Vodafone Global Standard が圏内の場所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
使っている人教えてください
2非通知さん:03/04/16 23:53 ID:m90s1Whf
なーんだ、煽りスレか。
3非通知さん:03/04/16 23:53 ID:qyxJwHZs
ヨーロッパとか
4非通知さん:03/04/16 23:55 ID:suW55qeZ
工夫のないスレだね。
5非通知さん:03/04/17 00:12 ID:jpVNIv8L
世 界 で 使 え て

   自 宅 は 圏 外

    よ う こ そ   J 本 ワ ー ル ド へ

6山崎渉:03/04/17 13:22 ID:cr52krdx
(^^)
7非通知さん:03/04/18 01:24 ID:T7rokg9b
FOMAよりも狭いのか?
8非通知さん:03/04/18 01:28 ID:EHOmRdzw
>>1
GSMとW−CDMAどっちだ?
GSMは結構広いぞ。
次世代のエリアは不明。
誰か宮崎で使ってるやつ情報キボンヌ。
9非通知さん:03/04/18 01:30 ID:pJ//g5e7
>>7
当たり前にFOMAの方が広い罠
10非通知さん:03/04/18 01:33 ID:EHOmRdzw
>>7
比べるのは失礼。
マップでエリアでも全然圏内にならない罠。
11非通知さん:03/04/18 02:35 ID:tRFmbuF2
>>9
当たり前にどっちもヤバイ罠
12山崎渉:03/04/20 01:26 ID:EW5ggMNJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
13山崎渉:03/04/20 02:22 ID:FEkTBlp1
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
14非通知さん:03/04/21 20:55 ID:SNAXgos0
.
15山崎歩:03/04/21 20:59 ID:BISNEibu
∧_∧
(  ^^ )< ぬるぼ(^^)
16非通知さん:03/04/22 17:48 ID:U1zVPtfN

キモイ
17非通知さん:03/04/22 17:56 ID:olh+nQXI
18非通知さん:03/04/22 23:10 ID:6ndo0hy6
台鉄台北駅の地下ホームは圏外。
19非通知さん:03/04/23 23:12 ID:RHqCqflc
>>17
みかけのエリアでは意味ない。それだと俺んちも圏内じゃねえか(w
20非通知さん:03/04/24 12:25 ID:6b+VZnuS
っていうか実際に使っているやつはいないのか
21非通知さん:03/04/24 13:08 ID:lI5q1YPo
>>20
実際に使っているが、宮崎がどうかなん知らん。
22非通知さん:03/04/25 15:33 ID:vBjl6J4n
>>17
北関東じゃ使えねえ・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
23非通知さん:03/04/25 17:03 ID:2ajeQbkk
>>22
この間あちこち調べてみたけど、一応埼玉の県北部まで
基地局が稼動し始めている模様。加須、行田、熊谷、
東松山、鶴ヶ島辺りでも、電波が拾えて発信も出来る場所が
出てきた。小山辺りでも電波が拾えたが、発信は出来なかった。
まだ調整中なのかもしれない。

コールセンターに聞くと、『順次エリア拡大中』という事だけで
国内の拡大されたエリアについての具体的な情報は何も無いとの事。
Jフォンも国内専用モデルをリリースしているんだから、ちゃんと
総合窓口に情報を落とすべきだよな。
24非通知さん:03/04/26 05:16 ID:JeiIIJfe
>>23
>総合窓口に情報を落とすべきだよな

穴だらけだからエリアマップ出せないんだろうなぁ・・・
私もV−N701を12月に買って使ってるが広がってる実感がない。
FOMAは実用になり始めてるのに・・
25非通知さん:03/04/26 10:31 ID:6NFpP3cR
>>24
V-N701は正直厳しいと思う。V-SA701も買ったんだが、
伸縮式アンテナ付きだけに、やはり弱電界で違いが出ます。

私は、N701が改善されているという書き込みが
あったので、一旦修理に出しました。フリーズ現象が
直ってくれれば良いのですが...
26非通知さん:03/04/27 23:01 ID:sCRoTpdk
↓例のAA
27非通知さん:03/04/27 23:35 ID:AaaqaU9E
あと3日で4月末ですが、肝心の『ビックバン第一弾』は
どうなったんでしょうね。端末の供給といい、エリア拡張といい
今更挫折するなよと、ボーダに発破を掛けたいところですね。

取り敢えず5月に入ったら、群馬・栃木・埼玉のエリア実走調査を
行う予定です。
28非通知さん:03/04/28 16:02 ID:il4cvkPl
>>27 結果を詳しく教えてください 
29非通知さん:03/04/28 16:11 ID:pVW0VW6F
「あふぉーまのP2102Vはパクリ端末だ!!」

FOMAんこのP2102Vはパクリ端末だ。
凹モのあFOMAんこで端末を供給してる物真似したのパナが
PC・携帯でDQN御用達メーカーとして知られるNECから中身(OEM)を
パクっただけでなく、なんと外見も液晶No.1で知られる世界的一流企業の
サムスン電子からも外装をパクってた!!!


疑う人はこちらをみていただきたい↓
http://www.samsung.com.cn/image/news/news531.jpg

                 
               
30非通知さん:03/04/28 16:11 ID:ZMIrAM1N
>>29

>あふぉーまのP2102Vはパクリ端末だ凹モのあFOMAんこで端末を供給してる物真似したのパナが
PC・携帯でDQN御用達メーカー

日本語で書いてくれ・・・
意味わからん・・・
3127:03/05/02 09:59 ID:+k50c2JZ
という事で、今日はV-N701で4号線沿線をチェックして来ました。

●新4号バイパス(下り)
 茨城県五霞町から先、埼玉県宇都宮市まではまだ圏外です。
 新利根川橋付近のみ電波が入ります。

●宇都宮市内
 宇都宮駅前と周辺をぐるっと回りましたが圏外です。

●4号線(上り)
 宇都宮市内⇒小山市⇒野木町まではまだ圏外です。
 茨城県古河市から圏内に入りました。

宇都宮市・小山市内がまだ圏外だったとは...


32非通知さん:03/05/04 18:01 ID:h/p8Uyqb
圏外ばっかじゃん
33非通知さん:03/05/04 18:23 ID:oUhV6xBB
>>32
8月末までに間に合うのか疑問だな。
関東も現行エリア内は品質改善が進んでいるが、
東海や関西に比べると、カバーエリアが狭すぎる。
北関東までは何とかして欲しいものだ...
34非通知さん:03/05/06 23:53 ID:0I0Is2oR
つーか持ってる奴見たこと無いぞ。ASTEL並に。
35非通知さん:03/05/06 23:54 ID:0I0Is2oR

36非通知さん:03/05/09 11:17 ID:JoipkTTW
age
37非通知さん:03/05/09 13:13 ID:Op8kxyPG
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー、
高いパケット代、深夜の通話料を安くしても基本料でがっぽり稼ぐ
法人ユーザーが多いのをいいことに平日日中の通話料はぼったくり。
固定発携帯を不公正なまでに安くしているのは同一NTTグループだから
切れて切れて切れまくり、こもって聞き取りづらいハイパートーク
Eメールでもないくせにネット接続し、他社ユーザーは大迷惑、
リトライもなく今時250文字のiモードメール、ダイヤルQ2顔負けの法外なiモードパケット料金、
2ちゃんねるでの他キャリアの誹謗中傷に明け暮れる粘着ドコモ工作員・幼稚FOMAヲタの存在・・・
見せかけだけのインチキ携帯超高い・技術力はしょぼ過ぎの島国国粋主義キャリア=クソなインフラ・クソな性能ドコモ

いち早く取り入れたcdma方式、固定並みの音質
無料通話を分け合える上に個別請求も可能な家族割、
一家トータルで考えれば他社の追従を許さないディスカウント
パケット割にミドルパック、スーパーパックでパケット代も安心
相手先を選ばず安心して通話できるパックプラン
圏外から復帰で即メールゲット、タイムラグもない安心メールライフ
言語を問わず表示可能なEZweb
人気急上昇、福山雅治、松嶋菜々子も愛用のムービー携帯
弱点のない完璧な携帯、エリアももはや実質No.1(事実、東北ではドコモよりも広い。
しかもFOMAはJやピッチよりも穴だらけ・エリア狭すぎで東北では使い物にならない)=ツカエルあう

やっぱ、通はあうだね!


38非通知さん:03/05/12 00:22 ID:lwAgMb4l
a
39非通知さん:03/05/15 12:33 ID:3mtUUbgx
.
40非通知さん:03/05/15 12:48 ID:0uxmNqh/
宇都宮市って、埼玉県だっけ?
41非通知さん:03/05/18 23:16 ID:AdTonLgb
41
42非通知さん:03/05/20 07:13 ID:f+ZqeMv6
四国はほぼ全滅の予感。
帰省したが一度も圏内にならず。
43非通知さん:03/05/20 11:35 ID:Xpchl5lV
>>42
今月末には、緑の言い訳が聞けるよ。
44山崎渉:03/05/22 03:44 ID:zda7HBJL
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
45非通知さん:03/05/25 06:00 ID:/BrGKF97
  FOMAとVGSが2.5Gの理由

 
EricssonとVodafone,3Gの速度が大方は384Kbpsと認める

Ericsson,Vodafoneが次世代携帯電話ネットワークの帯域幅がこれまで伝えら
れてきたものより低いレベルに留まる可能性があると認めた。

Ericssonは,第3世代(3G)携帯電話ネットワークの帯域幅が以前言われていた
最大2Mbpsではなく,384Kbps程度にとどまる可能性があることを認めた。
同社は,大半の3G携帯電話端末利用者のニーズには384Kbpsで十分応えられる
としている。

Ericssonがロンドンで開催した「Strategy and Technology Summit」で,
最高技術責任者(CTO)のJan Uddenfeldt氏は同社が提供するW-CDMAベースの
3Gサービスで最大2Mbpsのデータ転送速度が得られる時間,範囲が共に限定
されると語った。同氏の言葉を借りれば「たった数秒間」だという。
実際,広範囲のサービス利用地域でエンドユーザーが得られる転送速度は
384Kbpsが上限とみられる。

Ericssonのコメントは,ネットワーク通信会社Vodafoneが64Kbpsの転送速度しか
保証できないと述べたことでも裏付けられる。
同社の広報担当者は64Kbpsを「絶対最小値」と強調したうえで,大半の地域では
期待されている384Kbpsを実現できると述べている。
46非通知さん:03/05/25 13:48 ID:N8yKTzki
>>45
携帯なら一秒でも2Mbpsも出せれば十分だよ。
256KByteも転送できる。コピペニマジレスカコワルイ...
47非通知さん:03/05/28 05:27 ID:c8QczNmT
現状で圏外だらけなんだけど、いいのか?あんなCM流しまくって
48山崎渉:03/05/28 11:27 ID:Q+hp9W5Z
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
49非通知さん:03/05/30 11:50 ID:0I2Nnord
>>47
全然問題ない。あのCMを良く見てください。
国内では誰もVGS端末を使ってません(ワラ
50非通知さん:03/05/30 17:20 ID:/Z9myEGa
一週間後にN-701が届きます。
宮城県でどの程度使えるのか楽しみです。

ショップのおねいさんが
「繋がりにくいのですが、本当にお取り寄せしてよろしいのでしょうか?」
とわざわざ電話くれた位だからなー(w
51非通知さん:03/05/31 01:21 ID:LtC9kIuU
>>50
人柱にも程があるな
52非通知さん:03/05/31 12:04 ID:6U7NSGKw
新しいエリアマップがショップに積んであったけど、
北関東の『5月現在のエリア』は嘘が多い。信用しては
いけない。

古河辺りまではマップの通りだが、その北側は
殆ど使えないと思った方がいい。群馬だと、伊勢崎と
高崎近辺以外はまだ圏外。栃木だと、宇都宮環状線、
新4号バイパス、4号の沿線で使えそうな記載になっているが、
実際には宇都宮CCの近辺だけで、実際には古河以北は
完全にエリア外になっていた。
53非通知さん:03/05/31 13:05 ID:faL+WUS2

54非通知さん:03/06/01 00:12 ID:aqmnLE2x
レodafone
55非通知さん:03/06/05 01:21 ID:wd3Mv3gS
今、出張でタイなんだ。











自宅は圏外だけど
56非通知さん:03/06/05 07:04 ID:OzFhVw6B
>>55
ワロタ
57非通知さん:03/06/06 22:40 ID:0buT60SB
エリア内なんて言葉があったのに驚き。
58非通知さん:03/06/09 00:03 ID:xSwG/hMl
Jの惨事(3G)って持ってる奴見たことないんだけど。
FOMAはこの前見た。興味本位で色々聞きまくり(w
5950:03/06/12 10:34 ID:+pank9mw
届きました。
結果。

自宅近辺(&自室):圏内(早朝、自転車かっ飛ばして仙台駅まで20分)
通勤ルート:圏内(↑から↓まで、45号線沿い)
勤務先:圏内(仙台港まで自転車で30分)
勤務先本社:圏内(勾当台公園まで自転車で10分)
得意先:圏内(泉中央、塩釜)

とりあえず、今のところは困らない圏内っぷりですた。
来週当たりから仙南方面行くかもなのでそこで
人柱の本領発揮!となるやもしれません。
60非通知さん:03/06/16 23:18 ID:fEeW6i4S
.
61非通知さん:03/06/20 16:58 ID:KW8d1Bn1
あげとくか
62非通知さん:03/06/21 23:56 ID:We0gvolj
age
63非通知さん:03/06/27 17:57 ID:ubEYx9SY
64非通知さん:03/06/27 18:03 ID:66shxQT7
3月にNZに逝った時
ハミルトン(人口15マソ)で使えなかった
65非通知さん:03/06/28 00:01 ID:WyEMFw2g
うちの周辺からVGSのアンテナが三つくらい見える。
周りがたんぼで見通しが良いからな…(w
66非通知さん:03/07/07 08:18 ID:A1disb6D
>>65
三つも基地局が見通せるというのも凄いな。

67非通知さん:03/07/07 22:41 ID:x1tMVj9V
68非通知さん:03/07/12 21:46 ID:OT1oE+i7
豚に対抗age
69非通知さん:03/07/12 22:02 ID:WlSvD/2V
三重県多気郡大台町栃原地内
圏内です
70山崎 渉:03/07/15 11:22 ID:aBEFgTtr

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
71非通知さん:03/07/17 23:04 ID:vp7zBZJk
ASTEL以下の少数ユーザーの3Gですか?
72非通知さん:03/07/20 22:20 ID:KlqZxPpS
>>71

ASTELを超える予定はありませんが、何か?
73非通知さん:03/07/20 22:27 ID:U1GmaqSC
>>72
ASTEL使いですが、何か?
74なまえをいれてください:03/07/21 12:51 ID:UMsBSETw
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
75非通知さん:03/07/26 18:56 ID:2Ma29Aez
swisscomよりもEU&東欧圏ではよく通じるよ
ウェッブで見てたら、ウクライナはまだローミングエリア外だったけど、
行ってみたらUMCとのローミングで使えてビックリ!
76非通知さん:03/07/27 21:44 ID:Jd4PG2tn
すごいHなサイトをハッケーン!
でもHじゃない人は絶対にみない方がいいでつ。
美少女のクッキリ縦スジがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/
77非通知さん:03/07/29 23:30 ID:e6QnGhGc
VGS買った時、職場では圏外だったが、今やバリ3
78非通知さん:03/07/29 23:31 ID:e6QnGhGc
失礼。バリ5だ!
79非通知さん:03/07/30 13:51 ID:Iw8e0CyM
圏内の場所って…何なんだこのスレは…
80非通知さん:03/08/01 12:16 ID:7cGnkC38
81非通知さん:03/08/01 12:17 ID:7cGnkC38
↑ 基地局免許状情報
82山崎 渉:03/08/02 01:43 ID:071vd+MN
(^^)
83非通知さん:03/08/02 22:47 ID:xVwZrRcF

642 名前:非通知さん 投稿日:03/08/02 22:45 ID:BS67VDYb
kjl.あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
84非通知さん:03/08/03 18:54 ID:RKKA3avT
V66買ったんだけど、自宅は圏外でした。
85非通知さん:03/08/03 23:52 ID:bHqR2Guy
>>84
そんなんじゃ釣れないよ。
86非通知さん:03/08/04 00:06 ID:p05WW9Gu
>>84
買ったとき、自宅も職場も圏外だったが、1週間後にバリ5になってた。
もちょっと待ってみれば?
87非通知さん:03/08/04 00:06 ID:p05WW9Gu
>>84
しまった。<V66ね
ヤラレタネ
88非通知さん:03/08/09 09:10 ID:7DOGqOnh

89非通知さん:03/08/09 10:12 ID:cuJyndAq
>>86
チルトいじっただけです。
すぐ切れるようになります。
90非通知さん:03/08/10 17:08 ID:RclKlvkK
最近、自宅内でVGSはバリ4なのに、PDCは1〜2本だけ。
既にエリアによっては、VGSのほうが電波状況がいいんだね。
今後に更に期待したいね。
91山崎 渉:03/08/15 14:32 ID:qSs2Rzav
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
92非通知さん:03/08/17 00:31 ID:8Tj+ce65
俺の生活圏ではSA701の圏内率は90%は越えている。@愛知県
93非通知さん:03/08/17 07:37 ID:fZa21mUQ
>>92は引きこもり。
94非通知さん:03/08/17 07:55 ID:n8L39ef7
VGSが成功しても失敗しても祭りなんだな。

失敗した:やっぱりか!ボーダ終了祭り。

成功した:FOMAに巨額を突っ込んだドコモはアフォですか祭り。
95非通知さん:03/08/18 01:35 ID:9Zf04cd5
>>94
成功にワロタ(w
でも実際成功しそうな勢い…
VGS今度ショップで借りたいな…北陸だけどあるかな?
96非通知さん:03/08/18 14:49 ID:G/mY0HvR
>>93
貧乏人が何を言う
97非通知さん:03/08/18 15:06 ID:mENZKMJu
東京以外はFOMAよりVGSの方が基地局多いみたいだね。
98非通知さん:03/08/18 18:43 ID:RmYl3XVU
>>97
基地局の数そのものには意味が無いんです、偉い人にはそれがわからんのです。
ドコモPHSは驚異的な基地局数を誇りますが、日本最強でしょうか?
99非通知さん:03/08/18 18:48 ID:Wgj5Ns6/
SH53を新規で買おうと思ってるんですが
j使いのみなさんは圏外をどうのりこえているんですか?
100非通知さん:03/08/18 19:04 ID:x6kOzsP+
>>98
しかしPHSと比較するのは無理がある。
101非通知さん:03/08/18 19:20 ID:RmYl3XVU
102非通知さん:03/08/18 19:22 ID:RmYl3XVU
>>100
DDIPocketの基地局数 << NTTPHSの基地局数
ですが、性能は圧倒的にDDIPの方が上です。

VGSとFOMAの基地局数を数えて喜んでるようでは、
Dポ研。と変わらんと言う事です。
103非通知さん:03/08/18 21:19 ID:9Zf04cd5
>>102
それは仕方ないだろう。まずドコモ自体PHSやる気ないし、
DDIポケットの方がアンテナの出力が何倍も高い。
しかも今回の次世代ケータイに関してはvodafoneの方がアンテナの出力が高い。
たしかFOMAが15Wでvodafoneが20Wだったはず。
ついでに基地局間非同期&2.0GHzという高周波数帯なので、
アンテナの数はなるべく増やした方が安定する。
auの基地局間同期&800MHzの場合は違うけどね。

ついでにソース出して頂くとありがたい。
104非通知さん:03/08/18 21:33 ID:aa4nH3jG
山梨県情報求む。
105非通知さん:03/08/18 21:47 ID:38W89Lk+
しかし12月にVGSが始まったときはZDNETに叩かれ散々だったが
無理に非音声とか乗せなくて良かったな。今回はVGS知ってる人にも
知らない人にもインパクトは大きいと思われ。

 N701があんな機能だったから尚更か…後はSIMロック外しが
成功するかどうかだな。TVコールは遠距離してる奴らとかに人気が
出そう。ましてや普通の音声電話と同額となると。
106非通知さん:03/08/19 16:15 ID:8Eky1MfE
名古屋市 栄駅ホームが圏内だったのにはちょっとびっくり。
やるじゃん。
107非通知さん:03/08/19 16:19 ID:A70XbLqS
>>1
ない
108非通知さん:03/08/19 16:38 ID:0CQszalr
>>104
中央道沿いもまだ所々穴あり、甲府盆地はおおむね良好。
109非通知さん:03/08/22 09:57 ID:6ZQCjw6q
奈良県橿原市の南西部。
アンテナピクト(機種はNOKIA6650)が0〜2を行ったり来たりでちょっと不安定だけど、個人的には不都合なく使えます。
イイ感じ。イイ感じ。
更なる電波安定に期待。
110非通知さん:03/08/22 14:32 ID:d3Ob8x3/
>>109
メールの遅延状況とかはどう?
111非通知さん:03/08/22 15:44 ID:mYDG+RSu
>>110
メールって?SMS?
112109:03/08/22 17:25 ID:Kec3YRLY
>>110
PDCとのSMSのやりとりも無問題。
送信も受信も。
海外ユーザとのやりとりはまだ試してないの〜。
113非通知さん:03/08/22 18:52 ID:wnk5UO5G
>>112
海外に持って行ってるV66とのスカメのやりとりは全く問題なし。
レスポンスも国内で利用しているときと変化なし。配信確認も
問題なくきてる。
114非通知さん:03/08/23 00:47 ID:78BX6/Ii
>>113
>レスポンスも国内で利用しているときと変化なし。
それでは困るんです!!
まぁ恐らく延滞とかないと言いたかったのだろうが…。
115非通知さん:03/08/23 19:26 ID:TMXFNUgE
>>114
なんでこまるの?スカメは国内でも遅れてないでしょ。
それともあなたのとこはスカイメールも遅れてるの?
海外とのSMSは2秒くらいで配信確認きてるよ。
116114:03/08/23 19:45 ID:78BX6/Ii
>>115
>なんでこまるの?スカメは国内でも遅れてないでしょ。
地域にもよるけど、漏れの地域はたまに2〜3分遅れで来る。
117非通知さん:03/08/23 22:28 ID:H73XwphL
それ以前にエリアが狭い。
118非通知さん:03/08/24 00:26 ID:SWZxZcu6
知らぬ間にこんなに使えるようになってるの? ほんと?

北海道
札幌市、函館市、小樽市、旭川市、室蘭市、釧路市、帯広市、北見市、夕張市

、岩見沢市、網走市、留萠市、苫小牧市、稚内市、美唄市、芦別市、江別市、

赤平市、紋別市、士別市、名寄市、三笠市、根室市、千歳市、滝川市、砂川市

、歌志内市、深川市、富良野市、登別市、恵庭市、伊達市、北広島市、石狩市
、当別町、新篠津村、上磯町、大野町、七飯町、森町、八雲町、長万部町、喜
茂別町、倶知安町、岩内町、仁木町、北村、南幌町、余市町、奈井江町、上砂
川町、月形町、浦臼町、新十津川町、妹背牛町、雨竜町、北竜町、鷹栖町、東
神楽町、当麻町、東川町、美瑛町、中富良野町、風連町、端野町、豊浦町、虻
田町、白老町、音更町、芽室町、幕別町、釧路町東北・新潟
青森県
青森市、弘前市、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市、三沢市、柏村、岩

木町、藤崎町、尾上町、浪岡町、平賀町、常盤村、田舎舘村、板柳町、鶴田町
119非通知さん:03/08/24 00:36 ID:PQV/DoQd
現状ではPHSといい勝負か?
120非通知さん:03/08/24 03:45 ID:cUzLS+Jt
田舎舘村
って
さぞかし田舎なんだろうね(w
121非通知さん:03/08/24 07:27 ID:T1uSHczB
>>118
それ、VGSじゃないだろ。
1221:03/08/24 09:54 ID:SWZxZcu6
>>121
pdcならはるかに広いよ
123非通知さん:03/08/24 09:58 ID:SWZxZcu6
>>122 1は間違い

例えば島根などの田舎ならこんだけしかないよ。

和歌山県
和歌山市、海南市、下津町、打田町、岩出町中国
鳥取県
鳥取市、米子市
島根県
松江市
岡山県
岡山市、倉敷市、笠岡市、総社市、山陽町、真備町、鴨方町、瀬戸町、金光町
、早島町、長船町、里庄町、船穂町、清音村、山手村

広島県
広島市、福山市、呉市、東広島市、尾道市、三原市、廿日市市、府中町、大竹
市、海田町、熊野町、大野町、坂町、宮島町、神辺町
124タンニングマスター ◆aeimuLU41U :03/08/24 10:07 ID:XY1Ka0s8
小型小型ってつまらないことで騒ぐなよあうヲタ
64K基地局がなに?
エリアなんか時間と共に良くなりますが?
なんでつまらないことで煽るかなぁ〜


なんだカンダ言ってTV電話(コール)できないauが敗北をきすんだよ!
それくらい誰にでもわかるだろ?
auの昨日なんか全部2Gでできるもの。
第三世代では音声の他にリアルタイムで映像が見れるのが当然だろ。
あと乱一世とかいうあうヲタかなりTV電話できないことにコンプレックスもってるみたいだな。
125非通知さん:03/08/24 10:44 ID:JR2N3LFl
定額プランもないのにTVコールなんてパケットお化けつかえるかよ。
126非通知さん:03/08/24 10:52 ID:YatA5d2q
>>125
釣り?
127非通知さん:03/08/24 19:02 ID:1oxvKAJ7
実際、エリアとされている場所ではPDCと同じような電波状況で利用できる
んだろうか?(場所にもよりけりだろうけど)
128非通知さん:03/08/24 19:12 ID:IZzrmEAq
地方差別反対!

都市部屋外しか使えん、脆弱な設備((((Tд゜;))))ガクガクブルブル
129非通知さん:03/08/24 20:36 ID:T1uSHczB
>>123
悲惨極まりないな。
それも各市町村の中心部だけだろ、、、。
130非通知さん:03/08/24 20:56 ID:A93xfMJu
村部は役場だけでしょ。
131非通知さん:03/08/24 20:59 ID:T1uSHczB
まだ「点」だな。
132非通知さん:03/08/24 21:01 ID:svUQF2Ud
>人口カバー率:約71.1%
ってデータ古いのに
133非通知さん:03/08/24 21:02 ID:/iR8oi1v
0.711%?
134非通知さん:03/08/24 21:16 ID:JR2N3LFl
渋谷区東2丁目。屋内でもなんとか入ります。
135非通知さん:03/08/24 23:49 ID:F4tFdIvi
地図をかなりマジメに見た。神奈川。富士・箱根・伊豆のあたりで
ポコッと青くなっているところはゴルフ場なのだ。謎だ。
一番わかりやすいのがレイクウッドGC。真空地帯のまん中にある。
開通エリアは市街地だと思っていたのだが東名、国道、鉄道、役所の周りだった。
136135:03/08/24 23:53 ID:F4tFdIvi
137非通知さん:03/08/25 09:14 ID:CxrNlGXG
北東北が圏内ってのはウソくさいな。
そもそもVGSを扱ってる店がねえし。
138非通知さん:03/08/25 21:15 ID:CNon6KQO
地下鉄四つ橋線の西梅田駅構内が圏内だった。
139非通知さん:03/08/25 21:37 ID:R01W4JG8
横浜駅西口ダイアモンド地下街もゆんゆんです。
140非通知さん:03/08/25 21:39 ID:7v8BoPsW
>139
さすがにボーダショップあるしね
141138:03/08/25 21:53 ID:CNon6KQO
阪急武庫之荘駅の北側あたりも圏内だった。
142非通知さん:03/08/26 17:14 ID:YTCzbqCM
梅田のDDハウス地下一階のネットカフェ「POPEYE」。
PDCだと圏外かピクト0本だけど、VGSはピクト1本でなんとか
通話もOK。
143非通知さん:03/08/26 18:14 ID:VrKePLag
144非通知さん:03/08/26 18:21 ID:XWHwIJ3S
四国は全滅で撤退の怪
((((Tд゜;))))ガクガクブルブル
145非通知さん:03/08/26 18:22 ID:fcGUl2LO
>>143
先越されたか。
146非通知さん:03/08/26 20:46 ID:Pe97vM6r
147非通知さん:03/08/26 21:39 ID:ydJQkTwM
塩田はvoda3GでTV電話が流行るとか言ってるけど
その前にvoda自体が終わっていく予感
148非通知さん:03/08/26 21:40 ID:vOqxNHDN
>>143
宣伝用だな。
149イトケン ◆aeimuLU41U :03/08/26 21:43 ID:tlWjwjPa
なんだカンダいってV801を見てもわかるとおり
VとDが本腰入れ始めたらauマジ脂肪だろね。

だってみてよ、端末の格の違いを(w
150非通知さん:03/08/26 21:46 ID:ydJQkTwM
>>149

SH53は本腰入れた端末ではなかったのか・・・・
ま、VGSは流行らないうちに終わるから安心汁

そういやお前住所割れてるんだって?
ヲチ板にスレ立てて鬼畜集めてリアル生活ヲチしていいか??
151非通知さん:03/08/26 21:50 ID:ydJQkTwM
>>糞犬

ヲチ板にスレ立てていい??テンプレに住所いれてさ。
152非通知さん:03/08/27 10:24 ID:LjM6igWl
>VとDが本腰入れ始めたらauマジ脂肪だろね。

auが本腰入れたらVもDもマジ脂肪だろうね、イタケン君。
153非通知さん:03/08/27 16:20 ID:WTLEqhEB
  ▲             
      /ハハハ\           
    ./      \
   /   _   _ \ 
  |    ⊂⊃ ⊂⊃  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   | 離島で使えるVGS
  .\      <=>  /  <  
    \_____/   


154非通知さん:03/08/27 16:27 ID:WTLEqhEB
実際のところVGSの基地局は最終的にはどれぐらいまでふえるのだろうか?
ドコ800並になってくれればいいのに。
155非通知さん:03/08/27 19:46 ID:78GAwAnJ
>>150-152

別に釣られなくていいよ。
156非通知さん:03/08/27 19:49 ID:ELKk53mX
V-N701を使っているが最近電波の状態が日に日に良くなっていくのがわかる。
10月からの新VGS期待できそうです。もう基地局一万は突破したかな?
157非通知さん:03/08/27 19:56 ID:AL0kDKpQ
10月直前に眠ってる基地局を一気に開局?
158非通知さん:03/08/27 20:05 ID:ELKk53mX
VGS 10月には95% そして来年3月までに99%の予定
159非通知さん:03/08/27 20:10 ID:wBYblZ8+
と言うか数字だけじゃなくてエリアマップ出せvodafone!!
160非通知さん:03/08/27 20:12 ID:ELKk53mX
エリアマップは10月に公表しますよ。あうユーザーはあせってVGSに乗り換えます。
161非通知さん:03/08/27 20:14 ID:b5+4gqJi
661 :非通知さん :03/08/27 13:59 ID:CGgsCES2
ちょっと驚きまくりなんですけど…

【特別企画】沖縄の離島でVodafone Global Standardが使える!?
http://db.ascii24.com/k-tai/review/2003/08/26/645607-000.html
162非通知さん:03/08/27 20:16 ID:ELKk53mX
▲             
      /ハハハ\           
    ./      \
   /   _   _ \ 
  |    ⊂⊃ ⊂⊃  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   | 離島で使えるVGSっていったでしょ!
  .\      <=>  /  <  
    \_____/   

163非通知さん:03/08/27 20:18 ID:SYqpzs8W
離島のアンテナで沖縄県カバー?
ありえない(T_T)
164非通知さん:03/08/27 20:24 ID:qkd3yVke
千葉県西部の県内の場所情報きぼん
165非通知さん:03/08/27 20:41 ID:AL0kDKpQ
千葉県西部は千葉県内
166非通知さん:03/08/27 20:53 ID:MBDIghxt
千葉は現在286基地クリア
10月に13000基地を超える
楽しみに待て
167非通知さん:03/08/27 21:08 ID:eoDCWirU
>>160
妄想だけなら何を考えるのも個人の自由。
168非通知さん:03/08/27 21:24 ID:I5awMP7a
▲             
      /ハハハ\           
    ./      \
   /   _   _ \ 
  |    ⊂⊃ ⊂⊃  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   | あう解約してVGSにしよう
  .\      <=>  /  <  
    \_____/   

169非通知さん:03/08/27 21:25 ID:eoDCWirU
>>168
今迄何回解約したんだ?名無し豚。
170非通知さん:03/08/27 21:28 ID:I5awMP7a
▲             
      /ハハハ\           
    ./      \
   /   _   _ \ 
  |    ⊂⊃ ⊂⊃  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   | 10月にはあう解約祭り
  .\      <=>  /  <  
    \_____/   

171非通知さん:03/08/27 21:37 ID:d2fR0hNN
 10月にはボーダフォンの公開処刑祭りになるんでないかい?
・ベラボウな通信料
・メールアドレスの長大化
・機種変更の自由を奪う縛り契約
 これらの不満が一気に爆発して、グリーンはエゲレスへ逃げ帰り。
172非通知さん:03/08/27 21:41 ID:I5awMP7a
▲             
      /ハハハ\           
    ./      \
   /   _   _ \ 
  |    ⊂⊃ ⊂⊃  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   通信障害多発であう解約祭りの予感
  .\      <=>  /  <  
    \_____/   
173非通知さん:03/08/28 03:29 ID:JPQasFEa
>>158
マジ?JのPDCはドキュモよりカバー率低くて、確か95〜97程度だと思ったんだけど
3月に99%ならかなりのもんだと思うけどソースはどこよ?
174非通知さん:03/08/29 17:05 ID:n0i2WheO
世田谷区在住ですが、電波、いいよ。ノキア6650だけど。
自分のマンション内では、普通のドコモより電波状態いい。
友達とファミレスの奥まった席に座ったときも、友達のドコモ圏外、俺の6650はバリ4くらいでした!
175非通知さん:03/08/29 17:28 ID:nxblQQF8
Jぽんはもうおわりだっしょ
176非通知さん:03/08/29 19:48 ID:II/cVAZS
引き続き、測定調査を願います。
177非通知さん:03/08/30 01:49 ID:RZc8yHJk
>>174
マジでつか!?
178非通知さん:03/08/30 03:21 ID:7QSd5caK
ノキア良いなぁ。
179174:03/08/30 14:23 ID:Cmya0YhK
購入したJフォン大宮店の店内では圏外でした。
店員に「ここも圏外ですし、まだまだ・・・・」と脅されたが、都内では
今のところ問題なし。埼玉は弱いのかも。
ノキア、でかくて重いよ。友達に笑われました。
八重洲はすでにノキア6650は品切れ中です。大宮はまだアルよ!たぶん。
来月、海外でロックはずしにトライしてきます。
180非通知さん:03/08/30 19:08 ID:tHEply8y
>>174
スゴイね。
ドコモって言ってもFOMAとiモードが有るけど友人のはどっちだったの?
181非通知さん:03/08/30 19:15 ID:zYGRgO8R
Jは群馬県全域にわたり圏外。
182174:03/08/30 19:35 ID:Cmya0YhK
>180
友達のも自分のもiモードです。
VGSが使い物になりそうなので、ドコモは解約します!
これでEメールさえできれば、言うことないのに・・・
183非通知さん:03/08/30 20:58 ID:2ty++Sdf
>>174
まぁ、そりゃあキャリアによって
局地的に使えるところと使えないところがあるだろうな
~~~~~~~~~
184非通知さん:03/08/30 21:07 ID:523xBLLX

このスレには工作員が一杯でつ。
185非通知さん:03/08/30 21:22 ID:CNwW/nHH
ちなみに建物内では、かなり繋がりにくいのも事実。
料金面でアドバンテージなければ、ボーダになっても苦しい。
186非通知さん:03/08/30 21:54 ID:BRLxldDm
ツインリンクもてぎでVGS使える?
レポートきぼんぬ
187非通知さん:03/08/30 21:59 ID:fW89kKbm
プリペイド携帯電話  身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富             
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
188非通知さん:03/08/30 22:28 ID:569Hd+RI
>181
残念ながら、高崎、前橋市内、及びその近郊は既に圏内なのだよ。
(現地で6650にて確認済み)
室内も、Jポ程度には着信可能(要は窓際限定)

世界で使えて、室内はやっぱり圏外。

http://www.gsmworld.com/cgi/imap_gsminfo.pl5?cou=jp&net=jp&z=2&x=9&y=7&frame=middle
189非通知さん:03/08/30 22:29 ID:ws3J77+l
>>188
343 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/08/30 22:26 ID:569Hd+RI
>181
残念ながら、高崎、前橋市内、及びその近郊は既に圏内なのだよ。
(現地で6650にて確認済み)
室内も、Jポ程度には着信可能(要は窓際限定)

世界で使えて、室内はやっぱり圏外。

http://www.gsmworld.com/cgi/imap_gsminfo.pl5?cou=jp&net=jp&z=2&x=9&y=7&frame=middle
190非通知さん:03/08/31 12:16 ID:I0MNY8RU
ちょっとデータが古い気がしますね。
191非通知さん:03/08/31 21:33 ID:ObSe9I54
府中駅周辺、ゆんゆんでした。
192非通知さん:03/08/31 22:09 ID:pHtyfo55
>>191
ゆんゆんってどんな感じ?
193非通知さん:03/08/31 22:12 ID:Nc1JF4q9
>>192
小生、ボウダホンに加入をいたしましてこれほど
便利なものとは思ってもおりませんでした。
どこでアイモードのインターネットを購入しようかとずっと思案
しておりましたが、わが町もインターネット対応地域
となって、ボウダホンのモデルを駅前でいただいて
参りました。
早速モデルを電話回線につないだのですが、インターネットが
始まるそぶりがなかったので電電公社に苦言を呈したところ
公社職員はあろうことか、「それは当社としては関知しかねる
ことです」と木で鼻をくくったような返答しかせず、激しく
立腹しておりましたが、この役人体質の公社職員を相手に
時間を浪費するのは小生の本意ではないので、ボウダホンに
電話をし、公社の対応のことも含め相談いたしましたところ、
非常に親切に応対をしていただき、やはりインターネットは
ボウダホンで購入すべきだと強く確信し、自治会の寄り合いでも
自治会長である私が先頭に立ち高齢者向けインターネット購入は
ボウダホンであると強力に推薦しております。
194非通知さん:03/09/02 07:21 ID:VB2881v5
世界中どこでも使える!
195非通知さん:03/09/02 08:04 ID:/IlcS9xh
海外でどこでも使える!
196非通知さん:03/09/02 09:22 ID:zDhpSyvS
国内だって最強!!!
197非通知さん:03/09/02 09:46 ID:zFKVaC1d
サークル合宿で軽井沢行ってきました
auもDoCoMoも電波はありました
しだけ圏外ですた
198非通知さん:03/09/02 09:53 ID:CwOFBoZR
営団だけじゃなくて山手線でもよく切れます。
199非通知さん:03/09/02 10:58 ID:zDhpSyvS
>>197 198
本当にVGSなのか?
PDCの方じゃないだろうな?
基本的にはあり得ないのだが・・・
200非通知さん:03/09/02 11:02 ID:C9EYeGGO
つーかFOMAに対するVGSのメリットって何・・・?
201非通知さん:03/09/02 11:28 ID:zDhpSyvS
VGSはVGS以外からもムービー写メールの受信が出来る。
FOMAはFOMA以外からのiモーションメールは受信不可。
VGSは10kbを越える写メールの受信が出来る。
FOMAはiショットしか想定してないので10kbまで。
202非通知さん:03/09/02 11:31 ID:zDhpSyvS
ムービー写メール→iモーションメール 不可
iモーションメール→ムービー写メール 可
203非通知さん:03/09/02 14:44 ID:C9EYeGGO
料金的にはどうなのかな?やっぱFOMAよりは安い?
204非通知さん:03/09/02 20:29 ID:dMQLvWL6
>>201
foma以外にiモーションメールはありません。なので
>FOMAはFOMA以外からのiモーションメールは受信不可。
という文は変です。
あと、10kb越えると言わずに200kbまで(文字だけは20kb)と言った方がわかりやすい。
205V関係会社社員:03/09/02 20:47 ID:ji9hSyEB
ほんと、喪前らが何をVに期待しちゃってるかしらないけど、
10月から大躍進なんてホントに信じちゃったりしてるわけ?

もう9月だってのに、アレがアレなわけで・・・
漏れもいいかげん客騙すのヤメレって会議でさんざん(ry

206非通知さん:03/09/02 20:53 ID:qewu4C3C

V関係会社社員
207非通知さん:03/09/03 10:18 ID:O8V52j4T
FOMAより基地局数多い地域がかなり多くなった。
真ん中の表ね。
http://withj.cside4.com/newmodel/3g.htm
208非通知さん:03/09/03 22:58 ID:T4UCnBkA
数だけで判断してよいの?
209非通知さん:03/09/05 22:07 ID:8JJssEHD
>>208
基地局の数だけで判断できるはずもない。
それ以上に免許の数だけで判断できるわけがない。
210非通知さん:03/09/06 19:51 ID:0kOenfDy
選ばれなくてカメラ付き携帯NO.2 携帯電話3キャリア中選ばれなくてNo.3ケータイ
選ばれなくてムービー対応携帯NO.2  選ばれなくて世界第二位の携帯ネットワーク
選ばれメール送信料No.1 固定から携帯通話料NO.1 第三世代もうダメぽ度No.1
市場価格強制コントロールNo.1 機種変高すぎNo.1 添付画像サイズ制限小さすぎNo.1
ボッタクリパケ代パケ死直行No.1 ウェブブラウザ遅いモッサリNo.1 サーバー貧弱さNo.1
通話料の高さNo.1 負債総額No.1 年末年始つながらない度No.1 電波の弱さNo.1
キモイヲタを世に出す度NO.1 端末故障・ネットワーク障害頻度No.1 売りのなさNo.1

      
          沈んで行くキャリア、NO.1 J-PHONE
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚;)< 圏外圏外!Jフォン圏外!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\(:゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏ブクブク
  沈む〜〜〜〜! >( ゚∀゚;)/ |    / \__________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


211非通知さん:03/09/07 11:18 ID:Nhe5P+i+
基地局の数が多い方がいいのなら、
DDIポケットよりもNTTパーソナルの方が優れてたんだよな。
212非通知さん:03/09/07 14:29 ID:omKatjEz
>>211
103 :非通知さん :03/08/18 21:19 ID:9Zf04cd5
>>102
それは仕方ないだろう。まずドコモ自体PHSやる気ないし、
DDIポケットの方がアンテナの出力が何倍も高い。
しかも今回の次世代ケータイに関してはvodafoneの方がアンテナの出力が高い。
たしかFOMAが15Wでvodafoneが20Wだったはず。
ついでに基地局間非同期&2.0GHzという高周波数帯なので、
アンテナの数はなるべく増やした方が安定する。
auの基地局間同期&800MHzの場合は違うけどね。
213非通知さん:03/09/07 15:35 ID:FjiKRvyd
>>212
>アンテナの数はなるべく増やした方が安定する。

プッ
214非通知さん:03/09/07 19:10 ID:omKatjEz
>>213
漏れを笑うな。
215非通知さん:03/09/07 20:43 ID:rdv1yGvF
>>212
根拠は?
216211:03/09/07 21:02 ID:7k8nrxcv
>>212
212こそそれを俺に言うなよ。
「大量基地局マンセー」な奴に言ってやってくれよ。
217非通知さん:03/09/08 20:17 ID:8ocJaAi2

218非通知さん:03/09/10 18:47 ID:A9S++ZW4
age
219非通知さん:03/09/10 23:48 ID:fdP1cbqk
>>212
>アンテナの数はなるべく増やした方が安定する。

プッ
220非通知さん:03/09/16 11:59 ID:0Qjq9W8n
定額1,200円(無料通信1,200円分含)…0.15円/1パケット(5xシリーズ)0.1円/1パケット(VGS)
定額3,600円(無料通信3,600円分含)…0.075円/1パケット(5xシリーズ)0.05円/1パケット(VGS)
定額7,200円(無料通信7,200円分含)…0.02円/1パケット(VGSのみ)
この他にもいくつか新サービスがあるらしい…。料金プランの追加やら、ロングウェイサポートもどきサービスやら…。
詳細は近々プレスリリースされるみたい★

★オマケ★
『ボーダフォンハッピーボーナス』
基本料金15%OFF、契約解除料10,000円(2年縛り)
10ヶ月利用後の2ヶ月間、基本料金無料!!!


10月から料金プラン一部改定
・分単位課金をやめ、10円単位課金に
・低額料金プランでもスカイ/ロングメールの料金が安くなるオプションサービス
・一部プランの値下げと無料通話分の増額
・留守番電話サービスの無料化(VGSのみ)
・通話料の割引時間帯の変更
 (1:00〜7:00→23:00〜8:00に)
※これらは新プランのみに適用されます。
 
間もなく(9月下旬〜ユーザーにDMが届くようです。消息筋なのでなんともですが。


221非通知さん:03/09/16 13:46 ID:Wmas4333
>>213

>>212はRAKE受信の事を言いたかったと思われ。
222非通知さん:03/09/16 21:54 ID:81xIv2DB
>>220 朗報だな。DM待ちます。
223非通知さん:03/09/17 04:40 ID:/KP1KT5N
>>220
対抗コピペ推奨。

□過去におけるJフォンデマ事件:

新料金プランが発表される前ににちゃんに執拗にコピペされたデマ
「新プランは(もっとも安い)関西のプランを良くした料金プランになります!」

現実には・・・
「新プラン逝ってよし!死ぬまで旧プラン使いつづけるぞゴルア!」
224非通知さん:03/09/18 20:54 ID:bYPAAQRJ
>>220
ソース来たね。
グリーン曰く。12月にパケ割導入。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/18/n_green.html
225非通知さん:03/09/20 22:07 ID:snOvimiK
選ばれてカメラ付き携帯NO.3 選ばれてムービー携帯NO.3
選ばれて世界第5位の携帯ネットワーク
選ばれてメール遅延No.1 選ばれてパケ代高すぎパケ死直行No.1 機種変高すぎNo.1
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!Jフォン圏外!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外!
  圏外〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
226非通知さん:03/09/22 22:16 ID:v0sTOwPy
で、エリアの話は?

初期FOMAに比べてもダメダメって事でOK?
227非通知さん:03/09/23 19:58 ID:Lv5C+bsG
>>226
初期のFOMAよりはだいぶマシかと…
地下や建物内でも通話できるところあるし。
228非通知さん:03/09/23 21:22 ID:StZhKvG5
渋谷・公園通りの地下のルノアールでも1本立ったのは驚いた。
229非通知さん:03/09/27 18:46 ID:kQwc3PTW
>>228

(゚Д゚)スゲー
230非通知さん:03/09/27 19:32 ID:46rNYMUz
東海のドコモはFOMA人口カバー率100パーセント達成!!!
と高々に歌っているが地図を見ると郊外では全然ダメ!!!

231非通知さん:03/09/27 21:01 ID:WYsVjI1V
>>230
大丈夫。ここに来るようなヤシはみんな知ってるから。
232非通知さん:03/09/28 00:02 ID:zWu8jBXi
まぁ、
似たり寄ったり・どんぐりの背比べ
だろ
233非通知さん:03/09/28 11:19 ID:IhGedkeR
  
  埼玉県飯能市周辺

     圏   外
234高校1年生:03/09/28 11:24 ID:4WAlRlq0
埼玉県飯能市周辺は、エリアマップを見るとギリギリエリア外ってところ。
235非通知さん:03/09/28 12:09 ID:IhGedkeR
>>234
ちゃんとJフォンにメールで問い合わせしたよ。
で圏外だって言われた。

その手前の入間市は今基地局必死で作ってるってさ。



236非通知さん:03/09/28 12:11 ID:tHx1Bc8A


 三 重 県 多 気 郡 大 台 町 、 宮 川 村 圏内
237非通知さん:03/09/28 12:39 ID:4WAlRlq0
東京周辺のVGSのエリアマップ見ると、穴だらけ。
虫に食われた服みたいだ。
238非通知さん:03/09/28 20:28 ID:IhGedkeR
初期FOMAも穴だけだったし…
まぁ早く基地局作ってもらうしかないね。
239非通知さん:03/09/28 20:53 ID:zWu8jBXi
VGSはいつ大々的に売り込んでくるのかね
240非通知さん:03/09/28 21:04 ID:ujjFETHl
>>236
端っこだけだろ。
241非通知さん:03/09/28 21:39 ID:IhGedkeR
10月以降だろ。
vodafoneはいやでもVGSを成功させなきゃいけないわけだし。
242非通知さん:03/10/01 01:46 ID:QfcAjuPV
vodafoneじゃなくて「とんでん」だ
243非通知さん:03/10/03 21:05 ID:J7jYQgYX
age
244非通知さん:03/10/03 21:08 ID:ZyE3e/Qz
おいJからあどれすはどういう風にかわったんだ?
*****@t.vodafone.ne.jp
じゃねーのか?トーカイの場合。エラーで戻ってくるぞ
245非通知さん:03/10/03 21:19 ID:1M8yVJc7
>>244
11月中旬以降からだよ、使えるのは。
慌てて新しいドメインなんか使う必要全然ない。
(蛇足だが、東海エリアは @ c .vodafone.ne.jp だし)
246非通知さん:03/10/03 21:53 ID:0p75ctBW
>>245 244はマルチ
247非通知さん:03/10/04 20:34 ID:xsdTzI1H
東京都葛飾区亀有周辺
 圏 外

埼玉県入間市、千葉県松戸市
 エリア内
248非通知さん:03/10/04 20:46 ID:pmgj9wGM
そういや前にボーダHPでVGSのエリアの市町村名が
書かれてなかった?探しても見つからないんだけれど…
249非通知さん:03/10/04 21:03 ID:xsdTzI1H
>>248
トップにサイトマップって項目があるから、そっから飛べるよ。
250非通知さん:03/10/04 21:36 ID:pmgj9wGM
>>249サンクス!
251非通知さん:03/10/05 00:19 ID:IJf9I1lE
宮城県仙台市秋保周辺

圏 内 (結構バリ3)
252非通知さん:03/10/08 22:52 ID:zK+dq63A

253非通知さん:03/10/10 22:23 ID:soz/6h29
>>251
フ〜ン
254非通知さん:03/10/10 22:35 ID:ISp7tES1
255非通知さん:03/10/12 13:26 ID:xpVztSaY
ボーダHPにあるVGSのエリアの市町村名が分かる場所って
エリアマップ行ってどう行けば良いの?
エリアマップ行ったけどよく分からなかった
256非通知さん:03/10/12 13:58 ID:OW7fGIsd
257256:03/10/12 14:02 ID:OW7fGIsd
☆補足

でも、ちょっと更新遅いかも。↓使ったほうが(゚д゚)ウマーかも。
http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?pageID=0
258非通知さん:03/10/12 23:33 ID:17kJqpzq
>>251
アリエナイ
259非通知さん:03/10/12 23:41 ID:xpVztSaY
>>256-257
サンクス。
260非通知さん:03/10/12 23:51 ID:OW7fGIsd
>>258

258さんはその辺りに住んでる方ですか?
261非通知さん:03/10/13 11:30 ID:4Gnh7zxD
三重県鈴鹿市・鈴鹿サーキット バリ3
外人さんがいっぱい来てました。
262非通知さん:03/10/14 19:21 ID:yFP2AvKR
臨時基地局ってやつ?
263非通知さん:03/10/14 19:25 ID:/xMW6c3w
_ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   ボーダ解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

さあ、お前らも早く祭りに参加しよう!
ドンドン解約して祭りを盛り上げようぜ!

264非通知さん:03/10/14 22:17 ID:1IIwnHZE
>>262
もともとエリア化されてると思われるが。
265非通知さん:03/10/15 23:12 ID:1DCnvmP6

さいたま県の羽生市のエリア化はまだですか?
初期FOMAですらエリア内だったのに、このやる気のなさは・・・。
このド田舎より一歩手前くらいのチョイ田舎地域でエリア化されないのは痛い。

なので期待age
266非通知さん:03/10/15 23:14 ID:ubBMVR4A
>>265確かめたの?
267非通知さん:03/10/15 23:15 ID:1DCnvmP6
>>266
オペレータに問い合わせただけなので、自分で実地調査したわけではありません。
268非通知さん:03/10/20 21:55 ID:JqSjc7zL
そもそもVGSってサービス開始してるの?
269非通知さん:03/10/20 21:58 ID:UtFKnYUA
謎めくVGS
秘密のVGS
270非通知さん:03/10/21 11:38 ID:VR95EFJj
>>268
うまい釣りだな
271非通知さん:03/10/21 20:54 ID:6TCK1CUB
>>269

いいね、それ。
272名無しさん@Linuxザウルス:03/10/23 17:06 ID:nqfV8C+L
秋葉原・地下松 圏内。
273非通知さん:03/10/24 19:20 ID:CeBS61HM
>>272

報告乙カレー
274非通知さん:03/10/25 15:22 ID:m9sgIvwj
圏内なんてあったんだ・・・・・初耳。
275非通知さん:03/10/25 19:45 ID:AIYsH8VA
このスレ立ったときから比べて、VGSの圏内はかなり広がったと思うんでつが。
276非通知さん:03/10/25 21:57 ID:7GCdqM0k
>>275
もう半年にもなるんですね。
277非通知さん:03/10/26 00:17 ID:Hk8UWGLv
>>276

半年かかって、ようやくWeb+Eメール対応機種が・・・
期待して待ちまつ。
278非通知さん:03/10/26 21:35 ID:iITYL8uG
>>274
煽りにしちゃレベルが低いな
279非通知さん:03/10/31 03:53 ID:rZjQn9Or
大阪市内で最近毎晩基地局メンテ。
使えないのでAUにします。
ウン子トンデン市ね
280非通知さん:03/11/01 23:23 ID:SrSF9zdO
国内全域
281非通知さん:03/11/01 23:30 ID:f6EZt0mG
>>280

スレタイ嫁
282非通知さん:03/11/15 10:02 ID:ergDfLuC

283非通知さん:03/11/15 12:12 ID:v9dAy5IU
>>279
っていうかそれぐらい覚悟で買えば?
284非通知さん:03/11/15 14:03 ID:2+Bt1YPy
285非通知さん:03/11/15 17:18 ID:TTJI4j1i
全国各地津々浦々
まいったねこりゃ(T-T)
286非通知さん:03/11/15 17:21 ID:Rtp8K8Zc
>>284
グロ画?
287非通知さん:03/11/17 02:13 ID:lhzkP1tH
山の手線内は、比較的地下にある喫茶店でも1本立つ。
都心から離れると弱いらしい。
このまえ大井町から発着信ためしてみたけど
connecting error頻発。平均3回リダイヤルして通じるって感じでした。
288非通知さん:03/11/18 18:22 ID:+1OAM5JS
VGSってサービス開始してるの?
289非通知さん:03/11/22 13:57 ID:V96hap2D
対抗アゲ
290非通知さん:03/11/22 17:59 ID:ajOe1jBc
最新版VGSエリアマップ発見!!!!!
http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/images/map_japan.pdf

VGSひろーーーい!!
291非通知さん:03/11/22 18:54 ID:UWoIuYfO
>>290
これは現行PDCのエリアじゃ!
292非通知さん:03/11/25 21:15 ID:+n8HzRsd
>>290
実際使えるのは?スカスカで穴だらけだろ?
293小笠原:03/11/25 22:08 ID:GEMmTmKO
父島(小笠原村)バリ3・・・・・屋外だけど
294非通知さん:03/11/25 22:09 ID:OLLE6Wuh
>>293
ドコモPDCですか。
295非通知さん:03/11/25 22:34 ID:iaTTzsjx
人口カバー率
VGS・・・98%
FOMA・・・96%
あう1x・・・91%

圧倒的にボーダフォンの勝利。あうエリアの狭さは悲惨。
296非通知さん:03/11/26 09:50 ID:LnUWwtNI

 エリアが広いのに支持されないのはなぜですか?
297非通知さん:03/11/26 12:09 ID:flDo5lil
あうオタが騒ぐから。
298非通知さん:03/11/26 12:13 ID:FRYeDEQk
>297
面白い
299非通知さん:03/11/26 19:21 ID:RrvsFTZL
エリアが広いのに純増2万って凄いな。
300非通知さん:03/11/26 22:00 ID:VHvyK3Xj
でもさー、すごい少ない契約者で全国の金が掛かってる基地局を独占してるんだから、
ちょっといい気がしないでもないな。
301非通知さん:03/11/27 00:03 ID:2KjyS5j+
>>300
ある意味、今は贅沢な環境だな。
302非通知さん:03/11/27 00:04 ID:ljp/1pMV
ボーダ解約祭り実施中w


/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   ボーダ解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
  ボロダフォンってダサいよね、、、           
303非通知さん:03/11/27 00:57 ID:JWTDk3E8
>>295
VGSって71.1%じゃないの?
304非通知さん:03/11/30 18:49 ID:KjzyQf00
いつサービス開始するの?auやDocomoはとっくにやってるし
利用者も増えてるよ?
305非通知さん:03/11/30 18:50 ID:aVjPYmzD
>>303
VGSは全国97.7%です。FOMAより上。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/14/n_v3g.html
306非通知さん:03/11/30 18:51 ID:K7UjH7L5
エリア狭いよ人口カバー率の意味わかっていってるのかなw?
307非通知さん:03/11/30 18:59 ID:Cvtg6nKZ

あうの1xのエリアの狭さよりかなりマシでしょ。
308非通知さん:03/11/30 19:01 ID:K7UjH7L5
いやおそらくvodaの方が狭いと…人口カバー率は役所に小さい基地局1個おいとくだけだから全体的にはアナだらけ
309おそらく=妄想! (w:03/11/30 19:04 ID:p9qyGKQD
VGS=小型基地局の情報源提示してみろや!!
能無しクソどもが!!(w
310非通知さん:03/11/30 19:20 ID:KjzyQf00
http://www.asahi-net.or.jp/~mb9m-mg/station_jpt3g.html
↑小型基地局

2GHz帯は基本的に見通し距離しか届かないよね。
Docomoが以前1500MHz帯で失敗した時同様、初期の
FOMAも苦戦を強いられた事は皆も記憶に新しいと思う。

ソース先の基地局だけだとして、人口カバー率90%以上と言うのは
眉唾物だな。
311非通知さん:03/11/30 19:25 ID:KjzyQf00
おい荒らし(ID:p9qyGKQD)

何かコメントは?
312非通知さん:03/11/30 19:34 ID:KjzyQf00
提示したらしたでスルーかよ・・・・


豚(voda)ヲタって本当に哀れだな。
313非通知さん:03/11/30 20:14 ID:hxYMo8VH
>>310
豚使いでも、VGSいまんとこ魅力感じてないから何言われたっていいんだけど。

ソースが設置の遅れてる関東で、しかも年近く前の内容。 なのに天下取ったような発言。
同胞が役所の周辺に基地局置くだけで高い人口カバー率が達成できるって言いってるそばから同じネタ。

いかにも厨って行動で、他のあうユーザーに失礼ではないかい? 


314非通知さん:03/11/30 21:13 ID:MS/FXFBp
っていうか>>312よ…。哀れなのはお前だぞ…。
君はあれが全て小型基地局と言いたいのか?
世の中にはとんでもない勘違いがいたものだ。
315非通知さん:03/11/30 22:06 ID:Cvtg6nKZ
>>308
1xのエリアはかなり狭い。
人口カバー率でさえ低いんだから。
316非通知さん:03/12/01 01:05 ID:y3PMb7Mq
でも通話くらいできるんだろ?
vodaは文鎮にしかならない。
317非通知さん:03/12/01 01:06 ID:qEcNv5pJ
>>316(・∀・)チゴイネ!
318非通知さん:03/12/01 04:19 ID:iUawYRbc
な〜るほど−☆
結局、小型基地局云々のソースは何ら示せないばかりか
自分らのデマに縛られてウソの上塗りをしている。つ〜訳だwww
哀れなり〜〜〜空き脳味噌にクソが詰まったあう厨クンたち〜〜〜
へ(^0^)ノ
>ギャッハハハハハハハハハハハハハハハハハーーーーーーーーーーーーー墓穴墓穴墓穴堀
ーーー


ヒーッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒヒッヒッヒッヒッ

ぶぅ!わっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは
ぶぅ!わっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは

m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バ
ンバン
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バ
ンバン


ヒーッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒヒッヒッヒッヒッ
319非通知さん:03/12/01 08:29 ID:tzIfC8Hs
役所なり役場行けば、

  使えるんだろ?
320非通知さん:03/12/01 13:26 ID:Svu1h5lu
皆さん、vodafone関連のスレでは
【荒らし、2,5厨は放置】
という方針で生きましょう。
321非通知さん:03/12/01 20:21 ID:7ZQyjmD8
http://www.vodafone.jp/japanese/service/vgs/download/jp_area.pdf
VGSのエリアマップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
意外に広いです。ただ四国辺りはまだまだですね。
322非通知さん:03/12/02 02:14 ID:NMB8D9pP
V801SAが出たのであげとく。
323非通知さん:03/12/05 01:25 ID:xFWX7ZWR
V801SAユーザーのみなさん、調査にご協力を。
324非通知さん:03/12/05 01:34 ID:SzpHJ66U
少なくともオレの家は圏内だった。
325非通知さん:03/12/05 14:15 ID:hdJlZO6j
藻前の家ってどこだよw
326非通知さん:03/12/05 14:31 ID:46RzqvjT
V-SA701ユーザーじゃダメか?
327非通知さん:03/12/05 17:08 ID:Be4j2F/9
オレの家とビルの11Fにある職場も圏内
都内ね。
328非通知さん:03/12/08 23:32 ID:l5Wlcd4a
( ゚д゚)ポカーン
329非通知さん:03/12/09 13:42 ID:2idNGz9T
( ゚Д゚)ポカーン
330非通知さん:03/12/10 01:01 ID:qbBE+Xkl
age
331非通知さん:03/12/13 14:55 ID:KKW2hAo7
535 名前:非通知さん 投稿日:03/12/13 14:43 ID:/JHGLxTT
保守
332非通知さん:03/12/13 17:56 ID:/JHGLxTT
331 :非通知さん :03/12/13 14:55 ID:KKW2hAo7
333非通知さん:03/12/13 18:17 ID:cAeIyIBe
テンプレ

【場所】(詳しく)
【機種】
【状況】(アンテナの本数、通話状況等)
【一言】
334名無しさん@Linuxザウルス:03/12/13 18:42 ID:DSvimNOA
【場所】渋谷 名曲喫茶ライオン
【機種】nokia6650
【状況】アンテナ2本数
【一言】静寂なり

335非通知さん:03/12/14 22:44 ID:UX6Stb+D
age
336非通知さん:03/12/16 09:53 ID:hLiPw6h+
保守
337非通知さん:03/12/16 10:49 ID:jYYSIRhj
【場所】京都木屋町 ヘルス「リップスティック」
【機種】my junior
【状況】アンテナ3本
【一言】すっきり
338非通知さん:03/12/16 16:38 ID:cSufXXbb
>>337
うわー、こんなところでよくそんなことが言えますねー
人間性疑っちゃう〜
きもーいw
339非通知さん:03/12/16 21:56 ID:gva2xns4
>>337
祇園じゃなく木屋町ってところで、おメー地元民か実際に通ってるだろ。
340非通知さん:03/12/16 22:22 ID:jKKpewAz
祇園と木屋町ってぜんぜん別なんだけど。
341非通知さん:03/12/16 23:41 ID:MefO+MU5
祇園と木屋町が同じだ、って誰か言った?
342非通知さん:03/12/17 21:59 ID:uXYzASNL

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50
あうオタのコピペを発見したらageるスレ

114 :非通知さん :03/12/17 19:34 ID:RJwxyDTN
age



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50
ボボボーボ・ボーダフォン

139 :非通知さん :03/12/17 19:48 ID:RJwxyDTN
age

343非通知さん:03/12/19 22:51 ID:VfRY+8TU
これって自称次世代なの?
344非通知さん:03/12/20 17:32 ID:VrRibJGu


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50
ボボボーボ・ボーダフォン


141 :非通知さん :03/12/20 05:25 ID:aDy/btDl
>>140
ボボボーボ・ボーダフォン

345非通知さん:03/12/21 04:31 ID:SdVqWidh
age
346非通知さん:03/12/24 02:06 ID:zvmh4VZj
VGSage
347非通知さん:03/12/28 01:06 ID:Ilradn2W
AGE
348非通知さん:03/12/28 16:13 ID:8hmocDMy
緑の脳内
349非通知さん:03/12/30 18:11 ID:dzzIp8ce
V901SH
350非通知さん:04/01/02 14:21 ID:ugnm7qUJ
553 名前:非通知さん 投稿日:04/01/02 14:18 ID:524qtpXN
正月だし上げとくか。
むしろv使ってる人に注目して欲しいね。
351非通知さん:04/01/02 14:33 ID:7bkw1yX/
Tが出たら考える。
352非通知さん:04/01/04 12:02 ID:Bb408zVb
 
353非通知さん:04/01/10 09:14 ID:Ah2F+nhd
実際はどうなの?
354非通知さん:04/01/13 01:44 ID:UOXiOcnf
使えない・・
355非通知さん:04/01/13 09:48 ID:U8FVLJAd
>>354
田舎じゃ無理だぞ。
356非通知さん:04/01/13 16:39 ID:UOXiOcnf
>>355
そうですね、まあ普段は都心部で使ってるので問題ないですが。
スキーに行くと圏外・・
357非通知さん:04/01/13 17:24 ID:lEN7OdSr
>>356
どのスキー場が圏外?
358非通知さん:04/01/20 06:42 ID:yX36qAz5
359非通知さん:04/01/21 01:41 ID:13snwui2
360非通知さん:04/01/22 22:13 ID:chl9QSQp
>>357
スキー場と言うか地方全般+自宅は圏外。
361非通知さん
>>360
 地方全般.......・゚・(つД`)・゚・