出会い系で生じたお金、払わないといけない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:03/12/29 19:27 ID:4ypcYXld
>>951
するどい!
詐欺メールはそうだろう。たぶん。
もし知恵と金があったらどうするの?
リンリンハウスとか金あると思うが。
953非通知さん:03/12/29 22:18 ID:1U4AFaq5
>>950
おかわいそうに。

告訴
検察 
告発
刑法と刑法典
民事と刑事の区別
被告も被告人の区別
承認(誰でも知ってる条文の文言)と承諾
犯罪成立要件・構成要件・未遂犯・故意犯

感動的に何もかもデタラメなウマシカさんが頑張ってますねw
954922:03/12/30 00:12 ID:5/KBUMFR
退会できたようですが、携帯番号とメルアドを教えてしまいました。
クローン携帯の標的になったりしませんかね・・・
さらに携帯契約時の暗証番号を推測されてしまうとやばい気がするんですが。
ドコモのオペレータとかは、本人確認の時に生年月日必ず聞きますかね?
たまに聞かないで暗証番号だけの時があったような気がして心配です・・・
955非通知さん:03/12/30 15:38 ID:8oz7j3PN
>>953
被告も被告人?
日本語分かりますか?
どう違うのか聞きターイ。
953の考え述べてね。
また逃げないでね。>>882>>889さん
また他人に成り代わらないでね!
早く↓の説明して!他人に成り済ましたり、話し変えたりしないで。

882より
普通少し考えれば分かるがビデオレンタルの場合は、ビデオを借りっぱなしだから、14.6%の
金利を超えられるんだよ。
889より
一日のレンタル代+14.6%の金利以上にかけられるはずがないじゃん
論点が分かってまつか?

あと↓もどうでたらめなのか説明してね。逃げないで!お願い!
告訴
検察 
告発
刑法と刑法典
民事と刑事の区別
被告も被告人の区別
承認(誰でも知ってる条文の文言)と承諾
犯罪成立要件・構成要件・未遂犯・故意犯
956非通知さん:03/12/30 15:57 ID:8oz7j3PN
早く答えてね!成り済まし君

882より
普通少し考えれば分かるがビデオレンタルの場合は、ビデオを借りっぱなしだから、14.6%の
金利を超えられるんだよ。
889より
一日のレンタル代+14.6%の金利以上にかけられるはずがないじゃん
論点が分かってまつか?

あと↓もどうでたらめなのか説明してね。逃げないで!お願い!
告訴
検察 
告発
刑法と刑法典
民事と刑事の区別
被告も被告人の区別
承認(誰でも知ってる条文の文言)と承諾
犯罪成立要件・構成要件・未遂犯・故意犯
957非通知さん:03/12/30 17:00 ID:8oz7j3PN
早く答えてね!
成り済ましくん
また逃げて他人に成り済ますのは2回までにしとけよw
958非通知さん:03/12/30 17:18 ID:8oz7j3PN
成り済ましでてくるまでage
959非通知さん:03/12/30 17:24 ID:lnAFetsV
>>955
くだらんタイプミスをいちいち・・・ま常識で補正できないなら仕方ない

1)  被告人と被告は刑事と民事の違い。区別してない。
2)  被害者が告発して検察が告訴する らいしから各用語の理解がデタラメ
3)  刑法と刑法典を同一と見ているフシがある。
4)  民事と刑事の区別がついてない発言がちらほらw
5)  時効中段事由は債務の「承認」であって「承諾」ではない
6)  故意なくして詐欺の未遂犯が成立するらしいから
    犯罪成立要件・構成要件・故意犯・未遂犯が何か全くわかってない。
7) ついでに 確信犯 について笑いころげるほどデタラメな発言w
8) 専属裁判所って何だよ?専属管轄は当事者の意思ではどうにもならんはずだがね?
   合意管轄の定めを専属裁判所の定めというのですか?

というぐあいで激しくアホw
タイプミスの比ではなく おおよそ全て根本的に間違ってるからねw


960非通知さん:03/12/30 17:31 ID:lnAFetsV
と アホ相手にいちいち説明しても無駄だということを
サクッと悟った>>830さんは賢いわけです。

 
961非通知さん:03/12/30 17:34 ID:sjYXOB2A
先日、ピュアメールというところに遊び半分で入会してしまいました。
会員規約には、入会金3万円を4日以内に払わなければ割り増しにして
請求する、とあり、払わなければ退会できないのです。
名前やメアドは知らせていないのですが、携帯の電話番号を教えてしま
いました。怖いので、携帯を解約するか番号変更しようとおもっています。
しかも私は未成年で女なんです。自宅に電話とか来ませんよね??
どうすれば良いか教えてください・・・明日までなんです!!
962非通知さん:03/12/30 17:38 ID:QMHmMTUS
世間知らず(・∀・)ニヤニヤ
963非通知さん:03/12/30 18:16 ID:8oz7j3PN
他の人かな
1.裁判手続上の立場を表すことばで間違いないな。被告で全て肩がつく。新聞やTVニュースでも区別していない場合がほとんどで司法手続き上でしか使わない言葉。間違いではない。
2.告訴と告発も同様。そもそも定義などはない。
3.どのへんが?具体的にいってみ?
4.これもどのへん?
5.承諾で問題ないがなにか?債務者にとっては承認の方がいいだろうが。
6.知らなかったで通らないからね詐欺罪は。無視してる時点で250条適用だと思うが。
7.じゃあお前飯屋いって、そのまま帰れば?
8.じゃあ第一審専属管轄裁判所とでも言って欲しかったの?専属裁判所でフツーの意味わかると思うけどな。
おまえ日本人?合意して無くても民事裁判は管轄外でも起こせるの知らないだろお前。

法律用語を一言一句間違いなく使いたいのならあほとか言ってる時点で論外だな。
言ってみれば、債権者にとって承認と使っているほうがお前の間違いだ。
承諾のほうが法的拘束力を発揮するのも分からなくて、所どころに法用語用いる香具師だろおまえ!
あと
14.6%の矛盾点と
免許不携帯で刑事罰になるのを世界のみんなに分かるように説明しろよ。
964弁護士(大阪、登録 ◆qfxuaTRvlE :03/12/30 18:18 ID:BZKHfi/H
結構知ったかぶりの生兵法法律レスが多いですな。
あんまし真に受けないほうがいいようなレスもあったりとか。
965弁護士(大阪、登録 ◆qfxuaTRvlE :03/12/30 18:22 ID:BZKHfi/H
>>941
>「払う意思がないようなので、業者の方に回収を任せます、早くお支払いください。」

これよくあるんだけど、債権回収業務って、原則として弁護士と、サービサー法による
許認可を得た業者(会社)しかできねーんだよね。
それ知ってたら何も怖がることない。
大体、債権譲渡を名目にされてるのなら、債権譲渡人(元の債権者)からの通知がなきゃ
債権譲渡自体無効なんだから放置しておけばよろし。

つーか言葉尻の争いになっとんかな・・・?
ちなみに
>>963
>8.じゃあ第一審専属管轄裁判所とでも言って欲しかったの?専属裁判所でフツーの意味わかると思うけどな。
>おまえ日本人?合意して無くても民事裁判は管轄外でも起こせるの知らないだろお前。

これ痛すぎ。つーか舌足らずすぎ。「専属裁判所」って・・・これだけじゃ意味わからんよ。正直。
966弁護士(大阪、登録 ◆qfxuaTRvlE :03/12/30 18:23 ID:BZKHfi/H
ありゃ、HNにトリップついちゃってるよ。
登録#3xxxxと入れたんだがな。
967非通知さん:03/12/30 18:27 ID:8oz7j3PN
>>965
コテハン登場ですか。
即席コテハンじゃあ無いことを祈る。
自称弁護士さんのコテハンスレはどこかな?
ここにしかいなかったら偽者。
専属裁判所の管轄且つ第1審と言えば通るだろ?
14.6%の矛盾説明してよ。自称弁護士さん。
968弁護士(大阪、登録 ◇qfxuaTRvlE :03/12/30 18:30 ID:8oz7j3PN
age
969非通知さん:03/12/30 18:35 ID:8oz7j3PN
>>965
回収業者=他事業者と勘違いしてるレベルですねちみたちわ
970弁護士(大阪、登録 ◆qfxuaTRvlE :03/12/30 18:37 ID:BZKHfi/H
>専属裁判所の管轄且つ第1審と言えば通るだろ?

通るかも知れんけど、バカにされると思うよ。つーか通らなくても
文句いえない。
だいたい、どこで覚えたのさそんな言葉。
素直に
「第一審の専属的合意管轄裁判所」といわないと、まともな法律家だと
「?」と思うと思うよ。
法律用語をなめちゃいけません。法律家同士の符丁なんですから。

>14.6%の矛盾説明してよ

過去ログきちっと読んでないからどこの話かわからん。できたら
レス番希望。
971非通知さん:03/12/30 18:40 ID:8oz7j3PN
こんだけ晒されて・社会問題にもなっている債権問題がどうして弁護士法違反若しくはサービサー法違反でつかまらないかも冷静に分析できない自称弁護士レベルの人間含め香具師オンパレード。
972弁護士(大阪、登録 ◆qfxuaTRvlE :03/12/30 18:42 ID:BZKHfi/H
> こんだけ晒されて・社会問題にもなっている債権問題

> どうして弁護士法違反若しくはサービサー法違反でつかまらないかも

司法試験落ち嫉妬組かな?
まあ信じる信じないは好きにしたらいいさ。
生兵法で不要な不安や被害を生じさせるだけだと思いますががんばってください

973非通知さん:03/12/30 18:46 ID:8oz7j3PN
>>970
裁判はフツー第1審からはじまるから、これは省略可だろ。
民事は被告の管轄外でも起こせるだろ?
合意して無くても起こせるだろ?
まあ意味不明だったら誤るよ。スマソ。
揚げ足とってるのがこのスレの本位じゃないだろ。
974弁護士(大阪、登録 ◆qfxuaTRvlE :03/12/30 19:30 ID:BZKHfi/H
>>973
民事訴訟法をあまりご存じないようです。

もっとも、正しいところは
>民事は被告の管轄外でも起こせるだろ?
これは間違いないですよ。合意以外だと応訴管轄とか。それとも、特別裁判籍のことを言ってるのかな?
975非通知さん:03/12/30 22:29 ID:8oz7j3PN
>>973>>974
漏れは弁護士じゃあないからはっきりいって法律専門用語は一般人がフツーに使うもの以外は分からん。
司法試験は落ちていないというか受けていない。
972はうまく逃げているな。
実際どこも弁護士法違反等をしていないというのが結論。
詐欺以外はドコモつかまってないだろ?
974は
被告の居住地の裁判所以外でも起こせるって言う意味で漏れは言ったんだけど。
これ見よがしの専門用語はやめれ。どこでグルグッたか知らんが、
弁護士はそんな言葉なかなか使わんよ。
ちなみに自分のコレハンスレさらしてみ。
それができないとお前偽者。
この時期弁護士仕事してないし。してたら総合法律事務所の下っ端。
976非通知さん:03/12/30 22:39 ID:olFJRHRV
お前、本当に馬鹿って言うか・・・・・
相手には、コテハンスレさらせ嫌なら認めないって・・
何故にお前は其処までえらそうなのだ。

自分の素性は全く明かしませんで相手に無理難題、
お前さんクソ業者とやってる事一緒。
977非通知さん:03/12/30 22:47 ID:8oz7j3PN
>>976
やっと現れたね889
早く14.6%の説明して。
このスレにしかいないコテハンなんてDQNだろ。
そもそもおまえもドキュソだしな。
978非通知さん:03/12/30 22:48 ID:8oz7j3PN
っていうか
ここだけコテハンも889か
これで4回目だぞ。
さすがドキュソ
979非通知さん:03/12/30 22:51 ID:8oz7j3PN
本当にでも976あふぉだな
コテハンはそもそも無責任な発言をしないがためにというか成り済まし防止のために
作られたもんだろ。それを晒せないなら、コテハンつかっている意味無いのも分からないDQN=976決定!
980976:03/12/30 23:00 ID:olFJRHRV
お前もとことん馬鹿だね
っつか、コテハンじゃなきゃ、なんて言う自体2chで何をとしか言えない。
ついでにいっとくと、俺889じゃないよ。
981非通知さん:03/12/30 23:05 ID:8oz7j3PN
>>980
おまえ香具師か?
晒せもしないコテハンなんて名無しと全く同じだべ。
晒すのいやならわざわざコテハン使う必要も無いのも分からないおまえもやっぱりDQN
982非通知さん:03/12/31 00:05 ID:cw2NqZH/
…あのー、そろそろ本題に戻りませんか?

あまりに低レベルな争いはどうか他スレでおながいします(´・ω・`)
983非通知さん:03/12/31 00:10 ID:mdmaTtCW
善悪の判断や国語のできない人のいるすれはここですか?
984非通知さん:03/12/31 00:12 ID:vgWh/na2
1000は取らせて
985弁護士(大阪、登録 ◆qfxuaTRvlE :03/12/31 01:30 ID:eM7Yt1rQ
>>975
こんばんは。
>弁護士はそんな言葉なかなか使わんよ。

使うよ。使わないという君の脳内思い込みだけで話を進めなさんな。
ていうか、法律用語っていうから拒否反応示すのはわかるけど、そうした
法律用語はきちんと厳密な意味をもって用いられているんだから。むやみ
に言い換えたりしない。

>ちなみに自分のコレハンスレさらしてみ。
コテハンスレって何?定義を示して。

>この時期弁護士仕事してないし。してたら総合法律事務所の下っ端。
うん。登録して1年しかたたないから下っ端だよ。いわゆるイソ弁だし。
で、この時期弁護士仕事してないって誰が決めたの?
ホントさ、思い込みだけで書くなって。逮捕者がいたら接見に行かなき
ゃならん時があるんだからさ。

>法律専門用語は一般人がフツーに使うもの以外は分からん。
一般人がフツーにつかう法律用語が、実務においては誤りであることが非常に
多いんですよ。
986弁護士(大阪、登録 ◆qfxuaTRvlE :03/12/31 01:31 ID:eM7Yt1rQ
で、質問の趣旨は何かな?それをまず見たいです。
987弁護士(大阪、登録 ◆qfxuaTRvlE :03/12/31 01:40 ID:eM7Yt1rQ
手始めに>>961に答えておくとするか
>しかも私は未成年で女なんです。

女かどうかはどうでもいいけど、未成年者なら行為能力がないから(民4条)、
取り消し得ます。
ただし、親が代金払ったり、契約内容を変更したりしちゃだめです。そういうこと
をしてしまうと、契約を取り消すことができなくなっちゃいますから(民125条、
法定追認)。
よって放置すべし。
ベストは、弁護士名で内容証明を出してもらうこと(お前の請求には理由がないか
ら請求するなという趣旨の)。5〜10万円で書いてもらえます。
それでも執拗に、場合によっては脅してカネを請求してくるようであれば、恐喝罪
が成立しますので、警察に連絡を。
988非通知さん:03/12/31 02:04 ID:iqoTNHH9
>>981の「おまえ香具師か?」が激しく謎なんだが。。
989非通知さん:03/12/31 07:30 ID:G886EbQ+
989
990非通知さん:03/12/31 15:49 ID:Eg5QtNKx
>>985
使わないな。お前より弁護士に接しているからな。
まずコテハンスレと書いて
そのコテハンを使っているスレと理解できないお前は偽弁護士。
民事の話して押して、今度は逮捕者に接見?やはり下っ端の仕事だな。
年末年始に接見しなければいけないほど大物相手の偽弁護しか漏れいった通り総合法律事務所の下っ端。
年末仕事してんのは、金が無い弁護士と総合事務所の木っ端だけだよ。嘘だと思うなら電話帳で片っ端から弁護士事務所電話してみな。
総合か自宅兼事務所の弁護士しか出ないから。
それもわかんないおまえDQN。
ここにしかいないいんちきコテハン。
年末に接見する弁護士の少なさをあたかもするのが当然だと強調するお前は逝ってよし。

グルグッて法律用語の意味調べるひまがあるなら、
14.6%の説明と
免許不携帯で刑事になるだろ?
その説明を早くしてごらん?
889何回他人に成り済ませばいいんだ。
そんなに言い逃れできなくなって悔しいんだな。
長くなったが、弁護士は被告と被告人で突っ込まんよ。
前にも述べたが法的手続き上の立場を表す言葉で間違いないしな。
そもそもここだけいんちきコテハン偽弁護士は889の4回目の成り済まし。

弁護士(大阪、登録 ◆qfxuaTRvlE はDQN。

こんなとこで偽弁護し名のっていいのか?なりすまし889



991【今年最後の通報祭りキターーーー!!】:03/12/31 15:54 ID:SJNX2JZM
厨房の集う携帯違法サイトを晒し上げて通報するスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072790368/
992非通知さん:03/12/31 16:27 ID:Eg5QtNKx
あとな
弁護士の内容証明が5-10万だといっている時点で
化けの皮はがれたな889
弁護士による契約取り消しや債務不存続の内容証明の相場は3-5万だ。
一番多いパタンは、
役所にいって弁護士の無料相談を受け、その場でタダ〜1万程度で送ってもらう貧乏人パターン。

やっぱりっていうか分かってたけど偽弁護士=889
これで4回目
次は何に成り済ます?
コテハン成りすましも使ったしな。

それと
10万円で個人の債務不存続の内容証明1通10万取る弁護士教えてくれよ。
いねえけどな。
偽コテハン弁護士。氏ね。
993非通知さん:03/12/31 16:39 ID:Eg5QtNKx
889
>>985
お前のためにスレ立てといてやったから。
偽者反論待ってる四
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072856231/
994非通知さん:03/12/31 16:50 ID:Qr5fJY0d
下っ端でもいいんじゃないの?
多少の金額の違いくらいでガタガタ言うなよ
と思いますが如何でしょう
995非通知さん:03/12/31 17:58 ID:1XJOOxey
んなことより、
詐欺師を特定できてない状態でどんなに法律論を持ち出しても机上の空論に過ぎない。
内容証明? どこに送るんだ?
996非通知さん:03/12/31 18:38 ID:Eg5QtNKx
>>995
やはりあなたは詐欺請求と不正請求の区別ができていません。
実在する名称・住所・電話番号をしっかり載せて請求しているところはあります。
それを架空の請求のそれと混同しています。

997非通知さん:03/12/31 19:01 ID:1XJOOxey
>>996
架空請求の話じゃなかったの?
>実在する名称・住所・電話番号をしっかり載せて請求しているところはあります。
そんな例、知らないな。

998997:03/12/31 19:43 ID:JWoxdbyg
997ではちょっとレスがいい加減すぎた。スマソ。
(自分が知っているかどうかなんて、どうでも良い)
相手が実在するか否かしようとしまいと、そんな請求は無視するだけ。
必要に応じて警察や銀行に情報提供するぐらいで終わり。
相手の罪状を特定しなければ告発できないわけでもないので、
やっぱり法律論はいらない。
ところで、詐欺請求と不正請求との区別が付いてないのは本当だけど、どう違うの?
法律的に難しい話でなければいいんだけど・・・
999非通知さん:03/12/31 20:36 ID:SJNX2JZM
>>993
もっとちゃんとした次スレたてろ、ヴォケ!!
1000非通知さん:03/12/31 20:37 ID:SJNX2JZM
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。