auの駄目なところアンケート【16の理由】Vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はあ・・・
メールの送受信が、遅すぎ逝ってよし!

auの駄目な16の理由は>>2-9参照

前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045988924/
2非通知さん:03/04/13 04:02 ID:UF299FJ8
auの駄目なところ【ネットワーク編】
(1)留守番電話サービス使うと、呼び出し音20秒で留守番センターに強制転送される。
(2)標準サービスでezweb中のパケット通信中は、話し中となり電話に出られない
(3)144Kbpsなのにezwebのレスポンス遅い(機種が多い)
3非通知さん:03/04/13 04:02 ID:UF299FJ8
auの駄目なところ【メール編】
(4)メール送受信の時間が長い、待たされる。
(5)メールのバックグラウンド受信出来ない(本文受信設定でも、一旦待ち受け画面にしないとメール本文受信不可)
(6)Cメールは受信メールの編集ボタンがあるのに、Eメールでは編集ボタンがない
(7)受信メールを転送する際、本文が表示されず不安
(8)受信メールを転送すると、元ネタのアドレスが強制表示されるのが嫌。
(9)1ヶ月に2-3通程度届く迷惑Cメールをなくして欲しい
4非通知さん:03/04/13 04:02 ID:iX8VARhQ
ウンコ−
5非通知さん:03/04/13 04:02 ID:UF299FJ8
auの駄目なところ【端末編】
(10)ezplusでゲームする時の音量が設定できず、着信音量と同じ音量となってしまうのが不便。
(11)ezplusの起動が遅い(機種が多い)
(12)GPSで現在位置の地図表示が遅い(機種が多い)
(13)機種の電池減るのがはやい。せめて待ち受け時間300時間希望
6非通知さん:03/04/13 04:03 ID:UF299FJ8
auの駄目なところ【料金編】
(14)プラン変更では日割り計算できない。
(15)固定電話から携帯電話にかけたときの通話料が、D社に比べてまだ高い
(16)通話直後に表示される通話料金目安表示で、コミコミコール系の10秒以内10円に対応して欲しい
7非通知さん:03/04/13 04:56 ID:LPRq01SQ
この手のスレいっぱいあるが。。。
(1)項目
D:・・・・・
a:・・・・・
j:・・・・・
t:・・・・・
みたいな感じでちゃんと対比できるように書けよ。
8前スレの962転載:03/04/13 06:34 ID:/wNn08kC
962 :非通知さん :03/04/13 01:58 ID:PG9CFExR
>>941
KDDI社員、本気で言っているのか?

例えば>>843の「(11)電池の持ちをもっと良くして欲しい」について。

確かに電池が長持ちする端末を開発するにもコストはかかるが、売り上げの向上はあまり見込めない。

しかし、だからといって、消費者ニーズを無視し続けて電池が持たない端末ばかり販売するようでは
一般人の支持を失うのは目に見えている。
もし、>>941を本気で言っているのなら、この会社auの将来はダメかもな。

顧客の要望や満足度を考えずに、独自技術にひた走るような会社は、将来確実に倒産する。
ムービーや着うたばっかりに目を奪われていると、auヤバイって。
9その返事:03/04/13 06:35 ID:/wNn08kC
>>962
俺は社員じゃないってw

送受信の遅さや待ち受けは全力で取り組むべき問題でしょ
後、単なる使い勝手も直した方がいい

(1)プラン変更では日割り計算できない。
(2)固定電話から携帯電話にかけたときの通話料が、No.1の会社に比べてまだ高い
(4)通話直後に表示される通話料金目安表示で、コミコミコール系の10秒以内10円に対応して欲しい

この辺は対費用効果がほとんど見込めない
一般人は知りもしないよ

俺は株やってるからユーザー側の視点でだけでは見れない

>>967
505iでは向こうの方が近づいてきたかもよ
350時間とかいうのあった

1000取りで埋められて間にあわんかった
10非通知さん:03/04/13 10:07 ID:tfgg1ZNI
>>7
それを書いたらテンプレだけで1スレ消費するってw
11前スレ962:03/04/13 10:26 ID:8bA+EIdF
>>9
新スレのテンプレに合わせると

auの駄目なところ【料金編】
(14)プラン変更では日割り計算できない。
(15)固定電話から携帯電話にかけたときの通話料が、D社に比べてまだ高い
(16)通話直後に表示される通話料金目安表示で、コミコミコール系の10秒以内10円に対応して欲しい

「対費用効果」という点では効果が薄いかもしれない。
けれども、だからといって他社より不便な仕様を放置するのはいかがなものか。

(14)ドコモでは料金プラン変更は日割り計算で翌日から適用してくれる。(auは翌月から適用)

(15)固定電話から携帯電話にかけたときの通話料(平日昼間)は、ドコモで3分80円、auで3分90円(4/20まで3分120円)と、D社に比べてまだ高い。
12前スレ962:03/04/13 10:30 ID:8bA+EIdF
(16)通話直後に表示される通話料金目安表示で、コミコミコール系の10秒以内10円に対応して欲しい点は
ネットワークシステムのソフとを少し改修すればすぐにできそうなものだが。
標準プランでは、時間帯や通話先によって秒数が違うものを、それをきちんと反映して端末表示できるのに、
コミコミコールだと10秒以内10円が対応できないのはなんで?って感じ。

ちなみにドコモは、料金倍率が1.4倍から1.3倍になった際も
ネットワーク側で改修して対応していた。

というかメール送受信遅すぎだけで、ユーザーの不満が爆発した感もあるけどね。
13非通知さん:03/04/13 10:43 ID:T2Gtce4f
個人的に気に食わないのを厳選すると

(2) オプションで200円取ってんじゃねえよ
(13) ハードや機能の向上で相殺じゃなくてきちんと向上してほしい
かな。

まあ処理速度系はなんとかしてほしいところだね。
その他で言えば分厚い端末はイラナイ。
14非通知さん:03/04/13 10:47 ID:t3v9Udlj
>>11
まあユーザーとしては直った方がいいね。
ただ、どこのキャリアもメリット、デメリットがあるわけで。
すべてにおいて最高というのはありえない。(競争してるんだから)
経営者ならどこに経営資源を投入するかが資質の問われるところ。

あうにはいいところもあるのにうまくいかない理由は何か?
と考えると日割りがどうとかいうのはほとんど影響を与えていないはず。

イメージ、送受信、電池、この辺がもっとも重要なところだろう。
俺が経営者なら他を無視してでもこっちを重視する。

>>8で消費者のニーズ云々とあるが極端な話、定額0円使い放題なら客は喜ぶ。
アンケートによると携帯の一番の不満は料金だ。が、そんなことをする経営者は馬鹿。
企業にメリットがあるからお客を喜ばすわけでメリット以上にするのは慈善事業。
15非通知さん:03/04/13 10:58 ID:t3v9Udlj
大体、Jなんか固定からかけると120円だぞ。
そんなもんほとんどの人間は知りもしない。

送信で8円取っても受信無料でメール安いと思われてる。

これが商売上手というものだ。
必要ない人間にゴミみたいなものを高値で売る。
これが出来れば立派な商売人。
もちろん後から訴えられて利益が没収されたりするようでは駄目。
それは悪いからではなくデメリットが大きいから。
その辺外資はうまい。悪く言えばあくどい。
騙したことに気づかれないよう騙せばそれは詐欺だと思われないのでデメリットはない。
16非通知さん:03/04/13 11:46 ID:Mr4Uo8pZ
>>9
>この辺は対費用効果がほとんど見込めない
>一般人は知りもしないよ

確かにコストはかかるかも知れないがだからといってそのままにしておくと
不満の蓄積→解約率の上昇となって、ボディーフローのように経営に響いてくると思われ。

16項目全部のソフトを改修するのに数千万〜数億円かかるとしても
それでユーザーの満足度が上昇して、解約率の1%でも低下につながれば
毎年数十〜百億円の収入増につながるはず。

目先のコスト削減と收入ARPUアップだけ考えるのはやめて
もっと頭を使って行動して欲しい。KDDI経営陣よ!

au by KDDIのロゴマークにも書いてあるだろ。
「スローガンも大事だけど、実行するのが一番大事」と。
17非通知さん:03/04/13 12:08 ID:5dxJGI3d
このスレも確実にau関係者も見てるんだろうから
(ここくらいチェックしてなかったら終わってる)
欠点(1)〜(16)まで、潰せるものは潰していけよ。

自分的には

(2)標準サービスでezweb中のパケット通信中は、話し中となり電話に出られない
(5)メールのバックグラウンド受信出来ない(本文受信設定でも、一旦待ち受け画面にしないと
  メール本文受信不可)
(11)ezplusの起動が遅い(機種が多い)
くらいは最低直して欲しい。

(11)は日立でも使えば解消かな?
18非通知さん:03/04/13 12:11 ID:I+Q3JQjs
TEL 09044618669
アドレス ferrari-f22003-ga@ewzeb.ne.jp

返事待ってます
19非通知さん:03/04/13 12:16 ID:yQBRSwY3
俺的に特に大きい不満点

(1)呼び出し音20秒で留守番センターに強制転送
ドコモみたいに秒数設定できるようにシロ。個人的には30秒に設定したい。3年も前から放置するなよ。

(4)メール送受信の時間が長い、待たされる。

(8)Eメを転送すると、元ネタのアドレスが強制通知されるのが嫌。
俺的には転送すらできない仕様。

(13)機種の電池減るのがはやい。せめて待ち受け時間300時間希望
まさにその通り。FOMAだって待ち受け時間延ばしたら結構売れ始めたし。

あとメールやメニュー操作でのレスポンス向上も必要かと。
20前スレより:03/04/13 12:22 ID:BCLLi5Yy
>・手続きが1日に1つしか出来ない。
>例えば名義変更とYOU選と機種変だったら3日通わなくてはいけない
>実際俺は通った経験有り


>業務課で強制完了させれば別オーダもできる。
>(ショップも)面倒だからやる気ないってのが問題かと。


というレスがついたが無理。
ショップでは面倒だからっていうのではなく
処理が次の日にならんと終わらないから出来ない決まりなんだとさ。
だめぽ
21非通知さん:03/04/13 12:23 ID:BCLLi5Yy
それと待ち受け時間についてだが、
PDCとCDMAだったらCDMAの方がスペック上と実使用の誤差が
大きいのだからPDC以上に伸ばさないと伸びた感覚がなく、
ユーザーもそれを望んでいるかと。
22非通知さん:03/04/13 12:28 ID:8q4WTxGY
>>20
へー、そーなんだー。
ちなみに故障修理中の場合は、修理完了するまでほとんどの手続きが行えない。

他キャリアは知らないけど。
23非通知さん:03/04/13 12:30 ID:CQVAFEGG
>>18

タイーホ!!
24非通知さん:03/04/13 12:31 ID:tfgg1ZNI
>>18
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
2520:03/04/13 12:36 ID:BCLLi5Yy
>>22
そう。
故障中は手続きできんのか。
それもまた糞仕様だな。
ソニー端末使ってたら故障するから最悪だな。

3日間通ったら時期にもよるだるが、
ボールペンや懐中電灯とかグッズを毎日もらえた。
いらないけどね。
しかもボールペンも適当でメーカー何故か日立だったし
26非通知さん:03/04/13 12:37 ID:HANCI08o
auもJのように「2ちゃんねらー携帯No.1」って宣伝すればいいのにね。
27非通知さん:03/04/13 12:41 ID:tfgg1ZNI
そりゃ逆効果w
28非通知さん:03/04/13 12:43 ID:HANCI08o
「玄人携帯No.1」はどうよ(w
29非通知さん:03/04/13 12:44 ID:tfgg1ZNI
どーしてそういう・・・w
それ言ったらJだって十分玄人が使うだろ。
SH5xシリーズなんてまさにスペヲタ向け。
30非通知さん:03/04/13 12:51 ID:HYZOOo4C
>>29
玄人とスペオタは違う罠
31非通知さん:03/04/13 13:00 ID:tfgg1ZNI
D=Pen4
A=AthronXP
J=Xeon

Xeon使いはある意味玄人ではないか?
Jの端末にXeonに例えるほどの性能があるかどうかは別にして。
32非通知さん:03/04/13 13:16 ID:g5absju2
ボランティア社員、休日も大変だなw
33非通知さん:03/04/13 13:19 ID:J8s4hu8Z
>>21
へ−そうなんだ。やっぱり。
auの待ち受け時間200時間にしては、それ程もたないなとは感じてたけれど。

新型FOMA発売されてやっと、静止時と移動時の待ち受け時間で
こんなに差が出るんだと初めて知ったよ。

ちなみにauカタログの待受時間は、「電波の安定した場所で静止時」だよね。
そりゃ普段の生活では、カタログ値ほど持たないのも納得。
34非通知さん:03/04/13 13:59 ID:7VXiD7dZ
メールのバックグラウンド受信くらい端末側で処理できないのかねぇ…。
ただでさえメールの送受信に時間がかかるんだから…。
35非通知さん:03/04/13 15:12 ID:BCLLi5Yy
>>33
PDCでもカタログ上の時間は使えないけど、
CDMAはその特性から誤差が非常に大きくなってしまうのは仕方が無い。
全ての電波状況が完璧って事が無いからね。
よってFOMAもカタログより持たないでしょ。
auも同じように全然持たない。
36非通知さん:03/04/13 15:21 ID:NyvT067K
ドコモFOMAのP2102V(2003年3月15日発売)は
連続待受時間 約180時間(移動時)、約250時間(静止時)

auのA5304T,5303H,5302CA,5301Tの
連続待受時間 約200時間(静止時)

FOMAとauはW-CDMAとCDMA2000で一概に言えないが、もしCDMA方式で移動時に同じように悪くなるとすると
auの連続待受時間 約144時間(!?)(移動時)

日常ユースで、メールや通話等を一切しない場合でも、体感的にこれぐらいが限界だと確かに感じる。

FOMAより待受時間が短いなんて、auの優位性が一つ消えたな。あ〜残念!
37非通知さん:03/04/13 17:21 ID:2t8Yi0lF
>>36
待ち受けは、144時間 (=6日) も持てば十分。
それより、連続通話時間の方が問題だろ。
FOMA P2102V = 130分 ⇔ A5303H 140分, A5304T 170分
38非通知さん:03/04/13 18:46 ID:km6KxrUl
>移動時に同じように悪くなるとすると

なりません。
39非通知さん:03/04/13 19:19 ID:9zYQs4Ds
ユーザーとしては、少しでも電池の持ちがいい方がいいな。
今の電池の減りの早さはいただけない。
javaとかするとすぐに電池の目盛りが減っていくし。

現状で充分なんて思えられない。
常に改良し続けるような企業姿勢であって欲しい。

今のauにはそういう姿勢はあまり感じられないが、ね。
40非通知さん:03/04/13 19:20 ID:gaRlynfC
>>39
あなたの使い方にはauの携帯はあってないってことだよ。
改善するのを待つか、他社に行っちゃいましょう。
41非通知さん:03/04/13 19:21 ID:9IFdwONG
>>39
最後の行がアンチっぽい
42非通知さん:03/04/13 19:23 ID:9zYQs4Ds
>>40
改善されてなくて使いにくい携帯が
auってことですか?

au使っている人は、不便でも我慢できる人が使うものなのですか?
それならイメージ悪くなって当然ですよ。
43非通知さん:03/04/13 19:26 ID:9IFdwONG
そんなにAUが嫌いならやめればいいのに
実際、パケ代以外ドコモに比べて安いわけじゃないし
44非通知さん:03/04/13 19:32 ID:km6KxrUl
DやJがその致命的な欠点の数々を改善してきたと思うならずっと使ってろよ( ´,_ゝ`)
45非通知さん:03/04/13 19:34 ID:9IFdwONG
それとAUも電池の持ちはレディオなんとかっていう新技術の導入で格段に良くなるらしいよ
46非通知さん:03/04/13 19:40 ID:km6KxrUl
それは大分先の話。
それよりEV-DOの副産物としてalways-onとかいう機能が採用されれば
(あんまり詳しくないんでEV-DOの基本仕様に含まれるのかどうかは知らんが)
電源オン後、通信の際に一度ネゴをするだけで
次からの接続は電源がついている間はネゴがいらなくなるんだとか。
つまるとこメールやwebが格段に速くなるってわけ。

あくまで採用されれば、の話だけどね。
47非通知さん:03/04/13 19:44 ID:tqtLKiiR
それは初耳。
48非通知さん:03/04/13 19:48 ID:km6KxrUl
http://www.hankooki.com/kt_tech/200206/t2002060619322945110.htm

>Consumers will be able to experience peak data rates of up to 2.4 megabits per second
>with 1X EV-DO devices while also taking advantage of new cheaper service pricing
>plans given 1X EV-DO's lower cost per bit. The EV-DO provides an "always-on" user
>experience: once a device is powered, the consumer only logs-on once with subsequent
>sessions started without having to repeatedly log on.

<丶`∀´>
49非通知さん:03/04/13 19:50 ID:km6KxrUl
>rolling out 1X EV-DO commercial services _ the world's most advanced _
>during the World Cup.

この一文がいかにもチョソらしいけど、>>48の情報は間違ってないかと。
50非通知さん:03/04/13 19:59 ID:km6KxrUl
51非通知さん:03/04/13 22:11 ID:J5Vd8Uc+
tu-kaのez-webも遅いって話ですけど、これで解決するの?
ez-webの問題じゃないの?
52非通知さん:03/04/13 22:13 ID:SqWiolnF
前スレ見たけど最悪だな(*´д`;)…
53非通知さん:03/04/13 22:14 ID:6uANvgEm
>>40
これだからあうは(ry
54非通知さん:03/04/13 23:11 ID:Vt4tGkEt
スレタイ、
「auの不便なところアンケート」
の方が内容的にしっくりくるカモ。
55非通知さん:03/04/13 23:15 ID:kXbjQwb8
>>40
その諦めの姿勢は良くないかと。
全てが良いキャリアなんてないのだから
悪いとこはシッカリ受止めユーザーが改善の方向へ
キャリアを押していかない事には改善しないし、キャリアまんせーの馬鹿でしょう。
アンチじゃないユーザーから見ても電池の持ちは改善して欲しい点である。

>>46
一度ネゴした後の状況によるのでは?
ドコモのように自然に切れるのであれば、結局初回で毎回今までの
ように遅いわけだし、電源切らない限り繋がったままなら認証システム自体破綻するような気がするが。
56非通知さん:03/04/13 23:23 ID:9t7RTrV1
ケータイのデザインがどれもいまいち垢抜けないのが
不満。もーちょっと、どうにかならんか?
どれもパッとしないと言うか、はっきり言ってダサイ…のが
多い。
57非通知さん:03/04/13 23:24 ID:RhL5L3ey
>>55が良いこと言った。
>その諦めの姿勢は良くないかと。
>悪いとこはシッカリ受止めユーザーが改善の方向へ

2ちゃんねらーはauの悪い点を指摘されると
「今のままで充分」とか、他社の悪口とか、スレ汚し(あばば〜とか)とかして
逃げてしまう傾向がある。

だからauヲタって嫌われるんだよね。

他社ユーザーの存在も認めつつ、auの悪いところは欠点と認めて
改善するようにau by KDDIにメールする等
改善の方向に前向きに動いて欲しいな。

そのためにこのスレの16理由テンプレ使ってもらえたら、テンプレ作った僕にとって最高かも。
まずauの欠点について素直に認めて自覚しないとね。
58非通知さん:03/04/13 23:37 ID:kXbjQwb8
>>56
デザインについては被ってるメーカーもあるから
一概に言えないのでは?
三洋端末とか俺は好きだが。

>>57
そうなんだよな。
反論出来ない事を指摘されると「じゃあ他使え」だの、
「○○(キャリア名)の○○(欠点)の方が悪い」って話のすり替えとかな。
そんな事は他スレでやればいい事で、auの駄目なとこをまず挙げてみようって
いうようなスレなんでしょ? このスレは。

そうする事によって他キャリアとの比較はもちろん、
auの特徴を明確にして判断材料、改善すべき点をわかりやすくするっていう
ような意味があると思うのだが。
もちろんアンチが貶すような目的で立てたスレかもしれないが、
もっと大きな気持ちで処理して消化して欲しいと思うけどな。
59非通知さん:03/04/13 23:38 ID:WjE3rHvJ
>>57
どうでもいいがあばばーはあうヲタじゃないと思うぞ。
60非通知さん:03/04/13 23:43 ID:EuJoshp+
>>57
当然ながら、あなた自身は既にKDDIに欠点指摘・改善要望のメールを出していますよね?
61非通知さん:03/04/13 23:47 ID:RhL5L3ey
>>59
それはどうかな。
2ちゃんねる携帯板をよく観察していると、どうやらau批判とかau解約話があると
あばば〜がageられていた感があったぞ。

というか、自分でもこんなにauに欠点があったなんて作ってみてびっくりしたのが本音。
まあいいか。これから改善することができればいいんだし。
auが駄目な16の理由は>>2-6
62非通知さん:03/04/13 23:50 ID:7HQuGp3E
auが駄目な16の理由には同意。
ドコモの駄目なところと比べると決定打が少ないね、、、(´・ω・`)ショボーン
63非通知さん:03/04/13 23:52 ID:2t8Yi0lF
>>57-58
あのな、電池の持ちが悪いことぐらいメーカーは十分認識してる。
お前等 (俺もだ) が 2ch で遊んでる間にも端末メーカ、電池メーカの技術者が日夜何とかしようとしてるんだよ。
お前の話聞いてると、電池が長持ちして、メール/Web/アプリ がさくさく動いて、画面がでかくて綺麗で、軽くて薄い端末を作ってくれって言うことになる。
そんなのが簡単にできるぐらいなら、苦労はしないよ。

わるいとこ上げるなら、解決策も一緒に書けよ。
64非通知さん:03/04/13 23:57 ID:RhL5L3ey
>>60
僕はKDDIにメールを出しました。
auのホームページからカスタマーサポート(旧お問い合わせ)で。
https://secure01.hs.kddi.ne.jp/csweb.au.kddi.com/email/index.htm

去年(2002年)の10月に、迷惑Cメールが多いという苦情を出しました。1-2日で返信が来たのは好感が持てましたがね。以下その内容
------
auのホームページをご利用いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせ内容についてご回答させていただきます。


お客様には、迷惑メールによりご迷惑及び不愉快な思いを
お掛けいたしまして大変申し訳ございません。

お問い合わせいただきました通り、
昨年の12月20日をもちまして、外部ネットワークからのCメールアドレス
(電話番号@hct.dion.ne.jp)へのメール送信は
サーバー側にてすべて遮断するようになりましたが、
auのネットワーク内(au電話)からの送信は、
現在も可能であることから、au電話を用いて広告メールを
送信している可能性がございます。
65非通知さん:03/04/13 23:57 ID:kXbjQwb8
>>63
>あのな、電池の持ちが悪いことぐらいメーカーは十分認識してる。
>
その割には東芝機とか改善が見られないようだが。
メーカーによってもどれくらい重要な問題かっていう認識度は違うだろう。
例えばドコモでいうとNECとかユーザーの声が届いてないし。

それとレスポンス等については改善にしようがあるだろう。
辞書を強化するとか、Webならサイドに上下のボタンを割当てるとか。
そういう実用的な部分が非常に無視されてる。

メール、Webについてはauの仕様上仕方が無いだろうが、
それでもauとしては頑張れば改善出来るだろう。システム再構築等になると思うが。

とりあえず他使えとまんせーするよりはまず悪い点出してしまった方が有益。
66非通知さん:03/04/13 23:58 ID:3XgTRQQ7
とりあえず、三大キャリアの中ではauが最強なんだよね?
人によるとか言うけど、auが最強でいいんだよね?
6764の続き:03/04/13 23:58 ID:RhL5L3ey
なお、上記の通り、迷惑メールの送信元として
au電話を利用される可能性に関しまして、
弊社は電気通信事業法を遵守する立場にあり、
弊社のユーザー様の通信内容、および通信者を特定する行為につきましては、
電気通信事業法に定められた「通信の秘密」によって制限されております。
そのため、本来、迷惑メールの送信者を特定し、直接警告を
与えることはできませんが、弊社が提示している携帯電話の
ご利用上のマナーに違反した行為と見られる場合には、
弊社ガイドラインにのっとり対応を行なわせていただきます。

[auホームページ マナー]
http://www.au.kddi.com/manner/index.html

なお、現段階では、au電話から送信される迷惑メールを
拒否することができませんが、
しばらく様子を見ていただきますようお願い申し上げます。
※Cメールの受信には料金は発生しません。
 また、機能番号M234番よりCメール着信音を消す事ができます。

ご申告いただいたような迷惑メールへの対策については、
弊社といたしましても現段階の対策で十分とは考えておりません。
今後とも、お客様に快適にご利用いただけるよう
迷惑メール対策に努力してまいる所存ですので、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

----
と去年の10月にいいつつ、今月でも迷惑Cメールが来てるぞぉぉ。
68非通知さん:03/04/13 23:59 ID:kXbjQwb8
>>63
それとあなたの発言では
メーカー、auは限界までやってると受け取れるがそうは思えない。
そう言う点があるからこそユーザーとしても不満が出るって事。
もちろんauだけじゃなくて各キャリアそういう部分はあり
69非通知さん:03/04/14 00:01 ID:YcpKZWwn
>>66
何を求めてるかにもよるだろう。
総合的なスペック、料金ではauが最強って事で良い。
だからこそ俺も使ってる。

ただ全て勝ってるかって言ったらそうでもなく、負けてる面も多々あり。
勝ち、負けの部分を差し引きしながら自分の中で最善だったのか
auだったらから使ってるってだけの事。
70非通知さん:03/04/14 00:03 ID:72Yo59KB
>>65
電池の持ち以上に消費電力増えてるからね
液晶もどんどんきれいになってるし
俺はモノクロでもいいんだがそうすると売れない罠

ストレート、モノクロ、カメラなしなら相当電池持つと思う

電池は確かほとんど三洋だっけか?追いつかんて言ってたよ
今の方式じゃもう大幅には無理とも
画期的なのに期待だな
7166:03/04/14 00:03 ID:APOeh4tP
じゃあ、ほとんどのにとってauが最強なんだね
特に学生は
72非通知さん:03/04/14 00:05 ID:G/Nw8BRh
迷惑Cメールって確かに迷惑だよね。
どっかのパケ代の取られる迷惑メールに比べたら
受信無料って事で批判の声も少ないんだろうけどね。
むしろ着信音消しているからうざくも無いけどw
73非通知さん:03/04/14 00:06 ID:C+zMCGXJ
>>71
使い方にもよるだろ・・・。
別にいいじゃん、最強じゃなくても。
自分が満足して使ってれば。
74非通知さん:03/04/14 00:08 ID:ql3Hj7pp
最強最強と騒いでるガキは氏ねよ。
75非通知さん:03/04/14 00:17 ID:gL05FN09
>>20
一日に複数の変更を同時にすることはできますよ
機種変更と同時にプラン変更、パケット割引サービス適用、解除等々
ただ、その当日処理を確定したあと気が変わってさらに変更箇所を追加することが
出来ないって言うことです。

つまり機種変更と同時にゆうせんもできるはずですよ
もしかしたら機種変更とゆうせんが同時に出来ない変更作業なのかもしれないですが
7669:03/04/14 00:18 ID:YcpKZWwn
>>70
東芝は異常でしょう。
他のメーカーのau端末と比べてもしょぼい。
動作もトロい、メールも遅い。良いとこあまり無い。
ただユーザーを人柱にする為だけのメーカー。

>>71
ガク割は基本料を安く抑える為のには有効だと思う。
実際は無料通話も半額だしそんなに安いって感じではないと思う。
年割+家族割の方が良いね。
7769:03/04/14 00:19 ID:YcpKZWwn
>>75
俺も名義変更+YOU選やった事があるが無理って言われた。
機種変+はやった事無いけどね。
78非通知さん:03/04/14 00:23 ID:ESmlJh+0
>>61
あうヲタが批判や解約話があったからと言ってあう叩きスレである
あうあうあばばスレをageるとは思えない
塩田が調子にのってageたんでは?
今月のTCAでも、事前の予想を反してauが負けた時
あばば〜スレが上がってたし
内容はあう叩きだったしね

>>57
>2ちゃんねらーはauの悪い点を指摘されると
>「今のままで充分」とか、他社の悪口とか、
auの機種スレ見てる?
皆要望と言うか願望言ってるよ
「もっとこうして欲しい」って
結局auヲタ嫌いの人って塩田と言い争ってる時の一部のあう偏執狂しか
知らないんじゃ無いの?
機種スレ見てると殆どの人等は普通にauの話ししてるだけだと思うけど

CMダメダメなauの為に効果的なCMを提案するスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047382159/
こんなスレもあるし・・・

あとダメな所を個人的な所(デザイン等)と客観的(メール遅等)で
分けた方が良いかと
79非通知さん:03/04/14 00:29 ID:HPF49bSx
>>63
>あのな、電池の持ちが悪いことぐらいメーカーは十分認識してる。
>お前の話聞いてると、電池が長持ちして、メール/Web/アプリ がさくさく動いて、画面がでかくて綺麗で、軽くて薄い端末を作ってくれって言うことになる。

そうだよ。ユーザーとしては、まさにそういう端末を販売して欲しい。

>わるいとこ上げるなら、解決策も一緒に書けよ。

素人的だが解決策を書いてみる。
・小型で省電力の携帯作るのはPanasonicと京セラがすごい(両社とも59グラムの携帯を発売した実績あり)
 小型で省電力の方法が分からないなら、まずパナと京セラの人に会って話を聞いてみるのが一番の早道。

・動作時間を伸ばすにはいかに低電圧、低電力ですばやい処理ができるかと、そのチップとプログラムの組み合わせだと思う。
 ARMだけでなく他の国産チップSH-mobileとか。LinuxやTRONも試す価値あるだろう。動作時間を伸ばすにはいかに低電圧、低電力ですばやい処理ができるか。そのチップとプログラムの組み合わせだと思う。

・最近は省電力技術も多彩な方法が提案されている。その技術論文誌を参考にもすべし。

消費者からみるとなぜレスポンスで待たされるほど無駄なプログラムしているのか理解に苦しむ。
チップに最適化したプログラムならば、瞬時に反応できるだろって感じ。
80非通知さん:03/04/14 00:35 ID:NVMwaZHi
106が使えないのが不満といえば不満。
会社に電話するのに自腹切るのはなんかいやだも〜ん。
なんでDだけ106が使えるわけ?
81非通知さん:03/04/14 00:40 ID:HPF49bSx
・バックライトが一番消費電力を食うと思われる。
 人が満足する明るさなんてマチマチ。明るい方がいい人がいれば暗めでもいい人がいるんだから
 バックライトの明るさ調節モード(16段階くらい)をぜひとも入れるべき。
 暗めでもいい人にとって電池節約にもつながるしね。

・まず無駄なプログラムをやめて効率化するべきでしょう。
 徹底的に無駄な動きを削る。
 それには、例えが変だが、お昼時や夕方で混雑時の吉野家で
 店員の動きをみれば、動線移動が完全に最適化されているのがわかると思う。
82非通知さん:03/04/14 00:41 ID:KBnRGo9v
83非通知さん:03/04/14 00:41 ID:WnlGrSDa
>>65
> その割には東芝機とか改善が見られないようだが。
> メーカーによってもどれくらい重要な問題かっていう認識度は違うだろう。

メーカーとしては、悪く言えばどうすればたくさん売れるかが重要な問題。
画面が白黒で小さくてもお前は買うのか ?

> それとレスポンス等については改善にしようがあるだろう。
> 辞書を強化するとか、Webならサイドに上下のボタンを割当てるとか。

辞書 ? 日本語入力の奴のことか ? CPU パワーとのトレードオフもあるしな。
サイドに上下のボタン ? ごめん、よくわからん。

> それでもauとしては頑張れば改善出来るだろう。システム再構築等になると思うが。

改善にも当然優先順序があるっとことだ。

>>68
> そう言う点があるからこそユーザーとしても不満が出るって事。

具体的には ?

>>79
お前は、アフォか ?
59g の端末っていつの時代の奴よ。
はっきり言ってお前が考えることぐらいどのメーカも普通にやってる。

結局こう言うアフォな対策案しか出てこないんだろうな。
84非通知さん:03/04/14 00:45 ID:HPF49bSx
>>83
59グラムの端末が発売できたメーカーもあれば、当時どうしても70グラムを切れなかったメーカーもある。(ストレート型で)

メーカー間で技術力の差があるのはれっきとした事実。
85非通知さん:03/04/14 00:47 ID:WnlGrSDa
>>81
> バックライトの明るさ調節モード(16段階くらい)をぜひとも入れるべき。

大体の機種は、節電モードとかの設定を持っている。
A5303H みたいに光センサーで調節するように設定できる機種もある。
もう少し調整範囲を増やしても良いかもしれないけど、携帯は室内/屋外等の色々な場所で使われるから、あまり細かくても無意味と思う。

> 徹底的に無駄な動きを削る。

開発効率との兼ね合いだからなぁ、フルアセンブラで最適化すりゃ良いんだろうけど...。
86非通知さん:03/04/14 00:48 ID:YcpKZWwn
>>83
東芝が去年のワースト機を作り出す事になった理由が
今までの欠点がまったく改善されずに見せかけだけのスペックを追求したから。
これではユーザーの声を生かしてるとは到底思えない。

サイドにスクロールボタンを割当ててる機種も有り。
そうじゃない機種は長押しやらちょっとずつ上下移動するしかない。
辞書は東芝機はDL不可等、しょぼかった。

昔から言われてる欠点。
液晶が暗い、小さい(他社に遅れる)、レスポンスが悪い、
作りがしょぼい(すぐ壊れる)この辺はいまだに他社より遅れてるし力が入ってないね。


>改善にも当然優先順序があるっとことだ。
ちなみに重点的に改善した点は?少し順番をつけて挙げてみてくれ。
87非通知さん:03/04/14 00:53 ID:PK31A+vY
>>85
>大体の機種は、節電モードとかの設定を持っている。
節電モードはある。しかしA3011SAで節電モードにすると
バックライト完全消去となってしまい画面がすごく見えにくい。

というかこの機種はバックライトONかOFFの設定しかできないんだよ!
バックライトの明るさ調節できる機種って少ないんじゃないの?
88非通知さん:03/04/14 00:54 ID:YcpKZWwn
>>87
だね。
せいぜい何秒でバックライトが消えるとか
ON、OFF程度って機種が多いね。
あとは手動で明るさの段階を事前に調節するか。
89非通知さん:03/04/14 00:58 ID:WnlGrSDa
>>84
メーカー間の技術力の差がないとは言わないけど、どこに注力するかの差の方が大きい。
あの時代は、軽い端末が売れるからこそしのぎを削っていた。
けど、59g 端末が何を犠牲にしてたかを知ってるからこそ、当事者のメーカー自身もその後そういう端末は作ってないだろ。

>>86
> 見せかけだけのスペックを追求したから。

しょうがないよね。
そういうスペックに惹かれて買う奴がいる限りは。

> 昔から言われてる欠点。
> 液晶が...小さい

はぁ ?

> ちなみに重点的に改善した点は?

この前やっと実現した、pdc の停波。
90非通知さん:03/04/14 00:59 ID:PK31A+vY
>>88
>手動で明るさの段階を事前に調節するか。

A3011SAはそれもできない。鬱
昔のC308Pはできたのになぁ。

>>85
>開発効率との兼ね合いだからなぁ、フルアセンブラで最適化すりゃ良いんだろうけど...。

だったら、フルアセンブラで最適化の開発を
ぜひともお願いします。
レスポンスが早く消費電力の少ない理想の端末を、ユーザーに届けるために。
91非通知さん:03/04/14 01:01 ID:YcpKZWwn
>改善にも当然優先順序があるっとことだ。
テンプレにある事は少なくとも1年以上前から言われてるな・・・。
いつになったら順番が回ってくるんだろうか。

優先させる事ってそんなにあったのか。
ていうか改善したものってなんだ?
SH-Mobile?別に標準搭載でもないし、Assist Viewも搭載されてなかった気が、
GPSもいまだ改善なし、高速設定で遅くなる仕様も改善なし。

>>89
液晶が小さいってとこしか反論出来ないのか(w
液晶は2ちゃんでは常に話題に出てる事であって、常にauは遅れてないか?

>この前やっと実現した、pdc の停波。
それだけですか?
いくつかって言ったのに1つ?
2つ目はシステム統合ですか?
PDC停波は別に特別頑張ったわけじゃないし予定通り。
ユーザーの要望というよりはau側の都合。
ユーザーの要望には応えてないと思うが。

しかもauの改善であってメーカーの改善はいまだに提示されてないね。
92非通知さん:03/04/14 01:07 ID:YcpKZWwn
>しょうがないよね。
>そういうスペックに惹かれて買う奴がいる限りは。

>あのな、電池の持ちが悪いことぐらいメーカーは十分認識してる
>お前等 (俺もだ) が 2ch で遊んでる間にも端末メーカ、電池メーカの技術者が日夜何とかしようとしてるんだよ。

明らかに努力せずに目先の新しい機能導入に安易に飛びついたって事で
矛盾してるが。
その矛盾の結果ユーザーのノーという声が出たって事。
それが5301Tであり、東芝機=もっさりがいまだに改善しない
93非通知さん:03/04/14 01:09 ID:e+Tw8oxI
HITACHIは偉大だなぁ。
94非通知さん:03/04/14 01:12 ID:4UDFrx3k
>>85
今時アセンブラでソフトを書いてもコード効率は上がらないかと。
スーパースカラー構造のプロセッサには、実行ステップ数という概念はあてはまらないし
携帯電話ですらRTOSの上で動作しているので、アプリケーションをアセンブラで書いても
無意味です。
95非通知さん:03/04/14 01:14 ID:YcpKZWwn
>>93
日立は頑張ってるメーカーの1つだね。
何を求めてるのかきちんと理解してるね。
でかいサイズの画像を撮ると某機は固まり、日立は瞬時に処理だからな
96非通知さん:03/04/14 01:17 ID:WnlGrSDa
>>90
> だったら、フルアセンブラで最適化の開発をぜひともお願いします。
> レスポンスが早く消費電力の少ない理想の端末を、ユーザーに届けるために。

開発期間 10倍 (で済むかなぁ ?) ぐらいかかるけどいい ?
二年後に、今時点の理想の端末を提供することがユーザーのため似ると思ってるの ?

> PDC停波は別に特別頑張ったわけじゃないし予定通り。

ハァ...、こいつは改善ってがんばりゃできるとでも思ってるんだろうなぁ...。
kddi だって、無尽蔵に金持ってるわけじゃねーことぐらい理解しろよ。

>>92
努力しなけりゃもっと電池のもちが悪くなってるよ。
各メーカとも努力はしてるが、その力点が違うだけ。
まあ、5301T が力の入っていない機種であるのはちと同意するけどな。

>>94
携帯にスーパースカラ ? しかも実行ステップ数という概念がない ?
携帯の デ・ム・パ にやられたのか ?
97非通知さん:03/04/14 01:23 ID:YcpKZWwn
>>96
まず質問に答えてくれよ(ワラ

98非通知さん:03/04/14 01:26 ID:WnlGrSDa
>>97
> kddi だって、無尽蔵に金持ってるわけじゃねーことぐらい理解しろよ。

アフォには、理解できんか。
99非通知さん:03/04/14 01:27 ID:YcpKZWwn
テンプレでいうと
1-3、4、6、7-9、10-12、14
この辺はたいした努力も無く面倒だが出来るだろう。
それすら出来ない程に優先順位が高いものって何?
それにPDC停波は予定通りでauの都合で行われた事に対する反論は?
ユーザーの要望に対して応えて改善したものって何?

それに東芝の力点ってどこ?
カシオや日立に明らかに完敗。
後発に出した端末でさえ基本的な操作部分での性能が
いまだに他のメーカーにすら負けてるのにどこに力入ってるわけ?
100非通知さん:03/04/14 01:28 ID:4UDFrx3k
シマタ、SH-mobileはSH-3ベースやった…
パイプラインは1本やね。
101非通知さん:03/04/14 01:29 ID:YcpKZWwn
>>98
無尽蔵に金掛かるほど大変な要望ってどれ?
少なくともテンプレで挙がってるものはたいした金掛けずに
対応できるものが多いし、割とすぐにやろうと思えば出来るが。

まったく説明がないわりにはまんせーだけは一人前だな(w
102非通知さん:03/04/14 01:32 ID:YcpKZWwn
それと>>92で言ってる矛盾点についても説明求む。
節電モードについても都合悪くなると流したしな
103非通知さん:03/04/14 01:34 ID:YcpKZWwn
努力しないから電池の持ちが悪くなったのに
あれで東芝の限界って事はありえないな。
日立やカシオが東芝と比べて格段に技術力があるかっていったら
そうでもないだろう。努力の程度の問題でもある。

東芝は1度ある程度形作ったらそのまま使いまわしして
それに新機能を付け足していくって形を取るから毎回糞なわけで。
当然基本操作部分を見直さない為にレスポンス等も改善しない。
104非通知さん:03/04/14 02:09 ID:WnlGrSDa
>>99, >>101
> この辺はたいした努力も無く面倒だが出来るだろう。

認識不足杉。

(1)留守番電話サービス使うと、呼び出し音20秒で留守番センターに強制転送される。

これ、例えば 30秒にしたら輻輳率がどれぐらい上がって、設備をどれぐらい強化する必要があるか理解してないだろ。
一部のユーザーのために、設備強化して料金値上げが良いのか ?
(設備増強しても、料金値上げするなとかの非現実的なことは言うなよ。)

(2)標準サービスでezweb中のパケット通信中は、話し中となり電話に出られない

これは、詳細は俺も知らない。
システム的な問題か、携帯側の処理能力の問題か ?

(3)144Kbpsなのにezwebのレスポンス遅い(機種が多い)

ほぼブラウザの問題。改善にはそれなりの開発費が必要。

(4)メール送受信の時間が長い、待たされる。

認証の問題。

(5)メールのバックグラウンド受信出来ない(本文受信設定でも、一旦待ち受け画面にしないとメール本文受信不可)

(2) と同様。

(6)Cメールは受信メールの編集ボタンがあるのに、Eメールでは編集ボタンがない

これもちょっとわからない。
105非通知さん:03/04/14 02:10 ID:WnlGrSDa
(7)受信メールを転送する際、本文が表示されず不安
(8)受信メールを転送すると、元ネタのアドレスが強制表示されるのが嫌。

サーバー側で転送する仕様のため。
嫌なら、返信で宛先書き換えればいい。
転送方法を選択と言う手もあるけど、それだけややこしくなる。

(9)1ヶ月に2-3通程度届く迷惑Cメールをなくして欲しい

通信事業者としてなかなか対処が難しい所。
一応、非通知のCメ禁止措置で対応予定。

(10)ezplusでゲームする時の音量が設定できず、着信音量と同じ音量となってしまうのが不便。

これは、確かにちと不便。改善されるかと。

(11)ezplusの起動が遅い(機種が多い)
(12)GPSで現在位置の地図表示が遅い(機種が多い)

携帯の処理能力の問題。

(14)プラン変更では日割り計算できない。
(15)固定電話から携帯電話にかけたときの通話料が、D社に比べてまだ高い

ここら辺は、営業戦略もあるからな。

(16)通話直後に表示される通話料金目安表示で、コミコミコール系の10秒以内10円に対応して欲しい

全員に必要でないから、対応が後回しなんだろうな。
106非通知さん:03/04/14 02:11 ID:WnlGrSDa
> それすら出来ない程に優先順位が高いものって何?

と言うか、お前の認識が足りなさ杉。
システムの変更と簡単にいうが、それだけでも数億空のお金が必要になる。

> それに東芝の力点ってどこ?
> カシオや日立に明らかに完敗。

結果からみればなんとでも言える。
開発時期、開発者のリソース等、もろもろあると思う。
あと他社もそうだけど、東芝も携帯電話だけで食ってる訳じゃない。
携帯電話事業そのものに力点が入っていないこともありうる。
107非通知さん:03/04/14 02:17 ID:WnlGrSDa
>>102
> それと>>92で言ってる矛盾点についても説明求む。

>>96 嫁。

> 節電モードについても都合悪くなると流したしな

大体の機種は言い過ぎ、訂正する。
改善されている機種もある。
108非通知さん:03/04/14 02:19 ID:72Yo59KB
>>99
簡単に直るならとっくにやってると思うが・・・
特に送受信
JAVA、GPSの速さはコストや消費電力との兼ね合いもあるんだろう

>>103
まあコスト考えると使いまわしはやってるだろうね
10万ぐらい出してくれるユーザーが100万人くらいいたらもっといいのを作るかもよ
109非通知さん:03/04/14 02:22 ID:72Yo59KB
すまん。あげちまった。

迷惑メールは他社に比べればはるかにまし
対策と言っても不可能では?
もうメール禁止とかにしないと
110非通知さん:03/04/14 08:10 ID:zswmmsnB
>>104
1、センターに強制転送される方が負荷が掛かる。
2、システム的な問題だろう。
どっちにしても割り込みサービスがあるのだから変更は容易
3、ブラウザだけではなく仕組みの問題だろう。
再構築していけば金がと手間が掛かるが十分可能。莫大な金が掛かるわけではない。
4、認証システムの改善が必要。現在の認証は無駄が多いだろう。
5、端末側の仕様だろう。これは難しいかもしれない。
6、これは明らかな手抜き
111非通知さん:03/04/14 08:14 ID:zswmmsnB
>>105
7、8
受信したメールを転送するので鯖の時点で書き換えってのとは違う。
端末側で設定する事による対応は十分に可能。
9、かなりこれも問い合わせ殺到でようやく今月末に変わるが放置し過ぎ。
Eメールの詐称もドコモに遅れる事3ヶ月。しかもドコモが散々叩かれたのを見てるのにも
関わらずアドレス詐称に対応しなかったau。
10、これも手抜き
11、12、これも手抜き。
112非通知さん:03/04/14 08:17 ID:zswmmsnB
>>106
少なくとも2つのキャリアにまたがって作ってるとこが
携帯事業に力入ってないなんて事は有り得ない。
しかもPDCとCDMAで仕組みが違うのに。

>>107
努力してないから持ちが悪くなってる。
あれは明らかな手抜き。

>>108
送受信は難しいだろうが他は楽に対処できるものも多い。
それでもやらないのは・・・
100万作っても東芝は無理だろう。
113非通知さん:03/04/14 08:19 ID:zswmmsnB
>>109
迷惑メールについては今は叩かれたので良くなった。
ただ今のとこまでいくのに非常に他社に遅れてたし、
金が入るって事もあって反応、対応が非常に悪かった。
ドコモが叩かれてるのを見ながら数ヵ月後に同じ事を繰り返して抜け穴用意だからな。
114非通知さん:03/04/14 10:44 ID:4r5Y0T4z
受信無料じゃなかった?
115非通知さん:03/04/14 11:01 ID:45xpH1Xr
>>114
Cメールに関してはそうだが、Eメールに関しては有料だったからね。
ドコモがドメイン指定受信を導入するにあたって散々From偽装について叩かれた。
ドコモは事実上抜け穴を用意して形だけの迷惑メール対策をしたからね。
結局確信犯的な対策をしたので更なる批判を浴び1ヵ月後にFrom偽装に対応。

時を同じくしてドコモが指定受信した時期にauもドコモを見習って
導入しろという要望、意見が多く出回るようになりauは仕方なく検討を始める。
なかなか重い腰が上がらず、結局ドコモのこの一連の流れを全て見て、
さらに数ヶ月遅れて発表したのがFrom偽装に対応してない指定受信。

もちろんこれはドコモ以上に叩かれ、のちに対応する事になったが
元国営だけあってやる事がなんていうか、確信犯的でユーザー本意じゃないっていうか。
116非通知さん:03/04/14 12:10 ID:fRnYIbvX
>>115
>なかなか重い腰が上がらず

まさに今のauを表している。
でなければ1-16のテンプレみたいな不便さを放置しないって。>>2-6

au by KDDIよ、もっと頭を使って考えて行動せよ!
ユーザーの不満を放置プレイするな!
117非通知さん:03/04/14 12:15 ID:GhAIbTap
どうせならauだけじゃなくて全キャリアダメなところ挙げろ
118非通知さん:03/04/14 12:28 ID:4UDFrx3k
>>105
(7)と(8)は、端末に届いたメールを再送信することを言いたいようだ。
確かにFwする時は本文が表示されないが、転送はメールを閲覧する画面から
しかできない(受信ボックスの受信リストからはできない)ので、メニューボタンを
押して転送を選ぶまではメール本文が表示されており、意味のない指摘かと。
119非通知さん:03/04/14 12:39 ID:Libsj8jr
(5)メールのバックグラウンド受信出来ない(本文受信設定でも、一旦待ち受け画面にしないとメール本文受信不可)

これなんだけどさ、実際例えば他の作業をやってるときに受信できないなら
まだましなんだけど、例えばCメの送信ボタンを押した後、折り畳みを閉じると
その後、「送信しますた」とか言う確認画面が出てるんだよね。
でも閉じてるんだから分からないじゃない?

で、その「送信しますた」の画面が表示してると、メールの自動受信は行われ
ないんだよね。なんでやねん!

「送信しますた」の画面くらい5分経ったら、勝手に消したらええやん!
別に作業の実行中でもないんだしさ。
でメールが届いているのも全然気づかず、折り畳みを開いてはじめて
なんか来てると気づく、と。意味ないやん!

ちなみに東芝A3013T。
これくらい端末でどーとでもなると思うけどどうよ?
120非通知さん:03/04/14 12:41 ID:GhAIbTap
>>119
最近の機種では勝手に消えてるやん!
121非通知さん:03/04/14 12:45 ID:MTQ8UIXt
122119:03/04/14 12:47 ID:Libsj8jr
>>120

まじすか?
ありがとう。
123非通知さん:03/04/14 12:50 ID:wAzSVMtO
>>121
だから何?
124非通知さん:03/04/14 12:54 ID:4UDFrx3k
>>119
対処済みで、この項終了。
(2)と(5)のオプションサービスを用いないとezweb中は話し中になるのと、バックグランド
受信できないのは、おそらく表裏一体。
docomoはDo-Paパケット網を別スロットで実装しているのに対し、cdma oneはデータ
、音声を同一スロットで実装しているため。普通の電話でダイアルアップ接続している
ようなものだから、メールが届いたというお知らせは呼出信号に重畳して端末に送信
できるが、本文はいったん通話を終了してから再度接続しなおさないと受信できない。

で、EV-DOは基地局側は別スロット収容となるので、ここで改善される可能性が高い。
125非通知さん:03/04/14 12:54 ID:6wxyHUrw
auが駄目なら、他はもっと駄目じゃん

ttp://asdnof.hp.infoseek.co.jp/xs01.html
126非通知さん:03/04/14 12:54 ID:VVHgzf+H
>>119

最近の機種は問題ない。
127非通知さん:03/04/14 13:09 ID:rMn/kmww
つーかバックグラウンド受信って何?EZPLUSを中断して受信すればいいだけじゃないの?
128非通知さん:03/04/14 13:09 ID:3/qBE3Xj
>>121
ドコモの駄目っぷりが手にとって判る
129非通知さん:03/04/14 13:48 ID:C+zMCGXJ
Jの絵文字かわいいじゃん
豚負けが使ってるキャリアとは思えんな
130非通知さん:03/04/14 13:49 ID:SuMTqkiV
俺の新しい、あうの端末はメール送信に失敗した事がわかりません!失敗した場合には音が鳴ればいいな
これなら、以前の送信の後にONするほうが確実だったよ!
土曜日の朝9時頃も、全く使えなくなったしね。
131非通知さん:03/04/14 13:49 ID:obRREr6k
絵文字はドコモのほうがセンス良いな
132非通知さん:03/04/14 14:01 ID:enWekXJa
↑好き好き。
どっちにせよ、おれはキャリアをまたいで使えないような特殊文字は使いません。
133非通知さん:03/04/14 14:40 ID:gL05FN09
>>130
ソニエリ端末は失敗時音がだせるよ
他のメーカーは不明
134非通知さん:03/04/14 14:43 ID:GhAIbTap
>>130
A3014Sでは失敗・成功ともに効果音出せるやん
135非通知さん:03/04/14 14:47 ID:SuMTqkiV
>>133
東芝とサンヨーは鳴らないよ
12日の土曜日は、全国レベルで朝8時半からメールとEZwebが使用不能になってヒドイ目にあったよ。
136非通知さん:03/04/14 14:49 ID:GhAIbTap
三洋のスライド携帯欲しかったけど、中身が変わってなきゃ(゚听)イラネ
137非通知さん:03/04/14 14:52 ID:6wxyHUrw
>>135
@mailだね
138非通知さん:03/04/14 14:53 ID:/yRuCyMo


  このスレ読んで、auが一番いいってことが良く分かったよ。

  他キャリアのダメな理由スレと比較すれば一目瞭然。

 
  auには致命的な問題点がないじゃん!
  ドコモとJにはありすぎ。

139非通知さん:03/04/14 14:56 ID:6wxyHUrw
>>138
そう言われればそうかも
140非通知さん:03/04/14 14:59 ID:3/qBE3Xj
>>138

こ こ でそ ん な こ と は 言 わ な く て よ し

    ほ ん と は み ん な 知 っ て い る
141非通知さん:03/04/14 15:03 ID:4r5Y0T4z
メール送受信と電池の持ちぐらいだな
後はどうでもいい
142非通知さん:03/04/14 15:12 ID:6wxyHUrw
弱点はあるけど、改善の方向にあるものも多いしな
143非通知さん:03/04/14 15:15 ID:jdjxGnnJ
AUは参入メーカーが少ないのが残念。NECとかミチビシとか 性能はなかなかいいね
144非通知さん:03/04/14 15:32 ID:SuMTqkiV
ハッキリと抗議しないとわからないのだろう
会社によく居る、上司にゴマスリマンセーと同じで
端末マンセーも存在価値が無し。


日本経済もゴマスリマンセー断固拒否人間が増えないと、これからもっと大不況になるだろう

リストラに毎日おびえてろ!

145非通知さん:03/04/14 15:35 ID:P0dVWQ/3
>>143
その二つってどっちかっつーと駄目なメーカーじゃ…
146非通知さん:03/04/14 15:36 ID:4r5Y0T4z
不況の一番の原因はゴネ連中のせいだと思うのだが
あいつらがろくに仕事もせずあちこちにたかり日本の足を引っ張っている
147非通知さん:03/04/14 15:37 ID:JRvP65jy
>>124
バックグラウンド受信と送信後の画面から自動で待ち受け戻るのは
イコールではないので本当の解決にはならないと思うが。
結局のところ待ち受けでしか受信できないんだし。
電卓を使ってたり、アドレス開いてたり、受信メール見てても現状受信不可能だからね。


それより受信の失敗をなんとかして欲しい。
たまにだがあるんで。
しかも受信失敗するとリトライが機能しないので問い合わせ。
それとCメール転送の遅延ね。

148非通知さん:03/04/14 15:38 ID:JRvP65jy
>>142
>弱点はあるけど、改善の方向にあるものも多いしな
>
例えば?

149非通知さん:03/04/14 15:44 ID:BhNNDskR
カルビーに参入して欲しいわ
150非通知さん:03/04/14 15:45 ID:6wxyHUrw
迷惑Cメールはなくなる
待受時間の改善の技術的な目途が立っている
処理速度も改善傾向
固定からの通話料値下げ など
151非通知さん:03/04/14 15:48 ID:6wxyHUrw
あとGPSも使いやすくなるとか
152非通知さん:03/04/14 15:50 ID:JRvP65jy
>>150
Cメールほんとになくなるかはまだ不明では?
Cメール自体を停止するわけじゃないし。
かなり期待はしてるけど。

待受時間についても期待してる。
ただ最近は消費電力も増えてるから体感できるのか怪しくはある。

処理速度についてはSHMobileの事かな?
標準搭載ではないし、基本的な部分はまだなかなか改善されてないしな。

固定からの値下げは個人的にはどうでもいい。
欠点ともあまり思ってない。他を安くしてくれって感じ。
153非通知さん:03/04/14 15:51 ID:3/qBE3Xj
>>147
現状受信不可能でも着信通知が来るのでソコまで問題視していないな〜
受信の失敗もまったく無いし・・・

何でだ?
154非通知さん:03/04/14 15:54 ID:JRvP65jy
>>153
受信の失敗はauだけじゃないが
技術的に電波の状態に関わらず有り得るし、実際起こる。
別にリトライしてくれればいいんだけど、してくれないしな。

バックグラウンド受信が出来るようになると
Assist Viewと連動して作業を中断せずにメール確認出来るようになります。
よって受信出来るようになった方が便利。
現状かなり不便でしょ
155非通知さん:03/04/14 15:55 ID:3/qBE3Xj
>>152
そういえば、5302CAの電池見たこと在る?
容量は数年増やしていないのに小さくてペラペラに薄いのね。
少し昔の厚さにすればかなり長持ちになるんじゃない?

連続通話時間はムーバより長いから通話時間は何気に困ってないんだけどね
連続待ち受けも話しない人には問題あるだろうから容量アップに期待!
156非通知さん:03/04/14 15:59 ID:3/qBE3Xj
>>154
受信失敗でリトライ無いのは仕様だよね。
一度受信状態に入ったわけでリトライは必要ないって成っちゃうんじゃない?
通常のリトライ頻度に関しては類を見ないもので、某キャリアはまったく無いか数時間おき3回だからね。

バックグラウンド受信に関しては、現状の端末やインフラの出来に問題があるのだと思う
出来れば勿論便利。 でもかなりかなり不便では無い。 →私論
157非通知さん:03/04/14 16:04 ID:JRvP65jy
>>155-156
ただ近年はカメラの画素数増大等で端末の厚さが増してるから
電池を厚くするのは難しいはず。
あと通話時間や待受け時間もスペック上はムーバに勝っていても
実使用ではCDMAの特性上負けるから喜ぶのはどうかと。

通常のリトライは良い。
ただしばらく電源を切ると使えないけどね。
1時間起きとかになるから。
158非通知さん:03/04/14 16:06 ID:zFMlCssz
3分間待つのじゃぞ。
159非通知さん:03/04/14 16:07 ID:3/qBE3Xj
GPSが駄目って話が良く出ているね。
確かにカーナビと比べたらもう駄目駄目ねw
(A5304Tのナビソフトはかなりスクロールもスムーズに動いてくれてました)

自分の今の使い方は、PC、携帯を相手に現在位置のURLを送信してます。
「ここにいますよ」って
受け取った側のPCで見るには申し分ないし、他社の携帯でも何とか場所がわかる、、かな?
アプリの発展が必須な物ですので時間が掛かるのはしょうがないと思ふ

逆にAU側で「こんな風に使うんですよ!」っての宣伝が浅いのでは?
160非通知さん:03/04/14 16:09 ID:3/qBE3Xj
>ただしばらく電源を切ると使えないけどね。
>1時間起きとかになるから。
1-3-6時間の三回
3-6-9時間の三回
より全然使えていると思うのは自分だけではないハズ。
そもそも受信失敗で問い合わせが必要になるのはAUだけではないのでは
161非通知さん:03/04/14 16:12 ID:JRvP65jy
>>160
別に他社より劣ってるなんて言ってないけど。
改善して欲しい現状の不満を挙げるスレでないの?
162非通知さん:03/04/14 16:15 ID:3/qBE3Xj
>>161
改善改善とトップレベルの機能を「問題視」している点に・・・・
もっと他に改善するべきポイントがあるのだと思う。
タダそれだけ、、、、 m(__)m
163非通知さん:03/04/14 16:15 ID:JRvP65jy
実際60分置きにリトライってあまり価値ないような。
無いよりはましってだけで。数時間置きもそれは同じ。
結局すぐ知りたい場合は問い合わせ、気にしない場合は放置でしょ。
1分、10分、20分位までは便利だけどね。
他は特に特別便利だとは思わない。
164非通知さん:03/04/14 16:15 ID:1Ddy2UX5
不満とは言うが、改善点とはなかなか言わないねえ
165非通知さん:03/04/14 16:17 ID:JRvP65jy
>>162
リトライに崇拝してる信者がいるからね。
完璧ではないし、こういう不便な点もあるのだよって事を言っただけ。
リトライという機能については俺もお世話になってるし便利だと思ってる。

あと他に改善すべきポイントあるけど、
auって基本的な部分って改善しないか、非常に遅いよね。
166非通知さん:03/04/14 16:20 ID:twi868Yi
改善と言いながら難癖つけるのはNTTの流儀かね
167非通知さん:03/04/14 16:21 ID:3/qBE3Xj
リトライに関してはPCと同じような実機からの「問い合わせ」は簡単に可能かと
勿論、「問い合わせ」にも知ってのとおりパケ代が発生するよね。
WEB定額制になった暁には端末側で対応(自動問い合わせ)できるようになるね。
端末側の設定で好きな時間単位で問い合わせも出来るだろうしね。

現状ではサーバーの負担が増えるだけなのでリトライの頻度が
1時間後は一時間起きと少なく成っているんでしょ
168こいつら大丈夫か?:03/04/14 16:21 ID:twi868Yi
3 名前: NTT関係者 投稿日: 2003/04/07(月) 09:13
おれの場合は、部下に書類やらPPを作らせて、
何度も何度も書き直しをさせるね。
細かい点をネチネチつついてさ。
そういうのを繰り返してると、自然と精神錯乱状態に陥って、
次の日から、うつ病か出社拒否になる。
ひひひ、これ、定番の部下イジメだし、使えるよ〜
169非通知さん:03/04/14 16:22 ID:qS0DFsXD
>>152 「固定からの値下げは個人的にはどうでもいい。
欠点ともあまり思ってない。他を安くしてくれって感じ。」
こういうやつがいるから、付け上がる。
Jフォンは固定電話からの通話料も値下げしない。
170非通知さん:03/04/14 16:22 ID:4r5Y0T4z
だから、送受信だって一番は

>>165
他社でそんな早く改善されたことある?
というか何が改善された?
171非通知さん:03/04/14 16:24 ID:Oe5w89ns
些細な弱点ばかりかも
172非通知さん:03/04/14 16:25 ID:enWekXJa
>>167
メールサーバの負荷なんてのはどうってことないのだが
余り頻繁にリトライをかけると、呼出信号が飽和する。
無鳴動着信→imapサーバへログインというプロセスなので。
173非通知さん:03/04/14 16:26 ID:3/qBE3Xj
>>170
確かに遅い
遅い理由もわかっているが、多少の改善によって「マシ」には成っているが
防御策(自動待ち受け復帰や機種によって送信エラー通知)があっても遅いに変わりは無い
174非通知さん:03/04/14 16:27 ID:4r5Y0T4z
あうの問い合わせはパケ代かかったっけ?
175非通知さん:03/04/14 16:27 ID:3/qBE3Xj
>>172
勉強になります。
176非通知さん:03/04/14 16:28 ID:Oe5w89ns
>>174
かかるが、使うことは稀
177非通知さん:03/04/14 16:28 ID:3/qBE3Xj
>>174
少なからずパケットを送り、パケットを貰うのでパケ代は発生するのでは?
178非通知さん:03/04/14 16:29 ID:twi868Yi
そりゃあ業界一の某では、遅いどころでは無いな
遅いからみなが忘れるほどだ
179非通知さん:03/04/14 16:32 ID:4r5Y0T4z
>>176-177
いや、ドコモは問い合わせ有料とか叩かれてるからあうは無料なのかと思って。
前に無料て言ってたやつもいた気がするし。
俺の勘違いかな?
180非通知さん:03/04/14 16:32 ID:Oe5w89ns
送受信の数秒の遅れは、確実性のバーターと
受け止めればそんなに気にならんよ


181非通知さん:03/04/14 16:33 ID:Oe5w89ns
>>179
どうせほとんど使わないし
182非通知さん:03/04/14 16:34 ID:4r5Y0T4z
つうかここで大騒ぎして改善されたことってある?

いまだに全キャリア何にも変わらん気が
183非通知さん:03/04/14 16:34 ID:3/qBE3Xj
>>179
リトライが無いので問い合わせが必須なだけ。
よってドコモは問い合わせ有料で
AUは問い合わせが必要ない。

ドコモはIボタン長押しで問い合わせ 必須機能ですからw
逆に言えば、問い合わせに夢中に成っている時のみAUのリトライは霞む・・・
184非通知さん:03/04/14 16:34 ID:gXja3Hx/
>>3
「(8)受信メールを転送すると、元ネタのアドレスが強制表示されるのが嫌。」

これは個人的な意見であって、駄目なところではないと思うが。
せめてメール転送が出来ることは評価して欲しい。
185非通知さん:03/04/14 16:35 ID:3/qBE3Xj
>>182
AUは見ているかもね
携帯、ハデハデになっちゃたじゃない・・ (´・ω・`)ショボーン
186非通知さん:03/04/14 16:38 ID:3/qBE3Xj
>>184
ソコは手動で消せる機能があるといいね。 マジで。
コピペである程度の長さは逝けるけど長文だと事実無理がある
187非通知さん:03/04/14 16:39 ID:4r5Y0T4z
>>185
ああ・・・・・デザインが全部今風になっちゃったね・・
ストレート消えるし・・全部カラー液晶でカメラついてるし・・

固定からの料金は総務省の指導だしね
それでも無視するボーダはある意味すごい
188非通知さん:03/04/14 16:41 ID:VtnSXJpW
>>184
これは >>118にあるが、
サーバでの転送ではなく、端末に届いたメールを再送信する際のことを言いたいようだ。
しかし、メール本文を見てからでないと、転送先アドレスを指示する画面に入れないので
本当に瑣末で、不便と言うほどのものでもないと思われる。
189非通知さん:03/04/14 16:42 ID:gXja3Hx/
auで今一番改善しなければならないのは
@multiのお得タイムを無くして
全部の時間でお得タイムの値段が適用なるようにして欲しい。
で、ないと誰もムービーメールを使わなくなる罠。

あと、パケ代が安いと宣伝すればウマー。
パケ割は、0.1円→0.05に汁。

無理かな。
190非通知さん:03/04/14 16:43 ID:3/qBE3Xj
>>187
ヲタ向けと若者向けを無理にまとめようとした結果なんですかね 今の機種w
プランはビジネスマン向けの所もあるしね。
191非通知さん:03/04/14 16:44 ID:4r5Y0T4z
>>189
今でも一番安いからねぇ・・・
このスレはどちらかというと他社に比べて劣ってるところのスレだと思う
192非通知さん:03/04/14 16:45 ID:gXja3Hx/
>>190
ビジネスマン向けにストレートも出して欲しいと思う(マジで
しかも出来ればPanasonic辺りで。
193非通知さん:03/04/14 16:46 ID:gXja3Hx/
>>191
それでもFOMAがさぁ・・・。
まぁ、今でも満足はしているんだけど。出来ればということで
194非通知さん:03/04/14 16:46 ID:Oe5w89ns
そういう内容を話すならsageでよくないか
195非通知さん:03/04/14 16:46 ID:xMHt4m8z
ちょっとヨコヤリ

テンプレの
>(6)Cメールは受信メールの編集ボタンがあるのに、Eメールでは編集ボタンがない

っていいんじゃない?
基本的にE-Mailは、受信内容を改竄しないようにとのはからいであるのかと・・・
OutlookやOLEもそういう仕様だよね?

で、その他の項目で、重要な改善事項は、
やはり、待ち受け時間と、サクサク感、そしてブランドイメージの改善ぐらいかな?
料金なんかは勿論安ければ安いに越した事はないけれども、
その料金がインフラにまわって、サービスが改善されるのだから、一概にはなんとも言えないな。
Dみたく、海外にバカバカ出資されて、料金高いっつうのは、消費者として納得はできないけれども・・・


196非通知さん:03/04/14 16:47 ID:3/qBE3Xj
>>189
金銭的な改善は結構厳しいかと、、(ココで騒いでいても、、)
勿論自分らには、最上位項目ではありますよね。
使用量に応じて後付け出来るだけでもまだマシですけどね
197非通知さん:03/04/14 16:48 ID:gXja3Hx/
>>194
スマソ、すっかり忘れてた
198非通知さん:03/04/14 16:48 ID:Oe5w89ns
>>195
カット&ペーストできるけどな
199非通知さん:03/04/14 16:51 ID:VtnSXJpW
>>184
Fw: で、元のアドレスがmail fromになる件ね。
それは、世間一般のメーラーではそういうもんだ、としか言いようがないのだが。

これは、携帯からはIMAP4サーバに、「サーバに補完されているこういうIDのメールを
このるアドレスに転送せよ」とコマンドを送っているだけで、サーバはインターネットの
常識に従っている。FW:が付いて、送信元アドレスは、いじらない。

(7)と(8)は、IMAP4を使っている以上、ある意味仕方がないよ。
その変わり、アドレスしかサーバに送らないので長文のメールでも、転送に必要な
パケ代は少なくて済む。

どうしてもそれがイヤなら、端末側でメールの本文とヘッダを一緒にコピペできるよう
にして、送信箱に保存、編集してから送信できるようにメーラーを作り替えなきゃなら
ない。そこまでして必要かな?
200非通知さん:03/04/14 16:51 ID:4r5Y0T4z
>>193
そう言えばFOMA忘れてたよ
でもパケ割くらいの層はあうの方が安いんじゃ?
確か一番安いのは2000円でしたよ
201非通知さん:03/04/14 16:51 ID:3/qBE3Xj
いま試していて一点!!
転送には制限があるが、返信で引用を消せば◎なのでは・・・?
202非通知さん:03/04/14 16:53 ID:3/qBE3Xj
>>200
パケパク20(2000円)=ムーバで言う6000円
ミドル(2400円)=ムーバで言う11111円
203非通知さん:03/04/14 16:57 ID:VtnSXJpW
>>191
FOMAのパケ代が安いのは、パケットパックを付けてのことだからね。
i-mode公式サイトを使いまくる人にはいいかもしれんが、2chなど勝手サイト
を見るならば、PHSとPDAの方がトクかと。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049788021/286
ここで試算されている。

まあ、パケ代の安いハンドセット型の端末にはair H" phoneという強敵がいるが、
まだ不具合が多いみたいだね。
204非通知さん:03/04/14 16:57 ID:Oe5w89ns
「本文コピー」で済む話
205非通知さん:03/04/14 16:59 ID:VtnSXJpW
>>201
そだね。
(7)や(8)の使い方をしたい人は、転送を使わずに、返信をすればいいわけだ。
じゃあ、これも解決ということで。
206非通知さん:03/04/14 17:02 ID:Oe5w89ns
>>202
FOMAはなぜかメールのパケット数が増え、
auはお得タイムがあるので実用上ではミドルが一番いい
207非通知さん:03/04/14 17:03 ID:3/qBE3Xj
>>204
ウギャー!!
超楽なんですけどw   でも必要になるかは別ね。
208非通知さん:03/04/14 17:06 ID:3/qBE3Xj
>>206
よく見ますが、なんでドコモ持ちは問題視しないんでしょうね?
つまらないことでもAUはビシビシ叩かれるのに・・・

普通に使うレベルだとミドルで十分な気がします。
(普通→写真、ムービー、GPS情報、プロフィールの添付、着うた着メ壁紙のDL)
209非通知さん:03/04/14 17:14 ID:VtnSXJpW
>>208
FOMA持ちはアステル以上のマイノリティだからでは?
今のFOMAユーザーはそれも承知で使っている、わかっている人が多数
なので、問題にされないのでしょう。

メールのヘッダをエンコードすることによって5倍程度に膨らむのですが、
まあ、PDCユーザーがFOMAに移行する頃になってはじめて問題視される
ことでしょう。
210非通知さん:03/04/14 17:14 ID:gXja3Hx/
もしかして、今まで俺の言ってたことは
auの駄目なところではなく
auへの要望だったんでは・・・。
211非通知さん:03/04/14 17:23 ID:Oe5w89ns
>>210
そのようで。まあいいんじゃない
212非通知さん:03/04/14 17:24 ID:3/qBE3Xj
>>209
ですね。
FOMAを普通の電話機として買っている人は少ないですからね。
213非通知さん:03/04/14 17:27 ID:3/qBE3Xj
auの駄目なところ【ネットワーク編】
(1)留守番電話サービス使うと、呼び出し音20秒で留守番センターに強制転送される。
(2)標準サービスでezweb中のパケット通信中は、話し中となり電話に出られない
(3)144Kbpsなのにezwebのレスポンス遅い(機種が多い)
auの駄目なところ【メール編】
(4)メール送受信の時間が長い、待たされる。
(5)メールのバックグラウンド受信出来ない(本文受信設定でも、一旦待ち受け画面にしないとメール本文受信不可)
(6)Cメールは受信メールの編集ボタンがあるのに、Eメールでは編集ボタンがない
(7)受信メールを転送する際、本文が表示されず不安
(8)受信メールを転送すると、元ネタのアドレスが強制表示されるのが嫌。
(9)1ヶ月に2-3通程度届く迷惑Cメールをなくして欲しい
auの駄目なところ【端末編】
(10)ezplusでゲームする時の音量が設定できず、着信音量と同じ音量となってしまうのが不便。
(11)ezplusの起動が遅い(機種が多い)
(12)GPSで現在位置の地図表示が遅い(機種が多い)
(13)機種の電池減るのがはやい。せめて待ち受け時間300時間希望
auの駄目なところ【料金編】
(14)プラン変更では日割り計算できない。
(15)固定電話から携帯電話にかけたときの通話料が、D社に比べてまだ高い
(16)通話直後に表示される通話料金目安表示で、コミコミコール系の10秒以内10円に対応して欲しい

おさらい用コピペ
214非通知さん:03/04/14 17:29 ID:xMHt4m8z
(6)(7)(8)は解決?
215非通知さん:03/04/14 17:29 ID:3/qBE3Xj
解決ものも在るにせよ。
この程度で収まっているAUって立派だね。
216非通知さん:03/04/14 17:32 ID:3/qBE3Xj
>>214
YES!!!!
217非通知さん:03/04/14 17:34 ID:xMHt4m8z
auの駄目なところ【ネットワーク編】
@留守番電話サービス使うと、呼び出し音20秒で留守番センターに強制転送される。
A標準サービスでezweb中のパケット通信中は、話し中となり電話に出られない
B144Kbpsなのにezwebのレスポンス遅い(機種が多い)
auの駄目なところ【メール編】
Cメール送受信の時間が長い、待たされる。
Dメールのバックグラウンド受信出来ない(本文受信設定でも、一旦待ち受け画面にしないとメール本文受信不可)
E1ヶ月に2-3通程度届く迷惑Cメールをなくして欲しい
auの駄目なところ【端末編】
Fezplusでゲームする時の音量が設定できず、着信音量と同じ音量となってしまうのが不便。
Gezplusの起動が遅い(機種が多い)
HGPSで現在位置の地図表示が遅い(機種が多い)
I機種の電池減るのがはやい。せめて待ち受け時間300時間希望
auの駄目なところ【料金編】
Jプラン変更では日割り計算できない。
K固定電話から携帯電話にかけたときの通話料が、D社に比べてまだ高い
L通話直後に表示される通話料金目安表示で、コミコミコール系の10秒以内10円に対応して欲しい
auの駄目なところ【その他編】
Mブランド戦略下手。(D通orH堂担当者責任?)
218非通知さん:03/04/14 17:37 ID:Oe5w89ns
>>217
6・7・9・10・12は改善傾向、またはその見込みあり。
219非通知さん:03/04/14 17:41 ID:Oe5w89ns
>>217
9じゃなくて8か
220非通知さん:03/04/14 17:43 ID:Oe5w89ns
違う違う、6・8・9・10・12だ
221非通知さん:03/04/14 17:46 ID:xMHt4m8z
独りでなにやってんの(w
222非通知さん:03/04/14 17:46 ID:4r5Y0T4z
固定は今度90円にすればほぼいっしょだろう
確かドコモが80円だから
Jなんか120円なんだからまあ満足いくレベルだと思うけどね
223非通知さん:03/04/14 20:12 ID:lgDKC7vc
迷惑Cメールだけれど、今日だけで2通来た。
4月にはいって、この2週間で計7通来ているし
以前に比べて改善どころでなく、逆に悪化しているのが現状。

本当に4月下旬で絶滅するのか、ちょっと不安。
ちなみに地域は北陸です。
224非通知さん:03/04/14 20:42 ID:XH5HDsKM
>>217
15番に型番が覚えにくいを追加希望。
1014,1101,1302,3015,5304など、なんでこんなに番号多いの?
225非通知さん:03/04/14 21:09 ID:VtnSXJpW
>>223
対策直前はたいがい増えるよ。
業者も契約からくるノルマがあるのだから、規制前に送信を完了しないと
契約違反になる。

今、ゆるりと対策を進めているのではなく、ある日突然PCからのCメール送信が
遮断されるので、今の状況と、規制後の状況は直接関係ないと思われ。
226非通知さん:03/04/14 21:10 ID:wAzSVMtO
まぁCメールは受信料無料なのが幸いだね。
227非通知さん:03/04/14 21:46 ID:WnlGrSDa
>>110
なんだ結局何も実体を知らない、au 叩き野郎か...。

> 1、センターに強制転送される方が負荷が掛かる。

はぁ...って感じ。
あんた携帯のシステムあんまり理解してないだろ。
転送してしまえば、単なる通話状態。呼び出し中よりよほど楽。
それに 30秒にしたって結局ほとんど転送はするんだしね。

他の項目も「簡単にできるって...」何言ってんの ?
費用がどれぐらいかかるか知ってて言ってるのか。

>>112 だって東芝叩きなだけだし。

--------------
>>201, >>205
>>105 に...
> 嫌なら、返信で宛先書き換えればいい。
と書いたんだけど...。誰も見てくれてない、ショボーン。
228非通知さん:03/04/14 22:54 ID:MUe5N1ux
>>170
基本性能は確実に他社では上がってるのでは?
auではいまだに負荷が少し掛かると固まるでしょ。

>>183
必要なくは無い。
問い合わせないと非常に困る。

>>192
同意
折畳みばかりだと選択肢が狭くてだめぽ
ドコモは出したのにね。

229非通知さん:03/04/14 22:59 ID:MUe5N1ux
>>204
本文コピーは文字数制限ある端末が多いから
せっかく長文扱えるのに面倒な罠。
うちの端末だと255文字しかコピーできない。

>>218
7は改善傾向は無いはず
実際改善された、される見込みの端末は無い。
8は微妙。新機種みる限りは標準搭載しないようなので・・・。

>>223
最後の追い込みと思われ。
ただ本当になくなるかは謎。
Cメール自体を停止するわけじゃないので。

230非通知さん:03/04/14 23:37 ID:7aL4/H3O
うちの端末は64文字しかEメール本文をコピーできない(2002年4月発売のA3011SA)

C5001T(2001年12月発売)では受信Eメール本文のコピーや編集は一切不可。
おそらくCシリーズはすべてコピー不可。編集不可と思われ。

ちなみにドコモは昔の2000年2月発売のD502iですら受信メールの編集できたのに。
ドコモと比べると対応の遅さを感じてしまう。
231非通知さん:03/04/14 23:42 ID:y5QY4NGF
アうんこ臭いところ
232非通知さん:03/04/15 00:03 ID:XizOUKhy
>>230
本文コピーなどしなくとも、「返信」で引用符合を取れば良い。
宛て先は編集できるので、元の送信元メールアドレスが残ることもない。

>>105 >>201 >>227でも言及されている。
233非通知さん:03/04/15 00:27 ID:Yc9uarSc
>>230
と言うことはしっかり改善も進んでいると言うわけだね。C→Aで

229
本文コピーも返信引用消しで解決だが、255文字制限の機種でも
某有名移動電話会社Dの全文で250文字に比べると格段に上ですもんね
234非通知さん:03/04/15 00:28 ID:mKn6VW3r
>>232
一言

「め ん ど く さ い」

【解説】受信メールを見た後一旦メニューに戻ってEメール設定選んで返信メッセージ設定して
引用するに設定して受信メールを選んで返信するを押して宛先一覧を選んで表示されている宛先を一旦消去して
送信したい相手のアドレスを選びなおして件名と本文を編集してメールを送信して
またEメール設定を選んで返信メッセージ設定を選んで引用しないを選ぶなんて、
手間がかかりすぎ。

受信メールを見ているときに「編集」キーを用意してくれたら、どれだけ楽なことか。
235非通知さん:03/04/15 00:31 ID:mKn6VW3r
あと、件名を選んでRe:を消去して本文を選んで改行ごとについている>をひとつずつ手作業で選んでいって消していくという作業もいるんだよね。返信では。
236非通知さん:03/04/15 00:36 ID:Jpzj0lJV
>>228
固まるって何?
237非通知さん:03/04/15 00:38 ID:Yc9uarSc
>>234
そうか? めんどくさそうに書きすぎ。
自分は引用は常時使用してるし、相手先を入れるのも普通だし、FW消すのは造作もないし
本当に手間が掛かるのは引用消しだけ。

むしろ、PCに来ている自動転送から送りなおす方が多いので
緊急時に出来る事が微笑ましいと思ふ。

本来はPC並の操作できるのがベストとは思うが
現状の機能すら使いこなせる人は少ない。
238非通知さん:03/04/15 00:40 ID:Yc9uarSc
× FW消すのは
○ Re消すのは
239非通知さん:03/04/15 00:40 ID:nGdfQTCj
>>234
普段メール返信に引用をしない人が、受信メールを直接編集したがるというのも
わからん話しで…

まあ、人それぞれ使い方はあるのだろうから、そうした使い方が出来るのも大事
かもしれんが、メニューがスクロールしないと見切れないほど増えるのも困る。

受信メールの全文をそのまま、宛て名だけは自分に変えて転送したいという需要は
メニューを改変するほどあるのだろうか?
240非通知さん:03/04/15 00:45 ID:pWwLxxnZ
>>236
端末に負荷がかかり処理仕切れなくなると
反応が遅くなるもっと負荷が掛かると少し反応が無くなる。
いわゆるもっさりという状態になる。
最新機種でもありますだー
241非通知さん:03/04/15 00:48 ID:Etj8K2je
失礼ですけどマジでシステム全く理解してないだろ。
待ち受け時間が短いとか、D社と違うCDMAを使った通話方式なんだから
当たり前。そこまで困るほど短いわけでもないのにそんなことにいちいち
対応してるほうがauヤバくなる。それにぼちぼちだけど待受時間増えてますよ。
iモードと違ってインターネットメールを使用してるので接続時間とかの問題じゃない。
242非通知さん:03/04/15 00:52 ID:Jpzj0lJV
>>241
システムがどうだから・・ってのは消費者には通用しないよ
理由ではなく結果が大事
243非通知さん:03/04/15 00:52 ID:RXscgTdm
不思議な事があり、特定のAU携帯へメールを送信した場合、なぜかそいつからの返信にはそいつの作文と俺の送ったメールが付いて返ってくる。
受信料金がよけいに掛かっていそうで不安です。仕様なのかな?
244非通知さん:03/04/15 00:53 ID:Jpzj0lJV
引用じゃないの?
245非通知さん:03/04/15 00:54 ID:RXscgTdm
不思議な事があり、特定のAU携帯へメールを送信した場合、なぜかそいつからの返信にはそいつの作文と俺の送ったメールが付いて返ってくる。
受信料金がよけいに掛かっていそうで不安です。
仕様なのかな?
俺のは普通なんだがな
246非通知さん:03/04/15 00:54 ID:pWwLxxnZ
>>241
同意。
ただ新技術導入で時間伸ばせる見込みがあるからいいのでは?
今までのようにスペック上の数字で多少伸びて実使用するとスペックには遠く及ばない、
体感できないって事じゃなくて事実上伸びるんだから。

247非通知さん:03/04/15 00:59 ID:v9ZjRbAM
待ちうけが短くて通話時間も短いのなら難ありだが
通話時間はドコモの方が短いものもある
でもってそこそこ喋るユーザーはauやドコモやJ関係なく
頻繁に充電しなくてはならない
248非通知さん:03/04/15 01:00 ID:Yc9uarSc
>>246
実際にこの板で待ち受け短いって騒いでいる香具師はau持ちじゃないしね。
連続通話なんかはムーバよりも長いしで、実際に問題に成っている人は
「ココには」少ない (少なからず居るとは思うがね)
249非通知さん:03/04/15 01:02 ID:Yc9uarSc
>>246
fomaみたいに待ち受け伸ばしたせいで着信率下がったらイヤだねw
(方法は全然違うんだろうけど、否定しきれないもんね)
250非通知さん:03/04/15 01:06 ID:ZEaBIz9x
本文を一部編集、あて先を変えて送信することができればずいぶん便利になると思う。
返信の引用符設定のon、offを切り替えるのは煩わしい。
あとプラウザで進むキーがないのも不便。
こういう細かい点の使い勝手の積み重ねが最終的にキャリアの評価に繋がるんだから
どんどん改善していって欲しいね。
とりあえず、DにあってAにはないという機能は極力無くしていかないと。
251非通知さん:03/04/15 01:09 ID:Jpzj0lJV
Jは?
252246:03/04/15 01:11 ID:pWwLxxnZ
>>247
スペック上はそうなんだが実使用だとauの方が短い。
スペック上の数字っていうのは空想の世界だと思って良いよ。
全て条件が完璧の状態の理論値であって、そんな状態は無いし、
PDCと違ってCDMAの方が電波の掴む数も多いので誤差も大きくなる。

>>248
俺は2日に1つ電池が減るので2日に1回充電してる。
別に面倒じゃないけどな。
2、3年端末使用する事は6年位携帯を使ってるがいまだかつて無いので
それで十分。長くなるに越した事は無いが。

>>249
FOMAはサボる事により時間長くしたがあれも1つの技術でしょう。
あとはどれくらいサボるか調整するだけ。
結構凄い画期的な考えだと思う。
しかも割と簡単に弄れるらしいし。
253246:03/04/15 01:16 ID:pWwLxxnZ
サボりで思い出したが
ある意味ソニーのメーラーもサボりを取り入れてるとか。
実際ソニー端末と同時に送信し、ソニー端末と同時に送信キャンセルしてもメールが届く事は実証済み。

つまり鯖からの送信しますたっていう情報を受け取る前に回線を切るような
感じで短縮してると思われる。
もちろん情報を鯖に確実に届けるのは確認した上で切ってる。
メーラーがいくら糞でも鯖に情報を送り出すまではそんなに差がないだろうしね。
時間を短縮するとしたら情報を送った後の処理が有力って説が強いね。

ソニー自身は秘密を漏らす事は無いが。
254非通知さん:03/04/15 01:17 ID:Yc9uarSc
>>252
>FOMAはサボる事により時間長くしたがあれも1つの技術
待ち受け時間欲しさの技術。
サボらない→機能としては100%の着信率
逆にサボる→サボった分だけ着信率低下

着信率がまったく下がらないのであれば可能な限りサボるべき。と判断。
自分はすばらしいとは思えません。
255非通知さん:03/04/15 01:18 ID:BQ0oCnZj
>>252
2日に1回充電してる程度の通話量で
実使用云々言えるお前の脳みそって、、、、
オレはドコモとauを併用してるが両社ともバッテリー満タンで
通話時間はほとんど変わらん
捏造もほどほどにな


256246:03/04/15 01:21 ID:pWwLxxnZ
>>254
もちろん今のままでは素晴らしくない。
サボり方も応用して上手くやれば着信率をそれ程落とさず時間を伸ばせるのかもしれない。
サボるという概念は今までになかった。
新しい概念を作り出した事が素晴らしいと思うのだが。
こういうとこから新技術は生まれるわけだし。
257246:03/04/15 01:22 ID:pWwLxxnZ
>>255
ヘビーユーザーだった時期は卒業したんでね。
馬鹿っぽいでしょ。
しかもヘビーユーザーで併用する意味ってあまりないと思うが。
258非通知さん:03/04/15 01:25 ID:6FCTBuRC
>>237
>自分は引用は常時使用してるし、

俺は携帯同士のメールのやり取りが90%ぐらいで、返信もよく来るんだけれど返信メールで、送った内容を引用する人はほとんど誰もいない。
相手がドコモ・Jフォン・auにかかわらずね。だから俺も普段は返信引用しないに設定している。

だから、たまに転送しようと思った時に引用設定を送る前と送った後にいちいち変更するのはめんどくさいと感じる。

>>239
現在の転送設定を変えろと言っているのではない。
現在の転送を使う人もいるのだから。

それとは別に、受信メールを見ているときに「編集」キーというのを新しく作り、それ押すと
件名と本文が受信メールの内容そのままコピーされていて
宛先が空欄の、送信メール作成画面になってくれるような「編集」機能を追加してくれたら
携帯同士でメールをする人にとってはすごく便利だなと思うだけ。
259246:03/04/15 01:26 ID:pWwLxxnZ
>>255
ヘビーユーザーなら
コミコミビジネスで家族割+年割+指定割でしょ。
パケット使うならそれにパケット割つければいい。
併用する意味ってあるんですか?

それとスペックとの誤差が大きいのはCDMAの特性上正しいと思うが。
それともスペック通り使えるとでも?
1度も使わずに電波3本のとこに置いてみな。
PDCとCDMAじゃ誤差が違うから。
260246:03/04/15 01:27 ID:pWwLxxnZ
もちろんauだけじゃなくてFOMAもスペック上の数値との誤差はPDCより大きい。
別にauを批判してるわけじゃないのにね。
なぜか理論に対して実体験を元に食って掛かってくる香具師がいるな。
261非通知さん:03/04/15 01:28 ID:BQ0oCnZj
>>257

チミの捏造って事でよい?
ヘビーユーザーが馬鹿っぽいなんて初めて聞いたよ
世の営業マンに聞かせてやりたいねぇ
引きこもりの君にはわからないだろうけど
しかも卒業って、、、w
262非通知さん:03/04/15 01:30 ID:Yc9uarSc
>>258
相手の状態で「クリア」長押しで全文消すのです。→説明不足ソマソ
ドコモ相手だと完全に失礼に当たるし、
pc相手には、消す方が嫌がられるし引用を見ながら返信分を作成するのは非常に( ゚Д゚)ウマー

正直は当人の使い方にあわせてでいいと思う。
全文コピペが必要になることは極稀なことだろうしね。
263非通知さん:03/04/15 01:31 ID:BQ0oCnZj
ドコモは会社支給
auは個人で契約&上得意さん用
わざわざ説明しなくちゃいけないのかな?脳内君
264246:03/04/15 01:32 ID:pWwLxxnZ
>>261
良いよ。
別にそう思われても困る事でもないし。

ていうかいきなり社会人で会社支給って設定をもってこられてもな。
個人用用途限定の話でしてたんだがまあいいか。
265258の続き:03/04/15 01:33 ID:6FCTBuRC
Cメールでは受信メールを見ているときに「編集」キーがあって
それを押すと、受信メールの本文がコピーされて宛先が空欄のメール作成画面になる。

Cメールで「編集」キーがあるという事は、auもそれが便利だと解かっているわけで
その便利な機能がEメールにないのはすごく矛盾していると思う。
266非通知さん:03/04/15 01:33 ID:Yc9uarSc
待ち受けのみの使い方の自分の父ちゃん母ちゃん嫁さんはドコモな訳だが
実際問題待ち受けが長いことはかなりいいらしい(N208,P208,P502)
日に一回鳴るか鳴らないか程度だしね。
267246:03/04/15 01:35 ID:pWwLxxnZ
>>263
脳内君でもいいけど、実体験だと数値的にはまったく役に立たないから
理論的な話で頼む。
PDCとCDMAの誤差が同じ位ってのは何故?
営業マンに君が脳内君に理論的に説明してくれよ。
268通知:03/04/15 01:35 ID:XUnJ9FQe
誰かA3012CAのシルバー売ってください。
どうぞよろしくお願いします。
メールください。
スレ違いですいません。。
269非通知さん:03/04/15 01:36 ID:Yc9uarSc
>>265
とは言ってもeメにも一応コピペはあるからね。
全文が出来ないだけで、cメの50文字程度は何の問題もないのでは?
270非通知さん:03/04/15 01:38 ID:BQ0oCnZj
>>264
個人だろうが会社支給だろうがバッテリーの持ちは同じだろ?w
まぁ君のハッタリだけは勘弁って事で
眠い、、
271246:03/04/15 01:38 ID:pWwLxxnZ
>>268
ネット上でなら容易に探せるかと。


CDMAとPDCのスペックとの誤差が同程度ってのは初耳だな。
どういう仕組みで同じになるのか教えて欲しいな。
携帯業界初の理論を聞けるので楽しみ。
ニュース速報にスレ立っちゃうな(ニガワラ
272非通知さん:03/04/15 01:40 ID:Yc9uarSc
通話が日に一時間の自分はどのキャリアでも毎日充電だろうね。

それにしても今日のこのスレは熱い会話がいっぱいで見ごたえが在る!
さらにアウヲタとして精進出来たなと実感できた日ですね。
取り合えず風呂はいろ
273246:03/04/15 01:43 ID:pWwLxxnZ
>>270
個人使用でドコモとau併用して尚且つ両方ヘビーに使ってるという
状況に対して>>257。よく読んでくれ。

それと会社支給とバッテリーの持ちはまったく話が別。
そんな事は誰も言ってない。個人的な情報は無意味なので忘れろ。
PDCとCDMAのスペックとの誤差について話が流れてる。
PDCとCDMAではスペックとの誤差が違うってのが理論でも一般的な
意見でもあるのだが営業マンの君が違うと主張する。

そこで誤差が同程度になるっていう理論を聞かせて欲しいわけだ。
今のところこれを理論的に説いた者は無く、
理論的に説明し実験してその値が出れば世界初の快挙。
274非通知さん:03/04/15 01:43 ID:ZgLFIu4o
>>246
オマエの負け
275246:03/04/15 01:46 ID:pWwLxxnZ
>>272
平均すると日に30分程度、メール少々だと2日に1回。
携帯持ったばかりの頃と併用したばかりの頃は使い捲くってたな。
たいした意味も無く。
実に無駄金を色々なキャリアに落としていったわけだ。
個人的にはこれは馬鹿っぽいんだが。

今はネットがどこでも出来るからね。
それである程度ことが足りてしまう。
276246:03/04/15 01:48 ID:pWwLxxnZ
>>274
別に勝とうと思ってないので負けって事で。
勝者の理論(PDCとCDMAのスペック上の誤差が同程度)について
聞きたいだけなんで。

それとわざわざ他人のフリしなくてもよいよ。
277246:03/04/15 01:53 ID:pWwLxxnZ
>オレはドコモとauを併用してるが両社ともバッテリー満タンで
>通話時間はほとんど変わらん

まあ実体験だけじゃなく理論がある事を願う。
ゆっくり創作してくれてもよし。
携帯の仕組み、システムを無視した理論にもなってない
陳腐な言葉の羅列にならないを祈る。
278非通知さん:03/04/15 01:56 ID:BQ0oCnZj
ウザ

オレの言いたい事はドコモだろうがauだろうが
連続通話時間は同じようなものだと言ってるだけだ
レスを見返せば馬鹿でも分かるだろう
それをヘビーユーザーは卒業とか
併用はおかしいとか挙げ句のはてには論理的に説明しろとか
電波レス満載の脳内野郎がなにを言ってんだか、、、
論理的と言うのなら絶対にドコモの方が連続通話が長いと言う
客観的なソースを提示してから物を言ってほしいもんだ

マジで眠いので基地外の相手もここらへんで
279非通知さん:03/04/15 02:02 ID:Yc9uarSc
横槍でスマソ、、
>論理的と言うのなら絶対にドコモの方が連続通話が長い
論理的と言うのなら本当の連続通話さほど変わらずで
待ちうけも含めての使用時間がドコモの方が長いのでは?
N504Is通話時間135分 A5304T通話時間170分
待ち受けは倍以上のN504ISのが( ゚Д゚)ウマー
280非通知さん:03/04/15 02:02 ID:BQ0oCnZj
それと実体験じゃなく理論で説明しろってのもおかしな話だわな
実体験を否定しろとでもいいたいのか脳内君は
281非通知さん:03/04/15 02:06 ID:BQ0oCnZj
>>279
オレの言いたい事ってのは連続通話で
ひっきりなしに喋った場合と考えてくれていいよ
使用時間の事を言ってるのではないのであしからず
282非通知さん:03/04/15 02:08 ID:BQ0oCnZj
待ち受けを含めの使用時間ね
283通知:03/04/15 02:08 ID:XUnJ9FQe
誰かA3012CAのシルバー売ってください。
どうぞよろしくお願いします。
メールください。
スレ違いですいません。。
284wacc2s3.ezweb.ne.jp:03/04/15 02:15 ID:202UrvIG
誰も突っ込まないのでレス。

・スペック上の数値ってどういう数値か知ってる?
・CDMAとPDCの電波の違い知ってる?
・何故CDMA機の方が連続待受時間短いか知ってる?
・何故CDMA機の方が連続待受時間が短いのに連続通話時間になるとスペック上では同等になるか知ってる?

これを調べると一連の無駄なやりとりの答えがわかる。

それとヘビーユーザーだからとかライトユーザーだからとか何か関係あるんかね。
まったく理解できないがそれについてやりとりする奴(246)もいたり。
くだらねー。お前らネタだろ?(藁
結論なんか争う前から出てる。
285非通知さん:03/04/15 02:17 ID:WgHSkGJk
「電波入らなくなった」と訴えてみたが、
「アンテナ設置の予定は無い」・・・・と悲しい答えが帰って来たアタシのau。
夫はドコモに以前訴えてみたら「スグに検討してみます!」と反応は早く、
エリア内にアンテナ立ててくれたわよ!!
こう次々にマンション立つと、いまやほぼ圏外・・・・。
286非通知さん:03/04/15 02:19 ID:Yc9uarSc
>>281
実通話派の自分は
>オレの言いたい事はドコモだろうがauだろうが
>連続通話時間は同じようなものだと言ってるだけだ
に同意です。

さっきもキャッチホンで二件連続通話が入りました。時間にして2件で100分
電池は満タン状態ではなくとも通話終了時も電池全開です(A5304T)

自分のだけかは知りませんが、良いのか悪いのか自己発信の通話時間しか
残っていないんですよね、、(1ヶ月半で25時間チョイ)
友達のN504ISは通話受話時も通話時間のカウントに入るのです。

どっちがいいんでしょうね?

とは言いながらも待ち受け専門の方が殆どですので
待ち受けは長くなってもらいたいですよね。
287非通知さん:03/04/15 02:21 ID:Yc9uarSc
>>284
自分、良く判っていないので詳細な説明キボンm(__)m
288非通知さん:03/04/15 02:25 ID:Yc9uarSc
>>285
自分も157で問い合わせをした事があるが、
「ハイ、でしたら詳細な住所をいただけますでしょうか?」
「ハイ、担当部署へお伝えさせていただきます。」
「ハイ、強く要望があったとお伝えいたします」
と言っていただけました。

地方の自分の箇所は改善までの時間や実行は判りかねます・・・
289非通知さん:03/04/15 02:33 ID:nGdfQTCj
>288
こうした場合は、大概該当セクタのアンテナの指向性をいじるだけでつ。
特にCDMAの場合は、反射波でも問題なくコネクトできるので、それでたいがい
解決します。
基地局新設なんて言う時点でネタケテーイ
290非通知さん:03/04/15 02:34 ID:WgHSkGJk
>>288
「今お調べしましたが、お客様のご住所は非常に電波が弱いエリアですね。」だって。
夫に「毎日電話してウチの屋根にアンテナ立ててくれ!って言っとけよw」
・・・・バカにされてま〜す、au。
291非通知さん:03/04/15 02:35 ID:Ggk+r+Ve
>>279
それはスペック上の比較だと思うけど。
スペックはあくまで理論値であって実使用では誤差が有りその数字は出ない。
そして今言われてたのはcdmaとPDCでは特性上誤差の大きさが異なるというのが一般的に言われてる事なのだが、
同程度なのでcdmaの方が長いって主張するやつがいるからそれを理論的に証明しろって事でしょう。
待受でも通話でもcdmaの方が誤差が大きいからスペックからは掛け離れるのにね。
292非通知さん:03/04/15 02:39 ID:WgHSkGJk
>>289
え?んじゃ、なんてお願いすればよいの?
2度も電話してんのに・・・・。
293非通知さん:03/04/15 02:40 ID:Yc9uarSc
>>289
なるほどです。
入りづらいって言ってもコンクリの奥の部屋の話なんです。

>>290
>「今お調べしましたが、お客様のご住所は非常に電波が弱いエリアですね。」
それは改善の見込みありだね。
駄目なパターンは、「うちのマンションで入りませんよ!!」系
「屋内は事実上エリアではありません。」と言われる。
ま〜〜〜あたりまえだがね。保障していたら本気で大変なことになる。
とはいっても>>288へ戻る。
294非通知さん:03/04/15 02:42 ID:Gnn2JE0e
>>292
夜釣りは楽しいかい?
295非通知さん:03/04/15 02:43 ID:Yc9uarSc
>>291
大きいからスペックからは掛け離れるのは移動時のことでは?
296非通知さん:03/04/15 02:45 ID:Yc9uarSc
「cdmaの方が誤差が」が抜けてました
cdmaの方が誤差が大きいからスペックからは掛け離れるのは、移動時のことでは?


297非通知さん:03/04/15 02:48 ID:WgHSkGJk
>>294
いや、マジでってば!!
298非通知さん:03/04/15 02:50 ID:nGdfQTCj
>>294
暗い水面にウキの明かりが浮き沈みするのが、もう…
299非通知さん:03/04/15 02:56 ID:Yc9uarSc
>>297
改善等も問い合わせの量で優先順位がある。
微量の問い合わせでは、改善の見込みは浅い。

また、受信感度は機種にも依存している。
SAが弱いと言う話は聞いたこともあるし、東芝は強いとかもね。(証拠不十分、聞き流して)
300非通知さん:03/04/15 02:59 ID:Yc9uarSc
>>297
更に追い討ちを掛けるようで恐縮だが、本当は「スレ違い」
ソレ用のスレや質問スレが最適かと・・・・    でもこんな言い方でゴメン
301非通知さん:03/04/15 03:01 ID:Gnn2JE0e
>>297
んじゃ、俺の場合。

 「今お調べしましたが、お客様のご住所は非常に電波が弱いエリアですね。」
ってのは家の周りもそうだったよ。

 去年、夏ごろかけたときは「いまのところ、その地域は改善予定はございません」
っていわれた。

 が、今年2月にもう一回聞いてみたら
 「そちらの地域は3月に改善予定があります。
3月まで様子を見ていただいて、それでも問題があればもう一度おかけ直しいただけませんか?
ご迷惑をかけて申し訳ありません」

もちろん、3月に改善されたよ。

 あと、お台場のビックサイト周辺も去年の夏に指摘したら、秋にはエリア改善されてたぞ。
 
 とりあえず、気になるのならauにバンバン言え。ちょっと誇張が入ってもいい。
「近所が屋外でも不安定」だとか。問い合わせの量にもよると思うし
302非通知さん:03/04/15 03:02 ID:Yc9uarSc
>>289
寝る前に、お断り、
>基地局新設なんて言う時点でネタケテーイ
誰も基地局新設なんて言ってないよ。
「地方の自分の箇所は改善までの時間や実行は判りかねます・・・」って言っただけ
「改善」って言ったのよ。
303非通知さん:03/04/15 03:03 ID:8/1qAMDX
>>289
現実が
技術資料での理屈をいつも満たしている
わけねーだろ
ヴァーカ
これだから現実を知らない厨は、、
304非通知さん:03/04/15 03:03 ID:WgHSkGJk
>>299
そうだよね、一人でお願いしても動かないよねえ。
アタシのはA3014Sです。
電波弱いおかげでバッテリもスグにカラッポになります。
電波受信しようと一生懸命頑張ってるのかと思うと泣けてきます。

レスありがと。おやすみ〜。
305非通知さん:03/04/15 03:05 ID:Gnn2JE0e
>>304
3014は感度悪い部類だよ。
ソニエリでもA1101S以降は良いと思うから、機種変してみるのもあり
306非通知さん:03/04/15 03:07 ID:Yc9uarSc
>>301
おおおおぉぉぉ
成功例ですね。

au側に声が届くか届かないかの差ですね。
生活圏で支障があるのであれば悩むより希望を出すのが先決ですね。
(最悪、もしくは見切りが付けれるのであれば安定しているキャリアへ変更(´・ω・`)ショボーン)
307非通知さん:03/04/15 03:10 ID:WgHSkGJk
>>305
寝ようと思ったらまた読んじゃったわ。

ンじゃ、ムービーに機種変考えてみます!「スレ違い」なのにアリガトウ。ベンキョします。
「」

しかも
308307:03/04/15 03:12 ID:WgHSkGJk
すいません・・・・>>307 恥ずかしい
も、寝ます。
309非通知さん:03/04/15 08:17 ID:H2fz+J2w
>>295
移動時もそうだが通話自体でも特性は出るので同じ。
ただ使用時間が非常に短くなるので差が出にくいってだけで差は十分でますよ。
310非通知さん:03/04/15 12:38 ID:av5EXru3


  無理やり欠点を見つけて叩こうとしてる馬鹿が多すぎないか?

311非通知さん:03/04/15 12:40 ID:nu1qPPLy
ageるバカも多いな
312非通知さん:03/04/15 12:44 ID:lMn8FONj
>>310

まだAUだから無理やりに成っているわけで、
 なおかつ、成り立ってしまったりもする訳で、、
  ドコモの駄目なところアンケートでだったらもう大変・・・・w
313非通知さん:03/04/15 13:12 ID:16lSalXN
>無理やり欠点を見つけて叩こうとしてる馬鹿

アウユーザーにそういう奴多いね。
314非通知さん:03/04/15 13:34 ID:tsvAlJ4Q
>>312
確かに。
AUユーザー自らがキャリア短所指摘というのは、有意義かも。
でも、ココであげつらわれている事項も、要改善程度で、
決定的にダメだし食らうような項目もないとおもわれ・・・

「メールに添付の概念がない!」とか、
「通話品質、実用に耐えません!」
「一日何通も迷惑メールが届きます!」
なんて、処置なし。どうにもならんもんね・・・

まあ、どこもPDCに比較してバッテリーの稼働時間が短いのは否めないんじゃないの?
あと、「一世代前の端末」は、確実にもっさりしていたよ。
315非通知さん:03/04/15 13:40 ID:H2fz+J2w
>>314
それもまた難しいところで
添付の概念は携帯で画像を送り合う分には支障が無いとか
通話品質も各地域でまったく違うので大丈夫だったり、
迷惑メールも指定受信すればまず来ないわけで

どうにもならんって事が無いから他社の機能を知りつつ
ずっと使いつづけてるやつもいたりするのよ。

実際考えてみると個人的には嫌だからau使ってるが
言われてみると納得する部分もある。
ただ年割+家族割はおいしいのでやめられん。
316非通知さん:03/04/15 13:58 ID:lMn8FONj
>>315
>添付の概念は携帯で画像を送り合う分には支障が無いとか
>通話品質も各地域でまったく違うので大丈夫だったり、
>迷惑メールも指定受信すればまず来ないわけで

それは個人的には結構リトライなしと同じくらいに痛いけどねw
割引率はTOPクラス、逆に元値が高いと勘違いされるくらいにね。(´・ω・`)ショボーン
317非通知さん:03/04/15 14:07 ID:tsvAlJ4Q
>>315
漏れの場合は、会社支給の携帯がドコモで個人使用がAUなわけだが、
東京圏でのドコモの通話品質は、本当に実用に耐えられないところまできていると思う。
手短な用件のやり取りだけなら、まあ、問題ないのだが、
客先に電話する場合とか、比較的長時間(20分ぐらいか?)話すとストレスが溜まる。

あと、仕事で、いちいちノートPC持ち歩くのがかったるいとき、
xlsとか、docなんかのファイル形式で資料を携帯に放り込んでおいて、
客先で、客のアドレスに添付転送してみてもらうことなんかに使うこともあるから、
個人的には決定的なんだよね。
(まあ、これもFD一枚持ち歩けばいいことなんだけれども・・・)
料金は会社もちなんで、あまり気にしてないのが実情かな。
318非通知さん:03/04/15 14:47 ID:lMn8FONj
>>317
昨日は遅くまでご苦労様でした♪(ですよね?)
自分は仕事も含め個人携帯です。(名目は会社の経費になりますが、結局自腹です)
仕事でこちらからD社の携帯に掛けることが多いのですが会話にならないときが目立ちますね。
いつもと言うわけではないですが、正直迷惑です。
319非通知さん:03/04/15 15:43 ID:tsvAlJ4Q
>>318
い、いや・・・人違いっぽ・・・
↑見ると、確かに似たような奴いるね(w
320非通知さん:03/04/15 15:44 ID:lJuGcVwX
>>310
うm
321非通知さん:03/04/15 16:46 ID:n4dT22B0
最近の迷惑Cメール受信状況(090203*****、1台において)

3/31 19:03 Fr:o4e Sub:未承諾広告※
4/1 18:42 Fr:b9f Sub:未承諾広告※
4/5 10:35 非通知設定 これいいよ〜
4/6 9:27 090184***** 未承諾広告※
4/7 20:39 Fr:c5g Sub:未承諾広告※
4/12 19:52 非通知設定 凄いよ〜
4/14 17:17 Fr:k9f Sub:未承諾広告※
4/14 17:48 Fr:i8f Sub:未承諾広告※
4/15 12:49 Fr:l6r Sub:未承諾広告※

本当に迷惑Cメール多すぎだぞ(怒)!!
322非通知さん:03/04/15 16:52 ID:dmeJy1RZ
↑最後っ屁
業者も、契約しただけの数は送信しなきゃならんので、必死なんです。
まあ、今月一杯だよ。
323非通知さん:03/04/15 16:53 ID:4eeDn4xa

 なぜageられるのを嫌がるんだろう(藁
324非通知さん:03/04/15 17:00 ID:lMn8FONj
>>321
いや〜〜来るね〜〜〜
こっちは全然来ないよ。(月2,3件)
325321:03/04/15 17:15 ID:hIlu8eXQ
テンプレ>>3にあるように
>(9)1ヶ月に2-3通程度届く迷惑Cメールをなくして欲しい
まさに今、これを希望する。

au by KDDIは今はいったい何やってるんだ(怒)?
auの対策が遅いのが、一番腹が立つ。
326非通知さん:03/04/15 17:33 ID:jIj9X3Wa
http://my80-80.com/boyz/
ここからメール着たよ。
正直ドコモにしたいけど、うちの近所まともに通話できないんだよねぇ。今更番号変えられないし。
AUもっとがんばれよー!
327非通知さん:03/04/15 17:46 ID:sFHW12uc
>>326
同じドメイン名を宣伝した迷惑メール、俺にも来ていた。
2/12 14:21 非通知設定

こんな状態があと1週間も続くと、auは迷惑メールが多いと言われても
文句が言えない状態となってしまうぞ。

なにしろ関東・中部以外では、ezweb契約している人なら全員Cメール受信できるし
(ezweb端末はこの4月、全員cdmaになったから)
迷惑Cメールを拒否する方法は全くないから、確実に相手に届くしね。
今は業者にとっては、格好のターゲットかもしれないな(泣)
328非通知さん:03/04/15 17:58 ID:+LWhJ3sq
ノーガードでユーザーも多いドコモを差し置いてわざわざあうに迷惑メール送るメリット無し
329非通知さん:03/04/15 17:59 ID:kyk5gx9+

ここ見てても雰囲気から、致命的な欠陥が無いことが分かるね。
よくここまで持ってきた(みんなも耐えた)と思うよ。感慨深い。

自分の中では、@Mailになる前のメールシステムは目を覆うほど
ひどかった。一度読んだメールを、またサーバに読みに行かないと
いけないんだからね。

あのひどさを知ってる人間には、今の状態は十分「使える」状態
じゃないかな。
330非通知さん:03/04/15 18:06 ID:Gc544fd+
>>328
現に迷惑Cメール来ているし、
現実に、迷惑Cメールは最近増えているよ。
331非通知さん:03/04/15 18:13 ID:kyk5gx9+
>>330
うちはそうでもないけどね。
週に1度あるかないか。来るときは2〜3通来るけど。

ドコモのスパムに比べれば、はるかにましなレベル。
Eメールも同様。
自分のアドレスは、@の前が5文字だが、迷惑メール
はほとんど無し。

他人ごとながらドコモはやくざな商売してると思うよ。
332非通知さん:03/04/15 18:23 ID:+LWhJ3sq
>>330
もう数ヶ月来てませんが。
地域にもよるとか?
333非通知さん:03/04/15 18:40 ID:pA3hh0jk
関東・中部ではCメールパスワードを設定して対抗する事ができるが、
その他の地域では、迷惑Cメールの対抗策が全くない。

また、地域によって電話番号上6桁が違い
地域によってドメイン名は異なるのだから
実際に届くメールの数は、地域や電話番号によって、差があるのかも。
334非通知さん:03/04/15 18:55 ID:JJrOLsGI
迷惑メールが嫌ならJフォンがいいよ。
335非通知さん:03/04/15 19:00 ID:+LWhJ3sq
皮肉でつか?
336非通知さん:03/04/15 19:08 ID:lJuGcVwX
迷惑メール、他キャリアに比べれば少ない(と言われてる)上にCメなので受信無料
近い内にPCからの受信は来なくなる。

そんなに駄目な状況か?
337非通知さん:03/04/15 19:14 ID:AgiZFPsF
>>331
・imodeのスパムは対策すれば全く来なくできる
・ショートメールにはそもそもスパムが来ない
・ezwebのスパムも対策すれば全く来なくできる
・しかしCメのスパムは対策のしようがない

これは結構問題な気がする。

しかも>>330の言う様に最近増えてきたし。
まぁ今は週2−3通程度だけど、それでもウザイ物はウザイ。
338非通知さん:03/04/15 19:20 ID:pgZa4qdM
番号通知の迷惑Cメールをなんとかしないとな
339非通知さん:03/04/15 19:22 ID:lJuGcVwX
>>337
PCからの受信は来なくなる
スカイメッセージも電番で来たら防げない
340非通知さん:03/04/15 19:24 ID:JJrOLsGI
>>1
あうって駄目だねぇ。
341非通知さん:03/04/15 19:25 ID:lJuGcVwX
>>340
おまえ空ageしかできないのな
342あうあう:03/04/15 19:26 ID:vYe2uKoJ
あうはリトライがあるよ!センター問い合わせみたいな
ぼったくりは受けない!
343非通知さん:03/04/15 19:35 ID:qGjZ6V7e
>>336
他キャリアは対策すれば来ないが
Cメールの場合は強制的に受信なので対策の取りようがない
このパターンが一番最悪。
今月末に改善するみたいなんでよかったが。
344非通知さん:03/04/15 19:39 ID:+LWhJ3sq
下手にEメールで来て普通のメールと混ざられると非常にウザイわけだが。
345非通知さん:03/04/15 19:44 ID:AgiZFPsF
>>333
> 関東・中部ではCメールパスワードを設定して対抗する事ができるが、
詳細きぼぬ。

>>343
今月末に改善するみたいなんでよかったが。
詳細きぼぬん。
346非通知さん:03/04/15 19:49 ID:lJuGcVwX
>>344
確かに
347非通知さん:03/04/15 19:51 ID:qGjZ6V7e
>>344
Eメールなんてauでも他社でも1度も迷惑メールなんて受信した事無い
アドレスは5〜7文字で。
だからきちんと対応していれば来ないので、対応できないのが一番痛い。

>>345
https://www.mlpasswd.ido.ne.jp/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13006.html
348非通知さん:03/04/15 19:52 ID:JJrOLsGI
>>347
嘘ばっかり。ドコモは迷惑メールだらけですよ。
349非通知さん:03/04/15 19:54 ID:lJuGcVwX
350非通知さん:03/04/15 20:00 ID:qGjZ6V7e
>>348
そりゃ送信自体はドコモ、au、Jに対してしてるでしょう。
ただアドレス漏洩しなければ指定受信無しでも受信した事無い。


>>349
スマソ
ドコモはともかくJは防げないようだね
J-SH03しか使った事なかったのでスマソ
あの時代はストレートで薄さを競い、迷惑メール、
出会い系(実際にはあったが携帯では普及してない)もなかったな
351非通知さん:03/04/15 20:02 ID:qGjZ6V7e
>>348
それとアドレスを少し漏洩していても指定受信でほぼ来ないかと。
絶対じゃなく受信する場合もあるけど。
アドレスをばら撒かない、アドレスを上手く設定する、指定受信
この3つをやってそれでも迷惑メールが来るって人は聞いたこと無い。
352343:03/04/15 20:23 ID:AgiZFPsF
>>347
サンクス!
353345:03/04/15 20:26 ID:AgiZFPsF
>>352
間違えた
343じゃなくて345ですた
354非通知さん:03/04/15 20:38 ID:iC/QW1CF

 ヤパーリこのスレ見ると、auが一番イイ!ってことが よく分かりますね。

355321:03/04/15 20:42 ID:l9YBLAYz
また迷惑Cメール来た

4/15 19:52 Fr:vff Sub:人妻巨乳

auよ、いい加減にしろ(怒怒)!!!
356非通知さん:03/04/15 20:48 ID:+LWhJ3sq
>>355
それは異常。
おまいの番号漏れてるんじゃない?
357321:03/04/15 20:54 ID:l9YBLAYz
>>356
俺以外のauの友達も、迷惑なCメール多いと言っているよ(多くの人から)
北陸地方に、特に多いのかな。
358非通知さん:03/04/15 21:40 ID:pQZAe1cz
Cメールなんて一度も使ったことないから、スパム受信専用(笑
フィルターなんてややこしいこと言わないから、
受けても何も反応しないって設定を端末側でできたらいいな
359非通知さん:03/04/15 21:41 ID:oObjuddi
>>357
確かに増えてる。
しかも昼間ならまだしも、夜中の2時とか来やがった。
仕事柄、夜中にも携帯入ることがあるので、何事かと思ったみたら、これイイよ &heart; ...
スゲーむかついたよ。
360auヲタ嫌い:03/04/15 22:27 ID:ycBZzFsV
とにかくauが、いや、auヲタが嫌いな人手あげて(w
361非通知さん:03/04/15 22:29 ID:yeDTdZta
大嫌いだよwwwww
362非通知さん:03/04/15 22:29 ID:jOvTrZ/o
auは最強無敵だ。
363非通知さん:03/04/15 22:31 ID:+LWhJ3sq
いちいち行の終わりにダブリューを沢山つける界隈の連中が大嫌いだ。
364非通知さん:03/04/15 22:41 ID:ycBZzFsV
>>361auヲタはシツコイとこがうざいし、
理屈っぽいとこが嫌!!
365非通知さん:03/04/15 22:43 ID:+LWhJ3sq
アンチあう連中は言葉が通じないところが嫌
366非通知さん:03/04/15 22:50 ID:pX4l09wL
>>365
世間一般では馬鹿より理屈っぽいやつの方が嫌われる罠
367非通知さん:03/04/15 22:52 ID:ycBZzFsV
auヲタってなんであんなに気持ち悪いくらいauのこと愛してるの?
きもいですよ!!
368auヲタ嫌い:03/04/15 22:53 ID:ycBZzFsV
auヲタのせいでauのイメージ悪くなる
369非通知さん:03/04/15 22:53 ID:pX4l09wL
>>367
マニアは自分の愛機には愛着を持つ
何も考えてない一般人は気にしないから
370auヲタ嫌い:03/04/15 22:56 ID:ycBZzFsV
auヲタがあるサイト荒らしててまじ迷惑!!!
371非通知さん:03/04/15 22:57 ID:W+Fr85ux
あうは機能を比べる人が使うこと多いけど ドキュモ&しポンは 根拠のない感情やイメージで 使ってる人多いと思う。 全部が全部じゃないと思うけど。
372非通知さん:03/04/15 22:58 ID:pX4l09wL
>>365
いまさらながら同意。
あうオタは人間として扱えるがアンチあうは単なる荒らし
373非通知さん:03/04/15 22:59 ID:+LWhJ3sq
>>366

耳が痛い。謝罪と賠sy(ry
374非通知さん:03/04/15 23:00 ID:I4jfMmnj
Jフォン楽勝!
375非通知さん:03/04/15 23:01 ID:ZgLFIu4o
PDCは論外。
376非通知さん:03/04/15 23:03 ID:QbKMcPgz
>>369
意外とマニアでなくても自分の選んだキャリアには
なんらか愛着もって居るんじゃない?
そうでなければ自分が加入しているキャリアをどうして
選んだのか理由がなくなってしまうし。

大して意味を持っていないのは高年齢層の人たちぐらいだよ。
ただ、auは特にキャリアに愛着持っている人が多いね。
漏れはJユーザーだけど、auの人特有の愛着はは何でだろうと思う。
377非通知さん:03/04/15 23:05 ID:pX4l09wL
>>373
馬鹿は馬鹿同士群れて
頭いいのは頭いい同士群れる

世の中に多いのは・・・と考えると理由がわかるでしょう
耳が痛いのはあなたにある程度以上の知恵があるからと思えばいいわけです
378非通知さん:03/04/15 23:06 ID:I4jfMmnj
>>375
pdcのどこが悪い?

おれはcdmaからpdcに変えて満足してんだよ。
379非通知さん:03/04/15 23:07 ID:+LWhJ3sq
>馬鹿は馬鹿同士群れて
>頭いいのは頭いい同士群れる

禿堂。今まで生きてきてつくづくそう思った。
380非通知さん:03/04/15 23:09 ID:B2BHP973
>>376
愛着というのはちょっと大げさすぎではないか?端末に愛着を
持つのはわかるが・・・。俺はどこの携帯電話会社も嫌いだけど。
381非通知さん:03/04/15 23:14 ID:I4jfMmnj
>>379
遅ればせながらオレも同感。

ちなみにアホ家庭の携帯はauだった。
アホ以下の家庭はドコモだった。
変人家庭はJだった。
382非通知さん:03/04/15 23:14 ID:pX4l09wL
>>376
結構一般人の選択はいい加減だよ
各キャリア全部詳しく調べて入った人なんかほとんどいない
俺も適当に入った
携帯板きてから知らないことばかりで驚いてるよ

ヘビーユーザーやPCとの連携を重視する人はauを選択することが多そうだから
愛着が強いんじゃないの?まあつまりマニア率が高いと言うこと
383非通知さん:03/04/15 23:18 ID:I4jfMmnj
オレの近くにauヲタがいれば、ことごとく論破してやるんだが・・・・
論破されるまえにJに変えてしまいやがった。(できる)
384非通知さん:03/04/15 23:20 ID:5Jf6Ugc9
>>383
論破って何を論破するつもりだ??
385非通知さん:03/04/15 23:21 ID:dgy5kqqJ
J信者ってことだろ。
見てて痛いね、何が論破なんだかw
386非通知さん:03/04/15 23:22 ID:+LWhJ3sq
「au>J」

これを論破するのは簡単。

「よりけり」
387非通知さん:03/04/15 23:23 ID:pX4l09wL
>>386
同意
すべてに勝ってるキャリアなんてないからね
388非通知さん:03/04/15 23:23 ID:I4jfMmnj
>>384
auに抱いてる幻想をだよ
ま それでもauヲタはオレの理屈も分かってくれるが、docomoばかは何も理解
できないくらいのアホぞろい。
389非通知さん:03/04/15 23:26 ID:pX4l09wL
>>388
聞くのも馬鹿らしいが
J信者は?
390非通知さん:03/04/15 23:27 ID:3CKXJRTH
あーあ。とうとうアホバカ論争になっちまった
どうしようもないな、ほんとに
391非通知さん:03/04/15 23:28 ID:+LWhJ3sq
>あーあ。とうとうアホバカ論争になっちまった

なってないよw
392非通知さん:03/04/15 23:29 ID:I4jfMmnj
>>389
Jは意外と信者がいないね。
なんとなく携帯で遊んでて、それがあたりまえって感じ。
393非通知さん:03/04/15 23:29 ID:utmmQzPw
au対Jならauの圧勝だと思うが。
今からこのスレで複数入り混じってやってみる?(w
394非通知さん:03/04/15 23:30 ID:+LWhJ3sq
>>393
話がループするし変なのが混ざってくるし意味ないからやだ
395非通知さん:03/04/15 23:31 ID:pX4l09wL
>>393
やめとこう。荒れるだけ
そんなことしたらコピペとか意味不明の書き込みで埋め尽くされるぞ
396非通知さん:03/04/15 23:31 ID:3CKXJRTH
〜ヲタはどのこうのって、つまんないことばっかり言って。
時間の無駄なんだよそういうのは
397非通知さん:03/04/15 23:33 ID:pX4l09wL
>>396
有意義な議題キボンヌ
398非通知さん:03/04/15 23:33 ID:+LWhJ3sq
きょうの まとめ

どこそこをた という とくていの じんかくが そんざいする わけではない
399非通知さん:03/04/15 23:37 ID:QYOb2rVl
>>397
テンプレの議題にもどればいいと思う。というわけで>>2-6再掲載

auの駄目なところ【ネットワーク編】
(1)留守番電話サービス使うと、呼び出し音20秒で留守番センターに強制転送される。
(2)標準サービスでezweb中のパケット通信中は、話し中となり電話に出られない
(3)144Kbpsなのにezwebのレスポンス遅い(機種が多い)

auの駄目なところ【メール編】
(4)メール送受信の時間が長い、待たされる。
(5)メールのバックグラウンド受信出来ない(本文受信設定でも、一旦待ち受け画面にしないとメール本文受信不可)
(6)Cメールは受信メールの編集ボタンがあるのに、Eメールでは編集ボタンがない
(7)受信メールを転送する際、本文が表示されず不安
(8)受信メールを転送すると、元ネタのアドレスが強制表示されるのが嫌。
(9)1ヶ月に2-3通程度届く迷惑Cメールをなくして欲しい
400非通知さん:03/04/15 23:38 ID:3CKXJRTH
>>397
このスレではもう出るべき話題は出尽くした。
ヲタ論争はつまらんし、荒れるし、余計なのが紛れこむから嫌いだ
401非通知さん:03/04/15 23:38 ID:QYOb2rVl
auの駄目なところ【端末編】
(10)ezplusでゲームする時の音量が設定できず、着信音量と同じ音量となってしまうのが不便。
(11)ezplusの起動が遅い(機種が多い)
(12)GPSで現在位置の地図表示が遅い(機種が多い)
(13)機種の電池減るのがはやい。せめて待ち受け時間300時間希望

auの駄目なところ【料金編】
(14)プラン変更では日割り計算できない。
(15)固定電話から携帯電話にかけたときの通話料が、D社に比べてまだ高い
(16)通話直後に表示される通話料金目安表示で、コミコミコール系の10秒以内10円に対応して欲しい
402非通知さん:03/04/15 23:40 ID:pX4l09wL
なんかあうの駄目なところというより
できるといいなってことが多いな

送受信と電池ぐらいでいいよ
俺はそれすらほとんど気にならんが
403非通知さん:03/04/15 23:41 ID:5Jf6Ugc9
>>400-401
これらの項目で各キャリア共通項的なものを削除したらどうなるんだろ??
404393:03/04/15 23:41 ID:utmmQzPw
>>394-395
Jヲタが荒らすのは目に見えてるが
どれくらい必死になるか、どれくらい食い下がってくるか見たい気もする。

>>383曰く
>オレの近くにauヲタがいれば、ことごとく論破してやるんだが・・・・
らしいので彼の実力を見たいね
405非通知さん:03/04/15 23:41 ID:3CKXJRTH
>>401
解決の目途がたってるものがいくつか。
406非通知さん:03/04/15 23:42 ID:pX4l09wL
>>404
じゃあ君があうヲタ役ねw
407非通知さん:03/04/15 23:42 ID:+LWhJ3sq
>>404

俺はもう寝るから好きにしてちょ
408非通知さん:03/04/15 23:42 ID:5Jf6Ugc9
>>404
論破、論破言ってる椰子はでてこんでいい。
409非通知さん:03/04/15 23:44 ID:3CKXJRTH
しかも、何度か言われたように
決定的な弱点がないような気がしないでもない
410非通知さん:03/04/15 23:45 ID:pX4l09wL
16項目の中で明らかに3位なやつを選んでくれ

とりあえず送受信と電池
14と15は違う
9も違う
411非通知さん:03/04/15 23:45 ID:fgakZe9W
馬鹿の乱入でせっかくの良スレが変な方向に向かってしまった・・・
412非通知さん:03/04/15 23:47 ID:QYOb2rVl
>>403
auの駄目なところ【ネットワーク編】
(1)留守番電話:ドコモは転送までの時間が1-120秒の間で自分で設定可能。
(2)パケット通信中:i-modeの標準では「パケット通信中です。呼び出しますので…」のアナウンスの後、呼び出ししてくれる。
(3)ezwebのレスポンス遅いi-modeのレスポンスは速い

auの駄目なところ【メール編】
(4)メール送受信の時間:D社ならメールは送受信も速い
(5)メールのバックグラウンド受信出来ない:D社ならば受信可能
(6)Eメールでは編集ボタンがない:D社のメールは編集可能
(7)転送する際、本文が表示されず不安:D社なら本文を編集して転送可能
(8)転送すると、元ネタのアドレスが強制表示:D社は表示されない。
(9)迷惑Cメール:D社は長いアドレスにするなどで迷惑メール対策できるが、auの関東・中部以外では対策が何もできない。
413非通知さん:03/04/15 23:49 ID:3CKXJRTH
GPSが弱点・・・・
他社は主力機に搭載されてないわけだから、どうだろう?
414非通知さん:03/04/15 23:50 ID:pX4l09wL
>>413
アプリが遅いみたいなもんかな?
ドコモには確か出た(まだ?)けど見たこともない
415非通知さん:03/04/15 23:51 ID:pX4l09wL
>>412
D社がいいのはわかったけどJ社は?
こうしてみるとドコモって細かいとこで意外といいんじゃないか?
416393:03/04/15 23:54 ID:utmmQzPw
>>408
実際論破された記憶がないのでされるのもいいかなと(w
自身ありげな人を発見したし。

>>413
現状使い勝手は最悪だね。
とにかく遅い。

>>414
ドコモは505iから搭載だったかと。
今のauと同じような感じになると記事に書いてあった気がする。
417非通知さん:03/04/15 23:54 ID:3CKXJRTH
>>412
さんざんガイシュツだが、Cメは対策される
Eメール最強の〜 スレを読む限り、これらを考慮しても
auのEメールが貧弱とは言えないような
418非通知さん:03/04/15 23:59 ID:utmmQzPw
>>417
認証システムはどうんだろうな。
今のところ恩恵を受けてる気がしない。
PCだとシステム構築が進んでるせいか物凄い早いし。
アナログでさえあの早さ。

419非通知さん:03/04/16 00:14 ID:BhC3ZDPk
>>418
あうヲタは解消できそうもない問題は叩かないし、黙認する。
auにとっては扱いやすい存在だね。
認証システムもきっと仕様だなんて甘いこといって許しちゃうだろな。
420非通知さん:03/04/16 01:41 ID:oPI8pqR2
>>415
>D社がいいのはわかったけどJ社は?

劣っている会社と比較するのは意味がない
優れている会社と比べて、いい点は取り入れてさらにその上を行く努力が大切かと
421非通知さん:03/04/16 01:49 ID:IuRjvNTe
>>420
受信無料(w

もちろん送信料は今のままで・・
422非通知さん:03/04/16 01:57 ID:oPI8pqR2
>>421
だから何?

J社は留守番電話へ転送の時間が設定できるの?
web中に着信できるの?
webのレスポンス速いの?
423非通知さん:03/04/16 02:07 ID:8BTtwj9R
>>422
えらくかみつくね

いい点は取り入れて上へ行く努力が大切なんじゃなかったの?
424非通知さん:03/04/16 05:26 ID:nYpNpAS3
個人的には未だに解像度が低かったり、
どうも機種の発売タイミングとかがへたっぴな事かな
マーケティングが下手糞?
425非通知さん:03/04/16 05:29 ID:c41jL5VY
Jの受信無料も、大阪のナニに押し切られたに過ぎんかもな
426非通知さん:03/04/16 05:33 ID:nYpNpAS3
>>376

ファンの傾向がMacやPalmに似ていると思う。
車だったらスバル、シンセだったらコルグ、
私鉄だったら京浜急行。



427非通知さん:03/04/16 05:37 ID:c41jL5VY
そおか なあ
Jのノリkも似たようなもんだと感じるけど
428auヲタ嫌い:03/04/16 06:00 ID:GyLtRgev
>>398
いや、存在するでしょ・・・
auヲタみててうざいほど存在してるのがわかるよ・・・
自分的にはauはきらいじゃないがauヲタが大嫌いだ!!
429auヲタ嫌い:03/04/16 06:23 ID:GyLtRgev
自分的にはau自体は嫌いじゃない
・・・・が!!auヲタは大嫌いだ!!
<<auヲタの特徴>>
1、頭が固すぎ!!
2、人の意見なんてものには耳をかさない!!
3、めちゃめちゃ理屈っぽい!!
4、自分は頭が良いと信じ込んでる!!
5、とにかくauの事を語らせると長い!!
6、気持ち悪いぐらいauを愛している!!
7、auを少し批判したくらいで鬼の様に攻撃してくる!!
8、そして必ずドコモと比べだす!!(w
9、初対面でもauを持っているというだけで仲間意識をだす!!
10、とにかくうざい!!
上記の内容はとくにたちの悪いauヲタの事です!!
430非通知さん:03/04/16 06:55 ID:ISeCw3hh
>>428-429 激しく同意!!!

1,2,5,8は確実に合っている。

 とにかく矛先はドコモで、同じ3GのFOMAを攻撃。しかもFOMAはやる気無
いとか、PHSに関していえば、会社は違うにせよ@FreeDに関して話題をす
ると、ドコモはいつも2番煎じとか、ドコモPHS必死だなとか言って、結局
auマンセー!!!・AIR''Hマンセー!!!に持ってくる。

 また、426の言うとおりauの存在ってPCで言えばMac、コンシュマーで言え
ばSEGA、車で言えばスバル・・・というのもあたりかも。
431auヲタ嫌い:03/04/16 07:16 ID:GyLtRgev
そうそう!
やったらFOMA攻撃に熱くなるよね!!
きもすぎ
432非通知さん:03/04/16 07:25 ID:UYwbDI3X
>>430 てことはauは特定の人を対象にしたキャリアだったということ? 今JからauかDどちらかに乗換え考え中なんだが…。 もしキャリア自体の本音がそうだとしたらやめようかな…。
433非通知さん:03/04/16 07:25 ID:D00KRX4b
おまいらはアウヲタヲタですね
434非通知さん:03/04/16 07:25 ID:tmosWr6k
可哀想なやつら、( ´,_ゝ`)プッ
435auヲタ嫌い:03/04/16 07:54 ID:GyLtRgev
>>433
は〜い(w
auヲタヲタかもしれませ〜ん(w
ってかマジでそうなのかも・・・汗
436さすらいの非通知さん:03/04/16 08:06 ID:5G46tWIB
>>429
その一番いい例がY!掲示板の○でしょう。
「★YAHOO携帯カテ自治スレ★」で語られているとおり、
○の「auマンセー」ぶりには苦笑ものです。J批判に
時間かける○はどんな人物なのでしょう…。
437auヲタ嫌い:03/04/16 08:14 ID:GyLtRgev
>>436
恐るべしauヲタ・・・!!!
自分の知ってるauヲタは、な、なんと水商売、風俗系掲示板でauヲタっぷりを披露してますよ!!(w
まぁいちおネット板があるんですが、なにもわざわざそういうとこでauヲタっぷりを発揮しなくても・・・・
って感じです!!イライラ
438非通知さん:03/04/16 08:34 ID:GyLtRgev
とにかくauヲタ逝ってよし!!(死語?)
439auヲタ嫌い:03/04/16 08:35 ID:GyLtRgev
↑auヲタ嫌い
440非通知さん:03/04/16 08:57 ID:q5UWzIrM
ここで暴れてるアンチAUって、
もしかしてahoo!の馬鹿auヲタへのはらいせで暴れてんのか?

だとしたらスゲエ迷惑なんだけど。
オマエラもアイツと一緒だぞ。
441非通知さん:03/04/16 09:10 ID:jqN0b9IU
意味分からんこと書くな<<440
AUヲタがゲスヲタを嫌いと言ってるだけだろ!
ウンチ ウンチって言うな・・・
442auヲタ嫌い:03/04/16 10:44 ID:GyLtRgev
私の知ってるauヲタがまた暴れはじめたらまた報告します!!
そんとき暇だったら誰か応戦してください!
お願いします!!
443非通知さん:03/04/16 11:07 ID:wczk8QzE
あうヲタは攻撃的DQNでダメだね。
他キャリアのユーザーは穏やかな人種が多いのに。
444非通知さん:03/04/16 11:28 ID:tmM7Efrg
なんと言おうが、
現時点でAuは一番インフラが整ってるわけだが。

あとは端末技術だろ?そんなもんはドコモ、Jで実験すりゃーいい。
まぁ、しょぼいインフラでは機能不全で参考データにならんかもだけど。
445非通知さん:03/04/16 11:45 ID:3mYuLGkZ
>>399
減ったね〜〜。
って言うか、アウヲタはこんなドウデモイイ所を悩んでるのか
ドコモ使ったことが無いからくだらない事を駄目駄目言うんじゃない?
446俺はauヲタヲタ嫌い:03/04/16 11:53 ID:RLOF9cjI
<<auヲタヲタの特徴>>
1、むやみに攻撃的
2、良スレでさえ荒らす常識知らず
3、すさまじくしつこい
4、自分は正義だと信じ込んでる
5、とにかくauヲタの事を語らせると同じ悪口を言い続ける
6、気持ち悪いぐらいauヲタを憎んでる!!
7、auを少し擁護したくらいで鬼の様に攻撃してくる!!
8、そして必ず他キャリアヲタと比べだす!!(w
9、どさくさにまぎれてauを非難
10、とにかくうざい!!
上記の内容はとくにたちの悪いauヲタ嫌いの事です!!



ネタだから反論しなくていいよ
うざいってとこは事実だけど
447非通知さん:03/04/16 12:00 ID:lsu7xm5j
auのラインナップにも疑問を感じる。
CDMA2000 1Xが17機種発売といいながら、
本当に欲しいと思った機種は3012CA,5302CA、1301Sの3機種ぐらいしかない。

今の主流はカメラ付の折り畳みでいいと思うが、
たまには、次のような機種も発売すれば売れると思うのだが。
448非通知さん:03/04/16 12:00 ID:lsu7xm5j
auに是非発売して欲しい機種
・ソニーで5000番台カメラ付携帯を早く発売して欲しい
 auでソニーは数少ないブランドメーカーなのに高級機を発売しないのはなんでだろ?

・カシオで耐衝撃・耐水でカメラ付携帯を発売して欲しい
 耐水性能があるなら、折り畳みにこだわらずストレート型でもいいと思うのだが。

・パナソニック製のカメラ搭載機種を発売して欲しい
 BREWにこだわらなくてもいい。TRONでもいいからパナソニック製携帯欲しい。

・1年に1機種ぐらいは(どのメーカーでもいいから)ストレート型を発売して欲しい
 2002年度はオール折り畳みだったのはどうかと思う。
 ストレート型やフリップ型の方がいいという人に選択枝ない状態はいかがなものか?

・これからも(1年に1機種ぐらいは)カメラなし携帯を発売して欲しい
 カメラ不要のユーザーも少なからず存在するはず
449非通知さん:03/04/16 12:07 ID:RLOF9cjI
>>448
カメラなしは多分無理
全部にムービーつけるらしいから
450 :03/04/16 12:08 ID:c41jL5VY
粘着ナオンかなんか知らんが
Y!のことは向こうでやんな
451非通知さん:03/04/16 12:14 ID:3mYuLGkZ
>>448
>カメラなし携帯を発売して欲しい
カメラ無しを販売?メリット薄そうですが?
452非通知さん:03/04/16 12:16 ID:RLOF9cjI
>>451
ないね
ストレート、カメラなしは出そうにない

せいぜい俺にメリットがあるくらい(w
453非通知さん:03/04/16 12:21 ID:r9os4YdD
>>446
それ、いい線いってる。
auヲタにも、しヲタやドキュモにも。
特に最近になってネットデビューして来て洗脳されて釣られる奴に当てはまる。
やれ○○ヲタが悪い、やれ○○ヲタはバカだ。自分は正しい事を言ってる。正義だ。

バカジャネーノ。って感じですね。


こういうネットの世界では煽られても、
相手が存在しないが如く無視する事こそが

唯一絶対の武器ですがね。
454非通知さん:03/04/16 12:23 ID:YM/LWQ/N
>>448
>ソニーで5000番台カメラ付携帯
今しばらく間は発売しない、auでソニーは、基本的に実用機(1000番台)メーカーという位置付け

>カシオで耐衝撃・耐水でカメラ付携帯
auから折り畳みでという強い要請があり、開発が非常に困難らしい

>パナソニック製のカメラ搭載機種
BREW搭載機種3003Pが速度等で失敗だったので、こっそりとauから撤退したとの事

>ストレート型
棒型は売れなかったので、これからauでは発売しないらしい
455非通知さん:03/04/16 12:26 ID:7ix34S4X
ツーカー以外は全部使ったけど
auが一番だね。
ドコモヲタはドコモっていう
名前に満足してるだけでしょ?
自分の周りのドコモユーザーはみんな
auにかえたいって言ってるよ
電番かわるのが困るから仕方なく持ってるんだってさ
456非通知さん:03/04/16 12:34 ID:mvbaBf8Q
>>455 「みんな」て言う単語は一番あうヲタが使うよね
457非通知さん:03/04/16 12:34 ID:wczk8QzE
>>446

禿同。
458非通知さん:03/04/16 12:36 ID:3mYuLGkZ
>>455
ここにいるアウヲタって殆どの人がドキュモ使ってたんだろうね
(自分もだけどw)
ここにいるドキュヲタはドキュモしか使ったこと無いんでしょ?
459非通知さん:03/04/16 12:39 ID:7ix34S4X
キャリアにとってのインフラは ビルの基礎のようなもの。 これがきちんと出来ないと どんなに高いビルを建てても 危険極まりない。 端末技術は インフラの上に成り立つもの。 今のDoCoMoやJフォンは 基礎のない上に巨大なビルを 建てたようなもの。
460非通知さん:03/04/16 12:40 ID:3mYuLGkZ
>>455
張り歩いてますねw
461非通知さん:03/04/16 12:44 ID:wczk8QzE
あうヲタってDoCoMoを目のかたきにしてる馬鹿が多いな。
そもそも安さにつられてあーうにしたくせにDoCoMoを叩くのはお門違いというもの。
いくらDoCoMoが最強だからって妬むのもいいかげんにしとけよ( ´,_ゝ`)プッ
462非通知さん:03/04/16 12:45 ID:OXNz7e36
まづはインフラありき。 バレエではアンドゥオール。 フィギュアではコンパルソリー。 ピアノではバイエル。ケータイではインフラ。 基礎がなくて小手先のことしても 意味なし。
463非通知さん:03/04/16 12:47 ID:3mYuLGkZ
>>461
最強?"( ´,_ゝ`)プッ"
464非通知さん:03/04/16 12:49 ID:Izfho32H
元DoCoMoだが、タッケー使えん だけだな
465非通知さん:03/04/16 13:12 ID:aDSgBmx+
またヲタ論争ですか?やれやれ・・・・
466非通知さん:03/04/16 13:31 ID:X7pci1Op
>>462
例えが下手すぎ。というか不勉強なのか?
インフラの差は一長一短だから単純にバレエみたい単純にうまいか下手か
で表せないこともわかんないかな?
せめてLinuxとwindowsの差を引き合いに出すくらいはしてくれよ。

467非通知さん:03/04/16 14:39 ID:7ix34S4X
人の揚げ足とんないでまず自分が言えよ。 おめーの頭には何も入ってねーんだろ。
468非通知さん:03/04/16 15:02 ID:/FwsAwhK
AU叩きスレと勘違いしてる馬鹿がこんなに多いとは・・・。

こいつらみんな過去ログ読まないんだろうな。
469非通知さん:03/04/16 16:07 ID:w+3pOYrL
auの駄目なところ【ネットワーク編】
(1)留守番電話サービス使うと、呼び出し音20秒で留守番センターに強制転送される。
(2)標準サービスでezweb中のパケット通信中は、話し中となり電話に出られない
(3)144Kbpsなのにezwebのレスポンス遅い(機種が多い)
auの駄目なところ【メール編】
(4)メール送受信の時間が長い、待たされる。
(5)メールのバックグラウンド受信出来ない(本文受信設定でも、一旦待ち受け画面にしないとメール本文受信不可)
(6)Cメールは受信メールの編集ボタンがあるのに、Eメールでは編集ボタンがない
(7)受信メールを転送する際、本文が表示されず不安
(8)受信メールを転送すると、元ネタのアドレスが強制表示されるのが嫌。
(9)1ヶ月に2-3通程度届く迷惑Cメールをなくして欲しい
auの駄目なところ【端末編】
(10)ezplusでゲームする時の音量が設定できず、着信音量と同じ音量となってしまうのが不便。
(11)ezplusの起動が遅い(機種が多い)
(12)GPSで現在位置の地図表示が遅い(機種が多い)
(13)機種の電池減るのがはやい。せめて待ち受け時間300時間希望
auの駄目なところ【料金編】
(14)プラン変更では日割り計算できない。
(15)固定電話から携帯電話にかけたときの通話料が、D社に比べてまだ高い
(16)通話直後に表示される通話料金目安表示で、コミコミコール系の10秒以内10円に対応して欲しい

テンプレコピペしますた。というかスレタイがau叩きスレと誤解されますね。
470非通知さん:03/04/16 16:12 ID:tTJqxYsY
エッジからauに変えようかなぁ・・・
471非通知さん:03/04/16 16:19 ID:IwCPFp8E
全キャリア持ってる俺に言わせりゃ、「駄目なところ」が無いキャリア・方式なんて無いんだが。
(もちろんシティホンもFOMAもPHSも持ってます)
472非通知さん:03/04/16 16:29 ID:Fvgbr/Ld
おまいらもちつけ!

ここは「au」のだめなところアンケートであって、
「auヲタ」のだめなところアンケートではないぞ。
マターリ進行で行こう。


ついでにいうと、au、D、TU-KA、H"とそれぞれ良いところが違うんだから
他社と比較していい気になってるauヲタはカエレ。
473非通知さん:03/04/16 16:29 ID:aDSgBmx+
>>471
凄いな。月いくらかかってる?
474非通知さん:03/04/16 17:45 ID:8EaSDcLl
ごちゃごちゃうるせえJ厨は
Jの駄目なところアンケートスレができたら
心臓と丸だろゲキワラ
475非通知さん:03/04/16 18:13 ID:Fvgbr/Ld
>>474
もう既にあるよ
【】 Jホンのダメな所 アンケート 【】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047268621/
476あうは全てがだめだ:03/04/16 18:55 ID:Dz3hxKGm
胃の中のカワズのドコモ(田村正和)に論外あう(菊川伶)、やっぱり世界のボーダーフォン!

本場のIRELAND!!
http://www.vodafone.hu/

日本で先進のJフォン!!
http://www.j-phone.com/scripts/japanese/top.jsp

さあ、世界をつなぐ写メールワールドへ!!
ベッカムマンセぇー!!!!!!!!!!
                  
477非通知さん:03/04/16 19:05 ID:MHf5KOd+
■■豚語録テンプレ作成中■■
(ねえ、豚さんちょっと教えてくださいヨ!)
〜各キャリアユーザー共通戦線締結〜
----------------------------------------------------------------------
@「電池の流れ」 → http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049624287/ >>5
A「宇宙第3惑星」 →不明
B「深夜に銀行の中に存在する」 →不明
C「データコンサルサイト」 →不明
D(有機EL液晶の実用性ついて)「画面がかんたんに焼きつく、太陽光の下では文字が見えない」 → http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043323818/ >>268
E
F
G
H
----------------------------------------------------------------------
◆AvgOf2uDgw(イタタタ・・・)
※1豚が現れたところで、このテンプレに対しての回答を聞いてみてください。
※2豚が不思議な発言をしたら、その項目を追加してください。
(参照レスもあわせてお願いします)
478471:03/04/16 20:31 ID:SXMTlTqb
>>473
基本料だけで約37000円。フリートークプチとかお気軽プランでコストダウン。
479非通知さん:03/04/17 14:59 ID:o2MmfBuy
よい機種が出ればね・・
480非通知さん:03/04/17 17:31 ID:Sc58Ba+5
>>auの駄目なところ【ネットワーク編】
>>(1)留守番電話サービス使うと、呼び出し音20秒で留守番センターに強制転送される。
これ重要だと思う。
481非通知さん:03/04/17 23:02 ID:pDd4xVZi
仔猫を大量に解き放つ。

ニャーニャー
ニーニー

かわいくてもう言い争いなんかやってる場合じゃありません。
482auヲタ嫌い:03/04/18 02:29 ID:dLtl7uDv
auヲタ嫌いな人はこちらえどうぞ

こっちだと迷惑かけちゃうので
ttp://www.2ch.net/2ch.html
483auヲタ嫌い:03/04/18 02:32 ID:dLtl7uDv
やべっ間違った(w
484auヲタ嫌い:03/04/18 02:36 ID:dLtl7uDv
まぁauをたスレあがってるからいいか
485非通知さん:03/04/18 10:13 ID:GayzII9G
age
486非通知さん:03/04/18 10:16 ID:iWiAt96Z
>>481
カワイイ!
487非通知さん:03/04/18 14:14 ID:FxmYxTzh
.
488非通知さん:03/04/18 21:01 ID:WmgZEkR6
>auヲタ嫌い

あんたどこの人?URLきぼん
489非通知さん:03/04/19 08:46 ID:h/VxZiq6
メール送受信中着信しない。
これだけでもう使いものにならない。それがau
490非通知さん:03/04/19 09:12 ID:0Zuzal+3

こういう馬鹿がいるから、auは偏見もたれてるんだろうな
491非通知さん:03/04/19 09:54 ID:gf9q42a9
>メール送受信中着信しない。
送受信中に着信しなかったら、いつ着信するの?
492非通知さん:03/04/19 09:59 ID:NO54V/7j
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
493非通知さん:03/04/19 14:28 ID:njlPdI/f
.
494非通知さん:03/04/19 18:09 ID:gc4iQRCV
aaaa
495非通知さん:03/04/19 19:01 ID:Bq9fRkJz
アンチスレでもないのに空ageかよ
496非通知さん:03/04/19 19:06 ID:W8c9DZjB
ネバーエンド〜ネバーエンド〜
あうヲタたちの未来は〜

ネバーエンド〜ネバーエンド〜
あうヲタの明日は〜
497非通知さん:03/04/19 19:30 ID:BXR6P82g
久々都内に出たらば、AUの広告が駅にいっぱいあって驚いた。
CDMA1Xってやつ
結構カッコいいじゃん。パケ割のCMもわるくないね。
498山崎渉:03/04/20 01:09 ID:FEkTBlp1
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
499山崎渉:03/04/20 02:10 ID:EW5ggMNJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
500 キリ番getter ark:03/04/20 10:49 ID:M1+GC+cB
5000000000000000000000000000000
【あゆの元カレ失踪していた】 

浜崎あゆみ(23)の最大のタブーといわれる“元連れ出しパブ嬢疑惑”に
関与しているとされる、あゆの元カレA氏が現在行方不明になっているという。
なんでも、あゆのスキャンダル封じのために「“消された”のではないか?」と
ウワサに。
「当時(売れる前)のあゆは、歌舞伎町やセンター街を毎晩のように
うろつくプチ家出状態で、A氏と知り合って間もなく、ごく自然な形で
同棲するようになった。危ない遊びもやっていたらしく、チンピラ風の男と
トラブルを起こし、その男にも囲われたことがある。
困ったあゆはA氏に泣きつき、A氏は男とあゆの間を取り持ったが、提示
された手打ちの条件は、歌舞伎町2丁目の連れ出しパブで
働くことだった(週刊紙記者)」という。

あゆは「HEY×3」で、ダウンタウンの松本に「昔、松本さんが歌舞伎町の
あやしいビデオ屋に入るのを良く見た」と発言。
「何でお前がそんなとこにいるねん」と突っ込まれていたが、やはり勤務中に
見かけていたのだろうか?

この週刊紙記者は、連れ出しパブで働いていた当時の様子を改めて取材
しようとA氏に連絡したが、携帯もつながらず、盛り場にも全く顔をみ
せずに一切連絡が取れなくなっていたという。A氏は「昔、浜崎と同棲
していた」と周囲に言いふらしていたようで、仲間内では「あゆの連れ
出しパブの件で“消された”のでは?」の声も上がっていたという。
501非通知さん:03/04/20 14:51 ID:EVeqgCAG
g
502非通知さん:03/04/21 17:35 ID:hEIJ00be
502
503非通知さん:03/04/21 17:36 ID:PZ6qY18d
これからの時代はJavaですよ!
C言語なんてカビが生えてまつ。
504非通知さん:03/04/21 17:36 ID:IZNY3O/M
このサイトは色んな方々に楽しんでもらいたくて、立ち上げました。
内容も随時更新していくので、お友達なんかにも紹介してくれれば幸いです。
カキコしてくれた方々にできるだけ早くリプライしていく方針なので
、しばらくしてから、また覗きにきてください。
これからも末永く宜しくお願い申し上げます。
http://www.shinjukucactus.com
505非通知さん:03/04/22 17:31 ID:w4KLncdS
aaaaaa
506非通知さん:03/04/24 01:57 ID:C/EGdtv3

http://foma.nttdocomo.co.jp/imm/message.html

最悪なムービーメールなんとか死炉!ドコモみならえ!
507非通知さん:03/04/24 02:04 ID:JUAn29Mx
>>506

名前がねぇ・・・長い。アイモーションメール
508非通知さん:03/04/24 03:29 ID:PBeKTaD4
AUの使いづらいとこは分かった。まぁ他社でも必ず欠点はあるよね。それは使ってる当人が分かってて使ってるんだからいいとして、他社携帯に電話かけた時の欠点はないの?
509非通知さん:03/04/24 09:21 ID:dQsNeQHI
>>508

それはau側でどうしようもないかと思われ。
また他キャリア批判の螺旋に陥るから、
このスレでは語らんほうがいい。

また、嵐を呼ぶぞ。
510非通知さん:03/04/24 09:45 ID:HmG/oIZ+
auはデザインとメール機能がいいと思う
機能に遊び心がある感じがする
DOCOMO、J-phoneと持ったけどauが一番軽くて持ちやすい
511非通知さん:03/04/24 09:59 ID:OubaEfEk
>>509
他キャリアにかけた場合の料金はどうしようもないかもしれないけどパケ中に繋がらないのはなんとかならんの?
512509:03/04/24 10:09 ID:dQsNeQHI
>>511

508の「他社携帯に電話かけた時の欠点はないの? 」に対してのレス
パケ中に繋がらないのは明らかに問題。
改善汁!と俺も思う。
513非通知さん:03/04/24 10:17 ID:IRZ72u0q
>>512
だよね。携帯しててもパケってたら電話じゃなくなってんだもん。
514非通知さん:03/04/24 10:52 ID:1/vavoVE
ドコモは悪どい、欲にまみれた会社だね。

ユーザーの事を考えたら今は加入者制限しなきゃ。

基本料金欲しさに無理矢理加入者を詰め込んでる感じ。

おまけに何も知らないドコモユーザーまで馬鹿にされる始末。

ドコモユーザー真面目にドコモに対して怒るべきだよ。
カメラの機能も性能も使い勝手も他キャリアの方が上。
ごまかしでメガピクセル搭載とか言ってるけど、生かしきれてない印象。

電話機のデザインも
やたらゴテゴテでギラギラで
ピカピカ無意味に光って
まるで幼児のオモチャ。
良く考えてみな?
電話してるとなんか派手に光ってるんだよ?
冷静に考えれば恥ずかしくない?

こんなの欲しくないけど、仕方なく…って人は圧倒的だと思うな。
515非通知さん:03/04/24 10:59 ID:Ik0k1/li
>>514
ソニー批判?
全面が光ってるし、メガピクセル、ゴテゴテでギラギラ
回転するしおもちゃっぽい。
516非通知さん:03/04/24 11:01 ID:hUQZ4ciq
ソニー製品はおもちゃ。
すぐ壊れる粗悪品を売るなヴォケ。
517非通知さん:03/04/24 14:49 ID:Nc77tN1v
今H"使ってるんだけど
なんとなくauに変えようかなって昨日ジャスコいったついでに
携帯屋見てきたんだけど


えらくデカいんだね、最近のauの携帯
子供ができたんでカメラ付が欲しいって嫁さんが言ってるんだけど
俺はドキュモは絶対嫌なのに嫁さん説得が大変そうだわ
jは以前使ってたんだけど家の中でH"より電波弱かったので論外
518非通知さん:03/04/24 14:51 ID:rhEDNm6O
>>517
そんなあなたにムーバP251IS
519非通知さん:03/04/24 14:59 ID:Nc77tN1v
250文字メールのドキュモなんて絶対嫌だし
520非通知さん:03/04/24 15:04 ID:H+qZ+R6t
子供もいるいい年した大人が「ドキュモ」なんて言ってるのが絶対嫌。
521非通知さん:03/04/24 15:06 ID:hUQZ4ciq
大人とは限らんぞ。
ここは厨房も多いからな(ゲラ
522非通知さん:03/04/24 15:08 ID:Nc77tN1v
>520
29歳でドキュモは駄目でつか?
523非通知さん:03/04/24 15:08 ID:H+qZ+R6t
少なくても517=519は大人のようだよ・・・。
こっちまで恥ずかしくなるよ。まじで
524非通知さん:03/04/24 15:09 ID:H+qZ+R6t
>>522
うーん、微妙だけど・・いいかな。
30になったらやめてくれ。
525非通知さん:03/04/24 15:10 ID:hUQZ4ciq
塩田
526非通知さん:03/04/24 15:13 ID:rhEDNm6O
子供もいるいい年した大人が「ドキュモ」なんて使ってるのが絶対嫌。
527非通知さん:03/04/24 15:17 ID:REI+f0Xx
あうは?
528非通知さん:03/04/24 15:18 ID:3ezoSm8d
rhEDNm6Oも午前中から熱心だな
529非通知さん:03/04/24 15:20 ID:rhEDNm6O
>>528
仕事してるよ。今もw
530非通知さん:03/04/24 19:32 ID:IIDedGUN
>>517
三洋のは小さいんじゃない?
デザインは好きになれんが(-""-;)
531非通知さん:03/04/24 22:17 ID:YFGIVXbK
f
532非通知さん:03/04/24 22:21 ID:hDiTDghz
>>517
カメラ付きはどれでもデカイと思うけどな。
フットプリントがデカイか、厚さがあるか二者択一…
533非通知さん:03/04/24 22:50 ID:uMk0sopP
あうも味ぽんが発売されてから影が薄いな。。。
534非通知さん:03/04/24 23:20 ID:OdTfBnwq
>>533
去年の秋の端末以降話題も無く・・・。
結構厳しいね。純増ずっと負けてるし。
535非通知さん:03/04/25 18:31 ID:zy/3b/9S
ムービーのファイル形式

ドコモ・ボーダフォン・GSM陣営 .3gp
エーユー .amc


孤立化してしまったな>>エーユー
536非通知さん:03/04/25 18:32 ID:vBjl6J4n
>>535
それはだいぶ前からわかってたこと
537非通知さん:03/04/25 22:08 ID:/oLFVEUE
.
538非通知さん:03/04/25 22:21 ID:votB5Ojc
この板でもすっかりau話題さびれたね
●純増負けっ放し
●世界中で使えるVoda、最強端末ドコモ、最強web端末&通話品質
エッヂと比べたら、利点ないしね。
このままauオタ消えてくれたらいいなあ

ムービーファイル形式も孤立か( ´,_ゝ`)プッ
画像もpngとか使ってるし(≧3≦)ブーブブゥ!!


539非通知さん:03/04/25 22:23 ID:ITNB5zQs
もはやあうにメリットなし
540非通知さん:03/04/25 22:23 ID:qDee7sCz
アウヲタキモイ
541非通知さん:03/04/25 22:25 ID:+FLUXgvS
>>538

PNGは(・∀・)イイ!と思いますが。W3C推奨で特許問題もないし。

他は同意。
542非通知さん:03/04/25 22:54 ID:gfBP8sc0
>>538
まじ?Vodaって世界中で使えるの?
それイイ!ね。
543非通知さん:03/04/25 22:57 ID:0Gh9/erN
>世界中で使えるVoda
>
けどJ端末は世界で使えないんだろ?
しかも国内ですら屋内ではまともに使えない。
日本でJ使ってる人にメリットはないと思うが
544非通知さん:03/04/25 23:08 ID:gfBP8sc0
>>543
まじ?な〜んだ。んじゃJにはメリットがないんじゃん・・・

んじゃんじゃ、>>538
ドコモの端末が最強って事はやっぱ、スタン内蔵とかされてるんですか?
それともなんか別の仕掛けとかあるんですか?
545非通知さん:03/04/25 23:13 ID:0Gh9/erN
>>544
ドコモ端末が最強かどうかは知らんけど
ボーダ世界で使えるっていうんじゃなくて世界でサービスしてる
キャリアってだけでJにはなんら関係無いと思ったけど。
ちなみにauもグローバルパスポートと言ってるが1機種しか出てないし
もう生産してないの事実上世界で使える携帯って日本では無いかと。
546非通知さん:03/04/25 23:20 ID:gfBP8sc0
>>545
グロパス機って販売終わったの?
547非通知さん:03/04/25 23:20 ID:WsC0kIKf
地域は限られるがグロパスの方がそのまま使えるからまし
ボーダのVGSは国内で使えない
レンタルとほとんどかわらん
ただ安い料金で自分の番号残しとけるだけ
548非通知さん:03/04/25 23:24 ID:0Gh9/erN
>>546
在庫あるとこが売ってるのみ。
ほとんど需要無かったので以降グローバルパスポート出てない。

>>547
ていうか行った先でプリペイド買った方が楽。
国内で三洋のあの機種を使うのはきついでしょ。
反応鈍いし、機能は何も無いし。
549非通知さん:03/04/25 23:30 ID:WsC0kIKf
>>548
同意。早いとこ3G普及してそのまま使えるようにしてほしい
550非通知さん:03/04/25 23:35 ID:gfBP8sc0
>>548
確かに国内で使いにくい端末だとあんまり需要ないでしょうね。
よほど海外飛び回ってる人でない限り。
auのHP見たら一応全国在庫残ってるみたいですが底つくこともなさそう・・・
1303がグロパスって噂もありますが、機能がよくないと売れないだろうなぁ。
なんか、形だけって気がしないでもない。
海外で使うならレンタルショップでレンタルできるので十分って感じもするし。
551非通知さん:03/04/26 09:55 ID:GKPbJaAm
>>550
使いにくいのともう結構発売してから経っているので
当初から使ってる人は電池がヘタってるからね。
それにグローバルパスポートの使える範囲狭すぎ。
一応都市名では結構上がってるけど、ほとんど使えない罠。
552非通知さん:03/04/26 12:25 ID:szOKXrA9
age
553非通知さん:03/04/26 13:57 ID:jxLdRLDb
When in Rome, use the Roman's phone.
554非通知さん:03/04/26 20:57 ID:WpQs4IL0
今夜になって突然Cメールによる迷惑メールが連続してくるんですがみなさんはどうですか??
ちなみに番号通知してくるんですがここのスレで公表してOKですか?
555非通知さん:03/04/26 20:58 ID:clTvo6c5
556非通知さん:03/04/26 20:58 ID:puOlv8Ku
>>554
偽装だからやめとけ。
09000000000からきたときあるぞ
557非通知さん:03/04/26 21:03 ID:xQbYrVNq
>>557 偽装できるんだ!思わず公表するとこでした!
それじゃとりあえず内容だけ
未承諾広告※<送信者> http://www.sokuhame.net/ 女子校生めぐのえっちな写真見てね。配信拒否0334643786
558非通知さん:03/04/26 21:06 ID:4FwTBlpW
>>557
おい、その 03〜 の電番の公表もまずいぞ。
全く関係ない電番の可能性もあるんだから。
559非通知さん:03/04/26 21:06 ID:pmCccfWV
即ハメ隊!http://cgi-ura.com/d.html女の子用Hダイヤル0333661111
http://www.hametai.net/?zz 女の子も聞いてね♪0333687013
の3件です。
560非通知さん:03/04/26 21:07 ID:I5UzjuPc
うっそうなんですか?
561非通知さん:03/04/26 22:24 ID:jxLdRLDb
>>556
E→CじゃなくてC→Cでその番号から来たの?
C発の番号偽装って可能なのか?
スレ違いか?
562非通知さん:03/04/26 23:43 ID:jxLdRLDb
>>560

au 迷惑なCメールが多すぎ!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049718890/
の311を参考に客センにメール汁。
https://secure01.hs.kddi.ne.jp/csweb.au.kddi.com/email/index.htm
から送れる。
1.受信日時 2.電話番号 3.氏名(事業者・送信者) 4.内容
を教えてくれとさ。
563非通知さん:03/04/27 00:58 ID:ffNUHO3U
>>562 了解!
564非通知さん:03/04/27 12:32 ID:gQwdFOSF
l
565山崎ゆうた:03/04/27 16:05 ID:8uKnNtpL
今週の週刊現代という雑誌を見た香具師は知ってるとは思うが、
携帯キャリアに詳しい評論家が 「ドコモはポータが始まると今まで囲って
た顧客があうやボダや塚に流れる」 って語ってたのはご存知だろうか?

海外で必死にドコモが展開してる「iモード」もボーダより売れてなくて
ヒーヒーと苦戦してるし、
次世代でもあうにも惨敗しちゃって海外では見向きもされないあふぉーまは
壊滅的危機・・・。
あげくの果てには海外投資も失敗して 株主に対しては何の責任もとらない・・・
それに加えて「ホントはやるじゃん!」のCMでは料金の安い塚を比較しなかった。
(理由は、塚と比較するとバカ高いドコモの料金が見え見えになって不利になるから)


みんなはユーザーからの信頼が無くなりかけてる「ドコモ」という、キャリアを
まだ支持しますか?
都内ではツーカーの次に売れなくなってきた「ドコモ」を本当に支持しますか?
PCや携帯でのDQNや厨房や肉便器女・消防御用達メーカー「NEC」をまだ支持しますか?
(欠陥の「ソニー」や物真似の「パナ」や三流「♯」よりもNECのPC・携帯は駄目駄目です!)
2ちゃんねるはおろか、一般人でも「ドコモは高い」というのはもう、常識であります。

もう、ドコモ神話は崩壊しました。とっととドコモを使ってる人は他キャリアに
乗り換えましょう
566山崎ゆうた:03/04/27 16:06 ID:8uKnNtpL
クアルコムのパクり規格「W-CDMA」に、電波が飛ばない・細い所に手が届かない・屋内は苦手という、日本では不利な周波数「2GHz」。メリットはTELSEX御用達のTV電話だけ、W-CDMA唯一威張れる通話音質も今秋にKDDIがEV-DO導入と同時にSMVコーデックを採用されたら残るものはなし
FOMAメールも仕様が中途半端で動画とVGAのみは100KBまでだがエセ添付方式でJPEG・GIF・MIDIは従来どうりの10KBまでしか扱えないという、なんともユーザーを馬鹿にしてるとしか言い様のない方式・スペック。
海外ではあうよりもボーダの3Gの方がローミングエリアが広くて、しかも料金が安いのに
ドキュモはあうでもcdmaoneローミングがあるにも関わらず「海外ローミング
サービスは島国キャリア「ドコモ」には無し・・・
「PDCよりもよくなる!」と信じ込んでる痛いドキュモヲタの存在…。

やっぱ、通はあう・国際派はボーダだね!


567非通知さん:03/04/27 16:28 ID:5thBBerZ
しかしドコモヲタってのはauスレ.jスレ.ツカスレ.H"スレと出張大変だねw
568非通知さん:03/04/27 16:50 ID:T67tspiH
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
569非通知さん:03/04/27 23:03 ID:FwntVGuD
>>554
番号通知で来る迷惑Cメールに関しては、
「au 迷惑なCメールが多すぎ!!」スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049718890/l50

へ行け。
570非通知さん:03/04/28 08:15 ID:iLqx1P3L
>>569 よく全部読め
571非通知さん:03/04/28 16:02 ID:pVW0VW6F
「あふぉーまのP2102Vはパクリ端末だ!!」

FOMAんこのP2102Vはパクリ端末だ。
凹モのあFOMAんこで端末を供給してる物真似したのパナが
PC・携帯でDQN御用達メーカーとして知られるNECから中身(OEM)を
パクっただけでなく、なんと外見も液晶No.1で知られる世界的一流企業の
サムスン電子からも外装をパクってた!!!


疑う人はこちらをみていただきたい↓
http://www.samsung.com.cn/image/news/news531.jpg

           
572非通知さん:03/04/28 16:03 ID:ynzZesVd
>>571

>あふぉーまのP2102Vはパクリ端末だ凹モのあFOMAんこで端末を供給してる物真似したのパナが
PC・携帯でDQN御用達メーカー

日本語で書いてくれ・・・
意味わからん・・・
573非通知さん:03/04/28 16:04 ID:crhGV5I1
だ か ら 何 ?
574非通知さん:03/04/28 16:05 ID:crhGV5I1
NECがDQNだったのは数年前の話。
今DQNは続々とauへ。
575非通知さん:03/04/28 16:05 ID:taN93aMx
マルチコピペに対してマルチレスとは・・・
576非通知さん:03/04/29 12:45 ID:uTJLYXxG
,
577非通知さん:03/04/29 13:15 ID:K0fCRd09
(1)留守番電話サービス使うと、呼び出し音20秒で留守番センターに強制転送される。
ってのがあるが、これってとろうとしたら留守電に転送されて(゜д゜)マズーってことよね?
ってことは、根本解決にはならんが端末の伝言メモを19秒で設定してたらよいのでは?
応答メッセージも最初の数秒無音にしたりして・・・

あと、ものごっつ前の方で、メールのリトライついてても、電源OFFや圏外いたときなど
下手したら1時間ほど問い合わせしないとメール来ない、ってのがあったけど、
普通ある程度の時間圏外にいたり電源切ってたら自分で分かるんだから
圏内に戻ったり電源入れた時点で自機にでも発信したらいいのに、とおもた。
578山崎ゆうた(中卒16歳):03/04/29 16:40 ID:T4O7cXa/
俺の携帯履歴・・・

J-SH07(料金体制はよかった。だけど仙台から今の町に引っ越してきた時、家の中で圏外になったから
解約。あと、帰って来たあう負けと同じキャリアが嫌だから)→J-P02(プリカ契約。受験のこともあって普通の契約はさせてもらえなかった)
→D503is(高校に入ると同時にドコモ。だけど芋にはまって15マソかかり解約)→
N211i(親に内緒で契約。また、パケ氏しそうになったのであふぉーまに機種変)→
N2002(パケの安さに満足はしたけど、端末が究極に糞!ぶっこわれてN211i
に逆戻り)→N211i(馬鹿なことにまたパケ氏。今度は自分の金で10マソ
ドコモに払った。ちなみに累計は30マソ)→A1101S(電飾着せ替え。なにもかも最高!ソニーはドコモよりもあうに力を入れてるし、よく考えれば俺のねーちゃんも親友もあう。
最初っからあう同士では相性の良いツカエルあうにすれば よかったと後悔。今に至る)

579非通知さん:03/04/29 21:57 ID:XdHWDXj0
>>577
お前まじauの社員だろ?何が楽しくて伝言メモ設定しなきゃいけないんだ?こっちは呼び出し時間を長くしたい時もあれば0秒に設定したい時もあるんだよ!そんなこと言ってるヒマあったらイージウェーブ中の話し中なんとかしろボケ!!!
580非通知さん:03/04/29 22:04 ID:1jokkbYj
>>578
お前もバカ?お前の使ってる携帯はソニーじゃなくてエリクソンだろ!auに力入れてる割になんでメガピクセルの携帯DoCoMoから出してるんだよ!そんなこと言ってるヒマあったらパケ割パック付けるとコミコミ通話料から支払われなくなるあのきたないやり方なんとかしろや!
581非通知さん:03/04/29 22:18 ID:wSWrjRRn
このスレの平均知能指数を下げてる香具師がいるな。
582非通知さん:03/04/29 22:19 ID:PmelOfgH
俺も純粋な通話料が余っている。
583非通知さん:03/04/29 22:20 ID:K0fCRd09
>>579
アホか?根本解決にならんって書いただろ。読める?無理か?
現状でとりあえずの対策考えるしかないだろ。
それともお前はあうが対策してくれるまでうだうだ言ってるだけのちんかすか?
584非通知さん:03/04/30 00:05 ID:kFSq+ou8
熱い対話だな
585非通知さん:03/04/30 00:07 ID:fu02i2MJ
田原総一郎並だな。
586非通知さん:03/04/30 00:09 ID:9iB3ERX3
>>579
>イージウェーブ中の話し中なんとかしろボケ!!!
おまえAU使ってないだろ?
ドキュヲタのなりすまし煽りか
587非通知さん:03/04/30 06:55 ID:BeYi50/m
>>589
残念だがデジタル時代からau使ってますが?イージウェーブ中に電話かかってると留守電行くからまじ困ってんだボケ!!
588非通知さん:03/04/30 06:57 ID:NEfE9RsI
>>583 チンカスのどこが悪い!!お前はタイカスかボケ??
589非通知さん:03/04/30 07:30 ID:vFdcyYjP
っーか携帯しか熱くなれる物が無いのか?DQNな携帯オタ共。
590非通知さん:03/04/30 07:52 ID:CpNu7tzk
>>589
それは、この板に來てる時点で説得力無いな。
591非通知さん:03/04/30 07:52 ID:YzmN46h3
>>589
それは、この板に來てる時点で説得力無いな。
592非通知さん:03/04/30 09:23 ID:Pt7r/734
>>587
×イージウェーブ
○イージーウェブ

困るなら割込通話サービス使ったらよろし。
留守電になるより月額200円増えるほうが困るほど貧乏だってんならアレだが。
593非通知さん:03/04/30 12:42 ID:sxmQIh4h
迷惑Cメなんとかしてほしい
Cメなんて廃止してくれりゃいいのに
594非通知さん:03/04/30 12:43 ID:ggp/GO/G
電池の持ちが悪い。せいぜい200時間前後じゃねぇ・・・
これが400や500時間になったらauにします。
595非通知さん:03/04/30 14:53 ID:rteQrvk8
>>594
CDMAだからその200時間前後も持たないけどね。
PDCもスペックの数字は持たないがCDMAは電波を扱ってる
数が多い為により誤差が大きくなる。
596山崎ゆうた:03/04/30 15:25 ID:Hxrxvu1X
>>580

>>auに力入れてる割になんでメガピクセルの携帯DoCoMoから出してるんだよ!

auでもソニエリのメガピクセル携帯を開発してますが何か?

それに前よりは格差はだいぶ縮んだけど、ドコモで着せ替えパネルってだしてる?
(auでは全機種に応じた取替え別売りパネル、たくさんだしてる)

ドコモのソニエリ携帯はプレステキャラのトロとかサルゲッ厨とかソーネット
キャラのモモとかで手抜きを誤魔化してるとしか思えない・・・
597非通知さん:03/04/30 17:18 ID:WLdPqwRH
>>596
> それに前よりは格差はだいぶ縮んだけど、ドコモで着せ替えパネルってだしてる?
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/keitai/212i/so212i/so212i.html
598チンカス:03/04/30 18:52 ID:BeYi50/m
ソニエリ開発者=盗撮マニアですが何か?
599非通知さん:03/04/30 21:36 ID:mDQP/zPn
>>597
山崎ゆうたと豚は透明あぼ〜んしる!
600非通知さん:03/04/30 21:47 ID:554Snmtz
600get
601非通知さん:03/04/30 22:28 ID:IdOd861U
>>595
どっちかというと、送受信機の違いよりも表示デバイスなどで電力を喰っているので
一日中閉じたままほとんど触らないという使い方でなければ、待受け時間の差は
体感できないよ。

最近の携帯は、透過型カラー液晶やアプリケーションプロセッサ、CCDカメラなど
電力を喰うデバイスを満載しているので、触っていれば待受け時間などもはやほとんど
意味をなさない数字になっているけどな。
602非通知さん:03/04/30 22:31 ID:Gj90xsta
あとであうっあうっ
603非通知さん:03/05/02 16:50 ID:8ZI9vL+a
h
604非通知さん:03/05/03 01:47 ID:Tt5snI93
バッテリーの技術が日進月歩じゃないのはわかるけどさぁ。
連続待受が3012CA→5302CAで230時間→200時間ってのもすげーな。
現状維持でも不満なのに落ちてどーすんのよ。5305Kに至ってはついに200時間割ってるし。
バッテリーしょぼい内はQVGAとか○○○万画素とかEV-DOなんて言われてもなんの魅力も感じない。
605非通知さん:03/05/03 01:56 ID:115kdfk2
radioOneをひたすら待て。
606非通知さん:03/05/03 14:55 ID:ievEVVDz
5305Kデザインはいいんだけどね
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/22/l_sagok1.jpg
607非通知さん:03/05/03 21:02 ID:0Hxkptrs
>>604
バッテリーに強いこだわりがあるなら、PDCでカメラや高輝度バックライトなど消費電力
の高いデバイスを積んでいない端末を使えば良いと思うが…
608非通知さん:03/05/04 12:26 ID:s+MDiyiq
m
609非通知さん:03/05/04 12:40 ID:06naCi/W
バテリー気にするならPDCの白黒画面のを買ってこい
610非通知さん:03/05/04 12:40 ID:9PYSTmqP
144kpsなのに全然サクサクじゃないのはなんとかして欲しいぞ。AU
しかし、今2chを AH-3001V(AirH"Phone)と、5302CAで同時に表示してみると、
5302CAの方が少し早いじゃないか。
しかも結構サクサク表示できた。
普段見ているサイトが遅いだけなのかな。
NAVITIME、タウンページなど。<-- ここに文句いうべきなのかな?
611非通知さん:03/05/04 13:48 ID:MzevO7V1
GPSが遅いのは仕方ない。
自律測位が実用化されるまで待て。
612非通知さん:03/05/04 15:45 ID:DExA4yrj
AUから始まったヒットサービスって何もないんだよね。
Jに追いつかれ、Dに惨敗しているのはここが主な原因だと思うよ。
613非通知さん:03/05/04 16:29 ID:oxIe0Nl0
auて名前が矢田
614非通知さん:03/05/04 16:31 ID:ls09VPew
上司「au?いつまで学生気分が抜けないんだよ」
615非通知さん:03/05/04 16:38 ID:RBheS6XZ
迷惑Cメール増えた
616非通知さん:03/05/04 16:41 ID:E/+iruul
>>567 同意
617非通知さん:03/05/04 17:26 ID:lfS6bTs7
良スレ
618非通知さん:03/05/04 21:34 ID:d7Lh1dHT
>>612 着うた
619非通知さん:03/05/04 21:35 ID:cBBGrSvF
>>618
煽りじゃなく、マジで...

ヒットしてるの ?
620非通知さん:03/05/04 22:37 ID:QU3qT7ha
確かにヒットとは言いがたいよな。
漏れは2番煎じでもよりよいものになっていれば
構わんが、一般向けにはインパクトが弱いかな
621非通知さん:03/05/04 22:53 ID:XNeai2Qb
>>615
auにチクれ

1.受信日時
2.電話番号
3.氏名(事業者・送信者)
4.内容
これを、こちらまで。
https://secure01.hs.kddi.ne.jp/csweb.au.kddi.com/email/index.htm
番号が出てるんだから、eメールより対処がしやすいはず。客からの苦情が多ければ
担当部署も動きやすくなる。どんどん報告すべし。
622非通知さん:03/05/04 22:55 ID:XNeai2Qb
>>614
役員「そういう瑣末なことばかり論っているから、君は駄目なんだ。」
623非通知さん:03/05/04 22:56 ID:tW+DkWT6
社長「くだらねーことで争ってる間にひとつでも多く結果出せ」
624非通知さん:03/05/04 22:56 ID:QU3qT7ha
>>621
知ってるものと思われる

au 迷惑なCメールが多すぎ!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049718890/819

819 名前:非通知さん 投稿日:03/05/04 18:51 ID:RBheS6XZ
>>816
それは確かにわかる。
しかし仕事中に何度もきたりすると、マジで困るわけだ。
まあ地道に>>799の手順で通報していくのが良いのかもね。


625非通知さん:03/05/04 23:01 ID:RBheS6XZ
>>621>>624
したよ
626非通知さん:03/05/04 23:12 ID:XNeai2Qb
>>625
おつかれさまでつ。
わしも、着信したのは、全て連絡しています。
627非通知さん:03/05/04 23:18 ID:8gxAqyuL
いつまで、この俺様に50KBのアプリをやらせるんだ?
この程度で毎月315円も課金するのは辞めてくれ!
200KB程度なら満足だがな
628非通知さん:03/05/04 23:20 ID:tW+DkWT6
BREWに汁
629非通知さん:03/05/05 00:44 ID:usVhPNKv
>>626
KDDIも調査してるみたいなので、協力してあげる形ですわな。

本当はCメールなくしてもらいたい感じで、おいら的にはCメールなくなっても
かまわないんだけど、多分そういう人ばかりじゃないでしょうしね。
630非通知さん:03/05/05 02:06 ID:CR3+RZ6z
>>629
調査って意味あるのか?
業者を特定し、警告して、無視されて強制解約しても
また回線を契約し直したり、借金してるやつの名義での携帯だったりするから
ほぼ無意味に等しいと思うのだが。
調査より対策する方が意味があるし、そちらを皆は求めるのに空回りだな。
631非通知さん:03/05/05 02:46 ID:K3zkvGUh
>>630
業者を特定し、警告して、無視されたら強制解約も一つの対策だと思うのだが。
んで、それが効果がないってなんで言い切れるんだ?
強制解約した相手には回線契約断れることは知ってるの?
奴等が借金者の名義での携帯なんて本気で言ってるの?
ってか、そういった対策とあなたの言う対策は相反して同時進行は
できないものなの?
632非通知さん:03/05/05 17:27 ID:aYKcEnd8
,
633非通知さん :03/05/05 18:15 ID:P7KTntAu
age
634非通知さん:03/05/05 18:16 ID:U8bD4Bqq
635非通知さん:03/05/05 18:24 ID:Sw0sAAx9
あうっあうっ あうっあうっ あうっあうっ あうっあうっ あうっあうっ あうっあうっ あうっあうっ あうっあうっ
636非通知さん:03/05/06 00:45 ID:euNZNuVB
>>631
Cメールは現状番号通知でのみ来ると思うが業者本人の携帯で
膨大なコストをかけて宣伝するわけがないだろう。
どれだけコストパフォーマンスが悪いやら。
まあそういうやつもいるかもしれないが、そいつは物凄い馬鹿な奴で全体からみると少数。
そんな事やる位ならアクセス数多いとこに広告出した方が何百倍も効果ある。

というかau自身が通信の秘密により特定できないという
まったく理解不能な事を言ってるのであなたの希望する強制解約はない罠。
637非通知さん:03/05/06 22:28 ID:7F17lNDA
>>636
> まったく理解不能な事

お前の理解力がないだけのことだよ。
638非通知さん:03/05/06 22:58 ID:1bTkzmCt
>>630は借金者名義で通話料を払わなくていい携帯が
その辺にごろごろ転がってると思ってるんだろうか?
639非通知さん:03/05/06 23:27 ID:yyE3kUKE
借金してる奴の名義で ってw
ミナミの帝王じゃんw
640非通知さん:03/05/07 17:41 ID:P6jc1YVj
v
641非通知さん:03/05/07 22:39 ID:V5Qx/I9E
>>637
送った内容は見れないが、
通信記録、ユーザーの通報からいくらでも対処可能。
それを理由に対応できないってのは有り得ない。
現にISPはそうやって対策している。
642非通知さん:03/05/07 23:28 ID:BNO4HQKP
>>641
> ユーザーの通報

どこまで信用できるんだ ?

ISP とかの対策ってメールフィルタのことかだろ。
ある個人が自分に送ってきて欲しくないメールを指定して、それをブロックすると言うのはいいが、送信者を特定して排除するのは基本的に無理。
(まあ、au の Cメは、ブロックすらできないのは問題ではあるが。)

A さんの虚偽の申告によって、B さんから C さんへのメールが届かなかったら、au は B さんから損害賠償請求されるぞ。

Docomo が送信者を特定して排除したけど、あれはメールの内容じゃなく、送信先がないメールが大量にあったからできたことだよ。
643非通知さん:03/05/07 23:35 ID:ylMeqpQl
不特定多数から通報が在れば信用できるだろ。ボケ。
644非通知さん:03/05/07 23:55 ID:BNO4HQKP
>>643
> 不特定多数から通報が在れば信用できるだろ。ボケ。

ハァ ? 真性のアフォですか ?
今時ネットで見知らぬやつらが一緒に自殺する時代だぞ。
不特定多数のやつらに通報を送らせることなんかそんなに難しくないぞ。
645非通知さん:03/05/08 08:26 ID:N+LPFt/r
>>644
じゃあやってみろ
う゛ぉけ
646非通知さん:03/05/08 17:36 ID:PJTlEwVh
v
647やっぱ、通はあうだね!:03/05/08 17:36 ID:UgiA5pCJ
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー、
高いパケット代、深夜の通話料を安くしても基本料でがっぽり稼ぐ
法人ユーザーが多いのをいいことに平日日中の通話料はぼったくり。
固定発携帯を不公正なまでに安くしているのは同一NTTグループだから
切れて切れて切れまくり、こもって聞き取りづらいハイパートーク
Eメールでもないくせにネット接続し、他社ユーザーは大迷惑、
リトライもなく今時250文字のiモードメール
見せかけだけのインチキ携帯超高い・技術力はしょぼ過ぎの島国国粋主義キャリア=クソなインフラ・クソな性能ドコモ

いち早く取り入れたcdma方式、固定並みの音質
無料通話を分け合える上に個別請求も可能な家族割、
一家トータルで考えれば他社の追従を許さないディスカウント
パケット割にミドルパック、スーパーパックでパケット代も安心
相手先を選ばず安心して通話できるパックプラン
圏外から復帰で即メールゲット、タイムラグもない安心メールライフ
言語を問わず表示可能なEZweb
人気急上昇、福山雅治、松嶋菜々子も愛用のムービー携帯
弱点のない完璧な携帯、エリアももはや実質No.1(一方東北ではドコモよりも広い。
しかもFOMAはJやピッチよりも穴だらけ・エリア狭すぎで東北では使い物にならない)=ツカエルあう

やっぱ、通はあうだね!


648やっぱ、通はあうだね!:03/05/08 17:37 ID:UgiA5pCJ
★ 全プランをまとめて評価してみました。
 以上、各社プランの特徴を整理すると以下のようになります。
・NTTドコモ
通話料が高い上に都市部では輻輳してしまうというのに、なぜか一番ユーザーが多い会社。「エリアが広いから」とは言われているが、それ以上に
ブランドパワーで売れているとしか考えられない。それにFOMAはピンスポットだらけでJフォン・ツーカー・ピッチよりも使えない。今の移動体通信業界
で一番最悪なキャリア。「みんながドコモだから私もドコモ」という「横並び型人間」はどうぞ。
・au
他社の料金プランをよく研究し、一番魅力的な料金プランを提供している事業者。国際ローミングもボーダ程でもないけどサポートは充実してる。賢いユーザはここを選択すべき?
・J−PHONE
au同様、他社の料金プランをよく研究している会社。auに次いで魅力的なプランが多い。(ビジネスパックなんかは結構好評)
だが、日本国内のエリアはしょぼい上、ウェブ代はドコモ並に高い。
(まあ、PDCだしそこは仕方がない。でも、国際ローミング等のグローバル性では、他社よりも圧倒的にこのキャリアが一番優れてる)
・ツーカー
見かけは他社と同様な料金プランを打ち出しているが、よくよく分析するとユーザサイドに立っていないプランが多い。あまりお勧めできない。 しかも、地方ではマイナー的存在。将来性は一番ないキャリア
649非通知さん:03/05/08 17:39 ID:50L5+bOy
デフレの時代に料金大幅値上げ、外資に身売りで方針も二転三転
固定電話からの夜間でも超高額な通話料、
端末間ショートメッセージしかできない上に見切り発車、
エリアは初期のPHSにも及ばない3G。

PDCを「2.5G」と詐称し、インフラ整備も放棄してハーフレート、
しかも屋内では圏外表示、ピンスポットでは弱電地域だらけ・・・。

回線交換で丼勘定のweb代ぼったくり、
パケット機でも劇遅のJ-SKYのくせして料金だけはいっちょ前。
auより遅いwebでauより高いweb代だなんて・・・。

機種変更を冷遇し1円で新規をばら撒き見せかけだけの純増確保。
他社ユーザーや他キャリアを執拗なまでに攻撃、中傷する
「豚負け」はじめ工作員の存在、
関西地区、首都圏をはじめとする劣悪ショップ
(教育不行き届きで言葉遣い、態度悪し・・・)

いつになったら届くかわからない上にスパムだらけのEメール・・・
1文字でも超えたら8円だなんて・・・

どれを取ってもこれほどまで酷い体質のキャリアを見たことがありません。
あなたの一度しかない大切な人生のためにも、
今こそ、立ち上がろうではありませんか。

見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン
やっぱり、通はあうだね。
650非通知さん:03/05/08 22:21 ID:Ft2kRUIY
>>645
つーか、そういう可能性があるからまともな企業としては、ユーザーの申告なんか信用できない。

ぐらいのこともわからんのか ?
651非通知さん:03/05/08 22:34 ID:7m6TLGFL
>>642
ISPに通報したらヘッダとISO自身が保持してるものを照合して
苦情が何件も来たら強制解約という対策してるけど。
フィルターとはまったく違う。
携帯でメールやり取りする前からの話なんだけど。
PC使い始めたの最近?
652非通知さん:03/05/08 22:38 ID:7m6TLGFL
>ISPに通報したらヘッダとISO自身が
ISPの間違い。
ISOだったら国際標準化機構になってしまう。

少なくともPCのメールの場合は非常に情報が詳細に出るから
通報すれば即対応してくれる。糞ISPでもない限り。
不特定多数に送って苦情来たら信じる。
何故ならヘッダを要求するからそれと照らし合わせれば、
ユーザーが嘘ついてるかどうかすぐわかる仕組みだからね。

ドコモPDCの場合はヘッダが残って無いから対処のしようがないかもしれないが
auの場合はヘッダ残ってるから対策で切る
653非通知さん:03/05/08 22:50 ID:KMlztehw
>>652
Cメールもヘッダ残ってるの?
654非通知さん:03/05/08 23:07 ID:Ft2kRUIY
>>651-652
具体的に、どこの ISP がそんなことやってるのかソースキボン。
655非通知さん:03/05/09 00:45 ID:AWyUSuWa
>>650
au必至だな。
656非通知さん:03/05/09 02:00 ID:rO3G4jcW
s
657非通知さん:03/05/09 02:07 ID:9visvk5n
このスレのテンプレ>>1-6って、意外にauの現状について
よくまとまっていると、俺は思うのだが。
658非通知さん:03/05/09 02:10 ID:9visvk5n
TCA純増数1位を喜ぶのは結構だが
(1)〜(16)の欠点について何一つ改善していない事実を、認識すべきだと思う
(迷惑Cメールに関してはむしろ増えたのだし)
659非通知さん:03/05/09 02:26 ID:cPBbT4lJ
どっちかっていうとここで挙げられてる欠点って、
キャリアというより端末側の欠点のようにも思えるのだがな。
やはりハードの基幹部品をクァルコムに掌握されてる弱みか?
つかとっととSH-mobile標準搭載にすりゃ良いのに。

あと、auは確かに料金面でたいへん魅力的だが、
逆に料金以外にあんまり魅力感じないのも事実。
うちの回りじゃPDCでも音とか十分だし、
俺ぁメールのPCとの連携とかより、
コンテンツの充実度やアプリ等の使い勝手いい方選ぶ。

そうやって個人のニーズあったキャリアにすりゃ良いだろ。


このままじゃスレチガイなので、auの駄目なところ。
クソうっとしいau厨がいるとこ。
しヲタはまだ笑って嘲られるバカが多いが、あうの方はとにかくうっとうしいのが多い。
(主に長文、大サイズAAなど)
そのせいでauが傾いてくれると面白いのに、とか思うようになっちまった。
ほんまウザッ。
660非通知さん:03/05/09 03:17 ID:GrimSOmb
>>653-654
Cメールは回線使ってのメールだからヘッダ残ってないが
逆に考えると一括拒否が非常にたやすい。
要するにauのいう通信の秘密とはまったく関係なくなってしまう。
何故なら理論的に回線を繋げる繋げないという操作を簡単に
各ユーザーで設定できるから。
非通知は現にそうやって対応している。
Eメールはヘッダにより対策可能だし結局はauの怠慢。

>>654
やってないとこの方が珍しい。
各プロバイダの規約に目を通した方がいいよ。
661非通知さん:03/05/09 03:19 ID:GrimSOmb
>>654
フリーのアドレスで色々なとこに登録してアドレスまけ
そうするとたまにウイルスとかウザイ迷惑メールが来るようになるから
(しかも微妙にアドレスを変えて送ってくる)
それをプロバイダに通報すればソースが得られる。
自分の目で現実を確かめてくれ。
662非通知さん:03/05/09 07:23 ID:vlpc7W6K
>>659
実は一番うざいのはドコモ工作員。
Jヲタを装ってうまく立ち回ってるけどね。
663非通知さん:03/05/09 09:54 ID:EyUzEn4m
>>660-661
ねぇなんで具体的に書けないの ?
どこの ISP でもいいから、規約示してよ。
664非通知さん:03/05/09 10:09 ID:q8+H/vBJ
>>661
非現実的な話を持ち出して丸め込んだつもりになってるだろうけど、
ただの言い逃れにしか過ぎない(w
665wacc1s3.ezweb.ne.jp:03/05/09 10:20 ID:LBgJoSdQ
前使ってたアドレスの時にソーネットと
マイナーな数社のプロバイダーアドレスからウイルス来て
通報したらすぐ対応してくれたけど。
つーかプロバイダ板いけばどういう処理がされてるかすぐわかるのに。
666非通知さん:03/05/09 10:33 ID:xh2Vu58y
迷惑メールの対応を、個人任せな時点で終わっているよ。
667非通知さん:03/05/09 11:33 ID:qkfB0njJ
Cメールの迷惑メールの話してたのに
ヘッダだのISPだの関係ないんじゃ。
迷惑Eメールは来てないし対策出来るから
どうでもいいんだけど。
668非通知さん:03/05/09 11:58 ID:EyUzEn4m
>>667
要点整理しとくと、

迷惑メール対策として ISP ではユーザーからの申告で送信元を特定して何らかの対策をしているのに、au はしていない。(と言うかできないと言ってる。)

と言ってる人がいる。

で、俺はその「やってない ISP がめずらしい何らかの対策」の内容を知りたいんだが、何故かはぐらかされてる。
669非通知さん:03/05/09 12:09 ID:qkfB0njJ
>>668
auがしてないと言ってる対策はCメールに対する対策だろ。
だれだ?ISPだのヘッダだの言い出したのは?
EとCは比較するほうがおかしい話だろ。
670非通知さん:03/05/09 12:09 ID:BUbm4tmK
なんでも2番手のau。
迷惑メールも2番手でよかたね
671非通知さん:03/05/09 12:16 ID:EyUzEn4m
>>669
> ISPだのヘッダだの言い出したのは?

とりあえず、>>641, >>651-652 あたりに言ってくれ。
672非通知さん:03/05/09 12:31 ID:xh2Vu58y
結局、未対策だから
話の論点をずらした訳
673非通知さん:03/05/09 12:50 ID:oj9wMeF6
論点ずらしちゃいかんよ。

それから、やわらかくなるやつ使っただろ?



674非通知さん:03/05/09 13:23 ID:rZu2HKx3
>>666
個人任せっていうか対策する術がないわけだが。

>>667
EメールはISPと同じ対応できるし
Cメールなら一括拒否できるから結局はやる気を出せば対処可能なんだよな。
なぜしないのかが不明。
面倒臭い割にメリットあまりないからってのはわかるが。

675非通知さん:03/05/09 13:25 ID:rZu2HKx3
>「やってない ISP がめずらしい何らかの対策」
ちょっと日本語変だね。

今の日本の場合は迷惑メールにごときではISPでも
すぐ解約って事はしないだろう。
ウイルスの場合は当然対策取るけど。実害が出るからね。

そんなことはどうでもよくてCメール対策やって欲しい。
回線でメールしてるのに対策できないというauの回答はよくわかんない。
やる気出してないだけにしか思えない。
しかもなぜか音量とかバイブ設定で無音に汁とか言い出すし
676非通知さん:03/05/09 13:48 ID:EyUzEn4m
ねぇ〜 >>663 の回答まだ〜〜〜 ?
677非通知さん:03/05/09 13:57 ID:rZu2HKx3
>>676
ヲイヲイ、もういいよ。CメールとEメールは違うだろ。
ただPC扱う者として言っておくがどこのプロバイダの規約にも禁止事項等が書いてあって
違反すると利用資格の停止、失効、債務の全額を、
各社の指示する方法で一括して支払う等とどこでも明記されてるぞ。
ここで名前があがっていたSo-net見ても書いてあるし、大手じゃなくても
小さいとこでもきちんと書いてある。

最低でも自分の契約してるプロバイダの規約には目を通す事を勧める。
So-net
https://do.so-net.ne.jp/cgi-bin/wwwsign.cgi?from=do
BIGLOBE
http://signup.biglobe.ne.jp/txt/kiyaku.html
678非通知さん:03/05/09 14:00 ID:rZu2HKx3
676が欲しいソースだと規約上では
禁止事項や会員の義務などの項目で書いてある事が多いはず。
679非通知さん:03/05/09 14:06 ID:Op8kxyPG
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー、
高いパケット代、深夜の通話料を安くしても基本料でがっぽり稼ぐ
法人ユーザーが多いのをいいことに平日日中の通話料はぼったくり。
固定発携帯を不公正なまでに安くしているのは同一NTTグループだから
切れて切れて切れまくり、こもって聞き取りづらいハイパートーク
Eメールでもないくせにネット接続し、他社ユーザーは大迷惑、
リトライもなく今時250文字のiモードメール、ダイヤルQ2顔負けの法外なiモードパケット料金、
2ちゃんねるでの他キャリアの誹謗中傷・くだらないコテハン叩きに明け暮れる粘着ドコモ工作員・幼稚FOMAヲタの存在・・・
見せかけだけのインチキ携帯超高い・技術力はしょぼ過ぎの島国国粋主義キャリア=クソなインフラ・クソな性能ドコモ

いち早く取り入れたcdma方式、固定並みの音質
無料通話を分け合える上に個別請求も可能な家族割、
一家トータルで考えれば他社の追従を許さないディスカウント
パケット割にミドルパック、スーパーパックでパケット代も安心
相手先を選ばず安心して通話できるパックプラン
圏外から復帰で即メールゲット、タイムラグもない安心メールライフ
言語を問わず表示可能なEZweb
人気急上昇、福山雅治、松嶋菜々子も愛用のムービー携帯
弱点のない完璧な携帯、エリアももはや実質No.1(事実、東北ではドコモよりも広い。
しかもFOMAはJやピッチよりも穴だらけ・エリア狭すぎで東北では使い物にならない)=ツカエルあう

やっぱ、通はあうだね!

680非通知さん:03/05/09 14:40 ID:EyUzEn4m
>>677-678
アフォか、こんな事は au の約款にだって書いてある。(別記21)
最低でも、au の約款ぐらい読んでから議論してくれ。

問題は、これに該当することをどうやって証明するかだよ。

(やっぱりこんな低レベルの話だったか...。)
681非通知さん:03/05/09 21:13 ID:qkfB0njJ
まったくあほ臭いな。
別記21、103条2項に一連の迷惑メール、Cメールが該当するか、
それに該当するとして、それをどう実行ならしめるか、って話なのに・・・
ISPの規約持ち出して、あるいはそれと比較していい気になってる香具師は
痛い。
682非通知さん:03/05/09 21:34 ID:EyUzEn4m
>>681
ISP の規約と、au の約款がどう具体的に違うか書いてみ。

当然知ってると思うが、au の約款にも違反した場合の処置は書いてあるからな。
683非通知さん:03/05/09 21:36 ID:cPBbT4lJ
>662
>Jヲタを装ってうまく立ち回ってるけどね。
ならば笑って嘲られるバカなぶん、ドキュモ工作員の方があう厨よりマシだな。
684非通知さん:03/05/09 22:05 ID:qkfB0njJ
ったくうるさいなぁ。
>>682
知ってるって。
だから、その違反はどうやって見つけるんだ?
ヘッダがない点でISPと比較するのがおかしいだろ。
685非通知さん:03/05/09 22:39 ID:nt7xVPZZ
迷惑Cメールってさ そりゃ来るとうざいけどそんなに来るかい?
1ヶ月に1通もこなかったりするぞ?

おまいら出会い系とかに登録したんじゃないかと(ry
686非通知さん:03/05/09 22:41 ID:qkfB0njJ
>>685
俺はほとんど来てないが、来る人によっては来てる。
番号でランダム送信なので登録等は関係ない。
687非通知さん:03/05/09 23:19 ID:EyUzEn4m
>>684
?? 悪いけど、>>681 の書き込みの対象はどれなんだ ?

>>680=>>682 って言うのを理解して書いてるか ?
688非通知さん:03/05/09 23:54 ID:qkfB0njJ
>>687
>>680=>>682は理解してるよ。
>>681の対象はそもそもCメールの話をしてるのに
ISPだのヘッダだのEメールの話を持ってきて
対策出来るだの出来ないだの言ってる香具師ら。
たぶん>>681と言ってることはそんなに変わらんが
>>681のレスついてビクーリ
689非通知さん:03/05/10 00:09 ID:qdSSLFxV
>>688
リンク先書いてないから、>>680 に対してと思った。
690非通知さん:03/05/10 10:18 ID:Y9nQV+MZ
>>680-682
今回の場合はISPでは迷惑メールに対応してるという前フリがあり、
それについて噛み付いたやつがいた。
規約にも書いてるし対応もしてるというレスがついたが、
規約をみせてみろって発言があったので677-678だろ。
au云々とは別問題。
ちゃんと前後読んでるか?

>>684
既出だがEメールではヘッダが残るのでISPと同じく対処可能。
けど実際は何もやってない。警告すらなしの無法状態。
Cメールについては強制解約などはヘッダないので証明できないので無理だが
(なぜかCメールスレでは通報すれば解約されるというやつが多いが)
対策はたやすい。回線ならユーザー設定で鯖の段階で弾いてしまう事も容易だから。

回線使ったメールでの対策はEメールと比べても簡単なのに
これをやろうとしないauに対する批判はここではないよな。なぜ?
691非通知さん:03/05/10 10:24 ID:Y9nQV+MZ
一応まとめ
・Eメールはヘッダが残るので強制解約する事が可能
またEメールは現時点で対策が十分されている
・Cメールはヘッダがないので強制解約をする事が不可能
現時点で対策は何もなし

・回線を使ってのメールは通話と同じようなレベルの対策で十分で
Cメールを一括拒否設定させる位の事は容易。
ここをauに聞いてもなぜか「通信の秘密」という理由をつけてくる。
一括拒否と「通信の秘密」の関連性は不明である。
692非通知さん:03/05/10 11:16 ID:qdSSLFxV
>>690
前後を読めてないのはアンタの方かと。
今 au の見解は、「通信の秘匿により通信内容で迷惑メールの送信者を特定して契約解除することはできない」となっている。

>>641: ユーザーからの通報で対処したらいい。現に ISP ではそうやっている。
>>642: ユーザーからの通報は信用できない。
>>651: ISP は、通報されたヘッダを見て解約している。
>>654: 具体例は ?
>>677: 約款見れば禁止事項が書いてある。
>>680: それは、au の約款も同様。

で結局 ISP と au の違いがわからん。
ヘッダー云々言ってる奴がいるが、au だって通信ログは取ってるから突合せぐらいはできると思う。
でも内容がわからないと本当に迷惑メールかどうかもわからんし、仮に内容がわかっても「即ハメ隊!http://cgi-ura.com/e.html女の子用Hダイヤル033366111* (今日来やがった !!)」って言うのが迷惑メールと判断する基準がない。
これは、ISP も同じはずで、本当に送信内容で送信者を特定して解約しているのか非常に疑問。
>>642 にも書いたけど、Docomo が迷惑メールにより業者を排除したのは送信内容じゃない。
ISP も同じでないのかと思ってる。

これとは別に、Cメに対してユーザーの指示で特定相手からの選択受信もしくは受信拒否機能をつけるべきなのに au がサボっていると言うのは同意。
受信料無料だから、最悪相手によって受信音を変えられるだけでも良いと思う。
693非通知さん:03/05/10 12:51 ID:HVOqWlTj
age
694非通知さん:03/05/10 13:46 ID:ndeHEHk7
パナ音速の時みたく、他キャリアの機種を開発しすぎるとそのメーカーを容赦なく経営陣から破門してしまう。あるいは対応制限させられる。

ただし素煮恵理はあう最大級の株主でさらに何処藻ではまだカメラつけてないから今の所セーフだが、
何処藻でメガピクセルだすとやばい悪寒
695非通知さん:03/05/10 17:23 ID:fvOtCeBs
ageee
696非通知さん:03/05/10 17:52 ID:yx7bZn5e
ageeeeeeeeeeeee
697非通知さん:03/05/10 18:21 ID:piwUnwil
【1・18】地震発生時に役立つ携帯の使い方【教訓】
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1042/10427/1042712479.html

20 名前:帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE 投稿日:03/01/18 17:27 ID:/dXu0/69

★神戸で亡くなった方々です。ご冥福をお祈り申し上げます(w
http://picture.imagestation.jp/raw/006/66/61/r0/666173134b45-9.jpg

21 名前:非通知さん@なんとなくJフォンユーザー 投稿日:03/01/18 17:39 ID:eK9rLT3U
>>20
二度とかえってくんなクソ

22 名前:非通知さん 投稿日:03/01/18 17:41 ID:LUTS9cut
画像は全くのでたらめだが、死んだ人間の事を笑うなんて、
人間として最低だな。

24 名前:非通知さん 投稿日:03/01/19 15:12 ID:JSjfJFPa
>>20

あ〜あ、やっちゃったね。いくら2chでも許されない事があるんだよ。

26 名前:非通知さん 投稿日:03/01/19 15:33 ID:6rN3d0Or
>>20
あの地震で俺、友人をなくしてるから、ブン殴ろうか?
二度と帰ってくんな、社会のゴミ!!
何様なんだよ?テメェは?
698非通知さん:03/05/11 12:38 ID:IaOVkB2H
:@
699非通知さん:03/05/11 13:02 ID:Zb7/wkGq
>>694
ネットだからって、あんま適当な事をいってもらっちゃ困る。
馬鹿キャリアヲタが増えるから。
700非通知さん:03/05/11 16:44 ID:/o7ilN4c
結局一括拒否導入しない理由はなんなんだ?
ユーザーの犠牲のもとにCメールの送信料を搾取したいだけ?
701非通知さん:03/05/11 17:05 ID:k8UF7iTB
assaadd
702非通知さん:03/05/11 20:11 ID:Yc3YPNch
auは着メロの試聴が出来ないのが駄目。
パケ代は安くても、使うところがない!
703非通知さん:03/05/11 20:12 ID:3RBNHvka
上の行と下の行の意味が繋がってないな。
704非通知さん:03/05/12 11:46 ID:2cPQs7xh
>>702
視聴はサイトによると思うのだが。
auだからできないってわけじゃない。
705非通知さん:03/05/12 17:46 ID:HgIwslWA
y
706非通知さん:03/05/12 19:39 ID:dSwY9a0D
とりあえず迷惑Cメールと留守電20秒をなんとかしてほすい
707非通知さん:03/05/14 00:56 ID:pt+Bqs8a
>>704
試聴はPCでやった方が余分な金がかからなくていいしな。

ヤマハはPCでも試聴できる。
708非通知さん:03/05/14 01:01 ID:bHeQzpiA
俺も、大きな不満点は(1)(5)(9)の3つかな。

(1)留守番電話サービス使うと、呼び出し音20秒で留守番センターに強制転送される。
(5)メールのバックグラウンド受信出来ない(本文受信設定でも、一旦待ち受け画面にしないとメール本文受信不可)
(9)1ヶ月に2-3通程度届く迷惑Cメールをなくして欲しい

学割だから安さで仕方なくau使っているけれど、社会人で安くすましたいんだったら
auやめてエアーエッジ(PHS)がいいのではと正直思う今日この頃。
709非通知さん:03/05/14 01:18 ID:bHeQzpiA
暇だから、エアーエッジについて調べてみた。

DDI POCKET:AH-J3002V
質量:約96g、
連続通話時間:約8時間
連続待受け時間:約800時間
表示可能画像形式:JPEG・PNG・GIF・BMP
背面液晶:あり
・インターネットつなぎ放題
・ケータイ用ウェブサイトへアクセス可能なWebブラウザ搭載
・3つのEメールにアクセス−全角10,000文字受信や150kバイトまで画像・メロディの添付が可能http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_j3002v.html

いまどきのPHSってスゲーなぁ。
710非通知さん:03/05/14 01:22 ID:bHeQzpiA
PHSエリアマップ(DDI POCKET)
関東
http://www.ddipocket.co.jp/reference/common/area_kantou/tokyo_s.html
関西
http://www.ddipocket.co.jp/reference/common/area_kansai/osaka_s.html

意外とPHSもやるじゃん!とオモタ
711非通知さん:03/05/14 02:19 ID:Ypu4qGo5
>>619

着うた…月に約180万回ダウンロード
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13912.html

ドコモGPS端末…そして。。。(伝説へ?)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13717.html
712非通知さん:03/05/14 02:21 ID:thJIERdW
あうヲタ必死だな(w
713非通知さん:03/05/14 02:28 ID:Ypu4qGo5
>>636
>というかau自身が通信の秘密により特定できないという

通信の秘密に関しては、通信業者がメールの内容を
読んだりすることを禁止する法律。
だから、ユーザに迷惑メールが行かないようにするときに
メールの内容を判断して削除するとか送信しないようにすることが
できないってもの。

電話番号は、通信の秘密と無関係。
携帯電話を利用した迷惑行為(悪戯電話とか無言電話とかもそうだと思う)には、
契約条件の規約により強制解約を実施可能と思われ。
714非通知さん:03/05/14 03:39 ID:/pe61aCy

ケータイポスペできないから、仲間はずれにされちゃわない?
715非通知さん:03/05/14 18:01 ID:RytPnbyc
l
716非通知さん:03/05/15 08:09 ID:08rxjrzN
>>713
悪戯電話や無言電話で強制解約をされたケースはauではないと思うが。
少なくとも記事にはなってない。
au自身通信の秘密といってやる気ない。

別にメールを検閲して迷惑メールを削除しろって言ってないのに。
ただ一括拒否を設定できるようにすればいいだけなのにやる気はゼロ。
回線通してのメールなんだから拒否設定は非常に単純ですぐできるはずなのに。
717非通知さん:03/05/16 16:28 ID:dF926+fH
ムービーはauだけ独自形式だね。

MPEG4+AMR(3gp)に対応しろ!
718非通知さん:03/05/16 18:52 ID:ZHgx4PjA
MPEG4+MP3の方がいいと思うけど、一応標準形式には対応しておいて欲しいね。
719非通知さん:03/05/16 19:04 ID:SjPOlVuS
マニい
720非通知さん:03/05/18 14:26 ID:/7d3/TYU
>>719
トーシロい
721非通知さん:03/05/21 12:02 ID:20/C7jTY
;
722非通知さん:03/05/21 23:00 ID:C3C7kxlq
一括拒否ってのは
お留守番サービスの「ボイスメール」
Eメール到着通知の「不可視Cメール」
も全て拒否って意味?

それなら簡単だろうけど。

ちなみに今のCメールってパケットだよね?
蓄積機能もあるし、あまりEメールと変わらない気がするが?
勉強不足なだけかもしれないけど。
723山崎渉:03/05/22 02:58 ID:m/hPT95b
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
724非通知さん:03/05/22 16:14 ID:sO0Z4Kvg
↑それでいいなら、現状でもショップに行って手続きすれば
一括停止することが可能。
もちろんCメールの停止とともに、Eメールも利用できなくなるが。
725非通知さん:03/05/22 17:16 ID:DEZQM+Cb
今月ドコモから乗り換えたおいらの不満
・音が悪いというかブチブチ切れる
 小さくセキをするだけで途切れる
 相手の声が全く聞こえないことがある(バリ3で)
・メールの送受信遅い(慣れてきた)
・迷惑Cメール

音についての不満が多いかな。
726非通知さん:03/05/22 17:19 ID:I7WOespK
>>725
メールの送受信は遅いけど、問い合わせないの良いよね。
迷惑メールも受信0だからまだ許せる。
音に関しては俺はそういうことないからわからんけどドコモより良かったわ
727非通知さん:03/05/22 18:44 ID:mn20drpJ
>>726
音に関しては、おれもドコモ相手だと、前より悪くなったのがわかる。
音質は、機種によりけりという面もあるが、これはなんとかしてほしいよなあ。
728非通知さん:03/05/22 19:57 ID:bzKmf3xM
>>725
俺も先月末にドコモから変えたが音質が悪いとは思わんぞ。
メールの送受信は仕方がないだろう。と自分を納得させている。
729非通知さん:03/05/23 03:21 ID:vLRH1beY
>>727
ドコモ相手だと音声のエンコード方式が違うのと、ドコモの輻輳が改善されないと無理かと。
特に後者はauがどうにかできる問題じゃないし。
730非通知さん:03/05/24 10:43 ID:xqxpRR1F
型番乱立を駄目なところに加えてほしい。
一体ユーザーの何%がその意味を理解するんだよ。
型番で機能の特徴を示すのはもっと大きな括りでいい。
ムービーのサイズで分けるなんてマニアック過ぎる。
731非通知さん:03/05/24 17:03 ID:JpmoSDQG
A5xxx・・・なんかすごそう
A1xxx・・・なんか弱そう

これで十分。
732非通知さん:03/05/25 01:03 ID:Ri1sgMYB
あ〜う〜 地下弱すぎ
733非通知さん:03/05/25 01:12 ID:tEWJHQir
>>731
それで十分なのでA3xxxは秋の端末以降でないって決定したような
半年とかそれ以上前に。
734山崎渉:03/05/28 11:29 ID:X0kBcrOw
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
735非通知さん:03/05/28 22:58 ID:iDXkWnyT
★安い★だけがauのウリ。
最近高く売りすぎ!安くなければ価値無し!
新機種地方の発売遅すぎ!
736非通知さん:03/05/28 23:01 ID:Sx0fdsBn
5303Hですが、メールに限らずいちいちトロイんだけど。
もうほんとに、電話機能以外使いたくなくなる。
しかも、アドレス帳とかも、使いにくいから
ほんとに、ダイアルして電話するのみになってくる。
737非通知さん:03/05/28 23:04 ID:ncdkZmZ4
>>736
CDMA機ってのはPDCより端末が高いから色々削らないと
いけない部分が多い。
レスポンスはカタログスペックには載らないのでauではよく削られてる
738非通知さん:03/05/28 23:04 ID:40n7BjMr
>>736
ドコモにした方がいいよ(はぁと
739非通知さん:03/05/28 23:04 ID:ncdkZmZ4
あと日立、東芝のこの2つのメーカーは非常に使いにくいね。
信者以外の評判は最悪。
740非通知さん:03/05/28 23:10 ID:130/VkZ2
ezplusがダメ。
なぜか、ゲーム中しばしばプチフリーズする。
741非通知さん:03/05/28 23:18 ID:40n7BjMr
>>739
3013Tだけど不満はないよ。
まぁ確かにとろいといえばとろいけど実用上は問題ない。
個人的にはデータフォルダーのないドコモの方が使いにくいけどね。
今はどうかしらんけど。
742非通知さん:03/05/28 23:19 ID:1oFyxmnJ
メールが遅い! それだけ。
743非通知さん:03/05/28 23:28 ID:QFNk3myN
樫尾マンセー
ソフトが優秀。

ってかここはシステムとかインフラとかの改善要請板じゃねの?
744非通知さん:03/05/28 23:31 ID:YjaGbr+1
特にauにムカつくのは次の3点

(1)留守番電話サービス使うと、呼び出し音20秒で留守番センターに強制転送される。
(2)標準サービスでezweb中のパケット通信中は、話し中となり電話に出られない
(9)1ヶ月に2-3通程度届く迷惑Cメールをなくして欲しい

迷惑Cメールが1ヶ月20通届くぞコルァ!
745非通知さん:03/05/29 07:25 ID:bzjYEH0g
>>744
(2)はドコモもそうじゃん。
746非通知さん:03/05/29 07:54 ID:yr+K8p4Y
>>745

ただいま、呼び出しております。

とか言ってつないでくれると思うけど?
747非通知さん:03/05/29 17:13 ID:3s50fzwN
;
748非通知さん:03/05/29 19:36 ID:uYSUW2Vj
cメ(略
749非通知さん:03/05/30 18:02 ID:qgQXb+hs
20数時間通話不能の実績がある
750非通知さん:03/05/30 18:15 ID:ZCkFbFE1
>>736
5303はトロいよなぁ。
キーレスもブラウザもなんとかしてもらいたいもんだ。
751非通知さん:03/05/30 20:54 ID:DqYXSRwM
20数時間通話不能のときはマイッタ
752非通知さん:03/05/30 21:05 ID:l7wjJNF9
20数時間通話不能っていつ頃の話?最近auユーザーになったばかりだからわかんねぇ。
753非通知さん:03/05/30 21:07 ID:vQ3jHJ/+
1.メール送受信の遅さ(他社と比較して)
2.キーレスポンスの悪さ
それくらいかな〜 
分かってて使ってるのでそれほど気にはならないが、
今後改善して欲しいね。
754非通知さん:03/05/30 21:10 ID:p947BX47
20数時間通話不能??
IDOの時から使ってるけどそんなのあったっけ?
755非通知さん:03/05/30 21:14 ID:l7wjJNF9
メール送受信の遅さって何か意味があるのかなぁ・・・。
3Gだから?っていうかFOMAは早いの?送受信。
756非通知さん:03/05/30 21:14 ID:wRvDlhop
>>754
CDMAの初期では?
757非通知さん:03/05/30 21:28 ID:vQ3jHJ/+
通信速度64Kと144Kの違いって分からないよね〜
758非通知さん:03/05/30 21:38 ID:P/+q4vNN
おまいら、それもJ−PHONEに比べたらマシな話だよ。
759非通知さん:03/05/30 22:13 ID:NeXyhWRr
SDメモリなどの外部メモリ対応機種の製造について
KDDIは著作権法を盾にメーカーサイドにソレの製造に制限をかけた。
なぜなら外部メモリ対応させると、ついこの前の着うた制限の意味がなくなる恐れがあるからだという噂

ちなみにバッテリーの持ちが悪くなる理由は建て前らしい
760非通知さん:03/05/30 22:24 ID:9XH9qBpC
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
761非通知さん:03/05/30 22:29 ID:TPYY5RXW
メモリーカードも今後搭載されずに、アプリも現状でも分かって使っている事だから、しかたない
762非通知さん:03/05/30 22:47 ID:Rk4nPNl2
>>759
著作権情報がある奴は、メモリーカードにコピーできないようにすればいいだけだと思うが。
763非通知さん:03/05/30 22:49 ID:mNGgKxaZ
そうするとまた不満を言う奴が出てくる罠
764非通知さん:03/05/31 00:01 ID:SXvAbo8j
メモリーカードは未来永劫搭載されない事だな。

つうかKDDIの制限事項厳しすぎ
765非通知さん:03/05/31 00:04 ID:92ldImv7
著作権という権利を守らない奴が多すぎ。
766非通知さん:03/05/31 11:23 ID:zYBjXfE7
:
767非通知さん:03/05/31 11:27 ID:dW48o3NH
     λ         ____________
    .(a)       /   
   (´u`)     < まったく!何て汚い,あうん子たちだ!!
  (     )     \____________
 (_____
768非通知さん:03/05/31 11:29 ID:fn8iCndx
>>759
充分ありえる話だな。

外付けカメラPashaPaがあったから
カメラ内臓携帯の発売が消極的だったのによく似てるし。
769非通知さん:03/05/31 11:34 ID:ljJn5V4z
通信速度遅すぎ。
770非通知さん:03/05/31 14:24 ID:Iw3fMMed
>>750
5303のブラウザはそんなに遅くない。
端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V SH2101V]
2秒 [P504i P2102V][A5303H A5304T A1014ST]
3秒 [P2102V] [A5305K A5301T A1013K A1012K C310T] [TK21 TT21]
4秒 [A3015SA C1002S C413S A1301S A1101S][N2051]
5秒 [F504i SH251i] [A5304T A5302CA A5011HMC A3014S] [N2001]
6秒 [N504i SO504i] [C5001T A3012CA A3011SA C408P] [AH-J3002V]
7秒 [F2051] [J-N51] [J-SH53]
9秒 [C3003P]
10秒[C3001H] [P2002]
11秒[J-N51]
12秒[J-T51 J-N04] [AJ-51]
13秒[J-P51 J-T08 J-N05 J-K51]
14秒[J-SH52 J-SH08 J-DN03]
15秒[J-SH010]
16秒[J-D05 J-SH04 J-SH07]
18秒[J-SA51 J-T05]

771770:03/05/31 14:25 ID:Iw3fMMed
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [T2101V SH2101V] [A5303H]
2秒 [P504i SO504i P2101V P2102V] [A5305K A5304T A1014ST A1012K A1013K] [TK21]
3秒 [F504i] [A5302CA A3015SA C406S C310T]]
4秒 [N504i N2051 F2051] [A5304T A5301T A5011HMC A3014S A3012CA A1301S A1101S C1002S C413S C408P] [TT21] [AH-J3002V]
5秒 [N2001] [A1301S] [J-N51]
6秒 [P2002] [J-SH53]
7秒 [A3011SA]
8秒 [C3001H C3003P] [AJ-51]
9秒 [SH251i] [C5001T]
10秒[J-T51 J-N04 J-K51]
11秒[J-P51 J-T08 J-D05]
12秒[J-SH010]
13秒[J-SH52 J-SH08 J-SH04 J-SA51 J-DN03]
14秒[J-D05]
15秒[J-SH07]
19秒[J-T05]
772非通知さん:03/05/31 14:29 ID:/HfowX1v
auは端末の処理全体の方に問題があるんでないの?
決定キーを押して次の画面になるまでの反応速度とか。
773非通知さん:03/05/31 14:29 ID:ib6wiU8u
>>770
この表ほどいい加減なものはない。
スレの展開見てたけど、
ストップウォッチで測ったわけじゃないし、
サンプル数も不明、全て自己申告。
FOMAに対抗すべく、
一部のAUヲタがねつ造した可能性だってあり得る。
ま、Jが遅いのは間違いないだろうけど(w
774非通知さん:03/05/31 14:53 ID:w0GqJ/mP
実際、2ちゃん表示させてもAUは別に遅くは無いんだよな。
昔はwebのサクサク感を売りにしてたくらいだし。
ただトップメニュー周りが遅い。AUが遅く感じるのはこのせいかと。
775非通知さん:03/05/31 14:54 ID:0fNLWRyB
1000円くれるって。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
776非通知さん:03/05/31 14:55 ID:OVHbRetu
なぜに味ぽんが遅いのか疑問だな。
777非通知さん:03/05/31 14:58 ID:lAeXf5Ic
>>773
N2051とA5302もっているが、
困ったことにFOMAの方が遅いんだわ。まじで。
778非通知さん:03/05/31 16:26 ID:pVfUf5+6
p
779非通知さん:03/05/31 20:09 ID:ox5I0Zf/
>>777
俺は逆だったな
780非通知さん:03/05/31 20:19 ID:GaqtPp/2
要するにauとFOMAのブラウザスピードは似たり寄ったりってことだろ。
781非通知さん:03/05/31 20:20 ID:4aAahGnQ
>>777
泥棒のはじまり。
782非通知さん:03/06/02 01:45 ID:kP78GS9o
>>773
ま〜、確かにどこまで信用できるかは、分からないけど、
今使ってる、A3014Sはビンゴでしたよ。
後、A5303Hも正しいですね。
A5303Hは、auの携帯売ってるところなら実機が置いてあるので、
触ってみるといいと思うよ。
思わず今の機種から変更しようかと考えてしまったし。。。w
783非通知さん:03/06/02 02:42 ID:wP+KTO9P
結局auのダメなところは端末側の問題であって、
最低端末のレスポンスの悪さは
SH-mobileなどでウスノロクァルコムチップに頼らずソフトを走らせれば
ある程度解消される、っと……。

BREWなんてのもあるが、そりゃチップセットに最適化させりゃ早いのも当然。
最も普及した(独占している)cdma 0ne・CDMA2000チップセット製造企業だからこそ
できる力業だがな。
(逆に言えばクァルコムチップでなければBREWは意味がない)

つかクァルコム以外にcdma 0ne・CDMA2000端末通信用メインチップセット作ってる
企業があるって全然話聞かないが、ほんとにないのかなぁ。
784非通知さん:03/06/02 23:06 ID:NlsHTylZ
>>783
#が北米向けの端末に自社チップ乗せてるんじゃなかったっけ?
785695:03/06/04 14:49 ID:ttFyUelK
>>782
3012もビンゴだったね。ドキュモの機種も正しかったし。

>>774
確かに。実際通信してる時間は短いんだけどそれを表示するのに時間かかるね。
その点SHで表画してる機種はマジで速いね。
786非通知さん:03/06/04 16:30 ID:zEFbW0AG
>>783
独自のチップセット、と言ってもコアはARMなんで、そう特殊なもんでもない。
ライブラリさえ提供してくれりゃ、それほど開発に手間がかかるわけでもなし。
787非通知さん:03/06/04 22:54 ID:OUYkGW4e
迷惑Cメール多過ぎ!
一週間で9通も!!
AUはCメールを廃止すると料金収入が減るので対処するつもりは毛頭ない!
788非通知さん:03/06/04 23:56 ID:rtXd0t46
Cメールを廃止しても料金収入はそんなに低下しないと思うが?
789非通知さん:03/06/05 00:45 ID:fY5G27Lb
>>788
Cメ廃止すると、Eメールの着信を通知する手段がなくなるのだが…
無くしゃいいなんて、そう単純な話しじゃないす
790非通知さん:03/06/05 01:02 ID:0qnwlkY+
夏モデルのうち、数機種は迷惑Cメール対策機能がついているらしいです。
夏以降は全機種に標準搭載されるかも。
CメールはEメールの通知のほかにも、ezplusなんかでも使われていたりする。
791非通知さん:03/06/05 02:53 ID:kJk28QtD
>>787に賛同するつもりなど全くないが
見えない機能だけ残してメール機能は
使えないようにするのは可能だと思う・・・
792非通知さん:03/06/05 12:52 ID:uath5Uvm
AUからのCメは受信できるようにして、
他からのCメを受信できなくするだけでいいじゃん。
単純な話だよ。
793非通知さん:03/06/05 12:53 ID:aaDyt2yJ
au 迷惑なCメールが多すぎ!!4通目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054563975/
794非通知さん:03/06/05 13:26 ID:CUy8b2Ib
はよ外部メモリ搭載汁
795非通知さん:03/06/05 13:41 ID:E15UD/yl
外部メモリよりもクレードルからPCに繋げてくれる方がありがたい訳だが。
796非通知さん:03/06/05 20:16 ID:kJk28QtD
PCでも携帯性を重視する機種はドライブ類を外付けにする傾向にある。
よって、外部メモリー内蔵よりもSnapMemoryが進むべき道と思うがどうよ?
797787:03/06/05 20:41 ID:QL4k42pf
>>792さんの言うとおり!
その旨、AUに依頼したが、完全無視された。
798非通知さん:03/06/05 20:59 ID:zqfQQI9g
>>792
すでにAU端末以外からのCメールは不可能。
業者はそれでも手入力で迷惑メールを送ってる。
799787:03/06/05 21:02 ID:GNcGMT9K
>>792さんの仰るとおり。
AUにそのように依頼した事があるが、完全無視された。
800非通知さん:03/06/05 21:04 ID:kJk28QtD
>>792が言いたいのはau端末じゃなくてau、ってことだと思われ
801非通知さん:03/06/05 21:38 ID:/y7NrGvl

|    auヲタ達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物ですブヒー.  |
|     しかしJ-PHONEを使えばきっと神は御救いになられるでしょう!      |
\     さぁ、今こそJ-PHONEの為に工作活動に励みなさい!!!!     │        
  \                                            /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧ _ ∧
                   (  ´)д(`)
            (っ)    ,,,,l ` γ   l,,,,,
             \ \/~~.... |。    ~~ヽ
               \,,/ |   |。  田}}\ \
                    |  (。     |  ヽ_ヽ
              _    |  (。    |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <  Jフォン! ボダフォン! 豚負け様マンセー! 教祖様マンセー! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∧∧∧∧∧∧∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
802非通知さん:03/06/06 21:52 ID:ixCWFXSj
>>798
迷惑メールって手打ちだったのか・・
803非通知さん:03/06/06 22:40 ID:QnAHBhDS
>>802
ありえねーだろ・・・バイト人海戦術でも何十万通もコピペ手打ちはなぁ
送信料も考えると違う気がする
804非通知さん:03/06/07 00:33 ID:m+wnqjJT
ランダムで送るソフトがあるとか
テレビで見たことがありまつ。
805非通知さん:03/06/07 01:57 ID:dTC+hgDv
>>803
番号通知のCメは端末からじゃないと送信できないよ。

でも、一件一件送っているわけではないだろうな。Cメは同報で1グループ10番号まで
同時に送信できる。端末には10グループまで登録できる。

おそらくPCでau番号を生成して、編集ソフトでグループ分けして端末に転送。
あとは手動で各グループに向けて送っていると思われる。

迷惑Cメは、深夜に送られてくることが少ないので、何らかの人の手がかかって
いるとおれは推測しているよ。
まあ、ひょっとするとrapiraカードから送る方法があるかもしれんけどな。
806非通知さん:03/06/07 12:06 ID:fnW+S3xN
>>805
> 迷惑Cメは、深夜に送られてくることが少ないので、

ハァ ?

6/3 2:57
6/2 1:06

半分は深夜なんだけど...。
807非通知さん:03/06/07 13:17 ID:1+ByOWNO
>>806
夜中におっさんがひとりで必死こいて打ってるんだろ
808非通知さん:03/06/07 22:33 ID:OT60ccbm
俺は日中の方が多いな。
授業中とかよくくる
809非通知さん:03/06/07 23:45 ID:p5+rEEW5
おれも日中が大半。
6/5 12:39
6/2 18:39
6/1 21:14
5/31 21:21

5月からこっち届いた13件中深夜は2件のみ
810非通知さん:03/06/08 22:39 ID:dMqeFg69
>>807
そう考えると迷惑メールもちゃんと読まなきゃかわいそうになってくる。少し。
811非通知さん:03/06/08 22:41 ID:MjepHpRO
↑優しいヤシだな…
812非通知さん:03/06/09 02:38 ID:nrTgJtEf
↑そしてちょっとおばかさん
813非通知さん:03/06/09 18:22 ID:paG8NIpu
oo
814非通知さん:03/06/09 19:14 ID:GekdmP6k
auって、mysyncとかのソフト使ってもPCにメールを転送できないんですよね?
なんで?
ちなみにA1101S使用
他には不満なことがないだけに残念。
815非通知さん:03/06/09 19:15 ID:By40DDPC
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
816非通知さん:03/06/09 21:32 ID:lKbjIwJ2
改善ポイント
・パケ代の更なる値下げ(割引プランの割引率を強化)
・迷惑Cメ送信業者を血祭にあげる
・糞みたいに遅いEメールをドコモ並みの速度に上げる
・この時代100KB程度の添付ファイルは無意味。500KBまで拡張
・OVGA、外部メモリ、メガピクセルを5000系では標準化
・バッテリーの強化
・BREWとezplusのデュアル実装
817非通知さん:03/06/09 21:34 ID:o7mg8oph
>>814
つーかどこのキャリアもできないし。
818非通知さん:03/06/09 21:37 ID:cDk+Qp4D
>>814
初期のWAP1.0端末で、メールもWAPホストに依存した作りになっていたのですが
これを未だに引きずっているようで。

ネットワーク側で、プロバイダのメアドに自動転送するようにしておけば、とりあえず
受信メールを保存できます。
819非通知さん:03/06/09 21:39 ID:cDk+Qp4D
>>817
できるよ。
端末によるが、ドコモPDCでもFOMAでも、i-modeメールを吸い出せる。
ソフトやケーブルを別途買ったりと面倒だけどな。
820非通知さん:03/06/09 21:40 ID:dvVq4Fr9
SDカードが、あったら苦労しないな
821非通知さん:03/06/09 21:41 ID:na/icZxw



クソケータイばっか出すなよあう





505、SH53より確実に劣ってるジャン
822非通知さん:03/06/09 22:11 ID:o7mg8oph
>>819
それは知らんかった。スマソ。
823非通知さん:03/06/09 22:38 ID:mis/LFCN
>>814
PCに自動転送しておけばいいんじゃないかな。
実際その方が楽だと思うよ。
824非通知さん:03/06/10 12:02 ID:YFYJECo4
,..,
825非通知さん:03/06/10 18:21 ID:Sc0xyJUS
スペックでは505やらSH53やらにはかなり劣るわけだが、
使い勝手のほうはどうなんだ?
826非通知さん:03/06/10 18:39 ID:/wQ9nP4t
>823
今は、受信は自動転送。
送信分は自動転送できないから、一回ずつToに自分のアドレスを足してる。

アドレス帳の先頭にPCのアドレス入れるとちょっと楽ですが、やっぱり面倒です。
827非通知さん:03/06/10 18:56 ID:F96QeEhK
延滞料名目で10万円請求も=新手迷惑メールが急増−au「Cメール」悪用

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/spam_mail/
828非通知さん:03/06/11 08:02 ID:LqXq266I
俺の1012K2買ってひと月でサブディスプレイの液晶割れた・・・・
直してもらえるかなぁ
829非通知さん:03/06/12 18:42 ID:ee0d+Z7a
6
830非通知さん:03/06/12 19:53 ID:GLATh8bC
>>825はアンチauお得意の誇張表現です。
騙されないように。
アンチauの頭の中のau観は時が止まっているのです。
831非通知さん:03/06/12 21:49 ID:LcLWQwqd
放置の出来ないあんたも、成長が止まっているぞ…
832非通知さん:03/06/14 23:01 ID:txcaXNJw
6
833非通知さん:03/06/15 00:05 ID:c5BZ/xrv
電源が急につかなくなってしまったのですが、auショップ店員に
ずっと電源を入れてないとメモリーが初期化される事があると
言われたのですが、これは本当なのでしょうか?
834非通知さん:03/06/15 04:05 ID:VhaEedDa
>>833
マルチうざいよん。
質問スレに行けっていってんだろー。
835非通知さん:03/06/16 18:50 ID:7bOuWWo8
agee
836非通知さん:03/06/18 11:08 ID:Mb+60Jff
,
837非通知さん:03/06/18 11:19 ID:xL8m211v
あうの駄目なとこ?


Cメールの対処が決まった次の日に
今まで入ってこなかったような勧誘メールが
Jの端末に来たことくらいか?
他のキャリアにとばっちりくわすなボケ!
838非通知さん:03/06/18 11:23 ID:zOqzzVyf
>>837

前もって対策もしないJが糞だからだよ!!
839837:03/06/18 11:27 ID:xL8m211v
一応、Jに通報しますたというメールを
送り返しておいた。
840非通知さん:03/06/18 16:04 ID:VLzhHV1M
>>837
それはJの駄目なところか広告業者の駄目なところだと思われ。
841非通知さん:03/06/19 16:00 ID:9/9BQvGi
auは周波数を無駄遣いしすぎ!!
2GHz帯の免許を返上しろ!!そしてFOMA&VGSに譲れ!!
842非通知さん:03/06/19 17:45 ID:5+a5cERC
ドコモは周波数を無駄遣いしすぎ!!
800MHz帯と1.5GHz帯の免許を返上しろ!!そしてcdmaOneとツーカーに譲れ!!
843非通知さん:03/06/19 17:50 ID:qkWJFdoi
DoCoMo PDC 1.5GHz イラネ
844非通知さん:03/06/19 17:57 ID:Ik4CUdzy
メールセンターというところから迷惑メールが二日連続で真夜中に届いて迷惑してます。
みんなも来てる?
未承諾広告は拒否してるんだけど。
845非通知さん:03/06/19 20:42 ID:tspkZOqM
来てない
846非通知さん:03/06/23 19:17 ID:nBk7PHzl
,
847非通知さん:03/06/25 10:42 ID:5FZoO33x
ユーザーの声を
大事にしよう
848非通知さん:03/06/27 01:17 ID:GzcE6l9B
パケット通信中に電話が受けれないなんてちょっとあかんな
849非通知さん:03/06/28 11:54 ID:vp4EA9tI
age
850非通知さん:03/06/28 11:56 ID:OWBLaEoO
>>848
割り込み通話サービス入ればいいのに。。。
851非通知さん:03/06/28 14:22 ID:s5YNzENn
au安いのにださいよね。。。
852非通知さん:03/07/01 11:41 ID:luYJru5b
age
853非通知さん:03/07/01 11:55 ID:KEsr/vlW
EZwebブラウザはA5401CAでやっと、
ブラウズ中の「進む」機能をサポートって遅すぎだろ。
ブラウズ中のページ履歴とかはできるの?
854非通知さん:03/07/01 12:38 ID:2I1K562n
ブラウズ中のページ履歴とかはできるの?
855非通知さん:03/07/01 13:00 ID:SM/27oy0
>>853
まともにキャッシュができなかったり「進む」ができないから
auもっさりなわけよ。
他スレで必死に表示時間を測ってるところがあるけど正直無意味。
そりゃちゃんと繋がってデータを受信してる時間は一応3Gなんだから
多少速くてあたりまえ。でも実際にwebを一連の動作として動かすともっさり。

やっと「進む」ができる機種が出てきたことだし今後はちょっと期待。
でもいままではほんともっさり。
856非通知さん:03/07/01 13:20 ID:PEYJsfHJ
やはりAUは通話専用機だな。
857非通知さん:03/07/01 13:24 ID:HEdflDsD
>>856
>やはりAUは通話専用機だな。

(ワラ  オマエのケータイは通話もろくにできないんだな  Jか?

858非通知さん:03/07/01 13:34 ID:HEdflDsD
図星か(プッ
859非通知さん:03/07/01 13:40 ID:PEYJsfHJ
厨房は理解力も無いんだな。
860非通知さん:03/07/01 13:45 ID:HEdflDsD
>>859
気に障ったのか? すまんな(w
861非通知さん:03/07/01 15:12 ID:PEYJsfHJ
厨房と同じキャリアじゃなくてよかった。
862非通知さん:03/07/04 18:55 ID:DhhXdieh
6 6
863非通知さん:03/07/05 11:38 ID:h3FNZgVE
;
864非通知さん:03/07/05 16:39 ID:Nz4scBcc
auなんて誰も使わないんだからどっちでもいいじゃん。
865非通知さん:03/07/05 16:39 ID:LCuoXqku
>>864
auは3ヶ月純増1位だが何か?
866非通知さん:03/07/05 16:40 ID:LCuoXqku
au以外はおもちゃに携帯電話機能が付いたようなものだな。
まともに通話も出来ない・・・(プッ
au以外ホントに電話会社か???
867非通知さん:03/07/05 16:41 ID:dHwzA7S0
>>865-866
お面がずれてるよアンチさん。
868非通知さん:03/07/05 16:44 ID:LCuoXqku
>>867
ヴァカかと!
869非通知さん:03/07/05 16:59 ID:Nz4scBcc
純増のばすために家族割とか言って一人で5本くらい買ってるんだよね。
ださいのに・・・
870非通知さん:03/07/05 19:42 ID:2s8gjg6X
auは2台持つとお得です!と店頭にフダが出てた。
ごく普通に推奨されてる商法なんだなと思った。
871非通知さん:03/07/06 13:12 ID:gum01Lae
おまえら必死だな。ドコモ以外の携帯を使ってる奴はバカ。
ってか、意味がわからん…。なんで????????????????
872非通知さん:03/07/06 13:20 ID:nd0WF/ly
>>871
携帯同士の通話は
 ドコモ←→au
間で普通に会話できるし、メールも
 ドコモ←→au
で、配達遅延がなく確実にやりとりできます。
写真付きメールも
 ドコモ←→au
でやり取りも可能です。
新しく携帯を買おうという場合、ドコモにこだわる理由がないのです。
873非通知さん:03/07/06 13:29 ID:gjtpeoH3
バックグラウンド受信に関しては、お知らせ受信とかいう機能が付きだしたから
いいんじゃない?って俺は思う。
874非通知さん:03/07/06 19:29 ID:4KB47rvB
>>872
ドコモに合わせるau・・
875非通知さん:03/07/06 19:30 ID:/9qYBrMv
auに魅力的な端末がないんだよ。
どれもみんな不完全。
メガピクセルなのに外部メモリーが付いてなかったり
QVGA液晶じゃなかったり。
いくらサービスがいいからってねぇ・・・
876非通知さん:03/07/06 23:24 ID:rRmDkLwR
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
高いパケット代、深夜の通話料を安くしても基本料でがっぽり稼ぐ
法人ユーザーが多いのをいいことに平日日中の通話料はぼったくり。
固定発携帯を不公正なまでに安くしているのは同一NTTグループだから
切れて切れて切れまくり、こもって聞き取りづらいハイパートーク
Eメールでもないくせにネット接続し、他社ユーザーは大迷惑、
リトライもなく今時250文字のiモードメール
見せかけだけのインチキ携帯超高い=ドコモ

いち早く取り入れたcdma方式、固定並みの音質
無料通話を分け合える上に個別請求も可能な家族割、
一家トータルで考えれば他社の追従を許さないディスカウント
パケット割にミドルパック、スーパーパックでパケット代も安心
相手先を選ばず安心して通話できるパックプラン
圏外から復帰で即メールゲット、タイムラグもない安心メールライフ
言語を問わず表示可能なEZweb
人気急上昇、ジャニーズ所属芸能人も愛用のムービー携帯
弱点のない完璧な携帯、エリアももはや実質No.1=あう

やっぱり、通はあうだね      
877非通知さん:03/07/06 23:33 ID:g9I2H3KM
機種のデザインがダサイ
878非通知さん:03/07/06 23:36 ID:o5ZfsNon
私とうとう脱いじゃった♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
879非通知さん:03/07/07 13:00 ID:8dNP3mjs
,
880非通知さん:03/07/07 13:04 ID:sytYtn0K

ダメなケータイは結果としてTCAに反映されるからな。

Jホン? 永遠に3位だよ (ツカに負けるなよ:w)

ドコモ? 解約するヤツ激増だな (505でもキタナイ絵文字のまま)


881非通知さん:03/07/07 13:04 ID:aw5ulla8
武○士盗聴疑惑の裏に潜む巨悪の影

武○士の恐喝事件と言えば、犯人がヤクザの『坂下』、オウムの裏幹部と言われる
恐喝のプロ『趙○吉』、武○士元社員の『中川○博』であるが、もともとの接点は
何もなかった筈であるが、一つの盗聴捏造物が引き金となり、目的が金目当て
ばかりの役者が揃う形となったのである。そもそも中川は在職中、ずっとギャンブル
にはまっており、5千万んもの借金を作っていたという。借金返済の為に、どうしても
金が必要だったのだろう。趙○吉のネタで食っているブラックジャーナリストの
『山岡○介』に相談すれば金になると思い、自分の盗み捏造した資料を提供した。
山岡が趙○吉を中川に引き合わせ恐喝が始まったのである。
趙○吉は朝○人で、いつも成功している人間に歯向かってスキャンダルを捏造し山岡と
ばら撒いている。在日朝○人の風上にもおけない悪だ。
中川も自分の借金のために、自分がいた会社を、盗んだ資料を捏造してまでして恐喝するのなど
悪というよりも卑怯極まりない人間である。
武○士はそんな利害が一致した連中たちによって『恐喝相手としての的』となったのであろう。
これらの悪人達も警察には敵わないのが現実だったという証明ですな。

*************************************************
882非通知さん:03/07/07 18:58 ID:s0Kub9hs
わざわざSH53スレにまで出張して荒らすことかな
同じユーザーとして情けない
883非通知さん:03/07/07 19:00 ID:PhnSbfwB
>>882
塩田必死だな(藁
884非通知さん:03/07/07 19:00 ID:s0Kub9hs
>>883
真のケータイヲタですが?
885非通知さん:03/07/07 19:01 ID:a4cqy09j
>>884
( ´,_ゝ`)ハイハイ
886非通知さん:03/07/07 19:02 ID:s0Kub9hs
1キャリアしか見えてない雑魚と一緒にされちゃ困るよ、ほんと
887非通知さん:03/07/07 20:12 ID:VBh9QlFA
わざわざ機種スレに荒らしに来る人への苦情はこっちへ

J-SH53 Vol.55
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057575380/
888非通知さん:03/07/07 20:13 ID:s0Kub9hs
>>887
お前相当アホだろ?
889非通知さん:03/07/07 20:19 ID:gsy3srMH
>>880
帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/07/06 14:13 ID:lfFFit6N

♪笹の葉 さ〜らさら〜(w
 
お待たせしました。TCA次回の大笑い速報はいよいよ明日!!

明日ですよ彦星(w
890非通知さん:03/07/07 22:20 ID:HTo7idyS
・エリアの拡大&改善
・SMVの導入

かな。今のところは。
891非通知さん:03/07/09 11:55 ID:OBEraLU9
g
892非通知さん:03/07/09 12:59 ID:pKC2AFxO
遊べない。
アプリ容量がJ-PHONE超えたらいいのに
893非通知さん:03/07/09 18:01 ID:lecOoqrb
auの駄目なところ【ネットワーク編】
(1)留守番電話サービス使うと、呼び出し音20秒で留守番センターに強制転送される。
(2)標準サービスでezweb中のパケット通信中は、話し中となり電話に出られない
(3)144Kbpsなのにezwebのレスポンス遅い(機種が多い)
894非通知さん:03/07/11 02:50 ID:ZlKlpQIN
<<auヲタの特徴>>
1、頭が固すぎ!!
2、人の意見なんてものには耳をかさない!!
3、めちゃめちゃ理屈っぽい!!
4、自分は頭が良いと信じ込んでる!!
5、とにかくauの事を語らせると長い!!
6、気持ち悪いぐらいauを愛している!!
7、auを少し批判したくらいで鬼の様に攻撃してくる!!
8、そして必ずドコモと比べだす!!(w
9、初対面でもauを持っているというだけで仲間意識をだす!!
10、とにかくうざい!!
上記の内容はとくにたちの悪いauヲタの事です!!
895非通知さん:03/07/11 03:52 ID:7Wo8b7OV
>>894
3、理屈っぽいのはいいじゃん(よく間違ってるけど)
5、自分の携帯がすきなんだからいいじゃん
6、愛au心があってもいいじゃん
8、そりゃJと比べたら負けるからドコモとくらべるんじゃん
896非通知さん:03/07/11 04:36 ID:a8Lr3btJ
au関連の検討スレにて
11.他キャリア(特にD)はけなしまくる。
12.auの悪い所をつかれると、すぐに黙る。話を変えだす。
13.再び他キャリアのネタになると、また吠え出す。
全然検討になっとらん。

au自体、いい所はあると思うが、
一番の駄目な所(致命的な欠点)はそう言うあうヲタがいることだろう
897非通知さん:03/07/11 06:44 ID:gpnbW2BP
>>896
ですね。
なんかさ、もの凄い反論の仕方だよね。相手の言うこと
いちいち反論する。

まあ、負けたくないのはわかるけど
898非通知さん:03/07/11 07:46 ID:Fbnf6fq1
あうヲタの最大の特徴

『出会いの〜』『人妻の〜』などの内容のメールをcc悪用して無差別送信
899非通知さん:03/07/11 07:54 ID:tithnVzh
このスレは粘着の住家ですか?
キモい人がいっぱい・・・
900非通知さん:03/07/11 18:33 ID:pEETKeRe
>>894-898
お前らヤフー住人だろ。
はたから見ててキモイよ。
901非通知さん:03/07/11 20:56 ID:saokkeTf
Cメールは無料にして欲しいです。
うまみが無いような気がします
902非通知さん:03/07/11 22:04 ID:ItiDoteX
一番重症なのはAU社員が本業そっちのけで必至に2chでドコモのイメージ潰ししてる事だろ。

だ か ら A 社 は い つ ま で た っ て も 無 能

間違ったことは言ってないぞ


大体ユーザー自身が俺らは分かって携帯選んでるんだ、
って自己主張してる時点で見下し&目立ちたかり路線丸出し→ガキ
903非通知さん:03/07/11 22:09 ID:pEETKeRe
工作員くらいどこのキャリアにもいるというのが分からない馬鹿がいるスレはここですか?
904非通知さん:03/07/11 22:14 ID:3gmYPnA/
>>902
君の書き込み、auとドコモを入れ替えた方が説得力あるね(w
こういう煽りスレを上げたがる人達に当てはまりそう。
905非通知さん:03/07/12 00:39 ID:5v/T/cR9
>>899-900 >>904
896の言う11番に当てはまるな。
なぜ話の筋道を変えたがる?
当たってるからか?
悔しいからか?(藁

所詮あうヲタはここでしか吠えれないんだろう

まぁ漏れからしてauの駄目な所は
繋がるのが遅い
急用の時にイライラする
906非通知さん:03/07/12 02:06 ID:UMiTnDKA
>>904
激しく同意

>一番重症なのはドコモ社員が本業そっちのけで必至に2chでauのイメージ潰ししてる事だろ。

> だ か ら D 社 は い つ ま で た っ て も 無 能

>間違ったことは言ってないぞ
907非通知さん:03/07/12 02:10 ID:1/4K2ryt
>>906
>>904はageるな、とも言ってるのだが・・・
908非通知さん:03/07/12 02:15 ID:UMiTnDKA
>>907
そっか,ageてスマン

次スレは
「auの改善して欲しいところアンケート(16項目)Vol.3」
でどうかな。
テンプレは>>2-9と同じでいいから。
909非通知さん:03/07/12 02:22 ID:1/4K2ryt
>>908
そうだね、名実共に煽り無しの普通のスレで立ち直って欲しいね。
910非通知さん:03/07/12 13:28 ID:h026NqmT
>>909
きっとそれは無理
911非通知さん:03/07/13 17:24 ID:4N6ZHGxk
ageeeee
912非通知さん:03/07/14 17:45 ID:Dnb9RI2K
女子大生でキャバ嬢やってるチカコです♪
年は18才です♪
スリーサイズはB:90でW:60、H:89です★
こんなあたしと誰か付き合ってくれませんか?
エッチは大好きです。得意なのはフェラチオです。
ここで待ってますね♪http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
913山崎 渉:03/07/15 11:13 ID:Y66uYRZm

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
914非通知さん:03/07/16 17:38 ID:qNhLfIJp
<<auヲタの特徴>>
1、頭が固すぎ!!
2、人の意見なんてものには耳をかさない!!
3、めちゃめちゃ理屈っぽい!!
4、自分は頭が良いと信じ込んでる!!
5、とにかくauの事を語らせると長い!!
6、気持ち悪いぐらいauを愛している!カルト集団(教祖は小野寺)
7、auを少し批判したくらいで鬼の様に攻撃してくる!(auからの迷惑メール増えたとか、auメール送信遅いとか言えば信者集めて他社を攻撃してきます)
8、そして必ずドコモと比べだす!!(w
9、初対面でもauを持っているというだけで仲間意識をだす!!
10、とにかくうざい!(D、Vスレにまで来るな)(ヤフー掲示板荒らすな)
11『出会いの〜』『人妻の〜』などの内容の迷惑メールをcc悪用して無差別送信
12 偽請求メールをcc悪用して無差別送信
13 >>876のようなコピペ荒らし
14 自作自演してまでもau信者を増やそうとする
915非通知さん:03/07/17 00:39 ID:hGq6fh0B
>>893
確かにこの3つは早くなんとかしてほしい。
特に留守電転送開始までの時間はPDC時代のように0〜30秒とか設定できるように
してほしい。
(従来できてたのがcdmaになって退化するなんておかしい)
916非通知さん:03/07/17 09:18 ID:OjmZMasF
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
917非通知さん:03/07/19 17:05 ID:oAuIw/JJ
sss
918非通知さん:03/07/19 17:15 ID:GGisTdJu
au非常に良いでつ。ただ、
気に入らないのは
端末のちゃちさ・・・。
カシオとか東芝とかじゃださい・・。
シャープとかNECとか松下入れてくれ〜
919非通知さん:03/07/19 17:17 ID:mFqo/xiB
松下は今後復帰するかも?
920非通知さん:03/07/19 17:39 ID:t2T9OW7A
>>919
いつまでも信者のいるキャリアにかまってると損するからね。
DはN、JはSHに任せれば良いのさ。
921非通知さん:03/07/19 17:42 ID:5F1JGiuu
>>918
シャープとかNECなんかはダサさの象徴だよ
922非通知さん:03/07/20 00:15 ID:lKjCwK4J
922
923非通知さん:03/07/20 04:53 ID:TSjHGDBb
>>902
禿同。
余裕の無いキャリアほど工作活動に必死になるわけだ。
今、2chの影響って凄いもんな。洗脳される香具師とか多そう。
924非通知さん:03/07/20 20:53 ID:XVhd+CEq
>>1-923
ま、そんな意見を出したところで学生はJかDしかいないわけだが
やはり端末がダサすぎるところかな。
どんなにメール機能がよくても外見がね・・・(京やSONYやH)
2chでは叩かれてるSHやNの携帯は学生だったら人気があるんだよ実際
色物携帯=あう
だからね・・・
925非通知さん:03/07/20 22:28 ID:AQrLUEQX
ageeee
926非通知さん:03/07/21 00:31 ID:02Z8d6Ns
>>924

ん〜。そうですかね〜。
自分の周りは社会人も学生も含め、あう率がかなり高いのですが・・・・・・
(逆にJ率が低い)
多分、ドコモ:あう:J含むその他が6:3:1くらいと思います。

あうの端末もピンキリですが、各キャリアリーダー
(ドコモ:N、J:SH、あう:ソニエリ)ならあとは好みじゃないですかね?
今のソニエリは、QVGAなのにフォント2倍拡大問題で正直ダメって感じですが・・・・・・
(過去のA1101Sは最高と思う今日この頃)。
927924:03/07/21 09:39 ID:ubPBrxsu
>>926
俺のクラスもau多いんですがだいたいが変わり者でして・・・・
自分もauなんですけどね・・
でも中学の友達はほとんどがJ、Dです。俺だけauなんですよ
まあこの夏パケ死の505に代えるんですけどね
928非通知さん:03/07/21 12:30 ID:s0BFdcW4
age
929非通知さん:03/07/21 12:33 ID:RiajvtAc
「Javaは速いチップでないと動かない。この夏の時点ではまだツインCPUの
Java端末もリリースしたが、基本的にはBREW1本でやっていきたい」(高橋氏)

auの端末は遅いチップしか載せられないってこと?
なんかやだなぁ

930非通知さん:03/07/21 12:35 ID:qAKN/ViO
>>929
冬にベースチップが高速なものになる。
931非通知さん:03/07/21 12:37 ID:/lod4/9F
>>927
505に変えたら、携帯電話代で生活が出来なくなって
一家心中・・・。
932非通知さん:03/07/21 12:39 ID:PxTIzIr4
>>931
なんつー貧乏な家庭だw
933非通知さん:03/07/21 12:42 ID:+kWdsC6K
>>931
親・息子・娘それぞれに505i与えて
10万ずつパケ死させられれば計30万/月

携帯貧乏物語って、ありえる。
934非通知さん:03/07/21 12:54 ID:zBGO3DJ/
PCがたくさん買える値段だな
935非通知さん:03/07/21 12:59 ID:RiajvtAc
auでいちばん嫌なのって、やっぱり他キャリアとの互換性が低いことなんだよね。
こないだ「おまけ付」とかいう変なメール送られたけど、見れないっつーの。
936非通知さん:03/07/21 13:05 ID:tlCdsgU1
>>935
それは設定がおかしいよ。
それにメール周りで互換性が一番低いのはドコモなんだけどな。
添付できないし。
937924:03/07/21 13:28 ID:ubPBrxsu
>>931
大丈夫!携帯代は自分で払ってるし親もドコモなんで家族割があるから
それにミニSDカードついてるからIモードしなくても着メロとかカード経由
で大丈夫ですから
938非通知さん:03/07/21 18:05 ID:s0BFdcW4
sssss
939非通知さん:03/07/21 18:16 ID:02Z8d6Ns
>>937

ん〜。
それは、大半についてあうにも言える(というか家族割などはあうの方が有利)ので、
あまりドコモをお薦めする理由にはなってないような・・・・・・。
何をおっしゃりたいのでしょうか?
940非通知さん:03/07/21 18:39 ID:W1e16BJo
無料通話分をパケット割に入ると、使えず捨てるなら
無料通話分のないシンプルな1500円程の基本料金プランを出せ!


それから、水濡れで廃棄処分もヒドイし、

10ヶ月未満の劇高機種替え料金もヒドイ
45000円と言われた


これで他社に変更したヤツがたくさんいる
941非通知さん:03/07/21 18:48 ID:+kWdsC6K
>>940
意味ないとは思うけれど、一応ツッコミを…

無料通話分のないシンプルな基本料金プラン
auならあります。
「ちょっとコール」
無料通話分なし。
基本料金は家族割・年割1年目で2250円
基本料金は家族割・年割1年目で1725円 ←だいたい1500円くらいでは?

水濡れの場合、機種変更する必要はありません。
auショップに持っていけばあんしんサービスで
1回限り、同一機種の新品に交換してくれます。

(費用は、該当機種の新規購入よりやや安いぐらいの金額)
942非通知さん:03/07/21 19:01 ID:zBGO3DJ/
>>941
関東のカタログにチョットコールなんて無い
それから、生産中止が多いので、似たような機種に変更されたよ


修理しないそうだな
943非通知さん:03/07/21 19:09 ID:+kWdsC6K
>>942
>似たような機種に変更されたよ
何の機種から何の機種に変更でしたか?
また、料金はいくらでしたか?
944非通知さん:03/07/21 19:25 ID:iugpJVzr
auユーザーは煽りスレを放置する事を覚えましょう。
このスレもどっかの馬鹿なガキが次スレを建てる事でしょう。
半分はあなた方のせいですよ。
945非通知さん:03/07/22 03:33 ID:HMrg7oMP
au=学生向け簡易携帯
946A5304Tユーザー ◆C/RhwWmbrw :03/07/22 08:49 ID:kgxQ1d0o
>関東のカタログにチョットコールなんて無い
俺は中部契約でちょっとコールを使ってますが何か?
電話で全国どこでもちょっとコールが使える事を知らないのかな…?
947非通知さん:03/07/22 09:16 ID:QH2FRljJ
>>946
カタログに変更の説明が書いてあるのか?


ネット限定の裏技話ならたくさん

それから、関東にコミコミOneライト
月額3480円で無料通話分600円があるが、
チョットコールは、同額で無料通話分が無いだろ?
948非通知さん:03/07/22 09:16 ID:G1SJdlp6
>946 知らないっていうか、煽りたいだけでしょ 放置しる 夏だなぁ…
949非通知さん:03/07/22 10:40 ID:kgxQ1d0o

 947は自分が知らない事を指摘されるととたんにキレるらしい
950非通知さん:03/07/22 10:40 ID:kgxQ1d0o
>それから、関東にコミコミOneライト
>月額3480円で無料通話分600円があるが、
>チョットコールは、同額で無料通話分が無いだろ?

基本料にしか目が行ってないんだな(w
951非通知さん:03/07/22 10:51 ID:QH2FRljJ
>>950
無料通話分600円がイラナイから600円以上は
基本料金下げろと言う意味わかりますか?
952非通知さん:03/07/22 13:27 ID:uJVb7cx5
>>951
あのー、通話料金を見てモノを喋ってる?
もしかしてメクラ?
953非通知さん:03/07/22 13:30 ID:4fhSszUl
>>952

君と僕はこの町で暮らしつずける…

うっそー
954非通知さん:03/07/22 14:20 ID:KFzu71YT
>>945
au=ガキ向けおもちゃ携帯
955非通知さん:03/07/22 17:44 ID:dl7lQUv5
ageeeeeee
956非通知さん:03/07/22 22:02 ID:GqAEHUuN
>>954

ん〜。
残念ながら、少なくともPDCよりは使い勝手がいいと思うのですが・・・・・・。
というか、PDCがダメダメすぎるだけなんですけどね。
957非通知さん:03/07/23 12:46 ID:N4yDK0Te
,.,..,,.,.,.,.,
958非通知さん:03/07/23 12:49 ID:Fbs2APJC
,.,..,,.,.,.,.,(,'。)つ⌒⊃,.,..,,.,.,.,.,
959非通知さん:03/07/23 15:07 ID:tBURTpm3
使い勝手は最悪だよ<au
通話品質がPDCよりもちょっとばかりいいというだけ。
全体的にもっさりだし。Web・メール・アプリ全てにおいて亀のように遅い。
960非通知さん:03/07/23 17:57 ID:7n1zwWXK

このスレ読んで、いかにauが優れているか分かりました。
auの具体的な欠点って、こんなに少ないんですね。


>Webがモッサリ
それってJホンだろ! 

  ウ ソ を つ く な よ   ウ ソ を (w



Jホンで、たった1ページに16秒も待たされて楽しいか? (w

961非通知さん:03/07/23 20:51 ID:tBURTpm3
態度のデカい金髪DQN店員がお出迎えauショップ。
962非通知さん:03/07/23 23:34 ID:qIuXjsYQ
>>954
じゃあドコモはなんていうの?ドコモ=???
963非通知さん:03/07/23 23:37 ID:ejLNuTkp
>>962
大人の・・・ ハァハァ
964非通知さん:03/07/23 23:42 ID:cQVP1WDR
>>2-6を見てぁぅにしなくて良かったと思う15の夜
965非通知さん:03/07/23 23:46 ID:a9AJS2vR
金髪豚店員がお出迎えドコモショップ
966非通知さん:03/07/23 23:48 ID:n/Qxux+F
あうは全てダメ
967非通知さん:03/07/23 23:49 ID:2oNGWQMk
>>964

うむ、それでよし。
あうにしたいと思う奴だけすればよし。あうにしたいと思わない奴はしなくてよし。
当たり前のことだが2chでは貴重・・・・・・・。
968非通知さん:03/07/23 23:49 ID:FU6bT3rP
音質がキツくてPDCのがマシ
メールがモッサリで使い物にならない
20秒強制留守電使えねー!
端末が糞糞糞
パケ割、ミドル、スーパーが通話料に当てられない
基本料がFOMAより高い。スタンダードで7400って何?
969非通知さん:03/07/23 23:50 ID:lvY6v98p
 
970非通知さん:03/07/23 23:51 ID:MJGCHnaB
正直、メールが遅いとか抜かすヤシは電話したほうがいい
971非通知さん:03/07/23 23:53 ID:qYyiqizG
迷惑メール業者ニコニコあう
972非通知さん:03/07/23 23:56 ID:FEGNvBMA
化け割りすると、通信費コミコミ無料通話が使えない。
973非通知さん:03/07/24 02:07 ID:8bTRFdfB
年割の電話営業やめれ。
契約5ヶ月以上の年割未加入者に、発信者157で
年割すすめているらしい。固定ユーザーが欲しいのは解るが
そこまでされると禿しくウざい。
974非通知さん:03/07/24 05:18 ID:VQhmZHmp
>>962
自分で考えつかないわけ?
さすがあうヲタだな。
975非通知さん:03/07/24 14:06 ID:mHwOvlrl
>>974
俺ドコモユーザーなんですけど・・・
976非通知さん:03/07/24 20:25 ID:G5630NG9
☆一斉に約30のアドレスに送信できる☆
迷惑メール送信業者向け携帯=au
貧乏人向けガキ割携帯=au
977メール機能:03/07/24 20:31 ID:Ni/KADLJ
メール機能でAUに勝るキャリアはないだろ?
マジレスですまんね

Jもドコモもまともなメールできん
978非通知さん:03/07/26 01:34 ID:nR3UwYhP
>>976

ん〜。
それができない制約をユーザに課す必要性がどこにあるのかと・・・・・・・。
PCと同じことが同じようにできるほうがいいと思うのですが。

他キャリアが機能アップと称してCC/BCCができるようになったら
同じように批判するのでしょうかね・・・・・・。
979非通知さん:03/07/27 12:33 ID:1oD1MAxg
lllll
980非通知さん:03/07/27 12:35 ID:fmCwqonS
>Jもドコモもまともなメールできん

「まともなメール」の定義は?
981非通知さん:03/07/27 12:37 ID:9wtfTIYx
すくなくとも遅延するようなJはまともなメールではない。
982非通知さん:03/07/27 12:46 ID:rRY8843H
auからカキコしても画面が変わらない。ドコモやJの人達の仲間に入れず、いつも=マークばかり…
983非通知さん:03/07/27 12:49 ID:lLaaUQqf
>>973
そうだな!
俺の家にも、《NTTのマイライン解約しろ!》
と何回も電話が掛かって来た

AU携帯を解約すると、営業マンが自宅まで来るのが、しつこい

粘着
984非通知さん:03/07/27 12:50 ID:xJhl7C0m
>>977
auが一番最後に@mailに変更したから他社よりいろんなもんがついているだけ
@mailの前にあった糞メールは端末に保存もできないおそまつなもの
まだそれを使っているやつが今度ドコモに変えるとのこと、やむなし

俺はauユーザーだけどWAP1.0からWAP2.0対応機に機種変したらパケ代が1.5倍
位上がった。
これってプチぼったくり
985非通知さん:03/07/27 13:09 ID:0X12Zv3s
6)Cメールは受信メールの編集ボタンがあるのに、Eメールでは編集ボタンがない

あるでしょ!!
986非通知さん:03/07/27 13:56 ID:s8v8QwYQ
>>985
ほとんどの端末にないですよ。
メールコピーで代替するしかないのが現状
987スレ違いsage:03/07/27 15:26 ID:5ZfsXyGj
>>984
そういう切り口ならFOMAの方が酷いよ…
まぁ、どうでも良いけどさ
988非通知さん:03/07/27 15:52 ID:c0KSm5Gg
>>985
編集ボタンある端末って沢山ある?
全部挙げてみて
989非通知さん:03/07/27 22:21 ID:ufipRAmw
>すくなくとも遅延するようなJはまともなメールではない。
送信後どれ位遅れれば「遅延」なの?
990977:03/07/28 21:08 ID:ya4D9E7z
>>980
<J>
件名をまともに使わないし。(出来るのかもしれないけどMessageFrom・ってのばかり)
<ドコモ>
同報が10通できたっけ?
<ドコモ、J共通>
なりすまし防止といいながらReplyToを無視(Eメールのフォーマットを無視するのはEメールじゃないでしょ?)
文字制限が250文字等(機種によっては2000文字とかいけるらしいが相手の機種なんぞいちいち調べてらんねえよ)
Cメールを他のキャリアやパソコンに送れるようにしただけなのがJ・ドコモのメールというのが俺の感想。所詮ショートメールの延長。
メールの問い合わせ必須なのもあるらしいが、それじゃ携帯付属の機能としてはどうしようもない。

<AU>
携帯本体が他のキャリアに比べてボロいね。
メールさえももっさり(ウェブはウルトラもっさり)
でも他のキャリアと比べりゃ、これしか欠点がない。
近いうちにCPUが早くなるから解決するでしょ。

↑間違いあるかも。。ごめんね。
991非通知さん:03/07/28 21:10 ID:LHX3fKTf
>>990
Jは250文字じゃなくて3000か6000文字だろ
992977:03/07/28 21:25 ID:ya4D9E7z
Jは192か3000か6000でしょ?
192の人も結構いるから結局相手の契約を気にしなければならなくなる=ドコモと一緒
993非通知さん:03/07/28 21:26 ID:TEUGVFAs
メールでAUに勝るキャリア=Dポ

はっきりいって、勝負にならない
994977:03/07/28 21:28 ID:ya4D9E7z
Dポって?
995非通知さん:03/07/28 21:28 ID:MRlNy3gw
次スレ立ててくれ。俺はムリだった。
996非通知さん:03/07/28 21:29 ID:X+cFieZT
やっぱ、これが理由かなぁ?
http://iboard3.to/pc/bbs3.cgi?id=ma666
997非通知さん:03/07/28 21:29 ID:0U28O+ez
994
998非通知さん:03/07/28 21:29 ID:0U28O+ez
10000
999a:03/07/28 21:30 ID:0U28O+ez
q
1000a:03/07/28 21:30 ID:0U28O+ez
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。