FOMA電波弱すぎをがんがえる。

このエントリーをはてなブックマークに追加
142非通知さん
>>133
先程旧機種になるP2101Vで車で走行しながら着信させてみました。
結果、N2051よりもP2101Vの方が圧倒的に着信率が良かったです。
P2101Vは基本的に着信しないことが無いといっても良かったのに対し、
N2051は4割近く失敗しました。

P2101Vでも基地局切り替わりの際にもたつくことはもたつきますが、
切り替わる速度も速いし切り替え動作に入るギリギリ直前まで着信を
受け付けてくれるのと、切り替わった後にもすぐに着信を受け付ける
ため、結果としてほとんど着信に失敗しないですね。
あなたのおっしゃる通りでした。

それとN2051は基地局切り替わり関係なくスピードが出ると着信できない
症状が出ますが、P2101Vはスピードにも強く、着信してくれます。
結果ものすごい差が出てビックリしました。
143非通知さん:03/03/13 23:14 ID:MrO1Q0fK
>>142
Nは 糞って事か?

ますます P2102V欲しくなってきた
144非通知さん:03/03/13 23:29 ID:ugqAFsgx
>>143
う〜ん。というか新FOMAの待ち受け時間向上というのは単に着信信号を
読みとるタイミングを間引いたからでは?という話になってきたんですよね。

その間引いた(おそらく半分以上間引いた)間に着信があると端末が着信に
気づくのが遅れ、着信を本当は受けているのに基地局切り替え動作に突入してしまう。
切り替えが終わり、復帰した頃には相手には圏外アナウンスが流れている、
というオチだと思われるんですよ。他にも移動しながら電波を捕捉する能力にも
支障が出ている気がします。

P2101Vは初期FOMAなので電池喰いではありますけど常に着信信号を監視している。
したがって誤って基地局切り替えに突入しにくいことになります。
仮に突入してしまっても結果的に復帰も早くなるので切り替わって着信できる
ことが多かったです。スピードに対しても常に気合が入っている(笑)ので
捕捉能力が高い感じがしました。

P2102Vに何らかの対策が施されていると良いですね。