大学卒業したらAU→ドコモにしちゃうの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
俺は一時期悩んだけどAUを継続するよ。もう少しで3年になるし、
番号変わるのは面倒。080とかなんか嫌だし。
通話料はドコモの方が安いように感じるなー。夜・深夜が。
でもAUは一人家族割という方法で安くできる。
皆さんはどう思います?

参考に
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_charge.html
2非通知さん:03/02/28 14:02 ID:A6v66YUT
>>1
20000はらって放送大学入学すれば32歳までガク割

終了
3非通知さん:03/02/28 14:02 ID:fOih8asL
ドコモも一人ファミ割できますが何か?
4非通知さん:03/02/28 14:06 ID:NpV0QmCa
>>1
「080」がなぜ嫌なんだ?
5非通知さん:03/02/28 14:07 ID:JNWUOnpm
学割のために放送大学入りたいんだけど、入学金の2万円だけ払えば
学割使えるの?授業料1単位5000円は必要ないの?

>>3
ドコモは無料通話を家族内で分け合うことできないでしょ?
AUはできるよ。
6非通知さん:03/02/28 14:08 ID:A6v66YUT
>>5
必要ないよ。幽霊学生やってればよろし。
7非通知さん:03/02/28 14:11 ID:jZHfDh5S
そうなの?じゃ俺も第2学期(10月から)に申し込もうかな。
第1学期はもう締め切っちゃったし。
来月まで学割使えるから毎月3000円くらいで済むけど、それ以降は
6500円くらいになるなー今はエコノミーだけどスタンダードに戻す
から。
8非通知さん:03/02/28 14:13 ID:j061c6Vy
糞スレたてんじゃねー
氏ね1
9非通知さん:03/02/28 14:14 ID:JNWUOnpm
さっき友達からメールで学割が終わるのでどこもにしました!って
メールが来た。
もったいないなーって感じ。
ちなみにAU→Jにする奴もいた。
あほだなーって感じ。
10非通知さん:03/02/28 14:15 ID:JNWUOnpm
>>8
でも多くの卒業を控えた大学生の悩みでもあることは確かだよ
11非通知さん:03/02/28 14:23 ID:Gn25n3J9
まだ見ぬドコモに憧れて乗り換えたら現実を見せつけられて愕然とするもんだ。
「変えなきゃよかった」と。
12非通知さん:03/02/28 14:29 ID:tMrsg81B
ドコモ経験はあるよ。大学2年から3年の夏までN502iだった。
出会い系メールが多数来たので解約→AUにした。
13非通知さん:03/02/28 14:42 ID:ub+XCr7c
ドコモって最近魅力を感じない。
ネームバリューもすたれてきてるんじゃないの?
オイラはau継続っす!
14非通知さん:03/02/28 14:46 ID:ake6fGBX
15非通知さん:03/02/28 14:49 ID:Gn25n3J9
>>14
なあに?
16非通知さん:03/02/28 14:54 ID:ujYU4r7p
年割にすればいいじゃん。
いままでの学割分も年数にカウントされるんでしょ?
17非通知さん:03/02/28 14:56 ID:ujYU4r7p
ttp://asdnof.hp.infoseek.co.jp/xh02.html

学割終了後、年割を契約すると、契約年数に応じた年割が受けられる。
例えば、2年間学割を受けて卒業した場合、学割終了後、3年目の年割にすることが可能になる。
「社会人になるから他社に変える」というのは良く聞く話だが、あえて言わせて貰えば、
価格面でも他の面でも愚策である。
18非通知さん:03/02/28 14:58 ID:Ie+EC5G9
>>11
あ、それ俺。
JSH03→AU404S→3001H→で去年F504にしたんだけど、
言われていた以上に通話は最悪だった。
何言ってるか聞き取りにくい。
パケ代セーブしてても5000円…ミドルがあれば。
iアプリも別に起動早くないし。あんまやらんし。
メールもたまに受け忘れちゃうし…。

年割も損した。

今度新しく出るエッジにしようかな。
番号070ならすぐに覚えて貰えそうだし。
19非通知さん:03/02/28 15:10 ID:hXSRYlZa
だから

卒業したらDoCoMo

ってフレーズはヴァカ丸だしなんだって!


――糸冬  了――
20非通知さん:03/02/28 15:36 ID:qQ+mmCUt
どこものしゃかいてきせきにんはおおきい
21非通知さん:03/02/28 15:39 ID:UozNP3Kk
・・・・春か。
22非通知さん:03/02/28 15:52 ID:EtfMPLPr
だから学割だけのあうなんだって!(藁
23非通知さん:03/02/28 16:09 ID:ES2zWj65
>>22
・・・なわけねーだろヴァカ!
24非通知さん:03/02/28 16:13 ID:hDdZ6SC3
パケ割が最強につきそのままAU継続
25非通知さん:03/02/28 16:19 ID:Pl/HvmaA
漏れの友人はau→DoCoMo・J-PHONEは皆無。もともとあっちでボったくられて移ってきた奴等だからね。でも学割終了者のところにはKDDIからハガキがくるのだけど、あれ読めば普通にau継続すると思うけどな。読解力のないDQN校の奴はそれでもイメージだけでDoCoMo選ぶのかな。
26非通知さん:03/02/28 16:56 ID:ifvo1dPv
PHS最大手のDDIポケット、
Webも見放題 メールも使い放題 i-mode絵文字も送れる!
「AirH" PHONE」を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030227-00000044-zdn-sci

できるビジネスマンは、エッジを選ぶ。
27非通知さん:03/02/28 17:40 ID:7GQw0T1N
>>26
そんな奴は真っ先にリストラだ
28非通知さん:03/02/28 17:44 ID:YkLkHCZI
PHS最大手のDDIポケット、
仕事上必要なWebも見放題 仕事上必要なメールも使い放題 プライベートに便利なi-mode絵文字も送れる!
「AirH" PHONE」を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030227-00000044-zdn-sci

できるビジネスマンは、エッジを選ぶ。
29山崎ゆうた:03/02/28 17:48 ID:sgug5o3V
えっじにあうにしに塚>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>低品質で高料金のボッタクリドコモ


30定額制:03/02/28 17:59 ID:Jw0+FDl0
AirH"PHONEの登場で
「パケ代?なにそれ」
っていう時代がくるかもネ。
31非通知さん:03/02/28 18:20 ID:fOih8asL
ただのあうオタのスレか
32非通知さん:03/03/01 01:11 ID:tqlnSJbJ
一度もDoCoMoを使ったことないなら一度使ってみるのもイインジャネーノ
それで気に入ればそれでよし。

もし気に入らなかった場合、前のキャリアの年間割引とかが
途切れてしまっているのは勿体ないけど、それは授業料だと
思って諦めれ。

もっとも、使い込んでくると用途によってどのキャリアも不満は出るから。

>>30
収容量に不安はあるけど、わかるヤシは使うだろ。特に都心部なら。
33非通知さん:03/03/01 13:04 ID:nqXjzRic
KDDIには学割終了後もかなり得になるというアピールをもっとすべき。
それに対してauからDoCoMoに卒業乗り換えようとしていた女二人をこれでもかと言うぐらいに説き伏せて5304Tに機種変させていた某カメラ屋の店員は偉大だった。
34非通知さん:03/03/01 13:10 ID:Dwdq+vpb
女なんてイメージだけで選ぶヤツ多いから、
女の話はあんまし参考にならなかったりする。
もうドコモしか考えられないとか、やっぱドコモでしょって、女がよく言う言葉。

ドコモなんてでがらし茶みたいなもんだからね
35非通知さん:03/03/01 13:48 ID:i1oyaY2a
>>33
その店員さん、何かカコイイ。
36非通知さん:03/03/01 13:51 ID:MHZTMnPG
>>27
ドキュモなんて切れまくりを使ってる奴こそ
一番のリストラ対象会社員&内定取れずプー化学生
なのだが。
37非通知さん:03/03/01 14:01 ID:XPzevlrw
まあ、最低でも一ヶ月は併用した方が良いと思われ。
38非通知さん:03/03/01 14:17 ID:SAfWCVci
大学卒業予定の人は、即刻包装大学入学をすすめる!入学金20000円で10年間学生でいられる(間違っても学士入学はスルナ!折れは間違って学士入学してしまい、6年しか在学できない)。ただし、2年に1回だけ、授業料の納入が必用(2年で5000円かかる)である。
39非通知さん:03/03/01 14:20 ID:D1KlZoqX
東海エリアってさ?
古いのかなぁ?
漏れが大学卒業+大学院入学の節目にJ→Aにして,よかったから,
みんなおいでーっていったら,(よく考えたら人柱か…)
一緒にJ使ってる人々はDにするとさ。

なんでも,「社会人はみんなDだから,Dじゃないと恥ずかしい」
らしい。そのためにも,せっせと今のうちから長期割引期間
をつくるんだってさ。

漏れは東京から来たから,そんなこと気にしないよ,
第一なんでDじゃないと恥ずかしいんだ???

まぁ,
がんばってねーってかんじ。
40非通知さん:03/03/01 14:28 ID:+BNGkSPw
>>39
>社会人はみんなDだから,Dじゃないと恥ずかしい

使えない社会人になりそうだな。
41非通知さん:03/03/01 14:55 ID:piIhXZR6
番号が変わるのがどうしても嫌だという人がDoCoMoやJ-PHONEのままなのはわかるが、明らかに料金面でも通話品質でも優れているauから卒業時に乗り換える奴の考えは理解不能。単にバカが多いだけなのか?
42非通知さん:03/03/01 15:03 ID:MHZTMnPG
>>38
放送大学は
仕事が忙しいなんて理由で4年休学できるので
最長14年いられる。

>>39
「ドキュモじゃねぇの?だっせぇ!」なんて云う会社の社員がもしいたら
完全無視するか、なぜダサいのか問い詰めるべし。
その時点で、このドキュソに圧勝できる。
43非通知さん:03/03/01 15:10 ID:6/bArxPX
>>33
去年、関西の請求書同封物には
「ガク割終了後もこんなに安い!」とアピールしてたけどね。
関東はもともと強い地域なせいか、あまりそういうことしないね。
4439:03/03/01 15:10 ID:D1KlZoqX
漏れは東海3県でもスキー場が一番多い県にある某国立大学生です。

たしかに東海はちょっと封建的っていうか,閉鎖的っていうか,
電話といったらNTTそれ以外は糞っていう考え強いからなぁ。

社会人はDにしなきゃだめっていってるひとは,名古屋出身者
なんで,その大学院卒業後(2年後)はその近郊に勤めたいらしいが…
名古屋なんて「相当ド田舎だからどおしてもDじゃないと」
ってわけでもないのにね。

でも不思議なのが唯一D苦戦地域でもあるんだけどね。
そこがちょっとわかんないんだな。
東海Jは,昔から1円ばらまき+e-プランとかやって
裾野を広げたからかな?わからん。関係ないsage。
45非通知さん:03/03/01 15:28 ID:LjekiQot
包装大学の件ですが・・・・

俺は今大学院なんだけど、4月から学生でなくなるのでガク割続けたくて
今回全科履修生に出願しました。いろいろな書き込み見てると入学金の
2万円で良いようなことだったので出願書類の科目登録欄に何も書かずに提出したら、
「1科目でもいいから登録しないと入学できません」と電話がかかってきた。
1単位5000円だけど、実際は1科目2単位なので+10000円の3万かかることになった。

上のほうでも入学金だけでいいとなってるけど、包装大学が規約を変更したのかな?
コミコミスタンダード(関東・7500円)だから8ヶ月でペイするし、まあいいけど。
>>38さんの書き込みみたいに、何年かに一度は授業料納入しないといけないみたいだけど、
1年で1万円位だとしても断然お得なのは確かだし。
46非通知さん:03/03/01 15:44 ID:dlGcrVa/
あうヲタが必至になってレスしてるなw
学生は卒業したら
au→DorJはあってもDorJ→auってことは絶対無いよな。
47非通知さん:03/03/01 15:47 ID:qDbOf4n+
>>46 そうでもない。漏れはDユーザーだがauに変えようかとすら思ってる。
48非通知さん:03/03/01 15:48 ID:FmcSBn/3
>>46
確かに見たことないね。
お金に余裕が出来たら迷わずドコモ、カメラやメールならJって
感じだものね。
49非通知さん:03/03/01 15:49 ID:7JfCcX09
くだらねぇ
50非通知さん:03/03/01 15:50 ID:NVIr1gpE
>>46

ドコモ→J→auにしたけど?
学生の頃はドコモ使っていたけど繋がりにくいのでJに
そしてJが繋がりにくくなったのでauにした
51 :03/03/01 15:51 ID:4LuJUkDj
まあ確かにドコモに乗り換えるやつが多かった
これからはどうか知らんが
52非通知さん:03/03/01 15:52 ID:daPOWS89
必死ですね。
53非通知さん:03/03/01 15:58 ID:FmcSBn/3
ガク割は両刃の剣だった、ってことだな。
やらない方が良かったかも。
54非通知さん:03/03/01 16:01 ID:fsIAxhjQ
まじレス
お前らがイケテるんなら携帯AUでも全然OK 
最初はなんでAUって聞かれるかもしれんが後々支障はない。
イケテなければやっぱりAU使ってる奴はダセーって言われる。
ただしイケテなければ、携帯DでもJでも関係ない。
やっぱりダセーって言われる。
55非通知さん:03/03/01 16:05 ID:O6KfVUPj
学割を延長するには、学生証持ってauショップにいかないとダメ?
ezwebでは申し込みできないよね......
56非通知さん:03/03/01 16:08 ID:+BNGkSPw
>>55
そう。
案内はがきにそう書いてない?
57 :03/03/01 16:08 ID:4LuJUkDj
>>54
そういうこと
最初の受けは確かに悪いがこっちが選ぶ側にまわれば問題ない
58非通知さん:03/03/01 16:10 ID:5DSNH050
au→D
っていうかこの流れって信じられない
auって普通にかっこいいし、使えるし安いし
Dなんてネコも杓子も持ってる空気みたいな携帯で
持っても愛着わかないし、いいとこなんてないし
59非通知さん:03/03/01 16:11 ID:ZeYU2n4z
俺の彼女は仕方なしにJにしてまつ。
電番変わらなければ即auにと。
60非通知さん:03/03/01 16:12 ID:AkWibHo+
>>54
あまりに的確なマジレスでチョトワラタ
61非通知さん:03/03/01 16:13 ID:0Xqh/d2Z
最近イケてるとかそういう理由でドコモ持ってる奴いないんだけど・・・。
あうショップの店員が友達にいるせいかあうが妙に多い。
62 :03/03/01 16:15 ID:4LuJUkDj
>>58
流行やブランドってそんなもの
論理的に説明しようとするのではなく事実を受け入れるべき

むしろ携帯で人を判断するDQNを選別できると捉えてみては?
63非通知さん:03/03/01 16:15 ID:+BNGkSPw
>>58
デザインの感じ方は人それぞれだろ?
あとはおおむね同意だが。

>>59
うちもそう。
64非通知さん:03/03/01 16:15 ID:0n7f58x5
auって普通にダサイよ
6555:03/03/01 16:17 ID:O6KfVUPj
>>56
レスさんくす。
案内はがきには、学割の延長方法は書いてなかったです。

66非通知さん:03/03/01 16:22 ID:Mxb8X3Hc
まじめで( ・∀・)イイ!スレだな。
67非通知さん:03/03/01 16:25 ID:+BNGkSPw
>>65
不親切な案内だなぁ。

参考までに
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[B-3-6].html
68非通知さん:03/03/01 16:31 ID:5DSNH050
>>64
AUってクールでアウトローなイメージがあってかっこいい
古いけど浅野とかのイメージ
ドコモってなんか・・・普通にダサいよ
さえないヤツがみんなと同じっだぁって喜んで持ってるイメージ
Jは論外
69非通知さん:03/03/01 16:36 ID:MUnEGAVB
>クールでアウトローなイメージ

(ププ
70非通知さん:03/03/01 16:40 ID:AkWibHo+
駅のホームで次の列車が3番乗車口に到着するとします。
3乗車口のプレートがある場所が2カ所あり、
片方には7〜8人が列になっていて、もう片方は1人もいません。
そこへ貴方がやってきます。

不安なので行列の後ろにくっつく奴→D
自信があるのでもう一つの乗車口の一番先頭になる→au
71非通知さん:03/03/01 16:45 ID:5DSNH050
>>70
うまいね
72非通知さん:03/03/01 16:47 ID:MUnEGAVB
>>70
でも1人で先頭に立ってるのが不安になって
もう片方の乗車口をずっと気にし、
そっちは違うよ!絶対こっちだよ!と言ってるのがAU使い。
73非通知さん:03/03/01 16:50 ID:p9b9/Uj6
>>72
ちょっと、苦しい理屈(W
74非通知さん:03/03/01 16:52 ID:0n7f58x5
乗車口って田舎の駅でも一両に2つは付いてるから、
普通はすいてる方に並ぶだろ
70のいう乗車口とは、ホームのことではなくドアのことだろ
75 :03/03/01 16:52 ID:hof0q10t
FOMAキャンペーンを今日やっていたけど
みんな青の超ミニスカだった。
ぜったいこいつらFOMA使ってない。
だまされそうになった
76非通知さん:03/03/01 16:52 ID:MUnEGAVB
>>73
この板を見れば、分かってくれると思いますが。
77非通知さん:03/03/01 17:03 ID:d/rWt+9m
結局1はAUがいいんだろ?だったらそうしてろよ
いちいちそんなことでスレ立てるなよウザすぎ
78非通知さん:03/03/01 17:06 ID:wnn4jmnC
>>1
まあそんな香具師もいるってこった。好きにさせればよい。
79非通知さん:03/03/01 17:23 ID:pAA9vvlI
会社が通話料の関係でドコモの携帯に替えてくれと言います。
モバイラーズチェックを支給してくれるみたいだから別にいいけど。
80非通知さん:03/03/01 17:37 ID:SAfWCVci
>>45 包装大学は、1科目10000円ですが、半年過ぎるとスクーリング科目は1科目5000円ですみます。
だから、2年に1回だけ、5000円払えばよい(わたしは6ねん前入学したので4000円です)のです。
81非通知さん:03/03/01 17:38 ID:sEAzcVYD
ブタック来ないかな。
82非通知さん:03/03/01 17:41 ID:jEUyVcV5
>>75
そうだね。そういうねーちゃんはJ-PHONE使いだったりするよね。
83非通知さん:03/03/01 17:45 ID:2t1LG/6U
>>70
ずばりそのとおりの漏れはあう使いでし。
84非通知さん:03/03/01 17:46 ID:nKEf87kH
しかしそんなことで「悩む」なんて相当能天気な香具師だな。
「迷う」が正しい日本語だろ。来月から社会人だろ、ちゃんと日本語使えるようにしてから会社に来い。
だいたい、悩むにしろもうちょっと別のこと悩めよ。これからの人生のこととかさ。

85非通知さん:03/03/01 17:57 ID:/jaSIQs8
俺は大学卒業したらドコモ→AUにしちゃった
どことなく間違った人生を歩んでいるような気がしないでもない
86非通知さん:03/03/01 17:58 ID:nqXjzRic
長文で失礼します。
ガク割始めてまだ1年とちょいですよね。
だから、去年の3月の事ですよね?
丁度AUの端末が弱かった、C端末の頃だから、
乗り換えた奴もいるし、そうじゃなかった奴もいるんじゃないですか?
丁度AUとJが一時的に加入者数で入れ替わった頃なんで。このへんの印象は人それぞれじゃないですか?
だけど、今年は状況は違うと思うよ。AUの端末も魅力的だし、
年割継続の告知もしてるし。ちょっと知ってりゃ乗り換えようとは思わんだろうし。
乗り換える奴は携帯に詳しくなかったり、何か理由があるんじゃない?
逆に○○からauってケースもあったろうし、これからもあるだろうし。
まあこの春はau及び各キャリアのがんばり次第でしょう。

結局、こんな議論無駄だと思うよ。
8786:03/03/01 18:05 ID:OZCJo+sh
途中で口調が変わったのは、長すぎが出たから。
スイマセン。
88非通知さん:03/03/01 18:18 ID:Vcilz00R
まあ、キャリア乗り換え検討するなら、
前使ってた奴は可能なら休止、できなければロープランにして、
乗り換え先を年割り付けずにしばらく使ってみて気に入れば前を解約して、
年割り付けて乗り換えした方がいいと思われ。
やっぱ前が良かったてんなら乗り換え先を解約して前を復活させればいいし。
この方法なら前の長期割引を無駄にしないからリスクが少ない。
89非通知さん:03/03/01 18:19 ID:R7GFQWrb
>>86
ガク割はだいぶ前からあるけど
90非通知さん:03/03/01 18:23 ID:qLB5xWth
くだらん奴多いな。
学割終わっても家族割+年割になれば、学割並みに安い。
だから料金面で変わろうとする奴なんていない。

社会人だからドコモだって?アフォですか?
CMにつられるなよ(w

91非通知さん:03/03/01 18:29 ID:5W1+mRVn
携帯以外のモノでも必死に調べてから買うのかい?
知らないんだから仕方ない所もあると思うが。
92非通知さん:03/03/01 18:45 ID:uuZdgXCZ

別に社会人になったからという理由で、CMに洗脳されてドコモ欲しいやつは買えばいいだろ。

実際に体験すればいいよ。
社会に出ればドコモが一番役にたたないってことが身にしみて分かるから(ワラ


うちの会社や取引先(結構大手)は去年あたりから仕事でドコモ使用禁止になってるよ。
その前は、Jホンだったが、これもあの有名な長期間のメール遅延大障害で使用中止。
今はauが使われてる。(大障害やらかせばどうなるか知らんが)

Jホンの一斉解約はメールの大障害でこれは納得できるんだが、
ドコモの一斉解約理由が「聞き取りにくい」とか「すぐ切れる」というのには マジワラタ

93非通知さん:03/03/01 18:49 ID:yFA4Mkl4
>>92
じゃあauが大障害やっちゃった時期に会社や取引先が契約してれば、
今は塚だったのか。。。
94非通知さん:03/03/01 19:09 ID:uuZdgXCZ
>>92
>じゃあauが大障害やっちゃった時期に会社や取引先が契約してれば、
>今は塚だったのか。。。

たぶんそうでしょうね。(塚かどうかは分からんが)

社会(特に企業)はシビアに見てますよ。
企業が貸し出すケータイで今もドコモ使ってる所あまり聞かんぞ。

個人だけだろ、ドコモ持ってるのは!



95非通知さん:03/03/01 19:11 ID:KAz+AnKv
>>1
しない。
96非通知さん:03/03/01 19:17 ID:/O0FuPIa
>>94
担当者の番号がコロコロ変わる会社と取引したくないなぁ。
97非通知さん:03/03/01 19:21 ID:66qzWVaT
前半部分同意。
なんだかんだ言ってDoCoMoが必死。
98非通知さん:03/03/01 19:23 ID:CMjzvq8H
>>80
包装大学って二年に1回払えばいいの?
ホムペ見てもよくわからんかった。
1学期に5千円ずつ払うのかと思ってた。1年で1万円。
99非通知さん:03/03/01 19:26 ID:AkWibHo+
上司からドコモで会社に電話入れられるとすごく困る。
音がニョロニョロ言ってて聞き取れなくても聞き返しづらい罠。。。
100非通知さん:03/03/01 19:31 ID:+zLUHjR5
>>45
そんなことして恥ずかしくねーか?
101非通知さん:03/03/01 19:34 ID:ZXLfsqve
a
10245:03/03/01 19:35 ID:pgSnxtFw
>>80
なるほど。
包装大学のHPも募集要項もいまいち内容的に詳しくないので>>98さんのような
疑問とかそういうことが私にもよくわからなかったです。
とりあえず入学金納めて、学生便覧みたいなものが送られて、詳しいこととか
初めてわかる、といった感じなんでしょうね〜。
10345:03/03/01 19:36 ID:pgSnxtFw
>>45
全然恥ずかしくないですよ?
10445:03/03/01 19:37 ID:pgSnxtFw
あ、、、103の書き込みは>>100へのレスです。
自分にレスしてしまった。
こういう間違いのほうが恥ずかしい。
105非通知さん:03/03/01 19:40 ID:uuZdgXCZ

>>94
>担当者の番号がコロコロ変わる会社と取引したくないなぁ。

障害のあるキャリアを使い続けるんですか?

通話やメールが届かないケータイを使い続けるよりは、遥かにマシでつよ。

メール障害で問題になってるのにJホン使ってる企業は、取引先から
ボロクソに怒られてましたよ。 (メールの確認ぐらいしろっ!て)

消失&大遅延で見れなかったんだが...

うちの会社はすぐに変えたから好印象でした。
ただドコモに変えたので、ドコモも遅延が結構あったけどJホンよりはまだマシでした。
会話は聞き取りにくかったけど。

106非通知さん:03/03/01 19:43 ID:+BNGkSPw
一つ疑問なんだが取引先と携帯メールでやりとりするもんなのか?
107非通知さん:03/03/01 19:53 ID:uuZdgXCZ
>>106
>一つ疑問なんだが取引先と携帯メールでやりとりするもんなのか?

ケータイでの直接は少ないが、PCに来たメールは全員ケータイに転送している。

だから、PCの前に座っていても外出中でも、今のauなら瞬時にメールに気がつきます。

これがJホンだったら...翌日とか一生気づかないとか(以下略

108非通知さん:03/03/01 20:06 ID:Uj4IXQJp
>>107
帰社してメールチェックするだろ普通。
109非通知さん:03/03/01 20:09 ID:+BNGkSPw
>>107
俺も昔は転送してたが、今は外部への転送は一切禁止になったよ。
110非通知さん:03/03/01 20:18 ID:+9XuXjnq
またいつもの
111非通知さん:03/03/01 20:41 ID:Uj4IXQJp
あう厨工作か?

ID:uuZdgXCZよ。
112非通知さん:03/03/01 21:02 ID:n2PihGQY
>>107
そんなセキュリティー意識の低い所と取引したくないなぁ。
113非通知さん:03/03/01 21:26 ID:qLB5xWth
>>96
人事異動すらない会社にお勤めですか(w
営業なら、名刺を持っていって挨拶すれば済む話。
電話連絡でも構わないし。
番号変わるのなんか気にしてたら、転勤なんか不可能。
人付き合い位ちゃんと出来る様になろうぜ(w
114非通知さん:03/03/01 21:38 ID:ToXesatH
>>113
普通部署ごとに契約してるので、
担当が変わっても番号は引き継がれる事が多いけど。
115非通知さん:03/03/01 21:59 ID:qLB5xWth
>>114
レスの流れ読んでから書けよ。

一応言っておくが、担当替えがあったからと言って引き
継ぐがどうかは会社によって違う。
持ち回り変更だけなら、担当者は同じ携帯持ったままな
ので、番号も担当者も変わる。

何れにしても得意先へ挨拶に行けば済む話。
116非通知さん:03/03/01 22:17 ID:IVW0TAZ4
>>107
ダメじゃんその会社。
117非通知さん:03/03/02 11:12 ID:anes9fU2
>>108-116
激しく胴衣

でも漏れも学生の頃はセキュリティ意識薄かったYO
118ソニエリ待ち ◆soFOMAnEYs :03/03/02 11:44 ID:mXzGbYb2
っつーかさ、大学出て急にドコモにしたって何のメリットもねーだろ(w
119非通知さん:03/03/02 11:55 ID:0wH095Qt
息子:「俺、今度大学卒業したら、携帯変えようかと思うんだ!」

母:「ホンマ?アホやね〜!?」
  父:「馬鹿か、お前は・・・。」
    妹:「お兄ちゃん、auの学割は、加入年数に応じて
        そのまま年割りに移行できるんだよ。知らないの?」
母:「経済学部なんでしょ? ホントに卒業できるの?」
  父:「まあ、好きにしなさい。 これからは料金自分持ちなんだから。」
    妹:「がんばってね〜!」

息子:「・・・。いや、俺、機種変えたいだけなんだけど・・・。」
120非通知さん:03/03/02 12:04 ID:/BiG6IYZ
ガク割恩恵うけてないのに、今更auに乗り換えってのが
どうも自分の中で納得できないから、その辺の公平感が解消されれば、
auにしても良いという30歳代は、多いと思うのだが。
121非通知さん:03/03/02 12:08 ID:fKkY7T8D
このスレをもっと知らしめて
呆れた独裁業者のクズCMの悪影響を
阻止させたいね。
122非通知さん:03/03/02 12:49 ID:idXOV5Fl
ドコモって何だよ
携帯はジェイとあうしか無いだろうよ?
123非通知さん:03/03/02 12:56 ID:jQLMzHjg
社会に出たらドコモかau、地域によってはPHSが常識。
Jなんて使ってたら恥ずかしいよ、出会い目的みたいで。
124非通知さん:03/03/02 12:58 ID:mblnJkmT
留年したので
ドコモからKDDIに変更して学割適用受けようかと思います。
皆さんとは逆ですねw

あと一年で卒業して
年割りと家族割引にいこうしても
ドコモよりも基本料金が700円ぐらい安いし(コミコミコールS)

私の決断は間違ってるでしょうか?AU加入者の先輩〜
ドコモに解約しに行ってきます、いままでありがとうN502it
125非通知さん:03/03/02 13:18 ID:ZRQvwK17
>>124
それもいいかと。
まぁ、個人の自由ってとこかな?
126非通知さん:03/03/02 13:19 ID:THptuV4n
哀れだ。
俺は、auの代理店に頼んで、社会人4年目だけど、
学割適用(半年前から、4年分=大学生ってことに)
もちろん、学生証なんかないけどね。
一般人は、色々大変ね〜
127非通知さん:03/03/02 13:46 ID:34xMsRpc
>>124
別にいいんじゃない。
俺はかつて卒業4ヶ月前にJからauに替えたことがあるし。

>>126
「一般人」って・・・、その程度のことで言われてもなぁ。
「一般人」とは違う126がここでわざわざ自慢してるのも
イタイタしくて哀れに思うが・・・。

128>>126:03/03/02 14:09 ID:THptuV4n
>>127
そうかも。反省しました。
すいません。。。

会社の携帯は、TU-KA!
意外に、良いので、気に入っています。
129非通知さん:03/03/02 14:14 ID:kIlL31fo
>>124
コミコミSよりエコノミーのがいいんじゃないの
130非通知さん:03/03/02 14:58 ID:fKkY7T8D
就職活動している際には
担当者の携帯電話のキャリアを確認しましょう!
そして、それが会社の物か個人の物か確認も忘れずに。

会社のドキュモ→総務部がヴァカ
個人のドキュモ→そいつ、つまり人事部がヴァカ

どっちにしろ救い難い会社なので
止めときましょう。
131非通知さん:03/03/02 15:03 ID:ZRQvwK17
すごい固定観念だな。

別にいいじゃねーか。どこが何を使おうが。
132非通知さん:03/03/02 15:05 ID:X73q2v5R
>>130
例えば社員食堂のマヨネーズがキューピーだったら、
購買部か食堂運営している会社がヴァカで、
味の素やケンコーの業務用だったら良いって事でしょうか?
133非通知さん:03/03/02 15:07 ID:jUWXMJOS
>>130
お前、ドキュソ会社に就職しそうだな(w
ちなみに、企業はお前ら学生に連絡する時は
一般加入電話から電話するもんなんだよ。

携帯から連絡ってどういう会社だよ。営業じゃあるまいし。
不正行為やりまくってNTTの審査からはねられてんのか?
134非通知さん:03/03/02 15:07 ID:/ESMxP4f
>>123
社会に出たらドコモかauって・・・どこの地域?
首都圏のOLさんたちはかなりJのシェアが高いよ
135127:03/03/02 15:09 ID:34xMsRpc
>>126>>128
なんだ、いい人じゃん。
俺も最後の表現はもっと違う(やわらかな)表現使えばよかったかな
、と反省します。
136非通知さん:03/03/02 15:12 ID:3x9OQAaE
OL=無能
137非通知さん:03/03/02 15:12 ID:X7RFrBxq
最強は大学院→放送大学(4年休学)でオーケー?
138非通知さん:03/03/02 15:13 ID:eaoqQzA9
OLが何持っていたとしても会社としては構わないだろ
139非通知さん:03/03/02 15:20 ID:Y6qoxWM/
俺が大学卒業すると同時に、妹が2年制の専門学校に進学(二人ともdocomo)
妹の名義で学割auにしようと思うのですが、

二年後に名義の変更は出来るのでしょうか?
またそのさい、契約継続年数はゼロに戻ってしまうのでしょうか?
140非通知さん:03/03/02 15:23 ID:B7VGefD+
携帯で2ちゃんねる見るなら断然auですね

毎月2500円払えば10000円分のパケット使い放題+超過分は70%オフ

141非通知さん:03/03/02 15:23 ID:fKkY7T8D
>>132
キューピー・・・ウマー
ドキュモ・・・切れまくりマズ-

どんなに使えなくても元公社ってことで盲信するドキュソってことが判明する

>>133
説明会とかの時のことを言ってたんだが。
まぁ、発信履歴を見てもいいだろう。
142非通知さん:03/03/02 15:27 ID:qsOJbmjl
>>139
auは名変しても年契は受け継がれるよ
ちなみにドコモはリセット
143非通知さん:03/03/02 15:30 ID:8A/kZ1eq
>>140
正直俺は社会人になったら2ch卒業したい。
できないんだろうけどな。
金の無駄だから携帯では見たことないけど。
144非通知さん:03/03/02 15:35 ID:/BiG6IYZ
141こそ、本質で物事を判断できない低脳なんで、
会社からすれば141みたいなゴミは、不要な訳だが。
145139:03/03/02 15:35 ID:Y6qoxWM/
>>142
ありがと

au(・∀・)ヤッテクレル!!

春からauになりまつ

146>>126:03/03/02 16:55 ID:THptuV4n
>>135
普通ですよね?俺。
一般的に見たら。。。
147非通知さん:03/03/02 17:06 ID:4MTR8GVC
>>ドコモからauにしたらバカだよ
継続割引がね
相当な田舎ならかえるべきだけど
148非通知さん:03/03/02 17:39 ID:fAALeZsR
120 :非通知さん :03/03/02 12:04 ID:/BiG6IYZ
ガク割恩恵うけてないのに、今更auに乗り換えってのが
どうも自分の中で納得できないから、その辺の公平感が解消されれば、
auにしても良いという30歳代は、多いと思うのだが。

なんか>>144って笑えるね。立派なおっさんになってもまだ
小僧のガク割のツケを社会人が払ってると思ってるw

単純にガク割ってのは基本料金半分=負担半分の変わりに、
無料通話半分=メリット半分な訳なんだが。

他社キャリア向け通話は2割5分割だし。
いい年してそんなことも分からんのかw
149非通知さん:03/03/02 17:46 ID:he+GzxxE
無料通話分が半分になるのだが、通話料半額だからメリットは半分になりません。
おれは、35にもなるけど学割が始まってからずっと学割だよ。
150非通知さん:03/03/02 17:47 ID:N7ZtKdBM
俺の周りではD→あうが多いな

大学入ったら携帯代自腹になるから安くあげたいんだろぅ
151非通知さん:03/03/02 17:57 ID:G2vgVklH
みんな学生時代は定期券とかいろんな施設の入場料とかで学割の恩恵を受けただろうに。
なんで携帯電話のことになるとそんなに目くじら立てるかねヽ(´ー`)ノ
152ソニエリ待ち ◆soFOMAnEYs :03/03/02 18:51 ID:p+dEVGix
誰がどのキャリア使おうが他人がとやかくいう資格は無いとおもうが。
しかし個人的な意見としては、学割が切れるからといって安易にドコモっつーのもバカ丸出しだな。
そういうヤシはあーうを持ってることにコンプレックス持ってるんだろうな。
普通考えたら、長く使ってたキャリアのほうが断然お得って考えるだろ?いわゆる年割りってやつ?
今なんてカメラだろうがウェブだろうがどこのキャリアだってあるんだからさ。もはやキャリア代える必要もないだろ。
この先、どこかがまた新しいこと始めるなら別だけど。現時点はな ・ ・ ・。
153非通知さん:03/03/02 18:54 ID:Vh0lnCnG
>>151
それを言い出すと収集つかなくなるから絶対言うな。
ま、俺は携帯と定期を同列に扱うお前みたいなことを言うヤシは
大嫌いだが。ロクな親になりそうもないな。
154けろ:03/03/02 19:12 ID:kylhyM9R
大学でたら携帯かえるのか・・・・
電話番号を変えてわざわざ高いプランに逆戻りするわけか・・。

人様々ね.
155非通知さん:03/03/02 19:15 ID:jR9gxqcW
学割なかったら俺もドキュモ使ってたんだろうな。
学割のおかげでドキュモ使わずにすんでよかったよ。
156非通知さん:03/03/02 19:18 ID:yiQONqnz
て言うか、
サラリーマン=ドコモ、au
OL=ドコモ、J
が多いが、
結婚を契機にau家族割に移行してる奴かなり多い。
ドコモのファミリーもいるけど、Jは殆どいない。
やはり家計を考えると見栄より実用的なものを選ぶワナ。


157非通知さん:03/03/02 19:21 ID:GBDDYINq
俺大学入ったら今使ってるauのほかにドコモ持ってみるつもり。
とりあえず3ヶ月くらい併用してダメダメだったら-H"にしようかと。
158非通知さん:03/03/02 19:52 ID:+xbCasGF
金の事ばっかいうなら、さっさとFOMAにしとけ。こんなトコ見てるようなら、本体分ぐらいすぐもと取れるって。
159 :03/03/02 19:53 ID:W2GcXwwj
>>158
常時接続だから関係なし
160非通知さん:03/03/02 19:55 ID:GBDDYINq
>>158
PC使ったほうがずっといい。
161非通知さん:03/03/02 20:15 ID:dKoWGUyW
>>158
元を取りたいなら、AirH"PHONE以外にありえない。
162非通知さん:03/03/02 20:19 ID:g/aSmh0O
>>158はせこせこと携帯で2chか( ´,_ゝ`)プッ
163非通知さん:03/03/02 20:34 ID:EijfkXvy
以前Jであった『e-パック』てゆう料金プランが良かった・・

基本料金¥1500、通話料金¥50(昼)、¥80(夜)

メールが主な人にとってはありがたいプラン。現在は機種変のみ継続可・・
164非通知さん:03/03/02 20:38 ID:deP88CKZ
エアエッジ使ってるが、月6GB使っても元取れません。
165非通知さん:03/03/02 21:05 ID:G2vgVklH
>>153
見ず知らずのおまえに嫌われてもまったくかまわんけど
なんでおまえが同列に考えられないか理由は聞きたいなヽ(´ー`)ノ
漏れはこれからの世の中を支えていく人材である学生を社会全体でフォローしようってのが
学割のシステムなんだとおもうんだけどな。まぁauが始めた元々の理由は他にあるとはおもうけどさ。
荒らすつもりはないんで、気に障ったならスマソ
166非通知さん:03/03/02 21:08 ID:t9q2V6Vk
3年も使ってりゃ〜 年割効いてるからドキュモ
なんかより断然安いYO!
167非通知さん:03/03/02 21:21 ID:XROvqryV
153じゃないが
定期は通学に必ず必要だからじゃないか?
学生は基本的に収入がないから(本業が勉強だし)
学割ってあるんじゃないの?
あうの学割は、携帯を欲しがる中高生を早い時期に獲得しておけば
他社への乗換えがされにくいからでは。
もちろん、中身が伴わないと・・・だけどね。
168非通知さん:03/03/02 21:23 ID:g/aSmh0O
学割の何が悪い
169非通知さん:03/03/02 21:24 ID:rk8pEXFg
社会人としては納得いかないモノがある
170非通知さん:03/03/02 21:27 ID:K42+or+f

ウチのかあちゃん息子名義で学割使ってますよ。
171非通知さん:03/03/02 21:27 ID:wXoFLlGi
からくりがわかってても納得できない学割。
172 :03/03/02 21:27 ID:W2GcXwwj
>>169
つまらんことを気にすんな
貧乏人の負担が軽いのは仕方ない
173非通知さん:03/03/02 21:29 ID:rk8pEXFg
貧乏とは関係ないだろ 学生ってだけで半額じゃ…
174非通知さん:03/03/02 21:32 ID:ZqqjNfvo
auが何をやろうが契約する気はないな。端末がタダでも通話料タダでも
使う気にすらなれないキャリアだ。
175非通知さん:03/03/02 21:33 ID:CrqI2HD3
176非通知さん:03/03/02 21:33 ID:By5gRMW/
>>170
その息子さんは
ドキュモ使いでしか?
177ソニエリ待ち ◆soFOMAnEYs :03/03/02 21:34 ID:p+dEVGix
あうはいい端末(もちソニエリ製)が出たら短期間でも使ってみたいとは思う。
でも学割が無かったらそんなこと考えてなかっただろうなぁ。
178 :03/03/02 21:36 ID:W2GcXwwj
>>173
まあ一般論だ
子供料金を採用してるものは多い
179非通知さん:03/03/02 21:36 ID:K42+or+f
>>176
A5303Hで、初携帯です。
かあちゃんのほうがよく使うので、あえて学割に。
180非通知さん:03/03/02 21:37 ID:8A/kZ1eq
>>174
胴衣だな。
しかしなんでだろう。自分でも疑問だ。
ミニバンやコンパクトカーは
絶対買いたくないっていうのと同じかな。
181非通知さん:03/03/02 21:37 ID:XROvqryV
>>177
A1301Sはどうでつか
182非通知さん:03/03/02 21:38 ID:rk8pEXFg
携帯電話なんて学割とか子供料金を設定するべきじゃないだろ
183非通知さん:03/03/02 21:43 ID:g/aSmh0O
学割があって得する人はいるが、損する人はいないんじゃん?

損した気分にはなるかもしれんが それくらい広い心持ってもいいじゃん
184非通知さん:03/03/02 21:45 ID:av1NJ9Hh
>>183
ガク割がなかったらその分自分達に恩恵があるはずと思ってるのかと。
185非通知さん:03/03/02 21:47 ID:0MoaOGeF
ドコモ使ってたら笑われるし
186非通知さん:03/03/02 21:48 ID:nPUgZ9Xj
莫迦が多いスレですね
学割の分を社会人が補ってる訳じゃないんだから
気にする方がおかしい

学割始まって料金上がった訳じゃないだろ?
ドコモより安いんだからそれだけで十分だ
187非通知さん:03/03/02 21:52 ID:4lh8+cCj
糞ガキほど最新機種を持ってたりするからね。

自分がサービスの対価として支払った金が、
単純に考えるとランニングコスト半分の学割厨房の
即解とか機種変のコミッションに使われてると思うとヤダね。
188非通知さん:03/03/02 21:54 ID:av1NJ9Hh
>>187
貴方の税金で尊師や酒鬼薔薇はご飯を食べています。
189非通知さん:03/03/02 21:56 ID:g/aSmh0O
器が小さいんだな
190非通知さん:03/03/02 21:57 ID:+SdWMVzk
ミドルパックのないドコモ Jホンにする気なし
191 :03/03/02 21:58 ID:ge4y9gRG
>>187
所得税もろくに払わんと文句ばっか言ってる人間や
保険つかいまくりの病人、障害者の方が負担が重い

仕方ないけどな
192東 真一郎:03/03/02 21:59 ID:deP88CKZ
飯食わせてもらってまーす
193非通知さん:03/03/02 21:59 ID:8A/kZ1eq
今や大学生はほぼ全員PC持ってるものだと思ってたがな。
ふーん。ミドルパックねぇ。
194非通知さん:03/03/02 22:00 ID:Vh0lnCnG
>>165
いいから黙ってキエロ。お前みたいのが一番嫌いなのよ。
195 :03/03/02 22:00 ID:ge4y9gRG
まあ学生3千円で社会人100万とかだったらむかつくが
社会人もあんまりかわらんしな

気にするほどでもないだろ
196非通知さん:03/03/02 22:02 ID:g/aSmh0O
>>194
頭ワリーww
197非通知さん:03/03/02 22:03 ID:hfdbNrBA
ドコモにするメリットってたとえば何があります?
198非通知さん:03/03/02 22:04 ID:08j4knbd
>>165
>漏れはこれからの世の中を支えていく人材である学生を社会全体でフォローしようってのが
>学割のシステムなんだとおもうんだけどな

( ´,_ゝ`)プッ
何で携帯代までフォローしなきゃいかんの?
ガソリン代半額に通じるもんがあるな。
199非通知さん:03/03/02 22:05 ID:rk8pEXFg
学生ってだけで半値なんだから面白いわけ無いだろ
200非通知さん:03/03/02 22:06 ID:deP88CKZ
何で同じものをガキと同じ値段で使わなければならないのだ?
201非通知さん:03/03/02 22:06 ID:4ArKF33W
>>196=ガキ割厨房


( ´,_ゝ`)プッ
202非通知さん:03/03/02 22:07 ID:CQXsboqD
>>197
ブランド力 というのが世間一般の見解と思われる

>>198
フォローって・・・月数千円で偉そうな口叩くなハゲ 
203非通知さん:03/03/02 22:07 ID:czCA0XA7
>>186
想像力の低い人ですね。

全ユーザーの利用料金を下げられる利益があるのを、
学割対象以外のユーザーは使用料据え置きで
学生のみ利益を享受しているこの状況は
学割の分を社会人が補っているとは言わないのかい?ん?
204非通知さん:03/03/02 22:07 ID:nPUgZ9Xj
>>199
オマエはauのホムペ行って学割の所をもう一回呼んで来いヴォケ
205非通知さん:03/03/02 22:09 ID:1ASvHAJ7
>>202
どうでも良いが自立してない身分で偉そうな口きくなよな。
半額なら口も半額にしとけ。嫌だったら学割使うな(ウププ
206非通知さん:03/03/02 22:09 ID:o9yKVLsC
ガキの分まで自分が負担してると思ってて、
それが気に入らないなら使うのやめれば?

あなたにはサービスを受けない権利があります。
207非通知さん:03/03/02 22:09 ID:sM6ArbJu
Dの人って、彼女含めて回りがDで安心(絵文字も)してるわりには、学割
のことになると、けしからん!、ってかんじだな。
理解に苦しむね。
208非通知さん:03/03/02 22:09 ID:deP88CKZ
安い
209非通知さん:03/03/02 22:10 ID:CQXsboqD
>>203
想像力に問題あるののはオマエだよw 
210非通知さん:03/03/02 22:10 ID:rk8pEXFg
日本語になってねえよ
211非通知さん:03/03/02 22:10 ID:yiQONqnz
しかし良く続くなこのスレ。

学割言うほど安くないって(w
年割+家族割で、どれだけ安くなるか知らないの?
使い方によれば、学割以上に安くなるのに。

ホント、アフォばっか(w

212非通知さん:03/03/02 22:11 ID:CQXsboqD
>>205
学割使わなかったら一人前か オメデテー( ´,_ゝ`)プッ
213非通知さん:03/03/02 22:12 ID:1ASvHAJ7
>>211
本当に安いかどうかは問題じゃないんだってば(笑)
お前もまだわからんの?アフォはお前だよ。
どっちにしろドコモには太刀打ちできてないんだから
失敗とみていいでしょ。安物のイメージついたし。
214 :03/03/02 22:13 ID:ge4y9gRG
>>203
つまり学生じゃなく企業の利益になるキャリアがいいんだなw
215非通知さん:03/03/02 22:13 ID:av1NJ9Hh
>>203
ガク割のおかげで出ている利益もあることも考えてみてください。
ガク割がなくなることで加入者減→収入源→値上げかもしれないですよね。
216非通知さん:03/03/02 22:14 ID:wRenalsy
>>212
学割使っていながら一人前か
オメデテー( ´,_ゝ`)プッ

って返されることぐらいわからなかったのかい?
217非通知さん:03/03/02 22:14 ID:8A/kZ1eq
加入者が減ると単純に収入が減ると思ってる>>215
もう一度大学で勉強しなおしましょう。
218非通知さん:03/03/02 22:15 ID:nPUgZ9Xj
>>203
あのさ、自分が想像力無いってことに気付いてないの?

企業としては料金を下げたくは無い。
でも学割を始めたのは、学生のうちにauのユーザーになってもらって
社会人になっても使って貰うため。

そうすればKDDIとしてはウマー


219非通知さん:03/03/02 22:16 ID:CQXsboqD
>>217
仮定の話だってことくらい読み取れよ、低能がw
220非通知さん:03/03/02 22:16 ID:8A/kZ1eq
>>218
すなわちKDDIとしては、
学割だけ使われて社会人になったらドコモにいかれるのが
(まさにこのスレのタイトルだ)
一番マズーとなりますね。

こんなの想像力でもなんでもないがな。
221非通知さん:03/03/02 22:17 ID:rk8pEXFg
学割が赤字だったらいくら加入者が増えても逆効果だし
学割でも黒字なら学割価格を標準にすべきだろ。
222非通知さん:03/03/02 22:17 ID:wRenalsy
>>218
少子化の時代にアホじゃなかろうか。
携帯が普及期なら良かったけど始めるのが遅かったよ。
ARPUもJ並みに落ちちゃったし弊害も多かった。
223非通知さん:03/03/02 22:17 ID:xpgqBNeh
大学出るころには4年超えでしょ。
解約する意味なんぞ何も無いのは外出?
って言うかどきゅも何年も使ってきたけど、長期ユーザーへの割引の
少なさには、止める寸前まで気が付きませんでしたよ・・・
って、どきゅも信者だったんで、他社品見てませんでした。
早くドキュモの最大割引を超える年割り2年目行かないかな〜〜
わくわく(≧▽≦)
224非通知さん:03/03/02 22:17 ID:esq/kyev
貧乏なドキュソフリーターがやっかみのレスをするスレはここですか?
225非通知さん:03/03/02 22:17 ID:wRenalsy
>>221
今、221がいいことを言った!
226 :03/03/02 22:17 ID:ge4y9gRG
けどJはともかくドコモとKDDIには利益を出してもらいたい
Jの利益はボーダフォンの負債返済に充てられるからな
日本人としてはむかつく
227非通知さん:03/03/02 22:18 ID:nPUgZ9Xj
>>221
もう少し経済の勉強をしてから来てください
228非通知さん:03/03/02 22:18 ID:8A/kZ1eq
>>219
事実に反する条件の仮定をもちだしたって、
何の意味もないでしょうが。低脳君。
229非通知さん:03/03/02 22:19 ID:I3HNofil
>>215
学割は逆に学生層の獲得の足を引っ張ってるように思える。
学生でもAUもってるヤツってあんまみないよ。
どいつここいつもドキュモ・・・。
それくらいの年頃って、普段身に付けるもののブランドイメージに一番こだわる年代だし。
よりによってそういう年代に安物のイメージを植えつけさせたのは
戦略ミスとしか言いようが無いな。
230非通知さん:03/03/02 22:20 ID:deP88CKZ
収入減を収入源とかいているので小学校あたりから
やり直す必要があるね
231非通知さん:03/03/02 22:20 ID:CQXsboqD
>>228
事実に反する仮定だと思ってるオマエが低能だよ。救えねぇな

どこらへんが事実に反するんでしょうかねぇ 
232非通知さん:03/03/02 22:21 ID:wRenalsy
>>229
特に女の子ね。女であう持ってるヤシって少ないような。
233非通知さん:03/03/02 22:21 ID:av1NJ9Hh
>>221
ガク割だと赤でなかったとしても利幅は下がるわけで。
KDDIも慈善事業でやってるわけじゃあないでしょうし。
234非通知さん:03/03/02 22:22 ID:wRenalsy
>>230
誤変換の揚げ足取りって見苦しいからやめれ。
お前の方が低脳に見られるぞ。
235 :03/03/02 22:22 ID:ge4y9gRG
>>222
ARPUそんなに下がってるか?
全社下がってるからたいして差は縮んでないだろ
236非通知さん:03/03/02 22:23 ID:wRenalsy
>>233
ガキ割より家族割の方がお得だ!
とさっきから叫びまくってるヤシがいるのにそれは
どういうことでしょうか?学生でもなく、単身者の割合は
多いということでつか?
237非通知さん:03/03/02 22:26 ID:esq/kyev
上のほうで同じようなレスを見たが、某カメラ屋でDoCoMoを買いにきた親子連れに「ここだけの話、DoCoMo使ってる人は頭良くない人が多いですけど、au使ってる人は大概賢いです」とかアウヲタの漏れも驚くような発言してた。なぜ予土はここまであうを推すのかね?
238非通知さん:03/03/02 22:26 ID:iKC9qiAp
>>235
決算見てきなよ。昔はドコモにも迫っていたのに…。
今は見る影もない。

高級路線を転換してあれだけ割り引いて塚やPHSから
貧乏層を引っ張り込んだんだもの。下がらない方がおかしい。
239非通知さん:03/03/02 22:26 ID:nPUgZ9Xj
>>236
実際に4年目で家族割だと学割よりも安いんだけどな
240非通知さん:03/03/02 22:27 ID:av1NJ9Hh
>>230=192=200=208
スマソ。やり直します。
>>215は収入「減」ね。
241 :03/03/02 22:27 ID:ge4y9gRG
ただ単に他社と比べて安いところ使っとけ
1円けちって100円損してもしゃあないぞ
242非通知さん:03/03/02 22:28 ID:anes9fU2
>>236
他キャリアが多いということでし( ´∀`)
243非通知さん:03/03/02 22:29 ID:av1NJ9Hh
>>239
でも家族割を不公平と叩く人はあまりいないような。
244非通知さん:03/03/02 22:31 ID:i5xty5yC
学割に文句言うあう使いほど貧乏なやつはいないなw
245非通知さん:03/03/02 22:32 ID:asnHhQGr
放送大学って手があるのは知らんのかい?
電話も、電車も、映画も安くなる。
こんなてを使わなくても家族割り+年割りで割引達成すればいいのだろうがね
まだ、あう初心者なんでこれから勉強します。
246非通知さん:03/03/02 22:32 ID:iKC9qiAp
>>243
だから俺はさっき「実際に一番安いかどうかは関係ない」
って言ったんだけどな。反発が予想され、副作用も予想される
ものを投入するKDDIがアホだなぁって思ったから。

家族割は不公平だろうが反発がほとんどない=うまい戦略
ってこった。他社にもファミリー関係はあるのも大きいだろうね。
247非通知さん:03/03/02 22:34 ID:i5xty5yC
学割に反発してる奴なんて、2chの携帯板の一部の基地外ぐらいだってことに気づけw
248非通知さん:03/03/02 22:34 ID:rk8pEXFg
家族割りはたくさん契約してるからっていう理由があるからな
249非通知さん:03/03/02 22:34 ID:iKC9qiAp
>>244
その手のくだらん煽りはよせ。
250非通知さん:03/03/02 22:35 ID:kIlL31fo
学割はたくさん使ってくれる統計があるからな
251非通知さん:03/03/02 22:35 ID:mrEJeYoz
>>245
放送大学は無理だぜ
252非通知さん:03/03/02 22:36 ID:jEu2CJhf
名義はAさんで金の引き落とし先Bさんっていうのはできるんだっけ?
253非通知さん:03/03/02 22:36 ID:Sy1QhUgR
>>247
お前の言うとおりなら今頃世間はauで溢れかえっているだろうよ。
アイタタ
254非通知さん:03/03/02 22:37 ID:i5xty5yC
>>253
学割なかったら世間はあうで溢れかえるのか そりゃワンダフルな想像力ですこと( ´,_ゝ`)プッ
255非通知さん:03/03/02 22:40 ID:WXIijvqA
>>254
またガキ割厨房かよ。( ´,_ゝ`)プッ
誰もそんなことは言っていないが。
256非通知さん:03/03/02 22:41 ID:rk8pEXFg
http://www.telmail.co.jp/research/rese/0012/au/top.htm
こんなアンケート結果があった 少々古いが
257非通知さん:03/03/02 22:41 ID:i5xty5yC
>>255
ID変えてご苦労なことだw
258 :03/03/02 22:42 ID:ge4y9gRG
>>238
Jよりは360円以上高い
ドコモよりは下だと思うが
259非通知さん:03/03/02 22:43 ID:j5Hfh3Yn
一人家族割りでau契約者水増しに荷担する気はないです。
260非通知さん:03/03/02 22:43 ID:LYSmK/3S
>>239
早稲田大学の女子学生のau率は結構高い。インカレのDQN女は80%ぐらいドキュモだけど。
261非通知さん:03/03/02 22:46 ID:av1NJ9Hh
>>246
未だに続いているところを見ると副作用を超える効果はあるのではないでしょうか?
というよりも、一般ユーザが別に高いわけでもないので、反発があるなんて考えてないと思います。
映画などの学割にも反発は見たことないですし、子供がいる家庭にとっては「助かる」というだけかと思われます。
262非通知さん:03/03/02 22:49 ID:yiQONqnz
学割より安いと言ったのは俺だが、
あっという間に50もスレつくとは。
今は長期ユーザーにも恩恵が行く様になってる。
別に今は学割は反発なんかされてない。
子供に学割で持たせれるし、4年目以降は家族割に切り
替えるとおいしい。
学割批判は家族割より先に学割投入した事で起きた位。

>>246
お前はドコモにしとけ。安いかどうか関係ないんだろ。

社会人になるからドコモ、学割無くなって高くなるから
ドコモにする奴に言ってるのであって、お前に言ってる
訳ではないよ。

>>261
バカは放置。
263非通知さん:03/03/02 22:51 ID:rk8pEXFg
反発があっても番号を変えるのを嫌がって鞍替えしないと踏んでるのでは?
同じ理由でどのキャリアも新規を安くしてるわけだが。
264ソニエリ待ち ◆soFOMAnEYs :03/03/02 22:51 ID:p+dEVGix
何だ何だ?今度は内輪揉めか(w

あーうの戦略としてはやっぱ学割は純増をねらったサービスじゃないのかな。(携帯欲しがる子供を引き込もうという)
社会人が学割を負担してどーこーって話だけど、例え学割が無かったとしても基本料とかはかわらなかったと思うぞ。
つーか賢明なヤシなら学割どーこーでキャリア買えなんかしないと思うが。
265非通知さん:03/03/02 22:51 ID:yiQONqnz
>>261
俺も放置出来んかったけどな(w
266 :03/03/02 22:56 ID:ge4y9gRG
>>264
まあな。どうでもいいしめんどい。それより消費税上げて法人税下げてほしい。
267非通知さん:03/03/03 04:48 ID:nyqrGw3U
学生所が3月31日に切れるのでの前に契約しよう

いったん契約すれば13ヶ月半額だよ
268非通知さん:03/03/03 15:45 ID:ujO7Qb7+
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

【NTT】ドコモ総合質問スレッドその23【DoCoMo】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046057089/646
269非通知さん:03/03/03 15:52 ID:lcIWKSLN
いるんだなー、絵に描いたようなバカw
270非通知さん:03/03/03 16:01 ID:k1wBlFP+
この板によるとJユーザーが多い“らしい”ので
やっぱそれも卒業してドコモに行くんでしょう(w
271非通知さん:03/03/03 16:31 ID:vqd9Eshp
>>156
見栄って、何を使うと見栄はれるの?
272非通知さん:03/03/03 16:35 ID:sEMCHzaB
したらいいじゃん(w
俺はバカじゃないからそんな房じみたことはしないけどね(w
273非通知さん:03/03/03 16:54 ID:gRwaHbwv
>>271
ドコモの事だろ

俺は恥ずかしくて使えないガナー
274非通知さん:03/03/03 17:42 ID:F3ROy6IY
>>卒業する人へ
まじau使っとけ。社会人=DoCoMoとか、DoCoMo使ってないから恥かしいとか、そんなもんない。
auの方がお徳。通話品質も良い。俺は、社会人でDoCoMoからauに替えた。
275非通知さん:03/03/03 17:48 ID:xN8y+heW
>>257
まだいたのか。
( ´,_ゝ`)プッお前一番痛かったよ。
276非通知さん:03/03/03 19:17 ID:D/2ZGnG5
このスレのやりとり面白いなあ
277非通知さん:03/03/03 20:31 ID:J1e/kiym
auは嫌いだけど学割は羨ましい某社学生ユーザーの
妬み・やっかみが渦巻くスレでつね。(w
一生懸命屁理屈付けてauの学割叩いてるけど、全然納得出来る理由が無いのが笑える。


278非通知さん:03/03/03 20:34 ID:P1ytcOSP
「ぼくたん、納得できないから学割なんてみとめないもん!」
だからな。
279非通知さん:03/03/03 22:53 ID:21gpv2jC
>>277
漏れは学割使えない中卒・高卒のドキュソフリータがやっかんでるだけだと思う。あいつら低収入のくせにDoCoMoのN504iSとか使って三万とか五万払ってたりするんだよな(藁
280非通知さん:03/03/03 22:55 ID:1FNBz6Ry
>>279
そんな想像とやっかみは同じレベル
281非通知さん:03/03/03 22:56 ID:Saowes8J
年割があるからやめられまへんなヽ(´ー`)ノ
282非通知さん:03/03/03 23:04 ID:mnkhOY9+
ガキ割なきゃとっくにつぶれてるauと、学割なくても充分やってける
ドコモ、Jとは格が違うということを理解しとけよ。
劣るものは低料金で勝負するしかないんだ
283非通知さん:03/03/03 23:08 ID:WvXvyyfB
>>282
(・∀・)ニヤニヤ
284非通知さん:03/03/03 23:11 ID:Dm/6IWkM
>>282
そんなに力まんでも〜(・∀・)ニヤニヤ
285非通知さん:03/03/03 23:12 ID:1Qw6js6Q
確かさ、AU全体から見ると学割契約者って、あんまり多くなかったよね?
286非通知さん:03/03/03 23:13 ID:DGN2V1U0
280は低収入ドキュソフリータ
287非通知さん:03/03/03 23:16 ID:8k1Th5K5
2 8 2 必 死 だ な (藁
288非通知さん:03/03/03 23:16 ID:qbBGRMAh
>286
ベタすぎる反応でワラタ
289非通知さん:03/03/03 23:17 ID:KKJHyH5H
格で携帯使うわけじゃないしな(・∀・)ニヤニヤ
まあ、中にはそんなものしか拠り所のないヤシもいるだろうが。
290非通知さん:03/03/03 23:18 ID:OEzVsOsK
おまいら釣られすぎだぞ
291非通知さん:03/03/03 23:31 ID:ZpLOzHk/
>>280
わざと釣られて寂しい人を慰めてあげてまつ( ´∀`)⊃旦マオチャデモノンデマターリマターリ
292非通知さん:03/03/04 02:05 ID:xoTnJDvP
学割で失った利益は、株式に還元される金額が少なくなるだけじゃないのかなぁ…
まぁ、まるっきり何も知らずに携帯電話を買おうと思う学生にはインパクトが強いかも。

どっちにしてもDoCoMoショップは混み過ぎているから余り行きたくないw
293非通知さん:03/03/04 06:42 ID:Q21q0fMl
ドコモ使うならauにする

ドコモ使えなさすぎ
294非通知さん:03/03/04 07:12 ID:vJ8btwcK
おれはDoCoMoだけど、auが好きです。プリペイドでも買おうかな。
295非通知さん:03/03/04 08:21 ID:kBJyUseX
大学生の話じゃないんだけど
高3の妹に聞いたら、クラスで一番持ってる子が多いキャリアはドコモらしい。
高校生なのに。。。
ほとんどの子は親が払ってくれてるからauに学割があろうと関係ないとか。
(羨ましい話だねー)
続いて多いのはJフォン>au。
うちの妹はauだけど、友達に「au使ってる」
って言うのちょっと恥ずかしかったといってた。
漠然と「ドコモはかっこいい、憧れ」ってイメージがあるんだってさ。
自分で払ってないのに(だから?)ドコモに変えたがるから
auの料金がどんなに安いか説明して止めましたが。

でも大学卒業する頃にもなるとイメージなんか考えないんだろうね。
なぜか漏れのまわりはauユーザーはいないけど。
これ書いてる大学生の漏れは最近ドコモ→Jに変えます田。
学割+家族割りの恩恵受けたいけどauに魅力感じる端末がない・・・。
いいのが出たらのりかえます。たぶん。割引きつけたら安すぎるもんナ=。
296非通知さん:03/03/04 08:30 ID:zUMf8xrE
どこをたてよミ?
297非通知さん:03/03/04 08:32 ID:kBJyUseX
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!タテヨミスンナ
298非通知さん:03/03/04 09:59 ID:zz7QcS+6
え?AUってドコモより端末がハイテクで値段が安くて
いいとこずくめのはずだろ?
イメージがダサいだけで

3年間ドコモの糞割引に苦しめられてきた俺が言うから間違いない

NECのメーカー省スペースパソコンは一見、見てくれがいいけど
AGPスロットでのビデオボード交換やCDRドライブ交換、HDDドライブ増設など
出来なくて消費者を苦しめるきたぼった栗PCだよ。
コストパフォ高いショップブランド製タワー型PCを買い換えた時と
開放感が似ている。

AUはダサといわれてるが白くてデカい自作風パソコンよりはずっとマシだろ?
まぁ携帯は人前で使うから気にするんだろうけど


299非通知さん:03/03/04 10:07 ID:7pIH5/jn
PC-FXなんてもんを出したからなあ、NECは。
他はプレステやセガサターン出してた時期に。
300非通知さん:03/03/04 10:10 ID:7pIH5/jn
>>296
>>295はせX
301非通知さん:03/03/04 12:15 ID:bwoz1BMH
私も今年大学卒業ですが、5月でガク割3年目になるし、au継続します!
母をauに引き入れて家族割させる予定。
私はガク割とメールでauを選びました。
Jは送信料高いみたいだし、Dは250字じゃたまに足りないので…(せめて300字)
でもauもフォト・ムービー共に意外に高かったり。
302非通知さん:03/03/04 12:33 ID:jhS6qrWb
>>301
フォト・ムービー確かに安くはないですね、でも高くもないですが、、
遊びたいのであればきちんと、パケット割組まないとパケ氏しますよ。
とはいっても、フォトは大して高くないです7k程度。ムービーも20K〜40K程度ですよ
何より高いのはチャク歌で100k、アプリで120k
こまごましているフレーム、スタンプ、が1〜10k程度
あうは無料品があちこちに落ちすぎていて拾っていると凄いパケ代になります。
あう同しや。PCからの添付写真、PCへの写真添付がほんとうに簡単にできすぎて
びっくりしている今日この頃です。
144KBPS対応地域でしたら100Kb超えのDLも滅茶苦茶高速ですしね。
303非通知さん:03/03/04 17:07 ID:7Ydbzqa+
>295
自分で払ってる偉い(というか当たり前の)学生はauって事か。
自腹だから安けりゃ安いほど良いのは当然だよな。
でもそれならH゙の方が・・・
304非通知さん:03/03/04 17:21 ID:r4C+f6LI
>>303
エリアが・・・
305非通知さん:03/03/04 17:22 ID:MtRqz5rw
オレは夜間・深夜の利用が多いし、
発信先も殆どドコモなんで
ゆうゆうコール使ってドコモにします。
オレの場合、料金面から考えて多分ドコモの方がお得。
auの指定割が他社にも適用されれば
au継続なのだが...。
306非通知さん:03/03/04 17:31 ID:eCpk2wod
漏れauだけど、高校1年から2年まで自分でバイトして携帯代払ってたよ。
3年はさすがに受験勉強だからということで1年だけ親に出してもらってたけど。
307非通知さん:03/03/04 20:30 ID:FDfnMQFa
>>302
確実にMySync使ったほうが良い。2ヶ月以内にパケ代分は元取れる。
308非通知さん:03/03/04 20:54 ID:LUjb8lTn
今年から社会人だけど、au使い続けるよ。
年割三年目の設定になるし、家族割りもつけたから基本料金はちょい高くなるけど
実質の無料通話時間は長くなるからさ。
309非通知さん:03/03/04 20:58 ID:VvMaKP5i
おはなしBIGならPHSと契約すれば
ファミリー割引で携帯単独のときより安くなる!!
310非通知さん:03/03/04 21:11 ID:D2fIHya/
くそ高いドコモ使うユーザーが沢山いるからいつまでたっても携帯代は安くならない。
ドコモは勘違い国民よって支えられている。
ふぅ・・・小泉にどうこう言う前にまず国民がしかっりしろよな。

311非通知さん:03/03/04 21:23 ID:lxUs7vrG
また学割を毛嫌いする基地外どもでてこねーかなぁw
312非通知さん:03/03/04 21:34 ID:U5QT31Ef
>>306
(;´Д`)ハァハァ…
313非通知さん:03/03/04 21:35 ID:VbgokZA8
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・・・自殺関係など> http://www.123456789.jp/ 
----------------------------------------------------------
◆復讐・不倫の証拠画像・リンチ現場など特撮24時◆危険!!!
314帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/04 21:38 ID:1gHNsqmU
>>311
呼んだ?ガキにはガキ割(w
315非通知さん:03/03/04 21:41 ID:0EaRPCTq
316非通知さん:03/03/04 21:43 ID:GPqFMNhC
>>314
キチガイの自覚は有ったのか(w
ちょっとほっとした
317非通知さん:03/03/04 21:48 ID:HvEQvmX2
消費者から吸い上げた利益を海外にドブのように捨てるとこに比べたらマシだと思うけどねえ。
318非通知さん:03/03/04 21:52 ID:K8eMba5S
>>317
ボーダフォンのことですね
319非通知さん:03/03/04 21:53 ID:0EaRPCTq
>>318
もう1個の方だと思われ
320帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/04 21:55 ID:1gHNsqmU
>>319
ドコモだろ(w

いくら投資してもボーダーフォンに負け続けてる会社(w
321非通知さん:03/03/04 21:56 ID:cmeJQWwQ
>>320
    .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,     
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,=@  
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l   
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、  
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l   
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ  
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛   
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙     
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´ 
322非通知さん:03/03/04 21:57 ID:K8eMba5S
>>319
ドコモのばら撒き方なんぞボーダに比べればゴミみたいなもんなのに
売り上げの半分も捨ててない企業と
売り上げの10倍捨てた企業
323非通知さん:03/03/04 21:58 ID:xoTnJDvP
電電公社国際部門=>電電公社国内部門 に管轄変えようが
大して変わらないと思われw

どうでも良いが、コミコミワンのライトを廃止して、エコノミーを3450円で
烈しくやってもらいたいw

つうか、KDDIってFOMAを眼中に入れていないよねw 所詮KDDIも電電公社の生き残り
違うなら、パケット料を普通時から0.1円/パケ、普通にビジネスレート適用してくれ。
324帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/04 21:58 ID:1gHNsqmU

「世界のネットワーク、ボーダーフォンに敵う敵はいないのか・・・?」

某海外の雑誌に掲載された記事より

325非通知さん:03/03/04 21:58 ID:K8eMba5S
>>320
借金の額か?
赤字の額か?
それとも海外投資の失敗額か?
326非通知さん:03/03/04 22:02 ID:K8eMba5S
>>324
そこが唯一の強みだな
327非通知さん:03/03/05 00:24 ID:zrM3vCWW
たしかに大人(社会人)になってauのあんなロゴじゃ変えたくなる罠。
328107:03/03/05 00:29 ID:XXxCEhLF
>>327
OK!

最近 [ au ]のロゴも有名になってきたと考えていいんだね。
329非通知さん:03/03/05 00:32 ID:zDNzOHyb
>>325
>それとも海外投資の失敗額か?

ドキュモも負けじと
頑張ってるよ(w
330非通知さん:03/03/05 01:04 ID:RHlIroL9
>>329
10分の1以下ですが何か?
ドコモはたったの2兆円
ボーダは(以下略
331非通知さん:03/03/05 08:10 ID:FIkyXfRs
社会人になると上司や先輩達から「au?Jホン?」使ってるの?みたいな偏見は多いと思う。特に年が上に行けば行く程「携帯はドコモ・車はトヨタ」のガチガチ頭が多い事。まあ学割とかを謳い文句にしてるから学生のイメージは仕方無いけど。
332非通知さん:03/03/05 08:31 ID:TFB7PIbo
とりあえずあの卵マークをなんとかして
333連続スマソ:03/03/05 08:49 ID:TFB7PIbo
あと発信する時の「プップップップッ」と電池持ちの悪さも・・・。
auは安いし電波良さそうなだけにモターイナイ。
我が家周辺(東京都下)ではauが一番電波いいぽ。
Jフォン駄目すぎる。ドコモはJに比べればまあまあ。
自分はJフォン使ってるんだけど。。
端末は凄く気に入ってるしメールの使い勝手はいいけど
悲しい事に電波が・・・。J-SKYもモサーリすぎる!
334非通知さん:03/03/05 11:12 ID:VmFwDNHM
>>331
そのような社会の流れについていけない年寄りはリストラで粛清されますので関係なし。
335非通知さん:03/03/05 11:15 ID:DMrh9Oe7
>>331
先に「ケータイに詳しい人」というイメージを
社内に蔓延させた漏れは平気
336非通知さん:03/03/05 11:33 ID:Fd7r9L8C
それごときでぶーぶー言う会社あるんだね.
337非通知さん:03/03/05 11:50 ID:Sql6DdqJ
>>331
トヨタはau by KDDIの株主と言ってやりましょう
338非通知さん:03/03/05 12:01 ID:BOwldxTE
自分の会社の営業さんは会社からドキュモを渡されて使ってますが
基本料も通話料も自腹といってました。意味無しね。
1,2分程度喋って、「90円だーー」って怒り狂ってます。
日中しか掛けない人なので気の毒ですね。
 
339非通知さん:03/03/05 12:15 ID:Dkt1V3yQ
>>333
FOMAのように、無音でしばらく待たせるのもマズイと思うよ。
何を考えているのかわからんが、切っちゃう人がいる。
340非通知さん:03/03/05 12:56 ID:NPZZXaxb
っつーか。他の割引を最大限まで使えば学割じゃないほうが安くなるんじゃないか?
まぁ、4年目以降!?にならないといけないんだが。
341非通知さん:03/03/05 15:53 ID:tx6G23Is
でも、電波が田舎でも入りやすいっていったらドコモじゃない!?
342非通知さん:03/03/05 15:59 ID:mkuYlZys
高校に行くのでドコモになったよ
343非通知さん:03/03/05 16:16 ID:Dkt1V3yQ
>>341
田舎というか、人が住んでいないぐらいのところで携帯を使う機会が多いなら、ドコモがいいね。
そこまでいかなくとも、人の少ないところでは、PDCでもハーフレートの酷い音にならないので
あまり使わない人には問題ないだろうな。

田舎はドコモ。これ、定説。
344非通知さん:03/03/05 16:19 ID:BOwldxTE
PDC?
時代に乗り遅れたお陰で一番使えているんでしょ。
エリアのみの携帯ね。
345非通知さん:03/03/05 16:34 ID:A/df0tQ/
最も重要なものの一つがエリアだと思われ
346非通知さん:03/03/05 16:38 ID:BOwldxTE
じゃーPDC切られるときにFOMAがまともに成っていなかったら大変だね。
壁に強くなるといいね。
347非通知さん:03/03/05 19:36 ID:xa2paw0N
最重要なのは、電話番号と思われ。
docomoは安泰だよ…
348非通知さん:03/03/05 19:52 ID:age4+n87
>>339
激しく同意。音入れた方がよい。
俺、FOMAユーザーだけど同じ人が発見できて嬉しい。
切ったのは上司なんだけど勘弁して欲しかった。
圏外アナウンスまで待たずに切るなんて俺じゃ考え
られないわけだが(PDCでも山奥へ行くと呼び出しまでかなり
待たされることってあるしね)

プップップは一回飲み込めれば切ることは無くなるだろうが、
(現に彼はcdmaOneを最初は切っていたが最近ではちゃんと
待つようになった)無音だと何度でもやってきそうで怖い。
349非通知さん:03/03/05 21:17 ID:FQVFubcw
Tu-kaに逝こうとしてるのは俺くらいですか?

家族がTu-ka使ってて、
ファミリーセレクト使ってシンプル50コースにしようかと、、、
5000円で無料通話6500円付いてくるし、通話も30秒15円で
コミコミOneスタンダードと変わらないし良いかと。
350非通知さん:03/03/05 22:48 ID:FQVFubcw
>>349
2年縛りはいいのか?
351非通知さん:03/03/06 00:09 ID:hc01tzZf
>>349
14か月経たないと安く機種変できないけどいいの?
352非通知さん:03/03/06 00:13 ID:5xBKQ9lh
>>348
CDMAって次世代次世代ともてはやされてはいるけど
欠点の多い規格だね。
AUはともかくドコモはちゃんと移行できるんだろうか。
353非通知さん:03/03/06 00:47 ID:u+vQYuFJ
AUからドコモ、Jフォンにするやつ、したがってるやつらって
ほんとにバカなんじゃねーの??
何も考えなしにAUはショボいって思い込んじゃってんでやがの。
今まではしかたなく使ってたみたいな。
んでいつも「やっぱりドコモがいい」って言ってんだけどさ、
おまえらのゆうところの“やっぱり”ってのはなんなのか言ってみろよ。
俺からすると“やっぱり”みんなといっしょがいいのねとしか思えない。
「社会人になってもAU使うわけにもいかないじゃん」
はぁ!?社会人になると使えない理由は何だよ?ドコモよりよっぽど使えるだろ。
結局イメージですか?そのために高い金払うんですか?ご苦労なこって。
みんながどこもがいいって言うからなんだろ?バカみてーに流されやがって。
少し調べりゃどっちがいーかなんてすぐわかるのにそれもしないバカばっか。
ドコモやJにする理由は何なんだ?値段高いし電波悪いしメールショボイし
将来性ないし何もいいことないじゃん。ドコモにされると会話が通じなくて
迷惑なんだよ!

354非通知さん:03/03/06 00:49 ID:foI96IIc
>>353
もちつけ
355非通知さん:03/03/06 01:00 ID:Hsxoz8VQ
>>353
ひっしだね
356353:03/03/06 01:10 ID:u+vQYuFJ
もっとあおられてると思ったのに煽られてねがっただ
357非通知さん:03/03/06 01:19 ID:4Ksf39Cn
カタカナの多い頭の悪そうな長文は読まないので。
358非通知さん:03/03/06 01:27 ID:Bs0FuBWA
>>353
大人は放置するし、厨は読みにくいとやっぱり放置。
添削してからまた来てね(w
359非通知さん:03/03/06 08:39 ID:6jwhev92
>>357-358
煽ってもらいたい353の思う壺ですよ
360非通知さん:03/03/06 08:55 ID:er4Xg6Ol
話してる最中にいきなり切れるからな、
ドキュモは。
361非通知さん:03/03/06 09:10 ID:jaslG34u
ヤレヤレ・・・
362非通知さん:03/03/06 09:12 ID:YR/qhL2x
>>360
auもJも切れ放題なんですが何か?
363非通知さん:03/03/06 09:23 ID:wERT8q5G
>>362
どきゅもよりは大分ましだがな。
364非通知さん:03/03/06 09:49 ID:H5iwlZQA
えいゆうって、何よ
プッ、恥ずかしいからヤメロや
365非通知さん:03/03/06 09:51 ID:u7EvsXPj
>>364
ドキュヲタ、ウザイ、逝って良し
366 :03/03/06 09:54 ID:plwdEj4s
Asian Union
367非通知さん:03/03/06 10:06 ID:Kgl3ilFx
>>364
まだまだガキじゃの。
それとも、もしかして、アレかな。(恐
368かなみ:03/03/06 12:47 ID:rTZBApga
あたしねぇ〜、今小6でもう少しで中学生になるんだけどぉ〜。
卒業記念にお父さんからソニーのデスクPCの「バイオW」を買ってもらったんだぁー。
それでね、あたしの幼なじみのさとちゃんも東芝のダイナブックとJフォンの携帯を持ってて
あたしも中学生になるついでに、ケータイを買おうかと思ってるんだけど、何処の
電話会社がいいかな?
まず、あたしはメールが中心だからさとちゃんからのメールがきちんと受け取れるように自動転送機能が付いていて
あとぉ〜、リトライがまともでぇ〜、拡張子の制限が無くて添付がきちんとできる電話会社がいいから
みんなは何処がいいと思う〜?


369非通知さん:03/03/06 12:53 ID:ZVyEUcmg
>>368
ワロタ
370非通知さん:03/03/06 12:59 ID:8qUY6ea3
かなみ・・・
ハァハァ
371非通知さん:03/03/06 13:25 ID:SticBwiO
>>368
リカちゃん電話
372コピペ(一部改定):03/03/06 13:35 ID:F8/Ep7g3
漏れも釣られますね。
そもそも2ちゃんであろうがなんであろうが、女言葉で書く人間は
ネカマと相場が決まっている。しかも、その、話し言葉を文字に変換
しただけの様な文章は、さらにネカマ率が上昇。
さらに付け足せば、小6という世代設定も、書き込んでいる文体と
合致しない。子供は箇条書きを多用するものだ。勉強しなさい。

わかったら、普通の文体に戻して質問しなおすか、
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046285046/320の言うとおり
スケスケの白いワンピースでも着て、海岸走って来い。

373非通知さん:03/03/06 15:23 ID:a527gGDV
A5302CAブラックベリーゲロ渋!
374AIRFORCE:03/03/07 16:46 ID:e/z5CK8K
AU最悪
375非通知さん:03/03/07 18:17 ID:eEEvh/f2
>374
どのあたりが?
376非通知さん:03/03/07 19:13 ID:n8LswCty
なんかauってかわいらしいね
377非通知さん:03/03/07 19:15 ID:Z5DeHPQF
ん〜漏れの周りでは高校生になったらドコモに変える人が多かったね。
というかほとんど。中学生までは安いJフォンやauつかって
高校になったらドコモという形。
高校生でもau多かったけどね
378非通知さん:03/03/07 19:19 ID:RNg2xHfG
俺の友人は大学入学を機にauにするらしいが。
大学生で携帯代自腹になると、少しは金銭感覚が戻るんでないか?
379非通知さん:03/03/07 19:21 ID:s7dWcWpv
高3の時点でクラスにドコモとJが多数でauは少数。
女は知る限り3人しかauがいないけしからん状況。
Jユーザーはなぜか最近解約してドコモに流れて
く奴が多い。
380ソニエリ待ち ◆soFOMAnEYs :03/03/07 19:39 ID:hm6LUJig
>>353
漏れは流されないので一年前PDCからFOMAにしますた。

>>379
J=カメラだけという結果ですな。
381非通知さん:03/03/07 20:02 ID:PSqzEpUQ
けしからん状況ってなんだよw
382非通知さん:03/03/07 20:05 ID:v3H++rJd
>>377
ある意味ガキ用端末としてドコモは最適
383非通知さん:03/03/10 00:43 ID:tJiZyEWk
>>331
そういうヤシにはまずCDMA2000とW−CDMAとの違いを小一時間説明してから
同期は非同期より優秀だということを教えてやりましょう。
384非通知さん:03/03/10 23:37 ID:RsoDbM7p
ガキ用は明らかにau。
DoCoMoは紳士淑女のための携帯電話。
385非通知さん:03/03/11 00:50 ID:X5eB1om9
>DoCoMoは紳士淑女のための携帯電話。
893と風俗嬢の間違いだろ(w

ガキ用は明らかにJぽん。ユ−ザー層を見れば明らか。


386非通知さん:03/03/11 03:15 ID:E9Gpf46A
387非通知さん:03/03/11 16:30 ID:5waS6AxA
>>386
ワラタ
388非通知さん:03/03/12 09:24 ID:vIFIHbY0
>>385
それプラス、中卒・高卒DQN、バカ専業主婦・バカOL、日東駒専以下のバカ大学生その他知的階層の低い人間御用達。ちなみに皇太子様はTu-Kaを御愛用なされているとのことです。
389非通知さん:03/03/12 12:14 ID:6cFvTyx1
高3です。
たしかに最近はJからドコモへ変えるやつが多い。
390非通知さん:03/03/12 14:50 ID:wp0SZg2u
>>388
( ´,_ゝ`)で、auは高学歴で頭よくて高収入な人間御用達な携帯だと言いたいのか?
      プッ香ばしいな。そんなわけないだろ。今や厨房と金髪ドキュソの溜まり場au。
391非通知さん:03/03/12 16:51 ID:zmrzYaVv
卒業しても、やっぱりコドモ。
392非通知さん:03/03/12 17:22 ID:y/QqieAM
>>389
そういう君は、いじめで高校中退・童貞で真性包茎、無職で引きこもり、おまけに低身長高体重でJ-PHONE使いの豚だろ?
(´,_ゝ')プッ
あと俺は某有名大卒で春からDoCoMoに就職しまーす。貢いでね!
393非通知さん:03/03/12 17:39 ID:f7URufSv
高3です。クラスにはドコモばっかり。Jの子もドコモにしてた。
私はAUだけど…。つぅか安いし。でももっと(・∀・)イイ!機種
つくってくれ。変な形ばっかり…
394非通知さん:03/03/12 17:45 ID:lTS0PzLN
ドコモは夕方途切れるよね・・・
395非通知さん:03/03/12 17:48 ID:cn5We5SO
>>388
皇太子はauのグロパス機愛用と聞いたことがあるが・・。
396非通知さん:03/03/12 17:52 ID:pluLztZo
>>392
( ゚Д゚)ポカーン
397非通知さん:03/03/12 17:55 ID:HFNC1od0
>>391
言い得て妙。
398非通知さん:03/03/12 18:01 ID:0+CsuHeI
むしろ卒業したらauにします
399非通知さん:03/03/12 18:04 ID:4AoGWrmz
CMがゾコモって聞こえる。
400ソニエリ待ち ◆soFOMAnEYs :03/03/12 18:24 ID:e6sZyiGz
             //             __,,,,_
           ///)        /´      ̄`ヽ,
          /,.=゙''″/        / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i f ,.r='″-‐'つ     i  /´       リ}
         /   _,.-‐'゙~      |   〉.   \  ,,/ {! 諸君!!
        ,i    ,二ニー;      |   |  ‐ー  くー  |   朕が400getである!!
        ノ    il゙ ̄ ̄       ヤヽリ ´゚  ,r ″_,,>、 ゚'}
      ,イ「ト、  ,!,!           ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
     / iトヾヽ_/ィ″___.      ゝ i、   ` `二´' 丿
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'″!
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙ー=r.、
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ__\ー-、
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> ゙t.,>‐fi
401非通知さん:03/03/12 18:30 ID:9mlKY5P0
>>395
どっちにせよ、クソドコモじゃないからいいではないか。
402非通知さん:03/03/12 18:32 ID:9NvHZKuv
ドコモは携帯のど真ん中を走ってる
403非通知さん:03/03/12 18:47 ID:zAQIjN16
安いauから激高ドコモにするのは理解不能
404非通知さん:03/03/12 19:52 ID:52OUv/Yu
昼間に1分6円〜7.5円にならないドコモには興味が無いです。
(あうの家族割り+指定割で1分15円の60%OFF)
(あうの指定割で1分15円の50%OFF)

405非通知さん:03/03/12 20:05 ID:4m7LHXqA
一応、長得深夜近距離ドコモ宛2分以降ゆうゆうコール付なら7円。
406非通知さん:03/03/12 20:05 ID:4m7LHXqA
ああ、昼間か。全然ならんね。
407非通知さん:03/03/13 09:20 ID:6KGnfnv1
夜かけることが多いんで、AU→ドコモにしてみますた。
料金上がんのかな〜。
408非通知さん:03/03/13 10:07 ID:7NFAIL5v
無料通話が7時間付いてくるあうは辞めれません。
昼でも夜でも関係なく使えるし。
PMの7時、11時を待つ必要ないから気持ちに余裕が出来ました。
409非通知さん:03/03/13 17:19 ID:Hdfa16s0
auユーザー=ガキ、茶髪ドキュソ、筋肉バカ営業マン
410非通知さん:03/03/13 19:33 ID:Sa5eRWa1
au使ってるけど、俺筋肉バカ営業マンじゃないよ。
東京海上で商品開発してるし。
給料も不満ない。26歳だけど年収750万くらいだよ。
ケチでもないし。
auの携帯が一番使えるから使ってるだけ。
411非通知さん:03/03/13 19:39 ID:Ve6UIEQf
>>409
>ガキ、茶髪ドキュソ、筋肉バカ営業マン

こういう奴らこそドキュモ大好き
ということに気づけよ、ドキュソが。
412非通知さん:03/03/13 19:43 ID:f7VkJCkb
au辞める。メール送受信が遅くてたまらん。
Cメールに転送したって
待受け画面じゃないと受信しないしメール着信音も鳴らないのはオカシイ。

やっぱJが一番使い勝手が良いね。
413非通知さん:03/03/13 19:45 ID:uQEGqvAt
ドコモはブランド物だよね
東京では、数字に一つ余計に0をつけると逆に売れるというし

別にドコモは性能の良し悪しじゃなく、持っている人のカリスマであると思う。
クレジットカードで言えば、アメックスやダイナーズみたいなかんじかな?

対するauやJ-PhoneはVISAやMastarらへんの、誰でも持っているようなカードぐらいの
価値しかない… つまり気品さに欠けているんだよ。ツーカーはJCBあたりかな?

でも、実用面ではアメックスやダイナーズが限られているように、ドコモは使えない
実用面ではauやJの方が断然使えると思うよω

だから、これは”性能”ではなく、価値観の問題だよ
414非通知さん:03/03/13 19:45 ID:XAfwu8RV
頭に血を逆流させながらの熱い反論
415非通知さん:03/03/13 19:47 ID:7QVVsC9F
( ´_ゝ`)フーン
416非通知さん:03/03/13 19:47 ID:uQEGqvAt
>>412
それがauの欠点だからねω
まぁ、一番いいのは無理せず自分にもっとも適したキャリア&端末を選ぶことだよω
と、auオタの私は思う
417非通知さん:03/03/13 19:48 ID:TLBb/Wox
気品とカリスマというのは違うぞ。そこらへん勘違いしてんじゃないの>>413
418非通知さん:03/03/13 19:49 ID:7QVVsC9F
>>412はau使ったことないよな。
419非通知さん:03/03/13 19:49 ID:TLBb/Wox
>>412
Cメール待ちうけじゃなくても受信するけど。
俺の気のせいかな・・・
420412:03/03/13 19:52 ID:f7VkJCkb
>>418
A3012CA使ってるよ。
SAの時はいかなる時でもCメール着信音鳴ると聞いたが?。

421412:03/03/13 19:54 ID:f7VkJCkb
訂正。間違い。
>SAの時はいかなる時でもCメール着信音鳴ると聞いたが?
正解
>SAの場合はいかなる時でもCメール着信音鳴ると聞いたが?
422非通知さん:03/03/13 19:57 ID:Hdfa16s0
>>413
そんなふうに感じるのは他キャリアの妬みだな。
DoCoMo使ってるからカリスマ?香ばしいな。

まぁauは通話専用機みたいな物だから、通話メインの人にはよろしいかと。
で、実用面でJってなんだよ。ジョークですか。そうですか。
423非通知さん:03/03/13 19:59 ID:q4mZwnyA
a u は 直 ち に 学 割 を 廃 止 し 【 無 職 割 】 を 導 入 せ よ ! ! ! ! !
a u は 直 ち に 学 割 を 廃 止 し 【 無 職 割 】 を 導 入 せ よ ! ! ! ! !
a u は 直 ち に 学 割 を 廃 止 し 【 無 職 割 】 を 導 入 せ よ ! ! ! ! !
a u は 直 ち に 学 割 を 廃 止 し 【 無 職 割 】 を 導 入 せ よ ! ! ! ! !
a u は 直 ち に 学 割 を 廃 止 し 【 無 職 割 】 を 導 入 せ よ ! ! ! ! !
a u は 直 ち に 学 割 を 廃 止 し 【 無 職 割 】 を 導 入 せ よ ! ! ! ! !
a u は 直 ち に 学 割 を 廃 止 し 【 無 職 割 】 を 導 入 せ よ ! ! ! ! !
a u は 直 ち に 学 割 を 廃 止 し 【 無 職 割 】 を 導 入 せ よ ! ! ! ! !
a u は 直 ち に 学 割 を 廃 止 し 【 無 職 割 】 を 導 入 せ よ ! ! ! ! !
a u は 直 ち に 学 割 を 廃 止 し 【 無 職 割 】 を 導 入 せ よ ! ! ! ! !
a u は 直 ち に 学 割 を 廃 止 し 【 無 職 割 】 を 導 入 せ よ ! ! ! ! !
a u は 直 ち に 学 割 を 廃 止 し 【 無 職 割 】 を 導 入 せ よ ! ! ! ! !
a u は 直 ち に 学 割 を 廃 止 し 【 無 職 割 】 を 導 入 せ よ ! ! ! ! !
a u は 直 ち に 学 割 を 廃 止 し 【 無 職 割 】 を 導 入 せ よ ! ! ! ! !
a u は 直 ち に 学 割 を 廃 止 し 【 無 職 割 】 を 導 入 せ よ ! ! ! ! !
a u は 直 ち に 学 割 を 廃 止 し 【 無 職 割 】 を 導 入 せ よ ! ! ! ! !
a u は 直 ち に 学 割 を 廃 止 し 【 無 職 割 】 を 導 入 せ よ ! ! ! ! !
a u は 直 ち に 学 割 を 廃 止 し 【 無 職 割 】 を 導 入 せ よ ! ! ! ! !
a u は 直 ち に 学 割 を 廃 止 し 【 無 職 割 】 を 導 入 せ よ ! ! ! ! !
a u は 直 ち に 学 割 を 廃 止 し 【 無 職 割 】 を 導 入 せ よ ! ! ! ! !
こ れ は 最 後 通 告 だ ! ! ! ! a u は 直 ち に 無 職 割 を 導 入 せ よ ! ! ! ! !
424非通知さん:03/03/13 19:59 ID:XAfwu8RV
火がついた
425非通知さん:03/03/13 22:00 ID:FzrMcFhv
ドコモユーザーは3000万くらいいます。4000万だったかな?
何がカリスマですか?みんなカリスマなんですか?
426非通知さん:03/03/13 22:12 ID:+AA8McSG
あなたもドコモを買ってカリスマに
427非通知さん:03/03/13 22:15 ID:B8ZlOW/f
>>423
イーザやおふたいむプランとか旨味のないプランに固執している低所得者を相手にするほどKDDIも寛大ではない。だいたい無職が携帯もつなんて身のほどわきまえろよ…とネタにマジレス。
428非通知さん:03/03/13 22:19 ID:Hdfa16s0
DoCoMoに引け目を感じているauユーザーの多いこと多いこと・・(ププ
429非通知さん:03/03/13 23:31 ID:cS2Tax9s
>>428
真性アフォですか?憐れみは感じてるけどね。
430非通知さん:03/03/14 00:00 ID:PCfIk6zY
将来NTTグループで働かない限りドコモにはしません。
431非通知さん:03/03/14 00:08 ID:8aA0TycO
>>430
おれNTTグループで4月から働くけど、
多分携帯AUのまま。
432非通知さん:03/03/14 00:21 ID:kRECnTYd
専門学校でも学割は適応されるのだろうか?どなたか大原予備校で学割受けてる方いらっしゃいませんか?
433非通知さん:03/03/14 00:31 ID:8F63giJU
>>432
http://www.bcap.co.jp/kototacs/kawaraban/5_14_3/

まだ高校生なら卒業前に契約してしまえば20歳までいける。
卒業して大原入ってからだと、たぶん大丈夫だと思うが
念のためauショップで訊いた方が良い。

卒業前の契約をおすすめしておく。
434非通知さん:03/03/14 00:47 ID:kRECnTYd
434様、どうもありがとう。早速明日auショップ行って聞いてみます。
435非通知さん:03/03/14 00:54 ID:IP4SQ4F+
おおはら、おおはら、本気になったら オーハッラっ♪
436非通知さん:03/03/14 01:01 ID:8F63giJU
>>435
大原違い(w
437非通知さん:03/03/14 01:17 ID:Y5gcGy2w
>>392
>某有名大学
マクドナルド大学とか帝京とかでつか?
438非通知さん:03/03/14 01:44 ID:MI1J/Yjx
あうは値段は破格的にガキ割だけやすいけど、メール送信速度恐らく全キャリア
中最悪、端末デザインもかなり悪いと思う。事実周りのあう使いがドコモや
Jに変えてるし!あうってガキ割やめたらつぶれるだろうな(´,_ゝ')プッ
439非通知さん:03/03/14 02:20 ID:an17tQfZ
>>438
ガキ割り厨房だろ(w
黙ってドコモ使って貢げばいいじゃん(w

学割だけ安いとか嘘ついてなんの得がある?
君は経済をいちから勉強した方が良いね。
煽るにしても場所間違えてるぞ(w
440非通知さん:03/03/14 02:59 ID:8F63giJU
>>439
放置しる!!
441非通知さん:03/03/14 07:35 ID:AfsHM18t
煽り文句として「メール送信速度!」ってのも凄いな。

ドコモで言えば、
通話とメール世界最低。しかも割高。(´,_ゝ`)プッ

Jで言えば
メール料金全キャリア中最悪、機能偏重逝かれたデザインSH。
糞東芝。ダサダサauと同じさんよー。
どこがデザイン良いんだって?(´,_ゝ`)プッ
442非通知さん:03/03/14 11:13 ID:pPvX/71K
最近Jのデザインは逝っちゃったね。

なんだよあのJ-SH10は。。。
443非通知さん:03/03/14 15:31 ID:av8gIdri
東芝ってデザイン悪いか?
T08やA5304Tは(・∀・)イイ!と思うんだが。
444非通知さん:03/03/14 17:29 ID:L1Za7gEN
>>443
5301もシンプルなデザインとしては評価できると思う。
ネイビーとかかっこいいよ。
445非通知さん:03/03/14 20:44 ID:3yCl8uDO
>442

Jはデザインだけでなく、会社自体も逝ってしまったと思うのは気のせいだろうか・・・

>443,>444

禿同。少なくともNやSHよりは(・∀・)イイ!と思われ。
446非通知さん:03/03/14 21:06 ID:B+65kTnC
でも先月ってauよりもJのほうが純増数多いんだよね。
そんなにいい端末あったっけ?<J
447非通知さん:03/03/14 21:08 ID:JqaRftYQ
>>446
援助るの(w
448非通知さん:03/03/15 18:37 ID:GU65VhiL
先のこと心配してこんなこと言うのもなんだが、
放送大学の在学可能期間を過ぎたらどうすればいいんだ?
普通の大学の通信学部は費用が高い。
449非通知さん:03/03/15 18:39 ID:gyNJHQZL
>>448
そこまで長期にガク割(年割でもある)継続しなくても
4年学生やって切り替えればガク割とほとんど料金面では
違わない。むしろ家族割などが使えるようになるから安くなるかも。
450非通知さん:03/03/15 18:47 ID:GU65VhiL
>449
そうかあ、今見てきたらほとんど変わらないぐらいになるんだな。
ありがとう。
451非通知さん:03/03/15 19:04 ID:C+vZRLNI
>>450
俺はガク割3年目になったから家族割+年割に移行しようとしたら
「解約の予定でもあるんですか?」と言われたよ
「無料通話料の計算くらいしろよ、ボケ」と思ったけど、いちいち説明しなかった
452非通知さん:03/03/16 00:20 ID:tvLNXENR
>>437
DoCoMo始めキャリアは学歴重視だから、帝京とかだと受けさせてももらえない罠。KDDIもDDI時代と違って学歴重視になったって。でも高学歴の旧KDDはリストラで粛清されてるらしい。
453非通知さん:03/03/16 00:58 ID:yXwTAlpi
俺は山奥の大学行くからドコモになったよ。
auは、やっぱり田舎だとエリアがちょっと弱くなる。
ドコモは無駄に広いからなー。
454非通知さん:03/03/16 11:34 ID:gMgV0KsH
>> 453
煽るつもりじゃないけど、相当な田舎だね。
人口1万の町(〇〇郡〇〇町)に住んでるけど、普通に使えるよ。au
455非通知さん:03/03/16 14:29 ID:5kZSLNsf
>454
織れもそれぐらいのとこだけど、auはもちろんtu-kaも大丈夫だった。
妹のJ−PHONEでも通じたから、これぐらいの規模の町だったら
結構どこでもいいんじゃないかなあ。
電波が入るかどうか試しに携帯を貸し出してくれるといいのにね。
456非通知さん:03/03/16 15:45 ID:zByZcnBK
入る、入らない、は場所によるからね。
457非通知さん:03/03/16 16:02 ID:67kIwnOb
人口と電波強度は今となっては関係ないからなぁ。
東京のど真ん中で電波が入らないことだってたまにあるだろ?
458非通知さん:03/03/16 17:58 ID:LMz/A7fh
■■■■■ ■
■ ■■■■■ ■ ■ ■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■■■■■


>>458
459非通知さん:03/03/18 11:33 ID:QQrnPuv+
大学の卒業旅行で東京から長崎空港に行ったとき、auは電波が0〜2本と悪かったことを覚えています…
隣にいたDoCoMoの相棒はバリ3でしたが。
因みに隣から小生の携帯にかけてもらいましたが、3回に1回くらい留守電になってしまいますた(泣
やっぱ電波強度って大切ですね。
いくら安くてサービス良くても、電波が悪いことには…

ところでauはメール送受信が確かに遅いですが、うっかり送信ボタンを押してしまった際に
取り消しできて(・∀・)イイ!と思うのは小生だけでしょうか??
460非通知さん:03/03/18 11:56 ID:zuIjJjlL
そーそー昨日あわや一人友達を失いかけたがそれで助かった。
461一口メモ:03/03/21 20:15 ID:cN2qsnXB
auの学割は学生はもちろん、予備校生も学割が適用できるんだよ。ただし学生証みたいのを発行している予備校ね。
462非通知さん:03/03/21 22:17 ID:WZI/EEkL
>>454
山奥の大学がたくさんある人口53万の某市だったりして

うちはその市だがau大丈夫だけど
463 :03/03/22 15:57 ID:63CyjTbw
僕は、上流階級なのでDocomoユーザです。
464非通知さん:03/03/22 18:12 ID:LfgrcjuH
>>463

釣り針がはみ出てるよ
465非通知さん:03/03/23 20:01 ID:Nz3l7taj
不労所得があれば働かないで済むから
別にドコモの音質でも困らんかもな
466非通知さん:03/03/25 00:03 ID:OkpysnEg
>>463

金持ちほど無駄金は使わないと思うが?


と、マジレスしてみる
467非通知さん:03/03/25 00:08 ID:wUcmz9Dp
>>465
音質では困らないのかもしれんが、低機能さには乾杯!
正直、喋るだけ用だよね。→ムーバ
468非通知さん:03/03/25 00:14 ID:Km6VMPja
某短大事件とかで有名になってしまった某地方都市行ったけど、
ドコモとau、DDIは町外れに行っても使えたな。
469非通知さん:03/03/25 00:43 ID:xY2kdgum
今年から院入るのでどきゅ→あうにした
もっと早くから換えてればよかったなー
そういえば今年、うちの研究室のやつの卒研で
高校生の携帯キャリア調査やってたけどあうが一番だったよ
機種、料金なんかを各キャリア毎にポイント化させて意思決定なんとかをやってた
男はあうが一番高くて、女はどきゅだったと思う
この結果からもどきゅにはブランドしかないことが出てたよ
470非通知さん:03/03/25 00:52 ID:+5FmVTyd
>>459
一体、いつの時代の話をしているのだ?
長崎空港は周りが海に囲まれて見通しが良いので
DoCoMoもauも電波状況は至極良好なのだがね
471非通知さん:03/03/25 00:55 ID:KQnXtVDF
ヲタクっぽくてダサい端末、固定電話からの劇高通話料、
何が言いたいんだか意味不明の不愉快な内輪受けコマーシャル、
社会人を挑発した差別的なガキ割、露骨な単身利用者の冷遇、
プップップップとうるさい呼び出し音、携帯最強を自称するもPHSの
足元にも及ばない音質、3社中最も対応サイトの少ない貧弱で激遅なEZweb、
送受信が遅くモッサリなE-mail、重くてショボくて使えない史上最低なアプリ、
AirH"に対抗意識を燃やすもモバイラーから見向きもされないPacketOne、
金髪DQN店員のオンパレード!接客態度最悪の投げやりauショップ、
不祥事件数業界ワーストワン、後追いしか能の無いコソ泥企業体質、
他社の誹謗中傷に明け暮れる陰湿なあう工作員と取り巻きあうヲタの存在・・・
どれを取ってもこれほど最悪なキャリアを見た事がありません。

最後に質問があります。それでも貴方はあうを選びますか?
今ならまだ間に合います。貴重な人生を棒に振る前に貴方にとって
一番大切な人のことを思い出してください。あとから後悔してももう遅いのです。
472非通知さん:03/03/25 00:58 ID:KkL4dCKC
携帯電話ごときに人生かけていませんので…
473非通知さん:03/03/25 00:59 ID:AZupMZCx
>AirH"に対抗意識を燃やすもモバイラーから見向きもされないPacketOne

内輪もめ?
474全くだ。:03/03/25 01:00 ID:KkL4dCKC
475名前欄とメール欄間違えてるよ:03/03/25 01:01 ID:AZupMZCx
476非通知さん:03/03/25 01:03 ID:KkL4dCKC
477非通知さん:03/03/25 01:57 ID:xsyq13ym
>>473
471は叩きに来ているだけなので同じ会社と判っていない罠w
ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
478非通知さん:03/03/25 02:05 ID:0ADCdewb
>>477
叩きじゃなくてただの工作員
で、工作活動はコピペ
カコワルイ
479非通知さん:03/03/25 08:09 ID:eUErTDNW
>>466
携帯電話にかける金が無駄だという奴に
仕事ばりばりやってお金ばりばり稼いでる奴が
多いかどうかは疑問
480非通知さん:03/03/25 10:36 ID:rOPP6Llv
>>468
その地域は、DDIと旧セルラーが力を入れていたためドコモよりKDDIグループの方が信頼性は高いです。

>>471
あちこちで工作ご苦労さま。
携帯ヲタが集うスレではあまり効果ないみたいだけど。
新学期の準備も怠っちゃ駄目だぞw

俺も春休みだから来てるわけだが
481非通知さん:03/03/25 12:10 ID:wC4Nmu4I
>>470
今年の2月中旬に逝って参った時の話でつ。
1Fのロビーにてだったんだけど…
何でだろ(´・ω・`)ショボーソ
482非通知さん:03/03/26 00:09 ID:rUV99gGY
ヲタクっぽくてダサい端末、固定電話からの劇高通話料、
何が言いたいんだか意味不明の不愉快な内輪受けコマーシャル、
社会人を挑発した差別的なガキ割、露骨な単身利用者の冷遇、
プップップップとうるさい呼び出し音、携帯最強を自称するもPHSの
足元にも及ばない音質、3社中最も対応サイトの少ない貧弱で激遅なEZweb、
送受信が遅くモッサリなE-mail、バックグラウンド受信もできません!
重くてショボくて使えない史上最低なアプリ、BREWで個人開発もできません!
AirH"に対抗意識を燃やすもモバイラーから見向きもされないPacketOne、
金髪DQN店員のオンパレード!接客態度最悪の投げやりauショップ、
不祥事件数業界ワーストワン、後追いしか能の無いコソ泥企業体質、
他社の誹謗中傷に明け暮れる陰湿なあう工作員と取り巻きあうヲタの存在・・・
どれを取ってもこれほど最低最悪なキャリアを見た事がありません。

最後に質問があります。それでも貴方はあうを選びますか?
今ならまだ間に合います。貴重な人生を棒に振る前に貴方にとって
一番大切な人のことを思い出してください。あとから後悔してももう遅いのです。
483非通知さん:03/03/26 00:31 ID:y6FKrQrF
折れにもコピペ貼るのが楽しい時期があったよ。

まあがんがれ。
484ドコモに将来はないよ(笑):03/03/28 15:55 ID:sQH1sHnB
CDMA2000の加入者が全世界で3300万人を突破しました。
オーストラリアやニュージーランド、カナダや韓国でも
ライセンスはW-CDMAで取得しながら
CDMA2000 1x&EV-DOでサービスを開始するキャリアも出てきました。
世界市場を左右する中国でもチャイナユニコムがCDMA2000のサービスを開始しています。
クアルコムがいづれW-CDMAへ…
というのはあくまでCDMA2000がなんらかの問題が起きたとき
EDGEなどに比べれば特許料が取れるということや
EU市場に配慮して言っているにすぎません。
ハラの中では高笑いしているのでしょう。(多分ね)
CDMA2000の3G市場におけるシェアも99%に昇り
EUにハブにされた形のシェア1%未満のDoCoMoW-CDMAの話をしたがる方が多いのは驚きです。
話題にする価値もない。
EU諸国はGPRSへ向かい
オーストラリアやカナダのように
ライセンスはW-CDMAでとったものの
運用はCDMA2000にむかわぜるを得ない状況がでてきます。
FOMAユーザーのみなさん!
DoCoMoだから大丈夫とか思ってるんだろうね…
PC持ってるなら少し調べ見ては?まぁ、PC買えないから糞あふぉーま使ってるんだしな(w
いかにFOMAが追い込まれているかが分かります。
自分的にはEUキャリアは初めからDoCoMoとローミングする気がなかったと思います。


いい加減現実を見ましょうね、ドキュモ信者さん(  ´,_ゝ`)プッ



485非通知さん:03/03/28 15:57 ID:4WPbKLm2
必死すぎるぞコピペ厨。












あーコピペにマジレスカコワリィ
486非通知さん:03/03/28 16:08 ID:hb5YJKsh
阿呆は放置。
あうヲタは知能が低いから大目に見てあげて。
487FOMA?プッ!:03/03/28 17:06 ID:sQH1sHnB
>>485-486
あ  ふ  ぉ  ー  ま  ヲ  タ  こ  そ  必  死  だ  な(w
488非通知さん:03/03/28 23:31 ID:BA5/8mt4
現実みるとAUって実際売れてないからなぁ。
489非通知さん:03/03/29 02:52 ID:RO8ryljo
490非通知さん:03/03/29 11:45 ID:dez+IG76
>>488
田舎に住んでる方ですね…
491非通知さん:03/03/29 18:23 ID:z3+l2wrt
あうなんて世間じゃ売れてないマイナーな存在なのに
2ちゃんねる(携帯板だけ)では絶賛されている。なんでだろ〜

それは携帯板に厨房や愚鈍な人間が多いから〜
料金にしか言及できない小さい人間〜PCスキルはゼロに近い〜
492非通知さん:03/03/29 20:09 ID:Ng3r5/1m
>>491
PCスキルはゼロに近い

それはどう考えてもドコモユーザーだ。
493非通知さん:03/03/29 21:00 ID:4YKiVjtS
>>492
厨にレス(゚A゚)イクナイ
モバイル板でmovaってのはないしね。
494非通知さん:03/03/30 17:06 ID:g4cRKGQm
モバイル板でpalmユーザーがmovaからFOMAに買い替えたいが…ってのはあったな。
しかし、あっちの板では携帯が話題に上ることはほどんどなく、PHSが絶賛されているがな(w
495非通知さん:03/04/01 02:52 ID:F3cuXfLr
>>492
>>491もAUが秋葉系で絶賛されるわけも判ってないと思われ
496非通知さん:03/04/01 02:59 ID:9fy5uBFO
秋葉原で使ってる奴が多いのはドコモとエッジ。
497非通知さん
auはDQNに大人気。

上司「au?いつまで学生気分が抜けないんだよ」