商品名:A5401CA
メーカー:カシオ計算機株式会社
サイズ:約48(W)×95(H)×24(D)mm
重量(電池装着時):約106g
連続通話時間:約160分
連続待受時間:約200時間
充電時間:約110分
カラー:イエロービー/インゴットシルバー/フォレストブラック
画面ドット数(メイン/サブ):
メイン(横)132×(縦)176ドット
サブ(横)72×(縦)96ドット
データフォルダ容量:約16MB(または1000件)
Eメール送信BOX容量:約100KB(または100件)
Eメール受信BOX容量:約200KB(または300件)
Eメール送信文字数:全角5,000文字
Eメール受信文字数:全角5,000文字
Eメール添付ファイル容量:
送信:合計100KB(最大5件)
受信:最大100KB/件(最大5件)
絵文字数:497文字(動く絵文字96文字含む)
入力機能:ATOK for au(AI変換対応)
音源:最大40和音(FM音源32和音+PCM音源8和音)
発売時期:2003年5月30日
希望小売価格:オープン価格
●長所(1)
○メール関連
・ATOK for au搭載(A5302CAよりもパワーアップ)
・推測変換対応
・インライン入力
・受信メールの本文コピーが可能
・文字入力時に変換確定後、再変換機能あり(「通話」ボタン)
・サブディスプレイにE-Mail差出人表示(設定で非表示にも設定できる)
○通話関連
・ワン切りチェック機能
・着信秒数表示機能
・フォトアドレス帳機能
(アドレス帳画面で例えば4を押すと「た」の人までジャンプ、もう一度押すと「ち」の人までジャンプ)
・着信ムービー機能(アラームもムービー可能)
・お知らせ受信(auお留守番センターに相手が接続したのを着信履歴に)
○基本機能
・キーレスはauトップクラス
・サイドキー(メモ・マナー)でページスクロール可能
・データフォルダ16MB
・自作アイコン使用可能(A3012CA・5302CAとは非互換)
○便利機能
・アドレス帳に誕生日登録でスケジュールに☆マークで表示される
・スヌーズ付きアラーム。1〜5分まで1分単位で5段階の設定が可能
・待受をカレンダー表示にしてる時に上下キーで月めくり可能
・ブラウザに「進む」機能がある
●長所(2)
○ディスプレイ
・2.1インチ1568万色・132×176ドットのTFDメインディスプレイ
・1.1インチ5.8万色・72×96ドットのTFDサブディスプレイ
・メインディスプレイは非常に明るく、黄ばみ・くすみなし
・サブディスプレイもTFDになり、非常に鮮やかでバックライトが消えている状態でも見やすい
・大(横9文字)中(横11文字)小(横13文字)の文字サイズを選べる
(EZweb使用時はスクロールバーが出るため、大(横8文字)中(横10文字)小(横12文字))
○カメラ・ムービー
デジカメに迫る1/2.7インチ大型124万画素プログレッシブCCDカメラ
・撮影ライト搭載。暗いところでの撮影に威力を発揮
・SXGA(1280×960)撮影対応
・9枚連続撮影機能
・22段階デジタル8倍ズーム
・マクロ撮影機能(7cmまで接写可能)
・セルフタイマー機能
・ムービー編集機能(アフレコ・テロップ)
・動画のプレビューが高速
・撮影時の追従性が高い
・携帯サイズ(120×160)で撮影後、壁紙サイズ(132×176)に拡大可能
・撮影中「*」を押せばサブウィンドウがファインダーになる
・Mサイズムービー対応
・切り出しズーム/再生ズーム機能
・パノラマ撮影機能
・カップリング撮影機能
●短所
・液晶のサイズが小さい
・液晶の解像度が低くてフォーカスの確認が難しい
・階調が悪く、自然画を表示させると汚くなる(イラストは非常に綺麗)
・シャッタースピードが低くなりやすく、手ブレしやすい(感度・速度優先等の切替不能)
・マクロ時被写界深度が狭くてぼけやすい
・自作着うた登録不可
・着うた再生の音量が高いとき、振動する場合がある。音量・音質はあまりよくない
・文字入力のとき、ボタン長押しで文字が変わらない(例:あ→い→う→…)
・Cメール受信からEメールに返信できない
・メールを長く打つとキーレスが遅くなる(問題ないとの報告も有)
・ポケベル入力非対応
・推測変換ONの時に通常変換を行うにはアドレス帳ボタンを押す必要がある
・メール作成時のフォントが大(横9文字)固定
・外部メモリー非搭載
・時計の秒表示は不可(ezplusアプリケーションにおいては可)
・Webで表示される文字列のコピーは不可(テキストボックス内で文字入力のときは可)
・リマインダ機能が無くなった
・データフォルダから再生するときにリピート再生できない
・バッテリー部が軋む機種がある(一部ユーザ)→修理してもらえる場合もある、テープを貼って解決した人もいる
・送信メールは『次メール』のボタンがない
・データフォルダの画像表示設定でサムネイル表示にすると画像以外もアイコンが表示される
・サイドキーが右側にあり押しにくい(右手の場合)※一部意見
・単語登録の時、読み方の最初が「ン」だと登録できない
・カレンダーに祝祭日の自動設定がない(自分で設定)
・サブ液晶の画像を設定する時縮小して設定ができない(切抜きのみ)
●メガピクセルQ&A
Q.デジカメの代わりとして使えますか?
A.有効124万画素プログレッシブCCDと業界初非球面ガラスレンズを搭載し、
従来のカメラ付きケータイとは比較にならないほど高画質な画像を得ることができます。
PCでも閲覧するだけなら十分な画質ですが、プリントアウトするにはまだまだ不十分な画質といえます。
完全にデジカメの代わりとして使えるとは考えない方が良いでしょう。
Q.他社のメガピクセルカメラ搭載機種はQVGA液晶を搭載しているのに…
A.QVGA液晶でもメガピクセルカメラの性能を生かすことができる訳ではありません。
auからメガピクセルカメラとQVGA液晶を搭載した機種が出るのを気長に待ちましょう。
Q.SXGAサイズの画像をメールで送れますか?
A.SXGAサイズの画像は1枚約200KBなので、メールで添付送信することはできません。
PCでも閲覧するだけならVGAサイズで十分です。
Q.SXGAサイズの画像をPCに送りたいのですが。
A.別売りのMySyncPhoto2やSnapMemoryを購入する必要があります。
MySyncがあれば、データのやりとりだけでなく、PCとアドレス帳やスケジュールの同期ができるので便利です。
(参照)カシオ「MySyncPhoto2」プレスリリース
http://www.gz-one.com/mysync/casio/news/photo/news02.html (参照)I・O DATA「SnapMemory」製品紹介ページ
http://www.iodata.jp/products/network/2003/cdma-cfrw.htm Q.手軽に写真プリントしたいのですが。
A.パレットプラザのケータイフォトサービスを利用すれば、基本料金300円+1枚35円で
写真プリントできます。 少々割高ですが、上記のソフトやデバイスの導入コストや用紙やインクなどの
ランニングコストを考えればかえって割安かもしれません。
それにプロの写真屋さんですので、プリント画質は折り紙つき。
写真プリントのほかにもシールプリントやCD-Rへの書き込みサービスを利用できます。
(参照)パレットプラザ「ケータイフォト」サービス紹介ページ
http://www.80210.com/palette/au/
●綺麗に撮影するためのコツ
1)携帯をしっかり固定する。
※携帯電話は軽くて小さいのシャッターボタンを押すだけで電話自体が動きます。
・できるだけ片手撮影は避け、両手でしっかり電話を固定しましょう。
・例えば右手でシャッターを押すなら、電話をしっかり握り、左手で液晶の上部辺りを軽くつまみましょう。
・脇は軽く閉め、足は肩幅に開き、上体を安定させましょう。
・シャッターボタンを押す時は軽くゆっくり押しましょう。
・シャッターが落ちても1〜2秒くらいはカメラを動かさないようにしましょう。
※一番ぶれない方法はセルフタイマーにして安定したところに置いて撮影することです。
2)ズームは多用しない。
※ズームは手ブレを招きます。
・広角レンズで上手く撮影するコツは、「一歩前に出る」ことです。
・どうしてもズームを使う必要がある場合は、カメラをしっかり固定しましょう。
3)大きく撮って小さく使う。
※SXGAで撮影して荒く見えても縮小すると綺麗になります。
・紙へ印刷(プリント)しないなら、SXGAで撮影し、VGAへ縮小しましょう。
4)カメラの癖を早くつかむ。
・レンズが小さいので、SXGAで撮影すると縁のピントが甘くなりますので、
被写体はできるだけ中央に入れるようにし、トリミングを利用する。
・被写体深度が思いの外浅いので、被写体との距離には気をつけましょう。
・マクロ撮影では、液晶が小さいためピント確認が取りづらいので構図優先でいきましょう。
メガピクセルカメラ搭載機では、撮影時のピントに注意が必要。
注意しないとせっかく撮影したのにピンボケということになりかねない。
カシオ資料とZDNetの実測を元にまとめたのが下記の表。
撮影サイズによってピントが合う距離が異なることにも注意。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 撮影サイズ 通常時 接写モード時 |
|――――――――――――――――――――――――――――――――|
| ケータイ(132×176) 23センチ〜∞ 7センチ〜40センチ |
|――――――――――――――――――――――――――――――――|
| VGA(640×480)/ |
| パノラマ(640×176) 60センチ〜∞ 11センチ〜16センチ .|
|――――――――――――――――――――――――――――――――|
| SXGA(1280×960) 75センチ〜∞ 12センチ〜14センチ .|
|________________________________|
●Mysync等を用いてアイコンを転送する方法
1)まず好きなアイコンをPC等でダウンロード
2)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012780/ から PNG Comment Editor をダウンロード
3)PNG Comment Editor で最初に落としたファイルを開いて Description をチェックする
4)下のテキストボックスに -ICNA5401CA-a02 をコピペし、上書き保存
5)これをA5401CAに転送したらアイコンとして使えます