が他にいくらもあるのに、
あうじゃなきゃヤダヽ(´Д`;)ノアゥア...
などとほざきやがる。
それでいてスペヲタですが、何か?などと開き直る始末。

あんた鏡だよ。
776非通知さん:03/05/21 17:03 ID:QD/w//b6
>>775
乗り換え時期が半端だが
777たんぽぽ ◆j25PguMV6U :03/05/21 17:06 ID:+6L5dTeS
ヽ(●´∀`●)ノ 777!
778非通知さん:03/05/21 17:06 ID:RaiiZZGP
ま、ソニエリ狙いだからどうでもいいや。
779たんぽぽ ◆j25PguMV6U :03/05/21 17:07 ID:+6L5dTeS
ヽ(●´∀`●)ノ 予約しました♪
780非通知さん:03/05/21 17:09 ID:D24yAVYI
-----------------------------------再開------------------------------------
781非通知さん:03/05/21 17:11 ID:iSpL/tJx
もう終わりにしようゼ・・・
過去をさかのぼってみてもここまで荒れ果てたスレは見たことないぞ
782非通知さん:03/05/21 17:13 ID:DSgtTQmq
>>781
歴が浅いのう。
783非通知さん:03/05/21 17:13 ID:T26WxajA
>>781
もちつけ。
発売日くらいは待ってやろーや。
784非通知さん:03/05/21 17:16 ID:rXz4rM4D
わけわからん他キャリアヲタの考えることは。
785非通知さん:03/05/21 17:19 ID:hZnl2f6j
KDDIが「メガピクセル携帯の中では、市場に一番早く出せるのではないか」と言ってましたが
できなかったということでしょうか?でも期待したいところです。
786非通知さん:03/05/21 17:22 ID:iSpL/tJx
>>785
できなかったという事です
もう何も取り得ねーじゃん!>>A5401CA
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!
787非通知さん:03/05/21 17:28 ID:Cr2itBSO
>>785
市場一番乗りはできなかったけど30日に発表と発売を同時にしてたら確実にAUが一番乗りだった
788非通知さん:03/05/21 17:29 ID:2YlIgD67
>>786
ドコモは全色一斉発売だし(D)いいけど
Vはなんなの?限定300台先行発売って!?ハァ??
姑息。
つーことで、市場一番は実質ドコモ。
789非通知さん:03/05/21 17:29 ID:TCruWCxc
「第3世代(次世代)で世界初!」って言ってきそうなヨカソ
790非通知さん:03/05/21 17:30 ID:iSpL/tJx
>>787
どういう意味?
791非通知さん:03/05/21 17:31 ID:L4yT9B5F
>>787
してたらね。
792非通知さん:03/05/21 17:31 ID:DSgtTQmq
>>789
パンフレットにはau初って書いてあるよ。
793非通知さん:03/05/21 17:32 ID:E8mIa42u
>>792
そっちの初か!!
794( ・∀・)さん:03/05/21 17:33 ID:hYETQY3X
>>792
ハハハおもちろい
795非通知さん:03/05/21 17:33 ID:iSpL/tJx
>>792
そりゃそうだ罠w
796非通知さん:03/05/21 17:35 ID:TCruWCxc
>>792

他に先越されたら嘘になっちゃうから、「世界初」とはかけなかったんだろうね。
インパクトないけど無難な書き方だね。au初ってのは
797非通知さん:03/05/21 17:35 ID:DSgtTQmq
798非通知さん:03/05/21 17:37 ID:zmw8Lb8n
 今日、auショップに逝ってきたらA5401CAの入荷は6月上旬って言われました。
ついでだったんでJのQVGA携帯の画面を見てきたら結構綺麗。文字フォントは
今までとは別次元の綺麗さでした。

 心揺り動きまくり…
799非通知さん:03/05/21 17:39 ID:iSpL/tJx
>>798
画面は一番重要なポイントだしな
漏れもメガピクもムービーもいらんからQVGAだけは採用してほしかった
800非通知さん:03/05/21 17:44 ID:FIEqw5ZT
800
801非通知さん:03/05/21 17:56 ID:DSgtTQmq
auのメガピクセル「A5401CA」、5月30日全国一斉発売
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/21/n_au.html
802非通知さん:03/05/21 17:59 ID:TCruWCxc
kita------------------------
803非通知さん:03/05/21 18:01 ID:XdBVIWXR
!!!!800
804非通知さん:03/05/21 18:02 ID:1d6vURl2
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
805非通知さん:03/05/21 18:06 ID:sa11ZZdt
さて、りそな銀行行っておろしてこよう。
黄色買おうとしてる香具師いる?
806非通知さん:03/05/21 18:10 ID:xEZ8CQPB
地域限定じゃないw
全国一斉発売キター
807非通知さん:03/05/21 18:15 ID:hZnl2f6j
なんでブラックは遅れるのかな?
808非通知さん:03/05/21 18:18 ID:hyNQI6hc
黒が少々遅れて出るってことはそんなに待たなくていいんだね。
809非通知さん:03/05/21 18:18 ID:iSpL/tJx
生産ラインが2つしかないから
A3012でシルバーだけが遅れたのもこの理由
810非通知さん:03/05/21 18:22 ID:YNWNw02f
SHは98万だしD505はハニカム64万画素だから
SO505に先越されない限りメガピクセルは5401が初だろう
811非通知さん:03/05/21 18:23 ID:Ge/W+7Zi
>809
って事は黒が出る頃は黄か銀のどっちかが生産終了という事か。
812非通知さん:03/05/21 18:24 ID:quBFBtf6
>>810
事実上100万画素クラスという争いになるので、
KDDIが初のメガピクセルと表現するのは不可能です。
813非通知さん:03/05/21 18:24 ID:sa11ZZdt
>>809
まぁ正しいんだが今回はちょっと違うよな
5302も3012も発表当初は黒とか銀存在しなかった。
今回は最初から含まれてる。
814非通知さん:03/05/21 18:24 ID:1d6vURl2
>>811
黄色が終了しそうな悪寒
815非通知さん:03/05/21 18:33 ID:Nh1ZjsDq
>>810
禿同!!
DもSHもセコイ(w
816非通知さん:03/05/21 18:34 ID:TrToCP2u
この機種2万円前後じゃなくて2万円弱にしてほしい。
Vodafoneは2万円切るだから。今からでもそう発表してほしいな。
KDDIがQVGAを乗せなかった理由として「価格を下げるため」って言ったなら。
817非通知さん:03/05/21 18:38 ID:Ge/W+7Zi
>814
黄色は好き嫌いがハッキリ別れそうだから
銀を残したほうが安全だろうな。
黄色は阪神ファンに人気でるかも。
818非通知さん:03/05/21 18:40 ID:zpb256Xg
一斉発売っていうのがすばらしいね。
一番に発売じゃなくともいいとおもう

819非通知さん:03/05/21 18:42 ID:GBX4eQJ9
>>818
じゃあ、何で1番に出せるだろうとか言ってしまったんだろう。
見通しが甘かったのかな。
それとも他社に情報戦で出し抜かれたか。
820非通知さん:03/05/21 18:45 ID:dp09PsMa
>>819
ていうかauも結構あほだよな。
あのときに「発売日は6月近くになります。」とか言っとけば・・・。
821非通知さん:03/05/21 18:46 ID:TrToCP2u
>>819
KDDIが自分で首を絞めただけ。
822非通知さん:03/05/21 18:50 ID:TrToCP2u
>>820
でも、6月発売なんていったら、一般ユーザーから見れば、
「Auってしょぼい。」って言われるのがおち。
823非通知さん:03/05/21 18:52 ID:9vJcK122
>>822
一般ユーザーはそんなことにこだわりません。
824非通知さん:03/05/21 18:54 ID:Ge/W+7Zi
>>822
騒いでるのはここに来てるヲタとその予備軍だけで(自分も含めて)
ごくごく普通の一般ユーザーは気にも止めてないと思う。。。
825非通知さん:03/05/21 19:01 ID:iSpL/tJx
>>824
一般ユーザーはもちろん、ここに来てるスペヲタや予備軍も取り込めなければ
今後より一層激化する端末戦線には勝ち残れないよ
それに一般ユーザーも賢くなってきているから他社といろいろと比較して
本当に良いものを選ぶ傾向が強いよ。
これまでのように安けりゃ何とかなるというのは大きな間違いで
むしろ逆に発売日にスペヲタを店頭に並ばせるくらい魅力的な端末がなくては
いけない
826非通知さん:03/05/21 19:02 ID:uaiNLEL3
じゃあ並んできます。
827非通知さん:03/05/21 19:02 ID:HLnEz8Gm
カメラ画質
A5401>>J-SH53>>>>>D505i

QVGAはソニエリさんのA5402Sにお任せしてその分の資金を…
(1)1/2.7型CCDカメラモジュール
(2)3群3枚ガラスレンズ(内1枚は非球面)

に、使いましたが何か?。
828きいと:03/05/21 19:04 ID:SPTrVuQ1
12ヶ月以内で機種変するといくらかかります?
829非通知さん:03/05/21 19:05 ID:iSpL/tJx
>>827
そんなしょうもないもんに金かけるなら
QVGAを採用しろと心の底から叫びたい!
830非通知さん:03/05/21 19:06 ID:uaiNLEL3
デジカメメーカーのカシオです。
831非通知さん:03/05/21 19:07 ID:9vJcK122
>>825
>それに一般ユーザーも賢くなってきているから他社といろいろと比較して
>本当に良いものを選ぶ傾向が強いよ。

仮にこれが本当なら一番不利なのはドコモだな。
832きいと:03/05/21 19:08 ID:SPTrVuQ1
12ヶ月以内で機種変するといくらかかかるんですか?
833非通知さん:03/05/21 19:09 ID:TrToCP2u
>>827
だから、カメラの仕様が書かれていることいってもわからないって。
よっぽど、「携帯とカシオの薄型デジカメが合体」といわれたほうがわかりやすい。
834非通知さん:03/05/21 19:12 ID:ZfRWjTt5
黒が良いのに、いつでるんだろう?
835非通知さん:03/05/21 19:15 ID:aCFci+ww
つまらんこと書いてんじゃね〜よ!

したがって、







-----------------------------------終了-----------------------------------


836非通知さん:03/05/21 19:16 ID:I/KAZZ6D
auいたばしに黄色と銀のモックがあった。
6月30日発売だって
837非通知さん:03/05/21 19:16 ID:KqUMfWEq
>>827
携帯はあくまで携帯であってカメラではない。
携帯として評価する際に最も重要視される液晶表示のコストを省くとは
愚の骨頂。本当にそんなくだらない流れで開発をすすめていたというのならば
au関係者が叫びたくなる気持ちも良く分かる。

この機種にQVGAを搭載しなかった報いは国家反逆罪に等しい。
我々としては殺意を覚えるほどの無念だ!
838非通知さん:03/05/21 19:16 ID:I/KAZZ6D
>>836
5月30日の間違いです。。。。。
839非通知さん:03/05/21 19:17 ID:4uTfQSPT
一般ユーザーはA5401CAの存在すら知らんのじゃなかろーか?
840非通知さん:03/05/21 19:19 ID:hyNQI6hc
>>838
全国一斉発売
841非通知さん:03/05/21 19:21 ID:I/KAZZ6D
モックさわってきた印象としては、シルバーだとパッとしない携帯だなあと思いました。
842非通知さん:03/05/21 19:22 ID:bQu5rHLL
>>819
流れ的に言っておかないとつまらないから
843非通知さん:03/05/21 19:23 ID:HLnEz8Gm
QVGAは別にイラネ。
カシオは表示可能文字数が多いからイイ!!
QVGAでもD505iは250文字しか表示できないし、逆にSHの400文字は細かすぎ。
確かにあるに越したことはないが…
それよりメモリーカードスロットを搭載してほしかった
844非通知さん:03/05/21 19:25 ID:GBX4eQJ9
>>841
同感、でも黄色は目だっていいね。
これがauの100万画素ですって威張れる感じ。
この色はなかなかないもんね。
結構売れるんじゃないかなぁ、黄色蜂。
845非通知さん:03/05/21 19:26 ID:K96HymmQ
俺の周りに一般ユーザーたくさんいるけどみんなこだわってないよ。新しいから買うっていう程度。あとはデザインかな。
846非通知さん:03/05/21 19:27 ID:KqUMfWEq
>>843
メモリーカードスロットこそ不要の長物だと思うが
847非通知さん:03/05/21 19:29 ID:8FU+xLoL
13ヶ月以内で機種変するといくらかかかるんですか?
848非通知さん:03/05/21 19:29 ID:1d6vURl2
>>846
5301使ってたけどSDは結構便利だよ。
不便な面もあったけど。。。
849非通知さん:03/05/21 19:31 ID:KqUMfWEq
>>848
マイシンク使った方がはるかに高速で安上がり
850非通知さん:03/05/21 19:33 ID:GBX4eQJ9
>>849
マイシンク買うのにお金かかってしまう。
851非通知さん:03/05/21 19:34 ID:1d6vURl2
>>849
マイシンクだとメールのバックアップが取れないぽ。
まぁ、自分のPC宛に転送すればいいんだけどね。。。
852D3b 30 牧田純:03/05/21 19:35 ID:S4qHscKa
だな、黄色いいね。目立つ!インパクトがあるな。
853非通知さん:03/05/21 19:36 ID:KqUMfWEq
>>850
メモリーカードだってPC等に転送するにはハードウェアが必要だろう?
転送の手間や速度を考えれば現時点ではマイシンクがベストだと思うが。
854非通知さん:03/05/21 19:37 ID:1d6vURl2
>>850
パケ代と比較すると、マイシンクの方が安上がりだと思うが・・・
855非通知さん:03/05/21 19:39 ID:KqUMfWEq
>>851
携帯メールはPCにも転送するようにしとくと結構便利。
充電中や圏外の場所でもPCがあればメール受信できるし
バックアップにもなる。
添付画像も携帯で受信しなくても見れるからパケット代金も節約できるしね
856非通知さん:03/05/21 19:40 ID:HLnEz8Gm
ある携帯電話売場で…

D505i
・QVGA液晶搭載
・63万画素スーパーCCDハニカム搭載
・メモリースティックDuo対応
・赤外線通信対応
・iアプリDX対応

29800円


J-SH53
・QVGA液晶搭載
・メガピクセルCCD搭載
・SDメモリーカード対応
・赤外線通信対応
・音楽再生可能
・大容量Javaアプリ対応

19800円


A5401CA
・メガピクセルCCD搭載

19800円


…となっていたりすれば、どう考えても一般人はA5401CA買わないだろう。こうなったら「メガピクセル最安」をねらって欲しい。
SHと同じ値段で売れるわけがない。せめて新規15000円にしないと…
857非通知さん:03/05/21 19:44 ID:1d6vURl2
>>856
キャリアが一緒だったらね。。。

端末の性能だけで携帯を選ぶ一般人っているのかな?
通話料金とかも気にしないか?



確かに他にも売り文句が( ゚д゚)ホスィ…
858非通知さん:03/05/21 19:44 ID:vkgshrqG
おまえらもっと素直になれよ
QVGAもメモリーカードもないよりあったほうがいいだろ
あってもなくても結局二万ぐらいだろうから
「価格を下げるため」とか会社の業績がよくなってもユーザーには
メリットなし
859非通知さん:03/05/21 19:45 ID:KqUMfWEq
>>856
禿げ同
ここでヲタ連中に叩かれるだけでなく一般ユーザーからも支持は得られないと思うよ
何度も言うようだけどやはりQVGAだけは必要不可欠だった
860非通知さん:03/05/21 19:46 ID:GBX4eQJ9
>>854
パケ代?
861イトケン:03/05/21 19:47 ID:p2qEUhn3
>>856
ヴァーカ!
PDCとボーダの時点で一般人も遠ざかるんだよ(藁
862非通知さん:03/05/21 19:50 ID:TCruWCxc
A5401CAの大胆なカラー(黄蜂)も売りの一つ
863非通知さん:03/05/21 19:53 ID:qpFk9b4m
黄蜂は避ける人のが多い
864非通知さん:03/05/21 19:53 ID:yYiM8lUv
おいお前ら落ち着け。
この端末を購入するか否かの決定打になるであろう点は、
りんごちゃんがディフォルトで入ってるかどうかだ。

865非通知さん:03/05/21 19:55 ID:9n/a5Fgx
>>862
禿同。
黄色は実にいいな。売れるはず。他社のはありきたりな色が多い。
866名無しさん@Linuxザウルス:03/05/21 20:02 ID:V35UUDNk
>>856
デザインでSHは選ばれない罠
867非通知さん:03/05/21 20:08 ID:XQPpWrO7
うーん、確かにスペックは見劣りするね。

正直言って、SH53とD505iがぱっとしないデザインでよかったな、と。
SDは今のところ「何に使うの?」と考えてる人が多いだろうし(あくまで一般人の話ね)、液晶解像度は普通のモックだと比べようが無い。
でもデザインと厚みは否が応でも比べられちゃうから、スペック面での不利をかなりカバーできるはず。あとは値段が安ければなあ…
868スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/21 20:09 ID:r6GanWsi
なんか、だれも本質的にメガピクセルもQVGAも要らないんだろうね。
単に、そういうスペックだとカタログに書いてればいいだけで。
というのが一番正しいんだろうな。
買い換え時に人に自慢できるような背中を押す要素が欲しいだけで。
この端末で一番痛いのは、液晶のインチ数だと思ったり。

黄色というより橙という色やね。
シルバーは無難だけど、落ち着いていてまあ悪くないかな。
この端末、十字キー周りが結構好きかも。
869非通知さん:03/05/21 20:10 ID:GBX4eQJ9
>>865
禿同。
あの黄色は今までにない色。
黄色というだけで買いだと思うんだけどな。
デザイン悪くないし。
SH53もA5401CAも両方買います。
870非通知さん:03/05/21 20:16 ID:GBX4eQJ9
>>868
J-フォン、J-SH53の実機やVGS端末のデモンストレーション (impress)
J-フォン? Vodafone? (zdnet)
 昨年の様々なショウから相変わらず見る物ねーブースだよな。週のアクセスランキングで解答編キボンヌ


なんでそこまでしてJ嫌いなの。
理由も並べてないし。
871非通知さん:03/05/21 20:20 ID:I4bs0D+9
SH53は新規安くても機種変は高いからな。
Jほど既存ユーザーに優しくないキャリアは無いね。

新規即解ユーザーがたくさん出そうだ。
機種変ではこの機種が一番安いだろうな。
872スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/21 20:24 ID:tHoHD76W
>>870
スレ違い。
理由?ネタが昨年のショウと殆ど変わってないから。
今後に繋がるネタの一つでもあれば書きようがあるが。
873非通知さん:03/05/21 20:26 ID:GBX4eQJ9
>>872
せめて行ってから書きなよねん。
どうせ行くんでしょうが、明日。
874非通知さん:03/05/21 20:29 ID:hZnl2f6j
>>864
俺もかなり気になってる部分です
5302使ってますがいまだに使い方解りません…
875非通知さん:03/05/21 20:31 ID:8yyI02vO
バ ッ ク グ ラ ウ ン ド 受 信 の 件 は 
    ど う な り ま し た か ?
876非通知さん:03/05/21 20:34 ID:XAp4OTHi
所詮AU(笑
877非通知さん:03/05/21 20:43 ID:KqUMfWEq
されどAU
878非通知さん:03/05/21 20:46 ID:vkgshrqG
たかがAU
879非通知さん:03/05/21 20:48 ID:KqUMfWEq
そこがまたAU
880非通知さん:03/05/21 20:49 ID:O8xAq166
だからAU
881sage:03/05/21 20:49 ID:8dIa5kVF
小野寺AU
882非通知さん:03/05/21 20:56 ID:GBX4eQJ9

A5401CAの黄色最強!
今年のケータイ・オブ・ザ・カラーに選びたい。
883非通知さん:03/05/21 21:07 ID:GBX4eQJ9

http://ne.nikkeibp.co.jp/mobile/2003/05/1000018543.html

KDDIは2003年5月30日にカシオ計算機製の「A5401CA」
(有効画素数は124万画素,最大記録画素数は約123万画素)を発売する(関連記事)。
同年5月14日に同社が開催したメガピクセル・ケータイを含む携帯電話機の
新機種発表会では「発表は他社の方が早かったけれど,
店頭に並ぶのはウチが一番だろう」と同社は意気込んでいた。
今回の発売日は「5月26日の週に出荷できそうだ」としたほぼ同社の予定通りであったが,
わずかの差で他社に出遅れることとなった。
884702:03/05/21 21:17 ID:vMRrojSv
QVGAって確かに魅力的な装備ではあるけど、一般人の認知度は今ひとつだからねえ・・・
885非通知さん:03/05/21 21:30 ID:u7/kCuQc
↓スッキリした?
886非通知さん:03/05/21 21:33 ID:wIxRi90x
ぜんぜん。
887702:03/05/21 21:33 ID:vMRrojSv
液晶のカラー化、和音の導入とかは、携帯にあまり拘りのない人にも分かりやすいけど・・・
この携帯が、もし躓くとすればスレのアレさんの言うように、一般人にも分かりやすい液晶の大きさだろう。

ただ最初は、デザインもまあまあ纏まっているし、auも新機種の中で一番のお勧めとなるだろうし、イエロービーもなかなかない色だし・・・
年末に向けて、外部メモリやQVGAが一般的に広まってくるとつらくなるかもしれない。

俺はこの機種は5302のマイナーチェンジ版と思ってたから、あんまり興味はなかったが・・・
細かい点、メールのバックグラウンド受信や画像の処理等がかなり改良されているらしいから、今の3012を買い換えてもいいかなって思っています。
888非通知さん:03/05/21 21:34 ID:Ge/W+7Zi
>884
でも実機を見比べたら一番わかりやすいんじゃないか?
メガピクセル、外部メモリー、QVGAだと
店頭での訴求力はQVGAが一番強烈だと思う。
889非通知さん:03/05/21 21:40 ID:XBw4fWSZ
Watch の D505i の撮影見本はなんでノイズだらけ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14062.html
890スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/21 21:41 ID:tHoHD76W
>>888
そやね。
ただ、それも中途半端でなくちゃんとソフトをQVGA向けに作り込んでるかだけど。
中途半端にQVGAを載せましたー、だけだと逆に悪評価という諸刃の剣。
891702:03/05/21 21:45 ID:vMRrojSv
>>888
確かに実機を見比べると一目瞭然だが・・・・
各キャリアの売り場が結集している所に置いてあるのが、実機ではなくモックの場合だと、やはり一般人には分かりにくいのでは?
892非通知さん:03/05/21 21:45 ID:hZnl2f6j
http://www.casio.co.jp/k-tai/a5401ca/

カシオのサイトもぜひ見てね
893非通知さん:03/05/21 21:53 ID:hkoOL3WO
>>890
店頭なら壁紙とかカメラのファインダーにして「キレー」って思うだけの人の方が多いと思うけど
>>891
最近は実機置いてる所多いよね
894非通知さん:03/05/21 21:54 ID:wvJqpzpW
QVGAなんかどうでもいいから待受け1000時間の電池早くしる!
895非通知さん:03/05/21 21:58 ID:XQPpWrO7
>>889
何の脈略も無く登場している法林とその表情にワラタ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/46020-14062-13-1.html
インプレスの社内って法林とかスタパとかああいうのが常にうろちょろしてるのかなあ…一度行ってみたいw
896702:03/05/21 21:59 ID:vMRrojSv
あと、スレ違いだが「タイガース携帯」って言うのだけは・・・・

俺の愛するチームは今日もまたとら君に、ううう・・・
897非通知さん:03/05/21 22:00 ID:8kM0XHwY
リソゴチャソ脂肪?
898非通知さん:03/05/21 22:17 ID:CH4WTag3
>891
いや、店舗によってはデモ機をカウンターの上に数台置いてたりするんよ。
プレゼンというか営業力というか、やっぱ向うの方が一枚ウワテだったりする。。。
auもこれでメガピクセルを売りにするんだったら、
例えば撮影した画像を携帯なりプリントなりPCなりでデモ表示して
画質の良さをアピールするとか、モック展示以外の何らかの工夫が必要だと思う。
長文スマソ。
899非通知さん:03/05/21 22:28 ID:bJj/r01F
>>898
各店舗にプリントサンプルを置くとか。
900非通知さん:03/05/21 22:29 ID:yN2GUNc8
>>898 >>899
とっくに置いてあるし。
901702:03/05/21 22:30 ID:vMRrojSv
>>898
営業力というか、商魂たくましいのは確かに向こうが上手だってのは禿同。
この度の、メガピクセル先陣争い見ればよく分かる。
画像プリントしてカメラの性能をアピールするってのはイイね!
この端末の一番のウリはそこだからなあ。
902非通知さん:03/05/21 22:48 ID:GBX4eQJ9

プリントサンプルを置くのはよいけど、
実機をおいちゃうとQVGAでない分、負い目を感じるかも。
903bon:03/05/21 23:02 ID:JFxY/52i
で、結局forest blackはいつでるんですか?ねらってるのに・・
904非通知さん:03/05/21 23:11 ID:WRntMRce
みんな全部入りじゃないと納得しないんだね。

じゃあスペックヲタは他いってくださ〜い。
うんわかったさよならげんきでな。

↓じゃあA5401CAをマターリまちますか。後1週間ぐらいかな?ワクワク。
905非通知さん:03/05/21 23:14 ID:I4bs0D+9
ていうか、他キャリアと比べる人なんて
そんなに居ないと思うんだけど。

携帯買いに行く時って決めてあるか、
端末を決めて無くてもキャリアぐらいは決めてあるし。

というより、端末のスペックだけでは一般人は買わないよ。
最低限のスペックとデザイン、値段で決める。

重要度は
デザイン≧値段>スペック
906635:03/05/21 23:18 ID:OcqYetYn

きめた!

総合力でこっちの方が勝ってると判断しました。

907非通知さん:03/05/21 23:19 ID:GBX4eQJ9
>>906
デザインもCAの方が上だよ。たぶん。
黄色はマジ買い!
908非通知さん:03/05/21 23:22 ID:uPunNOUz
5401に機種変したいんだけど、その時
今の携帯に保存されてるムービーとかって移せるの?
909非通知さん:03/05/21 23:23 ID:WRntMRce
>>905
ランニングコストも入れておこう。
910非通知さん:03/05/21 23:24 ID:QntGA21I
これかっこいいね。欲しいんだけど今J-phoneなんだよなぁ・・。
今のケータイが結構良番なだけに変えられない.....。
番号そのままでキャリア変えられないの?
そのうちできるようになるって聞いたことあるんだが。
911非通知さん:03/05/21 23:25 ID:N4aynhBg
C406Sなんつー化石みたいな機種の俺はA5401CAを買うぞー!

…AUにこだわってる人は買いたいと思ったときに買っちゃうべきだと思う。
そんなQVGAが付いてないだの言ってたら、次のモデル発表の時にはまたもう一段階上のが欲しくなっちゃうよ?
欲しい!と思ったときが買い時。

…AUにこだわってない人はDocomoでもJ-Phoneでも好きなのにすりゃいいじゃん。

まあ、ソニエリがメガピクセルで出してくれてたら絶対あっちなんだけどなw
俺ジョグダイヤル信者だし。
あ〜、早く30日にならないかな〜(*´∀`) マダヨヤクシテナイノデスケドネ…
912非通知さん:03/05/21 23:26 ID:AJIkHnzx
後発モデルにしちゃ液晶が小っちゃ過ぎ!
何か中途半端・・・
913非通知さん:03/05/21 23:28 ID:I4bs0D+9
スペ厨は消えろ
914非通知さん:03/05/21 23:29 ID:R8SU61rJ
QVGAもそうだけどユーザーインターフェイス(以下UI)もかなり差を感じる。
SH010のデモ機を触った時、メニューを開いた瞬間あのUIってかなりインパクトあるよ。
液晶がQVGAでもUIがただの文字だと全然意味が無い。
915非通知さん:03/05/21 23:29 ID:ntiiqxx3
黄蜂かいます きめますた
916非通知さん:03/05/21 23:30 ID:8Q0jRvea
>>911
ジョグ信者っていう割には406から機種変してないのなw
917非通知さん:03/05/21 23:31 ID:V2io56cH
>912
ウチが最先発になる、と信じて創ってたようですけど(汗
918非通知さん:03/05/21 23:33 ID:BY9sd48R
店頭に飾ってあるのはホットモックといって、実機とは多少違いますね。
SH010なんかを見ると分かると思うんですが、待ちうけが「高精細CGシリコン液晶」なんてスクリーンセーバーだったりします。
今回の先行発売騒動などを見てもJやDがいかに必死かが伝わってきますので、ホットモックはだいぶ用意するのではないかと…
やはりその中に5401を並べられてしまうと見劣りするのは否めません。
(´д`)ハァ…
919非通知さん:03/05/21 23:34 ID:I4bs0D+9
だから一般人は比べたりしないって。
他キャリアなんか眼中にも入れないよ。
比べるのはヲタだけ。
920非通知さん:03/05/21 23:35 ID:/t5h5cqp
世間ではサッパリ知られてないけど、QRコードがかなりアツイと俺は踏んでるんだが。
なんか搭載するなら、是非これを搭載して欲しい。
CAに限らずau端末にだけどさ。
921非通知さん:03/05/21 23:35 ID:ntiiqxx3
SHのスペックは凄いがなんであんなダサいんだろう
D505はごつすぎ
922非通知さん:03/05/21 23:37 ID:di4ZnqDM
日本語入力は推測ボタンを押して推測入力なんでしょうか?
923非通知さん:03/05/21 23:38 ID:QntGA21I
これでQVGAで液晶が2.2インチ以上なら間違いなくキャリア変えても買うんだが。
924非通知さん:03/05/21 23:38 ID:0CVO61dq
使いやすさが悪かったら良いもの載せたって無駄。
925非通知さん:03/05/21 23:43 ID:hkoOL3WO
>>921
D505さわったけどそんなにごっつく感じなかったな
フラットな面だからかな
926非通知さん:03/05/21 23:50 ID:ntiiqxx3
>>925
D251よりも軽くはなってるんだ
しかし110gオーバーの携帯は持ちたくないな
927非通知さん:03/05/21 23:50 ID:ZmcNvkOL
ところでQRコードってなんだろう?
928非通知さん:03/05/21 23:51 ID:MalC3lww

あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
929非通知さん:03/05/21 23:51 ID:hZnl2f6j
パケットの割引があるからauにしたいんでやっぱカシオかな?
5305Kもおもしろそうで良いんですけどね
迷うとこです。
930918:03/05/21 23:54 ID:BY9sd48R
>>919
一般人は比べたりしないって言うが統計でもとったんでつか?
漏れ友達なんかと買い物行ったりした時ふらっと携帯売り場いくことあるけど、
無頓着な奴でもSHなんかの液晶みると驚くよ。
ただ、それが購入動機に結びつくか否かはわからんが…
自分の尺度で物を語らないよーに。
931非通知さん:03/05/21 23:55 ID:ZmcNvkOL
ぐぐってみたところ
QRコードが2次元バーコードであることが分かった
932非通知さん:03/05/21 23:56 ID:qpFk9b4m
>922
5302は違うはず。
画面下部に常に表示されてたような…
>924
禿同。
端末の善し悪しはスペックよりも使いやすさで決まる。
カシオは代を重ねるごとに前機種での不満な点を一つ一つ確実に潰す努力をしている優良メーカーだと思う。
スペック厨には分からないだろうが
933非通知さん:03/05/21 23:57 ID:QD/w//b6
934非通知さん:03/05/21 23:58 ID:ntiiqxx3
携帯ショップは一般的にモックしかないから
一般人は紙の上でのスペックとデザインで判断するとおもうが?
935非通知さん:03/05/21 23:59 ID:GBX4eQJ9
>>934
最近はホットモックアップがおいてある。
936非通知さん:03/05/21 23:59 ID:r8u7LmqU
>>932
52までの不満な部分をすべて消化した53はどう思う?
937非通知さん:03/05/22 00:02 ID:hR6BIfhH
>>936
デザイン(ry
938非通知さん:03/05/22 00:02 ID:i11IfTiT
で、価格って統一されてどこも一緒なの?
auショップでも代理店でも一緒??
939非通知さん:03/05/22 00:03 ID:U33WRFZ2
1000 
940非通知さん:03/05/22 00:03 ID:XOXhjdZa
カシオは何万台出すんだろう。
941非通知さん:03/05/22 00:11 ID:+DSjWHvQ
発売日の前倒しはしてないから、いつも通りの数じゃないのかな?
もしくは確保できたCCDモジュールの数と同数とか
942非通知さん:03/05/22 00:14 ID:xqSC5Bfz
>>941
カシオは自社生産?
943非通知さん:03/05/22 00:15 ID:uAjqM7YW
>>930
ふらっと携帯見に行くって・・・。
買い替え以外で携帯見てる時点で一般人じゃないし。

944非通知さん:03/05/22 00:17 ID:hR6BIfhH
ホットモックドコもショップ以外では見たこと無い
945非通知さん:03/05/22 00:18 ID:uDaU5FLZ
カシオ製は確か時計の秒表示できないですよね?
946非通知さん:03/05/22 00:18 ID:ohw/4Ybf
>>944
量販に普通においてあんじゃんか。
947非通知さん:03/05/22 00:21 ID:yPtgy4T9
>>930も自身の尺度で物を語っているわけだが。
948930:03/05/22 00:23 ID:crb9fDSe
>>943
それが自分の尺度だってのよ。
たとえばストラップ買いに行くときとかどうよ?
おまいの「一般人」って言う解釈と基準はなんですかと問いたい。
問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。
949920:03/05/22 00:24 ID:ncb/p2rE
うっ。ここの人たちなら知ってると思って説明しなかったんだが。スマソ。
QRコードってのは、四角型のバーコードみたいなもんで、文字列を埋め込めるんですよ。
自分のメールアドレス、電話番号、他にはメモとしてURLとかね。
メールアドレス交換するときに、QRコード見せあって、カメラで認識させる。それでアドレス帳に登録ができる。
どういうわけか、JもDも搭載してるだけでそれで売り出したりしてないんだけどさ。
会社にあるJのSHで認識させたらナカナカの認識度だったよ。1秒もかからずに認識する。
ただ携帯にQRコードの画像を保存して、それを認識、ってのはちょっとだめだった。ディスプレイによるのかもしれないけど。
ってか、Jを持ち上げてるわけじゃなくて、便利だからauにも欲しいなってことが言いたい。

CAと全く関係ないのに長文で申し訳ない……
950非通知さん:03/05/22 00:25 ID:U33WRFZ2
ストラップ買わない
って言う人もいるだろうし
別に細かいこと気にしなくてもいいじゃん
自分以外の人の考えなんかそうそうわかるもんじゃないし
951930:03/05/22 00:25 ID:crb9fDSe
>>947
どの辺が?
まぁ確かに漏れのダチに限ったことではあるし、見えてる範囲狭いかもしれないが
それでも「一般人」と声高に叫ぶわりにその基準が見えない香具師よかよっぽどましだと思てるよ。
952非通知さん:03/05/22 00:26 ID:92QzqlLr
今回のカシオ計算機のCCDカメラは業界NO.1だと思いますが、ソニーエリクソンのQVGA液晶はどうなんでしょうか?。

やはり液晶の業界NO.1はシャープのCGシリコン液晶なんでしょうか?。
953非通知さん:03/05/22 00:26 ID:ohw/4Ybf
>>949
J-SH010持ってるけどカメラ使わずメール添付で送ったQRコード
読み取れたよ。
スレ違いスマソ
954非通知さん:03/05/22 00:27 ID:uAjqM7YW
キモヲタはこれだから・・・。
まともな人と付き合ったことないのかね。

友達が皆ヲタなのか。
955930:03/05/22 00:27 ID:crb9fDSe
>>930

必死だな。


って自分でレスつけたいくらい必死なのは分かってるが、納得いかないって。
頼むからマジレスキボン。
956非通知さん:03/05/22 00:27 ID:tIh0dXCS
煽り・討論は他でヤッてくれ。
既に擦れ違いダ。
957非通知さん:03/05/22 00:28 ID:gFcW36Ya
>>883
>「店頭に並ぶのはウチが一番だろう」と同社は意気込んでいた。

この言葉は、本当かもね。
Dは、はにかむ構造なので、63万画素。
   ハニカムは、製造メーカーのフジフィルムが有効画素数で販売していることを
   考えて、メガピクセルとは、言いがたい。
SHは、モニター的300人であるため、店頭に並ぶとは言いがたい。
958非通知さん:03/05/22 00:29 ID:gFcW36Ya
>>923
画面が2.2インチ以上って、何を望むの?
959非通知さん:03/05/22 00:29 ID:ohw/4Ybf
>>957
でも27日には発売されるみたいよ。
960930:03/05/22 00:29 ID:crb9fDSe
>>954
とりあえず氏ね。
まともな人は携帯売り場にふらっと逝ったりはしないのかぇ?
漏れは携帯オタでもキモオタでもいいが、ダチはそんなことねーんだってばよ。
煽りはよそでやってくんな。
961非通知さん:03/05/22 00:31 ID:4eeaibZi
次スレではSH53の話題自粛しようよ。
962非通知さん:03/05/22 00:33 ID:ncb/p2rE
>>953
俺がやったのは、A1301Sのディスプレイに表示してカメラで認識させようとしたのね。
わかりづらい文章でスマソ。

しかもスレ違い続いてスマソ。
963非通知さん:03/05/22 00:34 ID:rkQG4mpS
ところで何で今回は蜂なんだ?
964非通知さん:03/05/22 00:34 ID:tIh0dXCS

  カシオ計算機製ケータイ A5401CA について語るスレ

本日あうショップ吉○寺にて確認。
銀・黄色のみ30日新規、機変共に開始。
965932:03/05/22 00:36 ID:ubo23U5j
>936
オマイの言う不満な点というのは何なんだ?
ディスプレイの解像度か?
アプリの容量か?
漏れはそういうことを言ってるわけではないのでそこんとこはよろしく。

確かに他キャリアのユーザーにとっても、スペック的には魅力十分の端末だと思うよ>SH53
966非通知さん:03/05/22 00:37 ID:tIh0dXCS
>>965
アチラへドーゾ。
967非通知さん:03/05/22 00:38 ID:gFcW36Ya
>>949
ツタヤのビデオの裏にもついてる。

>>959
そう、CAが26日になるのか、〜31日になるのかで変わるね。。。
968非通知さん:03/05/22 00:39 ID:uAjqM7YW
>>960
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

はじめて氏ねって言われたよYO!
969非通知さん:03/05/22 00:39 ID:1V5KlfO1
30日まであと8日
970非通知さん:03/05/22 00:40 ID:hR6BIfhH
必死な人たちはどっか逝ってください
971非通知さん:03/05/22 00:41 ID:jZxUYGJy
次スレは?
972非通知さん:03/05/22 00:42 ID:gFcW36Ya
>>965
>確かに他キャリアのユーザーにとっても、スペック的には魅力十分の端末だと思うよ>SH53
同意。

デザインは、不合格。
973非通知さん:03/05/22 00:42 ID:8Yoksw/x
必死だな(ワラ
974非通知さん:03/05/22 00:42 ID:4eeaibZi
CAは30日でつよ。
975非通知さん:03/05/22 00:44 ID:gFcW36Ya
>>974
スマソ。
976非通知さん:03/05/22 00:44 ID:++pBnaKS
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
977965:03/05/22 00:44 ID:dxjDYutG
>966
Jには逝きたくないYO!!
「スペック的には」って書いてあるでしょ?
以降自粛しまつ。

ところで次スレまだ?
978非通知さん:03/05/22 00:47 ID:rkQG4mpS
字刷れ
au メガピクセルケータイ A5401CA by CASIO Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053531973/
979非通知さん:03/05/22 00:47 ID:ZxmtUG71
なにー後8日?

知らなかった。ではあさっては給料日では。
980非通知さん:03/05/22 00:48 ID:6nTOflMC
1000
981非通知さん:03/05/22 00:49 ID:tIh0dXCS
>>978
テンプレ終了?
982非通知さん:03/05/22 00:55 ID:rkQG4mpS
>>981
糸冬 了。。。たぶん。。。もちつけ表示でまくりで微妙になってしまったが。。。
983非通知さん:03/05/22 00:58 ID:tIh0dXCS
>>982
乙です。
984非通知さん:03/05/22 01:09 ID:tIh0dXCS
次擦れでは本題からそれないようにしませう。

そんぢゃあ埋め始めまつ。
985非通知さん:03/05/22 01:11 ID:Tp9jy/pl
1000
986非通知さん:03/05/22 01:12 ID:Tp9jy/pl
1000?
987非通知さん:03/05/22 01:12 ID:Tp9jy/pl
1000??
988非通知さん:03/05/22 01:12 ID:Tp9jy/pl
携帯から1000
989非通知さん:03/05/22 01:13 ID:Tp9jy/pl
3012から1000ゲト
990非通知さん:03/05/22 01:13 ID:Tp9jy/pl
3012から1000ゲト!!
991非通知さん:03/05/22 01:13 ID:Tp9jy/pl
3012から1000ゲト!!!!
992非通知さん:03/05/22 01:13 ID:tIh0dXCS
埋め
993非通知さん:03/05/22 01:14 ID:Tp9jy/pl
次スレ盛り上がってこう!!
1000?
994非通知さん:03/05/22 01:14 ID:Tp9jy/pl
次スレ盛り上がってこう!!
1000??
995非通知さん:03/05/22 01:14 ID:Tp9jy/pl
次スレ盛り上がってこう!!
1000???
996非通知さん:03/05/22 01:14 ID:SVNI/WLH
                      v-、___,,,,,,,,
                ..........r-----‐‐‐‐‐‐‐‐‐、
               r'´                   ""'''''"\
              (                  _,,,,       >
            _|`''┘  /`-、           /        /
            }\  /  / ヘ        /      /\ /
           _r'  ゙'''┴</ィ'⌒ヽ,,,,,,,,,,_____    〃⌒ヽ//))) y
           _|        `ヽ,;;;ノ;;;;;;;;_,,____ '''‐-、,,\;;;ノ/〉///
           )  / ̄\    ゙'''‐、,,_゙'''‐、,,_゙'''‐-、,,_゙'''‐-、,,)//
          / //ヽ、|   _,,-''~_,,,,二_,_‐、,,>∨/''‐-、 ~\〕
         /^ 〈 ( /( |_,,,/   `ヽ、`ヾ、ッヾ、_ ゞソ_,,,,_〕~\ ヽ
         |  \\ >      _ , ,,二二 -'´  ノ_=;;-‐''( ヽヾヽ、
        ,ノ゙    〉、oノ|     /          |`='/   )ノ  \\
       r'     / ' ::::::|    /         ,,_,,___| /   〃    ::::)
      ,ノ゙    /(   :::|    '          \,::''"/`'‐‐‐(--- --- '´
     _∠-‐'''""~ ̄~"~ ̄ ̄~`ヽ      _,.......、_,.. /
 /"~ ̄  _,-‐-,_,ィ'⌒ヽ    //     ‐''''''-==-`/
 〉    ./   {    |   //\     "''ー-‐''/ やれやれだぜ
./     { `-''' 人`-'''ノ   :|:| ::::\     r' /
|        `''‐''´  `''''´     |:|  :::::::゙'''‐-、,,__/
"''ー-――             .:::|:|_________,,,;;:::::/   
997非通知さん:03/05/22 01:14 ID:sSCPEQm2
次スレ盛り上がってこう!!
1000????
998非通知さん:03/05/22 01:15 ID:tIh0dXCS
うめ
999非通知さん:03/05/22 01:15 ID:SVNI/WLH
1000?
1000非通知さん:03/05/22 01:15 ID:kClOnzLX
やtったー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。