なんでauの機種はDやJより遅れてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
806非通知さん:03/09/22 22:14 ID:muZ2II6U
DQN同僚「JR?あぁガキ割のあるガキ電車かぁ」
807非通知さん:03/09/23 02:03 ID:aZHF7sAe
808非通知さん:03/09/23 02:36 ID:dj2QXmCa
公共団体だから学割はOK、営利団体はダメっつー論法の奴は多いが、
そういう奴は私鉄で学割あるとやっぱ非難するのだろうか・・・・・・。
809非通知さん:03/09/23 03:05 ID:7KDnGKxt
どくじ・(ry
810非通知さん:03/09/23 08:08 ID:x/qdblMa
マスタ照会してみると一部の塾関係も○って出るのだが。ガク割
811非通知さん:03/10/02 12:47 ID:HsVSuNzb
QVGA&SD&メガピクセルの機種がもうすぐ出るんだよね?
812非通知さん:03/10/02 13:08 ID:4tgnMt1q
A5402S A5305K A5306S A5304T

デザインを誇れる端末がこんなに
813非通知さん:03/10/02 18:53 ID:MP4U46TO
A5402Sのどこが誇れるのか? と。
814非通知さん:03/10/02 19:04 ID:UHc2tn4B
>>812は感性がおかしい






続行
815非通知さん:03/10/02 19:55 ID:6LEzNWpm
安いから使うのは,消費者として当然だと思いますが何か?

売れたもん勝ちなのは,言うまでも無い.
いくら良かろうと,売れなければ意味は無い.

という俺はA5305K使い.
816非通知さん:03/10/02 20:19 ID:MP4U46TO
まぁ、A5305Kは売れてない訳だが・・・(w

そんな俺もA5305K使い.
817非通知さん:03/10/02 20:43 ID:6LEzNWpm
確かにA5305Kは不具合多発な上、売上も微妙なのだが・・・・

ターンタイプはなかなか使いやすいと思う。
とかいうと、叩かれそうだが。
818非通知さん:03/10/06 00:27 ID:KMHqc464
A5402Sは誇れるというか一番まともな形をしてると思う
819非通知さん:03/10/06 00:35 ID:1byFPHyp
なんでNECが一番人気なのかがわからん。
501iではF501iを、502iではNM502iを、504iではSO504iを買った
おいらの感性がおかしいのかな?

そんな私は現在、A5302CAユーザー。

>>818
ソニーはだんだんごつくなってきている。まるで(どんどんデザインが破綻していった)
ケン○ッドのラジカセ。
820非通知さん:03/10/06 08:49 ID:5LGSQZ1P
>>818
A5402Sが一番ゴツイと思う。 携帯したくない携帯電話No.1。
821非通知さん:03/10/06 17:35 ID:pLFWh/bX
822非通知さん:03/10/06 17:37 ID:mzHjI2Ad
またすぐに抜かれる…
823非通知さん:03/10/06 17:41 ID:XRzmSp1Q
↑同意!!
824非通知さん:03/10/06 17:41 ID:b4qGilWM
スペック競争はしばらく落ち着くだろう 争うとすれば画素数か
825非通知さん:03/10/06 17:46 ID:4QzCSBNW
そう言う普通はあまり使わないマニアックな機能で比べるなら
どこが進んでいるとか遅れているとか言っても仕方ないだろ。

最近の携帯で言えば画面・カメラ・外部メモリみたいな
一般人でも人目でわかる違いだよ。

auはA5501Tでようやく他に追いついたって所。
826非通知さん:03/10/06 17:46 ID:KSiqQWWt
追いつき追い越したってのが本音だろ(w
827非通知さん:03/10/06 17:49 ID:l6y17Ugq
>>825
スペックは5403で追い抜きました。
それにGPSや着うた、ラジオ連動機能では他キャリアは2歩も3歩も遅れているがな。
828非通知さん:03/10/06 18:10 ID:10TfOIoO
↑大あうヲタ!
829非通知さん:03/10/10 01:15 ID:o8e8Ubaw
>>828
否定しようがない事実ですが?
830非通知さん:03/10/10 02:02 ID:QBO6irL8
でも今回のau機種の発表はそれなりに興味深かった。
ようやく外部メモリも搭載する方向の感じだし
200万画素カメラとかQVGA動画とか。
831非通知さん:03/10/10 03:21 ID:Ej6kzTzC
ようやくMSM6100採用で他キャリアと肩を並べるかそれより上のスペックになるけど
そのうち他キャリアでMSM6100以上のスペックのチップセットの採用で更なる高性能機が出るんだろうな

auは、クアルコムのやる気に依存する今のチップセット性能はどうにかならないものか・・・
832非通知さん:03/10/10 19:54 ID:QEnt6iqJ
>>831
いい加減スペック信仰はやめなよ。
今のチップセットでもVodafoneどころかDoCoMoと対等に競争出来てるでしょ?
833非通知さん:03/10/10 20:10 ID:0Wzo6OuP
DoCoMoの505iは大して速くないよ
みんな100Hz程度、だからもっさり(SH505iは速い)
VodaはSH53は冬auよりも速いもの使ってる
あとは505iと同じくらい

505isは大幅強化だからまたauは抜かれるだろう
でも所詮PDCだしなあ
Pen4をモデムで使うようなもの
834非通知さん:03/10/10 20:18 ID:gy08jGle
100Hzだとi4001以下w



835非通知さん:03/10/10 20:19 ID:gy08jGle
いや、4004か。

まぁ、イタチごっこな訳だな。追いつき、追い抜かれ・・・

836非通知さん:03/10/11 22:50 ID:mGuAEo2Z
>>835
まあ、そうなるね。
すべての面において上回ることはないだろうね。

ただあうは著作権関係が厳しいのは変わらないと思う。
837非通知さん:03/10/12 13:45 ID:Py2DsOZQ
東芝の新機種でたら替えます。
838非通知さん:03/10/13 12:58 ID:1l7CATeq
単発質問スレを建てるな!
くだ質スレに行け
839非通知さん:03/10/16 08:08 ID:PNyh205O
まあ、auにすごい機能は求めていない。
使いやすければOKていど。まあまあでいいのだ。
840非通知さん:03/10/16 09:34 ID:8z2WQ5kH

ごちゃごちゃうっせーんだよ

┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃┏━┓┃┃┏━┓┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┗┛  ┃┃┃┃  ┗┛      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┏━━┛┃┃┗━━┓┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┃┏━━┛┃┏━┓┃┗━━┓┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┃┃      ┃┃  ┃┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┃┗━━┓┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛

のくせに!!

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065519971/
841非通知さん:03/10/18 15:33 ID:unXgFaBp
あう最高
842非通知さん:03/10/18 15:57 ID:n/+2wfQ1
あう最後・・・_| ̄|○
843非通知さん:03/10/18 18:29 ID:en+5vKbP
あう前後・・・_| ̄|○
844非通知さん:03/10/18 18:37 ID:A5h9a3dz
あう在庫・・・_| ̄|○
845非通知さん:03/10/18 19:57 ID:opU3Rv6y
あうんこ・・・モリ_¶ ̄|○
846非通知さん:03/10/19 00:04 ID:KM9r4uxx
もりあげ
847非通知さん:03/10/19 00:10 ID:8rgSg4sH
>>845
そのAAもらったー!!ヽ(゚∀゚)ノ
848非通知さん:03/10/19 00:23 ID:NuTxHJGa
>>845 ワラタよ腹いて〜
849非通知さん:03/10/19 00:29 ID:Rr0tqY4T


はい撤収〜
   ∩_∩  _¶ ̄|○<テッシュくれ。
   ( ・(エ)・) _| ̄|○
   /ヽ○==○_| ̄|○
  /  ||_ |_| ̄|○
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
850いも:03/10/19 00:54 ID:mrVVw4En
ケータイは、薄くて、デジカメより性能良くて、容量いっぱいなら満足ですか??
別に性能でそれほど遅れてるとは思わないけど、
こっからのau見とけよ!
851非通知さん:03/10/20 20:07 ID:Cdax2W4p
はいはい
852非通知さん:03/10/20 23:24 ID:fpdkI+LY
半年遅れでやっと追いついたという所だな。
去年のカメラ付き携帯も、同じような感じじゃなかった?

今冬のAuは性能は互角な上にデザインのバリエーションが多いのが良い。
この上Ezナビが当たったら、一気に抜けちゃうんじゃないの?
853非通知さん:03/10/26 22:56 ID:LjkesirG

┏┓       ┏━┓             ┏━━━┓┏┓     ┏━┓
┃┃       ┗┓┗┓           ┗━━━┛┗┛┏┓ ┗┓┗┓
┃┃         ┗━┛    ┏┓ ┏━━━━━━┓┗┛   ┗━┛    ┏┓
┃┗━━┓           ┏┛┃ ┗━━┓┏━━┛               ┏┛┃
┃┏━┓┗┓       ┏┛┏┛       ┃┃                   ┏┛┏┛
┃┃  ┗━┛     ┏┛┏┛         ┃┃                 ┏┛┏┛
┃┃       ┏━━┛┏┛       ┏━┛┃           ┏━━┛┏┛
┗┛       ┗━━━┛         ┗━━┛           ┗━━━┛
854非通知さん:03/10/26 22:58 ID:MU1b0kgE
これも現実

これまで安定成長を続けてきた携帯電話市場はJ-フォンの失墜で二強時代が見えてきた
ほか、新たな第三世代携帯電話(3G)サービスの登場が波乱を予感させる。

「J-フォンがついに純減に転落したようだ」

八月末の携帯電話加入者数が発表された九月五日、業界関係者や通信アナリスト
の間で、J-フォンの純増数がマイナスに転じたという噂が流れた。 

月五万―六万台程度売れているといわれるプリペイド式携帯電話端末「エンジョルノ」
を除いた契約数がついに減少した、というわけだ。J-フォンはエンジョルノの販売数
を公表していないが、解約数の大幅な増加が契約数を大きく上回った。

J-フォン関係者も「この半年、解約が急増しており、純減は時間の問題だった」と
認めている。

八月末の携帯電話加入数はKDDIのauが二十万件、NTTドコモが十九万件と拮抗している
のに対して、J-フォンは五万二百件に過ぎなかった。

一時はauを抜き、ドコモに迫る勢いを見せたJ-フォンだが、「写メール」の後に競争力のある
サービスが続かず、最近は端末の質、量ともに上位二社に大きく水を開けられている。
855非通知さん

音声実質値上げ?〜au「1x WIN」の死角
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/24/n_winprice.html

auの「1x WIN」は、携帯単体利用時のみながら月額4200円のデータ定額制を実現した。しかし、インパクトのあるデータ通信の陰で、音声通話の料金プランも変更。“ひっそりと値上げ”された感が強い。