ppppppppP211iSpppppppp

このエントリーをはてなブックマークに追加
22非通知さん
長距離長時間通話向けのFAQ

auでひとり家族割を利用します。
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_charge.html#single
 [恋人割] auの家族割 [親友割] 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028475520/

1人で2回線契約します。片方は通話料金込みの最上位プラン、コミコミコールスーパー。
もう片方は通話の量によって選ぶのですが、ここではコミコミOneエコノミーを選んだ場合で話を進めます。

この両方の端末で家族割に加入します。2回線で基本料12,360円。無料通話11000円になります。
必要に応じてezwebを付けて下さい。

上位プランを契約している端末に下位プラン端末への指定割を契約すると、通話料が6割引、1分6円になります。
auは家族割間の無料通話を共有できるので、無料通話をフルに使うと1833分話せます。cdma同士なので比較的音質も高いです。

下位契約プランから通話すると、料金が高いので下位プランの方は受け専門で、上位契約端末から受話する時のみ使用します。

近距離・低価格プランなら、DDIポケットのエッジやドコモ契約者の場合はファミ割で手に入れられるPHSがお勧めです。