au ムービーメールケータイ A5401CA by CASIO Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
カシオ計算機製ケータイ A5401CA について語るスレ

JATE
三洋電機(株) CDMA A5401CA 03/2/28 A03-0086JP


カシオ計算機 携帯電話サイト
http://www.casio.co.jp/k-tai/


2非通知さん:03/03/17 11:43 ID:KH2CnxfO
EV-DO対応かな?
3非通知さん:03/03/17 11:43 ID:T/RJlqPL
4非通知さん:03/03/17 11:45 ID:T/RJlqPL
5非通知さん:03/03/17 11:46 ID:mH7S1DSL
JATEのHPで端末一覧見れないのはなぜ?
更新中だから?
6非通知さん:03/03/17 11:46 ID:SQDERWZW
なんもないくせにスレたてんな>
7非通知さん:03/03/17 11:47 ID:DU3q2ECB
発売は5月下旬頃という事か??
てか5302CA⇒5401CAに変更しようかな(笑
8非通知さん:03/03/17 11:48 ID:qh+C06bi
>>6そう思うならこのスレにくんな
9非通知さん:03/03/17 11:53 ID:f5erlk3J
>A5401CA
53**から54**になると何が変わるのかな〜〜?
10非通知さん:03/03/17 12:02 ID:ICOtYohi
とりあえず




カシオ新機種キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!



と言ってみるテスト
11非通知さん:03/03/17 12:03 ID:ebbj3my4
>>1
三洋電機?
12非通知さん:03/03/17 12:05 ID:V8TwfYMr
メガピクセルであることは確定してるわけだが。
意地でも505より早く発売するであろう。
13非通知さん:03/03/17 12:05 ID:KH2CnxfO
>>11
CAだからやっぱカシオでしょう。
14非通知さん:03/03/17 12:07 ID:DU3q2ECB
×CASIO

◎CAPCOM
http://www.capcom.co.jp/
15非通知さん:03/03/17 12:10 ID:mH7S1DSL
ツマン(ry
161:03/03/17 12:16 ID:T/RJlqPL
しまった。まちがえた。鬱。

正しくは、

カシオ計算機(株) CDMA A5401CA 03/2/28 A03-0086JP
17非通知さん:03/03/17 14:06 ID:X5Ykl13t
大切なことは、ストレートか否かということだな。
18( ・∀・)さん:03/03/17 14:13 ID:szOIqcRU
カツオ
19A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 14:15 ID:FB6IL/Bn
age
20A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 14:15 ID:FB6IL/Bn
あげ
21非通知さん:03/03/17 14:16 ID:4b3suz/u
>>17
というか(アールワイ
22A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 14:18 ID:FB6IL/Bn
JETEやっと通過か
23あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 14:19 ID:DVmyfSW8

堂々の予告!!

次の煽り専用端末に認証されますた(w

買ったら欠点暴露大会アーンド端末破壊画像を披露してごらんになれます(w
24A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 14:19 ID:FB6IL/Bn
あげ
25非通知さん:03/03/17 14:23 ID:4gIUTzlV
楽しみだな。ホントに5月発売ならそろそろ情報が流れて来るかもな。
26スレアレ教信者:03/03/17 14:24 ID:aTiPzLBX
>>1
>>16
馬鹿(w
27非通知さん:03/03/17 14:28 ID:fYV1tMbp
ほんとにでるの?


28あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 14:32 ID:DVmyfSW8
>>27
JATE見ろよボケッ!!認証されてるじゃねぇかドアホ!!

三洋電機(株) CDMA A5401CA 03/2/28 A03-0086JP

29A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 14:35 ID:wA6QMuvE
>>28
三洋電機?カシオじゃないの?
30A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 14:35 ID:wA6QMuvE
あげ
31A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 14:35 ID:wA6QMuvE
>>28
三洋電機?カシオじゃないの?
32A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 14:36 ID:wA6QMuvE
33A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 14:37 ID:wA6QMuvE
「大変ご不便をおかけして申し訳ございませんが、現在こちらのページは調整中です。
時間をおいて再度アクセスしてください。よろしくお願いいたします」ってでてみれない
34A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 14:37 ID:wA6QMuvE

「大変ご不便をおかけして申し訳ございませんが、現在こちらのページは調整中です。
時間をおいて再度アクセスしてください。よろしくお願いいたします」ってでてみれない
35非通知さん:03/03/17 14:40 ID:PpkkKBAM
>>A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc

2重投稿うざい
なんなんだ、お前?
36A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 14:40 ID:wA6QMuvE
>>35
すまそ
37A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 14:40 ID:wA6QMuvE
ごめんなさい
38あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 14:42 ID:DVmyfSW8
>>36
謝って済むなら警察はいらねーんだボケッ!!

逝ってこいっ!!
39非通知さん:03/03/17 14:43 ID:PpkkKBAM
>>A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc
>>あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho

 氏ね
40A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 14:45 ID:wA6QMuvE
うるせーボケェあほぉ
41非通知さん:03/03/17 14:46 ID:+vG33knA
 あう負け、俺と組み手やんない?
歯折ってやるからよ(w
42A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 14:46 ID:wA6QMuvE
>>41
俺はパス
43非通知さん:03/03/17 14:47 ID:Tm3Rh4J8
>>41
ヤメトケ あう負けのオヤジは最高裁で検事やってるって以前言ってたぞ
44非通知さん:03/03/17 14:47 ID:fYV1tMbp
>>41
ワラタ
45非通知さん:03/03/17 14:48 ID:bVYn4QNG
最高裁で検事
46あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 14:48 ID:DVmyfSW8
>>41
なら、俺は骨折ってやるよ(w

どうよ?(w
47A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 14:48 ID:wA6QMuvE
きちがいなりそう
48非通知さん:03/03/17 14:52 ID:fYV1tMbp
>>46
ワラタ
49A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 14:53 ID:wA6QMuvE
暇や〜
50A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 14:54 ID:wA6QMuvE
あうばいけでぃでぃあい
51非通知さん:03/03/17 15:12 ID:Ftc2Qf7U
豚の機種変歴

A5303H>A5304T>A5401CA



 す っ か り あ う ヲ タ だ な 背 信 豚

そんなにあーうーがいいならとっととJ解約してこいや
52A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 15:32 ID:wA6QMuvE
あげ
53非通知さん:03/03/17 15:44 ID:64irTRy/
G'z望む
54非通知さん:03/03/17 16:06 ID:0lRVFUnT
G'zダサい
55非通知さん:03/03/17 16:10 ID:64irTRy/
>54
じゃあ何がカコイイ?
56非通知さん:03/03/17 16:51 ID:S8QrLjYj
1M画素カメラ+SH-mobile+miniSDで皐月に出るなら最高杉
57非通知さん:03/03/17 16:52 ID:yAF6LNEP
BREW+ezplusならやっぱSH-Mobileの類は載せるよな?
58非通知さん:03/03/17 16:55 ID:cf9l35y5
>>56
miniSDは載らないよ。
59非通知さん:03/03/17 16:56 ID:cf9l35y5
>>57
ezplusのみ。
60非通知さん:03/03/17 16:58 ID:yAF6LNEP
まじで!新機種なのにBREWなしとは。。
なんだかなー
61非通知さん:03/03/17 16:58 ID:bVYn4QNG
今度はezplusかよ。
いったいいつになったらBREW標準搭載になるんだ?
62非通知さん:03/03/17 17:01 ID:4Y/eteJS
今秋
63A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 17:01 ID:wA6QMuvE
MSduo+カメラ+フラッシュ+BREW+ezplus+SH-Mobile
64A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 17:02 ID:wA6QMuvE
しくじったもっかい書く
MSduo+カメラ+フラッシュ+BREW+ezplus+SH-Mobileさいこ〜
65非通知さん:03/03/17 17:02 ID:p1pp+Zd2
ありえねー
66非通知さん:03/03/17 17:03 ID:cf9l35y5
>>61
STはBREW対応。
67A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 17:04 ID:wA6QMuvE
MSduo+カメラ+フラッシュ+BREW+ezplus+SH-Mobileで
1200円台ならさいこ
68A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 17:04 ID:wA6QMuvE
MSduo+カメラ+フラッシュ+BREW+ezplus+SH-Mobileで
20000円台ならさいこ
69非通知さん:03/03/17 17:09 ID:xNh9d9fw
これからはミニSDの時代か・・・

漏れの東芝製128M未使用を売りたい
70あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 17:14 ID:elUniupF
>>69
それは無理

miniSD自体がプロテクトをかけられない仕様だそうだ
71非通知さん:03/03/17 17:16 ID:64irTRy/
汎用性を考えるとMSduoの方があり得ないと思うがな
72非通知さん:03/03/17 17:17 ID:yAF6LNEP
メモステってソニーの我が儘規格っぽい。
73非通知さん:03/03/17 17:17 ID:cf9l35y5
どっちにしろこのスレには関係ない話だ。
74非通知さん:03/03/17 17:29 ID:cf9l35y5
>>61
03年度の1年間も今年度と同じ1000万台販売数があった場合

       BREW : ezplus
上位端末 .200万 : .300万
下位端末 .500万 : ----

の販売数を見込んでいる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20030129/2/
75A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/17 17:39 ID:Juk3OAS3
76非通知さん:03/03/17 18:07 ID:Tm3Rh4J8
なんかあう負け必死になってるな

そんなに54系が怖いのか?
77非通知さん:03/03/17 19:34 ID:WBWK9YKX
何らかの外部記録装置は載ってほしい。
78非通知さん:03/03/17 20:02 ID:QJdPtUSO
大容量メモリ積んでるから大丈夫イ
79非通知さん:03/03/17 22:45 ID:4Y/eteJS
DF 32.8MB
80非通知さん:03/03/17 22:52 ID:q7ySEBnZ
5302のデザインを変更するだけでも、
とりあえずは可。
81非通知さん:03/03/18 00:21 ID:xEJoK3sd
>>79
スゴー(゜Д゜)
本当だったらSDイラネ

つか、せっかく着うたがあるんだからスピーカーを改善してホスィ
82非通知さん:03/03/18 00:24 ID:iS/z2SvS
これで5302一円松井決定ですか?
83非通知さん:03/03/18 00:24 ID:Tz7FRGtg
みんな何からこれに乗り換えするの?
84 :03/03/18 00:27 ID:LftHd9sm
最大のネックはデザインだと思われ
85非通知さん:03/03/18 00:33 ID:wJHSz+SW
>>83
A3013T

>>84
デザインなんか気にしてたらカシオ端末は買えねえぜ。
俺は実際それで3012から東芝に浮気して後悔する羽目に。
86非通知さん:03/03/18 00:35 ID:iS/z2SvS
>85
どう後悔したか具体的に聞かせて
87非通知さん:03/03/18 00:38 ID:IhTmnNk0
予想図キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
88非通知さん:03/03/18 00:38 ID:IhTmnNk0
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
89非通知さん:03/03/18 00:40 ID:xEJoK3sd
マジキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
90非通知さん:03/03/18 00:53 ID:xEJoK3sd
>>86
もっさり+短命電池+1MしかないDFかな。
浮気したのはデザインのほかにも3012ではインライン入力ができなかったという理由もある。
91非通知さん:03/03/18 01:43 ID:FbfBJysc
BREWもezplusもカメラもイランから、G'z出せ!
92非通知さん:03/03/18 01:45 ID:rIjnW8iS
>>91
専用スレで
93非通知さん:03/03/18 01:53 ID:Pm8rc0Uy
>>70
SDのプロテクトスイッチって書き込み不可にするだけの単なるライトプロテクトだよ。
コピー制限機能は端末側で実装すれば良いことなのでminiSDでもOKなはず。
本体→SDへは転送許可されたものしかコピーできないようにとか、
SDのセキュリティID(?)を使って暗号化して他のメディアにコピーしても使えなくするとか。
94非通知さん:03/03/18 06:54 ID:ayeScjlk
>>93
バカはほっときなよw
95非通知さん:03/03/18 10:22 ID:zuIjJjlL
>>87-89

どこ?
96非通知さん:03/03/18 11:04 ID:dIVLi9LR
カシオ計算機(株) CDMA A5401CA 03/02/28 A03-0086JP
JATEみれるようになってるよ!
97A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/18 14:27 ID:cqElzmWX
あげ
98A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/18 14:29 ID:cqElzmWX
カシオ計算機(株) CDMA A5401CA 03/02/28 A03-0086JP
99非通知さん:03/03/18 14:58 ID:XKBK+n43
BREWとSDが両方つくの?
なら買うんだけどなー。
100非通知さん:03/03/18 14:59 ID:rIjnW8iS
>>99
BREWは対応しないって。
101非通知さん:03/03/18 15:35 ID:XKBK+n43
そそうなん!5305もBREWつかないらしいし、夏まではBREW端末でないのかなあ。
102非通知さん:03/03/18 15:43 ID:V0ImN9HY
100漫画祖カメラ付いたら十分じゃ
103非通知さん:03/03/18 15:44 ID:OxT13aTM
綺麗な液晶キボンヌ
104A3012CA使い♯あげ:03/03/18 15:46 ID:jVR79CL7
オナホール付きぼんぬ
105A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/18 15:47 ID:jVR79CL7

オナホール付きぼんぬ
106非通知さん:03/03/18 15:49 ID:elPu2yHx
G'zジオン!
107A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/18 16:01 ID:jVR79CL7
windowsXP搭載きぼんぬ
108非通知さん:03/03/18 16:01 ID:V0ImN9HY
>>107
夢見厨useeeee
109非通知さん:03/03/18 16:19 ID:jVR79CL7
>>108
うるせーボケェ
110A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/18 16:21 ID:jVR79CL7
MSduo+GPS+カメラ+フラッシュ+BREW+ezplus+SH-Mobile
111A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/18 16:21 ID:jVR79CL7
MSduo+GPS+カメラ+フラッシュ+BREW+ezplus+SH-Mobile
きぼんぬ
112非通知さん:03/03/18 16:21 ID:Z5QBzB7I
>>108
×夢見厨
○春厨
113非通知さん:03/03/18 16:29 ID:rIjnW8iS
>>101
STは対応してるわけで。
114A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/18 16:33 ID:Wb2eYRZe
あげ
115非通知さん:03/03/18 16:43 ID:wQGnDkQ6
>>112
×春厨
○あけぼの厨
116A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/18 16:51 ID:orpGENpG
>>115
黙れアホォ
117A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/18 16:51 ID:orpGENpG

>>115
黙れアホォ
118A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/18 17:06 ID:orpGENpG

あげ
119非通知さん:03/03/18 17:22 ID:lG5hBHE2
ちゅーかこれってCA23なんでしょ?
なら画面の解像度は5302と同じじゃん。
せめて2.2インチ以上で色の綺麗な液晶キボン
120非通知さん:03/03/18 17:56 ID:YvnlpoeA
54シリーズはG'z
121非通知さん:03/03/18 18:14 ID:5enYo8fo
嘘苔
122非通知さん:03/03/18 18:23 ID:PoGqF3CX
>>120
無理だろ
123非通知さん:03/03/18 18:24 ID:V0ImN9HY
>>120
所詮、望み。
124非通知さん:03/03/18 18:55 ID:wJHSz+SW

ブラウザバージョンアップしてるんだったらSVG載ってるとか?
あるわけねーよな…
125非通知さん:03/03/18 18:59 ID:I/BlIRO3
やっぱり目立ちたがり屋の豚負けさん、HN変えてもバレバレ
126非通知さん:03/03/18 19:01 ID:rIjnW8iS
>>127
Mobile BrowsertのSVG対応は7.0から。
127非通知さん:03/03/18 19:02 ID:ZGwhreSu
>>126
へー
128非通知さん:03/03/18 19:10 ID:rIjnW8iS
>>127
KDDIのSVGブラウザと別の話だよ。
129非通知さん:03/03/18 21:34 ID:bZnWzxVP
3つ折りケータイ
130:03/03/18 22:30 ID:cBSore/5
ベル打ちがどうしても欲しい。
131非通知さん:03/03/18 22:33 ID:mRTzfYhl
これは6月ごろに出る?
132非通知さん:03/03/18 22:35 ID:rIjnW8iS
さぁ。
133非通知さん:03/03/18 23:09 ID:Z6b1TGrT
あげ
134非通知さん:03/03/18 23:09 ID:Z6b1TGrT


あげ
135非通知さん:03/03/18 23:48 ID:wZjSfmxz
んでメガピクセルは確定なの?
136非通知さん:03/03/19 00:25 ID:/Nxr6SNs
┃∀・)ジー






┃″ サッ (情報)


137非通知さん:03/03/19 02:30 ID:T+YIxCll
別スレにBREWだって書いてたぞ
138非通知さん:03/03/19 02:35 ID:R//tNJjx
>>137
違うよ。
139非通知さん:03/03/19 02:47 ID:mHKfSopj
>>138
ほうほう
140test ◆DMVtSSFzcg :03/03/19 02:50 ID:rTyTz06y
test
141非通知さん:03/03/19 02:55 ID:R//tNJjx
142非通知さん:03/03/19 05:38 ID:FR3TUkDd
え〜っとcdma2000 1xだけでも
A50XX A53XX A54XX A30XX A13XX A10XXと6シリーズありまして
さらに同じ53シリーズでもJAVAだったりBREWだったりと…よくわからん。
んで、A30XXではムービーメール見れないけどA13XXでは見れる…
わけわからん。エントリーモデルとハイエンド機の2つにしてちょ
143非通知さん:03/03/19 06:38 ID:ZSbyuNWl
A30xx、A10xxは消滅。

主力はA53xx、A54xx、A13xxに
144非通知さん:03/03/19 08:05 ID:aoNhSwTv
素人が気にするのは4ケタのとが1か5か、
メーカーはどこかぐらいでいい。
後は値段と番号が高いのが
最新と判断せい。
145非通知さん:03/03/19 10:21 ID:gFT9Edgm
>>142
1xにA50XX はないね かわりにA11XXはあるけど
>>144
素人にわからないって... 一体誰に売ってるんだ...
EV-DOからはマトモニなってほしいものだ
146非通知さん:03/03/19 10:23 ID:RqkOJNVK
No.16677 RE:A5401CA? SONYMASTER [Win98/IE6/ocn] 03/19(水) 10:13 ◆NEW◆
A5401CAはどうやらメガピクセル機のようです。
形はA5302CAとほとんど同じ、液晶は?です。
残念ながらG'zではないようで…


本当だったらちょっと萎え。
樫尾はもうすこしデザインに気を使えよな
147非通知さん:03/03/19 10:24 ID:MTskM9w8
デザインほとんど同じとはどういうことじゃゴルァ
148非通知さん:03/03/19 11:01 ID:21dsMPvD
デザインなんざどうだってイイ
CASIOはそこいら辺をよく解ってる。
機能性はAUに特化してるだけあって どんどん洗練されていってるし。
大体、奇をテラったデザインしてもらっても…タカダカ携帯電話に…
携帯のデザインに文句タラタラの奴っておそらく基地外みたいな服着てんだろうね
CASIOは このまま機能性重視で行ってくれ。
ただ今回は黒は最初から出してね。
149非通知さん:03/03/19 11:02 ID:MTskM9w8
これって何月発売?
150非通知さん:03/03/19 11:07 ID:/XqZKHxC
5月下旬〜6月
151A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/19 12:02 ID:U2s1+dDg
メガピクセル期待age
152非通知さん:03/03/19 12:21 ID:ekXNiAye
>>151
残念ながら…
153A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/19 12:23 ID:MEifAak8
EV-DO期待age
154A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/19 12:24 ID:tle5f1KK
WINDOWSXP期待age
155A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/19 12:25 ID:qewmv2Yn
ブルー期待age
156非通知さん:03/03/19 12:28 ID:/XqZKHxC

 春だねぇ〜
157A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/19 12:30 ID:U2s1+dDg
あげ
158A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/19 12:31 ID:qewmv2Yn
あげ
159非通知さん:03/03/19 12:40 ID:BH3ujMmn
A3012CA使いって複数いるのか
160非通知さん:03/03/19 12:54 ID:tle5f1KK
>>152

まあメガピクセルなんて怪しいとは思ってたが、
これで30万画素CMOSとかいうオチだったら滑り台から飛び下りる
161非通知さん:03/03/19 12:55 ID:q+hpBRJy
メガピクセルは確定だろうな。
これでQVGAじゃなかったらauはクソってことだ
いい加減、ハイスペック機だせよ馬鹿au!!

フラッシュメモリ(SD、ミニSDがイイ)も全機種に搭載しろ。
jフォンが=SH53、T52(乗り換え検討中)
ドコモ=505シリーズ(QVGA,フラッシュメモリ、メガピクセル)

マジauは動きがのろい。
162非通知さん:03/03/19 12:58 ID:q+hpBRJy
auに告ぐ

東芝製でフラッシュメモリ搭載でQVGA以上の液晶、130万画素以上のカメラ

これを早急に発売しろ
163非通知さん:03/03/19 12:58 ID:q+hpBRJy
新規4万でも買ってやるから
164A3012CA使い ◇F3WO0j01Mc:03/03/19 13:03 ID:c84FqQbu
というか、E
165非通知さん:03/03/19 13:05 ID:K8hS12l0
A3012CA使い ◆F3WO0j01Mcを透明アボーンしたらこのスレにはどのぐらいのレスが残るのだろう…
166非通知さん:03/03/19 13:17 ID:Unk7Jk4f
>>161
505i出てから言えよ。ドコモお得意の発売延期になるかもねしれないし。
だいたいメガピクセルになっても添付できないオナニーケータイでしょ?
167非通知さん:03/03/19 13:24 ID:PGokN0GK
>>166
反応スンナ
168A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/19 14:06 ID:GoR/7waW
>>164
にせものだ〜
169非通知さん:03/03/19 14:07 ID:/Nxr6SNs
画像orスペックマダ?(・∀・)ワクワク
170非通知さん:03/03/19 15:04 ID:MTskM9w8
>>169
気が早杉
171非通知さん:03/03/19 16:37 ID:f7v55bhc
>>165
やってみ、かなりすっきりするから。
約50レスが消えた。
172非通知さん:03/03/19 18:58 ID:R//tNJjx
メガピクセルの可能性は低い。っていうかゼロに等しい。
http://anm.f.fiw-web.net/cgi-bin/mserch.cgi
173非通知さん:03/03/19 18:58 ID:R//tNJjx
メガピクセルじゃなかったQVGAだ。
174非通知さん:03/03/19 19:13 ID:a2nalCqD
A5302CA+SH-mobile+ブラウザVer6.2

とりあえず液晶は同じみたいだから最悪これだけか。
application/x-kjxってのがあるからSH-mobileは確実だな。
てか、>>172はどうしてメガピクセルはないと判断したの?
175非通知さん:03/03/19 19:26 ID:kISn+Ifv
>>174
application/x-kjxってezplusが付いてるって事でしょ?
なんでSH-MOBILE搭載って分かるの?
176非通知さん:03/03/19 19:37 ID:a2nalCqD
ちょいと前に今後ezplusはAPP搭載機のみってオヤジが言ってたから。
177非通知さん:03/03/19 19:42 ID:f2qXfqSb
ezplus+SH-Mobile+メガピクセル
で文句ないからさっさと出して!

3012から乗り換える価値があるのは(おれてきには)メガピクセルだけだ!
178非通知さん:03/03/19 19:47 ID:R//tNJjx
>>174
>>173で訂正した。
179非通知さん:03/03/19 19:48 ID:a2nalCqD
>>178

スマソ
180非通知さん:03/03/19 21:10 ID:kISn+Ifv
>>176
説明不足でごめん。
俺が聞きたいのは、
何でAPPがSH-MOBILEと言い切れるのか、って事。
181非通知さん:03/03/19 21:17 ID:a2nalCqD
SH-mobileが載るって噂が実際あるし、
何よりOMAPやXScaleが載る可能性は薄いかなとオモタ。
182非通知さん:03/03/19 21:55 ID:u3TsF6oI
あげ
183グル:03/03/19 22:15 ID:yGotKjea
ブリュー搭載、これ定説。
184非通知さん:03/03/19 22:18 ID:MnesDem7
頭、大丈夫?
185非通知さん:03/03/19 22:22 ID:MTskM9w8
>>183
定説は覆される。
186非通知さん:03/03/19 23:34 ID:TXM/UW1F
カメラは128万画素CMOSでつ。
187非通知さん:03/03/19 23:37 ID:MnesDem7
だったらいいがね。
188非通知さん:03/03/19 23:42 ID:kISn+Ifv
>>181
SH-Mobileに不満がある訳じゃないんだけど、
確かにAUの端末で
OMAPやXScale採用の噂は聞かないよなぁ。
189非通知さん:03/03/19 23:43 ID:MnesDem7
OMAPはそれなりに(・∀・)イイ!と思うんだけどなぁ。
価格的にはどうなの?
190非通知さん:03/03/19 23:45 ID:kISn+Ifv
>>186
Dynastronでなくて、ただのCMOS?
191非通知さん:03/03/20 00:12 ID:+w1WP7fd
FOMA3機種に搭載されたOMAP1510の
価格は分からなかったので、
OMAP5910の価格を載せとく。
・・・・参考になるかどうか分からんけど。

BGA・BGATM パッケージ共に2,870円 ↓
http://www.tij.co.jp/jsc/docs/dsps/product/omap/omap5910.htm

SH-Mobileは1万個ロット時で2500円らしい↓
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/25/n_shm_2.html
192非通知さん:03/03/20 00:24 ID:F3VyjgWu
>>190
強化改良版が載りまつ。
193非通知さん:03/03/20 01:11 ID:M3mFIXk2
>>191

THX!
やっぱSH-mobileの方が安いみたいね。

>>192

(・∀・)イイ!
194非通知さん:03/03/20 02:53 ID:Z59vZ+cS
あともう一つ液晶にも期待して(・∀・)イイ!!よ。
195非通知さん:03/03/20 02:58 ID:fD8d8Xf/
>>194
画面サイズ変わってないんだろ?
なんかあるのか?
196非通知さん:03/03/20 06:49 ID:+w1WP7fd
>>192
サンクス!!
楽しみだねぇヽ(´ー`)ノ
197非通知さん:03/03/20 09:50 ID:czytnT1V
解像度は変わらないのにこれ以上何を期待しろと(;´Д`)
400cd/mとかコントラスト比500:1とか2.5inchとか?
あれは試作機で実機は解像度うpするとかなら(・∀・)イイ!
俺としては高コントラスト比が一番嬉しい。
198非通知さん:03/03/20 11:05 ID:+w1WP7fd
発色が良くなってる・・・・とか?
199非通知さん:03/03/20 11:10 ID:czytnT1V
それがコントラスト比じゃなかったっけ?
200非通知さん:03/03/20 13:20 ID:zVaQwH39
思えば1年前・・・A3012CAの登場は衝撃だった。
同時期に出た、504iに勝るとも劣らないスペックで登場して喜ばせてくれたものだ・・・
505iがメガピクセル、QVGAを備えるなら、また同時期に出るA5401CAは505iに負けないインパクトを持っているに違いない・・・と勝手に期待してみる。
201非通知さん:03/03/20 16:27 ID:giENDOgZ
希望的観測


カメラ:128万画素CMOS(Dynastron強化版)
APP:SH-mobile
DF :32.8MB
LCD:期待

GPS対応
Mサイズムービー対応
ezplus(phase2.5)対応、BREW非対応
着メロ40和音対応(5302と同様)
ブラウザのバージョンupに伴って何らかの新機能搭載??
202非通知さん:03/03/20 16:38 ID:s8ViYuan
個人的には内蔵メモリ増やすよりMSDuoとかminiSDでも搭載してほしい。
203非通知さん:03/03/20 17:30 ID:AReLg/97
希望
ロームのメガピクセルCMOS
SH-Mobile
miniSDとか外部メモリ。
あとはどーでもいいや。qvgaは無理なんでしょ
204非通知さん:03/03/20 18:09 ID:+w1WP7fd
>>199
そうなの?無知でスマソ(´・ω・`)
205非通知さん:03/03/20 19:33 ID:MTYALxN3
>>200
漏れも、A3012CAで、10年以上の付き合いだったdocomo(の俺の電話番号)と
決別しようと決心したもんだ。いやはや、一年足らずで機種を変更するなんざ、
docomo時代には考えられないような贅沢だ。ぴかりちゅうしん、ばんざい!
206非通知さん:03/03/20 19:52 ID:s8ViYuan
>>205
光通信とはまた随分古い話を(w
いまも細々とどっかでやってるんでしょうか。
207非通知さん:03/03/20 19:56 ID:jWURMAWi
↑5年ずれ(ryスレからの誤爆か。
208非通知さん:03/03/20 21:46 ID:39rtKrZc
5401はQVGAでメガピクセルは確定しています。
あとは、ブラウザのバージョンアップ
209非通知さん:03/03/20 21:59 ID:6DuJ/KV+
>>208
QVGAはない。  
210非通知さん:03/03/20 22:05 ID:MNANYcqZ
とりあえず
SHモバイルは乗っけておいてホスィ

ストレスが無いっていうのは何にも勝るものだからね
211非通知さん:03/03/20 22:31 ID:04wK6SpU
これでまたいつ機種変のタイミングが難しくなるなぁ(´Д`;)
5302もいいなって思っていたんだけどね〜

QVGAないんだ・・・楽しみにしていたのになー
夏過ぎぐらいまで様子見にするかの
212非通知さん:03/03/21 00:03 ID:833WzFub
ごめんなたい外部メモリないでつ。⊃Д`)
213非通知さん:03/03/21 00:14 ID:833WzFub
DFの容量は?
214非通知さん:03/03/21 00:39 ID:wvSVzAL1
まだ本決まりでないらしくいろいろ話がありまつ。
215非通知さん:03/03/21 00:45 ID:wvSVzAL1
情報サンクス!
ちなみに雰囲気的に5、6月頃には間に合いそうでつか?
216非通知さん:03/03/21 01:01 ID:jb45cwiu
>>214-215

…自作自演のつもりなのか…?
217 ◆LKgQ7sztJs :03/03/21 01:01 ID:K5C1u4ew
53XXと54XXの違いはブラウザーバージョンアップ。
今までだと通話中になっていたけど通信中にでも電話を着信できる。
今までだと前回画面表示で前回だけだったがアクセスの履歴が残る。
パソコンにもある履歴みたいな感じね。
でも、これだけでは恥ずかしくて型番は変えない。
他に大きく変わってるところもある。
218非通知さん:03/03/21 01:03 ID:jb45cwiu
>>217
まじ?(゚∀゚)
219215:03/03/21 01:26 ID:wvSVzAL1
>>216

いや別に。
あんま情報がないもんでつい。
220非通知さん:03/03/21 03:18 ID:wvSVzAL1
214と215は別人。
214はわたすでつ。
221非通知さん:03/03/21 04:17 ID:wvSVzAL1
>>200
5401でも十分505iと勝負になると思いまつ
222非通知さん:03/03/21 16:58 ID:lBUBRdW5
ID一緒じゃんかYO!
223215:03/03/21 18:53 ID:S+8O5YY9
今PCだけど215は携帯から書いたんでID被ったラスィ。
俺は>>215>>219
ってか、>>214=>>186タソでしょ?
224非通知さん:03/03/21 19:13 ID:Guo2n3b6
どうして盛り上がらないのだろうか・・・・・・・。
225200:03/03/21 19:15 ID:7A8/ZV7l
>>209
マジでつか・・・
SH-MobilがA5303Hに初めて搭載されたのが12月、QVGAが出たのも確か同時期。
載せようと思えば技術的には問題ないはず。
やっぱ自分のとこを差し置いて、QVGAを提供はできないのかねえ、東芝は。



まあ、現物を見るまであきらめないけどな。
226非通知さん:03/03/21 19:18 ID:S+8O5YY9
やっぱコストじゃない?
俺も大型で高精細な液晶ホスィけどさ。
227200:03/03/21 19:19 ID:7A8/ZV7l
>>224
3012CAが盛り上がったのは現物が発表されてから。それまでは3013Tの方がむしろ期待がでかかった。


盛り上がろうにも情報少なすぎだし。


228200:03/03/21 19:25 ID:7A8/ZV7l
>>226
コストなのか・・・
QVGA載せると、どの位値段に跳ね返るのだろうか・・・
1000円位なら俺は支払うぞ。
229非通知さん:03/03/21 19:31 ID:hqNTrPkd
色は
黒と白だけだってさ。
230非通知さん:03/03/21 19:33 ID:S+8O5YY9
黒サイコー
231非通知さん:03/03/21 19:33 ID:gERzFMDM
新クリスタルファインに期待。
232非通知さん:03/03/21 19:37 ID:S+8O5YY9
233非通知さん:03/03/21 20:13 ID:Qmd5dem0
まぁぶっちゃげCFを改良したQVGAなわけだが。
234非通知さん:03/03/21 20:22 ID:S+8O5YY9
QVGA期待あげ
235非通知さん:03/03/21 20:41 ID:OHVjoANh
CF(TFD)&CMOSの方が現実的だろう
AUにはカタログスペック至上主義ではなくて
実用重視で現実的なモノを安価に導入してもらいたい
236非通知さん:03/03/21 21:05 ID:S+8O5YY9
CFかどうかとQVGAかどうかは関係ないだろ
237非通知さん:03/03/21 21:07 ID:4+yJkXFS
QVGA搭載が『カタログスペック至上主義』だという>>235
QVGA液晶を実際に見たことがないに1000万ペソ
238非通知さん:03/03/21 21:09 ID:S+8O5YY9
QVGAで100万画素カメラでSH-mobileだったら非の打ちどころがないんだがなぁ
239非通知さん:03/03/21 21:13 ID:7A8/ZV7l
100万画素とSH-mobileはかなり可能性が高い(らしい)。

残るは液晶
240非通知さん:03/03/21 21:20 ID:OHVjoANh
>>237
別にQVGAは否定してないぞ
というかQVGAはコスト高そうだから
TFTよりコスト抑えられるTFDで売価も下げた方がいいだろうって意味なんだけどな
241非通知さん:03/03/21 21:21 ID:OHVjoANh
まぁフラグシップ機ってんならオーバースペックでもいいと思うけどさ
242非通知さん:03/03/21 21:27 ID:sznAdHL7
いきなりQVGAまでいかんでもええ。
縦が200超えてくれんかな。
それと、当然SH-MobileはVだよな?
初代ではメガピクセルの意味がない。
243非通知さん:03/03/21 21:34 ID:S+8O5YY9
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/25/n_shm_2.html

>続いて、製造プロセスを0.18μmから0.15μmにシュリンクしたSH-Mobile Vの投入を予定。
>「ハードウェアでMPEG-4のアクセラレータを積み、テレビ電話にも対応する。
>秋にはサンプル出荷、来年の春モデルから実際に携帯に載ってくる」(川崎氏)。
>こちらのチップは、本格的に3Gに向けたものだ。

ま、去年の6月の記事だけどね。
244非通知さん:03/03/21 21:35 ID:+V+yizsk
16.8
245非通知さん:03/03/21 21:39 ID:7A8/ZV7l
>>241
フラグシップながら求めやすい価格→A3012の再来!!→イイ!!(゚∀゚)
246非通知さん:03/03/21 22:01 ID:lJ1C5naA
54XXCA 180/200
    2.25 Q S SH 60
247非通知さん:03/03/21 22:09 ID:S+8O5YY9
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

A5401CA 通話180分 待受200時間
    2.25inch QVGA S SH-mobile 60

Sと60は分からん。後は任せた↓
248非通知さん:03/03/21 22:13 ID:U1nvSiGP
>>247
QだとQVGAともQCIFとも取れる罠。60は60秒までのムービー対応とかか?

どっちにしても>>246の情報が正しいかは分からんし。
249非通知さん:03/03/21 22:14 ID:sznAdHL7
またムービーがSサイズのみですか?もしくはシステム液晶。
QVGAはなんか嘘くさい気もする。
5305の時も最初はエライ盛り上がったよなぁ・・・。
あとで(´・ω・`)ショボーン。
250非通知さん:03/03/21 22:21 ID:QWXnpPAT
>>249
anmに来てるカシオがその5401だとすると、
マルチメディア情報を見るとMサイズムービー対応ってことになるよ。
ブラウジング中の解像度を見るとQVGAではないね。
251非通知さん:03/03/21 22:33 ID:sznAdHL7
そか〜。確かにSH-Mobile積んでSサイズのみは悲しすぎる。
しかし、2.25inchの液晶って見つからないなぁ。
タイヤだのトラックボールだのが引っかかる・・・。
252非通知さん:03/03/21 22:56 ID:6xWG8zq8
ユーザーが我がままな要求を出せば出すほど、メーカーの技術者も発奮して、
もっともっと凄い技術革新が起こって、日本の家電メーカーも世界市場で
復権する日が訪れて、景気も回復して、東南アジアで処女食い放題だよね。
253非通知さん:03/03/21 22:59 ID:7A8/ZV7l
>>252
何いってんだ。
254非通知さん:03/03/21 23:09 ID:6xWG8zq8
>>253
日本は復活しないの?
255非通知さん:03/03/21 23:10 ID:U1nvSiGP
>>252
オチにワラタ。
256非通知さん:03/03/21 23:15 ID:6xWG8zq8
オチにされちゃったよ(;´Д`)
257非通知さん:03/03/21 23:33 ID:7A8/ZV7l
>来春発売予定の某社端末は画期的なメールシステムを搭載するらしい。

これはCAのことなのかな?
258非通知さん:03/03/21 23:37 ID:S+8O5YY9
どこの記事?
259非通知さん:03/03/21 23:43 ID:7A8/ZV7l
>>258
au商店街から
260非通知さん:03/03/21 23:49 ID:JUGPivgI
三洋のパステルメール?のことかな。

HTMLメール風に編集できるヤツ(?)
261非通知さん:03/03/22 01:25 ID:Xuq88iOf
100万画素以上のカメラつくなら液晶の解像度は重要になってくるよねぇ
デジカメの液晶と比べたらQVGAでも荒い位だしね
まぁおもちゃカメラならどうでもさ…
カシオは結構マジでやってきそうだし 期待してます。
262261:03/03/22 01:27 ID:Xuq88iOf
×まぁおもちゃカメラならどうでもさ…
○まぁおもちゃカメラならどうでもいいけどさ…
263非通知さん:03/03/22 01:29 ID:+NALOXnS
液晶はQVGAではないでつがCFの強化版でつ。
液晶は2.1インチになりまつ。またムービーはS・Mサイズ対応でつ。
264非通知さん:03/03/22 01:46 ID:Rgp7BmMR
サイズが変わらないってことは解像度うp?
QCIFか、QCIF+くらいかな
265非通知さん:03/03/22 02:03 ID:hFGnn6E2
Mサイズ対応ってのがけっこううれしい情報だったりする。
SH-Mobileじゃないとしても何らかのAPPが載ってるだろうというわけで。
液晶スペックに関してはあと諸説出て1ヶ月は確定されんだろうな。
1301S並みのネタスレでマターリ逝くがよいと思われ。
画像UPする人は晩御飯申告制。
266非通知さん:03/03/22 02:17 ID:3CNxJeZE
>>264
液晶は以前雑誌に載ってたものでつ。
267非通知さん:03/03/22 11:49 ID:6JY7KM0d
1301Sに自作着うたに規制がかかったらしいが
これも自作規制かかるんだろうか?
かかってたら鬱すぎ・・・(´・ω・`)
268非通知さん:03/03/22 13:33 ID:LjD5GUb4
いつも思うのだが、メール打つときに転送指定してあるアドレスに自動でBccで
メールしてくれる機能をつけて( ゚д゚)ホスィ…
(勿論機能ON・OFF選択式で)
メール保存のために毎回Bccに自分のアドレスを指定するのは何げにめんどくさい。

同じこと思ってる人居ない?
ってこれはここじゃなくauの総合スレで言った方が良かったのかな?
269非通知さん:03/03/22 17:58 ID:LFmGAWUk
>>268
禿げ銅

何げじゃなく激しく面倒
270非通知さん:03/03/22 19:16 ID:6jzZaavR
一応スレ違いにしとこか
271非通知さん:03/03/22 19:37 ID:DGLAJktk
つーかいつでるんだYO!?
272非通知さん:03/03/22 20:21 ID:6jzZaavR
画像は発表数日前まで無理かと思いまつ。正確なスペックが分かったら暗号で流しまつ。
273非通知さん:03/03/22 20:29 ID:LFmGAWUk
関係者気取り春厨ハケーン
274非通知さん:03/03/22 20:50 ID:6jzZaavR
いくら知る手段がないからて妬むのは良くない
275非通知さん:03/03/22 21:58 ID:NoCEYKsU
反応する必要ないのにな春厨だと思うなら。
276非通知さん:03/03/22 22:40 ID:dQLQFkf9
>>263
CFの強化版だと2.2inchで176×220か176x240しか知らないけど
2.0inchで176×220もあるそうで。でも2.1は聞いたことないね。
277ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :03/03/23 00:04 ID:7jW6xAEM
とりあえず期待しとりますage
278ネイビー萌え&rlo;(;´Д`)&lro; ◆MOE/L3wwLo :03/03/23 00:09 ID:7jW6xAEM
っとsageてた。
5305とどっちにしようか悩むところ
279非通知さん:03/03/23 00:17 ID:9udYu0Un
>>276
てことは2.2インチの可能性もあるのか。
280非通知さん:03/03/23 00:19 ID:NiQWFp3g
普段sage進行なんだよね
281非通知さん:03/03/23 03:57 ID:5yVSaoMs
今、一番の希望は、
MSduo+GPS+カメラ+フラッシュ+BREW+ezplus+SH-Mobile
とかでは無く、着歌規制解除希望……泣きたい。
えせ着歌から脱出出来ると、思たのに……

現在3012使用中カシオの操作性が良いのに。
5302は、微妙で……換えるきになれないの。
282非通知さん:03/03/23 10:21 ID:9udYu0Un
>>281

激しく同意。
うpは禁止でもしょうがないけど、
現在の公式なんて音質は最悪だしラインナップも猫の額。
公式でいいものを用意できないならせめて自作→ケーブル転送くらいさせろやゴルァ!
なんでもかんでも規制規制は(・A・)イクナイ!!
283非通知さん:03/03/23 10:52 ID:PVyiI1VU
>>282
ああ、そうだ。
あれはポータブルMP3プレイヤーを規制してるようなもん
284非通知さん:03/03/23 14:44 ID:u69o+fkB
まぁ商売だし。
285非通知さん:03/03/23 14:46 ID:FhFp8rog
「着うたうp板」がある限り無理。
286非通知さん:03/03/23 21:01 ID:lIO4+KPm
個人でやるぶんにはよいのだろうけど個人のサイトで配信するからまずいのだろうな。CDと同じみたいなもんだ。
287非通知さん:03/03/23 23:08 ID:tQQlstE5
Nみたいにメール使ってて送受信が早いのがいい。とりあえず現行遅すぎ。
(ドコモは電波がうちでは使えないからAUでいい機種出ること期待します)
とりあえず3012CAで起きる一瞬フリーズみたいなのは絶対なくして欲しい。
288非通知さん:03/03/23 23:22 ID:6ez0CGJW
100万画素よりQVGA
289非通知さん:03/03/23 23:24 ID:u69o+fkB
>>287
バグを完全にとるのは無理。
290非通知さん:03/03/23 23:26 ID:tQQlstE5
>>289
あれはバグなんだ・・ふーん
今でも大事にN502は取ってあるよ。
3012もあのもたつきがなければ、ほんとにいいのにね。
カシオさんに期待します。
291非通知さん:03/03/23 23:29 ID:u69o+fkB
>>290
フリーズするのはある程度仕方ないって思った方がいい。
292非通知さん:03/03/24 00:23 ID:+1d3UrDA
>290
システムが根本的に違うDoCoMoのi-modeと比べるのもどうかと
293非通知さん:03/03/24 00:31 ID:xCK4Q13y
QVGAよりメガピクセル
294非通知さん:03/03/24 00:44 ID:1l8xmUUk
メガピクセルよりQVGA
295非通知さん:03/03/24 01:36 ID:wN68JR4M
PDCと比較したら、どっちも活かせるインフラはあるんだし
296非通知さん:03/03/24 02:42 ID:LqVT3cRM
実物の写真はいつ見れるのだろうか…

今はA3012CA使ってるけど、5302CAに変えるとしたらこれ次第かな。
とりあえずデータフォルダの容量は変えないで欲しい。あとアイコンがいろいろ変えられることも。
297非通知さん:03/03/24 08:46 ID:jabpkkop
>>296
その二つに関しては、何の心配もないよ。
298非通知:03/03/24 10:58 ID:IGoaxnIV
296>>
実物の写真はいつ見れるのだろうか…に関して
297>>
その二つに関しては、何の心配もないよ。
意味??良く解らん
299非通知さん:03/03/24 11:05 ID:yXRZn8b9
最後の1行にある2つの心配についてでは?
300非通知さん:03/03/24 11:23 ID:7z5r06A5
>>298
君の方が解らん
3013012使い:03/03/24 11:33 ID:761FYOVh
今3012より書き込んでる。
5401で早く書き込みたいものだ・・・

夏モデルらしいが、JATEをこないだ通過したということは正式発表は6月位?
5月には画像が見れるかもしれん。
302非通知さん:03/03/24 11:34 ID:CHVZlG7L
メール入力の時に長押し可能復活希望あげ
303非通知さん:03/03/24 12:06 ID:Ic/Edjz7
漏れはEV-DO端末で早く書き込みたいものだ…

EV-DOはずっと先のことだが、EV-DOの試験サービスはいつ始まることやら?
304非通知さん:03/03/24 12:12 ID:7z5r06A5
>>303
4月
305非通知さん:03/03/24 12:15 ID:E5qgYuAH
EV-DOてWEB関係あるの?
画像だけじゃなかったっけ?
306非通知さん:03/03/24 12:17 ID:7z5r06A5
>>305
意味が分からん。
307非通知さん:03/03/24 12:18 ID:E5qgYuAH
通話、メール、WEBはいままでどおりじゃ?てこと
308非通知さん:03/03/24 12:21 ID:Ti08iuTW
訂正してもイマイチよく分からないんだけどな
309非通知さん:03/03/24 12:25 ID:7z5r06A5
>>304
EVでは通信速度が速くなる。周波数効率が良くなる。
310非通知さん:03/03/24 12:26 ID:xCK4Q13y
関西でつ
はやくEV-DO使いたいでつ
試験サービス大阪でもやってよ!
311非通知さん:03/03/24 12:28 ID:7z5r06A5
>>310
音声端末で試験するわけじゃないし。
312非通知さん:03/03/24 12:39 ID:nykG+HBJ
EV-DOが始まったら、EV-DO端末契約者のみ通信料が安くなるのか、それともEV-DO未対応端末でも安くなるのかな?
313非通知さん:03/03/24 12:47 ID:OmzZlAoI
>>309
通信速度とパケ代は多分下がるよね。
その他はNSN6XXX系の クヮルコムチップの恩恵は?
radioOneの省電力化による、待ち受け時間の増大とその分良い液晶が積める事と、それから?
314非通知さん:03/03/24 12:48 ID:v2as5+Kv
>>309
通信速度とパケ代は多分下がるよね。
その他はNSN6XXX系の クヮルコムチップの恩恵は?
radioOneの省電力化による、待ち受け時間の増大とその分良い液晶が積める事と、それから?
315非通知さん:03/03/24 12:49 ID:zkrARgXo
>>309
通信速度とパケ代は多分下がるよね。
その他はNSN6XXX系の クヮルコムチップの恩恵は?
radioOneの省電力化による、待ち受け時間の増大とその分良い液晶が積める事と、それから?
316非通知さん:03/03/24 12:50 ID:R2EVyNVI
>>309
通信速度とパケ代は多分下がるよね。
その他はNSN6XXX系の クヮルコムチップの恩恵は?
radioOneの省電力化による、待ち受け時間の増大とその分良い液晶が積める事と、それから?
317非通知さん:03/03/24 12:58 ID:pm3MNr10
連続すぎ
318非通知さん:03/03/24 12:58 ID:FfgBxxNw
>>313-316
×NSN
○MSM

( ´,_ゝ`)プッ
319非通知さん:03/03/24 12:59 ID:xCK4Q13y
>>311
(゚Д゚)ハァ?
320非通知さん:03/03/24 13:00 ID:R2EVyNVI
データ通信端末だよね。
FOMAのP2401みたいな。
321非通知さん:03/03/24 13:10 ID:hNG1omol
話変わっちゃうけど5401の百の桁の4はロングムービー機を表してるんだそうだ。スレ違いだがA140XTと言う東芝製も控えてるらしい
322非通知さん:03/03/24 13:12 ID:7z5r06A5
>>319
試験サービスはカード型端末とモジュール型端末のみ。

>>312
端末利用者のみの方向。

>>314
MSM6000シリーズ=EVチップというわけじゃない。
周波数効率が高まることで通信費の圧縮も可能になる。
323非通知さん:03/03/24 13:13 ID:7z5r06A5
>>321
もともと5401スレだからいいと思われ。
324非通知さん:03/03/24 13:14 ID:R2EVyNVI
>>321
A1402Tだね。
325非通知さん:03/03/24 13:14 ID:7z5r06A5
>>321
どこから得た情報?
326非通知さん:03/03/24 13:16 ID:Ti08iuTW
仮にロングムービーメールがMサイズとなると100KB制限は取り払われるのだろうか。
1xのシステムでそこまでできるのかな。
327非通知さん:03/03/24 14:11 ID:761FYOVh
ロングムービーなんかどうでもいいからハイエンドだけでも着うた自作規制外せやゴルァヽ(`Д´)ノ
328非通知さん:03/03/24 14:14 ID:7z5r06A5
>>327
もともと自作のための環境が用意されてる分けじゃないしな…。
329非通知さん:03/03/24 14:17 ID:Ob94lAzV
着うたの制限って、
端末の処理能力が足らないって可能性は無いのかな。
330非通知さん:03/03/24 14:25 ID:7z5r06A5
次のLサイズ端末が出るまで解らないね。
331非通知さん:03/03/24 15:16 ID:xCK4Q13y
>>329
ない
332非通知さん:03/03/24 15:23 ID:YU8+LHB5
>>329
ムービーサイズはあるかもしれん
着うたはない
333非通知さん:03/03/24 15:25 ID:arT/Dzti
>>329
もうこうなったらしょうがないから、着音屋に逝くしかないな。
http://www.chakuon-ya.comでよかったっけ
334非通知さん:03/03/24 15:30 ID:arT/Dzti
335非通知さん:03/03/24 16:27 ID:9M7xMr0u
MySyncだけでも自作着うた許してくれい>樫尾
336非通知さん:03/03/24 16:29 ID:Ob94lAzV
>>332
そうなの?
処理能力が低くても、
でかいmp3ファイルって再生できるものなんですか?
337非通知さん:03/03/24 16:31 ID:3V6OBZ4n
着信画像て、設定出来るんだっけ?
で、もし出来るとしてさ、
着信画像がサイズ制限緩かったら、
画像を無視して、データ容量の大半を
音に振り分けたら結構いけるかな?
着歌として。
338非通知さん:03/03/24 16:34 ID:7z5r06A5
>>337
339非通知さん:03/03/24 16:35 ID:Ob94lAzV
>>334
dispositionは関係あるかもしれない。
以前、ただの透過PNGをdispositionをカメラフレームの物にして、
ダウンロードcgiでDLさせたら端末内でちゃんと
フレームのファイルとして認識させることが出来たことがある。
340非通知さん:03/03/24 16:59 ID:pZab9W0l
>>337

だからその着信画像(着ムービーのことかな?)の
音声部分のみのやつが着うた。
341非通知さん:03/03/25 10:51 ID:MErJBoAp
妄想するなら今のうち・・・・
A5401CAはこれぐらいやるかもしれん。

@デジカメメーカーカシオのプライドが炸裂!→Au初のメガピクセル端末!→ファインダー用に高解像度液晶搭載!
Aムービーメールの長さが60秒までに延長!→素早く処理するためにSH-Mobile!
Bメガピクセルの写真、ムービーを送信できるようにする→AUがメールシステムを改善!

(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
342非通知さん:03/03/25 10:59 ID:2bU4s6kA
3以外は可能性アリと見た。

3はev-doっしょ
343 :03/03/25 11:02 ID:DI5+TdXb
J-SH010,A1301S,P2102Vなど新機種続々登場!
白ロム購入はDream Paradiseで☆

http://www.dream--paradise.com
344261:03/03/25 11:14 ID:S0vY+idR
どうせならLサイズムービー撮れるようにして欲しい
345341:03/03/25 11:17 ID:MErJBoAp
いかん!忘れてたので追加。
C60秒のムービーメールの普及のため、戦略価格新規1万5千円で登場!

(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
346非通知さん:03/03/25 13:14 ID:SzbtPILV
・2.2inch 176*240 クリスタルファイン液晶
・128万画素CMOS(Dynastron)カメラ
・SH-mobile V

(;´Д`)
347非通知さん:03/03/25 14:51 ID:cx1l7vBb
KDDI-CA23
ブラウジング中のピクセル数
横132、縦146

(´・ω・`)
348非通知さん:03/03/25 19:30 ID:zKhq6bf7
着うた自作規制は破られそうだね。安心安心
349非通知さん:03/03/25 19:33 ID:aAQSEuD6
>>348
ヘ?
350非通知さん:03/03/25 19:37 ID:zKhq6bf7
 219 名前:214[sage] 投稿日:03/03/25 19:28 ID:mwIbwDZK
 >>218
 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
 1301で再生できました!感動!
 グッジョブ!
 どうやったんですか?

 227 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/03/25 19:34 ID:C3YPyvkg
 あ、登録できねぇ(爆死

 228 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/03/25 19:35 ID:1M3cL4U9
 何ぃ(;´Д`)


(´・ω・`)
351A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/25 20:25 ID:zKjMglHO

352A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/25 20:25 ID:gsBYkogI
ひまだよ〜
353A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/25 20:26 ID:eyaE27p9

354A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/25 20:27 ID:eyaE27p9
ひまだよ〜
355非通知さん:03/03/26 03:15 ID:Fw1ZyXUm
あげえええええええええええええええ
356非通知さん:03/03/26 03:19 ID:LhiyCILN
>>355
こんな遅くにageご苦労様です。m(__)m
メガピクセル期待
357非通知さん:03/03/26 14:39 ID:FgKheV0t
カメラと液晶に期待ですね♪
いい機種に仕上がってるかハラハラどきどきw
358非通知さん:03/03/26 14:40 ID:mGuRDJIs
指紋認証機
359非通知さん:03/03/26 15:01 ID:8T6na7i7
指ケガしたらどすんだ?
360非通知さん:03/03/26 15:52 ID:sVP8NjZh
指紋認証ってどっかの大学の教授が300円のゴム製品で破ったんじゃなかった?
361非通知さん:03/03/26 21:27 ID:qlh6zoL1
最近は指紋じゃなくて指の血管の流れで判別してると聞いたが。
怪我したときのために一人で複数本登録しておくって話。
362非通知さん:03/03/26 21:35 ID:sVP8NjZh
指紋認証イラネ(゚听)
363非通知さん:03/03/26 22:16 ID:kOISHghT
声紋照合期待sage
364非通知さん:03/03/27 00:36 ID:7Tp6MN2E
虹彩認証の方が馴染むかと
365非通知さん:03/03/27 01:35 ID:Ec6rLLnt
浮上
366非通知さん:03/03/27 01:35 ID:Ec6rLLnt
さらに浮上
367非通知さん:03/03/27 02:35 ID:1JjUJ6je
age
368非通知さん:03/03/27 03:45 ID:9ztZw02C
再度浮上
369非通知さん:03/03/27 06:53 ID:7veQANCs
脳内白昼夢スレ・・・・
来月5302買うよ。
370非通知さん:03/03/27 12:54 ID:1hlg+TSA
5302買うなら今が安い。
縛りがあるが3800で買えるところがある。
371非通知さん:03/03/27 14:43 ID:oqimwgjD
で、百の位の4はどういう意味?
372非通知さん:03/03/27 14:45 ID:Lxfr4YK7
ロングムービー説が有力
373非通知さん:03/03/27 15:51 ID:1hlg+TSA
QVGA+メガピは?
374非通知さん:03/03/27 16:36 ID:fB8bm1+K
QVGAはまだまだ先
375非通知さん:03/03/27 18:22 ID:utELRW8R
>>372
どのくらい長くなるんだろう?
376非通知さん:03/03/27 18:23 ID:PXnGqYYW
>>375
ロングムービーも妄想だろ。
377非通知さん:03/03/27 18:24 ID:0lg6J7Xo
長さは30秒程度でいいからもっと画質を改善してほしいな
378非通知さん:03/03/27 18:40 ID:lYHpx1IY
サイズもおっきくして欲しいな QCIF位に...
379非通知さん:03/03/27 18:54 ID:wrt6qzzn
いつ頃発売予定なのですか?
380非通知さん:03/03/27 18:55 ID:xBhacjVN
6月頃か?
381非通知さん:03/03/27 18:56 ID:d4BKLml2
そのぐらい。
382非通知さん:03/03/27 19:15 ID:mjZlU6uS
>>377
漏れは10分とかできれば20分がいいけど、SとかMサイズの解像度ではご臨終なされたビデオカメラの代わりにならないか。
383非通知さん:03/03/27 19:42 ID:5ePKhvhM
でかいことは良いことだ。
384非通知さん:03/03/27 20:12 ID:N8lrqQrG
データフォルダ容量は増えないのか?
385非通知さん:03/03/27 21:53 ID:SYkSzuUk
>>384
スマメが使えるらしい
386非通知さん:03/03/27 21:56 ID:N8lrqQrG
素豆とはまた、携帯ではマイナーな媒体だな・・・
387非通知さん:03/03/28 00:44 ID:/dedQQ3/
aggggggggggggge
388非通知さん:03/03/28 00:47 ID:5Lb+0bWr
カシオ頑張ってるな。
389非通知さん:03/03/28 00:48 ID:dQD81rX3
A3012CA以来au版NECみたいなもんだからね。
390非通知さん:03/03/28 00:51 ID:5Lb+0bWr
また目玉デザイン採用するのかな?
391非通知さん:03/03/28 01:02 ID:c7WOPe1J
>>384
データフォルダの件数制限もキツイよ。
SDカードかメモステDuo対応を希望する。
392非通知さん:03/03/28 01:04 ID:5Lb+0bWr
SDだろうな。期待age
393非通知さん:03/03/28 01:07 ID:dQD81rX3
俺はSH-mobileが1なのかVなのか気になる
394非通知さん:03/03/28 01:26 ID:xE5luDvy
>389
よくわからんのだが説明してくれんか?
395非通知さん:03/03/28 01:56 ID:whnnney1
カシオ計算機(株) CDMA A5401CA 03/02/28 A03-0086JP
396非通知さん:03/03/28 01:59 ID:mpKu26Xr
au端末にQVGAはたぶんしばらく載らない。

なぜなら505iは全機種QVGAになるらしいから。
液晶の生産量が足りないでしょう。
auは後回しにしてdocomoに優先的に供給されるだろうから
au端末には載らない。
397非通知さん:03/03/28 02:03 ID:5Lb+0bWr
電池の消費量も今のau端末じゃバカにならないからね。
RadioOne搭載してくる秋ぐらいから増えてくると思われ。
電池の持ち時間が5倍になるそうだから。
398非通知さん:03/03/28 02:21 ID:MArjrQPC
カシオ EXILIM EX-Z3 が、売り上げ第一位になった。この
技術を使って、最強デジカメ携帯を希望。
399非通知さん:03/03/28 02:27 ID:ssD+rQS1
カシオの各傘下会社ははカメラ付き携帯電話向けをいろいろ開発中でつ。
400非通知さん:03/03/28 02:29 ID:5Lb+0bWr
>>398
カメラ部にはQVシリーズの開発者が携わってるそうですよ。
401非通知さん:03/03/28 02:33 ID:0pQ2Z18V
>>397
電池かわらねえヨバカ
402非通知さん:03/03/28 02:38 ID:ZzsOlq/2
>>397
待ち受け時間が、だな。


>>401
そんな言い方ねえだろバカ
403非通知さん:03/03/28 07:08 ID:41tfxxC2
なかよくしろ
404非通知さん:03/03/28 07:27 ID:6UTwDSi8
マターリしる

405非通知さん:03/03/28 12:43 ID:K8gBldG0
とりあえずメガピクセル搭載してさっさと発売汁!
406非通知さん:03/03/28 12:46 ID:5Lb+0bWr
>>401
もちろん電池の容量は同じですが。
逆に言えば消費電力が5分の1になるって言う意味です。
407非通知さん:03/03/28 13:22 ID:606+9toI
メガピクセル搭載機で撮りまくってプリモードで出力しまくりか。
408非通知さん:03/03/28 13:22 ID:EUsTxeTn
radioOneは電力消費を抑える「技術」なのだから
正確には「搭載」とは言わないような気がするんだが
そこの所はどうだろうか。
409非通知さん:03/03/28 13:28 ID:/mlVg5VM
茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1213/
410非通知さん:03/03/28 13:41 ID:/pInz8od
サイコフレームは載りますか?
411非通知さん:03/03/28 13:57 ID:5Lb+0bWr
>>408
BREWも「搭載」と表記されてるんだから別に構わないかと。
412非通知さん:03/03/28 14:01 ID:4/R9TJlH
>>410
昨日は何時まで起きてたんですか?
413非通知さん:03/03/28 14:03 ID:Nda2Sa03
BREWは搭載って言っても良いだろうけど、
radioOneは違うだろう。
採用といった方が良いかもしれない。
http://www.ednjapan.com/news/200012/20001219qualcomm_radioone.html
414非通知さん:03/03/28 14:25 ID:Hf/i3lAS
かなりの遅レスでしゅが・・・。

>>145
A5011HMC・・・。
415非通知さん:03/03/28 14:44 ID:gxtsRS3/
ここはA5401CA(予)のスレだよね。

やっぱ具体的になんもワカランから新規種スレの流れになるなァ(w
EV-DOが始まるまではauはクァルコムのチップは
SMSの何番を使うんだろ?
もとい、A5401CAは何を使うんだろ?
A5"4"01CAだから、やっぱり何かあるんじゃ。
416非通知さん:03/03/28 15:16 ID:5Lb+0bWr
A540*とA140*の2本立てになれば分かりやすいのに。
>>414
よくそんな端末覚えてたな。感心した。
417非通知さん:03/03/28 15:24 ID:S+ol0+Lo
A5011H、やっと配布されましたね。
418非通知さん:03/03/28 16:05 ID:4WPbKLm2
少しは餅つき給へ

No.16837 /01 俺は見た! ダンサー [A3012CA/旧IDO/,mb] 03/28(金) 11:02 ◆NEW◆ 返信
俺は見た!次期CASIO!昨日山手線に乗ったらいきなり
au最新機種の試験テストみたいな事してた!その機種は次期CASIOでした!
ビビった!超カッコよかった!メイン液晶側はほとんど変わらなかった、
カメラはやっぱ少し出っ張っていてその上に少し大きめになったライト、
で今度のサブ液晶は横型でデカくなっていた!でそのカメラ部分が
特殊な加工がされてあり、それが凄くインパクトがあり、カッコよかったです!
今回のCASIOのデザインは男性うけするかんじです!
全体的の大きさも一回りデカイです!外部メモリは付かないそうです、
細かい事は教えてくれませんでした、教えてくれたのは「5月発売!」
という事だけです! ソニエリなんかどうでもよくなりました!
それくらい悩ませるCASIOでした!
419非通知さん:03/03/28 16:15 ID:QjjEcqY4
あ、そぉ。
たこの目が大きくなったのね。
ヘェー
420( ・∀・)さん:03/03/28 16:17 ID:gpxtAzlE
>>419
藁田
421非通知さん:03/03/28 16:17 ID:Qm8fZj7t
>全体的の大きさも一回りデカイです!外部メモリは付かない

いらねー
422非通知さん:03/03/28 16:19 ID:4WPbKLm2
A5302CA [・◎・]

A5401CA [゜◎゜]
423非通知さん:03/03/28 16:20 ID:QjjEcqY4
A5302CA [・◎・]

A5401CA [〇◎〇]

424非通知さん:03/03/28 17:51 ID:srj9Mk7U
>>413
BREWも搭載より対応の方がいいよ
425非通知さん:03/03/28 18:22 ID:/obpVShE
なんでもいいから、Mysyncには、まんま対応してね。お菓子さん♪
426非通知さん:03/03/28 19:10 ID:M6RRNAe4
>>418
エクスクラメーションマーク多いなその人。リア房か。
427非通知さん:03/03/28 19:25 ID:vgajshnH
A1XXX
A3XXX
発売。
A53XX発売(今後はA1XXXと、A53XXで展開)
A13XX発売(今後はA1XXXと、A53XXで展開)
A54XX発売(今後はA13XXと、A53XXで展開)
この1年で、AUはめちゃめちゃ展開してますね
428非通知さん:03/03/28 19:29 ID:5Lb+0bWr
展開しすぎでややこしいのも事実。
429非通知さん:03/03/28 19:55 ID:B72L/FJh
そもそも一昨年9月の1X延期のが今の状況うんでるような気がする。
型番もそうだけどかなりの機種が間引されてるような感じだしね。
それで進化が早まればいいんだが、そうでもなさそうなのがauらしいな。
430非通知さん:03/03/28 19:57 ID:vgajshnH
すんまそ。はりきって書いた割りに思いっきり間違えてる。
煽られる前に訂正。う座意かもしらんが。
A1XXX
A3XXX
発売。
A53XX発売(今後はA1XXXと、A53XXで展開)
A13XX発売(今後はA13XXと、A53XXで展開)
A54XX発売(今後はA13XXと、A54XXで展開)

>>428
確かに。でも、型番を気にしなければ意外と気にならないものよ。
店員と仲良く話せるし。「へ〜、じゃあこれは?こっちはどうちがうの?」みたいな(笑

おまい、型番知ってるくせにそれ試しただろうっていうツッコミはナシね。
漏れにはそんな勇気ないyp
431非通知さん:03/03/28 20:21 ID:srj9Mk7U
型番の話はもう飽きた
432非通知さん:03/03/28 20:59 ID:exk4tjau
>>418
はネタ臭いんだが。
だが、JATE通ったし、A5305Kらしき画像も出たし、
ここ一ヶ月のうちに発表かな?
433非通知さん:03/03/28 21:54 ID:QjjEcqY4
>>432
どこぞに?
ますか、あのアレのトップにある画像け?
434非通知さん:03/03/28 22:15 ID:/spBAF4h
新機種話で盛り上がっている最中にスマソが、A5401CAってメモリ編集ソフトで
着うたのデータをPCと出し入れすることはできるの?
435非通知さん:03/03/28 22:29 ID:zKOho6xx
>>433
5305スレ見れ。ネ申が降臨中。
436非通知さん:03/03/29 01:21 ID:Ay8hgRp+
age
437非通知さん:03/03/29 03:01 ID:bo5rvu8B
着うたの自作制限なんだが、

A5303H(神)>>A5302CA>A5304T
A1301S・A1302SA(禁止)

この順に甘いわけだが、これはちょうど処理能力順になってるわけだ。
つまり、着うたの自作制限に端末の処理能力が関わっている可能性もあるわけで。
ってことはだ、SH-mobileが搭載されるであろうA5401CAは・・・(;´Д`)ハァハァ
か、神の再臨という可能性も・・・ウッ



と妄想してみるテスト。
438非通知さん:03/03/29 04:00 ID:lm/E/u0+
>>434
まだ発売されていない端末なわけで。
439非通知さん:03/03/29 04:11 ID:+lY5HTfX
早朝あげ
440非通知さん:03/03/29 05:43 ID:mWVbfui6
>>418
実は漏れも山手線で見た。
ノートPCに2台ケータイつなげてデータ取りしてるみたいだった。
A5302CAに似てたが、レンズとライト(?)とサブ液晶が一直線に並んでたぞ。
あれがA5401CAなのか?
441非通知さん:03/03/29 05:47 ID:kk+hrdBa




でつか?
442非通知さん:03/03/29 06:41 ID:LDLlrxJc
>>441
◎ロ口 って事じゃない?
ライトが大きくなってLEDがどっかに移動した訳ね。
443非通知さん:03/03/29 07:07 ID:FjMM/wye
たこさんは止めたのだね。
444非通知さん:03/03/29 07:08 ID:FjMM/wye
ところでauって
社内デザインコンペってやってんのかな?
445非通知さん:03/03/29 15:53 ID:lm/E/u0+
>>444
専属のデザイナーがいる。んで、メーカーのデザイナーと協業。
446非通知さん:03/03/29 21:46 ID:Glts/bHT
A5401CA
2.1インチCF液晶(144×176)
47×96×21 102g 160/220
447非通知さん:03/03/29 22:00 ID:/chJj57b
>>446
スペック変わってないじゃん。
違うことを祈る。
448非通知さん:03/03/29 22:09 ID:AQvTpl5L
>>446
萎え
449非通知さん:03/03/29 23:06 ID:DHyiQazg
>>446
QCIFでややアップか
まあ、そんなもんなのかな
450非通知さん:03/03/29 23:19 ID:b9kTDY8E
カメラついて、うわさによるとカコイくなっただけか。
451非通知さん:03/03/29 23:47 ID:9JUGK224
A5302CAとの違いは

・画面の解像度うp(QCIF?)
・カメラの画素数うp(1M?)
・SH-mobile搭載
・ブラウザのバージョンうp(6.0→6.2。データのやり取り中も受話可能に?)
・Mサイズムービー対応
・たこさんじゃない(カコイイ?)
・ロングムービー対応鴨

本当にこのスペックなら(・∀・)イイ!!
452非通知さん:03/03/29 23:50 ID:Eo/mv1iZ
>>451
次はイカさんだそうです。
453非通知さん:03/03/29 23:56 ID:N+QPw5Fu
>>451
それだったら欲しいな。
正直QVGAだったら最高なんだけど。
454非通知さん:03/03/30 00:05 ID:l6ElSQ+U
>データのやり取り中も受話可能に?
メール送信中にデータのやり取りができたらいいのにね。
455非通知さん:03/03/30 00:12 ID:J+ld5XXk
>>446
ezweb中のサイズが132×146なのにバランスが悪いと思われ。
456非通知さん:03/03/30 00:23 ID:wkBlCTGH
>>455
サイドにスクロールバー、上にピクトエリア、下にボタン表示で問題ないと思うが
457非通知さん:03/03/30 00:30 ID:J+ld5XXk
>>456
5302でezweb中のサイズが132×147なんだよね。
で、ディスプレイサイズが132×176。
458非通知さん:03/03/30 01:07 ID:wkBlCTGH
>>457
あ、ほんとだ、スマソ
5302はスクロールバーないの?
459非通知さん:03/03/30 01:13 ID:ztPGpqaV
A5401CA
2.1インチクリスタルファイン液晶(176×220)
47×96×21 102g 160/220
着うた対応でムービー撮影可能なサイズはS・M。
カメラはCMOSで128万画素「DynastronS2」搭載。
本体カラー/ライトブルー/クリスタルシルバー/ナイトブラック
460非通知さん:03/03/30 01:14 ID:wkBlCTGH
↓感想をどうぞ
461非通知さん:03/03/30 01:17 ID:uJ+C7Nj8
        / ̄ ̄ ̄\
        / | | | | | |_|ヽ
        |__|_|_|_|_Ж|_|_|__
        /ノ/ ノ ノ \ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄
        |( | ∩  ∩|)| <明日も勝てるといいな。 
        从ゝ  ▽  从  \____
         /| i_ー―´ \
        //|| | | |▼| | |\
        |_|_|| Tigers| |_|
    | ̄ ̄■|_|_|_|_|_77|_|■  ̄ ̄|
    |__○| ( ( ( ( ( ( (○___|
    |\   \) ) )Λ ) ) )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ
462非通知さん:03/03/30 01:19 ID:nDNpq5Pw
イカは嫌でつイヌはいいでつが。
463非通知さん:03/03/30 01:21 ID:v2SBhGC8
Mサイズ撮影でつか・・
まぁ漏れは使わないだろうけどw

解像度うp(・∀・)イイ!
カメラ(・∀・)イイ!
外部メモリがあれば今んとこ完璧だなw

D505iにはまけるが十分満足だ!
464非通知さん:03/03/30 01:29 ID:J+ld5XXk
>>463
ネタでつが。
465463:03/03/30 01:40 ID:v2SBhGC8
>>464
ワーイ
釣れた釣れた
466非通知さん:03/03/30 01:42 ID:J+ld5XXk
>>465
メール欄に答えたわけで…
467非通知さん:03/03/30 01:47 ID:nDNpq5Pw
>>465
463って書かなくても463だと分かるわけで
468非通知さん:03/03/30 02:18 ID:h0Q4ZYDg
        / ̄ ̄ ̄\
        / | | | | | |_|ヽ
        |__|_|_|_|_Ж|_|_|__
        /ノ/ ノ ノ \ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄
        |( | ∩  ∩|)| <次(機種)もきっといいぞ! 
        从ゝ  ▽  从  \____
         /| i_ー―´ \
        //|| | | |▼| | |\
        |_|_|| Tigers| |_|
    | ̄ ̄■|_|_|_|_|_77|_|■  ̄ ̄|
    |__○| ( ( ( ( ( ( (○___|
    |\   \) ) )Λ ) ) )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ

469463:03/03/30 02:33 ID:v2SBhGC8
勘違いスマソ
逝ってきます
470非通知さん:03/03/30 03:17 ID:lNORaFF0
age
471あうヲタキモイ:03/03/30 10:14 ID:RnKjhxaA
氏ねよおめーら

472非通知さん:03/03/30 10:37 ID:Ggii/S6+
なんかどいつもこいつもカメラだの解像度だのばっかだなー。あんな小せぇ画面に何求めてんだか,,,,

━━━━━━下らねぇ死ね━━━━━━
473非通知さん:03/03/30 11:28 ID:FduDgR7/
わかった!サブ液晶がQVGAなのだ!!
474非通知さん:03/03/30 13:36 ID:RnKjhxaA
そしてメインは96*80
475非通知さん:03/03/30 13:42 ID:kdruuT1b
(´・ω・`)
476非通知さん:03/03/30 15:01 ID:Y73RtlFc
>>437
着うたには対応していないが
A5301Tの44.1KHz 128Kbps(VBRも可)再生が可能なことはどうなのかと。
477非通知さん:03/03/30 15:02 ID:L8nil12A
>>459
が最低ラインだな。またQCIFだったらあうはクソ決定。
478非通知さん:03/03/30 15:13 ID:kgyLqm0h
>>477
QCIFどころか132×176だろ。
479非通知さん:03/03/30 15:27 ID:UtHP7fvV
>>477
まあまあそういいつつQVGAですから
480非通知さん:03/03/30 15:29 ID:L8nil12A
>>478
それだったら一時的にjに移るわ
>>479
だったらいいけどね
481非通知さん:03/03/30 15:30 ID:J+ld5XXk
482非通知さん:03/03/30 15:32 ID:kgyLqm0h
どっかのサイトの訪問端末の情報でCA23(だったっけ?)が132×1??ででてるんでそ。
483非通知さん:03/03/30 15:37 ID:m6lVYy1X
前にエプソンがQVGAの大量生産に入ったってあったけど、
もしかしてデジカメの方かなぁ。
484483:03/03/30 15:39 ID:m6lVYy1X
IDが1Xだ〜
485非通知さん:03/03/30 15:53 ID:J+ld5XXk
486非通知さん:03/03/30 15:53 ID:Nt7IT3cU
>>483
デジカメの液晶でQVGAだと相当ショボイよ だから携帯でしょきっと
487非通知さん:03/03/30 15:56 ID:J+ld5XXk
>>483
カシオだけに供給してるわけじゃないよ。
488483:03/03/30 16:07 ID:m6lVYy1X
>>486
そうなんですか?デジカメ持ってないんでよくわからないです。すいません。
>>487
他メーカーにも出しているんですね。CF液晶使っているとこ調べてみます。
(^^)
489483:03/03/30 16:15 ID:m6lVYy1X
あっ、CF液晶とも限らないか…
A3012CAを使ってましたがエプソンの液晶ってキレイでいいですよね。
490非通知さん:03/03/30 16:23 ID:J+ld5XXk
>>489
カラー液晶端末が出始めた頃はドコモエプソンの液晶採用してたよ
491非通知さん:03/03/30 16:23 ID:J+ld5XXk
×ドコモ
○どこも
492非通知さん:03/03/30 23:36 ID:dUkJgWBv
>>482
それはweb中の表示だよ
493非通知さん:03/03/30 23:38 ID:GOan4+du
それでも横は一致するんじゃ?
494非通知さん:03/03/30 23:39 ID:J+ld5XXk
まぁ、5302の表示サイズを考えると解像度は同じようなものと考えるのが妥当かと。
495非通知さん:03/03/30 23:46 ID:GOan4+du
殆ど同じだけど132*176よりは144*176のほうがなんとなく気分がいい。
496非通知さん:03/03/30 23:49 ID:J+ld5XXk
>>495
QCIFではないと思われ。
497非通知さん:03/03/31 00:00 ID:uUM/RToC
まあCF液晶には2インチながら240×320の解像度のものもあるわけで
498非通知さん:03/03/31 00:01 ID:frIRPIeP
>>497
だから…
499非通知さん:03/03/31 00:05 ID:0YYGS1TZ
で、結局2.1inch132*176なのね・・・
500非通知さん:03/03/31 00:16 ID:vWMZNxa5
144*176すらないのか・・
鬱だな。せめてQCIFくらい欲しかった

神光臨まだかなぁ・・
期待age
501非通知さん:03/03/31 00:34 ID:uUM/RToC
auの端末に不満があるなら他にいけばいいのに・・・・
もしくは社員にでもなって出せばいいだろと思う今日この頃。
502非通知さん:03/03/31 00:41 ID:0YYGS1TZ
何故液晶ごときで乗り換えにゃならんのか。
503非通知さん:03/03/31 01:07 ID:XEt8vX8x
>>501
社員にでもなって←そう簡単に言うな
504非通知さん:03/03/31 01:17 ID:XfIqThD9
ならグチるな
505非通知さん:03/03/31 01:32 ID:PGYgZ9zr
まぁ、カメラなんて画質悪いし玩具みたいな物だな、画素数が多ければ多い程メモ代わりに使えるからいいけどな。
ディスプレイも高解像度の方がいいけどここでどうこう言っても仕方ないしね。
506非通知さん:03/03/31 10:06 ID:frIRPIeP
>>501-505
なんか筋違い。
507非通知さん:03/03/31 10:08 ID:lozNm4FQ


       O/"⌒ヽ、
     ∩(二二二)イヤッホーイッス!!
      \@ ・ー・@ Θ⌒ヽ <冬はやっぱりスノボーっす!!
        Y§§/   ノ
        ( (/   /
       (/   /
      /   /
      \_/
    O
 o  。

508非通知さん:03/03/31 10:10 ID:1GSmH1jJ
何で、もう出ない機種の液晶の話してるの?
509非通知さん:03/03/31 10:13 ID:frIRPIeP
>>508
何言ってるの。
510非通知さん:03/03/31 12:03 ID:hiqO9VfR
A5401CAを横にすると
_ ________
[ロ◎口]
~~~~~~
なわけか。
511非通知さん:03/03/31 12:04 ID:hiqO9VfR
うぐぅ・・・、ずれた
512非通知さん:03/03/31 14:27 ID:4jEtsAZX
>>511
気にするな。たいやきやるからもちつけ
513非通知さん:03/03/31 14:31 ID:hiqO9VfR
>>512

(・∀・)ノ●鯛焼きゲトー

(・ω・)ノ旦お茶ドゾー
514非通知さん:03/03/31 15:14 ID:KhzKMsEa
>>513
今川焼きじゃん。
515非通知さん:03/03/31 15:15 ID:hiqO9VfR
魚の形がないんだもの
516非通知さん:03/03/31 15:25 ID:2Gq/6dBI
うぐぅはダメだろ
517非通知さん:03/03/31 15:50 ID:hiqO9VfR
       ‖
      ('A`)
      ( )
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄
518非通知さん:03/03/31 16:38 ID:3x/Pp0p8

        
      ('A`)
     ( )¬
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄
519非通知さん:03/03/31 19:37 ID:gyKhJOyV
      テトラン  
      ('A`)
     ( )¬
        | |

           ‖
  ‖  o ビー
  △   ‖
      O  ビー

520非通知さん:03/03/31 21:59 ID:bbP6Ls8G
キターーーー
521非通知さん:03/03/31 22:21 ID:R0qHOXfH
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!と言う時は主語を明示せよ
522非通知さん:03/03/31 23:05 ID:4jEtsAZX
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
523非通知さん:03/03/31 23:10 ID:R0qHOXfH
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡,_ノ` )   )   マターリいこうぜ
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
524非通知さん:03/04/01 00:34 ID:HlpOWGuy
UXGA
525非通知さん:03/04/01 07:58 ID:BkEePRHU
ミタ━━━(゚∀゚)━━━!!
526非通知さん:03/04/01 10:08 ID:aXL4Dueq
>>525
ガイシュツ
527非通知さん:03/04/01 11:14 ID:bVXvBDGG
>>526
がいしゅつ・・・?
既出(きしゅつ)のことか?
528非通知さん:03/04/01 11:17 ID:24y1jbKM
>>527
フィッシング禁止
529非通知さん:03/04/01 12:26 ID:aXL4Dueq
age
530非通知さん:03/04/01 12:49 ID:F5rA1c5/
サワッターーーー
531非通知さん:03/04/01 13:09 ID:ELjTZXq6
('A`*)エッチ
532非通知さん:03/04/01 13:23 ID:agAZYdQx
>>527
( ´,_ゝ`)プッ
533非通知さん:03/04/01 13:26 ID:3OKd4GnT
5月30日発売
534非通知さん:03/04/01 13:30 ID:ELjTZXq6
今日は誰も信じない
535非通知さん:03/04/01 14:56 ID:PVggMJ2K
嗅イダーーー
536非通知さん:03/04/01 18:54 ID:qzUGYFPa
age
537非通知さん:03/04/01 19:08 ID:ITs7Ze8O
>>519
まさか、まさかとは思うけど、沙羅漫蛇ですか?
538非通知さん:03/04/01 22:02 ID:rxr/UxiK
ああ、沙羅曼蛇早く出ないかな〜
539非通知さん:03/04/02 01:53 ID:A9hDJgAl
カコイイ━━━(゚∀゚)━━━!!
540非通知さん:03/04/02 02:10 ID:KZSsHkOL
ここが無 馬太スレになっていく・・・
541非通知さん:03/04/02 02:13 ID:e2WiJ58m
だて釣り掘りにしちゃだめなんでしょ?
542非通知さん:03/04/02 02:14 ID:53f5s2K3
>>539
おいおい、今日はもう4月2日だぜ?
543非通知さん:03/04/02 02:18 ID:9Ob4ZYVV
キタノ━━━(゚∀゚)━━━!?
544非通知さん:03/04/02 02:21 ID:CC2MB8Yp
ああ、確かに沙羅曼蛇(だったよね)は欲しいな。
545非通知さん:03/04/02 11:54 ID:jwG3YkQo
A5305Kスレより。
クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━??

28 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/04/01 13:36 ID:KLspHKQ3
5月1日発売
発表は4月中旬を予定。
あわせてEZweb関係の新発表あり。
そう、関係者さん、去年噂されたあれです。

29 名前:非通知さん[] 投稿日:03/04/01 13:40 ID:KPT00A4C
あれって何でつか!!?

30 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/04/01 13:45 ID:HP67e5vz
54xxシリーズと関係あり。
今はこれしか言えません。
546非通知さん:03/04/02 11:57 ID:ZitzNgBo
昨日エイプリルフールだからな・・・・
547非通知さん:03/04/02 11:57 ID:bi1u1oAR
>>545
(・∀・)イイ!
期待age
548( ・∀・)さん:03/04/02 12:51 ID:ah3muuXH
>>513-515
爆笑
549非通知さん:03/04/02 13:04 ID:gnScdWD1
>>545
EV-DOではないよなぁ…絶対
550非通知さん:03/04/02 13:25 ID:GVdVDQkq
自作着うた& スピーカー超絶強化希望。
メモカは必須!
551非通知さん:03/04/02 13:39 ID:Er6p/XL0
焦点になるのは

1.A5401CA発表か?
2.ブラウザ6.0→6.2の謎が明らかに?

だな。時期的にまだ1はなさそうだが。
今までに話題に上ったものと言えばベクターブラウザあたりかな?
でもSVGは7.0からだという話があったような気もするし。なんだろう?

俺は妄想力が足りないから後は頼んだ↓
552非通知さん:03/04/02 13:43 ID:Apc/CMZY
504を凌駕する、軽快サクサクブラウザ
553非通知さん:03/04/02 17:10 ID:UNPo1fjm
まぁ、軽くなるのは確かみたいね。
554非通知さん:03/04/02 18:24 ID:rFVXtYWV
歯応えがよくなる。
555非通知さん:03/04/02 19:39 ID:E9035B7l
>>553

SH-mobileも相まってかなり速くなりそうだな。
個人的にはA5303Hの三倍速でカラーはレッドきぼんぬ
556非通知さん:03/04/02 19:41 ID:UNPo1fjm
>>555
APPって書いた方がいいかと。
557非通知さん:03/04/02 19:45 ID:E9035B7l
SH-mobileでほぼ確定みたいなもんじゃない?
ま、APPって書いたほうが正確ではあるけど。
558非通知さん:03/04/02 21:36 ID:8ZQvx28H
>>545
これ?
03年度に上位タイプを中心にGPSの自律測位機能を搭載していく模様。
  これにより2度目以降の測位時間が半分程度に短縮できる見込み。ただ、消費電力が増加するのが難点。


559非通知さん:03/04/02 23:03 ID:UacmxngL
ttp://www.clieclub.jp/

PEG-KC50の鰹版っていう手はないのか?
560非通知さん:03/04/02 23:27 ID:bkRZQmOe
今3012CAだが、これよかマシにはなるよね?
561非通知さん:03/04/03 02:36 ID:itHlZrtn
変わったこと聞く人でつね
562非通知さん:03/04/03 13:16 ID:bUgWme8k
QVGAはあきらめろ
563非通知さん:03/04/03 15:43 ID:bLJLSBq/
A5401CAにQVGAなんて期待してない。
その代わりのAPPとメガピクセルなんだから。
ただ、自作着うたの制限を緩めてほしい。
どうしてもQVGAが待てない早漏ちゃん達は他社へ逝け
564非通知さん:03/04/03 15:43 ID:Nzm7PtN3
A5401CAにQVGAなんて期待してない。
その代わりのAPPとメガピクセルなんだから。
ただ、自作着うたの制限を緩めてほしい。
どうしてもQVGAが待てない早漏ちゃん達は他社へ逝け
565非通知さん:03/04/03 15:45 ID:nygWF1ZZ
連投してしまったふかわりょうな漏れは吊ってきまつ
566非通知さん:03/04/03 16:34 ID:nygWF1ZZ
>>565
携帯から書き込むからだよ…。

通信中→戻るを繰り返し過ぎ。
567非通知さん:03/04/03 16:41 ID:+UWUMGvD
メガピクセルもつかなかったりして・・・
568非通知さん:03/04/03 16:54 ID:d3TL1pbC
>>567
本当に付かなかったらあうは脂肪しそうだな。
569非通知さん:03/04/03 17:06 ID:YVUx9VMs
565 :非通知さん :03/04/03 15:45 ID:nygWF1ZZ
連投してしまったふかわりょうな漏れは吊ってきまつ


566 :非通知さん :03/04/03 16:34 ID:nygWF1ZZ
>>565
携帯から書き込むからだよ…。

通信中→戻るを繰り返し過ぎ。
570非通知さん:03/04/03 17:10 ID:Mq32suRr
>>569
たまたまIDが同じになるってこと…ある?
携帯からだったら毎回ID変わると思うんだけど…
571非通知さん:03/04/03 17:21 ID:9Z9XyltZ
エプソン新型TFT液晶キターーーーーーーー
572非通知さん:03/04/03 17:25 ID:hzM0ELqO
>>570
俺は2回ぐらいリアルタイムで他人とIDかぶったことある
彼は千葉県で俺は兵庫県だった
573非通知さん:03/04/03 18:10 ID:6mNvgJBa
発表します!色はゴールド、茶色、黒だよ
574非通知さん:03/04/03 18:15 ID:i/BMoj/G
ふーん
575非通知さん:03/04/03 18:18 ID:iHvPWXFy
エイプリルフールはおとといだよ?
576非通知さん:03/04/03 18:20 ID:uI379Ewm
デザインは5302よりかはマシになるんだろうね?
577非通知さん:03/04/03 18:21 ID:IMkbc3iK
>>573
ゴールドだと!?嘘だろそれじゃまるでアグネスチャンケータイかよ。
578非通知さん:03/04/03 18:57 ID:MZ/eYmV5
画像まだ?
579非通知さん:03/04/03 19:27 ID:bLJLSBq/
貴様等、550の言う事はシカトかよ!!!
580非通知さん:03/04/03 19:41 ID:lgH0eYA3
あうヲタのバーカ(w

まだQCIFですか?(ww

お先に〜(w
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/03/n_100man.html
581非通知さん:03/04/03 19:55 ID:gH9tnr+S
>>580の子は液晶とカメラの違いが分からないとみた...
582非通知さん:03/04/03 19:58 ID:7zA6hCpu
豚のマネをしてみたんだろう。バカだなぁ。
583非通知さん:03/04/03 20:06 ID:Pgnnixfn
QCIFより粗いですが何か?
つーか随分と沢山この機種に関係のない
方々がいらっしゃいますねぇ(・∀・)ニヤニヤ
584A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/04/03 20:51 ID:itHlZrtn
あげ
585あの時の千葉県民:03/04/03 21:01 ID:jZCL84wK
>>572
あのときは被りまくりだったなそういえば。
586非通知さん:03/04/03 21:12 ID:QPDCoTV8
あのカメラの位置は辞めろよ
587非通知さん:03/04/03 21:30 ID:Pgnnixfn
588非通知さん:03/04/03 21:33 ID:ZEv4fxED
>>587
これどこから持って来たんですか?
589非通知さん:03/04/03 21:34 ID:7zA6hCpu
作ったんだろ
590非通知さん:03/04/03 21:36 ID:Pgnnixfn
ついに「着うた」規制!2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048867854/

195 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/04/03 21:26 ID:Z0y78v1H
着うたのauの考える今後の方針
http://www4.kcn.ne.jp/~smile0/up2/source/more0014.gif

なんか先行き真っ暗って感じです……
591572:03/04/03 21:48 ID:hzM0ELqO
>>585
あ、そのときいた人でつか(w
592非通知さん:03/04/03 23:11 ID:itHlZrtn
>>591
まさかまた会う?(いや見かけるのほうか?)とは思わなかったよ。w
593非通知さん:03/04/03 23:39 ID:hzM0ELqO
>>592
あの時はお世話になりますた〜(w
IDネタだと今後も見かけたりするのかな?
今後もよろしく(w
594非通知さん:03/04/03 23:53 ID:epTg1aZ+
>>593
自分いろんなスレにいるからどこかで会うかもな。w
595非通知さん:03/04/03 23:54 ID:itHlZrtn
>>593
自分いろんなスレにいるからどこかで会うかもな。w
596非通知さん:03/04/04 00:32 ID:66Pv6Swc
このスレの方達は未だに>>550をシカッティングですか。
597非通知さん:03/04/04 01:02 ID:1XR+RmWG
>>571
コレのことか?

液晶パネル●エプソン,写真画質並みの表示が可能なTFT液晶パネルを発表
 セイコーエプソンは,モバイル機器向けに透過型の低温ポリシリコンTFT液晶パネ
ル「Photo Fine」シリーズを発表した。「写真並みの高画質」が特徴という。まず第
1弾の製品として,同社が2003年夏に発売を予定している「カラリオPhoto PC Player
P-1000」の表示部向けに量産出荷を開始する。(NE ONLINE)
http://ne.nikkeibp.co.jp/FPD/2003/04/1000017898.html

598非通知さん:03/04/04 02:39 ID:CQ/53sYh
まだ他にもあるね
599非通知さん:03/04/04 02:53 ID:CQ/53sYh
他のとやらもコピペきぼん
600非通知さん:03/04/04 07:41 ID:izBrpcFR
601非通知さん:03/04/04 08:30 ID:H2akxDGF
>>600
176×240きぼん
602非通知さん:03/04/04 08:32 ID:MXzHj+E3
598 名前:非通知さん[] 投稿日:03/04/04 02:39 ID:CQ/53sYh
まだ他にもあるね

599 名前:非通知さん[] 投稿日:03/04/04 02:53 ID:CQ/53sYh
他のとやらもコピペきぼん


またかぶった?
603非通知さん:03/04/04 08:40 ID:c663NEK0
シカッティングはやめろっつ〜のに、2ちゃんの奴等は…。
人の話を聞きやしねえ!!
604非通知さん:03/04/04 08:57 ID:Zc2vmTFe
>>602
どうやらそのようだ。兵庫の方?
605非通知さん:03/04/04 12:43 ID:JhFmpt2g
リマインダ復活するかなぁ
606非通知さん:03/04/04 13:26 ID:3DwZpZMQ
つーかいつでるんだよ!
607非通知さん:03/04/04 13:38 ID:Ow0Fu92a
5月から6月。
6月の方が有力っぽい?
608非通知さん:03/04/04 18:52 ID:ouoEf5WV
皆さん、どうして>>550をシカッティングなのですか?
609非通知さん:03/04/04 18:53 ID:Zc2vmTFe
シカッティング あげ
610非通知さん:03/04/04 18:54 ID:GJaUdHkY
>>550
そうですね。以上
611非通知さん:03/04/04 18:55 ID:JqmkWsVc
おまえらシカッティングがそんなに楽しいか?くっそー。俺はいっつも惨めだ。
612TRYAL RUN:03/04/04 18:55 ID:iqq2Pl9c
613非通知さん:03/04/04 18:56 ID:ZJZFoyrg
>>611がかわいそうになってきた あげ
614非通知さん:03/04/04 18:56 ID:JqmkWsVc
ごめんなさい。>>611は偽者です。
615非通知さん:03/04/04 18:58 ID:GJaUdHkY
スルーされないような内容の書き込みをすればいい
616非通知さん:03/04/04 18:59 ID:ZJZFoyrg
>>614
いや、笑えたからいいよw
617非通知さん:03/04/04 19:05 ID:zR0gUWYG
>>611自体が偽物です。
618非通知さん:03/04/04 19:10 ID:hznOrr20
>>550
で?
619非通知さん:03/04/04 19:11 ID:zR0gUWYG
>>550でさえ偽物です。
620非通知さん:03/04/04 20:30 ID:/7LAFUTv
正直もうちょっと引っ張ってほしかった・・・
621非通知さん:03/04/04 21:17 ID:zR0gUWYG
琉球ムーン
622非通知さん:03/04/04 23:00 ID:PcaFMQSK
2.1(134176)1580
130COSM Z14
48.97.24 160/220
MO51015 S&M VD180
623非通知さん:03/04/04 23:22 ID:29njsEmE
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
624非通知さん:03/04/04 23:24 ID:zR0gUWYG
>>623
適当に書けるわけで。
625非通知さん:03/04/04 23:27 ID:ZgNoZ4Zi
真実が含まれてないともいえないわけで
626非通知さん:03/04/04 23:32 ID:zR0gUWYG
結局何とも言えないわけで。
627非通知さん:03/04/04 23:38 ID:hAktAHuI
また液晶のサイズは一緒ですか?
628非通知さん:03/04/04 23:45 ID:tezZfC4N
じゃあどうしませうと言いたいわけで
629非通知さん:03/04/04 23:51 ID:zR0gUWYG
ふーん程度の反応でいいかなと思うわけで。
630非通知さん:03/04/04 23:51 ID:+yrkzYr0
とりあえず解読してみるテスト。

2.1インチ 134*176 1580万色メインディスプレイ
130万画素CMOSカメラ14倍ズーム
48mm*97mm*24mm 160分通話 220時間待受
ムービー5/10/15秒 S&Mサイズ対応

VD180は暇な人妄想頼む
631非通知さん:03/04/04 23:57 ID:+SaVKAVv
H/417
632非通知さん:03/04/05 00:37 ID:5z7fDRZ+
VD180→ビデオモード180秒録画対応
H/417→>>417の(*´Д`)エッチ
633非通知さん:03/04/05 00:55 ID:vSVkjnLV
確かに
>>417
発言はエロ医な
634非通知さん:03/04/05 00:58 ID:RDvv/0G3
発表/4月17日
いくらなんでもそれはないか・・・。
635非通知さん:03/04/05 01:19 ID:XW/JZREV
それだと>>545にあるA5305Kおよびezweb関係の新発表といい具合に重なるな。
636非通知さん:03/04/05 01:59 ID:PMrsnCB2
M05じゃなくて、MO5って書いてあるけど、オーってなんだろ?
あと、SH-Mobileが見当たらないんだが、APPはソニー同様独自路線?
637非通知さん:03/04/05 02:13 ID:YAp7tCHv
MO=Movieかと。
APPは俺も気になる。
ezplus機だから何らかのAPPが載るのは確かなんだが・・・
638非通知さん:03/04/05 02:23 ID:dxk5rULh
カシオ独自のが載るみたいでつよ。
639非通知さん:03/04/05 05:57 ID:KiQlJmSG
これで裏をかいてQVGAだったらかなり萌えるんだが・・・
640非通知さん:03/04/05 06:11 ID:iwbIo8uH
QVGA+CCD35万画素 or QCIF+CMOS130万画素
皆さんはどっちがいいと思う??
641非通知さん:03/04/05 06:12 ID:+Pg4v6uY
>>640
前者。携帯のデジカメはまだまだ。
642非通知さん:03/04/05 06:40 ID:KiQlJmSG
オレも前者。カメラは遊び程度しか使わんからたいしてイラン。
でもデジカメレベルまできたらほしい。
643非通知さん:03/04/05 06:44 ID:t+0Oe09R
正直、505がうらやますぃ…
このレベルの端末がカシオから出てくれればなぁ。
644非通知さん:03/04/05 06:45 ID:dTBm410j
出ぬ。
645非通知さん:03/04/05 07:18 ID:dxk5rULh
うーん。D505iは最新スペック揃えただけあって確かに凄いけど、
思ったほどじゃなかったな。こんなもんかって感じだった。
携帯でいくら高画質を求めても携帯では限界あるなと。
画面の大きさにも限りがあるし。
ただ、外面デザインの「カメラ」の迫力はCAも見習って欲しいな。
D505はやり過ぎてる気もするが、カメラがすごいと一発でわかる。
カメラの機能はCAの方がノウハウあるからいい仕事してくるだろうけど、
外見がたこさんでは…。
646貴様等!!:03/04/05 08:48 ID:XW/JZREV
やっと550にからんだな。
メッタクソおせーんだよ!
もっと早くからめや、クソボケ!!
臭マンでもなめ反省しくされ!
647非通知さん:03/04/05 08:49 ID:0f4sSas+
シカッティングage
648非通知さん:03/04/05 08:52 ID:iCFf+KyC
[email protected]
だれかこれにメール送ってみて
649非通知さん:03/04/05 08:55 ID:fop5mM/y
>>646
また偽者か
650非通知さん:03/04/05 09:06 ID:/rZ68V4K
>>645
そうか?おれはD505見たけどあのカメラ風のデザインはないだろ!って感じたが。
気軽に写真が撮れなさそうだ。是非カシオにお願いしたい。
メガピクセルでもデザインはタコさん位で充分です。
651非通知さん:03/04/05 10:18 ID:W9btfIar
>>418に引用されたのとか、>>440みたいな目撃情報
もっときぼんぐ。
自動車のスクープ誌のように写真に収めたりしたら神!
652非通知さん:03/04/05 10:19 ID:dTBm410j
メガピクセルなんか携帯にイラネと思ってたが、
D505i見て、あぁいう位置にカメラ付けたら普通のカメラとして使うには丁度いいなと思った。
タコはゴメンだ。
653非通知さん:03/04/05 10:49 ID:vSVkjnLV
CMOSでもメガピクセルあれば学校の掲示板を手書きでメモらなくても
すみそうだからきたいしてるあげ
654非通知さん:03/04/05 11:26 ID:dTBm410j
メガピクセルうんぬんよりマクロ機能があるかどうかだろ。
655非通知さん:03/04/05 11:33 ID:hnoc8zk+
>>653
禿同!
656非通知さん:03/04/05 12:12 ID:JMkJ7yBo
タコ好きには悪いが、俺はあれで引いた。
薄さとかボタンの形は最高なのに。
どうせすっきりしたデザインするなら
もっと一般受けする、小洒落た感じにしてくれ。
マック風なのキボン。
657非通知さん:03/04/05 12:37 ID:E7Sb8xM8
そうだなタコデザインは引くな。
今A3012CA使ってるけどカメラ部の出っ張りはやっぱり気になる。
658非通知さん:03/04/05 13:05 ID:oY8g1zH9
がんばれカシオ
僕らの期待を乗せて
659非通知さん:03/04/05 13:11 ID:FQVqVWFw
着うたが公式DLのみってのが激しく萎えるな。
樫尾独自のAPPってことはSHほどの馬鹿力もないだろうし。
130万画素もあんま意味ないし、液晶も変わらんし。



俺は買うけどナー(;´Д`)
660非通知さん:03/04/05 13:57 ID:yj4hKIE3
和音って上がらないのかなぁ?
音質が上がれば文句は無いんだけどね。
661非通知さん:03/04/05 13:59 ID:FQVqVWFw
和音数よりスピーカーの質とサンプリングレートの方が・・・
662非通知さん:03/04/05 16:59 ID:YAp7tCHv
>>661
ここにきて自然な形で>>550にからむとは…
シカッティングさげ
663非通知さん:03/04/05 17:03 ID:bioDWK0O
>>649
誰が本物なの?

とりあえずシカトッティングsage
664非通知さん:03/04/05 17:04 ID:TdJJx1WU
>>649
誰が本物なの?

とりあえずシカッティングsage
665非通知さん:03/04/05 17:07 ID:+Pg4v6uY
コソーリ修正か。
666非通知さん:03/04/05 17:15 ID:d2wUQCoq
こうすると本物のシカッティンガー風だね。
とりあえずコード555をシカッティング(W
667非通知さん:03/04/05 17:18 ID:5/2PW3Lv
え?4/17に発売するんですか?
668非通知さん:03/04/05 17:21 ID:5z7fDRZ+
>>665
むしろ堂々と修正&シカッティング!!


誰か携帯ネタにからんだシカッティングスレを作ってシカッティングして下さい。
669非通知さん:03/04/05 18:44 ID:vfztNeol
>>622
>130COSM

SM搭載でつか?
670非通知さん:03/04/05 19:43 ID:Tncxjj9G
メガピクセルなのにQCIF(ゲラゲラ
671非通知さん:03/04/05 20:45 ID:d2wUQCoq
この機種はPCとの連携で真価が発揮されまつ。
672非通知さん:03/04/05 20:56 ID:LZFC0mUw
>>670
知ったふりは良くない。
673非通知さん:03/04/05 22:20 ID:0f4sSas+
I7 6F4D2
HC3(NB.SR.RW) BUP
674非通知さん:03/04/06 00:36 ID:RqIzUdCd
        ∬ 
      |.~~~~.|
      |    |
      |    |
      |    |
      |    |
      | _、_ |     何か来てるぜ・・・。
      | ,_ノ` |y━~     
      |__|
      |.エコー|
      |//|
      |//|
        ̄ ̄
675非通知さん:03/04/06 00:44 ID:xddxtHJJ
難しすぎる・・・
676非通知さん:03/04/06 00:45 ID:PD1Q0Ivx
シカッティングに解読させろよ。
677非通知さん:03/04/06 01:02 ID:GiaDdH7N
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
なんだ━━━(゚∀゚)━━━!?
678非通知さん:03/04/06 01:24 ID:Hej1oiH3
DF 24.6M
カラバリ:青 赤 白(HC3は多分3色の意)
I7 BUPはわからん
679非通知さん:03/04/06 01:29 ID:0UwJQ/ii
まてよ・・・、NBは青じゃなく黒かも。
確か前に白と黒があるって話があったし。
680非通知さん:03/04/06 01:30 ID:oE7JLxsn
sageろよ
681非通知さん:03/04/06 01:31 ID:HTK5qtok
>>673
NB=ネイビー
SR=スーパーレッド
RW=リアルホワイト
682非通知さん:03/04/06 01:32 ID:NhPaiRT4
I7 = イルミネーション7色
683非通知さん:03/04/06 01:34 ID:HTK5qtok
残るはBUPなのだが・・・
684非通知さん:03/04/06 01:37 ID:xddxtHJJ
Browser version UP ?
685非通知さん:03/04/06 01:38 ID:BQpXH50m
NB=ノートリアスブラック
SR=サプライジングレッド
RW=リマーカブルホワイト
686非通知さん:03/04/06 01:43 ID:5YQDJaWl
(後で)B(lackの画像)UP(しまつ)

だったりして
687681:03/04/06 01:43 ID:HTK5qtok
>>684
それだ!!
>>685
俺の安易なネーミングが・・・
でもどんな色か想像つかない・・・
688非通知さん:03/04/06 01:43 ID:LRVr+nPr
カシオの赤ね〜どんなのやろ
689非通知さん:03/04/06 01:46 ID:DQXpKFBz
>>686
それだ!
690685:03/04/06 01:47 ID:0UwJQ/ii
>>687
俺も知ってる英単語適当に並べただけでつw
691非通知さん:03/04/06 01:53 ID:XyMsWPUK
BackUpmemoryでMiniSD付きとかは?
692非通知さん:03/04/06 01:56 ID:LRVr+nPr
外部記憶装置を付けるんだったらDF容量を倍にはしないと思いまふ
693非通知さん:03/04/06 01:57 ID:RqIzUdCd
APPが相変わらず不明か・・・。
694非通知さん:03/04/06 02:09 ID:w5DI1G8f
情報は小だしに
695非通知さん:03/04/06 02:12 ID:w5DI1G8f
子種は中だしに
696694:03/04/06 02:15 ID:StPNko+m
>>695
ID被ったな
697非通知さん:03/04/06 02:19 ID:NhPaiRT4
ケータイからかYO
698非通知さん:03/04/06 02:45 ID:f9pBun1j
カシオキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!だな。
おめ。
699非通知さん:03/04/06 03:20 ID:zRycA6nL
>>698
なんかキタの?
700非通知さん:03/04/06 03:42 ID:70MdTiqM
>>zep

>この辺は、特にVD180は違うかもしれません。
>信憑性に関しては該当スレの流れから見ても
>それなりだと思います。

そうか?どこをどう見て信憑性の判断をしたんだ?
701非通知さん:03/04/06 09:06 ID:f9pBun1j
カシオ真ってるぞー
702KAM:03/04/06 09:50 ID:t3WthlCF
NB=ノットブルー
SR=ささやかなレッド
RW=レッド気味ホワイト
703非通知さん:03/04/06 09:59 ID:iEMfq+D6
704非通知さん:03/04/06 09:59 ID:eDW/NCKw
705非通知さん:03/04/06 10:07 ID:MrCttYeI
もうこの業者ヤケになったな

447 名前: [] 投稿日:03/03/28 23:20 ID:ciXADVgL
4月1日からHP変更と共に価格改正をします。
機種変更用端末「白ロム」まずHPをご覧下さい。

P2102V-\3?000/N504i-\1?000などなど。

出来る限り安く販売させて頂いております。
是非1度、Dream Paradiseへご来店下さい。

宣伝の書き込みで申し訳御座いませんが宜しくお願いします。

http://dream-store.net
706非通知さん:03/04/06 10:59 ID:n5mAKMqL
結局QVGAはEV-DO対応端末が出るまで待たなきゃだめ?
707ぜp:03/04/06 11:06 ID:5zZtOxk7
>>700

確か暗号をながしたと思われるでつまつ口調の香具師が
上のほうでなんか言い当ててた気がしたんだが、
よくみたらそうでもなかったな。
早とちりsage。
708非通知さん:03/04/06 14:16 ID:0UwJQ/ii
画像は近々別な神が貼ってくれまつよ。
APPは某社のがのりまつ。
709非通知さん:03/04/06 14:19 ID:xiF4va8I
>>708
内部情報キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!??
710非通知さん:03/04/06 17:51 ID:Hej1oiH3
情報キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
711非通知さん:03/04/06 18:15 ID:mfL3t8Gq
そうして皆さんはまた>>550を無視するのですか?
いい加減にしてください。怒りますよ。
712非通知さん:03/04/06 18:22 ID:bwjR0BCO
だからそんなのが欲しければ社員になって開発やりゃいいんだよ。
でなきゃ携帯もつなつーの。
713非通知さん:03/04/06 18:22 ID:rvv69o/1
681 :非通知さん :03/04/06 01:31 ID:HTK5qtok
>>673
NB=ネイビー




プ
714非通知さん:03/04/06 18:33 ID:rvv69o/1
NB=
SR=スカーレッド
RW=


けっこう自信ある
715非通知さん:03/04/06 18:43 ID:rvv69o/1
NB=ネイビーブルーorナイトブラック、
SR=スカーレッド
RW=???ホワイト

どうだけっこう自信あるぞ!!!!!!
716非通知さん:03/04/06 18:43 ID:rvv69o/1
あげ
717非通知さん:03/04/06 18:56 ID:rvv69o/1
appはアプリ何とかだろ!ということでSH-mobileみたいなの
718非通知さん:03/04/06 19:00 ID:rvv69o/1
けどqvgaどころかqcif以下のクソ液晶じゃあダメだな・・・
719非通知さん:03/04/06 19:01 ID:rvv69o/1
さらにカシオと言う時点でイヤだ
720非通知さん:03/04/06 19:02 ID:7j24aUZs
>>718
禿同だが、まだQVGAの可能性が0になったわけじゃないぞ!
721非通知さん:03/04/06 19:04 ID:NFKbq/Eu
APPはIntel製の
Mobile Pentium4に決まってるだろ!
722非通知さん:03/04/06 19:05 ID:kkEisp/b
CAは発注されてから3ヵ月でKたい作るっぽいから
5月28日にでるもよう(ぉw
723非通知さん:03/04/06 19:05 ID:UenSD9HZ
RW=royalwhite か
724非通知さん:03/04/06 19:06 ID:HMVohKHW
でもまあ、今までの経過からして、QVGA以下の可能性が高いと
725非通知さん:03/04/06 19:11 ID:EuYHqSSq
×QVGA以下
○QVGA未満orQCIF以下
726非通知さん:03/04/06 20:04 ID:M8uaAjP+
まぁPDCの505と比べるのは電池の持ちもあるし酷だとしても、
せめてFOMAくらいの液晶は載せて欲しいな。
結局PDCにはQVGAが宝の持ち腐れで、CDMAには載らない
っちゅー、QVGAが活かされないゲンジツ。
727非通知さん:03/04/06 20:07 ID:5CyzIqxJ
>>726
 待機電力にメイン液晶の消費電力は関係無いだろ。閉じた状態で計るんだから。
 逆に連続通話時間はCDMAもPDCと変わらないんだから、消費電力が液晶を
制限してるんじゃない。
 auがインセ削減の為に、端末の多くの部分を共通化して開発費を削減したり、
カメラや液晶に最新の部品じゃなくてあるていどこなれた部品を使ったりして端末を
安くしているだけだと思う。
728681:03/04/06 20:24 ID:HTK5qtok
>>727
あ、それ俺も思った。
QVGAにすると電気食うっていうが、なんでって。
729非通知さん:03/04/06 20:30 ID:NhPaiRT4
>>728
QVGAにすると、画素単位の開口率をいくら上げても、
全体としては透過できる光の量が減少するから
バックライトをめっちゃ強くしないといけない…とかかな…。

ごめん、ただの妄想です。
730非通知さん:03/04/06 20:37 ID:vVmt//xB
J-SH010を買った友人にQVGA液晶見せてもらったけど、やっぱり
画質は俺のA5301Tより(・∀・)イイ!!ね。
そのかわり、画像を撮る時壁紙モードはいいんだど、メール添付用の
モードだとモニター部分がものすごく小さくなっちゃったYO!
なんだこりゃ!ってマジでおどろいちゃった。

あれでムービーメールやるってったらもう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルもんですわ。
731非通知さん:03/04/06 20:38 ID:A7d4ITzD
>>729
最近の端末はQVGAじゃなくても明るくするために元からバックライトが強いので変わらない。
昔の端末は3灯だったんだけど(例えば5301)、最近のは4灯になってる(例えば5303)。
QVGAは4灯が標準。
732非通知さん:03/04/06 20:40 ID:NhPaiRT4
>>731
ということは、端末による画面輝度の違いは
液晶の開口率の違いによる物なのか…。

そういえばJのQVGA端末は普通に明るいしね。
733非通知さん:03/04/06 20:41 ID:A7d4ITzD
>>730
静止画なら拡大してもそんなに荒は目立たないが、
今の画質のムービーメールを拡大したら本当にモザイクの固まりになるから、
ムービーメールを高画質化するまでQVGAが導入できないんじゃないかなって説もある。

つーかムービーメールなんか全然使ってないからとっととQVGA入れろと。
734非通知さん:03/04/06 20:42 ID:NhPaiRT4
質問!

同じ画面サイズで、QCIFからQVGAになるとして、
ムービーの表示サイズも変更がなかったらモザイク感って同じではないの?
735非通知さん:03/04/06 20:42 ID:rvv69o/1


高画素化しても電池のヘリは変わらないってば。QVGAは電池食うとかいうアウヲタは(ry
736非通知さん:03/04/06 20:43 ID:A7d4ITzD
>>732
それもあるけど、バックライトの効率の違いもある。
新しいバックライトは同じ消費電力で古い物より明るくなってる。
同じくらいの時期に発売されたモデルの場合は開口率による差が多いね。
古いものと最近の物を比べると、バックライトの効率も上がって
開口率も上がってるからかなり輝度が違う。
でも開口率上げるために反射率下げてるから外で見にくい。

SH010なんかQVGAでありながらトップクラスの輝度だしね。
さすがCGシリコン。
737非通知さん:03/04/06 20:45 ID:NhPaiRT4
>>736
わかりやすい解説サンクス!
738非通知さん:03/04/06 20:45 ID:A7d4ITzD
>>734
理論上はそうだが、実際はそう行かないものでね。
T08が出たとき、同じ画像をQQVGAの機種と見比べたら、
QVGAで拡大された方が荒がずっと目立つ結果になった。
739非通知さん:03/04/06 20:48 ID:StPNko+m
>>723
740非通知さん:03/04/06 20:49 ID:NhPaiRT4
>>738
そうなのかぁ…(´・ω・`)ショボーン
741非通知さん:03/04/06 21:31 ID:GiaDdH7N
>>722
じゃあ今月発表はないね
742非通知さん:03/04/06 21:58 ID:h81a02cH
↑そうとも限らないんじゃない?
743シカッティンガー:03/04/07 00:19 ID:dncwpT0+
シカッティングあげぇぇぇぇ〜〜〜〜〜っ☆
744非通知さん:03/04/07 02:56 ID:rx0hh7a+
>>722
2/28はJATE通過日で発注があったのはもっと前なんだけど。
745非通知さん:03/04/07 02:59 ID:V6UenARq
今日A5302CA買ってしまいましたw
妙に安かったんだよね〜〜〜
そろそろかな?A5401CA・・・・・
746非通知さん:03/04/07 03:02 ID:5D3J+wIy
747非通知さん:03/04/07 03:34 ID:0dRMK/z2
メール中心の使い方してたら液晶ずっとつきっぱなしだし、
そこで消費電力の問題が出てくるんでないの?
通話や閉じたままの待ち受けなら問題ないのだろうけど。

まぁ想像だけどさ。
748非通知さん:03/04/07 03:41 ID:ztWDgeZ3
キョーセラが先だってね 後SANYOが企んでいる模様。
A3012CAだけどいい加減飽きた…
一年携帯持って機種変待ちに待つと
今更他社メーカーの操作方法覚えるのが億劫でしょうがない
とゆわけでCASIO以外見えません。
CASIOさん どうでもいいからさっさ出して…白の携帯汚れ目立つのよ
とゆか最近携帯って操作方法本当に複雑すぎる(癖がある)から
なんか人によっちゃー機種変延々同じメーカーの使わないかね?
とゆわけでau一本に絞ってカメラ付きをしょっぱなに出し、コンスタントに端末出すCASIO最強説。
京セラとかどうでもいい…次出るのいつだよ


A9642CAアゲ
749非通知さん:03/04/07 03:52 ID:e8mI2nK7
なんか、めでてぇな、おまいら。
750非通知さん:03/04/07 04:24 ID:t+Th9lcJ
>>747
 それだとPDCもCDMAも消費電力が大きく変わらないから、CDMAだとQVGAを
載せられない理由にはならない。
 auは特にムービーメールがSサイズな今、あらが目立つようになる高解像度
液晶は積みにくいんだと思う。EV-DOが始まってパケ代を気にしなくてよくなったら、
GPS自律測位+徒歩ナビとあわせてムービーメールのLサイズ標準化を計りR、
一気にQVGA化をすると思う。
751非通知さん:03/04/07 08:47 ID:Ba57lQAi
今日も今日とてシカッティング
752非通知さん:03/04/07 08:48 ID:ZOJbra/f
えーごーよんぜろいちしーえー
753非通知さん:03/04/07 14:20 ID:S9RpXIrn
携帯電話向けAPPってSH-mobileとOMAPとXScale以外に何かあったっけ?
俺的にはSHじゃないならOMAPきぼんなんだが。
754非通知さん:03/04/07 14:24 ID:xPxU/lS8
>>747
照明を「光センサ」にすれば少しは消費電力減るんじゃないか?
755非通知さん:03/04/07 14:39 ID:NYyNJFnM
756非通知さん:03/04/07 15:43 ID:FYf36blZ
次もカシオにするから、こんどこそSMAFファイル(表示)見れるようにしてくれ。
Jユーザーばかりでカナワン。
757非通知さん:03/04/07 15:48 ID:tKz7WjaZ
>>756
表示ってなに?
758756:03/04/07 15:54 ID:FYf36blZ
>>757 詳しくは知らなくてスマンけど
SMAFファイルの説明サイトで表示とか書いてあったから
アニメ&音楽のメールなのに音のみしか再生しなくて・・・
759非通知さん:03/04/07 16:26 ID:j7M+a8jn
760非通知さん:03/04/07 16:28 ID:uPtFMuCZ
>>755,759
「せり出すことなくズームが可能」ってあるけど既にせり出したような分厚さ。
光学ズームは魅力的だけどコレはイラネ。
761非通知さん:03/04/07 16:32 ID:ZOJbra/f
またタコデザインを採用すればできるだろ?wコレくらいの厚みなら。
762非通知さん:03/04/07 16:35 ID:uPtFMuCZ
5302のタコ部の頂点から液晶の面までがちょうど10mmくらいだぞ。
相当出っ張った口つけないとタコデザインでも無理ぽ。
763非通知さん:03/04/07 16:39 ID:CR3+9zTk
↑「厚さは10ミリ」


光学ズームの為に薄さを
犠牲にするのはいかがなモノかと・・・・。
764非通知さん:03/04/07 17:02 ID:chOeT7Os
200とか300万画素を積んでデジタルズームした方が手っ取り早いかな。
>>759は2倍ズームだろ。
765非通知さん:03/04/07 20:15 ID:z3tVBmKv
釣りでもいいから誰か画像うpしてくれ

漏れがこの携帯に期待してるのはQVGAじゃない、メガピクセルじゃない





夢なんだYO
766非通知さん:03/04/08 01:16 ID:FsIv8BWf
A5401CA
・メイン液晶2.1インチ1580万色相当
・サブ液晶1.1インチ65000色
・130万画素CMOSカメラ搭載
・S、Mサイズムービー撮影対応
・着うた、ココセコム対応
・OMAP搭載
・3Dエンジン搭載
767非通知さん:03/04/08 01:50 ID:XGnUaMLa
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
768非通知さん:03/04/08 01:51 ID:jxwFYkqN
>>767
バツグン
769非通知さん:03/04/08 01:55 ID:kfp9v5/r
3Dエンジンの用途は一体?
770非通知さん:03/04/08 01:59 ID:qUE1W086
リンゴちゃん用
771非通知さん:03/04/08 06:42 ID:sD2Ne4Uv
>>770
今度はリンゴちゃんじゃなくてパイナップルくんらしいよ
772非通知さん:03/04/08 08:51 ID:8b7/uQvE
773非通知さん:03/04/08 09:04 ID:LwnVNKrw
シカッティング
774非通知さん:03/04/08 09:12 ID:atuvpnmU
>>771
バナナ君だろ、普通に考えれば。ザクロちゃんでもいいし。
すもも姉さんってのもいいかな。胡瓜オヤジも捨てがたい。
775非通知さん:03/04/08 09:15 ID:S4hvZEee
しかってぃんぐ
ってどういう意味?
わかつた! シカトする事 っていう意味?
776非通知さん:03/04/08 09:48 ID:S4hvZEee
5401いつでるの? 教えてエロい人。
777非通知さん:03/04/08 09:49 ID:jxwFYkqN
あさって
778非通知さん:03/04/08 13:38 ID:ydrRkFjy
3Dあわびちゃんと3Dホッキ貝くん
779非通知さん:03/04/08 14:02 ID:den0SaCq
で、アンテナ位置はNタイプ?
780非通知さん:03/04/08 14:08 ID:ydrRkFjy
Mだろ
781非通知さん:03/04/08 14:10 ID:den0SaCq
M、そりゃ残念ぽ。やっぱりNタイプのが使いやすいよね。
782非通知さん:03/04/08 14:14 ID:ydrRkFjy
カメラにフラッシュにでかいサブ液晶に、
背面もゴテゴテしてきてアンテナ付けるスペースがないからね。
まあ俺はMでもNでもどっちでもいいけど。
783非通知さん:03/04/08 14:15 ID:2rRb6xUA
>>779
Mのほうが使いやすい。カメラ、ブレにくいし。
784D.S:03/04/08 14:55 ID:ExIjcWFi
さっき電話でAUの部長と話してきました。
785非通知さん:03/04/08 15:03 ID:XGnUaMLa
たぬきにばかされたみたいだね。
786非通知さん:03/04/08 15:04 ID:ZdsC329p
画像きぼんぬ。
787非通知さん:03/04/08 15:17 ID:SPfC+PHj
これがQVGAなら・・・・・auもすてたもんじゃないな!
これがQCIFなら・・・・・あうあうあうばばばば〜あう解約解約
788非通知さん:03/04/08 15:20 ID:qf8JbzWo
多分あうあうあうばばばば〜・・・・
789D.S:03/04/08 15:21 ID:ExIjcWFi
A5401CAの4の意味は、メガピクセルカメラとQVGA搭載端末らしいです。
790非通知さん:03/04/08 15:25 ID:aiuP+KZZ
お前らは本当にQVGAが欲しいのかと小一(ry
別に現状ではまだどっちでも良いと思うのだがなぜそこまで拘る?
791非通知さん:03/04/08 15:42 ID:atuvpnmU
俺は名器の3012を5年は使いつづけるぜ。
792非通知さん:03/04/08 15:59 ID:2rRb6xUA
>>789の発言に期待age
793非通知さん:03/04/08 16:18 ID:Gj1dUBbU
塩田はSH53使ってればいいじゃん。
なんでわざわざ来るんだろうね。
794非通知さん:03/04/08 16:42 ID:9vSn+cxt
>>789
では添付は今まで通り100kバイトですか。
795非通知さん:03/04/08 16:50 ID:blkR6dGG
だからさ、液晶はどこ製のが載ると思ってんだよおまえら。
残念だが諦めろよ。
その代わりカメラの機能に期待しようぜ。
796D.S:03/04/08 17:02 ID:HIfs4W1X
794 聞くの忘れてました。
データフォルダは、12.8Mより大きくなるといっていたので、
128Mぐらい?と聞くと笑っていました。
カシオはデータフォルダに自信をもっているので、SDつけないって。
797非通知さん:03/04/08 17:04 ID:2rRb6xUA
505の過剰スペック見ると、大丈夫か?と心配しちゃうよ。
798非通知さん:03/04/08 17:11 ID:sLhzP931
>>797
何を載せても結局は、スゲーとか思う
のは1、2週間ですぐ飽きると思うよ。
愛着の湧く携帯って、単純なスペック以外の要素って大きいよ。
799非通知さん:03/04/08 17:20 ID:sLhzP931
ていうかauのデザイナー変えた方がいいんちゃうんか?
なんで前回タコにしたんだろ?
冬の2機種がウケ狙いに走ったから、auの不振に繋がってると思ってるんだが。
「こうしたらオモロイやろう。」とか考えてたらバカ決定だぞ。
時々あの会社のセンスを疑う時があるよ。
800非通知さん:03/04/08 17:22 ID:375xBhf8
>>798
携帯に愛着が湧くかどうかは別として、期待ageには変わりないかな。
やはり機能が先かな、愛着が湧くとかいうよりも、N504iSみたいにお湯が沸く方がいいんじゃないか。
801非通知さん:03/04/08 17:27 ID:On4v5Xd1
>>800
座布団1枚やってくれ!
802非通知さん:03/04/08 19:05 ID:LwnVNKrw
ケータイからプロジェクターまで
            『 EPSON超画質主義 』
              EDEX2003に出展 
       http://www.epson-ed.info/index05.html

803D.S:03/04/08 19:29 ID:ye1qTBPJ
カシオがドコモ向けにも携帯をつくっているといっていました。
804非通知さん:03/04/08 19:30 ID:HWB8+QH1
カシオにPDCが作れるの?
805非通知さん:03/04/08 19:32 ID:sgRGErfj
>>804
東芝のようにいきなりFOMAを投入という可能性もあるのでは?
まあ、これは参入するとしたら?の話だが。
806D.S:03/04/08 19:33 ID:ye1qTBPJ
分かりません、でもAUのとってもえらい人が言っていました。
今度聞いときます。
807非通知さん:03/04/08 19:34 ID:8CDNtro7
>>784
>>789
>>794
>>803

釣り針が見えるのは俺だけ?
808非通知さん:03/04/08 19:39 ID:H01dQBKr
私にも…
809非通知さん:03/04/08 19:42 ID:8CDNtro7
KDDI-CA23 UP.Browser/6.2.0.1.210 (GUI) MMP/2.0 不明 132,146 20,10



 1 3 2 , 1 4 6
810D.S:03/04/08 19:55 ID:ERxbTPbT
釣り針が見えるってどうゆうことですか?
811非通知さん:03/04/08 19:58 ID:8CDNtro7
平たく言うと嘘っぽいってこと
812ID:evAzDc58:03/04/08 20:03 ID:uC4oOq5W
>>810
「AUのとっても偉い人」と「AUの部長」さんは別人なのかい?
813D.S:03/04/08 20:05 ID:ERxbTPbT
とってもえらい人とは、AUの部長さんのことです。
814非通知さん:03/04/08 20:26 ID:UF5pzz75
つーかつまんね。
815非通知さん:03/04/08 20:31 ID:8CDNtro7
QVGAって言われると逆に萎えるよな。
ありえなさすぎて。
もっとそれらしい餌きぼんぬ
816非通知さん:03/04/08 20:39 ID:iQ3tlC/L
QVGA、QVGAと言うよりもQCIFで綺麗な液晶があればそれでいいんじゃない?
でもここの住人は見た目よりもQVGAという名前に満足したいんだろうな…
817非通知さん:03/04/08 20:39 ID:dL5xazfm
KDDI-CA23 UP.Browser/6.2.0.1.210 (GUI) MMP/2.0 不明 240,320 20,10
818非通知さん:03/04/08 20:41 ID:H01dQBKr
もうちょっと上手くやんないと
819非通知さん:03/04/08 20:45 ID:8CDNtro7
QVGAでもQCIFでもなく132*176なわけだが。
ま、液晶くらいなら諦めもつくしね。
820非通知さん:03/04/08 21:28 ID:uqyipif/
現在もっさりA5301T使ってるけど、
これがQVGAじゃなきゃ正直前に使っていたドキュモに戻るかも。
A3012CAでD503iから変えたけど、
505i見てこれだけ差を付けられるといくらPDCで料金高くても良いかって気になってくるよ。
みんな液晶についてはあきらめているのかもしれないけど。
正直auのここ1年での進化ってムービーと着うただけじゃない?
端末の性能はほとんど進化してないような…。
821非通知さん:03/04/08 21:29 ID:oqReQfGU
QVGA機を実際に見たことがない香具師らの匂いがプンプンするぞ!
822非通知さん:03/04/08 21:30 ID:/FqPGZDH
>>820
うるせー!とっとと糞505買えよ!!
で、パケ死しろ
823非通知さん:03/04/08 21:31 ID:H0PvQZEG
>>820
ドコモは何が変わったか書き込んでみて。
824820:03/04/08 21:37 ID:uqyipif/
>>822
いやこれでもauびいきに書いたつもりなんだけど。
auはあうじゃないのに、ドコモはドキュモって書いたし。
つうかパケ氏分かってるからからためらってるんじゃん。
これでも503の時は月1000円ぐらいだったんだけど、今回はデータサイズ増えてるからね。
お前みたいに他社のイイ!とこも認めないんじゃあう負けと一緒だよ。
825820:03/04/08 21:44 ID:uqyipif/
>>823
505で漏れが欲しいのは、
(全機種じゃないが)メガピクセルのカメラに、
もっさりTに比べてきれいなフォントにできるQVGA液晶と、
ezplusよりおもしろそうでコンテンツの数も多くなるIアプリDXぐらいかな。
CAは3012の時は期待通りのできだったから、結構期待してるんだけどな〜。
ちなみにTはもう二度と買わない(w
826非通知さん:03/04/08 21:47 ID:H0PvQZEG
>>825
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/08/l_so9.jpg
SOはきれいなフォントじゃないみたい。
827820:03/04/08 21:51 ID:uqyipif/
うん、それは知ってた。
でも今のTと3012CAよりはきれいなような…
てか解像度低くてもSH09とか、N251iみたいにそこそこきれいなきれいな機種有るよね。
828非通知さん:03/04/08 21:52 ID:H0PvQZEG
>>827
1302はフォントきれいだよ。
829820:03/04/08 21:57 ID:uqyipif/
SOは昔からそこそこきれいなフォントだったよね。
502iwmは使ったことあったよ。
830非通知さん:03/04/08 21:57 ID:fNAbuNzM
この機種にQVGAはあり得ないだろ
期待はしたいけど
831非通知さん:03/04/08 22:03 ID:kfp9v5/r
アンテナはM位置ですがやや小振りになりアンテナレスぽくなりました。
832820:03/04/08 22:03 ID:uqyipif/
まあそうだけど…
でもこれがQVGAじゃ無いんなら、auでQVGAはしばらく期待できないじゃん。
833非通知さん:03/04/08 22:05 ID:fNAbuNzM
QVGAはEV-DOと同時期じゃない?
834非通知さん:03/04/08 22:09 ID:lHzucfO+
QVGAいらね! 今はね。
外部メモリいらね! 今はね。

今は


 メ ガ ピ ク セ ル で さ っ さ と 出 せ !


835820:03/04/08 22:14 ID:uqyipif/
メガピクセルも、解像度高い液晶無いと意味無くない?
836非通知さん:03/04/08 22:17 ID:fNAbuNzM
今QVGAにしてもムービーメールとかすごい困ると思うんだよねー
Sサイズじゃあまりに小さいだろうし、でもサイズ大きいとコストが
かかるからEV-DOじゃないと実現困難なんじゃない?
837非通知さん:03/04/08 22:19 ID:noA2gBwA
小嶺麗奈さんのムービーもブロックノイズだらけじゃなぁ。
838非通知さん:03/04/08 22:20 ID:/FqPGZDH
>>835
おまえホント阿保だな〜。プリンターなりパソコンに送るための
メガピクセルなんだろ。そこそこ解像度がありゃ〜いいんだよ。
携帯で見るためのメガピクセルじゃありませ〜ん!
839非通知さん:03/04/08 22:23 ID:fNAbuNzM
>>838
でさぁ、純粋に質問なんだけどメガピクセルのカメラを搭載した
携帯ってデジカメ代わりに使えるもん??
840非通知さん:03/04/08 22:24 ID:kNOKnsqC
>>834
外部メモソが無いなら

今は


 メ ガ ピ ク セ ノレ も 要 ら ね !
841非通知さん:03/04/08 22:26 ID:kNOKnsqC
>>839
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/08/n_so.html

↑のページにSO505iで撮った写真が有るから
それで判断してみたら?
842非通知さん:03/04/08 22:26 ID:noA2gBwA
843非通知さん:03/04/08 22:29 ID:/FqPGZDH
>>839
使い捨てカメラ感覚なら使えるんじゃん?友達とか撮影するんなら。
旅行とか思い出作りだったらデジカメ買った方がマシ。風景とか。
844820:03/04/08 22:31 ID:uqyipif/
>>838
お前にアホ呼ばれる筋合い無いし。
一般ユーザーが外部メモリからデータ取り出してわざわざPCで印刷する?
だったらちゃんとしたデジカメ使うし。お前こそもうちょっと考えたら。
845839:03/04/08 22:34 ID:fNAbuNzM
>>841
どうもです
カメラとしては>>843さんの言う感じですかねー

>>842
盗撮用に505買います?w
846非通知さん:03/04/08 22:56 ID:jdFtZub+
これはいつでるの?
期待age
847EXP.伊丸岡ルミ:03/04/08 22:57 ID:TPV4OiTV
TBS見たら
848非通知さん:03/04/08 23:45 ID:oqReQfGU
>>836
>今QVGAにしてもムービーメールとかすごい困ると思うんだよねー

では、一体いつになったら困らなくなるのかと小一時間(ry
849非通知さん:03/04/09 00:05 ID:G5AXmPkr
>>848
ムービーメールMサイズが標準(?)になってからとかかな?
850非通知さん:03/04/09 00:51 ID:zw3+PXzk
だったら、今すぐMサイズを標準に汁!
できないことではないんだろう?

なんかもっと違う理由のような気がするが…。
851非通知さん:03/04/09 00:52 ID:VPxqMOiF
ムービーなんかイラネからとっととQVGA出せよ
つまらんこざいくにこだわっててドコモやJみたいだ
852非通知さん:03/04/09 01:04 ID:rupUnEuo
なんでもいいから早く確かな情報が欲しい。
画像も欲しいぞ。
853非通知さん:03/04/09 01:09 ID:pFmqHhvg
来週火曜日まで待て
854非通知さん:03/04/09 01:14 ID:oSn124mT

・EV-DO=秋頃
・radioOne=今年後半

上記の2点を考慮して
QVGAは今年後半搭載と思っとくのが良し
(…というかauヲタなら皆そう考えてるのでは?)
MSM6xxx(radioOne)はMP4アクセラレーション対応だから、
小サイズムービーの拡大再生も負担無く出来ると思う。

秋前にQVGA+メガピクセルが出たら予想外の喜び
855非通知さん:03/04/09 01:16 ID:rupUnEuo
10月で1年だから、その頃に出た機種買うのが一番良さそうだな。
856非通知さん:03/04/09 01:36 ID:fbsZNigX
800MHz帯のEV-DOはその頃開始だしね
857非通知さん:03/04/09 01:36 ID:Ketlsq3G
>>855
あんた勝ち組み
3月に5302CA買った漏れもきっと勝ち組みだと信じてる。
858非通知さん:03/04/09 01:50 ID:mQYHGcbq
神降臨まだぁ?
などと言ってみるテスト(笑)。 予想図でもいいから見てみたい。
859非通知さん:03/04/09 01:53 ID:fbsZNigX
ソニエリのハイエンドが早期発売になったとか
860非通知さん:03/04/09 02:42 ID:u3XdUSx5
>>854
MSM6100はEVに対応していないという罠。
EV対応のMSM6500が実際に載るのは順当に考えると来年かと。
861非通知さん:03/04/09 02:52 ID:5w6Rsz7c
秋に載るかもと言われてるのはMSM5500だっけ?
862非通知さん:03/04/09 12:35 ID:EDedvlps
505と同時期っていつでるんだYO!!
発表が遅い時点で既に遅れをとってるだろ・・・
863非通知さん:03/04/09 17:08 ID:MVYPD5Qy
発表はギリギリまでブラインドしとかないと資材調達とか
広告戦略とかに影響出てくるのだYO!
864非通知さん:03/04/09 17:30 ID:E+bHporI
今回Dが、珍しくリーク早すぎ。いつもなら、発売1週間前とかなんだし。
Jはいつも早い。心理戦みたくなってきたわ。
865非通知さん:03/04/09 17:45 ID:MVYPD5Qy
AUのスペックに恐れがあるのか?。
それかJを仮想敵に選択したか??。
どっちにしてもFOMA移行前の対NCC戦略にはちまいない。
866非通知さん:03/04/09 18:28 ID:S+pf9lQa
>>840
らへん
>>653よめ
867非通知さん:03/04/09 18:34 ID:CwBLu3+7
漏れj−SH53買うから。あばよあう!冬に東芝が出たら戻ってくるわ
868非通知さん:03/04/09 18:47 ID:IUIgSZo2
>>867
早く帰ってきてね。
869非通知さん:03/04/09 18:51 ID:Mzktdrl8
ちまいない
870非通知さん:03/04/09 20:04 ID:+R5kveOt
ちまいないね
871非通知さん:03/04/09 22:08 ID:eosRkHGp
ちまいないがな!
872非通知さん:03/04/09 22:27 ID:Mzktdrl8
ちまいないage
873非通知さん:03/04/09 22:28 ID:5w6Rsz7c
餌まくよー。
874非通知さん:03/04/09 22:30 ID:Mzktdrl8
ちまいない
875非通知さん:03/04/09 23:02 ID:6754Ig8g
CASUO!!
876非通知さん:03/04/09 23:20 ID:1GPNKMaQ
北海道ちっまない
877非通知さん:03/04/09 23:22 ID:FIRG2DFu
おまいら、ちまいないぞ!
878非通知さん:03/04/09 23:23 ID:+eb8Yk2M
撒き餌、撒き餌、と
879非通知さん:03/04/09 23:47 ID:dyrbPtIo
>>878
釣り針か!?
でも餌はもたっろこう・・w
880非通知さん:03/04/09 23:52 ID:IEvnlGJ1
ちまいないなー
881非通知さん:03/04/09 23:55 ID:hJ/wynKb
どこで釣りやってんの?
882非通知さん:03/04/09 23:56 ID:S+pf9lQa
はやくでろあげ
883非通知さん:03/04/09 23:57 ID:iuTSo7fy
>>881
野尻湖あたりかな。
884非通知さん:03/04/09 23:58 ID:QVWRnX5P
のじりこぴあ
885非通知さん:03/04/09 23:59 ID:u3XdUSx5
>>865
今回は他が出てくる前に潰してしまおうという作戦かと。
886非通知さん:03/04/10 00:03 ID:u1/MvFqQ
もたっろこう
887非通知さん:03/04/10 00:05 ID:+UBJC7R4
ちまいないぞ。ちまいない。
888非通知さん:03/04/10 00:06 ID:u1/MvFqQ
もたっろこうにちまいない。
889非通知さん:03/04/10 00:39 ID:d5X7akdJ
|
|
し●

釣り餌
890カメラ音消しテストモード方法:03/04/10 00:57 ID:ZR3Xn8fq
通話ボタンを押す。
5秒待つ。
で、1を押す。
2秒待つ。
再び1を押す。
また2秒待つ。
で、0を押す。
で、5秒待つ。
ゆっくりカメラボタンを押す。
5秒待つ。
これでOKだよ。
891非通知さん:03/04/10 01:10 ID:aNHM+ktl
>>890
正しくは

通話ボタンを押す。
5秒待つ。
で、1を押す。
2秒待つ。
再び1を押す。
また2秒待つ。
で、7を押す。
で、5秒待つ。
ゆっくりカメラボタンを押す。
5秒待つ。
これでOKだよ。

892非通知さん:03/04/10 01:12 ID:5Fh1UCDO
>>891
便乗イクナイ!
893非通知さん:03/04/10 01:18 ID:aNHM+ktl
>>892
同意
894非通知さん:03/04/10 01:25 ID:7hVODBbo
カシオ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
895非通知さん:03/04/10 01:52 ID:7hVODBbo
来週ハピョー
896非通知さん:03/04/10 02:19 ID:Q76TlDaj

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
897非通知さん:03/04/10 02:23 ID:9PWji4zc
正直505iじゃ505iには絶対勝てない。
みんながドコモ持っててそれより性能低いこれを買う日本人は少ない。
料金とか考える人いるのか?ドコモつかってる人。
898非通知さん:03/04/10 02:24 ID:532bZmSl
dsinim
02.5elasno
いるst
899非通知さん:03/04/10 02:26 ID:7axIQS04
>>898
まじっすか!?
信じます!
900非通知さん:03/04/10 03:51 ID:ujDkZTNk
900
901非通知さん:03/04/10 05:50 ID:JNSfbVq4
いいねこれ。
特にXXXXXがXXXXされてるのが一番気に入った。
さっさとXXXXしときゃ良かったのに。
902非通知さん:03/04/10 05:52 ID:KTph3ndO
ちまいないな!!
903( ・∀・)さん:03/04/10 07:15 ID:zaEau6Zv
なんじゃらほい?
904非通知さん:03/04/10 08:31 ID:OHVNhIdy
騙れんなよ
905非通知さん:03/04/10 08:31 ID:OHVNhIdy
黙れんなよ、か
906非通知さん:03/04/10 08:31 ID:5Fh1UCDO
>>904
そういうおめーこそだまれんなよ
907非通知さん:03/04/10 13:21 ID:E505xCFn
これからはBREW主体でJavaは縮小だっけ?
ユーザーがアプリ作れなくなるのは悲しいなぁ。
908非通知さん:03/04/10 13:25 ID:RiCh5qRL
当面はBREWもJAVAも様子見らしいね。
秋からは両搭載機も出る見たいだし。
909非通知さん:03/04/10 15:30 ID:+UBJC7R4
ちまいないー

              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
910非通知さん:03/04/10 16:11 ID:TmgAAG75
あ!
911非通知さん:03/04/10 16:12 ID:YxfJ3DZ7
>>910
強そうなIDだな。
912非通知さん:03/04/10 16:16 ID:AEVoOO/w
>>899
でも最後の「つり」ってならない…?

釣りですか??
913非通知さん:03/04/10 16:17 ID:5Fh1UCDO
>>912
899のメール欄見れ
914非通知さん:03/04/10 16:19 ID:YxfJ3DZ7
ここは良ID神が舞い降りるスレですね。
>>912,>>913
915( ・∀・)さん:03/04/10 16:21 ID:HVIYjKZV
みんな上手いなぁ〜
916非通知さん:03/04/10 16:50 ID:+UBJC7R4
みんなうまいにちまいない。
917非通知さん:03/04/10 17:52 ID:jKsRZMgz
結局A5401CAの詳細情報が出揃うまでロクなレスはつかんな・・・
グダグダと講釈たれんとソース出せよって感じだ
918非通知さん:03/04/10 17:56 ID:hj+XUMeh
>>917
それじゃ釣りにならないし。
919非通知さん:03/04/10 19:55 ID:xgxph2wr
釣堀だったのかよ!
920非通知さん:03/04/10 20:22 ID:3rHMkYQl
余所より。

18 名前:非通知さん[] 投稿日:03/04/09 19:49 ID:7y/0mMXe

知り合いの設計してるやつが教えてくれたんだが、
世界初メガピクセル搭載の発売は、505よりもauの方が先だってさ。

すまそ、言ってしまった。

861 名前:オヤジ[sage] 投稿日:03/04/10 01:45 ID:JNSfbVq4
まもなくと言われましても来週の話ですが新機種を発表させていただきます。
新機種は京セラ製とカシオ製となります。詳細に関しましては公式発表をお待ちください。
921 :03/04/10 21:09 ID:w/hL/eG6
>>920
どこのスレ?
922非通知さん:03/04/10 21:22 ID:SpNOs4bA
>>921
上はau100万画素いつ?みたいなスレ。
下は小野寺スレ。

分かりにくくてすまんが、今携帯からでコピペできないんで笑って許して
923非通知さん:03/04/10 21:24 ID:GLpBs4vC
QCIFで100万画素(ゲラゲラ
924非通知さん:03/04/10 21:39 ID:RncuCPds
>>923
おつかれさん(ゲラゲラ
925非通知さん:03/04/10 22:15 ID:LUDdmoVy
これ、本当にminiSDつくのか?
本体DFがいつも通りの12.8M(もしくはそれを超える容量)でminiSDついたら大容量携帯になるな
926非通知さん:03/04/10 22:22 ID:yBchtW3H
KDDI-CA23 UP.Browser/6.2.0.1.210 (GUI) MMP/2.0 不明 288,352 20,10
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>>926
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
928非通知さん:03/04/10 22:28 ID:5Fh1UCDO
みすった…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
929非通知さん:03/04/10 22:41 ID:IWF+6rB9
>>925
このスレの上のほうにある暗号にはSDの記述はなかったが、
変わりにDFは24.6MBとある。
930非通知さん:03/04/10 23:30 ID:6JwH7fyy
かなり綺麗なのになこの携帯の液晶
931非通知さん:03/04/10 23:38 ID:532bZmSl
神は次スレお待ちのようですよ(・∀・)
932非通知さん:03/04/10 23:39 ID:p5EUHa/V
CASIO端末QVGA搭載は秋です。液晶供給メーカーはD505iと同じ。
933非通知さん:03/04/10 23:56 ID:G7RMfOLf
釣堀はここですか。
934非通知さん:03/04/11 04:04 ID:u6Bnl3Iu
∧ ∧
           (´ー` ) <シラネーヨ
 /|         > /
 | \_____/./
  \        /
    ∪∪ ̄∪∪
935非通知さん:03/04/11 06:37 ID:xdRrxBA3
CASUO
936非通知さん:03/04/11 10:21 ID:/uIz1vCf
厳密に言える確定事項って
5401CAって型番でauからそのうちでるってことだけ?

937非通知さん:03/04/11 10:22 ID:gY0uPCwy
>>936
「厳密に」言うならば、発売もどうなるかわからん。
938非通知さん:03/04/11 10:23 ID:urYMGMhr
>>936
JATEを通ったけれども出ないという可能性がないともいえない
939非通知さん:03/04/11 10:42 ID:rYEmrcCX
>>920-922
あれか、Jが世界初カラー液晶と発表した途端、
Dから先に発売されてしまったというのと同じパターン狙い?
でも今回は「100万画素=D=さすがD」という認識が
イパーンジソの間にできつつあって、ちょっと分が悪いのでは。
940非通知さん:03/04/11 10:52 ID:ma1nOsvK
KDDI-CA23 UP.Browser/6.2.0.2.259 (GUI) MMP/2.0
132,146
5gatugezyun hatubai??
941非通知さん:03/04/11 15:59 ID:6w6XdART
Ezweb中の表示が拡大縮小ができます。
942非通知さん:03/04/11 16:02 ID:I0BtsBOh
すっげー微妙な機能だなw
943非通知さん:03/04/11 16:12 ID:0UGhIwaK
>>941
QVGAじゃないのにそんな機能あってもねぇ…
944非通知さん:03/04/11 16:13 ID:I0BtsBOh
QVGA厨はもういいよ
945非通知さん:03/04/11 16:30 ID:urYMGMhr
QVGAワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
946非通知さん:03/04/11 16:46 ID:0UGhIwaK
QVGA厨じゃなくて、Ezweb中の表示の拡大縮小なんてどうでもいい機能なんて付いてたってウザイだけだろ。
947非通知さん:03/04/11 17:18 ID:D6Kq7+cj
別にウザくはないだろ、使わなきゃいいんだから。
拡大はともかく縮小は画像やフォントが崩れないなら欲しい。
948非通知さん:03/04/11 18:07 ID:5UBmMeev
>>947
それはQVGAじゃないといけないよな…
949非通知さん:03/04/11 18:09 ID:D6Kq7+cj
そりゃそうだが決まっちまったもんはしょうがないだろ。
950非通知さん:03/04/11 21:56 ID:UgmKnnUj
きまっとりはしてないがな
951非通知さん:03/04/11 21:57 ID:urYMGMhr
↑950氏新スレよろ
952非通知さん:03/04/11 22:21 ID:/Rycn0KV
むりぽ携帯だし
953非通知さん:03/04/11 22:25 ID:D6Kq7+cj
俺も駄目だったぽ
954非通知さん:03/04/11 22:30 ID:esoC4Y4V
着うた制限が厳しい悪寒
955非通知さん:03/04/11 22:31 ID:noGEYPaS
>>941
もしかしてベクター画像対応の新ブラウザ?
956非通知さん:03/04/11 22:32 ID:noGEYPaS
IDがゲイかよ…
957非通知さん:03/04/11 22:35 ID:esoC4Y4V
>>956
恐らく綴りはGAYかと。
958非通知さん:03/04/11 22:45 ID:R/OUPy80
来週この機種に変えようかな。
なかなか良さそうだ。
959非通知さん:03/04/11 22:57 ID:KM9iwrpi
へー来週発売なんだー。

初 耳 だ な
960非通知さん:03/04/11 22:59 ID:Kg6QQ3Cu
>>959
俺が言おうと思ってたのに…(w
961非通知さん:03/04/11 23:05 ID:M4/WsuEo
たてました

au ムービーメールケータイ A5401CA by CASIO Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050069868/
962非通知さん:03/04/11 23:23 ID:VSEhQF4u
来週はお披露目ですがな。食すのは先なので待て。
963非通知さん:03/04/11 23:26 ID:/uIz1vCf
>>962
来週発表!!!????

っっっそそそんんあな
もっしらいっしゅにはっぴょううっされっったらあ
っもうはっはつうっばいいっしっっっててててぇぇぇ
964非通知さん:03/04/11 23:56 ID:+v2EAifA
newugfhiueghfvejhfviehvyvvjneiov
vieivheovhjoeiyvodvholdhuliwlyfd
965非通知さん:03/04/12 15:59 ID:OIRf8Tp8
あげたよ
966非通知さん:03/04/12 16:02 ID:nJ6yx+l9

\∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / \〇ノゝ∩ < 1000取り会場ageんなゴルァ
/三√ ゚Д゚) /   \____________
 /三/| U |\ 
 U (:::::::::::) 
 //三/|三|\     
  ∪  ∪
967非通知さん:03/04/12 16:26 ID:kY+RLbNS
そのわりには(ry
968非通知さん:03/04/12 17:13 ID:R6YUxhkw
968
969非通知さん:03/04/12 18:03 ID:eKB0uldi
2.1インチCF液晶1580万色相当。
1.1インチSTN液晶6万5千色。
130万画素CMOSカメラを端末背面上部に搭載。
データフォルダ容量は端末単体では最大の24.6MB、USBケーブル同梱。
接写距離は4cm。対応ファイルはP・J・G・M・T・3D。
970非通知さん:03/04/12 18:11 ID:FQs9unwI
USB対応なのか〜(´・ω・`)ショボーン
971非通知さん:03/04/12 18:13 ID:nJ6yx+l9
MySyncをシリアル版で買ってしまった俺としては
USBケーブルを買わなくて済みそうだから(・∀・)イイ!
972非通知さん:03/04/12 18:15 ID:04u3v7DD
どうして>>970-971は全く鵜呑みにしてるんだろう。
973非通知さん:03/04/12 18:17 ID:FQs9unwI
>>972
買う気がないから(´∇`)ケラケラ
974非通知さん:03/04/12 18:20 ID:04u3v7DD
>>973は何が面白いんだろう。
975非通知さん:03/04/12 18:20 ID:nJ6yx+l9
>>972
発表も近いだろうし釣られたくらいでなんとも思わん
976非通知さん:03/04/12 18:21 ID:04u3v7DD
ふーん
977非通知さん:03/04/12 18:22 ID:D1nVvI57
24MBってすごね
978非通知さん:03/04/12 18:23 ID:FQs9unwI
>>976
「USB搭載か!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」って反応を969が期待してそうだったから
(´・ω・`)ショボーンって言ってみた
979非通知さん:03/04/12 18:24 ID:nJ6yx+l9
それより

>対応ファイルはP・J・G・M・T・3D。

Tって何?
980非通知さん:03/04/12 18:35 ID:oe6jfdvb
age
981非通知さん:03/04/12 18:35 ID:oe6jfdvb
age
982非通知さん:03/04/12 18:38 ID:04u3v7DD
>>979
TEXT。MUlTIMEDIA値から考えると対応してないはずだけどね。
983非通知さん:03/04/12 18:39 ID:nJ6yx+l9
ネタかい(;´Д`)
984非通知さん:03/04/12 18:40 ID:HwO5ZhEH
はやくスレ終わらせよう
985非通知さん:03/04/12 18:42 ID:nJ6yx+l9
>>982
http://anm.f.fiw-web.net/cgi-bin/mserch.cgi

>text/css,text/html,text/plain,text/vnd.wap.wml

これは関係ないの?
986非通知さん:03/04/12 18:49 ID:nJ6yx+l9
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < sageで埋め立て
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||           ||
987非通知さん:03/04/12 18:50 ID:nJ6yx+l9
       ∧_∧
       ( ´_ゝ`) < マターリ逝こうぜ
  ___________)   .(____
  \    /     ヽ、  \
  ||\  "''`"'``''""`    \
  ||\||二二二二二二二|| ̄
  ||  || | |    |\\ .||
     .|| Uヽ、  /!  \)||
          \\
        / /ヽ.ヽ、
        / /  .> .)
       / /  //
   ((( |___) .|___).
988非通知さん:03/04/12 18:52 ID:nJ6yx+l9
このスレをご覧の方初めましてキユです。それではどうぞキユで、988ゲットでつきぬけろ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ キュワッ!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
989非通知さん:03/04/12 18:52 ID:mCstO76n
>>982
ムイチメディア?
990非通知さん:03/04/12 18:53 ID:FQs9unwI
>>989
許してやれよ。
991非通知さん:03/04/12 18:54 ID:FQs9unwI
正直反省してるだろうよ。
992非通知さん:03/04/12 18:54 ID:nJ6yx+l9
            ちゅぅ〜
     ∧ ∧ ∧∧
 イヤン (゚ー゚*) (゚ε゚ ,,)
     ノ つつ |   \
  〜(_OO ⊂UUO)〜


            ちぇっ・・・
     ∧ ∧ ∧∧
.    (*゚ー゚) (,, ゚Д゚)
     ノ  .|  |  \
  〜(_UU ⊂UUO)〜


     チュ♪
      ∧∧ ∧∧
     ( *^ 3(; ゚Д゚)
     ノ  .|  |  \
  〜(_UU ⊂UUO)〜


     ∧ ∧  ∧∧ にゃはは♪
     (*゚ー゚) (Д^ *)
     ノ つと  |  \
  〜(_OO ⊂UUO)〜
993非通知さん:03/04/12 18:54 ID:FQs9unwI
頼むから勘弁してやってくれ。頼む。
994非通知さん:03/04/12 18:54 ID:FQs9unwI
あいつも一生懸命なんだよ!( ゚Д゚)ゴルァ!!
995非通知さん:03/04/12 18:54 ID:nJ6yx+l9
あと少し
996非通知さん:03/04/12 18:54 ID:FQs9unwI
たまには魔が差すことだってあるだろう?人間だし。
997非通知さん:03/04/12 18:56 ID:mCstO76n
まぁ少し気になっただけだ
998非通知さん:03/04/12 18:57 ID:nJ6yx+l9
この世で一番取って悔しいもの=>>999
999非通知さん:03/04/12 18:57 ID:mCstO76n
そろそろか?
1000非通知さん:03/04/12 18:57 ID:nJ6yx+l9
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。