auって学生以外に使ってる奴いるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
323非通知さん:03/07/24 12:34 ID:lLchPHrm
みんな使ってるからドコモ
あうは安いだけじゃんって
言ってる香具師
貧乏のおれは高いのチョビチョビキニシながら使うより
あうのほうがいいんだよ
324非通知さん:03/07/24 13:33 ID:mHwOvlrl
>>322
証拠ないじゃん!
325非通知さん:03/07/24 14:02 ID:aE9sPbGw
俺は板前。34歳。ドコモ見限ってauにした。文句あっか?
326非通知さん:03/07/24 14:28 ID:Hd/oeioP
>295 >298
まだ甘い。
NTTデータの社員に至っては堂々とauだのtu-kaだのDポだの使ってる。(w



東の社員は「上の目が厳しくて私物でも他社機は持てない」と言っていたが…
327非通知さん:03/07/28 17:27 ID:xxh1sY4k
まあ俺ら貧乏学生にはauはありがたいということだ。
328非通知さん:03/07/28 17:44 ID:ywnP1eib
ドコモは番号変更の案内サービスしてくれるじゃない。
たとえ他社携帯に変更なったとしても。
さっさと変えて、すっきりしたほうがいいよ。
329328:03/07/28 17:46 ID:ywnP1eib
>>308
330非通知さん:03/07/28 17:47 ID:yfAnsPxA
>>328
他社の携帯は案内してくれなくなった。
サービスを改悪するのがドコモ。
331非通知さん:03/07/28 18:00 ID:2+5oFgLO
学生のうちに4年間使ったら、社会人になってから年割4年目以降の
割引率が適用されて、かなり安くなるから。
auは「年割+家族割り」もできるから、家族と一緒に使ってたら他の会社よりかなり安くなる。
家族割りもdとjに比べて組みやすい。
地域によったら「名字が一緒」ってだけで(証明書無しで)友達と家族割り組めるからね。
あと、電話よりメールが多いから、パケ代安いauの方がいい。
メールは高機能だし。
332非通知さん:03/07/29 21:38 ID:RuQOngyF
>>326
データに勤める叔父一家は家族そろってあう。
東も私用で他社の携帯使ってるやつ多いよ。
333非通知さん:03/07/29 21:40 ID:yavH58rW
最初にケータイを持ったときからずっとAU。
当時はIDOだったけど…
まだ学割もなかったし私は学生じゃなかったよ。
回りがドコモだらけだったから目立ちたくて選んだんだけどね。
334非通知さん:03/07/29 21:41 ID:V+eexFN9
KDDI内定とった人がDoCoMo使ってます。
入社したらDDIに変えるんだろうか?(KDDI研究所ではDポが多いらしい)
335非通知さん:03/07/29 21:41 ID:sOt+pdWN
パケ割に年齢制限はありません!
亡墮Jと比べられたら、auかわいそ(T_T)
336非通知さん:03/07/30 23:12 ID:V1RBmKJX
これからも学生の味方でいて欲しいものだ。
337山崎 渉:03/08/02 01:37 ID:071vd+MN
(^^)
338非通知さん:03/08/05 11:58 ID:1iXaEekt
今の学生がうらやましい。
俺が高校生のころは、ポケベル全盛期だったな。
予備校でPHS全盛期かな。
大学になると携帯フィーバーになったな。
初めてもった携帯はドコモだった。
そのころはドコモしか携帯じゃないと思ってた。実際エリアが抜群だったからね。
しかし、家が圏外。大学内も圏外90%。その他の場所でも通じたと思ったらすぐ切れる。
昔からドコモは使えなかったのよ。
で、そのころだなAUが学割宣伝しだしたの。
友達が関西セルラーからAUにしてCDMAになった携帯を使わせてもらったらマジでびっくりした。
電波の安定性に。で、俺もその日にそっこう機種変。
で、いまにいたると。あのときの判断に後悔してない自分が好き
339非通知さん:03/08/07 07:44 ID:JzM6EZKn
auはうんこ
340非通知さん:03/08/07 08:12 ID:Niu7JHpV
たしかに俺も昔はドコモ以外は…と思ってた。 今はAUだけど満足してる
341非通知さん:03/08/07 11:57 ID:r5ns6nA6
   ||      ||      ||     ||
 Λ||Λ   Λ||Λ   Λ||Λ   Λ||Λ
( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ
 | |>>1|   | |>>315 |  | |>>337|  | |>>339|
 ∪ 亅|   ∪ 亅 |  ∪ 亅 |  ∪ 亅 |
  | | |    | | |    | | |    | | |
  ∪∪    ∪∪   ∪∪    ∪∪

   ,,,,,,,,,,,,,,
   [,|,,,●,,|]   / ̄ ̄
  (  ゜Д゜)< 死刑!
  (”  :”)  \___
   |./___.:._|
   (__)__)

342非通知さん:03/08/07 12:23 ID:pvXR1/Ku
>>327
年がら年中「金ねえよ、金ねえよ」を連呼してるのがD&J使い。
金持ちは無駄な金は使わない、金の使い方を知っている。
低所得者層ほど携帯依存症になるようだ。
金がないから携帯で暇を潰すしかないようだ。
343非通知さん:03/08/07 12:28 ID:A7/8OBR/
そうなんだよ、もっと極端にいえばDポで十分。
344非通知さん:03/08/07 17:22 ID:gDXxFEOk
>>341
あうヲタはAAのコピペと「必死だなw」しか能が無いんですか?
あうがしょぼいこと認めなよ。
345非通知さん:03/08/07 17:59 ID:Ts7RaOfx
>>344
俺「必死だなw」なんて言ってないよ。まぁあうをバカにしてくれや。

346非通知さん:03/08/07 18:04 ID:a1jE45K0
そうそう、バカにしたらするだけKDDIが動くと思えば
これくらい。
347非通知さん:03/08/07 18:04 ID:DWZ2qCpv
少なくとも「D&Jの端末のデザインがありえない」と感じるまともな感性の人ならau選ぶんじゃないかな
348非通知さん:03/08/07 18:20 ID:5nnRCq74
auを馬鹿にしたところでauがいいことは変わらない
349非通知さん:03/08/07 18:22 ID:Ts7RaOfx
そなだな。auに限らず他のキャリアをバカにしたところで
何も変わらないんだからバカにした人がむなしくなるだけだね。
350D:03/08/07 18:26 ID:vp0GmkhM
>>348
>>349

常日頃auヲタがやってることだよ。
351非通知さん:03/08/07 18:28 ID:a1jE45K0
>>350
ま、いろいろ言いたい事いってくれ。
言われなきゃわからないバカたくさんいるんだから。
352非通知さん:03/08/07 18:30 ID:Ts7RaOfx
>>350
ドコモヲタもね。
353非通知さん:03/08/07 18:34 ID:J3mC+I47
>>350
ID:vp0GmkhM
ここにも居たか。
TCAでは随分えらそうな物言いだったが、やってる事は一緒だな。
354非通知さん:03/08/07 18:37 ID:hws3OEAO
どうでもいいことだが
メールアドレスの一文字目に数字が使えるのは
auだけ
355D:03/08/07 18:39 ID:vp0GmkhM
>>353

たまにはいいだろ?
3565301:03/08/07 19:18 ID:hmOADj3X
死に体の痔盈腐音ヲタ、立ち入り禁止!
痔盈使いに学生あんまおらんやろ?

勘違い青年とゲ○ぐらいかもm(__)m
357非通知さん:03/08/07 23:04 ID:9APDveGC
安芸
358非通知さん:03/08/07 23:06 ID:tVPk5UCh
auは安くて電波良い
Dは端末が少し良くて電波良い
Jは端末が良い
359非通知さん:03/08/08 14:22 ID:lhhwNViZ
auはこの冬メガピクとかQVGAのついた携帯出すけど、それでも本体価格
今と変わらないんならすごいね。
360非通知さん:03/08/09 21:43 ID:JtdeWbtq
そんなドコモやJふぉんみたいに、オタ傾向の強い秋葉携帯はイランから、AUはtably(talby?)
や、チョコバーみたいなデザインマンセーな携帯をとっととだせ。
ドコモが、おっさんとダサい連中専用という事実を駄目押ししてやれ。
361非通知さん:03/08/15 01:33 ID:rhs8/ER1
auは使ったことがない奴から見ると
安かろう悪かろうというイメージがある。実際どうかはともかく。
362非通知さん:03/08/15 01:46 ID:JhO4Iy1d
>>1

お前馬鹿だろ?(W
家族割り&年割り使えば学割に匹敵するほど安くなるよ。
363非通知さん:03/08/15 01:46 ID:Kp9986mo
水紋家と卵紋家の狂者たちは

過去の双方の家の狂者の怨念に憑かれ

破滅と狂気によって

双方滅ぼしあい、やがて双方氏に絶える
364非通知さん:03/08/15 01:50 ID:l1xtumPe
ガク割でauと一般電話へは全て半額だが終了すると
3件のみになる。それは耐えられないんじゃないかな?5件は無いとな。
365非通知さん:03/08/15 02:19 ID:gLevCQna
>>364
一般電話へは「すべて」半額だったっけ?
だったらすごく嬉しい誤算なんだが。
366非通知さん:03/08/15 08:15 ID:ma97dY33
J→乏墮は、かっこつけたがる青年層だけしか使ってない。
もはやキモダサの代名詞になりつつあるが。
367非通知さん:03/08/15 09:12 ID:d/ZurLGa
>>1
ある意味学生専用携帯ですね。
「人としてのあり方」を学習中の学生用です。
(プ
368非通知さん:03/08/15 09:13 ID:da29xUwF
お前が言うな河童
369非通知さん:03/08/15 09:15 ID:F6aToeyB
職場が高層ビルなんだけど、auの電波しか入らない。
よって同僚はみんなau使ってる。
370非通知さん:03/08/15 09:23 ID:mQChZvG0
auは一般電話からかけると通話料金が高い罠
371非通知さん:03/08/15 09:28 ID:we1QBWuJ
NTTグループ以外高い罠
つーか、加入線接続料金問題で無茶し過ぎや、みかか
372山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン