○◆△V-SH54についてマターリ語るスレ▼□●

このエントリーをはてなブックマークに追加
101非通知さん:03/05/10 20:31 ID:V0CM0kwb
>>100

おめ?
102    :03/05/10 20:36 ID:F2UFlt5R
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
103非通知さん:03/05/10 20:41 ID:KSMNm1VY
再開
104非通知さん:03/05/11 11:03 ID:34h5dhxt
SH54ってやっぱり燃料電池になるの?
105非通知さん:03/05/12 13:57 ID:r+8nsORQ
>>104
水素?
106非通知さん:03/05/12 16:51 ID:N+r3nCsB
カコ(゚∀゚)イイ!!
107非通知さん:03/05/14 18:50 ID:vIBQBn9a
からage
108非通知さん:03/05/14 19:49 ID:SCKrbZ2J
たつたage
109非通知さん:03/05/14 22:31 ID:65jykct4
54出る頃には受験生だから買えないなぁT.T
110非通知さん:03/05/14 22:32 ID:PFWzR1CQ
真の次世代
W−CDMA
が最強
111非通知さん:03/05/15 17:26 ID:XnV7Uvp+
>>109
受験ガンガレ!!!
112非通知さん:03/05/16 06:41 ID:1+3uYa+W
シャープ(株) CJ−V74( ) 03/04/25 A03-0226JP
113非通知さん:03/05/16 17:23 ID:82+TmS2q
>>112
V-SH701かもよ。
114非通知さん:03/05/18 14:55 ID:ECyTSEeU
定期age
115非通知さん:03/05/18 15:19 ID:+49GKKxd
俺は端末のデキよりも、
料金システムどうにかして欲しい。
この際、web定額制つなぎ放題やって欲しい。

116非通知さん:03/05/18 15:23 ID:WEJMLJDM
>>115ジェーホンがやってくれるとは思えないなー(悲
117非通知さん:03/05/18 15:25 ID:+49GKKxd
>>116
だよね。
だけどそれやったら見直されること間違いなしだろ?
118非通知さん:03/05/18 16:23 ID:+49GKKxd
端末の値段も昔のように安くしてほすぃー
119非通知さん:03/05/19 17:18 ID:mEzQ3UTb
>>115 とか
まぁ、速さはこの際どうでもイイから、定額制つなぎ放題キボンヌ

そのうちに速さも安さもH"を超してほしい。
120非通知さん:03/05/19 23:16 ID:Pw7laGNf
ボッタフォンは3Gでもボッタくる気マンマンだしなぁ…(´・д・`)
他の次世代って安くて速くてウマー(´д`)なのに…

121非通知さん:03/05/20 01:40 ID:7AxyjGKC
52持ってても53の情報を聞くとあれだけワクワクさせるんだから、シャープもなかなかたいした会社だよなぁ…(´-`)

53で初搭載のペグ4、54で安定して真の完成。みたいになったらいいなぁ…

今どきの携帯の基礎中の基礎、文字変換でも僅かながらも毎回進歩は見られるし、基礎は最低でもこの調子でがんがってくだせぇよ!
糞ツャープage
122非通知さん:03/05/20 01:42 ID:OyTSz7eW
真の次世代
W−CDMA
が最強
123非通知さん:03/05/21 09:55 ID:hzQ7/sbS
W-CDMA方式はイイが、機種に魅力を感じない。
そぅいうヤシらが集まるスレだろ?
124山崎渉:03/05/22 03:22 ID:zda7HBJL
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
125非通知さん:03/05/24 03:33 ID:JF6FrpH6
スレ違いだが、
SH−09を修理したら、メイン基盤が変わって
事故が変換出来るようになってたみょん
126山崎渉:03/05/28 11:32 ID:d0aVTQZp
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
127非通知さん:03/05/28 20:32 ID:gkVX69gL

サブ液晶を120×160並にしてほしいよ。
カメラは初の200万画素。
んで、ボーダロゴがじんわり光ってほしい。
128非通知さん:03/05/28 21:07 ID:RoVSFN8d
>>127
じんわり光るのイイね(・∀・)

漏れは画素数そのままでも、デジカメレベルまで頑張った100マソ画素がイイな…
129非通知さん:03/05/28 23:27 ID:gkVX69gL
>>128
初モノ搭載しなきゃいけないSHにとっては、
光学ズームもあり?
130非通知さん:03/05/30 18:47 ID:UH7o4WyP
カシオのエクシリムZOOM超えるようなカメラと、SDカード(miniじゃないヤツ)キボン
131非通知さん:03/05/31 17:03 ID:SE1pklRH



























132非通知さん:03/06/01 04:02 ID:SEFuIWdc
ねぇその前にSH011じゃないかい?
メガピクは5xシリーズにしか載せないのかな
133非通知さん:03/06/01 04:06 ID:imDtVwIl
真の次世代
W−CDMA
が最強
134非通知さん:03/06/06 16:38 ID:TPao8Fav
あげ
13516g ◆Y/iVHmyFgk :03/06/06 17:16 ID:6+gXQ2yg
じゃぁ幻のV-SH54のスペックをみんなで考えよう

1、ホッチキス標準装備
136非通知さん:03/06/06 23:49 ID:uLIRFr+n
>>94
禿同
137非通知さん:03/06/08 23:17 ID:43ANXK1c
age
138非通知さん:03/06/15 06:20 ID:RuS9WtjA
SH54は間違いなく大きな機能は望めないだろう。51から52に変わったときの事を考えれば一目瞭然だ。大きく変わるのは間違いなくSH55だ。
139非通知さん:03/06/21 14:36 ID:+n8EdmSe
>>138
そうだとしても大きく変わらなくてもいいからとりあえず語れっていうスレだろ?ここは。

俺はJNG表示できるようにしてほしいな。
140非通知さん:03/06/22 21:56 ID:/Vg/24yY
上下ボタンで1行スクロールとは別に、他の#とかで1画面スクロール
できるようにして欲しい
141非通知さん:03/06/22 22:53 ID:hcFmvlpD

SH53のアンケートで要望の多かったものが採用されるんじゃね?
142帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/06/22 22:56 ID:xFJpZDSx
>>141
それじゃ、40KBの容量制限を無制限にすること間違いなしだな(w

だって500通以上の抗議のメール送ったもん(実話)
143非通知さん:03/06/22 23:04 ID:hcFmvlpD
144非通知さん:03/06/22 23:06 ID:hcFmvlpD

あのアンケートって何回やってもいいのかな?
まだまだ書き足りないことが仰山あるんだけどな。
SH505iみたいな10桁かける10行表示とかも欲しかった。
145非通知さん:03/06/24 05:42 ID:Pe7dXlcF
>>142
SH53の文字は拡大しただけだしね。

エニーキーアンサー解除可能キボン
146非通知さん:03/06/24 23:07 ID:H7OxmrtS
SH54でボーダフォンは日本撤退するでしょう。
147非通知さん:03/06/28 00:14 ID:/fW9eKU6
人巣区名杉
148非通知さん:03/07/05 18:24 ID:PN5FDfSe
人巣区名杉
149非通知さん:03/07/07 13:36 ID:XOfomBcc
やっぱ、そろそろカメラのズームがデジタルズームから光学のズームになってほしい。
ミノルタのデジカメみたいにレンズが伸びないやつでも、
カシオのエクシリムZOOMみたいに伸びるやつでもいい。

でもムリだろな。
150非通知さん
第3世代以外はJシリーズになりそう。
VシリーズはVGS対応じゃないとVシリーズにならないと思う。