迷惑メールで金儲けしようとするau

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
auは、迷惑メール対策と称し、EZwebのEメールから、Cメールへの送信機能を停止。
http://www.kddi.com/release/2003/0228-1/index.html

これによって、今まではauユーザ同士の60文字程度のメールなら
送信約1円ー受信0円
でできていたのが、今後は
送信約1円ー受信約1円
又は
送信3円ー受信0円
となる。
つまり、実質2〜3倍の値上げである。
自身が迷惑メールの送信サーバになっていながら、送信側の対策をせず、
受信側にだけ手をつけて、対策をしたフリをして値上げをする。
迷惑メールを利用して金儲けをしようなど、
はっきり言って迷惑メールを送る業者にも劣る最低最悪ぶり。

ユーザよ怒りの声をぶつけろ!
https://secure01.hs.kddi.ne.jp/csweb.au.kddi.com/email/index.htm

ちなみに他社の主な迷惑メール対策は:
ドコモ…毎月400パケット無料
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/01/whatnew0618a.html
J-PHONE…192文字まで受信無料
http://www.j-phone.com/japanese/release_detail/021121_01/021121_01.html
迷惑メール受信にお金のかかるのはauのみ!!
2非通知さん:03/03/23 23:15 ID:/hQuqCKO
3非通知さん:03/03/23 23:15 ID:imM2NCrV
4非通知さん:03/03/23 23:15 ID:tYEBKLyb
今年一通しか来てねぇよ。
5非通知さん:03/03/23 23:18 ID:W/gH6bjR
6非通知さん:03/03/23 23:18 ID:QHzSRwGu
>>1
パケット割って知ってる?
7非通知さん:03/03/23 23:19 ID:g+x24RgX
豚うぜぇーよ。
8非通知さん:03/03/23 23:19 ID:tYEBKLyb
あー。それから>>1、Eメールから、Cメールへの送信出来るぞー。
9非通知さん:03/03/23 23:21 ID:QHzSRwGu
そもそも迷惑メール来なければタダだしな。
101:03/03/23 23:26 ID:PUIV9Jv4
>>6
パケット割でEメールからCメールへ送信した方が、
パケット割でEメールからEメールへ送信するより安いだろうが

>>8
1のリンク先を読め
4月下旬で停止と言っている

>>9
知人同士のメールのやりとりの値段が上がると言っているのだ
それに迷惑メールが来れば、今まではタダだったのが、
ヘッダだけとはいえ、今後はパケ代がかかるようになる
11非通知さん:03/03/23 23:30 ID:QHzSRwGu
何でそんな必死にわめいているんだ?
12非通知さん:03/03/23 23:31 ID:4P2j8TeX
まるだしバカ
13非通知さん:03/03/23 23:34 ID:BXuLRNXx
一般人がパケット割に入ってると思うなよ
糞野郎
141:03/03/23 23:38 ID:PUIV9Jv4
>>11
値上げで出費が増えるから
しかも、迷惑メールにかこつけての値上げってのが激しく頭にくるから
値上げの額は関係ない
15電コ良 ◆AW8H.ZJBU6 :03/03/23 23:41 ID:YrxdANVO
記念マキコ
16非通知さん:03/03/23 23:43 ID:QHzSRwGu
早とちりか・・・おめでたいねえ。
17非通知さん:03/03/23 23:44 ID:/hQuqCKO
>>1
必死だな
181:03/03/23 23:45 ID:PUIV9Jv4
>>16
19非通知さん:03/03/23 23:45 ID:MgKPWGIQ
愚かな>>1晒しage
20非通知さん:03/03/23 23:54 ID:TtF2As/W
記念パピコ
211:03/03/24 00:02 ID:MlScOn5g
みんな従順なのか?あまり使われていなかった機能なのか?
企業としての姿勢に大いに疑問を感じたのはおれだけだったのだろうか?
そうか、わかった。賛同者が現れるまでは黙っていよう。
22非通知さん:03/03/24 00:15 ID:1l8xmUUk
Cメールの迷惑メールしか来た事が無い
23非通知さん:03/03/24 00:23 ID:f5h9mlt4
関東だからCメールも来ない。
24非通知さん:03/03/24 00:32 ID:8tYuIqIu
今までタダだったのにお金がかかるわけだから
マニアはCメールが使いにくくなることに憤りを覚えるのヨ


でもある日計算してみて気付くのヨ

文字数を削り、返信の度に一々アドレス帳から選択して何とか節約したパケット料なんて

2chに来るペースを下げればあっという間にペイできるってことにナ


だから目先のことに囚われないで
もっと大きな目で物事を考えなきゃいけないわけヨ


わかるよな、>>1

毎日携帯電話のことを考えて生きてるお前なら
25非通知さん:03/03/26 07:14 ID:1hbLzRgP
age
26非通知さん:03/03/28 06:59 ID:79NusJye
27非通知さん:03/04/01 08:18 ID:AGVN8O7/
さげ
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29非通知さん:03/04/01 12:09 ID:cIiMvSJc
>>1
ヲタクは氏ね。
今時Cメールなんて、 使 わ な い 。
30非通知さん:03/04/01 12:18 ID:zlC0pNg1
Cメールって何かの名残なの?
31非通知さん:03/04/01 12:27 ID:d+mBQRXY
ほぉ〜auって安いほうかなと思ってたけど。
そうなんだ。
32非通知さん:03/04/01 12:27 ID:24y1jbKM
>>31
釣り禁止
33非通知さん:03/04/01 12:31 ID:tTmJiD4Y
Eメールのスパムメールって来たこと無いよな
Cメールならあるが。
別にCメールは受信料無料だから気にはならないが。
しかも、アドレス指定で全受信にしているから
広告メールでそんなに受信料掛からないし。
DOCOMOとJにはあるのかよ、メールアドレスで指定受信とか。
34非通知さん:03/04/01 12:32 ID:WrIT92Jt
>>>>1よ!
おまえは『au』にとっては
要らない存在なんだから、
ドキュモでオナニーしていてくれ!
もし『auユーザー』だったら
お願いだから『解約』してくれ
存在が迷惑だよ、おまえ!
35非通知さん:03/04/06 11:40 ID:DECbQBix
あげ
36非通知さん:03/04/07 21:25 ID:1jYJohz3
Cメールって名前からしてヤヴァイし...
auはヴァカの固まり
371:03/04/09 21:28 ID:uGJxv0r7
どうも、提起している問題点を理解していないヤツが多すぎる。
整理してみると

auは、迷惑メールなどほとんど来ない
来たとしても、Cメールは受信無料なので、全然構わない
→「そもそも、迷惑メール対策などauユーザは必要としていない!」

ドコモやJ-PHONEなどは、PCから迷惑メールが送られてくるので、
送信サーバなどを変えられると、対策が非常に困難
対してauは、Cメール宛ての迷惑メールの発信元はEZwebのみ
→「自分とこが迷惑メールの送信元になってんだから、自分とこで対策しろよ!」

ところが、auのとった対策は、>>1に書いた通り。
その対策によって今まで、auユーザ同士のやりとりで、60文字程度のメールなら
EメールからCメールに送っていたユーザにとっては激しく不便、かつ2-3倍の値上げ!
当然ながらその結果
→「auはもうかる!!」

こんな、ユーザを愚弄したような値上げを「迷惑メール対策です」などと
偽善に満ちた顔で恥ずかしげもなく、4月23日から、順次やっていくらしい。
迷惑メールに関わっている、ドコモ・ドコモユーザ・J-PHONE・J-PHONEユーザ
・au・auユーザ・迷惑メール業者の中で、迷惑メールをネタにして収入が増えるのは、
迷惑メール業者とauだけだぞ!
単なる値上げならともかく、こんな卑劣な値上げに、
ユーザがきちんと声を上げて反発しないから、日本のユーザはナメきられて、
通信費は世界最高水準のままだし、固定発→携帯の通話料みたいな
わけのわからない料金がはびこってるんだよ!

賛同するヤツが一人もいなくてもいいさ。
おれ一人でも、こんなクソキャリアを晒し続けてやる。
賛同するヤツがいたら、こんなとこに書き込まなくてもいいから、
auに直接声を届けたり、他の掲示板にコピペしてauの実態を広めてやれ!
38非通知さん:03/04/09 21:40 ID:1qnCQztY
しぽそ商法で株価が上がるなら、それはそれでいい。
39非通知さん:03/04/09 21:46 ID:R7y0K7db
KDDIは>>1の利益より
株主の利益を考えろ。
40非通知さん:03/04/09 22:48 ID:ntLAyJkL
1さんはそれで毎月何通ぐらい送信していたのでしょうか?

auはCメールくらいしか迷惑メールが来ないので、人に薦め
やすいけど、Cメールだけは対策しないと来ちゃってた。

普通の人はeメール→Cメールは使ってなかったから俺は
こっちのほうがいいと思いますよん。

DとかJに比べてみては?
俺はエッジでメール放題なんだけどね。
411:03/04/09 23:51 ID:uGJxv0r7
>>40さん
はじめて、まともに会話のできる方が書き込みしてくれたような気がする。
もっとも、>>1からしてケンカ口調なのがいけないんだろうけど。

E→Cメールを利用している人が少ないというのも、
対策をしていなからCメールに迷惑メールが届いてしまうというのも、
言っていることはもっともだとは思う。
ただ、その迷惑メールの送信元が、au自身のサーバから送信されてるんだから、
まずはそっちを止めるのが筋っていう考えに対してどう考えます?
EZwebから大量にメールが送信され始めたら、すぐに回線を切断するとか、
大量に送信できないようにするとか、自サーバなんだから、
いくらでも対応できそうなもんでしょ?
それもしないで、いきなり全メール受信有料化なんて、
収入増がまずありき、と考えてるか、どんなに擁護しても手抜きとしか思えないんですけど。
42SML ◆d.....shlc :03/04/09 23:57 ID:Nu59jMkX
>>1
なんだ、その、自分の書き込みを全て見直して矛盾に気づけ。
気づいたら削除依頼出して来るんだぞ。
43非通知さん:03/04/10 00:11 ID:Q76TlDaj
>>1
その調子でDとJの迷惑メール対策も晒し上げてくれ。

>迷惑メールに関わっている、ドコモ・ドコモユーザ・J-PHONE・J-PHONEユーザ
>・au・auユーザ・迷惑メール業者の中で、迷惑メールをネタにして収入が増えるのは、
>迷惑メール業者とauだけだぞ!
ドコモは迷惑メールで確実に収入が増えているが?
44非通知さん:03/04/10 06:34 ID:AEVoOO/w
08050651803
死ね
45非通知さん:03/04/10 07:25 ID:02f/uKie
44不吉あげ
46非通知さん:03/04/10 07:44 ID:cgOa6pqW
まず「タダで使える」と思ってる事が論外
47非通知さん:03/04/10 08:08 ID:fXiHHvOn
Cメール転送はEメールが扱えないケータイでEメールを受け取るための機能。
無料受信のためにあるのではない。
48非通知さん:03/04/10 12:14 ID:k7wKDcRi
>>47
まあそういうこったね。
関東,中部の場合は。
4940:03/04/12 22:23 ID:BHTV0YHR
>>1 >>41
まじなスレ立てだったんですねー。
調子こいていろいろまとめてみましたが、その分の投稿は避けます。

> ただ、その迷惑メールの送信元が、au自身のサーバから送信されてるんだから、
> まずはそっちを止めるのが筋っていう考えに対してどう考えます?

業者がどうやってezwebドメインから送信しているかが分からないので、対策が
可能かどうかの議論はできませんが、簡単には対策が出来なかった、ということ
だったんだと考えてます。(あいまいな回答)

auがこの対策で儲けようとしているかどうか、ですが、1回あたりの金額×利用数
からすると、どちらも小さくて、たいした儲けにならないように思います。

e-mail機能からCメールに送信できることは裏技であって、知らない人や、知って
いても使わない人(俺とか)が、多いのではないでしょうか?

着信通知機能としてはまだ残してくれてるし、多くの地域で迷惑Cメールが少なく
なるのなら、その方がいいか、と私は思いますよ。
5040:03/04/12 22:24 ID:BHTV0YHR
(続き)
でも高度な使い方をしている人たちにとっては、サービスの低下と言えますね。
毎日使っていた人であれば、半年に1回も来ない迷惑Cメール対策で裏技が使えなく
なるのは納得できない、って言い分もわかりますねー。

1さんはもしや、金額的な損失は少ないけど、心情的に裏切られた感を強くお持ち
なのではないでしょうか?
5140:03/04/12 22:25 ID:BHTV0YHR
(続き)
ところで、どういうわけだかEマーク無しの迷惑Cメールが、ごくまれに来るようで。
auに問い合わせしたけど、これは拒否できないみたいですね。

電話帳にない番号からのCメールを端末で着信拒否できれば、最強なんですけど。
これをデフォルトにしてもいいぐらいに思いますよ。
「au by KDDI」さん、これはぜひお願いしたい!!!
まあ迷惑Cメールが来るのは半年に1回あるかないかなんですけどね。
52非通知さん:03/04/17 00:23 ID:4dujVFQP
あげ
53山崎渉:03/04/17 14:45 ID:mVLNEnyr
(^^)
54山崎渉:03/04/20 01:31 ID:EW5ggMNJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
55山崎渉:03/04/20 02:26 ID:EW5ggMNJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
56非通知さん:03/04/24 22:56 ID:KgrfUkL0
とうとうやりやがった、このクソ会社め…
57非通知さん:03/04/24 22:58 ID:tdRBawhG
>>56

何されたんだ?豚。
風説の流布か名誉毀損で訴えられたか?

でもな、↓こんなスレの>>1には中々なれないと思うぞ。大爆笑したが。

《vodafone》最新J-SH53 Vol.12 !!最強《j-phone》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051168929/
58非通知さん:03/04/26 19:31 ID:lxAZ9gH2
>>57
専用ブラウザ使ってるのでいきなり>>1が「あぼ〜ん」になってたのがワラタ
59山崎ゆうた:03/04/30 16:12 ID:Hxrxvu1X
>>1
豚負け!
DQN!
キチガイ!
厨房!
回線きってクビ釣って死ね!!!

60非通知さん:03/04/30 16:23 ID:9vnHY35w
>>59
お前実は塩田だろ?
なんでこんなスレを上げるんだ?
61非通知さん:03/04/30 16:42 ID:hKfyBYju
曖昧
曖昧だろ?
あうヲタが豚といわれても仕方ない状況だよな。自分で自分の首絞めてるんだから。
まぁ前から豚だけど。
62非通知さん:03/05/03 14:04 ID:Fq74LAcQ
>迷惑メール受信にお金のかかるのはauのみ!!

宛先・件名受信設定にしてれば平気だよ
63非通知さん:03/05/03 14:32 ID:n49BrIJX
>>62
勘違いしているが、件名受信は有料だよ
64非通知さん:03/05/03 14:34 ID:9sJzjSue
65非通知さん:03/05/07 00:15 ID:rCBxLyz/
あげとこ
66__:03/05/07 00:16 ID:YJncyXKB
67bloom:03/05/07 00:16 ID:FDinQ8JU
68非通知さん:03/05/07 01:37 ID:SS5QMRTu
指定受信にしとけば、知らないヤシからのメールは受信しなくて済むが?
だいいちEメールに迷惑メールは来たことないけど、くるやつはスタビとかやってんだろ
69非通知さん:03/05/07 01:46 ID:rCBxLyz/
Cメールの迷惑メール対策どうなってんだろ。
あれウザくてしょうがないんだけど。
70非通知さん:03/05/07 01:50 ID:3xo5QB/i
エッジうんこ
71非通知さん:03/05/07 01:57 ID:gUhfeVOj
auは金のために料金を値上げしたって言いたいんだろ。
72非通知さん:03/05/08 20:58 ID:3UT4cBiE
そうか
73非通知さん:03/05/08 21:01 ID:3UT4cBiE
 ギャハハハハハハハハハハ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) < 豚フォン「3位」ダッテヨ   ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ
       写メールNo.1?3位ガナニイッテンダヨ  ダレモエランデネーヨ(ギャハ 
74非通知さん:03/05/08 21:53 ID:krZ8o/HG
迷惑Cメール

今年に入ってから10通以上来ているぞ。
75うみにん:03/05/08 22:26 ID:7xOUBwfH
↑普通だろ
76非通知さん:03/05/08 22:44 ID:slK9dFeb
>>74
地域どこ?
77非通知さん:03/05/08 22:47 ID:9i8q99pM
今年の流行語大賞早くも決まる

・Jポソはvodafosoの一つに
・選ばれてNo.3
78SML ◆d.....shlc :03/05/08 23:00 ID:jq4Skwrn
>>1
なんかさ、10円に消費税は掛からないのに20円に掛かるのは可笑しいとかほざいてるヴァカみたいで滑稽。
79非通知さん:03/05/08 23:03 ID:3UT4cBiE
スレの意味合いを考えると、JとDは端末出荷時に迷惑メール拒否設定をONで出荷されるが、

auの場合は拒否設定がOFFで出荷されています。
迷惑メールが到達するのは当たり前の仕様なのです。
だから、このスレの内容は理解できる
80非通知さん:03/05/08 23:08 ID:3UT4cBiE
>>79
onにすれば良いだけの話じゃねーか(w
それも出来ないようなDQNは3位のJでも使ってろって事で。
81非通知さん:03/05/08 23:14 ID:3UT4cBiE
スレをよく読めば、金儲けのカラクリが少しは理解できるだろ
82非通知さん:03/05/08 23:27 ID:3UT4cBiE
>>80
auが迷惑メールの拒否設定を出荷時にONにしない理由知ってるか?
俺は直接、聞いて知ってるよ
83非通知さん:03/05/09 01:30 ID:zS7BySix
>>82
少しでも利益をあげるためだろ
84非通知さん:03/05/09 20:31 ID:k2Yr4/LW
>> 83
e-mailには迷惑メールなんて1つも来ないぞ。6文字@でも。
どっかにメアドさらさん限り来ない。

Cメールあてをなんとかしてくれぃ
85非通知さん
腐っている奴が多い。毎日カネの話しか出ない。端末の魅力や楽しい話もなく。
携帯版が一番腐っている