ドコモ(FOMA) VS au どちらがマシじゃ?!
1 :
非通知さん:
テメーら、どっちが↑だと思う?
心行くまで論議せよ!
2 :
帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/02/16 07:48 ID:BwWSKlXX
市ねっ!!
駄すれたてるな!!
3 :
非通知さん:03/02/16 07:48 ID:fLpzcGrl
4つめは糞スレか、
4 :
非通知さん:03/02/16 07:48 ID:1aoNLpP3
5 :
非通知さん:03/02/16 07:49 ID:XNgnH6Sn
氏ねばいいのに。
6 :
↑:03/02/16 07:50 ID:fYDR1UTD
お前画探スレ追い出された香具師だろ?
7 :
5:03/02/16 07:53 ID:XNgnH6Sn
8 :
非通知さん:03/02/16 13:49 ID:15r4uD7w
FOMAが良いと思います。
使えるか使えないかはともかく、持っているだけで満足です。
何しろドコモブランドですから。
9 :
非通知さん:03/02/16 13:51 ID:d1CVPHlt
使えないけど
フォーマ!
持ってて恥ずかしい
けどフォーマ!
Mだなぁ俺
10 :
非通知さん:03/02/16 14:05 ID:jtJfyhYR
ドコモ信者さん方は何故FOMAを使って上げないの?
11 :
非通知さん:03/02/16 14:06 ID:NZsMgz2O
豚が居る時点で、クソスレだ
12 :
非通知さん:03/02/16 14:08 ID:mv83ir9P
FOMA,auの純スレだと、
ちょっとでも他キャリアを引き合いにだすと、叩かれることになるので、こちらでちょっとはマシな議論しな。そのつもりで立てたんだし。
13 :
非通知さん:03/02/16 14:11 ID:NZsMgz2O
フォーマは今の時点じゃ無理だろ
14 :
非通知さん:03/02/16 14:14 ID:LGLSfaih
15 :
早く学割汁!:03/02/16 14:15 ID:mWdM12r3
アンマリヤッテネーゾ、DoCoMoノリョーキソ
16 :
非通知さん:03/02/16 14:19 ID:VWkKqIyu
あげ
17 :
非通知さん:03/02/16 14:29 ID:lY5trbLu
俺AUユーザだけど、FOMAのことも知りたいんで、友人の一人に何とか買わせようと宣伝してるんだが、こいつなかなか買ってくれないんだ。
誰か実験台になってくれー!
18 :
非通知さん:03/02/16 14:31 ID:VWkKqIyu
>>17 DoCoMoショップに行って動態モック(実機)触ればいいじゃん?
19 :
非通知さん:03/02/16 14:34 ID:lY5trbLu
>>18 それはショップ内だけでしょ、持ち出して車とか電車であちこち行って試すことは出来ないでしょ。
20 :
非通知さん:03/02/16 14:35 ID:VWkKqIyu
なるほどね(^^;
21 :
非通知さん:03/02/16 14:36 ID:VWkKqIyu
実機貸し出してくれるDSもあるってFOMAスレに書いてあったYO。
前々スレあたりだったか、、、
22 :
非通知さん:03/02/16 14:36 ID:8yZzNnwB
自分で買って使えばいいじゃない
糸冬
23 :
非通知さん:03/02/16 14:41 ID:Q6F/e3WK
工房であうってダサいよね
24 :
非通知さん:03/02/16 14:43 ID:LGLSfaih
俺はauに変えてから、
ドコモで我慢していた(させられていた)ことを思い知った。
正月のあけおめ規制でauのメール自動リトライ受信が不能になったとき、
何回も新着メールの問い合わせを行った。
面倒くさくてたまらんかった。
ドコモ時代はなんとも思わなかったが、地下鉄等の圏外中に来ていた
メールが、圏外から復帰した瞬間に自動でリトライ受信してくれるauを
使うようになってから、ドコモが手動で新着メールの問い合わせを
しないといけないアホさが良くわかった。
二度とあんな糞ドコモに戻るつもりは無いでし。
リトライ機能のあるauとJホンは偉い!
しかし、Jホンには手動で新着問い合わせの機能が無いと聞いたのですが、
本当ですか?
何らかのリトライが出来ないときには電源をoffして再度立ち上げないと
ならないと聞いたんだが、もし本当ならJホンも糞ですね。
25 :
非通知さん:03/02/16 15:14 ID:JV/GckTp
> 正月のあけおめ規制でauのメール自動リトライ受信が不能になったとき、
電子メールを含め、年末年始にインターネットを利用すること自体間違っていると思うが。
あけおめ規制って、インターネットのことを何もわかっちゃいない厨房ユーザーが
いるからこんなことになるんですな。。。
てゆーかあけおめメールなんて、送らないのがネチケットだろうに。。。
でも、大晦日に「これから明けます、おめでとうございます」っていうメールを
送った人もいたみたいだけれど、この人は利口かな、なんて思ってみたり・・・。
・・・と、自分の勝手な意見を書かせていただきましたとさ。。ちゃんちゃん
26 :
非通知さん:03/02/16 23:45 ID:G60wIAc+
>>24 携帯依存症ですな
規制してるのに何度も問い合わせは基地外だとは思わないですか?
あと個人的にはauユーザーでリトライはありがたいが
ドコモ使ってても別になければないでも困らなかったが
地下鉄乗ったら地下鉄乗り終わった後に1回問い合わせするだけだし
普段は電波が常に3本だから受信できるし問い合わせる事自体
ほぼないと思うけど
27 :
非通知さん:03/02/16 23:50 ID:WvGbqVMU
auは留守番にもリトライ機能があるんですね、あれは便利!しかも留守番サービスは無料。
28 :
非通知さん:03/02/17 00:32 ID:V3WzeTpe
>>27 無料というか
コミコミOne、デイタイムプランEN
は留守番電話基本料金、C-メール基本料金、などは電話機の料金プランにコミコミ。EZwebは別料金。
コミコミコール、コミコミメーる、デイタイムプラン、デイタイムプランKO、標準プラン、ちょっとコール
は留守番電話基本料金、C-メール基本料金、などは、EZwebとコミコミ。 電話機の料金プランとは別々。
29 :
非通知さん:03/02/17 00:50 ID:s+e11C3W
>>28 あ、それは旧セルラー地域の場合ですね。
関東・中部は、Cメール留守番サービスは申し込まなくても最初から標準で付いていますよ。
30 :
非通知さん:03/02/17 01:02 ID:SRalAqj3
>>29 全国的な話ではないから突っ込んだだけでは?
さも統一でそのように言ってるように見えるしね
31 :
非通知さん:03/02/17 19:50 ID:N1AUvlER
>>26 普段は電波が常に3本だから受信できるし問い合わせる事自体
ほぼないと思うけど(Dは)
トコロテン式に、前メールが後メールとくっ付いて来る割合(2〜3割)が多
かったのが、AU同士にしてから皆無に近いよ。しかも、AUは相手のメール送信
時間の表示があるから助かる。
32 :
非通知さん:03/02/17 19:59 ID:VmBqr2Sq
>>31 メール送信時間はどのキャリアでも表示されないところはないと思われますが…
アケオメメールが届かないなどと騒ぐのはDQNの典型だな。恥を知れ。
33 :
非通知さん:03/02/17 20:01 ID:KaLWz15N
俺的な結論としては、
FOMA・・・あまりよく
考えずとも次世代がつ
かえる。
au・・・端末購入の
際にどのサービスに
対応してるのか逐一
調べて、次世代を
使いこなす。
ってことになるがどう
だ?
端的に言うと、自由度
的にはauが↑だが、
安心感ではFOMAって
ことになる。
まだ、安心できない
FOMAだが、ほっておけ
ばそのうち安定するだろうし。
34 :
非通知さん:03/02/17 20:05 ID:oj1dDQ++
あうの端末ごとにプランを考える事が、あうユーザーは賢いと思うんだろうなぁ。その程度の皮算用で…馬鹿ばっか!!
35 :
非通知さん:03/02/17 20:07 ID:ZoNXm9Z3
FOMAとあうなら、あうの方がマシ!
PDCのドキュモとあうなら、PDCのドキュモのほうがマシ!
36 :
非通知さん:03/02/17 20:08 ID:KaLWz15N
>>34 まあ、逐一考えること
が悪いとは言わないが
面倒な人には厄介な
ことだろうな。
その点、ドコモは規格の変動があまりないから使ってる方としては
そんなに考えなくとも
いいという安心感は
あると思う。
ま、ドコモを使うかau
を使うかは結局のところ、その人の性格に
よるんじゃなかろうか
と??
37 :
非通知さん:03/02/17 20:10 ID:AQ1/lXB4
38 :
非通知さん:03/02/17 20:10 ID:uDwguKr7
どっちも糞
39 :
非通知さん:03/02/17 20:10 ID:TXFnjNIk
>>33 改行位置おかしくて読みづらいよ。
自由度=安心度じゃないのか?
40 :
非通知さん:03/02/17 20:11 ID:KaLWz15N
41 :
非通知さん:03/02/17 20:15 ID:KaLWz15N
>>39 すまんすまん。i-mode用からカキコしてるもんだからさ。(通常ver.だと
どうも更新がうまくいかなくって。。。)
さて、俺の考えてる安心度って言うのは自由度とイコールじゃないんだ。
自由っていうのは、一見すると良さそうだけど、すべてを自分できめて
お得にしていかなきゃなんないでしょ?携帯の場合は??
auにはそれがまさにあてはまってて、高速パケットサービスなんかしかり
で知ってる人しかその利益を享受できないじゃん?
その点、FOMAでいう安心感って言うのは、そんなもん考えなくとも
はじめから速いってことを意味してるの。
まあ、これらは一例にすぎないけどね。。。
42 :
イトケン ◆.kua31Hir. :03/02/17 20:17 ID:PDEt4u7J
通話音質はどっちが良いかと言われたら俺はauが好みだな。
auは最初はキンキンしてるって感じだったけど、フォーマと比べて見ると
非常に高音質で聞き取りやすいよ。
つーかフォーマもPDCもほとんど変わらない気がする・・・
どっちも音がこもってると思う。
あとは、静止時はもちろんのこと、移動中の安定性も考慮すればauを選ぶしかないはずだ。
あと、800Hzだから障害物にも強いってことを頭に入れておいて欲しい。
フォーマは2Hzだから弱いがauはEV−DOになっても音声は800Hzだってことも
auの通話性能が優れていることを暗示しているといえる。
43 :
非通知さん:03/02/17 20:20 ID:XVCJF8UJ
横レスだけど、FOMAの中でも端末ごとに音質の違いがあると思う。
俺が試した中では、2051系より今持ってるN2002の方が
音が鋭く音量が大きいように感じたよ。
44 :
イトケン ◆.kua31Hir. :03/02/17 20:21 ID:PDEt4u7J
あとは料金面になるけどauは留守電が無料なのがうれしい。
ま、好きなキャリアを選べってことだよ、所詮携帯電話なんだし。
どうせすぐ買い替えたりしてんだろみんな。
45 :
非通知さん:03/02/17 20:21 ID:KaLWz15N
46 :
イトケン ◆.kua31Hir. :03/02/17 20:23 ID:PDEt4u7J
無闇な比較はやめて世界まるみえでも見て世界を知れ!
ただいま日テレで放送中だぞ。
47 :
非通知さん:03/02/17 20:24 ID:KaLWz15N
>>44 料金面は大差ないよ。正直。
そんなこといいだしたら、i-mode使用料は150円だし。。。
ってことになるからさ。
48 :
非通知さん:03/02/17 20:25 ID:E1QGG+mH
>>33 au使わずに評価はやめようよ。
FOMAでも
スタンダードとヴィジュアルの違い
SMS使用有無
i-motionの対応
i-motionが新旧でファイル形式違う
添付ファイルの制限の変更
i-appliも変った
と調べなきゃいけない事ばっかりですが何か。
>>34 とりあえずIDがDQ++(w
端末毎にプラン考える香具師を
教えてくれ!見たこと無い!
皮算用でプラン考えるのはふつーと
思うんだけど。
49 :
48:03/02/17 20:27 ID:E1QGG+mH
もう完結した話ならスマソ
打ってる間に話が進んでた(w
50 :
非通知さん:03/02/17 20:29 ID:KaLWz15N
>>48 いや〜、どちらも持ってるんですけど。。。(藁
それと、調べなきゃいけない事の例としてあげたのは、
>>48さんの言ってるような本格化において仕方の無い
変更とは違うことをあげてるのですけど。。。
51 :
非通知さん:03/02/17 20:31 ID:xZc+jflL
auとムーバとだったら、ムーバって言うけど、FOMAが相手なら、auですね
自分、先月末にFOMAに変更したけど、建物に入っては圏外、街中歩いてて2本あってても
iモード接続失敗でメール送信できず。
奥様がau使ってるので側でみてるといいなぁって思います。
今回自分もauにしようかと思ったんだけど、ドコモで7年位使ってるからどうしても踏ん切りが
つきませんでした。
N2051使っていますが、なんだかジュワッキー(アナログドコモ)使っていた頃を思い出します。
(バッテリーの持ちは1日ちょっと、建物に入ると圏外)
52 :
非通知さん:03/02/17 20:31 ID:TXFnjNIk
>>41 分かり易い説明ありがとう。いや、嫌味じゃなく。
言いたい事はよく分かりました。
元あう関係者としてみても、あなたの意見には賛成ですね。
関係者や一部のお客様しか知らない事が多いですね。
ただ、知っている人はあうを使ってくれると信じています。
少し面倒臭いけど。
53 :
非通知さん:03/02/17 20:33 ID:IiGBX2kb
>>44 留守電が無料な訳ないだろうが!料金に含まれているのに無料だと言うやつはおめでてぇなぁ(w
54 :
48:03/02/17 20:39 ID:E1QGG+mH
>>50 両方持ってんならごめんね。
でも、
スタンダードとヴィジュアルの違い
SMS使用有無
i-motionの対応
これは本格化とは関係無い訳で(w
分り辛いっちゅーねん。
元FOMA持ちから見ると、
auの方が分りやすかったりするけど。
個人差かのぉ。
55 :
非通知さん:03/02/17 20:41 ID:vmy6PkJW
みなさん今晩は。今日auを解約しました。理由は自分に合わなかったのと、
友達がみんなドコモとJだけだったから。この板でauは料金が安いとか、
通話品質が良いとか言いますけど実際とはかけ離れたものでした。
通話品質はJとそんなに差はありません(むしろJの方がきれいに聞こえます)。
また、友達のほとんどがJなので、同じメールで楽しいし、動画絵文字って言うんですか?
あれは楽しいですね。遊べる要素が多いのもJでした。よってauは解約しました。
煽りだとか、うそだと言われたくないので解約書を貼っておきます。最後に・・・
あばよあう
http://www.imagestation.jp/raw/007/53/9f/539fb557e516-9.jpg
56 :
非通知さん:03/02/17 20:46 ID:KaLWz15N
>>54 う〜ん。。。俺が言いたいのはちょこっと違うことなんだ。。。
ま、
>>54さんいわく個人差あるかもしれないけど、auはあまりに微細なサービスが多くて逐一サービスを気にする人にとってはいいことかもしれないけど、そうじゃない人には分かりにくいとおもうのね。(さっきと同じこといってるけど。。。)
わかりやすく、例をあげると、ミドルパックって確かにauでは存在するけど、パンフの小さなところにあって、分かりにくいし、仮に分かって加入しても、通信にしか適用できないという裏があるのじゃ、変な話、ムカツク人だっていると思うんだ。
その点、ドコモははじめっからパケットパックっていって基本料金の面に可視化してるし、その通信料金は通話と両面にしてて、できるだけ、使用者の混乱を防ごうという姿勢が前面にあらわれてると思うのね。
ちょこっと、話がごっちゃだけど、なんとかわかってもらえれば幸いだよ。
57 :
非通知さん:03/02/17 20:47 ID:9RZufVyv
58 :
非通知さん:03/02/17 20:47 ID:KaLWz15N
59 :
非通知さん:03/02/17 20:50 ID:vmy6PkJW
>>57 はい、更正しました。auはだめですね。ドコモとJの二刀流で頑張りまーす。
60 :
非通知さん:03/02/17 20:52 ID:liGMxC8z
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵/ ○ \| < ふ〜ん 頑張reyo-
|∵ / 三 | 三 | \君、帰っていいよ
|∵ | __|__ | \_____
\| \_/ /
\____/
_./| | /つ(_ヽ
_[/...| レ' // .| |
\. ̄.L/ ̄ ̄∪ ̄\
|| \________.\
||\||______ ||
|| || / / / / ||
.|| (__)(_つ . ||
61 :
非通知さん:03/02/17 21:00 ID:VQcrKjp9
>>55 >>友達がみんなドコモとJだけだったから。
こんなの携帯買う前から分かり切ってたことでしょうが。あなたのそれと遊べる要素云々て書いてるけど、そういうのを期待するんだったらDかJにしろなんてずっと前から言われてることなんだが。
62 :
非通知さん:03/02/17 21:04 ID:KaLWz15N
>>61 いや〜、
>>55はなんで
自分がau使ってたかも
分からないかわいそうなやつなんだよ。
それに、動画絵文字だったら03Hでもできる。この時点で。。。
63 :
非通知さん:03/02/17 21:05 ID:r9/iv4zp
64 :
非通知さん:03/02/17 21:07 ID:vmy6PkJW
>>62 auユーザーが一人で出来るわけありません。よって絵文字は使えませんでした。
65 :
非通知さん:03/02/17 21:09 ID:K5sawaX+
>>64 使えるよ。
でも月々100円ぐらいの有料サイト使わんといけないけどね。
66 :
非通知さん:03/02/17 21:10 ID:KaLWz15N
67 :
非通知さん:03/02/17 21:12 ID:yR0v1AWM
FOMAのメールのリトライ回数と間隔ってどのくらいなの?
68 :
非通知さん:03/02/17 21:17 ID:E1QGG+mH
>>56 あ、ミドルとかの事なの?
"割引"サービスの事でいいの?
かんちまいスマソ
確かにそれは分り図らいね。
俺もプランが初めはちんぷんかん
だったよ。
ドコモのなんたら割引も
名前が分らんほど分りにくいと
思うわけでもあるが(w
69 :
非通知さん:03/02/17 21:22 ID:Wm+khk/f
P504iS発売時に、
DoCoMo九州のCMで、
“超高速i-mode”って‥。
FOMAの立場は‥?
70 :
非通知さん:03/02/17 21:32 ID:qJEt3n2H
なんでどきゅも社員は寺社清貧の使用率が極端に日食いのか?
愛車精神は無いのかと小一時間・・・(以下略)
71 :
非通知さん:03/02/17 21:34 ID:KaLWz15N
>>70 そりゃ、携帯に多少興味がありゃ、auの方が自由が利くからじゃないの?
72 :
イトケン ◆.kua31Hir. :03/02/17 22:00 ID:USd0YvRt
>>56 禿同。
auは自分がどのプランを選べば良いのか、適切なのか分かりづら過ぎる!
カタログにもドコモとJはしっかりと月に支払い5000〜6000、毎日3分話す
人はこれ!ってな感じで(特にドコモ)は分かるのに、auのカタログだと
「結構話す」とか「まぁまぁ話す」とかって全く分からない説明だもんな(藁
ホントこれには怒りさえ覚えるよ。
ドコモなんかホームページでしっかり診断できるのもスゴイと思う。
73 :
イトケン ◆.kua31Hir. :03/02/17 22:01 ID:USd0YvRt
こんなことだからauショップの店員はDQNなんじゃないかと思ってしまうね。
74 :
非通知さん:03/02/17 22:04 ID:u49fE2DE
ふぉーまって相手がふぉーまじゃないと意味ないんでしょ?
75 :
非通知さん:03/02/17 22:20 ID:QyL+3uoQ
76 :
非通知さん:03/02/17 23:54 ID:c1hbaMEa
要望出したよ、適切なプランが分かりにく過ぎるって。
>>72 1ヶ月、3ヶ月先には変わってもらう。
77 :
非通知さん:03/02/18 00:10 ID:8uinsLuS
昔っから思ってるんだが、基本料金にミドルパックとかを組み込めないのかな?
例えば、エコノミープラスとか料金プランを増設して、客にミドルや、スーパー、パケ割の存在を知らせたりすると、グッと身近になると思うんだが。。。
78 :
非通知さん:03/02/18 00:12 ID:zU7pXhz3
79 :
非通知さん:03/02/18 00:13 ID:tJ0t6zDf
まぁミドルパックとスーパーパックはauの苦肉の策の一つだからな。
auユーザーとしてはこのプランを知ってて当然なんだが。
ドキュモユーザは、8割がこのプランの存在を知らんDQNばかりだからな。auのPacket単価とドキュモムーバのPacket単価が同じだと思っていやがる。
80 :
非通知さん:03/02/18 00:14 ID:8uinsLuS
>>78 すげ〜。。。
もうすでにやってんじゃん?これってつい最近やり始めたの?
それと、これからこれが基本の料金プランとして表示されるのかな??
81 :
非通知さん:03/02/18 00:14 ID:9rDdklpN
よくこういうの見つけてくるよな。
わかりやすいところにおけよ>AU
それかカタログ、実際に店員が指導するのが普通だろ。
>>77
82 :
非通知さん:03/02/18 00:16 ID:8uinsLuS
あれ?でもこれってよくみたら関東プランじゃないよね?
83 :
非通知さん:03/02/18 00:18 ID:qrdDbFWF
>>44 Auは無料と言う表現はおかしい。関東・中部が無料だろ。書き方気をつけろ
84 :
非通知さん:03/02/18 00:19 ID:bGqRgB/b
>>82 セルラープランにパック足しただけ。
公式プランじゃないから呼び名も勝手につけてる。
85 :
非通知さん:03/02/18 00:22 ID:9rDdklpN
AUはもう一回、価格設定を見直したほうがいいんでないの?
上役のひと考え直してよ。
86 :
非通知さん:03/02/18 00:25 ID:8uinsLuS
>>85 同意。
どうせなら、全国一律の基本料金にして、至極単純な通話、通信込みのパックプランを新設してもらいたいもんだ。
87 :
非通知さん:03/02/18 00:28 ID:8uinsLuS
ついでにいうと、EVが始まる際に通信単価が安くなるとのことなので、その際に思いっきり料金改定が都合よいと思う。
88 :
85:03/02/18 00:31 ID:9rDdklpN
>>86 もう俺は番号変えたくないから、どんどん要望出すよ。w
結局携帯なんて安くて、わかりやすけりゃいいんだよ。
ADSLと似たようなもんだろ。
AUは、安さをアピール、あとはPC試用なんて、わかりにくいから
簡単にする方がいいね。
パクリでもなんでもいいからw、ドコモと比較されるように努力すべき。
89 :
非通知さん:03/02/18 00:32 ID:8uinsLuS
90 :
85:03/02/18 00:33 ID:9rDdklpN
>>87そうだね。今の7500円のプランとか、きりが悪いよ。
やっぱり数字も見栄えがいいのに、EVDOの時でもいいから
変えるべきだね。
同意。
91 :
85:03/02/18 00:35 ID:9rDdklpN
お仕事終了ですw
寝ます。
92 :
非通知さん:03/02/18 00:40 ID:8uinsLuS
93 :
非通知さん:03/02/18 00:54 ID:/pqBlRgU
94 :
非通知さん:03/02/18 00:55 ID:XZxAP04b
> まぁミドルパックとスーパーパックはauの苦肉の策の一つだからな。
> auユーザーとしてはこのプランを知ってて当然なんだが。
> ドキュモユーザは、8割がこのプランの存在を知らんDQNばかりだからな。
> auのPacket単価とドキュモムーバのPacket単価が同じだと思っていやがる。
苦肉の策?
FOMAのパケットパックよりクソ高いくせに?
95 :
非通知さん:03/02/18 00:57 ID:8uinsLuS
>>93 EVのサービスインにともなってってこと?
96 :
非通知さん:03/02/18 00:57 ID:utHeUwuv
auデジタル>ドコモ衛星電話>FOMA>>>ドコモ1.5G>>>>auCDMA>ドコモ800MHz
の順に使えるのが一般的見解だ。
97 :
非通知さん:03/02/18 00:58 ID:8uinsLuS
98 :
非通知さん:03/02/18 01:00 ID:8uinsLuS
まあ、EVのサービスインによって多少の料金改定は免れないから、そんときまで気長に待つことにしよ。。。
99 :
非通知さん:03/02/18 15:36 ID:+2ZCN8cp
新料金プラン開発の予定は全く無いですが、何か?
100 :
非通知さん:03/02/18 15:39 ID:ODKd1tS+
100げと
101 :
非通知さん:03/02/18 15:42 ID:FT4VGwsP
>>94 あのさあ、FOMAが始まるずーと前にもうミドルパック/スーパーパック
は存在してるんだけど。
後で出てかつ同じCDMAなんだからFOMAの方が安くなるのは当然。
102 :
非通知さん:03/02/18 15:53 ID:+2ZCN8cp
>>101 そうそう、ミドルに関しては昔PacketOneバリューLっての
やってたよね。名前が変わって少し内容が変わったけど
FOMAより歴史は長いわけ。
別にFOMAを意識したわけではなく
もともとデータ通信やる人向けにできたもの。
それが携帯インターネットが多くなって
たまたま付ける人が増えただけ。今だってKDDIとしては
ミドルやスーパーはパソコンユーザー向けと言う意向は変えてない。
103 :
非通知さん:03/02/18 15:54 ID:58CXTPoV
つーか、マジレスするが
「FOMAのパケットパック」と「auのパケットワン」って、
同額レベル(FOMA:PP80対au:Pakeoneスーパー・FOMA:PP40対au:Pakeoneミドル・FOMA:PP20対au:パケ割)で比べたら、どっちの方がお得なの!?
今だってKDDIとしてはミドルやスーパーはパソコンユーザー向けと言う意向は変えてない。
本当かよ!?
>>103 高額になるほどフォーマの方がお得じゃなかったっけ。
106 :
非通知さん:03/02/18 16:01 ID:Aek4Bn83
107 :
102:03/02/18 16:02 ID:+2ZCN8cp
>>104 ホントだよ。客センに聞いても、「通常ユーザー“でも”使えます。
まあ、もともとはデータ通信用に出来たものですが・・・。」
「基本的にはデータ通信される方向けなので・・・。」
だってさ!!
>104
まあパンフでもPacketOneのところに案内があるわけだしな
109 :
非通知さん:03/02/18 16:05 ID:Ol4hYp1t
111 :
非通知さん:03/02/18 16:25 ID:BgjTmvOx
結論
お得なのは
FOMA〉auということでよろしいですね!
112 :
非通知さん:03/02/18 16:26 ID:FT4VGwsP
114 :
非通知さん:03/02/18 16:28 ID:Aek4Bn83
おいらはドキュモ使用者だが、カキコを見ていると大体の法則が分かってきた
ドキュモユーザー
使ったことの無いキャリアの文句が出ている。
使いもしないで何が分かる
あうユーザー
メリットいっぱいは分かるがドキュモオタには馬の耳に何とやら・・・
ま〜思ったことはPC所有者にはヤッパリ優しいあうかな?
親がKDDIってのがつおいんだろうな
どきゅもも契約者数減りっぱなしだがまだNO1よ。
FOMAには他に、パケットパック40や80もあることをお忘れなく。
119 :
非通知さん:03/02/18 19:01 ID:8uinsLuS
あのさ、ふと思うんだけど、ミドルやスーパーがもともとデータ用に作られたサービスって記述があったんだけど、あの記述は一体何を証明したかったの?
auは、携帯によるWEB閲覧者にはもともと恩恵を与えるつもりはなかったっていいたいの?
ミドルやスーパーが「ふぉまに対する」対抗策だと思ってるバカがいたからだろ
121 :
非通知さん:03/02/18 19:13 ID:8uinsLuS
>>120 だが、実質的には対抗策になってるよね。
むしろ、その実質的な対抗策を前面に押し出して欲しいな。
いまどき、データ用として設置しましたじゃ、実効性にかけるしね。
>>118 Jフォンのグラフはジェット機みたに急上昇するね、これでJの妹をauに引き寄せるもう一つの材料が出来ました。
て言うのは家族割りを利用すればおれも助かります。
感謝、感謝。
>>122 早く妹を説得した方がいいぞ、説得する前に塩田と結婚したらかなわないからな。
>>123 大丈夫、今着うたに興味もってるから絶対落ちると思う。
>>102 関東、中部では
PacketOneバリューL
2400円で70%割り引き
北海道、東北、北陸、関西、中国、四国、九州、沖縄では
PacketOneミドルパック
4000円で1万円分使えて超過は50%割り引き
PacketOneスーパーパック
8500円で4万5千円分使えて超過は80%割り引き
という構成だったのをのちに 全国一律
PacketOneミドルパック
2400円で1万円分使えて超過は70%割り引き
PacketOneスーパーパック
8500円で4万5千円分使えて超過は80%割り引き
に「改定」した。
これは、「DoPa(DoCoMo Packet)」対抗策である。
DoPa N301、P301、N302、P302 では「送受信とも」28.8Kbps だったので
PacketOneでは「受信 最高最速64Kbps 、 送信14,4Kbps」にこだわった。
0.1円/パケット も、DpPaへの対抗で採用された。
126 :
非通知さん:03/02/21 17:21 ID:Ey3OcA/n
あうはおろか、しや塚よりも使えない
移動体通信業界1のボッタクリ企業「NTTドコモ」を
ブランドイメージや顧客数だけでわざわざ他のスレにまで来て
No.1とほざいてる盲信ドキュモ信者。
何処が良いのか理解不能&将来はどうなるかわからない
マイナー次世代を「FOMAはイイ!」と他社の誹謗中傷に励みながらも
ひたすら「FOMAマンセー」と持ちあげるあふぉーまヲタ・・・。
これほど酷いヲタクは2ちゃんねるの中でもなかなかいません。
中身はあう・し・塚以下とプライドだけはいっちょ前の負けを認めない
排他的な社会のゴミクズのドキュモ信者は「氏ね!!」と言う言葉以外、
何も言うことはありません。
2ちゃんねる一番ウザイ奴ら、それはドキュモヲタ・信者・工作員・・・。
現時点では
AU>>FOMA>>>>>>>>VGS
128 :
非通知さん:03/02/21 21:46 ID:wEtKa1sH
129 :
:03/02/21 21:50 ID:nXJc+qX9
EVってなに?
>>129 EV-DOとは
ワンエックス エヴォリューション データ オンリー
(一帯域だけを使う データ通信の改善、進化)
の事
EV-DV というのも有って
ワンエックス エヴォリューション データ アンド ヴォイス
(一帯域だけを使う 音声通話とデータ通信の改善、進化)
と言う事らしい。
131 :
非通知さん:03/02/21 22:34 ID:Nedhea1R
漏れはどっちも持っている物好き香具師だが…
auは保留音がスケルチ切ったように途切れ途切れになる…
FOMAにはこういうことがないのにw(ちなみにDIONのサポセンに電話したときw)
最初買ったばっかのFOMAの音声テストを兼ねて、DIONのサポセンに電話したんだが
幾らかけても出ないから、auでかけたらすぐに繋がった(怒)
au学割ユーザ(放送大学マンセーw)には、auに強くなってもらいたいぜw
>>131 EVRCは雑音を排除してより電波利用効率を高める仕様になってるからなあ。
保留音=雑音と判断してしまうようだ。
133 :
非通知さん:03/02/21 22:41 ID:Nedhea1R
>>132 auのサポセンにメール入れたら
端末の故障の可能性があるといわれたな…
気になるなら、ショップ逝って点検してみろとw
auのサポセンの低脳さがうかがえるぜ…
>>133 まあ音が途切れるとかいえば故障と判断せざるおえんだろうと・・・。
135 :
非通知さん:03/02/21 23:17 ID:Ituh6MTg
>>128 FOMAユーザーだがそこにあるグラフは正しい様で厳密には正しくない。
ドコモのパケットパックの無料分は音声通話に使えるからね。
つまりパケットのヘビーユーザーで無くても、より上位のパックを利用して損は無い訳で
結果的にAUよりお得な場合が多い。
ヘビーユーザーなら無条件にFOMAの方が安い。
>>135 そりゃ表現できんだろ。auの昼料金も考慮されてないし(これも表現できんわな)。
あと、FOMAはメールの値上げで(ムーバに比べても)一概に安くならん。
au だと思います
138 :
非通知さん:03/02/23 19:32 ID:B9k1AJJk
F~OMANKOだと信じてます!!頑張れF~OMANKO
139 :
非通知さん:03/02/23 19:34 ID:C13XoP0W
現段階じゃだんぜんauっしょ!?
というおれは毎日大阪福岡の往復組み
比べる相手が悪いだろ。
現状のFOMAの質は「停滞電話」だかんな。
数年後が楽しみかな?
>>140 "( ´,_ゝ`)プッ"
言えてるね、、
数年後、どれだけのユーザーが文句言うかが楽しみです。
もしかしたら、FOMA止めてPDCのみで建て直しするかもね。
豚は自分の巣(養豚場)へ帰れ!
143 :
非通知さん:03/03/04 01:32 ID:U8/WbTAv
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東 主幹技師 専用しおり
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
東 主幹技師 はここまでお読みになられたそうです
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://www.brl.ntt.co.jp/people/kondo/HQ-Soccer/yokosuka.html
144 :
非通知さん:03/03/04 06:45 ID:w1ois7z4
断然au
FOMAは論外
比べるの失礼だよ
145 :
非通知さん:03/03/04 17:51 ID:MvTsREqc
フォマのがパケ安いし使えるサイトも多い。
やはりauはドコモに比べて少数派だから不便あるね。
どうのこうの言ってもホォマはドコモだから使える。
146 :
非通知さん:03/03/04 18:52 ID:g06lldA1
FOMAって単純に電池パックが大きいからあれだけの待ち受け時間を達成できたのではないかと。。。
友人の見せてもらったけど、800ah位あったぞ。
ま、auもあれくらいの
電池パックをつんでもらいたいもんだが。。。
148 :
八木沢勇気:03/03/08 23:19 ID:Zyjts2G6
age
149 :
非通知さん:03/03/08 23:23 ID:rhZ7BNdQ
やっと、比べられるところまで来たような気が。。。
150 :
非通知さん:03/03/08 23:54 ID:xx3PjL+Q
FOMAはPDCと併用できるのが強み
151 :
非通知さん:03/03/08 23:55 ID:tCkysUQx
152 :
非通知さん:03/03/09 00:02 ID:U2xKKYjZ
auは、PDCなど併用しなくても使える気が。。。(藁
153 :
非通知さん:03/03/09 00:05 ID:orBW0QaT
FOMAとドコモPDC間って通話品質はどうなの?
154 :
非通知さん:03/03/09 00:06 ID:U2xKKYjZ
>>153 あっ、それってどうなんだろうね?
au→ドコモはよくレスが付いてたけど、FOMA→ドコモはとんとみないな〜。。。
FOMAで見れない、あるいは対応してないimodeサイトって結構あるんじゃなかった?
156 :
非通知さん:03/03/09 00:15 ID:wbGDO8E5
>>153-154 個人の実体験の印象としては、
FOMA-FOMA>FOMA-AU>AU-AU>FOMA-PDC>>PDC-AU>>>・・・>>>PDC-PDC
157 :
非通知さん:03/03/09 00:18 ID:U2xKKYjZ
>>156 FOMA-AU>AU-AU
↑
そうなの?俺はてっきり逆かと思ってた。
158 :
非通知さん:03/03/09 00:20 ID:+nE13qsj
>>156 まぢ?
まあ、その上にDDIP-DDIPがあるんだろうけど(藁
159 :
非通知さん:03/03/09 00:22 ID:h7LVbYQd
音質的には
PHSとNTTドコモのFomaとau by KDDIのCdmaOne(2000x1) VGS以外は携帯と呼べんね。
PDCなんて各社玩具みたいなものだよw
NTT DoCoMo mova&CityphoneもJ-PhoneもTuka by KDDIも… 来月なくなるauDIGITALも
PHSが天国だとしたら (音声のみならず音楽も安定した品質)
Cdmaは地上(音声以外の伝達は苦手なのでPHSより下位特にEVEC…)
PDCは地獄だよw (RSレポートで55出る? 出ないでしょ?)
161 :
非通知さん:03/03/10 13:47 ID:p/UM5aq4
age
162 :
非通知さん:03/03/10 14:00 ID:Nm9/95Sq
>cdma2000x1
cdma2000は離婚でもしたのか?
163 :
非通知さん:03/03/10 14:08 ID:UuvLyEfH
>>162 面白かったがあうヲタがキレると思うからそういう事言うのは止めとけ
164 :
非通知さん:03/03/10 14:24 ID:No6Itzxx
FOMAで、4月にNのビジュアル機でるんですか?
教えて下さい
165 :
非通知さん:03/03/10 14:32 ID:No6Itzxx
FOMAで、4月にNのビジュアル機でるんですか?
教えて下さい
166 :
非通知さん:03/03/10 14:35 ID:EIEpKKom
>>163 もしかして素でcdma2000 1xをcdma2000 x1だと思ってる?
cdma2000 1x
でしょ?
>>167 ドキュヲタはわかっていないと思われ
だから頭悪いって言われるんですよ。
170 :
短いメールだと実は高くなるFOMA!?:03/03/10 21:34 ID:HDm1Jq3S
250字受信時、
movaは2.1円なので、7パケット。
FOMAは4.2円なので、21パケット。
メールヘッダを省いた文字部分のデータ長は同じだろうから、
メールヘッダそのものが14パケット増加していると考えられる。
すると、20字以内の場合だと、
movaは0.9円なので、3パケット(250字から4パケット減少)。
FOMAは、おそらく21-4=17パケット(3.4)円。
これにパケパク20つけると1パケット0.1円だから20文字以内のメールは1.7円
となりますね。movaは0.9円なので約1.9倍高くなるという・
171 :
非通知さん:03/03/10 22:56 ID:V87V01tC
>cdma2000x1
cdma2000は離婚でもしたのか?
172 :
非通知さん:03/03/10 23:32 ID:8usOu6lA
>cdma2000x1
cdma2000は離婚でもしたのか?
>>170 フォーマはちゃんとしたEメールでも積んでるんじゃないですか?
(機能はまだまだ低いようだが)
きちんとヘッダーとか付いていてその分パケ代増えて、送受信に時間が掛かる
ムーバはなんちゃってEメールですんで送受信も内容も軽いんですよ。
メリット、デメリットは色々と両者にありますが。
>>173 auもちゃんとしたE-Mailだが。
250字だと、
FOMA受信 4.0円(20パケ)
FOMA送信 4.2円(21パケ)
au受信 1.89円(7パケ)
au送信 1.89円(7パケ)
175 :
非通知さん:03/03/11 00:32 ID:nStUQDCi
素でcdma2000 x1だと思ってるage
>>174 250文字でその差は何なんでしょうね、、
ΣU゚Д゚;U ビクーリです。
177 :
非通知さん:03/03/11 01:32 ID:XL7+P45K
batu1manseeeeeeeeeeeeeeeeee
>>152 けど800MHz帯とは併用してるね
ていうか800MHz帯に頼りきりだから音質良くないけど
>>174 auは1.35円じゃなかったっけ?
ヘッダ入れると1.89円になるんですかい?
179 :
非通知さん:03/03/16 15:12 ID:ainTurf6
現在の世界状況を考えてみると
一部を除いて次世代機が運用されている方式は
日本のAUと同じCDMA2000です。
ドコモのFOMAが運用開始では早いですが
ほとんど顧客がいませんでした。
現在少しずつ増えていますが
世界中で増えているCDMA2000とは桁が違います。
ドコモは世界中に何兆円もW−CDMAを採用してもらうため
ばらまきましたが
結局クアルコムの壁に遮られました。
日本でもけた違いにAUの3Gが増えています。
それもドコモがW−CDMAで3G世界の覇権を
握ろうと画策したことがそしてその失敗が
経済にも影響しています。
ドコモはその社会的な責任をよく考えて欲しいと思います。
日本技術は世界屈指であるにもかかわらず
規格が世界に受け入れられない
というというよくない例を
また作ったのですから。
そしてそれに伴う何兆円にも上る
どぶに捨てた費用をいかに顧客に還元するかということを
考えて欲しいです。
180 :
非通知さん:03/03/16 15:17 ID:hVBsS8sD
はっきり言って音声は800Mhz帯で十分。
というか2G帯使うから電波悪くて切れるんだよ。
auの勝ち。
音声は800Mhz帯、データで2G帯、800Mhz帯使うのが
味噌。
181 :
非通知さん:03/03/16 15:18 ID:bXKYISCT
800と2Gって2Gの方が音質はいいんだよね?
全くと言っていい程関係ない。
183 :
非通知さん:03/03/16 15:20 ID:bXKYISCT
じゃあ、3Gの規格問題で2G帯にドコモは固執してるわけだ??
>>181 全く関係がない。
電波特性的に2GHzの方がエリアの構築の面で不利。
規格問題じゃなくて、800は既にPDCで飽和寸前。
186 :
非通知さん:03/03/16 15:24 ID:bXKYISCT
なんか、ドコモはアップアップって感じだな。
>>183 ドコモというより、W-CDMAという規格が2GHzでの運用しか認めていないから。
ローミング需要の大きい欧州としては、GSMみたいにトライバンド端末を必要としないよう、
W-CDMAでは2GHzに統一してしまいたいわけだ。
だけども、新規に2GHz帯W-CDMAを構築する資金力が殆どのキャリアで無くなったため、
今ではcdmaOneの改良で済む800MHz帯cdma2000や、GSMの改良EDGEが注目されている。
ドコモは中途半端に資金力があったり財務体質がいいから、
力ずくでW-CDMAを運用できてしまうのが不幸なのかも。
188 :
非通知さん:03/03/16 15:30 ID:bXKYISCT
>>187 それじゃ、ヘタするとまた、PDCの二の舞じゃん。
189 :
非通知さん:03/03/16 15:31 ID:fCpxL4qg
インターネットも
GPSもそうだけど
結局、米軍が関与、採用もしくはコントロールしている規格が
世界的にスタンダードになってしまう罠。
覇権主義のアメ公が大嫌いな漏れとしてはW−CDMAにもう少し
がんがって欲しいところ
190 :
非通知さん:03/03/16 15:32 ID:bXKYISCT
>>188 だから、世界の危ないW-CDMAを開始したキャリアを、iモードの成功話と
いずれ出来る予定のW-CDMA成功話で引き入れようとしているんだろ。
iモードの権威付けと、W-CDMAの運用&端末開発に金をつぎ込んでるのは。
192 :
proxy108.docomo.ne.jp:03/03/16 15:36 ID:5nVWJqB2
音声通話はだんぜんあう
193 :
非通知さん:03/03/16 15:38 ID:Vv41cbUk
バックにアメリカの軍事力がついてるcdma2000は最強だな
194 :
非通知さん:03/03/16 15:40 ID:hVBsS8sD
195 :
非通知さん:03/03/16 15:41 ID:MuWUCmmh
結局携帯もwintelみたいな未来になって行くのか・・・・・
196 :
非通知さん:03/03/16 15:42 ID:hVBsS8sD
もうすぐ800Mhz帯PDCのユーザー数も飽和状態。
どーなるのだろうかドキュモは・・・
197 :
非通知さん:03/03/16 15:43 ID:bXKYISCT
ビッグバンage
wintelが良いかどうかとはまた別だが。
とりあえず、PC98時代はそろそろ終焉。
199 :
非通知さん:03/03/16 15:43 ID:/1uzraMa
音声通話はFOMAが最強
auは第3世代で一番通話品質が悪いですwwwwwwwwww
200 :
非通知さん:03/03/16 15:44 ID:bXKYISCT
通話品質については対して差がない罠
201 :
wacc3s2.ezweb.ne.jp:03/03/16 15:44 ID:+N1sbkKE
ブラウザとメールはフォーマが送受信早い
202 :
非通知さん:03/03/16 15:47 ID:QBo/+5H2
>>196 それよりもJ関東のキャパシティが限界の400万近いはずなんだが?
203 :
非通知さん:03/03/16 15:47 ID:bXKYISCT
それは認める。
あのサクサク感には驚いた。
>199 まじでいってるのか?
エリアも含めて通話性能なのだが
206 :
非通知さん:03/03/16 21:11 ID:qXX/w5At
あうが3G最低なのは通話"音質"
現状では通話"品質"は携帯電話中最強かと。
ま、もしかしたらFOMAのほうがいいかもしんないけどね。
2GHz帯はどうもハンドオーバーがスムーズでない
207 :
非通知さん:03/03/16 21:13 ID:b5d2F38h
ましというか、イイのはau!
でもP2102Vはカワイイ!
208 :
非通知さん:03/03/16 21:23 ID:a7tKzi23
>>206 >もしかしたらFOMAのほうがいいかもしんないけどね。
んなこたあない。
>>206 2GHz帯は悪くない。
悪いのは、基地局を増やせばいいとしか考えていないドコモ。
でもFOMAは音質良い。もちろんauよりも。
auも調子良いときは、FOMAに劣らないけどね。
>>210 >2GHz帯は悪くない。
悪いと思うが。
auはこれ以上音質良くならないのか?
214 :
非通知さん:03/03/16 22:10 ID:qXX/w5At
>2GHz帯は悪くない。
夏野さん?
216 :
非通知さん:03/03/17 01:31 ID:oQTihZZv
>>213 新コーデックのSMV入れれば、FOMA以上によくなる余地あり。
あとはKDDIが入れる決断をするかどうか
(入れる場合はEV-DOと一緒に導入するって噂があるけど)
まあ、AMRの改良版だからな。<SMV
良くなって当たり前なのだが。
>>180 データ2GHz使うなら
auもデータ通信がほとんどできなくなってしまうと思うのだが
ドコモより2GHzは狭いでしょう
>>188 そうでもないかと
800MHz帯と2GHz帯の自動デュアルで運用していく予定らしい
>>218 2Ghzはデータカードなどのデータ通信専用端末用。
テレマティクスあたりに使うんだろう。
音声端末とのデュアルは800Mhz。
ついでに。
2Ghz帯は、ドコモ、KDDI、ボーダフォンに均等に割り当てられている。
>>219 音声とのデュアルもっていうか音声も800MHz使ってるわけだから
デュアルではないと思うけど
秋から一部データ通信で2GHzが始まるらしいけど
非常にエリア狭いらしいしどうだか
222 :
非通知さん:03/03/21 08:38 ID:YkPustiM
Jの3Gが一番良い。
「海外はもう圏外じゃない」
「国内はもうアンテナ設置しない」
224 :
非通知さん:03/03/21 08:50 ID:+QffoPQV
225 :
非通知さん:03/03/21 09:06 ID:YkPustiM
国内はもうほとんど網羅してる。
ha?
>>225 網羅してたらPDCと同等かそれより広いって事だから
PDCの生産終了して移行してると思うが。
ハッキリいってJのエリアは最低ですよ。
228 :
非通知さん:03/03/21 10:34 ID:Ld/U38iJ
VGSなんて悪い冗談だろ…w
V…ボッタクリで
G…ゴミな
S…塩インフラ
229 :
非通知さん:03/03/21 10:55 ID:YkPustiM
なんも知らんくせにえらそうに語るなや。
230 :
非通知さん:03/03/21 11:00 ID:p4sYZESY
塩田は来なくて良いよ、邪魔。
>>227 どうせ「各県に1機以上基地局有るから全角で使える」って理屈だろう
ある意味正しいが中身の無い議論になる
232 :
山崎ゆうた:03/03/21 16:25 ID:Iv9B/vW3
F…古くて高いボッタくりATM交換機&時代遅れスペックに
O…おかしいおつむの
M…マゾヒストなキモヲタばっかの呆れるキャリアのサービス名、それは・・・
A…あふぉーま!!
233 :
非通知さん:03/03/24 22:08 ID:e+5rov1M
>>232 いつまでもご苦労だね。
ホントにauのファンだったらやめるべきだね。
著しくauのイメージを下げている。
auに目付けられる時期だな。そろそろ。
他キャリアファンだったらしょうがないけど。
CdmaのEVRC本当に低脳だからなぁ…
最低AMR… 出来ればSMVを導入して欲しいw
ちょっと浮気心でFOMA使っていたけど、通話音質はイイ^_^;
PHSの方が良いという意見もあるけど、私は音声帯域がシャープがかっている
デジタル携帯の方が好きだなw (もちろん音楽や保留音を聞くなら断然PHSですがw)
235 :
非通知さん:03/03/24 23:53 ID:E2YjaMdZ
漏れはFOMAのAMRよりはEVRCの方が好きだけどな。
音が良さは正確な会話ができれば十分、雑音に強い方が実用性が高いからね。
音が良さだって。音の良さ。
au。
FOMAはハンドオーバー不可能なのが痛い。最近のは着信不可能だっけ?
239 :
非通知さん:03/03/25 00:15 ID:wUcmz9Dp
と言うか、FOMAはエリア最低
あのCMはおかしい
>>238 ハンドオーバー自体は出来る。
着信は手抜き。
改善は簡単に可能だがするかどうかは不明。
手抜きの割合を減らすだけかもしれない。
>>239 あくまでも人口カバー率だからな
昔もauはよくそれで宣伝してたもんだ。
あの時代が懐かしい
ヲタクっぽくてダサい端末、固定電話からの劇高通話料、
何が言いたいんだか意味不明の不愉快な内輪受けコマーシャル、
社会人を挑発した差別的なガキ割、露骨な単身利用者の冷遇、
プップップップとうるさい呼び出し音、携帯最強を自称するもPHSの
足元にも及ばない音質、3社中最も対応サイトの少ない貧弱で激遅なEZweb、
送受信が遅くモッサリなE-mail、重くてショボくて使えない史上最低なアプリ、
AirH"に対抗意識を燃やすもモバイラーから見向きもされないPacketOne、
金髪DQN店員のオンパレード!接客態度最悪の投げやりauショップ、
不祥事件数業界ワーストワン、後追いしか能の無いコソ泥企業体質、
他社の誹謗中傷に明け暮れる陰湿なあう工作員と取り巻きあうヲタの存在・・・
どれを取ってもこれほど最悪なキャリアを見た事がありません。
最後に質問があります。それでも貴方はあうを選びますか?
今ならまだ間に合います。貴重な人生を棒に振る前に貴方にとって
一番大切な人のことを思い出してください。あとから後悔してももう遅いのです。
243 :
非通知さん:03/03/25 02:53 ID:Cn+NA2iP
AMRとEVRCとSMVって、それぞれ音質にどんな特徴があるの?
PHSみたいに雑音まで拾って、どこから電話してるのか相手に
バレるのもあんまし良くないと思うんだが
ここに来てるような人ならauがいいと思う。
いろいろと他キャリアよりいいとこあるし。
でも単に携帯持ってるだけとかならブランドイメージのある
docomoを選ぶのもいいと思う。
ここに来るような携帯ヲタならドコモもいいさ。
一般には通話・メール・コストパフォーマンスで優れるauがいいだろう。
246 :
非通知さん:03/03/25 13:54 ID:BMCp0Rr+
>>221 EV-DOの話か?
EV-DOのメインはあくまでも800MHz帯。
2GHz帯はあくまでも補完的存在。
247 :
ドキュモユーザー:03/03/25 14:24 ID:oO2TrWyl
ってかねドコモもサンヨーの洗濯機みたいな過激な色出して欲しいのよ。
AUはなんか過激な色たくさんあるよね。
それはいいと思う。
機能は使った事ないからわかんないけどムービーも撮れていいんじゃない?
248 :
非通知さん:03/03/25 14:46 ID:iV26eqH+
手数料込みで3000えんでカメラ付きFOMA(東芝のやつ)買ったよ
これで掲示板ピコピコやりほうだい(藁
もちろん通話とメールはムーバで
数キロ先の普段行きつけの店はFと同じ位の高い値段だったからラッキー
249 :
アンチあゆ:03/03/25 14:46 ID:MFPyiDAd
・世界のSONY>>>>>>>>>>糞パナ
・魅力を感じると思われる資生堂>>>>>>>>>>>>>KOSE
・吉本マンセーのジョージア>>>>>>>>>>>終わったBOSS
・ワンピース>>>>>>>>>三流ウンコ作家の犬夜叉
・人気のドコモ・Jフォン・au>>>>>>>>>>マイナーツーカー
・「お口の恋人」のロッテ>>>>>>>>>>>>>>>>>森永ハイ厨
そして、J-POPのメジャーアーティストの宇多田ヒカル>>>>>>>>>>>>
アフォつんくが手がけた、終焉アイドル糞ザキあゆみ・ロリ男・ガキ女
御用達へたれアイドルモー娘。
ヲタクっぽくてダサい端末、固定電話からの劇高通話料、
何が言いたいんだか意味不明の不愉快な内輪受けコマーシャル、
社会人を挑発した差別的なガキ割、露骨な単身利用者の冷遇、
プップップップとうるさい呼び出し音、携帯最強を自称するもPHSの
足元にも及ばない音質、3社中最も対応サイトの少ない貧弱で激遅なEZweb、
送受信が遅くモッサリなE-mail、重くてショボくて使えない史上最低なアプリ、
AirH"に対抗意識を燃やすもモバイラーから見向きもされないPacketOne、
金髪DQN店員のオンパレード!接客態度最悪の投げやりauショップ、
不祥事件数業界ワーストワン、後追いしか能の無いコソ泥企業体質、
他社の誹謗中傷に明け暮れる陰湿なあう工作員と取り巻きあうヲタの存在・・・
どれを取ってもこれほど最悪なキャリアを見た事がありません。
最後に質問があります。それでも貴方はあうを選びますか?
今ならまだ間に合います。貴重な人生を棒に振る前に貴方にとって
一番大切な人のことを思い出してください。あとから後悔してももう遅いのです。
auはメールのバックグラウンド受信もできませーん!
個人のアプリ開発もできませーん!
通話専用機でーす!
でも通話専用ならPHSのほうがマシでーす!
見え見えの釣りはやめような
釣りならまだしもコピペは(゚A゚)イクナイ
何時になったらFOMAはまともに電波立つんですかね?
255 :
ドコモに将来はないよ(笑):03/03/28 15:56 ID:sQH1sHnB
CDMA2000の加入者が全世界で3300万人を突破しました。
オーストラリアやニュージーランド、カナダや韓国でも
ライセンスはW-CDMAで取得しながら
CDMA2000 1x&EV-DOでサービスを開始するキャリアも出てきました。
世界市場を左右する中国でもチャイナユニコムがCDMA2000のサービスを開始しています。
クアルコムがいづれW-CDMAへ…
というのはあくまでCDMA2000がなんらかの問題が起きたとき
EDGEなどに比べれば特許料が取れるということや
EU市場に配慮して言っているにすぎません。
ハラの中では高笑いしているのでしょう。(多分ね)
CDMA2000の3G市場におけるシェアも99%に昇り
EUにハブにされた形のシェア1%未満のDoCoMoW-CDMAの話をしたがる方が多いのは驚きです。
話題にする価値もない。
EU諸国はGPRSへ向かい
オーストラリアやカナダのように
ライセンスはW-CDMAでとったものの
運用はCDMA2000にむかわぜるを得ない状況がでてきます。
FOMAユーザーのみなさん!
DoCoMoだから大丈夫とか思ってるんだろうね…
PC持ってるなら少し調べ見ては?まぁ、PC買えないから糞あふぉーま使ってるんだしな(w
いかにFOMAが追い込まれているかが分かります。
自分的にはEUキャリアは初めからDoCoMoとローミングする気がなかったと思います。
いい加減現実を見ましょうね、ドキュモ信者さん( ´,_ゝ`)プッ
auユーザーながら
>>255の意味の無いコピペうざい
もうすぐアク禁くらうよ。
ほんとアウンコはロクなことしない。
>>246 auって800MHz帯メインにやるなら2GHz帯返上すればいいのにね。
ここはネタスレ?
春厨が集まるスレ?
平成15年2月 次世代携帯契約数
CDMA2000 1xauグループ 5,891,900
W-CDMANTT DoCoMoグループ 191,500
J-フォン 9,900
ボコモボコボコ・・・その差歴然・・・可哀相過ぎる ぷぷぷ
260 :
one of anti au fan:03/04/01 14:53 ID:A0PWzzq8
au糞
FOMAが絶対いいと思う
261 :
非通知さん:03/04/01 14:56 ID:NdXMgMEd
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー、
高いパケット代、深夜の通話料を安くしても基本料でがっぽり稼ぐ
法人ユーザーが多いのをいいことに平日日中の通話料はぼったくり。
固定発携帯を不公正なまでに安くしているのは同一NTTグループだから
切れて切れて切れまくり、こもって聞き取りづらいハイパートーク
Eメールでもないくせにネット接続し、他社ユーザーは大迷惑、
リトライもなく今時250文字のiモードメール
見せかけだけのインチキ携帯超高い=ドコモ
いち早く取り入れたcdma方式、固定並みの音質
無料通話を分け合える上に個別請求も可能な家族割、
一家トータルで考えれば他社の追従を許さないディスカウント
パケット割にミドルパック、スーパーパックでパケット代も安心
相手先を選ばず安心して通話できるパックプラン
圏外から復帰で即メールゲット、タイムログもない安心メールライフ
言語を問わず表示可能なEZweb
人気急上昇、福山雅治、松嶋菜々子も愛用のムービー携帯
弱点のない完璧な携帯、エリアももはや実質No.1=あう
やっぱり、通はあうだね。
262 :
非通知さん:03/04/01 14:58 ID:d2Gj+SxF
釣りならまだしもコピペは(゚A゚)イクナイ
263 :
相鉄線鴻巣駅:03/04/01 15:18 ID:Q0C6gg/6
FOMAって携帯電話なの? それともPHSみたいにFOMAって携帯自動車電話とは別なものなの?
auは明らかに自動車・携帯電話だから、auとFOMAは異次元のものと思えない?
とちょっと思ってみる香具師でした。
264 :
非通知さん:03/04/01 15:22 ID:d2Gj+SxF
265 :
非通知さん:03/04/06 19:46 ID:sw2UIpkX
あげ。
266 :
one of anti au fan:03/04/09 15:23 ID:ijjsOI8j
FOMA!
267 :
非通知さん:03/04/09 23:49 ID:OVvHq98e
コピペはうざい
268 :
非通知さん:03/04/09 23:50 ID:OelvEIs8
フオーマでしょ
269 :
非通知さん:03/04/09 23:52 ID:e1Jp//AO
auは明日を見てる
FOMAは明後日見てる。
270 :
非通知さん:03/04/09 23:58 ID:SmxpXMXF
docomoは冷めない夢でも見てるつもりだったのさ・・・
272 :
非通知さん:03/04/12 00:11 ID:GdH0umee
docomo VS AU
ってのは良く見るけど
dokomo VS Jフォン
AU VS Jフォン
って見ないね
相手にされてないんだね
Jなんて、もうどうでも良いだろ。
275 :
非通知さん:03/04/12 01:37 ID:86J9i9SY
圏外
276 :
非通知さん:03/04/12 01:45 ID:JPBaeour
今日au使っててなんとなくはずかしくなったってゆーかなさけなくなったーよ
277 :
非通知さん:03/04/12 06:25 ID:7dpFQt7I
auがEV-DOを始めた時にどうなるか。
対応機種をどの程度出してくるか。
インタネット場ではauが強いらしいが
一歩外に出ると間違えなく
D>J>Aだよね(若者の間では)
280 :
山崎渉:03/04/17 14:41 ID:mVLNEnyr
(^^)
281 :
非通知さん:03/04/18 14:34 ID:sVzh5iDH
au
282 :
非通知さん:03/04/18 14:36 ID:eDYqb8OS
つうかさあツーカー忘れてんじゃないよ喪前ら
>>278 ネットというか、2chの携帯板だけね。
そか?関東、特に都心に近づくほどやたらau多いぞ。
仕事周り(IT関係が多いが)や学生周りなんか殆どau。
ドコモ使ってるのなんてちょっと歳いった姉ちゃんか
電車内で騒いでるDQNなガキか、おっさんぐらい。
J-フォンは他地域に比べると殆ど見ない。
H"の音声端末も都心だと他の地域よりは幾分か多い。
後、最近ほんの少しTU-KAも見るようになった。前は全然見なかったが。
関西はドコモが圧倒的。TU-KAも強い。Jが強かったのは昔の話でauと同等。
中部もかなりドコモやauにJが押されて昔ほどみんなJではなくなってきた。
関東J多いよ。若いねえちゃんで高校生より上は過半数がJって感じ。
au、TU-KAは他地域より多いな、確かに。
DoCoMoは少ない方だろう、この地域は。
286 :
非通知さん:03/04/19 00:44 ID:PUorNqt2
えっ??普通はドコモじゃないの?
俺の周り(リーマン)は皆、ドコモです。
学生の時からそうだった
287 :
非通知さん:03/04/19 00:53 ID:r0FuRxNG
ドコモがいいだの、auがいいだの
ドコモが駄目だの、auが駄目だの
ドコモが多いだの、auが多いだの
そんなつまらない事ばっかり言っている人(
>>1を含めて)
みんな負け組。馬鹿。
賢い人は、自分の携帯を便利な道具として、黙って使いこなしているだけだって。
不毛な議論に参加する人は全員、負け人=単なるヒマ人
つまりすべてはユーザーが欲しいと思う方を買えばいい。
>>287 わざわざそんなこと言ってるおまえも馬鹿。
291 :
山崎渉:03/04/20 01:19 ID:EW5ggMNJ
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
292 :
山崎渉:03/04/20 02:18 ID:FEkTBlp1
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
293 :
非通知さん:03/04/21 11:01 ID:1yIuFGa8
ドコモが多いにきまってら〜Ψ(`∀´)Ψ
294 :
非通知さん:03/04/21 11:08 ID:KN1IqVeI
295 :
非通知さん:03/04/21 11:10 ID:GXf7Nzmk
296 :
非通知さん:03/04/21 11:12 ID:NvGdjCtP
誰か週間現代見てきた人いる?
297 :
非通知さん:03/04/21 11:15 ID:KN1IqVeI
>>295 ゆくゆくPDCが廃止な訳で、使えないFOMAが残ると、、、
将来性に欠けたキャリアに成りましたね。imode開始の時期とは酷い変わりようだ・・・
FOMAの通信料金パックは根本的に底値が高いと思われ。
2000円プランだと申し訳程度に安い。
4000円,8000円のプランは,
確かにパケット単価はそこそこ安いが,
契約すると最低でも基本料+4000円を払うことが確定してしまい,
携帯電話の常識的な通信料金の範囲を超えてしまう。
以前のzdの記事によると,
ユーザーの月間平均利用パケット数は7000パケット程度らしい。
だったら、7000パケット向けのプランを用意してくれてもいいのに。
#auのパケット割は8000パケット無料で1200円だから近いものがある。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/21/n_packet.html
299 :
非通知さん:03/04/21 12:59 ID:KN1IqVeI
>>295 パケパクの為のFOMA?
もしかするとズットPDCでいいんじゃないの
>>297 “使えない”というのはあくまでも現在の認識でしょう。
未来は使える携帯になってます。
301 :
非通知さん:03/04/21 13:08 ID:KN1IqVeI
>>300 そうですね。
そうなりますとその頃(FOMAがまともに使えるの未来)には
やっぱり他社は4Gに移行しているんですかね?
302 :
非通知さん:03/04/21 13:36 ID:D/YOmq97
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー、
高いパケット代、深夜の通話料を安くしても基本料でがっぽり稼ぐ
法人ユーザーが多いのをいいことに平日日中の通話料はぼったくり。
固定発携帯を不公正なまでに安くしているのは同一NTTグループだから
切れて切れて切れまくり、こもって聞き取りづらいハイパートーク
Eメールでもないくせにネット接続し、他社ユーザーは大迷惑、
リトライもなく今時250文字のiモードメール
見せかけだけのインチキ携帯超高い=ドコモ
いち早く取り入れたcdma方式、固定並みの音質
無料通話を分け合える上に個別請求も可能な家族割、
一家トータルで考えれば他社の追従を許さないディスカウント
パケット割にミドルパック、スーパーパックでパケット代も安心
相手先を選ばず安心して通話できるパックプラン
圏外から復帰で即メールゲット、タイムラグもない安心メールライフ
言語を問わず表示可能なEZweb
人気急上昇、福山雅治、松嶋菜々子も愛用のムービー携帯
弱点のない完璧な携帯、エリアももはや実質No.1=あう
やっぱり、通はあうだね。
303 :
非通知さん:03/04/21 14:10 ID:BNwr9SRJ
>>301 その頃にはドコモも4G導入でしょう。
だた、やはりFOMAの件で懲りたらしく、4GはFOMAとの上位互換を
確保するらしいのでFOMAへの投資がが無駄になる事はないと思います。
304 :
非通知さん:03/04/21 14:14 ID:Si1MFzfo
つうかFOMAって国内規格じゃん。
4Gも国内専用?
305 :
非通知さん:03/04/21 14:35 ID:Ca/tuoiy
>>304 FOMAは秋にバージョンを上げてW-CDMA最新規格に合わせ、
ローミング可能になるそうです(現行の端末が国内限定なのは
変わりませんが)。
306 :
非通知さん:03/04/21 14:43 ID:aIXZvEBx
FOMAよ!FOMA!!
auなんて機材がちゃっちぃから使えない。
逆戻りレジ持ってこいや。
コジマの当たり〜レシートの方がマシじゃ。
308 :
非通知さん:03/04/21 15:28 ID:xXrq7dB5
海外との互換性を気にするやつに限って海外に行く機会がなかったり。
おれは日本で一番使える端末のほうがいいや。
309 :
非通知さん:03/04/21 15:29 ID:GXf7Nzmk
DocomoがPDCからW-CDMAに完全移行するのって何十年後?
310 :
非通知さん:03/04/21 15:47 ID:xXrq7dB5
>>309 今までの移行の歴史から推測すりゃいいじゃん。
そんなこともできない?
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < ジセダイケータイ、コンナノ、ドウ?ジサクメロニベンリ…
\| \_/ / \_____
\____/
/::ヽ_ ノ.|ヽ
/::: イ::::: † ::| |i:l
ゝ::\::::::::::::| ||:|_
[iしJ[[[[[[∩n二二二フ
|Ξロロロロロロメー'
 ̄| ̄ ∧ ̄::ヽ
|:::::::| \:::::\
|:::::::| ヽ::::ヘ
|::::::| |::::::|
|_::::| |::::::|
L ⌒l 辷⌒l
…。
と、言う事でドコモの勝ち。
313 :
非通知さん:03/04/21 16:58 ID:GXf7Nzmk
>>310 アナログからデジタルになるまでに15年近くかかってるから
現在のデジタルからW-CDMAに完全移行にはあと5年程ってことよろしいか?
まぁ、ようは分からんが
地上波デジタル放送に合わせとるっちゅう事か?
315 :
非通知さん:03/04/21 17:28 ID:+DPIx7Wt
でもFOMAって電波届きにくくないですか?
317 :
非通知さん:03/04/21 17:33 ID:+DPIx7Wt
名古屋だと駅前ビルの中でも800KHZでも電波が届かないようなところが
いまだにあるんだけど、FOMAはもっと大変なことになるような気が・・・。
318 :
非通知さん:03/04/21 17:34 ID:02l89A8b
電池・電波・サイズ・料金があと少しずつ良くなればぁぅから乗り換えるのだが
>>318 同じく。キャリアを変えるとしたらFOMAしか変え先が見つからない。
FOMA、もうちょっとがんがれ。
つながってるね IDO〜♪ の時代が良かったナァ…。なんであうなんだろ…(´・ω・`)
個人的に好きだったけど、オイラが学生卒業する3ヶ月前になって
ガク割なんぞが出て…使用料半額?…いいなぁ羨ましいなぁ…と思いつつ
マトモに高い金払ってた漏れとしては、かなりばかばかしくなっちゃって。
負け惜しみでそれ以来ドコモ使いになりますた。おかげで電話代は1.5倍になりましたが…。
322 :
非通知さん:03/04/22 09:00 ID:ohQ4qz93
…。
と、言う事でFOMAの勝ち。
323 :
非通知さん:03/04/22 10:27 ID:hOn5IhQx
とりあえず1×ってのはやめれ。
3G名乗る資格なしw
324 :
非通知さん:03/04/22 10:42 ID:vwsTF1ty
PDCから脱却できてないのに3G名乗る資格なしw
325 :
非通知さん:03/04/22 10:47 ID:ohQ4qz93
回収交換、
規模小さいからのなせる業。
小林一茶。
テレビ電話機能外して端末代やすく城。
通話とウェブとメールが使えれば動画メールとかもいらん。
なんでもくっつけよってからにアホか。
327 :
非通知さん:03/04/22 12:00 ID:ohQ4qz93
>>326 FOMA持ち?
ワシがテレ電相手になったろか?
auが、PDCをやったら確実にドコモに負けて倒産します。
第3世代という名前があっても第2世代と同等のレベルなんだもん。
いいのは、通話の音質とムービーメールだけじゃない?
正直、auのほうでは「どうしよう」と思ってるだろうね。
今まではドコモの真似っこで何とかしのいできたけど。
ドコモがPDCでココまでやってくるとは思わなかっただろう。
auってのはハードはどんどん良くなってきてるけど、それを活かすノウハウがないからね。
わざわざCDMAOne1x先駆けてやるより、
PDCサービスの拡充をしたほうがよかったんじゃないの?
クアルコムの手下みたいになっちゃってさー。
ムービーメールだってせいぜい仲間ゆきえがやってる程度の使い方しかないよ(ゲラ
使ってると将来性に失望するキャリアなんだよな、auは。
329 :
非通知さん:03/04/22 14:42 ID:uDVUu6Rk
>>328 何言ってんの?馬鹿?
自分で書いた文もう一回読んでみ
331 :
非通知さん:03/04/22 15:00 ID:i0TDoN/s
>>328 ”CDMAOne1x”お前キモイよ氏ね
333 :
非通知さん:03/04/22 15:04 ID:ioOv0crC
('^')みんな
>>328をいじめんなよ 知ったふりしたかったんだよ わかってやれよ
334 :
非通知さん:03/04/22 15:05 ID:0JwS7570
335 :
非通知さん:03/04/22 15:08 ID:zJnKYZzD
豚負け(もちろん豚は基本的にあうね)は他に指摘する部分が無いから
(すなわち全て事実)そういってごまかしてるんだろ。
なんたって最強はvodafoneさ。
vodafone?何それ。うまいの?
338 :
非通知さん:03/04/22 15:23 ID:WGiJbrg9
ベッカムもvodafone
シューマッハもvodafone
J-PHONEはvodafoneへ
気持ちと気持ちを繋ぐ
世界最大の携帯ネットワークにあなたも
日本にいながら世界が見れたり
あなたの携帯が世界で使えたり
繋がりあえるもっとうvodafone
336だけど
>>340 別に・・・・・
世界のvodafoneカッコイイ。ドコモもauも終わりだね。
成程
>>328の正体は塩豚か。
流石世界の亡打ホン。
極東の地で低能達に絶大なる支持を受ける詐欺会社。
345 :
不明の流れ:03/04/22 19:47 ID:+umvL80M
もうええやん携帯電話なくせば。地上波デジタルテレビのように強制的に3Gや4Gにされるんじゃないんだから。
346 :
不明の流れ:03/04/22 19:54 ID:gSR3xTsn
>>336あのなあボーダフォンは3Gだとドコモと同じ規格だ。ドコモの擁護するな。auも4Gまでは頭がまわらないし携帯電話は将来なくなる。
347 :
非通知さん:03/04/22 20:08 ID:QulzCIB4
タイトルおかしくない?
ドコモ VS クアルコム どちらがマシじゃ?!
の間違いだろ。auなんてただのインフラ屋で開発力なんか
ないんだから。クアルコム様マンセー。それがau
>auなんてただのインフラ屋で開発力なんか
>ないんだから。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>347 そのドコモも次世代ではクアルコム頼りなんだけどね。
週刊現代、そしてFOMAが失敗に終わると思っている香具師は考えが甘すぎる。
FOMAは現在待ち受け時間の問題とエリアの狭さと
ムーバより低い機能でまだ人気がないが、いずれ圧倒的なシェアと膨大な金を
注ぎ込んだ端末で必ずリベンジを果たし、2〜3年後にはauを追い越してることは間違いないね。
エリアの問題がなくなった頃には「パケットが安い!」「ムーバより通話も安い!」「音がいい!」とかで
お決まりの「やっぱりドコモ」でauを倒すだろね。
悔しいけどauは今のままではいずれ抜かされるよ。
354 :
非通知さん:03/04/23 08:57 ID:OC1chYUv
おい、あうヲタども
あう の筆頭株主がドコモと知って
ゴタゴタ抜かしとんかい、ゴラァ!
356 :
非通知さん:03/04/23 10:20 ID:OC1chYUv
357 :
非通知さん:03/04/23 10:24 ID:WO+sTncq
>>351 その問題が未だ解決されてないからFOMAに移行できない罠。
はやくMOVAを超えてくれよ。
358 :
自爆くん:03/04/23 10:29 ID:CJ/XKzD3
友達とのやりとりが主な都会のワカゾーはau
行動範囲が広い人や、その他どうでもいい人はドキュモ
友達との交流が少なくネット依存な毎日な為、毎月パケ代ん万円のアナタにはFOMA
359 :
非通知さん:03/04/23 10:30 ID:WO+sTncq
360 :
非通知さん:03/04/23 10:31 ID:Bx4lmKCA
俺の中で野球に例えると
D プロ野球
a リトルリーグ
J 草野球
だから検討する気にもなれないし話題にすらならない。
話題にしちゃったね(w
>>360 ワシの場合、
D 松井
a 新庄
J 田口
だからって、どうと言う訳ではないが
ワシは松井。
363 :
非通知さん:03/04/23 10:50 ID:64xe/uVT
>>338 ベッカムやシューマッハが使ってたらどうだってんだ?
ベッカムやシューマッハと話ができるわけでもあるまいし。
ワケワカラン
364 :
非通知さん:03/04/23 10:53 ID:Pn0LMs3L
どちらかというとFOMAの方が魅力的、興味がある。
auの次世代は次世代っぽくないし、次世代でやっと
ドコモとかJフォンに対抗できるようになったって感じですね。
私にとって一番魅力ないのがauです、使用してたりファンの方には
申し訳ないですが…。
実はFOMAに移行されるとドコモもアープ下がってしまうから美味くないんだけどね。
やたら端末&インフラのコストのかかるPDCって事で。
ユーザーも端末代やらがかかって仕方ない。
FOMAが普及するころには
ナンバーポータビリティが導入されてるだろうから、もってるだけっての人は止めるなり、塚やプリペイドに移るだろう。
市場は飽和成熟して、
新しい物好きよりも価格が安い物を求める動きが強くなり、
コスト勝負でFOMAは不利
,.-、
/.n l /⌒ヽ
| l l | ,' /7 ,'
, '' ` ー ' '-' /
/ 、_, `ヽ
l , .-. 、`´ l
ヽ ヽ ̄フ /
丶、 ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([N],ハ_う
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l ))
〈__ノ´ `(_ノ
イパーイ イテテッ 、ゼターイ ツブレナイ。イパーイ イテテッ 、ゼターイ ツブレナイッ
MOVAナラ、FOMAナラ、MOVAナラ、FOMAナラ、MOVAナラ、FOMAナラ、MOVAナラ、FOMAナラ…
sage
そうそう。ケータイバブルがいつまでも続くと思ってる
頭のおめでたい奴の発想だよな。>FOMA
368 :
非通知さん:03/04/23 11:39 ID:wjpNr/3p
両社とも技術競争に励んでくだされば、それでいいっす。
369 :
非通知さん:03/04/23 12:29 ID:OCgbQWKx
>>367 FOMAが日本市場を支配するくらいまで確実にバブル続くよ。
そんなこともわからない?おそらくそれ以降も緩やかに。
400万画素のVGA携帯だってそのうち出るさ。
それとも、もうツーカーみたく白旗あげちゃうの?
>>369 ハハハ…すでに終わってますよ?バブルなんて、ね。
気づいてないあなたは頭のおめでたい人認定です。
おもでとう。
371 :
非通知さん:03/04/23 12:38 ID:OCgbQWKx
へー、じゃあ売上げが下がって困ってるんだ?
そんなのauとツーカーだけじゃない?
バブル崩壊ってどんな状況で?
ドコモ、約1兆円の特別損失計上 海外投資の評価損響く
携帯電話国内最大手のNTTドコモが、海外で投資した株式の評価損を時価会計ルールに
従って処理するため、02年3月期連結決算で計約1兆円の特別損失を計上する見通しで
あることが28日明らかになった。
ドコモは「世界戦略」のため米国など5カ国の事業者に総額約1兆8000億円を出資している。
出資先企業の株価が大幅に下落、損失処理を余儀なくされた形で、連結決算としては
初の当期赤字になる可能性も出てきた。
ドコモはすでに01年9月中間決算で、約4000億円を出資した
オランダの携帯電話会社KPNモバイル株式の評価損として約2600億円を
特別損失に計上しているが、02年3月期では、約1兆1000億円を出資する
米AT&Tワイヤレスの損失処理に6000億円以上を特別損失に計上する見通しだ。
ほかにも約1000億円程度の損失処理が見込まれる。
この結果、特別損失の合計は1兆円規模に達する見通し。
連結売上高は前年同期比約10%増の5兆円前後を確保する見通しだ。
ドコモは01年9月中間決算で、単体では278億円の当期赤字に初めて陥ったものの、
ドコモ関西、同東海など国内グループ8社の収益がこれを補い、連結ベースでは
当期黒字を確保した。損失処理額は3月末の出資先企業の株価をもとにドコモが
算出するが、02年3月期では巨額の特別損失をグループ会社の収益が補えず、
連結ベースでも当期赤字になる可能性が出てきた。
ケータイバブルだって?
馬鹿丸出しだな
374 :
非通知さん:03/04/23 12:50 ID:OCgbQWKx
結局なににも答えられないんだな。
バカまるだし。
無駄金つかっても
ボーナス6.8ヶ月+αのドコモ
( ´,_ゝ`)けーたいばぶる?プッ
貧乏人あうヲタらしい発想だな(ゲラ
376 :
非通知さん:03/04/23 12:56 ID:pap6s2FW
ドコモのGPS携帯が早速不具合発覚販売停止だとさ
1兆円もドブに捨てた会社にさらに貢ぐドコモ信者は
馬鹿ですか?
ギャハーおもでとうとかゆっちゃったよ、素で。
写メールが流行ったんやからムービーも流行るやろ、
テレビ電話も流行るやろ…
おっさんの発想。
いい加減時代の流れを読めよ。
新機能に踊らされてるのは一部のDQNのみ。
379 :
非通知さん:03/04/23 13:16 ID:Pwdywn/k
>>1 どちらが『マシ』だぁ!?
どちらもVGSより圧倒的に優れてますが何か?
>>379(藁
どちら、にさえ入ってないもんな…。
381 :
非通知さん:03/04/23 13:31 ID:64xe/uVT
>>371 ツーカーは5年後には借金無くなる見通しなんだぞ。知らないのか?
382 :
非通知さん:03/04/23 13:34 ID:C6rh2Cbv
誰もあんまりしらないだろ。。
383 :
非通知さん:03/04/23 13:35 ID:d/8HtOXI
破産したからといって借金がなくなるわけじゃないと思うが
384 :
非通知さん:03/04/23 13:35 ID:64xe/uVT
>>382 マジで?
3Gに参入するかもしれないってのも知らないのかな。
みんな、
すまんが、
387 :
非通知さん:03/04/23 13:37 ID:64xe/uVT
もう飽きた。
ツーカーは東京での純減も計算のうちだったんかな。
全ては手のひらの上での出来事か。
390 :
非通知さん:03/04/23 13:41 ID:C6rh2Cbv
可能性の問題。
他キャリアだって、数年後のビジョン語ってるけど、現実化するかどうかは疑問。
391 :
非通知さん:03/04/23 14:02 ID:MTmT1u/e
>>381 某キャリアのケース知らないんですか?
138万台売れる見込み
↓
20万台に大幅変更
なんてね(w
20?初耳だな
393 :
非通知さん:03/04/23 14:20 ID:MTmT1u/e
>>392 あ、違ったけ?詳しい数字憶えてないや
まぁ、言いたい事は予定や見込みなんてのは当てにならんと
>>379 うちの奥さん、
写真のメールは全部「写メール」って言ってるぞ。
元気出せ!
395 :
非通知さん:03/04/23 17:42 ID:j0ejNi9Y
>393
そのいい例がFOMAだね
自信満々で出したけどみごとなこけっぷりだったな
ま、次世代ケータイはauのがいいだろ。
FOMA?バックミラーにも映ってませんよ。
auは2.5Gだからな。
第二世代の貧弱なベースにやたらとフリル機能を満載させただけであって、FOMAがめざした
「掌の高速データ通信端末」とはほど遠い。3Gで期待された「テレビ電話」も、ドコモ内部では
「爆発的ブームを起こす需要はまだない」とはなから諦め顔だ。ドコモは見栄を捨てて、
きちんと株主に報い、地道な成長を志向するインフラ企業に脱皮する時だ。FOMAのしばしの
「頓挫」はそのいい薬になる。
OMAギブアップ収益優先のドコモが投資抑制
FOMAが惨憺たる状況に陥った。サービス開始以来加入者数はわずか。手堅く見積もったはずの
加入者獲得目標達成さえ絶望的で、ドコモ内部では密かに敗戦処理の検討も始まった。「FOMA
の設備投資を凍結する」。最近ドコモは出入り業者に「最後通牒」を突きつけた。「塩漬け」にする
というのだ。密かな「ギブアップ宣言」である。サービス開始以来、FOMAの新規加入はせいぜい
月間1〜2万件程度。従来の第二世代携帯なら一日で獲得できるレベル。とても大盤振る舞いの積極投資
など続けられない。今春以降投入予定の新型機がよほどヒットしない限り、これまで「三年で一兆円」
と説明してきたFOMAの設備投資を4,5年で7000億〜8000億円程度」に圧縮。
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/S0208098.htm
399 :
非通知さん:03/04/23 19:18 ID:KOQJbiIx
400 :
非通知さん:03/04/23 19:20 ID:Uxc9ghni
>>397 cdma2000 1xが2.5GというならFOMAも2.5G。
そもそもIMT-2000の最大通信速度の条件は2Mbps以上。
どちらも将来実用化できる見込みだからIMT-2000に認定された。
クアルコムがごり押したなんていう香具師がいるが、そもそも
W-CDMAが認定の時点で2Mbpsで実用化できなかったのが根本原因。
401 :
非通知さん:03/04/23 19:22 ID:Uxc9ghni
更にcdma2000陣営の方が先に最大通信速度2Mbpsをクリア(実用化)
しちゃったわけだし。
きちんとIMT-2000認定のいきさつを知っている人から言えば
未だに2MbpsをクリアしてないFOMA(W-CDMA)の方がなんちゃって次世代。
402 :
非通知さん:03/04/23 19:31 ID:KOQJbiIx
403 :
非通知さん:03/04/23 19:35 ID:Uxc9ghni
>>402 EV-DO導入すればauのほうがはやくなる。
秋頃導入予定。
今の段階ではauの方が数段使えるな。
フォーマにした奴かなりPDCに戻っちゃったよ。
405 :
非通知さん:03/04/23 19:45 ID:KOQJbiIx
>>403 TV電話でもするのかな?
PCにつないでインターネット??
それ以外なんかあるかな〜。
406 :
非通知さん:03/04/23 19:53 ID:Uxc9ghni
>>405 ポイントはやっぱり効率。
FOMAの2.4〜5倍程度の効率があるから更なるパケ代の低額化が
期待できる。
今のところテレビ電話は普及の兆しが見えないから導入初期には
見送るんだろうけど、それでも着うたやムービーメール、ezmovie、さらには
音楽配信などが高速かつ定額ライクで使えるのはかなりの利点。
個人的に設備が今の1x程度まで整えば、携帯端末完結型サービスの
通信費定額化もあるんじゃないかと思っている。
EV-DOなんて何するんだ?
データ通信なんて普通の人はしないし・・
409 :
非通知さん:03/04/23 20:00 ID:fKFXqb0G
>>408 高速データ通信で普通の人がなにするの?
410 :
非通知さん:03/04/23 20:02 ID:fKFXqb0G
なんかあうヲタの意見はああすればこうすればが多いね。
EV-DOが始まればとか。みんな未来の話じゃん。
そんなこといいだしたらFOMAも未来はもっと高速でいろいろなサービス
があるって話になるよ。
今、どうなの?
411 :
非通知さん:03/04/23 20:04 ID:KOQJbiIx
>>406 パケ代より、基本使用料と通話料下げてほしいよ、
i-mode以前は、けっこう基本使用料の競争あったのにね、
412 :
非通知さん:03/04/23 20:06 ID:H1+vTKnZ
EV-DOの真価は速度よりもパケ代の低下にあるわけだが…
fKFXqb0Gの関心 → 速度
auユーザーの関心 → パケ代
414 :
非通知さん:03/04/23 20:11 ID:Uxc9ghni
>>407-409 だから、端末完結型サービス(i-modeとかezweb)が充実するのが
一番のポイントなんだって。
>>410 >なんかあうヲタの意見はああすればこうすればが多いね。
「今年秋の端末で一気にFOMAは普及する!!」っていってるふぉまヲタ
がいますが、何か?
>そんなこといいだしたらFOMAも未来はもっと高速でいろいろなサービス
>があるって話になるよ。
HSDPAのこと?
未だに実用化の目処が立ってないものとEV-DOを一緒に並べるのは
どうかと思うけどねえ。
415 :
非通知さん:03/04/23 20:19 ID:Uxc9ghni
HSPDAみたいな絵に描いた餅でなにを宣うかねぇ。
EV-DOはすでに完成した技術なのだから、もしも話ではないのだよ?
417 :
非通知さん:03/04/23 21:12 ID:H1+vTKnZ
>>411 そんなあなたに、東名阪在住なら塚がオススメ。
HSPDA・・・か。完成までにあと4,5年はかかりそう。
更にインフラの構築に莫大な投資が必要になるな。
端末のバッテリーも更に大きいのが必要になるし。
FOMA導入時にはHSPDA導入なんて考えてないんだもん。
420 :
非通知さん:03/04/23 21:51 ID:KOQJbiIx
>>417 ツーカーはやだな〜、
FOMAってまだ基本使用料高いんだよね、たぶんこの先もずっと。
421 :
非通知さん:03/04/23 21:53 ID:IBltXm45
NTTドコモは23日、前日に発売したばかりの同社初の衛星利用測位システム(GPS)機能付きの携帯電話「F661i」(富士通製)に不具合があり、販売を中止した。これまで約300台を販売しており、同社は加入者に個別に連絡している。
422 :
非通知さん:03/04/23 21:56 ID:KOQJbiIx
423 :
非通知さん:03/04/23 22:07 ID:mGVc9Ign
豚が一匹紛れ込んでるようだな
てゆーか、FOMAみたいな死産丸出しのもん持ち出してよ、
出世街道まっしぐらのauの次世代ケータイと比較しよーてのが
そもそもの間違いだよ。
426 :
proxy321.docomo.ne.jp:03/04/23 22:19 ID:z94g+Rgj
FOMA最強もはやアウに未来なし
427 :
非通知さん:03/04/23 22:20 ID:GLYdtP5+
428 :
非通知さん:03/04/23 22:24 ID:p0YJv+mf
>>427 豚は3キャリア共持っていますのでご了承ください。
430 :
非通知さん:03/04/23 22:26 ID:GLYdtP5+
431 :
非通知さん:03/04/23 22:28 ID:aUyD+ZMP
あうっあうっあうっあうっあうっあうっ
433 :
SML ◆d.....shlc :03/04/23 22:44 ID:Ev4XPFXy
>>300 >“使えない”というのはあくまでも現在の認識でしょう。
>未来は使える携帯になってます。
あたりまえだ。使えないキャリアはユーザーから見捨てられる。
使えるキャリアと名前だけ有名なキャリアには自然と人は集まって来るんだよ。
434 :
非通知さん:03/04/23 22:59 ID:1P17WHLo
VGSは完全にOUT OF 眼中ですか。
おまいら知能が高いですね。
435 :
非通知さん:03/04/23 23:12 ID:MAk4Pqrn
次世代化→高情報化→高パケット化→高料金化
と思っているんですがどうでしょうか?
今ドコモ(502it)を使っていますが、もともと
・携帯に月何万も使うのは馬鹿らしい(遊びや買い物に使いたい)
・携帯とメール(できればカメラやムービーも)ができれば十分
と思ってる漏れは、次の機種変(恐らく次世代携帯への機種変)の時に、
このままドコモのムーバにしようか、FOMAにしようか、それともauにしようか迷ってます。
どっちがいいでしょうか?
ちなみに、着メロや壁紙に興味がないので、いつも毎月のパケ代は1000円以内です。
また、Jはメール消失やタイムラグがある、メール送信料が高いので対象外、
tu-kaもエリアや機能に不安があるので対象外です。
俺はFOMA使いだが現状ではauを進めるな
次世代化ってのは、端的に言えば
通話が綺麗になってパケットが安くなること。
ムーバなりFOMAなりauなりはお好きな風に。
個人的に思うのは、通話・メールはau。
i-modeはFOMA。高機能端末はムーバ。
メールはマルチタスク・バックグラウンド受信・速い送受信・リトライ付のFOMAが最強だな。
auが優れているのは通話の切れにくさだけだ。カメラ・QVGAはもちろんDoCoMo。
>>438 送受信の時間は殆どかわらん。
初再送3時間後の巫山戯たリトライや、厳しい添付制限。
添付を落とさないと、添付は鯖で削除。
糞のような選択受信。
極めつけはイカレタ送受信料金。
FOMAのメールは正直、厳しい。
440 :
非通知さん:03/04/23 23:26 ID:MAk4Pqrn
>>436 >>437 >>438 即レスありがとうございまつ。また何か新しい動きがあるかもしれないので、
とりあえずは今の機種を壊れるまで使い倒そうと思ってまつ。
今としてはauの方向で考えることにします。
441 :
非通知さん:03/04/23 23:31 ID:mGVc9Ign
VGSって何?
FOMAのリトライはぜんぜん使えないよ。
メール問い合わせの呪縛からは逃れられない。
443 :
非通知さん:03/04/23 23:37 ID:iZ76wsc4
444 :
HD-40K(S)→中略→A5303H&C3003P:03/04/23 23:38 ID:HtGrBxYp
441さんへ>
J-Phoneの第3世代携帯電話サービス(&国際ローミングサービス含む)の略称です。
正式には「Vodafone Global Standard」と言います。
DocomoのFOMA
auのCDMA2000 1x
J-PhoneのVGS
という訳ですね。
445 :
非通知さん:03/04/24 00:03 ID:d70skRnt
メールはマルチタスク・バックグラウンド受信・速い送受信・リトライ付のFOMA
添付が10キロ(除N&F2051)まで。なんちゃってCCは5件まで。なんちゃってリトライは3回まで。
正直疑問が残る。
446 :
非通知さん:03/04/24 00:05 ID:d70skRnt
極めつけはBCCが無い。
いずれ改善されるさ。
( ´,_ゝ`)プッ
448 :
非通知さん:03/04/24 00:11 ID:28iWiUe4
秋ホォーマまで辛抱しとくよDと SHが出るんだろ?アンテナはどうなんだろ
あれだけ巨大なヘッダが付いているにもかかわらず、
Reply-Toが指定できないばかりか、相手のReply-Toにも返信しない。
ってことは実体はムーバと同じようにE-mailではないのかもしれない。
改善の可能性は薄いと思われ。
450 :
非通知さん:03/04/24 00:14 ID:lIvoBHjv
auって今年に入ってからどんどん売れ行きが悪くなってるね。なんで?
何を見て悪くなっていると?
>>450 旬が過ぎたから。
FOMAが台頭してくればauに未来はない。
1x端末は特に小賢しい拡販しなくても徐々に増えている。
何処をどう見ても売れ行きが落ちているとはおもえんが。
あと、今FOMAとau、両方使っているが、
今程度のFOMAが台頭してきたとしても別にインパクトも何もない。
auと同じく毛が生えた程度(寧ろ悪い)。
454 :
非通知さん:03/04/24 00:26 ID:fyj5chpv
むしろ小野寺はFOMAが台頭しないことを懸念してるわけだが。
455 :
非通知さん:03/04/24 00:28 ID:S3OdP0jn
どっちもなかなか
よくなりそうじゃないか
456 :
誰か姉妹スレよろしく:03/04/24 00:45 ID:0Q4kurcN
ボーダ(VGS) VS ツーカー(謎の3G) どちらがマシじゃ?!
ドコモの料金を下げるのは無理です。
特別損失が大きすぎて、料金を下げれません。
立川社長が変わらない限り無理です。
458 :
非通知さん:03/04/24 10:22 ID:H+qZ+R6t
>>453 auの売れ行きが落ちてないなんて認識不足はやばいよ。
TCAスレあたりで勉強してみては?
バカにしてるJにも負けてる現状をちゃんと直視したほうがいい。
459 :
非通知さん:03/04/24 10:27 ID:H+qZ+R6t
>>457 あの程度の特別損失でドコモが値下げできないわけないでしょ。
Jやau程度の利益でいいならいくらでも値下げできる。
値下げしないのはしなくても売れるから。
下手に値下げしてこれ以上シェアが増えたら
60%超えていろいろ面倒だしね。
auとJがもちっとドコモを脅かせる存在にならないと値下げなんかしないよ。
460 :
非通知さん:03/04/24 10:31 ID:X3arXN5s
>>457 ボーダの特別損失に比べればゴミみたいなもんです
ドキュモの料金が下げられないのは無駄に高給取りな使えないじじーどものせいだろ。
462 :
非通知さん:03/04/24 11:21 ID:p3+w9pcJ
最終的には端末の機能なんてほとんど一緒になるでしょ。
Docomoがカメラ付き、GPSに手を出したようにね。
速度がどうとかはヘビーユーザー以外には気にならない程度の差なんだよ。
同じ機能の上で価格が安くならないであろうDocomoは俺的には×。
>458
TCAがプリペイドとポストペイドを分けて統計してくれたら、参考にしますが。契約形態が違う以上、分けて考えるべきではないかと思います。
確かに、受け専門で、安くあげてメールもちょっとやってみたい人にはJ-PHONEのプリペイド(プリカ・pj共)はいい選択肢だと思いますけど。
auに関しては、あの価格であれだけ売れる事自体が驚きです。去年の3月までが嘘のようです。
スレ違いなのでここらで。
464 :
非通知さん:03/04/24 11:31 ID:H+qZ+R6t
>>463 たしかに去年のauはがんばったと思います。
自分も2台目用にau端末買いましたし。
でも、去年終わりあたりから雲行きがわるくなり、
プリペイド開始前もJにすら負けている状態。
あまり値段をさげない戦略はいいけど、
それに見合うだけのサービスと付加価値を提供しないと
このまま転落していきそう。。。
JはJ-SH07の頃、Aは去年が旬だな。旬が過ぎるともうダメね。
やっぱ常に安定しているDoCoMoが一番。
467 :
非通知さん:03/04/24 12:14 ID:H+qZ+R6t
>>466 え?ユーザーにもおもいっきり関係あるが。
ツーカーみたくなってもそういえる?
売れてないキャリアにはコンテンツやサービスを提供する
会社も力をいれないし。
現にauはドコモに比べて圧倒的にコンテンツ少ないよね。
(Jはドコモのコンテンツのまま見れるからぼろ儲け)
社会的に認めてもらえないキャリアはなにかと不便。
ツーカーみたいな弱小キャリアを引き合いに出さないと
優位性をアピール出来ないキャリアなんですね。
でさー、コンテンツ×2って具体的になんなの?
あんまりにも曖昧すぎて、なんら魅力を感じないのだが。
ちなみに天気予報程度ならテレビで十分だと思います。
470 :
非通知さん:03/04/24 12:32 ID:G+VkQo5e
>(Jはドコモのコンテンツのまま見れるからぼろ儲け)
これの意味がわからんのだが
Jはドコモの公式も見れるのか?
>>470 んなわきゃない。公式サイトは各社独立。
ただiモードのサイトをJSky向けに直すのはそう難しくないようだから、
iとJの両方に対応している公式は多い。
最近はEZもそんなに差はないけどね。
いっそWAP1.0(旧機種と塚)を切り捨てられればどこでも同じになるかと。
472 :
非通知さん:03/04/24 12:40 ID:MCTwyVkp
AUだって公式以外のドコモのサイトは見れるんだが。
Jも見れるの?初めて知った。
まぁ、携帯でwebって2chくらいしかやらないんだけど。
それにコンテンツ豊富でもパケ代糞高いんじゃなぁ。
473 :
472:03/04/24 12:41 ID:MCTwyVkp
あ、ここFOMAスレね
スマソ
FOMAのパケット料金が安く設定されてるのって矛盾してない?
安くあげられるシステムだったかな?auのように。
料金なんてたいして変わらねぇよ。
ケチや貧乏人は子機でも持ってろ(ゲラ
>>474 単価は安いが、基本料は底上げ目的→FOMA
477 :
非通知さん:03/04/24 12:47 ID:OcpZbHu8
まぁ機械自体の性能はFOMAが上っしょ?
使いやすさはAUっしょ?(現段階では)
ん?ATM網を使ってるという話で…。
PDCのそれに比べて効率・維持費などは安くあがっているのだろうか…?
auがcdma2000への乗り換えでパケット代金が安くなるからくりは理解できるのですが、
FOMAのそれはちょっとわからない。
>>477 機械自体の性能はFOMAが上ですよね。
コストが違いますからね。
電話として使えるかは別ですが
AUは使いにくいよ。端末の性能も悪い。
単に無料通話分が多いだけ。
>>480 事実AUは使やすい。
端末の性能は悪い。
結論として、FOMAのパケット代が安いのはやせ我慢という事でよろしいか?
>>482 YES
ボッタクリと言われない為の対応策に過ぎない。
PDCでパケ代掛かるのはFOMAに移行しないのが悪い程度の考え
FOMAでパケ代安くも無いというのもパケパクの選択ミス程度の考え
484 :
非通知さん:03/04/24 13:56 ID:H+qZ+R6t
なんか勘違いしてる人が多いね・・・。
PDCいくらパケ代高くててもauよりJより売れているから
値段下げないだけでしょ。
なんで高くても売れるのに下げる必要があるの?
利益をだすことが目的である会社という組織としたら
あたりまえのことだけど。
悪いのはドコモに甘いユーザーと
何よりそんなドコモのまともな競争相手にもなれないauとJのせいでしょ。
485 :
非通知さん:03/04/24 14:03 ID:HaV84Y53
×ドコモに甘い
○馬鹿ユーザーが多数ちなみに各キャリア間で競争が無くなったのは確かだな。
>>482 違うでしょ。
PDCユーザーからぶん取ってるからでしょ。
487 :
非通知さん:03/04/24 14:33 ID:MCTwyVkp
>>484 PDCでAUやFOMA並の料金にしたら採算取れないんじゃない?
要するにシステムが糞ってこと。
最近auが開始したBREWサービスはC言語で書かれている。
長所として、昔のゲームソフトを移植しやすいなどがあるが、
新しいソフトを開発するのには不向きである。JAVAはオブジェクト指向を
採用しているがC言語はこれをサポートしていない。オブジェクト指向が
あることで新ソフトの開発の能率は飛躍的に高まる。更にBREWは携帯電話の
内部情報を扱えるため、セキュリティー上の問題から決まったカタログからしか
ダウンロードできない。そのため移植などではない新しい(ネットワーク系ソフトは
移植する元が無いのでは?)ソフトの数が不足することが予想される。
つまり、実用的なソフトが不足するということだ。これは痛い。
もう一つ私が懸念していることは家電などとの連携である。
iアプリやezplusに採用されているJAVA言語はC言語を基に最近発明され、
プログラム言語の中でも「優良児」と言われているが、もともとどのコンピューターでも動き、
家電や小型の機械に入れることを目的として開発されたもの。
つまり、この先家電製品がネットワーク化してくると考えれば、
携帯プログラムはJAVAであるほうが都合がいい?のだ。
まあ確かに、JAVAはどこでも動く代わりにVMを使ってリアルタイムにエンコードするため
BREWより時間はかかるが、最近の携帯電話チップならそれほど気にはならない(と思う)。
なんていうか、またも私はBREWがうわべだけの機能で、やはり将来性、というところに不安が・・・
489 :
あう:03/04/24 14:48 ID:rGqeXtAr
ドコモで毎月五万くらいつかっててパケ代が三万くらいだった いま、あうに変えて通話もパケも最高のパックにしたら毎月二万八千円 節約しますた
490 :
あう:03/04/24 14:48 ID:hUpqR6/i
ドコモで毎月五万くらいつかっててパケ代が三万くらいだった
いま、あうに変えて通話もパケも最高のパックにしたら毎月二万八千円
節約しますた
491 :
非通知さん:03/04/24 14:49 ID:rhEDNm6O
492 :
非通知さん:03/04/24 14:50 ID:letuKGef
俺はドキュモ(通話・メール用に)とFOMA(ネット用に)を持ってるが(叩かれる格好の的だなw)、パケ80プランは8000円でパケ使い放題と解釈してる。
実際、パケ10万円分の通信が一律12000円くらいで済むんだから。
携帯からパケ代何万も使って、毎日2chをピコピコししながらFOMAを叩いてる香具師はアホ。
アウとFOMA2台持っててもモトとれるだろうに。
というか俺必死だなw
494 :
非通知さん:03/04/24 14:52 ID:rhEDNm6O
>>492 "( ´,_ゝ`)プッ"
AU一機で全て丸く収まるんでは?
495 :
非通知さん:03/04/24 14:54 ID:HaV84Y53
すいません。俺ー味ぽんからでーす。
七月になったら差して使いまっす。
496 :
非通知さん:03/04/24 14:55 ID:1/vavoVE
>>488 BREWは高速性を重視した設計だろ。
要するにゲーム専用。
家電との連携なんざぁ無視してよし。
まずホームサーバをおいてある家がほとんど存在しないし、
これから普及するめどもない。
各種家電も対応してないし、電子レンジも湯沸かし器も冷蔵庫も
滅多に買い換えないので、普及するのに30年くらいかかる。
つまり、全て杞憂におわる。
498 :
非通知さん:03/04/24 15:00 ID:H+qZ+R6t
>>487 採算はとれる。余裕で。
過度な値下げでトラフィックが増大するとパンクするので
設備は増強しなきゃならん。まさか今更PDCの設備を増強なんて
したくないでしょ。
まあ値段を気にするならFOMAってことでしょ。
パケ代1/10になるんだし。
499 :
非通知さん:03/04/24 15:04 ID:HaV84Y53
味ぽん使いの俺にとってはフォーマはパケが高い。
500 :
非通知さん:03/04/24 15:15 ID:REI+f0Xx
ADSL使いの漏れにとっては(ry
501 :
非通知さん:03/04/24 15:18 ID:Mmc0krEd
ホームサーバー?
ビールしか思い浮かばない。。。。。。
502 :
非通知さん:03/04/24 15:22 ID:nNXzcy3Y
FOMAとau(CDMA−ONE)両方使ってます。
auは古い機種(3年前から使ってる)だからFOMAとauどっちがいいのかわかりません。
私がよく使うのはFOMAの方です。
こちらはプライベート用で通話とメールとインターネットとたまにゲーム、、、幅広く使ってます。
auの方は仕事用。
こちらは通話のみです。
しかもほとんど受け専用です。
月々の支払いはFOMAが12000円ぐらい、auが3000円ぐらいです。
au、最新機種にしてみようかな?
今一番ハイスペックな機種ってなんだろう?
503 :
非通知さん:03/04/24 15:39 ID:REI+f0Xx
MT30
>>502 FOMAで通話とかも問題なく使えてるんなら、そのままでいいんじゃないの?
でも一応。
いまauでいちばんハイスペックなのは5303Hじゃないかな。
505 :
非通知さん:03/04/24 21:34 ID:hUpqR6/i
>>484 お前あふぉ?
PDCでauCDMAやFOMA並にパケ単価下げて
トラフィックが伸びたら一気にシステム破綻するぞ
特にドコモPDCなら必ず。
>>505 どこが反論になっているか分からない。
auがドコモの競争相手になってないから下げる必要がない
という事でしょ?
もっと拮抗していれば、ドコモPDCも今みたいな加入者になってないじゃん。
けど下げたくても下げられないって事でわ?
>>507 これ以上集中しちゃうと大変という意味で下げられないという
事なら同意だけど。
509 :
非通知さん:03/04/24 22:22 ID:gb3WHgzg
>>506 >>507のとおり。
そもそもPDCは大量のデータ通信には向いてないシステム。
それにお前の原理が通るならJのパケット通信料金
がもっと安くなってもおかしくないはずだし。
510 :
非通知さん:03/04/24 22:24 ID:PX0e/KAm
511 :
名無し:03/04/24 23:26 ID:PJ16JciW
まぁ、今更PDCのパケ代が下がったところで
あうからPDCに乗りかえるやつはいないだろ
>>511 あうのサービスに慣れたら、PDCには戻れないだろうね
513 :
非通知さん:03/04/24 23:38 ID:/kwcSPM+
それ以前にこれ以上集中するとシェアが60%超えて
独禁法みたいなのにひっかかってめんどうだからでしょ。
現在58.3%
この数字をみればauやJがいかにドコモの手のひらの上で
転がされてるかよくわかる。
見下されてんだよ。ドコモに。
514 :
非通知さん:03/04/24 23:40 ID:b+DvKYUs
_,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7 ☆
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
515 :
非通知さん:03/04/24 23:41 ID:dVTg1OZW
>>513 つーか、馬鹿な消費者のせいでこんな状態になってるのをいい加減ドコモ使ってるやつらは気付いたほうがいいと思うんだが。
まあ、人がなにつかおうが関係ないといえばないけど、現状があまりにも酷すぎる。
これじゃ、競争云々の話ではない
516 :
非通知さん:03/04/24 23:43 ID:UcdNKsfM
>>512 QVGAの端末使ったあとにauのしょぼい端末には戻れないね。
これ常識。カメラもメガピクセルのほうがいいし。
独占禁止法にふれるというなら、もうすでにとっくにふれてると思うよ。
518 :
非通知さん:03/04/24 23:45 ID:dVTg1OZW
519 :
非通知さん:03/04/24 23:47 ID:UcdNKsfM
>>515 「auを選ばない消費者がバカなんだ」
いるよね、こういう本末転倒な言い訳するやつ。
「おれの曲が売れないのは一般人の耳が肥えてないからだ!」
とかいう売れないミュージシャンや
「おれの意見に賛成できない庶民どもがあほなのだ!」
とかいう引きこもりとそっくり。
520 :
非通知さん:03/04/24 23:48 ID:UcdNKsfM
60%超えない限りは触れないよ。
どこで独占禁止法にふれてるのか具体的に教えてください。
521 :
非通知さん:03/04/24 23:48 ID:dVTg1OZW
>>519 そういう認識ばっかしてるから、あかんのよ。
俺がいつauを褒め称えたよ?藁
522 :
非通知さん:03/04/24 23:51 ID:UcdNKsfM
>>521 じゃあ何がいいたいのですか?
消費者がバカだからなに?
>>520 さあ?独占禁止法の細かい部分まではわからんからね。
ただ、料金を自由に搾取できる今の環境は独占状態に陥っているのでは?
という認識。
524 :
非通知さん:03/04/24 23:54 ID:dVTg1OZW
何も考えずにドコモに行くパターンが多すぎといいたいわけ。
消費者は賢くあれというだろうが。
万人がドコモの意図する利用パターンに合致するとは思えんしね。
そこにきてあんたみたいな認識の人間が多数いるもんだからこんな寡占状態が続くんだよ。
みんな、右向け右じゃ、あかんのは感覚的にもわかるはずだが??
525 :
非通知さん:03/04/24 23:56 ID:WmxHRt4Z
docomo通話料下げろ!!
FOMAでメーカー潰すなよ!!
526 :
非通知さん:03/04/24 23:59 ID:NOF01zaw
音楽は、どちらが優れているかを明確に示せないのに対して、
auの良さは、情報収集能力があればすぐに認識できるくらい明確なもの。
音楽に例えるのは、それが分かってない証拠だ。
ちょっと斜め読みなんだけども、こーゆー文をみつけました。
首位企業の市場シェアが50%を超えているか、又は上位2社の市場シェアが
75%を超えていること
だそうですが…。60%とゆうのは…?
528 :
非通知さん:03/04/25 00:01 ID:Ti01Ny6T
消費者は賢くあれというのが同意ですが、
>>515の書き込みはドコモへの悪意があるから
反論しただけ。競争になっていないというなら
auとJの情けなさも批判すべき。
あとの書き込みでまっとうな内容をはじめから言っていたような
ことは言わないでね。
独占的状態とは−
・その産業の年間供給額が1000億円を超える規模であること
・首位企業の市場シェアが50%を超えているか、又は上位2社の市場シェアが
75%を超えていること、・他の企業がその産業に入ってくることが難しいこと、
・需要が減ったりコストが下がっても、価格が下がらないこと、
・過大な利益をあげているか、又は広告費などの支出が過大であること。
こういった条件らしいです…なんかいくつも当てはまってるような気が…??
530 :
非通知さん:03/04/25 00:05 ID:LGW90Cf+
>>528 いや、ドコモに悪意があってカキコしたわけでもないし、ましてや前言撤回する気もさらさらないよ。
あんま、人の嗜好に対してとやかく言うつもりはないが、ドコモのシェア比率からして異常だし、ここから他社とのサービス比較をしてみると、それを選んでる消費者に疑問が湧くのは当然だと思うが??
俺の感覚とあんたの感覚、どっちが異常だろうね?
531 :
非通知さん:03/04/25 00:06 ID:Ti01Ny6T
>音楽は、どちらが優れているかを明確に示せないのに対して、
>auの良さは、情報収集能力があればすぐに認識できるくらい明確なもの。
はあ?auが優れているのが明らか?auが劣る点がない?
一長一短のキャリアなのにその程度の認識でいちち反論しないようにな。
盲目なあうヲタの相手はしてられんわ。
ちゃんと勉強してこい。
532 :
非通知さん:03/04/25 00:08 ID:Ti01Ny6T
いろいろな業界のシェアをちょっと調べてみたら?
携帯業界程度ななにが異常やら・・・。
売れるものには理由があるし、売れないものにも理由があるんだよ。
533 :
非通知さん:03/04/25 00:09 ID:LGW90Cf+
>>532 その理由が問題だとさっきから言ってるだろうが。
534 :
非通知さん:03/04/25 00:11 ID:Ti01Ny6T
さっきから言ってるってどこで言ってる?
ドコモがどうて売れてauやJが売れないのか?
あんた、消費者がバカだとしか言ってないのに?
535 :
通知不可能:03/04/25 00:11 ID:XkGm9L/L
Dもaもどっちもどっち。所詮営利求めてる企業だし。
金儲けの為に消費者を利用してるだけ。別に悪い事じゃ無いけどさ。
D社は巨額を海外投資したのにITバブル崩壊で紙屑になった。
それに懲りずにイギリスのHに2億ポンド金出すだとー
aは端末はしょぼい。しかも出るのも遅いし。ぱっとしないな。
J(V)に追い上げられて大変そう。次世代とか行ってる割に、
PDC並み・以下のサービスなのは・・・
良いサービスを安くしてくれれば、どこのキャリアでもいいや。
早くナンバーポータビリティにならないかなーははは
なー、結局のところ独占禁止法云々は単なる詭弁かよ。
それともしったかだったんか?
つまんねぇ〜。寝よ。
537 :
非通知さん:03/04/25 00:13 ID:LGW90Cf+
>>534 もうちょっと、人の意見に耳を傾けようね。
ちゃんと、書いてんじゃん。引用すんのもめんどい
538 :
非通知さん:03/04/25 00:14 ID:Ti01Ny6T
>>535 同意。
LGW90Cf+もこれくらいのこと言えないかね?
539 :
非通知さん:03/04/25 00:15 ID:Ti01Ny6T
ドコモが60%超えたらペナルティが発生するのは常識。
もういっかい調べてまわっておいで。
540 :
非通知さん:03/04/25 00:16 ID:hu6CHEa8
auは明らかに他の会社のサービスに劣っている
541 :
非通知さん:03/04/25 00:18 ID:Ti01Ny6T
>>537 つまんない言い訳で逃げたな。
引用するのがめんどいんじゃなく、言ってないだけじゃん。
はあ、しょうもないやつの相手をしてしまったよ。
LGW90Cf+よ、がんばれよ。
542 :
非通知さん:03/04/25 00:19 ID:JUVTPpye
>>539 どんなペナルティが発生するの?
詭弁を通すためだけにしょうもない嘘つくなよ。
なー、まだ〜?
あとさー、
・仮に弊害が現れて独占的状態か生じても、営業の一部譲渡などの措置は
最後の手段であり、それ以外の手段で競争を回復させることができる場合には、
それを優先させることになります。
とあるからさー、たかがパケット代を下げた程度でびびる事なんか?
545 :
非通知さん:03/04/25 00:24 ID:Ti01Ny6T
60%を超えたあと、どんなペナルティにするか決める。
そんなことくらい知っておけよ。
お前の前にPCあるだろ。調べろよ、これくらい。
どこがそーゆー取り決めをしてるん?わかんないんだけどー。
あんたの脳内だろ?どうせ。
547 :
非通知さん:03/04/25 00:27 ID:Ti01Ny6T
UEBSDE2Fは煽るだけのただの無知か。
話にもならんな。もう相手してやらん。
自分の意見を何かまともに書いてみ。
書けたらな。
548 :
非通知さん:03/04/25 00:30 ID:inETCu8m
>>541 いや、逃げてないんだけど(藁
単にあんたの理解力が低いことに気付け
あ〜あ。やっぱソースの一つも出せんわけか。
小生はきちんと調べてわざわざ重要な部分を引用までしてるのに。
詭弁を通したいならさ、もうちっと勉強したら?おっさん。
なー、どーなったん?マジ眠いっつーの。
60%越えたらどうなるんだよ。誰でもいいから教えてくれ。
しったかの詭弁しかしないドコモヲタのおっさんにはもう期待できなそうだからな。
551 :
非通知さん:03/04/25 00:40 ID:Ti01Ny6T
売れるものには理由と売れないものにも理由がどこにあるか探してみよう (w
答え:ありません。
515 :非通知さん :03/04/24 23:41 ID:dVTg1OZW
>>513 つーか、馬鹿な消費者のせいでこんな状態になってるのをいい加減ドコモ使ってるやつらは気付いたほうがいいと思うんだが。
まあ、人がなにつかおうが関係ないといえばないけど、現状があまりにも酷すぎる。
これじゃ、競争云々の話ではない
518 :非通知さん :03/04/24 23:45 ID:dVTg1OZW
>>516 はい、馬鹿発見
521 :非通知さん :03/04/24 23:48 ID:dVTg1OZW
>>519 そういう認識ばっかしてるから、あかんのよ。
俺がいつauを褒め称えたよ?藁
524 :非通知さん :03/04/24 23:54 ID:dVTg1OZW
何も考えずにドコモに行くパターンが多すぎといいたいわけ。
消費者は賢くあれというだろうが。
万人がドコモの意図する利用パターンに合致するとは思えんしね。
そこにきてあんたみたいな認識の人間が多数いるもんだからこんな寡占状態が続くんだよ。
みんな、右向け右じゃ、あかんのは感覚的にもわかるはずだが??
530 :非通知さん :03/04/25 00:05 ID:LGW90Cf+
>>528 いや、ドコモに悪意があってカキコしたわけでもないし、ましてや前言撤回する気もさらさらないよ。
あんま、人の嗜好に対してとやかく言うつもりはないが、ドコモのシェア比率からして異常だし、ここから他社とのサービス比較をしてみると、それを選んでる消費者に疑問が湧くのは当然だと思うが??
俺の感覚とあんたの感覚、どっちが異常だろうね?
533 :非通知さん :03/04/25 00:09 ID:LGW90Cf+
>>532 その理由が問題だとさっきから言ってるだろうが。
結局さー、独占がどーのこーのって今まで言ってきたんも全部詭弁だったんだよな。
これから言いわけに独占禁止法使うの禁止な。>ドコモヲタ
553 :
非通知さん:03/04/25 00:50 ID:JUVTPpye
いや、独禁法はある。
あるのはわかってるんだ。
60&越えのペナルティの話が知りたい。
60%ね。
このおっさんは常識だと言いさらしやがったんで、誰か一人くらい知ってても
おかしくないわけだが。
>>554 独禁法は裁量によるところが大きいからこれだけでこうなるとははっきり言えない。
最悪の場合は会社分割もありうる。
それはつまり
・仮に弊害が現れて独占的状態か生じても、営業の一部譲渡などの措置は
最後の手段であり、それ以外の手段で競争を回復させることができる場合には、
それを優先させることになります。
これでしょ。
たかがパケット代を下げたくらいで処分されますかね?
ドコモヲタの言ってる事はよくわからん。
60%越えた時っていうのが一番意味不明。
>>557 昔キリンかなんかが60超えて分割だとかなんかもめた気がするからそのことかと。
パケ代下げるのはいいけどそのせいで加入者が増えるとまずいということでしょう。
ビールの?
ああ、つまり過去の判例があるからやばいぞって事ね。
なら、奴も最初からそういってくれりゃーいいのにな。
ま、そのへんつっこまれるとまたボロが出るから逃げたんだろうが。
>>559 そ、ビールの。これはもめてるうちにシェア下がって立ち消えたんだけどね。
結局アサヒに抜かれてしまったし。
へー。そんな事件がねぇ。
じゃドコモのパワーがあれば、ごねまくりでなんとかなるっつーことだな。
教えてくれてありがとね。
>>559 おまえ偉そうなこといってるが、結局なにも知らないんだな。
なにが?なんの事を言ってるんだい?
564 :
非通知さん:03/04/25 01:20 ID:F7aREImY
あうあうあうあばばばばあうあばばばぁ。
そんな事よりお前達よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係ある話なんだけどさ。
このあいだ、近所のボコモショップ行ったんです。ドキュモショップ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、AFOMAユーザーフォーラムとか書いてあ
るんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らなアフォーマ如きで普段来てない凹モショップに来てんじゃねーよ、ボケが。
アフォーマだよ、アフォーマ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で凹モショップか。おめでてーな。
よーしパパたちでTV電話するぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、俺の最先端au携帯やるから入り口を空けろと。
凹モショップってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った受付のお姉ちゃんと使えない端末の件でいつ喧嘩が始ま
ってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。 で、やっと入れたかと思ったら、前の奴が、パケット
パック80で、とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな、凹モの
パケ割りなんて安くねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、パケットパック80だ。
お前は本当にパケ代の安い携帯が欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問
い詰めたい。 お前、パケットパック80って言いたいだけちゃうんかと。
ボコモ通の俺から言わせてもらえば今、ドキュモコアユーザーの間での最新流行は
やっぱり電波届かねーこれだね。 圏外・2GHz・3Gもどき。これがアフォーマの現状。
圏外ってのはエリア狭で、2GHzは通話に向かない周波数。これで、それにIMT-2000
認定2Mbpsをクリアしてないなんちゃって次世代。これ最強。
しかしこれを言っちゃうと、auにしろよと周りから冷たい視線で見られるいう危険も
伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。アフォーマは凹も狂ヲタのための携帯。
まあお前は、糸電話でも使ってなさいってこった。
531 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:03/04/25 00:06 Ti01Ny6T
>音楽は、どちらが優れているかを明確に示せないのに対して、
>auの良さは、情報収集能力があればすぐに認識できるくらい明確なもの。
はあ?auが優れているのが明らか?auが劣る点がない?
一長一短のキャリアなのにその程度の認識でいちち反論しないようにな。
盲目なあうヲタの相手はしてられんわ。
ちゃんと勉強してこい。
=========================
auが劣る点がないなんてどこに書いてあんだ?
ドコモ。
auの端末って質感が安っぽいよね〜
見るからに金かけてないぞってかんじ。
あのPHS並の質感は・・( ´,_ゝ`)
569 :
非通知さん:03/04/25 14:52 ID:P7bxQBvh
>auの良さは、情報収集能力があればすぐに認識できるくらい明確なもの。
au端末の画面が汚いのは明確に認識できるな。
連続待受け時間が短いのも (w
docomo解約してauにしようと思ってたんだけど、通話単価が高〜いよau!
仕事で使うからね通話単価が高いのはイタイ・・・
メールより通話料金安くしてくれないかなあ。
着歌なんて余計な機能に開発コストかけるくらいなら・・・(萎
571 :
非通知さん:03/04/25 15:14 ID:4uRvszN/
ドコモって終わったね(w
なんなら、今週の週刊現代という雑誌を見てみるといいよ
>>570 たぶん旧セルラー地域(関東・中部以外)にお住まいだと思いますが、
それでも関東・中部の料金プラン選べます。
関東・中部以外→1分単位課金
関東・中部→10円単位課金
です。
週刊現代みたいなレベルの低い雑誌の戯言なんてどうでもよい。
>>573 関東です
なるほど、中級コースでは単価的にはあまり変わらないね
基本料金の安さと無料通話分の多さでドコモはauを圧倒しています。
auコミコミONEスタンダード(通話150分付)=基本料7500円、単価20秒/10円(終日)
ドコモおはなしプラスL(通話224分付)=基本料5900円、単価26秒/12円(平日昼間)
(単価は一般電話への通話)
さらに下級コースでは、ドコモとの格差は広がって
auコミコミONEエコノミー(通話50分付)=基本料3980円、単価15秒/10円(終日)
ドコモおはなしプラスM(通話79分付)=基本料4100円、単価26秒/13円(平日昼間)
やっぱりauが圧倒的に高いみたい、考え直すか、FOMA試してみようかな〜なんてね(ハァ
FOMAお薦め。
577 :
非通知さん:03/04/25 16:20 ID:VvW9c9Sc
あふぉーまや、あうよりも味ぽんだな。
>>575 無料通話の記述が金額ではなくて一番安い時間に使った場合の
最大時間なのはわざとですか?
>>579 悪気はないですよw、パンフの”最大○○分”ってのを書いただけです・・・
>>575で書いた下級コースの単価の格差なんとかならないですかねえw違いすぎw
これがauへの敷居が高い原因だと思いますよ。
>>579 しっ
せっかく生暖かく見てたのに
(・∀・)ニヤニヤ
>>579 そのようで。うまく差が出るように書いてる
583 :
非通知さん:03/04/25 16:33 ID:EvULu1dL
>>575 オマエ程度の知識ではFOMA程度がお薦め。"( ´,_ゝ`)プッ"
>>570 仕事で使うんでしょ。でも平日昼間が高いじゃん
>>585 いろいろコースがあるから書くのがめんどくさいw
>>575の下級コースの単価の違いどう思う?ちょうど手頃なプランの比較だけど。
平日昼間auが断然高いけど・・・漏れの勘違い?
平日昼間・対一般電話のみに使う場合。※割引なし
auコミコミONEエコノミー (通話50分付)=基本料3980円(無料2000円)
ドコモおはなしプラスM(通話43分付)=基本料4100円(無料1300円)
auコミコミONEスタンダード(通話150分付)=基本料7500円(無料4500円)
ドコモおはなしプラスL (通話122分付)=基本料5900円(無料3400円)
>>587 う〜ん、そのサイトで料金案内見れない・・・
>>584でも同じだと思うけど
営業区域=東京都・神奈川県・千葉県・埼玉 県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・長野県・新潟県
って書いてある。おはなしプラスMだと下記
おはなしプラスMの場合、13円でかけられる秒数として、営業区域内の一般電話へかける場合、
平日昼間午前8時〜午後7時=26秒
平日夜間午後7時〜午後11時=30.5秒
土日祝昼間・夜間午前8時〜 午後11時=34.5秒
深夜早朝午後11時〜午前8時=47.5秒
あ〜つかれたw
>>591 ドコモは固定からも対固定にも強いんですね
固定宛が多いならドコモでいいのでは?
>>592 固定がほとんどならPHSの方が安い。遠距離はダメだが。
平日昼間だと対固定と携帯平均して
20秒13円ぐらいだから15秒10円と殆ど変らないのに対して
無料通話額はAUが2000円なのに対してドコモは1300円ですね
>>588 なるほど、悩ましいですねw
コミコミONEエコノミーだと無料通話分7分多い・・・・でも単価が高い
コミコミONEスタンダードだと無料通話分28分多い・・・でも基本料が1600円高い
コミコミONEエコノミーは選べませんね。
単価同等のコミコミONEスタンダードでぎりぎりですね。
携帯選びは難しいですね。
>>592 そうなんですよ。そう思い始めました。
>>595 昼間の使用が多く スタンダードやお話Lが検討範囲に入るぐらい使うなら
デイタイムプランでもいいと思います
>>596 そうですね、平日8時〜19時が30秒/10円は魅力的ですね。
その他の時間は10秒/10円ですが・・・・土日はあきらめるか
>>ALL
みなさん、ありがとうございました。
料金換算とかやってもらって申し訳ない・・・・
またau煽りか・・・と思われたかもしれないな。でも本気でau考えてるんだな。
A5303Hあたりが候補だったんですが。ドコモも再検討します。
>>597 最初そう思ってしまいました。すいません
カタログとか読んでじっくり検討してみてください
>>598 サンクス!手元のカタログとにらめっこしてますw
今だ600番ゲットォォォォ!!auまんせー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
601 :
非通知さん:03/04/25 18:44 ID:EvULu1dL
>>597 そもそも月間何分喋りたいのかを把握しておいた方が良いのでは?
10円で何秒とか13円で何秒とかじゃ無くてさ。
営業職の自分は7800円程度で10時間無料分の付いてくるプランです。
(コミコミコールスーパー13500円+4年超え-3000円+家族割り-25%)
内訳や超過分は終日1分15円です。昼間使う自分には最適なプランです。
>>597 平日昼間以外はプリペイドカードを買って
それを登録して使うって手もあるよ。15秒10円。
あるいはデイタイムプランとオフタイムプランで
ひとり家族割を組むとか。
>>568-
>>570 妄想よた話しはその辺にしておけ。
ドキュモユーザは電波が強いって言われちゃうぞ ぷ
まずはキャリアとメーカーの違いから理解しようか?何回言わせる?
>>603 そう言って今日も自己満足の電波を発散してるわけでつね(藁
氏ね
携帯板は糞コテ大杉
どちらかといえば、
やっぱりドコモ。
608 :
非通知さん:03/04/26 12:58 ID:Dspp+wJ6
フォーマって、パケットパックつけなければ、メール送信代はムーバの倍になるそうです。
パンフレットを目を皿のようにして見てもそんな記述は見付けられませんでした。
しかし、「フォーマって断然お得」という文言は踊っています。
こういうのって詐欺っていうんじゃないの?
パンフレットには、ムーバに比べて文字数同じでもデータ量は多くなります。
パケットパックに加入しなければ割高になる事もあります。
等の注意書きもありません。
隠す意図も見え見え。
609 :
非通知さん:03/04/26 13:34 ID:N+f59kMN
>>608 詐欺はドコモの十八番ですから
事実短い文のメールは最高峰に高いです。
パケパク20の加入でムーバとトントンです。
610 :
非通知さん:03/04/26 13:35 ID:aKuImScO
倍になっても月の請求額は四分の一以下。ウマー
AUはムーバの1/10だけどな・・・EVが導入されたら1/30位になるんじゃない?
まぁボコモに将来はないって事だ・・・共に心中してくれ。
613 :
山崎ゆうた:03/04/26 16:25 ID:gjBfiNwb
>>611 確かに週刊現代という雑誌でも、携帯キャリアに詳しい評論家が
「ドコモはポータが始まると今まで囲ってた顧客があうやボダや塚に流れる」
って言ってたしね。
海外で必死にドコモが展開してる「iモード」もボーダより売れてなくて
ヒーヒーと苦戦してるし、
次世代でもあうにも惨敗したし、あげくの果てには海外投資も失敗して
株主に対しては何の責任もとらない・・・
終わったな、凹モw
>>611 1/10でもドコモを追い上げられないのに
1/30(これも予想でしょ?)になったからって
追い付くのは難しいんじゃない?
615 :
非通知さん:03/04/26 19:48 ID:AwdC94hO
>>614 追いつかなくていいから常時接続みたく、料金に何の気兼ねなく使えさえすれば満足です。
616 :
非通知さん:03/04/26 20:03 ID:WoHylOog
>>山崎ゆうた
チンカスが何ほざいてんだか( ´,_ゝ`)プッ
617 :
非通知さん:03/04/26 21:15 ID:gYU65Qf4
追いつかれるほどドコモはヤバイですか?
>>615 胴衣。ドコモはトップ取っててかまわん。その分、他キャリアユーザーの
通話がすいすい使えるってもんだ。
事実、W杯のスタジアムで、ドコモが「しばらくお待ちください」表示になってたのはウケた。
正月でもないのに。これがドコモの強さであり、弱さでもあると思ったよ。
619 :
非通知さん:03/04/27 08:43 ID:IvAkGpZk
>>614 EVを勉強しての予想だが、どこの記事も今より3倍位落とせると予想してるね。
超高速化もそうだが、それに伴いパケ代を安く出来るシステムを導入して、ユーザー
に還元してくれる所がイイ。
凹モやJみたく、ユーザーを欺いて利用してる会社は信用ならないし気分悪い。
EVが安ければ、ドコモだって値下がりするに決まってんじゃん。
結局、どのキャリアも五十歩百歩というわけだ。かかかかか。
現行FOMAでは1xよりちょっと安いくらいが関の山。
とてもEV-DOには対抗できない。
ただ、2005年夏頃に始まるであろうHSDPAが始まれば話は別だが。
でもドコモのシステムやったら下げるの難しいんちゃうん
623 :
非通知さん:03/04/27 11:31 ID:8qUkI3Ly
>>620 それはないだろ。
今現在もauのパケットパックとドコモPDCのパケ代はかなりの差があるのにドコモは売れ続けてる。
様は売れるか売れないか。
何も考えずドコモを買い求める人が多い限り値下げはしないだろう。
失敬。
様→要ね。
625 :
非通知さん:03/04/27 11:38 ID:TtUODVIr
3(D,J,A)社のパケット料金を比較する 一般ユーザーにはauがお得
ドコモのデータによれば、ユーザーの月間平均利用パケット数は7000
パケット程度。
そこで、これをモデルユーザーとした場合、各キャリアでパケット料金
はどれくらい異なるのだろうか。 FOMAはパケット料金の安さをウリにし
ている。「最近、iモードゲームのヘビーユーザーがFOMAへ乗り換えている。
サービスエリアがまだ狭くても、パケット料金が安いのがFOMAの魅力になっ
ているようだ」(ドコモ幹部)。しかしFOMAとauを比較すると、確かに
平均的な利用量である月間7000パケットの場合、FOMAは安い。しかし、
次第にauに逆転される。 最も複雑だが、割安なのがauだ。
記事より
auに抜かれる7000パケ以前の所で語る凹モは流石、元祖詐欺会社
凹モはアホな凹モ狂信者によってもっているからな・・・( ´,_ゝ`)プッ
7000パケ程度で2チャソやってるヤシっているの? ( ´,_ゝ`)プッ
マルチにマジレスするのもアレだけど、
7000パケってmova基準で2100円なんだよね。
毎月無料通話分に収まる程度ならFOMAの方が安いってことで。
ついでに皆が皆携帯で2chやってるわけじゃないしさw
627 :
非通知さん:03/04/27 12:03 ID:TtUODVIr
>>626 携帯でやってるヤシに言ってるんだろ!
7000パケがそんな低い金額の話しだと、随分低い所でauに抜かれるんだな・・・
こりゃ明らかに使えば使うほどauの方が安くてお得って事だな・・・
PP80とスーパーパックでくらべればPP80の方が得だが。
629 :
非通知さん:03/04/27 12:13 ID:TtUODVIr
630 :
非通知さん:03/04/27 12:23 ID:TtUODVIr
>>628 ヘッダーをボロシステムのためにエンコードにされ、余計なパケ代が
陰で掛かってる事は?ん? 詐欺会社と同じで都合の悪いことは隠してるのか?
それともなければ、アフォーマユーザーだけに無知なのか?
631 :
非通知さん:03/04/27 12:26 ID:TtUODVIr
FOMAのメールが、異常にパケットを喰うのは、ご丁寧にヘッダをエンコードしているんだよね〜
たとえば 「
[email protected]」がこうなる。
&#97;&#98;&#99;&#100;&#101;&#102;&#103;&#64;&#100;&#111;&#99;&#111;&#109;&#111;&#46;&#110;&#101;&#46;&#106;&#112;
20bytes→114bytes
★250字だと、
FOMA 受信 4.0円( 20パケ)
FOMA 送信 4.2円( 21パケ)
au 受信 1.4円( 7パケ)
au 送信 1.4円( 7パケ)
こんな所でもドコモは迷惑メールの様にユーザーを欺いてセコく
稼いでるんだな・・・「なかなかやるじゃんドコモの携帯」
632 :
非通知さん:03/04/27 12:38 ID:0aVUrrt5
将来的にはFOMAが良いに決まってる。一番エリアを広げる力があるからだ。
ま、下等キャリアどもには無理だな。
633 :
非通知さん:03/04/27 12:43 ID:MpHUiDdy
>>631 この部分は確かに汚いと思うね。
単純に高いよ。
250文字より少ない場合、ドコモは公表さえしていない。
50文字程度の受信も3円位掛かってたりして。
最終的に勝つのはFOMA。
auなんて2ちゃんねらーが大絶賛しているだけで、
世間一般から見ればゴミみたいな存在。
635 :
非通知さん:03/04/27 12:47 ID:TtUODVIr
>632 いつまで夢みてるの?キャリアの電波は弱いくせに脳内電波は強いね(w
エリアが広がった所で世界シェア1%のシステム終わってますが?
欧州2兆円弱の損失で実証済み。下等動物君 大丈夫?
636 :
非通知さん:03/04/27 12:49 ID:ZjLT0Hon
ヘッダのエンコード化くらいしか言うことないの?
大変ですね、あうにブレインウォッシュされちゃった人達は。
・・・と、あうヲタにレスしてみる。
そんなにFOMAが気に入らなければ使わなきゃいいだろが。
FOMAスレを見つければ貶してばかり。
あうヲタだけだな、マルチをするのも。
なんか選挙前に中傷ビラを撒く創(ry
637 :
非通知さん:03/04/27 12:52 ID:TtUODVIr
>634 ある意味おまいもちゃねらだろ!
ちゃねらは社会の縮図と社会的に認知されてるが?
反論されてレスするのめんどくさいから簡単な一部例を挙げておくが携帯サイトや
携帯評論家の中には2ちゃんを見て参考にしろとか、ディルレヴァンガーの件で
異例の再起訴とかetcetc・・・・
便所の落書きと、有意義なレスの見分けの付かないヤシには毒だが・・・
638 :
非通知さん:03/04/27 12:58 ID:TtUODVIr
>636 エンコード位の反論も出来ないの?
大変ですね、凹モにブレインウォッシュされちゃった遺体人達は。
・・・と、あう凹モヲタにレスしてみる。
マルチは質問でなければルール違反にあらず。マルチ禁止の意図が
解らなければ初心者板へどーぞ。
遺体信者がみんなスレを回ってくれればこっちも楽なんだけどな(w
>FOMAスレを見つければ貶してばかり。
2チャソってそんな所なんだけどな(w
素人が2chの携帯板を参考にするのはおすすめできない。
640 :
非通知さん:03/04/27 13:01 ID:mINbCCbn
煽りもあるけど中には良い情報、ためになる情報もある。
真偽の分からん奴は煽りと受け取る事しか出来ない。
641 :
非通知さん:03/04/27 13:08 ID:TtUODVIr
>>639,640
>便所の落書きと、有意義なレスの見分けの付かないヤシには毒だが・・・
これでいいかい?
>>634おまえ厨房みたいだから補足しとくが、そのゴミが社会を動かしたりって
いうのもあるんだぜ(w 例えばディルレヴァンガーの件もそうだが今夜22:00
もな(www ネットニュースにはなってるが・・・
ちょずいた事いうなら田代の件で世界をも震撼させたちゃねらをお忘れなく。
スレズレ修正して、世間に目を移せばそのゴミが700万台と33万台の差を
出してるわけだが・・・・
642 :
非通知さん:03/04/27 13:10 ID:TtUODVIr
今夜×→明晩22:00だった・・・
ためになる情報なんて1%くらいだけどな。
どっちも馬鹿ばっか・・・
645 :
例を挙げておこう。本人いたらお借りします。:03/04/27 13:12 ID:TtUODVIr
「FOMAだったから困った度」の指数をよく見てください。
困った度30%というのはつまり、大雑把に言えば「10回使ったうち、3回は困った
ことがあった」というコトなわけですよ。
つまり、僕自身、従来のPDC携帯電話と比べたら、かなり「困って」いるわけです。
率直に言って、現状のFOMAは「これ1台でOK」と言える状況ではとてもありません。
実際、英Financial Times紙の取材では、「もし仕事に関係していなかったら、現時点
ではFOMAは買いません」と答えています。Yahoo!掲示板などを見ると、「FOMAを
買ったが、通話が不安定なので怒って3日で止めた」などという怒りの書き込みがあり、
そういう方は本当に気の毒だと思います。
ただ、恐らくどのドコモショップでも、「FOMAはまだつながりが悪く、従来の携帯電話で
繋がった場所でもダメなときがあります」と念を押されたはずです。(多分、ドコモさんもこの
点についてはかなり神経質に対応しているはずでしょう)
現在、NTTドコモのFOMAユーザーフォーラムでは、FOMAユーザーの不満の声が噴出している
ようです。現状でFOMAユーザーが、とにかく『繋がりにくいコト』に対する不満がどれだけ
大きいのか、そして本当に、現状で買う意義があるのかどうかについては、出来ればそういった
場所や、Yahoo!掲示板、2ちゃんねるなど、他のサイトを読んで判断したら良いかと思います。
いや、1%もいないな。
ごく稀に凄いなって感じる書き込みの奴がいるけど、
大抵、どこかのサイトからのコピペだったりするし。
>>641 > スレズレ修正して、世間に目を移せばそのゴミが700万台と33万台の差を
> 出してるわけだが・・・・
あまりビッグマウスはしない方がいい気がする。
電番、メアド変更しないでただ機種変するだけで
フォーマに出来る予備軍が4300万もいるのだから。
AUって、機種変に頼っての3Gの増加が終われば
そこで勢い止まっちゃうじゃん。
648 :
非通知さん:03/04/27 13:15 ID:TtUODVIr
>>643 お前にとっての脳内解析力で
「おまえのためになる情報なんて1%くらいだけどな。」
狭い視野が全てと思わんように・・・
>>648 2chがためになるとでも本気で思っているのか?
だとしたら相当重症だな(ゲラ
もう末期だ。手に負えん。
650 :
非通知さん:03/04/27 13:23 ID:TtUODVIr
>>643=
>>646 ???( ・∀・) ニヤニヤ
646 だから記事のコピペもあるわけだ・・・
そのアホーマに移行するのに詐欺って必死な凹モなわけだが、いつまでも
古い端末に依存してられないわけだ・・・ディアル戦略も移行の一つだが(w
凹モはアホユーザーでもってる様なもんだからいかにアホに気付かれん様に
せんとなぁ〜(w
アホユーザーがいるから2ちゃそ遊びも出来るわけで、賢くなられると遊べないなぁ〜(w
ヤラナイカ?
652 :
非通知さん:03/04/27 13:26 ID:TtUODVIr
>>649 2chがためにならないとでも本気で思っているのか?
だとしたら相当判別力なく重症だな(ゲラ
もう末期だ。手に負えん。
君は2ちゃそに向いていないから止めた方がいいと思われ。
電波お花畑や厨房板でその才能を発揮するといいぞ(w
>>650 まずその何言ってるか分からない文を何とかしてくれ。
豚負け以下の表現力なんだけど。
>>652 ここに優る厨房板なんてないだろ(ゲラ
655 :
非通知さん:03/04/27 13:33 ID:TtUODVIr
>>653 おまえの読解力の問題だろ?だからカタログとか読めないんだろ?
辞書片手にまずは3回嫁(w
そして小学校6年生レベルの国語力をつけろ まずはそこからだ(w
>>654,>653見て禿同だな(w
656 :
ドコモこそ終わったなw by山崎ゆうた:03/04/27 13:57 ID:8uKnNtpL
今週の週刊現代という雑誌を見た香具師は知ってるとは思うが、
携帯キャリアに詳しい評論家が 「ドコモはポータが始まると今まで囲って
た顧客があうやボダや塚に流れる」 って語ってたのはご存知だろうか?
海外で必死にドコモが展開してる「iモード」もボーダより売れてなくて
ヒーヒーと苦戦してるし、
次世代でもあうにも惨敗しちゃって海外では見向きもされないあふぉーまは
壊滅的危機・・・。
あげくの果てには海外投資も失敗して 株主に対しては何の責任もとらない・・・
それに加えて「ホントはやるじゃん!」のCMでは料金の安い塚を比較しなかった。
(理由は、塚と比較するとバカ高いドコモの料金が見え見えになって不利になるから)
みんなはユーザーからの信頼が無くなりかけてる「ドコモ」という、キャリアを
まだ支持しますか?
都内ではツーカーの次に売れなくなってきた「ドコモ」を本当に支持しますか?
PCや携帯でのDQNや厨房や肉便器女・消防御用達メーカー「NEC」をまだ支持しますか?
(欠陥の「ソニー」や物真似の「パナ」や三流「♯」よりもNECのPC・携帯は駄目駄目です!)
2ちゃんねるはおろか、一般人でも「ドコモは高い」というのはもう、常識であります。
もう、ドコモ神話は崩壊しました。とっととドコモを使ってる人は他キャリアに
乗り換えましょう
>>641 >ちょずいた事いうなら田代の件で世界をも震撼させたちゃねらをお忘れなく。
この内容知りたい!どなたか関連スレとかページとか情報きぼん。
>>658 サンクスコ!
内容から、ちゃねらーが投票しまくったってこと?
これ本当にあったことだったの?それともつくりでつか?
660 :
659:03/04/27 16:10 ID:oJ+5kmpM
>>658 今ググってzakzakとかで確認してきました。
ホントだったんでつね。。漏れも相当遅れてるな。。
田代砲…乱射したなぁ…。
シロジェクトX−投票者達−
TIMEの表紙を飾れ〜世界最大の掲示板・2ちゃんねるの挑戦〜
世界最大の掲示板2ちゃんねる
一日あたり約800万のアクセスを誇るこの掲示板からは、様々な伝説が生まれている。
例えば、ある個人の日記が日本標準のテンプレートになった。
侍魂を凌ぐ勢いのサイトを、作り上げた。
バスを乗っ取る物も、出た。
100を越える板では日々様々な情報がやりとりされている。
時には違法な物もあり、報道機関に先駆けて情報をリークすることもまた珍しくなかった。
『ネタ』もある。煽り晒しもある。叩き合いも、ある。
だが、それでも住人達は強い結束で結ばれてもいる。
2chの敵である1chに対する闘い…モナー板の盗作厨潰し……
住人達は力を合わせ、もはや日本に彼らを潰すことの出来る物はいない。
開設以来最大の危機であった閉鎖騒動も乗り越えた。
あらゆる困難を乗り切った住人達は活気に溢れていた。
そして2001年…ついにその力が世界へと向けられるときが来た。
これは、世界最大の掲示板がその総力を挙げて取り込んだ壮絶なプロジェクトのドラマである。
http://members.tripod.co.jp/TOSON2660/sirox.htm おまいら、ニュースステーションでもやったぞ!
ってか、今でも活動してるぜ!!業者(ry
>>641
663 :
非通知さん:03/04/27 17:46 ID:hqOQgZdr
FOMAってエリア狭いのにリトライ浅いんでしょ?
終わってますね。
664 :
非通知さん:03/04/27 17:51 ID:ZjLT0Hon
>>654 バイト版も相当なものだよ。携帯版に匹敵する
>>659 俺も田代祭りに参加した一人だったり(w
ダイアルアップでチマチマやってたっけ。
あのころが2ちゃんで一番楽しかった
ような気がするなあ(遠い目
モーブス祭りは見事に失敗に終わったわけだが。
>>666 今の2ちゃんは巨大化しすぎて
祭りを起こすには分散してしまった感がある。
何より田代祭り以後N速板が堕落してしまったのが痛い。
+板は人が十分集まるが田代祭りみたいにバカをやれない。
当時のN速にはそれなりの秩序があって人口が最も多かったし
田代祭りのような多少の糞スレの存在を認める寛大さがあった。
>667 今晩祭りに参加するかい? 田代砲も今では精密誘導ミサイルの時代だよ(w
あの時の中心的部隊は今も密かに生きているのさ(w
レス待ちしてるのでコテハン待ち。
□■□■□第6回2ちゃんねる全板合同迷惑メール業者訪問祭り!□■□■□
次から次へと雪崩のごとく送られてくるしつこい迷惑メール。
そんな業者さんの熱烈なお誘いにお答えして(藁)我々2ちゃんねらーの手で
ページが燃え尽きるまで(←この意味分かります?)訪問してあげましょう。
老若男女問いません。みんなで素敵な出会いを見つけよう!
・訪問開始時間 4月28日午後10時00分決行!(途中参加大歓迎)
□■□■□第6回・迷惑メールサイト一斉訪問祭り!のお知らせ□■□■□
春だ!祭りだ!出会い満開!
春うららかな、出会いの季節がやってまいりました。
連休間近で、早く恋人が欲しい!
あ な た の 熱 い 参 加 待 っ て い ま す ! !
・訪問開始時間 4月28日午後10時00分決行!(途中参加大歓迎)
670 :
非通知さん:03/04/28 09:19 ID:eLTK3iIE
_,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `.´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |:... /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ <なんか最近の携帯は必死やね。
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐-
_,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `.´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |:... /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ <なんか最近のあうは必死やね。ぷっ…
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐-
あたまがズレたけど…
_,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `.´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |:... /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ <やっぱり、ドコモやね。
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐-
また、頭がずれたけど
GW中は、やりたい放題!
675 :
非通知さん:03/04/28 15:06 ID:hlZm7rFX
>>671-
>>674 顔文字板・モナー板・AA長編・AAサロン・厨房板以外では、必然性がないと
判断されれば削除対象になります。上記も含めた全掲示板で、連続投稿・コピー
&ペーストに該当するものは削除対象になります。
ルール違反のズレた人真似コピペ荒らし電波野郎は・・・・・?
や っ ぱ り 、 ボ コ モ ユ ー ザ ー や ね 。
677 :
非通知さん:03/04/28 15:45 ID:pVW0VW6F
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
679 :
いうまでもなくあうだね!by山崎ゆうた:03/04/30 16:34 ID:Hxrxvu1X
純増の件は先のない前世代の古い端末。先が見えてる件で今更廃止した
端末の数で論議したところで意味がない。
GPSも含め凹モの様に異常にマスメディアに金使ってないし、次世代ではご覧の
様に圧倒的シェア95%(次世代)なわけだ、、ここで仮にGPSを全面に売りにしても凹モも
始めるわけだし意味がない。GPS宣伝の時期はとうの昔に終わってる。
>音が悪くなる→PCDと比べてあり得ない幼稚なデマ
>負ける3G→そもそもIMT-2000の最大通信速度の条件は2Mbps以上。
どちらも将来実用化できる見込みだからIMT-2000に認定された。
クアルコムがごり押したなんていう香具師がいるが、そもそも
W-CDMAが認定の時点で2Mbpsで実用化できなかったのが根本原因。
更にcdma2000陣営の方が先に最大通信速度2Mbpsをクリア(実用化)
しちゃったわけだし。
きちんとIMT-2000認定のいきさつを知っている人から言えば
未だに2MbpsをクリアしてないFOMA(W-CDMA)の方がなんちゃって次世代。
>ハイパートーク→こもってるし走る車など雑音、音切れ多々問題外。
根本的な所が駄目なんだから当たり前
ま、ズバリいわせてもらえば携帯通でドコモ=きちがい。あう=一般人っていうこと♪w
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ^_ ^)
/ \
//\ /⌒\
| ̄ ̄\ / ヽ \_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_)
\_______\
\‖______‖
‖ ‖
あうの2MBの具体的な恩恵教えて。
実用化
>>680-682 必死な自演ご苦労、と言いたいところだが
2 メ ガ バ イ ト が ど う か し ま す た か?
なんかもう必死でしょ、最近のあうヲタ。
686 :
非通知さん:03/05/01 23:05 ID:sk9LfngM
------------------------ 、≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
/ ◎◎◎.//◎◎◎||◎◎◎.||◎| |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
/◎◎◎◎// ◎◎◎||◎◎◎||◎| |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
[/_◎◎◎◎//[ ]ΦДΦ)(ΦДΦ)◎|| <
>>685からスカラー波が出てます!
.||◎◎◎◎|_|◎◎◎|.| ◎◎◎◎ |_◎|≡≡≡≡≡≡≡≡(´´
.lO|--- |O゜.|◎◎◎◎|.|◎◎◎|◎◎ ||≡≡≡≡≡(´⌒(´
|_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_||≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--' `ー' (´⌒(´⌒;;
ゴオオオオオオオオオーーーーーッ
あうの2Mって数字合わせで、
実速は120K位って聞いたけど
>>684
>>687 あうのCDMA2000 1xの通信速度はベストエフォートで最高2Mbps、
実測は600〜1000Kbpsくらいになる。
で、パケ代も今の5分の1以下にする(KDDI談)らしい。
EV-DO以降はEV-DOそれ自体以外にも色んなものが導入されるから
それらとの連携が一番のメリットなんだが、
EV-DO単体でのメリットはパケ代の低下と通信速度の向上だな。
FOMAと違うところはEV-DOのエリア外でもCDMA2000 1x/cdmaOne機として
使えることと、EV-DOエリア外でもEV-DO契約なら料金はEV-DO料金になること。
それと、理由は忘れたけどエリアの拡大が低コスト&迅速にできること。
確か'04春で全国主要都市をカバー、'04末には人口カバー率90%になるそうだ。
689 :
非通知さん:03/05/02 18:35 ID:PuBuoVJE
先月ドコモからauにしました。ドコモを持ってる事で優越感があったのですが、
auに変えてから気づきましたよ。使わないと分かりませんね。俺もau使った
ことも無いくせに、ダセーって思ってたけど。ドコモからauにして良くなったこと。
・PCや他キャリアからメールに写真を添付して受信できるようになった。
(ドコモでは削除されて、しかもそれを転送すら出来なかった)
・メールを仕事に活用できるようになった。
(250文字以上の文字も、読みづらい分割なしに受信できる。しかも100k添付可能)
・地下鉄等や圏外から復帰した時に自動でメールが入ってくる。
(ドコモでは毎回センター問い合わせ)
・電話が聞こえやすくなった。
(人口密集地でも相手の声がしっかり聞き取れる)
・電話の切れることが無くなった。
(話中に切れるのはドコモが悪かったんだ)
・圏外が少なくなった。
(ドコモみたいにアンテナ立ってんのに途切れることが無い)
・電波が安定している。
(のぞみで300km走行中、普通に電話できるのにビビッタ。ドコモは会話不能)
・GPSに感動
(交差点のどの位置にいるかまで分かる高精度 マジびびった)
・ムービーに感動
(CMと同じ15秒の滑らかムービー。しかも友達と回し見できる。
DLしたら数分のムービーも楽しめる。AVムービーにはあせった)
690 :
非通知さん:03/05/02 18:35 ID:PuBuoVJE
・電池の持ちはほとんどムーバと一緒だった。
(普通にアプリや電話してたら大して変わらん)
・安くなった
(ドコモでは1万5千円ぐらいかかってたのが、その倍近く使っても8千円ぐらい)
ドコモからauにして悪くなったこと
・ほとんど無い。
(メールの送信に数秒かかるが、ドコモのセンター問合せの方がもっと遅い)
・絵文字が綺麗で見ててたのしい。 しかも動く。
(ドコモの絵文字は平面単色でダサい。ポケベルマークみたい)
ドコモの人がよく言う絵文字がかわいいとか言うのは嘘
(知らないだけ。一番キタナイ)
他キャリアの綺麗な多色立体絵文字使ったら、ドコモの絵文字なんか醜くて見てられない。
(eメールや他キャリアには使わないように注意してます)
感想
auに変えて良くなることばかりで悪くなったことは今のところ殆ど無い。ドコモ
がどれ程悪かったのかがしみじみ分かった。あんなドコモに倍近い金を払ってたと
思うと、損をしたなと思いました。Jホンはどうか分かりませんが、使ってないの
で分かりません。使ったことが無いのに叩いてる奴は、あほだなと思って見てます。
マルチ(・A・)イクナイ
マルチ厨は透明あぼーんしませう。
693 :
非通知さん:03/05/02 19:01 ID:bRI8qiHW
デザイン目をつぶればFOMA
あう使いだが、仮に乗り換えるとすればFOMAしかないな。
あとは端末がもう少し小さくなって、どこでも安定して使えれば候補に上がるんだが。
>>695 おまいも透明あぼーんの刑をくらいたいのか?(ゲラ
>696 君って、イジメられると頭の中で呟いて満足するタイプでしょ?ぷ
アウンコって相変わらずロクなのいないね(フゲラ
なにげに触れられてないが、auって昔から電波時計なんだよね・・・
凹モ持ってるヤシってみんな時間狂いまくり・・・ぷ
700 :
非通知さん:03/05/04 00:22 ID:a+emPzYC
AUがテレビ電話導入し、P2102並みの機種を導入したらどうなんだろうねえ。
701 :
非通知さん:03/05/04 00:25 ID:Txv5uCf7
↑
フォーマになる
>701 700万台ヒットの端末が33万台に!? ないない(w
根本が違う(ry
703 :
非通知さん:03/05/04 00:35 ID:112O/Ih0
>>700 P2102って首が回って外部メモリついてTV電話できる程度でしょ?
逆に言ってしまえばそれ以外は特に気になる点も無いよね
金さえ掛ければ(端末単価を上げれば)背面カラー付でも簡単にいくと思ふ
このレベルすら出さないのは現状の客層にあっていない単価や機能からと思ふ。
(2箇所ヒンジには実用新案が有るとは思ふけどね。)
704 :
非通知さん:03/05/04 00:42 ID:a+emPzYC
>>703 ならAUユーザーはライトな層が多いのか?
そうは思えんが。
>705 GPS時計に訂正
707 :
非通知さん:03/05/04 16:25 ID:DExA4yrj
フォーマって、パケットパックつけなければ、メール送信代はムーバの倍になるそうです。
パンフレットを目を皿のようにして見てもそんな記述は見付けられませんでした。
しかし、「フォーマって断然お得」という文言は踊っています。
こういうのって詐欺っていうんじゃないの?
0120800000に問い合わせをしても、50文字程度のメールの送受信料は
公表さえされてないので分からないと言うし。
パンフレットには、「ムーバに比べて文字数同じでもデータ量は多くなります。」
「パケットパックに加入しなければ割高になる事もあります。」
等の注意書きもありません。
隠す意図も見え見え。
>>707 詐欺ではありません。
房は黙ってauでも使ってなさい。
709 :
非通知さん:03/05/04 16:42 ID:N6zdgw9f
711 :
非通知さん:03/05/04 22:21 ID:ph3kLDSB
>710
ど こ み て も ア ホ ー マ は ヤ バ イ け ど な ・ ・ ・ ・・
auは今年1000本近くアンテナを立てます
713 :
非通知さん:03/05/04 23:14 ID:PAMx+abM
我々はアフォーマのユビキタス対応電話に宣戦布告をする〜by KDDI〜
715 :
非通知さん:03/05/05 02:08 ID:nelZ0oaA
docomoからauにかえました。
理由)通話中80%以上の確率できれまくった為。
良くなった事)
1)通話音質がクリア。docomoはこもって聞き取りづらかった。しかもきれまくった。
2)料金が安くなった。ので、その分もっと使うようになった。
無料通話時間が増え、留守電料金がなくなり、年割り率UP!さらにパケ割りをつけたので、あまり使わなかったメールやサイトを見るようになった。
3)movieをとって遊べる。
悪くなった事)
1)番号が変わってしまった。が下4桁を自分で設定できたので、まあよし。
2)電車にのると若ものがauを使ってるので、ちょっと気恥ずかしい。
3)携帯の質感がちゃちい気がする。が値段が安いのでまあよし。
docomo shopに一言)朝11時から営業はちょっと。客が朝並んでまってる姿にはびっくりと同時にあきれた。
で、OPENしたら客より多い定員の数。そしてとどめのお役所接待。ドコモでストレス感じてた事、週刊現代で
指摘されてたので、胸がスーッとしました。お客が我慢する事が多すぎ。
auのサービスが決していいとは思わないが、ストレスを感じないだけマシ。
716 :
非通知さん:03/05/05 02:18 ID:ZP2LurDu
>>714 713はあちこちにわけわからんコピペしてる香具師だ相手すな。
717 :
非通知さん:03/05/05 02:23 ID:hQE6bw8B
俺はauにしたら遅いし切れるしおまけに使いにくいもんだから
とっとと解約しちゃったけどな。 auショップは店員がガラ悪いし。
718 :
非通知さん:03/05/05 02:36 ID:1c6884ds
auからFOMAにしたら料金バカに上がった!
来月に戻すことにしたよ
719 :
非通知さん:03/05/05 02:38 ID:XTjGMp/a
auが安いっていうからauにして、使いまくったら結局高くついた。
解約しようっと
720 :
非通知さん:03/05/05 02:40 ID:DeP5jHhE
↑馬鹿か藻前ら
ボコモ信者逝け! ヴァーカ!
/◎\ /| ̄ ̄ ̄ ̄| 凹モからスカラー波が〜
( Φ┏┓Φ) (Φ|. / | /◎\ .| ̄ ̄ ̄ ̄|\
| ̄ ̄ ̄ ̄| (つ/ .| ( Φ┏┓Φ) . | |Φ)
| /| | / | | ̄ ̄ ̄ ̄| | ⊂)
| / | | / | | / | | / |
| | |____| | / | | / |
| / | | | |____|
|____| | / |
|____|
----------------------- 、
/ ◎◎◎.//◎◎◎||◎◎◎.||◎| |
/◎◎◎◎// ◎◎◎||◎◎◎||◎| |
[/_◎◎◎◎//[ ]ΦДΦ)(ΦДΦ)◎||◎| |
.||◎◎◎◎|_|◎◎◎|.| ◎◎◎◎ |_◎|
.lO|--- |O゜.|◎◎◎◎|.|◎◎◎|◎◎ ||
|_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_||
 ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--' `ー'
723 :
帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/05/05 09:22 ID:fVZ5KISc
安すぎるauが一番です
FOMAは機能いいけど電波がありえないぐらい弱い
テレビ電話なんて使わない!実際あうのムービーもつかわないです!
着うたがいいのであうを使ってます!
725 :
帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/05/05 09:28 ID:fVZ5KISc
728 :
帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/05/05 09:46 ID:fVZ5KISc
>>728屁?・
なんか機械音痴の中村先生がアフォーマを買った。
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと掛けてた。
何日かしても電波がないらしく「どうすればいいんですか?」って聞いてきたが
「アフォーマなんだから自分で凹モに電話して下さいよ!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに「どうせ売れてないなんちゃって3Gなんでしょ?ぷっ」と本気で言っ笑ってしまった。
そしたら先生「・・・すいません凹モです・・・」と一言。
そんな中村先生が先日亡くなった。
後に遺品からそのアフォーマが出てきて、どこに掛けたのかなぁと発信履歴を見たら
151の3番AFOMAトラブルのお問い合わせだった・・・
涙と笑いが止まらなかった・・・・。
730 :
非通知さん:03/05/05 10:02 ID:H6wRJavF
着うたはドキュモの真似
731 :
荒らしに注意:03/05/05 10:04 ID:o1gwumo2
あうっあうっ あうっあうっ あうっあうっ あうっあうっ あうっあうっ あうっあうっ あうっあうっ あうっあうっ あうっあうっ
732 :
非通知さん:03/05/05 13:25 ID:t4Bk/yle
>>715 こいつおもろいなあ。こういうアフォがいるからあうヲタってバカにされつづけて
いくんだろうな。d使ったら80%通話中に切れる?どこの山奥の話だよ?
まあ「週刊現代」を愛読してる程度だからどの程度の人間かよくわかるがね。
「週刊現代」読んでるやつって・・・。
>>732 この板にいる時点で、みんな一緒。
自分だけ違うとおもったら大間違い
734 :
M:03/05/05 13:47 ID:nsf30S+7
馬鹿者達ノ発展場!>危険?
735 :
これがドキュモ工作員の正体だ!!:03/05/05 14:02 ID:5RL96I/9
彡川川川次世代FOMA命ミ〜
川川川/ \|〜 汚物臭 Nとパナの新機種を発売即日に速攻買いますタ。日本を代表するキャリア。世界一。
‖|‖ ◎---◎|〜 / W-CDMA最高!DS-CDMAの性能を嫉むなよ、エセ次世代あうヲタ。
川川‖ 3 ヽ〜 < 低脳あうヲタ逝ってよし!基地外豚負け・山崎うざ!墓駄は終わりだ!
川川 ∴)д(∴)〜 \ __________________
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____ ●あふぉーまヲタ=真性DQNの基地外携帯ヲタク
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ ヒキー \__||バリュースター | ̄ ̄|
/ \__ヴォケ |2ch専用 |__| 年齢:41才 (未婚:彼女いない歴41年)
| \ 童貞 |つ |__|__/ / 出没場所:あらゆる携帯に関するスレ
/ アホ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
特徴:莫大な連続カキコと自作自演で他スレを誹謗中傷する(アンチコピペ含む)。
736 :
非通知さん:03/05/05 14:47 ID:wA15o1sM
>>732 あなたは、どこの田舎に住んでて切れないんですか?
FOMAの欠点って時間が解決してくれることばかりだよね〜
DoCoMoは追込み馬だから。
アーウーには興味ありません。
料金が安かったりといった経済的敷居の低さが原因で“お子サマ”が多すぎるので。
740 :
非通知さん:03/05/06 01:04 ID:40eAkuzT
AUがTV電話スタートさせん限り
FOMA>AU3Gなのはしょうがない。
事実ムービーだって
FOMA>>AU3G>>>>>>>>>>>>>>>>J5X
なんだし。
741 :
◆VeBMliUJNc :03/05/06 01:06 ID:GBhmycjp
あう
742 :
非通知さん:03/05/06 01:09 ID:+OqQsUuY
>>739 ドコモPDCユーザーがFOMAに移れば
経済的敷居が高いのに“お子サマ”が増えますが
ボラれてなんぼのドキュモ信者が囁いてるねw
あうガキの特徴
・他人の文章を引用することしか能がない。
・あうを貶すレスを発見すると集団で脊髄反射。
・語尾に「。」をつけない。
・基本的に阿呆。
黙れボコモ狂
∧( ̄)ミ
(´| | ミ
( au|
) )ノ
(__)
凹モ狂め ボコッ
∧_∧ ミ /
(´∀`) ))/⌒ ⊃
(a u ) 从∧/
│ |\\彡(゚Д゚)⊃
(_) (_) ∪
↑
>>744 凹モ狂ガキ信者の特徴
・他人の文章を理解できる脳がない。
・凹モを貶すレスを発見すると集団で脊髄反射。
・語尾に「ゴメンナサイ」をつけない。
・基本的に阿呆無知。
・事実を見ようとしない。
・妄想ばかり見ててパナウェ〜ブ
・etcetc・・・・
>>744の言うことは実につまらん!お前の話はつまらん!!
最近のボコモはひん死でしょう?
どっちでも
いいじゃあねぇか。
自分が気に入ってれば。
>746 そうだよな〜だから叩かれるような電波飛ばすなよ凹モ狂信者ども
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノアヒャヒャヒャ!
748 :
746:03/05/07 10:49 ID:voYBWBtD
ワシはドコモだ!
749 :
非通知さん:03/05/07 11:28 ID:lJ8hXXqv
>>748 。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
750 :
非通知さん:03/05/07 11:58 ID:EaUj51h+
最近あうヲタ元気ないと思ったらこんなところで狂ってたのね。
また3位の発表が明日されるわけだが・・・
イキロ
>750 おかしいなぁ〜?確か2位で純増契約数が凹モ抜かれたって記事あったぞ〜
あっ、いっけねぇ〜パナウェ〜ブ←◎と似たような思想の凹モ狂信者だった( ・∀・) ニヤニヤ
752 :
非通知さん:03/05/07 20:52 ID:KimJNZPq
どこみても凹モユーザーダメじゃん(w
恥ずかしい携帯なんか使ってるからいけないんだよ…
>>752 そんなこと言ってるおまえが恥ずかしい。
たまに、
ここを覗く自分が恥ずかしい。
★ 全プランをまとめて評価してみました。
以上、各社プランの特徴を整理すると以下のようになります。
・NTTドコモ
通話料が高い上に都市部では輻輳してしまうというのに、なぜか一番ユーザーが多い会社。「エリアが広いから」とは言われているが、それ以上に
ブランドパワーで売れているとしか考えられない。「みんながドコモだから私もドコモ」という「横並び型人間」はどうぞ。
・au
他社の料金プランをよく研究し、一番魅力的な料金プランを提供している事業者。賢いユーザはここを選択すべき?
・J−PHONE
au同様、他社の料金プランをよく研究している会社。auに次いで魅力的なプランが多い。「つながる電話」のコピーで売り出しているようだが、
ユーザーが他社並みに増えれば、他社同様につながりにくくなるのは明らか。「つながる電話」は今のうちだけ?
・ツーカー
見かけは他社と同様な料金プランを打ち出しているが、よくよく分析するとユーザサイドに立っていないプランが多い。あまりお勧めできない。
756 :
非通知さん:03/05/08 18:06 ID:UgiA5pCJ
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー、
高いパケット代、深夜の通話料を安くしても基本料でがっぽり稼ぐ
法人ユーザーが多いのをいいことに平日日中の通話料はぼったくり。
固定発携帯を不公正なまでに安くしているのは同一NTTグループだから
切れて切れて切れまくり、こもって聞き取りづらいハイパートーク
Eメールでもないくせにネット接続し、他社ユーザーは大迷惑、
リトライもなく今時250文字のiモードメール、2ちゃんねるでの他キャリアの誹謗中傷に明け暮れる粘着ドコモ工作員・幼稚FOMAヲタの存在・・・
見せかけだけのインチキ携帯超高い・技術力はしょぼ過ぎの島国国粋主義キャリア=クソなインフラ・クソな性能ドコモ
いち早く取り入れたcdma方式、固定並みの音質
無料通話を分け合える上に個別請求も可能な家族割、
一家トータルで考えれば他社の追従を許さないディスカウント
パケット割にミドルパック、スーパーパックでパケット代も安心
相手先を選ばず安心して通話できるパックプラン
圏外から復帰で即メールゲット、タイムラグもない安心メールライフ
言語を問わず表示可能なEZweb
人気急上昇、福山雅治、松嶋菜々子も愛用のムービー携帯
弱点のない完璧な携帯、エリアももはや実質No.1(一方東北ではドコモよりも広い。
しかもFOMAはJやピッチよりも穴だらけ・エリア狭すぎで東北では使い物にならない)=ツカエルあう
やっぱ、通はあうだね!
しかし、センスねえスレタイだな。
FOMAヲタが煽りを隔離するために立てたスレだから仕方ないか。
相変わらずアウンコはコピペしか能がないな。
>>757 凹モユーザーってチョロすぎて絶滅種だから、獲物少なすぎて本陣に乗り込まれて
ちゃってるねw
どっかの白い電波グループそくーりwww
>758 auの携帯端末が良くて凹モユーザーが馬鹿だとコピペで十分ってこったw
相変わらずアウンコの書き込みはガキ臭がするな。
さすがガキ割あーう。
761 :
非通知さん:03/05/08 22:49 ID:TCRMa9oE
このスレ、part2つくんの?
762 :
非通知さん:03/05/08 22:52 ID:w4rcU8XX
裕一郎のムービーメールをゲット!
763 :
非通知さん:03/05/08 22:56 ID:9gXP2gv0
PDCの事書かれてもね
>763 AFOMAって電話じゃないじゃん ぷ
携帯付きTV?ぷぷぷ
>>760 相変わらずボコモ狂信者の書き込みはスカラー波を感じるな。
さすが最近の凹モはひん死でしょう。ぷぷぷ
>>760 すみません、あうんこって物言いがガキ臭くて堪らないんですが。
後、煽るっていう行為もとってもガキじみてますよね。
ヤフーニュース読んで初めて知ったけど、
固定からのFOMAの通話料金が130円とMOVAより高かったんだ。
見えにくいところでのボッタクリにちょっとビックリ・・・
>>766 そもそも電話をかけたところでつながらないので
通話料が高くても全く問題ありません。
TCA平成15年4月
全国純増契約数 1位au 計248,800
2位NTT DoCoMo計213,000
3位J−フォン 計204,800
システム別 純増数 累計 3月累計 シェア率
CDMA2000 1xau 705,100 7,511,000 6,805,900 94.27%
W-CDMANTT DoCoMo 91,100 421,000 330,000 5.28%
J-フォン 9,700 34,900 25,200 0.43%
あ〜ぁ全国純増契約数抜かれちゃったねぇ〜可哀相凹モ .゚・(つД`゜)・゜.
次世代も見るも悲惨だね凹モのアフォーマ・・・.゚・(つД`゜)・゜.
でも仮にこれから先さ、ず〜とauが契約0なら7年弱で追いつくよ( ・∀・) ニヤニヤ
>>766 普通の携帯電話と一緒
デジタル通信料と間違っていると思われ
770 :
非通知さん:03/05/09 02:50 ID:VL+LN7qm
スカラー波を感知することができる◆au/Zejp00.は
パナウエーブ関係者と認定されますた。
今日の豚の標的は、FOMAユーザーなのね・・・。
ボコモ信者逝け! ヴァーカ!
/◎\ /| ̄ ̄ ̄ ̄| 凹モからスカラー波が〜
( Φ┏┓Φ) (Φ|. / | /◎\ .| ̄ ̄ ̄ ̄|\
| ̄ ̄ ̄ ̄| (つ/ .| ( Φ┏┓Φ) . | |Φ)
| /| | / | | ̄ ̄ ̄ ̄| | ⊂)
| / | | / | | / | | / |
| | |____| | / | | / |
| / | | | |____|
|____| | / |
|____|
----------------------- 、
/ ◎◎◎.//◎◎◎||◎◎◎.||◎| |
/◎◎◎◎// ◎◎◎||◎◎◎||◎| |
[/_◎◎◎◎//[ ]ΦДΦ)(ΦДΦ)◎||◎| |豚と勘違い?妄想症が酷いね・・・
.||◎◎◎◎|_|◎◎◎|.| ◎◎◎◎ |_◎|
.lO|--- |O゜.|◎◎◎◎|.|◎◎◎|◎◎ ||
|_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_||
 ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--' `ー'
くされ外道の塩田らしい荒らし方だな。
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\ ´Д`)// < 塩田?おまいも朝一で病院逝け
.r ┤ ト、 / \_______________
|. \_/ ヽ /
| __( ̄| |
| __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
またこのアホか。
776 :
非通知さん:03/05/09 03:33 ID:VL+LN7qm
>>774 スカラー波を感知した、何て言ってるおまいがまず病院逝け。
早くパナウェーブと縁を切れよ・・・。
778 :
非通知さん:03/05/09 03:44 ID:fFA8jmam
アイタタタ・・・
発言がモロauファイターだ。
椰子も某掲示板でauが売れ出したのは、自分がJカテで
活躍したからだ、なんて言ってんだよな。
>778
アイタタタ・・・
発言がモロ2チャソ初心者だ。
ユーモアのセンスも解らなければマジレスカッコわりぃ〜
君には向いてないかもね<2チャソ
まぁ、厨房板みたいなもんだから、君みたいな厨房が居ても痛仕方ないいんだか・・・
そうだな、しいて言えば君は電波お花畑板でその才能を発揮してはいかがかな?
780 :
非通知さん:03/05/09 05:33 ID:FL3rutkv
くだらないレスしてるんじゃねえよ 携帯ヲタ野郎!
ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< 図星で逆切れしてやんの♪ 凹モ狂信者ワラワラ
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤ カスド(コ)モ
782 :
778:03/05/09 09:06 ID:EBb3xfJG
>>779 レスサンクス!
マジレスねえ・・・。いや、別にそう思ってくれても構わないけど
それより今日もスカラー波を感じてんだろ?
早く病院に行って、そしてパナウェーブとは縁を切れよ、
これはマジレスw
>マジレスねえ・・・。いや、別にそう思ってくれても構わないけど
→そう思わずどう思えと?もしかして笑う所だったのか?(´Д`;)
それより今日も凹モ電波を感じてないんだろ?
早く凹モに行って、そして詐欺会社使えない凹モとは縁を切れよ、
これはマジレスw
因みに君文法変だよ{〜って、そして}(゚Д゚)ハァ?
後、君ってもしかして統合失調症(゚Д゚)ハァ?
w←キモイよ。。。。。
784 :
非通知さん:03/05/09 14:26 ID:Op8kxyPG
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー、
高いパケット代、深夜の通話料を安くしても基本料でがっぽり稼ぐ
法人ユーザーが多いのをいいことに平日日中の通話料はぼったくり。
固定発携帯を不公正なまでに安くしているのは同一NTTグループだから
切れて切れて切れまくり、こもって聞き取りづらいハイパートーク
Eメールでもないくせにネット接続し、他社ユーザーは大迷惑、
リトライもなく今時250文字のiモードメール、ダイヤルQ2顔負けの法外なiモードパケット料金、
2ちゃんねるでの他キャリアの誹謗中傷・くだらないコテハン叩きに明け暮れる粘着ドコモ工作員・幼稚FOMAヲタの存在・・・
見せかけだけのインチキ携帯超高い・技術力はしょぼ過ぎの島国国粋主義キャリア=クソなインフラ・クソな性能ドコモ
いち早く取り入れたcdma方式、固定並みの音質
無料通話を分け合える上に個別請求も可能な家族割、
一家トータルで考えれば他社の追従を許さないディスカウント
パケット割にミドルパック、スーパーパックでパケット代も安心
相手先を選ばず安心して通話できるパックプラン
圏外から復帰で即メールゲット、タイムラグもない安心メールライフ
言語を問わず表示可能なEZweb
人気急上昇、福山雅治、松嶋菜々子も愛用のムービー携帯
弱点のない完璧な携帯、エリアももはや実質No.1(事実、東北ではドコモよりも広い。
しかもFOMAはJやピッチよりも穴だらけ・エリア狭すぎで東北では使い物にならない)=ツカエルあう
やっぱ、通はあうだね!
785 :
非通知さん:03/05/09 14:27 ID:RKF7ojOX
ID:Op8kxyPGは2ちゃんビギナーなので許してやってください。最近コピペで荒らす事を覚えました。
786 :
778:03/05/09 20:53 ID:CiD+Gzwk
>>783 またレスくれたのか、アリガd
>>778についてはさ、笑うところっていうか、ヘタレな文法からもわかるとおり、
なんも考えずに、お前さん風に言えば「脊髄反射」で書いた
レスなんだよね。
あんなのがマジレスだと思われたのが、かなり意外だったよ。
ところで・・・
w←これってキモイかなぁ?どう思います、
>>777の御方。
>◆au/Zejp00.
>凹も信者
おまいら、喧嘩するなよ・・・・仲良く出来ないのか?
携帯板で許される争いは豚負けvsそのたの住民だけだ。
早く目をさませ。
789 :
非通知さん:03/05/11 16:26 ID:70DZeuGd
FOMAへ完全移行したらmovaはあぼーんされて無償交換になったりして。あとシティフォンはどうなるの?211iにシティフォンとmovaをドッチーモみたいにポンと切替る機能があったらウマー!とにかく早くFOMA全国カバ-汁。あとP-in以外のPHSはもう出さないの?
790 :
非通知さん:03/05/11 17:18 ID:xeV+tUlV
あう=テレビ電話なし
ドキュモ=海外無理
791 :
非通知さん:03/05/11 17:25 ID:GeUgueaT
し=屋内電波なし
792 :
非通知さん:03/05/11 17:32 ID:p+uCqweq
善悪は後世の歴史家の判断するところ。
いえることは、電電民営化の際、行政の推薦したJR→日本テレコムは海外資本の参加となり、
みんなから冷笑をうけた第二電電は、KDDIとしていまも生き残っているという事実は無視してはいけない
793 :
非通知さん:03/05/11 17:38 ID:XV+VXtPX
794 :
非通知さん:03/05/11 17:42 ID:OL78EISP
FOMAって、状態良ければドコモPDCとフルレートで通話できるの?
auはドコモPDCとは強制ハーフレートだから、FOMAと比べて不利だよね
795 :
非通知さん:03/05/14 09:33 ID:RSydN93u
フルートとハーブだったら、
フルートの音色のほうが好きだな。
796 :
非通知さん:03/05/14 09:33 ID:CF86Vsjn
>>790 いずれはauもテレビ電話できるようになるだろう afomoも海外通話・・・無理か;w
>>794 それはafomoが悪いという結論になって強制ハーフレート辞める事になる罠
cdmaOne/cdma2000 1x相手だとクリアなのにafomo相手だと音質悪いとなれば
afomoが悪いという結論になる・・・それだけの事・・・友達同士なら相手が
どこのキャリアか判ってるんだから・・・
797 :
非通知さん:03/05/15 16:45 ID:CE1/CFnM
と、
言う事で、やっぱりドコモだな。
798 :
非通知さん:03/05/15 16:47 ID:760fzwMp
ドキュモにケテーイ!
KDDI、メガピクセルカメラ付きなど5機種を発表
auはメガピクセルカメラ搭載機、QVGA液晶搭載機、カメラ付きGLOBAL PASSPORT
端末など5機種を発表した。メガピクセルカメラでは、市場一番乗りを目指す
KDDIは5月14日、au携帯電話の夏モデル5機種を発表した。いずれも動画を撮影して
メールで送信できる「ムービーメール」に対応している。
VGAサイズが送信できるのはauのネットワークの強みであり、カメラの画素数アップ
により、ネットワークの魅力が際だったともいえる。
800 :
非通知さん:03/05/16 04:38 ID:RpFTKpCz
auだな
801 :
非通知さん:03/05/16 10:03 ID:E1tQCqU9
どっちもどっち
802 :
非通知さん:03/05/16 10:15 ID:rB0agfnK
さあ、あなたならドッチ?
どっちの料○ショー!
☆ ガッテン! ☆ ガッテン! ☆ ガッテン!
大谷直子 円広志 山瀬まみ
./■\ ∧∧ ∧_∧
○ (´∀` ) ○ (゚Д゚,,) ○ (・∀・ )
■ ⊂ ⊂_) ■ ⊂ ⊂,,| ■ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| ガッテン台. |/
803 :
非通知さん:03/05/16 13:51 ID:qpQdfiRW
どっちもJよりはマシ
−−−糸冬了−−−
805 :
非通知さん:03/05/16 18:24 ID:41H33SLO
>>796 > afomoも海外通話・・・無理か;w
既に海外通話実現に向けて開発が進んでいます。
来年春モデルのFOMAからは、現行FOMAと比べて仕様が大きく変るので。
>cdmaOne/cdma2000 1x相手だとクリアなのにafomo相手だと音質悪い
こういう事は無かった。
ていうかcdma2000 1x−cdma2000 1xより、FOMA−FOMAの方が音質は良い。
気にするような差ではないし、エリアも考えるとどちらを取るかは言うまでも無いが。
>auもテレビ電話
1x EV-DOのカバーエリアがある程度になったら早々に始まるんじゃないかと思う。
そう遠い先の話では無いはず。
>>768 >次世代も見るも悲惨だね凹モのアフォーマ・・・.゚・(つД`゜)・゜.
まだ次世代に向けていろいろ試行錯誤してる段階じゃないの?
FOMA買ってみたけど、試験サービスにでも参加してあげてるような使い心地。
3G通信網を生かす機能もTV電話くらいしか無いし、足かせで雁字搦めにしてある感じ。
買ってよかった点なんてビデオ機能くらいしか無いが。
反面悪いこと言っちゃうけど、auもエリアの広さくらいしかアドバンスが無い。
Jは論外。
>>805 細かい事だけどアドバンスじゃなくてアドバンテージだよ。
807 :
805:03/05/16 18:40 ID:41H33SLO
>>806 (;´Д`)ギクッ・・・
英語とか横文字に弱いんでつ。許してくらはい
どっちもだめだろ。
朝令暮改な緑がいるVは個人的にあんまり好きじゃない。
810 :
非通知さん:03/05/16 18:50 ID:qeaxmMlt
どっちもどっちて感じ
結局ドコモという訳か。
分かった。
最終的にはドコモ。
あーうは今だけ。
815 :
非通知さん:03/05/19 22:00 ID:hFmc6ZF3
KDDIは10月に開始する携帯電話向け高速データ通信サービス「EV−DO」の機能を、2004年度中をめどに拡充する。
伝送速度を最大毎秒5メガビット(現行は同2.4メガビット)に高速化するほか、放送用コンテンツ(情報の内容)を複数のユーザーが同時に受信できる新機能を追加する
あう
818 :
非通知さん:03/05/20 23:22 ID:jMOQn3ux
819 :
山崎渉:03/05/22 03:29 ID:wKY4+Qg2
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
820 :
非通知さん:03/05/22 04:47 ID:oMqv47YL
821 :
非通知さん:03/05/22 18:33 ID:8J+mKiLZ
私の周りではドコモからauに変える人が今多いよ。学生だしね。
ドコモは高すぎ!!が理由らしいです。
ドコモもあるけどF504だけだしJはユーザーがいないからという
わけでムービーに引かれたらしい。あとミドルパック。
パケ割よりミドルの宣伝してほしい
823 :
非通知さん:03/05/22 18:55 ID:OdAxIb4R
スーパー割引でしょ。30万パケ使ってまだ無料。
824 :
非通知さん:03/05/23 19:06 ID:xyGsNpq9
>823
> スーパー割引でしょ。30万パケ使ってまだ無料。
なにそれ?
825 :
非通知さん:03/05/25 05:53 ID:/BrGKF97
FOMAとVGSが2.5Gの理由
EricssonとVodafone,3Gの速度が大方は384Kbpsと認める
Ericsson,Vodafoneが次世代携帯電話ネットワークの帯域幅がこれまで伝えら
れてきたものより低いレベルに留まる可能性があると認めた。
Ericssonは,第3世代(3G)携帯電話ネットワークの帯域幅が以前言われていた
最大2Mbpsではなく,384Kbps程度にとどまる可能性があることを認めた。
同社は,大半の3G携帯電話端末利用者のニーズには384Kbpsで十分応えられる
としている。
Ericssonがロンドンで開催した「Strategy and Technology Summit」で,
最高技術責任者(CTO)のJan Uddenfeldt氏は同社が提供するW-CDMAベースの
3Gサービスで最大2Mbpsのデータ転送速度が得られる時間,範囲が共に限定
されると語った。同氏の言葉を借りれば「たった数秒間」だという。
実際,広範囲のサービス利用地域でエンドユーザーが得られる転送速度は
384Kbpsが上限とみられる。
Ericssonのコメントは,ネットワーク通信会社Vodafoneが64Kbpsの転送速度しか
保証できないと述べたことでも裏付けられる。
同社の広報担当者は64Kbpsを「絶対最小値」と強調したうえで,大半の地域では
期待されている384Kbpsを実現できると述べている。
>>825 まあ、消費電力考えればそうだろうなあ・・・。
827 :
JPHONE ◆JSHAU2sXmg :03/05/26 19:31 ID:BX/NEfO1
くだらない争いしてるな。
こんなとこで言い争って優劣が決まるのか?
両方の機種を買って試して気に入らないほうを解約すればいいだろ?
828 :
非通知さん:03/05/26 19:53 ID:13Qflud1
829 :
山崎渉:03/05/28 11:12 ID:Q+hp9W5Z
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
830 :
浜崎ゆうた ◆ySd1dMH5Gk :03/05/28 11:13 ID:IK8XkJdx
あう=賢明な人間・PCを使いこなせる・一流ソニーが手がけてるキャリア
何処=DQN&馬鹿・キャリア変更したい人No.1・出会い系だらけの
ボッタくりウェブ・欠陥島国次世代を売りの三流NECが手がけるキャリア。
しぽ=遊び人学生、無職、国際人・サイト数は少なくて
ウェブ代はドコモ並に高いがPCを持ってる人は無問題。痛い信者がうざい
三流シャープが主力のキャリア。
塚=貧乏人、偉大な邦楽の歌姫「浜崎あゆみ」のファンが多い。
あう・Jからパくったサービスと激安のプランに偉大なあゆのお陰で今がある、
下手するとドコモよりも将来が無いキャリア。
831 :
非通知さん:03/05/31 09:42 ID:1SfdyULk
結局、
結論はドコモということだな。
了解!
少なくとも J ではないな。
3Gはauだろ〜。
DoCoMoはなぜ2Gの方が高性能なんだ?戦略おかしいし…
834 :
非通知さん:03/05/31 12:12 ID:MUk+WcyC
>>822 ミドルパックは採算ギリギリの儲からないサービツなのでつ。
もともとPCデータ通信向けのサービツでつから。
でも実はそれくらいお得なサービツということでつ。
835 :
非通知さん:03/05/31 12:24 ID:jeKzn4yX
ってか、アウって「えせ3G」でしょう?w
836 :
非通知さん:03/05/31 12:25 ID:1a5JA2iP
auは電池が持たない。これは致命傷。
837 :
非通知さん:03/05/31 12:26 ID:GiggDVId
λ ____________
.(a) /
(´u`) < だって、あうんこだもん!!
( ) \____________
(_____
838 :
非通知さん:03/05/31 14:10 ID:zYlrhoZl
FOMAとVGSが2.5Gの理由
EricssonとVodafone,3Gの速度が大方は384Kbpsと認める
Ericsson,Vodafoneが次世代携帯電話ネットワークの帯域幅がこれまで伝えら
れてきたものより低いレベルに留まる可能性があると認めた。
Ericssonは,第3世代(3G)携帯電話ネットワークの帯域幅が以前言われていた
最大2Mbpsではなく,384Kbps程度にとどまる可能性があることを認めた。
同社は,大半の3G携帯電話端末利用者のニーズには384Kbpsで十分応えられる
としている。
Ericssonがロンドンで開催した「Strategy and Technology Summit」で,
最高技術責任者(CTO)のJan Uddenfeldt氏は同社が提供するW-CDMAベースの
3Gサービスで最大2Mbpsのデータ転送速度が得られる時間,範囲が共に限定
されると語った。同氏の言葉を借りれば「たった数秒間」だという。
実際,広範囲のサービス利用地域でエンドユーザーが得られる転送速度は
384Kbpsが上限とみられる。
Ericssonのコメントは,ネットワーク通信会社Vodafoneが64Kbpsの転送速度しか
保証できないと述べたことでも裏付けられる。
同社の広報担当者は64Kbpsを「絶対最小値」と強調したうえで,大半の地域では
期待されている384Kbpsを実現できると述べている。
839 :
非通知さん:03/06/05 01:28 ID:YThErUch
>>835 そもそもIMT-2000の最大通信速度の条件は2Mbps以上。
どちらも将来実用化できる見込みだからIMT-2000に認定された。
クアルコムがごり押したなんていう香具師がいるが、そもそも
W-CDMAが認定の時点で2Mbpsで実用化できなかったのが根本原因。
更にcdma2000陣営の方が先に最大通信速度2Mbpsをクリア(実用化)
しちゃったわけだし。
きちんとIMT-2000認定のいきさつを知っている人から言えば
未だに2MbpsをクリアしてないFOMA(W-CDMA)の方がなんちゃって次世代。
>>839 >>835みたいな香具師にマジレスしても無駄。
自分に都合の悪いレスは見えない、というとても便利な目を持ってるから(w
W-CDMA(FOMA&VGS)は2.5G止まり
ロイターによれば,英Vodafoneはネットワーク構築やコストの面から,
2002年の第3世代(3G)携帯電話のサービス開始時のデータ転送速度を
64Kbps程度に設定する予定だという。
昨年ヨーロッパの携帯通信業者各社が3Gライセンスを取得した際には,
144K〜384Kbps程度のデータ転送速度が予測されていた。
同社は今でも384Kbpsの転送速度を目指してはいるが,
実現にはあと数年かかりそうだという。
高速接続が望めないとなると,映像のダウンロードなどは難しくなるため,
3Gに期待を寄せる業界に衝撃を与えることになりそうだ。
少し前の記事だが、今現在も基本的に変わってない。相変わらず384Kのままで、
HSDPAとやらも未だに規格自体決まってない。
2Mbpsオーバーの3.5G、CDMA2000 1xEV-DOは2002年1月より商用化されている。
842 :
非通知さん:03/06/06 12:18 ID:EwbNwE2H
>>839 え?誰もEV-DOをなんちゃって次世代なんて言ってないんじゃ。
CDMA2000 1xしか実現出来てないKDDIをなんちゃって次世代と言ってるわけで。
話をうまくすり替えないようにね。EV-DOは商用サービスしてるとかは他国の
話であうは試験サービスすら出来ていない始末なんだから。
843 :
非通知さん:03/06/06 14:49 ID:3E1ZSxPL
なんか、よう分からんが、
結局ドコモという事だな。
>>842 なんでそんなに必死になる?
W-CDMAもCDMA2000 1xも両方れっきとした3Gだろ。
それともあんたも
「テレビ電話もできないあーうーは似非3G(w」
とか言ってる香具師らの一派か?
>>844 IMT-2000として認定されているのは、3キャリア使った3xとCDMA200 1xEV-DO。
CDMA2000 1xは3Gじゃない。
まあ、EV-DOも実効速度では2MBpsでることはほとんどないのだが。
W-CDMAも2Mbpsだせる仕様にはなってるんだよね。
ただ、ドコモも含めてその仕様ではサービスをしないってだけで。
>その仕様ではサービスをしない
現段階では現実的にできないんだろ。
847 :
非通知さん:03/06/08 10:08 ID:flchAL7m
私、両方持ってるけど、ドコモドコモ言ってる男って情けない馬鹿だと思います!
お前の会社じゃないし自分を持ってない流されやすい馬鹿男ばかりです!
そのくせ携帯の事をろくに知らずただの無知なんだなぁって思いました。
普通に両方使えばいかにDoCoMoが使えない携帯かわかるよね!
友達は言わなくても電波のイイauに電話してきます。
848 :
非通知さん:03/06/08 10:19 ID:9TWv+TW/
ダンゼンDocomo
849 :
非通知さん:03/06/08 10:29 ID:WdN5iPyr
>>845 おいおい、勝手に事実ねじ曲げるなよ(w
cdma2000 1xもIMT-2000として認定されているわけだが。
850 :
非通知さん:03/06/08 10:30 ID:r7XubZ2J
折れFOMA使ってるけど現時点ではauの方が上でしょ。例の十年共有発言聞いて幻滅したよ。
851 :
非通知さん:03/06/08 10:43 ID:9TWv+TW/
iモードとEZwebどっちがいい?
>>846 いや、技術的にはやればできるが
もっと効率がいいHSDPAを優先させる
ということでしょう。
>>849 そうなのか、スマン、しらんかったよ。
なんで2Mbpsだせる仕様になっていない
1xが認定されてるのか教えてプリーズ。
853 :
非通知さん :03/06/09 08:39 ID:cwQxHasZ
FOMAの場合技術はなんにしろ、iモードサイトがFOMAに対応していないのが多いからダメ。
テレビ電話とパケ代安い事以外ダメ。
854 :
非通知さん:03/06/09 10:43 ID:SVNzDYpC
>>853 3Gの条件の1つに
・最大通信速度2M/秒あるいは将来的に2M/秒に拡張可能な通信規格
というのがある。現在のFOMAが384k/秒だけれど、将来2M/秒の見込みがあるわけで3Gでしょ。
auでも現在144k/秒だけど、将来2.4M/秒の見込みがあるから3Gだよ。
855 :
854:03/06/09 10:46 ID:SVNzDYpC
間違えた、
>>852だった
CDMA2000 1Xが3G
cdmaOneは最大64kbpsしか出せないから2G
これでOK?
856 :
非通知さん:03/06/09 10:57 ID:xMhkuYAk
俺もFOMA使いだが
現状は圧倒的auだと思うな
ただ数年後どうなってるかは不明
auはこれ以上伸びないが FOMAはまだ発展途上国
どうなるかはわからん
857 :
非通知さん:03/06/09 11:14 ID:SVNzDYpC
俺はau使いだが
将来的にはFOMAの加入者数がauを上回ると思うな
現PDC加入者数やドコモブランド力が圧倒的に違いすぎる
ただし
それがいつになるかはわからない
858 :
非通知さん:03/06/09 12:36 ID:YiD70YQV
十年以上先の話かもYo!!
立川談より(w)
859 :
非通知さん:03/06/09 13:04 ID:eQw7pOkZ
だが今の様に待ち受け時間の拡大とともに着信率が下がったり不安定な通話状態をさらけ出す様では近い将来“繋らない”“すぐ切れる”“音が悪い”“電波が弱い”ドコモのイメージが定着してしまう。
腐ってもドコモ。
861 :
非通知さん:03/06/09 13:12 ID:XAon6FWj
っていうか
auヲタは 加入台数キャリア一位になりたいわけ?
862 :
非通知さん:03/06/09 13:13 ID:IvA8yGjs
うんにゃ
863 :
非通知さん:03/06/09 13:19 ID:hokTt41M
ドコモ電波悪すぎ。ちなみに都内在住。
864 :
非通知さん:03/06/09 13:28 ID:EoQtjfWv
それは
利用者多すぎと
違法中継機が原因です
865 :
非通知さん:03/06/09 14:14 ID:+ZiaaszN
好きなの使え! 格言!使え無い高性能より使える高性能! あう→宣伝下手 じぇ〜→宣伝上手 どこも→イメージのみ あう同士で写メ5枚添付してもノーダメージ じぇ〜&どこも高いパケ代払うのにユーザーセコイ(※ふぉーま除く)わっはっはっ〜! ちんぽかゆい…
FOMAに完全移行しないなら、あう
867 :
非通知さん:03/06/09 16:58 ID:01n/+2oy
出川共、必死だな。
868 :
非通知さん:03/06/09 16:59 ID:mvN25C0O
出川=売れている商品にしか味方しない奴ら
>>857 >auはこれ以上伸びないが
1x→1x EV-DO→2x EV-DO→・・・
870 :
非通知さん:03/06/10 08:58 ID:8+H87Dg7
auや他のキャリアにはキーボードレイアウトの入力装置がありますが、FOMAには無い様です(私がネットやショップで探した限りでは)FOMAに対応する、キボードレイアウトの入力装置を知りませんか?(無いならメーカの人作って!接続端子変えるだけでしょ)
871 :
870:03/06/10 09:02 ID:8+H87Dg7
>>870 auのソノエリのジョグの入力し易さを2の次にして、パケ代安いFOMAにしたのに。
パソコンから入力しても、送り元のアドレスが@docomoになる方法が有ればイイケド。
872 :
870:03/06/10 09:05 ID:8+H87Dg7
>>871 やっぱソニエリにしとけば良かった。ホント辞書もフォアだし。ソニエリの方が使いやすいよ。分かるでしょ!ソニエリ使ってた人は。
873 :
870:03/06/10 09:15 ID:8+H87Dg7
874 :
非通知さん:03/06/10 09:43 ID:Dn22pl0j
販売店のネェちゃん達が綺麗なのはドコモだな(藁)
875 :
非通知さん:03/06/10 15:54 ID:xCOQ9ukQ
だから色々高ぇーんだよ。
876 :
充電中:03/06/10 16:10 ID:KwqFO998
世界基準を作ったドコモ
877 :
非通知さん:03/06/10 21:00 ID:KkVY6g2q
Docomoだろ
878 :
非通知さん:03/06/10 21:18 ID:7Unr4L6w
明日FOMAデュアルモード発売日
881 :
非通知さん:03/06/13 09:02 ID:WAjw0Rfm
世界の主なCDMA2000 1xEV-DO機
Kyocera DO-BOX(KDDI)
GTRAN DotSurfer6000、GTRAN DotSurfer6200、GTRAN DotSurfer6210
AirPrime PC5230
SK Teletech IM-5300、SK Teletech IM-6100、SK Teletech IM-6200
Curitel PS-E100、Curitel PS-E200
LG KH5000、LG KV1100、LG LP1900、LG SV9120、LG SV110
Motorola V740、Motorola MS-100、Motorola MS-150
Samsung SCH-E100、Samsung SCH-E110、Samsung SCH-E120、Samsung SCH-E130
Samsung SCH-E135、Samsung SCH-E140、Samsung SCH-E150、Samsung SCH-E200
Samsung SCH-V300、Samsung SCH-V310、Samsung SCH-V330
Samsung SPH-E1000、Samsung SPH-V3000
低速「2.5G」のW-CDMA(FOMA、VGS等)に2Mbps対応機は未だ1台もない。
882 :
あう使い:03/06/13 12:39 ID:UR1YIvqB
AUやボーダは良心的なキャリアだけど、凹モはヲタとともに腹が立つね。
だから、明日の正午にでも凹モが国民から搾り取ってのうのうと建てた代
々木ビルを立川とともに爆破するぜ!!
ボッタクリ企業のドコモめ、覚悟しろyo!
↑ 通報シマスタ。
884 :
非通知さん:03/06/18 09:22 ID:L8mfp9Q/
>>845 >>846 「FOMAが採用しているW-CDMA方式は、最大2Mbpsの通信速度が可能とされている。
通信速度を上げられない理由は、利用できる電波幅と消費電力にある。」
W-CDMA規格が策定された頃は2GHz帯域で20MHz幅をフルに使い、夢のような
2Mbpsの高速伝送速度を実現するはずだった…が、フタを開けてみれば384Kbps
と大きく期待外れなものとなってしまった。
当初、3G免許は3社共20MHzずつ割り当てられるはずだったのが、隣接するPHS
との電波干渉を避けるために5MHzのガードバンドが設けられ、15MHz幅に削減
されてしまった。この時点で2Mbpsの通信速度は断たれている。
さらにIMT-2000で各事業者に割り当てられる2GHz帯の周波数帯域幅は、2002年秋
まで部分的にほかの用途で利用され続けるため、ガードバンドの境界ぎりぎり
までIMT-2000に割り当てる必要はなく、5MHz幅でのサービス開始ということになった。
ちなみに周波数利用効率が良いCDMA2000 1xEV-DOは、1.25MHz幅で2.4Mbpsを達成
しているのでW-CDMAのような問題は関係がない。
885 :
非通知さん:03/06/18 09:33 ID:1/H2lpJx
メールの遅延
通話中の切断
地下・ビル内での圏外
これはFOMAに当てはまる事象です。
886 :
非通知さん:03/06/18 11:17 ID:7eNWaIZl
どっちもどっち。
以上、このスレ終了。
887 :
非通知さん:03/06/18 11:43 ID:E8BYKMaJ
すごいのはFOMA
使えるのはAU。
はい、終了
888 :
非通知さん:03/06/18 11:46 ID:aFmvrels
>>885 のような発言に至るのは田舎者だから。
東京都心部はまず問題なく使える。
いつまでもFOMAは駄目っていう先入観はよしたら?実際使えるんだから。
889 :
非通知さん:03/06/18 11:47 ID:gNhLSeRQ
来年になればFOMA本領発揮。
au死亡。
891 :
非通知さん:03/06/18 12:52 ID:kGN6NtQC
>>890 たぶんお前は来年になっても同じ事言ってると思うよ
>891
詳しくは忘れたが、
デュアル端末のN2701が発売されたが、
MOVAに比べ性能が劣る。
だが、年末に発売されるであろう機種は
かなりの性能があがると立川が言ってた。
au死亡の根拠はわからんが
894 :
非通知さん:03/06/18 13:49 ID:HY/pa+he
>>893 せっかくの返答で恐縮ですが、「年末に発売されるであろう機種はかなりの性能
があがると立川が言ってた」だけでは具体的に「FOMAの本領」が一体何なのか
分かりません。具体的に説明をお願いしたいですが。
ZDNetやimpressの記事は見ましたけど、このことではないと思いますが。
年末だか来春だかは知らんが
性能がFOMA>movaになった時点からFOMAは急激に普及するね。
デザインにも力を入れ出すだろうし。今はそれまでの前座だな。
896 :
非通知さん:03/06/18 18:10 ID:2aQGTOL3
>>891 来年四月までにFOMAの現在200ヵ所程度の基地局数を一気に1600ヵ所程度まで増やすから。
897 :
非通知さん:03/06/18 18:25 ID:0jVp6F+a
>>896 基地局数増やすことがFOMAの本領なの???
>897
ある意味ドコモの本領だな(w
あげ
900 :
非通知さん:03/06/18 18:31 ID:QF9Tui0W
900
901 :
900:03/06/18 18:31 ID:5+jKu2zQ
900
902 :
非通知さん:03/06/18 18:33 ID:nuGzifkT
パナにもシャープにも相手にされない悲惨なキャリアauなど論外
903 :
非通知さん:03/06/18 18:42 ID:NYHxrRfs
FOMAのハンドオーバーって万全になったのかなうまくいってる?
移動中に切れたりしない?>FOMAユーザよ
基地局ふやすの実はやばくないか??
904 :
非通知さん:03/06/18 18:53 ID:ZjsdUtcb
ハンドオーバーなんて使わないから知らない。
俺は地方でも通話できて、パケが安けりゃどのキャリアでもいいわけで。
あうが俺のよく行く地域とそこまでの道中でちゃんと通話できて、
FOMAパケパク80みたいなパケバカ安プランがあればあうでもいい。
あうはエリアもパケ割サービスも中途半端だから俺にはいまいち。
人それぞれの使い方があるから他人がナニ使おうと構わないけどさ。
905 :
非通知さん:03/06/18 18:55 ID:2aQGTOL3
ほーまあげ。
906 :
非通知さん:03/06/18 18:57 ID:NYHxrRfs
>>904 ハンドオーバーなんて使わないから知らない。
??基地局1個しかつかわない主義ですか…すごい。
907 :
非通知さん:03/06/18 18:58 ID:nBPPSISt
>>904 auは満足に使えないのにFOMAは使えると?
よっぽど辺境の土地にお住まいなのですね。
頑張ってください。
909 :
auユーザー:03/06/18 19:14 ID:PSSeSVEL
>861
au使いは、加入者数を増やしたいわけではない、
他キャリアがもう少し良心的だったらこんなにも言わない
DoCoMoは505シリーズの販売計画に腹が立つ。
J-PHONEはサービスの裏に必ず裏がある、そこに腹が立つ。
DもJももう少しユーザーを大切にしてほしい。
D→PDCにもパケ割等の割引をする(特に505シリーズ)
D→通話中の雑音の解消、回線の安定(無理ならばそれに見合った通話料金にする)
J→詐欺まがい行為をやめる(受信無料や家族割等)
J→電波の安定(無理ならばそれに見合った通話料金にする)
最低限以上のことがクリアできればau使いの文句もかなり少なくなると思う。
910 :
904:03/06/18 19:16 ID:1/H2lpJx
>>906 わりぃ。ハンズフリーみたいなやつと勘違いしてた。よく意味分からん。
>>908 頑張ります(笑)
auなんてケチ野郎しか使わねぇよ。
それか反権力主義のひねくれ者か。
ま、2ちゃんねらーらしいね(フゲラ
912 :
非通知さん:03/06/18 19:22 ID:GSuJriML
900 じゃないし
913 :
非通知さん:03/06/18 19:29 ID:Nak8YPMV
>>909 あうユーザーは一生あう使い続けて下さい。
ドキュモのブランドがけがれる(糞
915 :
非通知さん:03/06/18 19:48 ID:NYHxrRfs
>>910 オレも毛のはえた素人程度なんだけど、通話中に基地局が代わること。
もっとも、CDMAでは複数の基地局と通信できて、
ハンドオーバーを意識させないのがウリのひとつだけど。
FOMAは基地局間で同期を取ってなくてcdma2000よりハンドオーバーが
難しいらしいのだが
その技術がまだ未完成なんじゃないか的噂を聞いたのだけど
…初期のころ。とっくに解決してんのかも。
オレはAUユーザだけど、
そいつがまともに解決できてれば、FOMAの新しいのは魅力的かな。
916 :
auユーザー:03/06/18 19:58 ID:PSSeSVEL
>そいつがまともに解決できてれば、FOMAの新しいのは魅力的かな。
私も同意見です。
917 :
非通知さん:03/06/18 20:53 ID:H2Jwl0Lg
FOMAに楽観的なのは結構だけど、例のPDCとの10年併続発言は、いかに基地局を増発
してもPDCにはちょっとやそっとじゃあおっつかないってことだよ。ハンドオーバーが解決
するのとは無関係。そんなのは当たり前だし。FOMAがPDCの半分以下の基地局、PDCを超える
伝達特性、etcがあればPDCから今頃半分以上の乗り換えがあるはずだし。ここでもまた
2GHzを使用していることとも無関係だと言える。結局、FOMAが完成しても、4Gを構築する
上での基地局基盤をあらかじめ先取りしただけの不確定な要素しかない。10年たてば4Gだね。
918 :
非通知さん:03/06/18 21:01 ID:i/n4qzTg
住民の反対運動で
FOMA基地局を新たに建てられない問題もあるらすぃ
ボーダも今後同じ問題にぶちあたるとのこと。
919 :
非通知さん:03/06/20 12:48 ID:pwI8Tcxu
で、
結論はドコモという事だな。
了解!
で、
梅。
920 :
非通知さん:03/06/20 12:59 ID:qFwptIya
FOMAからmovaに画像っておくれます?
昨日初めて友達のところへ送ったんだけど
文章だけ送られてて、画像が無かったって
返事がきたんだけど。
何が悪かったんだろう。
921 :
非通知さん:03/06/20 13:18 ID:px8b0opu
あふぉーま必死だね。おまえ等ドキュモ社員でもないのに 妄想劇を叩かないでね。しょぼい液晶としょぼいカメラをなんとかしてね
922 :
非通知さん:03/06/20 13:19 ID:6F2gszq6
あえてau
923 :
非通知さん:03/06/20 13:22 ID:nsctPkSd
あふぉーまは逝ってください。auと比べるじたい論外ですな。
このスレなんか凄いね。
なんつーか血の臭いがする。。。
927 :
非通知さん :03/06/24 10:28 ID:6fz35xds
・押し入れの中に封印してあったFCの某有名ロープレを10数年ぶりに起動
↓
♪でろでろで〜ん…
でろでろでろでれれ〜ん…
↓
おきのどくですが、
このスレッドはきえてしまいました。
929 :
非通知さん:03/06/25 00:26 ID:rpYAR50j
FOMAからimode端末に画像送る方法知ってまつか?
メールに添付すると、imode端末側で削除されちゃうよね
N2051どうしなら問題ないんだけど・・・
凹モ使ってる香具師って
>>929みたいなバカばっかだな・・・
あっ、だから凹モユーザーか・・・
933 :
イトケン:03/07/01 08:05 ID:ChFqN3er
>>915 5月製造のN2051使ってるんだけど、電車内でも全然切れないよ。
常磐線のトップスピードでもぜんぜん切れましぇん♪
>>933 レベル低い話しで、ささやかな幸福感を味わえていいな ボコボコポコモ凹モ
935 :
非通知さん:03/07/08 11:42 ID:rkLEQgUV
技術面以外にもW-CDMAが普及できない理由
第2世代携帯電話(2G)サービスを提供する既存携帯電話会社は、3G導入を
先送りしつつ既存システムの改良版であるGPRSの高度化やEDGEの導入
によってデータ通信需要に対処しようとしている。さらに、ITUは2003年
6月6日に第4世代携帯電話(4G)を2010年ごろに実用化することを促す勧告
を承認した。先進諸国で携帯電話の新規需要の頭打ち傾向が次第に明瞭になる一方で、
2.5Gへのバージョン・アップと3Gの後継機種である4Gの早期導入期待が高まる
なかで、欧州の3Gの動向はいよいよ混迷の度を深めようとしている。
2010年ごろの実用化が見えてきた4Gを念頭に置くと、欧州における3Gの導入地域
は限定的とならざるを得ないのではないか。
4Gへの関心が高まっているのは、3Gを巡る混乱によるところが大きい。
欧州の通信会社は、利用することに同意した技術が、当初の予想よりも実際に展開
するのが難しいことに気がついた。それに、たとえ運用を開始しても、3Gネットワーク
で可能になるビデオやマルチメディア・サービスに対する需要は依然として不確実だ。
3Gに対する期待は小さくなっている。通信会社にとって、3Gはマルチメディア・
サービスからの新たな収入の金脈であるというよりは、音声通話で2Gネットワークが
過負荷になっている部分の容量を増大するための単なるパッチ・ネットワークになって
しまうかも知れない。
あう使ってる香具師って
>>932みたいなバカばっかだな・・・
あっ、だからあうユーザーか・・・
937 :
非通知さん:03/07/08 12:52 ID:1fjsLYoE
250文字で十分っていうドコモヲタは
アフォーマにしたら、喜んで250文字以上打つだろう(w
添付の概念も知らないドコモヲタは
アフォーマからムーバにメールで写真を送って、
なんでオマエの(ムーバ)は見れないの?って言うんだろう(w
今まで、他のキャリアユザーから...
さ ん ざ ん 言 わ れ て た だ ろ う ボケッ
932=937
DQN必死。
939 :
非通知さん:03/07/09 00:20 ID:pKsQYcgc
漏れいま何処もユーザーだけどあうに変えまつ、だって505に興味ないし
FOMAもまだ安定期じゃないし…FOMAが安定するまでauの天下でしょう
foma安定期に突入すれば再度ドキュモの天下でしょう
安定期はすぐそこでつ。
941 :
非通知さん:03/07/09 05:58 ID:0nNqssm/
>>940 4Gの実用化が見えてきた2010年ごろでつ。
942 :
非通知さん:03/07/09 07:17 ID:K80DfJZd
おまいらさ〜気が付いてないの?
漏れは一ヶ月間auの携帯A5302CAを試しに使ってきた。
★スーパーパック(月額8500円/1パケ0.27円の45000円分無料)
★パケットパック80(月額8000円/1パケ0.02円の8000円分無料)
安いのはFOMAだったよ。
943 :
非通知さん:03/07/09 07:34 ID:7DS1bCzz
あうヲタとドコモユーザーを装ったあうヲタの醜い闘いが行われているのはここですか?
>>942 auにミドルがあることを忘れるなよ。
パケパク80やスーパーパックのユーザーってそんなにいないだろ。
パケパク80って、毎月最低でも定額12000円請求が来るだろ。アフォか?
それでも安いと思うドコモユーザーは、
や は り ヴ ァ カ で す ね (w
946 :
[《]三三[》] ジョグ ソニエリ! ◆jH3Q3bIrRM :03/07/09 20:30 ID:2xZE8JlM
FOMAイラネ
Auマンセー
947 :
非通知さん:03/07/09 20:56 ID:zNui2PyD
>>942 問題はFOMAの電池が持たない事だな。
948 :
非通知さん:03/07/09 21:10 ID:58q6JiQ7
>>944 > auにミドルがあることを忘れるなよ。
>パケパク80やスーパーパックのユーザーってそんなにいないだろ。
迷惑メール業者です・・・、これほんと
949 :
山崎 渉:03/07/15 11:26 ID:aBEFgTtr
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
950 :
非通知さん:03/07/16 02:37 ID:Ehfm0zoW
ドコモ定例記者会見:3Gの動向は方式の違いの影響も視野に入れて分析
第3世代携帯電話では、auが先行しており、携帯電話全体の加入者数についても、
3カ月連続でauがドコモを上回っている。
これに対して立川社長は、「1位でないのは残念だが、年度初めにはこうしたことが
過去にも起こっている。7月はがんばっているので、結果を楽しみにしてほしい」と回答。
auとの方式の違いが加入者数にどう影響しているのかも、視野に入れて分析する
ことが必要だろう。
ついに社長自らが方式の違いに問題があることを認めたか…。
ここまで踏み込んだ発言があったのは初めてのことじゃないだろうか?
951 :
FOMA使い:03/07/16 02:40 ID:9A7sV3Nk
>>947 FOMA使ったことないあうヲタハケーン!
つーかそんなにパケットつかうならパケット割があるというau。
大した使わなくてもパケット割はおいしいってのに。
1パケット0.1円は本当においしい
au3カ月連続トップ─6月事業者別契約者速報 ZDNet auが3カ月連続で単月シシェアトップを
獲得。ムービー対応機はauが308万台と最も多い。好調はau。4月、5月、6月と3カ月連続
でNTTドコモを抑えて純増数はトップだった。対前年比で見ても147%と順調に推移してい
る。ドコモの累計シェアもここ1年で減少した。 3Gサービスでは、FOMAが5万6500の純増を果た
し53万4800。auのCDMA2000 1xは53万7600の純増で857万2200となった。カメラ搭載比率で
はドコモはまだ最下位。契約数に対する比率はドコモが29%、auでは41.4%にまで達している。
954 :
非通知さん:03/07/16 13:54 ID:Uek8eryO
>>952 そうそう。実質400円追加するとパケット単価がほぼ3分の1
というのはでかいぞ。
SH505買ったけど、なんかauに変えたくなってきたよ。
パケ代タケェよ
956 :
[《]三三[》] ジョグ ソニエリ! ◆jH3Q3bIrRM :03/07/18 11:19 ID:ZJ58DwEX
1000
結論、FOMAの勝ち。
958 :
非通知さん:03/07/18 21:54 ID:dT2WrBNv
>>957 結論、FOMAが勝つべきであった。
・・・・・・というかPDC以外ならどこが勝ってもいいや。
>>939 電磁レンジ電波のFOMAが安定するとは思えないが、、、
>>959 凄い勢いで屋内基地局なんかを増設しまくってます。
961 :
非通知さん:03/07/20 01:48 ID:oI+KfhVB
メールのリトライ性能でauしか選択肢がない。
どうでもいいよ、リトライなんて。
んなもんセンター問い合わせすれば済むことやん。
料金ケチるなよw
だいたいそんな重要なメールが大量に来るのか?
963 :
非通知さん:03/07/20 18:37 ID:pvKw2Lf8
>>962 リトライの快適さは使ってみないとわかんないね。
ほんと、問い合わせがクセになってる人が気の毒だよ。
問い合わせって何ですか?
今時洗濯板で洗濯するかね。
>>962 いちいち手作業でチェックしなきゃいけないのは面倒じゃん。
放っておいても届くのは利点だと思うが?
967 :
非通知さん:03/07/20 22:51 ID:W0LW5LA/
>>962 ん〜。
逆の質問になってしまうのですが、あなたはそんなに軽率な付き合いしかないんでしょうか?
友達からしかり、仕事しかり、コミュニケーションは総じて重要だと思うのですが・・・・・・。
前ドコモ使ってたときは、
ちょっと長電話したら問い合わせ、圏外っぽかったら問い合わせ、電車乗ったら問い合わせでした・・・・・・。
メールシステムに即時性を求めてはならないのは事実ですが、
せめて相手端末まで行って、あとは相手が気づくだけ、は必要だと思います。
わざわざ相手に問い合わせという作業を強いるようでは失礼ですから・・・・・・。
968 :
非通知さん:03/07/20 22:55 ID:EWh2UWQl
ユーザの暑い論戦を余所に、ドコモもアウも原状シェアで仲良く手打ちの予感。無駄な競争せずに、テキトーにかせごうねって。
>>968 ん?小野寺社長はシェアを盗る気満々のようだが?
オヤジはどっちかっていうと法人にウェイトを置きたいようだけどな。
>>968 その通り。
目立ったか核競争をしてお互いが損をするより、ほぼ現状維持で利益を優先。
結局は高止まりなんだよね。
>>967 いかにも学生的な発言だね。
携帯メールで事を済ます奴の方が、
余程に軽率な付き合いをしていると思うが?
仕事しかり…って仕事で携帯メールが使えるかっての。
973 :
非通知さん:03/07/30 14:04 ID:T723AABK
>>972 FUFUFUFU!!アホだNA!!キミはメインとサブの役割分担が分かってないYO!!
全部ひとつでやろうとする日本人の悪いクセ(・∀・)イクナイ!!
フツーの音声通話だって仕事で使ってるだ炉!!同じSA!!
PHSやあうならサブとして十分実用になるYO!!
974 :
972:03/07/31 00:25 ID:/ysirMT3
>>973 フツーの音声通話って、別に仕事で携帯使わない奴は相当いると思うが。
周り見えてるかお前?大丈夫か?
メインとサブ?役割分担?
する必要が無いのなら、分ける必要も無いんじゃないか?
全部ひとつでやろうとする日本人の悪い癖?
お前何が言いたいのかよくわからんよ。
まっ、「他人とは違う!」と言いたいだけのあうヲタかと思うが…
携帯ごときで自己主張する君みたいなタイプは、ハッキリ言って社会じゃ嫌われる(嫌われてる)。
975 :
非通知さん:03/07/31 02:34 ID:HirgKHGp
>>974 便利なものを自分がうまく使えないから否定するのはどうか、と
976 :
非通知さん:03/07/31 03:34 ID:FinzG2iY
>>974 UPUPUPU!! アホ丸出しだYO!!
>972 で仕事の話を持ち出したのはそっちだYO!! せめて俺よりも頭使えYO!!
俺は自分が言ったことくらいは覚えてるYO!! 相手が言ったことを覚えてないだけSA!!
仕事上の全部のやりとりを音声通話だけですます奴は少ないYO!! 実際会うよNE!!
でも音声通話を道具として使ってる奴は多いしそれでいいんだYO!!
メールだって同じだYO!! 使える範囲で使えばいいNODA!!
論点はどこまで使えるかがキャリアによって大きく違うってことDAYO!!
それもわからないようじゃ一生ケータイに使われる奴隷だNE!!
>>973で「メインとサブ」なんて誰もそんなこといってないのに
いきなり話持ち出すからわけわからんくなってると思われ。
978 :
非通知さん:03/07/31 04:14 ID:FinzG2iY
>>977 仕方ないYO!! >972 は頭カタい典型的テストの点だけいい日本人だからNE!!
電話で済むことでも「会いましょう」メールで済むことでも「会いましょう」
2〜3人で読み合わせすりゃいいだけのことを「丸1日会議室予約しておきました」
な〜んてやってるに違いないからNE!!う〜ん典型的効率悪い日本人だYO!!
道具は必要十分にうまく使って効率を上げるためにあるのにSA!!
電気製品恐怖症の年寄りにもの教えるように手取り足取り例を出してやらないとNE!!
その例自体がわからないと言われると(´・ω・`) ショボーソ
979 :
非通知さん:03/07/31 04:49 ID:l652bHut
イトケンが以前よりおとなしくなってきたのに合わせるように
語尾にNE!!とかYO!! とか付けて煽る香具師が出てきたと思ってるの俺だけ?
要するに要領が悪いと。
○×とはさみは使いようですからね。
981 :
非通知さん:03/07/31 18:37 ID:lmodYyUv
SH505i買ったけどパケ代が高すぎてまともに使えませんでした。
今はauに変えました。パケ代を気にすることがなくなりました
変えてよかった〜。
982 :
非通知さん:03/07/31 18:45 ID:0VcxzGvz
イトケン?
菱形のお顔にキツネ目。
んでもって出っ歯ね(ry
さ
ぁ
て
、
埋
め
る
を
ぞ
ぉ
│
1000かぁ
1110000
ドコモうんこ
1110000
1110000
1110000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。