【Vodafone】J-PHONE NEC端末総合【J-N51.05】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1N05ユーザー
JATE通過。
速攻発売シル!
待てません(;´Д`)
2非通知さん:03/03/29 20:13 ID:6uriQexM
2
3非通知さん:03/03/29 20:20 ID:6uriQexM
4非通知さん:03/03/29 20:54 ID:otHCtESE
Thanks
5非通知さん:03/03/30 00:09 ID:QpXnLrMr
5
6非通知さん:03/03/30 00:11 ID:czLILJPo
>>1
乙彼♪
7非通知さん:03/03/30 00:47 ID:dPoAIsBR
オツカレ〜

J-phoneプレスリリース
http://www.j-phone.com/japanese/release_detail/20030130_02/20030130_02.html

ZDNet「ムービー写メール対応「J-N51」発表、最薄メタルボディに赤外線機能」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/30/01.html

ケータイWatch「J-フォン、QVGA対応のシステム液晶を搭載した「J-SH010」など3機種 」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/12525.html
8非通知さん:03/03/30 01:17 ID:Tb4OTcCB
指定着信拒否ついてるの>>>>>>>?
9非通知さん:03/03/30 09:18 ID:IruGnbq4
Q:指定着信拒否は付いてるの?
A:ついてます。
Q:メールのシークレット機能はあるの?
A:あります。
Q:フォルダ作成できる?
A:できます。
Q:着信音の秒数指定は出来るの?
A:出来ます。
Q:着信音の鳴り分けは出来る?
A:個人ごとに設定可能です。
Q:目覚し機能は付いてる?
A:付いてます。
Q:アドレス帳は1件に対して電話番号複数登録できるの?
A:電番3件、メール3件です。
10非通知さん:03/03/30 11:59 ID:1b3cD/sM
やっぱ色によって発売日異なるのかな?
11非通知さん:03/03/30 12:07 ID:P7QY29Me
N05置いてないね。もう終わり?新規、機種変とも。東海にて
12非通知さん:03/03/30 13:46 ID:aHvnWBa+
ナイルブルーは少々送れるみたい
13非通知さん:03/03/30 14:18 ID:EXAEjeI7
>>9
メール鳴り分けはまたついていないのか?
14非通知さん:03/03/30 15:52 ID:aHvnWBa+
ちょっと聞きたい、N51の真ん中の電話帳ボタン。
あれの周りの青いとこって光る?
あと、デスクトップアイコンらしきものってある?
15非通知さん:03/03/30 18:10 ID:aHvnWBa+
age
16ピット:03/03/30 18:10 ID:hGSiwCES
多様化するPCビジネスの中で、確実に急成長している堅実ビジネスです。
私自身、様々なネットビジネスを試してきましたが、
今回初めて自信を持ってご紹介できます。
資金は後にも先にもたったの1000円のみです。
参考までに他では、1万円〜2万円が相場です。
ばらつきはありますが、平均日商8000円位になっています。
現在、土日を除く毎日が給料日です。掲示板に
書き込むだけで、口座に毎日入金されるようになります。
同時に200以上の裏情報も入手できます。

興味のある方、ヒマな方は名前ランにあるピットをクリックして
件名に情報希望を入力し送信してください。

または、[email protected]
件名を情報希望として送信してください。

送っていただいても説明以外のメールは送信しませんので
安心してください。(1通のみ送信します)
説明のメールを見ていただきよく考えていただいてから
ビジネスをするかどうかを決めていただきます。
17非通知さん:03/03/30 18:45 ID:TBdeYdRc
ageまつ。
18非通知さん:03/03/30 18:57 ID:TBdeYdRc
ナイルブルーの発売遅れるっぽい。
19非通知さん:03/03/30 19:11 ID:L8B0zk9N
かっこいいスレに
なったね!
20非通知さん:03/03/30 20:56 ID:fVWvKk+p
age
21非通知さん:03/03/30 21:00 ID:wCwu90VB
N51のモックがはよ見たい。
銀と黒で迷い中。
22非通知さん:03/03/30 21:22 ID:hZdtoMPV
モックまだ店にこないし。
やっぱ九州では遅れるんかなあ…。
23非通知さん :03/03/30 21:23 ID:e6n4j+VH
Jの端末で着信音がキレイなのはどれ?
N51はキレイかな。
24↑修正してやったyo!:03/03/30 21:49 ID:Y73RtlFc
┏ 皆さん、JのQVGA用の壁紙をDLすると

┃1KB=3円
┃12×4×3円=144円

┃140円以上も掛かるんですよ(w
┃ボッタクリですね、ムービーメールよりも高いなんて。

┃FOMAのパケットパック20
┃auのパケ割なら
┃約37.5円しか掛かりません!
┃~~~~~~~~~
┃パケット割引なしなら
┃FOMAなら「約 75円」
┃auなら「約47.5円〜100円」
┗J,D(mova)なら「約113」
25非通知さん:03/03/31 07:54 ID:C+tlZgq6
362
26非通知さん:03/03/31 16:39 ID:wMWC+R8w
age
27非通知さん:03/03/31 18:47 ID:TUEshRPN
そもそも1KB=3円じゃないよ。
1KB=1024bytesだから、
0.3円×(1024bytes÷128bytes)=2.4円です。

それに、今あるT08にしてもSH010にしても、
最大6KまでしかDLできないから
2.4円×6K×4枚=57.6円です。
(仮に12KBとして計算したら115.2円だけど、
そこまでしなくても十分キレイだと思う。
8〜10Kで十分でしょ。)
28非通知さん:03/03/31 18:50 ID:TUEshRPN
ゴメンなさい、間違えました。
そもそも0X機は1KB=2円ですね。
それにメールで受信すればもっと安くできたり。

関西などなら…
4円×4枚=16円(メール)

ウェブにつなげば
2円×6K×4枚=48円

パケ機は>>27の通りです。
29非通知さん:03/03/31 22:18 ID:wMWC+R8w
語ろうよ
30非通知さん:03/04/01 00:38 ID:smZc9oP4
どうやって買えばいいのよ?

予約いつから受け付けるのさ?
31非通知さん:03/04/01 00:55 ID:ScIT9FvU
まだ売っていません。
公式発表が4月下旬なので、プラス1ヶ月くらい見ておけば売り出すかもね。
32非通知さん:03/04/01 02:20 ID:3f9ILKJ3
早く発売してくれ。
33非通知さん:03/04/01 10:02 ID:dMEG1g4K
発売日決定しますた
以外とはやかったね
34非通知さん:03/04/01 10:10 ID:FbyVgL4z
35非通知さん:03/04/01 10:50 ID:9wOKiR1v
>>33
いつ?
36非通知さん:03/04/01 10:51 ID:FpgD79Ox
いつだ?それともフール便乗か?w
37非通知さん:03/04/01 12:54 ID:i6pSWWo3
東海地区は5/6でしょ
その他はしんねー
38非通知さん:03/04/01 16:05 ID:WwpBlCel
トップページに登場!ってなってるZO!
39非通知さん:03/04/01 17:29 ID:L9DXTdYW
メールの鳴り分けはないみたいよ(´〜`)
40非通知さん:03/04/01 18:45 ID:4LY07VHz
4月中にはんばいしてくれYO!!
41非通知さん:03/04/01 18:57 ID:lMXrwvxE
>>39
さすがNEC
42353:03/04/01 19:10 ID:woyp2/sy
オプション項目に「データ転送ケーブル」が記載されてないと言うことは
N51で撮った画像をPCへ転送するには赤外線使用のみと言うことなのかな?
デカい写真だとメール添付できないし、漏れのPC赤外線ポート付いてないし。
どうにかしてケロリン。
43非通知さん:03/04/01 20:16 ID:gS1ajDx2
>>42
USBかえば?
>>39
サンクス
やっぱないのか・・・あれだけがネックだ
44非通知さん:03/04/01 21:05 ID:smZc9oP4
待ちきれないので、SH010予約しますた
45非通知さん:03/04/01 21:39 ID:mpVy59Ox
46非通知さん:03/04/01 23:26 ID:4LY07VHz
age
47非通知さん:03/04/01 23:34 ID:rVbQQh0Q
あのさ、もれ、Jユーザーなんだけど、一度もNECを
使ったことありません。
ここでJ-N51を心待ちにしている皆さんにお聞きしたい。
JホンでNECって、使いやすいですか?持っていて楽しいですか?
楽しい機種だったらちょっとNECに心変わりしそうだす。
どんな感じか是非お聞かせください。
48非通知さん:03/04/01 23:43 ID:1A1gdhDD
>>47
N05までは不満たらたらだったので、みなさんN51に期待されてるようですよ。
49非通知さん:03/04/02 00:36 ID:XfSCmJAH
>>47
漏れはP51使いだけど、N51は期待できそうだね。薄いし、質感も高そうだ。
Pを使うと、やっぱムーバメーカーは使いやすいのか?と思う。
5049:03/04/02 00:37 ID:XfSCmJAH
あ、使いやすくできてる、と言いたかった。
51非通知さん:03/04/02 09:59 ID:l78ZrlPr
あげあぶら
52非通知さん:03/04/02 14:04 ID:q2Z2Tf02
機種変更価格が4万円もするのかなぁ?
3万前後だったらいいなぁ〜
53非通知さん:03/04/02 14:06 ID:/oiKMYGn
3万前後でもちと高すぎ・・
54非通知さん:03/04/02 14:52 ID:q2Z2Tf02
2万五千前後でも高い??
いま、NECモバイルインフォメーションセンタにでんわできいたら
詳しい使用が分からない。だそうです。でもいまお作りしてるるそうです。
55非通知さん:03/04/02 14:54 ID:q2Z2Tf02
る、多かった。
56非通知さん:03/04/02 14:58 ID:06Vhn9fJ
新規で買えばいいだろ
57非通知さん:03/04/02 15:06 ID:/oiKMYGn
機種変2万前後、新規15000円オーバーぐらいが相応だと思うんだけどねぇ・・。
ドコモ基準で考えれば2万5千円前後でも安いんだろうけど
au基準で考えると高い。
58非通知さん:03/04/02 15:09 ID:UuyzPriz
SH53が出る頃買えば安くなってるんでないか
59非通知さん:03/04/02 15:11 ID:XyCniuSK
中古白ロムの販売を開始しました。
N503i-\2200などなど、、、
http://www.dream-store.net
60非通知さん:03/04/02 15:13 ID:06Vhn9fJ
>>59
死ね。カス。シツコイ。ウザイ。馬鹿。
61非通知さん:03/04/02 16:32 ID:KZ9DTK0z
あん?出始めの値段そんなすんの?

止めた。

┐(゚〜゚)┌
1円携帯の方が全然良し
62非通知さん:03/04/02 18:35 ID:6Rt57Z4J
>>61
ほんとだね。
N05なんて出始めはものすごく高かったけど、
みるみる下がって1円ケータイにまで成長するとは予測できなかったよ。
63非通知さん:03/04/02 20:00 ID:lx5ZGXon
age
64非通知さん:03/04/02 21:13 ID:NPhY1OvW
1円ケータイ制度が「機種変タケーヨ!」と思わせる最大の原因だと思われ。
ある程度の価格を保っておかないと携帯端末市場があぼーんするかと。

つーかN51、背面液晶まわりのヘアライン仕上げカコイイ!
早くモックが見たいですね。金属具合が濃ければ吉!
65非通知さん:03/04/02 21:15 ID:6Rt57Z4J
なんか全体的に中心部分がズレてるようなデザインが
イマイチ好きになれないです。
66非通知さん:03/04/02 21:21 ID:J88kv8VD
N504isとデザインかぶりすぎ。
67非通知さん:03/04/02 21:23 ID:tu/NrM4J
>66
でもこっちの方がハイスペック!!!!!!!!!!!
68非通知さん:03/04/02 21:42 ID:qqWnbzsE
でもN504iSの方が薄くて、軽い。。ショボーン....
69非通知さん:03/04/02 22:13 ID:Y/hL89hb
>>67
ハイスペックなのはドコモの505が出るまでのわずかなあいだ。
すぐにロースペックに落ちるから心配するなって(w
70非通知さん:03/04/02 22:15 ID:/oiKMYGn
>>67
ソフトは負けそうな気がするが・・。
またメールマイコールがないんでしょ?
71非通知さん:03/04/02 22:17 ID:2b1HS2DU
ヘアライン仕上ってどうゆうやつなんですか?
72非通知さん:03/04/02 22:24 ID:4eUwsNNb
細かい筋
73非通知さん:03/04/02 22:31 ID:XfSCmJAH
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/30/l_nph.jpg
背面液晶の周りの表面が髪の毛みたいな筋が入れてあって質感がよさげに
見えるのでしょう。
74非通知さん:03/04/02 22:49 ID:bU37ftfB
age
75非通知さん:03/04/02 23:21 ID:7RLs0BDs
なんか久しぶりにほすいと思った端末だす♪
76非通知さん:03/04/02 23:56 ID:JhP/5wHa
旨いペペロンチーノの作り方。
材料が揃っているか確認する。量は適当で構わない。
なにはともあれ、大き目の鍋にお湯を沸かす。
お湯には塩をひとつかみ、これでもかというくらい入れておく。
お湯はぐらぐらと沸かすこと。なるべく大量のお湯を沸かし、
塩の量は遠慮しないことがパスタをうまく茹でるコツである。
冷えたフライパンにオリーブオイル、にんにく・鷹の爪を入れ弱火で炒める。
焦らずオリーブオイルに、香りをじっくりと移す。オリーブオイルが熱くなってきて、
にんにくがじわじわと泡を出し始めたらパスタを茹で始める。
パスタは後からフライパンで炒めることを考えて、
アルデンテ一歩手前ぐらいになるように茹でるのがよい。
にんにくがキツネ色になったらフライパンにパスタを投入する。
にんにくは焦がしすぎると苦い味がでてしまうのでタイミングが大事である。
パスタをフライパンに投入したらパスタの茹で汁を大さじ5杯とパセリのみじん切りをいれてかき混ぜる。
味がものたりないときは、ブラックペッパーや塩を足す。
冷めないうちに急いで皿に盛り付ける。
いただきますを言おうとすると、急に何もかも嫌になり、
皿を窓の外へ放り投げる。
落下途中に皿からパスタがはみ出ると美しくない。 皿が割れる音が響いたら、
ガスレンジから茹で汁が入った鍋を窓際まで運ぶ。
階下を歩く人人が驚いて見上げる視線を充分に受けとめてから、鍋を投げ捨てる。
この時、目を見開いて奇声を上げると効果的である。
フライパンは柄を持ってスナップを効かせながら斜め上方30度へくるくると回転させるように投げ上げる。
フライパンが放物線を描いて頂点から落下し始める前に調理台へ戻る。
先ほどパセリをみじん切りにしたナイフで頚動脈を切断し、意識が消える前に窓から飛び降りる。
77非通知さん:03/04/02 23:58 ID:6Rt57Z4J

0×シリーズでもJavaありとJavaなしで差別化されてるのに、
5×シリーズでもメガピクセルで差別化始まるね。
Nは安い方の5×シリーズ。
78非通知さん:03/04/03 01:25 ID:N9FsjlL7
N05でJavaアプリやると小さくなるのはわかるけど、見やすさはどうなの?画面が小さいとやっぱりしにくい?
79非通知さん:03/04/03 01:40 ID:bhjt9xCy
カタログのお天気アイコンの説明に機種名なかったけど、もしかして非対応なのか?
80非通知さん:03/04/03 01:42 ID:x0DbgP6f
>>79
です。
81非通知さん:03/04/03 02:26 ID:bhjt9xCy
>>80
サンクス・・・でも買うよ・・・
82非通知さん:03/04/03 07:41 ID:2CZQCcCU
>>77
0xシリーズの差別化も意味が不明だけどな。
差別化するなら、もう一つ型番のシリーズを作らないと
買うほうは混乱する。

と、関係ない方向のレスだけど。
83非通知さん:03/04/03 10:26 ID:rPlgndCV
auの型番の方がわかりにくいと思う。
84非通知さん:03/04/03 11:54 ID:ZMPk+pMw
age
85非通知さん:03/04/03 13:21 ID:T/tmHDvz
age
86非通知さん:03/04/03 14:21 ID:23PIAD+P
N51が欲しくてずっとまってたけど、
100万画素のシャープが出ると聞いてちょっと揺れた。
でもシャープの方がかなり高いかな?
N51がすぐにでも出れば待ちきれずに買うんだけど…
87非通知さん:03/04/03 16:34 ID:L85dOFhs
関東での発売日はいつですか?
88非通知さん:03/04/03 17:40 ID:tP1msldp
age
89非通知さん:03/04/03 17:41 ID:DqQCJUrz
SH53は100マソガソ超カメ付きケテーイ!!
90非通知さん:03/04/03 19:08 ID:4t26Gi5F
ヘアライン仕上げ、どこかで見たことあると思っていたら、
漏れのデジカメ、CanonパワーショットS30のスライドレンズバリアに使われてた。
たぶん同じ感じと思う。
一応500万画素モデルもあるCanonのコンパクトデジカメの上位機種に採用されてるので
質感upしてると思われる。カメラ店で見てN51を妄想してほしい。
91非通知さん:03/04/03 21:30 ID:mTxlP6nX
age
92非通知さん:03/04/03 22:39 ID:BieGqFO/
>>90
思わずイッてしまいますた・・・
93非通知さん:03/04/03 22:56 ID:vt1y96rn
普通、パケ通信の期首はメール麻衣コールがついているのでは
なかったのですか?もしその機能がないならN51は見送るか・・
あれはやっぱりついてほしい
94非通知さん:03/04/04 00:09 ID:Lsl4Bpdi
>>89
N505も100マソガソ超カメ付きでつ。5月発売予定。
おいおい、N51よりも先にだすなよ!

95非通知さん:03/04/04 02:08 ID:ryEiTzE7
>>94
ドコモのNは6月くらいじゃないかなぁ。
96非通知さん:03/04/04 10:20 ID:JGohpfHt
age
97非通知さん:03/04/04 12:04 ID:nYZeer08
>>94
そんなに早く出ないでしょ、Nは。
でもまあ、N51の命が短いのは確かだが。
98非通知さん:03/04/04 12:09 ID:JGohpfHt
age
99非通知さん:03/04/04 14:01 ID:JGohpfHt
>90
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s40/1_s4030.html
これのレンズカバーだね?
100非通知さん:03/04/04 15:40 ID:TF8ofwc7
>>94
N51が発表された時点で505のことは薄々わかってたことだし、
N51が504isのお下がりってのもわかってたはず。
いまさら騒ぐことじゃないだろ。
だからN51は買う理由なし。
だったらT52を待つのが得策と思われ。
101非通知さん:03/04/04 16:09 ID:nYZeer08
2日間くらいは使ってみたい端末。
102非通知さん:03/04/04 20:19 ID:u6gleSQz
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/upload.cgi
N51の画像アップお願いします。
103非通知さん:03/04/04 22:47 ID:Elc9QApj
age
104非通知さん:03/04/05 10:26 ID:Y2FyKDU2
age!!!!!!!!!!!!!
105非通知さん:03/04/05 11:21 ID:SSbTQnQa
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
http://www.n-keitai.com/lineup/jn51/index.html



















まだだけど
106非通知さん:03/04/05 11:21 ID:SSbTQnQa
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
http://www.n-keitai.com/lineup/jn51/index.html
















まだだけど
107非通知さん:03/04/05 13:46 ID:DCo5wyGV
“J ”で出す“N ”は売れない。これ定説。
108非通知さん:03/04/05 14:21 ID:SoOitPXM
>>107
N05が0円で馬鹿売れしたのをご存じないの?
109非通知さん:03/04/05 14:36 ID:oJlgibRK
0円だから売れた。
買ってみんな後悔。
110非通知さん:03/04/05 15:06 ID:j0ksm61B
さて、N以外の社員が工作活動を始めたわけだが。
111非通知さん:03/04/05 16:15 ID:LgQmpBIC
待ちくたびれてきた。。。
112非通知さん:03/04/05 17:14 ID:/o3ZHb9H
N05って、ウェブからとった画像とか写メールで送られた画像が小さくなるんだけど、何で?自分のカメラで撮った画像は普通のサイズなんだけど…
113非通知さん:03/04/05 17:25 ID:oJlgibRK
>>112
N05の液晶解像度が高いから。
114非通知さん:03/04/05 17:59 ID:MRnH1NgT
N05を1円で買って、あとから評判の悪さ、ドコモに比べてのソフトの
手抜きさを感じ、唖然としました。
だから、1円や0円なのか・・・。

でもでも、正直N51にはかなり期待しております。
今度はソフトもしっかりしてそうだし!
さてさて、気になる発売日はいつなんでしょうか??
115非通知さん:03/04/05 19:18 ID:I2LK36ts
期待age
116非通知さん:03/04/05 19:54 ID:6bZjdga4
期待sage
117非通知さん:03/04/05 19:56 ID:Wu724G2U
データフォルダが共有になってよかった。
正直、JAVAに単独3MBは多すぎたもんね。
118非通知さん:03/04/05 22:30 ID:IfqgaLF3
メールマイコールってなんですか?
119非通知さん:03/04/05 22:35 ID:IfqgaLF3
教えてください。
120非通知さん:03/04/05 22:43 ID:IfqgaLF3
早く教えてください。
121非通知さん:03/04/05 23:21 ID:I2LK36ts
age
122非通知さん:03/04/05 23:22 ID:ncAKnzQP
age
123非通知さん :03/04/05 23:57 ID:hAXSpM/s
やっぱり発表あってから発売まで時間開きすぎ。
シャプからは100万画素カメラ付きが来週にも発表になりそうだし最新だった
のは発表時点での話。505iが発売前でもSHにちょっとの差でQVGA,メガピクセル
出されたら売れないよな。(まあ値段次第かもしれんが)
完全に発表、発売時期の失敗のヨカーン。
124非通知さん:03/04/06 00:01 ID:KLpjYUDg
>>123
ハイスペックを求めてるやつらばかりではないですから。
N05だってCMOS11万画素でそこそこ売れたんだし。まあ、1円端末だったが。
125非通知さん:03/04/06 00:08 ID:Hgj9ECJA
SH010並の価格だったら買いません。53待ちます.
126非通知さん:03/04/06 00:16 ID:c8Vrcd1A
Jでハイスペック機が欲しいんだったら#買ってりゃいい。
JのNEC機にそれを求めても無駄。
127非通知さん:03/04/06 00:34 ID:DECbQBix
NO6はでないのかな?
パケットのほうがいいのかよくわからん。
128非通知さん:03/04/06 00:49 ID:l2M4g2wI
>>123
失敗じゃなくて、効率よくもうけるためです。
N505が発売→N504の生産ラインが空く→N51を作ってJに売る→一粒で2度おいしい!
129Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/04/06 02:31 ID:CcBJ8+Ml
N51の発表が早かったのは、商品説明会が2月にやったら6月までないからですよ。
商品説明会でN51を取り上げられるように発表になったのです。
130非通知さん:03/04/06 03:02 ID:ufVg3j1Q
と言っても、最近のJってN51に限らず
発表から発売までの期間が長すぎるよ。
この傾向は外人になってから。
131非通知さん:03/04/06 11:34 ID:0odduS1k
飢餓感があおられて「欲スイ欲スイ〜!」ってな気分になるんだけど
発売日が近づいた頃にまた新機種の発表があるから、もう少し待って
次のやつにしようと思っちゃうんだよね。

そうやってるうちに永遠に機種変できない罠。
132非通知さん:03/04/06 11:36 ID:ufVg3j1Q
他にも魅力的な機種がバンバン出るわけだし
よほど欲しいという気持ちが強くない限り
一般の人はテンションが持たんよ。
Jの戦略はおかしい。
133非通知さん:03/04/06 12:13 ID:KLpjYUDg
>>130
海外の携帯メーカーってこんな発表のやり方だよね。

>>132
皆が皆携帯マニアではないので・・・
N51が発売することを知らない人が大多数。
134非通知さん:03/04/06 13:30 ID:gOkfsd9J
age
135非通知さん:03/04/06 13:47 ID:CcBJ8+Ml
N51のブラウザ、大幅に改善されてますよ〜。
あのもっさりはやっぱりブラウザのせいだったんですね。
戻るもスムーズ、表示も速い。ウェブ多用派はN51に注目です。

SH53は同じブラウザなのだろうか。
136この機能があれば買います:03/04/06 14:45 ID:9EF9HGR/
留守電になるまでの時間指定はできますか?
目覚まし機能でアラームが鳴る時間をもっと長くできますか?(J-N05短すぎ、あれじゃ起きれない。)
マナーの時だけ留守電機能にして、ノーマルの時は留守電機能にならないようにできますか?
この3つが満たされていて、2万円以下なら即買います。
誰か教えてください。
J−N05はこれがすべて満たされてないから本当に使いづらい。
137非通知さん:03/04/06 15:04 ID:coFtQDCY
age
138非通知さん:03/04/06 17:58 ID:y1ID+t3F
イルミネーションランプがないって本当かよぉ(;゚Д゚)
139非通知さん:03/04/06 17:59 ID:Fxbq0y8C
マルチカラーボタンはキャンセルしたみたいですね。
とことんドコモのN仕様。
140非通知さん:03/04/06 17:59 ID:coFtQDCY
ひそかについてたりして。w
141非通知さん:03/04/06 21:26 ID:N2O3XGIo
age
142非通知さん:03/04/06 21:44 ID:lgfos84T
マグネシウム合金製と書いてあるが
ハゲる心配はないってことなのか?
使用中のSH04がハゲまくりでただのプラスチック電話になってるんだけど。
143非通知さん:03/04/06 22:03 ID:sM+CLW8H
イルミネーションランプはあります。
144非通知さん:03/04/06 22:39 ID:QOXQU9rD
>>143
どこが光るんだ?
カメラの下のちっちゃいやつ?
145非通知さん:03/04/06 23:35 ID:sM+CLW8H
そうみたいです。
146非通知さん:03/04/07 00:33 ID:zSTzJYLM
>>>142
漏れもSH04でつ。
今はシルバーじゃなくてベージュになっておりまする。

マグ合金っつーことはボディ全体が金属製と考えてよいのではないか?と。
写真ではわかりずらいのでモックが触れるまで妄想しませう。
147非通知さん:03/04/07 00:38 ID:X/W2BcYH
シルバーからベージュに変化ワラタ
148142:03/04/07 00:49 ID:SwupOftG
>>146
ベージュですか。俺なんてキーの文字も消失してますよ。
左下の方は推測しながら押してます。でもSH04で特に不満はないんだけどね。
二年以上経ってるしストレートからでも違和感なさそうなこれに変更しようと。妄想して待ちます。
149非通知さん:03/04/07 00:49 ID:8yRAdBr0
>>146
妄想なんかしてないで、N504をさわって来ればいいじゃん。
ほとんどいっしょだよ。
150非通知さん:03/04/07 01:13 ID:cidwT88k
N504ってマグ合金だったか?
どうでもいいけどヤフーがリニューアルしてんの今気づいた。
151非通知さん:03/04/07 09:42 ID:Ma+v1OT9
この機種って出始め高いだろーなー
SH52の方がお得なのでは?
152非通知さん:03/04/07 10:07 ID:sY0oHIYn
心配しなくてもそんなに売れないから大丈夫だよ。
#社員さん
153非通知さん:03/04/07 11:06 ID:KXJw5e2R
イルミついてんだー!!
うれぴーvv
154非通知さん:03/04/07 12:55 ID:JzaVmOOy
そうそう、これが出る頃には505iの話が出てて
N51なんか買って喜んでも虚しいだけになるから。
155非通知さん:03/04/07 13:35 ID:RoIXPw9J
>>154
高速ブラウザってのは羨ましいなー。
もしかすると格安5×シリーズということで案外売れるかも。
156非通知さん:03/04/07 15:15 ID:X/W2BcYH
格安で売る気があるのかなあ
157 ◆iTHh0jFqZE :03/04/07 15:20 ID:Ma+v1OT9
/ ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳◎ゝヽ  \
 丿  丿 彳◎ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //   < SHまんせ〜
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/

158非通知さん:03/04/07 17:29 ID:xkk+RWM+
もう発売近いみたいだね
ttp://www.j-phone.com/scripts/japanese/top.jsp
159非通知さん:03/04/07 18:07 ID:9vEo/r6Y
そんな事ないよ
160非通知さん:03/04/07 19:59 ID:be+XIuAo
05はホントにカスだった。キー動作が鈍すぎなんだもん。ヽ(`Д´)/
ボタンの色変更にひかれて買った自分がバカだった。
アレ以来、N拒絶体質です。
161非通知さん:03/04/07 20:16 ID:OzIhhhob
>>160
05のキーレスが鈍いなんて、どの機種だったらいいのさ?
162非通知さん:03/04/07 21:12 ID:evMcXWV6
N05、使って10ヶ月経つけど最近電池の持ちが悪くなったし
通話時に相手の声は聞こえるのにこっちの声が相手に聞こえない不具合が多発。
ハズレだったのか?
163非通知さん:03/04/07 22:08 ID:A6mIPJUI
片通話は修理で直る
164非通知さん:03/04/07 22:19 ID:eux5iYEl
N05は当時ほんとにトップクラスのスペックだと思って買ったけど。
N51はもうひとつずば抜けた性能があればいいんだが・・・・・
165非通知さん:03/04/07 22:25 ID:A0xDrSja
>>162
その通話現象を、言っている相手の携帯は
AUですか?
166非通知さん:03/04/07 22:36 ID:A0xDrSja
>>162
補足AUとの通話の場合AU側の携帯で、声が聞こえなくなるバグが、あります。
節電設定解除してもらうと直るよ
167非通知さん:03/04/07 23:24 ID:YciBKvy1
>>162
ステーションの位置情報を更新すると直る
168非通知さん:03/04/08 09:09 ID:X5dHQGnM
age
169非通知さん:03/04/08 12:39 ID:li2z8lgC

   |_∧
   |ー゚) オドッチャオーカナ・・・・
   |⊂
   |

      ♪
  ♪      チェッチェッコリッ
♪  ∩ ∧_∧    チェッコリッ サッ
   ヽ (*゚ー゚)
    ヽ ⊂ ヽ  リ サンサ マンガン
     O-、 )〜  サンサ マンガン
       U


          ♪
       ♪
 ♪    ∧_∧
      (*゚ワ゚)⊃ ホンマン
   ヽ⊂  丿     チェチェ
    ⊂ _  /
       し     ♪


   |  サッ
   |)彡
   |
   |
170非通知さん:03/04/08 14:15 ID:sEBZg3zE
いつ発売なんだーーーーーーーーー
171非通知さん:03/04/08 15:43 ID:W5sMLqio
皐月初旬
172非通知さん:03/04/08 16:09 ID:g5qKEHpF
N505iはCMOS32万画素、待受け350時間の代物でした。
173非通知さん:03/04/08 16:23 ID:z7p+rG7Q
カメラだけは勝ったようだな
174非通知さん:03/04/08 17:25 ID:XJgzOP/k
>>164
そうかぁ〜?
漏れはちっともトップクラスとは思わなかったぞ。
そう思えたチミは幸せものだw

あとN51がQVGAだったらなんとかなったかもねぇ・・・。
175非通知さん:03/04/08 18:00 ID:8ZwTmtb5
QVGAもいいけどやっぱりアプリ優先であるべきだろ?
504はアプリ記憶容量が糞だし、505も同じだろ。
遊びたいならJだな。
176非通知さん:03/04/08 18:03 ID:X0iuA20z
N05がトップクラスだったのは当時の画面解像度だけかと。
でもそれも6kbという範囲内だったので、宝の持ち腐れ感が強かった。
明らかにオーバースペックであった。
177非通知さん:03/04/08 19:36 ID:L9tikSBa
N505iの厚さはカード込みで25ミリか。なんか安心w
178非通知さん:03/04/08 20:17 ID:yRGtTSgm
age
179非通知さん :03/04/08 20:27 ID:6RnT/YuT
ただN505iにminiSDがついてるのがくやしいな。
メモリカードがあるのとないのでは大きな違いだし。
180非通知さん:03/04/08 20:29 ID:LBEn8ZrN
N505isに期待
181非通知さん:03/04/08 22:30 ID:h1AiBFaZ
でもN505iには動画機能ないっぽい。
どうせ馬鹿売れするからって、わざとドコモに制約されたのかな。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/08/n_sa505.html
動画撮影が可能なのは「SH505i」「F505i」「SO505i」「P505i」の4機種。
「SH505i」の動画はNancy形式で録画され、PC側での閲覧も可能だ。
その他の機種の動画フォーマットは明らかにされなかったが、
「P505i」はPC側でも閲覧できるよう開発を進めているという。
なお撮影補助用のライトは全機種に搭載されている。

182非通知さん :03/04/08 22:36 ID:6RnT/YuT
SHの動画は相変わらずNancyっすか。Nancy、PCで音が出ないし(ケータイ
から変換したやつね。Jの)、フレームレートが秒間5フレームのままじゃパラパラ
漫画だし、実用的じゃないな。あの程度だったらなくてもいいかも。
183非通知さん:03/04/08 22:56 ID:7SBNjn9f
>>182
ナンシー自体普及させようという気があるのか疑問だ。
バナーからHPに飛んでも、どこにプレーヤーがあるのかわかりにくい。
オフィスノアタンたのむよ。
184非通知さん:03/04/08 23:47 ID:qrJ1GsZP
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/04/08/n01.jpg
↑J−N51のがカコイイよね! なんか鼻の穴みたいだもん♪
185非通知さん:03/04/08 23:50 ID:7znNXh4D
>>177,181,184
なんか505の中でNが一番ショボショボな気がするのは漏れだけかな
186非通知さん:03/04/08 23:52 ID:h1AiBFaZ
>>184
ほんとだ、ツインスピーカーの噴出し穴が鼻みたいだ。
でもN51よりかっこいい。
187非通知さん:03/04/09 00:14 ID:RwsE9m9G
ちくしょうおまえらいつもいつもどこものえぬとくらべやがって




でたらかってください。
188非通知さん:03/04/09 04:23 ID:74MKGNLw
N51の優れているところ
・21mm
・7MB
・CCD
・安い
・売り切れない
・ブルーがある
189非通知さん:03/04/09 09:47 ID:78pbu3q+
・待受け450時間
190非通知さん:03/04/09 11:04 ID:aZ12Ljqm
やべー505みたらものすごく欲しくなってきた。
のりかえよかな
191非通知さん:03/04/09 11:43 ID:X9gasI5S
端末の昨日は凄くてもDocomoはちょっとな、メールが・・・

俺的にはそれほど薄くないかもしれんが、やっぱ21mmと質感に引かれる。
逆に言うと、他に引かれるとこあんまないけど。
192非通知さん:03/04/09 13:05 ID:1FxzEL6P
Docomoのお下がりなんて買って何が楽しいの?
SHARPでしょ。J-PHONEっ子は。
たまにJのお下がりをドキュモに供給してあげてるけどねww
193非通知さん:03/04/09 13:12 ID:QL+6IR/l
J-PHONEのお下がりなんて買って何が楽しいの?
NECでしょ。DoCoMoっ子は。
たまにDのお下がりをドキュモに供給してあげてるけどねww

194非通知さん:03/04/09 13:53 ID:aTwXsuxq
まだ発売日きまってねーのかよ
195非通知さん:03/04/09 14:06 ID:NTFuzKrr
今回のN505はん51とくらべてあんまりみおとりしないね
強いて言えばminiSDくらい?
196非通知さん:03/04/09 14:17 ID:CB+GIM7r
N51の優れているところ

・21mm
・7MB
・CCD
・安い
・売り切れない
・ブルーがある
・動画が撮れる

N51の負けているところ

・miniSD
・ダブルスピーカー
・50和音
・2.4インチQVGA
197非通知さん:03/04/09 14:20 ID:JjadphuW
>N51の負けているところ
>
>・miniSD
>・ダブルスピーカー
>・50和音
>・2.4インチQVGA
着メロにダブルスピーカーも必要かといってみるテスト

198非通知さん:03/04/09 16:54 ID:KwGsD0Jw
>>197
K51がいい例だったかもね
199非通知さん:03/04/09 16:56 ID:nmQhz7Pg
まさに必死だからな
200非通知さん:03/04/09 16:56 ID:nmQhz7Pg
まさに必死だからな。
201非通知さん:03/04/09 17:00 ID:c11siA1f
N05のあの驚異的な電池のタフさを継いでいるといいな。
202非通知さん:03/04/09 17:35 ID:ynhRj5aa
DのNは何でCMOSなのかな?JにはCCD使ってるのに…
203非通知さん:03/04/09 18:30 ID:lDjn2m4F
>>202
Jのが後発だからじゃねーの
204非通知さん:03/04/09 20:49 ID:CB+GIM7r
>>203
N51よりN505iの方が先に出るとでもいうの?
205非通知さん:03/04/09 21:20 ID:uPWAc3oa
>>202
ただ単にカメラのモジュールが確保できなかっただけ。
J向けの端末はあまり売れない→だから少量でオーケー
D向けは売れる→色んなメーカが手を出しているハイスペックものにすると、
モジュールの供給が追いつかない→数を確保するために、時期遅れのものを採用する以外道はない
206ひつううち:03/04/09 23:33 ID:MsHnxD+Q
電池のもちは勝利!N505iは350時間
N51は450時間なり
207非通知さん:03/04/09 23:47 ID:ubTFbDy6
N505iも動画取れるって記事変更されたね
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/08/n_sa505.html
208非通知さん:03/04/10 00:08 ID:3y+PJbNp
>>207
ほんとだね。でも動画ってどの程度なんだろか?
J−N05に搭載のアクションビュー撮影(5秒)だったりして。
209カメラ音消し方法:03/04/10 00:26 ID:4gADFWyl
通話ボタンを押す。
5秒待つ。
で、1を押す。
2秒待つ。
再び1を押す。
また2秒待つ。
で、0を押す。
で、5秒待つ。
ゆっくりカメラボタンを押す。
5秒待つ。
これでOKだよ。
210daily ウォガ! ◆7jvifT2Le. :03/04/10 01:14 ID:YrR6qELn
211非通知さん:03/04/10 22:09 ID:neWHiJCN
もう我慢できない・・・ハァハァ
212非通知さん:03/04/11 00:23 ID:5crmXEtv
hage...
213非通知さん:03/04/11 01:25 ID:H6p8tC3Z
まだまだ先じゃねーか。
今から我慢できないでどうする
214非通知さん:03/04/11 01:28 ID:UG9J5CnA
でもJサイトに”近日”ってでいるから、やっぱ
そろそろでしょ?
もしかして、来週末あたりでてきてくれるのでしょうか?

高いだろうなぁ〜すぐにはゲットできなそう・・・。
215非通知さん:03/04/11 01:48 ID:GL5MUsKf
゚Д゚)へぇー N51ってまだ出てなかったんだ、



ま、オレはJポンユーザーじゃないから関係ないけど・ω・)
216非通知さん:03/04/11 02:56 ID:uT9dZxbd
J-N51の31万CCD>N505iの32万CMOSでOK牧場?
217非通知さん:03/04/11 03:15 ID:s4DAnbV/
>>216
いや、そうでもないぞ。
218非通知さん:03/04/11 03:20 ID:At1xH+o7
>>217
N504i vs J-N05のときは
カメラなり液晶なり、マルチカラーボタンなり色々探せば勝ってるところがあったけど、
今回はしてやられたって感じがするの。
もーバカって!
早くN52出せー。
219非通知さん:03/04/11 10:07 ID:kNr8oa9W
結局J製品は手抜きですか?>NEC
220非通知さん:03/04/11 13:32 ID:tbjOnD2M
薄くてバッテリー長持ち。最高の携帯じゃねーか!
いつでるんだよヴォケ
221非通知さん:03/04/11 13:42 ID:8WYT0LJO
504iSにCCD載せて、ライト追加して、サブに1.2インチTFT採用したのに手抜きよばわり。
222非通知さん:03/04/11 14:23 ID:Y4abJGHn
>>221
N05の前例があるから、そうそう手放しで喜べない。
ソフトで手抜きをしてくる可能性が高いのだ。
223非通知さん:03/04/11 14:45 ID:XAAq9g29
>>221
開発部署が違うから全くの別物と考えた方がいい。
224非通知さん:03/04/11 17:21 ID:XtG90xpV
age
225非通知さん:03/04/11 18:52 ID:0+3hojG1
関東は4月下旬。
他は5月上旬。
これは近日と呼ぶのですか?
226非通知さん:03/04/11 21:20 ID:mHzndgX/
呼ばないねー、でも予約できたよ
227非通知さん:03/04/11 23:29 ID:nENmOb+V
>>223
じゃあ、ソフト面に期待しても(・∀・)イイ??
228非通知さん:03/04/11 23:49 ID:Y4abJGHn
別物だからこそ期待できないという考え方もある・・。
229非通知さん:03/04/12 00:41 ID:t4goUv2R
正直今迷ってる・・・J−N51かN505iか
230非通知さん:03/04/12 02:23 ID:OjZxN11N
>>229
料金面から見ると圧倒的にJ。
しかし、目先の機能(Jでもそんなに実用的にはカワラソ)ならD。

あとはデザインか。デザインなら絶対に俺はJ派だがな、、、
231非通知さん:03/04/12 11:35 ID:jkeIjvWx
あげ
232非通知さん:03/04/12 14:06 ID:n4tZONDC
予約してきますた…N-51。
何時頃になりますか?って店員さんに聞いたら
「五月の連休明けって聞いてるんですけどねえ…」
五月!?連休あけ!?
あげくに
「予約が結構入っているんで、発売されてもすぐにお届けできないかもしれないです」
っていわれた…
(ちなみに関西)

デザインは自分的にかなりイイ!のに・・・。
うーん。。早く出てくれ。
233非通知さん:03/04/12 14:52 ID:COX2IF0g
なんでCMOSにしないのかな…CCDなんて電池のもちが悪いだけじゃん
高性能デジカメのカメラはみんなCMOSだよ
234非通知さん:03/04/12 15:04 ID:Grmv3wj9
開発部署も違うし、同時開発だから、どうしてもPDC>FOMA>Jとなるのは当然
235非通知さん:03/04/12 15:21 ID:2OS9PU47
J-N51のアンテナの位置がいや。
236非通知さん:03/04/12 15:32 ID:XGuFW/tp
角が丸い…N504isはもっと角張ってるヨ
237非通知さん:03/04/12 15:40 ID:ElDENN41
>>233
みんなCMOSってどれだけあんの?
238非通知さん:03/04/12 16:03 ID:VsPgeLhU
>>233
一度CCDカメラ付きケータイを買ってみなさい。
239非通知さん:03/04/12 16:06 ID:eM3HaTFT
>>235
俺はあそこにアンテナがないと嫌だな。
開くのにいい。
画面じゃなくてボタンの方のパートについてるケータイもあるけど、
あそこにあるくらいならアンテナの無いタイプの方がいい。
240非通知さん:03/04/12 16:53 ID:cGVJRjPS
>>233,>>238の言うとうりにしろ。そうじゃないと、バカを見る。
高性能デジカメのカメラはみんなCCDだ。CMOSは低性能だ。
241非通知さん:03/04/12 16:55 ID:eM3HaTFT
将来的には、CMOSがCCDを超えるらしいけどね。
いつ頃だろう。
242非通知さん:03/04/12 17:01 ID:JxOL2Tp7
>>240
ウソいうな。キヤノンの一眼デジカメはCMOSだ。
携帯カメラしか知らないようなヤツがいい加減なこというな。
243非通知さん:03/04/12 17:06 ID:cGVJRjPS
>>242
あほだな。それをCCDにすれば、もっとすごいのに。
244非通知さん:03/04/12 17:34 ID:eM3HaTFT
たしか、キヤノンはスキャナもCMOSだよね。
だからエプソンより薄くて、電源もいらないらしい(パソコンから供給)。
ケータイみたいにちっちゃい所に押し込む必要がない製品では、
CMOSでもCCDと同等の性能が期待出来るんだろうか。
245非通知さん:03/04/12 19:48 ID:QHTDmzXR
何十万円もするデジカメはCMOSが多い。
CCDは性能が低いのよ。
246非通知さん:03/04/12 19:52 ID:uzD5iVXa
>>245
よく分からないけど高画素化しやすいんじゃない?CMOSは。
写メールサイトで携帯の画面の画像見ててもSH09がやっぱりキレイだよ。
キャノンでも一眼じゃないのは高画素化に慎重だし。G3はあえて400万画素だし。
247非通知さん:03/04/12 21:23 ID:ElDENN41
>>245
何十万もするデジカメが何を使ってるかはどうであれ、プラスチック
レンズでサイズの小さいモジュールを使ってる携帯のデジカメでは
CCDの方が歪みが少なく画質が良いのは事実。
248非通知さん:03/04/12 22:05 ID:l95U6Hqk
待ちくたびれた
249非通知さん:03/04/12 22:15 ID:Kgj0jNyF
店頭でパンフ(代理店用)見た人いませんか?
メールでフォルダごとにシークレット出来るのは
いいけどフォルダにSってマーク付くのって変じゃないですか?
なんか納得行かないんですが、、、
隠してるのバレバレですよね?

あと、外出かもしれんですが、アドレス帳の横スクロール可能。
250非通知さん:03/04/12 22:17 ID:ElDENN41
>>249
アドレス帳の横スクロールってN05からOKじゃなかった?
251非通知さん:03/04/12 22:22 ID:HfUmyZI4
だれか詳細ギボンヌ
252非通知さん:03/04/13 04:44 ID:PofQ5GPK
えっ?まだ?
253非通知さん :03/04/13 05:07 ID:/FoM60Xt
N06早くだしてくれ。
パケット機はイラン。
254非通知さん:03/04/13 10:22 ID:omsDTO69
age
255非通知さん:03/04/13 11:10 ID:omsDTO69
age!!!!!
256非通知さん:03/04/13 14:09 ID:mwmDwwc+
>>250
N05は横スクロールできない
257非通知さん:03/04/13 14:11 ID:J8s4hu8Z
>>256
アドレス帳の横スクロールってどうゆうことなの?
258非通知さん:03/04/13 17:00 ID:xkWwOkRy
>>240 高性能デジカメのカメラはみんなCCDだ
こういうこと言うアホ多いけど、携帯程度のカメラなら安いCMOSしか使ってないから、CCD>CMOSだが、
デジカメの世界では高級機はCMOSが多い。無知はROMっていればいいものを。
そもそも携帯のスレで高性能デジカメの話を持ち出すこと自体的はずれもいいとこだが。
259非通知さん:03/04/13 17:32 ID:raBlKwnz
レンズ技術と再現性
260非通知さん:03/04/13 17:32 ID:h8R6aTOY
>>258のいっていることは嘘だ。信じないように。
お前には失望だ。
261非通知さん:03/04/13 17:38 ID:yJy97Knu
>>260
IDがトイデジカメ。ちゃんとしたやつを使ったことがないんだろお前は。
あと重複スレあげんなよ。
262非通知さん:03/04/13 17:40 ID:LyRJ1aw0
まだかなー
早く出てくれないと旅行に間に合わないよー
263非通知さん:03/04/13 18:24 ID:J7Eorwsc
こっちが本スレだろ?
264非通知さん:03/04/13 18:50 ID:3SMBUK6S
デジカメ板で質問したら
CMOSの方が優れているという回答を得たよ
265非通知さん:03/04/13 21:23 ID:yJy97Knu
>>263
そうだよ。
もう一つの方を260があげてたのよ。
266非通知さん:03/04/13 22:51 ID:v6YOcf+O
SH51から機種変を考えてるのですが、SH53を待った方が
いいのか、それともN51の方がいいのか、、どちらがいいと
思いますか?
SH51は外装がちゃっちいので、N51の薄さとメタルボディーの
豪華さに弾かれてます。
267非通知さん:03/04/13 22:59 ID:lt9UJVL/
>>266

SH53>>>>>SH010>>>>>N51
268非通知さん:03/04/13 23:01 ID:h8R6aTOY
>>266 ブランド系なら、N51。画質、カメラ系なら、SH53です。
269非通知さん:03/04/13 23:05 ID:JYt1PLZb
>>257
サンヨー、東芝、シャープなどに付いてる
あ→か→さ→た
みたいなの。Nはア〜ンまでだら〜っと縦にしか見れなかった。
270非通知さん:03/04/13 23:13 ID:SmEs1Dbr
携帯に搭載するレベルでは圧倒的にCCD>>CMOS
そんな何十万もする機器のレベルで優劣つけても仕方がない。
CMOS→アナログ(最高クラスでは敵なし)
CCD→デジタル(普及クラスでは敵なし)
という感じか。

とにかく、N51の最大の問題はソフト面だよな。
N05みたいなメール機能だともう駄目駄目。
271非通知さん:03/04/13 23:17 ID:gttpcEiq
N51がCCDなのはJ-フォンの方針じゃないかと予想。
改めてN504isの写メ画像を見るとぼやけた感じ。
QVGAじゃない点をどう考えるかだねぇ。
本体の質感は高級感ありそう。DoCoMo機種も凌駕してるかも。
272非通知さん:03/04/13 23:20 ID:NKFzpj9M
やっぱソフトのできが気になるところですね。
N51は見た目ではグッドだと思われ・・・。
ソフトがダメダメなら、見た目でだまそうということか、N?
273非通知さん:03/04/14 06:31 ID:pKl8bNMH
なんで公式サイトのアプリ追加されてないの??
N51出るからって05はもう放置?
274非通知さん:03/04/14 16:06 ID:RNyJBFSY
早く発売日、決定してくれ。
待ちくたびれた。
275非通知さん:03/04/14 16:50 ID:BGdiFp9b
で?っていう
276非通知さん:03/04/14 17:00 ID:2Cv/ZJFV
予約できなかったin関東
277非通知さん:03/04/14 17:22 ID:RNhBaC6a
無知な>>240がいるスレはここですか?
278非通知さん:03/04/14 18:16 ID:SV7aBmj1
>>271
ドコモ向けは売れる数が桁違いでモジュールを用意できないから、安価で入手しやすいCMOSを用意したんじゃない?
505のNとPがメガピクセルでなかった理由も用意できる数が関係してると思う。
279非通知さん:03/04/14 20:50 ID:K3bNtCYl
>N504isの写メ画像

…?意味不明だ…
280非通知さん:03/04/14 22:18 ID:VaN51URt
J-N51
281非通知さん:03/04/14 22:45 ID:ugANELGD
>>280
N51の神降臨
>>279
ishotだろ、ってコト?いや写メはもはや共通語だよ。Daユーザも普通に写メって言うよ。
282非通知さん:03/04/14 23:24 ID:a9jzgbyu
返信時のクリア長押しも慣れました
283非通知さん:03/04/15 00:40 ID:W+ZMfDJ2
284非通知さん:03/04/15 01:19 ID:vn7Zmd2S

N504iSのデザインをJ-N51が真似したのか、
J-N51のデザインをN505iが真似したのか、どっちだと思う?
285非通知さん:03/04/15 02:07 ID:Sw15xFA0
>>281
そうそう。ステレオヘッドフォンが全てウォークマンと
呼ばれてるのと同じ。
286非通知さん:03/04/15 13:00 ID:AblxuBLo
>>282
あれって不便だと思ったけど、返信前に内容と相手を確認できて誤返信を防げる。


そういえば、今気づいたけど「ー」が0に割り当てられてるね。
287非通知さん:03/04/15 14:07 ID:wjUlYcL7
>>284
真似をしたと言うよりも、金形が勿体無いから、外側を流用しただけ
じゃないでしょうか?中は別物だから。
288非通知着信許可さん:03/04/15 14:24 ID:i7vayDP6
結局N51は、まだ発売未定なんだな…
昨日、機種変しようと、しふぉんショップに逝ったが、
「そう言えば、N51の発売はまだですか?(゚Д゚)ゴルァ!!」
「こちらからも、問い合わせてはいるのですが…」
だってよ…

店員かなり、 必 死 だ な (w
289非通知さん:03/04/15 14:47 ID:grpXPyAh
必死なのは開発だ
290非通知さん:03/04/15 14:54 ID:nBkUsNS2
4月下旬以降か・・・SH010は予定通りだったから4月には出そうだけど。
291非通知さん:03/04/15 17:57 ID:Cv6D4C2O
前、イルミネーションランプが付くかどうか質問して付くって言われたんだけど、
違う掲示板見てたら漏れと同じ質問してる香具師が、イルミ付かないって言われてた。
どっちなんだ?カタログにも載ってないしマルチカラーボタンもないんだろ(;゚Д゚)
292非通知さん:03/04/15 18:01 ID:+e8rffYJ
>>291
でもいまどきのケータイでランプがない物なんて無い気がするんだけどな。
少なくともマルチカラーボタンは無いけど。
293非通知さん:03/04/15 18:07 ID:+e8rffYJ
294非通知さん:03/04/15 18:18 ID:Cv6D4C2O
>>292
そう?
漏れ今SA03だからカコ(・∀・)イイ!!ランプとか憧れなんだよ。
295非通知さん:03/04/15 19:11 ID:ubfA0Th6
Nile Blue(6月発売予定)

■自作フォルダ作成
メール受信ボックスには最大20個、データフォルダには
最大500個の自作フォルダ作成ができます。

■フォルダのシークレット設定
メール受信ボックスおよびデータフォルダでは、
フォルダごとにシークレット設定ができます。

■メッセージの自動振り分け
メッセージは、差出人もしくはグループアイコンごとに指定したフォルダへ
自動保存されるように設定できます。

■「ワン切り」対策も万全
不在着信の場合は、着信履歴に着信秒数を表示。
着信が「ワン切り」だった可能性を判断できます。
296非通知さん:03/04/16 01:11 ID:XQMLl2uK
今日Jショプ逝ってきたけど、やっぱりまだN51の発売は未定って言われたよ…。
早くても5月上旬でしょうね〜だってさ。

じゃあ4月の総合カタログに載せんなよと。


仕方ないから他のデモ機いじり倒してきたさ。
297非通知さん:03/04/16 01:50 ID:HUXlBsFp
だから〜、初めっから4月下旬「以降」って公式発表してるだろ。
公式発表から1ヶ月遅れくらいは当たり前なんだから。>Jぽん
298非通知さん:03/04/16 03:40 ID:+rcCvMZt
むしろギリギリに発表してもらった方が有難い。

あーもうイライラする!
299非通知さん:03/04/16 09:58 ID:ryW7TJZA
今使っているSH05がいかれ気味なので
さっさと機種変したい・・
焦ってSH52に変えるよりはこっちのを待った方が良いのかなぁ??
300非通知さん:03/04/16 11:45 ID:Cpzywhuj
300get
301非通知さん:03/04/16 15:15 ID:ZksmoKGb
発売日は?
302非通知さん:03/04/16 15:18 ID:m90s1Whf
>>299
Nの手抜きソフトを我慢できるなら待ったら?
303非通知さん:03/04/16 15:52 ID:A4U4e5AN
J-N51に入っている辞書ってAI辞書なんでしょうか?
304非通知さん:03/04/16 18:06 ID:TYQJLk3v
J−N51にメモリーカード搭載だったら完璧だったのになぁ・・・
305非通知さん:03/04/16 18:24 ID:z36cm4sW
>>304
禿同(゜ρ゜)ノ
306非通知さん:03/04/16 18:36 ID:Dz3hxKGm
胃の中のカワズのドコモ(田村正和)に論外あう(菊川伶)、やっぱり世界のボーダーフォン!

本場のIRELAND!!
http://www.vodafone.hu/

日本で先進のJフォン!!
http://www.j-phone.com/scripts/japanese/top.jsp

さあ、世界をつなぐ写メールワールドへ!!
ベッカムマンセぇー!!!!!!!!!!
       
307非通知さん:03/04/16 21:21 ID:ZnioD1Rc
N51がせめてQVGAだったらそこまで見劣りしなかったんだけどなぁ。
308非通知さん:03/04/16 22:42 ID:AwQjnk+S
age
309非通知さん:03/04/17 01:21 ID:s/eXiHbS
>>307
でもQVGAって、けっこう電池食うんじゃないの?
N05が電池の持ち抜群にいいだけに、51になった途端、待ち受けや通話時間が短くなったらイヤだな。
310非通知さん:03/04/17 01:22 ID:r0z0OjFl
>>309
そうそう、N05の電池の持ちは最高だもんね。
311非通知さん:03/04/17 10:32 ID:EQ9irPPN
今日こそ発売日、発表してくれ。
312非通知さん:03/04/17 16:09 ID:2o1w31mD
withJでN51のモック触ってきたって人がちらほら(関西圏)
313非通知さん:03/04/17 16:27 ID:GZr3JL0F
関西のが関東より先に発売するの?
314非通知さん:03/04/17 16:34 ID:kTBX6YoB
N05の電池ってそんなに持つの?
待ち受け時間は、確か330時間ぐらいで
他の機種と同じようなもんだけど。
315非通知さん:03/04/17 16:45 ID:1gA7wklw
>>314
450時間でつ→N05
電池が持つと言うのはバックライト使っても意外とタフなのがイイんでつ。
他のってバックライト使うとマジで減り早い。
316非通知さん:03/04/17 16:50 ID:kTBX6YoB
JのHPでは330時間でしたが、NECのHPで
見たら450時間ですた。Jのうそつき。
317非通知さん:03/04/17 22:06 ID:s/eXiHbS
東芝なんか、本当にすぐ電池へっちゃうよ。
今T-06使ってるけど、あまりの持ちの悪さにビックリした。その前のSHと比べてだけどね。
NはSHよりいいそうだから、ほんと楽しみなのだ。
318非通知さん:03/04/17 22:27 ID:Gmxmg1wB
実際にさわってきた人、質感どうだった?
319非通知さん:03/04/17 23:49 ID:DxddG/1z
東海地区ではまだモックないのかな・・・早く見たいよ〜
320非通知さん:03/04/18 00:00 ID:C4aZiwiX
早く出せ〜!!
もう今使ってる携帯限界ですってばさ
321非通知さん:03/04/18 00:50 ID:oPU1TlfI
4月下旬「以降」です。あきらめろ。
322非通知さん:03/04/18 01:42 ID:ZpXQbvW5
俺も限界ですってばさ
323非通知さん:03/04/18 02:25 ID:/c4enYIC
GW明けかなぁ。

こんな情報も
■[×××]
Delete
以前○○さんがおっしゃってた機種の一つ、D08がJATEを通過しましたね。
しかし、三菱といい東芝といい5xシリーズを出す気がもうないんですかね。

あと裏情報(そんなに大袈裟なものではないですが)として、N51なんですが出荷台数が
極端に少ないそうです。過去のJフォンの機種の中でも1番少ないとか。
手に入れたい方、早めのご予約を!(発売日は相変わらず分からないですけど)

Pc04/15(火)21:03
324非通知さん:03/04/18 11:41 ID:ws6EvZxX
今日の新聞折込広告で【5月発売予定】って書いてあった・・・九州地区(価格表示は無かった)
325非通知さん:03/04/18 12:35 ID:S8uvSHX4
早く発売しる!!!!


お願いします、できるだけ早く発売して頂けないでしょうか
326非通知さん:03/04/18 14:15 ID:4JM0Hjw9
お前ら必死だな(ワラ

おれドコモに変えちゃった。
327非通知さん:03/04/18 14:44 ID:oqDhi0k/
モック触ったよ。
シルバーが思ってたのと少し違って、金色味がかってたよ。
シルバー予約したけど黒でもいいかもよ。
大坂寄託
328非通知さん:03/04/18 14:57 ID:oqDhi0k/
例えるなら新500円玉色って感じ。違うかな。でも高級感溢れてたよ
329非通知さん:03/04/18 15:49 ID:RRlZ4Hzx
N51がminiSD搭載,QVGA,メガピクセルなら俺的に最強の機種になってたのになぁ
330非通知さん:03/04/18 17:09 ID:rhB6mpk0
>>329
それなら漏れも買うだろうな。
っていうか、NがJでドキュモ以上の機種を出す自体が
奇跡的だろうけど。

今度のN505iはPと一緒にコケる気がする・・・。
331非通知さん:03/04/18 17:40 ID:8mPD6Lmg
>>330同意
中身は違うがぱっとみ504isにメモリーカードがついたって感じがするし
メガピクセルじゃないしなー
504isもってる香具師はあんまり買わないかモナー
まあそれでもNは売れるとおもうんだけど
ってかN51マジ遅すぎ…
漏れの携帯電池もちわりーから早く機種変したいのに
332非通知さん:03/04/18 17:49 ID:UVR4XAeF
遅すぎといっても発売予定の4月下旬以降にはまだなっていないわけだが。
333非通知さん:03/04/18 18:19 ID:acFKRI7a
発売日くらい教えてくれ。

おぬがいします。
334非通知さん:03/04/18 18:42 ID:FVVzJwSr
>>332
発表から発売が遅すぎなんです。SH010と同時期ならかなりよかったのに…
335sumi:03/04/18 18:49 ID:xCWe8MXy
N05からN51になる過程でこれだけはせめて修正されてないとショボイ携帯だと思います。

1:メール着信音の時間の長さを決められる。
2:メールの返信の時に元々引用されてないようになっている。
3:簡易な記号ボタンのところに@などのよく使う記号を入れる。

僕はN05今使ってます。この機能だけはつけて欲しいです。
336非通知さん:03/04/18 19:49 ID:mDVWfmp2
早く発売ギボンヌ
337非通知さん:03/04/18 19:56 ID:zo73K4Ow
ウルセー、発売日知ろうが早くしろとわめこうが、発売日は変わんねぇんだよ!っていう。
338非通知さん:03/04/18 20:02 ID:7pYJq9fT
関東と関西どっちが発売日早い?
339非通知さん:03/04/18 21:17 ID:Y1My5XGH
>>297,321,332,337
ウザイ
340非通知さん:03/04/19 00:24 ID:9EuJ05KB
ゴールデンウイークになっちまうぞ。
早く発売しれ。
341非通知さん:03/04/19 01:26 ID:k++xAFZu
>>340
四月の終わり頃発売が一番イイね。
そしたら連休でいじり倒せる。
平日に買ったら夜更かしして次の日死ぬよ。
342非通知さん:03/04/19 01:30 ID:tBzCNBSP
ゴールデンウィーク明けが妥当じゃないの?
新規19800円、ポイント地域の機種変33000円〜(0ポイント)と予想。
343非通知さん:03/04/19 01:45 ID:aoSKM2sk
>>339
何でよ。同一人物なのか?
344非通知さん:03/04/19 02:12 ID:2efeW9pF
>>339 は“4月下旬以降”という事実に耳をふさぎたいのかと思われ。
345非通知さん:03/04/19 09:18 ID:bSbSGhxJ
だれかJ-N51のパンフレットをうpしてください。
おねがいします。
346非通知さん:03/04/19 10:30 ID:rOvAGfBY
>>343-344
いや、発売日が変わらないなんてことは百も承知。わざわざ言ってくれなくてもいい
347非通知さん:03/04/19 13:11 ID:UVo+A73r
関西に引っ越そうかな…
348非通知さん:03/04/19 15:56 ID:fbz1g/zZ
>>347
関西のほうがはやいんですか?ちなみに関西すみですけど
349 ◆G3Z2PLYehU :03/04/19 16:50 ID:98sCIviV
N04の黄色い画面と早くおさらばしたい・・・
350非通知さん:03/04/19 19:05 ID:sy0Bss8l
>>345
パンフレットの内容なんて結局セールスマニュアル以下と思われ

http://homepage3.nifty.com/mattu/n51.html
351非通知さん:03/04/19 19:19 ID:C5zfsC43
友達のJ本のケータイ見せてもらって(自分もJですが)
たしかNEC系だったと思うのですが
シルバーの色がピンクっぽくなったとかいってました・・
(自分も最初ピンク?かと思ったのですが。)
これは、2年ぐらい使っても色(プレミアムシルバー)が変色しないでしょうか?
 クールブラックにした方がいいかな。
352非通知さん:03/04/19 20:54 ID:jebWpJ1K
ツインレンズってことは、カメラの中にレンズが二つ?
どういう仕組み?
353非通知さん:03/04/19 20:56 ID:tBzCNBSP
>>352
レンズを2枚重ねて、歪みを少なくしようとしてるんだよ。
354非通知さん:03/04/19 21:02 ID:jebWpJ1K
>353
ありがとう。
あと気になるんですが、N特有のデスクトップアイコン
はついてるんですか?
355非通知さん:03/04/19 21:04 ID:tBzCNBSP
>>354
付いてないんじゃない?カタログ見る限りはないし。
356非通知さん:03/04/19 21:07 ID:jebWpJ1K
>355
ありがとう。
あとできることとかおしえてくだしゃい。
357非通知さん:03/04/19 21:10 ID:tBzCNBSP
>>356
http://homepage3.nifty.com/mattu/n51.html

基本的にドコモのNと比べたら使い勝手は全然劣るよ。
別会社が作ってるから使い勝手が違うのは分かるが、明らかな手抜きが多いのがJのN。
N51でそれがどれだけ改善されてるかが見もの。
358非通知さん:03/04/19 21:20 ID:jebWpJ1K
>357
ThankS
けっこうN05から改善され照るみたいだね。
あとねきになるんですが、カメラの真下のちっちゃい光るところみたいなのあるけど
これはイルミネーション?
ひかるのかなぁ?
359あかり代理 ◆P2102L9vNs :03/04/19 21:27 ID:0ek4ggFZ
    ∧_∧
   ( ´∀`)
   爪 ´ワ `ノリ∩<先生!下げます
_ / 〈V〉 /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
‖‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
  ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
>>358
ライトです。撮影時のライトになったり待受時は懐中電灯代わりになったりと。
イルミネーションになるかはちょっと分かりません。
360非通知さん:03/04/19 21:41 ID:CwKx7KKw
N505iが出るのと同じ月に、N504iS相当のN51が出たら泣ける。
361非通知さん:03/04/19 21:48 ID:jebWpJ1K
>359
ライトは知ってるけど
そのライトの左がわでカメラ下。
ちっちゃいやつ。
362非通知さん:03/04/19 21:58 ID:jebWpJ1K
後気になるんですが、
OCR機能はついているんでしょ
うか?
363あかり代理 ◆P2102L9vNs :03/04/19 22:10 ID:0ek4ggFZ
    ∧_∧
   ( ´∀`)
   爪 ´ワ `ノリ∩<先生!下げます
_ / 〈V〉 /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
‖‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
  ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
>>361=>>362
カメラの真下にある小さい穴みたいなものは分かりませんね・・・。

QRコードとバーコード読み取り機能を持っています。
364非通知さん:03/04/19 23:25 ID:DoE2fXS9
357のパンフらしきものよく見ると、やっぱシルバは金色がかってるね、萎え。
365山崎渉:03/04/20 01:00 ID:EW5ggMNJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
366非通知さん:03/04/20 01:49 ID:AOauiDAI
シルバーのアンテナの先が黒なのがだめぽ。
367山崎渉:03/04/20 02:04 ID:FEkTBlp1
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
368非通知さん:03/04/20 03:09 ID:yW1muh3J
来週中には発売日わかるって店員さんが言ってたin関東
予約してきた。
369非通知さん:03/04/20 09:55 ID:6eMRk1QF
>>360
そんなのわかってたことじゃん。
370非通知さん:03/04/20 10:51 ID:8cKyQWgf
詳細ギボンヌ。
あと商品説明以外の型録あpしてください。
371非通知さん:03/04/20 11:56 ID:n71eQRLj
>>368
昨日、私も店員さんに聞いてみた。
GW明けの発売とのことin関東。5月か〜??
予約しました。
372非通知さん:03/04/20 12:31 ID:mDxOtgMF
J-SH53は来週くらいに・・・(ry
373非通知さん:03/04/20 14:27 ID:8cKyQWgf
age
374非通知さん:03/04/20 14:54 ID:bg+rzXTW
1月30日に発表して5月に発売か。
馬鹿じゃねーの。緑社長は。
375グリーソ:03/04/20 15:28 ID:qS2L3zge
アナタ、ニホンゴ、ワッカリマスカァ?
チャント、ヨコクドオリネ!
376非通知さん:03/04/20 15:59 ID:wtIVsg8M
DoCoMoの圧力がかかっているため、発売はN505iの後になります。
377非通知さん:03/04/20 17:18 ID:KMcWQsgM
モック見てきたけどブラックがかなり良かった。あまり期待していなかったから嬉しい予定外。
発売は4月下旬とのこと。何日かはわからなかった。ちなみに関西です。
378非通知さん:03/04/20 23:15 ID:YrunkXDp
毎度毎度ドコモの圧力とか言ってる連中って
本当に頭悪いな。単純にソフトが遅れてるだけなのに。
379非通知さん:03/04/21 00:02 ID:orM/vWw0
このスレ見た限りでは関西の方が発売早いみたいね
380非通知さん:03/04/21 01:55 ID:miWxNIz1
DoCoMoの圧力とか言ってもDoCoMoユーザーはN51買うわけないし
関係ないんじゃないの?
え?そんな問題ちゃうって??
関西は4月下旬?もう4月下旬やし。発売日も値段もわからへんやん。
意味わからん。モックもカタログもない店ほとんどやし。
381非通知さん:03/04/21 10:16 ID:+LFYlrob
カキコを関西弁でするのやめてよ
話し言葉で書かれると見づらくてしょうがない
382非通知さん:03/04/21 10:27 ID:A4qp07GR
Jホンショップから色は何にしますか?
って電話がかかってきた。
そろそろ発売日、決定かな。
シルバー頼みました。
383非通知さん:03/04/21 11:40 ID:hG82xIwT
>モック触ったよ。
>シルバーが思ってたのと少し違って、金色味がかってたよ。
>シルバー予約したけど黒でもいいかもよ。
>大坂寄託
>例えるなら新500円玉色って感じ。違うかな。でも高級感溢れてたよ

パンフを見ても色は金色ぽく見えるな。
今回のパンフは、今までのどのj機種のパンフとも違う感じだ。
冊子になってる罠。イイ(・∀・)
384非通知さん:03/04/21 12:20 ID:1W4t0BjC
ボデーがマグネシウム合金だから燃えないだろ
385非通知さん:03/04/21 19:14 ID:m/4ffQkb
>>382
シルバーじゃなくてゴールドですよ。
実物を見て頼んだの?
386非通知さん:03/04/21 19:50 ID:k8UsoZp2
?プレミアムシルバーはシルバーでなくゴールドでつか?
それともゴールドも有るってことでつか?
ここを見るかぎりシルバーはシルバーに見えるのだが…
http://w_wired.tripod.co.jp/J-N51.html
387非通知さん:03/04/21 20:06 ID:ZAEm50F8
色名はシルバーだけどゴールドがかってる色ってことでしょ?
388非通知さん:03/04/21 22:22 ID:Jtsqk4sX
今回のやつはどうなんでしょね?俺はN05使用者(使用者ならわかると思われ)
1.他種から送られてくる、写メールの画像が小さくなる。
2.40和音だが音がしょぼい
3.デジカメで撮影した画像を写メールするときに、5キロまで圧縮するとノイズがめっちゃかかってしまう。等々
特に使用者としては3この3点がとても気になる。
389非通知さん:03/04/22 00:07 ID:KLvg/4DA
>>388
>デジカメで撮影した画像を写メールするときに、5キロまで圧縮するとノイズがめっちゃかかってしまう。
これはしょうがないと思う。きっとN51でも同じでしょ。
390非通知さん:03/04/22 00:41 ID:CfVW0YrY
>>388
1は解像度の問題なので小さく表示されるのは仕方ないです。
高解像度なんだから小さくなるのは当たり前。
2はどうだろうね。期待と不安。
3は機種の問題じゃない。Jのシステムの問題。
ただしN51はスーパーメール機なので12kb未満まで拡張されている。
391非通知さん:03/04/22 02:45 ID:jgwPsU44
>>388
読んでて何だか恥ずかしくなりますた(/・ω・\)
392非通知さん:03/04/22 06:20 ID:vChuODST
N51触ったけど、ほんとにWEBはえーな。
当方SHユーザーだがかなりのショックでつた
あと、マグネシウム合金のボデェのヒンヤリ感にかなりの好印象。
色は確かにシルバとブラックと青っぽいやつの3種になりそげです
393非通知さん:03/04/22 11:35 ID:R5LCOumg
ほんでいつから発売なんでつか?
因みに関西
394非通知さん:03/04/22 13:47 ID:b1ByPHf6
黒とシルバーで迷ってます。どっちのほうがいいですかね。やっぱ、シルバー?触った人、どんなだったか教えてください。
395山崎 歩:03/04/22 15:03 ID:kadz3zvw
ん?
カルシュウム超合金?
396非通知さん:03/04/22 23:26 ID:P3CWPrXP
age
397非通知さん:03/04/23 03:52 ID:PkaiilcN
>>385
実物は見てないんだけど。カタログしか見てない。
そんなに金色なのかな。ちと不安。
関東のショップにはモックは置いてるのかな。
ちょっとのぞいて確認してきます。
398非通知さん:03/04/23 09:10 ID:G83gYYsa
>>392
サクサクショック?
399非通知さん:03/04/23 11:25 ID:xPQKnd18
>>397
4月のjのパンフとn51のパンフを見比べても色は違うよ。
n51のパンフのシルバーの色は、sa05のネイビーの金色部分と見比べてもほとんど
差はなかったから、シルバーより金色って思った方がいいんじゃない?
初めはシルバーで予約したけど、次の日にブラックで予約しなおしたよ。
雑誌とか見ても、シルバーにしか見えなかったんだけどね、残念。
400非通知さん:03/04/23 13:30 ID:pcCSgcKm
パンフよりも実際に見た方が
より金色と分かる。
401非通知さん:03/04/23 14:12 ID:xPQKnd18
>>400
確かに実際に見たほうがより金色だと分かるね。
初めて見たとき、百式かと思ったもん。
v-sa701もプレミアムシルバーって色だけど、見たことないけど
その色とも違ってそうだね。
402非通知さん:03/04/23 15:58 ID:C8gT7D26
今日機種変予約したよ。
発売日も値段もまだわかりませんけど
いいですかーって言われた。
403非通知さん:03/04/23 16:16 ID:PkaiilcN
いつ発売日なの?
4月には出ないのか。
発表してくれ。
404非通知さん:03/04/23 18:18 ID:fycVlzz/
405非通知さん:03/04/23 19:10 ID:IksTTKsa
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
406非通知さん:03/04/23 21:55 ID:uo0CeE9h
よく頑張った
407非通知さん:03/04/23 22:46 ID:OQXXjs4Q
>>404
公式ホムペとかわらないsage
N06を期待します。
408非通知さん:03/04/23 22:54 ID:mlkS/VQ4
>>404って随分前に概出じゃないか?
409非通知さん:03/04/23 23:06 ID:PZZtvThe
>>404-407は自作自演
410非通知さん:03/04/23 23:09 ID:qDk/NkSI
今まで携帯端末3台渡りあるいてきたんだけど、
最近思うのは新機種だから前より使い心地が良いとは限らないって事だなぁ。
使わない機能は結構あるし、旧機種でおきにいりの機能が新機種では消えていて
呆然とした事もあったっけ・・。
そろそろ機種変更したいんだけどそんな訳で微妙にとまどいがあったりする。
今1万くらいの価格帯でお買い得機種って無いですか?



411非通知さん:03/04/23 23:11 ID:DCioDNrj
>>410
J-T08ならお手ごろ価格ですよ。
412非通知さん:03/04/23 23:29 ID:lnct6vRm
まだ発売前だから、ソフトを改良すれば7分は録画できそうだが
413非通知さん:03/04/24 00:39 ID:lSTLkMM8
410>411
レスありがとう
ちょっとスペック見てきます・・
414非通知さん:03/04/24 01:31 ID:L4qc0zQ9
J-N51の「クリア」ボタンの位置がイヤです。
次機種はそこだけ何とかしてください。

    by いまだにJ-N03Uのユーザー
415非通知さん:03/04/24 11:40 ID:5JMb7g8R
今日N51もうでてたよ、カッコ良かったね黒。
416非通知さん:03/04/24 11:46 ID:BLd3fxYI
>>415
マジっすかぁー
ちなみに価格ってわかりますか?
417非通知さん:03/04/24 13:00 ID:NdV6fq0a
マグネシウム合金の携帯ってカシオのG'zシリーズとR692iといった
アウトドア携帯だけみたいだね。
418非通知さん:03/04/24 14:09 ID:RPXYwnVf
この写真のN51の黒を見て驚いた。通話と通話終了のボタンをよく見ろ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/01/30/n51.jpg
419非通知さん:03/04/24 14:09 ID:XHifn83+
>>418
既出
420非通知さん:03/04/24 14:13 ID:o6YbzXf4
>>418
既出
421非通知さん:03/04/24 14:19 ID:NdV6fq0a
>>418
Jの公式サイトだと全色通常配置になってるね。
多分、1月30日のリリース時に間に合うよう慌てて組み立てたんじゃない?その写真。
422非通知さん:03/04/24 14:22 ID:oz8j7Kgz
>>418
それが発表された時点で既出です。
423非通知さん:03/04/24 14:37 ID:RPXYwnVf
N505i機能は良さげだけどやっぱりアプリの保存件数が少ないと本末転倒… 505もそうなりそうだな。
とりあえず機能比較表

            J-N51     N505i     N251is     N504is     N251i    J-N05
背面ウィンドウ    ◎       ◎       ○(SH08型)  ○(4096色)   (モノクロ)  (モノクロ)
撮影補助ライト   ○       ○        ○        ―       ―      ―
QVGA液晶画面   ―       ○       ―         ―       ―      ―
アプリ保存件数    ◎       △       ―        ×(少ない)   ―      ○
424非通知さん:03/04/24 14:37 ID:eyBuP3WQ
>>418
禿げしく外出
425非通知さん:03/04/24 14:40 ID:RPXYwnVf
藻前ら外出は分かったYO!
426非通知さん:03/04/24 18:40 ID:7I7uJXhL
SH53の発表と同時にスパメとJAVAのバージョンアップ
も発表されたわけだが・・・

N51は置いてきぼりなのか〜?(´・ω・`)
427非通知さん:03/04/24 18:58 ID:sI/Vfmb8
Nってキー押したときの確認音は変更できますか?
428非通知さん:03/04/24 20:03 ID:73WgQ5kY
カメラすごいけどデザインきもいね
http://www.j-phone.com/japanese/release/2003/030424.pdf
429非通知さん:03/04/24 20:28 ID:GdHFrLqP
えっ?もう売ってるの?それともただモック出てるだけ?
430非通知さん:03/04/24 20:45 ID:7cJcPbIA
危機一発、ソフト改修は間に合いそうだな
遅れは30K対応だったのか
Jのアンテナ設置場所に行くと、作業者がパワーアップさせているよ
431非通知さん:03/04/24 20:48 ID:iKmgMmNh
>>430
>>428では
> J-SH53以降に発売となるパケット通信対応J-フォンでは、
> 以下の機能を標準でサポートします。
となってるが、本当に30K対応だとすると、N51の発売は
SH53が発売される「5月下旬以降」よりさらに後になるってこと?
432非通知さん:03/04/24 20:49 ID:dVTg1OZW
N504isの使いまわしじゃん、これ
433非通知さん:03/04/24 20:50 ID:pJY6kkPb
次は505の・・・
434非通知さん:03/04/24 20:51 ID:ZM8Juu+K
53あのデザイン…、絶対持ちたくない。
N51かsh52にしよ。
435非通知さん:03/04/24 20:51 ID:/+kho4gQ
N51が30K非対応なら萎えだな
436非通知さん:03/04/24 20:53 ID:eniKOh+d
J-N51ってJ-PHONEロゴで出る最後の機種になりそうネ。
J-SH53には予想以上にヤラれたけど、シンプルパケット(?)のNにするわ。
437非通知さん:03/04/24 20:54 ID:dVTg1OZW
こんな使いまわしの携帯、よくJがOKしたな〜。。。。
438非通知さん:03/04/24 21:13 ID:azdwZxk3
>>430
んなわけねーじゃん。
439非通知さん:03/04/24 21:17 ID:jIUqpwOp
かっちまったよ12800円。
まあ満足
440非通知さん:03/04/24 21:22 ID:GdHFrLqP
新規?機種変?
441非通知さん:03/04/24 21:23 ID:oz8j7Kgz
ソフトは従来通り12kbまで。
SH53よりも早く出す。間違いなく。
直後に発売されるフラグシップ機に明らかに見劣りする機能で発売されてゲンナリ。
NECはドコモにだけ技術を注ぐだという印象をまた植え付けられる。

>>439
今更N05でも買いましたか?
442非通知さん:03/04/25 00:18 ID:uiCc0leS
おいお前ら、このN51の写真って変じゃないか?

http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/01/30/n51.jpg
443非通知さん:03/04/25 00:23 ID:xDA5q2XH
待ちくたびれた。
444非通知さん:03/04/25 00:42 ID:vWVdrJdk
おいみんな、
やっぱり発売は「5月上旬」らしいぞえ...。
これ見てみれ。↓
http://www.simcommunity.com/sc/degital/degital_master

P.S. J-PHONEさん、このままなんでも後手後手じゃあ大事なユーザーさんが
   他社に逃げちゃいますよ。
445非通知さん:03/04/25 00:44 ID:wTloTkLZ
>>444
446444:03/04/25 01:16 ID:vWVdrJdk
>>445
「?」とは?
リンク先のこと?一番下。
447非通知さん:03/04/25 01:16 ID:ANmivQfx
操作性とかもだいぶ良くなったね。
でもやっぱりQVGAの方がよかったなー。
俺もとりあえず満足かな。
448非通知さん:03/04/25 01:40 ID:I0vMAfCI
買おうと思ってたんだけど、発売遅いし、shの53出るし、そっちにしようかな……。
一ヶ月しかちがわないんじゃあな、ちょっと待てば、って感じだし。
Nの51ってことでちょっと期待してたんだけど。
449非通知さん:03/04/25 01:57 ID:b0fF91OM
>>439,>>447
ホント?出たの?どっちなんだろ?釣りかな
450非通知さん:03/04/25 02:06 ID:5A4VN/oL
>>442
もしかして、黒の通話と終話のボタンが逆とでもいいたいの?
451非通知さん:03/04/25 02:22 ID:Q7ng4m5i
>>449
釣りにきまってます。ちょっとは落ち着きたまえ!
452非通知さん:03/04/25 02:23 ID:wTloTkLZ
>>449も釣りだったりして。
453非通知さん:03/04/25 02:49 ID:iT/cSr/o
>>449
ごめん、釣りでした。どっちも俺。ぶらり見に来て書き込んでしまったす。
454非通知さん:03/04/25 02:53 ID:2q8CN4Am
なぁみんな、53出ちゃったぜー
正直どうするよ?どっちにしようか迷っちまうなぁ
455非通知さん:03/04/25 03:13 ID:XiUfmkah
迷ったら、53にしろ
456非通知さん:03/04/25 04:24 ID:nZI3ib78
あーN51のデザインでSH53の機能がついてたらなー
457非通知さん:03/04/25 08:07 ID:PWA8bF6E
機能に歴然とした違いが出た挙げ句に価格に大きな差が出なかったら
まさにぼったくり。
SH53出てから比較しないと…
458非通知さん:03/04/25 08:09 ID:+qGVHIfn
またしても売れない訳だが。
459非通知さん:03/04/25 08:38 ID:Y3R0pI2d
N05は結構売れましたが?
460非通知さん:03/04/25 11:10 ID:IMciVXqy
N05は時期がよかったねーSH09まだでてなかったし
SH09でたあとは値段がかなり下がったからね
461非通知さん:03/04/25 11:19 ID:QTwaN0lE

なんか、N51安そう。早く1円になんないかな。
462非通知さん:03/04/25 12:00 ID:GD3Qr+8G
N05って安くなってからやたらと売れ出したんだよなw
463非通知さん:03/04/25 13:00 ID:vEs+vs0p
>>459
1円で売り出せばそりゃ売れるよ。
それなりのスペックだったし。
464非通知さん:03/04/25 13:07 ID:DsQVesNQ
てすと
465非通知さん:03/04/25 13:31 ID:1ofrYWcR
結論
JのNは安物の糞端末
Nが使いたきゃ天下のDoCoMoを使え。
466非通知さん:03/04/25 15:14 ID:gzjDYbrA
モックとかカタログってもうJ-PHONEショップにあるんですかぁ?
467非通知さん:03/04/25 15:15 ID:4uRvszN/
ドコモって終わったね(w
なんなら、今週の週刊現代という雑誌を見てみるといいよ
468非通知さん:03/04/25 15:31 ID:H/OdipXc
>>466
さっき、神戸の郊外のSHOPにはパンフもなかった
469非通知さん:03/04/25 15:51 ID:gzjDYbrA
age
470非通知さん:03/04/25 16:25 ID:uXuqDSK9
いまN-05は機種変でいくらですか?ちなみに使用期間は1年半以上で、Jメイト入ってます。
471非通知さん:03/04/25 16:30 ID:wTloTkLZ
>>470
J-フォン質問スレのよくある質問へ。
472非通知さん:03/04/25 20:31 ID:kPRalMaN
473非通知さん:03/04/25 21:02 ID:kPRalMaN
ちょい聞きたいんですが、
N51のプレミアムシルバーって金色っぽくないですか?
474非通知さん:03/04/25 21:08 ID:s7f+oLuU
>>473
既出。金色っぽいじゃなくて金色そのもの。
475非通知さん:03/04/25 21:14 ID:xctMhUV7
SH53より1マソ円安ければ考える
476非通知さん:03/04/25 22:09 ID:Ym08tnRF
K51みたいな運命らしい
477非通知さん:03/04/25 22:31 ID:CzviNURP
モックはおいてたよ
478非通知さん:03/04/25 23:17 ID:xDA5q2XH
黄金週間、来ちゃう。
発売はまだなの?
479非通知さん:03/04/26 00:38 ID:9fiTbPdy
客センに問い合わせてわかったこと。それはお天気アイコンにも
スーパーメールの拡張にも対応してない。。。
発表から4か月で発売の意味は?わけわからん。
au並みに、各機種の足並みが乱れてきた。先行き不安〜
480非通知さん:03/04/26 01:11 ID:iBSXdUik
>>468
関西でもまだモックとパンフ来てない店がほとんどやと思いますよ。
梅田で1件だけみつけてパンフもらってきたけど。
481非通知さん:03/04/26 01:19 ID:t2s1hJo7

おそらく安価で売りさばくようじゃないと売れないだろうね。

売りは薄いってことくらい?

安ければ、ムービー写メールの拡販につながるのでは?
482非通知さん:03/04/26 01:19 ID:es0d3jFG
>>478
Nは人気有るから、とりあえず出せば売れるということなのかな?ドキュモの型落ち機種でも。
505の発表で購買意欲が下がってたけど、SH53見たらもう完全にNを買う気失せたよ。
今で型落ちなら、次の機種変の頃は三代前になってるもんなー
483非通知さん:03/04/26 01:22 ID:es0d3jFG
>>481
なんで豚は最近コテハン使わないの?
SHの色やボタンの位置でスピーチさんにコテンパンにやられたから?
スピーチさん、またNの情報教えてくれないかなー。
484非通知さん:03/04/26 01:34 ID:87CcchXj
都合が悪くなると名無しにして逃げるってのは
駄目なコテハンの専売特許です。
485非通知さん:03/04/26 03:40 ID:u1/+CnG/
いくらくらいになるかな、機種変。
1年以上2年未満で一万円台・・・は、さすがに無理か。
でもあれだけのスペックのSH53が発表された今
ある程度安くないと換える気になれないな。
486非通知さん:03/04/26 03:44 ID:jTPxaj+n
>>485
T08と同じくらいのランクの価格じゃないかな?と予想。
487非通知さん:03/04/26 08:35 ID:MvqMFlK5
(゚Д゚)ハァ?NEC、ざけんじゃねーよ。
買ってもいいかなと思ったけどSH53に乗り換えますた。
505より発売オセー癖に。NECにはほとほとあきれたYO!
>>484
豚ってあうヲタだよね?それが分かって無ければ2チャネラー失格。
488非通知さん:03/04/26 10:54 ID:qKU/0J0G
age-
489非通知さん:03/04/26 11:16 ID:D4LJekaX
五月中旬だと言う噂も…
490非通知さん:03/04/26 13:44 ID:+8ahkHth
はなから低価格での登場かな?
それでないと売れないか(笑)
491非通知さん:03/04/26 13:58 ID:YjFJ46ag
こんだけ機能のせてるのに低価格ってことはないだろ。
492非通知さん:03/04/26 14:06 ID:es0d3jFG
>こんだけ機能のせてるのに

SH53が出るまではね。今やすでに真ん中辺の機種に成り下がっちゃったよ・・・
493ぬへっほ〜:03/04/26 14:08 ID:uQnaJ4D5
5月上旬かぁ。
学割が・・・
494非通知さん:03/04/26 17:59 ID:MvqMFlK5
5xの値段を変えないをどうにか汁!
0xだったら値下げ激しいのに5xはひとつも値下げしないよな。
495非通知さん:03/04/26 19:33 ID:yb/PJn4E
そりゃねーだろK51なぞは紙のような値段だ
496非通知さん:03/04/26 19:35 ID:EMqSrsxR
age
497非通知さん:03/04/26 19:52 ID:t2s1hJo7
>>495
紙のような値段w
498非通知さん:03/04/26 20:09 ID:TFjhK6TL
N06に期待
499帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/04/26 20:13 ID:r5PnyUhT
>>ALL

五月のカタログ嫁!!
500帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/04/26 20:20 ID:r5PnyUhT

★J-PHONE5月号のカタログ
http://homepage3.nifty.com/mattu/sh53.html

J-N51載ってます♥ただし、J-SH53の方が性能は上さ

501非通知さん:03/04/26 22:30 ID:t2s1hJo7
http://homepage3.nifty.com/mattu/


本日(4月25日)に再びN51の説明会がありました。
その説明会で新たな、今までよりもわかりやすい
資料の配布がありましたので、明日(4月26日)に
スキャナを使ってUP致します。相当な量がありますが、
お楽しみに!
←こんな感じ。今度は縦です。
途中報告です。20:21やっと3n終了です。


だそうです、もうじきですね。
502非通知さん:03/04/26 22:31 ID:t2s1hJo7
ちと浮上。
503非通知さん:03/04/26 23:46 ID:8wnl1Pu/
http://homepage3.nifty.com/mattu/n51-2.html

セールスマニュアル公開されましたね
504非通知さん:03/04/26 23:55 ID:t2s1hJo7
やっぱブルー遅れるんですね〜

発売が5月8日・・・?
505非通知さん:03/04/26 23:56 ID:t2s1hJo7

失礼しました。

5月8日出荷で発売は中旬なんですね〜。

N504iSの方が先に発売されることのありませんように。
506非通知さん:03/04/26 23:58 ID:m4kwdlM/
やっぱり着信ランプつくんですね。
あとめっちゃ改良されてる。
507非通知さん:03/04/26 23:58 ID:t2s1hJo7

赤外線通信の画像転送はSh53とは互換ないのかな・・・?
508非通知さん:03/04/27 00:03 ID:EaFRMqPn

着信音の鳴動時間設定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
509非通知さん:03/04/27 00:13 ID:K4Nut8v5
ある意味N51ってSH53と対照的なデザインだね。
住み分けられるのかもしれない。
510非通知さん:03/04/27 00:15 ID:g3UwGeWn
アンテナは2段式のようですな・・・
511非通知さん:03/04/27 00:15 ID:EaFRMqPn
>>509
価格でもね。
512非通知さん:03/04/27 00:23 ID:febwHEox
>>509
意外に、店頭で購入決めるやつは質感でSHよりN選びそうなやつも多そうだが。
さて、実際どうかな?あと、ボーダvsJロゴでも好き嫌い分かれそう。
513非通知さん:03/04/27 00:36 ID:fwl4CEzE
アクセスリーダーは?
514非通知さん:03/04/27 01:10 ID:uHIa0x9e
カタログに手書きで書いてある文字だけみてると
かわいい子が書いてるのを想像してボッキしてきた
515非通知さん:03/04/27 01:12 ID:EaFRMqPn
>>514
どうみてもオトコだろうが。あのサイトの主だろ。
516だめぽ:03/04/27 01:15 ID:hsR/vUre
>>510
1.5Gの分際で見た目のために周波数特性を無視した糞端末
さすが死フォン
517非通知さん:03/04/27 01:29 ID:BGVjv0g6
ま、フツーに電話できて、フツーにメールできて、そこそこデザインが良けりゃイイや。
別にSH53のような高スペックあったって使い道無いしなぁ・・・。

・・・でも価格設定だけはしっかりしてもらわないとねw
518だめぽ:03/04/27 01:55 ID:hsR/vUre
bo-daだめぽ
519非通知さん:03/04/27 03:39 ID:eHT9IBR3
セールスマニュアルの「マグネシウム合金←内側」って
外側はプラスチックってことだよなあ。やっぱハゲるんか・・残念
520非通知さん:03/04/27 05:10 ID:os0wE8VJ
すっかりココロはSH53に移ってたけど、セールスマニュアル見る限りではなかなかいいじゃん。
派手さはないがツボを押さえてるっていうか、安心して買える機種って感じで。
一番最初にターゲットは大人の男性って書いてあること自体、今までの主流である若い女性と、SH53なんかの少年ども以外をターゲットにした、第三のラインを作りたいんだなと思った。
521非通知さん:03/04/27 09:22 ID:B4AGhbhA
SH53の価格が判明しないと買う気しねー
N51買ってからSH53の値段が5000円くらいしか違わなかったら意味ねーし
522非通知さん:03/04/27 09:37 ID:FeTPdn5F
J-N51>N504iS
523非通知さん:03/04/27 13:25 ID:EaFRMqPn

N505i>>>J-N51>N504iS
524非通知さん:03/04/27 13:43 ID:EaFRMqPn
N06はお天気アイコン対応だろうなぁ。
525非通知さん:03/04/27 14:01 ID:os0wE8VJ
>>521
常識的に考えて有りえないっしょ。
SHは更に上位機種だから、値段ももう一つ高い設定を作ってくるよ。
初のメガピクセルで価格の天井も突破したってとこ。
526ドコモこそ終わったなw by山崎ゆうた:03/04/27 14:02 ID:8uKnNtpL
今週の週刊現代という雑誌を見た香具師は知ってるとは思うが、
携帯キャリアに詳しい評論家が 「ドコモはポータが始まると今まで囲って
た顧客があうやボダや塚に流れる」 って語ってたのはご存知だろうか?

海外で必死にドコモが展開してる「iモード」もボーダより売れてなくて
ヒーヒーと苦戦してるし、
次世代でもあうにも惨敗しちゃって海外では見向きもされないあふぉーまは
壊滅的危機・・・。
あげくの果てには海外投資も失敗して 株主に対しては何の責任もとらない・・・
それに加えて「ホントはやるじゃん!」のCMでは料金の安い塚を比較しなかった。
(理由は、塚と比較するとバカ高いドコモの料金が見え見えになって不利になるから)


みんなはユーザーからの信頼が無くなりかけてる「ドコモ」という、キャリアを
まだ支持しますか?
都内ではツーカーの次に売れなくなってきた「ドコモ」を本当に支持しますか?
PCや携帯でのDQNや厨房や肉便器女・消防御用達メーカー「NEC」をまだ支持しますか?
(欠陥の「ソニー」や物真似の「パナ」や三流「♯」よりもNECのPC・携帯は駄目駄目です!)
2ちゃんねるはおろか、一般人でも「ドコモは高い」というのはもう、常識であります。

もう、ドコモ神話は崩壊しました。とっととドコモを使ってる人は他キャリアに
乗り換えましょう

527非通知さん:03/04/27 14:26 ID:P0hf7Y4K
10000円ぐらいは価格差がないと釣り合わないよ。
528非通知さん:03/04/27 15:13 ID:FeTPdn5F
ちょっと質問があるんですが、
ドコモの504iやiS等との赤外線通信に互換性はありますか?
電話番号交換ができるとうれしいんですが
529非通知さん:03/04/27 15:16 ID:EaFRMqPn
>>528
http://homepage3.nifty.com/mattu/n51-2-4.html

ここの手書きの書き込みを参考にしてみては
530非通知さん:03/04/27 15:22 ID:FeTPdn5F
>529
あっ。書いてある・・・でも、iS以降ってことは504iなどは無理なのかなぁ?
531非通知さん:03/04/27 15:24 ID:EaFRMqPn
>>530
ダメなのは画像で電話番号はOKなのかも?
532非通知さん:03/04/27 15:53 ID:ECOasWWQ
かめらのスグ下のところって、赤色とか黄色とか青色に光るんですか?
533ドコモヲタは「粘着・基地外・DQN」の三重苦!w by山崎ゆうた:03/04/27 15:57 ID:8uKnNtpL
クアルコムのパクり規格「W-CDMA」に、電波が飛ばない・細い所に手が届かない・屋内は苦手という、日本では不利な周波数「2GHz」。メリットはTELSEX御用達のTV電話だけ、W-CDMA唯一威張れる通話音質も今秋にKDDIがEV-DO導入と同時にSMVコーデックを採用されたら残るものはなし
FOMAメールも仕様が中途半端で動画とVGAのみは100KBまでだがエセ添付方式でJPEG・GIF・MIDIは従来どうりの10KBまでしか扱えないという、なんともユーザーを馬鹿にしてるとしか言い様のない方式・スペック。
海外ではあうよりもボーダの3Gの方がローミングエリアが広くて、しかも料金が安いのに
ドキュモはあうでもcdmaoneローミングがあるにも関わらず「海外ローミング
サービスは島国キャリア「ドコモ」には無し・・・
「PDCよりもよくなる!」と信じ込んでる痛いドキュモヲタの存在…。

やっぱ、通はあうだね!


534非通知さん:03/04/27 16:09 ID:F8Zc71v8
>>533
日本語がおかしい。
しかもW-CDMAは、クアルコムのパクリじゃない。
CDMA自体の基幹技術はクアルコムのものだから、W-CDMAは、派生と考えるべき。
535非通知さん:03/04/27 16:20 ID:T67tspiH
機能
SH53>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>N505i>N51>>>>>N504is
536非通知さん:03/04/27 16:21 ID:T67tspiH
デザイソ
N51>>>>>>>>>>>>>>>SH53>N505=N505is
537非通知さん:03/04/27 16:36 ID:OgGpxAv2
N-51ってズーム機能は何倍まであるんですか?
538非通知さん:03/04/27 16:45 ID:os0wE8VJ
なんだか怒濤のおしえて君攻撃だな
539非通知さん:03/04/27 17:27 ID:gjzGR8TC
新規よりも機種変価格が見物。
540非通知さん:03/04/27 18:45 ID:eDEl9xNW
>>535
マジで505iに準ずる機能を持ってるのかYO。買っちまうぞコルァ
541非通知さん:03/04/27 19:15 ID:XmVXVch3
Nって使いやすいの?Tと比べてどうなの?
542非通知さん:03/04/27 19:29 ID:qdxaLxdI
セールスマニュアル見ると、[NEW]だらけで凄い感じがするけど、実際は他機種では当たり前の機能がやっと搭載されるだけなんだよね。
N05のアンケートの時、「あからさまにドコモのNより見劣りする機種を作るなんて、NECって最低。もう絶対買わない。」って書いて良かった。
543非通知さん:03/04/27 19:53 ID:Ag0Ob9+z
250文字以上使いたい。
544非通知さん:03/04/27 20:37 ID:2QzVORyd
>>532
俺も知りたい。
545非通知さん:03/04/27 20:48 ID:rFhLIK9b
モックはいつ店頭に並ぶのかな?
546非通知さん:03/04/27 20:55 ID:onR3isUZ
だからセールスマニュアルに白のみって書き込みしてあんじゃん。
547非通知さん:03/04/27 21:04 ID:qdxaLxdI
>>546
それは補助ライトじゃないの?
質問はカメラの下にある着信ランプのことでしょ?
548非通知さん:03/04/27 21:09 ID:ECOasWWQ
>>546=天然ぼけ

(;Ψ;)
549The devil:03/04/27 21:28 ID:ECOasWWQ
I am The devil.

You was killed by the devil.

You = >>546 ?

You die・・・・・・.

But he is liked The devil.

The said・・・・・. dead or become like?

You became like dark.

I go to the dark city・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.
550The devil:03/04/27 21:30 ID:ECOasWWQ
Now,arrive.
551The devil:03/04/27 21:33 ID:ECOasWWQ
You will shout at the devil.

EEK!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


Oh,No.

You died now・・・・・・.
552非通知さん:03/04/27 22:31 ID:2yGOpqs0
>>548-551 あほやね〜
553非通知さん:03/04/28 00:06 ID:m+XTQ/i0
今日モックハケーン>大阪

ブラック、シルバーのみだったけど
質感かなり(・∀・)イイ!
554非通知さん:03/04/28 00:11 ID:qQNKyw9k
>>553
どっちの色がよさげでした??黒が気になるんですが??
555非通知さん:03/04/28 00:15 ID:Re6Wyrua
大阪だけど、パンフはもう結構普通にどの店でも見るよね。
556非通知さん:03/04/28 00:17 ID:KdJufU9i
N04からの買い替えだと幸せかなぁ?
今のままでもよい気もするが・・・
557非通知さん:03/04/28 00:20 ID:m6viAkrk
こんなクズ端末、買ったその場で投げ捨てろ!
558非通知さん:03/04/28 00:20 ID:AeiHL0QU
僕もN51欲しいけど、D08がでるということで
その発表を聞くまでは我慢しようっと。

それにNは不具合がこわいので、特に初期ロットには
手を出さないほうがよさげでしょ!
559非通知さん:03/04/28 00:33 ID:ORDjo8FO
質問なんですが、Nはベル打ち出来ましたっけ?
自分、ベル打ち屋なので、ベル打ち出来ないなら機種変やめよかなと思って。
560非通知さん:03/04/28 00:36 ID:Re6Wyrua
>>559
少なくともN05までは出来ない。
561非通知さん:03/04/28 00:39 ID:ORDjo8FO
>>560
そうでつか・・・残念です。
51で出来そうなら機種変考えてみます。ありがとうございました。
562非通知さん:03/04/28 14:16 ID:ObEMHmWH
JAVAアプリって起動するのに最大何秒かかるんですか?
563非通知さん:03/04/28 14:18 ID:Re6Wyrua
>>562
マルチ氏ね。
564非通知さん:03/04/28 14:19 ID:ObEMHmWH
>>563
marutisine.
565非通知さん:03/04/28 14:19 ID:gaFbeIqk
>>562
わからんけど、N05はsh07よりだいぶ早かった
566非通知さん:03/04/28 14:22 ID:ObEMHmWH
情報ありがとうございます。また、何秒だったか教えてください。
567非通知さん:03/04/28 14:27 ID:gaFbeIqk
>>566
N05が手元にないのでわからん。
sh07がチョボチョボとバーが伸びるのに対してN05はグングン伸びる感じ。
568非通知さん:03/04/28 16:01 ID:pVW0VW6F
「あふぉーまのP2102Vはパクリ端末だ!!」

FOMAんこのP2102Vはパクリ端末だ。
凹モのあFOMAんこで端末を供給してる物真似したのパナが
PC・携帯でDQN御用達メーカーとして知られるNECから中身(OEM)を
パクっただけでなく、なんと外見も液晶No.1で知られる世界的一流企業の
サムスン電子からも外装をパクってた!!!


疑う人はこちらをみていただきたい↓
http://www.samsung.com.cn/image/news/news531.jpg

                     
569非通知さん:03/04/28 16:03 ID:QmKdjOVK
>>568

>あふぉーまのP2102Vはパクリ端末だ凹モのあFOMAんこで端末を供給してる物真似したのパナが
PC・携帯でDQN御用達メーカー

日本語で書いてくれ・・・
意味わからん・・・
570非通知さん:03/04/28 18:55 ID:zWQhA57r
期待age
571553:03/04/28 19:35 ID:m+XTQ/i0
>>554
どっちもいい。でも漏れは黒が気に入った。ちょっとN見直した。
写真で見るかぎり、ちょっと深みがないなと感じていたが
マットな深い黒と、アルミのヘアラインの組合せが落ち着きあって(・∀・)イイ!
それと十字キーの青色のクリアパーツなんかも高級感あった。
シルバーも、今までの安っぽいJ-Nに比べてダントツだと思う。

SHは既に携帯電話ではないが
今まで通りメール&通話端末として硬派な携帯、大人の電話って感じ。
ターゲットユーザー(大人の男性)のハートは少なくとも掴むかと。
572非通知さん:03/04/28 21:19 ID:0/z6XaU/
>>571
本当に大人向けでイイ感じだね。まさに折れもターゲッチューってところ。
機種変したら着メロや画像でパケ代すごくかかるだろうと通話料も節約してたけど、5月に出るんじゃもう先月分を使い切るぞ。
でも4月分まるまま来月に繰り越すんで、二ヶ月分あれば一通りのパケ代にはなるでしょ。
573非通知さん:03/04/28 21:34 ID:jz241uBR
            *   *   *   
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
 *※大人向けJキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!※ *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *
574非通知さん:03/04/28 21:40 ID:VJWFHWPV
関東のショップの人のカキコです。

■[××××]
[やっと]Delete
N51の発売日が、決定らしいです。
5月17日に発売と今日仕入れ先から連絡がありました。
SH53は、5月末だそうです。
i*04/28(月)15:45
575非通知さん:03/04/28 21:42 ID:Re6Wyrua
関西はモックとパンフは腐るほど流通してるのにねー
早く発売して〜
576非通知さん:03/04/28 21:46 ID:84Bk0lqH
>>529
このN51は過去のJ-N端末と比べたらスゴイ進歩したな。
これで解像度がQVGAだったらまさに最強。
577非通知さん:03/04/28 22:00 ID:0/z6XaU/
>>576
元々N機がお粗末すぎたのよ。
やっと普通クラスになったって感じ。でも半月後のsh53の発売を待ってから買う。
値段とか見て。shは買わないけど(w
578非通知さん:03/04/28 23:23 ID:2FKIUrKe
やっぱshが発売されたあとのほうが安くなるよね?
Nほしいし、shの発売まで待つか・・・・・・。
579非通知さん:03/04/29 01:44 ID:s6HHt6lG
シルバーは、アンテナの先っぽが黒っぽいのがいやなんだよね〜
黒は、カメラがよく目立つし・・・・
ナイルブルーを待っている間にSH53が発売されるなぁ・・・・・
あ〜〜〜、こまった!
580非通知さん:03/04/29 09:02 ID:iIbw4OS5
俺は現SH51ユーザーで53の発表待ちだったけど、53がアレだからなぁ。

N51、なかなかいい感じだね。俺も欲しい。
SDなしってのはちょっと抵抗感じるけど、かなり魅力的だよ。
SH53にやられて設定価格が低めだったら機種変しようかな。
581非通知さん:03/04/29 10:52 ID:F71ODAGh
5月17日発売ならSH53を待つよ。
ポストペットがやりたいし。
NECは売り時を逃しているよね。
582ケータイショップ販売員より:03/04/29 11:49 ID:Vu+r8T2c
緊急ニュースです
関西ですが、
J-N51が発売延期(6月以降)になりました。
詳細はまだ不明です。
583非通知さん:03/04/29 12:12 ID:UnIs3bch
>>580
販売価格って、もうだいぶ前から決められてるんじゃないの?
SH53が出るのも最初から予定済みだし、結局価格は動かないような気がするんだけど。
584非通知さん:03/04/29 12:15 ID:bCehePMt
>>582
もしかしてスーパーメール&javaアプリ拡張対応にするのか?!
585非通知さん:03/04/29 12:26 ID:Pk0MdPDU
>>584
QVGAではないので、あの拡張はしないかもねぇ。
1月30日に発表できたのに何で遅れそうなんだろう。
N504iS、N251iS増産中だからとかか。
586非通知さん:03/04/29 12:35 ID:UnIs3bch
これこれ、みんな簡単に釣られないように ^^;)
587非通知さん:03/04/29 13:01 ID:PmelOfgH
30KBのメールは、ありえるかもな。ソフトをイジルだけで済む。
現実問題として、換えたほうが売れるだろ。
その為の発売延期なら納得だな
588非通知さん:03/04/29 13:02 ID:iIbw4OS5
>>583
レスサンクスコ
価格は既に決まってるのかな?俺わかんないけど。
あの営業パンフうpしてるサイトの管理人さんとNECの会話読む限り
N51はSH53よりも価格を低めに設定しないと売れないのは分かってるみたいだから
ちと期待しちゃったのよね。

欲しいけど迷うなぁ…最近のJ-**5xの中で唯一まともなデザインだし。
でもSH51からじゃあんまり進化感じられないだろうなぁ。
589SH07ユーザー:03/04/29 13:12 ID:S/a0mF32
>542
確かに見た目違いすぎるね。05なんて見た目適当すぎるし。
NEC差別しすぎ。

>582
まじっすか!?それってやばい気が・・・。
590非通知さん:03/04/29 14:12 ID:7ej1pGtP
発売延期はありません。
591非通知さん:03/04/29 14:13 ID:UnIs3bch
>>588
最近のボーダはドタバタだから、出してみて売れなかったらすぐに価格を下げる可能性はあるよね(w
でもやっぱりNは不動の人気機種だから、やっぱり最初は強気な価格設定で来るじゃない?
だから初期価格(機種変も)はSH010と同じ、SH53発売後一ヶ月くらいで3000円下げると読んでるけどどう?
漏れも普通の携帯が欲しいんで、やっぱりNが良いんだよね〜
592非通知さん:03/04/29 14:20 ID:tb9b/Y9i
ブルーで予約してきちゃいました。
どうしてもブルーが良かったんだよ…
5月中に出てくれるかなあ。
593非通知さん:03/04/29 14:29 ID:xudV0Bp2
>>592
う〜ん、無理そう。追加色は最低1ヶ月くらいあとから発売される感じだよね。
594非通知さん:03/04/29 14:50 ID:iIbw4OS5
>>591
価格がすぐに下がってくれるとうれしいんだけど、それって
新規価格なんだよね〜ほとんどの場合。
機種変価格はすぐには値下がらないからSH53との発売のタイミング、価格調整が
ミソだね。

買った人のレポ読んでよさげなら買うかも。
595非通知さん:03/04/29 15:58 ID:UvtzeDTG
東海在住だけど、ショップでもうN51予約できるかな?
596非通知さん:03/04/29 16:01 ID:o0oZyy4p
>585
できますよ。
597582:03/04/29 16:40 ID:Vu+r8T2c
別に釣ってるわけじゃないっすよ。
昨日付けで販売代理店よりFAXきてました。
5/1〜SH010・SA05・T09の機種変更価格が2000円ずつ下がりますって情報と一緒に書いてありました。
598非通知さん:03/04/29 18:22 ID:iIbw4OS5
明日大学の帰りN51モック見てくるかぁー。
それとパンフあったらもらって帰ろっと。

・・・俺の場合気になりだすと結局買いまでいく人なんだよな。
599非通知さん:03/04/29 19:00 ID:HwDyLjc8
でも何で電卓未だにプリインストールJAVAアプリなんだろう。
大人の男性なら結構使うと思うけどなぁ。
N05使った事無いから分からないけど、起動は早いんだろうか。
600非通知さん:03/04/29 19:03 ID:pXGd56li
>>592
N51のパンフにナイルブルー(6月発売予定)って書いてるからブルーの5月発売はないでしょ。
601非通知さん:03/04/29 19:14 ID:pXGd56li
>>599
N05は気にならない程度(2秒弱)で起動する。N51も心配しなくてもいい。
602非通知さん:03/04/29 20:52 ID:UnIs3bch
>>597
もし延期なら、いったい理由はなんなんだろうな?
なんかもう勘弁って感じ。
603非通知さん:03/04/29 21:04 ID:AICvnMh+
生産数が少ないから、他の地方に行き渡るようにモック出て満足してる
関西地方の人には遅れても平気かなって思ったんじゃない?(笑)
ナメてるね、完全に。
604非通知さん:03/04/29 21:12 ID:FvIJ63WJ
気になる部分
・通知を残してメールを削除できるか?
・通話中・終了後に料金・通話時間表示できるか?
・添付ファイル可能数は増えてるか?
605非通知さん:03/04/29 21:55 ID:xudV0Bp2
>>604
すごい重要、忘れないで!
606非通知さん:03/04/29 22:34 ID:rr7Y1Gg0
Nって今まで料金表示でなかったのか。。。
終わってるなSH53待つか
607非通知さん:03/04/29 22:40 ID:xudV0Bp2
>>606
料金表示どころか、今何分電話してるのかさえわからないありさま。
608非通知さん:03/04/29 23:35 ID:UnIs3bch
>>607
なんか発展途上国の携帯みたいだね。詳しくは知らんが(w
609非通知さん:03/04/30 04:11 ID:Pxl74t6q
>>607
分課金が主流になってしまった今、結構重要だよね、通話中の通話時間表示・・・
610非通知さん:03/04/30 09:43 ID:OC7qnlOu
>>607
通話時間表示は、i-modeやJ-sky以前に実現されてるはずのものなのに・・・。
手抜きと言われても仕方ないね。
さすがにN51は大丈夫でないか、と思うけど。
P51は通話時間表示はあるけど、料金通知はないね。
611非通知さん:03/04/30 13:02 ID:Xz9rsNwk
で、発売はいつ?
612非通知さん:03/04/30 13:10 ID:Yt+qtmti
で、値段はいくら?
613非通知さん:03/04/30 13:55 ID:M6eZTV+T
きっと発売される頃にはN505iが出てて・・・(あとは言わなくてもわかるな)
614非通知さん:03/04/30 14:50 ID:A9ySUfSc
>593
>600

うぅ…やっぱりそうなりますか〜
こうなったらのんびり待ちたいと思います。
気に入ると「どうしてもこれじゃなきゃ嫌だ!」という
この性格をなんとかしたいもんです。
615非通知さん:03/04/30 15:44 ID:1N8AZi/2
をいをい!関東なんだけど機種変の予約しようとしたら
「まだ発売日決まってないから受付できない」って言われた!
17日だろ!?
616非通知さん:03/04/30 16:46 ID:J/dmUwQC
>>615
その店に発売日の情報が行き渡ってなかったんじゃない?
それか関西の発売延期が関東でもされるとかな。
617非通知さん:03/04/30 18:01 ID:10nVeowe
本当に30K対応になるのか?
だから発売延期なのか?(;゚Д゚)
618非通知さん:03/04/30 19:12 ID:Hk8To49Q
なるとも思えないな。。
619非通知さん:03/04/30 22:17 ID:4ENMun/B
>615
私は関西ですが同じこと言われました。
その店モックもパンフも置いてない、何故だ???
関西発売延期ってマジですか?ほんまもう勘弁…
30K対応にはならないでしょー
620非通知さん:03/04/30 22:54 ID:lnzQxd5U
オレもN-51見て気に入ってずっと発売待ってたけど、
こんないい加減な会社信用できん。
あうに乗り換えようっと。
621非通知さん:03/04/30 23:00 ID:Pxl74t6q
>>620
バイバーイ
622非通知さん:03/04/30 23:30 ID:F2ZcKCyT
>>620
ぐっばーい。
623非通知さん:03/04/30 23:46 ID:Io3q3u21
>>620
再見
624非通知さん:03/04/30 23:51 ID:mEGFxHKU
>>620
ばいばいきーん♪
625非通知さん:03/04/30 23:56 ID:e1e31dP0
>>620
さいなラッキョ
626非通知さん:03/04/30 23:57 ID:F2ZcKCyT
>>620
かなぴー
627非通知さん:03/05/01 00:30 ID:yIcAkaXK
待ちくたびれたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
地元のJのショップ、N51に限らず予約不可だから、
しょっちゅう見に行かないと乗り遅れて在庫切れもありそうだし。
自転車で20分も飛ばして行くのに・・・
628非通知さん:03/05/01 00:34 ID:8LXf9tbZ
N51待ってんだけどなぁ…いつ発売なの?
でも、>>604にある気になる部分、特に通知を残してロンメ削除不可だったら止める。
629非通知さん:03/05/01 00:36 ID:WgA258N3
>>582,>>597
半分信じて、半分信じてなかったのに
ttp://www.eyoclub.com/deta/price_i.html
見たらsh010の機種変更価格が34000→32000に下がってた・・・。
俺、関西だからかなり鬱だ・・・。
630非通知さん:03/05/01 00:38 ID:Vx7PL4tv
>>628
ロンメて何だ?スーパーメールじゃないかな
631非通知さん:03/05/01 00:41 ID:8LXf9tbZ
>>630
パケットだとそうだな。間違えた。
632非通知さん:03/05/01 00:53 ID:4r423eYc
関西の発売は、ゴールデンウィーク明け=来週明けってどこのJフォンショップ行っても言われます。
値段はまだ決まってないみたいだけど。予約も受けつけてます。どこの店も。
ただ驚いたのは、ブルーも同時に出ますといった店員がいた。教育できてねー
。事実なら嬉しいけどね!持った感じも良い感じだし、買います。

633非通知さん:03/05/01 01:03 ID:YLCpch3M
関東で2軒電話したけどどっちも電話で予約OKだったよ。
634非通知さん:03/05/01 01:13 ID:ajkmR5Pz
>>632
ブルーはパンフレットにも6月発売って書いてるのにね。
そこの店員ゲラウェイだな。
まあ、N51なんかにゃ興味はないんだろうが。


あと、N51で気になるのが、カレンダーを壁紙に重ねて表示できるようになってるか。
カレンダーと壁紙が独立してるのはイヤだ―。
まあ、カレンダーのミニ写真綺麗だけど。
635非通知さん:03/05/01 01:15 ID:WgA258N3
>>632
ホントならうれしい。来週まで信じて待ってみる。
636猿回し劇場代表取締役会長:03/05/01 08:58 ID:+0Qf1ixb
この機種を機種交換で買おうという人をたくさん見かけますけど、
だいたいJ−PHONEの機種変更代金って30,000円台ですよね。
皆さんよくお金がありますね。
それともなんか裏技かなんかがあるんですか?
俺もかなり代えたいけど、
高くて手が出ないと思います。
お金持ちばっかりだな、
羨ましい。


だいたいで良いんで、この機種の変更料金がいくらくらいになりそうか教えていただけませんでしょうか?
637非通知さん:03/05/01 09:32 ID:9cuAxuBu
私は2年以上J-PHONE使用なので、最新機種でも15,000円位ですかね。
ちなみに関東です。
1年以下、1年半以下はちょっと忘れてしまいました…
638非通知さん:03/05/01 10:06 ID:ajkmR5Pz
>>636
新規則解約で持ち込みしかないでしょ。
639非通知さん:03/05/01 10:09 ID:WjMumF//
すれ違いでごめんなさい

j-phoneの総合板がみつかりません。

どなたか教えてください。

質問内容は画像・音楽つきのチェンメです。
『ドラクエ』とか『大切な人』とか
640P-51:03/05/01 11:11 ID:7kldJWym
早く機種変したい!!九州地区ではいつ出るのかな??この前ショップにTELしたら5月末とか言われた(;_;)ホントに5月末迄かかるんだろうか??
641非通知さん:03/05/01 11:48 ID:nlyNCaet
>>638
新規則解約って安くつくんですか?
というか、それ(白ロムってやつですよね?)使って
番号一緒のままで機種変ができるんですか?知らなかったのでびっくりしてます。
642非通知さん:03/05/01 12:04 ID:PMssTxen
近くの携帯ショップで機種変の価格が出てるチラシがありました。
ちなみに関東です。
Jの方で出してるチラシです。

現在の機種の利用期間 … J-PHONEクラブ会員価格 … 非会員価格
2年以上 … 14,300円 … 19,300円
1年以上2年未満 … 19,300円 … 24,300円
6ヶ月以上1年未満 … 24,300円 … 29,300円
643非通知さん:03/05/01 12:30 ID:WgA258N3
>>642
sh52と値段変わらないって噂はホントだったんだね。
それよりも、5シリーズをかっこよく見せてたProductNewsにN51がないのが気になる
644非通知さん:03/05/01 16:26 ID:a17M4yuT
やっぱりSH53があるせいか、最初の値段もそんなに高くないね。
携帯にそんなに機能いらないよーって人とか
デザインで選ぶ人は結構Nにするんじゃない?
645猿回し劇場代表取締役会長:03/05/01 16:51 ID:6+zd87Ch
関東は良いなー。
俺は九州だけど、未だにJ-N05が23,000円するぜ〜〜。
もうドコモに代え時かな…。
646非通知さん:03/05/01 17:02 ID:BzV32LBT
>>615
漏れも予約はじかれたぞ(当方関西)
647非通知さん:03/05/01 17:29 ID:u+wSJeO6
>>641
「新規即解約」でグーグル検索して、どういうものか自分で調べてください。
これ以上はスレ違い。
648非通知さん:03/05/01 17:57 ID:/28q+lRw
で、関東の発売日は?
649非通知さん:03/05/01 18:20 ID:ajkmR5Pz
>>645
九州はクラブ割引適用で19,000円〜(4月価格)でしょ。
650非通知さん:03/05/01 19:06 ID:7Bzvsxnc
今日大学の帰りにJポンショップ寄ったけど、パンフはあったけど
モックは置いてなかったよ。店員とはしゃべってないからいつ入荷とか
わかんないけど。

まぁ、機種変在庫あり、値段安めだったら買ってもいいかなーくらいとしか
考えてないんで・・・俺の場合。
関西っす。
651非通知さん:03/05/01 20:02 ID:xRiBaCO4
すこし、名古屋のJ-PHONESHOPに電話したら発売日が5月中旬あたりだそうです。
しってるかた発売日教えてください。
652非通知さん:03/05/01 21:24 ID:xRiBaCO4
あげ
653非通知さん:03/05/01 21:45 ID:GSIqLjtU
今気づいたがJフォンのロゴが入る端末ってこれが最期じゃないか?
SH53と悩んでるけどやっぱ買った方がいいかな。何となく。
654非通知さん:03/05/01 22:34 ID:e4IV7e5v
age
655非通知さん:03/05/01 22:38 ID:hatNxhjR
発売が延びても、たとえ通話時間が表示されなくても、結局Nは売れるんだろうね。
だって日本人だもの。(みんなと同じが一番だよね。安心だし)
656非通知さん:03/05/01 22:45 ID:U7dxpUOp
 | |ノハヽ
 | |vV从
 | と )
 |@| ノ   べつにィ〜〜
 | ̄|
657非通知さん:03/05/02 00:01 ID:/spvYqk5
>>655
二行目は同意しかねるが
658非通知さん:03/05/02 00:14 ID:3xZu6ZtG
他キャリアのNとこのキャリアのNでは、以下ry
659hgfdsa:03/05/02 00:24 ID:F0bEgsTB
確かに売れるだろうね。
俺はたいした機能は使わんから、
俺的に
デザイン×
大きさ×
重さ×
のsh53より機能は劣るけどn51にするよ。
ナイルブルー予約しました。
660非通知さん:03/05/02 00:35 ID:MA16OOlw
都内新宿区にて。
今日ショップの店員さんに聞いたら、
来週、もしくは再来週には入荷する「かもしれない」ってさ。
661非通知さん:03/05/02 00:41 ID:F0bEgsTB
>>660
で、価格は?
662非通知さん:03/05/02 04:35 ID:cfq9v0w3
>>661
関東の機種変の価格なら>>642に出てるよ。
663猿回し劇場代表取締役会長:03/05/02 12:18 ID:d2wLbKUK
九州の値段をおしえてくれーーーーーーー。
一万円台を希望!!!
664 :03/05/02 12:45 ID:iMksC8/o
無理
665非通知さん:03/05/02 13:32 ID:3UurWjxD
age
age
age
age
age
age
age
age
age
666非通知さん:03/05/02 14:53 ID:3UurWjxD
age
667非通知さん:03/05/02 14:57 ID:JgEr27Pe
Jフォンショップに行ったらパンフすら無かったわ。
電器屋にでも行った方が意外といいのかな?
668非通知さん:03/05/02 15:52 ID:I4aSt0ZL
ちょっと聞きたいんですが、
N51のメニュー画面とかN05に似てますか?
669非通知さん:03/05/02 16:54 ID:IWKUSGV5
SH53はいらんから・・・N51を買ってしばらく楽しむか、秋のSA702を待つか・・・。
迷うな。
別に変える必要ないんだよなぁー。はぁー迷う。

でもパンフ見てると欲しくなってくる・・・。
中身が糞だったら買わないけど。
670非通知さん:03/05/02 17:44 ID:3t89ePtJ
聞いた話だけど、やっぱり出荷数が少ないらしいね。
671非通知さん:03/05/02 18:23 ID:PQPD6t7W
カタログ見て思ったけど
N51を積極的に買う理由って、単にNECだから…しか
ないと思うんだが。
時期に遅過ぎだよな。
去年の秋なら良かったんだけどねぇ…。
672非通知さん:03/05/02 18:40 ID:OGPcAtEe
>>671
誰もがスペック厨ってわけじゃないから・・・
自分はデザイン&必要十分の機能あるってことでN51を待ってる
673非通知さん:03/05/02 18:46 ID:nHjWyh0n
>>671
別にNECじゃなくてもいいぞ。
他のデザインがクソすぎるからな。
しゃーない。
674非通知さん:03/05/02 18:55 ID:IWKUSGV5
俺も別にNECだから欲しいってわけじゃないなぁ。
今の携帯(SH51)に飽きた、他のがキモイ、それほどスペックオタでない。
こんな感じでN51ちょっとほしいなぁって思うくらいかな。
むしろドキュモ寄りのNECは買いたくないくらいだけどね。

SH53がやりすぎなんだよなぁ。QVGA、SDはかなりうれしいけど。

レポ読んで、中身がしっかりしてれば買うことにするよ。
675非通知さん:03/05/02 19:29 ID:7nUcUvYs
J−フォンHPのトップ変わってた
でも、情報無し!!
発売日地域で異なるなら地域ごとにHPに載せて欲しい…
676非通知さん:03/05/02 19:32 ID:dvqQ5Tu5
N51デザイン(・∀・)イイ!!けど
漏れ今SH(しかも05)だからN使えるか心配。
677非通知さん:03/05/02 19:34 ID:0O7ZaR52
N51を積極的に買う理由
・普通に使うには機能十分
・デザイン良し(他がクソとも言える)
・アンテナの位置良し(個人的に)
別にNじゃなくても買ってたと思う。
今使ってるのがガタきてて、どっちにしろ
変えなきゃいけないタイミングだもんで。

SH53は確かにすごいけど、スペックヲタ以外で買う人いるんだろうか。
678非通知さん:03/05/02 19:37 ID:cfq9v0w3
気になること。
・スケジュール機能とめざまし機能は別々か。
・スケジュールアラームの音量と長さは可変か。

あと、さっき気づいたのが、カレンダーが祝日対応してるみたいね。
ちょっと嬉しいかも。
679非通知さん:03/05/02 19:40 ID:IWKUSGV5
俺の場合メール周りとか基本的な操作性、レスポンスのよさを
重視したいな。
スケジュールとかPDAあればいいし、カメラもデジカメあればいいし。
680非通知さん:03/05/02 20:09 ID:La36o8qX
Nのブランドにひかれる香具師はドコモに行ってると思う。
>>674>>677と似たような理由で俺も買いそう。
他にいいのがないから消去法で。
681非通知さん:03/05/02 21:05 ID:UaNj4ENq
結局それがみんなと一緒で安心ってことさ。
普通だから買うというのは、自分だけが浮く危険性がないということ。
別にいいじゃん。みんな同じ携帯でも。日本人なんだから。
682非通知さん:03/05/02 21:17 ID:h5F9UNP9
携帯ごときで浮くもクソもないだろう
大体SHのほうがおおいだろ
683非通知さん:03/05/02 21:18 ID:/9lZjUrP
>>681
みんなと一緒で安心って言うなら、SHだろ、Jホソだと。
JホソのNは冒険だぞ、カナリ。
684非通知さん:03/05/02 21:31 ID:CiPvpW33
なんでそこで日本人だからとか
同じがいいとか出てくるのかが分からない。
685非通知さん:03/05/02 21:34 ID:NIaYxlgx
>>681
他の人のことなんかどうでもいいんですけど・・・
686非通知さん:03/05/02 21:54 ID:UaNj4ENq
>>685
と言いながら、同じ文体、同じ表現で2ちゃんにカキコすること自体が、他の人と一緒だよ。
イパーイ、Jホソ、(・∀・)イイ みたいにね。だから漏れもN!他にも発売情報キボーン!
687非通知さん:03/05/02 22:02 ID:IWKUSGV5
やっぱJでNは冒険なのかぁ。鬱だ。
もう一年くらい待ってもいいんだけどなぁ。今年はどんな機種出てくるんだろ?
688非通知さん:03/05/02 22:12 ID:i1gtfAWX
近所のJショップにて・・・

漏れ:N51、予約できまつか?(゚∀゚)
店員:まだ発売日決まってないので…情報は随時HP等でうpしますよ。
漏れ:そんな事言うと買わないよ?もう決まってるんでしょ?
   17日ぐらいなんでしょ?
店員:少々お待ちください…(店の奥へ行って店長コール)

もう早くしてよね。ナイルブルーにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!の漏れは逝っていいですか?
689非通知さん:03/05/02 22:15 ID:cfq9v0w3
>>688
でもナイルブルーは6月じゃん。
690非通知さん:03/05/02 23:00 ID:6DKZpDv7
n51を買うのと、n06を素直に待つのとどっちのほうがいいですかね?
メーラーなんで、スパメは正直つらいっす。
画像とか送るのに躊躇してしまいそう……
691非通知さん:03/05/03 00:09 ID:nobVcUWg
5月下旬に発売とかありうるの?
692非通知さん:03/05/03 00:13 ID:s6Y2pX2j
n51買って下さい。n06はいつになるか分かりません。
693非通知さん:03/05/03 00:17 ID:jGBi8NJ8
似たような考えの人多いね。
別にNがいいのではなく、他が糞で消去法でNが残っただけ。
何でJの携帯っていまいちなんだろう?

>>677
>・アンテナの位置良し(個人的に)

目の付け所いいね。同感っす。
N504isより出っ張り部分が少なくなっててポケットに引っかかりにくそう。
あと待ち受け時間が他の新機種より長い。他は300時間台だけどN51は450時間。
長く使うにはこれ結構大事。
694非通知さん:03/05/03 00:21 ID:tJEKju/r
N05の電池の持ちよかったもんねー
それが引き継がれてることを祈る。
695非通知さん:03/05/03 00:22 ID:KFwUNAXU
>>689
そうみたいだね。でも黒でもよかったから(・∀・)イイ!!の。
696非通知さん:03/05/03 00:23 ID:jGBi8NJ8
すまそ。
SH53は待ち受け時間430時間だった。
でも多機能でもあんなゴツイくてダサイのはいらんわ。
697非通知さん:03/05/03 00:25 ID:6dFJIoh2
しかしJのNの完成度の低さは折り紙つきじゃないすか。
N51をチョイスするのって結構ギャンブルじゃない?
SHも良いとは思わんけどさ。
698SY01の薄さが好きだった:03/05/03 00:28 ID:b1BHF6Kc
4月に黒を予約済なんですが、5月になっても
ショップから連絡が来ないので電話しました。
(関西)
Q:発売はいつになりますか?
A:えーっと、まだはっきり決まってないんですよー
 今月中には出ると思いますが、、、
Q:ちょっとまてよゴルァ、連休明けとちゃうんか
A:その時期に出るならもう値段決まっているはずですし、、、
 中旬か、下旬には、、
Q:まさかSH53より遅くなるんとちゃうやろな
A:いやそれはないとおもいますけど

本当は折りたたみ式が嫌いなのだが、、、
SH04の電池が持たなくなってきたので買うのだが。
いつになったら、、、
699非通知さん:03/05/03 00:36 ID:vvizcbQD
1
700非通知さん:03/05/03 00:38 ID:mEzDnySD
700げと!
701非通知さん:03/05/03 00:43 ID:Rda3BJMH
>>698
同志。俺もSH04からこれに買い替え予定
702非通知さん:03/05/03 01:55 ID:EVMGb+jm
みなさんに残念なお知らせ
通話中に経過時間は表示されません
携帯2台がつながってる絵 のみ表示
703非通知さん:03/05/03 02:52 ID:AAmUPbVM
近くのJショップ通ったら、
N51近日発売!ゴールデンウィーク?
みたいな感じに書いてあった。
予想っぽかったからあてにならなさそぉだけど。。。
704非通知さん:03/05/03 05:45 ID:FD9NhNCY
>>703
そんな予想はサルでも出来る!って感じだね(w
705非通知さん:03/05/03 05:49 ID:6dFJIoh2
>>702
さすが、普通に使う機能すら覚束ないようで・・。
706第3代目貴乃花光司 ◆ZzJ93T4MP. :03/05/03 06:42 ID:RLZ43vNu
age
707非通知さん:03/05/03 07:11 ID:+BS7vH0+
通話時間表示できないのは痛いな。
オレも冒険しようと思っていたクチだが、止めとこうかな…
708非通知さん:03/05/03 08:15 ID:35ziWdB6
JポンHPはSH53一色って感じだし、NのHPにも未だうpされてないし、やる気あんのか?
SH54だかSH011まで待とうか…。53はあのデザイン絶対持ちたくないし…。
709bloom:03/05/03 08:17 ID:/iQDQpCJ
710非通知さん:03/05/03 08:40 ID:yV4LaieH
早く欲しい。
けど黄金週間が終わらないと発売日も発表ないんだろうな。
711非通知さん:03/05/03 09:01 ID:jGBi8NJ8
>>702

消去法で消していくと・・・全部消えてしまったじゃねーか。
どうなっとんじや、Jポン。やる気あんのか?

>>708

SHはデザインあんま変わらんような気がするな。
SH51はまだよかったが。
SH53相当の機能を搭載したものが、いつかは知らんがSA52とかで出る気もしないではないが。
N51の出荷数が少ないと言うことはN505の発表もあったしN52が比較的近い将来に出るってことか?
んなわけねーか。
712非通知さん:03/05/03 09:06 ID:ai0+pwcT
これでN撤退とかなったらシャレにならん。
まぁN0xが少々売れてる(?)から大丈夫だとは思うが。

しかし明らかな手抜き端末をこうも出すとほんとメーカー自体を疑ってしまうな。
やっぱN51やめとこうかな…。
713非通知さん:03/05/03 09:50 ID:ai0+pwcT
発売もダレダレだし盛り上がらないなぁ。連カキコスマソ(;´Д`)
WithJの書き込みでは関東ではSH010同等の価格との情報が出てるけど
関西だと34000円スタートくらいか。
俺の予想ではSH53のスタート価格が38000円くらいなんだけど
大差ないなぁ。

Nって使い心地やキーレスどうですか、と話題振ってみるテスツ
714非通知さん:03/05/03 09:59 ID:eIzMkJRw
>>702
そうなの?!
NかSH53で迷ってたけど
N消えたー(キソキソ)
715非通知さん:03/05/03 10:03 ID:cijuGWKT
>>711
消去法で消していくと・・・全部消えてしまったじゃねーか。

ワロタ
716非通知さん:03/05/03 10:41 ID:KoVPsp2C
NはNECのサイトからJAVAアプリを無料ダウソできるというのがイイ。
ゲームがイッパーイ。
そこそこの時間つぶしにはちょうどイイ。SHはみんな持ってるからいらんし、
機種だし過ぎでムカつく。Tはなんか微妙……
717非通知さん:03/05/03 10:57 ID:Ilx/TQto
>708
連休明けたらアップされるよ。
あと、8日に出荷ならいろいろなとこからアナウンスされてるはず。
あとJの本社内では、SH53とN51の価格がもう決まってるはずです。
718非通知さん:03/05/03 11:04 ID:ai0+pwcT
N安くなって〜〜。そしたら買うことにする。
719::03/05/03 11:30 ID:vlhBv8Be

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★
720非通知さん:03/05/03 12:29 ID:I1K9eu6s
>>702
ソースプリーズ。
あと、そんな情報知ってるくらいだったら当然発売日も知ってるよね?
いつ発売か教えてちょ。
721非通知さん:03/05/03 12:39 ID:am+5M/LO
今日しポンショップの広告入ってたけど(関西)、
N51近日発売でSH010と同じ大きさで載ってたよ。
質感の”N"みたいなこと書いてた。
722非通知さん:03/05/03 13:14 ID:Ilx/TQto
age
723非通知さん:03/05/03 13:37 ID:0MYxm+CN
J-N05が安いので買おうと思うのですが、これってメールでjpeg受信できないんですか?
友達ができないっぽいようなこと言ってたんですけど。
724非通知さん:03/05/03 13:43 ID:ai0+pwcT
俺の母親今N03使ってて機種変したいそうなんだけど、N05って
もうすぐ発売から一年経つんだね。
薦めていいのかな・・・迷う。
725非通知さん:03/05/03 14:16 ID:Won8JPpj
with-Jより
ショップ店頭にある5月の機種変更価格表には、もう載ってますね。
関東甲信エリアの場合ですが、J-PHONE CLUB会員価格で、
2年以上14,300円/1年以上19,300円/6ヶ月以上24,300円
でした(今後変更あるかもしれませんが)。

J-SH010と同じ価格設定です。
安くはないですが、一応妥当な線ですかね。
今回のNはなかなかちゃんとしてますね。
ホントにSH53より魅力的に感じます。

だとよ。
726非通知さん:03/05/03 14:16 ID:n49BrIJX
なんでもいいよ
727非通知さん:03/05/03 14:42 ID:tJEKju/r
>>725
>>642で既出
728非通知さん:03/05/03 14:44 ID:rbqeJpkP
経過時間は通話相手に逐一聞けばいいだろが!
729非通知さん:03/05/03 14:49 ID:jGBi8NJ8
>>728
めんどくせーよ。
730非通知さん:03/05/03 15:09 ID:TGLKo0wC
N05って通話時間見れなかったっけ?
メニューのドコかに直前の通話時間がわかったような・・・
731非通知さん:03/05/03 15:09 ID:deNEG97/
もともと4月下旬発売予定だったし、5月中には出るんじゃない?
今度の薄いし、リモコンになるし、いい感じ
732非通知さん:03/05/03 15:10 ID:tJEKju/r
>>730
通話中に見れないのよ・・・
733非通知さん:03/05/03 15:33 ID:ai0+pwcT
赤外線通信に対応してるけどさ、これってPalmと通信できないかな?
画像をいちいちスパメで送るのもちとあれなんで、
PC→Palm→N51
の手順でできないか実験したいなぁ。
734非通知さん:03/05/03 15:53 ID:FD9NhNCY
ドキュモのN504isやN251iは、画面に通話時間が表示されるぜ。
後から出るN51に付いてない訳ないじゃん(w
釣りの一挙一動に踊らされる奴らって、見てて可哀相だな(w
735非通知さん:03/05/03 15:58 ID:KLYkMYP7
J-N51.05って通話中にどっか光るんですか?
736非通知さん:03/05/03 16:09 ID:F5oGyyog
今日新聞の折り込み広告見てたら、近所のJホンショップの広告に
J−N51が近日発売で載ってた(関西)。
737非通知さん:03/05/03 16:14 ID:AoFGwS3y
残念ながら通話時間は表示されないです。
ソフトがへボいのはJさん向け仕様なので諦めて下さい。
やっぱドコモ向けより落ちる部分残さなきゃいけないみたい。
この程度の機能ならすぐ盛り込めるのだが...
上の考えてることはよう分かりません。
738非通知さん:03/05/03 16:31 ID:jGBi8NJ8
>>737
ドキュモがやらせそうなことだな。
739非通知さん:03/05/03 16:44 ID:N+z5/Gcc
ヒドイねドキュモ@@
740非通知さん:03/05/03 17:03 ID:ai0+pwcT
さっきパンフ見てて気づいたんだけど、画面の写ってる写真(はめ込みだけど)
メイン、サブともに日付の映ってるやつは5/23 (金)になってるーー!
23日くらいに発売なのかなぁ・・・。

ドキュモがPやNに圧力かけてるのは容易に想像できるけど
圧力をかけるドキュモもそれに応じるメーカーも信用できないね。
741非通知さん:03/05/03 17:09 ID:y+j0aco1
>740
N51のそのパンフアップお願いします。
742非通知さん:03/05/03 17:11 ID:ai0+pwcT
>>741
スマソ、スキャナ持ってないんよね。
でも普通にショップに置いてあるよ〜。
743非通知さん:03/05/03 17:17 ID:6dFJIoh2
>>723
できるよ。>jpg
高解像度の割に6kb制限でキツキツだが。

>>734
おまえ、JのNECの今までの手抜きっぷりを知らないだろ。
無知は黙ってな。
同時期のドコモ向け機種のスペックなんてまるで参考にならんのだよ。
744非通知さん:03/05/03 17:24 ID:jGBi8NJ8
>>740
弁護する訳じゃないけど、メーカーも嫌々応じてるんじゃないの?
売れないようなものしか造らしてもらえないんだからさ。
やろうと思えばドキュモで出しているような
新機能バリバリ(←死語)の超売れ筋商品を造れるはずなのにさ。
売って業績あげて少しでも株価あげたいはずなのにさ。

ドキュモというかN○○系は昔から気にイラン。
745非通知さん:03/05/03 17:43 ID:PAKPkCSX
なんとかNTTの力弱くできんのかな?なんとかて審議機関も反NTT派排除されたし。
746非通知さん:03/05/03 17:53 ID:ZnaStg9y
N505iはそれほど機能てんこ盛りって感じじゃない、と思う。
JもDもNに関しては、開発が他社より遅れてる気がするのですが…
747非通知さん:03/05/03 17:56 ID:6dFJIoh2
NECはN503iSを最後に開発が後手後手に回っている状態かと。
現在の売れ行きはブランド力のみといっても過言ではない。

JのNECに関しては意図的に手を抜いている感があるが。
748非通知さん:03/05/03 18:05 ID:ai0+pwcT
>>746
そだね。
N505はキャリアに要求されたQVGAのみをなんとかクリアしたって感じかな。
まぁ、あえて正統派に近いのを一機種作らせたのかもしれないけどさ。

まぁ、なにはともあれ発売してからだね。
みんなのレポ読んでからでも機種変間に合うかなぁ〜。
749非通知さん:03/05/03 18:35 ID:y+j0aco1
あげ
750非通知さん:03/05/03 19:44 ID:y+j0aco1
■J-N51詳細
■サイズ 48*59*21
■連続待受450時間
■65536色ポリシリコンTFT液晶 160*210 
■TFT液晶 80*120
■着信音 40和音
■31万画素CCDカメラ(アニメーション、ムービー、デジカメ)
■Javaアプリ100k対応
■最大28.8k高速J-Sky対応 (最速ブラウザ搭載)
751非通知さん:03/05/03 20:47 ID:FD9NhNCY
最初は期待いっぱいでNマンセーと褒めまくり、発売が延びたら失望の反動で今度はN叩き。
本当にお前らは分かりやすいバカどもだな(w
752非通知さん:03/05/03 20:59 ID:jGBi8NJ8
>>751
そういうバカな奴らを、長い間きちんと観察しているおまえはもっとバカだな。
そのもっとバカなおまえに反応している漏れはさらにバカだが。(w
753非通知さん:03/05/03 21:01 ID:ai0+pwcT
一月に発表して・・・もう五月ですw
754非通知さん:03/05/03 21:14 ID:FD9NhNCY
>>752
たしかにお前が一番バカだ(w
755非通知さん:03/05/03 21:21 ID:vOlMHdC1
>>750
しかし改めて見るとパッとせんなあ・・
これがイチオシという強い特徴が無いっつーか。
756非通知さん:03/05/03 21:26 ID:KoVPsp2C
関西で、何店か電気やめぐったりJフォンショップに行ったけどカタログないといわれた。
757非通知さん:03/05/03 21:32 ID:6dFJIoh2
>>751
アフォだな。発売延期そのもので文句言ってるんじゃないんだよ。
問題は機能、使い勝手。SHの発売。
JのNは代々使い勝手が悪いけど、今度こそはと
期待と不安を以って発売を待っていたわけだ。
発売が近づくにつれ、その不安が的中しつつあるという現状で
しかもSH53というフラグシップ機が先に出る可能性も出てきたわけだ。
そりゃ不満も出てくるに決まっている。
お前の浅はかな分析とは程遠いんだよ。
解りましたか?
758非通知さん:03/05/03 21:45 ID:jGBi8NJ8
>>757
スバラシイ!!
759_:03/05/03 21:45 ID:fPCcU8lt
760非通知さん:03/05/03 21:57 ID:ai0+pwcT
>>756
マジで?俺も関西、大阪の某ショップだけどカタログはあったよ。
モックはなかったけど。
761非通知さん:03/05/03 22:05 ID:puZuFEbX
>760
横から申し訳ない。
カタログってのは、N51専用のカタログですよね?
762非通知さん:03/05/03 22:06 ID:tJEKju/r
N51のカタログ普通に置いてたけどねぇ@大阪
763非通知さん:03/05/03 22:15 ID:ai0+pwcT
>>761
そだよーー。
表紙が三色の端末が縦に重なってるやつね。
764非通知さん:03/05/03 22:17 ID:puZuFEbX
>763
よかったら画像うpください。
765非通知さん:03/05/03 22:17 ID:7gitRRx/
うpしてー!!!
766非通知さん:03/05/03 22:21 ID:tJEKju/r
うpするほどの内容はないよ。
既出のセールスマニュアル以上のことは載ってないし。
767非通知さん:03/05/03 22:29 ID:ai0+pwcT
確かに・・・Webでの情報以上は何も書いてないけど・・・。
スキャナもデジカメもないし・・・あるのはSH51のカメラくらいだよ。
CLIEのカメラもあるけどどっちも30万画素w

じゃぁ、ちょっと撮影してみまふ。
768非通知さん:03/05/03 22:29 ID:puZuFEbX
表紙だけでもお願いします。
769非通知さん:03/05/03 22:36 ID:ai0+pwcT
CLIEで撮影してみたからすっごい画像汚いけど、あぷろだにおいてみます。
もうちょっと待ってね〜。
770非通知さん:03/05/03 22:37 ID:tJEKju/r
771非通知さん:03/05/03 22:39 ID:puZuFEbX
>766
Thanks
あと1ページだけお願いします。
772非通知さん:03/05/03 22:50 ID:ai0+pwcT
グハ!!先越された!!
(´・ω・`)ショボーン



http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030503224922.jpg


きたねーーーーーw
773非通知さん:03/05/03 22:53 ID:FD9NhNCY
>>575
この世の中でNのことだけ考えてればいいなんて、やぱり中学生はいいねー。
坊やいくつ?お年玉いくらもらえたの?(w
774非通知さん:03/05/03 22:54 ID:tJEKju/r
775非通知さん:03/05/03 22:56 ID:ai0+pwcT
>>774
いえいえ、ご苦労さまっす。

>>771
がんがってパンフゲッチューしてください。
776非通知さん:03/05/03 23:47 ID:c0lZWUCR
age
777非通知さん:03/05/03 23:48 ID:iKUOdTQN
ゴミスレで777
778非通知さん:03/05/04 00:00 ID:doro85x5
セールスカタログにはキーレスポンス速いって
書いてるけど、実際どうなんだろ。

最近のってどれも遅い気がして、
変える気がしないんだよな。

ちなみに当方SH02使用中。でももうだめぽ。
779非通知さん:03/05/04 00:03 ID:5ktA1PlU
>>778
JのNはキーレスまじでいいよ。
780非通知さん:03/05/04 00:31 ID:ROqTMbmt
サイドボタンの隣にあるのは…何?
781第3代目貴乃花光司 ◆ZzJ93T4MP. :03/05/04 00:37 ID:3YICmE9I
>>780
イヤホン差込口
782非通知さん:03/05/04 00:43 ID:ROqTMbmt
なんだ、イヤホンか。SDかと思っちまったよ、期待した漏れがバカだった
783第3代目貴乃花光司 ◆ZzJ93T4MP. :03/05/04 00:51 ID:Ry8KXsZT
これでSDついていれば最強だったのに…
784非通知さん:03/05/04 00:53 ID:N2UrBVcc

ブルーの色が最初見て思ってたのと違う・・・
背面液晶周りの金属部がさあ、シルバーっぽすぎて浮いて見えるよ。
発表のときの画像ではそんなことなかった。

ブルーに決めてたけど、どうしようかなぁ
785非通知さん:03/05/04 00:54 ID:/TXqVdAt
auからJへの乗り換えの際、携帯屋に頼めばメモリダイヤルの転送はしてくれるんでしょうか
786第3代目貴乃花光司 ◆ZzJ93T4MP. :03/05/04 00:58 ID:Ry8KXsZT
>>785
無理じゃないかな〜
それかメモリソフト買って転送とか(w
787非通知さん:03/05/04 01:13 ID:5ktA1PlU
>>785
ショップによってはやってくれるショップがある。(恐らく市販のケータイソフトを使ってるんだろうけど)
が、探すのは難しいかもね。
788非通知さん:03/05/04 08:25 ID:20F2I6nw
>>784
Nに限らず公式の写真じゃ質感伝わらないもんねぇ。

俺は買うならシルバーだからあんまり違わないだろうけど・・・。
789非通知さん:03/05/04 09:33 ID:W85YgQZt
age
790非通知さん:03/05/04 10:02 ID:W85YgQZt
ちょっと気になるんですが、
NECの公式ホームページ(Nわいわいランド)にはいつ情報が出るんですか?
教えてください。
791 ◆G3Z2PLYehU :03/05/04 10:20 ID:iPO1dyug
N51の予約をしたんだけど、ここ見ているうちにメリットがデザインだけっぽいね
今までN02→N04と来て、ことごとく期待はずれされてきたけど、今回も期待はずれされそう・・・
SH53にすべきでつか?
792非通知さん:03/05/04 12:02 ID:FF8YWm2E
>>791
どうぞお好きなほうにしてくだちい
793非通知さん:03/05/04 12:06 ID:20F2I6nw
>>791
まぁ、気に入ったものを買うがよろしかと。

俺はまだ予約もしてない(みんなのレポ待ちかな)んだけど
細かいところが気になるのよね。
例えばバイブのパターンや秒数をを着信、メール、グループごとに
設定できるか、とかオリジナルマナー搭載されてるか、とか。
WithJのスペック表見てもそういうところがN05では実現されてないっぽいんよ。

俺SH51使いだけど、ハイスペック携帯買っても楽しいのは最初だけかな。
カメラもJAVAも買った当時しか遊ばなかったし。
SD経由でテキストや画像展開できるのは便利だけど
結局15KB制限あったり、呼び出しでSDのテキストは呼び出せなかったりで
すぐ飽きたなぁ。

N51はデザインマシで、基本的なスペックは備えてるからあとはソフト周りだけかな。

ただ発売も延期臭いし今年のトレンド(?)のQVGA+メモカの波にしばらく乗れないのは
事実かな。だからいまだに迷ってる。

長文スマソ
794 ◆G3Z2PLYehU :03/05/04 12:50 ID:iPO1dyug
>>793
確かにMP3とか魅力的だけど、ウォークマン持ってるから必要ないし
カメラも100万画素とか言っても、今のデジカメと比べたらはるかに劣るし、、、
ハイスペックも半年もすればロースペックになるから、無理してハイを買う必要はないね。

とりあえず田舎に住んでいるから届くの遅いとみて、都会の方のレポを参考にしてみます。
にしても今のN04はひどいな。画面が黄色いし(苦藁
795非通知さん:03/05/04 13:19 ID:5vkVISOw
>>793
くだらねえ文章をウダウダ長すぎんだよ!しね包茎野郎!!

>>794
情報も提供出来ねえ田舎モンがコテハンなんか使ってるじぇねえよ!
796 ◆HuXqniXHe2 :03/05/04 14:28 ID:MICGj/GI
↑そういうお前は名無しで文句言うな チョン
797非通知さん:03/05/04 14:36 ID:9xHTXE/s
>>795
唐突すぎてワラタ
798非通知さん:03/05/04 15:03 ID:FF8YWm2E
黄金厨予報 平成15年5月4日(日) 15:00 気障庁発表

【黄金厨の概況と見通し】
今年のゴールデンウィークは連休が少ないため、短い期間に黄金厨の
投稿が集中しています。きょう、あすはゴールデンウィーク最後の
連休のため、黄金厨が一層活発になるでしょう。

【きょう・あすの予報】
きょう:厨 時々強し
あす:厨 のち 夜は曇

【降厨確率】
きょう 18:00〜24:00・・・90%
あす  0:00〜 6:00・・・70%
     6:00〜12:00・・・80%
    12:00〜18:00・・・80%
    18:00〜24:00・・・40%
799非通知さん:03/05/04 15:12 ID:37qSAu+s
メイン液晶が 160*210 だけど何気に比率がズレてるんだな。
あとJavaアプリは拡大表示されるのか気になる。
800非通知さん:03/05/04 15:18 ID:KtELPYzJ
With-Jから
> 都内某Jショップ店員さんの話によると、関東は16日発売だそうです。機種変更も同時期であるという話でした。
> お店に置いてあった五月度機種変更価格表では、No.171でkura@T08様がおっしゃっていた通りSH010と同等の

>>2年以上14,300円/1年以上19,300円/6ヶ月以上24,300円

>でした。ただ、その店員さんの話のニュアンスでは、+5000円くらい高い値段設定に変更になるかもしれないとの印象を受けました。

関東より早くほかの地域が発売とかあります?
ってか8日には入荷と書いてあったけど、NECわいわいモバイル?のHPにのるんですかねぇ。
801非通知さん:03/05/04 15:28 ID:Xk/lGp1T
+5000円だったら買う気なくなる。
802非通知さん:03/05/04 15:52 ID:b/P8xtkt
東海地域なのですが、いつ発売で、機種変更いくらかわかりませんか?
803非通知さん:03/05/04 15:54 ID:aQvXAQVc
SH53との機能差を考えたら+5000円は致命的。
804非通知さん:03/05/04 16:41 ID:20F2I6nw
赤外線転送でVGAサイズをやりとりできるから
少々大きい画像も展開できるんじゃないかと期待してるんでつが・・・。
805age:03/05/04 17:32 ID:j8X0OzWo
age
806age:03/05/04 18:50 ID:j8X0OzWo
J-SH09からJ-N51に変えます。
なんかNEC端末で不具合とかでたことありますか?
807非通知さん:03/05/04 18:52 ID:5ktA1PlU
>>806
N05は辞書飛びが必ずある端末だった。
未だに解決できてない。。。
N51はそんなことがないように祈る・・・
808age:03/05/04 18:55 ID:j8X0OzWo
辞書とび?
809非通知さん:03/05/04 19:23 ID:UxjmMw+m
漏れの記憶では4/29には店頭にモックあったよ。
当方関西。なかなかカッコよかた。
810非通知さん:03/05/04 19:27 ID:5ktA1PlU
>>808
ユーザー辞書に登録してた単語が消えること。

>>809
4月15日くらいから置いてあったよ。
811非通知さん:03/05/04 19:36 ID:hZAQ+5cA
JAVAアプリは拡大できるのだろうか?
今N05使ってるけどゲームしてても画像が縮小されてて目が痛いんだよな〜
だからこれ結構重要でし・・
812age:03/05/04 20:09 ID:j8X0OzWo
>809
パンフレットとかあった?
>810
なるほどねぇ。それは困るね。
813非通知さん:03/05/04 20:25 ID:UqypTdZe
N505とN51ってぶっちゃけユーザーにとってはQVGAとアプリの違い位で、残りの違いはほとんど関係ないよね。
QVGAで今までのアプリ使ったら小さく表示されるのかな?
アプリの容量はJの方が格段に多い。液晶を取るかアプリを取るか、どっちかだな。
814非通知さん:03/05/04 20:28 ID:5ktA1PlU
>>813
でも細かな仕様はやっぱりN505iの方が全然いいと思うよ。
ドコモのNを使うと「JのNと違ってなんて親切なんだろ」って唖然とする。
N51で改善されてるとはいえ、他機種では当然の機能を補完しただけでまだまだだと思う。
815非通知さん:03/05/04 20:30 ID:9O++LX3K
J−N52の発表はいつでつか?
816非通知さん:03/05/04 20:31 ID:5ktA1PlU
>>815
N51が出て1年後。
817非通知さん:03/05/04 20:32 ID:BfB+btsS
もうそんなにたつか
818age:03/05/04 20:35 ID:j8X0OzWo
>817
そのころにはQVGATFT液晶と2.4インチのディスプレイは
必ずついてるから。
819非通知さん:03/05/04 20:56 ID:Cb5IVbde
N51がN504isにそっくりだと思うのは僕だけですか?

まぁそれはともかく
N04→N05と乗り換えてきましたがN51では多機種に劣っていた面がどのくらい改善されてるんですか?
820非通知さん:03/05/04 20:57 ID:Cb5IVbde
訂正:多機種→他機種
821非通知さん:03/05/04 21:00 ID:NOexZIMy
>>819
ガイシュツだが見てみな。N51セールスマニュアル

http://homepage3.nifty.com/mattu/n51-2.html
822非通知さん:03/05/04 21:15 ID:Cb5IVbde
>>821
他機種並には改善されたってことで良いんですかね?
823非通知さん:03/05/04 21:17 ID:oUhV6xBB
>>821
T9のところを読んでいたら、思わず吹き出してしまった。
確かに最初は違和感あるけど、慣れると手放せない。
824非通知さん:03/05/04 21:22 ID:NOexZIMy
>>822
そゆこと。
あとはQVGAじゃないのが残念ってことくらい。
あと発色の質感、輝度ともに大幅改善されたようだ。
825非通知さん:03/05/04 21:25 ID:Cb5IVbde
>>824
まぁ今までのは中身が糞でしたからね。
でもSH53が出ると皆そっちへ流れるんですかね?
826非通知さん:03/05/04 21:27 ID:5ktA1PlU
にしても何気にN05ってよく見かけない?
Nで、カメラ付で、0円端末だったし、結構売れたんだろうなぁ。
827非通知さん:03/05/04 21:29 ID:Cb5IVbde
>>826
俺は発売当時に馬鹿高い値段で買ったよ
828非通知さん:03/05/04 21:30 ID:Ezw0+7Iv
着信ランプあるみたいだけど、何色ですか?
829非通知さん:03/05/04 22:06 ID:NOexZIMy
>>825
SH53いいんだけどシャープの端末ってハッキリ言って
液晶だけなんだよな。
830非通知さん:03/05/04 22:06 ID:Ezw0+7Iv
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜げ
831非通知さん:03/05/04 22:27 ID:Cb5IVbde
>>829
デザインのことですか?
832非通知さん:03/05/04 22:31 ID:NOexZIMy
>>831
違う、デザインは個人の主観の問題。
SHはアイコン式メニューじゃないからつまんない。
あと予測変換が同一画面に表示されなかったり。
833非通知さん:03/05/04 22:31 ID:5vkVISOw
N51と前後してN505が出ると思うけど、Jの方がすぐれてて自慢できる点って何がありますか?
俺、今も全然アプリ使ってないんで、それ以外で。
多分またあちこちで505持ってる人見ると思うんで。人気のNだから。
834非通知さん:03/05/04 22:32 ID:KiOjsGZ3
今回のN51はメール自動削除ついてんの?
N05は付いてなくて激しく欝だったんだが。
835非通知さん:03/05/04 22:34 ID:NOexZIMy
>>833
背面液晶の画質がN51の方がいいこととN505
よりも薄いってことくらいかな。
836非通知さん:03/05/04 22:37 ID:q7NtPD1y
N51のほうが安い
837非通知さん:03/05/04 22:38 ID:5ktA1PlU
>>833
○N51
(待受け時間)450時間
(カメラ)CCD31万画素
(サブ液晶)1.2型TFT液晶
○N505i
(待受け時間)350時間
(カメラ)CMOS32万画素
(サブ液晶)1.1型TFT液晶
838非通知さん:03/05/04 23:02 ID:Ezw0+7Iv
着信ランプあるみたいだけど、何色ですか?
839非通知さん:03/05/04 23:12 ID:NOexZIMy
>>838
従来どうり7色だとおもう
840非通知さん:03/05/04 23:14 ID:Ezw0+7Iv
>839
12色ってことはないよね?
841非通知さん:03/05/04 23:16 ID:NOexZIMy
>>840
たぶんないでしょうね
842非通知さん:03/05/04 23:18 ID:Ezw0+7Iv
>841
そうですかぁ。
あ、もういくつか質問させてください。
えっと、いままでのJ-NシリーズやドコモのNシリーズの充電器を流用できるんですか?
843非通知さん:03/05/04 23:21 ID:NOexZIMy
>>842
わからないけどドコモのNシリーズは無理だと思うぞー。
JのNはできるかも。
844非通知さん:03/05/04 23:22 ID:mNhnRe1Y
>>834
メールを大切にする俺にとってはそんな機能はいらない
845非通知さん:03/05/04 23:24 ID:Ezw0+7Iv
>843
いま、J-SH09を使ってるんやけど、友達のドコモのSH251iの充電器でやったら
つかえたよぉ。
あとN51のカタログありまつか?
846非通知さん:03/05/04 23:25 ID:5ktA1PlU
847非通知さん:03/05/04 23:28 ID:Ezw0+7Iv
>846
ありがとう
>844
じゃあ、ドコモのN見たいに通話中に着信ランプが青に光るとかはないですよね?
848非通知さん:03/05/04 23:32 ID:NOexZIMy
通話中にランプが光るのはないだろうな
849非通知さん:03/05/04 23:32 ID:KVGkF8Xj
>>847
N05までは激しく光ってたよ。
850非通知さん:03/05/04 23:33 ID:5ktA1PlU
>>847
背面液晶じゃなくて?
背面液晶ならN05までは通話中に12色に光ったよ。12色グラデーションで光らせることも出来る。
ドコモのN50×系は青一色だったよね?

ちなみに着信ランプは通話中には光らない。
N51はカラーになったからどうなるんだろう?
851非通知さん:03/05/04 23:35 ID:Ezw0+7Iv
>848
やっぱ光らんのかなぁ。
あと、充電時は着信ランプ部は赤く光るよね。あと、カメラのシャッターを
押したときの音(シャッター音)は何種類あるん?
852非通知さん:03/05/04 23:37 ID:Ezw0+7Iv
>850
そーなんだぁ。。。
けっこうJ-Nやるね。
853非通知さん:03/05/04 23:39 ID:5ktA1PlU
>>851
N05は3種類
カシャと、シャラン(高音)、シャラン(低音)
854非通知さん:03/05/04 23:41 ID:Ezw0+7Iv
>853
ってことはカシャッは、まだあるとみてあとの2つは変わってるかもしれないってことだよね?
あとメニュー画面はアイコン式としてN05と変わってますか?
855非通知さん:03/05/04 23:43 ID:5ktA1PlU
>>854
そこまでは分からん。
まだ発売されてないのに・・・
メニューもセールスマニュアルから分からない。
856非通知さん:03/05/04 23:44 ID:Ezw0+7Iv
>855
いろいろありがとございました。
857非通知さん:03/05/04 23:45 ID:doro85x5
キーレスさえ良けりゃ買う
858非通知さん:03/05/04 23:48 ID:GNRTZ73+
>>842
出来る。N05、N504可能。
859非通知さん:03/05/04 23:52 ID:Ezw0+7Iv
858
まじですか、ありがとうございます。
N51の情報あったら教えてくださいな
860非通知さん:03/05/05 05:05 ID:BOSYjlMf
Jポソ電波よくしてくれー
861非通知さん:03/05/05 05:17 ID:xh06pwqv
N251is のおさがりでいいから
N06きぼん
862非通知さん:03/05/05 06:09 ID:OMKCRLw1
とりあえずソフトウェアを他メーカー並にしてくれればいい。
JのNは当たり前のことを当たり前にできない機種ばかりだったから・・。
863非通知さん:03/05/05 09:04 ID:/jT53sHs
↑のほうでも出てるけど、大阪はショップによって
モックあったりなかったりするんだよなぁ。
俺も明日もう一度ショップ覗いてみるか・・・。
864非通知さん:03/05/05 09:33 ID:JY6sRZ4z
明日以降、8日ぐらいに入荷ってことはNのケータイサイトにものるね・・・?
865非通知さん:03/05/05 09:50 ID:/jT53sHs
散々外出だけどキーボードイルミなくなったの残念だなぁ。
866非通知さん:03/05/05 09:50 ID:gbiMjNfr
>>863
大阪だったらフツーにモックもパンフもあると思うけど。
867非通知さん:03/05/05 10:10 ID:JY6sRZ4z
>>866
三重にはないのかなぁ?
あと、みなさんで、発売地域順を予想してください。
868非通知さん:03/05/05 10:18 ID:gbiMjNfr
>>867
三重って管轄東海だよね?
関西は結構フツーに置いてるのにね。
発売は結構全国で差はあんまりないんじゃない?
869非通知さん:03/05/05 10:22 ID:JY6sRZ4z
>868
(J-PHONE)ショップに電話してもまだ、カタログともっくは着ていないといわれる。
870非通知さん:03/05/05 11:52 ID:/jT53sHs
>>866
俺の行った店はパンフのみだったよ〜。明日また行ってみるよ。
機種変の予約数が少なくて初回入荷で手に入りそうなら予約するかも。
871非通知さん:03/05/05 12:20 ID:JY6sRZ4z
セルマニいがいのN51パンフギボンヌ
全ページ
872非通知さん:03/05/05 12:26 ID:55wMOYZS
873うう:03/05/05 14:26 ID:GinN+iuP
5月2日付でJ−N06がJATEを通過しました。(関係者の話より)
夏までに発表&発売されるとの事でした。
デザインはN51を踏襲した感じ、
スペックは2.2インチQVGA高精細液晶
サブ液晶はN51を変わりなし
43万画素CCDカメラ、miniSD搭載
こんなことも言ってました。
今年度までにN52を出したいと
ここで、505isに搭載予定の130万画素CCDを
N52にも搭載するとの事です。
874:03/05/05 14:37 ID:j0Sv08DZ
それマジなら、N52まで待とうかな〜
875非通知さん:03/05/05 15:36 ID:9sRld5/T
JATEって何ですか?
J-N06ってそんなに早く出るとは思えないんだけどな・・・
ネタじゃないの?
876非通知さん:03/05/05 16:09 ID:/jT53sHs
>>875
JATEてのはなんかの認証機関。
これに合格しないと端末出せないのよ。つまりこれをチェックすれば
いずれ出るかもしれない端末をいち早く知ることができるって感じ。

>>873
2日に通ったとしても夏までにねぇ…JATE通ってから早くても大体100日後くらいに
発売だからなぁ。よっぽど急ピッチで作らないと。

N52がそのスペックなら待つんだけど…。
っていうかN505って130万CCDだったっけ?
877非通知さん:03/05/05 16:12 ID:/jT53sHs
あ、130万画素は505isか。失礼、読み飛ばしてた。
878非通知さん:03/05/05 16:58 ID:9sRld5/T
JATE通過ってドコで知るの???
 ( ̄ ̄ ̄\     ⊂⊃     / ̄ ̄ ̄)
   ̄// ̄\   γ´/二`ヽ  / ̄\\ ̄
  /// ̄\\ r´ソノノハハ))/ / ̄\\\
 (/////\ 从 ゚ ワ ゚ノリ/\\\\)
   (/(// ⊂(ニ  〈▼〉 ニ)⊃ \\ )\)
     (/(// |   †  | \\) \)
       (/  く/|____ゝ\)
            /ノ_ノ_|_|_ゝ
             ∪ ∪    ( ・∀・)
ひかり:ttp://www.jate.or.jp/です
ジサク:PCカラシカ見レナイデスッドレ!!
880ふりん:03/05/05 17:27 ID:6KeW9Sj9
もしかしてT010とかD08と同時発表かな?
881非通知さん:03/05/05 17:38 ID:sMK5msZq
>>873
オメデトウ見たよ
http://www.jate.or.jp/
882非通知さん:03/05/05 17:42 ID:8m55yTJT
そうだったのか
872のせいでずれる
883非通知さん:03/05/05 17:47 ID:9sRld5/T
>881
ドコにN06の記述が???
あとN51の記述も見当たらないんだけど・・・
884非通知さん:03/05/05 17:52 ID:0XRyF4BN
JATE:財団法人 電気通信端末機器審査協会
総務省の外郭団体で、通信機が技術基準に適合しているかを審査しています。
HP上で公開されているのは4/15までに通過した分ですから、5/2通過では
まだ公開されていませんね。
>>873はN関係者?
885非通知さん:03/05/05 18:03 ID:OMKCRLw1
>>883
N51はあるじゃん。
なんでもかんでも聞く前にちゃんと探しなさいよ。
あんたさっきからモノを自分で調べなさすぎ。
886非通知さん:03/05/05 18:45 ID:WuY8rkej
>>883
簡単に見つかるじゃんN51。しっかりせい。
887非通知さん:03/05/05 21:17 ID:VZ7hG0gw
J-N51は、ショップで聞いたところ、GW明けか、もしくは中旬になるとか言ってた。
4月末発売って大きな嘘じゃん。近日発売とかどこが近日なんだYO
888非通知さん:03/05/05 21:18 ID:gbiMjNfr
>>887
4月末発売とは発表してないでしょ。
4月下旬以降。
889非通知さん:03/05/05 21:23 ID:1OCFFOzD
N52は本当に今年出るんですか?
890非通知さん:03/05/05 21:23 ID:VZ7hG0gw
本当にいつ発売なのかなぁ??
891非通知さん:03/05/05 21:32 ID:dCw4ZRIn
>>JATEも知らんくせに偉そうなこと言うな!!
892非通知さん:03/05/05 21:33 ID:OMKCRLw1
>>891
まあ一般人は知らんでも仕方ない。
が、なんでも聞いて済まそうとしないで検索ぐらいはしてほしいものだな。
893非通知さん:03/05/05 21:34 ID:dCw4ZRIn
↑修正
>>875 JATEも知らんくせに偉そうなこと言うな!!
894非通知さん:03/05/05 21:40 ID:OMKCRLw1
無知なくせに、ものを疑うことだけは一人前な奴が多いね最近。
せめて物事に対して素直になってほしいものだ。
895非通知さん:03/05/05 21:44 ID:dCw4ZRIn
>>864 同感
896非通知さん:03/05/05 21:46 ID:dCw4ZRIn
↑またまた修正
>>894 同感
897非通知さん:03/05/05 21:54 ID:0XRyF4BN
それにしても、N06がJATE通過という情報は気になりますね。
5/2通過が本当なら、JATEが発表するのは5月下旬。チョト楽しみ。
898非通知さん:03/05/05 21:58 ID:+91CotqD
0Xシリーズでも選択肢に入るの?みんなは。
899非通知さん:03/05/05 21:59 ID:OMKCRLw1
使い方によっては0xのほうが断然得だからねぇ。
スーパー機もロング機もそれぞれ一長一短だから。
900非通知さん:03/05/05 22:00 ID:tvvLO1NN
900なら明日俺は
901非通知さん:03/05/05 22:04 ID:48YCCTNr
盆踊りするよ
902非通知さん:03/05/05 22:12 ID:Slf2poV5
N06が出るんだったら、N51はスルーかな。
と言っても、出るのはだいぶ先なんだろうけど。
903非通知さん:03/05/05 22:16 ID:48YCCTNr
つか何でN06でQVGAなんだYO
また5xシリーズ型オチのオンパレードじゃん
プラグシップ=5xシリーズだと思ってたらSHだけだし。

ほんとJって端末出すの遅くしたせいか
毎月カタログ見ても新鮮みがないなぁ
904kibou:03/05/05 22:42 ID:xiWGex2P
N06は、N505iと同等の機能
ただし、ソフト面は、N51と同じ
905非通知さん:03/05/05 23:18 ID:/jT53sHs
でもN05から一年経とうとしてるからN06がJATE通っても
おかしくはないよね。ただN51よりだいぶ後発だし機能を踏襲してたり
さらにはQVGAだったら激しくN51の価値が下がる・・・。
ちとタイミングおかしすぎるね。J側にも問題あるのかもしれんが。

まぁ、あんまり妄想しても仕方ないし。
明日モック見れますように〜。おやすみ。
906非通知さん:03/05/05 23:24 ID:OMKCRLw1
いやいや、J-T51の直後にJ-T07の発表という前例があるから
それほど驚くに値しないっすよ。
まあ、QVGAの可能性もなきにしもあらずだが。
907非通知さん:03/05/05 23:30 ID:1OCFFOzD
N06とN52はいつ出るんだよ!
N関係者カモ〜ン!
908非通知さん:03/05/06 00:29 ID:AXKHvx5U
今日こそ発売日の発表があるかな?
909非通知さん:03/05/06 00:43 ID:nrqMM20O

なんか、今年中にN51Uが出るって聞いた。
N06やN52は初耳。
910非通知さん:03/05/06 00:43 ID:nrqMM20O
>>908
911非通知さん:03/05/06 00:46 ID:4JmQIba+
N51Uとは?
912非通知さん:03/05/06 00:57 ID:KaD+DVK4
>>909
いまさらau機種みたいなことしてほしくない。
出すなら52で。
913非通知さん:03/05/06 00:59 ID:BCPeVenU
なんだよUって(w
914非通知さん:03/05/06 01:02 ID:C9iFTm7L
昔はSH01-IIとかあったね。4〜5年前の話だが。
915非通知さん:03/05/06 01:19 ID:RsyBf/BT
>>908
発売日の発表って何のことだ?
916非通知さん:03/05/06 02:12 ID:2kScSIms
たしかN03−Uもありましたよ。昔。かなり意味不明でしたが。
>>873
N06が出るんやったら待とうかなぁ!SH08もまだ全然元気やし。
けど夏までに発売って無理なような気がしますが…
0Xシリーズでメモリカード搭載はかなりつぼかも。
N52も魅力的。N51の株が下がりました、この情報で。
ガイシュツかもしれませんが関西がN51発売6月以降っての本当みたいですよ。
今日店員さんがゆってはったから。
917非通知さん:03/05/06 03:01 ID:nrqMM20O

N51Uは、なんとお天気アイコンに対応するらしいですよ(w

SDはつきません。
カメラの画素もそのまんま。
液晶がQVGAになるだけれす。
918非通知さん:03/05/06 05:16 ID:9L9KLA+j
>>832
揚げ足取るようでわるいが、デザインは客観的に理論化できるものであって、主観ではないよ。
919非通知さん:03/05/06 08:40 ID:nS1pXkGT
みんな何でそんなに釣られてるの?
920非通知さん:03/05/06 09:04 ID:kcJ6LeQZ
ぶっころ
921非通知さん:03/05/06 10:05 ID:5DAXKFuO
QVGAになるんだったらN51Uにしようかな?
てかUて釣りなの?
922非通知さん:03/05/06 10:46 ID:C9iFTm7L
どう考えても。
923非通知さん:03/05/06 10:52 ID:Q7Z+Yef8
PE03Uもあったよ。
924非通知さん:03/05/06 10:53 ID:5DAXKFuO
釣りかよ!06待とうっと!
隣の犬うるせー
925非通知さん:03/05/06 10:57 ID:nrqMM20O

N03UやPE03Uがステーションの全国版に対応したマイナーチェンジだったように、
N51Uはお天気アイコンに対応します。
N03→N03Uはデザインのマイナーチェンジとメールでメモリなどの機能アップ程度でしたが、
N51Uではお天気アイコン対応のほかに、液晶がQVGAに変わります。
あとはロゴがボーダフォンに変わるくらい。開いたデザインは全く一緒。
発売は冬。
926非通知さん:03/05/06 11:02 ID:C9iFTm7L
別にマーク2というもの自体がありえないというわけではなく
この時期に情報が来ることが怪しいのだ。
まだN51すら出ていない状況で。
927非通知さん:03/05/06 11:04 ID:nrqMM20O
>>926
確かによく考えてみると怪しいですね(笑)
なんてね。
928非通知さん:03/05/06 11:17 ID:IX4OkGPk
N51、6月以降とのショップからの連絡がありますた。
なんだよそれ!

しかも、SH53の方が先に発売されるかも。って!

予約までしてたのに…。
SH53にしようかな…?
929非通知さん:03/05/06 11:19 ID:5DAXKFuO
発売冬じゃ仮に発売してもなー
新スレいっとく?
930非通知さん:03/05/06 11:24 ID:C9iFTm7L
950ぐらいにしませう
931非通知さん:03/05/06 11:40 ID:5DAXKFuO
来週になれば5月中旬なのにまだ発売日はこない…
やっぱ6月か
932非通知さん:03/05/06 11:49 ID:olYhwTWY
NからSHに変えたんだけどやっぱ操作性が悪い。
今度の新機種どっちにするかな・・・
迷ってまつ。
933非通知さん:03/05/06 11:56 ID:5DAXKFuO
俺はデザインでn51だな
sh53でかそう
934非通知さん:03/05/06 12:09 ID:KaD+DVK4
今度の新スレにはVGSもいれますか?
935非通知さん:03/05/06 12:10 ID:Q7Z+Yef8
【Vodafone】J-PHONE NEC端末総合2【J-N,V-N】

936非通知さん:03/05/06 12:21 ID:KaD+DVK4
6月まで待つんだったら新機種VGSを待とうかなって思ったけど
ポイント使えないんならやっぱりPDCしかないよね。
5500ポイントは無駄に出来ない(w
937非通知さん:03/05/06 12:32 ID:5DAXKFuO
N51はまだ一応J-PHONEで発売なわけ?
938非通知さん:03/05/06 14:57 ID:VmD2/6lJ
あげちゃえー♪
939非通知さん:03/05/06 15:34 ID:RnQtIk2D
VGSってなんですか?
940非通知さん:03/05/06 15:47 ID:Evz2YyeH
Very Global Service
941非通知さん:03/05/06 16:50 ID:Q7Z+Yef8
942非通知さん:03/05/06 17:07 ID:eg6wdaAN
ところで、N51が発表されたのっていつだっけか?
943非通知さん:03/05/06 17:35 ID:ZhQZlPQI
1/30
944非通知さん:03/05/06 18:59 ID:AZXvgKxG
>>924
「Uが釣り」というか、Uも06も52も釣りだろ・・・
945非通知さん:03/05/06 19:07 ID:eg6wdaAN
51も釣りだって
946非通知さん:03/05/06 19:10 ID:YG9HG449
ブッころ
947非通知さん:03/05/06 19:31 ID:7g/QFeY2
まぁIIの情報はどうであれ、実際SH07発売の二週間後にはSH51の試作機が
完成してたらしいからねぇ。かなり開発がかぶるのはあり得る話かと。
それにIIでお天気アイコン対応は今までのJのII機種を考えても無理はないねぇ。

N52がいずれ出るんならQVGA+SD(or miniSD?)だろうから待ってもいいなぁ。
948非通知さん:03/05/06 21:42 ID:oZARl1j+
液晶がQVGAだとそんなにいいのか?
友達の504isはかなりキレイだったからこれと同じ液晶なら満足しそうだけど。
問題はJAVAが拡大されるかどうかだ・・・。
949非通知さん:03/05/06 21:44 ID:Q7Z+Yef8
>>948
SH010を見たら、やっぱり欲しいと思ったけどね、QVGA
950非通知さん:03/05/06 21:58 ID:c+80TEfF
関東の新規は大体どれくらいの価格になるのかね?
951非通知さん:03/05/06 22:03 ID:aI1G5OgD
>>950
次スレよろ
952非通知さん:03/05/06 23:14 ID:oZARl1j+
東海地区は機種変いくらからスタートなんだろうか?
953非通知さん:03/05/06 23:19 ID:1DVFF461
やっぱりナイルブルーには反応する俺のアソコ
954非通知さん:03/05/06 23:28 ID:BCPeVenU
モックはまだかぁー
955非通知さん:03/05/07 00:05 ID:TNfA8HXG
Uが出るとして一番の違いはキャリアロゴだろうな(w
956非通知さん:03/05/07 00:14 ID:hK8m9saZ
30KBにソフト改修したいんだろNEC側は
957帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 00:18 ID:IGiLitPs

あのさ、J-SH53にも赤外線が付いた

もうNの売りはパクったし、なにもないじゃん

おまけにドコモよりも機能ははるかに劣るしさ

買うの止めたら?最強の多機能ケータイはJ-SH53!!
958非通知さん:03/05/07 00:21 ID:qRXCdj+5
されたら神だな
959非通知さん:03/05/07 00:27 ID:UB0Ct6nL
やっぱりあれかね?DQMで主力扱いされているメーカーは
他のキャリアにはお下がりしか出せないのかね?

SHはまた話が違うんだろうけどね。出来ればJでは他には無いものを
Nにも出して欲しいけどね。無理なのかな?
960非通知さん:03/05/07 00:35 ID:KalS5A6t
結局N51は30K未対応?
961非通知さん:03/05/07 00:45 ID:hK8m9saZ
このような30KBへ切り替えタイミングなら、東芝なら確実にバージョンアップさせるよな

ユーザーの気持ちを良く理解している。
962非通知さん:03/05/07 00:53 ID:vVLbR6m0
豚がこのスレにもあらわれてる…

俺はデザインでN51を選びます
963非通知さん:03/05/07 01:20 ID:648m0NAe
>>960
公式発表あってから変わることはないよ。
964非通知さん:03/05/07 01:26 ID:ba4qk1d/
>>963
なんで?
965非通知さん:03/05/07 01:48 ID:648m0NAe
>>964
今まで中田氏
966次スレテンプレ:03/05/07 11:07 ID:Z8foLkzs
【Vodafone】J-PHONE NEC端末総合2【J-N,V-N】

●前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048936360/

□関連は>>2
967次スレテンプレ:03/05/07 11:08 ID:Z8foLkzs
●J-フォンプレスリリース
http://www.j-phone.com/japanese/release_detail/20030130_02/20030130_02.html

●ZDNet「ムービー写メール対応「J-N51」発表、最薄メタルボディに赤外線機能」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/30/01.html

●ケータイWatch「J-フォン、QVGA対応のシステム液晶を搭載した「J-SH010」など3機種」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/12525.html

●J-N51セールスマニュアル
http://homepage3.nifty.com/mattu/n51-2.html

●現時点で分かった関東エリアの機種変更の価格
現在の機種の利用期間  … クラブ会員価格  … 非会員価格
2年以上            … 14,300円   … 19,300円
1年以上2年未満      … 19,300円   … 24,300円
6ヶ月以上1年未満     … 24,300円   … 29,300円
968非通知さん:03/05/07 11:21 ID:DJDhfivg
JN51って新規で幾ら位でつか?
969非通知さん:03/05/07 14:46 ID:wdZ9wv9j
>>966
N06のスレがもうあります。
970悲痛地産:03/05/07 15:50 ID:Dbb6Eqja

   |_∧
   |ー゚) オドッチャオーカナ・・・・
   |⊂
   |

      ♪
  ♪      チェッチェッコリッ
♪  ∩ ∧_∧    チェッコリッ サッ
   ヽ (*゚ー゚)
    ヽ ⊂ ヽ  リ サンサ マンガン
     O-、 )〜  サンサ マンガン
       U


          ♪
       ♪
 ♪    ∧_∧
      (*゚ワ゚)⊃ ホンマン
   ヽ⊂  丿     チェチェ
    ⊂ _  /
       し     ♪


   |  サッ
   |)彡
   |
   |



971悲痛地産:03/05/07 15:51 ID:Dbb6Eqja

   |_∧
   |ー゚) オドッチャオーカナ・・・
   |⊂
   |

      ♪
  ♪      チェッチェッコリッ
♪  ∩ ∧_∧    チェッコリッ サッ
   ヽ (*゚ー゚)
    ヽ ⊂ ヽ  リ サンサ マンガン
     O-、 )〜  サンサ マンガン
       U


          ♪
       ♪
 ♪    ∧_∧
      (*゚ワ゚)⊃ ホンマン
   ヽ⊂  丿     チェチェ
    ⊂ _  /
       し     ♪


   |  サッ
   |)彡
   |
   |



972非通知さん:03/05/07 16:04 ID:jlbWgzWb
発売いつですか。。
というか、明日、入荷って本間かなぁ?
973悲痛地産:03/05/07 16:08 ID:Dbb6Eqja

   |_∧
   |ー゚) オドッチャオーカナ・・・・
   |⊂
   |

      ♪
  ♪      チェッチェッコリッ
♪  ∩ ∧_∧    チェッコリッ サッ
   ヽ (*゚ー゚)
    ヽ ⊂ ヽ  リ サンサ マンガン
     O-、 )〜  サンサ マンガン
       U


          ♪
       ♪
 ♪    ∧_∧
      (*゚ワ゚)⊃ ホンマン
   ヽ⊂  丿     チェチェ
    ⊂ _  /
       し     ♪


   |  サッ
   |)彡
   |
   |



974非通知さん:03/05/07 19:13 ID:D5Bn+32u
どうやら発売延期は本当らしい・・・
Jフォンショップの店長やってるツレに聞いたら
GW明けの予定だったが、早くても5月末ってゆってたぞ!
あっこれ東海の話ね
975非通知さん:03/05/07 19:55 ID:h1D8Ced+
46] 関西エリアの発売情報 投稿者:eyoclub管理人 [Mail] (2003/05/07(水) 19:29)
5月16日からプレミアムシルバー、クールブラックが発売開始。
予定価格は新規17,800円、ポイントアップグレード〜32,000円、セーフティリレーサービス20,000円

http://www.eyoclub.com/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?id=2003010602;ls=10
976非通知さん:03/05/07 20:32 ID:BQ3L2E/u
N51にしようかSH53にしようか本気で迷ってる。
値段にどのくらい違いがあるのかが問題だなー。
SH53は撮ったムービーをSDでパソコンに転送できるのがすごい惹かれる。
977非通知さん:03/05/07 21:05 ID:rtHDR0XV
価格差5,000円ならSH
10,000円なら本気で悩む
15000円ならN

ってとこだな
978非通知さん:03/05/07 21:09 ID:9QJ1DzWV
32000スタートってことは、今のSH52と1000円しか変わらない。
SH53は結構な値がしそうだな。

6月になって値が下がる可能性は    ないか
979非通知さん:03/05/07 21:21 ID:BQ3L2E/u
SH52よりは液晶きれいだよねー?
SH010とSH53を除けば一番綺麗な液晶なのかな?
液晶何インチだっけ?
980非通知さん:03/05/07 21:30 ID:VKw/JTij
T-08って機種変(6ヶ月以上)いくらですか?
981非通知さん:03/05/07 21:34 ID:9QJ1DzWV
>>979
2.2インチ。背面は1.2。
982非通知さん:03/05/07 21:38 ID:Z8foLkzs
誰だよ、関西6月延期言ってた奴
983非通知さん:03/05/07 21:40 ID:kb8kNCov
濡れじゃないよ
984非通知さん:03/05/07 21:56 ID:Z8foLkzs
すぐ値崩れしそうだから、2,3ヶ月待ってみよっと。
985非通知さん:03/05/07 21:58 ID:9QJ1DzWV
>>984
待ってる間にN06の情報が出るだろうな
986非通知さん:03/05/07 22:05 ID:ZV8DcBaC
関西でSH010が登場した時の機種変価格より2000円ほど安いね。
SH53は5千円以上〜1萬円以下の価格差ぐらいかな。
スタートは4万円前後かな?
987非通知さん:03/05/07 22:11 ID:BQ3L2E/u
ツインレンズって付いてるとなんかすごいの?
988非通知さん:03/05/07 22:13 ID:Z8foLkzs
>>987
携帯のカメラってレンズがプラスティックだから画像が歪みやすい。
だから2枚重ねることで歪みを少なくしようとしてる。
D505iは4枚重ねるらしい。
989非通知さん:03/05/07 22:28 ID:H7dZewVC
最近のCMOSってずいぶん性能良くなったな。
動いてるものには弱いけど。
990非通知さん:03/05/07 22:31 ID:57/xc2KD
>>984
生産量が少ないらしいから、買いたいときには買えなくなっている罠


と思ったけど、みんな同じこと考えて始め2,3ヶ月は全然売れないかもw
991ぬへっほ〜:03/05/07 22:32 ID:6vgQlIsL
中国地方は5月下旬以降とか言ってやがるぞ!
992非通知さん:03/05/07 22:33 ID:Z8foLkzs
てか、次スレを
993非通知さん:03/05/07 22:36 ID:9QJ1DzWV
994非通知さん:03/05/07 22:44 ID:Z8foLkzs
>>993
あ、立ててたんだ。
何も貼ってなかったし。
つうことは心置きなく1000鳥できるね。
995非通知さん:03/05/07 22:47 ID:OWdAs+//
V-N1000!!ゲッツ!
996非通知さん:03/05/07 22:52 ID:+hRr7Pin
発売まで、あと4日!
997非通知さん:03/05/07 22:53 ID:D5Bn+32u
997?
998非通知さん:03/05/07 22:53 ID:+hRr7Pin
>>997
そうだよ。
    γ´/ニ`ヽ
   γ´ソノノノハ))
(\ 从 ゚ ワ゚ ノリ/)
(⊂(ニ <▼> ニ)⊃)
ひかり:1000取り合戦ですか・・・とは言うものの、参加しますが。
   ( ・∀・)
ジサク:999V-N701ゲトー
1000非通知さん:03/05/07 22:54 ID:Z8foLkzs
飯島愛!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。