TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part26● TCA
889 :
非通知さん:
>>869-870 「ドコモ神話」が崩壊したことを示す、わかりやすい数字がある。4月14日にリクルートが発表した
「大学生の就職志望企業」ランキングによると、NTTドコモ(本社・東京)は昨年の22位から、40位にダウンした。
98年に3位躍進してから4年連続で4位以内の座を保っていたドコモは昨年、22位に陥落。今年はさらなる大幅ダウンを喫してしまったのである。
人事コンサルタントの辻太一朗氏、大学生の間での「ドコモ人気凋落」を次のように分析する。
「やはり、『FOMA』の不人気が大きい。第3世代携帯電話として大々的に売り出された割には、
auに押されて売り上げが伸び悩んでいます。また携帯電話の市場自体、すでに飽和状態に近いことに気づいている。
学生にとってはきわめて身近なツールであるだけに、成長性に翳りがあることを肌で感じ取ってるのでしょう。」
890 :
非通知さん:03/04/21 18:32 ID:NvGdjCtP
さっき週間現代立ち読みしてきたけど、早く番号ポータビリティ実現させてほしい。
「殿様商売ぶり」という表現がされてたけど、まさにそうだと思う内容だったな。
×週間
○週刊
でした。
>>889 その記事にauやJの数字はきちんと書いてあるのかな?
携帯事業全体ではなく、ドコモのみが行き詰まっていると
いいたいのであれば、そういう数字も必要なはず。
単なるドコモ叩きか、それとも、ちゃんと根拠があっての
記事なのか、俺もコンビに行って見てこようかな。
893 :
889の続き:03/04/21 19:44 ID:d9kgXlBA
お客(ユーザー)としても主戦場であるはずの大学生に魅力がないと判断されるドコモには、
かつて”一人勝ち”と呼ばれていたころの破竹の勢いはないということだろう。
合併・再編が相次いだ携帯電話業界は現在、ドコモ、au、J-フォン、ツーカーの4社が競合している。
電気通信事業者協会(TCA)の調べでは、03年3月末現在の4社併せた総契約数は7565万6700台に上る。
うちドコモが4386万1000台を占め、いまだ圧倒的首位になっているのは間違いない
(他はau1404万9100台、J-フォン1396万3300台、ツーカー378万3300台)。
しかし、ドコモの携帯電話が売れなくなっているのも、また事実なのだ。
TCAが発表したドコモの02年の携帯電話契約純増数(新規契約から解約を引いたもの)は、
同協会が総計を始めた平成8年以降で最低の614万3000台だった。
携帯の純増数に占めるシェアは、01年の59.6%から50.5%と実に10%近く落ち込んだ。
それを食う形でauが15.7%→24.3%、J-フォンが23.6%→26.6%と伸びている。
894 :
893の続き:03/04/21 19:55 ID:d9kgXlBA
54ページに掲げた表を見れば一目瞭然だろう。新機種発表などで一時的に急増する波はあるものの、ドコモの月別の契約増加数は
徐々に減少傾向ある。「新たな契約者」のドコモ離れが進んでいることを、数字が雄弁に物語っているのだ。
しかも、auとの第3世代携帯電話戦争では、今年3月時点でauの「CDMA2000 1x」680万台に対してFOMAはわずか33万台と
大差の敗北を喫してしまった。ユーザーがFOMAにそっぽを向いた理由は何か。
「値段が高い割に使えないからですよ」と指摘するのは、携帯電話に詳しい技術評論家の田村安史氏だ。
「市場が、FOMAのオーバースペック(過剰な性能)を必要とするほど成長していなかったと言い換えてもいい。
確かに音声通信にすぐれた面はあるし、データ通信も得意ですが、結局、それだけのこと。
逆に使えるエリアは狭いし充電も持たない。電波の届きがよくて使いやすいという点では、
いまだPHSが一番いいと思います。オーバースペック&ハイコストだから、ユーザーとしても食い付きようがなかった」
895 :
894の続き:03/04/21 20:07 ID:d9kgXlBA
この点については、ツーカーのCMで松本人志が語る、こんな言葉に頷いた人も多かったのではないか。
「喋れりゃええやん、思いますけどね。電話なんやしね」
ツーカーは今後、値下げによる契約者の開拓に的を絞る方針だという。
これとまったく逆の立場にあるのがドコモ。ドコモの通話料が高いという認識は、
もはやユーザーたちの常識となりつつあるからだ。
インターネット総合サービス業・ビーベスト代表の大串明弘氏が解説する。
「ドコモの料金設定は、他社とかなり異なっている。それが実際に料金が高い理由につながっているんです。」
最大の違いは、携帯電話の通話料が時間帯と通話先の地域によって異なる点だ。大串氏が続ける。
「最近まで、au、J-フォン、ツーカーの3社も同様に時間と地域による料金設定をしていたのですが、
現在はJ-フォンのみ時間帯に2区分あるのを除いて、あとは一律料金になっています。
ドコモは平日の日中や、北海道などの遠距離通話に割高感がある。固定電話にかけると安いというメリットはありますが、
地方と携帯同士で話す機会の多いユーザーにとっては、デメリットが大きいでしょうね」
896 :
非通知さん:03/04/21 20:10 ID:frvhhlDA
ドコモが純減しなければ騒ぐ価値は無い。
純増3位じゃなくて4位にならないとダメ。
897 :
895の続き:03/04/21 20:20 ID:d9kgXlBA
ドコモと他社との料金比較は、通話料金のプランが多様で一律には算定しにくいが、
大串氏はこんなケースを紹介してくれた。
「私の知人のビジネスマンで、ドコモ時代は月に10万円ぐらい料金がかかっていたヘビーユーザーが、
J-フォンに変更したら、数万円減ったということがありました。地方とのビジネスが多いという点、
ドコモの高さが強調された面はあるにしても、この金額の違いは大きいですよ。」
加えて、音質に関する批判も多い。もともと、第2世代携帯でも音に関しては
IDO(現au)の「cdmaOne」のほうが優れているという評価があり、IDOもその点を強調するCMを打っていた。
音質に関する興味深いエピソードを、104(電話番号案内)の業務に携わるスタッフが語ってくれた。
「104にかかってくる電話は、固定か携帯かだけでなく、携帯だったらどこの電話会社のものか、
すぐわかるようなシステムになっています。正直、ドコモが一番嫌ですね。音は聞き取りにくいし、
すぐに電波は切れるしで、仕事がやりづらくて仕方ありません。スタッフからは『できれば、ドコモからの
電話は取りたくない』という声が上がっているほどなんです。」
898 :
897の続き:03/04/21 20:29 ID:d9kgXlBA
高かろう、悪かろうでは、ユーザーがドコモ離れするのもやむを得ない。
それでも前述したようにドコモの累計契約台数は依然としてダントツだ。
「ドコモから他社の携帯に変えよう」という積極的な動きが見られないのは
どうしてなのか。あるメーカー営業マン(35歳)は、その理由をこう語る。
「それは携帯の会社をかえると番号まで変わっちゃうからですよ。ぼくらは外回りが多いから、
取引先から直接、携帯に電話が入ることが多い。だから、いちいち『携帯番号が変わりました』
なんて連絡してられないし、先方にも迷惑になる。変えたくても面倒臭くて変えられない
というのがホンネですね」
同じ思いを抱えているユーザーは多いことだろう。逆に言えば、その不自由さによってドコモは磐石の地位を保ってきたのではないか----。
899 :
非通知さん:03/04/21 20:33 ID:d9kgXlBA
疲れた。飯食ってくる。だれか続きお願い。
900!
901 :
非通知さん:03/04/21 20:51 ID:FL5BmcVi
902 :
非通知さん:03/04/21 21:03 ID:frN+maPb
>>896 ナンバーポータビリティが始まったらが面白いんじゃないの?
ドコモ組が→au、J-PHONE、TU-KAに流れる
au、J-PHONE、TU-KA組が→ドコモに流れる
俺は前者の方が多い気がするな。
904 :
898の続き:03/04/21 21:14 ID:d9kgXlBA
がだここにきて、新たな局面が現れた。電話番号はそのままで、他社の携帯に変更できるという
「規制緩和」の動きが、具体化してきたのである。”移籍”自由化について、総務省(旧郵政省)の
電気通信技術システム課が説明する。
「昨年6月から、電話会社、端末メーカー、販売店など20人くらいで番号の自由化
(ポータビリティ)について会議を行っています。電話会社は4社各社から人が来て、
コストや技術、システムを始め諸問題を2〜3ヶ月に一度の頻度で話し合っています。
会議を始めてから1年近く経とうとしていることもあり、
そろそろ何かしらのまとめを出したいと思っています」
>>903 そりゃぁそうだ。
ドコモが4386万人、
au、J-PHONE、Tu-ka併せて3179万人だからな。
漏れはauだけどこれが実現されたら即FOMAに乗り換えるよ。
しばらく様子を見て、ダメなようならまたauに戻る。
豚のキャリアは使えないので放置。
>>906 俺もそうかも。
auヲタに成り下がってる今現在だけど、
いい技術をいい価格で採用していたからauが好きになったんだよね。
正直、エリアとかの面でデメリットがないならFOMAのほうがいい。
EV-DOが始まったらどうなるか分からないけど。
一応auもJよりユーザーの年齢層が高い(セルラー時代から仕事で使ってる人とか)
だろうから、ナンバーポータビリティーで一番伸びるのはJだろうね。
でも、長期ユーザーの割引率ではauが一番な気もするから、難しいところか。Jは
新規が安いけど機種変が高いから、番号の為にキャリア変えられずに、騙されたと
思いつつも我慢して使ってる人が結構いるかも。
高くて一番ユーザーが多いドコモが一番不利なのは確実だけど。
まぁDocomoは減るだろうね。
伸びるのはau位じゃないか??
ちなみにau使いはDが(・∀・)イイ!!と言うし、D使いはauが(・∀・)イイ!!と言うし。
壮絶な客の取り合いが始まるんだろうな。ユーザーにとってみれば
美味しい話だが。
910 :
非通知さん:03/04/21 21:24 ID:+qnz80Uy
TU-KAにながれたら面白くない?
911 :
非通知さん:03/04/21 21:25 ID:CEVKF3Qn
auはデジタルの問題とか。
912 :
904の続き:03/04/21 21:25 ID:d9kgXlBA
こうした自由化に対する動きに、反対の立場を取っているのが他ならぬドコモだと言われている。
前述の技術評論家・田村氏がいう
「反対の理由は、もしそうなったらお客が取られるからですよ。解約されて、他に移られるのが恐い。
電話番号を変えずに電話会社を変えられるなら、ユーザーは雪崩をうって料金の安い方へ移るでしょうからね」
技術的には電話番号の自由化はさほど難しいものではないという。通信業界に詳しい経済産業研究所
上席研究員の池田信夫氏が語る。
「ヨーロッパでは、SIMという電話番号を記憶したICチップのようなものを付け替えるだけで、
どんな会社のどんな端末でも同じ番号を使い続けることができます。
FOMAにはSIMと同様のUIMというシステムが搭載されているので、他社がそれに対応する端末を導入すれば、
ポータビリティは比較的容易に実現するはずです。それほどコストのかかるものではありません。
後はドコモ次第、ドコモの囲い込みを外せるかどうかです。電話番号が自由化されれば、
もっとも恩恵を受けるのはユーザーです。本当の意味での競争が行われるわけですからね」
ナンバーポータビリティーが始まれば、
少しは気軽にキャリア移行ができるだろうから、
もし始まったらすべてのキャリアを試してみたい。
メアド変わるのはマズーだけどね。
914 :
非通知さん:03/04/21 21:27 ID:02l89A8b
自分は番号がどうとかでIDO〜auと使ってきたわけじゃないし特には移らないかも。
誰かスレたてへんの?
就職したい企業ドコモ40位に転落
みたいな。
>>915 荒れる元。
おまいがauユーザーなら、この板の為にDocomo使いと仲良く
する事を少しは考えてクレ。
D叩きは塩田だけで十分。
917 :
912の続き:03/04/21 21:35 ID:d9kgXlBA
携帯電話番号の自由化への波は、もはや時代の趨勢なのである。では、敢然な自由競争に突入した暁には、
いまのドコモに勝ち抜く力は残っているのか。ドコモの中堅社員が内情を明かしてくれた。
「今年の株主総会では社長の経営責任を追及する質問が出ました。昨年度の3月決算で、
海外投資の失敗による8128億円の特別損失を計上した責任を取れ、ということです。
うちは技術会社ですから、設備投資の資金がなければ業務が成り立ちません。
そのための利益が食われているのだから、将来的にかなり厳しい経営環境になっているのは
間違いありませんね」
918 :
非通知さん:03/04/21 21:36 ID:PVOj/8/V
週刊現代ネタ以外にもうひとつ見つけたよ。
日経ビジネスにこんなのがあった。
「FOMA」という名が消える日
なんてありますた。
今日はドコモネタ満載だな。
>ちなみにau使いはDが(・∀・)イイ!!と言うし、D使いはauが(・∀・)イイ!!と言うし。
+ 激しく社交辞令か隣の柴 +
920 :
917の続き:03/04/21 21:44 ID:d9kgXlBA
こうした危機感を社員が持ちはじめている一方で、相変わらずの殿様商売ぶりが横行しているという。
「得にメーカーへの対応はその典型ですね。現在、メーカーは6社参入してますが、
たとえば再新機種が発売されて、あるメーカーのものばかり売れてしまった場合、
品切れということにして店頭に並べないケースがあります。生産調整はできないから、
ショップの店頭在庫で調整させているんです。ドコモは各メーカーに出資しているため、
あるメーカーの商品が売れず在庫で残ることが一番困る。その結果、人気の機種が出回らず、
ユーザーに迷惑をかけることになるんです。まさに護送船団、お役所的な仕事のやり方ですよね」
(前出・ドコモ中堅社員)」
データに基づいた部分が少なすぎ。
ポータビリティーによってホントにドコモが負けるのか?
ドコモって値下げ余力一番ありそうだけど。
>>920 なんか全然説得力ないな。
それだけやってもNは一人勝ちしている訳で。
923 :
非通知さん:03/04/21 21:53 ID:+qnz80Uy
でもシャープが猛追しとるし
924 :
920の続き:03/04/21 21:56 ID:d9kgXlBA
料金の問題でも、ドコモは今後、ますます難しい立場に追い込まれそうだ。
全国紙の総務省担当デスクが語る。
「これは他の携帯電話にもあてはまる話ですが、固定電話から携帯電話にかけた場合、これまでは
携帯電会社が料金をきめる仕組みになっていた。だから競争が起こらず、高止まりしてたんです。
しかし、固定電話会社側から『料金の設定権は固定側に移すべきだ』という意見が続出し、
値下げを促すためにも、総務省は固定側に設定権を移すことにきめました。
ドコモは、固定からの電話でこれまで3分80円の通話料で66円が収入になっていたが、
固定側が設定権を持つと40円しか得られなくなってしまう。これによって、ドコモは
年間千数百億円の減収になるとみられています。もちろん他の携帯会社も減収になりますが、
ドコモは金額が膨大な分、ダメージが大きい。まぁこれも、ユーザー無視の殿様商売を続けてきた
ツケが回ったといえるのではないでしょうか。」
>>923 シャープ?Nが売れてるとかそんな事を言いたい訳ではないのだよ。
一人勝ちをさせないシステムなのに、結局一人勝ちになってしまっている
のだからそんな事実はないんじゃないかと言っている。
読解力あるのか?
確かに殿様商売だな。
収容局パンクしそうだってのにいまだに新規契約を受け付けてる。
何人契約させれば気が済むのか。
とりあえずFOMAが完全になるまで新規受付を止めるのが筋じゃないか。
その著しく低下した通話品質はそのまま末端ドコモユーザーが被害を受けることになる。
基本料金の半分の品質価値しかないよ。
927 :
非通知さん:03/04/21 22:04 ID:oVi3QMi2
でも505i発売前にきて流れが変わりつつあるしな
>>916 > D叩きは塩田だけで十分。
あんたのも荒れる元に見えるんだが...
929 :
非通知さん:03/04/21 22:08 ID:h81bsTfm
>>926 i-mode人気で加入者が急増した時は加入制限したらしい。
今のドコモには逆の面で制限する余裕がないとか。
930 :
非通知さん:03/04/21 22:13 ID:2DwDOfQv
>>924はかなり悪意のある書き方だな。
他社が3分120円に設定してたのは無視かよ・・・
確かに各社一律になったら、ドコモのメリットがなくなるわけだから、
ドコモに不利な材料と言えなくもないが。
931 :
非通知さん:03/04/21 22:13 ID:NS8VS9Wp
>926価値があるか無いかはユーザーが決めること。それは君の単なる価値観だ。
932 :
非通知さん:03/04/21 22:16 ID:sH/mbXJl
塚からドコモに替えたのが3年前。208でした。211に替えたのが去年8月。
未だに、メール以外にImode使った事ありません。
こんな俺は解約すべきですか?
933 :
bloom:03/04/21 22:16 ID:t+4Ra5a8
漏れはauだけど
>「FOMA」という名が消える日
今の時期でこんなこと言えるの?
ポータビリティー始まったら利用休止でドコモとau行ったり来たりする香具師いそうだ。
年割、ポイントそのまま凍結できるからね。
俺はauだけど目先だけに釣られてFOMA移行はないね。標準サービスがauのほうが充実しまくりだから。
NTT系列はそういうところ気軽に変更しないので、いくら待ってても変わらないだろうからね。
936 :
非通知さん:03/04/21 22:23 ID:NS8VS9Wp
>932
ツーカーの戻すべきだな。必死になってるキャリアどもで高い金払わなくてもいいんじゃない?まあ、好きにしたらいいと思うけど。
>>929 それは加入者多過ぎで、しょっちゅうiモード鯖がパンクして
サービス自体が停止して儲からない為。
通話の場合はイスとりゲームみたいにアンテナの取り合いだから、
ドコモ自体は儲かる。
田舎じゃあ優秀だろうけど、都会じゃ最悪。
>>931 俺はドコモも使ってていってるんだが?
何勘違いの擁護してんだよ?
ドコモの社員?
938 :
非通知さん:03/04/21 22:33 ID:pBQW820L
ドコモ使ってるんだけど、auに変えたい。
でも、本当はメアドも変えたくないんだけどな…
>>938 ワカル。俺も仕事で昔っからドコモ使ってるから、
番号を残す為に契約してるようなもんだし。
不便を感じて他社携帯も併用してるけど。
940 :
924の続き:03/04/21 22:39 ID:d9kgXlBA
電話番号のポータビリティという”内憂”と、固定会社に料金設定権を奪われる”外患”を抱え、
ドコモの行く先にはますます暗雲が漂う。では、携帯電話のライバル各社は、
電話番号の自由化についてどう考えているのか。
英・ボーダフォンとの合併以来業績好調なJ-フォンの広報部はこう語る。
「弊社は番号のポータビリティについては基本的に賛成です。お客さまの利便性を考えたら、
やはり自由化したほうがいいわけですから。ドコモさんがどういうスタンスにあるかについては、
弊社はお話しする立場にありません」
941 :
非通知さん:03/04/21 22:40 ID:U51febhs
週刊現代の記事は興味深いね。
DoCoMoは正々堂々と勝負してから発言すべきじゃないか。
942 :
非通知さん:03/04/21 22:46 ID:EOe79Z42
>>918 >日経ビジネスにこんなのがあった。
>「FOMA」という名が消える日
>なんてありますた。
その日経ビジネス読んだけど、内容的には
『現在ドコモは3G普及のために「FOMA」の名前をアピールしているけど
3Gが普及してしまえば「FOMA」なんて名前はいらない』って話だった。
Jの商売のやり方なら、ポータビリティは追い風だな。
端末全部にJ-SKYとJaVaとカメラ乗っけてるからな。
AURPよりも加入者多くとっての薄利多売方式だし。
944 :
非通知さん:03/04/21 22:47 ID:SN45S9ub
945 :
940の続き:03/04/21 22:48 ID:d9kgXlBA
一方、au、ツーカーはともに、「まだ外向きにお話しできる状態ではない」と慎重な姿勢を見せた。
では、当のドコモは一連の厳しいと見える状況についてどう認識しているのか。
「番号自由化については、導入にかかる費用が最終的にお客さまに転化されることから、
お客さまの利便向上を念頭に検討を継続していきます。FOMA販売に関しては、
現在苦戦しているとは考えていません。販売当初は端末の待ち受け時間や
エリアカバー率という課題がありましたが、それらは改善されつつあり、
今年1月に投入した最近機種の販売は好調です。02年度の契約者数目標も達成しました。
普及率が進むとともに市場が飽和しているのは事実ですが、当社では早期からiモードを導入するなど
マルチメディア化の促進を図っており、今後ともデータ通信等の利用を通して、
新たな市場を開拓していきます」(広報部)
946 :
非通知さん:03/04/21 22:51 ID:xmNdaajC
なんかこの板のにわか評論家が書いたような記事だな。
たらればの話ばっかり。
もっと新ネタとかがあるのかと思ったよ。
947 :
非通知さん:03/04/21 22:55 ID:PVOj/8/V
DoCoMoのDQNぶりは分かる記事でした。
948 :
945の続き(最終回):03/04/21 22:56 ID:d9kgXlBA
取材の過程で、業界最下位に甘んじるツーカーの幹部社員が漏らした言葉が印象的だった。
「ドコモは最近、『ホントは、やるじゃん!ドコモの料金』という広告を打っていますが、
そのパンフレットを見ると、au、J-フォンとの比較をしているのにウチが載ってないんです。
シェアからすると仕方がないのかも知れませんが、同じ条件で通話料を計算すると、ウチが一番安くなる。
広告に不利な情報をのせる必要がないと言えばそれまでですが、いずれにしてもこんな姑息なやり方、
これまでのドコモならしなかったと思うんです。余裕がなくなったな、と感じますね」
電話番号の自由化で、ドコモの「凋落のシナリオ」は一気に加速するのか。
それともドコモに、巻き返しの秘策はあるのだろうか。
あ〜、疲れた(w
>>946 あるじゃん新ネタ
>ナンバーポータビリティへの動き
950 :
非通知さん:03/04/21 22:57 ID:PVOj/8/V
日経ビジネス
「FOMA」の呼び名が消える日
不振が続いたNTTドコモの第3世代携帯電話サービス「FOMA」。
ここにきて契約数が急増し、普及に向けて一筋の光が差し始めた。
しかし、ドコモが描く増収策には、多くの不確定要素が含まれている。
>>912 SIMとナンバーポータビリティーって関係あるのか?
交換機の問題だからSIMは関係無いんじゃないか
同じ番号で端末は入れ替えられるが、その逆は・・・・
952 :
非通知さん:03/04/21 22:58 ID:pBQW820L
>>939 同じような方、多いみたいですね。
複数の機種もたなきゃならないなんて、お金もかかるし、不便ですね。
955 :
非通知さん:03/04/21 23:01 ID:ULJHBV3/
週刊現代はどちらかと言えば
出会いサイトの人妻攻略記事が気になった。
956 :
非通知さん:03/04/21 23:01 ID:pBQW820L
>>948 お疲れ様でした。もうすぐ1000ですし、
これをネタに新スレ立ててもいいのでは?
957 :
非通知さん:03/04/21 23:03 ID:frN+maPb
夏野談 「来年度になれば間違いなくFOMAが主流になる。5年後には世界の業界地図が塗り替わるほどの勢いになるはずだ。」
誰かこいつの口ふさげよ。(w
958 :
非通知さん:03/04/21 23:03 ID:d9kgXlBA
959 :
非通知さん:03/04/21 23:03 ID:oVi3QMi2
960 :
非通知さん:03/04/21 23:05 ID:d9kgXlBA
961 :
非通知さん:03/04/21 23:05 ID:frN+maPb
日経ビジネスはどうしますか?
963 :
非通知さん:03/04/21 23:08 ID:iOY1uRX1
ボーダフォンに勝つのかい?
964 :
非通知さん:03/04/21 23:08 ID:PVOj/8/V
2CH携帯板のお陰で週刊現代の売れ行き好調か。
いつもより売れ行き好調か、
本屋にあまりなかったw
965 :
非通知さん:03/04/21 23:10 ID:Si1MFzfo
たまたまドコモの文字があったもんだから読んだんだけと先々の楽しみとなりますた。
>>910 充分に安ければ、勝機はあるよ。
法人契約は、安さが第一、通話の安定度は今と大差なければ文句は言わない。
メールアドレスの引き継ぎは不可能だろうが、法人ユーザーはメールなんか使わないしな
>>948 おつかれ。読み応えあったよ。
ありがとうね。
>>965 連載なの?
そうだとすると、
1回目 大手叩き
2回目 二番手以下の不甲斐なさを指摘
3回目 結論はその号への広告量で決まる
てなことになる罠…
969 :
非通知さん:03/04/21 23:17 ID:duZvO/6b
>>962 確かにFOMAが消滅し他が一層勢いを増すだろう
さすが夏野だなw
そういやmovaって名前、あまり押してないもんな。
971 :
非通知さん:03/04/21 23:22 ID:keQ57Ywc
まあ、記事で分かるのは
北朝鮮みたいなメーカーに圧制なドキュモですな。
ポータビリティーが実現した場合のデメリットが
ぜんぜん話題にならないね
973 :
堕天使:03/04/21 23:24 ID:lP3txYp5
974 :
非通知さん:03/04/21 23:25 ID:oVi3QMi2
ポータビリティが無い今が正にデメリットだと思うのだが。
975 :
非通知さん:03/04/21 23:25 ID:62yEMMjA
端末が高くなるとか?
実際のところ、言葉を濁したKDDIはナンバーポータビリティーに対してどう考えている?
実現すれば、他社からの移入でウハウハだと思っているのか?
977 :
:03/04/21 23:29 ID:skxvoGSs
ポータビリティが実現してもメールアドレス変更しなきゃいけないんだよね…
>>975 それは端末へのインセンティブが廃止された時の話。
ポータビリティに伴って、今使っている端末をそのまま他社で使えるようになったら
505のようなコストのかかった端末を、即解され他社に移動されでもしたら丸損と
なる。
しかしそれを避けるために、おそらく端末にロックを掛けるだろうから、インセンティブ
とポータビリティは直接関係ないと見てもいい。
>>976 どうなんだろう?
積極的に賛成しているようではないようだ。
日本での番号ポータビリティはUSIMの全面導入後の話を今勧めているわけだが、
auはUSIMの導入をまだ決定していないということもあるかもな。
980 :
非通知さん:03/04/21 23:32 ID:/gXEyHlM
KDDIはドコモよりJフォン(もといボーダフォンか?)にながれるかが気掛かりなんじゃないか?
>>977 メールの仕様は各社バラバラなので、インターネットのPOPアカウントのように簡単
にはゆかない。番号以上にポータビリティは困難だろうな。
しかし、ポータビリティ利用者の多くの部分が法人契約ユーザーだろうが
法人は携帯のメールなんか使わないから、大して問題ないと思われ。
982 :
非通知さん:03/04/21 23:35 ID:Si1MFzfo
次スレに持ち越し待つか。
記事も次スレに引き継ごう
データベースの拡張・書き換えだけでも、数百億は余裕でかかる。
それで、下手すりゃ加入者減さえもある。
リスク管理の面から見れば慎重にならざるをえんだろ。
984 :
非通知さん:03/04/21 23:37 ID:Si1MFzfo
e-mailの@以降の問題はあると思うけど
ユーザーに負担のある現状は早く変えて頂きたい。
985 :
非通知さん:03/04/21 23:45 ID:PVOj/8/V
とりあえず、よく分からない人は
明日、本屋に立ち読みに行きましょうや。
986 :
非通知さん:03/04/21 23:56 ID:qgbq0mKS
>>978 SIMみたいな発想じゃなくて、
同じ番号で機種変更できるのと同じように
他社の携帯に同じ番号で移行できるかって考え方じゃないの?
987 :
非通知さん:03/04/22 00:07 ID:6tjSogj8
その通り
>>986 日本でのポータビリティは、USIM搭載後にどうするかということを話し合って
いるんですわ。
PDCでポータビリティを実現する予定はありません。
ドキュモの
マスコミ買収工作も
段々綻び始めたようだね。
週刊現代、いつもエロネタばかりで無視してたが
今回は買ったよ。
ドキュモ批判記事が支持を受けるということを証明するためにもね。
ところで、これよりもマトモな記事の週刊文春・週刊新潮だが、
新潮はドキュモ批判記事を載せたが、
文春は広告を載せているので丸め込まれている様子。
週刊現代、部屋に転がってたよ。
注目記事は出会い系サイト大冒険だね!
>>989 三流のウンコ週刊誌ばっかりじゃないか(w
つーか、たかが批判記事程度で喜んでいる香具師って単純だろ。
(σ・∀・)σ993ゲッツ!!
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(´゚д゚`)ブッシュ
(・へ・)ヨクナイ!
(´ρ`)よだれ
(;´Д`)
ヽ(`Д´)ノ
誰か次スレ立てろ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。