当日解約機種変更の考え方 13回線目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
http://omam.dyndns.org/source/up269.JPG
過去・関連スレ:
***当日解約機種変更の考え方 Part2***
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1010/10105/1010598264.html
***当日解約機種変更の考え方***
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1000/10008/1000866502.html
●●●即日解約推奨店●●●
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1005/10052/1005217711.html
***当日解約機種変更の考え方 3回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023193724/
***当日解約機種変更の考え方 4回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027473787
***当日解約機種変更の考え方 5回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032051892/
***当日解約機種変更の考え方 6回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034788408/
***当日解約機種変更の考え方 7回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037452600/
***当日解約機種変更の考え方 8回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039344691/
当日解約機種変更の考え方 9回線目  (゚д゚)ウマー 
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041182905/
当日解約機種変更の考え方 10回線目
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043067104/
当日解約機種変更の考え方 11回線目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045349588/
当日解約機種変更の考え方 12回線目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047719188/
2非通知さん:03/04/24 18:12 ID:u//T4nWn
2
3非通知さん:03/04/24 18:13 ID:u//T4nWn
ok!!
4非通知さん:03/04/24 18:18 ID:siKjna+H
4?
5非通知さん:03/04/24 18:19 ID:siKjna+H
555
6山崎渉:03/04/24 18:22 ID:SxZxXW+s
(・∀・)イイ!
7非通知さん:03/04/24 18:37 ID:S3OdP0jn
>>1
乙カレー
8非通知さん:03/04/24 19:38 ID:uZUMVBlb
>1
モツカレー

今日J-SH09やってきました。
解約時に理由は聞かれなくて(゚Д゚ )ウマー
でもJねーちゃんに「本日契約になっているようなのですが・・・・・」
と言われ、「いや契約したのは昨日ですけどね」
といったらしばらく無言になりました。
9非通知さん:03/04/24 19:41 ID:Vvy3pFIS
>>1
乙彼〜。
最近ヤフオクでT08白ロムを狙ったアラシがいるみたい。
希望落札価格を設定してる人ははご用心。
前スレの携帯屋か?
10非通知さん:03/04/24 20:16 ID:7UAE49YB
>>1はあ(ry
11非通知さん:03/04/24 23:35 ID:9fawN+Gk
ガイシュツかもしれんが、FOMAの「新規?機種変?買い増し?」について。
先日、movaからFOMA(N2051)へ機種変した。(街の携帯屋にて)
で、データ通信カードを買おうと思い、ドキュモショップで値段を訊いたら、高いのなんの。
先のN2051本体と同じぐらい値段がしやがる。
で、某量販店へ逝ったのだが、ここも同様。
それではと、FOMA P2401を買おうと思った。
その某量販店で新規・機種変共に3k。
そこで店員に「買い増しは?」と尋ねたら、約30kの値段をふっかけてきた。
10ヶ月以上、現在の電話機を使っていると、買い増しも機種変と同じ値段になる、とのことだったが、それも変な話だ。
(以前、そこで別の店員に訊いた時は「現在FOMAを契約していたら、機種変と同じ値段です。」なんて言ってたのだが・・・
その時はFOMAじゃなかった。)
「ハァ?」と思ったので、「じゃあ、(新規の)縛りはある?」と尋ねたら「ないです。」と。
イジワルして(ほとんど本気なのだが)、「じゃあ、新規で買って即解約もアリですよね?」と言ったら、
「そういうことなら、お売りできません。」だと。
でも、なんだかんだ理由をつけて新規で買いました。
明日、解約しに行こうっと。
FOMAカードなんか2枚もいらねーよw

12非通知さん:03/04/25 00:15 ID:O+ZKWPBV
DOCOMOで一年割引をつけて契約すれば
即解されてもインセがはいるのですか?
13非通知さん:03/04/25 00:24 ID:wTloTkLZ
先般16日より、「2003年5月1日より、商品のお申込み及び登録の際、
契約事務手数料(2,700円)が、初回ご利用料金と併せて事業者よりご請求となります。」とのご案内をさせて頂きましたが、その後の通達により「中止」となりました。
つきましては、「平成15年5月1日」以降の新規お申込み契約事務手数料(2,700円)は、従来通り商品代金(有料機種)と共にお支払い頂く事となります。お客様には大変ご迷惑をお掛け致しました事を深くお詫び申し上げます。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。


J-フォン新規手数料翌月請求中止です。
ここの住人も安泰ですな。
14非通知さん:03/04/25 00:26 ID:R3uK1C2F
>>12
んなこたーない。
15非通知さん:03/04/25 00:35 ID:GJBlzg+L
>>13マジ?ホントならauはどうすんだろう
16非通知さん:03/04/25 00:45 ID:1SJUhEPv
>13
ソースキボンヌ
17非通知さん:03/04/25 00:47 ID:0UgLMJSb
>13
ソースキボンヌ
18非通知さん:03/04/25 01:38 ID:3m/gWOjN
秋葉で携帯屋の兄ちゃん話聞いたんだが
Jポンの携帯は海外で使えるから
893屋さんが買いあさってるらしいが、
ほんとかな?
19非通知さん:03/04/25 01:41 ID:wTloTkLZ
>>15-17
ネットケータイショップのHP見てみ。
auと同時ということで公取委を恐れて止めた模様。
20非通知さん:03/04/25 01:59 ID:OLNce/Cf
新規手数料翌月請求だと何か不都合あんの?
21非通知さん:03/04/25 02:03 ID:D9VlCs9X
全然ないと思う
22非通知さん:03/04/25 02:09 ID:wTloTkLZ
>>20
完全0円が不可能になるだけだけど、ここのスレの住人には痛くも痒くもないみたいね。
23非通知さん:03/04/25 02:13 ID:OLNce/Cf
>21-22
あ、完全0円の為か。
自分用にしかやらないし、関西だから何故そこまで騒ぐのか判らんかった。
24非通知さん:03/04/25 02:34 ID:fkH3XEWT
>>13
俺も、今日、それ知ったよ。jサポセンの女がヴァカで、混乱させられちまった。

ショップは、「来月からかかるのは中止になった。」
jサポセンの女は、「それはその携帯屋が間違っている」

で、何度も両方に電話して、結局、jサポセンの女の方が間違っているのが判明した。
yahooBBのサポセン並にjサポセンの女はアホだった。ちゃんと調べやがれ!

>>9
kenyaasakuraという奴が、携帯白ロムを買いまくってるね。業者だろうけど、何に使うんだろう。
評価は+140 -0 だから、荒らしじゃないと思うけど。情報求む!!
25非通知さん:03/04/25 03:42 ID:s+0Doafe
>>24
Pjにするんじゃねーの?
26非通知さん:03/04/25 04:18 ID:fkH3XEWT
>>25
pjにすると儲かるわけ?儲かるなら俺もやってからヤフオクにだそうかな?
27非通知さん:03/04/25 04:30 ID:f/3jv6vR
>>26
東海地方在住なら儲かるだろうけど、自分の身分証で
登録したPjを他人に使われるのは怖い。
28非通知さん:03/04/25 04:41 ID:fkH3XEWT
>>27
俺 関東だからやめとく。ちなみに、JT08はレッドが一番人気のようだったので、
3台やったんだけど、出品数が多すぎて、値下がり気味だね。でも一番利益があるのは
やっぱりこの機種だよね? SH09とかSH52も同じくらいだけど。
auは元が高いし、ツカは売値が安いからうまみないね。前スレでFOMAが儲かるって書いてた
人いたけど、それはビックカメラとかで安く買った場合の話だよねぇ?
29非通知さん:03/04/25 07:15 ID:DrxlavA5
>>1 乙    俺も、具の骨頂と言われたい 今日、このごろ  ハァハァ
30非通知さん:03/04/25 08:52 ID:3m/gWOjN
Jは海外で売るみたいだよー
31 :03/04/25 12:22 ID:sdcqzQzD
Jフォンショップ大井町店は解約理由も聞かず又来たよ、みたいな顔して
すぐに番号消してくれるので重宝してます。
良番交渉も内々でしてる人いるみたい(噂)

32非通知さん:03/04/25 12:59 ID:ItiCtxGf
パナのデジタルコードレスの子機用に
H"(KX-HV210あたり)が欲しいのですが、
一番安くげとするにはどうすればよい?
当日解約でよいの?
初心者でスマソage
33非通知さん:03/04/25 15:29 ID:IxHUdrHJ
>>32
いいよ。
34非通知さん:03/04/25 15:39 ID:YhYvAkDh
激安ショップの誓約書だの同意書だのの
法的根拠がまったくないとはいえ、
効能というかその義務って全くないの?
35非通知さん:03/04/25 15:43 ID:wTloTkLZ
>>34
このスレでは全くない。
36非通知さん:03/04/25 15:51 ID:1ofrYWcR
>>34
誓約書書かす所で10回位即解してるけどモーマンタイ。
3734:03/04/25 16:21 ID:YhYvAkDh
>>36
やるきまんまんですな。
ちなみに、しかと攻撃ですか?
38非通知さん:03/04/25 16:35 ID:ddgMhUmc
>>31
おお、ご近所さんハケーン。
あそこの店の場所の分かりにくさがなんともいえませんw
いつもすいてるからいいけど。

俺は一気に4台番号抜いてもらってちょっと嫌な顔をされますた。
社員らしき姉ちゃんが新人さんに指導しながらやってたのですが、その言い方のキツイこと・・・。
39非通知さん:03/04/25 16:48 ID:VS47rHcF
漏れも大井町で即解したけどなんにも言われず。
歩いていけるから良番探しにいくか。そしたら
即解しないしw
40非通知さん:03/04/25 17:07 ID:a/JN+N0E
>>37
電話きたら払わないって一喝して終わり。今の所それ以上やってくる店は無いよ。
ちなみに東海だからほとんどの店で誓約書取られるんだよねー。
4132:03/04/25 18:12 ID:ItiCtxGf
>>33
んじゃ、ヤフオクで落札してる人は何に使うの?
わざわざ傷が付いてるやつ。
初心者でス(ry
42非通知さん:03/04/25 18:13 ID:2ZuJvlqw
>>34
法的根拠がまったくない、という法的根拠はまったくない。
43非通知さん:03/04/25 19:13 ID:+qGVHIfn
>>41
ショップに持って行けば外装交換してくれる。あとは部品取りとか。
44非通知さん:03/04/25 20:46 ID:tVFBW54c
キャリアショップは解約縛りの違約金制度は無い。
本来携帯会社は違約金をとらないように指導している。
契約後6ヶ月以内にユーザが解約すると販売店の方に違約金が請求される
ため縛りの契約がキャリア以外の販売店にあるが
この違約金の料金回収は実力行使で行われる。
回数業者に委託して893まがいの脅迫で回収する業者も間間ある。

4531:03/04/25 21:58 ID:yvx7QTRB
>>38
>>39
おぉぉ、大井町店愛好者?が(w!
たしかにあそこはたいていすいてますね。
店員は故サムソン冬木みたいな奴がいいよ。手馴れたもんです。
新人怒ってた姉ちゃんってちょっと派手めで小柄な人かな?
俺もあの人嫌いだよ。
なんかしらんがすごく不機嫌な時があるんだよな・・・。
46非通知さん:03/04/25 23:42 ID:qEby30Oo
スレが新しくなったのでもう1回質問させてください。
自分、Jの家族割引副回線で1台持っているのですが、
もう1台新規(自分が主回線)で契約したら、年間割引加入は必須なのでしょうか?
機種変で1ヶ月も待ちたくないので、即解して機種変更しようと思っています。
ちなみにJ関東です。

47非通知さん:03/04/26 00:12 ID:p9WQuy4T
45>>あの日なのでわ?又はあの日が来ないやのでわ(笑
48非通知さん:03/04/26 01:05 ID:5ju4Q8tq
>>46
J関東は同一名義2回戦目は年契必須
49非通知さん:03/04/26 01:25 ID:59705PCi
>>47
漏れが種付けしますた
50非通知さん:03/04/26 01:26 ID:/T1qMnO2
ふ〜ん。
51非通知さん:03/04/26 01:34 ID:+tNyiP0C
>>46
J持ってない友達に買ってもらって差額で飯でもおごったれ
52非通知さん:03/04/26 01:48 ID:vO39TGvJ
>>48,51
やっぱそうなんですか。。
そうですね。友達に頼んでみたいと思います。
ありがとうございました
53非通知さん:03/04/26 02:13 ID:E8zYAFBi
>>52 そんなこと頼んでくる奴、軽蔑するよ。
そんな奴の為に、自分の記録がよごれるなんて。
友人の記録汚して平気なの。
友はあんたに利用される道具じゃないんだよ。
54非通知さん:03/04/26 02:25 ID:UiE7qMyY
同意!賛成!
55非通知さん:03/04/26 02:27 ID:u2veU7o7
反対!
56非通知さん:03/04/26 02:49 ID:Fbkh0aoJ
dokomoはナニが買いデスカ?
57非通知さん:03/04/26 03:20 ID:A8ubq/fr
即解、白ロム屋封じの良案考えました。
奴らの販売ルートは主にヤフオクです。
そこでまず、過去の評価、現在の出品リストから
白ロムをメインに稼いでいる奴をリストアップします。
そして、捨IDで入札、落札します。
奴らの住所、名前、口座などを先に聞き出します。
そしてキャンセル。
そして、奴らの名前をネットに吊るしてやるのてす。
安い物も出品していたら実際に買ってやってもいいでしょう。
白ロム以外のものでも何でもいいのです。
そして数か月後、忘れた頃に、吊るす!
この場合は、捨IDでない方が、沢山の取引者の中に紛れていいでしょう。
物が物だけに、吊るされた奴も騒げない。泣き寝入り!
いつ地雷を踏むかと不安で夜も寝られなくなるでしょう。
ストレスで胃ガンになるかも。
58bloom:03/04/26 03:21 ID:BKzdrnLA
59非通知さん:03/04/26 03:38 ID:h4pdBKP0
>>57 賛成!みんなでやろうよ!
60非通知さん:03/04/26 03:48 ID:qVqjOppE
白ロム自体は違法でも何でもないから
晒した方がお手々が後ろに回る予感
61非通知さん:03/04/26 03:55 ID:NAV4L4BD
携帯屋必死だなw
そんな事より早く転職しろよ。
62非通知さん:03/04/26 03:57 ID:xBMPuYeX
>>57
思いっきり捕まるよ。大体、そんな事されたら、犯人は携帯屋だってすぐバレるぞ。
他にそんな事する奴いないんだから。
ネットに書いたらIPアドレスから身元が分かる、という事すら知らない低脳携帯屋でつか?
本名も住所も分かっている携帯屋の方が、よっぽど立場が不利だと思うけど。

ま、俺は全く気にせず即解やるけどね。
こんなドキュソな事書くと逆効果じゃない?確かに損害は同情するけどさ、
もうちょっとまともな方法考えなよ。
63非通知さん:03/04/26 04:00 ID:h4pdBKP0
>>60 名前を吊るされたぐらいで騒いでも誰も相手にしませんよ。そんなのネットでは当たり前! しかも即解屋がわめいてもね。
視線、イタイだけでしょ。
64非通知さん:03/04/26 04:05 ID:qVqjOppE
いきなり
横浜市西区帷子川 ニシタマオ
とか晒されてもなんだかよくわからんのは事実だが
65非通知さん:03/04/26 04:15 ID:iu6lmOgZ
>>63
さすが低学歴!早く実践してね。
66非通知さん:03/04/26 04:29 ID:95z9tgsq
>>63 あんたより偏差値いいと思うよ。イクツ? 
言ってみな。
67非通知さん:03/04/26 04:41 ID:95z9tgsq
>>62 甘いね。携帯屋ならそんな事しなくても
即解常習者の個人情報丸見えなんだよ。
匿名でネットできる場所なんていくらでもあるんだよ。
わめけばわめくほどバカ丸だしだね!
68非通知さん:03/04/26 04:53 ID:cuRiqMKO

わめいてるのはオマエ
69非通知さん:03/04/26 04:56 ID:NAV4L4BD
>>67
だからこんな所でギャーギャー騒ぐ前に実行しろよ。
無い頭ひねって考えたアイディアがもろ犯罪とはさすがだねw
70非通知さん:03/04/26 04:59 ID:95z9tgsq
核抑止効果と同じです。実際に実行しなくても
「もしも即解で稼いでる事、会社にバレたら。」と不安になり
やめるでしょう。
71非通知さん:03/04/26 04:59 ID:K+dEAkUY
>>67
気に入らない事があると犯罪だろうがお構いなしって珍走と同じだな。
あっ、携帯屋やってる奴は元珍走かw
72非通知さん:03/04/26 05:01 ID:W82Uehqv
>>70
だせー、ただの小心者か。
73非通知さん:03/04/26 05:04 ID:pmCccfWV
>>70
あんた相当頭悪いね。だから携帯屋しか出来ないんだよ。
74非通知さん:03/04/26 05:08 ID:WpQs4IL0
>>70
オマエ前スレの最後の方で公務員とフリーターを同じ扱ってた知障だろ?
75非通知さん:03/04/26 05:14 ID:xWgHKCrz
>>69 >>71 まだ解らんの?携帯屋だったら、こんなメンドウな事する必要ないの。テイノウはお前ら。核抑止効果の意味わかりませんか?偏差値いくつ?
76非通知さん:03/04/26 05:28 ID:CmhU5EZY
昨日のニュースで初めて核抑止力って言葉覚えたから早速使ってるな
77非通知さん:03/04/26 05:29 ID:I5UzjuPc
>>75
個人情報ばらまくぞって脅すのも犯罪だってわかってる?
とりあえず通報しますた。
78非通知さん:03/04/26 05:30 ID:K+dEAkUY
>>75
脅してるだけってばらしてる時点で抑止効果はゼロですね。
やっぱ中卒ですか?
79非通知さん:03/04/26 05:31 ID:xWgHKCrz
みんな、よい子になりましょう。
80非通知さん:03/04/26 05:33 ID:xWgHKCrz
もしも、地雷をふんだなら〜
81非通知さん:03/04/26 05:34 ID:I5UzjuPc
>>75
そんな事で本当に即解が減ると思ってるの?
小学生レベルだなw
82非通知さん:03/04/26 05:36 ID:u2veU7o7
>>75
ギャハハハ!

ウケるんだけどあんた何者?
83非通知さん:03/04/26 05:40 ID:kunyxKEZ
>>75
こんな朝早くから面白いから早くレスしてよ(ワラ
84非通知さん:03/04/26 05:46 ID:IZQvxwm/
早速やってますねw
いつもこの時間帯がメインの人なんですね。
85非通知さん:03/04/26 05:46 ID:QunsS5tt
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもうまた必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   即解されて困る販売店関係者
  /          `ヽ、 `/        
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i  しかも真夜中からこんな早朝に
 / //           \i ヽ
86非通知さん:03/04/26 06:05 ID:VLK7K37e
>>77
核抑止効果が犯罪ですか?アメリカ大統領、北朝鮮に
聞いてみましょう。新聞よめる?
87非通知さん:03/04/26 06:11 ID:CmhU5EZY
出品者、落札者とも住所や名前は適当でなんとかなりそうだが
88非通知さん:03/04/26 06:13 ID:W82Uehqv
>>86
その前にじぇんじぇん抑止力になってないって理解してる?
バカは一生バカだなwwwwwwww
公務員とフリーターは携帯屋以下ですか?
89非通知さん:03/04/26 06:16 ID:WpQs4IL0
核と個人情報晒す事を同列に考えているあなたは凄いよ。
いい歳なのに知恵遅れにも程があるぞ。
90非通知さん:03/04/26 06:17 ID:W82Uehqv
>>86
もしかしてビビッちゃったの?
91非通知さん:03/04/26 06:18 ID:WpQs4IL0
>>86
あなた精神が病んでるんじゃない?
92非通知さん:03/04/26 06:21 ID:O0t0Jhr4
>>86
今日も仕事なのに寝なくていいの?
わかった!店潰れちゃったんだろ。元携帯屋の無職の中年なんて救いようがねーな。
93非通知さん:03/04/26 06:25 ID:NAV4L4BD
電波ゆんゆんだな。
ちなみに今年に入ってドコモ5台やったけどまだ平気でつ。
94非通知さん:03/04/26 06:54 ID:V+brPdUq
ただちょつとした考え書いてみただけの未成年ですから
気にしないでください。未成年だからヤフオクもまだできないし。
さっ、これから成田空港に行ってN.Y行こう〜〜
95非通知さん:03/04/26 07:49 ID:lF4KSMiO
僕以外の人が、このスレ読んで実行してしまうかも知れませんが
一切関知しませんので。悪しからず。
今日から、出品取消が相次ぐんでしょうね。
96非通知さん:03/04/26 09:30 ID:dsY7hAJc
あくまでもフィクションですから。フィクション。
こんなドラマあったらおもろいやんけ。
97非通知さん:03/04/26 10:01 ID:cWWuMOLb
起きたらレス数凄いから何かと思ったら
また携帯屋が騒いでるのかよ…
あうファンと携帯屋は(・∀・)カエレ!!
98非通知さん:03/04/26 11:49 ID:Fbkh0aoJ
>95
やっぱりあなたにはやっていただけないのですか。
99非通知さん:03/04/26 16:10 ID:I5UzjuPc
若者割引ももう終わりかー
100非通知さん:03/04/26 16:16 ID:U5iU9twN
コジマって即解向き?
P504isが安かったんだけど。
101非通知さん:03/04/26 16:18 ID:O0t0Jhr4
>>100
いいんじゃない?
102非通知さん:03/04/26 16:18 ID:1OmQx6e8
なんとなく思ったのだが、ここで狙われてくるとこって
結局、他より安いとこな訳でしょ?
最安値をうたわなければこんなことなくなるんじゃないの?
 がんばって、安くした業者には踏んだり蹴ったりなのかもね。
103非通知さん:03/04/26 16:31 ID:PgmGKfHT
>>102
新規で人気機種を安くすると、即解に遭うんだろうな。
機種変更が安いところは大丈夫だろうけど。
104非通知さん:03/04/26 17:30 ID:5OzqZHYn
p504is f504is n504is どれが一番高く売れますか?(どれも2万ちょいみたいだけど)
ドコモは、一気に何回線、解約できますか?
今の所、明日、2回線契約してこようと思います。
105非通知さん:03/04/26 18:12 ID:K+dEAkUY
>>104
ヤフオクでチェックしてみ。
106非通知さん:03/04/26 18:14 ID:oYRISIPA
今更504か?
107非通知さん:03/04/26 18:14 ID:eVXqqUxx
>>104
ストレートな質問だなぁ。
http://www16.big.or.jp/~shumaru/
108非通知さん:03/04/26 18:14 ID:g+MpExUz
ネットオークションで@Freedp−1を800円で購入、ADSL開通までの繋ぎ
ぎ、ADSL開通、@Freed解約、出展者に評価、向こうは激怒。本来オークションで
契約成立後は契約者が何しようと自由でしょ?怒られる理由がわからん。
向こうとしては会社で電波の関係上使えなくてドコモ営業者が一斉解約に
されて困ったんだろ。少しでも使ってやったんだからありがたく思えよ。
オークションにおいて物が売れるか売れないかだけだからそこまで怒る事
ないだろーに。
109非通知さん:03/04/26 18:19 ID:eVXqqUxx
即解約するつもりならヤフオクで契約は止めたほうが良いんじゃ。。。
契約の時に誓約書とか送ってきたんでしょ?
それがなかったのなら即解約しても問題ないだろうが。
110非通知さん:03/04/26 18:21 ID:g+MpExUz
>>109契約書は送られて来ませんでした。送られてきたらもしくは送れてる
のが分かってたらわざわざヤフオクで契約しませんよ。
111非通知さん:03/04/26 18:26 ID:eVXqqUxx
>>110
オークションページにも6ヶ月以上のご利用を頂ける方のみ
とかも書いてなかったの?
なら問題なさそうだね。
112非通知さん:03/04/26 18:29 ID:g+MpExUz
>>111もちろんです、期間のことは触れてありませんでした、しかもこの
出展者ご丁寧に私が解約したかDSまで行って調べたそうです。ってかDSよ、
勝手に個人情報教えてるんじゃねーよ!!!!
113非通知さん:03/04/26 18:45 ID:2w/YLJa5
>>108
それってもしかして、@freedの譲渡のってやつ?
114非通知さん:03/04/26 18:46 ID:zQsy7gXP
>>113
あれ、落札しようかすごく迷ったんだよなぁぁ
115非通知さん:03/04/26 18:48 ID:2w/YLJa5
譲渡だと、前契約者の利用料金も負担しなきゃいけない事が、
落札してから分かった。
キャンセルした。
116104:03/04/26 18:51 ID:20PC1VvK
Fがよくて、18000
Pが、19500-20000
Nが、20000-21000
こんな感じでした。(新品、色はブラック、シルバー系の方が人気)
地方ですが、新規800円であったので、行ってきます。
117非通知さん:03/04/26 18:56 ID:g+MpExUz
>>113はいそうです、譲渡って書いてあったやつです。>>114でもなぜか新規
扱いでしたよ、譲渡なら前契約者の料金も払わなくてはいかなかったん
ですか?まったく知りませんでした。って言うかそんな事は出展ページで
一言も書いてありませんでした。早めに解約してよかったと思います。
118非通知さん:03/04/26 18:57 ID:g+MpExUz
>>114さんではなく>>115さんへのレスでした。
119非通知さん:03/04/26 18:59 ID:zQsy7gXP
解約OKみたいに書いてなかったかなぁぁ。
ひどいね、あの出品者。
120113・115:03/04/26 19:00 ID:2w/YLJa5
ドコモお客様センター 0120-800-000に聞いたら、
譲渡の場合は、前契約者の利用料金の請求が、新契約者に来る事もあるとか。
ひょっとしたら、前契約者が数万円使っていたら、その数万円の請求も、
新契約者が被る事になる。
落札後ふと気づいてキャンセルした。
121非通知さん:03/04/26 19:01 ID:+tNyiP0C
愚の骨頂出品者のIDまだー?
122非通知さん:03/04/26 19:01 ID:iak2qzjb
誰よ?晒せよ
123非通知さん:03/04/26 19:03 ID:2w/YLJa5
124非通知さん:03/04/26 19:04 ID:g+MpExUz
これって私が解約した事が前契約者に分かってしまったんですが
ドコモってそんな事を簡単に第3者に教えてしまうんでしょうか?
125非通知さん:03/04/26 19:07 ID:2w/YLJa5
大体、会社で30回線も@freedを契約するなら、その前に、電波の状態とかを調べないのがおかしい。
それに狭い会社の事務所で、同時に30回線でネットつなぎ放題を使ったら、輻輳するのは目に見えている。

この出品者は、@freedを販売している携帯屋じゃないかと思う。
ドコモ中央は通信販売が禁止されているので、譲渡という事で出品しているが、
実は新規契約を募集しているとか?
126非通知さん:03/04/26 19:18 ID:t2s1hJo7
>>46
その前に家族割引で2台もってるなら、もう一台の新規契約はできないよ。
127非通知さん:03/04/26 19:20 ID:2w/YLJa5
>>46>>126
他地域で新規契約すればいいんじゃない?
128非通知さん:03/04/26 19:22 ID:t2s1hJo7
>>127
他地域までの交通費は・・・
129非通知さん:03/04/26 19:24 ID:2w/YLJa5
>>128
ネット通販で、他地域のJフォンを新規契約すればいい。
130非通知さん:03/04/26 19:49 ID:dwb8CsQf
このオークションだと会社に来ている営業マンが…って書いてあるが送られてきた
契約書にはドコモショップのところに出展者の名前が…って事は営業マン=出展者?
って事?
131非通知さん:03/04/26 19:49 ID:uv7QVow0
PS2は39000な
132非通知さん:03/04/26 20:44 ID:2w/YLJa5
>>130
それだと、短期解約された時に怒るのも、納得いくな。
営業マン=出品者=ダイリテンってことじゃない?
実は、譲渡では無く、@freedの新規契約
133非通知さん:03/04/26 20:56 ID:dwb8CsQf
>>132しかし譲渡後の解約は自由って書いてある…あすドコモの客センにрオて
みようかなぁ。プライバシーの事も聞きたいし。営業マン=出展者ならいつ誰が
解約したか分かるだろうし。
134非通知さん:03/04/26 21:07 ID:2w/YLJa5
>>133
結果報告キボンヌ
135非通知さん:03/04/26 21:14 ID:zQsy7gXP
>>133
レポキボンヌ
136非通知さん:03/04/26 21:22 ID:Q0xXe03A
普通に考えて、出品者は、普通の出品者だろ。
なぜかというと、出品画面で、付けたし更新を何回もしてるから。
代理店だったら、始めから、完璧な説明をするでしょ。
137非通知さん:03/04/26 21:32 ID:4FwTBlpW
>>136
普通の出品者面した代理店の可能性を何故捨てる ?
そもそも代理店と言うことが言えるなら、そう書くだろ。
138非通知さん:03/04/26 21:34 ID:DKF5FwvP
>>136んじゃなんで契約書の欄で(右下お問い合わせ先)契約受け付け 
たひとの名前が出展者の名前になってるの?必然的に出展者=代理店
恐らく大量解約で困ったって感じじゃない?営業マンは架空の人物。
もし営業マンがいたらその人の名前で印されるんじゃないの?
いえる事はこの人がドコモ関係者って事じゃない?
139非通知さん:03/04/26 21:36 ID:2w/YLJa5
>>136は出品者=ダイリテン
140非通知さん:03/04/26 21:52 ID:udSoo0G4
振込先は個人、代理店とか企業なら会社名義で口座指定してこない?
141非通知さん:03/04/26 21:55 ID:+tNyiP0C
で、結局auでブラックなった香具師はいるのか?
142非通知さん:03/04/26 21:58 ID:4FwTBlpW
>>140
> 代理店とか企業なら会社名義で口座指定してこない?

まともな企業活動ならな。
ヤフオクに出品するのがまともな企業活動とは思えないよ。
143非通知さん:03/04/26 22:03 ID:udSoo0G4
>>142なるほど…よく契約書みたらDSの人じゃないね…この出展者。
○バイルエクスプレスって会社だ。
144非通知さん:03/04/26 22:06 ID:QeVCrKVB
激しく既出かもしれないけど、今auの持ち込み機種変手数料っておいくら?
まだ2000円?
145非通知さん:03/04/26 22:08 ID:zQsy7gXP
千葉の人?
146非通知さん:03/04/26 22:27 ID:Fbkh0aoJ
ドコモやJって家族名義で契約or解約するときって契約者本人に電話確認てしたっけ?
147非通知さん:03/04/26 22:51 ID:udSoo0G4
オークション見て。私の会社=○バイルエクスプレス、営業マン=いたとして
ノルマの関係で○バイルエクスプレスとの関係大、ノルマの関係で○バイルエクスプレス
と関係作る ○バイルエクスプレス社内使えない、営業マン困る。
って感じかな?しかし代理店内の事情は知らんが誰が解約したしないはそう簡単に
分かるかな?代理店じゃ解約できない、って事は営業マンが存在するって
仮定してこの人が出展者に報告。情報漏洩って可能性が…
148非通知さん:03/04/26 23:14 ID:dTUd9SVd
携帯ってどこで買取ってくれるの?
ネットオークション?

相場など誰か教えて下さい
149非通知さん:03/04/26 23:16 ID:4FwTBlpW
>>148
> ネットオークション?
> 相場など誰か教えて下さい

なんで自分で見ないんだ ?
150非通知さん:03/04/26 23:18 ID:+tNyiP0C
>>148
マジレスすると、ドコモショップに持ち込むと高く買ってくれる
151非通知さん:03/04/26 23:37 ID:zQsy7gXP
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=masa04128
masaのこのマイルールはちっといただけないかも。
せめて48時間にしようや(w

その他はmasaを支持する。
後日レポしてね!
152非通知さん:03/04/27 00:01 ID:0z1qQ2z8
masaちゃんの評価、今回の件を入れて、13評価中 3非常に悪いって
DQN傾向が見られるから、気を付けた方がいいよ。
masaちゃんヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ見てる〜?
153非通知さん:03/04/27 00:04 ID:0z1qQ2z8
>>152 訂正 16評価中、非常に悪いが3 でしたね。
154非通知さん:03/04/27 00:04 ID:1KsBayFO
よ〜しパパ、masaに入札して24時間放置しちゃうぞ〜
155非通知さん:03/04/27 00:06 ID:/+2gOYCU
>>151本人のmasaです、やはり24時間はいただけないでしょうかねぇ...私出展
し、落札された場合に通知される文を編集してて「メールが届いたら住所等を
メールで返信してくれ」してるんだけれど、ある取引で落札者からなかなかメールが
来なくてしびれ切らしてこっちからマイルールに書いてある通りの文章を
ある落札者に送ったら「待ってたけれどあなたからのメールは来なかった!
24時間以内に返事しないとキャンセルする?不愉快だからキャンセルします!」
ってメールが来たんです…まぁ私の姿勢が悪かったのかもしれませんが…
それ以来出来るだけ早く入金してもらいたいのです。今回は友人から頼まれた
ものですしね。

 先ほどドコモの客センにメールしておきました、多分月曜あたり返事が来るでしょう。
どんな返事が来るか楽しみです。結果は後日アプしますよ。
156非通知さん:03/04/27 00:20 ID:osAhGiCq
>>155
降臨キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
157非通知さん:03/04/27 00:26 ID:nsTd60GC
masaちゃんヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ、月曜日またね〜
158非通知さん:03/04/27 00:28 ID:1KsBayFO
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/  

漏れも知り合いにメールしといたよ!
週明けにドコモから連絡くるから待ってなさい
159非通知さん:03/04/27 00:50 ID:/+2gOYCU
 第一普通の代理店から契約に関してどうこう文句言う筋合いは無いでしょ?
俺はただの客であってあちらがわがどう思おうと私には関係ないし。
  
 こんな事で評価下げられたら敵いませんよ…評価ー3も相手側の言い訳だし…
160非通知さん:03/04/27 15:46 ID:UxUmon4Q
http://www.inaker.or.jp/~westwind/Welcome.html

ここは違約金25000円請求するみたいですね。
Jポンに関しては4万も請求してる。かなり悪質っぽい
161非通知さん:03/04/27 16:05 ID:dRN6A1aM
206シリーズ、、、
いまでも手にはいるんだろうか
162非通知さん:03/04/27 17:38 ID:cx79qxPB
>>160
お前、間抜け? そこに出てるの、大昔の機種だが。
163非通知さん:03/04/27 17:41 ID:Ux3vB8jD
>>160
つーか。その携帯屋、相当な期間サイトを更新していないね。
164qwerty ◆qe.tPZWFjI :03/04/27 18:17 ID:4KnhgOKN
>>160より引用
>現在お使いの機種がアナログ機・デジタルフルレート機の場合は別途ご相談ください。
よりお安く機種変更出来ます。
ふ〜ん。アナログ機ねぇ
165非通知さん:03/04/27 20:03 ID:wGTKoOrO
そこのHPに書いてある。
Last Update 98.04.06 ←何年前だ?
166非通知さん:03/04/27 20:13 ID:+zclSTdg
餌だろ?
167非通知さん:03/04/28 00:39 ID:zH5h9bAb
今日上野のヨドでT08買おうとしたら、年割り入らないとダメって言われたよ。
(゚Д゚)ハァ? 何言ってやがると思い入りたくないと言ってもダメだと言う。

入らなかったら値段が高くなるとかならまだ分からなくもないけど、
入らないとお売りできませんだとよ。

4800円で別に安くもなかったからすぐあきらめたけど、どーゆーこっちゃ。
168非通知さん:03/04/28 02:56 ID:LGnpHML4
>>167
2回戦目だからじゃない?
169非通知さん:03/04/28 05:26 ID:AsS2IR4x
上記のmasaの件だが、
おまえ最初から即解転売目的で買ってるんだろ。
とってつけたような言い訳が見苦しい。
買って数日で5倍の値をつけて同じオークションに出品とは非常識極まりない。
買ったあとどうしようが俺の勝手だろ、とは確かにそうだが、
法的に問題なくても人間的に問題大あり。
よほど社会経験の少ない自己中な方ですね。
まあ、このスレにくるような奴は50歩100歩だろうがな。

170非通知さん:03/04/28 05:35 ID:mq32sMZ5
>>169
社会経験が少ないのはお前だよ。
穴のあるシステムを直さない方がよっぽど悪い。それにぶら下がってる販売店はただのバカ。
そんな事もわからねーの?
171169:03/04/28 05:54 ID:AsS2IR4x
私はシステムのことなど言っていない。
「イチロー選手の大ファンなんです。是非、サイン下さい!」と言ってもらったサインを
次の日オークションに出して売っている人間をあなたは尊敬できますか?
同じ事だろ。
まあ、あんたの価値観ではカネが儲かりゃ何でもありなんだろうが、
そんな人間にはなりたくないもんだね。
172非通知さん:03/04/28 06:23 ID:/Lt5lm4x
賛成!
173非通知さん:03/04/28 06:33 ID:dUsmavm0
>>171
イチローのサイン?もう滅茶苦茶だな。客と販売店の関係はイチローとファンとは全然違う。
客は買ってやってるんだよ。携帯屋には商売が理解できないかw
174非通知さん:03/04/28 06:40 ID:UiSKYvch
>>171
悪いのはシステムだってわからないの?相当アフォだな。

まぁ、インセがなくなったら店潰れるし今のシステムに必死にしがみついてろよw
175非通知さん:03/04/28 06:45 ID:aoxiBLOJ
>>171
オマエみたいな中卒はバカだね。話にならないよ。
あっ、バカだから中卒なのか。
176非通知さん:03/04/28 06:50 ID:2j2sYhz1
>>171
逃げるなよ。都合が悪い話は出来ないってか?
モラルの話がしたいなら珍走捕まえて説教してろ、元珍走の携帯屋さん。
177非通知さん:03/04/28 06:52 ID:dUsmavm0
携帯屋必死だな(ワラ
178非通知さん:03/04/28 06:52 ID:3xM821MI
目くそ鼻くそを笑うの世界ですね。
そんなにご立派な頭ならさぞかし高収入でハイソでしょうに。
なぜ、こんなちんけなことで稼ぎますの?
私理解に苦しみますわ。
179非通知さん:03/04/28 06:55 ID:dUsmavm0
>>178
このスレは転売屋ばっかりじゃないよ。
安く機種変出来るならそっちの方がいいだろ?
180非通知さん:03/04/28 06:55 ID:3xM821MI
正義派の人を携帯屋と決めつけているおめでたさ。
181非通知さん:03/04/28 07:00 ID:HJJ/t8pH
>>180
販売店側が正義だと思うオマエがめでてーな
第一正義って何だよ(w
182非通知さん:03/04/28 07:02 ID:2j2sYhz1
即解されたら損するってのを理解した上で携帯屋やってるんだろ?
嫌なら辞めちまえよ。
183非通知さん:03/04/28 07:07 ID:aoxiBLOJ
>>180
つーか、お前真性厨房だろ?ププ
184非通知さん:03/04/28 07:17 ID:xE08cv13
先生、真性厨房の意味教えてください。2ch初心者なもので。
185非通知さん:03/04/28 09:55 ID:2AZMu5m/
暇だから、しポソ1円で売ってる椰子を即解して来まつ。@東京
186非通知さん:03/04/28 10:36 ID:MxZ1D9pI
みんな、荒らしは無視しる!
187169:03/04/28 13:23 ID:AsS2IR4x
私はシステムだのインセだの携帯屋の事情だのについて言っているのではない。
オークションで買ったものを数日後に同じオークションに5倍の値段で出しているということが
恥知らずで非常識といっているのだ。
おまけに友達から頼まれただの、ADSL開通までのつなぎとして買っただの
みえみえの嘘ついてるだろ、こいつは。
100歩譲ってそれがほんとのことだとしても友達から頼まれてもそういう事情なら断るのが普通だろ。
解約しているにもかかわらず、快適に使えてます、という嘘メールを送るというのもいかがなもんでしょう。
その嘘がばれるとプライバシーだのほざいてドコモにコンプレ。
手に負えんなこういう奴は、と思うの私だけなんでしょうかね。


188非通知さん:03/04/28 13:26 ID:8/Hb8eJK
>>187
別にいいんでない?
俺は携帯ではないけどチケットで似たようなことやったことあるし、銭稼ぎが上手い人やなあって思うくらいやな
189帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/04/28 13:27 ID:UFc8OGS3
190非通知さん:03/04/28 13:29 ID:XwD/8oh8
安く買って、高く売る! これ商売の基本あるね!
191帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/04/28 13:30 ID:UFc8OGS3

>>190へ♥↓

★こんな良い天気に・・・
http://www.imagestation.jp/raw/010/48/f1/48f1326cfd90-9.jpg

192非通知さん :03/04/28 18:00 ID:X6WHCNCb
>>169よお前がどう思うと私の知ったことではない。第一ADSLが普及してる
のにわざわざ無理してPHSかわんよ、あくまで購入目的はADSLまでの繋ぎ。
勝手な想像で人を批評するなよ。氏ねよ。
193名無しさん:03/04/28 18:16 ID:X6WHCNCb
 俺は自分が出展した品を落札した人に翌日高く出展されたけれど
何も感じなかったよ、俺はただの出展者であっちはただの落札者だ。
それ以上でもそれ以下でもないよ。 第一店に取っては客は客だろ?
顧客にいちいち感情移入するの?
 俺が商売してたらそんな事してたらもたねーよ>>169よじゃヤフオクするひと
は皆健全か?この○バイルエクスプレスって会社譲渡の場合、全契約者の
料金が後に契約した人に行く可能性があるって知ってるはずだよ、代理店なら
契約について熟慮してなきゃおかしいだろ?>>169よ、俺はお前になんと思われ
ようと関係ない。ただ一言、うざいです。
 
194非通知さん:03/04/28 18:48 ID:/RDrd7gu
どーーでもよくない?
2人も社会のゴミってことだろ?
195名無しさん:03/04/28 19:05 ID:X6WHCNCb
社会のゴミは代理店
196非通知さん:03/04/28 21:54 ID:NKYYnPEW
即解したくても安くうってないし出来ない地域の人もいるんだから
べつにかまわん
代理店氏ね
197非通知さん:03/04/28 22:11 ID:Sip2YD33
>>169
ケツ穴
198非通知さん:03/04/28 23:28 ID:P62LKgHt
>>169
仕入れたものを高く販売するのがいけないことなら、商社はどうなるのですか?
199非通知さん:03/04/29 00:20 ID:wIXjoQZp
>>169 この人、左がかった社会の先生みたいだね。
200非通知さん:03/04/29 00:22 ID:ePu+AnEY
>>167
漏れも言われたよ駅に近いヨドバシ。お姉ちゃん
隣のヨドバシに行ったら、年割り入らなくても、契約できたよ。
201非通知さん:03/04/29 00:32 ID:fD7epb6c
>>169 イチローのサインなんか売ってもイチローは損害なんかないんだよ。代理店は即解されると4万ぐらいこうむるの。
説得力ないね。
202非通知さん:03/04/29 00:34 ID:36o4/P3F
203非通知さん:03/04/29 00:36 ID:EjBIZlsI
>>169 卒業式に君が代は、歌いません〜〜てか。
204非通知さん:03/04/29 00:53 ID:pn7XtbJN
>>169 masaの件は、解約制限無しをアピールして募集した方がわるいの。ビジネスチャンス掴めないよ。
205非通知さん:03/04/29 00:56 ID:pn7XtbJN
>>169 こういう奴は営業できない。
206非通知さん:03/04/29 01:09 ID:X1AcJx5z
>>169 お前みたいな偽善者こそ軽蔑するよ。何様なんだよ。
先生様か!
207非通知さん:03/04/29 01:17 ID:FrOKENgH
まあ出品者本人は必死だよな(w
208名無しさん:03/04/29 01:31 ID:Mq09RGem
>>169お前みたいな叩かれ役が居ないと人生つまらん。ちなみにお前は何歳だ?
たぶん社会人じゃないのは確かだな。
209非通知さん:03/04/29 02:07 ID:Xl2AN81z
違うよ、公務印だとおもうよ。
210非通知さん:03/04/29 02:11 ID:Xl2AN81z
>>169 経済活動しないで給料もらえる仕事の人。でしょ。
211非通知さん:03/04/29 02:16 ID:Xl2AN81z
>>169 団魂の世代の左系の社会科の公立中の先生。
212非通知さん :03/04/29 02:20 ID:Mq09RGem
今までの>>169の叩かれ回数18回。すげーな…これからも私達に
叩く機会を提供してくれよな、さて何回まで増えるのかな。
213非通知さん:03/04/29 02:21 ID:Mq09RGem
すまん19回にあがりました、>>211さんカウントしてなくてスマソ。
214非通知さん:03/04/29 03:02 ID:7uPBCDHE
携帯屋>>>>即解屋>>>>>>169 なぜかは一生懸命自分で稼いで生きているから。
215正論:03/04/29 03:32 ID:VBru0s1/
オイ、お前ら。
くだらねぇ言い争いしてんじゃねぇよ!最悪板でやれ。
どっちも脳なしだ。
216167:03/04/29 05:40 ID:WzIvkRxn
>>200
まじっすか。自分も駅そばの方でお姉ちゃんというか30代くらいの女性でした。
実は1回そこで買って即解したから、覚えられてて断られたのかなと思ってたんだけど
違うようですね。(そのときは男性だった)

今度からそっちは行かないようにするです。
217非通知さん:03/04/29 10:52 ID:mLjQHFtP
一般ユーザー>>>>>>>即解屋>>>>(越えられない壁)>>>>携帯屋だろ
218非通知さん:03/04/29 11:03 ID:z9r5sBit
219非通知さん:03/04/29 11:39 ID:1lyCaLY1
>>217 正解。
220非通知さん:03/04/29 12:15 ID:KZrLLQ1c
>>217
そのとおり。
221非通知さん:03/04/29 13:24 ID:E/N9Obkj
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kenyaasakura
こやつ携帯ばかり落札してるが何者?
222非通知さん:03/04/29 13:35 ID:ipT7wcFk
>>221
J-PHONEの0Xシリーズの白ロムばかり落札しているから、
Pjにするんじゃないの?
223非通知さん:03/04/29 15:04 ID:ePu+AnEY
>>221
海外に流してんじゃないの?
224非通知さん:03/04/29 15:25 ID:ZtEMlQ2q
即解目的で新規買ったらプチ良番引いてしまいますた。
前の番号の方を解約します。
225非通知さん:03/04/29 15:37 ID:q02ohpFd
J九州だと即解持ち込み機種変でないとやってらんない
俺は昔の料金プランだからいいけど、新プランだと九州は終わってるよ
226非通知さん:03/04/29 16:26 ID:bJwlI2jB
新規で買ったら箱の中に6ヶ月以上ご使用ください!!という紙が入っていた。
別に違約金は無い。
この場合1週間くらいで解約しちゃっても大丈夫かな?
今後この店で買えなくなるとか?
227非通知さん:03/04/29 16:29 ID:1jokkbYj
>>226
問題無い。
228非通知さん:03/04/29 16:44 ID:eR9aCN1J
>>221
兵。
229非通知さん:03/04/29 17:09 ID:UjWn7T2S
Jポン機種変するとたけーよ!
だけど、当日解約する度胸はありません。氏脳。
230山崎ゆうた(中卒16歳):03/04/29 17:23 ID:T4O7cXa/
今週の週刊現代という雑誌を見た香具師は知ってるとは思うが、
携帯キャリアに詳しい評論家が 「ドコモはポータが始まると今まで囲って
た顧客があうやボダや塚に流れる」 って語ってたのはご存知だろうか?

海外で必死にドコモが展開してる「iモード」もボーダより売れてなくて
ヒーヒーと苦戦してるし、
次世代でもあうにも惨敗しちゃって海外では見向きもされないあふぉーまは
壊滅的危機・・・。
あげくの果てには海外投資も失敗して 株主に対しては何の責任もとらない・・・
それに加えて「ホントはやるじゃん!」の騙しCMでは料金の安い塚を比較しなかった。
(理由は、塚と比較するとバカ高いドコモの料金が見え見えになって不利になるから)


みんなはユーザーからの信頼が無くなりかけてる「ドコモ」という、キャリアを
まだ支持しますか?
都内ではツーカーの次に売れなくなってきた「ドコモ」を本当に支持しますか?
PCや携帯でのDQNや厨房や肉便器女・消防御用達メーカー「NEC」をまだ支持しますか?
(欠陥の「ソニー」や物真似の「パナ」や三流「♯」よりもNECのPC・携帯は駄目駄目です!)
2ちゃんねるはおろか、一般人でも「ドコモは高い」というのはもう、常識であります。

もう、ドコモ神話は崩壊しました。とっととドコモを使ってる人は他キャリアに
乗り換えましょう(俺のお勧めはあう。あふぉーまは使えない。しは「豚負け」が存在し
てる。ヘボムーバは論外)


231非通知さん:03/04/29 17:29 ID:bJwlI2jB
Jポン即日解約可能??
こないだ2日後に解約しようとしたら
「料金が発生してないので解約できない」
と言われて断られたが・・・。
232非通知さん:03/04/29 18:39 ID:E/N9Obkj
一度も使ってない(料金は未発生)けど何も言われなかったよ。
ついでに理由も問われませんでした。
でもさきほど契約したんですよね?って言われたけど
233非通知さん:03/04/29 21:06 ID:VBru0s1/
>>231
即解ではないが、新規で契約した当日に電話でオプション変更しようとしたら
まだデータが入っていなくてできなかった。その場合はおそらく解約もできなかったはず。
234非通知さん:03/04/29 21:23 ID:p3fjaGbg
>>231
強気で逝かんかい!
235非通知さん:03/04/29 21:36 ID:MhzCABX4
>>231
大井町逝かんかい(w!
236非通知さん:03/04/29 21:47 ID:W86GKpUg
和光電気が倒産した為、即解の店が減ったよ(涙(
237非通知さん:03/04/29 22:00 ID:bJwlI2jB
料金が発生してないから解約できないというのは嘘ということでしょうか???
つまり強気で逝けば解約できると?
238234:03/04/29 22:04 ID:ZtEMlQ2q
ショップのおねいちんがウダウダ言うようなら、その場でメール1件送れ!
料金3円発生する。
239非通知さん:03/04/29 22:07 ID:bJwlI2jB
その場でメールとか送っても翌日じゃないと料金発生しないって言われた・・
240非通知さん:03/04/29 22:18 ID:u8jK5JVk
何で即日解約なんてするの?
241非通知さん:03/04/29 22:19 ID:bJwlI2jB
さぁ?
242非通知さん:03/04/29 22:20 ID:JNV4sw0C
>>240
そこに安い新規携帯があるからさ

>>237
少なくとも翌日には解約できる。メールや通話もしなくていい。
243非通知さん:03/04/29 22:50 ID:xynu5QZB
>236
和光って縛りなしだったの?

ちなみに店舗営業は続けるから
まだいけると思うけど…
244非通知さん:03/04/29 22:58 ID:v3yG8bFG
今日ヨド梅田でAU新規1円タイムサービスしてたよ。
しかし関西は手数料初回引き落としだから実質1円じゃねーよ
245非通知さん:03/04/29 23:01 ID:MV0UX9xW
>>243
縛りが無いから即解されまくってつぶれたんじゃないの?
246非通知さん:03/04/29 23:05 ID:d8hN6v/z
俺の即解定番のマルゼンムセンも辞めてしまった
247非通知さん:03/04/30 00:01 ID:4r3IK5pE
ところで一人でauの学割を複数回線契約する事は可能でしょうか?
例えば、au関東とau北海道と両方契約するというのはどうでしょうか。
248非通知さん:03/04/30 00:05 ID:CcxRvNLr
>>169 =金八もどき と命名しる。
249非通知さん:03/04/30 00:14 ID:sPmCWH5n
>>243 和光は縛りなし、でも最近値段が高くなったな〜
250非通知さん:03/04/30 00:35 ID:2b9ed4aQ
>>247
何のためにそんなこと・・?
日割りをケチってか??
251非通知さん:03/04/30 00:39 ID:sPmCWH5n
252247:03/04/30 00:51 ID:4r3IK5pE
>>250
家族で使う為
253非通知さん:03/04/30 00:57 ID:YQeax6ul
>>252
すれ違いだ、ボケ!
254非通知さん:03/04/30 01:17 ID:lcyRi/uV
>>247
ガクワリはひとり一回線までですよー
255非通知さん:03/04/30 02:15 ID:PuC/NKny
請求時に溜まるポイントで機種変更するには
専門店(AUショップとか)じゃないと駄目ですよね?
256非通知さん:03/04/30 02:20 ID:g2Bxrbho
即解
257非通知さん:03/04/30 09:46 ID:RFfkRHaF
今日で4月最後でつ
お前ら、今日もがんがるのか?
258非通知さん:03/04/30 09:57 ID:h78pKUQf
あうでもやっとくか・・

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=masa04128
masaどうなった?
259非通知さん:03/04/30 11:46 ID:WhCeNRvm
J解約でいいこと教えたる。
課金開始前でも解約は可能。ついでにロム抜くとなるとちょいと時間はかかるが。
店員によりけり。
よく考えてみ、契約結んでんだからデータが上がってないだの課金開始してないだの
あり得ない話です。
昔のAUはほんとにデータ上がらなかったんだけどね。
長文うざでわりぃね
260非通知さん:03/04/30 11:50 ID:OeF8gfgM
新規契約して、一週間くらいで解約して
それをプリペイド携帯として使うのって
何か問題ある?当日解約は気が引ける...
それと、やっぱり購入した店と違うところで解約した方がいいのかな?
解約してすぐにプリペイドにしたいといったら、まずい?
261非通知さん:03/04/30 12:10 ID:pdUMZ3rv
愚の骨頂っぽいのが来たな・・・
262非通知さん:03/04/30 12:13 ID:3K56Wn+7
>>247
解約自体に問題はないが、
一週間だろうが当日解約だろうが大差ない。

>それと、やっぱり購入した店と違うところで解約した方がいいのかな?
>解約してすぐにプリペイドにしたいといったら、まずい?

そんなに心配ならやめとけよ。愚の骨頂野郎。
263非通知さん:03/04/30 12:17 ID:ggp/GO/G
やっぱJフォン関西は即日解約不可能でしたよ。
10:20 JポンJ−T08契約
10:50 受け取り
11:30 解約をしようとJポンショップへ
      「今日契約したものですね。何か理由があるのですか?」
      としつこくウダウダ・・・。
   
      で結局、「料金がまだ発生してませんので本日の解約はできません」

12:10 家に帰る
264非通知さん:03/04/30 12:35 ID:OeF8gfgM
このスレでは「愚の骨頂」が流行ってるのか?
微妙に使い方が間違ってるけど。
心配というより、やった事のある人の話キボン。
265非通知さん:03/04/30 12:59 ID:gyGKFunh
>>264
愚の骨頂を知らないとは…さてはモグリだな?
266非通知さん:03/04/30 14:04 ID:ySkkbrEz
Q : 最近、携帯電話やPHSが非常に安い価格で売られているのを見かけますが、何か問題はないのでしょうか。


A :  最近、街頭や電気店で、携帯電話やPHSの電話機が非常に安い価格で売られていることがあり、中には「無料で差し上げます。」というケースもあります。
電話機を入手しても、通話するためには、これとは別に携帯電話やPHSの電話会社と加入契約をした上で、
契約事務手続料と毎月の基本料・通話料を支払わなければならないことに注意する必要があります。

 携帯電話やPHSの電話会社は、電気通信事業法に基づき、提供条件を定める契約約款について総務大臣の許可を受け、
料金表を総務大臣届け出ることが必要であり、この約款・料金表に従ってサービスを提供する義務があります。
電気通信事業法は、電話機の販売自体については特段の規制を設けていません。

 また、販売代理店が、電話機を販売する条件として、一定期間(6ヶ月等)は電話サービスの利用休止・解約をしないことや、
この期間内に解約した場合には利用者が高額の違約金を支払うことを求めるケースがあります。
しかし、平成9年6月現在、電話サービスの約款・料金表で、このような解約の規制や違約金の徴収について定めている電話会社はありません。
したがって、携帯電話、PHSのサービスについて、仮にこのような約束をしてしまった場合でも、一般的には無効となります。

267つづき:03/04/30 14:05 ID:ySkkbrEz
 総務省(旧 郵政省)では、こうした事例が見受けられたことから、
平成8年11月12日に電気通信局長から第1種電気通信事業者の団体である社団法人電気通信事業者協会の会長あてに指導文書を発出し、
電気通信事業者の代理店及び再委託先代理店が、加入者に対して、一定期間内の解約を制限したり、
その期間中に解約した場合に違約金を徴収するなどの不当な契約を行わない旨の指導を徹底する旨の指導を行いました。

 協会では、これを受けて、平成9年3月19日、「代理店の営業活動に対する倫理要綱」を一部改正し、
「代理店は、顧客に対し、一定期間内の解約等を制限したり、その期間中に解約等した場合に違約金を徴収するなどの不当な契約をしてはならない」ことを規定しました。

 この倫理要綱は、平成3年10月1日に規定されたもので、この他に、
 1. 通信料金込みの多寡によって利用契約の申し込みを拒んではならないこと
 2. 顧客に対し、名目の如何にかかわらず電気通信料金の減免または金銭の供与をしてはならないこと
 3. 広告及びセールストークを行う場合は、真実のみを伝え虚偽や誇大であったり、あいまいな表現で誤解を招くものであってはならないこと
などを定めています。なお、この倫理要綱は、第1種電気通信事業者と契約している代理店が対象となります。

 電気通信サービスに関して、この倫理要綱に反するような不適正な営業活動を受けた場合には、
利用契約を結んでいる電気通信事業者か総務省の電気通信消費者相談センターまでお問い合わせください。

↑法的には絶対いけないってことではないみたいね、社団法人電気通信事業者協会の倫理要項に反するって事みたいだね。
268非通知さん:03/04/30 15:21 ID:GRQv5yuI
>>264
不安とか心配がないならさっさとプリペイドにしてくればいいじゃねーか?
こんなとこで訊く必要ないだろ?胸張って携帯屋に行って
店員に「愚の骨頂」呼ばわりされてこいw
269非通知さん:03/04/30 15:40 ID:OeF8gfgM
そうか、このスレでは転売以外は、
愚の骨頂になってしまうのか。

家電量販店で新規で買って、
三日後あたりにショップ行って解約して、
一週間後に違うショップでプリペイド契約してくるさ。

270非通知さん:03/04/30 15:43 ID:mktwqnb3
「申し上げにくいですがお客様(>>264)は 愚の骨頂ですよ」
271非通知さん:03/04/30 15:52 ID:xLT61bB1
三亀さん、あうの表示価格が3000円程下がってた。。。事務手分の値引き?
272非通知さん:03/04/30 16:02 ID:oUtV2jwE
>>260
>>それと、やっぱり購入した店と違うところで解約した方がいいのかな?

同じ店でやってみろや。
273非通知さん:03/04/30 16:05 ID:ZYdHkxhG
きっと愚の骨頂っていわれるぞ(w
274非通知さん:03/04/30 17:45 ID:/a+vcycM
>>271
三亀ってビック、ヨドバシ、あとはどこ?
275非通知さん:03/04/30 18:06 ID:n3LL9nw5
さくらや
276非通知さん:03/04/30 18:07 ID:Pxl74t6q
auの完全0円最終日が終わろうとしています。
277非通知さん:03/04/30 23:27 ID:YQeax6ul
そろそろ契約拒否されそうな悪寒
278とりあえず:03/04/30 23:40 ID:tHbm0pr1
来てみろ
http://ihome.to/gakus/
279__:03/04/30 23:41 ID:YQw4XBHs
280非通知さん:03/04/30 23:43 ID:i/PJsi4+
さんかめで一番安いのどこですか?機種変更も値下げ?
281非通知さん:03/04/30 23:44 ID:i/PJsi4+
機種変更とかいって>>280はスレ違いでした
282非通知さん:03/05/01 00:00 ID:KCjpTeHD
>>263
関東は何の問題もなかった。
新宿東口のさくらやで契約して開通10分後にショップで解約。
1時間ぐらい間をおいて新たに新規契約してもノープロブレムでした。
283非通知さん:03/05/01 00:02 ID:ZY//1Sj4
新規時に口約束でも半年使いますって約束したら法的効力が生じるとか上のほうに
書いてるけど具体的に問題おこったやつなんていますの?
284非通知さん:03/05/01 02:09 ID:kyetndx9
>>283
口約束なんかに法なんて通用しない。
証拠がないじゃん。
285非通知さん:03/05/01 02:13 ID:rAEzUD+y
俺と連れのせいで和光電気潰れてしまった
286非通知さん:03/05/01 02:13 ID:rAEzUD+y
俺と連れのせいで和光電気潰れてしまった(W
287非通知さん:03/05/01 02:14 ID:ajkmR5Pz
>>285
責任とって自決しる!!!
288非通知さん:03/05/01 02:19 ID:BqTOgnFp
>>284
日本の法律では口約束でも十分契約は成立しますが?
289非通知さん:03/05/01 02:23 ID:gw3JFbaF
>>288
>>284は外人です。
290非通知さん:03/05/01 02:27 ID:BqTOgnFp
>>289
>>284は海外在住?
291非通知さん:03/05/01 02:32 ID:YbiWza5k
GW明けはN51に5305に505と即解するものが多いなw
292非通知さん:03/05/01 04:38 ID:dV0lQkUc
三亀って、さくらやは「〜カメラ」が付かないじゃん。
で、auの0円機種が終わるって書いてあるけど、元々auの0円のは高く売れないでしょ。

>>291
それらの機種って、1万以上儲かりそう?
293非通知さん:03/05/01 07:09 ID:OPMjygiv
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=officeuks&
こいつもすげー買ってる
何に使うんだ?
294非通知さん:03/05/01 10:07 ID:ajkmR5Pz
即解約でしょ?
295非通知さん:03/05/01 10:50 ID:USmIR0lO
今、新宿のY亀、T08
2100円になってました。なんか見た感じ安いと、おもってしまいました。そう感じたのは、漏れだけですか?
296非通知さん:03/05/01 10:54 ID:YbiWza5k
>>295
J-T010がJATE通過した影響?んなわけないか・・・。
表示でそれなら安いんでないかい?ってか、交渉しだいでもっとさがるのかな・・・。
297多摩っ子:03/05/01 10:57 ID:5PS2TpRV
>>295
そうですね。新規T08は、昨日・おとといに関しては、
「Jスカイパックのみ加入」で¥2400でしたからね。
年割加入ですと¥1でしたよ。
その他の機種(SH52&SH010以外)は「Jスカイパックのみ加入」で新規¥1でしたし。
298非通知さん:03/05/01 11:42 ID:0b1aJ39y
三亀=ヨドバシ・ビッグ・さくら???
299非通知さん:03/05/01 12:18 ID:qKD7VXJy
愚の骨頂カコイイ!

漏れもいわれてみたいYO!
300非通知さん:03/05/01 12:20 ID:i6/zQcz4
>>299
愚の骨頂
301非通知さん:03/05/01 12:26 ID:8sQaJlPQ
以前は 安さ爆発カメラのさくーらやー ってCMやってますた
302非通知さん:03/05/01 12:31 ID:T0ka1LAT
安さ爆発カメラのさくーらやー

安さ爆発みんなのさくーらやー

???
303非通知さん:03/05/01 12:44 ID:xKnR0Xwo
>>292
細かいことは気にするな、禿るぞ
304非通知さん:03/05/01 13:02 ID:ZAaE1DoU
大阪の三亀は
ヨドバシ・ビッグ・ナニワかな?
305非通知さん:03/05/01 13:42 ID:YF/uGebw
ヤフオクで落札したH”って、近所のポケットショップで機種変更
してくれるのかな?
306多摩っ子:03/05/01 13:53 ID:5PS2TpRV
>>305
もちろんやってくれますよ。翌月請求時に機変手数料¥2000も一緒に合算されますけどね。
307masa:03/05/01 19:02 ID:BkOi5wvo
今日ドコモから返事が来たよ。全く期待はずれの返答。あきれました。
質問内容は、
 1代理店が顧客の解約情報を持ってるのか?
 2譲渡は後に契約した客に前契約者の料金が行くのを分かってて
それを伝えないのはどうなのか?
 と聞いたら「私どもは○バイルエクスプレスを言う会社がどのような経営を
しているか分かりませんがあなたの情報が漏れることはない、安心してくれ」
だと。ふざけてやがるよ。質問した事の答えになってない。もう一度ゴルァ!
してくる。
308305:03/05/01 20:09 ID:YF/uGebw
>306
ありがと。早速あした逝って来ます。
309非通知さん:03/05/01 23:21 ID:5BE7slJ5
関西プリケで新・旧機種、色問わず1万円まで(通話料3300円込み)で売ってくれたら即解しないよ
310非通知さん:03/05/01 23:40 ID:1efejCoH
教えてください。
当日解約機種変更の逆、つまり、新規で購入した携帯を即日解約し、
その番号を今まで使っていた携帯に入れたいのですが、
そのようなことは可能ですか?
ドコモを使っています。ドコモショップに持っていったら、
番号の入れ替えをしてくれるのでしょうか?
311非通知さん:03/05/01 23:45 ID:1efejCoH
310です。
すみません。矛盾してますね。
解約するのは今まで使っていたほうです。
312非通知さん:03/05/01 23:57 ID:i6/zQcz4
>>311
今まで使ってた奴の番号抜いて同じことすればいいだけだろ・・馬鹿か?
っつーか、機種一緒で番号だけ変えるってオマエ誰かに恨まれてでもおるんか?
313非通知さん:03/05/02 00:02 ID:7zsxPxR0
http://www1.neweb.ne.jp/wb/prof/
平成15年度 自作板PC環境調査 最新結果(一部抜粋)
★4月分の結果が出ました。現在は5月分に移行しています。★

平均年齢        25.4歳

ネット(2ch含)      78.7%
ゲーム          59.0%

Windows XP Family    46.9%
Windows 2000 Family   34.4%

Athlon     45.3%
Pentium 4     29.7%

平均RAM搭載容量 780MB

平均HDD搭載容量 166GB

nVIDIA 49.2%
ATI 28.9%

DVD-R/RW/マルチ 20.4%
CD-R/RW 75.9%

光ファイバー 8.3%
ADSL/xDSL 64.5%

CRT 74.6%
LCD 25.4%
314310:03/05/02 00:05 ID:9Nbrh05Q
ありがとうございます。
恨まれているわけではないのです。
現在の携帯番号を気に入っているのですが、地方勤務の時に契約したので
ドコモ中央ではないのです。
今後、その地方に行く予定もないし、このままだと機種変更の時に
お金がかかるのでドコモ中央に変更したいのですが
変更すると番号も変わってしまう。
そんな時、気に入った番号の携帯を見つけたのですが、今度は機種が
気に入らない。
そこで、お尋ねした次第です。
315非通知さん:03/05/02 00:06 ID:Ky6B53GJ
>>314
> そんな時、気に入った番号の携帯を見つけたのですが、今度は機種が
> 気に入らない。

これどう言う状況なの ?
316非通知さん:03/05/02 00:08 ID:5TeAoTdM
ショップで聞けば確実。
317非通知さん:03/05/02 00:18 ID:Z6dy4kVK
>>315
確かに・・
新規用の携帯の番号を片っ端から漁ったのかな?
318非通知さん:03/05/02 00:28 ID:rIYFfme1
愚の骨頂って言葉流行ってるの?
愚の骨頂って言葉で何かあったんすか??
319非通知さん:03/05/02 00:29 ID:J/vPIyRm
>>318
まあスカラー波のようなもんだ
320非通知さん:03/05/02 00:33 ID:kiqpy6Im
>>318
一つ前の過去ログ見て「愚の骨頂」で検索しる!
321非通知さん:03/05/02 01:14 ID:wFtJWzfk
はじめ読んだ時、
「お客様は愚の骨頂ですよ。」
という日本語はおかしいと思ったけど、
このスレ読んでたらなんか正しい用法がわからなくなってきた・・・。

どなたか「愚の骨頂」を用いた正しい例文きぼんぬ。
禿げしくスレ違いスマソ。
322非通知さん:03/05/02 01:31 ID:hVLDNEo8
J-PHONEは結局事務手数料の定期請求回しを延期したの?
323非通知さん:03/05/02 02:41 ID:5TeAoTdM
例文1.
私は今日携帯を契約した。
一時間後ショップに解約しに行った。
「お客様、愚の骨頂ですね」
324非通知さん:03/05/02 02:45 ID:5TeAoTdM
例文2.
景気が上向かず、即解で金を稼ぐおれ。
「やっぱり小泉の政策は愚の骨頂だな」
325非通知さん:03/05/02 02:47 ID:5TeAoTdM
例文3.
4月中旬、即解でお金をためたおれは
沖縄に桜を見に旅行に行った。
桜なんて咲いてねーよ。
「愚の骨頂だな。」
326非通知さん:03/05/02 02:50 ID:5TeAoTdM
例文4.
おれは就職した。
仕事がつらくて、二日後に退職した。
社長がさり際に、
「おまえみたいな愚の骨頂なやつはイラネ。」
327非通知さん:03/05/02 02:52 ID:5TeAoTdM
例文5.
やっぱり即解で稼ぐおれ。
「お客様、再三の愚の骨頂もいい加減にしてください。」
「愚の骨頂って何ですか?」
「シラネ」
328非通知さん:03/05/02 03:20 ID:vzZZ+tsN
ツカとauは5月から新規手数料かかるようになったんだよね?
それから、北海道のあるネットショップで即解やろうと思ったんだけど、すごく
親切な店だったから、他のところでやる事にしました。
329非通知さん:03/05/02 09:59 ID:PJjzzbkn
>>323-327
のような駄文を書く香具師は「愚の骨頂」
330非通知さん:03/05/03 00:32 ID:gCr8W6PW
ちょっとお尋ねしたいのですが、長く使用した携帯なのですが故障による交換を
した直後に事情があって解約することになってしまいました。
ブラックリストに載ってしまう危険性はありますか?
当方DoCoMo関西です。
331非通知さん:03/05/03 00:34 ID:gTxgWFUA
>>330 ありません。
332非通知さん:03/05/03 01:01 ID:UrEEgraj
>>330の愚の骨頂な質問に答える>>331

と書き込む漏れも愚の骨頂
333非通知さん:03/05/03 01:15 ID:0avnGB8H
>>332
そして反応した俺も愚の骨頂
334非通知さん:03/05/03 01:35 ID:QxbX8SeT
だから俺は愚の骨頂って言われるんだ
335ほげ?&rlo;あひゃ&lro;:03/05/03 08:30 ID:BKuTXqMB
愚の骨頂スレはこちらですか?
336愚の&rlo;頂骨&lro;:03/05/03 08:34 ID:O83N/fYr
 
337非通知さん:03/05/03 15:05 ID:bOXTyaK4
具が骨董
338非通知さん:03/05/03 21:36 ID:GNuZQSTZ
FOMAでやった人居ますか?ちなみにどの機種で幾ら掛かったかおしえてくダサイ。
339非通知さん:03/05/04 01:11 ID:1Y53Ykhd
>>338
新規→即解約ではないが、弟がmovaからmovaへ持ち込み機変を
するというので、間にFOMAをワンクッション入れてもらった。

弟は27歳なのでmovaからP2102Vへ若割効かせて14,800円で契約変更してもらい、
その後すぐに新しいmovaへ持ち込み機変をしてもらった。
自分は若割対象外だったので、自分が変更するより5,000円は安くP2102Vゲト。
自分はmovaから0円のT2101Vへ契約変更してFOMAカードをただで手に入れ、
P2102Vに挿して使ってる。

いちねん割の強制が付くとFOMAの場合4,300円の違約金がかかるので
メリット少ないね。
340338:03/05/04 01:47 ID:lY6dp26d
>>398
ということは・・・?
二台持ってるの?
341非通知さん:03/05/04 02:08 ID:ig+Nl16l
プリペイド携帯を作る為に白ロムが必要なんで
契約無しで携帯電話だけ買いたいんですけど、ヨドバシカメラとかで売ってますかね?
携帯使用歴0年の超初心者ですけど、解答お願いします
342非通知さん:03/05/04 02:11 ID:5ktA1PlU
>>341
普通にプリペイド買えよ。
343非通知さん:03/05/04 02:11 ID:BrsWLicL
>>341
売ってるよ
344非通知さん:03/05/04 02:24 ID:2LKWJjig
au東北で1回線普通に使ってるんだが2回線目は年契約必須だよね?
まぁ違約金払ったとしても定価で買うよりは
安いからそれはいいとして、
新規即解なんかして本回線のほうは問題ないんだろうか?
345非通知さん:03/05/04 03:36 ID:EfmVXK/+
>>341
ヨドバシカメラに行って「白ロムを買いたいのですが愚の骨頂ですか」
と聞いたら愚の骨頂コーナーを教えてもらえるからそこで買え。
買ったあとは店を出るまで振り返ってはいけない。
346非通知さん:03/05/04 06:48 ID:iQfyGVQY
>>345
ありがとう!早速聞いてみるYO!
347au関東:03/05/04 09:20 ID:tt1x1dJD
>>344
俺は2回線(彼女の分含め)を年割で持った上で
3回線目を2ヶ月に1回は数日後解約を2年ほど続けてるが問題なし。
348非通知さん:03/05/04 12:51 ID:YojopQqm
>>340
未来に言ってるの?
349非通知さん:03/05/04 15:03 ID:gJpfObGR
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31879108

即解約品TK22レッド、入荷いたしました。オークションでつ。
350346:03/05/04 15:35 ID:iQfyGVQY
>>345
嘘つき!!ばか!
351非通知さん:03/05/04 19:54 ID:Cq96MPL1
愚の骨頂コーナーは、北海道DS限定だよ。
352341:03/05/04 20:01 ID:yKq66aba
本当のこと教えてくれよ〜
ヨドバシで白ロム売ってるのか売ってないのかだけでいいんだ
ネタか本当のことか区別出来ないんだ
これ以上、初心者をいじめないでくれ〜
愚の骨頂とかよくわかんないし
353非通知さん:03/05/04 20:06 ID:mgFIG0GM
何でこんなに機種変って高いんだろう…
ポイント使ってもまだたけーよ。
354341:03/05/04 20:06 ID:yKq66aba
近くのj-phonショップに行って
「pjのプリペイド携帯作るのに必要なんで白ロム下さい」
って言ったら白ロムくれるかな?
中古でもいいよ
355非通知さん:03/05/04 20:09 ID:eFWYMhOK
即解してSH09からSH53にしたいんですが、
かかる代金は (関東)

約25000円?   新規のSH53代      
  5000円    SH53のj-year違反金(解約)    
  3000程?円    09→53の機種変代      
  5000円    機種変時のSH09のj-year違反金(これってかかるんですか?)
 約4500円    その月のSH09の使用料金(丸1ヵ月だったら)

であってますか?全然分からないモンで……。
他に何かかかりますか?

ちなみに俺が新規で買う店はjーyear強制入会させます。今の09も入ってます。

356非通知さん:03/05/04 20:17 ID:ng7pf1tq
>>344
東北はそうなのか?
俺は関東で5回戦目、量販で年割無しで買ったぞ。
あうショップも、「昔は年割必須だったが、今は無い」と言ってたが。
357非通知さん:03/05/04 22:40 ID:k4oOZha+
>>354
tu−kaはその方法で売ってくれました。
Jはどうだろ?
人柱キボンヌ
358非通知さん:03/05/04 23:32 ID:hxx6uRTt
>>355
Jの持ち込み機種変は3000円ではなく、5000円。
09の年契解約料はとられない。

ので、

約25000円?   新規のSH53代      
  5000円    SH53のj-year違反金(解約)    
  5000円    09→53の機種変代      


>約4500円    その月のSH09の使用料金(丸1ヵ月だったら) 09の使用料が
とあるが、これはいつもどおりの支払方法なので必要ない
359非通知さん:03/05/04 23:36 ID:5ktA1PlU
>>358
Jの持ち込み機種変は1900円だよ。
去年全国統一1900円になった。
360非通知さん:03/05/05 01:12 ID:Awy9k4HA
>>352

ヨド亀はどうか知らないが、オクション以外で闇で白ロム売ってくれるとこなら知ってるよん。
361非通知さん:03/05/05 01:29 ID:eHAfniB8
>>357 TU-KAで、プリぺ用に何を売ってくれるの?TT03,TT11あたり?
362非通知さん:03/05/05 04:01 ID:UQg3yf9l
新橋のキムラヤなら堂々と白ロム販売してるぞ!!
5万円台のFOMAですが。高杉

>>360渋谷の井の頭通り?
363非通知さん:03/05/05 04:35 ID:w4UAqzQO
>>361
なんでも大丈夫だそうです

新規加入→即解約→プリティ登録 って方法をオネーチャンに案内されました。
いろいろ手続手数料かかるけど、好きな機種でプリティ使えるってサ
364非通知さん:03/05/05 07:23 ID:GD4OIOyr
>>363 へ〜tu-kaって、プリティ登録の即解は、認めているんだね。
365非通知さん:03/05/05 16:22 ID:syE+xJC5
某店舗の話によると、即解してから短期間(詳細は不明)にその機種に、
回線が通れば無問題らしい。シリアル番号とかで分かるのかな?
366非通知さん:03/05/05 16:35 ID:w4UAqzQO
tu-kaの公式見解はしらないけど、そういう方法もあるらしい
でも、手数料とかめちゃめちゃ高そくつくという、罠。
367ser:03/05/05 19:01 ID:odj+xJJa
東京は価格が安いのでT9を新規で買ってきて、地元北陸で解約できますか?
どなたか契約地域以外で即解した方いますか?おしえてください。
368非通知さん:03/05/05 19:11 ID:Ht8VVqQf
>>366
新規契約事務手数料    2700円
シンプルプラン契約解除料 9900円
持ち込みプリティ化手数料 1000円

合計          13600円
これに消費税がかかるよ。
369非通知さん:03/05/05 19:28 ID:x4/osqHM
>>368 tu-kaが認めてるなら、シンプルプラン契約解除料 9900円は取らないでしょ。
370聞いて!:03/05/05 19:34 ID:sxuhWNAW
人妻出会いダイヤル

090-6156-6375
03-3368-7013
371非通知さん:03/05/05 21:53 ID:gKGvdSzB
東京○館で即解しようと思いますが、どなたか即解された方みえますか?違約金の請求云々とありますが、実際に請求きた方ってみえます?
372非通知さん:03/05/05 23:20 ID:TENhTcWu
>>371
美館はやめたほうがいい
373非通知さん:03/05/05 23:55 ID:zeUsHQ5H
ヨドバシは縛りありますか?
374非通知さん:03/05/06 01:26 ID:pY8V3goK
ないでしょ!?
375169:03/05/06 02:36 ID:Rqyn5zeI
169です。遅くなって悪かったな、もう忘れてると思うが一応反論しておく。
おまえら俺が公務員だの教員だの浮世離れしてるようなこと言っているが大間違いだぞ。
そう言ってる奴らはきっと上司に尻叩かれてる成績上がらん営業マンだろ。
おまえらが成績上がらんのはおまえらが人徳がないからだよ。口が達者なだけでは契約は取れんよ。
大事なのは人間性だよ。おまえらの周りにもいるだろ、魅力的で自然と人を引きつけるような人間が。
そういう人物には自然と人も金も集まってくるもんだよ。売るのは物じゃない。自分自身だということを覚えとけ。
俺は年収2000万超の実業家だが汚い真似をして金を稼いだことはない。
何をやっても大抵はうまくいったし、それは人に恵まれたからだ。なぜ人に恵まれたかといえば、ひとえにそれは俺の人徳だろう。
類は友を呼ぶということかな、下賎な奴の周りには下賎な奴しか集まらんよ。
商売の基本が安く買って高く売るだと、笑わせるなよ。ってゆーかネットオークションをやってるくらいで商売を語るなよ。
商売の基本は安く買って安く売る、高く買っても安く売るだよ。
要するに自分の利益より顧客の利益、満足度を優先させるということだ。
それがやがて自分の利益を2倍にも3倍にもしてくれることになるのだよ。
損して得取れ、情けは人の為ならず、ってとこだな。
まあ、あんたらのような姑息なこずかい稼ぎには関係ない話だがな。
ちなみに、情けは人の為ならずの諺の意味を履き違えてるような奴は、逝ってよしだな。
おまえらは腐ったミカンだ。腐ったミカンにはハエしか集まらん。
せいぜい最低限のプライド持てるような人間になる努力をすることだな。
じゃあ、今日はここまで、日直号令!
376非通知さん:03/05/06 04:08 ID:QcQw30h4
長いから読まずにカキコ
377 :03/05/06 05:27 ID:pbq4++hK
>>375

169でお前が書いたように
こんなスレに来るおまえも俺と同じ50歩100歩だな
378非通知さん:03/05/06 05:37 ID:5pdB8nTF
ドラマとか本の読みすぎだよ。

キモイって。
379多摩っ子:03/05/06 05:56 ID:a5QGplCv
>>375
年収2000万の実業家さんなら、こんな低レベルなとこで書き込みしなくたっていいじゃない。
あなたがここのヤカラとは違うってんなら、それはそれでいいじゃない。
いちいち、ここの書き込みを読んで自分の意見を書き込むからちょっかい出されるんだよ。
俺も即解してしょっちゅうオクに転がしてるけど、「きれい・汚い」の稼ぎ方なんて言われる筋合いないんじゃないかな。
誰かにそういう評価を書き込みしてもらいたくて自分らが書き込みしてる訳じゃないし。
それだけ立派な方なら、こういうとこに来ても読んで終わりにすればいいんじゃないんですか?
ここで言い合ってたって、結局は同じに見られるだけですよ。全然説得力ないし・・・

人間の底辺より。
380非通知さん:03/05/06 09:24 ID:mf0H7le7
>>375
遅くなったのは悪くないが、長文カキコは迷惑だ。
381非通知さん:03/05/06 09:32 ID:euuiolda
こんな当たり前の事しか書けない>>375は、放置と言う事で。
382非通知さん:03/05/06 10:14 ID:Yy1JlQnK
お前ら自称実業家に厳しいな
まあ、>>375は夢見る中年であることに違いはないのだがね
383非通知さん:03/05/06 11:05 ID:7Gg/f9gU
長文は読む気にならん
年収2千万の癖になんでこんな社会の底辺のような
貧乏くさいスレに書き込みをするんだ?
そんだけ金あるならオークションなんかで買うなよ
384非通知さん:03/05/06 11:57 ID:1iR/X0pk
>>375
オレは年収1億の白ロム屋だが、文句あるか?
385非通知さん:03/05/06 12:19 ID:TSh7rYFz
>>384
年収と年商も区別つかないヤシ、プッ;;;
386非通知さん:03/05/06 13:01 ID:rium1BaC
レクサスは即解しても大丈夫でしょうか?
387非通知さん:03/05/06 13:30 ID:jgnJpzWT
Jぽんショップ大森
解約理由なしですぐに白ロム化OK。
待ち時間10分程度。

横浜は色々ウザイ


以上報告終わり。
388名無しさん@Linuxザウルス:03/05/06 15:47 ID:KAznElsH
auの持ち込み機種変代金っていくらだっけ?5000円?
それに今月から新規手数料も3000円かかるんでしょ?
基本料金は日割り計算になるんだよね?
もしならないんだったらもはや当日解約機種変更する意味ないよなぁ
389非通知さん:03/05/06 16:50 ID:U0uDhPaD
>>388
10ヶ月以内の機種変なら意味がある。
390 :03/05/06 17:39 ID:jgnJpzWT
>>388
持ち込み2000じゃなかった?
391非通知さん:03/05/06 20:58 ID:LozrmUeQ
レクサスはどうなんですか?即解しても大丈夫なんでしょうか?住所みるとマンションの一室って感じで結構、やばそうですが・・・。
どなたか即解された方みえますか?
392非通知さん:03/05/06 21:12 ID:S3GOy5EE
>>391
2ヶ月位前にやったけど一回メールきただけで問題無かったよ。
393非通知さん:03/05/06 21:33 ID:i8av4RL2
兵庫の野郎ども、Jポン明石二見はやめとけ。
マジで色々ウザイこと言ってくる。
やるなら加古川別府に行け。
394非通知さん:03/05/06 22:28 ID:OoU0ODvL
名古屋在住ですがコジマは縛りが無いでしょうか?
395非通知さん:03/05/06 22:31 ID:i8av4RL2
縛り無しだろ。それに縛りなんか無効だろ。
396非通知さん:03/05/06 22:51 ID:LozrmUeQ
マイティショップなんかも狙い目かな?
397非通知さん:03/05/06 23:05 ID:YAgjV8zf
なんだ、この教えてくれくん達は。聞く前に自分で直に行ってこいよ。
398非通知さん:03/05/06 23:17 ID:ww8yYkcI
ツーカーでの機種変を検討しています。
ポイントも溜まっているので、
素直にポイントを使い機種変か・当日解約機種変かで
迷っていますが・・・
どうすればいいでしょうか?
399ボロ銀座店:03/05/06 23:20 ID:jgnJpzWT
>>396
あそこはちょっと怖い部長に解約するな、と言われるだけの
口約束なので穴場です。
400非通知さん:03/05/06 23:55 ID:LozrmUeQ
>>399
基本的に通販を考えてますので怖い部長さんに言われる心配ないですね!
401非通知さん:03/05/07 01:24 ID:FqgGODlA
新宿ドッキリカメラがお勧めです!
402非通知さん:03/05/07 01:25 ID:DDqzRyRV
量販店での携帯電話販売はトータル儲かってるんだろうか?
403非通知さん:03/05/07 02:17 ID:AmZQO9u6
関東でツーカーの2年縛りをかわせないだろうか?
プリペイドにするのに白ロムが欲しい。

う-、シンプルプランの契約解除料払いたくネェ!
高杉。
404非通知さん:03/05/07 15:19 ID:3V3ocdHw
>>403
三亀もだめ?
405非通知さん:03/05/07 15:26 ID:jdmyZik8
>>403
三亀もだめ?
406非通知さん:03/05/07 15:29 ID:6ky0LpE5
>>403
ショップでやれば?
407非通知さん:03/05/07 17:25 ID:+gHxMY14
>>404-405
auユーザー必死だな
408非通知さん:03/05/07 17:30 ID:E/oujmPm
ヨド亀でauの機種を新規で購入して
その後auショップで解約しようとしたら当日の解約はだめだって。

次の日auショップに行って解約を申し込んだら
購入店を聞かれてどこかに電話してたけど問題なく解約できたよ。
手続きが終わった直後に機種変更を申し込んで一瞬で終わった。

こんな簡単に出来るならまた即解してオークションにでも出そうかな。
でも、オークションで買ってる人がバカみたい、自分でやれって感じ。
409非通知さん:03/05/07 17:43 ID:q9SJQ8jX
>>404-405
ビックはダメだった。
たぶん他もダメだと思う。

お店が独自に縛りを設定してるんじゃなくて
tu-ka関東が2年縛りを設定してるから。
410非通知さん:03/05/07 19:47 ID:++Nk0lBH
地方はAUショップへ行くまでも大仕事
亀みたいな縛りなしで売ってるところも少ないから手間考えるとオクで買う方が
安い場合がある

塚もエルプランマンセーって言ってもダメなのかな
411非通知さん:03/05/07 21:27 ID:rISYyR44
漏れ、見た目がオヤジっぽいからどのキャリアで即解やっても、何にも
言われないんだけど。
何回やってもオケーだ。某ショップの連中には顔も覚えられてるが、いつも
笑顔で即解やってくれるぞ。

即解やろうとして文句言われる連中は、ガキだと思って嘗められてるだけなんじゃ
ないのかよ?(w
412非通知さん:03/05/07 21:33 ID:FqgGODlA
今は、jとD以外2700円手数料とられるのが痛い。
今月がjとD即解の最後のチャンスかな?
413非通知さん:03/05/07 21:38 ID:SpIODfrb
関西では、ヤマダ・コジマ・ミドリ・上新・ベスト・せいでん

いずれも縛り無し。
414非通知さん:03/05/07 21:47 ID:UytLMMrt
>>413
でも高いんだよなーー
415非通知さん:03/05/07 21:50 ID:SpIODfrb
八千代も縛り無しだった。
ヤマダが他店対抗でちょいと安いかな?せいでん・上新は高い。
八千代はときどき凄く安い場合あり。ミドリは安くても在庫無し。
41656 ◆L0L/1GANO2 :03/05/07 21:56 ID:FoehEpn+
>>411 気持ち悪くて声かけられないだけだろう
41756 ◆L0L/1GANO2 :03/05/07 21:59 ID:FoehEpn+
ドコモ関東でブラックになった場合、ドコモ東海でも購入できないのでしょうか?
418非通知さん:03/05/07 22:01 ID:SpIODfrb
理由聞かれたら「機種変更があまりにも高すぎるから」
と答える。そしたら何も言われない。
419非通知さん:03/05/07 22:42 ID:FqgGODlA
>>403 数か月前の話だが、白黒中古プリぺ端末だったら、秋葉と御徒町の間の塚ショップで980円だった。
カラー端末は、秋葉のステーションで3800円だった。
420非通知さん:03/05/08 03:44 ID:Py1b5uLH
>>417
試したけどできませんでした。東海は関東でブラックでなくてもかなり厳しく
東海ではブラックってこともあるからお勧めしません。
421非通知さん:03/05/08 08:10 ID:WxvlBmfc
ブラックリストに載るって一度、即解すると乗るんですか?
もお携帯は買えないんですか?
422非通知さん:03/05/08 09:09 ID:6QPKAE2o
>>421
一度くらいは大丈夫
ブラックになるとそのキャリアの携帯は契約できなくなる
423非通知さん:03/05/08 09:48 ID:UaBw+HtD
今までJは4回、ドコモは2回やったけど問題無し。
といっても1年間でだから。
424非通知さん:03/05/08 13:06 ID:5o+p20RZ
今現在、J関西で携帯を持ってるんですけど、同じくJ関西でもう1台契約する
ことって出来るのでしょうか?
で、新しく契約した方を即解→機種変出来ますか?
なんかウザイ事言われたりするのでしょうか?
425非通知さん:03/05/08 15:49 ID:gIMric4G
>>423
その程度じゃ可愛いもんだぞ。
426非通知さん:03/05/08 16:09 ID:bZa8cWv5
>>424
ファミリー組んでそれ解約したらいいんじゃない?
家族割引登録手数料無料だし。
427非通知さん:03/05/08 18:14 ID:5o+p20RZ
>>426
ファミリー契約って主回線(つまり俺)と同じ名義で副回線持てるの?
俺、家族がいないもんで。

あと、みんな即解するとき、どんなツラして行くんですか?
理由はなんて言ってるの?
428非通知さん:03/05/08 18:35 ID:DOSMHsuj
>>427
電波(゚听)ハインネ!!
429非通知さん:03/05/08 18:50 ID:wWejBFK+
>>427
機種変が高杉!って言えば店員は何とも言わない
それはショップもわかってることだから。
しかしJは機種変高杉!他キャリアは使用年数+ポイントだが
J関西はポイントのみ。
超ヘビーユーザーでもないかぎりまともに機種変更なんかできません・・・
430非通知さん:03/05/08 21:04 ID:pTqmkJcB
機種変更がアホみたいに高いから即解やっとるんや!
文句があるなら安うせー!!!

と言えば店員は黙りますよ。
431非通知さん:03/05/08 21:05 ID:iw83lO/z
pjってヤフオクで高いよね。何でそんなに需要があるんだろ?やっぱ身元を隠したい
&最新機種を使いたい、って事かな?
 俺は埼玉だから東海地域まで登録しに行けないから白ロムで売るしかないんだけど。
東海の人はpjにした方が儲かりそうだね。関東では持ち込みプリペイドできないって
言われた。
 ちなみに、ショップで解約した時、せっかく電話機持ってったのに番号抜かなかったよ。
みんなそう?買った人が登録する時に抜けばいい、って言われた。

それから、サポセンのいう事、いい加減すぎる。家族分の解約には委任状、家族の保険証と
電話機が必要、っていわれたのに、実際はどれも必要なかった。
自分の免許とハンコだけでできたよ。
男の店員は「ありがとうございましたー」って愛想良かったな。解約なのに。笑
他地域での解約だからか?解約の理由とか、一切聞かれなかったよ。

以前別の店で解約した時は、理由のアンケート書かされたけどね。その程度。
あまりにも簡単であっけなかったな。でも2度やるのは良心がとがめるから今回が
最初で最後。
432非通知さん:03/05/08 21:23 ID:RaEzFDtH
折れは、7日は使うことにしている。
当日解約はもってのホカ。
白ロム100台ぐらい家にあります(全部1円から〜0円端末です。年契約なんてしたことありません。)。
ただし、アウは2700円払うことになってるので、
仕返しとして、1週間は使わず、月1ぺーすで翌日解約することにしています。
433非通知さん:03/05/08 21:39 ID:vpZkEdzZ
関東は事務手数料込みで1円とかがあるのか?
関西は事務手数料別がほとんど。
434非通知さん:03/05/08 21:50 ID:5o+p20RZ
>>428
それは、既にJ関西使ってる俺には使えない手ですね。

>>429>>430
マジで?
そんなストレートな事言っちゃって良いのかぁ・・。
確かに俺の場合はあくまで機種変が目的であって、白ロム作って売ろうと
してるわけじゃないから、それが真実なわけだが。

さらにお聞きしたいのですが、
関西で即解しやすい(縛りとか誓約書とか言わない)、携帯ショップって
どこですかね? やっぱりヨドバシですか?
で、Jフォンショップで解約したら、その場で即機種変するわけですか?
435非通知さん:03/05/08 21:51 ID:ZBimB8Xg
>>432
よく100台も解約したね。どうやったの?
436非通知さん:03/05/09 08:41 ID:9hkwJusx
>>432
そういうやり方をしていれば永久にブラックにならずに即解できると言う事
でしね。
437非通知さん:03/05/09 09:57 ID:PNX1ALKl
>>431
お前の聞き方がアフォだから、嘘を教えられる。
だいたいにおいて、主回線"契約者"なんだろ?副回線も"契約者"はおたく
なんだから、副回線"使用者"の委任状なんかいるわけないじゃん。そんな
契約事項も理解できないんだから、人のことなんかいえないよ。
438非通知さん:03/05/09 11:20 ID:mytXlECJ
売りもしないのになんで100台も置いておくの?
439非通知さん:03/05/09 13:28 ID:rEEpUafU
電子レンジの代わりにするんじゃないか。
440非通知さん:03/05/09 16:08 ID:vwM6/MAx
パナウェーブ関係者だろ?
44156  ◆L0L/1GANO2 :03/05/09 16:19 ID:Rta1/A7V
>>429 Jフォンは、基本料金は統一しても機種変代金は統一しません。
   企業側のよいとこどりです。
   それでもあなたは、このキャリアについていきますか?
   即解約?キャリアへのダメージにはなりません。
   ショップが損するだけです。やめましょう
442非通知さん:03/05/09 16:27 ID:FL3rutkv
>>441
Jは機種変が高いし在庫無いから即解する、それだけ。
443非通知さん:03/05/09 17:58 ID:lTxQhFaP
あう九州で一昨日「新規→次の日解約」したんですけど
明日またやったらブラック載りまつか?
444非通知さん:03/05/09 18:01 ID:LBgJoSdQ
>>443
2回線くらいじゃ全然平気。自信持って即解してこい。
445非通知さん:03/05/09 18:06 ID:lTxQhFaP
>>444
ありがd!
あと、客センに聞いたら「契約した当日は解約出来ない、早くても次の日」
って言ってたんですけどこれは本当でつか?
446非通知さん:03/05/09 18:11 ID:g3IPnSQT
>>445
本当だよ。auは翌日じゃないと解約出来ない。
447非通知さん:03/05/09 18:21 ID:lTxQhFaP
そうなんだ、なんでだろ。
ちなみに曜日は関係ないっすよね?
日曜だから解約出来ない〜とかw
448非通知さん:03/05/09 18:22 ID:WenEg0f5
Jポンショップの人に
短期解約したら今後契約拒否されることがあるから
するなといわれた。
449非通知さん:03/05/09 18:24 ID:PNX1ALKl
>>447
システムがバッチ処理なんで、顧客データが翌日でないと反映されない
450非通知さん:03/05/09 21:09 ID:Thx7jCvJ
今日初めて解約した。
携帯とパソコンをケーブルでつないでいたけど、
あれって何してるの?
データ吸い取られてる訳?
451非通知さん:03/05/09 21:13 ID:PNX1ALKl
>>450
電話番号抜いている。ROMライターってやつね。
452非通知さん:03/05/09 21:14 ID:Ozl6cQB0
>>437
あんた、j関係者? あ、低脳携帯屋か。笑
あんたの書いてるの、明らかにおかしいだろ。
契約を理解しとかなきゃいけないのはjであり、我々利用者ではない。
現に、キャリアによって制度は違うし、ショップによっても対応が違うのだから。
大体、「聞き方が悪い」って何だよ?笑 どういう聞き方ならいいのか書いてみろよ。

逃げるなよ。携帯屋!
453非通知さん:03/05/09 21:20 ID:PNX1ALKl
>>452
真性バカ全開だな。お前、ケータイ契約の一方の当事者だよな?
契約は片方が知っていればいいってものではないよな?
そんな事言っていると、消費者金融地獄に落ちても誰も面倒みて
くれないぞ。

聞き方悪いから、要領を得ない答えが返ってくる、当然だろ。
パソコンサポート現場みてみよろ、お前みたいな訳わからず屋が
イパーイいる。
ttp://www.din.or.jp/~f-aniki/sc/
ttp://www.saposen.com/

いっとくが、漏れはケータイ屋じゃない。
454非通知さん:03/05/09 21:52 ID:7ZZ436+F
>>453
言いすぎだと思う
455非通知さん:03/05/09 22:00 ID:7eS29ou7
>>434 ここでウダウダ言わないでさっさと即解してこい!
   縛り有り無しの店は自分で足運んで探すものさ
   そんなこともできないんなら普通に機種変汁!
456非通知さん:03/05/10 17:31 ID:wmeZAdqE
いまauからじきじきにTelが来て何故あなたは年割に入らないのかむしろ入れと説得された。寝てたためちと面食らった(いまは平気)みんなにかけてるのか?
457非通知さん:03/05/10 17:43 ID:6JPC9Brf
当日解約じゃなくても解約するときって店員の態度ってやっぱり違うもの?
458非通知さん:03/05/10 19:54 ID:qdSSLFxV
>>457
当然ショップとか店員によって違うと思うけど、この前ショップに行った時にたまたま解約している人がいたけど、ごく普通に対応してたよ。
459非通知さん:03/05/10 20:36 ID:JRFOvdrv
解約されても店員自体に影響があるわけじゃないから
態度変わるほうがおかしい。
「あ〜早く仕事終わんねぇかなぁ」
とか考えてるよ
460ser:03/05/10 20:44 ID:raBTvbl9
月額課金制のJAVAアプリをダウンロードした場合、解約した時そのゲームはいつまで使えるのか、どなたかご存知ですか?
461非通知さん:03/05/10 21:57 ID:sie5MZQ7
>>460
数回遊んだら使えなくなる。
462非通知さん:03/05/10 21:59 ID:AGjDwOVS
D-ボケを翌日解約したが、かなりウダウダ聞かれた。2700円払うんだから文句ナイダロガ!ヴォケ!と、
こっちが切れてしまった。
463非通知さん:03/05/10 23:18 ID:Fs5JYYQY
>>459
そうだよなw
たまに仕事に変に使命感っていうか燃えてる奴いるけどな。
・・・携帯ショップごときに・・・w
464非通知さん:03/05/10 23:36 ID:Ttk2yHoz
>>449
すみませんバッチ処理って何ですか?
今日新規で買ったんですが明日の「朝」にはもう解約出来ますかね?
教えてください。
465非通知さん:03/05/10 23:38 ID:IxvJ/9fB
>>464
明日解約できるから安心汁。
466非通知さん:03/05/10 23:51 ID:Ttk2yHoz
>>465
ありがd。ここのスレの人達何故か優しいでつね(;´Д`)
467非通知さん:03/05/10 23:54 ID:OqhqFXxT
>>466
赤信号みんなでわたれば怖くない
ってことでしょ。
468非通知さん:03/05/11 00:08 ID:VRip6/yO
>>393
大久保もウザイYOー!
469非通知さん:03/05/11 00:32 ID:GESTP87e
明日N504iS即解機種変してきます。505が出たらまたやります。
470非通知さん:03/05/11 02:25 ID:w46f9Umq
っていうことは
自分が使う分くらいの即解ならほとんど問題ナッシングってことですね?
471非通知さん:03/05/11 03:30 ID:MVgZNLNr
即解は売ろうが、自分で使おうが問題はない。
このような販売システムにしている企業が悪い。
事務手数料なんて、あれだけのことで、あのくらいの金
とってるんだから、むしろ即解はもっとやるべきだ。


でも、即解する勇気はありません...
472非通知さん:03/05/11 08:10 ID:ciq1M+2h
auのコンピューターに載れば解約出来るんだよね?
載るのに最低1日はかかるみたいだけど、
確認する方法ないのかな。
今日ショップ行って解約出来なかったらショボーン
473 :03/05/11 08:48 ID:HYGO/wKr
先日2代目のauをビックにて購入しました。
普通に買って即解するつもりが
年割り+パケ割で1円にしてもらっちゃいました。
やさしい店員さんだったので心が少々痛むのですが、
この場合年割りの違約金払えば問題なく解約できますか?
474非通知さん:03/05/11 09:52 ID:ZxeMi53Y
>>473
年割の違約金を払えば問題無く解約出来る。
あと、事務手数料2700円(初回電話料金に合算)と、
パケ割の1200円(これは日割り計算にはならない)がかかる。
475非通知さん:03/05/11 10:00 ID:i0bmzWOv
>>472
157に電話して、契約状況を確認してもらえばよい
きちんと反映されていれば解約可能
476非通知さん:03/05/11 10:03 ID:XIYlfEyE
Jの話。
当日解約ではないのですが、何日か寝かせて解約に行ったら
友達が違約金3〜4万請求されますた。
コールセンターの人も「お店に払えと言われたら払ってください」
と言ったそうです。
これって払わなくちゃいけない?
477非通知さん:03/05/11 10:35 ID:a4S1PAX9
>>476
倒壊エリアならありそう(w
478非通知さん:03/05/11 10:42 ID:MWx8VykX
>>476
払う必要なし。無視してればいいよ。
479非通知さん:03/05/11 10:55 ID:oo3JMC43
>>476
> コールセンターの人も「お店に払えと言われたら払ってください」
> と言ったそうです。

どの約款に基づいてそういう発言をしているかきちんと聞いてみればいい。
480非通知さん:03/05/11 11:18 ID:EhGcL2Og
>>476
その店の名前教えてくれ。俺も行ってみる。
481476:03/05/11 11:35 ID:XIYlfEyE
岡山市内のJ店です。
何処かは聞いてないんですが・・・
482非通知さん:03/05/11 12:34 ID:+8HgwnjB
みんなで、476のお店で即解して、そのお店潰しちゃおうよ!
483非通知さん:03/05/11 12:39 ID:F13jxT7b
祭りの悪寒。
484非通知さん:03/05/11 12:50 ID:Hp5IpvP4
>>481
岡山遠いな。その店通販やってる?
485非通知さん:03/05/11 13:33 ID:P9zfoivq
最初から機種変が安ければ、
こんなお互いに面倒くさいことをしなくても
良いのにな…。
486非通知さん:03/05/11 13:34 ID:87QckB8a
>>485
ってか、新規の値段がおかしい。
487非通知さん:03/05/11 13:55 ID:EhGcL2Og
携帯端末なんて安くて当然。キャリアはボロ儲けしてるんだから。
488非通知さん:03/05/11 14:16 ID:ZxeMi53Y
>>476
どの機種を新規いくらで買ったの?
489動画直リン:03/05/11 14:17 ID:898v48bQ
490非通知さん:03/05/11 20:44 ID:aDY2Tfx+
>>453=437=低脳携帯屋

jサポセンがウソ教えたのに「お前の聞き方が悪い!」って何だよ?
普通に「解約に必要な物は何ですか?」と聞いたんだぞ。

また、店によって必要な物が違うんだよ。それを聞かずにどうやって調べるんだよ?
絶対不可能だろ。書いてるあるのとも違うんだよ。
どこが悪いのか書いてみろよ。どうせ書けないだろ。
所詮お前は、人にイチャモンつけるしかできない能なし荒らし。

逃げるなよ、低脳荒らし。
491非通知さん:03/05/11 21:28 ID:oo3JMC43
>>490
なこいつ真性のアフォなのか ?

サポセンに聞いたら当然最大限に必要なものを言ってくるのは当然。
お前がどんな奴かわからんからな。

でもショップなら、お前の身なりや免許証から大体の判断がつくからよっぽど怪しい奴でない限り現場判断で簡略化してるだけのことだよ。

そんなことも理解できない奴は、携帯なんかもたん方がいいぞ。
492非通知さん:03/05/11 21:29 ID:NbC5aioi
>>490
一通り流れを読ませて貰ったけど、どう考えてもアフォなのはお前の方なんだが。

俺は糞携帯屋が大嫌いなので、490のレスを読んでお前に加担してやろうと思って
431まで遡って読んだんだが、時間の無駄をしてしまった。
携帯屋よりもアフォがいたとはな・・・。
493非通知さん:03/05/11 21:57 ID:4Zsi9piU
アフォは自分がアフォだと気づかない
494非通知さん:03/05/11 23:13 ID:eM4UBYGQ
大阪のケータイ○王で即解をしようと思いますが、やばくないですか?大阪在住でわかる方教えてくださいな。
495非通知さん:03/05/11 23:50 ID:r/AEvGgo
別に問題無いでしょ
496非通知さん:03/05/11 23:52 ID:9RzW1772
505逝くぜ!
497非通知さん:03/05/12 00:00 ID:GUEb5TvO
498非通知さん:03/05/12 00:11 ID:gD9TDSdz
アダルトオークションじゃないか
499非通知さん:03/05/12 00:20 ID:JFe1Bbw3
大阪の京阪沿線で、1年割引とか入らなくて住むお店又は量販店ありますかいな?
500非通知さん:03/05/12 00:29 ID:Cv1yQxhk
新規6ヶ月縛りで購入後1ヶ月で水没させちゃったんで縛りのない
別店舗で購入、即解して白ロム可したのに機種変しようかと
思うんだけど、水没の方の縛りの規約に6ヶ月間その機種で回線使用
とあるけど機種変したら店からクレームくるのかな?
ちなみにJでこれを機にパケット機から従来のに戻そうかと思うけど。
501非通知さん:03/05/12 00:38 ID:pVoLL70m
>>498
497はセクスィーな下着でつ。
一番下にハメハメ画像。
502非通知さん:03/05/12 01:58 ID:epIEeoMW
>>491
お前、どこまでヴァカなんだ? お前は俺に「お前の聞き方が悪い」って言ったんだろ。
だからどこが悪いか聞いてんだろ。そしたら「サポセンに聞いたら当然最大限に必要なものを
言ってくるのは当然。」って書いたんだろ。

って事は、どんな聞き方をしてもそう答えるんだから、「聞き方が悪い」と書いたのは
間違いだろ。おい、謝罪しろ。どうせ逃げるんだろうが。
お前みたいな低脳は死ねば? まともな事書いてる人にイチャモンつけるしかできない脳なしなんだから。
性格ねじ曲がってるな。お前、嫌われ者だろ。
503非通知さん:03/05/12 02:00 ID:epIEeoMW
491はサポセン勤務か。って事は正社員じゃないんだな。ダセェ。
ウソを教えたサポセンに文句書いたら「お前の聞き方が悪い」なんて書くのは
サポセン勤務以外考えられない。

サポセン勤務するような奴は落ちこぼれ。人生の負け組だね・・・
504非通知さん:03/05/12 02:34 ID:epIEeoMW
  437 :非通知さん :03/05/09 09:57 ID:PNX1ALKl
   >>431
  お前の聞き方がアフォだから、嘘を教えられる。



 もう一度聞くよ。俺の聞き方のどこが「アフォ」だったのか教えてくれよー笑
俺が聞いたのは、「家族分の解約に必要なものはなんですか?」だよ。
これのどこが「アフォ」なのか、是非とも聞きたいなぁ。で、どういう聞き方すれば
サポセンは「本当の事」を教えてくれたんだ? なぁ、是非とも教えてくれよ。( ´,_ゝ`)ニヤニヤ


今更逃げんなよ!
505非通知さん:03/05/12 02:56 ID:ohlRUky5
>>499

3000円以上やすけばいちねん付けても構んがな
506非通知さん:03/05/12 07:52 ID:BSZ9AsWo
>>504
「家族割引の主回線の契約者が副回線を解約するのに
必要なものはなんですか?」
507非通知さん:03/05/12 08:40 ID:ti0hrV5y
>>502
内容もそうだが、
それ以前に相手を中傷する単語ばかりで幼稚だよ。
508非通知さん:03/05/12 09:53 ID:TguTA45r
>>504
>「家族分の解約に必要なものはなんですか?」

これだと家族が持っている携帯をお前が解約するにはどうしたら良いか・・という
意味に聞こえる。
その場合は当然委任状とか必要だ。
509非通知さん:03/05/12 10:07 ID:3jMkGRQC
ttp://www.dngsp.com/jphone-tokio.htm

携帯の通販サイトなんだけど、条件欄を読んだ限りでは
白ロム作って良いですよと言わんばかりに読みとれるん
だけどw
どう?
510非通知さん:03/05/12 11:25 ID:f/4yk4NE
>すべての機種において6ヶ月以内の解約、休止、移管は出来ません。
>ご了承の上お申し込みください。
>(誓約書は必要ありませんが、白ロムやプリケーを作成する事を前提の契約は
>ご遠慮下さい)

契約によって、白ロムやプリケーが作れるという事だね。
511非通知さん:03/05/12 11:27 ID:ohlRUky5
>>移管は出来ません
引越ししても駄目なんだろうね
512非通知さん:03/05/12 11:27 ID:71yg8RIA
SH09がどうしても欲しくて当日解約機種変更を計画しては毎回挫折。

びびりな私・・・。
513非通知さん:03/05/12 11:28 ID:f/4yk4NE
>>511
>>移管は出来ません。
出来るって事の何よりの証明だろw
514非通知さん:03/05/12 11:28 ID:/da5pKQq
1回や2回くらいしたってどーってことない。
半年ベースで買い換えるとしても1年に2回だろ。
515非通知さん:03/05/12 12:40 ID:NWkB/JCN
ブラック記念カキコヽ(´▽`)ノ
516非通知さん:03/05/12 13:07 ID:ivCGQat6
今までに何回やりましたか?
517非通知さん:03/05/12 14:10 ID:qwy24swi
このスレ初心者なので質問

解約するとき携帯取り上げられるでしょ?
ドコモとか。

それで何か得するの?
っていうか、取り上げられずに解約できるのか疑問
518非通知さん:03/05/12 14:56 ID:warOjxmk
うん、そうだね
519非通知さん:03/05/12 15:00 ID:71yg8RIA
>>517
要ります
って言ったらくれるじゃん
無くしたから解約したいとか言えばいいしね。
回収は義務じゃないよ。
520511:03/05/12 15:13 ID:YXIMh2SA
>>513
引越しするなと言わんばかりだと・・・・・W
521517:03/05/12 15:40 ID:FlHFlcQi
>>519
なるほど。
回収しないと絶対解約させないって言うのはないんだね。
522非通知さん:03/05/12 16:58 ID:xe5CbqA1
家族の名義が自分だって言わなかったから色々もってこいっていわれたんでしょ
馬鹿じゃない
523非通知さん:03/05/12 17:00 ID:71yg8RIA
>>522
おい、どうした やさぐれてんな
524非通知さん:03/05/12 17:02 ID:cMfMMlzk
サポセンもメンテ中とか言えばええやん
525非通知さん:03/05/12 19:24 ID:71yg8RIA
解約機種変の度胸が無いので白ロムをオークションで買おうと思ってる。
けど、↓こいつがいっつも邪魔。凄い腹立つ。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kenyaasakura
526非通知さん:03/05/12 19:42 ID:9h4CNVlX
>>525
即解知ってるならわざわざ高い金出して買う事も無かろうに。
527非通知さん:03/05/12 19:46 ID:71yg8RIA
>>526
びびりなもんで・・・すんません
528非通知さん:03/05/12 19:53 ID:+HZqmvVC
むしろこのスレにいる即解してるやつらはお世話になってるんでない?
漏れも何回か落札してもらったし

>>525
一回やっちまえばなんてことないからやってみそ
家で電波がはいんなかったとか言えば全然平気よ
529非通知さん:03/05/12 21:11 ID:X4PoXuDV
AUって2回線目は年割必須だっけか?
530非通知さん:03/05/12 21:17 ID:epIEeoMW
>>508
お前、どうして無知なくせに知ったかぶりすんだ?
委任状なんか必要ねぇんだよ。バカ。

>>522
それはもちろん言ったが。「家族分」という表現から読みとれるだろう。普通の人間なら。
ヴァカだね。お前。
531非通知さん:03/05/12 21:19 ID:TI8XIDe5
既出っぽいけど

○ヶ月は解約しないという条件で契約したなら分かるけど
そういう条件なしで契約しても、即解繰り返したらブラックリスト行き?

これっておかしくない?
それで契約拒まれたら訴えれば勝てるんじゃない?
532非通知さん:03/05/12 21:23 ID:awaMUPJV
>>525楽天のオークションは穴場だよ ヤフオクでは9千のやつ楽天で4千で手にいれたよ 
自分以外入札者いなかったし  
533508:03/05/12 21:42 ID:En9xHKgw
>>530
家族が持ってるその家族名義の携帯って意味で書いたんだけどね俺は。

な。
こんな風に俺とお前でもこのような曖昧な言い方では意味が正確に通じて
ないわけなんだよ。
だから506のように言うのが一番間違いないんだよ。

ていうかさ、「委任状云々・・」って言われた時点で、俺ならオカシイと思うし
「家族割引の副回線の分で、主回線の名義は私自身なんですが、何故
委任状がいるんですか?」って聞き返すけどね。そうすれば誤解は解ける。

どの観点から見てもアフォなのはお前だよ。
534非通知さん:03/05/12 21:43 ID:xe5CbqA1
>>530
自分を中心に世界が回ってると思ってるみたいだけど大違いだよ
あんたなんて居なくても全く支障なく世の中は動いていきます。
これを読んだらすぐ首吊れ
535非通知さん:03/05/12 21:53 ID:AGFJedE9
>>531 勝てるわけねえだろ。世間知らず。
    べつにあんたと契約しなければいけない義務はないんだよ。
536非通知さん:03/05/12 21:58 ID:epIEeoMW
>>534
そんな負け惜しみしか書けないのか。ダセェ。

>>533
「家族割引の副回線の分で、主回線の名義は私自身なんですが、何故
委任状がいるんですか?」って聞き返すけどね。
  ↑
もちろん聞き返したぞ。そしたらサポセンは「絶対必要です」って断言したぞ。

それでも俺の聞き方が悪いってか? お前、どこまでアフォなんだ? つーか、いい加減自分の
書いたのが間違ってましたって謝れ。
537非通知さん:03/05/12 22:00 ID:xe5CbqA1
>>536
最初からそうやって書けボケ
ここでちゃんと説明できないような奴が電話でまともな会話ができたとは
思えんな
よってお前に非がある
538非通知さん:03/05/12 22:32 ID:AhbMLpjK
ここはひどいインターネットですね
539非通知さん:03/05/12 22:41 ID:jGKF9lbA
目糞鼻糞
540非通知さん:03/05/12 23:09 ID:Kz9JjQiy
五十歩百歩
541非通知さん:03/05/12 23:15 ID:xe5CbqA1
どんぐりの背比べ
542非通知さん:03/05/12 23:21 ID:io1U4XNf
かっぱの川流れ
543非通知さん:03/05/12 23:27 ID:LyBdUfQG
KDDIPOCKETってBLのりにくい?
544非通知さん:03/05/12 23:33 ID:Xf9184xd
一番BL載りにくいのはドコモ中央でしょ
545非通知さん:03/05/13 01:41 ID:MtbBCmmT
>>542はことわざを書きたかっただけか?(w
546非通知さん:03/05/13 04:33 ID:bcUoakNx
>>537

あんたの負けだよ。素直に謝りな。ウソを教えたサポセンが悪い。それを
「お前の聞き方が悪かったからだ」と書くのは失礼だろ。

それって、「車にはねられた方がお前の方が悪い」って言ってるドキュソと同類。
547非通知さん:03/05/13 05:49 ID:XC8h6SRu
>>546
最初に言っていたことと変わってる。
どんどん後だしで追加されて、ここでの聞き方も悪い。
脳内で聞き返してもダメ。言葉にしないと。
車に自分から突っ込む奴が悪い。
548非通知さん:03/05/13 06:06 ID:i0uIEpiS
546はもうすっこんでろ!
おまえが自己中で馬鹿なのはよーくわかったよ。
だれもがそう思ってる。
中学時代にいたヤンキーみたい。
549非通知さん:03/05/13 07:47 ID:Pou0cyOL
>>547
>最初に言っていたことと変わってる。
言ってたこともだけど…、人も代わってる気がする…
431と452が同一人物だとは思えない。。。
550非通知さん:03/05/13 08:00 ID:zFVN3jSL
ケータイって紛失or破損した場合に機種変更すると、番号も
変わるんでしょうか?
551非通知さん:03/05/13 08:11 ID:0kyhkMxg
>1回や2回くらいしたってどーってことない。
>半年ベースで買い換えるとしても1年に2回だろ
新規即解じゃなくて半年以上使用で解約→新規繰り返してもブラックの対象?
552非通知さん:03/05/13 09:11 ID:GCmNwRGv
>>550
機種変更なら番号は変わらない。
553非通知さん:03/05/13 09:52 ID:zFVN3jSL
>>552
レスありがとです。
機種変更時に前の本体から番号抜いて、新しい機種に移すみたいな事を
聞いていたので、前の携帯が破損してた場合は番号変わるのかと思ってました。
554非通知さん:03/05/13 10:20 ID:lEjNuxYD
キャリア変更しても番号が変わらずに済むようになるのは、何時からだったけ?
555非通知さん:03/05/13 11:04 ID:xfFr+t6J
555
556非通知さん:03/05/13 11:30 ID:NcKeU66q
>>555 ファイズだー!!
実はSH09を新規即解約しようかと思ってるんですが、
三菱が08出すとか出さないとかなので、そっち狙おうかと思ってます。
まだ解約機種変やったことないんですが、全然何も師支障無いっすよね!?
557非通知さん:03/05/13 11:46 ID:GCmNwRGv
>>553
前の携帯が破損しようが、紛失しようが、携帯電話会社との契約が生きていれば、
機種変更なら電話番号は変わらない。
558非通知さん:03/05/13 16:42 ID:fKRu+VRV
皆さんは、新規即解→持ち込み機種変する時に、アドレスやメールなどの
メモリ移動もちゃんとして貰ってますか?
なんだかそこまで要求するのって悪いかなって気もするんだけど、気にした
ら負けですかね?w
因みにJ。
559非通知さん:03/05/13 18:21 ID:E1tMOO08
>>558
漏れは気にせずやってもらってる。
560非通知さん:03/05/13 20:45 ID:7OcxEKG0
Jでおすすめの機種はナンですか?
小遣い稼ぎで考えたばあい。
561非通知さん:03/05/13 21:08 ID:iaMjcmSz
>>560
ヤフオクを見て研究しましょう。
562非通知さん:03/05/13 21:23 ID:bcUoakNx
>>547
お前、マジでキチガイだわ。「車にはねられた」を「車に自分から突っ込む」に
書き換えてる。天然もののヴァカ?

ウソを教えたサポセンが悪い。それを「聞き方が悪い」なんてイチャモンつける奴が糞。
お前は人にイチャモン付けてばかりの最低人間だな。性格が歪んでいる。


563非通知さん:03/05/13 21:25 ID:bcUoakNx
548ってさ、中学時代のいじめられっこみたいだな。きっとそうだ。
負け犬根性染みついてやがる。お前は一生蔑まされて生きてろ。つーか死ね。
564非通知さん:03/05/13 21:27 ID:vfHNntIq
548っtw
565非通知さん:03/05/13 22:02 ID:t0VM/BqO
自作自演が色濃いスレですね
566非通知さん:03/05/13 22:34 ID:nzWmUkwQ
>>562
>お前、マジでキチガイだわ。「車にはねられた」を「車に自分から突っ込む」に
>書き換えてる。天然もののヴァカ?

書き換えてるとかじゃなくて、今回の君の場合は「車にはねられた」ではなく
「車に自分から突っ込む」だという意味で書いているのでは?
通常の日本語文章読解力があればレスの流れから、ちゃんとそのように読み
とれますよ。

>お前は人にイチャモン付けてばかりの最低人間だな。性格が歪んでいる。

自分のことを言ってるのですか?
自分の書いたレスを辿ってごらん・・・その言葉はきっと自分自身に重く降りか
かってくるよ。
567非通知さん:03/05/13 23:00 ID:t0VM/BqO
まぁ恋は盲目って言うしな
568非通知さん:03/05/13 23:05 ID:2LYWdftN
ってか暗闇の鉄砲
569非通知さん:03/05/13 23:06 ID:1oO++8+t
性欲には勝てない。
570非通知さん:03/05/13 23:08 ID:2LYWdftN
どうかなあ
571非通知さん:03/05/14 00:32 ID:kOLrp2jv
>>535
いや大体の通信業者は、契約したいと言われたら原則的には断ることはできない。
au だったら約款の第10条に...

第10条 当社は、一般au契約の申込みがあったときは、受け付けた順序に従って承諾します。

と書いてある。当然、付帯条件があって...

3 前2項の規定にかかわらず、当社は、次の場合には、その申込みを承諾しないことがあります。
(1) 一般au契約の申込みをした者がau通信サービスの料金その他の債務(この約款に規定する料金又は工事費若しくは割増金等の料金以外の債務をいいます。以下同じとします。)の支払いを現に怠り、又は怠るおそれがあるとき。
(2) 一般au契約の申込みをした者が、第69条(利用停止)第1項各号の規定のいずれかに該当し、au通信サービスの利用を停止されている又はau通信サービスに係る契約の解除を受けたことがあるとき。
(3) 第103条(利用に係る契約者の義務)又は第127条(UIM契約者の義務)の規定に違反するおそれがあるとき。
(4) その他当社の業務の遂行上支障があるとき。

となってる。

ただし、契約できることとあるお店で端末を購入することは別もんだから、キャリアのシップ以外で端末を売ってくれないことは当然ありえる。
572非通知さん:03/05/14 02:26 ID:obhKER7K
キャリアのシップあげ
573非通知さん:03/05/14 05:08 ID:S4aoO942
なんか、荒れてるねぇ。携帯屋が荒らしてるの?
即解やる人同士で情報交換ならこんなに荒れるわけないよね。
携帯屋、必死だな!
574非通知さん:03/05/14 05:16 ID:F/HsjNr5
>>562
ところで>>506についてはどう?
レスついてないけど。
575非通知さん:03/05/14 11:11 ID:uwykKeww
>>574
506だけじゃなくて、都合の悪いレスは全てスルーしてるみたいよ。
所詮、その程度の厨房だ。放置しろ。
576非通知さん:03/05/14 15:05 ID:hf0Vggrw
ウザイから他でやれ。
577非通知さん:03/05/14 15:52 ID:TZmtZbxU
578非通知さん:03/05/14 15:56 ID:3k3bv4FX
>>577
白ロムを買ったのはいいが、その白ロムを機種変更の際のテスターにかけられたら故障が見つかって
できなかったという話。
579578:03/05/14 15:58 ID:3k3bv4FX
引用ですw

このたびは落札、購読ありがとうございます。
ここでは白ロムのデメリット情報を提供いたします。

まず、情報を見たあとで結構ですので、落札代金の入金をお願いいたします。

口座番号は
りそな銀行大正支店
普通 394****

********(****)までお願いいたします。

入金の確認が出来なかった場合にはそれなりの手段をとらせていただきます。
内容に疑問があった場合はメールにて受付ておりますので連絡ください。

mailto:*****@yahoo.co.jp?Subject=デメリットの内容

入金期限は落札後5日以内とさせていただきます。

このページのアドレスは不定期に変更させていただきます。
繰り返しご覧になる方はブックマークに保存せずに
印刷されるか、IEのツールバーのファイルより名前をつけて保存してください。
580578:03/05/14 15:58 ID:3k3bv4FX
ドコモにて持込機種変更にて、実際体験した出来事です。
オークションにて落札購入した携帯電話機(白ロム中古機)を窓口にて
機種変更したい旨をドコモに担当者に述べました。

まず、持込した携帯電話機(白ロム)の異常チャックが行われた結果
携帯電話機に異常があるため、今の段階では機種変更は出来ないとの事。
そこで有効期限のある保証書を提示しましたが、保証書の有効は
最初に購入された方のみとなっており、機種変にて持込された場合
メーカーに修理依頼するとの事。

新規購入及び機種変にて購入した物(一人目のユーザー)に対しては、ドコモショップにて
その場で新しい携帯電話と異常の携帯電話を交換することは出来るが
二人目以降のユーザーに対しては、メーカー修理(無償、有償は故障内容による)になり
修理完了後、機種変更に応じるとの事でした。
このような場合になった時、修理完了まで日数がかかり2度手間になってしまいます。
ではこのことを避けるにはどうしたらいいのでしょうか?
581578:03/05/14 15:59 ID:3k3bv4FX
対策1

オークションなのでノークレーム、ノーリターンと明記されてる商品は極力避けること!

対策2

たとえ保障期間内でも過信しないこと。

対策3

出品者に異常があったときは返品できるか相談の上、購入すること!

対策4

 念のため、他のドコモショップにも足を運ぶ。

対策5

自分で白ロムを作ってしまう(オークションの中に白ロムの作り方を販売されてる方がいます)
当方では情報の転記はいたしません。

☆デメリットも考えた上で上手に取引してください。☆
582非通知さん:03/05/14 16:50 ID:5XCFMabb
転売された白ロムは保障が聞かないということですが、
自分で白ロム作った場合は即界機種へんしても保障は聞くということですか?
583非通知さん:03/05/14 16:58 ID:3k3bv4FX
>>582
保証は効く。ただ面倒になる。
584非通知さん:03/05/14 17:16 ID:5XCFMabb
面倒とは何ぞ?
585非通知さん:03/05/14 17:26 ID:C4PI7IUE
こんなくだらねーことで300円とるくせに最初からそれなりの手段がどうとか
言ってるあたりかなりの厨だな
586非通知さん:03/05/14 19:57 ID:PEKu3E0a
俺、ドコモで即解40台くらいやってブラックになってしまった。
504isが新規で安くなってきたから即解またしたいんだけど
どうすればいいかな?ちなみに住民票移動してドコモの提出書類も変えた
けどだめだった。
587非通知さん:03/05/14 20:00 ID:lF2GVTJU
>>586
家族名義
588非通知さん:03/05/14 20:01 ID:haVGDn4G
>>586
結婚して養子。
589非通知さん:03/05/14 20:24 ID:3k3bv4FX
>>584
保証期間が製造年月から15ヶ月になる。(D中央の場合)
預託機交換ができなくなる
590非通知さん:03/05/14 20:27 ID:5G4ATYvL
>>581
対策5
ノークレーム、ノーリターンと書かれていても、故障品と明記していなければ、
出品者に返品&返金要求する。
591非通知さん:03/05/14 20:30 ID:PEKu3E0a
レスどうも。
家族名義ですか!!それはすごい!俺、親元はなれて一人暮らし、してるけどどんな書類が要りますか?
結婚して養子はちょっと厳しいんで。
592非通知さん:03/05/14 20:40 ID:1S01yAWc
>>591
名義人のの身分証と委任状。

ちなみに俺はブラックになったから住民票移して違う身分証持って行って最初は契約断られたけど
同姓同名で生年月日も同じ人間だろ、ゴルァ!って言ったら契約出来たよ。
593非通知さん:03/05/14 20:44 ID:S4aoO942
>>547=537

お前さぁ、完全に書いてる事おかしいって自分で気付いてないわけ?
「ちゃんと全部書いてないお前が悪い」って書いてるけどさー、こんなところで
サポセンとのやりとりを一字一句漏らさず書けって言うお前の方がキチガイでしょ。

人の即解体験談に勝手にイチャモンつけといて、それが自分の勘違いだって判明したら
今度は「ちゃんと説明しとかないお前が悪い」ってさ、お前、マジで最低だよ。
お前みたいな糞は死んだ方がいいよ。とりあえず、謝れよ。お前が最初にイチャモンつけたんだから。

594非通知さん:03/05/14 20:52 ID:PEKu3E0a
レスどうもです。
早速、親の身分証を借りてやってみます。
契約断られて、ひそひそ逃げかえるよりもやっぱりゴネ得ですよね。
595非通知さん:03/05/14 20:53 ID:mLMamj1y
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
596非通知さん:03/05/14 21:34 ID:R3Rek199
>>593
私は547でも537でもないが、うざいので言っておく。
508に対する530でのあなたの返答をみると
あなたは家族割引の副回線と家族名義の回線の区別がついていない。
530であなたは委任状は必要ないといっているが家族名義の回線だったら委任状は必要。
家族名義の副回線で主回線本人が解約するなら不要。
>>「家族分」という表現から読みとれるだろう。普通の人間なら。
と言っているが自分の状況が常に普通だと思うのは間違い。
あとになって正確に説明したと言っているが530での返答をみれば
それが嘘であろうと容易に想像がつく。
猿でも反省するんだからおまえも反省しろ。
597非通知さん:03/05/14 22:21 ID:q+N0FOHJ
e鯖にあたりませんように
598非通知さん:03/05/15 05:23 ID:yORHByzF
あのさあ、なんかケンカしてる奴らがいるけど、こういうのって売り言葉に買い言葉だから
一番最初にイチャモンつけた方が悪いって相場が決まってるんだよね。

つまり「お前の聞き方が悪いからウソを教えられる」って書いた奴が悪い。
こいつがケンカ売ってるよね。どんな聞き方をしたってサポセンなんかウソばかり教えるっしょ。
オペによって言う事が全然違うっつーの!
599非通知さん:03/05/15 06:16 ID:7tE7fHO9
愚の骨頂ですよ。
600非通知さん:03/05/15 08:21 ID:bXYtrWrc
>>一番最初にイチャモンつけた方が悪いって相場が決まってるんだよね。

最初にいちゃもんつけたのは>>431
Jに。
601非通知さん:03/05/15 08:45 ID:YCysB0BB
漏れから見ればどっちも愚の骨頂にしか見えませんな。
もうやめれ。
602非通知さん:03/05/15 10:36 ID:hU9Jveyp
( ´,_ゝ`)プ
>>598=431
603非通知さん:03/05/15 11:59 ID:7UzbW1ig
>>598
kimoi
604非通知さん:03/05/15 15:25 ID:COMhX2xp
愚の骨頂(゚∀゚)キタ━!
605非通知さん:03/05/15 21:48 ID:NMDdLlFW
>>598
いろいろ言い訳している時点で、正直へたれだと思う。
このスレはキャリアが定めた契約範囲や条件で、ユーザー(契約者)に
一番有利なもの引き出すための情報交換のはずだよ。ここで客センのヘ
タレを文句言っている方がおかしい。たとえ、それが嘘であっても、嘘
と見抜けないようでは、自分に有利な条件を引き出す能力を正直疑う。
結論はそういうこと。
606非通知さん:03/05/15 22:02 ID:nNAoe0Dh
新規即解まだやってる奴っているの?
607非通知さん:03/05/15 22:13 ID:gJ9SqFTe
ノシ
608非通知さん:03/05/15 23:13 ID:O/qLpsLf
SO505出たら即解機種変します。
609非通知さん:03/05/16 00:06 ID:XY99w9+u
A5401CA欲しいなぁ!翌日解約しちゃおうかな。
610非通知さん:03/05/16 02:27 ID:BpgJJl+S
やった方がええよ
611非通知さん:03/05/16 13:14 ID:yL6WpMj+
ガイシュツだったらスマソ。
ちょっと前に即解して機種変更したんだけど、
そのときにDSのお姉さんに「今度10ヶ月は機種変出来ませんからね」
と言われたんだけどそうなの?
505iシリーズが出るまでのつなぎで機種変したので、
6月くらいには出るらしいので、また機種変するつもりだったんだけど。
612非通知さん:03/05/16 13:39 ID:2cTyFFjd
>>611
そう言われたのなら、そのDSでは出来ないのだろう。
別の(系列の)DSへ逝けば無問題
613非通知さん:03/05/16 13:44 ID:LXQ/ugxj
10ケ月経たないと機種変更出来ないシステムも変だな。
もし紛失・盗難・水没・全損したらどうするんだろ。
614611:03/05/16 13:52 ID:yL6WpMj+
ありがとうございました。
特に書類にサインしたとかそういうことではないので
ドコモにそんな規則とかがあるのかなと思ったのですが
別に無いんですね。
そのお姉さん的にちょっとした縛り効果を狙ったのかな?
505i出たら、速攻変えます。
615非通知さん:03/05/16 14:11 ID:bLtTxMJw
新機種でたらすぐ買い換える携帯ヲタ、キモイ。
616非通知さん:03/05/16 14:44 ID:1TiMous1
>>613
10ヶ月未満でも機器を定価購入すれば正しく機種変更はできますが?
617非通知さん:03/05/16 15:04 ID:702FVSzA
スレの趣旨がよくわからない厨房ですが、質問させてください

この間新規でsh251買って、三日もしないうちに水没して壊してしまったんです。
それはそれでしょうがないから、解約して新しいの買おうかな(505とかauとか)って
思って、契約した携帯屋まで行って話を聴いてみたんです。そしたら
「一ヶ月たったら料金増しで機種変できるからそれが一番良いです」って返答が帰ってきました
でも自分は壊してしまった縁起の悪い携帯は持ちたくないから新規が良いって言ったら
ものすごく嫌な顔して、再度機種変を薦めてきたのです。

どうして店の人は新規を嫌がるのでしょうか?(利害が絡むとか?)
それと十ヶ月未満で解約するとき解約金とか(縛り?)が別に発生するのでしょうか?
618非通知さん:03/05/16 15:05 ID:1TiMous1
>>617
>>それと十ヶ月未満で解約するとき解約金とか(縛り?)が別に発生するのでしょうか?
正解
619非通知さん:03/05/16 15:08 ID:702FVSzA
>>618
どれくらいかかるんですかね?
前に解約したとき(八ヶ月ぐらい使った)は使用料金+3000円くらいだったんですが
620非通知さん:03/05/16 15:11 ID:LXQ/ugxj
>>617
別の携帯屋で新規で申し込んで、
前の3日で壊した携帯の方を解約すればいいじゃん。
621非通知さん:03/05/16 15:13 ID:702FVSzA
>>620
そう考えてます、つーかあの店にはもう行けない・・・
622非通知さん:03/05/16 15:15 ID:LXQ/ugxj
>>621
地域はどこ?
地域によるけど、解約したあと3〜6ケ月位は新規契約出来ない事があるらしいので、
先に新規で契約してから、壊れた携帯を解約した方がいい。
もし1人1台しか契約できないというなら、親とかじいさん・ばあさんに新規で契約してもらうとか。
623非通知さん:03/05/16 15:18 ID:LXQ/ugxj
>>617
>「一ヶ月たったら料金増しで機種変できるからそれが一番良いです」って返答が帰ってきました
>でも自分は壊してしまった縁起の悪い携帯は持ちたくないから新規が良いって言ったら
>ものすごく嫌な顔して、再度機種変を薦めてきたのです。

1ケ月たったら料金増しで機種変出来ると言っても、何万円もするからね。
店が新規を嫌がるのは、前の携帯を解約されたくないから。
短期解約されると、何万も損するからね。携帯屋が。
624非通知さん:03/05/16 15:18 ID:702FVSzA
>>622
新潟です
なるほど、参考になります
625非通知さん:03/05/16 15:21 ID:LXQ/ugxj
>>624
新潟はドコモ中央(関東)なので、大丈夫だが、
北海道や中国・四国等では、解約した後3〜6ケ月位新規契約出来ないらしい。
ドコモ北海道は、同居の家族の誰かが解約すると、家族全員が何ケ月か新規契約出来ない。
626非通知さん:03/05/16 15:24 ID:702FVSzA
>>623
良心な店で15000円位で機種変させてくれる(普通の機種変は一万\程度)
って言ってました。
でも新規ならもっと安く買えるんです。
627非通知さん:03/05/16 15:26 ID:702FVSzA
>>625
ありがとうございます。
それならば色々見てまわって安い店で買おうと思います。
628非通知さん:03/05/16 15:32 ID:LXQ/ugxj
>>624
新潟はドコモ中央(関東)なので、大丈夫だが、
北海道や中国・四国等では、解約した後3〜6ケ月位新規契約出来ないらしい。
ドコモ北海道は、同居の家族の誰かが解約すると、家族全員が何ケ月か新規契約出来ない。
629非通知さん:03/05/16 17:26 ID:SjPOlVuS
あう持ってるんだけど機種変高いから新規しようとして
店員に「一回やめてすぐ入りなおしたいんですけど」つったら
無理ですよ みたいなこと言われますタ

普通に機種変するしかないのかあ・・・
高いんだよなぁ・・
・・・マジっすか・!?
630非通知さん:03/05/16 17:30 ID:F4aQyG9Y
「一回やめてすぐ入りなおす」って新規じゃねーか。
631非通知さん:03/05/16 17:40 ID:7nwWWyNN
>>629
一回このスレを最初から全部読み直して見ろ。
そうすれば自分がいかに変且つマヌケなことを言ってるかが解ると思うよ。
632非通知さん:03/05/16 17:56 ID:ZwwaMLeN
端末を紛失する。
回線を休止する。まだ解約はしない。
新規で新しい端末を買う。旧端末の番号を新端末に入れ替えてもらう。
同時に旧端末を解約する。理由はいくらでも思いつきを口から出任せ。
こっれってどうかな。
633非通知さん:03/05/16 18:06 ID:lwN5/v0P
>旧端末の番号を新端末に入れ替えてもらう。
この時点で機種変手数料2台分とられるっつーの
やりかたは人それぞれだがそれよりも安く済ませる方法もあるんだから無駄に消費するなよw

634非通知さん:03/05/16 18:25 ID:SjPOlVuS
>>631
わーい釣れた釣れた
そんなめんどくさいことするわけないし。。
635非通知さん:03/05/16 18:39 ID:c2W16Aua
先日、しポソを新規契約しますた。
おね〜たんは、最近は短期解約が多いと泣いていますた。(w
636非通知さん:03/05/16 20:25 ID:qeaxmMlt
早く505でんかい!
637非通知さん:03/05/16 22:09 ID:hsVheubd
>>634
愚の骨頂です
638非通知さん:03/05/16 22:39 ID:cHRfzTN0
5301Tから5402Sに変えたいのですが、まだ10ヶ月たってません。
5402が新規で18000円だとしたら、機種変だと30000円くらいとられますよね?
翌日解約をする場合、機種変価格よりやすく出来ますかね?
手順って、1、まず新規で一番安い基本料の契約で5402S購入→2、翌日に解約→3、白ロムの5402Sに番号入れ替え

でいいんですよね?いくらくらいかかります?
639非通知さん:03/05/16 22:44 ID:XzJB3eea
>>638
その通り。
新規契約 18900円
事務手数料 2835円
年割解除料 3150円
機変手数料 2100円

合計   26985円
640非通知さん:03/05/16 22:49 ID:pLFX86oP
>>638
計算もデキナイ香具師は即解機種変なんかするな。
641非通知さん:03/05/16 22:51 ID:N9UqpX3+
スレ違いは承知ですが、ココは人が多そうなので。
くだらない質問スレが無くなりました。私はスレ立て無理なので、
どなたか新スレお願いします。くだらない単発質問スレが乱立する前に
よろしくお願いします。
642非通知さん:03/05/17 00:15 ID:n78qJ6vk
ドキュモ新規、機種変手数料6月1日から後払いってガイシュツ?
倒壊だけか?

ソース↓
http://www.docomo-tokai.co.jp/2003/normal_hp/main/topics/infonow/pdf/05.pdf
643非通知さん:03/05/17 01:12 ID:UF1XLjQl
>>642
今日、行けるようだったら聞いてくるぽ@関東
644非通知さん:03/05/17 03:09 ID:wAyPgPWJ
600=糞サポセン勤務でつか?( ´,_ゝ`)プッ  ダサいでつね
ウソを教えるサポセンは死んでいいでつよ
645非通知さん:03/05/17 03:13 ID:wAyPgPWJ
>>605
色々言い訳してる時点でお前の負けだと思う。
ここは即解の情報交換のスレなんだからサポセンへの文句を書いてる奴がいてもスルー
するべきだと思う。それに執拗に絡んでるお前がキチガイだと思う。( ´,_ゝ`)プッ
646非通知さん:03/05/17 04:50 ID:zH4OzLrS
( ´,_ゝ`)プ
>>598=431=644=645
真正DQNの自作自演しつこい。


647非通知さん:03/05/17 06:09 ID:EYUZDfqD
粘着ウゼー、他に逝け
648非通知さん:03/05/17 06:16 ID:X+3Spbi4
>>645
タイトル見てみ!ここは「当日解約の考え方」について議論する場であり、即解屋の情報交換の場ではありません。
何か反論ありますか? 
649通りすがり:03/05/17 06:29 ID:JGvkZS+U
>>648
当日解約=即解だからそれに関する情報交換しても問題ないと思われ。

その前にお前等が激しくスレ違いなんだよ、ボケ!
分かったら他でやれ。
650非通知さん:03/05/17 12:20 ID:H7ZaJJ2O
解約と機種変同じ店で同時にやってもいいと思う?
651非通知さん:03/05/17 12:26 ID:J97im9ip
別にいいんじゃない?
どういう対応されるかは別として。
652非通知さん:03/05/17 12:59 ID:72EYHun3
おれやったよ。当日じゃなくて1週間後だけど。
3カメで買ってショップで解約、機種変。
653非通知さん:03/05/17 15:44 ID:NEnRU4BF
Jですが同名義だと年割加入必須らしいですけれど、
副回線1台目だと年割加入必須ですか?つまり他名義
654非通知さん:03/05/17 15:48 ID:VuFmVu4v
( ゚д゚)ポカーン
655非通知さん:03/05/17 15:52 ID:X4CYJs2E
>>653
これからだよね?
副回線は契約者は自分(名義はオマエ)。使用者に実在する同居家族の
名前が必要というのが副回線。特に買う店が年割強要でなければ、キャ
リアのルールで必須ってことはない。
656非通知さん:03/05/17 16:34 ID:YkLE52pM
>>650
わざわざショップを渡り歩くのマンドクセー。
漏れはY亀で買ってすぐに近くのショップで解約、機種変した。
お姉ちゃんもなれてるみたいだったよ。
657非通知さん:03/05/17 17:01 ID:NEnRU4BF
>>655
ありがとうございます。どーしてもN51ほしくて。
658非通知さん:03/05/17 17:44 ID:0cCwvwC7
副回線は年割つかねーよん
てゆーか、つけられない
659非通知さん:03/05/17 17:46 ID:NEnRU4BF
>>658
そうですか、でもkakaku.comに載ってる店とかってほとんど7ヶ月以上使えって
かいてあるんですよね。
660非通知さん:03/05/17 17:50 ID:h02xRXbD
ネット通販で契約→即解→機種変ってできるんでしょか?
関西在住なもので、北海道の値段がすごいうらやましくって・・・
661非通知さん:03/05/17 18:12 ID:NEnRU4BF
>>660漏れもそうおもふ。
662login:03/05/17 18:13 ID:KsZ4K8zG
できる
663非通知さん:03/05/17 19:47 ID:uFsmMt3N
>>659
7ケ月以上使いたくても、電波が入らなくて使えないので、解約します。www
664非通知さん:03/05/17 22:17 ID:NEnRU4BF
解約機種変は3亀で行うと言いわけですね。 
665名無:03/05/18 02:24 ID:69UNLUXw
この人は即解するかどうかってわかるもんですか?
携帯売ってるけどさっぱり見分けがつかないです
666非通知さん:03/05/18 02:45 ID:jSwjsS++
年契しない奴は即解するだろうな。即解されたくなければ新規を高くする事だね
667非通知さん:03/05/18 03:01 ID:xV1b3pMd
俺は即解する時じゃなくてもできるだけ年割つけないよ。
668非通知さん:03/05/18 03:20 ID:mPfzbW3J
>>666
だから東海地区では年契が必須になってるんだな。
即解がやりにくいな。
669非通知さん:03/05/18 03:23 ID:y9EBLM/R
即解すると日割りで基本料金の請求が来る。100円ちょっとの金額。あれって請求書の発行、郵送、コンビニでの代金の支払いにかかる費用を計算すると、マイナスだよね
670非通知さん:03/05/18 03:32 ID:HxMzsLKe
■現在6位浮上!オールスターは中日・川崎に投票しよう■

10億という大金で入団したにも関わらず、活躍どころか1軍で1球も投げない。
怪我もほぼ完治しているが、2軍戦も登板拒否。
この川崎の復活はオールスターで見よう!
順位がどんどんあがっています(現在6位)
この勢いだと2位も可能です。

1.http://allstar.sanyo.co.jp/(オールスター公式サイト) にアクセス
2.中日をクリック  
3.川崎憲次郎をクリック
4.新しいウィンドウが出てくきたら、先発をクリック
5.個人情報を入力して投票!

クッキーが残るので、プラウザの「戻る」ボタンで戻ってまた投票すれば楽。
1日5票までです。
671よもつみ:03/05/18 03:45 ID:d5NiZKKj
先月の5日に新規でN504iを1円で買ったんだけど、事務手数料も含めた料金取られた。
事務手数料って初回の電話料金と合算して請求されるんじゃなかったっけ?
それと即解約ってのは、年割などの割引サービスを申し込まなければ本当に無料で解約できるの?
それとも、事務手数料とか基本使用料の日割り分は請求されるの?
672非通知さん:03/05/18 05:22 ID:yYYeZxjO
>>671
> 事務手数料って初回の電話料金と合算して請求されるんじゃなかったっけ?
Dの事はよく知らない。ごめん

> それと即解約ってのは、年割などの割引サービスを申し込まなければ本当に無料で解約できるの?
解約自体は無料でできる。

> それとも、事務手数料とか基本使用料の日割り分は請求されるの?
される。事務手数料は日数関係なく全額取られる。通話、通信料も。
基本使用料は日割りで取られる。ただし、解約時に支払うのでは無く、後日請求。
あ、でも事務手数料はもう取られてるんだよね。
673非通知さん:03/05/18 07:41 ID:d5NiZKKj
>>672
おっ! レス、サンキューちゃん。
そうなんだ〜、やっぱり事務手数料は取られちゃうんだね(´・ω・`)ショボーン

激しくスレ違いだけど一つ質問いいでつか?
3月の上旬にドコモを解約したんだけど年割り申し込みをしていたので解約金として3000円取られました。
でも、おいらがドコモと契約したのは2001年の4月29日なので2年近く契約していたことになります。解約金は1〜5年契約してれば1000円のはずなのにおかしくないですか?
2002年の3月25日に一回だけ機種変したんだけどそれと関係あるのかな?
674非通知さん:03/05/18 12:29 ID:nMg+A93V
3亀のj骨完売価格 N−51 BIC20400 ヨド20800 さくら20800
          SH010   14800 14800 17800
675非通知さん:03/05/18 12:41 ID:tFJJKnod
auは北海道在住者限定で安くしてる事よくあるな>通販。わしもうらやましいと思ったことある。

まあ、広いから通販で買う人も多いんだろうけど(笑)
676非通知さん :03/05/18 14:02 ID:fS6Btkt3
既出?だったらスマソ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c36649223
これって激しく怪しいが落札した人いる?
677非通知さん:03/05/18 14:36 ID:nMg+A93V
>>676
俺も知りたい。

でもさ、解約機種変しなくても、俺の場合は副回線だから、Jイヤーに入ってない(入れない)
から、弟とかの名義で1台買って、もともとの機種を解約すればいいと思うんですけど。その場合違約金発生しないですよね?
678非通知さん:03/05/18 14:36 ID:v5vR7lkB
>>676
要するに新規契約即解約持ち込み機種変更で、安く機種変する方法を、
情報として売っているわけでしょ。ここを見ている人なら買う必要はないと思うけど。
679非通知さん:03/05/18 14:38 ID:v5vR7lkB
>>677
>でもさ、解約機種変しなくても、俺の場合は副回線だから、
>Jイヤーに入ってない(入れない)から、弟とかの名義で1台買って、
>もともとの機種を解約すればいいと思うんですけど。
>その場合違約金発生しないですよね?

それだと、機種変更の毎に電話番号が変わってしまう。
新規で買った方を解約しないと。


680非通知さん:03/05/18 15:26 ID:nMg+A93V
>>679
たしかに電話番号は変わってしまいますが、価格が安いのは魅力的じゃないですか。

御茶ノ水にN51 10300円ハケーン!
681非通知さん:03/05/18 15:33 ID:Ms/uVONL
>>680
安いでつなぁ
682非通知さん:03/05/18 16:02 ID:nMg+A93V
>>681
お得かもね
683非通知さん:03/05/18 16:15 ID:SNNELK+V
J北海道通販の方が安くないか?
684非通知さん:03/05/18 16:40 ID:OpucFLc7
ttp://www.ma-f.co.jp/fuji/
ttp://www.109shop.ne.jp/

このあたりの店の方が安いですよね。
縛りがあるみたいだけど・・・
ここで即解機種変やったことある人います?
685非通知さん:03/05/18 16:44 ID:sLuqjpIe
縛りなんて無効だし。無視すればいいでしょ。年割の契約解除料がかかるけど
686非通知さん:03/05/18 17:20 ID:nMg+A93V

縛りを無視したらどうなるんですかね?した人いまつか?
年割の解除料は5000円でしたっけ?
687非通知さん:03/05/18 17:24 ID:NzJaGWBC
誰も居ないのかい。あんたそれでも男かい!!
この腰抜けが!!このチキンが!鶏肉が!!

…俺も腰抜けだがな…。
688非通知さん:03/05/18 17:27 ID:v5vR7lkB
>>686
J-PHONEの年割解除料は4000円、ドコモとauは3000円。
縛りを無視して解約すると携帯屋が電話してくるけど、
無視してればOK。
689非通知さん:03/05/18 18:02 ID:nMg+A93V
>>688
電話してくるだけならいいけど、家にやくざとか来たりとかしませんかね。
690非通知さん:03/05/18 18:07 ID:v5vR7lkB
>>689
来ないでしょ。解約して何が悪い。
691非通知さん:03/05/18 18:14 ID:6E9ws5xw
100円端末が機種変更で19000円〜とかもうね、バカらしくなってきた。
即解もしくはJポンやめたいよ。なんでこんなに高いのかな。
あうもこんな感じなの?あうは即界推奨だからいいのか。ドコモが良心的に
692非通知さん:03/05/18 18:40 ID:nMg+A93V
縛りありで10300円orなしで17800円 どうするか...縛り突破か....
693非通知さん:03/05/18 18:43 ID:atSc5Fen
>>692
違約金足しても14300円もちろん、縛り突破で。
694非通知さん:03/05/18 19:38 ID:xsJJkx3m
>>689
やくざが来る?あなたは世間知らずのアフォですか?
695ser:03/05/18 20:19 ID:mxgk8LVs
東京は価格が安いのでT9を新規で買ってきて、地元北陸で解約できますか?
どなたか契約地域以外で即解した方いますか?おしえてください。
696非通知さん:03/05/18 20:21 ID:mxgk8LVs
月額課金制のJAVAアプリをダウンロードした後、携帯解約してPJ化した場合、そのゲームはいつまで使えるのか、どなたかご存知ですか?
697非通知さん:03/05/18 20:23 ID:fj3D08E9
>>696
ROMの書き換えの時に消えてしまうんでは?<アプリとか。。。
698非通知さん:03/05/18 20:53 ID:ui+QQ9Uk
T9ってなんだよw
699非通知さん:03/05/18 20:56 ID:nMg+A93V
>>698
変換システムでつよ
700非通知さん:03/05/18 21:01 ID:HMNgPkYP
>>698-699
たぶん、J-T09だと思いまつ。
T9テキストインプットシステムは組み込みソフトですから、単体で
変えまへん。J-DN31,N504i(S),J-N51とかいろいろあるし。

>>695
地域エリア外で解約は無理でつ。地域移管の手続きを帰ってから
なされば、オケでつ。面倒でつけど。
701非通知さん:03/05/18 21:17 ID:YR9bYPwQ
>>700
地域エリア外で解約は可能だよ。知ったかぶりすんなハゲ!
エリア外に住んでてショップに来店困難な場合は電話すれば
郵送で解約に応じてくれます。
702非通知さん:03/05/18 21:28 ID:tcUvGC2r
>>676

2.森永チョコボールのエンゼル判別

は激しく知りたい(w
703非通知さん:03/05/18 21:34 ID:DnHTo3CZ
>>702
激しく同意
704非通知さん:03/05/18 22:06 ID:zJ/CqT23
>>702-703
パッケージがちょっと違うとかなんとかだったと思う。
705非通知さん:03/05/18 22:27 ID:sDAhSwsM
706ser:03/05/18 23:14 ID:uvUBeLNA
>>700>>701ありがとうございます。これで安心して東京土産にできます。
707非通知さん:03/05/19 00:03 ID:KpQBOEC+
チョコボールのパッケージを製造する工程は、
当たりはずれでレーンが違う。よって、微妙な差を見分ければ当たりは分かる。
これでエンゼル缶7個当ててます。
708非通知さん:03/05/19 00:04 ID:PAugPUBv
マジレスだが、そんな違約金数千円のことでヤクザが動くわけもない。交通費のことを考えれば一目瞭然だと思うが。
709非通知さん:03/05/19 01:07 ID:wu4IPn4K
ここで違約金云々言っている人間って、即解されたくない携帯屋か、ライバルが増えて困即解屋だろ。
710非通知さん:03/05/19 04:36 ID:HBGDdIfg
>>709
そうとは限らない。決めつけるなよ。
711非通知さん:03/05/19 05:54 ID:49oYlk8H
ちっぽけな携帯なんかに魂を売り渡してはいけないと俺は思う!
712非通知さん:03/05/19 10:29 ID:0vUDJxPv
最近増えてきた、
最新機種激安販売

最初に定価ぐらい払う

縛り期間終了後に返金

実質激安で手に入る

ってゆう三流ショップのシステムって、どうなのよ?
713非通知さん:03/05/19 11:13 ID:nJ8yG40m
三流ショップなら縛り期間終了後には潰れて手返金されないワナ
714非通知さん:03/05/19 11:19 ID:UNKw7kiF
ここのショップ使っても安心?
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11142
715非通知さん:03/05/19 11:21 ID:/O5K7ToR
定価で売ってインセも入って返金前にドロン、か。
うまい商売だな。
716非通知さん:03/05/19 11:56 ID:YkQpniKQ
>>701
お前こそ短絡だな。アフォか、┐(´ー`)┌。
地域エリア外の地元ショップに持ち込んでもそのまま解約できないって
ことだよ。普通に解約する場合はそういうするだろ?
基地外が知ったかすんな。
それに送付して解約を待つ時間がもったいないだろ?即解したいなら尚
更。すぐ使いたいから、わざわざかって帰るのに。空気嫁よや、ゴルァ。
717非通知さん:03/05/19 13:12 ID:/zjbujxj
もちつけ
718非通知さん:03/05/19 13:12 ID:NmNsBzXQ
>>716
>地域エリア外の地元ショップに持ち込んでもそのまま解約できないって
>ことだよ。

そんな事は当たり前なんだよ。誰もんなこと聞いてねーんだよ。
エリア外にいながらにして、つまり東京まで行かずして解約可能かどうか
なんだよ!
移管手続きとかするより郵送で解約手続きするほうが結果的には早いし。

お前が書いた>700の分に「地元のショップでは」が付いてれば問題無かった
んだがな。
719非通知さん:03/05/19 13:32 ID:NmNsBzXQ
いや、よく読んだら695はまだ買ってないってことのようだな。
なるほど、じゃあ買って移管手続きしてから帰るのがベストかも。

俺はもう買って帰ってきてしまった事を前提に考えていた。
720非通知さん:03/05/19 14:00 ID:opMgqUUs
Jって買ったその日に解約って出来ないの?
721非通知さん:03/05/19 14:23 ID:dpocAa3Q
>>720
このスレの題名から判断つきませんか?
722riko:03/05/19 14:38 ID:jh9piwIE
解約のも含めて何か最近携帯の裏技とか結構出回ってるみたいなんですが、読んでると結構実践的に使えるんですよね。
でもあんまり裏技使っていると「マズイ」と言う噂があちらこちらであるんですがどうなんですかね実際?ちなみに最近よく使うのがココのサイトなんですが〜。
http://www.geocities.jp/ishigaki1998/newpage9.htm
723非通知さん:03/05/19 15:00 ID:PuxlKpPi
>>720
出来ません。早くて翌日になります。
724非通知さん:03/05/19 16:30 ID:/zjbujxj
720じゃないんですけど、
>早くて翌日
ってことは翌日でもNGってことあるんすか?
昨日の16時ころ契約したんですが今日解約しようと思ってますた。
725非通知さん:03/05/19 17:13 ID:PuxlKpPi
>>724
ゴチャゴチャ言うてんと、こんなトコで聞いてる間に早よ行ってこいや!
726非通知さん:03/05/19 17:42 ID:tzSSxNtg
>>724
俺はいつも「明日取りに来るから解約しておいて」と言って
書類書いて端末と一緒においてくる。
727724:03/05/19 20:36 ID:aYk8CafR
ごちゃごちゃ言いながらもショップいってきまつた。
おかげさまで解約できまつた。
728非通知さん:03/05/19 20:46 ID:qApqeb4H
やっぱAUって当日即解できないんでつか?(´・ω・`)
729728:03/05/19 20:51 ID:qApqeb4H
翌日じゃなきゃだめみたいですな(´・ω・`)ショボーン
730非通知さん:03/05/19 21:11 ID:V5PIKRZ5
アラジンやパスカルって何ヶ月分前のデーター見える?
そんな漏れは解約時より契約時の方がどきどきする今日この頃です。
731非通知さん:03/05/19 21:13 ID:97xue5Ez
あうは翌日解約推奨してるキャリア
732H:03/05/19 21:13 ID:bl4Djdey
寄ってらっしゃい
http://www.k-514.com/
733非通知さん:03/05/19 21:22 ID:OmtU0PfJ
Jは当日解約余裕で出来るだろ。
少なくとも俺の住む東海ではね。
734非通知さん:03/05/19 22:12 ID:bQD8M/Mb
普通に機種変するなら、価格.com辺りで安そうな奴を捜すか…
735非通知さん:03/05/19 22:14 ID:TmFT0zq7
関西ではJ当日不可能。
736非通知さん:03/05/20 01:18 ID:lzPWU4kI
tu-ka関東で即解してー。
違約金払わないで。
9900円ってたけーよ。
737非通知さん:03/05/20 02:33 ID:khYlg90w
N05即界したいけど、まだ市場に在庫あるぽ?T07ならあるんだが・・・
738多摩っ子:03/05/20 03:36 ID:RaCFuoEi
知っている方がいましたらぜひ教えて頂きたいのですが、価格.comに載っていますショップでJフォンを購入しようと考えているのですが、北海道契約だと関東契約より随分値段が安いんです。
例えば購入後に壊れた時や、解約などの受付は関東のJフォンショップでもやってもらえるのでしょうか?
それと今現在関東で契約中の電話機があり、まだ1ヵ月半しか使ってません。
北海道のショップで最新機種が激安なので、今使っているものを解約して新機種の購入を考えています。
その場合は今の電話機が短期での解約になってしまうと思うんですが、北海道契約で申し込みが出来るのでしょうか?
審査とかやらが通らないのであれば買うに買えないので、どなたかこういう似たようなケースで携帯購入した方がいましたら、ぜひアドバイス下さい。
739非通知さん:03/05/20 03:36 ID:4IIR2UYV
おじゃまします。久しぶりに来てみたら、住人さんの顔ぶれ
変わってるみたいですね。
スター即解屋mさん、あの件、結局どうなったのか、
お話聞かせてくださいな。。。
740非通知さん:03/05/20 04:26 ID:1KIafNNj
即解でまともな利益が出るのって、ドコモとJだけでしょ?
ツカは売値が安い&違約金9900円。auは買値が高い。
ちなみにドコモは通販できないわけですが、ビックカメラとか行かないと安く買えないから、
ドコモで即解やってる人って少ないよね?
741非通知さん:03/05/20 06:51 ID:hGocgj4I
unn
742非通知さん:03/05/20 10:07 ID:wksbCl6z
>>740
ドコモ即解が少ないってなぜ決め付けた(w?
勇気出して3亀行ってみそ
743非通知さん:03/05/20 10:52 ID:gPqdcKkp
しポソは機種変高杉なので即解するならJ
744非通知さん:03/05/20 12:57 ID:myrEz/sj
少ない?から金になる
745非通知さん:03/05/20 13:20 ID:XnRqSv1k
転売して儲けようとは思わん。
746非通知さん:03/05/20 13:29 ID:KWRsolD8
ドコモも来月から手数料翌月請求か。
747非通知さん:03/05/20 14:01 ID:Hst5UY9+
ドコモ中央も手数料請求になるのですか?
748非通知さん:03/05/20 15:43 ID:rLesZCAa
Docomo中央で手数料の件聞いてみますた。 中央も日付は未定だけど後払いにする方向だそうです。
749非通知さん:03/05/20 15:57 ID:lxyK0XGf
今日、和光電気の閉店セールに行ってきますた。
そしたらT08が1円で売ってたので契約してきたYOー!
明日はSH52とN504ISを契約しに逝ってきます。
750非通知さん:03/05/20 22:19 ID:/59+qjbr
N504iS首都圏は安くなってる?
751非通知さん:03/05/20 22:19 ID:oIjU2xGk
大阪でJを当日解機種変できますか?













だれか、教えて。
752非通知さん:03/05/21 00:40 ID:JRYZ9I/p
♪よ〜く考えよ〜♪即解おトクだよ〜♪う〜う・う〜う・う・うう〜♪
753非通知さん:03/05/21 12:02 ID:g71MarRp
ヤクザ来るよ。
即解専門のЯさんが来るよ((((麦))))ブルブル
754非通知さん:03/05/21 12:10 ID:fKddlIFk
大阪で即解するなら家電量販店にしとけ。
八千代・ヨドバシ・ヤマダ・せいでんがおすすめ。
ミドリは店頭在庫が無し。ベストは年割りとか強制してくる。
755非通知さん:03/05/21 12:37 ID:oWo5cNr4
一円機種ならJホンショップでしたら?縛り無しで買えるよ。
口頭で6ケ月使ってくれと言われたが翌日解約したよ〜
756非通知さん:03/05/21 17:02 ID:1d6vURl2
SH53が明日、D505が明後日。。。ゲリラ的販売だな・・・。(´ヘ`;)
757非通知さん:03/05/21 18:46 ID:7Gj30s2G
SH53・・・300台かよっ!ヤフオクなんかで激しくプレミアつきそうな予感。。
758非通知さん:03/05/21 18:58 ID:3M4PF04n
>>413

ビッグ・ヨドバシってどうですか?
ツーカー関西も即解って難しいのかな?
759218-42-231-149.eonet.ne.jp:03/05/21 18:59 ID:lZ0RGE/S
760非通知さん:03/05/21 19:28 ID:xKcuxSoB
白ロムって何ですか?ググってみたけどよく分かんないもんで・・・
761非通知さん:03/05/21 21:13 ID:wo9/lPz+
>>1-100くらいをナナメ読みしてきたのですが、

機種変更をしたいけど新規より高いから新規を買う→即解約(番号消去)
をして手に入れた白ロム機を、機械持ち込みの機種変(手数料のみ)をする、
みたいのことが可能なんでしょか?
762非通知さん:03/05/21 21:27 ID:mNZbZGnL
>>761
可能だからみんなやってるんだろ。それから、サポセンに聞けば分かる事をいちいち
書くな!ボケ!
763非通知さん:03/05/21 21:34 ID:YkV/N+hB
明日朝一で八重洲行ってSH53買って即解→機種変って出来そうですかね?
現在既にJユーザーだから何か言われるかな…。
764非通知さん:03/05/21 21:47 ID:O8xAq166
先行販売で即解したら、一発ブラックくらいそうな悪寒
765非通知さん:03/05/21 22:41 ID:BbzwmTSY
明後日あたりにヤフオク出品したら神!!!
766山崎渉:03/05/22 03:02 ID:m/hPT95b
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
767非通知さん:03/05/22 04:14 ID:5Qcr12yT
・・・
768非通知さん:03/05/22 19:53 ID:d7Cb+iYZ
どれくらいの間隔(頻度)で即解したらブラック入りしちまいますか?
安全な間隔(頻度)ってどれくらいなんでしょうかね?
ドコモ各社、J各社、あう各社での現状(の推測)をお聞かせくださいませ。
769非通知さん:03/05/22 20:51 ID:X8PFQdkE
SH53を即解してJドコにしたら神
770非通知さん:03/05/22 21:37 ID:BQjI1zzq
771非通知さん:03/05/22 22:10 ID:zOvlgBqN
>>770
スレッガーさんかい?早い、早いよ!
772非通知さん:03/05/22 23:26 ID:mTQhg9wH
63000円か・・・
773非通知さん:03/05/23 02:53 ID:yUbJmHMu
いい商売だなぁ。
ビックで年契入らずに変えますように・・
774非通知さん:03/05/23 15:58 ID:V1paOIH/
>>773
有楽町ビックでT08買おうとしたら、今月いっぱいJは年割り強制だって
ワケワカランこと言ってたよ〜。
775非通知さん:03/05/23 20:55 ID:/bNsbpzZ
D505出品しました。発売直後が一番稼げますな。
776非通知さん:03/05/23 20:57 ID:F7I2RKvL
D505出品しました。発売直後が一番稼げますな。
777非通知さん:03/05/23 21:05 ID:bRJ7TuTK
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33109705
4万500円

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55565479
4万9500円
すげー。新規19800円でしょ。
778非通知さん:03/05/23 21:12 ID:N9y3XqIs
D505i出品おすぎ
779非通知さん:03/05/23 21:23 ID:bizA1IHy
>>777
シルバーは最終的に5万くらいにはなるんだろな。
リモコンつきブラックのほうは希望落札価格にとどくかもな。
780非通知さん:03/05/23 21:31 ID:FAsRZqGF
300台限定発売という事だけどそのうち何人が即解したんだろう
781非通知さん:03/05/23 22:06 ID:2dQb6o6f
300台限定じゃさすがに即解やる気にはならんなー
782非通知さん:03/05/23 22:07 ID:Qcyvjl69
あと1週間か2週間もすりゃ腐るほど出てくるってのに・・・
買う香具師はバカだよな・・・
783非通知さん:03/05/23 22:18 ID:LulbxKhz
馬鹿だなー
それがバグ回収にでもなった日にゃぁ…
784非通知さん:03/05/23 22:36 ID:cDFpmj3x
>>760
検索サイトで検索してこい。書いてあるから。
785非通知さん:03/05/24 05:14 ID:qa7dsptb
2週間くらいの間隔で即解やった人っている?
786非通知さん:03/05/24 08:57 ID:ETG8Htc9
解約するときって、番号抜いて下さいっていわないとだめなのかなぁ・・・
それとも普通に解約した時点で電話機はもう白ロムになってるの??
787非通知さん:03/05/24 09:43 ID:m5CUwjJB
ショップというか受付けてくれた店員にもよる
番号入ったまま(灰ロム)だったら消してくれ言えば消してくれるよ
788非通知さん:03/05/24 09:46 ID:jcQvySbm
即解で契約、解約それぞれ手数料かかるよね?
789非通知さん:03/05/24 09:54 ID:kuDYaUUw
解約に手数料はありませんよ、通常。
790非通知さん:03/05/24 10:30 ID:ETG8Htc9
>787さん
ありがとう♪
791非通知さん:03/05/24 11:25 ID:nXYf1wdi
63000かい・・・。
ぼろもうけだなこりゃ
792非通知さん:03/05/24 13:25 ID:DuzGd94z
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55623764
希望落札価格8万円。夢を見ているのですかね彼は。。。
793非通知さん:03/05/24 13:25 ID:OBmupTVE
バカだな
794非通知さん:03/05/24 15:34 ID:IUdM21O3
>>729
だれか入札してやれよ
795非通知さん:03/05/24 17:29 ID:zyOM5p8p
二つのIDでいわしたれ!
安い値段で入札、その後もう1つのIDで希望落札で入札その後キャンセル
796名無し:03/05/24 19:58 ID:2buEwjNf
即解のメリットは?
797非通知さん:03/05/24 20:26 ID:HchA292n
>>796
転売
798非通知さん:03/05/24 22:04 ID:5foCrtvk
最近、しポソショップって必死だね。
新規落ち込んでるらしい。その結果、新規即解をトテ〜モ警戒してる。w
799非通知さん:03/05/24 22:28 ID:kx9z4boL
Jは解約時に印鑑が必要になったからね
800非通知さん:03/05/25 00:11 ID:LxSi3Zf/
よく、ヤフオクで即解のを落札して、数週間後プリペイドで出品している人がいますが
なんで、こんな事やっているのでしょうか?
801非通知さん:03/05/25 03:42 ID:Rwrbqnmg
>>800
もうかるからでつ
802非通知さん:03/05/25 03:43 ID:gfve7g2H
数週間後プリペイドはどのエリアでも可能ですか?
803非通知さん:03/05/25 04:01 ID:hSbngd7D
>>792
Yahoo! JAPAN ID:shotaro0725
共に賢く生きましょう     Σ (゚Д゚;)バカッハケーン!
804非通知さん:03/05/25 06:32 ID:LeuUeux1
特価扱いのヨド西口にて
房(見るからに社会不適合な、きもいおたく野郎)>これ新規一円ですよね
店員>はい
房>長期使わないとだめですかね
店>はぁ?長く使っていただきたいと・・・
房>今えーゆー使っているんだけど(と、Diva取り出す、いまさらきもさ炸裂)。電波が悪かったらなんなので、試したいので・・・なんやら、かんやら
あまりの気持ちの悪いぐだぐたしたやり取りに、即解転売野郎死ねやゴラァ、と感じてしまいやした。長文スマポ
805非通知さん:03/05/25 09:27 ID:O4FatcH/
Q1Jフォンユーザーですが、さくらやって即解したらあとから
 いろいろ電話がかかってきたりするんですか?

Q2都区内Jフォンショップで即解しやすい(うだうだ言わない)
 場所おすすめがあったら教えて下さい。
806非通知さん:03/05/25 09:43 ID:eAXW0m9K
>>805
1.ない。
2.慣れっこなので何処でも普通にしてくれる。
807非通知さん:03/05/25 09:56 ID:ZQsEmnSl
>>805
A2,大井町かな
808非通知さん:03/05/25 11:29 ID:FXggh6E8
田舎のショップは即解を怪しむ。
この前なんか「犯罪に悪用されるので今後はやめていただきたい」って言われた。
即解は犯罪かよ!?!?
809非通知さん:03/05/25 11:52 ID:NaE2k2xw
携帯屋にとっては、即解は万引きみたいなものだからね。
810非通知さん:03/05/25 12:16 ID:/zdUIpVk
犯罪だったら売るなよ 糞携帯屋 適正価格の
新規5万くらいにすればJなんて即解しないから安心しろ
811非通知さん:03/05/25 13:37 ID:Rwrbqnmg
>>808
それって白ロムプリぺにして犯罪に使われるってことか?
その犯罪に使われやすいプリぺ大量に販売してるのはJ自身だぞ!
812非通知さん:03/05/25 15:22 ID:GMlMIErU
>>811
一応プリぺ購入の際身分証必要ですが
813非通知さん:03/05/25 15:24 ID:YGvM/wWm
身分証明書無しで販売する業者もあるから
814811:03/05/25 16:04 ID:GMlMIErU
そんなんわかっとるがな

> プリぺ大量に販売してるのはJ自身だぞ!
に対してのレスだし
わかりやす〜く言うと

プリぺ大量に販売してるのはJ自身
          ↓
J自身が正規に販売(コンビニ、Jショップ等で)してるとこでは以下云々
815非通知さん:03/05/25 16:19 ID:YGvM/wWm
ドコモのプリペイドは、30日3000円だから、悪用されないだろうな。
816非通知さん:03/05/25 16:19 ID:NpQk2o/h
契約してから1週間使ってから解約。
解約は、月に1度。

にすれば一生即解続けられるのか?
817非通知さん:03/05/25 17:34 ID:CajP7JkT
DOCOMO PDCブラックなんですがFOMA新規いけた人います??
自分はいけたのですが、PDCも新規復活してるのかなぁ
505ホスィ・・・
818非通知さん:03/05/25 18:11 ID:I+cOs+zW
DDIポって 店頭番号載せ変えできるの?
819非通知さん:03/05/25 19:34 ID:02lUXjFw
>>818
出来る。
820非通知さん:03/05/25 19:56 ID:eh1KPuRs
>>815
悪用するのに30日3000円だろうが30日500円が関係ないかと。
821非通知さん:03/05/25 20:00 ID:eh1KPuRs
× 30日500円が関係ないかと
○ 30日500円だろうが関係ないかと
822805です:03/05/25 21:05 ID:dNq2CIhj
ありがとうございました。
もう2点教えて下さい。
Q1新規購入するときに、Jフォンは初めてですか?
  と店の人に聞かれたときに、初めてですとうそを
  ついてもバレますか?というか、2台目ですと
  言ったらなにか言われたり、問題はありますか?

Q2解約するときに、Jフォンショップで白ロム?に
  してと言わないといけないのですか?白ロムの
  意味がいまいちわかりませんが、その携帯に
  もとの番号が残らないように消すということ
  でしょうか?それをしないと次にいくJフォン
  ショップで機種変更するときに不都合が生じる
  のでしょうか?
823非通知さん:03/05/25 21:21 ID:a06yipEX
>>822
アンタ、即解向いてないよ。
その位実践出来ねーなら即解なんぞやめとけや。

さっきからくだらねー質問ばっかしやがって
即解すんのに今更保身かよ。( ´,_ゝ`)プッ
824非通知さん:03/05/25 21:32 ID:IQUDqb60
A1.すぐバレる。
A2.灰ロムでも特に問題ない。

>>823の言うとおり、貴方みたいな人は即解なんて
やらない方がいい。
825非通知さん:03/05/25 22:21 ID:FRCpTycm
質問です。
新規購入を副回線にして、即解約後、主回線に変更は問題ありますか?
その方が日割りにしても、基本料金が安くなりそうな気がするんですが。     
 
   
826非通知さん:03/05/25 22:23 ID:wslRutp4
>>825
それで問題無し。
副回線なら年間契約も存在しないし。
ただ、副回線にするには同居の家族でJ-PHONEを使っていない人の名義が必要。
827非通知さん:03/05/25 22:52 ID:FRCpTycm
>>826
ありがとうございました。
幸い、J-PHONEを使っていない家族がいるんで、そうします。 
828非通知さん:03/05/25 23:34 ID:5C2OaJgK
ここの過去ログってどうやって見るんですか?
829非通知さん:03/05/26 00:53 ID:tvkaVYlm
ドコモだがオプションなしで新規契約して即解だと違約金なし?
定価を取られるみたいなのを聞いたんだが
830名無し:03/05/26 01:29 ID:ETNSANyd
>> どなたか教えてください
J-PHONE カメラ付きを新規で買って解約 
次に解約した物をプリケー仕様にしたいのですが出来ますか?
831非通知さん:03/05/26 01:38 ID:KBjKBQ8i

ショップで解約したあと、その携帯に番号を移すと、
もとのケータイに123456とか適当な番号が入ってしまいますよね?
これってどうしようもないんでしょうか?
832非通知さん:03/05/26 01:48 ID:MYNYoASV
>831
どーせ番号が入っていない携帯だ(網的に無視)。そんな事なんか気にすんな。
833非通知さん:03/05/26 01:52 ID:KBjKBQ8i
>>832
つーか、著作権保護データは番号ロックかかってる関係で、
SDカードをもとの携帯に戻すとデータ見れないんだよね。
センター経由の機種変ならそんな心配ないんだけど。
834非通知さん:03/05/26 01:58 ID:Ybk8NXVm
>>828 ●を買う
835非通知さん:03/05/26 19:03 ID:Jd45kVCA
Jポソのオンライン通販(公式の奴)で買ったのも新規即解できますか?
836非通知さん:03/05/26 21:56 ID:5K4wHRqH
即解屋のメイン機はドコモ
ドコモはフォ馬や1.5とか800に比べて穴の大きいエリアが多いので
そのユーザーの為に複数を黙認せざるおえない
JやAUは使わない
837非通知さん:03/05/26 22:00 ID:NRz0tiWy
漏れ田舎ものだが田舎のJポソショップに持込変更できるかきいたら
○○(100万都市)の○○店でないと持込変更できませんといわれた。
SH010新規0円見つけたのに即解しても交通費入れると
結構な出費になっちまう、鬱だ・・・
838非通知さん:03/05/26 22:00 ID:KBjKBQ8i

J関東だけど、今まで4回即解したことあります。
ブラックって簡単には載らないんですね。
みなさんは今まで最高何回やってますか?
839非通知さん:03/05/26 22:05 ID:cGdL54nJ
>>838
漏れも今のところ4回。
SH53で5回目になります。
ブラックに載ったら報告します(w
840非通知さん:03/05/26 22:42 ID:KBjKBQ8i
>>839
同じくSH53で5回目です。
審査通らなかったら報告します。
でもブラックにはなかなかならないみたいですよ。
滞納とかよっぽどじゃない限り。
841非通知さん:03/05/26 23:27 ID:OiQjSo+W
>>838-839
6でNGだ
842非通知さん:03/05/27 00:00 ID:YoeXgfv+
すみません。ご親切な方教えて下さい。
即解した履歴は、各キャリアのショップでもわかるのでしょうか?
最近、即解して機種変したのですが、また他の機種へ変更したいのですが...
843非通知さん:03/05/27 00:02 ID:mWVvMsLb
>>842
残ります。
844非通知さん:03/05/27 01:12 ID:aYYenzWL
6回でNGなのはよく聞くけど、どれくらいたてばまた契約可能になるんだろうね。
845私の経験では:03/05/27 01:29 ID:r92pbbf6
>844
約6ヶ月で復活です。
過去二回経験済みです。
但し、ジェイフォン時代はそうでしたが、
ヴォーダに変わってしまったのでどうなるのか?
といったところですね。
ちなみに東京でのデータです。
ジェイの即解は月3回までにしましょう。
私の友人は、それですでに1年半もってます。
846非通知さん:03/05/27 01:47 ID:yLF3gARq
>>845
約6ヶ月でって、間に半年あければよいってこと?
SH52のときに4回目だったんだけど、
それから半年経った今はまたリセットかかってるってことかな。
一応今回は間に半年あいたけど、とりあえず5回目の即解やってきます。
同じ代理店とかだとばれるのかな?ビックとかヨドとか。
847非通知さん:03/05/27 01:47 ID:yLF3gARq
>>843
残らないよ。
848非通知さん:03/05/27 01:58 ID:vPt2+Sva
「jイヤーに入ってもらいます」
「7ヶ月以上使うことが条件です」
という店からかって即解するとどういうことになりますか?
何も問題ナッシング?
849非通知さん:03/05/27 02:15 ID:d37irG6N
量販店で買おうと思ってるんだけどその店には履歴バレる?
850非通知さん:03/05/27 02:18 ID:yLF3gARq
>>849
それが気になる。
前回(SH52)と同じ量販店で今回(SH53)契約するからさ。
明日やってみて報告します。
851非通知さん:03/05/27 02:19 ID:yLF3gARq
>>848
年間契約に入ったら当然違約金かかりますよ。
852848:03/05/27 02:34 ID:vPt2+Sva
その違約金は1日で解約の場合ハウマッチ?
「7ヶ月縛り」は無視しておkかな。
853非通知さん:03/05/27 02:37 ID:yLF3gARq
>>852
新料金プランでは4000円です。
こちら関東では次の請求月に合算で請求されるので、
その場ではかかりません。
854848:03/05/27 02:41 ID:vPt2+Sva
即レスサンキューっす!
今過去ログ読んでいるんですが、、、
縛りのない店でやるべきか悩み中です。
ブッちぎればいいんだろうけどネ。
855非通知さん:03/05/27 02:44 ID:yLF3gARq
>>854
半年後に海外に行くとか言っちゃえばダメ?
856848:03/05/27 02:46 ID:vPt2+Sva
いっちゃおうかな!
857非通知さん:03/05/27 03:21 ID:Lc4F8ViE
SH53の為に初めて新規即解予定♪ (*´-`)ドキドキ

しポンショップとビックみたいな量販店だったらどっちがいいでつかね?
値段がたいして変わらなければ近所の対応悪くて大っ嫌いなしポンショップがあるんで、そこで嫌がらせも兼ねて即解やってやろうと思うんでつが…w

あ、大阪市内でつ
858非通知さん:03/05/27 04:28 ID:ojfGfJek
即解をするとどうなるか。即解をするやつは得をする。

一方で店側は困る。店の人が困る。
店の人は金が得られなくて困る。
店の人は生活に困る。店の人の家族も困る。
その人の子供も困る。…子供が一番かわいそう。

俺は即解はやらない。俺は得をしないかもしれないけど、人を困らせたくない。
お前は即解をやるかい?
そうかい。別にやるもやらないもお前さんの勝手さ。

だが、人を陥れても自分が得をしたいと思うほど哀れな事はない。
859非通知さん:03/05/27 05:44 ID:dQCmqipQ
携帯屋をやってる時点で自分で自分を陥れてる
860非通知さん:03/05/27 07:49 ID:YoeXgfv+
>>843
>>847
ご返答有難うございます。
どっちなんでしょうか?キャリアにより違うのでしょうか?
解約時、ショップの端末で、前回の即解もバレバレであれば、
その場で機種変しようかなと思います。





861非通知さん:03/05/27 08:25 ID:MKlZM3B2
>>852にもあるけど
ネットSHOPの場合たいてい7ヶ月縛りがあるけど
こっちの違約金とかありますか?
862非通知さん:03/05/27 08:46 ID:h2GTyw8s
>>861
そのネットショップとの約定によるよ、一概に言えない。
たいてい誓約書みたいなものがあると思うけど。そえにサインしないと
売らないとか書いてるよな、注意書事項に。
863非通知さん:03/05/27 09:35 ID:+FHC2HTY
>>854
じゃあ今契約する必要がないって言われて
プリペイドとか進められると思う。

漢なら黙って即解
864非通知さん:03/05/27 12:22 ID:mEYXdsAL
>>584
解約調整金とかいって請求が7ヶ月使ったのと同じくらいくると思うけど
踏み倒す過程をレポートしてくれ。
865非通知さん:03/05/27 12:22 ID:mEYXdsAL
>>854datta
866非通知さん:03/05/27 13:46 ID:djP8nDw4
なにやら同じ事考えてる香具師ハケーン!
漏れも、Jぽんショップで新規→即解約→その場で機種変する予定です。

何にも悪い事してないと思うんだけど、法律的にどうなんですか?
867非通知さん:03/05/27 13:50 ID:pRyX9SsI
>>866
J-フォンショップではやめとけ。
868非通知さん:03/05/27 13:54 ID:djP8nDw4
>>867
なんでよ?
869非通知さん:03/05/27 13:59 ID:djP8nDw4
>>867
さては、Jぽん店員だな!
なんでか言わないと、Jぽんショップでやっちゃうぞ
やめとけと言われると余計やりたくなりますが、何か?
870名無し:03/05/27 15:55 ID:67V0lzvg
SH53 北陸で5月31日発売だって
本体で3万はするでしょう?
即解してどうするの?行方が知りたいでつ
871非通知さん:03/05/27 16:18 ID:Pgf/fyXG
持ち込み機種変
872非通知さん:03/05/27 17:47 ID:i4ac0njO
おまえらさー、解約する時って同じ店でやってるの?
「あ、また来た。また解約かよ?」とか思われるのって嫌じゃない?
俺はまだ1回しかやってないんだけど。
873非通知さん:03/05/27 18:55 ID:8iD2a+Sf
>>872
俺は仲良しの店員さんがいるとこにいってるからOK

うちではやらないでねって言われます。

この前はこれもったいないからPJにしたら?
って言われたのでそうしますた
874非通知さん:03/05/27 19:11 ID:EOMrl0RV
PJって何?
875非通知さん:03/05/27 19:13 ID:h2GTyw8s
>>874
Jフォン東海エリアだけで販売しているプリペイドケータイ。
手持ちの端末(非パケ機)持込でプリペイド化できる。
ロングメールが使える唯一のプリペイド。
876非通知さん:03/05/27 19:13 ID:EOMrl0RV
>>875
ありがとう!!
877非通知さん:03/05/27 19:28 ID:KUapiIJr
機種変目的の即解のメリットって、長い間使ってたらあんま意味無い??
現在N502itでさすがに限界なんだが、505はとりあえずSHに普通に機種変して、N505iS出たら即解しようと思うんですが・・・
ちなみにドコモ北陸。
878非通知さん:03/05/27 19:35 ID:3TC/hbCp
毎月300円のJ-フォンクラブに入りたくないが為に即解やってます。

今日で5度目の新規即解に成功しました。
前回10月11日のSH52から、今日はSH53へ。
代理店も同じビックです。ごく普通に審査通過しましたよ。
半年空ければ全然問題ないもんですかね。
879多摩っ子:03/05/27 21:05 ID:Iz9mSru+
Jに関しての即解後、次回契約拒否されずに新規加入出来るまでの期間は最低2ヶ月です。
2ヶ月未満ではまだ試した事ないです。
すでに去年の11月から始めて4回ほどやってます。
親の名義で家族割組んで並行してやってるんで、トータル12回はやってます。
1回で4回線購入の後、翌日4回線即解、これ当たり前。
880非通知さん:03/05/27 21:08 ID:3TC/hbCp
>>879
なかなかブラックには載らないもんだね。
滞納とかしない限りはよっぽどじゃないとブラックにはならないって聞いた。
俺なんてまだかわいい方だね。
ただ、Jじゃなくて代理店はちゃんと即解した香具師のリストはもってるそうだけど、
いちいちチェックしないのかなぁ。
881名無し:03/05/27 21:41 ID:67V0lzvg
1年契約せずにSH52購入して次の日にでも解約し、プリケーに変更出来ますか?
プリケーはメール出来ても、写メールできないですね
SH52は1万円以上しますね う〜ん 謎が多すぎる
親切なみなさんこれで合っていますか?
882非通知さん:03/05/27 21:58 ID:knofq/6t
SH52→Jフォンの機種
プリケー→ツーカーのプリペイド
883名無し:03/05/27 22:04 ID:67V0lzvg
おー気づかなかった 失礼

プリケー ×
プリカ ○    でお願いします

884非通知さん:03/05/27 22:07 ID:qAIuoz0D
>>883
プリペイド化できるのは、0×シリーズだけだから、どっちにしてもできないよ
885名無し:03/05/27 22:39 ID:67V0lzvg
0シリーズとは SH010や T08 などは出来ますか?
D07 D06 T05 の事でつか?
886ser:03/05/27 22:55 ID:oBC+/F2n
月額課金制のJAVAアプリをダウンロードした後、携帯解約してPJ化した場合、
そのゲームはいつまで使えるのか、どなたかご存知ですか?
やっぱり従量課金タイプだけかな、ダウンロードしてゲーム機としても使えるのは・・・
887非通知さん:03/05/27 22:58 ID:pRyX9SsI
>>886
クレジットがなくなるまででしょ。

月額課金アプリは、月額契約してる間はクレジット回数(遊べる回数)を補充できる。
しかし、月額を解約するとクレジットを補充できなくなる。
888非通知さん:03/05/27 22:59 ID:ZYuO8Qyf
質問!
結局、ちまたで言う機種変更を安くする方法というのは、
即解して機種変更ってパターンでよいの?
そういう場合で機種変更した時は長期割引きとかはアポーンになるの?
やってみたいけど、Jポン使って5年になるんだよなぁ〜
889非通知さん:03/05/27 23:13 ID:5R59IKh1
>>888 フィーバーおめでとう
890非通知さん:03/05/27 23:14 ID:ZYuO8Qyf
>>889
すまん、意味がわからん・・・
891q141088.ap.plala.or.jprlo; ◆O9xioPMpMI :03/05/27 23:15 ID:sSKeL17/
&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo;#
892非通知さん:03/05/27 23:27 ID:CVTUS3/f
>>888
長期割引あぼーんです
ポイントもあぼーんです
893非通知さん:03/05/27 23:58 ID:5SBCbq7C
>>892
嘘(・A・)イクナイ!
894非通知さん:03/05/28 00:01 ID:LiRkcZNm
>>893
即解約の話のスレだったんですねー!
今度からスレタイよくみます・・・
895非通知さん:03/05/28 00:07 ID:zJXkdbdU
別に、元使ってた方の番号を入れてもらう・・って事をしなければ文句言われないんでしょうか
896非通知さん:03/05/28 01:49 ID:8HfJz0rJ
>879
む、それは、家族名義で携帯持ってる人は、自分の名義を使って即解→自分の携帯(家族名義)で
持ち込み機種へン、ということになって即解しやすいということですか?
897非通知さん:03/05/28 02:07 ID:OYF62JmG
お前等、後ろめたいことをしていると思ってないか?
お前等のしていることは胸を張って正々堂々とできることなのか?

お前等はお天道様に顔向けできるのか?

自分さえよければいいと思っている、自己中心的な人間がここにいます!!
といわれても恥じる事はないか?

こんなことをしていて気持ち悪くないか。
898非通知さん:03/05/28 02:09 ID:4sPjF6LM
馬鹿発見。おまえらも気をつけろよ。
非通知さん :03/05/27 22:47 ID:awPvFdsP
foma使ってるやつって変なやつ多くねぇ?
うちの近所n504is新規で980円だったよ。
年割と解約縛りありだと思う。
解約縛りで3万請求されて
ドコモに泣きついたら念書に判を
押しまたらこっちとしましてもって
いわれて当事者同士でやってください。
ってゆわれてしまった。
焦ったけど払う気ないので完全無視します。
家に電話してくるけど、いつまでかけてくるかなぁ。
家に来たら即ポリ呼ぶしかない。
機種変更は13800円。
神奈川マイナー地区です。


899非通知さん:03/05/28 02:11 ID:n0D3hw9c
携帯の機種変更の期限も我慢できない、
機種変更のお金も捻出する事も出来ないカスがいるスレはここですか?
900非通知さん:03/05/28 02:22 ID:sbzs2ux8
アタシはこんなカスどもと一緒にされるのはお断りします!
901非通知さん:03/05/28 02:44 ID:OxQ8Er7a
最近は即解して売っても利益にならなくなってきたな。
即解防止で、ネットの取引価格を見て店頭での価格を決めているとしか思えん。
902非通知さん:03/05/28 02:49 ID:qwStMM+O
それでいいじゃん。殿様商売の終焉はいいこと。

>>898でさらされてるような馬鹿が見られなくなるのは寂しいが。
SH53発売で何人かは>>898みたいになるんだろうな。
903非通知さん:03/05/28 02:54 ID:DiCxXLV7
即解のメリットって最新機種を安く手に入れて売って差額を儲けられるって事?
904竜馬:03/05/28 02:56 ID:YgBogNRu
 公正取引委員会の見解では 契約時に解約を一定期間しない等の契約は 独占禁止法に違反するおそれがあるので 契約時に一定期間解約等をしない契約書は無効にあたる。 ですって
905非通知さん:03/05/28 02:57 ID:44roXnU0
>>903
儲けなくても個人的に機種変更より安くすめばよくないかい?
906非通知さん:03/05/28 03:00 ID:DiCxXLV7
>>905
でも解約したら使えないんじゃないの?
ん?新規即解って電話番号は変わるけど新しいケータイを安く使いたい人がやるのかな?
907非通知さん:03/05/28 03:00 ID:APKpf5bt
>>904
その表現だと、年割等の違約金も無効になりそうだが
あれは契約解除料だから有効なのかな?
908非通知さん:03/05/28 03:03 ID:APKpf5bt
>>906
新規即解して持ち込み機種変すれば番号は変えずにすむでしょ
909非通知さん:03/05/28 03:34 ID:44roXnU0
>>906
普通に機種変更するよりも
新規の価格+持ち込み機種変更手数料の方が安上がりだったりするってこと。
てかほとんどがそう。
だから新規契約→即解約→持ち込んで既存の番号を新しいほうに入れてもらう。
910非通知さん:03/05/28 03:50 ID:DiCxXLV7
つか、携帯会社はもうからないけど全く法に触れる事やってるわけじゃないじゃん。
俺もメガピクセル欲しいからそうしよ。機種変はアホのやる事だったのだね。
911非通知さん:03/05/28 04:11 ID:4w8vXtvU
手数料はいくらかかるの?新規価格と機種変価格の格差がいくら以上ならお得なのですか?
912非通知さん:03/05/28 04:18 ID:tbslkxPb
>>910
ちょっとまて
2年、3年、5年と使っての機種変するやつはアホですか?w
913非通知さん:03/05/28 04:24 ID:44roXnU0
>>911
それは自分の判断です。
914非通知さん:03/05/28 04:32 ID:2ATn0/iy
ヤフオクで業者が大量に白ロム買ってるけど、これって東海でpjにするためでしょ?
東海以外の人は東海まで行かないとできないんだよね?
915非通知さん:03/05/28 05:13 ID:AHCbzPie
違約金の制約があるところで新規即解したらその後どうなるの?
取り立てとか無いわけ?
916非通知さん:03/05/28 08:45 ID:84GNxwqf
>>915
徹底的に虫
917非通知さん:03/05/28 10:07 ID:4ifftcHV
副回線の申し込みって
家族の免許とか必要?
918非通知さん:03/05/28 10:15 ID:a6bHh+Fd
保険証か住民票があればいい
919動画直リン:03/05/28 10:16 ID:bSK12JOL
920非通知さん:03/05/28 10:34 ID:LKH0+mns
新規1円で買ったやつ 即解してpjにしようと思う
安くすむかなー
921非通知さん:03/05/28 10:36 ID:a6bHh+Fd
Pjかぁ、東海地方の人がうらやましい。
922非通知さん:03/05/28 10:42 ID:KtKdQksr
即解で違約金が発生する場合、解約せず利用休止すればどうなるんだろ?
利用再開後は電話番号が変わるらしいから、
休止時に番号を抜くってことか?
923非通知さん:03/05/28 13:46 ID:54sXOTgp
機種変の時に、新規で安く買ってそれを解約して、その解約した本体で元々持っていた番号で
機種変ってありですか?
924非通知さん:03/05/28 13:48 ID:APKpf5bt
>>923
それを語るのがこのスレの趣旨なんだが。。。
925非通知さん:03/05/28 14:43 ID:Dw9pOm01
>>922
利用休止は年割契約の自動解除で解除料かかる。
ケータイ屋との違約金は約定内容によるから知らん。たぶん、解約した
のと一緒の扱いだ罠。休止制度の目的は、キャリアと回線契約した、過
去どれだけ利用したという実績を残すのが目的だから。
926非通知さん:03/05/28 15:11 ID:RyN3i+4S
大阪のヨドXシとビックカXラって縛りあり?
927非通知さん:03/05/28 15:13 ID:r71Tw6iX
ヨドXシ?ビックカXラ?
928_:03/05/28 15:13 ID:K9pkiIi1
929非通知さん:03/05/28 16:32 ID:TzY4el/1
>>927
ヨドメシカメラ知らねーのか?w
930非通知さん:03/05/28 16:42 ID:W5evfpXH
>>907
キャリアの違約金は総務省許可があるから無問題
931非通知さん:03/05/28 17:00 ID:APKpf5bt
>>904氏が言ってたのはこれのことかな?
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_faq/d_faq_03.html#3_1

3−1−3  携帯ショップ(契約代理店)で、携帯電話の契約をしようとしたら、
        店員から6か月の間は解約できないと言われ、同意書を求められました。
        このような契約は問題ないのですか。


○  近年『携帯電話ショップ(契約代理店)で携帯電話やPHSを購入しようとしたら、
   一定期間契約できないと言われた』という事例が多く見られるところです。

○  携帯電話・PHSサービスの利用契約の契約内容については、
   各電話会社が定める契約約款によることとなっており、
   契約約款に解約を制限する定めがないものについて、
   契約代理店において解約制限の取り決めを行うことは不適正な取扱いと考えられます。

○  すなわち、解約制限の取り決めが、加入申込みの形や端末売買の形など、
   いかなる形をとっていたとしても、実質的に携帯電話・PHSサービスの利用契約の解約制限になると
   認められる場合は、不適正なものと考えられます。

○  したがって、このような同意書への署名・捺印を求められた際は、その書面の内容について店員に確認するとともに、
   解約制限に同意したくないと考えた場合には、これに応じないようにしてください。

○  なお、こうした解約制限は不当に利用者を制約するものであり、不適切と考えられることから、
   総務省では、平成8年に、電話会社の事業者団体である社団法人電気通信事業者協会に指導を行い、
   これを受けて、平成9年に同協会において「代理店の営業活動に対する倫理要綱」を一部改正し、
   「代理店は、顧客に対し、一定期間内の解約等を制限したり、その期間中に解約等した場合に違約金を徴収するなどの
   不当な契約をしてはならない」こととし、これに違反した場合は、
   電話会社は代理店契約の解除を含む必要な措置を講じることとしています。

932非通知さん:03/05/28 17:04 ID:APKpf5bt
ただ、その下の3−1−4によると

○  しかしながら、当該倫理要綱に違反しているかどうかと、
   私法上の効力の問題は別と考えられ、その効力について、
   もし契約締結時に利用者が当該条件について十分に納得した上で
   同意しているのであれば、これを否定することは難しいと考えられます。


となってる・・・。
まぁ、裁判沙汰になれば違約金は取れるだろうけど、代理店としては存続できなくなるって感じかな。。。
933非通知さん:03/05/28 17:35 ID:ChG3T8YG
で、こんなめんどくさい同意書は無視して、新規契約だけできる?
元々こんな同意書自体が独占禁止法に違反してるわけ?

そのへんどうよ?
弁護士登場
934非通知さん:03/05/28 17:52 ID:yZ86tBWv
何度も言うが面倒くさいと思う奴はやるな。
935非通知さん:03/05/28 17:53 ID:ChG3T8YG
>>934
業者必死だなw
936ぢゃっぢゃぁ〜〜ん:03/05/28 17:58 ID:fXlnT8Vn
出来るけど書類にサインしないと店側は売って(新規契約して)はくれないでしょう
ただ書類自体は無効とすることはできるんで も〜まーんた〜い
937非通知さん:03/05/28 17:59 ID:ChG3T8YG
>>936

>>932
を読め

それでも、無効となるならその根拠を教えれ
938936:03/05/28 18:12 ID:fXlnT8Vn
>>937
藻前こそ良く読め
それでも理解できんなら自分の文章読解力の無さを晒せ
939非通知さん:03/05/28 18:19 ID:APKpf5bt
携帯屋が店をたたむ時に、まとめて裁判沙汰にしたり・・・(´ヘ`;)
これなら代理店としての存続を心配する必要ないし・・・。
940非通知さん:03/05/28 18:52 ID:Sx0fdsBn
携帯屋が店をたたむ時はそれどころでは無いと思うが。
941非通知さん:03/05/28 19:08 ID:AM1iBIVr
結局コレってめんどう?
942非通知さん:03/05/28 19:13 ID:1SK08dnp
手間と手数料考慮して自分で考えろ
やり過ぎるとショップで断られるだけだ
943非通知さん:03/05/28 19:17 ID:AM1iBIVr
結構みんなやってる?
944非通知さん:03/05/28 19:50 ID:LcJXmVGZ
>>938
自分自身が文章読解力の無さを晒してない?
>>932によれば、違約金はとられる、とある。
でも店の存続までかけて裁判するなんてことはありえないから現実問題として無理に
違約金を払わされることは限りなく0に近い。
しかし最初から即解約するつもりで契約書にハンコ押せばそれは詐欺だよね。契約書
としては無効でも詐欺の証拠となり得る。実証するのは難しいが、罪であることは間
違いない。法に触れるか触れないかと、罪があるかどうかは別問題だしね。
罪である以上他人に気安く『問題ない』というのはよくないと思う。
ただ俺はその罪が直接人を不幸に陥れるわけじゃないって理由で自分がその罪を犯す
ことを許してるよ。その罪をどう受け取るかはそれぞれ個人の問題。
945非通知さん:03/05/28 21:32 ID:Mh3GjsQc
俺が重要視したいのは、
「契約代理店において解約制限の取り決めを行うことは不適正な取扱いと考えられます。」
「実質的に携帯電話・PHSサービスの利用契約の解約制限になると認められる場合は、
 不適正なものと考えられます。」
「代理店は、顧客に対し、一定期間内の解約等を制限したり、その期間中に解約等した場合に違約金を徴収するなどの
   不当な契約をしてはならない」こととし、これに違反した場合は、
   電話会社は代理店契約の解除を含む必要な措置を講じることとしています。」
とあるように、数あるゴロツキケータイ屋にこれら文言をちらつかせ、己らの不適切な
行為を知らしめ、誓約書行為を撤回させることだ。



946ラムー氏:03/05/28 22:12 ID:n1+5lgav
ヤング割引ってDxDパクー入らないとダメやから即解機変したら解約手数料3000円かかるよねー
それと事務手数料2000足したらかわんねー!!
947非通知さん:03/05/28 23:18 ID:TXuButSf
当日解約機種変更ってなんでしょうか?
とりあえずこのスレ一から読んでみましたが
いまいちどういうことかつかめません。
解約→新規購入であのぼったくり機種変価格を
逃れるものと解釈していいのでしょうか・・・
948非通知さん:03/05/28 23:57 ID:9RbtENsa
>>947
ここまで読んで理解できないサルはモノクロ機種で十分だろ(藁
949非通知さん:03/05/29 00:14 ID:BTzx4fOA
J関東契約しました。関東って解約後プリケーにしてもらえるんでしたっけ?T08です
950非通知さん:03/05/29 00:32 ID:kFdIc9jv
>>947
このスレ1から読んでわからないのなら
「新規即日解約機種変更」(しんきそくじつかいやくきしゅへんこう)って何ですか?
と、ショップか客船で聞いてみそ
951非通知さん:03/05/29 00:49 ID:Z5DKfxGE
>>948
ワラタ。
久しぶりに的確な藁の使い方を見たよ。
952非通知さん:03/05/29 01:13 ID:iBX+0H12
>>949
プリケーはツーカーです。
953非通知さん:03/05/29 01:47 ID:ytYa19XV
ってか解約しにいって機種変すると幾ら手数料とられるの?
タダなんですか?
954非通知さん:03/05/29 01:56 ID:da7eYdRu
>>953
Jは通常の機種変更手数料と一緒。
1900円。関東では次の請求月に電話料金と合算で請求されるから
その場ではかからないよ。
955非通知さん:03/05/29 03:29 ID:K+t2qOPh
>>945
即解屋のくせに自分が正義みたいな( ´,_ゝ`)プ
もっと後ろめたい気持ちで、俺って人間のクズだなぁと思いながらやって下さい。

898を見る限りドコモ中央は誓約書をとる代理店に対して
なんのペナルティーもないようだな。どうするおまいら?
956非通知さん:03/05/29 04:13 ID:7vPCgECX
( ゚д゚)、ペッ

このスレには虫唾が走るぜ。
957非通知さん:03/05/29 04:18 ID:ID9qay+W
質問させて下さい。
自分今東京に住んでてDOCOMO東北で契約している携帯持ってるんですけど
東京だとドコモショップ以外では機種変できないらしいんですよ
ドコモショップで買うとバカ高いんで、即解して中身入れ替えてもらおうと思ってるんですけど
ドコモ中央って即日解約できるんでしょうか?
翌日じゃないとだめなんですか?
あとヨド亀って縛りはありますか?
教えて下さいお願いします。
958非通知さん:03/05/29 06:30 ID:JIrO/id1
>>915

オレも気になる。
価格。comの最安8200円の店は7ヶ月使用て書いてあるしね。
959 :03/05/29 07:13 ID:gjR0JEd1
まあおまいら
稼ぐなら今のウチだな。
かなり厳しくなってきてるのは事実だし。
960非通知さん:03/05/29 09:38 ID:j1issqGM
昨日、名古屋の群馬県に本社がある某Y電器へ即解機種変目当てで逝きました。
そしたら、目当ての機種の目当ての色の在庫がなかったんです。
仕方ないので今日、M電化に逝ってみます。
961_:03/05/29 09:38 ID:f0o8GTnu
962非通知さん:03/05/29 12:13 ID:K1VuKOJi
神奈川マイナー地域の代理店必死だな
963非通知さん:03/05/29 14:21 ID:9SZWm8Fo
俺も知りたい。
ヨド亀って縛りあり?
誰か教えてください。おながいします
964非通知さん:03/05/29 17:31 ID:R/c8OZxP
亀甲縛りなしと何回書けばいいんだ(w
965非通知さん:03/05/29 17:48 ID:OsuOqIk5
>>960

名古屋の群馬県!?
966非通知さん:03/05/29 17:49 ID:LsyFUOp7
名古屋の 群馬県に本社がある 某…



だな、切り方は
967非通知さん:03/05/29 18:34 ID:OsuOqIk5
>>966
あぁ・・・そうゆう意味か。


ありがとう。
968非通知さん:03/05/29 19:12 ID:uxMp/GTZ
ヨド亀は店独自の縛りはないが、たまに年割り強制してくる。
女店員に多い。
なので自分はいつも男に依頼する。
969非通知さん:03/05/29 19:18 ID:x66IXU90
>>968
この前ビックは年割入れ言われたからさくらやにした。
さくらやは無問題だった。
970非通知さん:03/05/29 20:03 ID:AczZKIdc
新宿ヨドバシは平気だったよ
971非通知さん:03/05/29 20:38 ID:j1issqGM
>>965
書き方が悪くてスマソ
966の切り方です。
付け加えるなら、名古屋に出店している・・・って感じです。
ちなみに、兵庫県の尼から出店してるM電化にもなかったです。
月末までになんとかしないと手数料取られちまう。
972非通知さん:03/05/29 20:46 ID:tyIb39GM
素朴な疑問なんですが
なぜ安売りショップは縛りをするのでしょうか?
973非通知さん:03/05/29 20:48 ID:PkY8LPzy
(ry
974非通知さん:03/05/29 20:54 ID:9ZAp19la
>>972
将来もらえる予定のインセンティブを原資に先に安くしているから。
短期解約されるとインセンティブがなくなるor減らされるから、赤字に
なる。逆を言えば、短期解約者がいなければわざわざ縛りを強要する必
要もない。
975非通知さん:03/05/29 20:57 ID:ij9VNnOO
次スレってたった?まだ?
976非通知さん:03/05/29 21:09 ID:jlWtYLux
結局は新規と機種変更の値段の差が無ければ即解約機種変更する人なんていなくなるんだよな。

即解約機種変更する人がいるのはインセンティブ制度自らが生み出したものかもしれない。

安く済ませたいのが人情というもの。
977非通知さん:03/05/29 21:21 ID:9ZAp19la
>>976
結論はインセンティブ制度を無くせばよいということか。
その代わりに月額料金とか通話通信料金下げてもらわないとぼろ儲けに
なるなキャリア(そうでなくてもイパーイ利益でている)。価格が正常
化すれば、端末買い換えももっと緩やかになるだろう。製造メーカにと
っては冬の時代到来かも。
978非通知さん:03/05/29 21:42 ID:IRYJvLEh
>>974

赤字になるんだったらつぶれるんじゃない?
979非通知さん:03/05/29 21:52 ID:1Mr7MqH+
みんな実際どーしてんですか?
違約金。違反したら定価を請求っていわれちゃったよ
980非通知さん:03/05/29 21:59 ID:x66IXU90
>>979
そんな店で買うなよ。
981非通知さん:03/05/29 22:00 ID:1Mr7MqH+
いやあ でもやっぱ異様に安いんだよね 新規が。
982非通知さん:03/05/29 22:01 ID:nxRiRES8
既出だと思うけど東海はセンターしか
持ち込み機種変受け付けてくれないってホント?
983非通知さん:03/05/29 22:05 ID:nxRiRES8
>>982
あ・・・Jホンの。
984非通知さん:03/05/29 22:14 ID:9ZAp19la
>>978
全員が全員、即解や短期解約するわけじゃないしね。
要は、クレジット会社や消費者金融が貸し倒れが、一定限度を超えない
よう貸し出し先をコントロールするのと一緒だね。どのへんで線引き
しているのか知らんが。
985非通知さん:03/05/29 22:18 ID:XxFjfvLW
    ∧ ∧___      ______________
   /(*゚ー゚) /\   /
 /| ̄∪∪ ̄|\/ <  そろそろ次スレ立てないと・・・
   |        |/    \______________
    ̄ ̄ ̄ ̄     
986非通知さん:03/05/29 22:32 ID:Iyx1/sRb
>>955
販売店の良し悪しは値段の安さだ。
普段、値下げの自助努力も何もしていない携帯屋が、インセ切られたらどうなるかわかってるか(藁
987非通知さん:03/05/29 22:37 ID:K1VuKOJi
ヨドとか3亀は解約の手数料はとらなくてもそれ以上に通常利用が多いから
いちいち金なんか盗らなくてもいいだけ
988非通知さん:03/05/29 23:41 ID:zbsm40XO
電報
989非通知さん:03/05/30 00:45 ID:RScd6svq

次スレたった?
990非通知さん:03/05/30 00:58 ID:GKejKZyw
テンプレ作って〜
立ててくるから
991非通知さん:03/05/30 01:14 ID:sUqTMY8i
ERROR!
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
992非通知さん:03/05/30 01:14 ID:K6TeUjb/
おら、作ってくれ。
【冷血】当日解約機種変更14回線目【鬼畜】
993非通知さん:03/05/30 01:15 ID:K6TeUjb/
しょうがねえな。俺が立ててやるか。
994非通知さん:03/05/30 01:37 ID:1dtIWjj9
立った?俺立てようか?
995非通知さん:03/05/30 01:41 ID:1dtIWjj9
新スレ

当日解約機種変更の考え方 14回線目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054226369/
996非通知さん:03/05/30 01:41 ID:JL273niu
996
997非通知さん:03/05/30 01:42 ID:JL273niu
997


998非通知さん:03/05/30 01:42 ID:JL273niu
998





999非通知さん:03/05/30 01:43 ID:JL273niu

999
1000非通知さん:03/05/30 01:43 ID:JL273niu
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。