プリペイド式携帯電話総合スレッド(その17)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
業者名及びアドレスを載せた場合はその人も業者とみなします。
ここは質問スレではないので、まず過去ログや参考サイトを参照ください。
それでもわからない場合だけ質問するようにお願いします。
レスが付かないからといってせかしたりせず、待ってみましょう。
皆さん好意で質問に答えてくれているのでそのあたりもよろしく。

FAQ、質問スレ一覧、過去ログ、参考サイトは、>>2-10あたりに

前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041746301/

身分証明書不要のプリペイド携帯PART2
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1032528931/
2非通知さん:03/02/23 21:27 ID:pVPqBzHs
質問をされる方はまず参考サイトで各社の主な特徴を確認してください。

<参考サイト>
http://bakudan.net/hp/11756/
http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/staro/prepaid/
<過去ログ>
プリペイド式携帯電話のメール機能!
http://cheese.2ch.net/phs/kako/972/972796035.html
プリペイド式携帯電話のメール機能!(続編)
http://cheese.2ch.net/phs/kako/985/985238045.html
プリペイド式携帯電話のメール機能!(続々編)
http://cheese.2ch.net/phs/kako/996/996750224.html
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その4)
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1002/10025/1002555493.html
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その5)
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1009/10092/1009240471.html
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その6)
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1012/10128/1012804352.html
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その7)
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1016/10160/1016039007.html
3非通知さん:03/02/23 21:27 ID:pVPqBzHs
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その8) 未HTML化
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019219607/
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その9)未HTML化
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023953739/
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その10)未HTML化
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027523419/
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その11)未HTML化
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031331494/
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その12)未HTML化
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034088290/
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その13)未HTML化
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036663819/
プリペイド式携帯電話総合スレッド(その14) 未HTML化
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039774699/
プリペイド式携帯電話総合スレッド(その15)未HTML化
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041746301/
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その16)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044265156/
4非通知さん:03/02/23 21:27 ID:pVPqBzHs
Q1 ツーカーは全国で使えますか?
A 全国で使えます。

Q2 Eメールができるプリペイドは有りますか?
A Jフォン又はツーカーでできます。

Q3東京で買った白ロムをjフォン東海のショップに
  持ち込んだら断られました。なぜですか? 
A 他地域の機種はセンターに持っていきましょう。 

Q4 長文メールや写真付きメールがしたいけどできますか?
A jフォン東海のpj又はツーカー関西のプリケーでできます。

Q5 Web(インターネット)はできますか?
A プリペイド全種で出来ません。

Q6 東京でpjのカードを売っている所を知りませんか?
A ローソンのloppiなどでシートで売っています。コンビニに行ってみましょう。

Q7 ツーカーの1000円カードが有ると聞いたがドコにありますか?
A トイザらス等の大型おもちゃ店に置いてあります。

Q8 匿名で買えるところは有りますか?
A 知りません。自分で探しましょう。

Q9 プリティ作るときにカードも一緒に買わないといけませんか?
A 「既にカードはあります」といえば断れます。

Q10 jフォンの5xシリーズ(パケット式)はプリペイドに出来ますか?
A 出来ません。
5非通知さん:03/02/23 21:28 ID:pVPqBzHs
プリケー(関西)機種変の例

1,持ち込み機種変更の場合、手数料が必要ですか?またいくらですか?
A.2,000円+税

2,両方に残っている残高を併せてもらえるのでしょうか?
A.機種変に際しては継続する電話番号の今の状態が引き継がれます
  >現在手持ちのプリケー2つを使うということでしょうか?
   その場合片方は解約扱いになります(もちろん残高は消えます)
  ケース1:継続する番号がロング契約なら機種変後もロング
  ケース2:機種変用の端末がロング契約、継続する番号の方が通常→通常
   この方法で機種変したことあるけど、
   おねいさんに残高使ってから持ってきたほうがいいよといわれました
6非通知さん:03/02/23 21:28 ID:pVPqBzHs
新プリペイド携帯電話「J-D07 enjorno(エンジョルノ)」発売
プリペイド携帯電話サービス「プリカ」「Pj」の料金改定

ttp://www.j-phone.com/japanese/release_detail/20030203_01/20030203_01.html
7非通知さん:03/02/23 21:29 ID:pVPqBzHs
続きをよろしく。
8非通知さん:03/02/23 21:35 ID:h/LNJZ+g
>>1
9非通知さん:03/02/23 21:41 ID:It/1k1C8
質問がある奴は先に自分で調べろよ!

ツーカー東京
http://www.tu-ka.co.jp/pretty/page.html
ツーカー東海
http://www.tu-ka-tokai.co.jp/service/purike/preke_main.html
ツーカー関西
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/f_prek.html
Jフォンプリカ(東海以外)
http://www.j-phone.com/japanese/service/prepaid/index.html
JフォンPj(東海)
http://www.j-phone.com/japanese/service/pj/index.html
10非通知さん:03/02/23 23:04 ID:Rh5lgPrT
>>1
乙彼
11非通知さん:03/02/24 00:09 ID:CysPxPHr
つーか東海 プリケーロング対応プリーズ
12非通知さん:03/02/24 00:12 ID:yZjdcnNt
>>1
乙です
13非通知さん:03/02/24 00:54 ID:dW/p4NoZ
>>1
おつかれ
14非通知さん:03/02/24 01:14 ID:kwzhmE9o
>>1
甲シチュー
15非通知さん:03/02/24 01:45 ID:X0RNtd4I
>>1
16非通知さん:03/02/24 01:52 ID:C4Thy2fW
東海Pjのenjornoをローソンのロッピーで買わせたいのだけど未だ駄目なんでしょうかね?
17非通知さん:03/02/24 02:25 ID:C4Thy2fW
てゆーかPjはロッピーで買えないのかなぁ?
18非通知さん:03/02/24 03:29 ID:4PMuR+fy
今日、5304Tを解約します。
4200円追加でプリぺにできるショップを見つけました。ぷりぺいど5304Tは、いくらで売れるだろうか?
(因みに5304Tは1泊のみ使用即解中古です)
19非通知さん:03/02/24 04:47 ID:OH9V43eZ
>>18
Pjみたいに高値にはならないはず。
@mail使えないし、ほとんどの機能が宝の持ち腐れとなるしね。
あまり期待しないほうがいいよ。
20非通知さん:03/02/24 11:23 ID:ADJAMiq9
オクで売っているプリペイド携帯の情報5つって
このスレッドでわかる情報よりすごいんでしょうか?
かなり、このスレで教えていただきましたが。
21非通知さん:03/02/24 11:49 ID:mKvL4tpx
Pjカードは全国で購入可能でしょうか?
全国のローソンで購入可能と書いたサイトもあるのですが、
Jフォン本家のサイトでは東海のコンビニとなってます。
教えていただけますか。
22非通知さん:03/02/24 11:50 ID:Pu7YCLjV
エンジョルノのCM効果ってかなりのものだね。自分も含めて、
親とか周囲で携帯に興味無かった人が興味持つようになったし。
あれで売り上げ上がってJがもっとプリペイドに力入れるようになって、
機種変とかできるようになると嬉しいな。(既出だけどスタンド充電台も)
23非通知さん:03/02/24 11:55 ID:564syZoX
>>21
全国のローソン(ロッピー)で買える。問題ない。
24非通知さん:03/02/24 12:38 ID:mKvL4tpx
>>23
ありがとうございます。これで安心して購入できます。
25非通知さん:03/02/24 12:51 ID:NQR/cxlV
>>18 損しますよ。安くしか売れません。ご愁傷様
26非通知さん:03/02/24 13:28 ID:zuoj2a0t
プリカ使ってるんですが
プリペイドを使う必要がなくなったんですが
解約はできないの?
使用期限までほっとけばいいんでしょうが、二ヶ月もあるから

27 :03/02/24 14:32 ID:NQR/cxlV
28非通知さん:03/02/24 14:35 ID:Zh4zMbXd
auをプリペイド登録したいんですが どこでできますか?
29_:03/02/24 14:48 ID:mKCL24J5
>>1
乙です

>>26
解約法は無いです。番号保持期間経過まで放置のみ。
>>28
白ロム持ち込み?機種制限はあるけど全国のショップでOKだろ?

つーかお前等過去ログ嫁や。
30非通知さん:03/02/24 14:48 ID:LMA29RBK
>>28
最寄りのAUショップ。ショップや機種によっては受け付けて
くれない場合もあるので事前に問い合わせておいた方が無難。
31非通知さん:03/02/24 14:55 ID:Zh4zMbXd
>>30
ありがとうございまつ
>>29
うるさい ヴォケ
32非通知さん:03/02/24 15:08 ID:8xSI0Tzw
>>31
お前人としておかしくねーか?
>29は極めてまともに答えているだろ
それに対して何ソレ?
少し狂ってるんじゃないか?
俺もここでは多少なりとも質問には回答してきたけど
>31のような人間がいると思うと>29が気の毒で仕方がないし
質問に答える気にもならないな
>31はまず>29に謝罪しとけ!
33非通知さん:03/02/24 15:20 ID:IE/H98GQ
>>15
34非通知さん:03/02/24 15:20 ID:eao/rbVY
>>31
死ね。
二度と来るな
guest guest
36非通知さん:03/02/24 15:22 ID:Zq5ihTy9
1マソカードってあうしかだしていないのか?
37非通知さん:03/02/24 15:34 ID:vgYUo1J1
>>26
解約できますよ
実際私がしたので。
その時は手数料などはいりませんでした
持っていく物は身分証だけで、印鑑はいりません。
38非通知さん:03/02/24 15:34 ID:Zh4zMbXd

39非通知さん:03/02/24 17:15 ID:kZkN6h7a
>>36
うん。
40非通知さん:03/02/24 18:31 ID:6Jb2wKBr
プリティの新機種ってもう決定しているのですか?
41非通知さん:03/02/24 18:41 ID:ua5c7UXR
PS31
PK31
42ななし ◆HIVbrlMx2I :03/02/24 20:58 ID:m2rZIc4W
Pj持込新規登録体験記

・端末 J-T07(パールシルバー)
・端末の状態 2002年11月関東地区新規通常契約、2003年1月解約以後、灰ROM。
・今回のポイント Pj契約前、端末が東海地区以外の管理下にあったこと。
契約者(漏れ)が東海地区以外の住人であること。

前スレに、沼津店で契約可能であるようなことが書いてあったので、沼津店に逝く。
ショップでは、端末について確認が行われたが、関東契約で使用していた端末であることを
告げると、契約管理用の情報端末と電話で関東契約であることを確認し、J-PHONE直営の
ショップであるJ-PHONE CENTER(東海地区各県に1店舗)へ逝くように言われる。

===ここでのポイント===
東海地区以外の管理下にある端末でPj契約したい場合は、J-PHONE CENTERで。
J-フォンセンター名古屋 名古屋市中区錦2-18-19 三井住友銀行ビル 052-229-8100
J-フォンセンター岐阜 岐阜市橋本町2-20 濃飛ビル 058-251-0666
J-フォンセンター津 津市丸之内31-16 059-222-3251
J-フォンセンター静岡 静岡市伝馬町3-1深尾ビル 054-273-8361
==================
43ななし ◆HIVbrlMx2I :03/02/24 20:59 ID:m2rZIc4W
静岡へIDO〜〜(くだらね

少々迷いながらもショップへ。(以下が最善と思われ)
静岡駅改札を出て、北口方向へ逝くと地下道への入り口があるので降りる。
市役所方向へ向かう(途中に地下通路案内図があるので確認しながら逝ける)。
(駅からみて)松坂屋左横で地上へでるのがベスト。なぜなら金券ショップが地下に2軒、地上に1軒あり、
そのうち地下の静岡駅寄りの店がPjカードを扱っている。(売値2850円)しかしここでは万が一端末不具合
などでPj契約できないとまずいので在庫確認にとどめることをおすすめする。(ショーケース内にあるので
それとなく見れば桶)

===ここでのポイント===
金券ショップをのぞくのを忘れずに
==================
44ななし ◆HIVbrlMx2I :03/02/24 21:00 ID:m2rZIc4W
いよいよショップへ乗り込む。
店員に用件を伝えると、身分証明書と端末の提示、プリペイド携帯電話契約申込書兼Pj持込新規登録依頼票
の記入を求められ従う。費用3150円とのこと。クレジットカード払いはできない模様。現金で。30分ほどかかる
とのこと、静岡には土地勘もなく動いても仕方ないので店内で待たせてもらう。

===ここでのポイント===
手数料は3150円(税込み)、現金払い。
==================
45ななし ◆HIVbrlMx2I :03/02/24 21:00 ID:m2rZIc4W
have a break、have a kitkat(寒
ここでDQN客登場。
なんでもauのプリペイドрなくしたとやらで新たに1台ほしいとのこと。
さんざんプリペイドサービスや端末について説明させるも
身分証明書を持っておらず販売拒否、店員の毅然とした態度良し。
挙げ句の果てになくしたauの回線を止めに逝くためauショップの場所まで案内させる始末。
ここはJ-PHONE CENTERですぜ。店員&客一同ポカーソ。
(暴れるようなヤシでなかったからよかったものの男性店員がいないのはまずくないかい??)
それにしても身分証明書も持っていないと言うのはいったい・・・

続いてDQNではないが客ヲチ(w
今度は女子高校生。端末を水没したらしく機種変更の相談。希望端末は28000円とのこと。
高校生に28000円はかわいそうと思われ(T_T)。
もうちょっと端末価格どうにかなりませんか??>>J-PHONEさん。
46非通知さん:03/02/24 21:00 ID:UlGwSfH0
激しく既出かもと思われるが、コールバック式の国際電話って
プリペイド携帯にとってお得感(30円/分)があるが、音質とか
タイムラグとか実際使った人の感想キボンヌ。
グローバルテルは良く聞くが↓の中のブーメランとかどうなんしょ?

ttp://members.aol.com/telecomia/jp/callback.htm
47ななし ◆HIVbrlMx2I :03/02/24 21:01 ID:m2rZIc4W
程なくしてショップに電話が入る。J-PHONE支社からの手続き完了の連絡の模様。
店員が端末の開通試験をして漏れを呼ぶ。
端末とJ-PHONEプリペイドサービスご利用ガイドを受け取り金券ショップへ。
(金券ショップにPjカードがなかったら忘れずに購入を。まぁあとでコンビニで買ってもいいけど。)

===ここでのポイント===
J-PHONEプリペイドサービスご利用ガイドは申し出ないともらえない模様。
==================

金券ショップでPjカードを買い帰路につく。
48ななし ◆HIVbrlMx2I :03/02/24 21:02 ID:m2rZIc4W
往路は、高崎線、山手線、東海道線を乗り継いで沼津、静岡へ向かった。乗り継ぎも
悪くなく特に問題なし。
復路は、沼津から御殿場線、小田急線を乗り継いで新宿へ戻る。御殿場線が少々問題。
小田急との乗りかえ駅である松田を通る国府津ゆきは1時間に1〜2本の模様。
気をつけてほしい。小田急線へ直通するロマンスカーあさぎりもそれほど本数があるわけではない。

こんなとこかな、不足があったらレスください。
49ななし ◆HIVbrlMx2I :03/02/24 21:05 ID:m2rZIc4W
他地域からの持込を検討されている方の参考になれば幸いでつ。
50非通知さん:03/02/24 21:12 ID:cKj1j7l9
21歳。
去年まで童貞君だったけど、今年も童貞だった。
一度やらせてくれよ。
初回のみだけど、どきどきわくわくでゴム付ければ30秒くらい持つ。
持たせるだけ持たせて発射することもできるし、我慢せずにすぐ
思い切って逝ってしまえば50パーセントで早漏と言われる。
女なきゃビデオでオナニーすればいいだけ。暇つぶしになる。
笹川さんとかショーコちゃんとか色々いるのでマジでお勧め。

http://love.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1044009321/
51非通知さん:03/02/24 21:15 ID:r/Wb46mB
>>49
お疲れ。
参考になる。
52非通知さん:03/02/24 22:12 ID:8NBRKRS0
>>1
欝、じゃなかった、乙。
53非通知さん:03/02/24 22:50 ID:HnZ+anxq
プリティのカード買ってきた

登録しようと1400をダイヤル

続いて1をダイヤル

「ただいま登録できません」

ツーツー


なじぇ(;´Д`)???
このままだと3000円がパァだ・・・
54非通知さん:03/02/24 23:31 ID:KZibOYeP
>>42
2003年1月解約の前に東海に地域移管すべきだったね。
俺はそうした。移管自体はセンターでやってもらえるし、料金もかからない。
ただ手続きに2,3時間かかるのと、即解になるので気にする人には...
センターは東京なら八重洲。
ちなみに関西→東海の移管も八重洲でできる。

参考までに
55tantei:03/02/24 23:32 ID:q+NhGiXP
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

56非通知さん:03/02/24 23:34 ID:pgXy7f3/
↓注目〜(^。^)!
ライトユーザはH"の安心だフォンがイイ!980えんvol.3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046070786/l50
57非通知さん:03/02/25 01:01 ID:6SLkIDdV
58非通知さん:03/02/25 01:07 ID:EZ8Awgvy
>>42-49 >>54
参考になる。ポイントがあって賢い。
ところで御殿場経由で帰ったそうだが、単なる気分転換だとは思うが
もし小田急利用だけが目的なら、ふつーは小田原乗換え。
分かっているとは思うけど。
59非通知さん:03/02/25 01:31 ID:piYeTwyG
>>42
甲シチュー。わかりやすくてイイ!
週末からは18切符利用がお勧め。
60非通知さん:03/02/25 01:50 ID:bD747tng
>>48
大事な事を忘れておるぞ!

19時34分発東京行きの待ち時間に、
ホームの立ち食いおでん屋さんで黒はんぺんのおでんを食べながら
ビールとウーロンハイを飲むという重要なポイントが抜けておる!

東京にはホームにおでん屋さんなどないじゃろ!

この列車は2列のリクライニングシートなので、
おでんと生ビール車内持込でゆったり食べるのもよいぞ。

61非通知さん:03/02/25 06:45 ID:gF1Jff93
>>60
それ定番ですな。(ワラ
62非通知さん:03/02/25 10:13 ID:5Xm+GllS
プリティにツーカーから変なメールが来たぞ
63非通知さん:03/02/25 10:57 ID:QBIl/IGB
プリカも電話番号有効期間(=リチャージ期間?)が180日に延長されるみたいですね。
少しずつPjとの統合を計ろうと言うのか。なんで一気にやらないの?
64非通知さん:03/02/25 11:01 ID:qU6Yv+qP
いよいよ携帯電話使い放題サービス開始します(月額4500円)
どの会社の携帯電話にも対応、専用アダプターを差し込めば使い放題になります。
2月28日(消印有効)で優先申し込み(1ヶ月無料)が締め切られます。お急ぎください。(25日23:30まで受付いたします)
当方正規取次店の証明として、ホームページでロゴマークが利用可能となっています。
詳しい内容は以下をご覧になって資料請求ください。
http://www.h5.dion.ne.jp/~norway/
65アメリカザリガニ:03/02/25 12:02 ID:+OWvVbxP
pjスタンダードのEメール定額受信料って高いよね!

で、「受信料」ってことは、払わなければEメール受信が出来ないんでしょうけど

「送信」は出来るの?
66↑ここ壊れてます:03/02/25 12:09 ID:4CEpKT/J
67非通知さん:03/02/25 14:28 ID:XeltveRj
>>62
どんなメール?詳細きぼんぬ。
「ようこそスカイメッセージへ!」とか「スカイメールの総送信数が50を超えました」
とかそう言うメールかな?それなら俺も来たYo!
68山崎ゆうた:03/02/25 14:29 ID:qUbsmkrm
----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月22日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                          山崎ゆうたを2ちゃんで普及させるぞの会
                                 実行委員長 山崎ゆうた

        【(^_^)山崎ゆうた本格始動のお知らせ(^_^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎ゆうたをひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日モー板とアニ漫画板とSONY板と
 携帯板でサービスを試行させていただきました山崎ゆうたを皆様からの
ご声援とご要望にお応えして、本格始動する運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎ゆうたの使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^_^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------

というわけで我々も活動を開始します。

            
       


6926:03/02/25 14:33 ID:F5NFNyyg
>>37

できるんですか?
一応 Jホンのサイトからメールで質問したら
解約は出来ないって返事が返ってきたんですが…

身分証明書の要らないのであれば放っておくのですが
有効期限切れまでは待ちたくないし
出来るのであれば、行ってきます
70非通知さん:03/02/25 14:41 ID:ADx8IA+Y
エンジョルのD08を白ロムにすること出来るんですか?
71非通知さん:03/02/25 14:54 ID:kxy8MVsy
>>62,67
使うてる端末、東芝かな?
多分67のは東芝端末の洒落みたいなもんだと思うよ。
72非通知さん:03/02/25 14:59 ID:XeltveRj
>>71
そう、TT03使用中。あれってスカメサーバから来たメールじゃないんだ・・・?
じゃあ>>62のメールって何なのだろう?「ツーカーから」と言っているし。
激しく詳細きぼんぬ。
73非通知さん:03/02/25 17:09 ID:LqxDNmZ6
>>72
メールっぽく見せているだけ。

メールの量が一定量を超えるとランクがあがる。
ビギナーから始まってマスターまで上がる。
送受信のアニメーションがランクが上がるたびに追加されるよ。

TT02あたりだと、虎の巻みたいなものも追加されたなー。

ちなみにJフォンでも同じ。
東芝の機種のささやかな楽しみです。
74非通知さん:03/02/25 17:31 ID:AEPXYTpv
>>63
スカイメールで着たの?漏れのところには着てないよ・・・
7537:03/02/25 21:47 ID:NfvlKVqf
>>69
解約する前に確かめの為、客センに電話したら
できますよって言ってました。
その後ショップに行ったら身分証だして、
ぷりぺいど解約申請用紙というのがショップによっては無い所もあるらしいですが、
それを解約の証明としてもらいました。
だいたい24時間後以降には「現在使われておりません」になった
76非通知さん:03/02/25 21:47 ID:fU1+3m7y
ローソンとかなら頼めば関東でも、Pj用(?)のエンジョルノ買えるのでしょうか??
そもそも、近くのローソンにエンジョルノ自体売ってないんだけど。。。
77非通知さん:03/02/25 21:51 ID:OvqZq83H
>>65
漢は黙ってpjゴールド。

それと送信については過去ログやキャリアのサイト(>>9)を参照のこと。
78TOMO ◆sMpALdIocA :03/02/25 21:54 ID:n14k0j8U
Jフォンのプリカ 期限切れて1年だが、今でも151と1400には繋がるのだが・・・



これって、カード登録できるってこと??
79非通知さん:03/02/25 21:57 ID:VH4kf/53
>>77
2月10日からPjゴールドでも、月1500円で維持できるし、
通話料も安いし、Eメール・ロングメール受信定額料も要らないので、
Pjゴールドがいいと思う。
80非通知さん:03/02/25 22:09 ID:XeltveRj
>>73
やっぱりそうか・・・。
でもこう言う機能面白いな。以前もauで東芝使った事あるけど
こんな機能なかったもんな。因みに今俺はブロンズだ(w
81非通知さん:03/02/25 22:38 ID:rinzkEs4
>>76
その質問はちょっと前にも書き込んでいるけど返事がないですねー
82非通知さん:03/02/25 22:46 ID:ojj0culb
>>76
ロッピーで表示されれば買えるんじゃないの?

ローソンにはプリペイド携帯は置いてないよ。
ロッピーで注文して宅配されると思ったが。
8376:03/02/25 22:54 ID:fU1+3m7y
なるほど〜 ロッピーは操作した事ないですが、今度やってみます〜
84非通知さん:03/02/25 23:10 ID:79VsES4I
>>80
送受信アニメもランクが上がるごとに種類が増えることをお忘れなく。
「ユーザー設定」で選べるよ。
85非通知さん:03/02/25 23:12 ID:XeltveRj
>>84
知ってる知ってる。最上位(GOLDだっけ?)だと紙飛行機が折り鶴になるって
聞いた事あるけど、本当なのだろうか・・・?
86非通知さん:03/02/25 23:25 ID:OvqZq83H
東京三菱キャッシュワンのCM・広告で加トちゃんが手にしてる機種はJ-D06という罠。
(他スレで既出だったらスマソ)

>>85
参考までにPj&プリカのJ-T03の場合だとGOLDの上にプラチナ(スペル失念スマソ)があるよ。
87非通知さん:03/02/25 23:28 ID:ojj0culb
>>85
本当かどうかは使いこんで確かめてね。
ネタバレしちゃうと楽しみが減るから、あえて伏せておくよ。
88非通知さん:03/02/25 23:36 ID:XeltveRj
>>87
そだね。聞いてすまそだった。
8976:03/02/25 23:52 ID:fU1+3m7y
 と思ったら >63 プリカも有効期限180日? 3000円でも180日でメール受信無料なら
個人的にはプリカの方がいいかも ロングメールは出来なそうだけどあまり必要ないし。。。
9063:03/02/26 00:12 ID:IxqAeRAu
>>89
電話番号有効期間が180日なだけで、受信(着信)出来るのは60日のまま。
のハズ
91非通知さん:03/02/26 00:36 ID:hick9Zzd
>>82
ローソンでもプリペイド携帯置いてある店は、あります。
92始まりのライト:03/02/26 00:37 ID:QPHdWkD/
ロッピーだとどんなPj対応機種が変えるんですか?
93非通知さん:03/02/26 00:43 ID:YfPo0ORF
あんな
94非通知さん:03/02/26 01:01 ID:UV69Ow2R
>>93梅宮?

つうか今のところD07だけだろ。全国でPJ対応の機種は。
95非通知さん:03/02/26 01:03 ID:YfPo0ORF
おもしろくない
96非通知さん:03/02/26 08:58 ID:RABN8gil
ずっとプリティ使ってきたけど、このまま値下げしないなら
PJに乗り換えようかなぁ。
残金が1万近くもあるけど。
PJなら通話料安いので気軽に通話できるし、
メールもロングが使える。
97非通知さん:03/02/26 11:13 ID:znu1CcyU
はあ
98非通知さん:03/02/26 16:06 ID:YVUdL3dT
プリペイド式携帯電話の購入を考えているのですが
どこのメーカーにしたら1番安く上がるか相談に乗って頂けると嬉しいです。

使用場所:千葉県〜東京都限定
使用内容:緊急時の連絡用に使用したいと思います。
      (発信・受信のみでメール機能は一切使いません)
使用頻度:1ヶ月に4回位かな?(長電話では無く用件のみの会話です。)

上記のような環境で使うのなら「プリティ」が良いのかな?と思ったんですが
よく名前が上がっている「Pj」もちょっと気になります。

家族がみんなドコモを使用しているのですが「ぷりコール」だと何かメリットがありますか?
ドコモのシティフォンの白ロムを持っているのですが、これは有効活用する事できますか?
何も考えずに、ドコモでシティフォン契約をするべきでしょうか?

スレ違いの質問がいくつか混じっているかもしれませんが。
よろしくお願いします。m(__)m
99PDC:03/02/26 16:19 ID:/l67PRtE
>>98
>1ヶ月に4回位かな?
この程度の会話で、メールを使用にないのであれば
AUのぷりペイドが良いと思います。

AUなら、1万円のカードで365日間通話可能なので、
メールを使わない待ち受けメインの人にはもってこいです。
(発信通話の少ない人)
多分、月4回位の発信通話だと1万円/年でも、余ってしまうと思います。

プリケイロングって手もあるけど、私的にはおすすめではありません。
100非通知さん:03/02/26 17:45 ID:lxbMJSG+
プリティのフェラモデルを買ったんだがプリケーにできまつか
番号ははいってまつ
101非通知さん:03/02/26 17:49 ID:AQYTamvc
>>100
番号入ってる時点で無理かと。
102非通知さん:03/02/26 18:18 ID:EK4YZ+ir
>98
初期費用は考えなくていいんですよね?
それだったら99さんの方法が良いと思います
103非通知さん:03/02/26 18:28 ID:rFFm9lOs
>>98
確かにぷりコールだと相手が固定・ドコモの携帯の場合だと安くなる。
でもランニングコストが高くなるからあんまりお勧め出来ない。
1000円カードの残高有効期限はたったの10日、3000円カードでやっと30日だからね。
因みにプリティは1000円カードで30日、3000円カードで60日、5000円カードで90日の
残高を維持できる。更に下には500円カードで10日ってのもあるけど。
通話料は相手先に関わらず6秒10円。因みに3000円・5000円カードにはそれぞれ300円・500円のプレミアムが付く。
104非通知さん:03/02/26 18:31 ID:8e4P7z5b
ツーカーセルラー東京、プリペイド携帯発国際電話の通話料に誤り
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/12956.html
105非通知さん:03/02/26 18:35 ID:rFFm9lOs
でもメールを全くしないと言うのならやはりauのぷりぺイドが一番だね。
10000円カードで最大365日(=一年間)維持できる。ただ初期投資がかなり高い。
俺の記憶では端末代(15000円前後)+事務手数料(4000円?)+10000円カードで計30000万円弱掛かる。
ただauの古い機種を持ち込んでプリペイドにする形を取ればもっと安く出来る。
因みにプリティなら端末代(5800円〜)+1000円カードで6800円で買えるし、
Jのプリカは3000円カード付きで6800円なんてパックもコンビニ等で販売されてる
ドコモは確かP209iベースの専用機+モバイラーズチェック3000円で28000円とか言う
宅配パックがあったね。当方関東なんでPjはよく分からない・・・誰かヘルプきぼんぬ。

でも周りにドコモが多いと言うならシティーホンの方が安いかも???
106非通知さん:03/02/26 18:44 ID:EK4YZ+ir
>98
俺が今auで99さんと105さんの言ってるとうりの状態。
端末代(15800円)+事務手数料(4000円)+10000円カード
だからそれで元をとるには何ヶ月使わなきゃいけないっていうのが頭にある。
98さんのレスを見てると、いつ使わなくなるか分からないような印象を受けた。
そうすると初期投資3マソはいかかがなものか、と思う。

107106:03/02/26 18:49 ID:EK4YZ+ir
>105
>ただauの古い機種を持ち込んでプリペイドにする形を取ればもっと安く出来る。
それってプリペイド対応機種じゃなくてもプリペイドにできるんですか?
108非通知さん:03/02/26 18:56 ID:3Bs/0X1t
確かにauぷりぺイドは10000円カードで365日維持できるけど
端末価格が高すぎるよね。Eメールも使えないし。
>>107
型番が数字四桁(例A1012KII)や400番台(例C451H)の
CDMA端末はauショップでプリペイド化できる。
ただし機種、ショップによっては断られることもある。
109107:03/02/26 19:03 ID:EK4YZ+ir
>108
>型番が数字四桁(例A1012KII)や400番台(例C451H)の
>CDMA端末はauショップでプリペイド化できる。
そうだったんですか。失敗しました、、、
というわけでauで持ち込みプリペイド化に一票
110非通知さん:03/02/26 19:12 ID:eT4AIaq0
私も、親の誕生日にAuのプリペイドをプレゼントしましたが、
1.近くのケータイショップで通常契約のA1012KIIを手数料
 コミで\1,050で購入。(ホントは2001円だったのをezweb
 加入で1000円引きしてもらった。年割も勧められたけど
 すぐ解約するので^^;;; これは無し)
2.翌日Auショップに解約申し込み。
(Auはシステム上翌日でないとロムが抜けないらしい)
 そのまま別のAuショップで番号を抜いたケータイを持って
 プリペイド新規の申し込み。4200円也。
てなわけで、端末は5250円ほどで(2日分の1の基本料は
取られるけど)プリペイドケータイが持てます。

ちなみにAuの場合公式にプリペイドにできるケータイは
限定されているようで、>108さんも言ってますが
C4xxの全機種、A1012KIIの全色、A1101Sの全色、
A3014Sのキティモデル(他の色は非対象) となっているようです。
111非通知さん:03/02/26 19:15 ID:rFFm9lOs
>>106-109
>>105です。ヘルプさんくす。

だよなぁ、いつ使うか分からないのに三万円の初期投資はキツいよね。
それだとやはりau機を持ち込んでプリペイド化するのが一番かも・・・?
あるいはどうしても白ロムが手に入らないならプリティ+1000円カードってのも手かも。
端末本体は5800円〜から買える(今ならフェラーリモデルもある。来月には新機種発売?)
し、一ヶ月500円から維持できる。残高有効期限を過ぎても着信のみは出来るから
着信猶予期間中にはあらかじめ1000円カードを数枚購入しておいて使う時にカードを登録する
って事も出来るし。ただ1000円カードは売られてる所が限られてる(トイザラス、イトーヨーカドーの
玩具売場)し在庫も少なくなって来てるらしいから手に入れるのにちょっと手こずるかも知れないけど、
俺が先日買いに行ったイトーヨーカドーにはまだあったみたいだからまだ在庫があるかも知れない。
もし見つけた際には予算の許す限り買い占めておいた方が吉かと。
112非通知さん:03/02/26 19:16 ID:mkBO0tYs
>>98
Eメールを使わないのなら3000円のカードで90日有効のPJ
スタンダードがいいかも。関東の店頭で入手したいのなら
3000円のカードで60日有効になっちゃうけどプリカにする手もある。
auぷりぺイドは10000円カードで365日維持できるけど白ロム
持込しない限り端末が高い。
プリティの1000円カードは30日有効だけどトイザらス等の
大型おもちゃ店に行かないと買えないし、発売元がトミーの
関係か品切れになることがあるのが問題。
113非通知さん:03/02/26 19:19 ID:rFFm9lOs
>>111に追記>
因みにプリティも持ち込みで白ロム携帯をプリペイドにする事が出来る。
ツーカーの場合はauと違って機種の制限はなく、ツーカーの白ロムがあれば
手数料1000円でプリティ化して貰える。この方法ならもっと予算が抑えられるね。
114非通知さん:03/02/26 19:27 ID:mkBO0tYs
>>113
ただ今のツーカー東京は2年縛り途中の契約解除料9900円の
シンプルプランでしか新規加入できないショップが多いから
白ロムが作りにくいんだよね。白ロムは知り合いに貰うとか
ヤフオク等で入手するのが現実的。
115非通知さん:03/02/26 19:29 ID:zlw4CH3/
>>114
ツーカーの直営店か、ampmで契約すればいい。
116非通知さん:03/02/26 19:32 ID:mkBO0tYs
>>115
なるほど!その手があったか。
117非通知さん:03/02/26 19:33 ID:rFFm9lOs
>>114
そうなんだよなぁ。

>>115
ampmって通常契約の携帯売ってるんだ・・・安いのかな?
118非通知さん:03/02/26 19:40 ID:YWA+9ssa
>>98
絶対にシティフォンの通常契約にすべき
プランDでファミ割、年割組めば、1800円程度の基本料
通話料だってプランD高いとはいえ、プリペイドよりは各段に安い
何といっても初期費用が事務手の3000円だけでしょ
119非通知さん:03/02/26 20:00 ID:vRkRK3CY
>>98
PHSはどうよ?
120非通知さん:03/02/26 20:44 ID:znu1CcyU
>>119
使えんばい。
121非通知さん:03/02/26 20:56 ID:N3TMH9gV
>>120
Q臭人でしか?
122非通知さん:03/02/26 21:07 ID:YcDeCVNU
>>118
絶対にシティフォンの通常契約と言い切るのはどうだろうか?
初期投資額に差があるとはいえシティフォンの月1800円程度の
基本料とauプリペイドの(月833円)プリティ、PJスタンダード
(月1000円)の差は使っているうちにどんどん広がっていくよ。
プリペイドは通話料が高くてもカード代に通話料が含まれている
のに対し、シティフォンは基本料と別に通話料が必要なわけだし。
123非通知さん:03/02/26 21:10 ID:Mlao8VPn
>83
今日、ロッピー操作してみましたがJ-D07ありませんでした(売り切れ?)。
というか、東海地域指定するとJ-フォンの端末一つも出てこない。。。(泣)
124非通知さん:03/02/26 21:44 ID:MD4Gov5j
簡単に帰るプリカでD07だな。月1500円。20秒/20円。メールもショートなら受信タダ。
125非通知さん:03/02/26 21:55 ID:Jwo2uqym
Jの1円ケータイを即解約してプリカにするか・・・。
T07かN05のどっちにしようか。
126非通知さん:03/02/26 22:04 ID:znu1CcyU
画像(画面)の性能的には、圧倒的にN05。
127非通知さん:03/02/26 22:06 ID:Mlao8VPn
AUのプリペイド用携帯
昨日に、AUショップに行ったら事務手数料込みで14,500円くらいだったですよ。
後、今日ロッピーに行ったら9,800円くらいで売ってたと思いますが、これは事務手数料
取られないですよね?
(それでも、他と比べると高いですね。。。)
128TOMO ◆sMpALdIocA :03/02/26 22:08 ID:rNhBaxDu
>>78ですが、
157(総合案内)に繋がるので、やっぱカード登録で使えそうな予感です
自動解約になったと思ってたので、このまま使えるなら、復活させようかなぁ?
129blacklist:03/02/26 22:08 ID:91W0IUaa
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
130TOMO ◆sMpALdIocA :03/02/26 22:09 ID:rNhBaxDu
ちなみにJ-K01でJ東北契約のプリカです

131非通知さん:03/02/26 22:32 ID:vRkRK3CY
>>125
SH09
T08
1円じゃなくても2000円〜位ならどうよ?
132非通知さん:03/02/26 22:34 ID:ZqNsQ0Lp
>>125
>Jの1円ケータイを即解約してプリカにするか・・・。
即解約してプリカの契約ってできるんですか?
ブラックリストに載って契約拒否されませんか?
133非通知さん:03/02/26 22:39 ID:zlw4CH3/
自分用のプリペイドを作る為に即解する程度では、
ブラックリストには載らない。
134125:03/02/26 22:56 ID:jm6ZXOeq
T08ね・・・。東京で安いところだといくらで買えるのかな。
3000円以下で売ってるのなら考えるけど・・・。
135非通知さん:03/02/26 23:09 ID:Mlao8VPn
即解ってやっても平気なのか、、魅力的だな。


>105 
>Jのプリカは3000円カード付きで6800円なんてパックもコンビニ等で販売されてる
これ安っ! これの端末ってどんな感じかなぁ めっちゃ気になる〜
136非通知さん:03/02/26 23:24 ID:rFFm9lOs
>>135
東芝のJ-T05。結構バランスの取れてるストレートだと思うよ。
俺も最初はこれ買おうかと思ったけどJは何か色々問題が多いらしい
からツーカーのプリティにした。こっちも東芝のTT03。
9800円で買ってしまって今は軽く鬱状態(w
137非通知さん:03/02/26 23:32 ID:COKNzbhK
>>127
たぶん14,500円くらいのはA1012IIで9,800円くらいのはC451Hだな。
138非通知さん:03/02/26 23:35 ID:Mlao8VPn
>136
おお!ありがと〜 結構良い感じですね。 今度探してみますですってコンビニ売りだと
手に持って使用感確かめるわけには行かないかな。。。

上とは関係ないけど、「プリペイドの携帯欲しい」って知り合いに言ったら、「お前何かや
ばい事始めるのか?」って言われた。。。。。
プリペイド携帯ってまだ偏見持ってる人多いのかな (泣) 
139非通知さん:03/02/26 23:44 ID:6rCShO3a
プリペイド携帯が健全だと思ってる方が偏見だと思いますが?
140非通知さん:03/02/26 23:51 ID:rFFm9lOs
>>138-139
まぁ確かに暗いイメージがあるのは確かだよね。犯罪に使われたりしてるし。
でも>>139はちょっと言い過ぎではないかな?海外ではプリペイドが主流だったりするし。
まぁ海外の話はどうでも良いけど、携帯がなくても構わない人間には良いと思うけどな。
因みに俺は以前某キャリアの携帯を通常契約で使い過ぎたんでプリペにしたけど俺はこれで十分だ。
webがないとこんなに安く収まるのかとびっくりしてる所だよ・・・(w

>>138
コンビニの店頭で確かめるのは無理かと・・・。
その代わりと言っては難だけどここのページを見て味噌。
まぁ写真だけじゃ分からない所もいっぱいあるけど。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/3893.html
141非通知さん:03/02/27 00:19 ID:HK58QDPA
白ロム持込で、PJの機種変ってどこでできます?
本家Jスレに書き子したけど音沙汰無しなので、、、
142あうファン:03/02/27 00:21 ID:hReU/sol
いまは新品プリペイドが安く出ている
スOOのような業者でさえ、かつてよりは相当安い。
無理して苦労して白ロムからプリペイドを作るより、
新品が4000円程度からあるのだからそっちを買うのが吉。
特にJフォンのプリカやPjは安いよ。
こういうとスOOの回し者と思われるかもしれないが、
オークションや他のHPならさらに安く買えるところがたくさんある。
お探しあれ
143非通知さん:03/02/27 00:24 ID:SteFzU99
>>142
でもヤフオクのプリペ携帯の中にはスイムが出品した物も多いよね。
注意しなければ・・・(w
144非通知さん:03/02/27 00:27 ID:fwFm2LFO
>>141
センター
145あうファン:03/02/27 00:28 ID:hReU/sol
>>143 高いのは入札しなければいいだけだと思うが・・・
    しっかり商品が送られてきて安ければ、問題ないだろう。   
   ただ出品がJばかりでauのプリペイドは少なくて高いのが気になるが。
  
146141:03/02/27 00:31 ID:HK58QDPA
ありがとぉ。
番号変えたくないのでセンター行ってきます
147非通知さん:03/02/27 00:35 ID:uuQ0dgcW
七ソ夕一
148146:03/02/27 00:42 ID:HK58QDPA
あり。
センターって東京にないの?
149非通知さん:03/02/27 00:47 ID:dRp5kN0f
あり。
東海で契約してた機種も八重洲で機種変できたっけ?
150510:03/02/27 00:51 ID:/3E3vQqR
PJは東海の管轄だから静岡とか名古屋のセンターじゃなきゃ出来ないんじゃなかったっけ?
>PJの白ロム持ち込み機種変
151非通知さん:03/02/27 00:59 ID:fwFm2LFO
>>150
そのとおり。
152148:03/02/27 01:02 ID:HK58QDPA
東京人は新幹線で逝けってか。高くつくな。まーしょーない。
153非通知さん:03/02/27 01:05 ID:/3E3vQqR
青春18切符での〜んびりっていうのはいかが?
一日プチ旅行と思えば…ね
154非通知さん:03/02/27 01:09 ID:dRp5kN0f
18きっぷをそれ程使わない場合は在来線で往復してね。

例えば都区内からだと片道3200円くらい(だったっけ?)
155非通知さん:03/02/27 01:16 ID:/3E3vQqR
安く行こうと思ったら新宿から小田原まで小田急使ってそこからJRって感じかな?
156非通知さん:03/02/27 01:18 ID:w5wq+sPs
今週末には18きっぷ使えるよね?
157非通知さん:03/02/27 01:28 ID:dRp5kN0f
>>156
そだよ。
158非通知さん:03/02/27 01:29 ID:/3E3vQqR
3/1から使えるよ>18きっぷ

今はバラして使えないのね…。誰かの使いのこしがチケットショップにながれてこないかねぇ
159非通知さん:03/02/27 01:48 ID:TqEEjK2M
>>158
18きっぷを2セット買って、
「Pjを静岡まで買いに行くオフ」をすれば無問題。
5人くらい集まるでしょ?
160非通知さん:03/02/27 01:49 ID:TqEEjK2M
2セットもいらないじゃん・・・。
1セットで十分ですた。 (((´・ω・`)カックン…
161非通知さん:03/02/27 01:51 ID:b9rFGf4L
>>158
シーズン初めにそれを望むのは無理かと。
むしろチケットショップで買い取り額を聞いておいて自分の残りを持ち込むのが
いいのでは。3月初めになら結構高く売れるのではと思う。
162非通知さん:03/02/27 01:52 ID:/3E3vQqR
>>160

やったの?(^^;
参加者2人ってこと?
163160:03/02/27 01:56 ID:TqEEjK2M
>162
やってないよ。単に日帰りで行くなら1人1枚で往復使えるから
2セット(10枚分)もいらないなぁ、という意味で。( ;^^)へ..
164非通知さん:03/02/27 02:11 ID:/3E3vQqR
>>160

そか、そういうことか。
確かに朝イチに出かけていって夜までに帰ってくれば一日で一枚分(一回分)消費ですむもんね
それこそ、残4回分で買い取りも期待できるような気がする。
駄目ならヤフオクかね(笑)
165非通知さん:03/02/27 04:13 ID:OADzCu1r
ヤフオクはかなり売れるよ。送料むこうもちでも定価以上確実。
普段ヤフオクやってる人なら絶対金券ショップよりよいと思う。
166非通知さん:03/02/27 04:56 ID:q2aGSvU7
>>111
 >ただ1000円カードは売られてる所が限られてる(トイザラス、イトーヨーカドーの玩具売場)

>>112
 >プリティの1000円カードは30日有効だけどトイザらス等の大型おもちゃ店に
 >行かないと買えないし、

なんか>>4もそうだけど、いつのまにか“トイザラス・イトーヨーカドー”で売ってるとか、
“大型おもちゃ店”で売ってるとか、かなり限定的な表現になってますけど、
このスレの昔の書込みでは、町のおもちゃ屋でも売っている所はそこそこあって、そこで
買ってる人とか結構いたし、デパートのおもちゃ売場(小田急・京王・松屋など)や博品館
(ここは扱わなくなったのかな)などの方がむしろ取り上げられていましたけど、
1000円カードは、別に“トイザラス・イトーヨーカドー”や“大型おもちゃ店”だけじゃない
って知ってるのかな?
ちなみに私はいつも新宿小田急で買いますけど、“トイザラス・イトーヨーカドー”って
都心南西部など、無い所にはほとんどないんだよね。
167非通知さん:03/02/27 04:56 ID:q2aGSvU7
>>132
 >>Jの1円ケータイを即解約してプリカにするか・・・。
 >即解約してプリカの契約ってできるんですか?
 >ブラックリストに載って契約拒否されませんか?

プリカは持込み契約出来ないはずですよ。ただし、中国エリアに電話で聞いたら
「出来る」って返答もらったというレスのその後は知りませんけど。
168非通知さん:03/02/27 04:56 ID:q2aGSvU7
>>141
 >白ロム持込で、PJの機種変ってどこでできます?

>>144
 >>>141
 >センター

>>42によると、それは端末が他社管轄の場合であって、端末が東海ならショップでいいのでは?
ちなみに他社管轄の端末でも、>>54によれば東京の場合八重洲で移管できるので、移管後に
行けば、わざわざ遠いセンター(東京からだと静岡)に行かずに済むけど。

ちなみに3/1〜4/10は18キップが使えるので、往復しても 11500円÷5=2300円 で済むが、
シーズン外はこんな感じ↓。

参考(当然、プリペイダーは新幹線なんか使わないという前提で・・・)

東京―来宮  105.8km 平均2時間07分(乗車104分、他23分) 片道1890円
東京―沼津  126.2km 平均2時間20分(乗車122分、他18分) 片道2210円
東京―御殿場 113.2km 平均2時間27分(乗車119分、他28分) 片道1890円

http://transit.yahoo.co.jp/

新宿からだと、来宮・沼津行く時は小田原まで、御殿場行くなら新松田まで
小田急利用が一般的だが、上記の条件より御殿場が若干有利になるものの、
大勢は変わらんと思う。
169非通知さん:03/02/27 05:01 ID:KBmS19ZU
青春18きっぷで旅をするオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1038588108/
170非通知さん:03/02/27 07:16 ID:tCs7mMzE
>>167
中国エリアなら、実際に持ち込みプリカはできる。(機種は限られる)
自分で確かめもしないで、平気で遅レスを思いこみだけで書く神経がわからん。

義務じゃないから、無理に書き込まなくてもいい。氏ね。
171非通知さん:03/02/27 07:22 ID:q2aGSvU7
>>170
 >自分で確かめもしないで、平気で遅レスを思いこみだけで書く神経がわからん。
 >義務じゃないから、無理に書き込まなくてもいい。氏ね。

ハァ!? 誰に言ってんの?
「ただし、中国エリア」は知らないよってちゃんと書いたじゃん。
知障?
意味わからん事書くし。
172非通知さん:03/02/27 07:37 ID:q2aGSvU7
>>170
本気で意味がわからないから聞くけど
 >自分で確かめもしないで、平気で遅レスを思いこみだけで書く神経がわからん。
この「思いこみ」って何のこと? 何を確かめなきゃならないの? 
確かめずに嘘書いたような覚えもないけど。説明して。時間経過からして遅くも無いし。
君の脳神経の方がわからん。
 >義務じゃないから、無理に書き込まなくてもいい。氏ね。
別に無理してないが。なんで「無理」してるように見えるの? 
逆に、君の書込み全く内容がないので、無理してるようにしか見えないんですけど。
173非通知さん:03/02/27 07:49 ID:q2aGSvU7
>>170
自分の「思いこみ」に気付いて逃亡したか・・・
174非通知さん:03/02/27 09:18 ID:H5esSJOq
4/1頃にプリティ塚東京が反撃にでるんじゃないか?
関東のプリ市場をJに食い尽くされたく無ければ。

175非通知さん:03/02/27 09:21 ID:fXD9DUvI
>>171
>>172
>>173
どちらかというと、あなたの方が必死に見えるんですけど。
荒れるので、中身がないと思ったらスルーして下さい。

ただ、読む方としては、確実でない情報は邪魔でしかないのも事実です。
176非通知さん:03/02/27 09:24 ID:fXD9DUvI
あえて>>167に言及するなら、
「○○エリアでは機種問わず不可能だった。」だけでいいことです。
17798:03/02/27 10:17 ID:3PAyWZfm
遅くなりましたが、相談に乗って頂いた皆さんどうもありがとうございました。
10000円で365日有効のauにもすっごく惹かれましたが、初期費用が結構かかるんですね。
初期費用の元を取れるまで携帯を使うか解らないのという事と
明日には、携帯を用意しなくてはいけなくなってしまいましたので
検討した結果、プリティにしようと思います。
5800円の端末本体と1000円カードを今から買占めに行ってきます。
みなさん本当にありがとう、色々な知恵をつけさせて頂きました。
さて、今から母に携帯の使い方を教えるとするか。
178非通知さん:03/02/27 10:17 ID:q2aGSvU7
>>175
 >ただ、読む方としては、確実でない情報は邪魔でしかないのも事実です。

おいおい、読解力がないねえ。
「プリカは持込み契約出来ない」は確実な情報だよ。
誰も>>132に答えてないから教えただけじゃん。
ただ例外的な中国地方の場合を突っ込まれるといけないので、
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044265156/540
ここに書いてあることも一応付け加えたわけだろ。
邪魔だとか言う言葉は、自分で>>132にレスしてから言ってくれ。
179非通知さん:03/02/27 10:17 ID:q2aGSvU7
>>176
“「○○エリアでは機種問わず不可能だった。」だけでいい”も何も、俺がメインで
言ってるのは「基本的に今でもプリカ持込みは不可能」という事の方なんですけど。
ただ、どうも例外的らしい中国地方の事も無視できないから、一応
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044265156/540 に触れただけで、
俺は中国地方は関係ないので真実かどうか確かめてはいないから、
君が言う様な“不可能だった(過去形)”という断定調は避けて、主観を排して
過去レスの流れをそのまま付け足しておいただけなんですが。
そんなに文句があるなら自分で>>132にレスしておけばよかったじゃん。
レスもしてない人がレスした人に言う事ではないでしょう。内容も取り違えてるし。
180非通知さん:03/02/27 11:04 ID:afOwno8Z


        必   死   だ   な



181非通知さん:03/02/27 11:05 ID:kbQ+wWGO
中国地方でプリカ機種変or持込した人いますか?
いたら返事してください。
182アメリカザリガニ:03/02/27 11:07 ID:N0Of0zuI
pjのD05ってまだコンビニで売ってる?

フリップキボンなもんで・・・
183非通知さん:03/02/27 11:08 ID:q2aGSvU7
>>180
死ね
184非通知さん:03/02/27 11:37 ID:sYG4MnQR
>>181
はーい。



ん?粘着がいるな。
185非通知さん:03/02/27 11:38 ID:izr0w7W4
pjって白ロム手に入れて郵送機種変まだできますか?
濡れのsh-05、電池がへたってきました。
番号は変えたくないんです。
186非通知さん:03/02/27 11:42 ID:q2aGSvU7
知障もいるな。
187アメリカザリガニ:03/02/27 11:47 ID:cm1nCHDb
>>185電池安いぞ電池買え!
08のは問題なく使えるぞ!餅もいいぞ!09のは知らん
188非通知さん:03/02/27 11:47 ID:NQQeq6sa
>>180
>>184
放置で。
189非通知さん:03/02/27 12:18 ID:Lc3buEAt
>177
親からの初メール。きっとほろっとくるぞ(俺みたいに)
190185:03/02/27 12:24 ID:izr0w7W4
>>187
ありがとうございます。
なるほど、電池だけ買えばいいのか。
買えるに決まってますよね。何で思いつかなかったんだろう。
191非通知さん:03/02/27 12:58 ID:VYTSA52t
白ロムと言ってるからには番号が入ってない物だと思うのだが・・・
192非通知さん:03/02/27 13:05 ID:NQQeq6sa
>>191
今持ってるSH05の電池ががへたってきた。
  ↓
どこかで白ロム入手
  ↓
機種も電池も新しい (゚д゚)ウマー

ということでは?
193185:03/02/27 13:46 ID:izr0w7W4
今現在SH05のpjつかっていまして、それの電池がぎりぎり一日なんです。
んで知り合いが機変して白ロムあまってるというもんで、pjの機変できないかなぁと(郵送で)。
電池のことが第一だけど、どうせならカラー&カメラ付にしたいな、と思ったんです。
でもカラー&カメラは切実なわけじゃないからとりあえず電池買います。
郵送新規は駄目になったというのはログで読んだんですけど、
機変は今も使ってるわけだし、やってくれるんじゃないかという気がしたので質問しました。
亡な質問ですみませんでした。
194非通知さん:03/02/27 14:20 ID:imbbpFdS
フェラーリの携帯がツーカーのプリティで売ってるけど、今週いっぱいで
発売中止らしい。
もう店頭在庫だけらしいんで、見かけたティフォッシの方は即刻ゲット!
・・・かな。
195非通知さん:03/02/27 14:21 ID:Ds1Za0XV
電池は5000円もしなかった気がする
196非通知さん:03/02/27 15:06 ID:i6Kj/v7t
電池は3000円前後です。
197非通知さん:03/02/27 16:00 ID:CiPI/QOZ
バッテリーの価格が他社より安価なのが
シャープ端末の余り目立たない利点のひとつです

突起を1カ所カッターで切り落とす必要があったかも知れないけど
SH05ならSH09のバッテリーで大丈夫ですし容量もUPです
198非通知さん:03/02/27 17:41 ID:0muxT3ak
Pjって東海のショップに行けば東京人にも売ってくれるの??
なんかweb見てると東海人にしか売ってくれないとか書いてあるけど。
199非通知さん:03/02/27 18:02 ID:3O95INlO
>>198
確かにwebから買うのは東海エリア在住に限定されているが
東海エリアに足を運べば誰でも買える。
200非通知さん:03/02/27 18:06 ID:VR76QabD
>>199
逆に東海地区の人がプリカを購入する場合も、
webから買うことができないので、
他地区(隣接しているのは関東・甲信、北陸、関西)に
足を運ばなければなりません。
201非通知さん:03/02/27 18:31 ID:0muxT3ak
整理すると
Pj・・・・・ 東海地区のみのプリペイド携帯。持ち込み新規可。
     (東海以外の端末はJフォンセンタのみで受付)
     Pjゴールド20秒/20円(60日有効、eメール標準装備) と
     Pjスタンダード15秒/20円(90日有効、eメールは有料オプション)
     の2つのプランあり。Pjゴールドはロングメールも可能。
プリカ 東海地区以外のみのプリペイド携帯。持ち込み新規不可。
     (一部地域では持ち込み可も情報もあるが未確認)
     20秒/20円(60日有効、eメール標準装備)。ロングメール不可。

てな感じであってまつか?
202非通知さん:03/02/27 18:33 ID:3O95INlO
>>201
スタンダードでもロンメできますよ。
203非通知さん:03/02/27 18:38 ID:0muxT3ak
>>201 失礼しました・・。こんな感じなのね。

Pj・・・・・ 東海地区のみのプリペイド携帯。持ち込み新規可。
     (東海以外の端末はJフォンセンタのみで受付)
     Pjゴールド20秒/20円(60日有効、eメール標準装備) と
     Pjスタンダード15秒/20円(90日有効、eメールは有料オプション)
     の2つのプランあり。eメールはロングメールも可能。
プリカ 東海地区以外のプリペイド携帯。持ち込み新規不可。
     (一部地域では持ち込み可情報もあるが未確認)
     20秒/20円(60日有効、eメール標準装備)。ロングメール不可。
204T−03:03/02/27 18:39 ID:TDtSWPIQ
ゴールドまですぐ達したけど、プラチナはなかなか達成しないな。
その前に端末機がおんぼろになって壊れそうだ。
エンジョルノ使っている人いる?詳細な情報ほしいです。
このごろのJのストレートは使えたもんじゃない。ボタンが押しづらくてしょうがない。
ドコモのストレートの操作感は良いんだけど。
モック触ってないけど、エンジョルノのボタンも押しにくそうな感じがする。
205非通知さん:03/02/27 19:00 ID:hpatRCGk
■Pj化するには

近くの店でお好きな端末を安くゲット。

最寄のJフォンセンターで東海に地域移管。
(移管の理由は何ていえば?)

ショップで端末解約。

東海地区のJフォンショップでPj持ち込み新規。(手数料3,150円)

(゚д゚)ウマー
206非通知さん:03/02/27 19:07 ID:V8/2XU9f
質問です。
J-PHONEのプリカ(D06)を使ってます。
120日の電話番号有効期限が過ぎて、
今の番号が利用不可になった後、
違う番号でもう一回プリカ or 一般契約の持込機種として使えますか?
207非通知さん:03/02/27 19:49 ID:qUPYVGYv
>>206
答えじゃないけど、120日→180日になるみたいだよ。(既出かな?)
http://www.j-phone.com/japanese/topics/030226_preca/index.html
208非通知さん:03/02/27 20:52 ID:ROPrsGgk
>>205
移管はいらないだろ。
つーか、PJの持ち込み登録書には以前の管轄を書く欄があるし。
209非通知さん:03/02/27 20:56 ID:q2aGSvU7
210非通知さん:03/02/27 21:06 ID:3O95INlO
>>208
移管すればJショップでPj化できるということじゃないの?
211非通知さん:03/02/27 21:09 ID:hA2qXTKj
移管しても、Jポソショップじゃ持ち込みPJ化はできないでしょ?
212sage:03/02/27 21:17 ID:aOq6IMin
解約直前が東海契約の非パケット機の白ロムなら東海地域のJショップで新規持込Pjは出来る。
213非通知さん:03/02/27 21:19 ID:3O95INlO
>>211
>>205で書かれているから、出来るのかな?と思った訳さ。

東海契約の白ロムや灰ロムはJショップでPj化できるからねぇ。
実際どうなんだろう?
214非通知さん:03/02/27 21:50 ID:HySlbngS
>>207
プリカも番号保持期間が180日になるんだぁ・・・知らんかった(笑)
215( ・ ∀ ・ ) :03/02/27 21:56 ID:O35eXENs
>>214
昨日発表のことだぞ「知らんかった」って言うほどでもないぞ!

まあ、なんにしろ良いことだ!
216非通知さん:03/02/27 22:27 ID:1+aE/+TR
プリカでロンメ対応っていう発表はないもんかねぇ・・・
217非通知さん:03/02/27 22:38 ID:dBDfo87f
援助ルノのCMダサイ!!
218非通知さん:03/02/27 22:51 ID:Nn1iOc30
>>217
何を今更…。
それに未だに「ダサイ」って言ってるのって。w
219非通知さん:03/02/27 23:06 ID:/3E3vQqR
わぁい、ダサイダサーイ(W
220非通知さん:03/02/27 23:14 ID:ghA0m7NP
エンジョルノの表記は、「援助るの♪」が良い。
221非通知さん:03/02/27 23:30 ID:emciMjAM
ツーカー東海 プリケーロング対応まだですか?
ツーカープリケ EZ-Web対応まだですか?
222非通知さん:03/02/28 00:19 ID:6nARmMFb
ツーカープリケ
223非通知さん:03/02/28 00:24 ID:e06y+VVF
TT03の画面横の5色いらん
224非通知さん:03/02/28 08:30 ID:yIfZv54X
3月5日からのプリカも番号保持期間が180日って言うのは、
3月4日に119日目、残り1日
3月5日に120日目、残り30日になるのか。
それとも、
3月5日以降にカード登録をした人に対しての事なのか
どっちなんでしょうね。
225非通知さん:03/02/28 09:37 ID:nPKBDp1L
>>211
今はセンターじゃないとPj化してくれないって157で言われたけど・・・・
226非通知さん:03/02/28 09:42 ID:MLbmayPw
プリペイド持ってる奴は貧乏人、という認識で良いよね?
通常契約より優れた点がある訳じゃないし。
227非通知さん:03/02/28 09:51 ID:foF4pPY/
>>226
受信がメインならば、低いランニングコストは十分優れた点だと思うよ。
低ランニングコストをのぞむ=貧乏人 とは限らない。
機能的なことなら、自分にあった機能があればそれで十分なわけで。

>>226が自分の中「だけ」でどう思おうと、口を挟む余地はないが。
228非通知さん:03/02/28 09:54 ID:yIfZv54X
>>227
釣られないように。
229非通知さん:03/02/28 09:58 ID:e06y+VVF
>226
携帯のことをよく知ってる奴(プリペイドも含めて)だったら
決してそんなことはいわない。よく分からずに無駄金払っているよりは
よっぽど賢いよ。自分のよく知らないことに拒絶反応を示すのはよくあること。
230非通知さん:03/02/28 10:20 ID:Vek8f4pq
>>226
無限とも言える残金繰り越し。J通常のの1ヶ月繰り越しなんて目じゃない。
事実上の前借りすら可能。
(今月たくさんつかって翌月以降ほとんど使わなければ事実上前借り)
これだけで十分優位ですが何か?
231非通知さん:03/02/28 11:04 ID:KRYxCBkY
>226
貧乏人は携帯なんか持ちません。
テレカで充分っす!
232あうファン  ◆sr89gRROmU :03/02/28 11:05 ID:FQW79l4J
プリペイドには紛失時の取り扱いや機種変更が限定されるなど、多くの難点があるのは事実。

仕事用には使えないけど、2台目と考えればなかなか便利


233非通知さん:03/02/28 11:08 ID:LSMx/R7b
>>231
公衆電話+テレフォンカードだと電話を受けられない。
着信用にプリペイドが必要かと。
234( ・ ∀ ・ ) :03/02/28 11:54 ID:f16ZlTAZ
>>226
そういう認識が貧乏人!
気前良く金使うのが「金持ち」じゃぁ無く
「生き金」を気前良く使って「死に金」を締めるのが「金持ち勝ち組」

こういうのはほとんど生まれつきだからカワイソウだが・・・
235非通知さん:03/02/28 11:56 ID:yIfZv54X
>>234
良い娘と逝った!!
236非通知さん:03/02/28 12:08 ID:LSMx/R7b
>>234
そうだね。お金は大切にしないと。
プリペイドを馬鹿にするのはどうかと思う。
プリペイドで本当に安いなら、それがいい。
237非通知さん:03/02/28 12:20 ID:hreRsx5/
馬鹿にされるのは承知の上で持ってんだろ?
リアルで世の中のその意識を変えていったらどうですか?



無理だろけど( ´,_ゝ`)プッ
238非通知さん:03/02/28 12:32 ID:LSMx/R7b
みんながプリペイドにして安く維持されたら困る。
自分が安ければいい。
239非通知さん:03/02/28 12:49 ID:V/v43sLh
●プリカの電話番号有効期間延長のお知らせ
http://www.j-phone.com/japanese/topics/030226_preca/index.html
240非通知さん:03/02/28 13:36 ID:Hitt2fQA
うわー誰か助けてくれ!!

今日中に主に受信用の番号必要になっちまったよ。
迷ってる暇がないよぉ もうすぐ出かける。
近所のJフォンショップに飛び込めば、本体とカード即購入できるの??
とりあえず半年間ぐらい使用できれば良いんだけど・・・
当方、九州人。。助けてくれ
241非通知さん:03/02/28 13:43 ID:StNDlLMP
免許証があればすぐ頂けます。あなたが何者であっても。たとえ嘘つきだったとしても。この現実が嘘だったとしても。嗚呼。
242非通知さん:03/02/28 13:44 ID:yIfZv54X
>>240
大概のコンビにでも売ってるよ!
243非通知さん:03/02/28 13:45 ID:ake6fGBX
とりあえず近所の携帯ショップに電話しる。 ここで聞くよか確実だぞ 無論あっちも商売だから金を取ろうとするがな。
244非通知さん:03/02/28 13:46 ID:LSMx/R7b
>>240
実際に行く前に、Jフォンショップやコンビニに電話で確認した方が良い。
売っていない事もあるので。
245非通知さん:03/02/28 13:46 ID:qmwkrU0V
TU-KAフェラモデ ホスィくなってきた。
東京都内で売ってるの見た人居ます??
246非通知さん:03/02/28 13:46 ID:Hitt2fQA
>>241
即レスサンクス!!!
買えるんだな!!まじサンクス!!逝って来る!
247非通知さん:03/02/28 13:53 ID:Hitt2fQA
>>242-244
まじサンクス!!
落ち着いて考えたらそうだった!!
いま電話した。。買いに来いって言われた!!
逝って来る!!
248非通知さん:03/02/28 14:25 ID:VlYTs2yi
>>245
品川駅東口の品川インターシティにあるツーカー東京直営の
ツーカーステーション品川でプリティとして売ってた。
5800円か6800円で1000円上乗せ(機種変更手数料2000円が
含まれているかは不明)で機種変更もできるみたい。
249245:03/02/28 14:32 ID:qmwkrU0V
>>248
サンクス!!
仕事場近いから逝ってみます。。
250非通知さん:03/02/28 14:56 ID:GP02euT3
韓国にはプリペイド携帯はありますか?
251非通知さん:03/02/28 15:21 ID:SfC/laRa
台湾にはあったなぁ。
コンビニに申し込み用紙があった。

空港にはプリケーとプリカも売っていた。
252非通知さん:03/02/28 15:21 ID:yIfZv54X
>>250
あります。
253( ・ ∀ ・ ) :03/02/28 15:41 ID:eXlP36QR
フェラーリモデルをpjにできればな〜
254非通知さん:03/02/28 15:54 ID:gOugxYBf
>>250
ありました。が、
韓国の住民番号?がないと
買えなかったので、韓国の
友人に買ってもらいました。
LGTelecom(019)では
下4桁番号も選べます。
255245:03/02/28 16:28 ID:qmwkrU0V
>>253
ですよね。
でも我慢してtu-ka購入してきます
256非通知さん:03/02/28 17:30 ID:Vw+FxqVP
プリペイド式だとeメールが使えないといいますが
携帯同士のメールのやりとりは可能ですか?
257非通知さん:03/02/28 17:31 ID:gnJsyjBX
>>256
はぁ?
258非通知さん:03/02/28 17:36 ID:SfC/laRa
>>256
公式サイトやログ読んでから書きこめ。
259非通知さん:03/02/28 17:53 ID:AVNfKPf1
ご教授ください。
予備用としてプリペイド式携帯を使おうと思っているのですが、
普通の携帯と異なる部分ってありますか?
例えば、繋がりにくいとか、何らかの制限ってのはあるのでしょうか。
260非通知さん:03/02/28 17:54 ID:gOugxYBf
たった今近くのローソソで
フェラーリのプリティ買ってきますた。

レジがおばちゃんだったので
身分証明の提示もなく。ウマー
261非通知さん:03/02/28 18:06 ID:e06y+VVF
>259
>>2の参考サイト3つにまず行ってみてくれ。詳しくまとめてあって分かりやすい

>260
俺はおじちゃんもいたのに身分証の提示を求められたぞウワァァァァァァンヽ(`Д´)ノ
262 :03/02/28 20:05 ID:j844wD68
263非通知さん:03/02/28 20:47 ID:rV7MGbhk
プリペ携帯使って月々1000円程度で維持しようって人が、端末手に入れるなど
の初期投資にお金をかけすぎてないか?
写メールできるパカパカのPJでいくらかけた?
関東の人間でどのくらいで手に入れることができたか、安さ競争してみたいな。

漏れは1円端末を即解。日割りと待受けダウソ料金で千円。静岡のセンターまで
の往復の交通費6000円。持込みPJ代3150円。合計約1万円ってとこか。
264非通知さん:03/02/28 20:50 ID:LSMx/R7b
東京在住。自分は10月に1円端末を即解。
J東海の客センに申し込みをして、郵送PJ化の片道送料だけ。
265非通知さん:03/02/28 20:56 ID:mdnQAN6B
>>260-261
やっぱ身分証なしで欲しいのか( ´,_ゝ`)プッ
なしで手に入れた端末はやっぱり援助交際用ですか?

やっぱり プ リ ペ イ ド 使 う 人 は 
        目 的 が 違 い ま す ね
266非通知さん:03/02/28 21:23 ID:1KQMR5bv
関西の方、参考にご意見を
ロングプリケーと
PJの選択肢なら
どちらにしますか
PJはちょっと時間が通常販売のものを
ロングプリケーは白ロムからのロング契約になると思います。

維持費はロングプリケーのようですが
機能と機種の豊富さがTUKAは負けているようで。
余った通話料を意味なく通話してたり
しそうですが、実際そうなります?
267 :03/02/28 21:23 ID:J4sApj4B
Jフォンの新プリケーの名前
エンジョルノだしな。
援助るの?
268非通知さん:03/02/28 21:24 ID:V/v43sLh
>>267
何を今さら・・・
26900:03/02/28 22:26 ID:HT1RO2Pd
2/24値下げ
pj J-D05.06.07都内手渡しで
http://www.freepe.com/ii.cgi?prikei
270非通知さん:03/02/28 22:34 ID:yP3kdi2a
おまいら趣旨を忘れがちみたいだから言っとくけどここはあくまでも
「プリペイド携帯電話を『健全』に使う人間」の為のスレだからな。
身分証無しで買えたとか悪用に使おうとか思ってる奴は>>1の下のリンク先に飛べ!
そんな事してる奴は同じプリペイド携帯ユーザーとして恥ずかしいぞ。
だから>>265みたいな見方をする人間が全然減らずに俺らが肩身の狭い思いをするんだよ。
ここの住人であるからには身分証の提示を求められなくてもこっちから提示するぐらいの事はしろ!
271非通知さん:03/02/28 22:38 ID:L1Fl+Xyy
>>265
それは援助るのユーザーだけ。
272始まりのライト:03/02/28 22:42 ID:oUtdX/Ob
郵送でPj化とかできるんですか?
273非通知さん:03/02/28 22:43 ID:LSMx/R7b
>>272
無理。ヤフオクなどにある代行業者に頼むしか無い。
274非通知さん:03/02/28 22:44 ID:gnJsyjBX
>>272
過去ログ嫁
275非通知さん:03/03/01 00:28 ID:SAfWCVci
先日、5304Tを翌日(即日は拒否された!)解約し、4200円払いプりペ化に成功しました。
それで、お教えいただきたいのですが、90日以内にカード登録しないと解約扱になるのか、塚やプリカのように半永久に寝かしておいていいものか、教えてください。
276あうファン本物  ◆sr89gRROmU :03/03/01 00:37 ID:aFJxdPPL
>>275 5304Tは原則ぷりぺいど化できないようですが、どこですか?
   もしくはネタですか?
   機能の死んだ5304T、プリペにして意味ありますか? 
277非通知さん:03/03/01 00:38 ID:AJqU7zBl
いま、あ〜う〜を普通に契約してるけど、まったく使ってない。
ただ、TEL番の問題があってしょーがなく
月々の基本料金を払っている。
もったいないので、何とかしたい。
プリペイドに同番移行できれば最高なんだけど、可能?
それ以外でも、とにかく、いまのTEL番号での着信を
可能にしたまま、基本料金を削減するアイディアきぼん。

278非通知さん:03/03/01 00:39 ID:ONNSjN7H
>277
プランは?
279260:03/03/01 00:55 ID:0BlFAooZ
>>265
そんなに欲しけりゃ
50000円で売ってやるよ。藁
280非通知さん:03/03/01 01:02 ID:oUrpBPdc
>>277
通常契約からプリペイドへの同番移行は原則不可のはず。
auデジタルスレでデジタルユーザーがCDMAプリペイドに
同番移行してもらったって話があるがネタかも。
通常契約の最低料金プラン コミコミOneライトをEZweb等の
オプションなし、年割適用で維持するのが現実的かな。
281非通知さん:03/03/01 01:08 ID:dGp0a7Vr
別に業者じゃないですので。。。参考ミームタOンのページから。

驚いたんですが携帯にカメラ付きがありましたよ?でもこれって料金とか
どうなってるんですかね?それに普通の契約の人と送受信出来るのかとか不安が
多いですがどなたか知っていますか?
282非通知さん:03/03/01 01:08 ID:3nGpU9Nz
エンジョルノ買うと、マーブルチョコもらえるぞ。
283非通知さん:03/03/01 01:12 ID:ImEhoOHC
>>282
ソースキボンヌ
284非通知さん:03/03/01 01:21 ID:98fh2eMU
>>282
チョットワロタ
285非通知さん:03/03/01 01:29 ID:go55dHuN
>>281
公式サイト見ろ。
286非通知さん:03/03/01 02:09 ID:wVjgXksY
>>277
着信はあきらめてラピラをS9.6で契約しとけ
287非通知さん:03/03/01 07:45 ID:Nyrwofm1
auのCDMAプリペイドを使ってるんですが着メロってどこかでもらえませんかね?
前はメロ着倶楽部とかでもらえたんだけど今はやってないみたいで・・・

288非通知さん:03/03/01 09:24 ID:AJqU7zBl
>>280
AUのHPの情報とあわせると・・・

(以下、あくまで原則論。ゴネれば別かも)
プリペイド → 通常   同番移行は可能。ただし、手数料必要。
通常 → プリペイド   同番移行は不可能。

これでOK?
289非通知さん:03/03/01 09:32 ID:AJqU7zBl
そうそう。FAQだろうけど、
たとえばAUなら、月々1000円ってあるよね。
これって、
・基本料金みたいに、有無を言わさず引き落とし
・最低利用義務。それ以上つかってればOK
どっち?
あと、最低利用義務の場合、1000円分通話してない場合は
どうなるの?
290非通知さん:03/03/01 09:36 ID:BB8lQd1R
>>289
プリペイドを根本から分かってないやつだな
291非通知さん:03/03/01 10:47 ID:SAfWCVci
cdmaプリペイドには、4200円払えば原則全機種可能だと。それで、1日だけ使って、翌日解約して即プリぺ化していただきました。親切なおねえチャンだったので、90日以内に登録しないとどうなるのか、聞きにく(1日で解約してもいいと最初から教えてもらったので)かったので。
292非通知さん:03/03/01 10:52 ID:SAfWCVci
C1001SAのグロパスのプリぺを海外で使った時、アンテナ立つのか、着信はできるのか、カードの登録は海外でできるのか、教えてください。
293非通知さん:03/03/01 10:55 ID:pmlZ6Bm9
>>292
グロパスはプリペに出来るのか?
294非通知さん:03/03/01 11:02 ID:SAfWCVci
先週、cdmaプリぺ化は1101Sと1013Kしかできないと、池袋北口のビックカメラの跡に新しく開店したあうショップのねえチャンに軽くあしらわれた。
昨日夜、5304Tプリぺを持参し、嘘つくな!と5りゅあしました。
295非通知さん:03/03/01 11:11 ID:ftvJEKrs
139 名前:非通知さん 投稿日:03/03/01 10:32 ID:SAfWCVci
関東地域で、おふたいむプランでプリぺへの移行ができるのは、本当に1101Sと1012Kと1013Kだけなのか?
530Xシリーズには、killerが指摘するように、手数料4200円がかかるのか?
情報希望します。
296非通知さん:03/03/01 11:18 ID:FFUnINNC
>>289
どちらも不正解。
・期限の関係上、その分のカードを登録する必要がある
というだけのこと。
だからそれに満たない通話の場合は残りの度数が溜まっていく。
もちろんその分は後で使うことができる。
297非通知さん:03/03/01 11:24 ID:c1JjodHG
間違って使えないプリカ買ってしまいました。J-PHONEのプリカなのですが良かったら誰か使って下さい。3944 9122 8941 です。
298非通知さん:03/03/01 12:02 ID:0BlFAooZ
>>297
本当に登録できました。
ありがとうございました。
299初心者:03/03/01 12:21 ID:7NlsoDiB
都内在住の携帯初心者(まだ持っていません)です。

Pjのサービスが充実しているので端末を購入しようと思っていますが、
さっきJ-phoneのお客様センターに電話したところ、「東海エリア(4県)
の方しか購入できません。お住まいの地区のサービスをご利用ください」
といわれてしまいました。

前の方の書き込みには「東海地方に買いに行く」のようなことがかかれて
いましたが、都内では購入(契約?)ができないということでしょうか?
また、Googleで検索したらPjの通信販売がやたら出ていますが、
これならば購入(契約?)は可能ということでしょうか?

回答をお待ちしています。
300非通知さん:03/03/01 12:27 ID:prpya6/W
>初心者
ヤフオク、ネット通販で買えばよし。
自分で登録しに、いまなら18切符で逝こうってのが過去ログの趣旨。
301初心者:03/03/01 12:38 ID:7NlsoDiB
>>300
ありがとうございました。
早速ネット通販で探してみます。
302非通知さん:03/03/01 12:41 ID:SAfWCVci
>>299 池袋チャンピヨン店頭で、pjのD06が11500円だった。身分証明書不要なのはいいが、東海だと5800円で買えるので、実質2倍の暴利だ!
しかし、jr代のことを考えると、。。。。
303非通知さん:03/03/01 12:52 ID:hyYUJw5i
>>302
みずからの宣伝を含めて激しく既出。
携帯屋っていってもプリペイドは全く扱っていないから、
相場を知らずに仕入れちゃったんでしょ。
304非通知さん:03/03/01 13:13 ID:3vYwXeDS
>>299
Jフォン東海直系の通販のPjは東海エリア在住者しか買えない。
またカメラ付の人気機種は通販、ショップ共に最初からPjとしては
売られていない。ヤフオク、業者のやっている通販ならあるし
買えるけど割高。なので東海のセンターに他地域で解約済みの
端末(白ロム)を持ち込んでPj化したり、人気機種にこだわらない人は
ショップで直接Pjを買ったりする。
305非通知さん:03/03/01 13:30 ID:CnIDalQe
PJの機種変のことなのだが。
なんか混乱してしまった、関東契約のパケット非対応機を白ロム化し、
その機を東海のセンターにもってけば現在所有のPJから番号移せるのね?
関東→東海に移管する必要はないよね?
306非通知さん:03/03/01 14:11 ID:SAfWCVci
S亀で1円で昨日T08を契約。家にかえって、ベージャックを差したが繋がらない!という理由と、10円課金じゃなく、1分課金とはヒドイ!聞いてない!という理由でさっき解約してきました。番号が入ったままですが、東海持ち込みpj化できますか?
307非通知さん:03/03/01 14:17 ID:ZAUJbzbO
>>305
持ち込み機種変できます。番号もそのまま。
移管の必要はないよ。

>>306
できます。
308棒駄不穏:03/03/01 15:12 ID:z5IOnFdL
ヨーロッパではプリペイドが当たり前だよ。
決して貧乏人用と考えてないよ。ボーダフォンもそこの所を認識してるよ。
在日外国人に本気で売りこみたいんだと。
ガイダンスも英語に変更可能だしね。
在日外国人に知り合いがいるけど、プリカ以外はプリペイド式は使い物にならない
と言ってたよ。Eメール、国際通話を主に使ってるよ(主に受信、着信)
309非通知さん:03/03/01 15:21 ID:c9PKpqJG
なんか、上の方でデジタル通常契約からぷりぺイドウへ
同番移行はネタとか書いてる、おとぼけさんがいるなぁ〜
auが公式発表してる事に対して、ネタ呼ばわりしてるんだから
幼稚園児なんだろうなぁ〜
まぁ、幼稚園児なのに2ちゃんに書き込みしてるんだから
すごい優秀なやつなのかもしれないがなぁ
310非通知さん:03/03/01 15:30 ID:W/Jn3OJC
>>309
ソースきぼん
311非通知さん:03/03/01 15:35 ID:JXL4TogA
312非通知さん:03/03/01 16:12 ID:c9PKpqJG
ソースも何も、
AUデジタルユーザーなら、ノイロウゼになるくらい
電話や配達証明郵便で、攻撃されているので
知らないことはない事実。
デジタル以外の人は、関係ないので知る必要なし。
313非通知さん:03/03/01 16:15 ID:W/Jn3OJC
なるほど。
314非通知さん:03/03/01 16:26 ID:2XKULXTG
>>308
しかしヨーロッパの企業が自地域におけるシステム、マーケティングなどを
日本に持ち込み失敗している例も多々ある。
確かに在日外国人にプリペイドを売りこむ動きはしているが、ボーダフォンの
思惑とは違って、在日アジア人が(主に中国人が)多く買っている。
もちろんビザをもってないような(へたするとパスポートももってないような)
中国人だ。当然使い道は・・・
315非通知さん:03/03/01 16:49 ID:j9gu4HK9
プリペイド携帯電話 身分証明書不要
匿名配送可能 都内なら手渡しOK
番号から身元がバレることがありません
まずはHPをご覧下さい。
http://www.p-keitai.jp/truth/
316非通知さん:03/03/01 16:56 ID:axIDyLgd
地域移管できるところって、関東だと東京の八重洲しかないの?
317非通知さん:03/03/01 20:20 ID:3vZ5IYwj
>>292
これは漏れも聞きたい。これで海外持ちだせる物なら最強だよなぁ…。
現在C1001SAのピンクがあるんだけど、それ以外の111とか412とかなら持込OKっぽくないか!?
激しく情報キボンヌ
318非通知さん:03/03/01 20:35 ID:PMJQ/X+r
Pjカードって関東でも買えます?
319ななし ◆HIVbrlMx2I :03/03/01 20:39 ID:R0O8qctl
>>318
ローソンのロッピーまたはファミリーマートのファミポートで買えます
320非通知さん:03/03/01 20:40 ID:zGbDRDBk
>>318
ログ嫁。
321非通知さん:03/03/01 20:47 ID:GGtDXYBX
携帯からなのでログ読めなくてすみません。情報ありがとうございました。
322非通知さん:03/03/01 21:46 ID:B4K94UYK
こないだロッピーって物を初めていじったんだけど、ロッピーってPj本体は
元から扱ってないの?売られてる物だと思っていたんだけど・・・(w
323非通知さん:03/03/01 21:55 ID:6AR1YnYJ
pjで白ロムに機種変更した場合、それまで登録されていた利用可能残高も引継ぎされますか?
324非通知さん:03/03/01 21:57 ID:SMb2A9g1
>>299
チャンピ○ン系列店で(店舗販売)
D06のPJ販売してるよ。
池袋、代々木、目黒店で。
325非通知さん:03/03/01 22:00 ID:SMb2A9g1
↑漏れは、業者ではないよ。
たんなるお節介かな。
326非通知さん:03/03/01 22:00 ID:IN9WX7Hy
>>323
引継がれます
327非通知さん:03/03/01 22:02 ID:6AR1YnYJ
>>326
ありがとうございます田。
328非通知さん:03/03/02 00:29 ID:nP7VLz13
プリティの通話料値下げ&@mailサービス開始まだ〜?期待age。
329非通知さん:03/03/02 00:46 ID:Pv28yVv6
どーして、ここのリンクを張らないんだ?
ttp://www.tomy.co.jp/first_mobile/
安いのは確か。ただ、人前ではちょっと恥ずかしくて...
330非通知さん:03/03/02 00:56 ID:YZ6T7BY8
tukaの1円機を新規で買った後、数日間ezwebで着メロなどを落としてから解約し、
プリティの機種変用に流用しようとしたんですが、新宿や池袋の3カメですら
シバリありのプランしか扱ってないのね。(´・ω・`)ショボーン
池袋の某店で提示された「TK22を1円+スーパーコンボ契約」にかなりグラグラ来たんですが、
番号引き継ぎたいのと殆ど着信専用なことを考えるとちょっと...
TUKAショップなら1円機種で数日後に解約してもOKってプランを組めるんでしょうか?
331非通知さん:03/03/02 01:01 ID:QgrECFZB
>330
ステーション以外ではできない。
俺もそれをやろうとしたが、シンプルプラン以外だめって言われた。
ヤフオクで入手したほうがいい。
332非通知さん:03/03/02 01:03 ID:nP7VLz13
>>329
俺は玩具店で1000円カードを買う事すら恥ずかしい・・・(w
333非通知さん:03/03/02 01:09 ID:QgrECFZB
>332
俺は329じゃないけど
携帯の「TOMY」を見られることも恥ずかしい
このまえバスで隣に座った子供に突っ込まれたよ
        あー、くまさんといっしょだー
           いいないいな
334非通知さん:03/03/02 01:27 ID:nP7VLz13
>>333
実際にファーストモバイルを使ってるのか・・・?
俺は機種こそ普通の携帯なんだけど先日某スーパーで1000円カードを
購入した時はかなり恥ずかしかった。。。
何と言っても販売されてるレジカウンターまで行くのが苦痛だったよ。
周りは4、5歳児〜小学校低学年の子供ばかり・・・その波を通り抜けて
カウンターへ直行。そしてカウンターであるだけの1000円カードを購入して
逃げる様に去る・・・。本当に恥ずかしかったなぁ・・・・・。

同じ様に玩具屋で1000円プリティカードやファーストモバイルを購入・使用してる
人はどんな感じだった?周りの目とか子供達の反応とか・・・レポきぼんぬ。
335非通知さん:03/03/02 01:37 ID:QgrECFZB
>334
TOMYじゃないが電車でTT03使ってる人なら見たことある
画面の横の5本入っているラインなんか傍から見るとTOMYっぽい
持ち主は背の低い女。なんか、くらっときた(笑)
336非通知さん:03/03/02 01:46 ID:YZLEetSi
通販以外でプリペイド買える所って都内であります?
有名なお店なんかあれば教えて下さい。露天で身分不用の携帯が堂々と
売ってあるとも聞いたこともありますが・・・
337非通知さん:03/03/02 01:49 ID:7BZ5I9zW
>>336
ごく一部のコンビ二かラジオライフ辺りの雑誌に広告を載せてる業者
338非通知さん:03/03/02 01:51 ID:QgrECFZB
>336
ヤフオクは通販にはいるの?
339非通知さん:03/03/02 01:51 ID:nP7VLz13
>>335
別にTT03を使ってる人は結構いるよな、通常契約の人でも。
俺もTT03なんだが確かにあの5本線は必要なのかと思うな・・・
でもTOMYを人前で使うのはかなり恥ずかしいな・・・実際値崩れ中の
PT03S+1000円カードでも値段は変わらないし・・・。
340非通知さん:03/03/02 01:53 ID:4wcadiaB
>>334
トイザラスでプリティ1000円カード買ってるけど、別に恥ずかしいと思ったことは無いなぁ。
自分自身が何となく場違いな感覚はあるけど。
ロッピーあたりで1000円カード扱ってくれると一番ありがたいんだけどねぇ。
>>336 コンビニを探してみれ。
匿名の端末が欲しいなら >>4 のQ8辺りを読みましょう。


341非通知さん:03/03/02 01:57 ID:La0FmNsQ
>初心者さん

都内ではPJ端末を売ってる所あがありませんので購入はできません
(なんか置いてあるお店が一部にあるとか過去ログにありましたが希有なのでないと一緒)
Jぽん東海にしてみれば、他の地域のJぽんとのこともあるので東海地区に来れば変えますよ
ともいえません。

 ほかのキャリアもそうですが、その地域にに直に足を運べばそこで携帯を購入し、その地域の管轄で契約する事が
出来ます。
 とりあえず、普通に売っているPJ端末でよいのならば熱海まで電車で行ってそこで買えばOKです。
 ここでよくセンターがどうの行っているのは、PJ専用端末じゃなく普通契約の端末を白ロムにして
PJ端末化するから話が複雑になってるだけです。
342非通知さん:03/03/02 02:00 ID:nP7VLz13
>>340
そうだよなぁ・・・ロッピーで扱って欲しいもんだよ・・・。
でもトイザラスとかは売場面積がだだっ広いから子供が密集してる事は
無いかも知れないけど俺が買ったのは某大型スーパーなんで子供が沢山いたんだよ。
特に入口周辺に密集しててさ・・・今度からは平日に買いに行く事にする・・・(w
343非通知さん:03/03/02 02:03 ID:TYNFxh8U
>>342
アニヲタのワシにとっては
何の苦痛でもないが(w
344非通知さん:03/03/02 02:08 ID:La0FmNsQ
よく出てくる移管ってパターンは、白ロムを熱海あたり(東海の一番東京よりってここだよね、
たしか(^^;)のショップでPJ化するか、静岡とかにあるセンターでPJ化するかってことな
訳でしょ。
(ショップでは東海地域で契約された端末しか作業できないってことにかかってくる話だよね)
間違ってるかな?

ちなみに自分は、ヤフオクで業者から購入組です(P-03が欲しかったんで)
345非通知さん:03/03/02 02:09 ID:nP7VLz13
>>343
そうか・・・でも俺はああ言う所は苦手でなぁ・・・。
今度は髭でも生やして「娘の為に買いに来た」とでも言おうかな(w
346非通知さん:03/03/02 02:11 ID:La0FmNsQ
>>343

べつに女性の下着売場に行く訳じゃないんだし
普通にしていけば平気でしょ。
むしろ、変に意識してるとおかしな雰囲気だしちゃって警戒されちゃうよ
347非通知さん:03/03/02 02:15 ID:fKkY7T8D
>>344
東京から近いのなら

御殿場・・・小田急+御殿場線利用
     ハイウェイバス利用
     東名高速利用
熱海・・・18きっぷ利用

だと思う。
御殿場も結構便利。
348非通知さん:03/03/02 02:53 ID:q8aq8JGs
Pjの機種変ってできないのかな?
349非通知さん:03/03/02 03:02 ID:La0FmNsQ
エンドレスなネタだな(w

ショップに行って売ってるPJ端末(援助留野とか)に変更するなら手数料はらって終了(東海地域のJぽんショップね)

白ロムを持ち込んでの場合は、その端末がどこ契約されていたかで、進む道が分かれます。

東海地域で購入された端末を白ロムにした場合→東海地域のJフォンショップで機種変OK
東海地域以外で購入された端末の白ロムの場合→静岡・名古屋にあるセンターに持ち込んで機種変

とりあえず、今までかかれたことを読んでいるそういうことみたい。
間違ってる場合、補足修正お願いします
350非通知さん:03/03/02 03:04 ID:UzG5jURs
都内でpj折り畳み機←(重要)店頭販売してるところないですか?
詳しい人教えてください。
351非通知さん:03/03/02 03:21 ID:GU90XA9+
>>350
Pjは東海地区のみ販売してるから、、、
352非通知さん:03/03/02 03:29 ID:La0FmNsQ
>>350

つか、折り畳みタイプの端末のPJって純正でないでしょ。
折り畳みになってるのって普通契約のPフォン携帯をPJ可したものでしょ
353非通知さん:03/03/02 04:03 ID:4CZdHCNo
>>2の<参考サイト>に
Pjの作り方も書いてある。
と書くといいね。
今後は >>2見ろ。ですむ。
354非通知さん:03/03/02 04:24 ID:ZTwNhFcm
質問です。プリペイド式は相手がかける場合でもこちらが料金をしはらわな
ければならないのですか?つまりかけられ放題ってこと?
355非通知さん:03/03/02 04:26 ID:La0FmNsQ
>>354

 質問です。どこにそんなことが書いてあるのですか?
356非通知さん:03/03/02 04:27 ID:puxqRmsx
日本は発信者課金の国です。
357非通知さん:03/03/02 04:30 ID:ZTwNhFcm
なら更新やカード買い足さずに着信用としてずっと持っていられるってこと?
358非通知さん:03/03/02 04:32 ID:20q+kOmK
T08のPJイイ
359非通知さん:03/03/02 04:33 ID:La0FmNsQ
だからそういう風にかいてあるじゃん

353じゃないけど、>>2の参考サイトとかよんでみそ
360非通知さん:03/03/02 04:35 ID:I+ypWQXs
pjと較べるとプリカのメリットってゼロじゃん。なぜpjにすべてしないのだ?
プリカとpjを統合する新プリカでも準備中なのか・・・
361非通知さん:03/03/02 04:38 ID:puxqRmsx
>>360
東海とその他でシステムが違うから
362359:03/03/02 04:41 ID:La0FmNsQ
>>357

補足で書いとくけど、ずっと買いたさずには無理です。それぞれのカードに着信猶予期間があって
それは、カードの値段によって違います。

カード買い足さずにずっとその電話番号を維持しようというのは無理です。
(但し某PHSは除く)
363357:03/03/02 05:09 ID:kLfi9No2
オオ、サンクス
364非通知さん:03/03/02 06:09 ID:ZC3O1djU
>>352
それなら純正のpjは機種はどれ??
それなら店頭販売してるの?
エンジョルノ?っていうやつは一番新しいpj?プリカ?
質問ばっかでスマソ
365非通知さん:03/03/02 06:12 ID:4CZdHCNo
>>364
その通り。今のPj機種はえんじょるの。
あとショップによってPjの機種は微妙に違うと思う。
366非通知さん:03/03/02 07:08 ID:vO5iPqJS
>>364
いま店頭に並んでるのは、T05・D05・D06・D07。
ひょっとしたらSH03・P02あたりが残ってるところがあるかもしれない。
367非通知さん:03/03/02 09:35 ID:4xcJ++hT
Pjの関東発売は近い将来には可能?それとも不可能?
368非通知さん:03/03/02 09:41 ID:F43D9DZc
通販で買えるのに何を求めているのだ?
369非通知さん:03/03/02 11:00 ID:inF6soP2
>>366
静岡のセンターにはSH03のジャイアンツフォンがあったゾ。
370 ◆7A78olgvGA :03/03/02 12:16 ID:zREQk/Up
HTML化されていないhttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044265156/を閲覧したいのですが
お金のかかる「2チャンネルビュアー」以外では閲覧は無理ですか?
もしできるなら、なるべくお金のかからない方法をお願いします。
371非通知さん:03/03/02 12:44 ID:nP7VLz13
もうここってもはやPjスレだな(w
次からはPjだけ独立させても良いんじゃないの?
372非通知さん:03/03/02 12:54 ID:5LMbvkxo
ドコモSO機のキャラ(トロやモモ)って、ファーストモバイルのノリだよな。
ソニがお子ちゃま向けプリペイド作れば、最強の予感。
373非通知さん:03/03/02 12:58 ID:BXLpTdBL
>>370
裏2ちゃんねるに行くとよい
374非通知さん:03/03/02 13:24 ID:W1oEupUv
〉〉336 大人のおもちゃ屋に売ってるね〜。でも値段が二万
売り文句が『通ショトを数社利用すれば元が取れます』だと(・_・)
バックレ用Jポン、BJかよ!!みたいな。
秋葉辺りでもゲリラ屋台があるとか無いとか…
375非通知さん:03/03/02 14:34 ID:8bqQtwU8
秋葉のあきばおーでプリカいっぱい売ってる
376非通知さん:03/03/02 14:38 ID:8bqQtwU8
>>292
>>317
グロパス対応機でもぷりペイドにすると海外で使えない
377352:03/03/02 15:20 ID:La0FmNsQ
>>371

多分独立したら、ネタ切れで寂しくなると思われ。
今、欲しいって言ってる質問君が来てるから盛り上がってるようにみえるだけ。
だって、聞いてくることってネットで調べるか、東海に電話すれば聞けるネタばっかり
378非通知さん:03/03/02 15:28 ID:La0FmNsQ
>>367

近い将来どちらかというと完全に統合されてPJが無くなる方が現実的では?
東海でしかやってないサービスだから、他のところと同じにプリカに差し替えられるかも…
だから、関東ではPJが買えるようにはならない(つーか売ろうにもモノがない)
どうでしょ

まぁ、あくまで自分の予測の域をこえないけどね(でも、現実になったらいや〜(;;))
379非通知さん:03/03/02 15:59 ID:BCX7NbTC
期限切れのプリティーを再登録に行ったら電話番号が 090-380* だった。
神奈川県内のツーカーショップだがガラガラだった。
380非通知さん:03/03/02 16:18 ID:X9imGAxm
>>379
えらく古い番号だね。
381非通知さん:03/03/02 16:50 ID:idXOV5Fl
>>378

仮にPjが廃止されないとしても、Jが度々問題視してるメール遅延を考慮すれば、
Pjの発売は関東は一番無理と思われ。
関東のメール遅延を自分の手さらに酷くさせるのがオチ。

ちなみに東海も、日本第三の都市+4県分しかないのにメール遅延が発生するのはPjにロンメ対応させたのが原因と言ってみるテスト。

382余談:03/03/02 16:52 ID:iVuUuO2z
>354

通話料が着払いになる携帯が出たら売れるだろうなぁ。
383非通知さん:03/03/02 16:54 ID:yQG/G9oa
なんだ、奴らケータイでもメール遅延やらかしてんのか。
J-phoneて日本テレコム系列だろ?ODNなんか日常茶飯事だぞ、メール遅延。
384非通知さん:03/03/02 16:55 ID:iVuUuO2z
勿論発信時の話

着信着払いじゃたまらん
385非通知さん:03/03/02 16:56 ID:La0FmNsQ
>>383

そう?おいらもODNだけど遅延っておきたことないな(POP02サーバー)
遅延が酷かったのはYBBの時に使っていたybbのメアドでした。
386非通知さん:03/03/02 17:39 ID:Q9Qd1rgr
FOMAを使っていたのだが出張先で全然使えないので、Jのプリカ携帯を買った。
これがFOMAより全然いいので、出張から帰ってきた今もプリカ携帯を使ってる。
これで充分じゃん!
387非通知さん:03/03/02 17:43 ID:La0FmNsQ
>>386

まぁ、人それぞれだしねぇ…(自分もPJとFOMA持ちなんだけどさ)
388ななし ◆HIVbrlMx2I :03/03/02 18:11 ID:m7Yg39VG
>>318
カタログを見たら、スリーエフのイータワーでも買えるようです。
389非通知さん:03/03/02 18:30 ID:ztTLILnQ
>>386-387
同士よ! (W
私はサービス当初にダメなら解約→auにする覚悟でFOMAにしましたが、エリアや電池に不安で同時期にPjを持ちました。
前にJ-PHONE持ちでしたが、都心部での通話品質や電波の悪さに嫌気がさして解約したけど、ど〜せメール中心にしかサブ機は使わないからとPjにしましたが、今は自分の用途に合っていてPjの料金以外は満足ですね。
使うと結構高い!
390非通知さん:03/03/02 19:00 ID:La0FmNsQ
同士ハラショー(爆)

前に使ってたD503iがバッテリーがヘタってきたのとカメラ付き欲しかったので、
iHOT付きの携帯の販売停止の頃にFOMAに機種変したんですが、DNSで切り替えて使うのも
面倒だし、もう一回線お仕事用に番号が欲しかったのでPJ購入。

瞬間3000円とか財布から消えていきますが、毎月請求されるわけじゃないんで(メインと)
別物に考えていられるのがいいです
391非通知さん:03/03/02 19:05 ID:LinXbr1S
J東海の傘下のPjを東海以外、特に回線の混雑率の高い関東や関西で使っても通話・メールに支障はないのだろうか?

J東海のシステム自体が、他地域とは違うシステム使ってるという書き込みもあったし。
392非通知さん:03/03/02 19:26 ID:Q9Qd1rgr
>>391
特に気になったことはないけどな。今んとこ。
393非通知さん:03/03/02 19:38 ID:7H1VMr49
半年前にjp-tの契約を解約してからパンフみなかったけど
SH010とかT09、えんじょるのについて知りたくなったから
久しぶりに見て知ったけど新しい料金プランを詳しく見たら
バリューパックで昼の11秒〜20秒の通話なら
Pjゴールドの方が安いんだね。
自分の使い方だと15、6秒の連絡が殆どだからチョット嬉しかった。
394非通知さん:03/03/02 19:43 ID:Q9Qd1rgr
へぇ〜そこまでは気がつかなかった!
395非通知さん:03/03/02 20:11 ID:inF6soP2
ロッピーでPjエンジョルノは明日発売開始予定だそうな。
「Loppiなら全国どこでも宅配料無料でご自宅までお届けします」
(チラシより)
396非通知さん:03/03/02 20:12 ID:La0FmNsQ
>>395

倒壊ガンガレ!って感じですな
397非通知さん:03/03/02 20:17 ID:iVuUuO2z
>391

Pjを関西で使っているけどトラブル多い。
発信出来なくなったり、発信は出来るけど受信が出来なくなったり。
めーるなんて、まともに使えた事が無い。

度数が切れたらエンジョルのへ買い替える予定。
メールは無くても問題が無いと判ったので、J関西契約のね。
398非通知さん:03/03/02 20:32 ID:9bA5cjhR
>>397
J関西に問題があるのでは?
399非通知さん:03/03/02 21:04 ID:VE7LpbLn
ロッピーってローソンにあるのは知ってるんだけど、どう使うの?
ロッピー端末に送り先の住所とか入力するのかな?
400非通知さん:03/03/02 21:14 ID:dxE7CAYy
>>399
タッチパネルを操作するだけだよ。
宅配モノは住所の入力があるだろうね。
401非通知さん:03/03/02 23:03 ID:lhIpX6xN
>>395
どこの地区の人?公式には東海地区以外ではPj売らないんじゃなかったっけ?
402始まりのライト:03/03/02 23:22 ID:nytpIjYS
さっきJ-Shopにいってプリカ系の話をしていたら、
「それでしたら、お持ち込みになられた端末をプリペイド化する事もできますが?」
っていわれたんですが、これってPjですか?ちなみに、僕は九州地区に住んでます。
403非通知さん:03/03/02 23:30 ID:La0FmNsQ
>>402
プリカでねーっすか
404始まりのライト:03/03/02 23:31 ID:nytpIjYS
プリカも通常端末からのプリペイドかできるんですか?
405非通知さん:03/03/02 23:32 ID:uTB7mP+Y
>>402
九州のJフォンショップであればJフォン九州のプリカのことでしょう。
過去にJフォン東北で持込プリカ化可能だった時期がありますし、
Jフォン中国でも機種は限られているようですが持込プリカ化可能
との報告もあります。
406始まりのライト:03/03/02 23:33 ID:nytpIjYS
確かに一昔前の機種に限りとかいってたような。。。。
407始まりのライト:03/03/02 23:34 ID:nytpIjYS
端末だけ売ってくれる店とかないですよねえ・・・
408非通知さん:03/03/02 23:35 ID:La0FmNsQ
>>407
ヤフオクじゃだめ?
409非通知さん:03/03/02 23:35 ID:cCsSYPlC
>>400
コンビにでは、Pjは東海地区在住の人しか買えません。
プリカでも、自分の住所の地域の物になります。
(東北ならjp-h、北海道ならjp-d、etc...)

>>402
ちなみに、機種は何でしょう?
410始まりのライト:03/03/02 23:59 ID:nytpIjYS
なんか店頭にあったのをさして(最新のばっか)「こういうのは無理です。
D06より古いのだったらだいたいできますよ」っていわれました。
ちなみに、D06はOK!
即日解約ってどんな感じですか?
411非通知さん:03/03/03 00:08 ID:6pZJQd1U
なんかpjってのが一番いいみたいですね?
何がメリット何ですか?Jのプリカも結構便利だと思うんですが。
あと、通話料とネット機能が改善出来ればプリカ最高なのに!!
412非通知さん:03/03/03 00:11 ID:VopXLeYv
>>411
ログ嫁。
413非通知さん:03/03/03 00:15 ID:8iauz70f
>406
はい。パケット対応機はプリカには出来ないんです・・・。
414ヴェッカム:03/03/03 00:18 ID:mCjxpiM+
東北はドライブモード出来るけど、関東での購入端末は不可。どうして?
旅行先のコンビ二で買うの良いけど、たとえば東海地方で購入して、北海道なんか
に家ある人は使用期限過ぎた後どうしてるのかな。神棚に飾ってるのか?
同じプリカでもエリアによってはメールのドメインも異なってしまうし、
客センも購入地域に繋がってしまうし、まあ、旅行前に地元で買うという事で
いいでしょうか?
415非通知さん:03/03/03 00:39 ID:slWdGNm9
なんかJ(特にPj)のユーザーばっかりでつまんねーな。
他キャリアのユーザーももっと語れよ!特にツーカー民!オレモナー。。。
416ななし ◆HIVbrlMx2I :03/03/03 00:42 ID:5ITBiqVB
>>411
通話料は仕方ないだろ。
基本料金払ってないんだから。
417非通知さん:03/03/03 00:43 ID:8iauz70f
>414
東名阪は旧デジタルホングループだったので、交換機のシステムが
旧デジタルツーカーグループ若干違うのです。その差で地区毎に微妙な
差になっています。

メールのドメインの差は、既存の一般加入者そのままを利用しているので
これもしょうがありません。
客センの接続先については、漏れにはわかりません。ごめんなさい・・・。
(確か、統轄するとかしないとかの話はあったんだがその後どうなったかは
不明。)
418非通知さん:03/03/03 00:45 ID:8iauz70f
>411
ネット機能については、強く要望を出してくれれば緑も動くかも。

とはいっても2Gの機能追加には、消極的なのでものすごい
要望を出さないとダメだと思うけどね。

419非通知さん:03/03/03 00:49 ID:EFg4mz3O
>>415
てか、プリケー、特に関西は語ることがそれほどない。
Pjのようなある意味裏技みたいなものもないし。

プリケーロングができて、全国で使えるようになって、
スカメは値下げされて、@mailまで使えるようになった。
おまけにTT21やTT22が正規のプリケー端末として販売されてるし。

Jに対する策を打って出てくるのか、しばらく静観するのか
見物はそれぐらいだなあ。
420非通知さん:03/03/03 00:57 ID:slWdGNm9
>>419
プリティはどうよ?
421非通知さん:03/03/03 00:59 ID:8iauz70f
プリケーの通話料金の改定キボン。
6秒10円はたけーよ。
422ヴェッカム:03/03/03 00:59 ID:mCjxpiM+
確かにプリカってJの割には関東より東北の方がいち早く開始したよね。
めずらしい。
確か地域的には関東は一番最後に発売したような。
客センの件は本当です。たとえば東北でプリカを買って東京で157を
掛けると東北、新潟エリアガイダンスが流れ始めます。
また、東北では通常契約で発売されていない機種(たとえばT−03)
がありまして、東北でそれらの機種を使っている人を見るとコヤツプリカか
と思う次第です。
プリカ以外の話題。うーん。まずドコモは購入時手数料取られるし、
30日で3000円かかるしね。メールも不可。
英雄も現在デジタル機種からの変更分で、あまり新規用に置いてないし。
やはりJとかツーカーになるのかな。Pjも狭い地域しか発売されてないし。
俺の頭悪かったらごめんだけど、ツーカーって銀行引き落とし出来るって
聞いた事あるんだけど、そうすれば1回エリア内で事務手続きすれば
他地域に移動してもカードの心配がないと言う事になるが
個人的にはプリティ、Pjがほしいよ。でもここは東北です。
423非通知さん:03/03/03 01:00 ID:iqrZQwYZ
Pjのカードは長崎でも買えるんでしょうか?
424非通知さん:03/03/03 01:02 ID:Ct2PjcT9
>>420
相変わらず通話料、メールが高い。@mailもない。
即解が難しくなってプリティ化しにくくなった。
良くない話ばかりだよね。自分はPjに乗り換え検討中・・・
425非通知さん:03/03/03 01:03 ID:Ct2PjcT9
>>423
既出だが全国のローソンのロッピー、ファミリーマートの
Famiポートでカード代わりのシートが買える。
426非通知さん:03/03/03 01:03 ID:8iauz70f
>422
ツーカーで銀行引き落としは出来ないはず・・・。
クレジットカード引き落としなら出来る地区はあるけど(関西在住のみ可)。

プリティは、メールの送信料金高いし それを考えると東北ならば
プリカしかないかもね。
427非通知さん:03/03/03 01:04 ID:90GmsviM
プリペイド携帯を使っていて、機種変更したことあるひといます?
今プリティTOMYブルーを使っているんですが(当方男)、後悔しています
TU−KAは持ち込みの変更ができるので
ヤフオクで仕入れようと思っているんですが
428非通知さん:03/03/03 01:04 ID:EFg4mz3O
>ツーカーって銀行引き落とし出来るって

らくっちゃ:カード引き落としね。
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/prek/prek08.html#raku
429非通知さん:03/03/03 01:06 ID:IzY0gWm1
らくらくホン2(折りたたみ式)みたいなのでプリペード式知りませんか?
430非通知さん:03/03/03 01:07 ID:aARXKbP8
>>427
白ロム持ち込みで機種変すればよろし。
431非通知さん:03/03/03 01:08 ID:slWdGNm9
>>424
じゃあauのぷりペイドはどうよ?
432非通知さん:03/03/03 01:09 ID:Ct2PjcT9
>>427
持ち込み機種変は手数料が5000円。高い。
http://www.tu-ka.co.jp/pretty/page.html
433非通知さん:03/03/03 01:12 ID:slWdGNm9
>>432
でも普通にショップで機種変したらもっと高くないか?
434非通知さん:03/03/03 01:12 ID:90GmsviM
>432
ヤフオクで株主優待券も手に入れようかと思っています
ただ1.もったいない。2.たかがプリペイド携帯にそこまで
という気持ちと3.せっかくの携帯だからこだわりたいという気持ちがあって、
もうすこし迷ってみます
435非通知さん:03/03/03 01:16 ID:Ct2PjcT9
>>431
auぷりペイドはプリカ、Pjに比べると通話料が高いし、Eメールが
使えないのが問題。最初からプリペイドとして売られている端末の
価格も高い。社長の発言を聞くと今後改善される可能性も低そう。
エリアや通話音質は良いし、365日間有効の10000カードが存在し
持込ぷりペイド化も一部可能な点は良いのだが。
436非通知さん:03/03/03 01:22 ID:slWdGNm9
>>436
なるほどな。では最後に利点が「エリアの広さだけ」でお馴染みの
ドコモのぷりコールはどうよ?利点はホントにエリアだけ???
437非通知さん:03/03/03 01:24 ID:8+loeowH
>>436
ほんとにエリアだけですな
438ヴェッカム:03/03/03 01:26 ID:mCjxpiM+
428さん。私も今確認しました。東京ではやってないんですか。
425さん。東北のロッピーでPjプリペイドシート出てくるんですか?
あ、知らなかったです。こんど見てみます。
439非通知さん:03/03/03 03:16 ID:JoXCL7E1
>>386
FOMAと比べられてもねぇ・・・
440非通知さん:03/03/03 09:40 ID:8+loeowH
>>439

でも、いじゃん、PJの方がいいって評価してるんだから。
これが、音悪くて嫌になると書かれたら、困っちゃうけどさ
441非通知さん:03/03/03 11:10 ID:DpzVnsJz
442非通知さん:03/03/03 11:24 ID:u4rrO0l3
443非通知さん:03/03/03 12:45 ID:QAPuoFQd
j-phone
J-D07というのしかないのかな.
でかいよ,かっこわるいよ.
444非通知さん:03/03/03 13:52 ID:/6NtQw/0
D07で大きかったら もう 無理
腕時計型でも待ってろ
445非通知さん:03/03/03 16:35 ID:8XDSu37c
過去ログ読んだですが、Pj郵送機種変なくなったですか??
見当たらないですが教えてください。

九州は持込プリカできますが、下記の機種より古いもの限定です
SH06 N03U PE03U NM02 P03 SA04 D07 D31 DN03 DN31
SY01 T05 読みにくくてすまそ
446非通知さん:03/03/03 17:08 ID:AoWVEFAO
447非通知さん:03/03/03 17:10 ID:slWdGNm9
>>446
ますますauのぷりぺイドが使えなくなるという事か。
本当に10000円カードしか取り得が無いな。ドコモよりはマシだけど。
つーか「CDMAぷりぺイドカード」って名前を変える必要あるのか?
448443:03/03/03 17:53 ID:CUKf9pQm
tu-ka tomy の tell-me-cuteというのは相場はいくらくらいなのかな?
これならちいさそうだな.
449非通知さん:03/03/03 17:58 ID:P+bIRQY0
auの1000円カードなくなるのかぁ。1万円カード登録してあって
まだ有効期間半年以上あるけど、その後どうするかなぁ。1000円カード
買っておくべきか否か迷うなぁ。
450448:03/03/03 18:00 ID:CUKf9pQm
自己レス
ttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2001/11/21/631455-000.html
6980か.
一回これを使ったすとる.残高有効期限がすぎて120日も過ぎてしまったとする.
解約となった.手元には本体だけが残った.また使いはじめたいときは
おそらく電話番号は前と同じには出来ないと思うのだが本体は同じの使えるのだろうか.
451非通知さん:03/03/03 18:02 ID:sagp2ASa
>>446
1000円カード、毎月使ってたのに、残念です。
ローソンのロッピーでも、1000円カード出なくなるんでしょうか?
だめなら、次のカード入れたら、Pjか、H"に乗り換え...かな?
452非通知さん:03/03/03 18:13 ID:OaQykoJT
>なお、1000円カードを3枚セットにした「三びきの子ぶたセット」は
>「CDMAカードセット3000」として引き続き販売される見通し

ってあるから取り合えずは大丈夫なんじゃないかな?(どうせ今でも2〜3枚まとめ買いしてるし)
でも将来的には廃止になりそうな予感。
453非通知さん:03/03/03 18:15 ID:slWdGNm9
>>451
俺もプリペIDOの頃に使ってたなぁ・・・1000円カード。
以前は殆ど着信専用だったからあれでも十分すぎる程だった。

ツーカーの1000円カードもそのうちなくなるんかな?今のうちに買い溜めしておこうかな。
454450:03/03/03 18:17 ID:CUKf9pQm
自己レス.
tu-kaに電話したら本体はそのまま使えるということだった.
やっぱり電話番号は変わるとのことだった.
で,新しい電話番号を取得することになるのだが1050yen発光料がかかるようだ.
455非通知さん:03/03/03 19:09 ID:dGoOP/cf
>>445
事務手数料はいくらですか?
456非通知さん:03/03/03 19:28 ID:2Facfz7Z
今家にA1011STがあります(学割契約)
これを解約すると違約金を取られるので、
機種変して、別の携帯にかえて、
元のやつ(A1011ST)は手元に置かせてもらって改めてプリペイドを申し込みたい
つまり
学割->機種変->new携帯(゚д゚)馬ー
     ->プリペイド->乳にプレゼント->(゚д゚)馬ー

てな具合にできますかね?
457非通知さん:03/03/03 19:34 ID:2Facfz7Z
解約後、再度ぷりペイドサービスをご利用いただくには、新たに契約事務手数料4,000円が必要です。機種変更をおこなった場合はぷりペイド機種変更手数料4,000円が必要です。予めご了承ください。
ってかいてある、マ、(゚д゚)マズー
458非通知さん:03/03/03 19:35 ID:tpEhSg07
>>452
あの台紙は管理にちょうどいいから漏れは3びき買ってるよ。
459445:03/03/03 21:11 ID:qjuq2ahi
>>455
事務手は3000円です。1時間かかるそうで。

で、どなたかPjの郵送機種変についてお願いしまdfj;らsじrさd」
460非通知さん:03/03/03 21:17 ID:mMy7Zr6O
>>459
郵送のPj化受付は去年の秋廃止になったよ。
直接東海のセンターに行くか、東海地方の知人、ヤフオクの
代行業者に頼むしかないと思う。
461非通知さん:03/03/03 21:22 ID:6zKDrNIP
「三びきの子ぶたセット」

Σ(゚д゚lll)ガーン
462非通知さん:03/03/03 21:29 ID:a57Gtc9r
>>456-457
出来るけど、おわかりのように
機種変更とプリペイドの登録の費用が必要なのと
A1011STの登録を受け付けるSHOPは少ないから
事前に電話しまくって確認するといいよ

>>459
Pjの郵送による受付は終了しましたので
遠方なら業者か代行してくれる人を見つけるか
青春18キップで小さな旅行をして頂く事になります
463非通知さん:03/03/03 21:30 ID:a57Gtc9r
電話出てる間に既にレスがあった・・・鬱
464非通知さん:03/03/03 21:36 ID:qchtJm9v
460,462
ありがとやんす
465TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/03 22:29 ID:dljL5FSZ
Jフォン東北のプリカ 番号切れから2年たっても、まだ 総合案内に繋がる

自動解約になってないのかな・・・
466非通知さん:03/03/03 22:32 ID:TIWi6N7W
プリケ関西のらくっチャって最初に住所確認とかしないとだめなの?
関東に来て通話料切れちゃって困ってるんですがすぐにらくっチャで登録できますか?
467非通知さん:03/03/03 23:04 ID:RUL2Sda5
>>455
tu-kaは1050yenってきいたけど.

各社とも対応機種が少なすぎる
468非通知さん:03/03/03 23:11 ID:SwTUk8DG
yenをアルファベットで書く理由が分からない。
469非通知さん:03/03/03 23:12 ID:RUL2Sda5
まあ,かなにゅうりょくだからそのぶぶんまでいっちゃったってことよ
わかるかなあ
470非通知さん:03/03/03 23:20 ID:A3W4kPfj
>>466
らくっチャは関西に住んでないとだめ
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/prek/prek08.html#raku
カード決済ということと、プリペイド式携帯電話という契約の性質上、
住所確認についてはどうしようもないと思われ

たまたま東京に来てるってだけなら
コンビニの端末で試してみたら?
(売ってるのかどうかは知らないけど)
誰か詳しい人情報きぼん
471非通知さん:03/03/03 23:31 ID:VUi0Ffia
一番売れてるプリペイド式携帯電話は何ですか?
自分も買おうと思うので。東京在住です。
472非通知さん:03/03/03 23:33 ID:SwTUk8DG
473非通知さん:03/03/03 23:35 ID:eU9iF6/k
>>471
そういうことを何で気にするかな。主体性なさすぎ。
売れているよりも自分の好きなのを買えばいいじゃん。
せめて一番良いプリペ携帯はどれか、ぐらいには言って欲しい。

どういう事を気にするか書いてくれ。
474非通知さん:03/03/03 23:51 ID:1o4UfVB+
>>78>>128が気になる。自分が持ってるのも1年ぐらいたってるけどそうなる。登録できるのかなー?
475非通知さん:03/03/03 23:52 ID:8zh/8UvQ
今日PjのD06買いました。
知り合いがJ−PHONEショップの店長さんなんで、
社販価格でちょっとだけ安く買えました。
476非通知さん:03/03/03 23:57 ID:RUL2Sda5
tu-ka 1000yenカード連続で4枚登録したら
4000yen分を240日間で使えることになるのでしょうか
477CDMAプリペイド5304T:03/03/04 00:01 ID:UsXR+1kO
CDMA1101Sは、19800円など詐欺的に高い!
折れは、5304Tを1日使い(購入先は、S亀かヴぃc鳥居がおすすめです)、翌日解約して、4200円払ってプリぺ化に成功した。使い勝手はなかなかいいです。
客船からは1101か1012以外はプリぺにしないよう通達でてる話もありますが、顧客優先の親切なあうショップも存在しますよ。
478非通知さん:03/03/04 00:11 ID:1dj45TaG
>>476
プリティなら、発信120日・着信150日じゃねーの?
479非通知さん:03/03/04 00:17 ID:zlxaFXlq
日本でもウケるか?プリペイド携帯   J−フォンの新市場開拓戦略
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200302/26/

> 一方、他社はプリペイドに対して、冷ややかだ。NTTドコモの立川敬二社長は
> 「通信料は使用した量に応じて払っていただくほうがいい。一定額で限度を
> 設けて行うのは制約的ではないか」と指摘。

一定額で限度を設けて行うのはパケ死させて儲けられないではないか
の間違いだろ?
480非通知さん:03/03/04 00:39 ID:cgosvtGr
白ロムをPJ契約できる所って、東京から一番近い所で何処だべ?
J-フォンセンター静岡になるのけ?
481非通知さん:03/03/04 00:44 ID:lU9Jj97a
>>480
元東海契約でなければ静岡のセンター。
元東海契約であれば東海地区のショップでもOK。
482あうファン本物  ◆6Zwv2Q2Hp6 :03/03/04 01:16 ID:j1sKavYQ
>>477 顧客優先??笑わせるな。日本語はしっかり使えよ
483非通知さん:03/03/04 02:13 ID:jdDG2uQG
なんか、漏れのD06がおかしい。
突然、ロングメールの送受信ができなくなった。
ロングメール通知が来るから、ロングの契約は生きてる筈なんだけど。
で、続きを受信をクリックすると、「接続が中断されました」と速攻で切れる。
ちなみに、もう一台持ってるSH09は問題無い様子。

今は仙台で使ってるんだけど、
Jに問い合わせる場合は東北なんでしょうか?
それとも、東海なんでしょうか?
484非通知さん:03/03/04 02:23 ID:RYA34BEn
>>476
それは折角のプリティ1000円カード様の無駄使いでつよ
4枚一気に登録30日発着信+30日発着信+30日発着信+30日発着信+30日着信なだけ

正しくは
登録→30日発着信+30日着信&登録
    +
30日発着信+30日着信&登録
    +
30日発着信+30日着信&登録
    +
30日発着信+30日着信となるようにネ!

だよね?変更してねーだろな(ドキドキ
485非通知さん:03/03/04 07:12 ID:jdDG2uQG
>>483だけど、PjのJ-D06について…

着信、メール、ウェブ、ステーション、この4つのバイブを全て同時にONにしてると、
ロングメールの送受信ができなくなるみたいです。
解決するのに丸々一晩費やしてもうたよ。
486非通知さん:03/03/04 07:54 ID:RLNlDcWe
tu-ka関西のプリケーだけど、プリケーロングにしよーとおもって
12000円分ぶちこんだら、通話期限があと6ヶ月ぐらいになった。
今、ロングにすると現在から最大で360日期限になってしまうので
もっと待って、残高か期限がぎりぎりになってから登録して、
その時点から360日のほうが得だよね?間違ってる?

なんか当たり前のことのような気もするけど、ちょっと不安なので。
487476:03/03/04 08:25 ID:gCdvUFex
>>478, >>484様レスありがとうございます
なるほど,そういう仕組みなんですね.
488非通知さん:03/03/04 08:30 ID:kiX1qb9h
>>485
すげー、>>483じゃないけど勉強になった
この位のバグはバグと考えないのか?<三菱
489非通知さん:03/03/04 09:46 ID:sfa+/Y5Z
>>486
正解。自分は期限の数日前にロング化した。
またロング化しただけでは期限は延びず、それからカードを登録した時点で
期限が360日になる。
490非通知さん:03/03/04 09:53 ID:KcjpTEzg
ロングって1回ロング登録したらそのプリケはその後何回でもカード登録はロングの期間になるの?
491456:03/03/04 11:47 ID:/kFOBYwA
>>462
サンクスコ
>>110 さんとかより高くなってしまいそうですねえ。
しかし事務手数料4000円は高杉

492非通知さん:03/03/04 11:58 ID:bPVNb6mi
ツーカーショップのおねいさんも(余談で)言ってたけど、番号メモリーや
着メロ・待ち受け画像などをPCに転送して保存(バックアップ)したり
逆に携帯に転送(復帰)したり・・・等のソフトはないんですよねぇ?
他のキャリアは対応してるけどなぜかツーカーだけは対応ソフトが
無いって言ってたよ。なぜなんだ!
というのも、昨日間違って、番号メモリーだけ削除→データフォルダから
復帰する予定が、メールデータから着メロから何からデフォルト状態から
新しく入れたもの全て消えてしまったんだよぅ!
メモリリセットがそんな機能とは知らずに・・・(説明書確認すればよかった泣)
データフォルダもさっぱりきれいになくなったので復帰しようが無い。
もー、頭まっちろ!ステーション行って古い携帯から番号だけ復帰汁か
手打ちするか・・たかだかデータの為に往復800円も電車賃かかるんだもん。
493非通知さん:03/03/04 12:18 ID:6xaeIbf+
あーあ、プリティ値下げはまだかぁ??

>>492
あるよ。
ケータイリンク4
494非通知さん:03/03/04 12:22 ID:6xaeIbf+
KDDIの小野寺社長も「正直プリペイドの普及に疑問がある。
ARPU(一人当たりの月間利用料)も低く、今の時点でプリペ
イド強化は考えていない」と否定的な見方をしている。

だめだこりゃ
495486:03/03/04 13:01 ID:RLNlDcWe
>>489
さんきゅう。つーことは、今ロング化しておいて、期限近くになったら
カード入れるのでも良いわけですな。
でも、忘れてて期限越えたらロング化までパアになったりするんだろか?
あらたなギモンが....
496非通知さん:03/03/04 13:16 ID:gCdvUFex
tu-ka tomy社のtel-me,大人の男が持ってたら引くかな...
497486:03/03/04 13:16 ID:RLNlDcWe
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/prek/prek11_b.html
ここ読んだ上では、番号抹消になる場合(使用期限から90日越え)
はロングが解除されるという表現しか見当たらないので、
俺的解釈では多少期限越えても大丈夫そう。なんか、ロング化も
そんなに慌ててやる必要もない気もしてるが。
498非通知さん:03/03/04 13:24 ID:Ilk92BuU
>>493
ケータイリンク等でのPCからのケーブル経由での着メロと壁紙等
のファイル転送機能は京セラとサンヨーには対応しているみたいだけど
東芝には対応していないみたい。
http://www.ktlink.jp/hlp/SupportModelTuKa.html
499非通知さん:03/03/04 13:49 ID:AZpVWtUW
>>494
まだ望みはあるだろう・・・?
だってその小野寺の発言は「KDDI全体」ではなくてあくまでも「auでは」
の話だからな。ツーカーは確かにKDDIグループではあるけど基本的な方針は
KDDI(au)とは別と考えても良いんじゃないかな?まぁ俺としてはスカイメールの
送信料を安くして欲しい。Jは同じサービス内容で送信料金は半額なのに・・・
500非通知さん:03/03/04 13:52 ID:sn00aPsZ
500!
501非通知さん:03/03/04 13:57 ID:NfwX216B
エンジョルノが大ヒットすれば、他社も追随せざるを得ない。
502初歩のラジオ世代:03/03/04 14:15 ID:eNQ5v1fB
>他のキャリアは対応してるけどなぜかツーカーだけは対応ソフトが
>無いって言ってたよ。なぜなんだ!

他の携帯電話会社は、
キャリア公式のメモリ内容保存ソフトをショップに紹介したりするのに、
ツーカーは配ってくれないのかも。
503非通知さん:03/03/04 14:27 ID:SE0evJvy
あうもドキュモよりマシなだけで、パケ死させたいのが本音でしょうし。
504非通知さん:03/03/04 14:55 ID:AZpVWtUW
>>503
擁護的に考えればKDDIの場合はプリペに関しては子会社のツーカーに全力を注ぐと言う
方針の表れとも取れるけどな。ドコモの場合は最初からやる気なしでしょう。

でもパクリ大好きなドコモの上層部の事だから、もしエンジョルノがヒットしたら
iモード対応ぷりコールとか出してくるだろうな。
505非通知さん:03/03/04 15:05 ID:zlzwkXMK
ドコモがプリペイドだすならPHSをやってほしい。結構、金とれる商売になると思うけど
506非通知さん:03/03/04 15:16 ID:6xaeIbf+
もうマジPJ乗り換え寸前です。
プリティなんて使ってられねー
唯一の懸念はJのメールは遅延せずに届くのかどうか?
青春18切符がある間に考えるしかない
507非通知さん:03/03/04 15:21 ID:AZpVWtUW
Pjは良いサービスだと思うけど、Jはネットワークやメールサーバが糞だから
乗り換える気にならない。遅延はともかく送信したメールが消えるなんて「ありえない」。
あ、別にキャリア叩きをしてる訳じゃないんだけどな・・・(w
508非通知さん:03/03/04 15:47 ID:P3ABq/xJ
auの持込プリペ化って、
アプリ対応のやつ無いんですか?
ゲーム落としまくって解約→プリペっていいなぁ・・・w
509_:03/03/04 15:47 ID:U+WagdLC
>>507
被害に遭ってから言えよ。
延着も消失も何も起こって困った事はない。

まれに通信障害は起こるけど、緊急事態が発生したなら、
電番控えた手帳とテレカ持って公衆に走るか、
近くの民家に駆け込むくらいするし。
510非通知さん:03/03/04 15:59 ID:AZpVWtUW
>>509
じゃああれらは全てデマなのか?俺は今のプリティ買う時安かったからプリカと
悩んだけどネットワークが相当糞だと聞いたので買うのをやめたんだが。
511非通知さん:03/03/04 15:59 ID:EQpm9XxX
>>37

昨日Jホンショップに行ってプリカの解約頼んだが
無理でした 客センにも電話してたみたいでしたが
出来ませんでした?

当方は関西契約です
512非通知さん:03/03/04 16:01 ID:EQpm9XxX
>>75

Jホンですか?
どこのキャリアでしたか?
513非通知さん:03/03/04 16:49 ID:Uj43582V
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
現在、携帯・PHS板のバナーを変更するか・しないかのアンケートを
↓の投票所で行っています。皆様のご参加、お待ちしております。

http://keitaiphs.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/web_de/web_de.cgi
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
514非通知さん:03/03/04 17:20 ID:nX8LKTAG
>>510
本当に酷かったのはSH05時代のjp-cの夕方から深夜と
jp-tのこのくらいの時間帯だったよ
パケット機が出てきて多少分散化してる今は一部地域で
瞬間的に遅れる事もあるけど以前のような事は無いと思うよ。
515非通知さん:03/03/04 17:34 ID:AZpVWtUW
>>514
なるほどな・・・Jって何か以前から「使えない」ってイメージがあって
買いたくなかったんだよね。今回のプリペイド携帯を買う時にコンビニで3000円カード付で
6800円って言うプリカがあったんだけどそれを思案してる矢先にネットワーク障害があって
やっぱりツーカーの方が良いかなって事になった。
516非通知さん:03/03/04 18:34 ID:1huRFvkE
3月3日からローソンのLoppiでもJ-D07発売開始
517sage:03/03/04 18:42 ID:7GdRwU9V
プリカかプリティを買おうと思っていますが、
1番スケジュール機能が優れている機種はどれですか?
SO503I程度かそれ以上の機種がいいです。

現時点では、D06が第一候補です。
コンビに・ショップで正規に買える機種でお願いします。

また、今日か明日に買おうと思ってますが
プリティ値下げ(機能拡張)まで待ったほうがいいですか?
518非通知さん:03/03/04 18:47 ID:Uo8Nz2Jf
通常契約みたいに0円でプリペイド契約できる店ってありますか?
端末は古くてもかまわない 音声発信と着信ができればいいです
519非通知さん:03/03/04 19:05 ID:kqhbYiYQ
>>518
そんなものはない。ログ嫁。
520非通知さん:03/03/04 19:39 ID:TRG8ipit
沖縄のJ-PHONEショップの窓に「プリカ5800円より!」とデカデカと
紙が貼られてたけど、これってエンジョルノ?
521非通知さん:03/03/04 19:39 ID:7GdRwU9V
>>117
TK22を3日に電話で在庫確認し、
旧プラン&年契約なしできるか聞いたら、できるとのことなので
今日いって契約してきたら、数十分後に電話がきて
今月からはシンプルかコンボイ外だめと言ってきた
解約料かかるのでキャンセルした
ゴネればよかったかも?

なんでも今日塚から連絡があったらしい
昨日申し込んだらどうなったんだ?
すごくむかつくですけど、どうしたらいいの?
522非通知さん:03/03/04 19:45 ID:gCdvUFex
プリティ1000yenカードってトイザラスで手に入る?
他は?イトーヨーカドー?
523非通知さん:03/03/04 19:46 ID:f4dh6TlQ
プリカを2ヶ月使ってるけどスカメの遅延は今のところない(と思う)。
ちなみに東京。いつ遅れるかちょっと不安。
前に契約して使ってた頃は酷すぎて半年で解約した過去があるもので。

524非通知さん:03/03/04 19:47 ID:AZpVWtUW
>>517
東芝製の端末も結構スケジュール機能が良いと思うな。
TT03使ってるけど結構使いやすいと思う。あとプリティの
機能アップはこの先されるかどうか微妙だからTT03を買っても良いかもね。
今なら在庫一掃中で5800円で購入出来る(カードは別売り)。
あと、在庫さえあればの話だけどプリカのJ-T05も良いかも。>>515
書いた通りの安さだしTT03とほぼ同機能なのでスケジューラーもほぼ同じだと思う。
525非通知さん:03/03/04 19:50 ID:K2MfXImy
>>520
エンジョルノ(J-D07)以外にJ-D06等の可能性もある。
>>521
ツーカースレや今月のカタログによると今月から旧プラン&年契約
なしの契約は各都県に数店舗しかない直営のツーカーステーション
でしかできなくなったらしい。
526非通知さん:03/03/04 19:52 ID:AZpVWtUW
>>522
ヨーカドーの玩具売場でも売ってる。
地元のヨーカドーにあった。あと街の小さい玩具店でも売られてる所も
あるらしいけどこれは特定出来ないので分からない・・・
527非通知さん:03/03/04 19:54 ID:j7q7OLU+
528517:03/03/04 20:02 ID:7GdRwU9V
>>524
TT03は近所だと9800なんで、年22000円
T05は発見できたけどこれも年22000えんぐらいかかる
初年度だけだけど、迷ってる

”プチ”スケジュールはD06のより良いのか?
使っている火といます?

>>525
ツカースレでそうなるという話は聞いていたけど、
昨日はできると言った野がむかつかない?
529非通知さん:03/03/04 20:13 ID:Zj21BXvr
プリティーって白ロム化可能なんでつか
一度もカード登録してませぬが
530非通知さん:03/03/04 20:14 ID:gCdvUFex
>>526 >>527様レスありがとうございます

j-phoneサイトではenjorno j-d07だけがプリペイド式の携帯として用意してあるようですが
tommyのサイトにいったら
ttp://www.tomy.co.jp/first_mobile/me_j_pingu/INDEX.HTM
こんなんのが有りました.
えんじょるのはでかいのでしかたなくtu-kaのtel-me-cuteにしようと思ったのですが
このme-j pinguというのはj-phoneのサイトではシカとですか?

あら?auもme-tool berryってのシカと?
531非通知さん:03/03/04 20:16 ID:AZpVWtUW
>>528
三菱は使った事無いからよく分からない・・・すまそね。
でもそれなりのスケジュール管理は出来るよ。

>>529
番号抜いてもらえると聞いた事があるけど・・・どうなんだろうね。
532非通知さん:03/03/04 20:18 ID:AZpVWtUW
>>530
Jとauの奴はもう販売終了or在庫薄なんじゃないの?
auのそれなんか今月いっぱいで使えなくなるし。
533517:03/03/04 20:23 ID:7GdRwU9V
>>531
レスありがたう

1日5件だと(だよね?)ちょっと困る
5800円でTT03があってもD06かな、と考えてる

>>525
遅れましたけど、レスありがとう
落ち着いて、即解約はあきらめます
534非通知さん:03/03/04 20:26 ID:AZpVWtUW
>>533
因みにTT03ならツーカーのホームページで5800円で買えるよ。
535非通知さん:03/03/04 20:34 ID:sODlO0kd
>>530
J-D07は小さいよ。でかいのはJ-D06。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/12654.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/10569.html

>>530のリンク先のトミーのプリカの機種はJ-SA02。かなり古い機種です。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/3928.html

トミーのauの機種はデジタル時代のもので現在販売されてい
可能性はほとんどないです。
536非通知さん:03/03/04 20:39 ID:gCdvUFex
9900縛りのないのが
>>115 のように手に出来るの?
で,それがプリティ化できるの?
tk-22のスタイルがすきなんだがこれがプリティになったら萌え
537 :03/03/04 20:40 ID:eQU+qM/7
中古プリティを待つべし!
538非通知さん:03/03/04 20:41 ID:Ea0g7BBt
>>511->>512
キャリアはJホンのプリペイドです
当方九州ですが・・・
539非通知さん:03/03/04 20:42 ID:gCdvUFex
>>535様レスありがとうございます
540非通知さん:03/03/04 21:03 ID:W48Qh9I+
九州は出来ますよ。
でも、店員以外と知らないので2軒もはしごしました。
持込新規と同じA4の紙でした。
541非通知さん:03/03/04 21:04 ID:W48Qh9I+
↑プリカ解約
542非通知さん:03/03/04 21:11 ID:4qwxNnOQ
【D・J】携帯比較OFF【a・T】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1046330441/
543非通知さん:03/03/04 21:36 ID:nmglb/1t
さて、プリティ辞めてPJに乗り換えます。
ロングメール三昧、写メール三昧
544非通知さん:03/03/04 21:44 ID:MsNJvBSY
ID
545プリぺ5304Tユーザー:03/03/04 21:48 ID:UsXR+1kO
auの5304Tの持ち込みぷりぺいど化に成功したものです。アウショップ大久保あたりか、よっぽど157がきらいな店員と意気投合できれば可能です!
ただし、4200円はチト高いです。
成功はしたものの、90日以内にカード登録しないといけないのかは不明です。アドバイス下さい!
546非通知さん:03/03/04 21:54 ID:waPz5quG
>>543
通常契約しろよ
547非通知さん:03/03/04 21:56 ID:sp2fvua/
>>546
賛同
写メール三昧とかしちゃうんなら、通常契約しちゃったほうがいいんでないか
548非通知さん:03/03/04 22:17 ID:970AeUIs
スレ違いですが教えて下さい。

昨日、Y!オークショソでプリケーを私が出品し、無事落札されました。
ところが落札者から「当方は古物取り扱い業者ですので
身分証コピーをよこせ」と連絡あり。

なんかヤヴァイ気がするのだが、コピー送っても大丈夫なのだろうか?
ちなみにス○ムとか言う会社でした。
549非通知さん:03/03/04 22:20 ID:uQNhxeYk
>>548
悪い事言わんからやめとけ
550548:03/03/04 22:21 ID:970AeUIs
>>549
何故?

出品取り消ししたいのだが評価に傷が付くのも痛いし・・・
マイッタ。
551非通知さん:03/03/04 22:29 ID:AZpVWtUW
スイムってそんな商品の調達の仕方してたの・・・?
552帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/04 22:32 ID:1gHNsqmU
>>550
「古物取り扱い業者」と明記しなかったあんたが悪い

第一、落札者一個人のあんたに連絡先も通知している以上、

身分証まで見せる手間を当方が負う義務はない

さっさと落札した金額を振り込めボケッ!!と、伝えな

(100%評価にキズが・・・)
553548:03/03/04 22:34 ID:970AeUIs
>>552

出てくんなよ蛆豚。>>548をよく読んでから出直せ豚。
554非通知さん:03/03/04 22:34 ID:AZpVWtUW
>>552
豚が珍しくまともな意見を・・・
555非通知さん:03/03/04 22:40 ID:VbT74Tgf
>>554
しかし、>>548は豚スルー(w

普段の行いが悪すぎます>豚
556非通知さん:03/03/04 23:08 ID:qfC+Xxlq
豚は日本語もろくに読めてないし。
出品者と落札者が逆だろ。
557非通知さん:03/03/04 23:10 ID:qfC+Xxlq
俺が日本語読めてなかった…。鬱死
558非通知さん:03/03/04 23:23 ID:Ea0g7BBt
>>548
評価にキズがついても気にしない
559非通知さん:03/03/04 23:27 ID:RYA34BEn
>>529
カード未登録のプリティのロム抜きは出来ません
1000円カード(持ってるなら500円カードだってOK)
で構わないので登録して開通させてからロム抜きとなります。
560非通知さん:03/03/04 23:35 ID:wxFqbvpT
ロム抜きというのはジェイフォンショップで
その手続きをとればしてもらえるのでしょうか?>>559
1.カード登録→開通
2.ショップ持ちこみ→ロム抜き?


561非通知さん:03/03/04 23:50 ID:bld/TwSF
>>560
ジェイフォンショップではロムぬきはできないのでは。
562非通知さん:03/03/04 23:53 ID:DU4fqAOR
>>560
トンチンカンなこと書いてる(鬱
逝ってきます...
563非通知さん:03/03/04 23:54 ID:JETtocKy
Pj使ってるが今日PCから(so-net)からPjのメールが異常に遅かった。
11:55頃の送信で15:40頃受信。
ドコモと2,30分遅れることはたまにあるけど、PCとでこんなに遅れたことは
なかったんだけど。いったい何処で遅れてるんだろう?NetscapeがまだMOSAIC
の頃はPCのメールが消失、遅延なんてざらだったけど今時PC-PCで遅延なんて
話聞いた事ないなぁ。やっぱJのサーバーのせいなのかな。
564非通知さん:03/03/04 23:57 ID:5rL+4IXo
初めまして。教えて君ですがヨロシクお願いします。
「プリカ」からカメラ付きが出たみたいですけど(主に通販)
性能ってどうなんですか?J同士やEメールで他社の携帯に
メール写真って送れるんですかね?通話料が高いだけにその辺りはどうなのか
気になります。又、カメラ付きを購入の場合はpjの様に新たに契約しないとダメですかね?
565492:03/03/05 00:00 ID:WxGN18Sb
>>492です。>493さん >498さん
レスどうもです。大変勉強になりました<m(_ _)m>
近々ヨドヴァシあたりに行って、携帯関連ソフトを穴が開くほど見比べて
分からなかったら店員に小一時間問い詰めてみたいと思います。
ツーカーショプのおねいちゃんの言葉を鵜呑みにして探しもしませんでした。
これで救われた〜(かな?)
566非通知さん:03/03/05 00:03 ID:2PYzNcJl
>>564
プリカは写メールできません。
567非通知さん:03/03/05 00:59 ID:aHJ3b+ux
>>564
写メールするならPjねっ!!
568非通知さん:03/03/05 01:39 ID:9T++abVm
>485


感謝
ちょうど、そのケースに当てはまるみたい。
勤め先において有るので今日やってみます。

あと、着信出来なかったりするのも何とかなるかも~~~
569非通知さん:03/03/05 02:11 ID:aFAyeEZJ
ツーカープリケのらくっチャって携帯の名義と同じ人のクレジットカードしか駄目ですか?
あとプリケ東海からプリケ関西への機種変は可能ですか?

東海はプリケーロングがないし1000円/60日もないからツーカーの中でも一番困る・・
570非通知さん:03/03/05 02:17 ID:qPuSI+fZ
プリケじゃなくてプリケーですが。
571非通知さん:03/03/05 02:26 ID:sKLIkBY6
プリケーロングにしてから
TU-KAがショートってないですよね。
12k返せにならなきゃ一番維持費は安いですが
572非通知さん:03/03/05 02:33 ID:55Zbcsmt
>>563
so-netが不安定な場合もかなりある
573非通知さん:03/03/05 07:37 ID:Kq/5xDVm
>>485のケースに漏れもあてはまるけど、ロンメの送受信が出来るけど…。

でもウェブをバイブ設定していても使用不可の設定にしてるから関係ないのかな?
574非通知さん:03/03/05 08:28 ID:giQTtLwt
通常契約のJ持ってたよ。
PCからのメールがぜんぜんとどかない。
平気で12時間も遅れることがあった。
消えるのもよくあった。
解約すること直ったが、頭に来てそのまま解約した。

いまはどうなんだろう?
ちなみにプリティでは遅れたことが一切ない。
長くても1分以内には届く。(PCからのメール)
575非通知さん:03/03/05 08:36 ID:AmAol+sc
皆で秋葉原を歩き回って購入するオフはどうなりましたか?
576:03/03/05 10:48 ID:eauAgBzQ
プリカ。J本ショップで番号を抜く場合は
購入→開通→解約で。

577非通知さん:03/03/05 11:22 ID:GYY6YrSt
>>576
通常契約などと同じ解約手続きをとる際に
番号抜く(ロム抜き)ことが出来るのですか?
出来たらD07を通常契約の機種変用に
購入検討しようっと
578非通知さん:03/03/05 11:40 ID:giQTtLwt
ご質問
関東で解約したJの非パケット携帯(灰ロム)
は静岡センターでPJ化できますか?
関東で灰ロム→白ロム化の手続きがいりますか?
579非通知さん:03/03/05 11:48 ID:9tHvbw+M
>>578
白ロムじゃないとダメだから、事前の手続きがいる。
580非通知さん:03/03/05 12:05 ID:UxVgifAD
荷ちゃんにでてる怪しい業者からPJかったよ」

満足です
581ななし ◆HIVbrlMx2I :03/03/05 12:25 ID:iUfILhwD
>>578
漏れは灰ロム持ち込んだよ。
582非通知さん:03/03/05 13:00 ID:ZyAaTgmO
プリティのPT03Sの在庫一掃まだ〜?
プリティの新機種発売まだ〜?

と、話題がPjばっかで詰まらないので書き込んでみる・・・
583非通知さん:03/03/05 13:22 ID:Qt/jN14/
>>582
プリカ値下げで在庫がなかなか捌けないのかも。
どうせ新機種といってもTT11かTK12あたりだろう。
下手に高額になるよりはPT03Sを安値で供給しつづけて
くれた方がよかったりして。
584非通知さん:03/03/05 13:36 ID:ZyAaTgmO
>>583
値下げ直前に9800円でPT03Sを買った当方としては
TT11ベースは大歓迎なんだがなぁ・・・。
まぁ東京は今だにTT03がカタログモデルだから
まだ当分新機種発売は無理かな・・・(鬱
585非通知さん:03/03/05 13:52 ID:S+6yLXib
エンジョルノの白ロム、需要ありますか?
586非通知さん:03/03/05 13:56 ID:HVlXiGx1
エンジョルノは買いですか?。
587非通知さん:03/03/05 14:21 ID:MqmJ4dX/
もっと薄ければ買いなんだが...
588非通知さん:03/03/05 14:31 ID:GYY6YrSt
  ∧∧
 (▼∀・)ζ オレは欲しい>>585
 (  つ─┛

通常契約端末で使いたい
何故プリペイド専用なのか⊃д`;)
589517:03/03/05 16:27 ID:F/sR8OOo
>>534
レスありがとう

クレジットカードが無い&作る気が無いので
それだと無理ですよね?


>>536
ampmは今月から縛りありです

それとコールセンタのおねいさんへ
>>521のときに
「できるって言ったんだからどおにかしろ」とか
「責任もって9900円負担しr」って言ってごめんなさい
590非通知さん:03/03/05 17:12 ID:SvhuvfEm
>>589さん
レスありがとうございます
そうですか.夢ははかなく消えた.
エンジョルノ実物見てがまんできそうだったらそれに決めるかな...
591非通知さん:03/03/05 17:21 ID:Vb2SLfwY
>>590
実物見たけど、メインがPJの漏れにゃあ我慢できないような代物でしたぜ。
サブでプリペイド、と言う人にはいいかも知れないけど…。
まるでオモチャみたいです。D06の方が全然いい。
592非通知さん:03/03/05 17:26 ID:n0zZ66Pw
すぐにプリ携が必要になりました。
東京に住んでいます。
すぐに手に入る携帯ありますか?
Eメールと着信できればいいのですが…。
お願いします。
593非通知さん:03/03/05 17:28 ID:oAEbhRJs
コンビに行って
J−ポンのプリカか
Tu-Ka-のプリティー買ってきなさい。
一万円前後だから。
安いとこだと8千円ぐらい
594非通知さん:03/03/05 17:30 ID:QpGl4jIi
>>592
一万ほどもってすぐショップに行きなさい。
595517:03/03/05 17:31 ID:F/sR8OOo
>>592
コンビニ(セブン・ファミあたり)に行けば買える
ローソンの六ピーだと宅配で2日ぐらいかかる
JのJ-t03が7000えんぐらい(3000円の通わ込み)
596sage:03/03/05 17:36 ID:F/sR8OOo
>>595
J-t05のまちがい
597ADCはパテントマフィア:03/03/05 17:38 ID:9CfFTQKk
>>592
東京のどこ?
598非通知さん:03/03/05 17:49 ID:n0zZ66Pw
>>597
練馬区大泉学園町です。
駅前に塚ショップがあります。DSもあります。JSもあります。
599ADCはパテントマフィア:03/03/05 18:15 ID:9CfFTQKk
DS以外ならどっちかへ行けばいいと思います。
J-PHONEはこのまえ通話料を値下げしたのでTU-KAより安いです。
早く行かないと閉店時間が....
600ADCはパテントマフィア:03/03/05 18:20 ID:9CfFTQKk
>>598


http://www.j-phone.com/scripts/japanese/shop/detail.jsp?shopId=0359052909&sortType=&list=true&prefecture=%93%8C%8B%9E%93s&areaCat=%93%8C%8B%9E%28%97%FB%94n%8B%E6%29&shopName=%91%E5%90%F2&location=
J-フォンショップ 大泉学園
西武池袋線大泉学園駅北口より徒歩1分、ノボ by PARCO 3F
営業時間
全日:10:00〜20:30

いまなら余裕で間に合うね。
601非通知さん:03/03/05 18:57 ID:RlFSRdOk
TK22を5K〜7Kくらいでプリペイドにしてくれたら即買なのにな。無理かな。
602非通知さん:03/03/05 19:03 ID:eauAgBzQ
>>576
できますよ。
ただ、知らない店員もいるのでそんな店員には怒らず
解約して持込機種変してくれとやさしく言ってやって

あんな使いにくいのなんで?とか陰口叩かれると思うけど
まぁ気にせずガンガレ
603IDどう?:03/03/05 19:04 ID:F/sR8OOo
>>601
TT22がセブンで12800円(通話料なし)だったので、
出るとしたらこの値段かも?

折は、TK22プリティがでるなら12800円でも買う
604590:03/03/05 19:55 ID:SvhuvfEm
j-phone J-D07みてきたがもう少し薄ければなあ...
tu-ka PT03Sみてきたがもう少し薄ければなあ...
はぁ.
605非通知さん:03/03/05 20:07 ID:SvhuvfEm
j-phoneとauって発着期間過ぎてからの
着信だけ出来る期間ってtu-kaと違ってないんだよね?
606517:03/03/05 20:09 ID:F/sR8OOo
517です。アドバイス有難う御座いました
J屋さんに2店まわりましたが、両店ともプリカは品切れでした
そこで、ローソンに行きロッピーで買おうとしたら、PJがありました
PJは関東人なので無縁だと思ってましたが買える様なので、買いました
探していたのはD06だけどPJはD07しかなかったです

>>409さんのとおり(?)プリカ地域なので
プリカが宅配されて来たらどうしましょう?
私にとって、PJじゃないD07なんて魅力無いです
でも、支払いしたのは6800税なので大丈夫か?
2月から東海エリアでしか初回カード登録はできないとか、変更無いよね?

ついでにスレ違いだけど、ドコモ解約しますが
○.○@docomo.ne.jp(○にはイニシャル)これって、神アド?
607517:03/03/05 20:20 ID:F/sR8OOo
>>605
着信猶予期間30日はプリティだけ
608非通知さん:03/03/05 20:21 ID:ZvqK6Df7
>>606
俺もロッピー経由でPJ頼んだんで、どうなるか心配(w
まぁ前は届けてくれたんで、今回も大丈夫とは思いますが・・・
609非通知さん:03/03/05 20:26 ID:SvhuvfEm
>>608レスありがとうございます

で,きのうローソンでもらってきたチラシ見ると
着信猶予期間が3000yenのは90日間,5000yenのは120日間
となっとるんです.
j-phoneのサイトは30日間となっとるんです.
これはミスプリかな...
610517:03/03/05 20:34 ID:F/sR8OOo
>>608
レス有難う
安心できた

他地域からでも買えるんだったら、
JのHPからでも買える様にならないのはなぜ?

あと、ロッピーって偽名でも平気なの?
身分証いらなかったけど
611非通知さん:03/03/05 20:40 ID:np8Q3MMz
>>610
配達員が困る。
612517:03/03/05 21:00 ID:F/sR8OOo
>>609
つーか東京のプリティは
着信できる期間が3000のは90日間(残高有効期間60+着信猶予期間30)
てことでしょうか?

Jの着信猶予期間についてはわからないです
ごめn
613非通知さん:03/03/05 21:06 ID:iRJsi9gh
  ∧∧
 (▼∀・)ζ オシやってみるか>>602
 (  つ─┛
614非通知さん:03/03/05 21:07 ID:SvhuvfEm
>>612
いえいえ,ちがうんです.それだったら何の疑問もないんですが
そのチラシには表があって
残高有効期間60日間
着信猶予期間90日間
と書いてあるんです(3000yenシートの場合).

残高有効期間90日間
着信猶予期間120日間
と書いてあるんです(5000yenシートの場合).

チラシupしましょうか.
615非通知さん:03/03/05 21:11 ID:SvhuvfEm
でも残高有効期間も含めたという意味なんでしょうかねえ.
            ・ ・
それにしても「着信 猶予 期間」
となってるからなあ...
616517:03/03/05 21:11 ID:F/sR8OOo
>>614
着信猶予期間の90日の最初の60日が
残高有効期間とかぶってるのかもしれない、とおもいます

お手数でなければ、うpお願いします
617非通知さん:03/03/05 21:25 ID:S+6yLXib
PJの機種変更のことで聞きたいのですが、他地域の白ロムでも
センターに漏っていけばその場で変更してくれますか?
それとも何日かかかるのでしょうか?
618614:03/03/05 21:38 ID:SvhuvfEm
619非通知さん:03/03/05 21:40 ID:SvhuvfEm
あれ,へんだな
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/
ではこっちから
620非通知さん:03/03/05 21:40 ID:SvhuvfEm
やべちょくりんした.すみません
621非通知さん:03/03/05 21:59 ID:/vZnwuxU
>>617
他地域のでもOK。
即日(1〜2時間ぐらい)でやってくれるけど、夕方とかに持ちこめば翌日になってしまうかも。
時間に余裕を持っていくべし。
622非通知さん:03/03/05 22:07 ID:JcEsY0eS
>>563

Jフォンのメールと速達郵便、どちらが早い?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035372408/
623非通知さん:03/03/05 22:08 ID:S+6yLXib
>>621
ありがとうございました!朝市で逝きます!
624非通知さん:03/03/05 22:38 ID:QcYcvNeK

 エンジョルノ→援助るの?  ガイシュツでつか?
625非通知さん:03/03/05 22:42 ID:TQUCELGg
>>624
ちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお激しくな
626非通知さん:03/03/05 22:42 ID:rR7P9Oqn
>>624
もう飽きたよ
627非通知さん:03/03/05 22:42 ID:nfqSL5hr
>>624
激しく。
氏ねってくらいに。
628非通知さん:03/03/05 23:29 ID:QcYcvNeK
なんでJホンは気づかなかったのでつか?
629非通知さん:03/03/05 23:31 ID:S+6yLXib
エンジョイ+ボンジョルノ=楽しくこんにちわ
630非通知さん:03/03/05 23:34 ID:106ttAaC
>>628
確信犯、鉛鉱等犯罪に使ってもアシ付かないんだよ。
631非通知さん:03/03/05 23:39 ID:hdPz/Oat
>630
電波の位置で分かるんじゃないか?
632非通知さん:03/03/06 00:03 ID:ELUcCDgI
>>621
センターじゃないと駄目なの?ショップはどう?
633非通知さん:03/03/06 00:05 ID:gNP5ethT
>>632
機種変はセンターのみ。
634非通知さん:03/03/06 00:10 ID:ELUcCDgI
>>633
thx。
635非通知さん:03/03/06 00:17 ID:UHcb1ym+
>>606
>>608
東海地域以外のロッピーからPjが買えるの?
もしホントなら修理とかのアフターサービスはどうするつもりなの→Jぽん
もしかしたらアフターサービスに関しては全国どこのJショップでもOKとかに
するのかな?
東京のJショップで白ロム持込Pj機種変とかも出来るようにはならないかなぁ
636非通知さん:03/03/06 00:18 ID:+aphENpz
結局どこのプリ携がいいのですか?
637非通知さん:03/03/06 00:25 ID:0HS9Ytgz
>>636
東京ならプリティ、東海ならPj、関西ならプリケー、それ以外の地区はプリカ。
638非通知さん:03/03/06 00:28 ID:OGFv+d+f
関東ならプリティ、東海周辺ならPj、関西ならプリケー、それ以外の地区はプリカ。
639非通知さん:03/03/06 00:42 ID:OBBwNSIl
プリティは発信をまったくせず、毎回1000円を繰り越さずに捨ててるような使い方。
トイザラス、イトーヨーカドーがそばになければカード入手困難だし、プリカの方が使える。

東海周辺ならPj、関西ならプリケー、それ以外の地区はプリカ。
640非通知さん:03/03/06 00:43 ID:bRwdCyHI
東京に住んでます.
なぜ,なぜプリティなの?
641非通知さん:03/03/06 00:47 ID:u5VFqjx0
東京にはPjもプリケーも無いから
642非通知さん:03/03/06 00:48 ID:BuqohmXn
おおざっぱに、最大公約数的に言って、
>>639が妥当なところだろう。
細かいことを言い出すときりがない。
プリペイドにしている理由とか使い方は
個人個人で違うのだから。
643456:03/03/06 00:49 ID:iiSZC5wR
>>456
で質問させて頂いたものなんですが、
>>108 >>110
のようにありますが、結局のところ私のA1011STはプリペイドにできるのでしょうか。
644非通知さん:03/03/06 00:58 ID:Gj7aiTNf
>>643
>>477のような通達が出ているので、ショップ、店員によって
対応が異なり、できる場合とできない場合とがある。
645非通知さん:03/03/06 01:05 ID:OBBwNSIl
>>642
その通りだね。どこが絶対にイイなんて言えないからね。ただ、このスレにはプリティを
執拗に押す人(TU-KAスレの常連でもある)がいるからね。

>>643
2日もあったんだからauショップにでも行って質問してみてその結果を書くような
意気込みでお願いします。あなたがこれくらいのことを出来ないのなら、他人は
あなたに何かをしてあげようなんて思わないのではないでしょうか。。。
646非通知さん:03/03/06 01:21 ID:qJ5j1N0+
>639
>毎回1000円を繰り越さずに捨ててるような使い方
俺今プリティ使ってるんだが、そうか俺って1000円捨ててるんだなあ
この言葉ぐっときたよ。何か自分のやってることが凄く虚しくなってきた
今まで月当たりの維持費が安いってことでプリティしか興味なかったけど
プリカのことも勉強してくる
647非通知さん:03/03/06 01:21 ID:fcT7I3w4
http://www.pink7.net/sig/
↑わりきり出会い。安心の18才未満使用禁止表示済み。年齢も19才から表示となっております♪(携帯からもOK。アドレスクリックしてもHPへ飛べないようですので、コピー&ペーストでお願いします)
http://srv.cocospace.com/eDEAI/?oid=love2-net&sid=5213
↑大人の出会い(熟年多し?)
648非通知さん:03/03/06 01:36 ID:WXsRp58F
>>645
賛同
あんたいいこと言った!
649非通知さん:03/03/06 02:04 ID:0Pj9B6tK
関西だとプリケーか。
ロングの1万2千無駄にならないかが問題か。
買った途端に、塚終了だと悲しい。
あと、プリケーでお奨め機種は?
カメラなくてもいいです。
いいのがないみたいなので
650非通知さん:03/03/06 02:39 ID:m03jNJO6
今はプリティのボロ携帯(モノクロ液晶)を使っているが、最近のTUKAは即解が出来なくなったので
新機種に換えるのもやすやすと出来ない。
しかし漏れの手元には勤務先で貰ったJ-SH07の白ロムと青春18きっぷがある。
コレらを使って静岡へ行ってPj作って帰りに清水で魚でも食って...と行きたいのだが、
うちの部屋はJホソ「だけ」電波が入らない。昔ピッチ屋が必死になって配ってたような簡易ホームアンテナ
とかないのかな...(´・ω・`)ショボーン
651非通知さん:03/03/06 03:00 ID:qJ5j1N0+
>650
俺TK22を即解してプリティの機種変に使うよ
定価だと4マソぐらいするから、違約金払ってもいいかなって
ところで青春18切符使って帰省してみたい
電車賃1/5になるよ
関係ないのでsage
652非通知さん:03/03/06 03:26 ID:Fgh6JcKB
現在「この板のバナー変えようぜ」スレで、バナー変更の是非を問う投票が行われています。

あなたの意見をお願いします。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046422700/l50

653非通知さん:03/03/06 06:35 ID:XyBktarb
>>649
3000円ので追加していって残高が12000円以上たまったらロングにするのが常套手段です

ツーカは関西・関東・東海合体してくれないかな、プリケーだけでも。
東海はつらい
654非通知さん:03/03/06 09:23 ID:LpH3zOdV
>>592です。
J-フォンショップで買ってきました。J-D07黒です。
ありがとうございました
655608:03/03/06 10:30 ID:t/86OWm0
例のブツですが、ちゃんと届きました。
656非通知さん:03/03/06 12:26 ID:bRwdCyHI
kakaku.comなどでtk-22が1yenであるのだがこれ買って
速攻解約したら9900yenになりますわねえ?
で,これをプリティ化というふうに出来るとすれば(゚д゚)ウマーなんですが
こんなことした方います?
auの一万いくらかのよりもスタイルいいし...
657非通知さん:03/03/06 12:32 ID:HuqLOlpi
658非通知さん:03/03/06 12:48 ID:qJ5j1N0+
>656
おれが今まさにそのパターン
ところでauの一万いくらってA1012KU?
あの薄いのが気に入ってTK22への機種変を決断したんだが、、、
659非通知さん:03/03/06 13:22 ID:gbgoKGjn
bakudanの管理人、全然更新してないな。次スレからは斬ろうぜ。
660非通知さん:03/03/06 13:35 ID:qJ5j1N0+
>659
変わってるのはバナーだけ。
日記も掲示板も止まってるんだよなあ。
あそこだけ時が止まってるみたいだ。
661非通知さん:03/03/06 13:43 ID:gbgoKGjn
12スレのままだから半年ぐらい前か?
何でやる気なくなったんだろう・・連絡はこのスレなのでまだ来てるなら連絡してくれ>管理人
662非通知さん:03/03/06 14:45 ID:0HS9Ytgz
>>645
>ただ、このスレにはプリティを執拗に押す人
>(TU-KAスレの常連でもある)がいるからね。

それ俺の事だな。すまん。以後気をつけるよ。
使い方は人それぞれなんだよな、確かに。
俺は月1000円でも足りるからプリティにしてるけど、
それってのは人それぞれなんだよねぇ・・・(w
663非通知さん:03/03/06 14:51 ID:Ry1e4a1p
毎月、捨てるのもなんだが、
おいらは、プリカなんだが、月に1000円ぐらいしか使わないから
2ヶ月ごとに千円づつ残高が増えて行ってる。
もう少しで、2万を突破しそうだ。
なんか、使い道は無いだろうか・・・・
かと言って、むだ話は嫌いだし。

664非通知さん:03/03/06 14:56 ID:Ry1e4a1p
そろそろ、交渉を開始しようと思うのだが、
どこに電話するのが一番有利ですかね?
また、話のもって行き方は、どう言うふうが良いですかね?
あと、2台有るんですが、
一緒に交渉した方が良いか、それとも
1個づつ交渉した方が良い?
665非通知さん:03/03/06 14:57 ID:Ry1e4a1p
>>664は間違いです。ごめんなさい。
666非通知さん:03/03/06 14:58 ID:qJ5j1N0+
>665
な、なんか、危険な香りが(笑)
667非通知さん:03/03/06 14:59 ID:p7qI3Rpn
たしかに、プリティは、be-jackなど使えるので、固定電話に1分20円、携帯へ26円だもんな。しかも15秒課金。
他に、もっと安く通話できる裏技教えてけれよ!
668非通知さん:03/03/06 15:19 ID:wF9Lzcxj
>>664
デジプリならまとめてだな。
俺的にはひとつは最期を楽しみたいと思う。
669非通知さん:03/03/06 15:44 ID:bRwdCyHI
>>658
レスありがとうございます
おおっ,やはり出来そうですね.
むう,さっそく今日にでも...

はい,一万いくらかっていのうはa1012k2のことです.
670非通知さん:03/03/06 15:47 ID:bRwdCyHI
tu-ka
スカイメッセージ Eメール※お申し込みが必要です。
...とありますがこれって月の基本料金はあるんでしょうか
671非通知さん:03/03/06 15:48 ID:Iq9rf7tz
>>670
ない
672非通知さん:03/03/06 16:00 ID:E6k+rsR2
auの今使ってる学割契約の携帯を止めて、プリペイド携帯を持ちたいんですが、
解約した電話で、1400を押したら、プリペイド携帯として使えるのですか?

過去ログでは白ロムが・・・って話になっているので、ショップに持っていって、
現在のロムを消去して新しくプリペイド用を書き込んで貰う必要があるのですか?
(それでも、やってくれるauショップとそうでないところがあるようですが・・・)
673非通知さん:03/03/06 16:04 ID:Iq9rf7tz
>解約した電話で、1400を押したら、プリペイド携帯として使えるのですか?

使えません。
674非通知さん:03/03/06 16:14 ID:GjUgLuhp
>解約した電話で、1400を押したら、プリペイド携帯として使えるのですか

いくらなんでもそれはできませんよ(w

あうは、どうなんだろうねえ・・・
おっしゃるとおり手続きにいろいろ制約あるみたいだし。
Eメールできないし、プリペイドに変えちゃったら同じ電話機でも電話番号引き継げないし
あうのプリペ自体あんまりメリットないみたいだし。
使ってる電話機に愛着があるからつづけたいっていうのならそれがいいと思うけど、
通常契約で続けるか他のキャリア考えてもいいんじゃないの?

と塚ユーザーは思うのでありました。
675672:03/03/06 16:19 ID:E6k+rsR2
う〜ん、でもauが365日間有効で、一番無駄が無いと思いまして・・・
それに、C405SAという、モノクロで一番薄い奴なので愛着が・・・
ほとんどがPCのメールで事足りてしまうので、携帯のEメールも使った事無いので・・・

過去ログを読んだら、一応、プリペイド化できる機種ではあるようですので、
ショップの店員さんに現状を訴えてみます。
676非通知さん:03/03/06 16:27 ID:GjUgLuhp
>モノクロで一番薄い奴

ははーん、あれですね。
何軒かショップを回ってみるか、
電話してみるのが良策だと思います。
がんがってください。
677非通知さん:03/03/06 17:11 ID:aGDHc6df
通販でPJ申し込んだんですが、そこの会社の連絡先が携帯なんですけど
大丈夫でしょうか。一応3.4日で届くそうなんですが。
結構安かったんで‥
678非通知さん:03/03/06 17:15 ID:0HS9Ytgz
確かに既に手持ちの携帯があるならauはお得かも。
それでも手数料+10000円カードは個人的には割高な気がする。
でも塚関西のプリケーロングよりは安いから良いかも知れないね。
Eメールをしない人なら。。。
679非通知さん:03/03/06 19:48 ID:De+kJ0C8
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!

匿名配送可能 都内なら手渡しOK
電話番号から身元がベレることがありません
まずはHPをご覧下さい。

http://www.p-keitai.jp/truth/
680ななし ◆HIVbrlMx2I :03/03/06 20:00 ID:7yYmnUDS
>>679
>身元がベレること
681656:03/03/06 20:10 ID:bRwdCyHI
>>658さん,他のみなさん
この場合Eメールって使えます?

もともとのtk22でメールするときはezwebとしての(?)Eメールは使え撮る思うんですが
こいつをプリティ化したらはたしてEメールが出来るのかどうかきになるもので.
682非通知さん:03/03/06 20:23 ID:HuqLOlpi
>>681
プリティでは、スカイEメールしか使えない。
ezwebメールは不可。
683非通知さん:03/03/06 20:32 ID:qJ5j1N0+
>681
682さんのいうとうり。デザインだけだよ。
684非通知さん:03/03/06 20:42 ID:AVXTaPNq
>>675
着信メインの通話重視ならauでいいかもよ。音質は他のプリペ携帯よりいいからね。
Eメール無しでいい、って割り切れるならそれが一番かしこいかもね。
685681:03/03/06 20:57 ID:bRwdCyHI
レスありがとうございます
ところでスカイeメールとは?

ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/keywords/0107/09/skymail.html
なるほどこれですか.あら,普通のpcで使えるようなのと違いますね.

ということはeメール使いたいのであればtel-me-cuteかpt03sになってしまいますね.

デザインか,メールかという判断がでてきましたね...
686非通知さん:03/03/06 20:57 ID:H5z7M2BM
激しくガイシュツでしたら、すみません。
今度プリペイド式の携帯電話を買おうと思うのですが
二つ折り(ディスプレイとボタンが半分に分かれて折りたためるもの)で
Eメールが使える携帯でお勧めは何ですかね?
教えて下さい。お願いします。
自分は、Jフォンのエンジョルノを買うつもりです。

687!(・∀・)!:03/03/06 20:58 ID:GeA1CGf/
プリケープレゼントダイヤル、
プリケーくんクッションが当たったヤター
きょう電話があった。
688非通知さん:03/03/06 21:00 ID:Pg6HYj39
エンジョルノはウソコでした。
プリペIDOにすればよかった‥


激しく後悔(´Д`)
689非通知さん:03/03/06 21:03 ID:fGnZyZVJ
エンジョルノは折りたたみかよ
690非通知さん:03/03/06 21:05 ID:H5z7M2BM
いやぁ。いい奴が無かったら、エンジョルノにしようかと思っていました。
エンジョルノがショボイとなると・・・・・
691非通知さん:03/03/06 21:15 ID:w8MEQbBK
エンジョルノ・ブルー買いィ〜!
いつでもどこでもいっしょ。軽〜ィ。
アラーム、電卓、漢字が分からん時に
調べる、サポセンのおねえタンとの無料会話
と多用してます。ちなみにまだカードは
登録してません。
692非通知さん:03/03/06 21:33 ID:bYY5x10w
エンジョルノは携帯電話らしいね。
小さいし、軽いし。
使うだけならこれで十分だよ。
693非通知さん:03/03/06 21:52 ID:p7qI3Rpn
auは、4200円払えば、4桁機種ならどれでもプリぺにできる。ただし、客船からハロキチと1012と1101以外は応じないよう通達が出てるんで、くまなくショップを歩いてみることが必要。
わたしは、幸い2軒目で5304Tのプリぺ化に成功しました。
694非通知さん:03/03/06 21:57 ID:3w5/Y4ST
某東海Jセンターの方
ありがとうございました。
無事、Pjにできました。疲れた。近畿からは遠い。
してみてわかったこと、オクで代行してる人って
身分証出しているんだったら、リスク高くて割に合わないなぁと。
特に他地域の白ロムからなら時間もかかるし・・・。
695非通知さん:03/03/06 21:57 ID:m904dBUS
>>693
それってその場でプリぺ受け取れるの?
やっぱり新規>解約>プリぺって手順踏まないと駄目なのかな。
A1101Sが欲しいんだけど、持っていたいだけなので…。
696非通知さん:03/03/06 21:59 ID:p7qI3Rpn
auは、4200円払えば、4桁機種ならどれでもプリぺにできる。ただし、客船からハロキチと1012と1101以外は応じないよう通達が出てるんで、くまなくショップを歩いてみることが必要。
わたしは、幸い2軒目で5304Tのプリぺ化に成功しました。
697非通知さん:03/03/06 22:01 ID:e9C1Wb7M
>>685
>ということはeメール使いたいのであればtel-me-cuteかpt03sになってしまいますね.

ならないつーの。
スカメが使える機種ならばメールのやりとりも出来る。
698非通知さん:03/03/06 22:20 ID:DCqnZGF6
カード登録をしないで番号保持のために放置してるけど、いつまで平気かな?Dのぷりコールは二年前のはまだ登録出来るみたいだけど他社の情報希望です。
699非通知さん:03/03/06 22:42 ID:/vz/uuVg
うちの両親が携帯を持ちたいと言うのでプリペイド携帯を買ってあげようと思うんですが、
安くて(本体が)操作がカンタンなのありますか?
できれば文字も大きめがいいです。
電話をかけたり受けたりできればいいのでメールなどの機能はいりません。
よろしくおながいします。
700TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/06 22:45 ID:59kau+W7
700
701TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/06 22:46 ID:59kau+W7
>>698

J東北のおいらが持ってるプリカは、2年前に課金切れで、まだ157.1400繋がります
702非通知さん:03/03/06 22:53 ID:UUpY9AA5
>>699
メールを使うか使わないかで変わってくるから、
その辺も含めて詳しい希望を出してくらはいな。
703非通知さん:03/03/06 22:53 ID:UUpY9AA5
ちなみに、漏れはPjのP02を母親に持たせてる。
704非通知さん:03/03/06 22:55 ID:UUpY9AA5
あ、メールはいらないって書いてたね。スマソ。
なら、プリケーかPjが良いと思う。
捜査が簡単ならP02でしょう。軽いし。
705非通知さん:03/03/06 23:14 ID:HRGZO9HX
J-phoneのJ-D06がプリカ専用になったって価格コムの携帯の掲示板に
書いてあったけどショップ行けばすぐ売ってくれるのかな?
プリカ携帯がひとつ欲しいんだけどJ-phoneは付けられるんですかね?
ご教授ください。
706非通知さん:03/03/06 23:20 ID:oGoz43ZL
>>705 J-phoneは付けられるんですかね?

って、どういういみ?
707非通知さん:03/03/06 23:38 ID:6GKf8QAS
pjのJ−D06って関東のローソンで買える?
708非通知さん:03/03/06 23:42 ID:e9C1Wb7M
>>707
ロッピー操作してみれば?
709非通知さん:03/03/07 00:10 ID:V25Zaqyb
>>706
ゴメンなさい。今は教えられません。
710非通知さん:03/03/07 00:10 ID:zZzpJ83U
e-mailができる、今一番オススメのプリペイドって何でつか??
711非通知さん:03/03/07 00:17 ID:VZwYjZis
地域を言ってもらわなければ答えようがありません。
712非通知さん:03/03/07 00:18 ID:zZzpJ83U
スマ粗…。中国地方です。
713非通知さん:03/03/07 00:18 ID:/4JQ6ZmC
>>698
2002年10月1日までにカード登録してください
ってなってた未登録のPjがあるんだけど、
さっき箱からだして電源いれたらずーっと圏外のままだった・・・
714非通知さん:03/03/07 00:20 ID:8q0y8EZG
>>710
中国地方なら

・Eメールが必要・・・プリカ(Jフォン)
・Eメールが不要・・・ぷりぺイド(au)

が良いと思う。
715非通知さん:03/03/07 00:24 ID:VZwYjZis
>>712
いえいえ。

中国地方だと
プリカが無難なんじゃないでしょうか。
姫路あたりまで来ることができる岡山近辺の方のなら
ロングメールのできるツーカーもいいかもしれません。
>>9に各キャリアのプリペイドのページへのリンクが載っているので
そこで特徴を見られてはいかが。
716非通知さん:03/03/07 00:28 ID:vU4gbGhZ
>>398
主にPjを関西で使ってるけど通話メール共に問題ないよ。
東京にも持って行ったことあるけど、メールの延滞もなかった。
東海のサーバーだからかな。
717非通知さん:03/03/07 00:42 ID:zZzpJ83U
みんな親切にサンクス!
718非通知さん:03/03/07 01:00 ID:ye/41TqE
>>697レスありがとうございます
でもそれはスカメが使える同士(j-phoneとtu-kaかな)のみのメールですよね?
他社携帯やpcはできないですよね?
719非通知さん:03/03/07 01:03 ID:BMF9WB8C
>>718
スカメが送信できる = Eメールも送信できる

>>2を見て復習汁!
720非通知さん:03/03/07 01:03 ID:pZ7hX2kO
いいかげんスカイメールなどと、ややこしい名前を変えないから>>718みたいな
誤解が生まれることに気づいてほしいものだ
721非通知さん:03/03/07 01:10 ID:HgRY9NIL
http://www.suimu-inter.co.jp/recycl/cyu.shtm
↑ここの、「大変身特別サービス」とやらで、
J-Phone端末を PJプリカにするのが6千円+送料とか書いてるけど、
J-SH09でもできるかな。漏れ鹿児島なんだけど。
722非通知さん:03/03/07 01:17 ID:VZwYjZis


__ま__た__宣__伝__で__す__か__



723非通知さん:03/03/07 01:49 ID:unfgP22F
>719
> スカメが送信できる = Eメールも送信できる
これは正しいんだけど
スカメとスカメeは別の物って事だけは認識しておいた方がいい。
724非通知さん:03/03/07 02:23 ID:E/MRzKqB
>>681
Eメールは使える。プリティ化する時に申し込めばok
725681:03/03/07 09:17 ID:ye/41TqE
みなさんレスありがとうございます

あのー,プリティ1000円カード愛用している人はやっぱりまとめ買いしてるんですか?
726非通知さん:03/03/07 10:27 ID:pHp9R/zd
>725
うん、だからなかなか見つからないよ。ただ3000円カードを使っても
1000円/月だから、いずれにせよ安いことには変わりない。
727非通知さん:03/03/07 13:16 ID:8q0y8EZG
>>725
俺は三枚程まとめ買いした。

>>726
確かに着信だけならその計算でOKだけど残高有効期限を考えると
1500円/月になるよ。まぁそれにプレミアが付くからもうちょっとプラスαだけど。
728 ◆7A78olgvGA :03/03/07 13:28 ID:SC5S8d6C
dat落ち?した過去ログを読みたいんですけど、2チャンネルビューアーのようにお金のかかるものではなく、お金のかからない方法を教えてください
729非通知さん:03/03/07 14:17 ID:WXuhFgSj
>>728
スレ違い。






どうせマルチなんだろうな。
730非通知さん:03/03/07 14:45 ID:Ew7kuWJp
>9質問がある奴は先に自分で調べろよ!
そんな事言うんだったらこのスレいらねぇだろ?
お前は中卒ですか?
731非通知さん:03/03/07 14:48 ID:osa7Tcrf
>>730が中卒という罠
どうやら調べ物というものをしたことがないらしい(プッ
732非通知さん:03/03/07 14:50 ID:QHGX2DBf
>>730
ここは質問スレではない。

>>731
そういう言い方は良くない。
733非通知さん:03/03/07 14:55 ID:3IYiEjD8
今もっているTP11をTS31に機種変して即解してそれをプリケーにしようと思っている
これをヤフオクに出したらいくら位で売れるかな?
ちなみにツカ関西なので「プリdeメール」で画像添付のメールの送受信も可能ッて奴


 
734非通知さん:03/03/07 15:19 ID:a8udEn4t
>>733 35000円 ここでIDさらしておきますね
735非通知さん:03/03/07 15:23 ID:lML5bxoX
Pjの通話料大幅値下げでプリケー人気にも陰りがみえてきた。
736非通知さん:03/03/07 15:27 ID:lyVuWwlL
>>733
漏れなら16000〜19800円
2マソは払う気になれない
色はピソクかブノレーに限る
年度末なので来月払いって感じ

実際ヤフオクでも上記の価格帯になれば動きは静かになると思う
TT21の関西プリケも15000円いかなかった
関西プリケの実力を知らない人が多いのだと思う。
場合によっては素直に白ロムの方が効率いいかもね。
737非通知さん:03/03/07 15:29 ID:lyVuWwlL
>>734
金あるな(w
多分734に売る方がいいな
ここにいる香具師以外でヤフオクで
30000以上出す香具師がいるか微妙
738672:03/03/07 15:37 ID:CrHuI2Dx
auの400番台の携帯を解約してプリペイド化したいと言っていた者です。
今日、1軒目のショップで受け付けてもらえました。
お陰で気に入った携帯を使いつづけることができます。

助言を下さった方々、どうも有り難うございました。
739非通知さん:03/03/07 15:51 ID:Kl/yDpxV
>>738
よかったね!
740非通知さん:03/03/07 16:13 ID:Dy5we54F
>>737
確かに貧乏人多いからな。このスレ。
741非通知さん:03/03/07 16:39 ID:EkTN21R6
プリケー人気無しなら、プリティなんてゴミだな。
PJ最強
742非通知さん:03/03/07 16:46 ID:wQ5DxHoj
>>741
プリティのメリットは着信専用なら月500円で維持できることと
関東で作れること。1000円カードを買うのにおもちゃ屋行かなきゃ
いけないのと即解できなくなったのが苦しいけど。
743非通知さん:03/03/07 16:59 ID:EkTN21R6
2年縛り必須にしたり、スカメ5円に値上げしてる中、
プリペ携帯を値下げするとは到底思えない。
最後の砦は1000円カードだけ。
これだっていつ無くなるかわからないし、さっさとPJに
乗り換えようっと。
744非通知さん:03/03/07 17:07 ID:8q0y8EZG
1000円カードなくなったら通常契約にでもするかな・・・
745非通知さん:03/03/07 17:11 ID:e5TbE9TH
>>744
ツーカー東京だとシンプル35になっちゃうよね。
俺だったら番号変わるの覚悟でプリカかPjにする。
746非通知さん:03/03/07 17:11 ID:a8udEn4t
>>737 ふざけた質問にまともに答えるなよ・
   持ち上げて、出品させてみようよ
747関東在住:03/03/07 17:21 ID:sOnm12u/
J-D06ってもう売ってないの?
748非通知さん:03/03/07 17:24 ID:RfKgv16t
>>747
ローソンのロッピーならまだあったかも。
749非通知さん:03/03/07 17:31 ID:8q0y8EZG
>>745
ツーカーコンボもまだ受け付けてるみたいだから俺はコンボにする。
無料通話1000円ぐらいで十分。どーせEZなんか付けないし。
750非通知さん:03/03/07 17:37 ID:EkTN21R6
>>749
コンボにするならそのままプリティにするよ。
残金繰り越しに慣れると、通常契約はすごく損に感じる
751非通知さん:03/03/07 17:42 ID:ZbaBbOhY
プリカ購入の際には、やっぱり身分証が必要なんですか?
752関東在住:03/03/07 17:49 ID:sOnm12u/
サンクスコ
753非通知さん:03/03/07 17:50 ID:8g/LaZlc
>>751
普通は要ります。身分証明書なしで買いたいのなら↓へ
身分証明書不要のプリペイド携帯PART2
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1032528931/
754非通知さん:03/03/07 17:53 ID:MYJUXi9r
be-jack、ワールドロム、。。。
お得なぷりぺいどはどれでしょうか?
グローバルテルは×!
755関東在住:03/03/07 18:10 ID:sOnm12u/
山梨県で、J-D06のpjを使いたいのですがどうすれば良いのでしょうか?
やっぱり、オークションとかを利用するべきですかね。
756非通知さん:03/03/07 18:13 ID:8q0y8EZG
プリペイドカードの暗証番号を適当に入力したら残高登録が出来ちゃった、
なんて事って出来るのかな?試した人おる?
757非通知さん:03/03/07 18:14 ID:2T+Avte+
>>755
御殿場まで行って買う。東京から比べればそんなに距離無いでしょう。
758非通知さん:03/03/07 18:15 ID:ZbaBbOhY
>>753
 蟻がd
759非通知さん:03/03/07 18:17 ID:X2XL0F4b
>>755
事前に在庫の有無を問い合わせておいて
隣の静岡県内のJフォンショップに買いに行くとか。
>>756
何万通りもあるから残高登録は難しいと思うよ。
何回か誤った番号を入力すると使えなくなることもあるし。
760非通知さん:03/03/07 18:19 ID:8q0y8EZG
>>759
だよなぁ。あんなに桁数多いもんな・・・(w
761非通知さん:03/03/07 19:20 ID:GBwiY3VK
OFF板にPJしに行く旅とか立てたら人あつまるかな(W)
762非通知さん:03/03/07 19:53 ID:tP/RJz3X
>761
クルマで行くとしたら5人で割れば
18切符より安上がりになるよな?
4人でも大丈夫のような。
763非通知さん:03/03/07 19:55 ID:3Ta7QF1q
どんな人が集まるのか・・・?

ランニングコストを押さえたくて、
無駄金を使うのがいやで、
ちょっと遠出する時間のある人・・・

イメージが湧かないな(w
764非通知さん:03/03/07 20:39 ID:YIsKm3gX
関西の私にはプリケーロングはあっても
(プリカがでる前)それ以外のプリペイド携帯があるなんて
正直、ネットしてなかったら知りませんでした。
大人であってもね。疲れたけど、Pjにしてもらいました。
過去スレ読んで無料のときにできなかったのは残念ですが
それでも最新に近い機種で持つことはホントに2ch
並びにネットのおかげだと思う。ありがとう
765非通知さん:03/03/07 21:14 ID:rvWvX4Ln
D06はまだ伊東のショップにありましたよ(でも他より高かった)
隣のコンビニでも売ってました♪
カメラは信じられないくらい…だったけど、ベル打ちも出来て嬉しいです。
叔母に買ってあげるつもりだったのに自分のものになってしまいました(笑)
766非通知さん:03/03/07 21:30 ID:ZNAA2dqw
auの1000円カード3月末で販売終了の公式発表はないのか?
767非通知さん:03/03/07 21:39 ID:gFSpNQS5
今auデジタル使ってる。
>>766のお陰で今月で使えなくなるのを思い出した。thx
1000円だけ登録して、来月からはPJに移行しよっと。
768非通知さん:03/03/07 22:00 ID:MsgGV9p0
>>767
auプリペイドをやめるにしてもいちおうCDMA端末もらっとけば?
webで申し込めばデジタル端末も回収されないし。
769非通知さん:03/03/07 22:07 ID:gFSpNQS5
>>768
コンビニでも交換してくれるんだよね。
身分証いるの?
ワケ有りで何にも持ってないのよ。
770 :03/03/07 22:30 ID:e6R8CJRa
中国地方ですがぷりペイドは機種が高いし
プリカは月1500ですので
PJがいいと思うんですがダメデスカ?
メールも発信もしません
771非通知さん:03/03/07 22:39 ID:LFg1mtGt
>>770
それじゃオークションでアステルプチペイドを見つけてみたら?
ただで着信できるらしいから
772非通知さん:03/03/07 22:40 ID:8TlUDt17
御殿場なら東名で東京から往復5000円。(高速だけで167.4km)
静岡なら往復8200円。(323.6km)
ガソリン代も考慮すると、静岡まで行くなら18切符の方が
トクだと思う。というかオフで行くなら電車がベター。
センターで持ち込みPj待ってる間にご飯食べたり、観光して
すれば楽しいかもね。
773772:03/03/07 22:41 ID:8TlUDt17
762へのレスでした。
774非通知さん:03/03/07 22:45 ID:iTpKBLaN
名無しゲット

>>772
発駅がみな違うから行きはよくても帰りは不便で困ると思われ。w
775非通知さん:03/03/07 22:51 ID:ocSgymRH
>>770
Pjスタンダードでいいと思う。
776772:03/03/07 23:03 ID:8TlUDt17
>>774
というか発駅から18切符使わないともったいないことに
気づいた・・・。(ToT)
 まぁいいや、東京から静岡までの時刻表をhttp://ekikara.jp/で
調べたのでよかったら使ってくらさい・・・。
(行き)
東京
  9:20
↓ 快速アクティー
  10:52
熱海
  10:59
↓ 各駅停車
  12:18
静岡
777772:03/03/07 23:05 ID:8TlUDt17
(帰りの一例)
静岡
  16:31
↓ 各駅停車
  17:41
熱海
  17:44
↓ 快速アクティー
  19:23
東京
778非通知さん:03/03/07 23:10 ID:kHrEYAQ/
>>769
身分証が要るかどうかはわからない。ローソンのロッピーで
申し込むからwebで申し込むのと変わらないのかも。
779非通知さん:03/03/07 23:14 ID:wCA1tm9E
ご質問です。Jフォンて当日契約、当日解約できるの?
塚はたしか翌日以降だったけど。
780非通知さん:03/03/07 23:21 ID:ZMk2MKVq
>>779
できません。
781769:03/03/07 23:27 ID:gFSpNQS5
>>778
ん〜、やっぱEメールのできるPJに以降します
あんがと
782非通知さん:03/03/07 23:50 ID:Nn2RxbLT
>>779
少なくとも東海はできますよ。私やりましたから。
783非通知さん:03/03/08 00:02 ID:L3T4auXY
>>778
ロッピーなら身分証不要!
784非通知さん:03/03/08 00:13 ID:1jpjJXFO
身分証不要といっても自宅住所に発送でしょ?
785非通知さん:03/03/08 00:22 ID:ukK9wygb
>>783
身分証不要でも配送先の住所などの情報がキャリアに通知されます
申し込み時にLpppiの画面にそのことが表示されます
786非通知さん:03/03/08 03:25 ID:HpK3PrCF
PJのEメールって画像添付メールもOKなんでしょうか?
787非通知さん:03/03/08 03:51 ID:tUq9sqmD
>>786
東海のカタログには"あの写メールもOK"と書いてありますよ。
788非通知さん:03/03/08 08:05 ID:YcHTVpgV
ヤフオクなんかでPjカードが沢山2700〜2900円で売られているけど
あれはなんで??
どうやって仕入れているんだろう・・・。
789非通知さん:03/03/08 09:43 ID:SPG8EGzC
>>786
ロングメール申し込めばOK
790非通知さん:03/03/08 11:42 ID:iHLY06M8
>788
まさか、販売店や代理店が定価で仕入れていると思っているとか?

貴方は共産主義者ですか?
791非通知さん:03/03/08 11:54 ID:sbDNtQLi
PJに留守番サービスが付けば関西プリケーみたいになるんだけどなぁ
792非通知さん:03/03/08 11:57 ID:1jpjJXFO
ではいくらで販売店や代理店は、Pjカードを仕入れているのだろうか?
793非通知さん:03/03/08 12:26 ID:iHLY06M8
それは聞いても中々教えてくれないんじゃないんでしょうか?
以前、たこ焼きの屋台のおばちゃんに「いったい一日で何個焼くの?」って聞いても、微笑んで教えてくれなかったように....
(個数*単価で上がりが判っちゃう)

自称、業界関係者が「半値で入るよ!」とか書くかも知れないけど....

794非通知さん:03/03/08 12:40 ID:HoxAIhak
半値で入るよ!
795 770:03/03/08 13:08 ID:HOui9jlX
返答ありがとうございます
PJの携帯って
中国地方の者が買うとしたら
http://www.memetown.co.jp/keitai/index.htm
ぐらいでしょうか、通販のアフターサービスとか大丈夫ですか?
796非通知さん:03/03/08 14:09 ID:RR703nb3
>>795
D07のPJならロっピーで買えたよ。
797非通知さん:03/03/08 14:11 ID:lMLKA9eV
ガイシュツだったらすまん。
関東でかったプリカを東海地方に持っていけば、PJにしてくれますか?
教えて下さい。
798非通知さん:03/03/08 14:28 ID:GUEIZy8A
>>797
人柱きぼんぬ
799非通知さん:03/03/08 14:47 ID:iwbySOgC
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%C0%C4%BD%D518%A4%AD%A4%C3%A4%D7&alocale=0jp&acc=jp

青春18きっぷがオークションでポロポロでてまいりました。
しかし、2回分しか残っていないのに希望落札価格を8000円とかにしてるやつって…
800nobunaga:03/03/08 14:58 ID:79AO8soW
これならいいんじゃない!
http://ne-1.jp
801非通知さん:03/03/08 15:04 ID:GUEIZy8A
>>799
↓で晒したれ!

【タタ愚痴】切符業界の悪徳業者・個人!! Part5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1045498763/
802非通知さん:03/03/08 16:02 ID:GSwtCn6C
>>540

客センに電話しても、Jではプリペイドの解約はしていないって
どっちなんや

九州ではできて、関西はできないってそれはないよね
803非通知さん:03/03/08 16:25 ID:QjG2FF0A
>772
高速道路なんか使わずに国道オンリー!
これが一番安上がりでしょ。
当然距離は伸びるし、燃費も悪くなるけど。

804 ◆7A78olgvGA :03/03/08 17:28 ID:R9/haARA
>>802
J-PHONE東海Pjでは残高がある場合のみ解約できます。
プリカも確かできると聞いたことがあります。
805非通知さん:03/03/08 17:29 ID:wERkiW1J
一番安く使えるプリ携はどこかなぁ?
みんなどこ使ってる?
806 ◆7A78olgvGA :03/03/08 17:36 ID:R9/haARA
てか、>>728の答えを教えてください(m_m)
807非通知さん:03/03/08 17:41 ID:De3PwYQx
>>806
googleでクロールにひっかかってたらそのキャッシュで読めるかも。
そうでなければあきらめる。
808 ◆7A78olgvGA :03/03/08 17:42 ID:R9/haARA
>>807
ありがとうございます!
809非通知さん:03/03/08 17:43 ID:De3PwYQx
>>803
246通って御殿場いけってか。
まぁ熱海行くよりは楽だと思うけど・・・。
810 ◆7A78olgvGA :03/03/08 17:45 ID:R9/haARA
811非通知さん:03/03/08 17:46 ID:a+7p6HMS
>>805
J-PHONE東海 Pjゴールド
812 ◆7A78olgvGA :03/03/08 17:53 ID:R9/haARA
>>811
Pjはメールの通信料が余分び課金されてるような気がします…
メール通信料は残高から引かれるのに時間がかかるせいかもしれませんが…
813非通知さん:03/03/08 18:08 ID:91+/5KxC
>>812
ん??
814 ◆7A78olgvGA :03/03/08 18:08 ID:R9/haARA
質問なんですが、現在はパケット機である51シリーズはPj化できませんが、51シリーズが発売したばかりのときはPj化できたということを聞いたことがあります。
現にYahoo!オークションでも出てたんですが、実際はどうなんですか?
815非通知さん:03/03/08 18:15 ID:8Y/ESUoq
>>810
だったらあきらめるか2ちゃんねるViewerを買うしかないね。
クレカが必要だけど普通のクレカが作れない人は
郵貯チェックカード《セゾン》(VISA付)7枚目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1046452434/
816非通知さん:03/03/08 18:21 ID:590PLHqt
>>814
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その13)未HTML化より
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036663819/

504 名前:非通知さん[] 投稿日:02/11/27 23:59 ID:af+fTsJQ
P51のプリペイドってあるの?
俺はないとおもうんだけど、相手があるっていいはって・・・・。
508 名前:非通知さん[sage] 投稿日:02/11/28 02:22 ID:qfDYTHwt
>>504
P51は無いよSH51は販売開始の頃に
静岡のセンターあたりで数台だけ登録出来ちゃったみたい
ネットワーク関連に不具合があったので
それ以降パケット機の登録は受付不可になってる。
817非通知さん:03/03/08 18:27 ID:iwbySOgC
>>814

前にセンターに電話して聞いたときは、通話はできるがメールは使えないPJになるって言われた事があります。
とりあえず、センターに問い合わせてみたら?
818 ◆7A78olgvGA :03/03/08 18:30 ID:R9/haARA
>>815
ありがとうございます。
でも、未成年なので無理です…
>>816
やっぱ無理ですか。
その登録できた数台は今でも使えるのですか???
819 ◆7A78olgvGA :03/03/08 18:32 ID:R9/haARA
>>817
ありがとうございます。
早速、明日聞いてみようと思います。
スーパーメールは無理でしょうけど、スカイメールは使えそうに思うのですが・・・
820非通知さん:03/03/08 18:54 ID:IjC1b+SM
援助ルノ?
821 ◆7A78olgvGA :03/03/08 18:56 ID:R9/haARA
話は変わりますけど、みなさんプリペイド携帯を解約(or有効期限切れ)するときどうしてますか?
私はミニまぐの登録一覧URLやYahoo!eグループの登録URLなどを保存してるのですが…
822非通知さん:03/03/08 19:10 ID:c84nUYLO
CDMAプリペイドの530Xユーザーおられますか?
823非通知さん:03/03/08 19:17 ID:twM+Wrnn
>>822
過去ログ読みなされ。
824非通知さん:03/03/08 20:30 ID:cVdO9Url
Pjスタンダードのロングメール契約→Pjゴールドにしたら
メールアドレスは変わりますか?
825非通知さん:03/03/08 20:35 ID:YYTNL8TV
何も変わりませんよ。
826非通知さん:03/03/08 20:55 ID:lMLKA9eV
明日プリカを買うつもりなのですが、J-D06かエンジョルノ、買うならどっち?
827非通知さん:03/03/08 21:08 ID:zwE8bqFj
>>826
写真が撮りたければD06
しかしD06の画質は悪い上プリカだと画像を本体から出すのに苦労すると思われるのでお勧めできない
828非通知さん:03/03/08 21:30 ID:97N6sFXq
PJ化したSH-09使ってるんだけど、ゲームを入れたいんです。
PCで見つけてメールに添付して携帯に送りたいんだけど、携帯からのアクセスじゃないと落とせない所ばかりです。
どこかPCから落とせる所教えてください。
829非通知さん:03/03/08 21:40 ID:lMLKA9eV
>>826
画質は悪いのですか・・・でも、機能的に言えばD06の方が良いですよね。
830非通知さん:03/03/08 21:47 ID:Niyicvrb
>>826
プリカなら写メールできないからD07のがいいと思う・・・カワイイもん!
831非通知さん:03/03/08 21:49 ID:xGuzPC9/
>>828
不可能
もういちどポストペイドの契約し直してダウンロードするしかない
832非通知さん:03/03/08 21:49 ID:lMLKA9eV
カワイイ?
DO7の機能面ではどうですか。
833828:03/03/08 21:56 ID:97N6sFXq
>>831
そうなのか、、、
どこかに在るはずだと思い込んで3日程検索しまくってたよ
まぁ、これで無駄な時間を費やすことが無くなったか、ありがと
834非通知さん:03/03/08 22:09 ID:zwE8bqFj
>>832
D06とD07を比較すると一番の違いはカメラとJAVAがD06に搭載されてる
しかしそれ以外はD06とD07とほとんど同じ、ただしデータフォルダの容量はD07の方が小さい
835非通知さん:03/03/08 22:13 ID:lMLKA9eV
>>834
詳しい所までありがとうございます。
D06に決めました。
これから、プリカのサービスがPJ並になってもらいたいですね。
836非通知さん:03/03/08 22:19 ID:+MU7+g/y
PT22ってのが出たようだね。セブンイレブンで見つけた。
TU-KAのホームページに載っていない様子だが、プリペイド携帯の競争が始まった感じかな。
PT22(TT22が母体)って折り畳み欲しい人も好むだろうけど、液晶が明るく年寄りでも見やすいのが長所の一つ。でか文字のフォントはいまいちだが。
837非通知さん:03/03/08 22:21 ID:zwE8bqFj
>>836
ツーカー関西のやつだったら以前からホームページに載ってるよ
838非通知さん:03/03/08 22:23 ID:j/QFyJeP
PJでのゲームダウンロードの話で疑問が出たんですけどPJはロングEメール可能
だけど添付は無理なんですか?50kbくらいまで送れると全く問題ないのですが・・・
839非通知さん:03/03/08 22:28 ID:3+1qav62
>>838
画像添付でも5kbぐらいまでしか送れないから無理。
840838:03/03/08 22:32 ID:j/QFyJeP
>>839
ありがとうございました。
とりあえずいいページ見っけたんで張っときます。
http://www.j-phone.com/japanese/service/pj/jsky/long_mail.html
841非通知さん:03/03/08 22:57 ID:c84nUYLO
>>836 PT21って、いくらだったの?
842 ◆7A78olgvGA :03/03/08 23:04 ID:R9/haARA
>>835
D06に決めた後で悪いのですが、プリカよりPjの方がよいかと…
Pjも分課金から秒課金になって使いやすくなりましたし、写メールも…
843836:03/03/08 23:46 ID:+MU7+g/y
>>841
念の為、カメラ機能なしのPT22だけど、\12,800 くらいだった。
即解プリティ化が高く付くようになってしまったけど、それよりは安い計算だね。
同じ棚にプリカ端末も売っていたが3000円分通話料込みで\6800くらいで安かったな。これも東芝の端末。
東京都内で東芝や系列の工場に近く、店内がゆったり目で広いセブンイレブンの店舗で発見。
844非通知さん:03/03/08 23:59 ID:iHLY06M8
今日TU-KA関西のサービスセンターにオークションで落札したTU-KA東海の白ロムを持ち込みました。
一日では出来ない事が判っていたので、移管だけやってもらって、後は近所のTU-KAステーションで手続きを行おうと思っていたら「そういう事は出来ません。一括して此方で行わないと行けません」と言われてしまいました。

「大阪まで次回出てくるのは一ヶ月後くらいになっちゃうなぁ...」と悩んでいたら、受付のお譲ちゃんが奥へ行って相談して「お近くのTU-KAステーションに連絡して手続き出来るように致します」との返答を得ました。

別にごねた訳じゃないので念の為。
845非通知さん:03/03/09 00:05 ID:d0Ttu6ys
>>843
東芝端末はデフォルトの着メロや壁紙がショボイ上にデータリンクソフトに
対応していないから通常契約のうちに好きな着メロや壁紙を入れられる
即解プリティ化の方が俺は良いと思う。
846非通知さん:03/03/09 00:12 ID:mgreiPa4
以前もセブンイレブンでTT22ベースのプリティは売られてたけど、
一回姿消したよね?ついにカタログモデルになったのかな?
>>836、因みに色は何色だった?
847836:03/03/09 01:32 ID:zb1wGHEG
>>846
へー、そうなんだ。ツーカーのサイトとローソンに置いてあるカタログでは見られなかったもんでね、東京では。
色は汁婆。箱だけ陳列されていて、それの写真がね。そっちも関東の話?>>846
848非通知さん:03/03/09 01:32 ID:MUMvHB0O
>>838
JavaアプリはWebからのダウンロード以外無理。
SDカード経由も不可。
849非通知さん:03/03/09 02:17 ID:mgreiPa4
>>847
当方も関東、埼玉だよ。俺が見たのもシルバーだったなぁ。
ツーカー東京ってコンビニ(セブンイレブン限定?)ではカタログに記載の無い
機種のプリティを売ってたりするんだよな。俺も過去にセブンイレブンでTP11、
TK11、TK21(うる覚え)のプリティが売られてた事もあったし。ただ販売価格が
割高なんだよな。俺もプリティ買う時TT22を見つけて買おうかと思ったんだけど
カード無で12800円はちょっと出せなかったからTT03を買った。でも今はそのTT03も
5800円なんだよなぁ(鬱 フェラーリモデル買っとけば良かった加茂・・・。

あとプリカの東芝もあったな。最初は安くて買ってしまおうかと思ったけど
その矢先にネットワーク障害が起きたからやめておいたよ。ツーカーは以前使ってた
事もあったし。でもTT22はカタログモデル入りなのだろうか・・・?
850非通知さん:03/03/09 02:48 ID:NckxQjVS
>>849
「うる憶え」ってなんですか?
851非通知さん:03/03/09 02:49 ID:zgurSVyc
>>850

うろ覚えの最上級…って、くだらねーつっこみしてんなよ(W
852非通知さん:03/03/09 03:02 ID:bkG4PJtc
ツーカーってユーザーもかなり厳しいと思っているのかな?AUスレやJスレではプリペイド
の話題なんて流されてしまうけど、塚ヲタの>>849なんかがこのスレで必死にプリティを
押しているの見るとなんかプリペイド持ちも優遇されていて、いいキャリアだなと思ってしまうよ。

でもあんまり他人にプリカやPJの良さを説明せずにネットワーク障害なんかの話題を出して薦める
のはこのスレの住民として止めてもらいたいと思うところ。
853836:03/03/09 03:44 ID:zb1wGHEG
>>852
>でもあんまり他人にプリカやPJの良さを説明せずにネットワーク障害なんかの話題を出して薦める
>のはこのスレの住民として止めてもらいたいと思うところ。

べつに良いじゃん。ツーカーなんて契約回線(?)が380万程度の上減っているし、
Jをまま渋滞する二車線以上の道路とすれば、TU-KAは一車線ながらスカスカスイスイ道路ということで、
ネットワーク障害やら輻輳も恐らくは起きにくいということで。ちゃんちゃん。
854836:03/03/09 04:02 ID:zb1wGHEG
漏れは、プリティ端末1台をメイン携帯として使用中で、
もう1台のプリティ端末(先月解約したTT22)は、親父と共用する予定で試用開始を控えている状態。
あと、アステルのプチペイドと「きめトーク3」端末1台ずつ、
合計4台を家族で使って月当たり2150円程で済ますことになる。
ところでプリティと比べたプリカ・PJの大きなアドバンテージってあるか?
2年くらい前はTU-KAのエリアが大都市近辺のみだったと思うが、
Jとのローミングでエリアはカバーされたろ。なぜ、プリカ・PJ?
855非通知さん:03/03/09 04:11 ID:UZKPToLz
俺はつか使いだが、最近pjの写メールいいなあと思い出してきた。
でも現状に満足してるから今のところ乗り換えは考えてない。
つかがつぶれたら移るだろうけど、、、
通常契約だったらJは四番手かな。
856855:03/03/09 04:16 ID:UZKPToLz
いや、あの、、、お互いメールの使えるキャリアとして仲良くしようよ。
俺はもう通常契約に移るつもりはなくて、ツーカーがつぶれたら
メールができる唯一のキャリアであるJに移るつもり。
だからマターリでいいんじゃないか。
857非通知さん:03/03/09 04:31 ID:xGaMKSRc
いまJフォン使っているのですが、彼女がauで学ワリなため
彼女発信の通話料が安くて済むようにぷりペイドを買おうと思います。
自分がauに電話を変えればいいのですがどうしてもJフォンを変えれない事情があるのです。

そこで質問なのですが、彼女が最近機種変更したのですが
その旧使用機種(灰ロム?)を店に持っていって
ぷりペイドにしてもらうことは出来るのでしょうか?
TU-KAは出来たと記憶してるのですが、auはわからなくて・・・
既出だと思いますがよろしくお願いします
858非通知さん:03/03/09 04:41 ID:n7A1ffS+
>>857
無理
859非通知さん:03/03/09 04:41 ID:xGaMKSRc
何度もすいません。もうひとつ質問です。
いま使用しているJフォンを番号やメルアドの変更無しに
プリペイド携帯にすることは出来るのでしょうか?
192文字以上の文字受信とロングメール発信が出来れば最高なのですが・・・
ちなみに中国地区契約です。
860非通知さん:03/03/09 05:22 ID:sfFhfqOd
>>859
番号やメアドは東海支社のになるため、番号の4〜7桁目とメアドのドメイン(jp-c)が
中国支社とは違うので否応にも変わってしまう。
(ロンメ送受信は東海支社のPjしか出来ない。)

でもメアドだったら(誰も取られてなかったら)同じユーザ名にしたらどう?
861非通知さん:03/03/09 05:40 ID:xGaMKSRc
>>860
ありがとうございます。
どうやら192文字以上受信だとどうしてもアドレスや、番号はかわってしまうみたいですね
実は現在就職活動中で企業からのメールが来るのでアドレスを変えられないのです。
全ての会社がアドレスがかわったことを伝えることも出来るわけがなく・・・

どうしてもau電話が必要なときはおとなしくちょっとコールのガク割にします
862非通知さん:03/03/09 05:54 ID:WNWrPmdF
>>857
au灰ロムでもプリペイドにはできますが、それ以前にプリペイドに
できる機種が限られているので、まずはそこを彼女に聞いてみて。
できる機種は過去ログ参照。
863非通知さん:03/03/09 09:09 ID:F4mbYbjh
プリカのサービスって買ったその日から利用できるんですよね?
HPに「翌日」と書いてあったのですが、どうなんでしょうか?
864非通知さん:03/03/09 09:11 ID:lz9IVthx
そーいえば、おれも翌日だったな。
865非通知さん:03/03/09 09:38 ID:F4mbYbjh
やっぱり翌日なのでしょうか?
どなたか詳しい人、教えてください。
866非通知さん:03/03/09 09:47 ID:i4aHy3ki
>>861
会社からのメールを携帯アド使って受けてんのか
言い方悪いがアフォですね
867非通知さん:03/03/09 10:55 ID:Uy4EBiVN
>>863
買ってすぐ使える。
通話可能期間の計算が利用開始登録の翌日からって意味。
868非通知さん:03/03/09 11:00 ID:F4mbYbjh
>>867
なるほど。ありがとうございます。
869非通知さん:03/03/09 11:13 ID:/c4Lranm
enjorno東京地区の新聞やてれびで最近よく見かけますね。
870非通知さん:03/03/09 11:44 ID:F4mbYbjh
質問ばっかりですが、J-D06のカメラの画像ってそんなに良くないんですか?
871非通知さん:03/03/09 11:49 ID:mgreiPa4
>>852
別に俺は塚ヲタって訳でも無い。確かに塚スレ住人だけどさ。
プリカを買おうと思ったらネットワーク障害が起きたからツーカーにした、
全て事実を書いたまでだよ。俺もJもなかなか良いと思うよ。
ただ俺は1000円カードの存在があったからプリティにしたまでで。
わざわざ熱海まで行ってPj買うのも馬鹿らしかったし。。。
872非通知さん:03/03/09 11:56 ID:uQqvy9aj
>>871 わざわざ熱海まで行ってPj買うのも馬鹿らしかったし。。。
たしかに。いままでこのすれで必死で御殿場や熱海への行き方を語っていたやつがいたが、滑稽だった
873非通知さん:03/03/09 12:11 ID:K0PsVOe2
>>870
良くない。
超外出だけど、カメラ以外も中身はD05とほぼ同じですから。

874非通知さん:03/03/09 12:29 ID:fsAmvjWM
>>873
同意、何度クソ携帯を捨ててやろうかと思ったことか・・・
875非通知さん:03/03/09 12:43 ID:I61hJBlj
あきばおーで「登録済み」のT05プリカ端末(3000円カード付き)を6Kで売ってた。
ヤフオク厨にはたまらない営業妨害だな。(  ̄ー ̄)
876非通知さん:03/03/09 12:55 ID:Uy4EBiVN
ファミポートで見かけたんだけど、
ぷりペイドの千円カード(シート)、
ほんとに今月いっぱいみたいです。
877非通知さん:03/03/09 14:06 ID:quYSJ55k
878非通知さん:03/03/09 14:20 ID:IZcEa/Vx
>>854
プリカとPJの通話料が下がったこと知らないの?
プリカとPJゴールドの通話料は20秒/20円、メールは5円。
プリティの通話料は6秒/10円、メールは10円。
PJだと持ち込みもロングメール、写メールもできる。
プリケーは近いけど通話料は6秒/10円。
1000円カードで月500円で維持するならプリティだけど。
879非通知さん:03/03/09 14:40 ID:uQqvy9aj
>>875 矢不億でも同等、もしくはそれ以下で売っているが。
   別に珍しい価格でもなんでもない。
880836:03/03/09 15:11 ID:SeYhSxob
>>878 漏れも、今は1円で購入したJ-T07で写メールできるんだよね、一応。
まあ、写メールも結構楽しいけど一人だけじゃしょうがないから相手の分もPJ化する為一応二人でドライブがてら東海地区に行くのは良いとして、
月々1500円、二人分で3000円。払いたくね〜〜〜。
写メール対応機相手だけじゃなくPCなどで利用する一般のメアドにも送れるのであれば、
まあ画質によりけりながらもそれなりに活用できそうだが、どうかなあ。

まあ、遊びがてらPJ化して試して、60日後はバッテリだけ頂きま〜すかな。
やや荒いデジカメとして使えるのならJ-T07本体もおもちゃとして延命するのだが。
881836:03/03/09 15:18 ID:SeYhSxob
で、ロンメはPDAとかノートPCでカバーしたいって思うんだよね、漏れは。
プリティで専ら着信で月ほぼ500円、PJで月ほぼ1500円。年の差額は12,000円。
差額の2、3年分でPDAが買えちゃう勘定だな、漏れに言わせてもらえば。
882非通知さん:03/03/09 15:27 ID:c2BSVCMw
なんで着信のみ残金パーのプリティ月500円と
残金繰り越し可能PJ月1500円で比較すかな??
それならPJスタンダートでロンメ定額月500円かかっとしても
1年後の差はプリティでは残金0に対して
PJは月1000円ずつの更新で更に残金6000円あまっている計算に
なる。PJスタンダードなら月1000円で維持可能だからな。
883非通知さん:03/03/09 15:30 ID:MUMvHB0O
>>875
どこのあきばお〜?
http://www.akibaoo.co.jp/map/

明日の昼休みに買いに行きたい。
884非通知さん:03/03/09 16:02 ID:ZR5I5r4O
ここのログを参考にPJの持ち込み機種変やってきたよ。センターで40分かかった。
どこの地域の機種にかかわらずセンターでしかやってくれないらしいね。
885非通知さん:03/03/09 16:08 ID:+9M1hkBH
ベージャック(どうも1分20円は可笑しい、30円ぐらい課金されてる感じ)やワールドロムのようなプリペイドジャックで、CDMAやPHSに使えるもの、もしくはアダプター変換キットって、ないでしょうか?
886836:03/03/09 16:08 ID:SeYhSxob
>>882 ムムム。通話可能残高(?)って換金しにくいものなので、
 「残金6000円あまっている」てな話はアドバンテージとみなしにくいと思うのですがいかがでしょう。
まあ、漏れも知識のないところでは貴兄に負けてしまう場面もあるかと思いますが、
一般的な論理的思考力やら議論する能力やらでは貴兄よりこちらの方が上位だと思いますし、
その点を心得た上でマターリしましょうや。
 「残金6000円あまっている」について加えると、チャージせずに60日を超えると
それまでの通話可能残高(?)が消滅しちゃうよね。
 繰り越し可能な契約のメリットは、平均して無料通話分程度の発信しかしない人が、
前月までに余った分を発信の多い当月で丁度か余して使うという循環になれば、
一定の支出で賄えてうれしいし損もしないということでしょう。
 決して、「残金6000円あまっている」といった、通話可能残高(?)の多さをもってよしとするものではありません。

 まあ、言うべきことは言うけれど、相手の短所を指弾して悦に入るのではなく、
互いに補い合うという気持ちでマターリ行きましょうや。
887非通知さん:03/03/09 16:38 ID:zgurSVyc
>>872

んー、面白いんだよ。そういうの考えるのも行動に移すのも。
本来だと東海地域じゃなきゃ買えない物をわざわざあの手この手で手に入れるってのが
面白いし、カメラ付きの白ロム用意して写メールPJに仕立て上げるっつーのも…。
気分的には、Nパーの機種をアステルに持ち込んで登録するような裏技的なとこがネタであり楽しみなのさね
888中国地方の 770:03/03/09 16:47 ID:lv2Skcjg
http://www.memetown.co.jp/keitai/prepaid3/j-phone_pj/j-t05.htm
が全部込みこみで9800円なんですけど

あこばおうの

J-PHONE J-T05 プリカ \7,800 ○ 1 \7,800
・ あきばお〜代引手数料 \800 ○ 1 \800


小計 \8,600
送料 \800
消費税 \470
合計 \9,870

より安いんですけどまだ安く買える所あるんですかね?
一応心配なんで代引きで信頼性も重視したいんですが。


889836:03/03/09 17:03 ID:SeYhSxob
>>887 面白味はあるよね。
でも、一日潰してPj化するのも、金欠の立場で思えば、バイト入れたり、
メインの仕事関連に時間を割くのと比べて損な気もしたり、全体にセコい感じな上、月ほぼ1500円かよと思ったりするんだよね。

まあ、漏れも節約するの好きだから、18キップで関東から岡山、四国まで、
結構年の親と一緒に鈍行で行ったことがあるが、きつかったぜ〜。
大阪の喫茶店で始発まで待ったりで、節約しすぎだったよ。(w
同じようなこと一度もしたことなかったのに、先祖の墓があるから
四国という行き先は確定していたのだが、今思えば初めての割に距離が長いし、
かなり無理がある漏れの企画だったと思うよ。そこそこの年の親を付き合せて。
その時は自動車免許を持っていなかったので、車でという発想はなかったなあ。
いや、高速道路の料金も考えると高いと考えたんだっけかな。まあ、忘れた。

18キップも心掛け次第だったり、その人の体力でもまた違った感じなんだろうけど、
今の漏れなら、菅公も兼ねてドライブがてら行こうかなって感じだね。
ちなみに菅公は誤変換だけど、実際に血が繋がっているかは兎も角、一応漏れは菅原道真の末裔という建前なのでそのままにしたのよん。
890非通知さん:03/03/09 17:30 ID:v4pl2k/e
>>886
プリティを月500円で使うのは発信を一切しないという前提だから、「通話料」1000円を捨てるという
言い方は正しいだろう。通話期間でも着信猶予期間でも同じく発信はしないんだから通話料を使うという
概念がないが前提となっているはず。
ちなみに月500円はメールもしないという前提が必要だね。返信は着信猶予期間では出来ない。

・電話は一切かけない。
・メールはしない。
・関東に住んでいる。(1000円はトイザラスなどしかない)
・着信猶予期間終了時に毎回一枚ずつ登録。

これら条件を納得した上で使う、薦めるべきと思う。
プリペイドの発信はいざという時に必要なものだから、急に連絡を取らなければならないときに数万あるのはいいよ。
一年6000円なら、着信も出来て1万円のAUの方が発信も見越した上で、通話料は引き継げる。
プリティ月500円は「ポケベル」と同じに考えるべきと。着信猶予期間に簡易留守電にメッセージが入っていて、公衆電話で電話代使うようでは・・
891非通知さん:03/03/09 17:31 ID:v4pl2k/e
×概念がないが前提となっているはず。
○概念がないのが前提となっているはず。
892836:03/03/09 18:21 ID:SeYhSxob
おいおい、何を「薦める」だのと気負っているんだよ。>>890
専ら着信用というよりは、少し発信するということであれば、
月ほぼ1000円の勘定でプリティを使うのも良いし、もう少し発信するのであればPj、プリカの方が良いと、そんな程度の話だろ。
どのみち1台の端末で常時発信できるようにという条件で比べてもプリティの方が月ほぼ500円安いんだけどな。

>・メールはしない。
 プリティの場合、無料で受信できて、PCで使うメルアドからの転送により
着信通知機として使える点がウマー。
 携帯電話から半端な短いメールを送信するより、PCでしっかりしたメールを送るから、
メールの送信はあまりしないね。
 今後、メールでの会話のような感じのことをする可能性もあるけど、ひとまず受信だけですっげー満足。

>・関東に住んでいる。(1000円はトイザラスなどしかない)
 知ったかぶりして嘘書いちゃいや〜〜〜ん。マターリマターリ
 イトーヨーカ堂や、デパートのおもちゃ売り場にもあるぜよ。


>プリティ月500円は「ポケベル」と同じに考えるべきと。
 おいおい、ポケベル程度の機能の端末なんてねーだろ今時。
 アラーム機能とリンクするスケジュール機能が付いている端末もあるぜ。

>着信猶予期間に簡易留守電にメッセージが入っていて、公衆電話で電話代使うようでは・・
 何を無理に話つくってんだよ。チャージすりゃ良いだろチャージすりゃ。
 程々の通話時間であれば、30日辺り1000円未満。
 着信猶予期間の終わりに近いところまで発信する機会がなければ、ほぼ月当たり500円。それだけの話だろーが。

 まあ、実用的には、プチペイドかきめトーク3端末を何とか入手して併用した方が良いと思うけどね。
さすれば、常時発信可能で月1000円弱か強といったところで収まる上、
時に身内に片方の端末を持たせて単方向ではあっても連絡することができる。
893ヴェッカム:03/03/09 18:46 ID:J9iS7tYt
おれ東北地域だけど、プリカ出た時の機能はチンケだったな。
今じゃ、着メロも和音、ステーション、カラー液晶、多機能管理機能、メール入力
も使いやすい。英雄みたいに同番号で機種乗換えできれば文句もないが。
894非通知さん:03/03/09 18:49 ID:a5NZnjHc
J-D06をプリペイドで欲しいなと思って今日実物見てきたんだけどデカすぎだろ!
ワラタ。
895非通知さん:03/03/09 18:49 ID:bFWuAjA9
なんか、たれぱんだ並に香ばしいのが暴れてるな
896非通知さん:03/03/09 18:50 ID:v4pl2k/e
>知ったかぶりして嘘書いちゃいや〜〜〜ん。マターリマターリ
>イトーヨーカ堂や、デパートのおもちゃ売り場にもあるぜよ。

トイザラスなどという言い方は一部おもちゃ屋ってことぐらい理解してね。問題は関東で
しか1000円カードがなくて、コンビニとかでは買えないってこと。他地区に人にはお勧め
できない。

>プリティ月500円は「ポケベル」と同じに考えるべきと。
>おいおい、ポケベル程度の機能の端末なんてねーだろ今時。
>アラーム機能とリンクするスケジュール機能が付いている端末もあるぜ。

着信機能だけで発信できないのをポケベルと例えただけ。そんな機能白ロムでも
付いている。

>何を無理に話つくってんだよ。チャージすりゃ良いだろチャージすりゃ。
>程々の通話時間であれば、30日辺り1000円未満。

発信のためにカードを持ち歩くのか?ほどほどの通話時間ならAU使った方がいい。
近くのコンビニで3000円カード買えば、今入っているカードと合わせ4000円4ヶ月。


プチペイドかきめトーク3端末を併用なんて余計維持費がかかるだけ。プリティを安くする
のために他に金かけては本末転倒。
897非通知さん:03/03/09 18:55 ID:2sqQcQ6U
>>896
>トイザラスなどという言い方は一部おもちゃ屋ってことぐらい理解してね。問題は関東で
>しか1000円カードがなくて、コンビニとかでは買えないってこと。

プリティ1000円カードは東海・関西でも売ってますよ。
扱い店舗は少ないけど、ユーザが少ないせいか売りきれることがなかったな。
898非通知さん:03/03/09 19:04 ID:v4pl2k/e
>>897
具体的にどこよ?ロッピーとかは扱ってないけど?おもちゃ屋系も関東のみ。
チケット屋?
899非通知さん:03/03/09 19:08 ID:2sqQcQ6U
>>898
トイザらス。
900836:03/03/09 19:10 ID:SeYhSxob
>>896 貴兄は想像力の乏しいお方のようですな。
>発信のためにカードを持ち歩くのか?
は? カードを財布につっこんどくのも良し、端末にでも手帳にでも番号をメモっとくのでも良し。
プリペイド携帯使っている人は、この程度のこと普通にやっているでしょ。知恵遅れじゃあるまいし。
>他地区に人にはお勧めできない。
分かった分かった。貴兄の親切心とか完璧主義によって出た突っ込みなんだろうけど、
漏れが書くとき「東京近辺限定」って書いといてやるよ。
これでほぼ終わってしまう程度の話だろ。お疲れさん。>>896
>プチペイドかきめトーク3端末を併用なんて余計維持費がかかるだけ。
>プリティを安くするのために他に金かけては本末転倒。
自分の意見を言うだけで、人の話を聞いたり理解した形跡が伺えませんね。
維持費って何を指して言っているのか分からないが、バッテリはピッチの方が安いんじゃないか。
今の内に買っておかないと入手が難しくなるけど。他のプリペイド端末もだけどね。

http://www.asahi-net.or.jp/hechima_bn.shtml#896
↑ここの「再会 625」のA君が896さんに近いキャラだと思うんだけど、
多分、A君の方が頭も学歴も上なんだろーな。
901非通知さん:03/03/09 19:11 ID:v4pl2k/e
902非通知さん:03/03/09 19:14 ID:mgreiPa4
>>897
それどこ?ユーザーとしても知りたい。
あんま向こう行かないけど(w
903非通知さん:03/03/09 19:17 ID:mgreiPa4
あ、トイザラスって書いてある(w
904非通知さん:03/03/09 19:19 ID:v4pl2k/e
>>900
想像力豊かなあなた様には敵いませんね。これからも「着信メインなら月500円のプリティ!!」
という実用離れした想像力豊かな書き込みを拝見させていただきます。

それにしても随分と位の高いお方なのですね。私みたいな慎重に書き込んでいる意見はあなた様の
様な見下した意見には対抗できません。まったく感服ですよ。
905非通知さん:03/03/09 19:26 ID:v4pl2k/e
ところで>>900の通り、私の意見が正しいので、さようなら、なら
「836の言うとおりプリティはいい、みんな認めるから、これで終わりにしてさようなら」としてもらいたいと思います。
836さん、あなたの意見を尊敬して認めます。ですからどうかもうこないで下さい。お願いすます。
906836:03/03/09 19:35 ID:SeYhSxob
おお、わりいわりい。>>904
900の「知恵遅れじゃあるまいし」とか取り様によっては頭にくるよな。
まあ、言いたいのは最低でも一枚プリティカードを財布に用意しておくのは苦でもなんでもない当たり前の事、ってこっちゃ。

漏れも理屈っぽくて世間擦れしていないタイプだったし今もそうかも知れないが、
誰の命も限りがあるし、時間にも限りがある。建設的でないことで細かいこと言っていると時間がもったいないぜ。
自分だけが損している分にはまだ良いが、まわりを巻き込めば、周囲からボコられたりで、更に自分や周囲が損する事もあり得るぞ。

漏れも、大雑把に「東京近辺限定」とか断り書きするように努力するから、この点は勘弁な。
907非通知さん:03/03/09 19:35 ID:MUMvHB0O
トイザらスって東京以外にもあるだる。
少なくとも岐阜市にはある。
908非通知さん:03/03/09 19:48 ID:32ywAiAr
なんか岐阜って微妙だよなー。
ベトコンラーメンとかさー、なんか微妙なんだよなー。
909非通知さん:03/03/09 19:54 ID:mgreiPa4
>>905
>>836だけど、>>886等一連のプリティ擁護の書き込みは俺じゃないよ。
>>853からの「>>836」と名乗る奴がが勝手に>>836である俺の名前を語っているだけであって・・・。
俺も確かにプリティを擁護する書き込みはしたけどJが使えないとは一言も書いてない。

何か馬鹿が荒らしてるなぁと思ったら、まさか自分も巻き込まれているなんて・・・。

とりあえず>>853、氏んでくれ。もう二度と来るな。
910非通知さん:03/03/09 19:56 ID:mgreiPa4
あ、俺>>846だった。すまん。誤爆った。。。欝なので逝ってきます。
911非通知さん:03/03/09 19:58 ID:+9M1hkBH
プッ
912882:03/03/09 20:33 ID:c2BSVCMw
>>886
一年で考えた場合、一度も発信しなかったとして
たとえばPJのスタンダートではかかる年費用は12000円(3000円30日×4)
ロングメールつけて定額500円/月だと考えて、この時点で残金6000円。
一方プリティ500円維持を行った場合、費用は6000円、この時点で残金0。
プリティの場合は2ヶ月に一度しか発信できず、緊急で着信猶予期間に
発信しなくてはならくなった場合、その費用はさらに増加する。
2ヶ月毎に一度カードを追加しなければならない手間と神経を要する。
一方PJの場合は、一度にカードを一気に登録しておいてもいい。
プリティ
 実質基本料500円/月 (2ヶ月に一回だけ500円使える)2ヶ月毎に残金追加の手間
 年間費用6000円

PJスタンダード
 実質基本料1000/月 ロンメ定額月500円付けるとして
 いつでも発着信可能
 年間費用12000円 (ただし年間無料通話が6000円分可能)
913882:03/03/09 20:35 ID:c2BSVCMw
↑これで比較してもらえば解るとおもうが、PJの方が若干分がある
ような気がする。
914非通知さん:03/03/09 20:40 ID:F4mbYbjh
午前中色々質問にのってもらったものです。結局J-D06を買いました。
やはり予想してた通り、カメラはショボイです。ボディが汚れやすいのが難点ですね。でも気に入りました。
今スカイメロディをやっているのですが、説明書通りにやってるのに、なかなか自分が欲しい着信音に行けません。
何方かアドバイスください。教えて君ですみません(;´Д`)
915必死になってた人たちへ:03/03/09 21:06 ID:m/FeylJY
39 :非通知さん :03/03/06 00:42 ID:OBBwNSIl
プリティは発信をまったくせず、毎回1000円を繰り越さずに捨ててるような使い方。
トイザラス、イトーヨーカドーがそばになければカード入手困難だし、プリカの方が使える。

東海周辺ならPj、関西ならプリケー、それ以外の地区はプリカ。

642 :非通知さん :03/03/06 00:48 ID:BuqohmXn
おおざっぱに、最大公約数的に言って、
>>639が妥当なところだろう。
細かいことを言い出すときりがない。
プリペイドにしている理由とか使い方は
個人個人で違うのだから。

645 :非通知さん :03/03/06 01:05 ID:OBBwNSIl
>>642
その通りだね。どこが絶対にイイなんて言えないからね。

662 :非通知さん :03/03/06 14:45 ID:0HS9Ytgz
>>645
使い方は人それぞれなんだよな、確かに。
俺は月1000円でも足りるからプリティにしてるけど、
それってのは人それぞれなんだよねぇ・・・(w

人それぞれってのを忘れないで。
見苦しいです。
916非通知さん:03/03/09 21:07 ID:Ug/u/F3j
>>897
東海・関西はプリケーじゃないの?
1000円カードはあっても有効期間も10日間じゃなかったっけ?
着信猶予期間もないし。

関東のプリティとは違うよ。
917非通知さん:03/03/09 21:14 ID:+tozMbb6
auの1000円カード販売終了ってことは、やはり1000円カードを
毎月こつこつ登録して、着信用に使っているヤシがいかに多いってことの
証明なのか?
月1000円だけで着信用に使われちゃキャリアが儲からないってことな
のかな?
918sage:03/03/09 21:19 ID:crk5n+VI
>>914
webで、曲リストは見てるんか?
http://www.j-phone.com/japanese/j_sky/sky_melody/index.html
1#2#1#・・・って感じで出るけど?
919非通知さん:03/03/09 21:21 ID:a3FZvXsm
>>916
ざらすでプリティカード売ってるのさ〜
920非通知さん:03/03/09 21:27 ID:tj+/gRRg
>>917
1000円カードより月あたりで割安な10000円カードは残ることを考えると
1000円カードをバラで売ることにコストがかかるのだろうね。
1000円カード3枚セットの販売継続ができるのなら3000円カードの期限を
60日から90日に延ばせばいいのに。
921非通知さん:03/03/09 21:28 ID:tj+/gRRg
>>919
プリティ本体はないの?
922836:03/03/09 21:29 ID:SeYhSxob
あのさあ、比較してどちらに分があるとかってのはあんまり関心ないのよ、882さん。
と書きつつ調べたらPjってスタンダードの場合、1回のカード登録で90日間有効なのね。
リチャージボーナスやらも含めたらPjスタンダードの方が割安っぽいね。

でもまあ、プリティの場合、30日当たり1000円で2台の端末機を維持できて、
身内同士の単方向の連絡に使えたりもするから、漏れの立場で見れば結構旨味があるんだよね。

しかし、なんだか数字の間違いが幾つか含まれているんじゃないか。>>912

>(2ヶ月に一回だけ500円使える)

カード登録後の30日間に1000円分通話できて、後の30日間は着信のみ。

>年間費用12000円 (ただし年間無料通話が6000円分可能)

リチャージボーナスも含めれば最初の一年は最大「年間無料通話が7700円分可能」とちゃうか。
Pjユーザではなくて机上で少し抜けた比較論評しとるだけなんかなあ。
で、繰り返し言っておくけど「残金」じゃないぜ。換金できんのだから。

まあ、端末1台だけで考えるとPjスタンダードも結構なコストパフォーマンスだと思うが、
漏れのように身内との連絡用にと複数の端末を維持するのならプリティが長じているぞ。
こんなとこやね。
923非通知さん:03/03/09 21:34 ID:+9M1hkBH
be-jack などのプリペイドジャックをCDMAプリペイドで使う裏技を教えてください。
924非通知さん:03/03/09 21:48 ID:a3FZvXsm
>>921
トミーのファーストモバイルで良ければ置いてあるさ〜
家の近所(名古屋近辺)ではtel-me-aquaを売ってたさ〜
925非通知さん:03/03/09 21:52 ID:a0bKBrn3
>>885
無い。が、それは単なる暗証番号送信装置なので番号だけ抜き出せばOK。
番号はトーン(DTMF)信号で送信されるから、解読器と固定電話回線と
ちょっとしたテクニックがあれば解読できるはず。
現に抜き出した番号がH"で使えるのを確認した。

あと、ひょっとしたらcdmaには携帯プチ付属のコードが使えるかもしれない。
http://www.prospec.co.jp/products/ksp/ksp.html
が、残念ながらcdmaぷりペイドではBe-jackが使う国際フリーコールには
発信できなかったので、それを目論んでるなら諦めるしかない。
926非通知さん:03/03/09 21:54 ID:cmF2slYI
Pjとプリケーの2個持ちですどちらかやめるべきと思ってるんですが、
どちらをやめるのがいいでしょうか?
927836:03/03/09 21:55 ID:SeYhSxob
>>924
正反対の疑問投げ掛け型の「なんでだろう」の曲を勝手に当てはめて読んでますが、
「さ〜」って、何すか?

|  882さんが必死にPjを薦めるのは
|  なんでだろ〜♪
\____  _______________
        V     |
               |  なんでだろ〜♪
             \_____  _____
                      V
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
  _____∧_______________

|  924さんが、語尾に「さ〜」を付けるのは
|  なんでだろ〜♪
\_______________∧_____
                /
                 |  なんでだろ〜♪
928897:03/03/09 22:08 ID:dtISiJWl
グッドラック見てたので亀レスです。

>>916
もうレスがついているけど、もちろんプリティカードだよ。
東海エリアの住人だけど、プリティ化して1年程度使っていたぐらいだから間違いはない。

Pj化できるようになって、すぐPjに乗り換えてしまったけど
プリティは今でも気になりますよ。
929836:03/03/09 22:22 ID:SeYhSxob
まあ、漏れもJ-T07をPjにして一人暮らしの兄弟にでも薦めてみるかな。
自分で遊んだ後にでも。
PjがT07に対応しているのかチェックしとらんけどさ。「〜」なし。
930916:03/03/09 22:25 ID:p5anTlLl
>>919
>>928
シートとカードでの違いはあるにせよローソンのLoppiと売り方としては
同じで「他地域のカードも買える」っていうことだね。

ありがと。
931897:03/03/09 22:32 ID:dtISiJWl
>>929
散々既出だけど、0xシリーズなら、どれでもPj化可能。

>>930
ん?ロッピー???
1000円のプリティカードはカードしかないよ。
932836:03/03/09 22:48 ID:SeYhSxob
>>931 THX.
一、二週間前にも目にしたと思いますが、当時はJの端末の知識がほとんどなかったので、
あまり印象に残っていませんですた。

ところで、思い出したんだけど、プリカ・Pjには留守番電話サービスがなくて、
電波が届かない場所にいる場合はどうにもならんかったよね。
プリティにはあるんだけど、何回もセンタのメッセージを聞きに行くとあっちゅーまに
残高なくなるし、確か加入電話からは確認できなかったよね。
それを補う意味でも、安心だフォンなりきめトーク3(東京近辺限定)を併用する手があると思うのよね。使用頻度は高くないけど用意だけはしっかりと、という感じでね。今日はそろそろ、んじゃ。
933非通知さん:03/03/09 22:51 ID:0WnOuGeh
↑2度と来ないでいいよ。
934836:03/03/09 22:57 ID:SeYhSxob
おう、そうくるなら、今日もまだまだ書き込んでやるぜ。
覚悟しとけよ、馬の骨。>>933
935836:03/03/09 23:06 ID:SeYhSxob
まだまだ
936非通知さん:03/03/09 23:09 ID:F4mbYbjh
>>918
曲リストもwebで調べました。12秒で20円だから、できるだけ早く終わらせたいのですが、なかなか上手く行かないんですよ。
できれば、例を挙げて説明して欲しいのですが・・・・お願いします。
937非通知さん:03/03/09 23:16 ID:+9M1hkBH
質問ばかりで申し訳ないのですが、ベージャック(固定へ1分20円、携帯へ1分27円、15秒課金)が使えるプリペイド携帯を整理して教えていただけませんでしょうか?
938836:03/03/09 23:23 ID:SeYhSxob
スカメロ? ツーカーでやった際は、初回、4.5分くらいで180円とられたかな。
数字+#のタイミングと数字を覚えておいてガイダンス発声開始直後に押して、
次のガイダンスで発声する内容を確認してまた早目に押して、次のとやっていって、
最後の「電話をお切りなってお待ちください」のあたりのガイダンスは開始直後に切る。
何回か繰り返して要領よくやれば短く済ませられるわな。漏れの最後は30秒をちょいと過ぎて40円課金されたんだったかな。
939非通知さん:03/03/09 23:39 ID:8jzpHiJ7
>>937
使えることが確認されてるのはツーカーエリア内のプリティと関西プリケー
(ローミングエリアは未確認)。ぷりペイドは端子形状が異なるので不可、
プリカかPj(どちらか忘れた)は使えないことが確認されている。他は知らん。
940非通知さん:03/03/10 00:26 ID:IRlbg+x+
>>901のリンク先見るとtel-me(プリティ1000円カードも)は関東甲信となっているが
販売域広がったの?特に本体なんて営業域以外で売ると東海とかからクレームくるし、
本体がないならカードも売らないと思うが?
941非通知さん:03/03/10 00:36 ID:Rty1gmsi
すいませんが皆さん至急お返事お願い致します!
少し言葉足らずかも知れませんがよろしくです。

携帯電話が故障しました。電源は入るのですが画面の真ん中に「故障です」と
表示され全く操作できない状況です。裏の電池パックを外しても治りません。
自分としては故障の原因は結露や冷えた所において機械が傷んだと考えております。

プリペイド式携帯 Jフォンのプリカ 画面の画像がカラー(一応)でサンキョウの
J−SA02(最初の方に出た機種です)
自分は長野に住んでおりPCから通販(ミームタウン様)で購入しました。
もう一年と少したっています。通販で購入したためアドレスが「S」(四国地方)
の地域からの携帯です。保証書は一応ありますが箱や購入した時の明細関係はありません。

この状況から皆様にアドバイスや情報を頂きたいのです。

今後どうすればよいのでしょうか?修理にJ−フォンのショップに持っていくにしても長野で
大丈夫ですか?やはり有料になるのでしょうか?
また、一番気になるのはプリカなので、まだ残高2万円と有効期間1ヶ月あるのですが
その保証は?まさか消去と言う扱いになるのですか?通常契約ではないので不安です。
942非通知さん:03/03/10 00:41 ID:ROElHv95
>>940
東海でも本体売ってる。いつから売るようになったのかは知らんが。
943非通知さん:03/03/10 00:46 ID:jZp9mZi4
>>941

サンヨーでしょ?サンキョウだとどっかのパチンコメーカーみて(W)
一年と少し経ってるなら普通の契約でも十分保証期間がすぎてて有料修理です。

あきらめてください
944非通知さん:03/03/10 00:48 ID:IRlbg+x+
>>942
東海プリケーはだめだからな・・・
945非通知さん:03/03/10 00:52 ID:Wjwx3RWc
>>941
とにかく地元でもなんでも持ち込んで
修理受付出来るか確認しまくって下さい
無事に受け付けてくれれば残高が消える事はありません
状況によっては預かり期間中の日数を有効期間に加算
してくれる場合もありますが、基本的には修理期間中の
残高有効期間は保証されないようになっています
有効期限が迫っていてカード登録出来ないような状態なら
早めに相談した方が良いと思います。

>>942
テルミーは流通経路が違うから多少あいまいになってるので
隣接県とか、関東に販売店があるチェーンとかには流れるんだろうね
946897:03/03/10 01:01 ID:CEHNKggR
>>942
過去ログのスレ1に

     890 名前: 非通知さん 投稿日: 2001/03/21(水) 21:40
>>887
愛知ですが、トイザらスでAQUA買えたよ。
1000円カードもね。

と書いてあった。
この時期には、すでに売っていたようだ。

よく読んでみたら、アクアを買って浮かれている
自分のカキコミもあった。恥かしい・・・。
947非通知さん:03/03/10 01:13 ID:B1Zs8oGP
プリカの電話機は有効期間が来たら、
機械ごと廃棄になってしまうの?
もっと使いたければ、また電話機を買わないといけないのですか?
948非通知さん:03/03/10 01:19 ID:37XWL3+t
>>947
有効期間内にカードを追加し続ければ、ずっと使える。
949非通知さん:03/03/10 01:22 ID:jZp9mZi4
>>948

多分947さんは有効期限が過ぎちゃったらってことをいいたいんだとおもう
950非通知さん:03/03/10 01:24 ID:IRlbg+x+
プリカの電話番号有効期限て180日になったから半年以上は放置しても大丈夫だが・・
951非通知さん:03/03/10 01:30 ID:M1ASqGuR
pjって、通常通知ですよね。
これって、通常非通知に出来るのでしょうか?
仮に出来るとしたら、その場合は、使用者登録は、必須うなのでしょうか
リチャージ待ちの時でも出来るのでしょうか?
952非通知さん:03/03/10 01:32 ID:IRlbg+x+
新スレ作ってくるよ〜
953非通知さん:03/03/10 01:33 ID:jZp9mZi4
>>952
まってま〜
954非通知さん:03/03/10 01:38 ID:37XWL3+t
>>949
そか。


利用有効期間終了日から180日間が電話番号有効期間です。
この期間内に新しい「プリカ」カードを登録すれば
引き続き同じ電話番号で「プリカ」カードをご利用いただけます。


でいいのかな?

>>951
通知・非通知は機種本体で設定するものだから
「使用者登録は、必須うなのでしょうか」というのがワカラン。

>>952
お願いしますだ。
955非通知さん:03/03/10 01:40 ID:M1ASqGuR
塚は機種本体で通知・非通知を決定しますが、しポンは
けいやくじょうきょうですよね。
956非通知さん:03/03/10 01:42 ID:oPQ6IY6Q
>>945
ツーカーのプリペイドはツーカー3社のエリア内でしか初回登録が
できないから関東以外にテルミー本体があるのは東海、関西まで
だろうね。
957949:03/03/10 01:44 ID:jZp9mZi4
>>954

181日たっちゃったらその端末の扱いは?ってコトが聞きたいんだと思う
自分は、最近PJ使い始めたくらいしか知識ないから答えてあげられないんでよろしくお願いします
958非通知さん:03/03/10 01:49 ID:IRlbg+x+
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047227894/l50

スレタイは輪番式でつけましたので気に喰わない方、ごめんなさい。
959非通知さん:03/03/10 01:52 ID:sMB/FuHc
>>958 乙〜

ところでTVCMでエンジョルノを見かけるようになったけど
ロッピーで買えるようになりましたかね?
960非通知さん:03/03/10 01:58 ID:B1Zs8oGP
えっと、こういう内容の質問です。
JフォンのHPを見たのですが、電話番号有効期間が180日とのこと。
仮に60日を2月としています。
3/1 携帯を買う 60日有効な通話料3000円付き←これで5/1まで粘る
5/1 60日有効な3000円プリペイドカードを買う。
7/1 60日有効な3000円プリペイドカードを買う。
9/1 180日が過ぎてしまいました・・・・・電話番号は無効になる。
この後、どうなるのでしょうか?
1.プリペイドカードを購入すると、電話番号は変わるかもしれないが、
機械(携帯電話機)そのものは使い続けることができる。
のか
2.機械自体使用不可能になる。
電話したいなら新たに携帯電話機を購入する必要がある。
1.と2.のどちらでしょう?
あるいはそれ以外の場合があるのでしょうか?
お願いしまつ。携帯使うの初めてなもので。
961非通知さん:03/03/10 02:00 ID:IRlbg+x+
>>957
書き込んだ本人がなんとも言ってこないからレスつける必要はないと思います。
でも私は親切なので答えると、通常契約でその端末は使えます。
962非通知さん:03/03/10 02:03 ID:SV3dWng7
>>955
Pjでも機種本体で非通知設定できます。
今テストしてみました。

>>958
乙!

>>959
Pjなら>>935参照。
ロッピーを操作して確認するのが一番かと。
963非通知さん:03/03/10 02:04 ID:IRlbg+x+
>>960
おっとごめんね。答えは2。
その仮定だと9月に通話の有効期限がきて、電話番号が無効になるのは翌年3月だね。
964947:03/03/10 02:07 ID:B1Zs8oGP
>>961 すみません。書き込みに手間取っていました。
>>960 にあるような内容の質問です。
965非通知さん:03/03/10 02:09 ID:B1Zs8oGP
>>963
つまり翌年3月までに機械を購入すれば、電話番号は変化することは無いということですね?
でも最初に買った機械は廃棄なのですか?ショップとかで回収と?
なんか勿体ないですね・・・・・自分で分解したりしても良いのでしょうか?
966962:03/03/10 02:12 ID:SV3dWng7
訂正
>>959
Pjなら>>935参照。
ロッピーを操作して確認するのが一番かと。

じゃなくて

Pjなら>>395参照。
ロッピーを操作して確認するのが一番かと。

でした。
967非通知さん:03/03/10 02:21 ID:SV3dWng7
>>965
翌年3月までは電話番号が生きており、カードを追加すれば
発着信できるようになる。

3月過ぎてもカードを登録しなければ、番号は無効となる。
本体は回収されない。
プリカを使いたければ、新しくプリカ本体ごと買ってください。
もちろん番号は変わる。
968非通知さん:03/03/10 02:23 ID:Oi1YMV/P
根本的に解釈が間違ってる。
180日というのは電話番号保持期間つまり
発着信可能期間が過ぎてからという意味で・・・
969非通知さん:03/03/10 02:26 ID:IRlbg+x+
>>965
番号は端末に入ったままだけど、無線ネットワーク上でやり取りする端末IDは無効となっており
使えなくなります。新スレの責任とって去らないとならないので・・
970947:03/03/10 02:29 ID:B1Zs8oGP
>>967
電話番号が無効になるような状況を作らない限り、
プリペイドカードを買い続ければ、機械は未来永劫使い続ける事ができるのですね。
しかし電話番号が無効になった時点で機械を買い直さなくてはいけなくなるのですね。
また機械は回収される事は絶対にあり得ないので、好きにして良いのですね。
ありがとうございました。
971非通知さん:03/03/10 02:31 ID:SV3dWng7
解決ですな。
さて寝よう。
972959:03/03/10 03:00 ID:sMB/FuHc
>>966
産休
さっそくロッピー触りに行ってきます
973非通知さん:03/03/10 03:01 ID:jInLDRyQ
援助ルノ買いました。かっこうの着信音が気に入ってまーす。
974非通知さん:03/03/10 04:04 ID:ERh3xgWo
やっぱり入ってるんだ、かっこう。燃えよドラゴンも?
975非通知さん:03/03/10 06:16 ID:tWAzIFD+
燃えよドラゴンは入ってません。ホトトギスは入ってます。
これから仕事いってきます。
976非通知さん:03/03/10 07:18 ID:RjydOva1
ホトトギスは入っていない。ウグイスだろ。
977非通知さん:03/03/10 07:30 ID:U4nFnvKh
>>965
ちなみにPjの場合は、
解約状態になっても
J-PHONEショップに持っていくと3000円で再度使える。
3回くらいやったことある。
普通の持ち込み契約と同じですな。
978非通知さん:03/03/10 08:14 ID:Ox0VKDWz
TU-KAの白ロムをプリティかプリケーで使いたいのですが
登録に身分証必要ということは本人が営業エリア内のショップに行かないとダメなんですよね?
東北在住なものでなかなか行けません。
いくらか報酬出すので登録代行してくれる人がいたらありがたいですが・・・
979非通知さん:03/03/10 08:56 ID:P35al3EP
>>978
Pjならヤフオクに代行してれる人がいるけど基本的に
自分名義の身分証で登録した携帯を他人に使わせるのは
リスクが高いから代行してれる人は少ないね。
15日、16日であればJR東日本パスで上京するって方法もある。
http://www.jreast.co.jp/leisure/200302_011.html
980非通知さん:03/03/10 09:35 ID:PG3YNrgh
Pjが東海以外のローソンのロッピーで買えるって書きこみあったから見てきたら
本当にメニューにあったね。(買ってないけど)
で、J-PHONEにメールで問い合わせてみた。「東海以外で使ってて故障とかあっ
たらどうするんですか?ゴルァ!!」
以下回答

Pjの購入窓口は東海4県内のJ-フォンショップ・J-フォンセンター・ローソン
等のコンビニエンスストア、弊社ホームページ東海エリアになりますので、
千葉県内のローソンではお取扱しておりません。お客様がご覧になりました
のは、全国のローソン等で販売をしておりますPjカードと思われます。
また、Pjにて不具合が発生した場合には、全国のJ-フォンショップ・J-フォ
ンセンターにてお直し可能です。不具合の発生したPj電話機・充電器・保証
書をご用意の上ご来店をお願します。(過失が見られる場合は有償修理とな
る場合があります。)

Pjの修理って全国どこでもOKなんだー。機種変更とかも聞いとけばよかった。
ん?俺がロッピーで見たのはPjカードだったの?J-D07って型番のPjカードが
あるとでも小一時間...
もしかしたらロッピー側の設定ミスで間違って買えてしまうだけ?
981非通知さん:03/03/10 10:00 ID:bVlrObSi
ロッピーなら東海エリア外から買えることは
1年前でも可能だったから、Jポソが知らないだけなんだろう。
982非通知さん:03/03/10 10:35 ID:M1ASqGuR
>>962
番号非通知の設定なんて無いですよ?
j-sh03ですが、
ちなみに塚の場合M43に発番号通知のon/offがありますが、
sh03では、せいぜい、セット発信番号のセットくらいしかおもいつかない
983非通知さん:03/03/10 10:48 ID:b6LgP+TU
>>962
>>982
Jポンは、もともと発信番号通知は、ネットワ−ク設定のものなので、
端末側に、設定項目が無い機種の方が多いです。

984非通知さん:03/03/10 10:57 ID:wnp/LMRr
184/186付加という機能があるね。
985非通知さん:03/03/10 11:01 ID:jHS004eM
pjスタンダード→pjゴールド→pjスタンダードに変更したら
ロングEメールは一旦解約になってしまうの?

986非通知さん:03/03/10 11:07 ID:wnp/LMRr
>>985
ならない。
もちろん残高が残っていることが前提です。
987非通知さん:03/03/10 11:20 ID:IMshEDla
>>984
そりは、J−T03でないの?
J−SH03は、非通知拒否もなかったような。
988非通知さん:03/03/10 11:27 ID:wnp/LMRr
T06。非通知拒否もあります。
月末にはT09へ機種変予定。
989非通知さん:03/03/10 11:31 ID:PG3YNrgh
Pjでメール使う場合
ttps://www.email.jp-c.ne.jp/
でメールの設定変えられるけど、ここで署名を設定すると実質128文字+255文字のスカイEメール送信できるよね。
いちいち上のサイトにパソコンからアクセスしなきゃいけないから現実的じゃないけど、署名の設定って端末から出来ないんだっけ?(通話料無しで)
990非通知さん:03/03/10 11:32 ID:b6LgP+TU
>>184/186
ちなみに、
J−D03sは、番号を表示させた後、モードボタン(電源)で
184/186の付加の選択が出来ます。

J−SA02は、番号を表示させると最下段に選択アイコンがあるので
そこで、184/186の付加の選択できます。

いちいち選択するのは面倒ですが、両方ともそこそこ使えます。
私的には、最初は「コノヤロー」と思いましたが、
慣れてしまえば、気になりません。
991非通知さん:03/03/10 13:22 ID:L+QvQ2Oh
お騒がせしてすみませんでした。
ただ、単に962がうそつきなだけでしたね。
992非通知さん:03/03/10 13:30 ID:1MJRuz78
962だけど、うそつきなのか。
まあいいけど(w
993非通知さん:03/03/10 13:40 ID:meYMgMV0
993
994非通知さん:03/03/10 13:42 ID:b6LgP+TU
最後にもう一度

次ぎスレは
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その18)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047227894/l50
です。
待ってます。
995非通知さん:03/03/10 13:46 ID:m6lOYPAU
995
996非通知さん:03/03/10 13:46 ID:T4PY0dAr
>>994
お疲れさん。
997非通知さん:03/03/10 13:49 ID:ZrLawElY
997
998非通知さん:03/03/10 13:49 ID:NwSgdTMo
998
999非通知さん:03/03/10 13:54 ID:n7B/ZClX
999
1000非通知さん:03/03/10 13:55 ID:b6LgP+TU
最後にもう一度

次ぎスレは
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その18)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047227894/l50
です。
待ってます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。