バス・電車で携帯禁止に納得できない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:03/04/08 18:17 ID:Qm9YLeS3
あぁ、長時間疲れたw
もう誰の目に見てもID:IraDNAmlは発言が矛盾だらけの異常者だから
このまま続けても延々ループだよ(ハァ〜w
953非通知さん:03/04/08 18:18 ID:X9LQJGzr
>>951
だから、それはPHSなら電車内で使ってもOKって意味ですか?
それと、相手に照射される電波がPHS以下になる距離であれば
携帯を使ってもOKって意味ですか?

見ただけでは携帯かPHSかは判断できないわけですが、
あなたが持っている端末機を見て「携帯を持ってる」と思って
嫌な思いをしたり、気に障ってもそれは迷惑ではないわけですね。
954非通知さん:03/04/08 18:22 ID:Qm9YLeS3
>PHSは、留守電モードだけじゃなく、会話中でも医療機器やペースメーカーに影響を与えないって知ってた?

ハーイ!終了♪。
この一文で自分が発言してきたことの矛盾をあからさまにしてしまいました。
確か「少しでも迷惑になりうるならやめる」でしたよね?
PHSの電磁波はペースメーカーに全く影響を与えないそうです(爆笑で涙が止まらない)
955非通知さん:03/04/08 18:22 ID:X9LQJGzr
>>951
ペースメーカ装着者じゃなくても、電波を浴びせられること自体を
迷惑だと考える人も存在するわけです。(発ガン誘発説とか、細胞破壊説とか)
そういう人には迷惑をかけてもOKですか?
956非通知さん:03/04/08 18:22 ID:IraDNAml
>>949
私の発言をみてもらうとわかるけど、私は電車内で着メロをならしたり、喋ったりすることを問題にしているんだけどね。

電波だけに限れば、PHSなら車内でも問題はないよ。ペースメーカーをしている人が気にするかも知れないから、電車の中では取り出さないようにしているけどね。
957非通知さん:03/04/08 18:23 ID:Qm9YLeS3
>ID:X9LQJGzr

私は落ちます。後は頑張ってください(笑)
958非通知さん:03/04/08 18:27 ID:X9LQJGzr
>>956
>私の発言をみてもらうとわかるけど、私は電車内で着メロをならしたり、喋ったりすることを問題にしているんだけどね
そんなはずはない!
「他人が迷惑と感じる行為はすべきでない」 というのがあなたは持論のはず。
迷惑行為というのは、別に着メロや通話だけではないはず。
それとも着メロや通話以外で、他人が迷惑と思う行為なら、それは
「その他人が我慢すべき」という持論だったのですか?
959非通知さん:03/04/08 18:31 ID:X9LQJGzr
>>956
電話の会話や着メロが迷惑になるのは別に電車内だけではないはず。
他人のいない、他人から見えない、他人が接近してくる可能性の
ない場所で留守電のチェックをするのだと思うが、それはどういう場所ですか?
960非通知さん:03/04/08 18:31 ID:IraDNAml
>>958
おやおや、一人になっても(はじめから一人だったのかも知れないが)まだがんばるのかい。

>そんなはずはない!
といわれてもね。
ではPHSを留守電モードにして、車内で取り出さないようにしていて、だれに迷惑をかけているの?
961非通知さん:03/04/08 18:33 ID:Qm9YLeS3
今まで散々、少しでも迷惑になりうると思ったら自粛するといっていたよね★
PHSでも不安に思う人はたくさんいるんじゃないかな?
取り出さなくても電源を切らない限り影響はないとは言えないよね★
自分が問題ないと思っていても周りの人たちは悪いと思っているんじゃないかな?★
これは君が今まで言っていたことだよ♪
>>960
★★★早く愚かな自分に気付けるとイイね★★★
962非通知さん:03/04/08 18:34 ID:X9LQJGzr
>>960
電波を浴びせられる人にとっては電波自体が迷惑。
それとも電波は見えないから、人から見えなきゃ何してもOKって持論ですか?
963非通知さん:03/04/08 18:37 ID:Qm9YLeS3
持論はイクナイ(・∀・)!
と発言していたにも関らずPHSは
「留守電モードだけじゃなく、会話中でも医療機器やペースメーカーに影響を与えないって知ってた?」
なんて持論をブチかますID:IraDNAml死にはご褒美をあげなくちゃね★
964非通知さん:03/04/08 18:37 ID:X9LQJGzr
>>960
もうひとつ、PHSでメールやゲームはOKなんだよね。
もちろん無音の設定で。
通話でも着メロでもないし。
965非通知さん:03/04/08 18:38 ID:IraDNAml
>>959
留守電チェックするのに、着メロならしたり、留守電相手に喋ったりはしないよ。

それに電車を降りれば、周囲に人がいないところを見つけるのは難しくないし、出先でまわりに許可をもらって発信することはある。

ところで、電車の中で携帯をかけるのは、他人に迷惑になることもあると思っているのか、まったく迷惑でないと思っているのか、その辺だけでも聞かせてよ。
966非通知さん:03/04/08 18:39 ID:Qm9YLeS3
>>964
もうその辺で許してあげてよ。
ウンコ学級に逃げ道はないんだからさ・・・(哀れ
967非通知さん:03/04/08 18:42 ID:X9LQJGzr
>>962
PHSが無害ってのはどこの権威機関で承認されたの?
携帯も無害って報告もあるんだけど?
一応何がしかの無害って報告があれば、それは使ってもOKなんですよね。


多少の迷惑にはなるだろうが、少しくらいは我慢すべき。
対人の会話や読書が許容されているのと同じようにね。
968非通知さん:03/04/08 18:43 ID:Qm9YLeS3
>ところで、電車の中で携帯をかけるのは、他人に迷惑になることもあると思っているのか、
>まったく迷惑でないと思っているのか、その辺だけでも聞かせてよ。

反論できずに必死に苦し紛れの意見に話題をすり変えようとする
学級委員長(w
969非通知さん:03/04/08 18:46 ID:Qm9YLeS3
>>967
>多少の迷惑にはなるだろうが、少しくらいは我慢すべき。
>対人の会話や読書が許容されているのと同じようにね。

これが常識ある人の考えですよ。
もうこれが理解できない香具師は生きる価値がないッスね(笑)
970非通知さん:03/04/08 18:48 ID:IraDNAml
>>964
>もうひとつ、PHSでメールやゲームはOKなんだよね。
>もちろん無音の設定で。
>通話でも着メロでもないし。

ホントに読解力ないねえ。
>>960では、電車の中では取り出さない、と書いただろ。

>>963
>と発言していたにも関らずPHSは
>「留守電モードだけじゃなく、会話中でも医療機器やペースメーカーに影響を与えないって知ってた?」
>なんて持論をブチかますID:IraDNAml死にはご褒美をあげなくちゃね★

あなたが知らないだけだよ。
病院の中では昔医者はページャー持ってただろ。
世の中に携帯が普及しても、医療機器に影響を与えるおそれがあるからと、ずっとページャーが使われていた。
だけど、PHSは問題ないということになったんだ。
ウソだと思ったら、病院で医者が持っている「携帯」みたいなものをみてご覧。PHSだから。
971CATHERY6 ◆CAthERYga6 :03/04/08 18:48 ID:ljo5MA5w

ちらっと のぞいたら随分香ばしい香りのするスレにかわっているではないか 激藁
972非通知さん:03/04/08 18:51 ID:IraDNAml
>>967
>>969

>多少の迷惑にはなるだろうが、少しくらいは我慢すべき。
>対人の会話や読書が許容されているのと同じようにね。

だからさ、前にも言ったように、これは迷惑を被る側が言ってもいいことなの。
迷惑をかける側が開き直るのに使うセリフではない。

973非通知さん:03/04/08 18:51 ID:u4bnjrd4
なんだか「おまいら議論がループしてるよ」という光景自体が
100レス毎くらいの周期でループしているような気が……





は、もしかしてココはそういうネタスレでつか?(w
974非通知さん:03/04/08 18:52 ID:caft0nIT
携帯自由な電車(の会社)ってあるかな?
「通話」はダメってのはあるけど。
975非通知さん:03/04/08 18:52 ID:Qm9YLeS3
>>970
ありゃま!持論の意味が分かってないのね★
影響が少ないだけで全くないわけじゃないのにね♪
976非通知さん:03/04/08 18:53 ID:Qm9YLeS3
>>973
ここは宇宙なんです(w
もう私は地球に戻ります(w
晩飯の時間だし(www
977非通知さん:03/04/08 18:55 ID:Qm9YLeS3
2chではこのような激しい長期戦が
約一ヶ月の周期で回ってきます(w
978非通知さん:03/04/08 18:57 ID:7jk+DiKD
>>970
相手から端末機が見えなければ、電波自体を迷惑がっている人がいても
見つからなきゃ無問題?
979非通知さん:03/04/08 19:00 ID:Qm9YLeS3
>>978
>相手から端末機が見えなければ、電波自体を迷惑がっている人がいても
>見つからなきゃ無問題?

あーあ、言っちゃった★これを言われるのを恐れていたのに(ワラ
980非通知さん:03/04/08 19:02 ID:Qm9YLeS3
7時だっ!!!
ブラックホールが開いたぞ!!!
延々ループから脱出する最後のチャンスだッ!!!
981非通知さん:03/04/08 19:04 ID:7jk+DiKD
>>972
同様に、あなたがいくらPHSは安全だと主張しても、
迷惑か否かをきめるのは相手なんだよ。
隠し持っていれば問題ないというのも主観に過ぎない。
電波アレルギーの人だっているんだから。
982非通知さん:03/04/08 19:07 ID:Qm9YLeS3
ID:Qm9YLeS3=ID:7jk+DiKD
早く飛び込め!ホールが閉まるぞ!!!
これを逃したら学級委員長の世界に死ぬまで閉じ込められるぞ!!!
983非通知さん:03/04/08 19:09 ID:Qm9YLeS3
矛盾という名の延々ループにな(∞藁
984非通知さん:03/04/08 19:12 ID:7jk+DiKD
>>972
ケイタイごときをいちいち規制されて迷惑だと思う人たちには
どう迷惑がかからないように配慮するのでしょうか?
985非通知さん:03/04/08 19:14 ID:gF3xejDU
電波アレルギー・・・って病院行った方がいいんじゃないか?
精神科の方に
そんなんまで相手にしてたら何もできんぞ
986非通知さん:03/04/08 19:18 ID:7jk+DiKD
>985
んじゃ、ペースメーカーなんてレアなものも相手にしてらんない!
987非通知さん:03/04/08 19:28 ID:CyjvEgFP
揶揄ばかりせずに、ロジカルな話はできんのか
988非通知さん:03/04/08 19:40 ID:IraDNAml
>>981
それは同意できない。
一人でも迷惑だと思えばそれは迷惑行為なんだという考え方もあるだろうけど、その考え方は私はとらない(理由は長くなるからそのうち機会があれば)。
社会的迷惑というのは、基本的には社会的コンセンサスの存否と、迷惑をかけているのではないかと思っている側の自覚の問題だと思う。だいたいマナーというのはそういうものでしょ。
すくなくとも電車やバスの中で着メロをならしたり、喋ったりするのは他者に対する迷惑だという社会的コンセンサスは、日本ではすでに出来上がっている、と私は見なしている。

それから、電波が人体に与える影響については、まだ解明されていないところがあるけれども、少なくともPHSはペースメーカーを含む医療機器には影響を与えないというのは、医療関係者には常識です。

そうした中、留守電モードにしたPHSを鞄の中に入れておくことまで、電波アレルギーの人がいるかも知れないという理由で持つなというのは、そうしてまでPHSを持つなという社会的コンセンサスがあるとは思わないし、そんな社会的コンセンサスが今後も得られるとは思えない。
私自身もそれによってだれかに迷惑をかけているとは思わない。

「私は電波アレルギーですから、留守電モードの電話がどこかにあるかも知れないと言うだけで迷惑です」というなら、それはすでにオカルトです。そんなオカルトにまで私は配慮する必要があるとは思えない。
989非通知さん:03/04/08 19:49 ID:2/wAdaIe
このスレを見ても明らかなように、
私は携帯に関するコンセンサスなんかとれていないと考えているから、
携帯を使う。
990非通知さん:03/04/08 19:52 ID:gF3xejDU
>>981
俺がID:7jk+DiKDアレルギーだったら首吊って死んでくれるか?
しないだろうしする必要も無い
そういうことだ
991非通知さん:03/04/08 19:53 ID:bbzvKKxV
>>988
はげどう!
少数派が多少の迷惑を被るのはやむをえないことたね。
我慢すべき!
992非通知さん:03/04/08 19:55 ID:TEfrhylN
>>991
じゃあ、もしあなたがその「少数派」だったらどうします?
「やむを得ない事」と言えますか?
993非通知さん:03/04/08 20:09 ID:IraDNAml
>>989
このスレが社会的コンセンサスを反映してるか?

まあ、車中で携帯を使わないというのは、罰則付きの法律でもなんでもなくて、
他人に迷惑になることはできるだけしないようにしようというマナーの問題に
すぎないんだから、確信犯的にマナーを守らない人に無理やり守らせることは
できませんな。
人の迷惑顧みず電車やバスの中で携帯を使いたいのなら、時に水をぶっかけら
れたり、殴られたり、彼女に振られたりするリスクも含めて、自己責任でどうぞ。

>>991
少数派だから我慢しろと言うより、余りにも理不尽な理屈は通らないよ、それ
は身勝手なわがままに過ぎないから、受け入れろという方が無理だ、というこ
となんじゃないのかな。
994非通知さん:03/04/08 20:16 ID:wOzrJDbX
>>993
コンセンサスを理由にするなら、
コンセンサスを形勢できないような少数派は我慢するしかないな。
995非通知さん:03/04/08 20:19 ID:wOzrJDbX
>993
あなたは、なにに基づいてコンセンサスがあるといったの?
996F504iSユーザー:03/04/08 20:21 ID:6jw4ZNMX
01000
997F504iSユーザー:03/04/08 20:22 ID:6jw4ZNMX
1000
998非通知さん:03/04/08 20:22 ID:EzhJ0CAx
1000だよ
999F504iSユーザー:03/04/08 20:22 ID:6jw4ZNMX
100000000000
1000非通知さん:03/04/08 20:22 ID:36jdQwQj
車内での私語は一切禁止。喋ってはならない。
雑誌新聞等は読まない。携帯機器等も禁止。
車内では皆ひたすら沈黙し、音をたてないように
じっとしておくこと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。