【いつになったら】A53xxSA【出るんだ??】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
いつになったら出るんだ??
2山崎渉:03/01/23 21:10 ID:o153CePp
(^^)
3非通知さん:03/01/23 21:11 ID:wqTJXzWY
うまく行けば夏らしい
4 ◆4yN1H45mnM :03/01/23 21:11 ID:dV8+1+dD
2w222
5帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/23 21:11 ID:jh2N5hy6
2
6非通知さん:03/01/23 21:11 ID:EblLgzRt
2・・・・・
ヴォケガ!!!!!
7非通知さん:03/01/23 21:11 ID:pL+uqkWO
>>5
プ
8非通知さん:03/01/23 21:12 ID:WoSGB2ZN
次スレがたちましたか
>>3の話も出てたしいいのかな
9非通知さん:03/01/23 21:12 ID:Pa3K0/xz
\(^▽^)/新スレおめでとうございま−す♪
今、のびたの意外な秘密が明らかにされる!!

【驚愕】の び の び た【真実】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1038667697/l50
10非通知さん:03/01/23 21:14 ID:0I/00YLq
それより A53xxPはいつになったら出るんだよ

ドコモから変更予定なんだけど
11非通知さん:03/01/23 21:16 ID:rG+swRNF
それより A53xxSはいつになったら出るんだよ
12帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/23 21:17 ID:jh2N5hy6

いい加減にしろよおまえら

前回のスレでサンヨーからのメールうpしてやったべよ

あれは参考出展であり、製造、発売予定はございませんだとよ

いい加減あきらめれ

13非通知さん:03/01/23 21:18 ID:XAXEoQSx
>>1
「au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part20》 」の444です
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041855136/444

スレ立てありがとうございます。
14非通知さん:03/01/23 21:20 ID:WoSGB2ZN
横から見た姿は微妙にカコワルイと思ったのは俺だけ?
15非通知さん:03/01/23 21:23 ID:r4DMdqJr
A53**Nはいつになったらでるんだ?
16非通知さん:03/01/23 21:26 ID:R5sv8PxJ
それよりなによりA53**Fはいつかな?
17auのアレよりコピペ:03/01/23 21:27 ID:XAXEoQSx
■三洋のスライド型端末は昨年12月末から300台の試作機を使ってフィールド・テストを実施中です。
  半年間のテストの後、結果が順調なら夏にも製品化する予定とか。
→《A53xxSA/三洋》 スライド式、2.2インチ26万色有機EL(176*220)
  スペック:動画対応11万画素CCDカメラ2つ搭載、通話時間目標120分以上
  サイズ:105mm(伸長時155mm)*50mm*20mm、目標129グラム以下
  関連記事:http://ne.nikkeibp.co.jp/mobile/2003/01/1000016751.html (要会員登録)
  関連記事:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/10/31/06.html
  関連記事:http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/01/n_sanyo.html
  関連ページ:http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/tori2/text/021001ceatec/sanyo/index.html

18非通知さん:03/01/23 21:28 ID:efqNpQos
A53**SHがJATE通過したらしいぞ
19非通知さん:03/01/23 21:29 ID:qg/UZS9+
マジ?
20非通知さん:03/01/23 21:39 ID:RdZAE8/U
A53xxDEまだ?
21非通知さん:03/01/23 21:40 ID:0I/00YLq
1月22日 ツーカー 三洋電機 TS31型 携帯電話無線機 02/12/26 EZweb
         au 三洋電機 CDMA A1302SA 02/12/26 CDMA2000 1x


ツーカーってまだ新端末出すんだ
22帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/23 21:42 ID:KRmW/3UI
>>18
うそこけ

その話が本当ならSHは買いだよ

ジェイフォン最強の携帯あうで誕生・・・なんてなったら・・・

23非通知さん:03/01/23 21:45 ID:aRup+Wsh
シャープとソニーが仲悪いからなぁ。
SHは出ないんじゃないかな?
ただ、ドコモから突然だしたみたいにauが頭下げればもしかして・・・
24非通知さん:03/01/23 21:48 ID:cnLFHTEh
そのSHも近頃は、何処もにイロケ出して
浮気してたり汁。
25非通知さん:03/01/23 22:15 ID:WoSGB2ZN
みなさん、SAは無視ですか?
26非通知さん:03/01/23 22:22 ID:nhH5qRzM
まだ半年先だもん
27非通知さん:03/01/23 22:34 ID:WoSGB2ZN
(´・ω・`)
28非通知さん:03/01/23 22:51 ID:CF7gPp/B
早く出さないとどんどん低スペックになっていくのにまだ出さないの?
もしかしてお蔵になっちゃうんじゃ・・・
29非通知さん:03/01/24 18:27 ID:VGdz2kBr
A53xxSHはまだ?こうなりゃザウルスを原型にした携帯出して。サンスラぶっ潰して欲しい
30非通知さん:03/01/24 19:27 ID:VGdz2kBr

31非通知さん:03/01/24 19:28 ID:/2Xw9Ay0
32非通知さん:03/01/25 11:28 ID:ycZrLusx
はよ出してくれ
33非通知さん:03/01/25 11:43 ID:Bc5CNmlw
先日の日経に載ってた社長記者会見ではどう見ても自慢したくてだしている
気がするので出すでしょうなあ
34非通知さん:03/01/25 12:19 ID:wkW77nR0
>>28
正式発売の時にはスペックは上げてくるんじゃないの?
11万画素のままだったら、買わん!
35非通知さん:03/01/25 21:45 ID:oECOVupD
そのとおり11万画素はいまどきひどいな、、、 でも買いそう
36非通知さん:03/01/26 11:24 ID:uPMTdwHA
37非通知さん:03/01/26 12:17 ID:pWyIKH/9
hosyu
38非通知さん:03/01/27 11:43 ID:qYN0W/Pp
hurryup
39非通知さん:03/01/27 21:46 ID:5hk7GIXu
tanomuwa
40非通知さん:03/01/28 00:06 ID:LX+F8F6f
41非通知さん:03/01/28 09:52 ID:YKrz+yPS
hoshu
42非通知さん:03/01/28 09:58 ID:/7gfIxmZ
4月までに登場するauケータイは「A5304T」「A1301S」「A1302SA」といわれている。
また、100万画素クラスのカメラ端末は出し惜しみされ、登場は四月以降、正確に言えば未定だ。
まあ、いってみれば全て動画カメラ付きケータイになる。いい意味で言えば、ezmovieは普及するしauの評価も変わってくる。
悪い意味で言えば、ハイ・ミドル・ローのau携帯電話の位置付けが崩れる瞬間でもある。
3000番台はどうするんだ?と。(例えれば、妙に意味の無いJの5Xシリーズと0Xシリーズみたいな)

A13XXシリーズは出す時期をすでに逃していると思うのは自分だけだろうか。
今回登場する端末が少ないため、A13XXは主力製品として出さなくてはならない。
さて、この曖昧な位置付けの端末は売れるのであろうか非常に疑問である。
学生向けに低コスト戦略だと思われるが、2万以下の値段設定なら量販店でもっと安く買えるはずだし
値段に非常にこだわるユーザーは新機種は求めない。現行の機種で十分だ。
逆に、マニアであればどんなに高くてもハイスペック端末は買う。

最近本気で不安。
着うたもいつまで「ウリ」として持つか。他キャリアも着うた対応端末の発売を予定している・・・。
自分的に、高くても妥協のないケータイが欲しい。妥協は欠点となりキャリアに悪いイメージを与える。
43非通知さん:03/01/28 10:39 ID:zEH97bMR
>>42
cubeboxのコピペじゃんか…まぁ良いけどさ(w

つうか、あそこの管理人って視野が狭いんじゃないの?
こんなことTOPで書いてるようじゃね〜…
44通知さん:03/01/28 12:42 ID:qrAvZSLF
annann
45非通知さん:03/01/28 14:43 ID:GIMR8Nwj
>>42
まあ、最後の一行には同意
高価でもいいから出し惜しみなしの最強端末がauにも欲しい
46非通知さん:03/01/28 16:59 ID:pqfo2/Lh
>>42禿同
47非通知さん:03/01/29 02:19 ID:CUoI4ejD
                ∧        ∧  イライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライラ
               /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
             / ノ(             \
               |  ⌒ ●  /\    ●     |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         へ    |         /  \         | < まだぁ〜?
     /  \\  \      / ̄ ̄ ̄\    /   \______
    /  / \\  .>             ヽ
 カンカンカン/ \\/ i i      _       |
  カンカンカン      i | ‖|    / ̄   ヽ  / ___
    カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      /     /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ____/    / |
      \回回回回回/                  /   |
       \___/                   /     |
48非通知さん:03/01/29 23:13 ID:Pvlow3V3
まだなんだなあ、、、
49非通知さん:03/01/29 23:15 ID:GpS/rM0y
あうは春商戦も捨てるんだね 年末商戦も負けて。
50非通知さん:03/01/30 01:09 ID:gK75C2FK
だから今年後半だっつってんだろが、あんこら!
ちったぁ、まっとけや
51非通知さん:03/01/30 02:15 ID:GXmHdb8x
どうせなら発売もうちょい遅らせて、
EV-DO対応機にしてくれたらいいのに。
EV-DOスタート直前とかに発売されたら
困ってしまう。
52非通知さん:03/01/30 02:17 ID:GSqcfql5
>>51
3003のごとく散って行くかも
いや、俺買ったけどね
53非通知さん:03/01/30 16:33 ID:xd/B/5TS
hoshuage
54非通知さん:03/01/30 19:41 ID:ONKf7mUA
待てねえから書いてんだろ
55非通知さん:03/01/30 22:44 ID:xrTUAcGU
別スレより

750 :非通知さん :03/01/30 22:21 ID:frXBr+KO
次回JATE認定でA5306Sがあります。
またEV-DO試験端末が2機種あります。

じゃあ、A5307SAになるかな??
これが、5308,5309にならないように・・・
56非通知さん:03/01/31 10:50 ID:b+vuM6We
age
57非通知さん:03/01/31 11:03 ID:O1j4uI7L
58非通知さん:03/01/31 12:14 ID:0iF6rfxN
>>57
氏ねよ
59非通知さん:03/02/01 12:24 ID:DOmy50OK
57は馬鹿だから勘弁してやれよ

ところで、出るんかなあ?

60非通知さん:03/02/01 12:30 ID:DOmy50OK
58よ アドレス見て考えるようにもしろよ
61非通知さん:03/02/01 14:46 ID:OGog2Vx7
どうせ秋まで出ないっしょ。A5305K買って待つしかない(新規即解)
62非通知さん:03/02/02 00:16 ID:yaBDMI+A
ぐがあ、、、まだぁああああ
63非通知さん:03/02/02 18:27 ID:hDyZSksQ
まだああああ
64非通知さん:03/02/02 21:49 ID:hDyZSksQ
このままでは皆の記憶から消える。ageなければ
65非通知さん:03/02/02 21:56 ID:ElvXh6Yu
ああん さびしいぽ
66非通知さん:03/02/02 23:06 ID:gn2+Axfp
auもどんどん新しい技術を採用した機種が
出るので、単にディスプレイが新しいだけ
ではいかん、と言っているうちに、ズルズル
と発売するタイミングを失っているのとちが
う?
67非通知さん:03/02/02 23:20 ID:cRx/nwyR
age豆腐
68非通知さん:03/02/03 10:40 ID:KVb/9rYf
くぬう
69非通知さん:03/02/03 13:10 ID:dPFSN8tt
このスレageっろて上司に命令されました
70非通知さん:03/02/03 23:15 ID:TFy+LusU
正直気合あるなこのageは
71非通知さん:03/02/03 23:23 ID:vhCVkEoF
つーか、はやく
SH-MOBILE+SDカード+100万画素+ムービー容量制限無し
つくれ。買ってやるから。
72非通知さん:03/02/04 11:51 ID:A7T4XaSo
つうかもうTFTでもいい。五万でもいい。とにかく出せ、頼むから‥
73現役携帯屋 ◆8Oo/qTpm4A :03/02/04 12:27 ID:E2/dpV6j
先日、auの営業の人にさりげなく聞いたら
液晶画面の部分で実用化不可な欠点(不具合)があり
開発断念したらしいです。
その代わりの機種を現在開発中との事ですがまだまだ先の発売です。

液晶=有機ELの部分

だから諦めるしかないのです。
74非通知さん:03/02/04 12:29 ID:XIBzNIxi
>>73
ってことは、今フィールドテストしてるのは何?
75非通知さん:03/02/04 13:15 ID:vQ6AlKRm
営業の情報が古いに10000EL
76非通知さん:03/02/04 13:52 ID:J1ByhXPx
>>73
この端末の代わりになる端末、要するにこの端末のコンセプトを引き継いだなんて作らないよ。
世に出すか中止かの二択。
77非通知さん:03/02/04 17:12 ID:A7T4XaSo
待ちすぎて狂いそうだ。

うへへへへ‥








へっはっはぁあーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
78非通知さん:03/02/04 17:42 ID:pFdMNA7y
何ヶ月テストとやってんだよ
クソ社員め
絶対かわん
すんげーでかそうだし
79非通知さん:03/02/04 17:44 ID:G0q0DFj6
有機ELの寿命が気になって買うきがしない…
80非通知さん:03/02/04 17:59 ID:vSTIqON+
開発中止なら、テスト機とまでもは言わんが、モックでいいから
くれ
これだけ待たせてるんだからせめてこのスレの住人に
くれ
そうして潔く散って
くれ
81非通知さん:03/02/04 18:08 ID:J1ByhXPx
>>80         
中止の場合、店頭モックを作ると思う?
82非通知さん:03/02/04 19:01 ID:101gUaVD
hosiiyo
83非通知さん:03/02/04 22:30 ID:W+vlhk3l
81かわいそうだよ
84非通知さん:03/02/05 02:57 ID:cVplsIpr
シーテックの時、実機触ったけど5301より小さかったぞ
さすがに3015よりでかいが。
85非通知さん:03/02/05 06:58 ID:5FaBH3Do
ii
86非通知さん:03/02/05 10:52 ID:SG4jJDjd
♪ 私 まーつーは いつまでも まーつーは ♪
87非通知さん:03/02/06 00:44 ID:KQWyroke
ここまで待たせる機種も珍しいね
88非通知さん:03/02/06 10:30 ID:tIdQy0l3
画像がとっくに流れているだけにスレも盛り上がない
89非通知さん:03/02/06 12:53 ID:frY0Qns4
まあねえ、実際公開しているに等しいからなあ
90非通知さん:03/02/06 14:20 ID:tIdQy0l3
欲しいよー小錦と SEXしてでも
91非通知さん:03/02/06 23:19 ID:Hy3kefrl
それは勘弁して欲しいねえ
92非通知さん:03/02/06 23:24 ID:QCyr0JiT
サンヨーのどこがいいんだか・・・・・

あんなのに期待するやつの気が知れん
93非通知さん:03/02/06 23:30 ID:z9wvrkTm
>>92
どの端末使って失望したの?
94非通知さん:03/02/06 23:35 ID:QCyr0JiT
とにかく操作性が悪い。
これに尽きる
95非通知さん:03/02/06 23:45 ID:z9wvrkTm
>>94
どの端末使っての感想?
96非通知さん:03/02/06 23:48 ID:mh+rBRTi
>>94
401のOBさんでつか?
97非通知さん:03/02/07 00:01 ID:9W0ksgCO
98非通知さん:03/02/07 00:05 ID:9W0ksgCO
99非通知さん:03/02/07 00:10 ID:yurqvijn
>>97
なんじゃろポインターでつか?

>>98
(;´д`)ハァハァ
100非通知さん:03/02/07 14:05 ID:u8/8FnUg
100ゲト
スライド(・∀・)イイ!
101非通知さん:03/02/07 18:31 ID:QjyoWJUY
↑お前カラブラだろ?
102非通知さん:03/02/08 19:02 ID:D9At90OP
保守
103非通知さん:03/02/09 00:44 ID:feaO8uQP
スライド(=age)
104非通知さん:03/02/09 09:18 ID:7JR/hYLv
さびしいなあ、、、
105非通知さん:03/02/09 20:47 ID:ZBwZ55bs
いや、マジでAUよりはボーダフォンのVSA02の方がスライド式で早く出る確率が高いかも(w
直径1.5cmくらいのスピーカーが二基搭載されてるから音も良さそうだしね。
106非通知さん:03/02/09 20:50 ID:ZBwZ55bs
VSA702だね、失礼。
107非通知さん:03/02/09 21:18 ID:vsBehjLH
HandspringのTreo300が、auで出れば
それでいいんだけどね。

>>http://www.handspring.com/
108非通知さん:03/02/09 21:25 ID:vsBehjLH
109非通知さん:03/02/09 21:27 ID:LnBkfdc8
まだかよ、、、もういい加減にしろや
110非通知さん:03/02/09 23:28 ID:YeyVNFwg
come on
111非通知さん:03/02/10 00:03 ID:vInhgb/R
>>109
まだかよって春以降にならないと発売するかどうかも決定しないよ。
112非通知さん:03/02/10 10:43 ID:73KsGrhr
今頃開発さんは必死こいて試作等を行ってると
思われ。OELの寿命は、携帯の使用期間を
考えたら、普通に使って二年も持てば良いと
思うけどね。
散々既出のあのデザインは改めてホスィ。
外観について、大幅なリファインをしてこないかな?

誇大妄想を述べてみるテスト。
113非通知さん:03/02/10 20:35 ID:+GxZAz1R
111 ソースは?
114非通知さん:03/02/11 00:04 ID:EeFo84oC
pu
115非通知さん:03/02/11 01:53 ID:wGKg+CEn
2002年12月末から300台の試作機を使ってフィールド・テストを実施している。
テストは半年間の予定。結果が順調であれば,2003年夏に製品化する予定という。
http://ne.nikkeibp.co.jp/mobile/2003/01/1000016751.html (要会員登録)

春を目処に結論を出すって発言もしてるね。
116非通知さん:03/02/11 11:40 ID:evqTO/Hd
試作機もっている香具師はここにはいないかな?
117非通知さん:03/02/11 15:34 ID:OJe8wnro
>>116 試作機は、既出のデザインとほぼ同じだが、もっとスクエア。
カメラ穴もあんなにでかくない。スーツには合うと思う。
118非通知さん:03/02/11 16:11 ID:wGKg+CEn
>>117
>>115に載ってるauロゴの入った端末がフィールドテストで使ってるやつでつ。
119非通知さん:03/02/11 19:09 ID:YWcxhMQJ
つかさ、もういいから こっちを出せって話じゃね?

http://www.stel-web.com/ceatec/page01.htm
120非通知さん:03/02/11 19:51 ID:77Flu+Nv
これで厚さが25mmなのか
驚きだな
121非通知さん:03/02/12 19:41 ID:uXqSZYuM
たまりませぬ
122帰ってきたあう負け ◆Rm/VaUMAkE :03/02/12 19:47 ID:PUwNRIvE
>>119
デザインがバラバラ

部品の統一感がまるでない

だめぽ

絶対にイラネー

123119:03/02/12 23:03 ID:ZTAFyeIc
>>122
良い物は素直に良いと言えや‥
124非通知さん:03/02/12 23:17 ID:lIwbSoFR
>>119
なんかそっちはW−CDMA向けっぽい感じ。
もうひとつのインテリジェントモデルの方が出そう。
125非通知さん:03/02/12 23:28 ID:/hJe7XNz
auの改善点,思う存分ここに投票汁!
http://www.01.246.ne.jp/~josv/pc/
126非通知さん:03/02/13 00:12 ID:D3cbFPTx
スライドage
127帰ってきたあう負け ◆Rm/VaUMAkE :03/02/13 00:14 ID:SfAuBzFU
>>123
どこがっ?
128非通知さん:03/02/13 00:14 ID:nRxabMV4
もっと、もっと、もっとはやく。
129帰ってきたあう負け ◆Rm/VaUMAkE :03/02/13 00:19 ID:SfAuBzFU
パンパンパンパーンって?
130帰ってきたあう負け ◆Rm/VaUMAkE :03/02/13 00:25 ID:SfAuBzFU
>>128
こんな感じに?
http://homepage3.nifty.com/abalone/img-box/img20030213000700.gif

画像借りますた(w
131非通知さん:03/02/13 01:34 ID:BLOZxVW5
>>130
太っ!
132非通知さん:03/02/16 09:21 ID:zmL7IIXW
まあまあ、出たらどっちの意味でも祭りだ
133非通知さん:03/02/16 11:44 ID:U7y9P5KA
131出たら買う?
134非通知さん:03/02/16 15:12 ID:vy5uTI8g
よろしく
135名無しさん?:03/02/16 10:53 ID:JQd1jWco
買ってください・でないと路頭に迷います
136非通知さん:03/02/16 15:04 ID:A5RPzPDE
JATE再認定期待あげ
137非通知さん:03/02/16 15:06 ID:ucdyMO2L
>>136
春以降
138非通知さん:03/02/16 15:20 ID:THrc9xSi
ふう
139非通知さん:03/02/16 17:04 ID:jT6S3Stb
でる!でるぅ?
140非通知さん:03/02/16 23:32 ID:1DlBFcRo
先週、木曜日に西新宿の居酒屋でフィールドテスト機持ってる人をハケーン。
激しく触らせて貰いたかったが、勇気が無くショボーン。
その人、A3012CAと二台持ちで、店に入ると無造作にテーブルの上に二台を並べてたよ。
もう散々メディアで露出されてるから、新鮮味は無かったけど、実機を見ると興奮しますた。

141非通知さん:03/02/17 00:43 ID:9kezrRCQ
まじで逝きそう、、、 140場所どこですか_? 切実、、、
漏れならまじで声かけます
142非通知さん:03/02/17 10:57 ID:7OdkABFl
>>141
漏れも そうするね。‥つうか盗む(笑)
143非通知さん:03/02/17 15:59 ID:QBd9a/RM
襲う
144非通知さん:03/02/17 17:56 ID:8NYhUvaA
逝くな漏れなら
145非通知さん:03/02/17 21:58 ID:CuYu0Wy+
うばえ
146非通知さん:03/02/18 11:14 ID:K+ZhvBET
yare
147非通知さん:03/02/18 20:11 ID:Jf+487Qr
3月中に発表だね!!
148非通知さん:03/02/18 20:43 ID:MWdPVs0/
>>147
マジ!?
ネタだよね?(´・ω・`)
149非通知さん:03/02/18 20:51 ID:SEKEkl7q
147出なかったら 氏んでくれ
150非通知さん:03/02/19 00:11 ID:2HeCquSB
お前等おやすみage (-A-)/
151非通知さん:03/02/19 00:17 ID:OFuI5ad1
>>148
っていうか春にならないと端末発売のゴーサインすら出ないよ
152非通知さん:03/02/19 15:55 ID:MDcZVV4W
あげなければ!
153ちん:03/02/19 16:39 ID:rXI878LT
漏れもこいつをマークしてますが、その間に携帯を二回替えた(去年の四月にA3012。んで今月の一日にA5302)漏れは逝ってヨシでつか?
154非通知さん:03/02/19 16:40 ID:OxvcWukT
まあ俺だってその間にA3012、A5301、A5303と買ったし
155非通知さん:03/02/19 16:49 ID:8pOJfeBo
412SA の頃から待っています。もう端末ボロボロぽ
156非通知さん:03/02/19 17:03 ID:1z/sl3rR
正直、じらし作戦というよりはメーカーの落ち度が大きかったな
157非通知さん:03/02/19 21:39 ID:BkgaTyFi
こうなったら、PalmOS積んでくれ。
158非通知さん:03/02/19 21:40 ID:ndEdPc3l
実際なんて声掛けたら良いんだろう・・・
159非通知さん:03/02/20 00:04 ID:JtvYwLtf
くれ
160帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/02/20 00:14 ID:iwWL1V0t

今日発表のTELECにも載ってねぇのに(w

いつまでもやってろバーカ(w

以下、サンヨーの返答

「・・・お問い合わせの件につきましては製造、発売の予定はございません

 またau端末として発売の予定もございません」

だとさ(w
161非通知さん:03/02/20 00:17 ID:4JAi8MYp
今年中にSprintで発売することは公式発表してるからなぁ。
162非通知さん:03/02/20 00:20 ID:vO3gQKDi
>>115が正解だと思われ。
本社近くで持ってる香具師見た。
163非通知さん:03/02/20 00:31 ID:4JAi8MYp
正解って三洋の社長の発言だし
164非通知さん:03/02/20 00:36 ID:2ifEW22y
そもそも、有機ELの量産体制が整っているんだっけ?
165非通知さん:03/02/20 00:41 ID:4JAi8MYp
>>164
まぁぼちぼちと
166非通知さん:03/02/20 00:52 ID:mqrPydRv
そのTUKAのにしようか。
167非通知さん:03/02/20 10:29 ID:52xCV52e
160馬鹿じゃない? いちいち庶民ユーザーに経営に関わる要素はなすと思う?
頭いてえなあ、.、、
168非通知さん:03/02/20 11:22 ID:wdCrkitN
足引っ張ってるのは有機ELだし、みんなが期待してるのも有機ELだし、なんとも言えんな
169何でも ◆8.DFCi0oGY :03/02/20 11:34 ID:qY2kJ9AV
>>167
相手にするお前が馬鹿
170非通知さん:03/02/20 17:13 ID:zq2g5i9E
皆さん。
待てばすぐです。
171非通知さん:03/02/20 17:19 ID:5fcxXA5D
>>168
みんなが待ってるのはスライドというあのデザインだと思われ。
有機ELなんかよりQVGAのほうがありがたいと思われ。
172非通知さん:03/02/20 19:21 ID:WU6/0uIN
いや、もう2.2インチより2.3インチの方がいいのでこの機種待ち降ります。
173非通知さん:03/02/20 19:33 ID:esox22wz
馬鹿っていうけど、マジで頭悪くねー? >>160
174非通知さん:03/02/20 19:56 ID:zHdpthPU
まあ、そう熱くなるなよ。
160がおかしいのは良く分かるけど、、、
175非通知さん:03/02/20 22:48 ID:O1c+Wjko
まあまあ、、、
176非通知さん:03/02/21 11:22 ID:4qXQNxrH
いいかげん発売するかどうかぐらいは発表して欲しいなあ、、、
177非通知:03/02/21 11:37 ID:09C+gnwE
いいかげん早く発売してほしい。
しかし、むーびー見ると手がでかくないと、
片手で完全にスライドするのは難しそう。
ttp://www.gadgetnavi.com/
A5304Tもよく見えてきた w
178非通知さん:03/02/21 18:07 ID:1nkB/PTS
ふむふむ
179非通知さん:03/02/22 12:06 ID:cXW9gnvZ
さびれたなあ、ここも
180非通知さん:03/02/23 01:09 ID:i4QGuphp
何でなんもかかねーの  おまいら、、、
181au3年目:03/02/23 01:12 ID:J5OB3TYU
もう、、、。
このまま出ないと思う。


182非通知さん:03/02/23 01:15 ID:a7dkaaYu
>>181
一応発売する方向。テスト次第だけど。
183au3年目:03/02/23 01:25 ID:J5OB3TYU
そうか、、。今テスト中だったんか。
一度出たらスライドがサンヨーのの主流になりそう。


184au3年目:03/02/23 01:28 ID:J5OB3TYU
あげ
185au3年目:03/02/23 01:29 ID:J5OB3TYU
あげる
186非通知さん:03/02/23 05:20 ID:bqxVbb/f
5304買っちった!!
187非通知さん:03/02/23 14:13 ID:JXrk2GhW
↑俺は買ってないよ。
別にお前なんかに言ってないってか?w
188非通知さん:03/02/23 14:18 ID:a7dkaaYu
ひとりごつすれでつか?
189非通知さん:03/02/23 14:24 ID:etpCmSaZ
ようわからんが出るなら許す
190非通知さん:03/02/23 20:21 ID:giUTl+Xy
今使ってる。
191非通知さん :03/02/23 20:26 ID:QyTKHoPw
>>190
使い心地はいかがですか?
また、グロパの機能がありますか?
192非通知さん:03/02/24 00:28 ID:neoCMMaj
欲しいんだけど、、、出ないとねえ
193非通知さん:03/02/24 01:15 ID:lHEJL3GI
画面が綺麗&高解像度だからいい感じだよ。
動作はもっさり気味なのと、着うた出来ないのがネックかな。
グロパはついてない。
194非通知さん:03/02/24 10:06 ID:pF0jfqYc
>>193  うらやましいですね、、、
そういやどこから入手されたのですか? 内部の方ですか?
かなり目立ちませんか?
195非通知さん:03/02/24 10:18 ID:g52+5ykr
>>194
300台のうちの1つかと。
196非通知さん:03/02/24 14:19 ID:BA7yr8pV
着うたは個人的にはいらんが付いてないとやばいんじゃないか?
一応あう一押しのサービスなわけだし、完成品には付くんだろうか?
197非通知さん:03/02/24 15:11 ID:QSQ+jA70


                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │出│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎



早く出してホスィ
198非通知さん:03/02/24 20:15 ID:g52+5ykr
>>196
恐らく対応する。現状じゃメール系も古いままだし。
199非通知さん:03/02/25 01:24 ID:sMDxCTXe
もうどっちでもいいよ
出ても他の買う
待つ価値ねー
200非通知さん:03/02/25 01:54 ID:rHo1X2DM
200
201非通知さん:03/02/25 17:43 ID:i4UDl17X
>>199
スライドがお前なんかに買って欲しくないと言っております。
202非通知さん:03/02/26 20:41 ID:frvcczRI
アゲ
203またーり :03/02/27 15:08 ID:oQ0yZmcl
DASITEKURE
204非通知さん:03/02/27 16:28 ID:HlSfqZhq
といいつつ>>199が今使っているのはC401SA
205山崎ゆうた:03/02/27 16:33 ID:ci9Op/31
    (ヽ               /⌒ ̄二⊃
   / \         ∧_∧ /   /(
   (/^\ \ _     ( ^_^   )(   _ \
        \_ ̄⌒       \ \\\ヽ  これからもこの偉大な僕を応援してくださいね♪(^_^)
            ̄ ̄|      / ̄\ \ヽ ヽヽ
        ___/    /     \)ヽ ヽ ヽ
       (  _       )         \))~
       \ ヽ ̄ ̄\  ヽ
         \ ヽ   \  ヽ
          ヽ  )   \ \
           ヽ (     \ ヽ
             `し.      \ \
                      ヽ  )
                       ヽ (
                         `し



     「あう(EV-DO・SMVコーデック)はツカエル!あふぉーま(夢物語のHSDPA)はゴミ!!」




                                by YutaYamasaki!!(^_^)  
                      
206非通知さん:03/03/01 10:42 ID:bwQhBwO+
喪舞えら、月曜日の発表を待て
207非通知さん:03/03/01 17:12 ID:qlnVFW/D
>>206晒しage
208非通知さん:03/03/02 09:57 ID:sP/n6fIP
モニターになるって羨ましいなあ、、、
190さん、周りの反応はいかがですか?
209非通知さん:03/03/02 16:52 ID:RORT614E
漏れも欲しいぽ
210非通知さん:03/03/02 17:35 ID:K9q6i4VJ
>206
絶対ない
>208
騙されるな
211非通知さん:03/03/03 00:02 ID:huohNOU3
まあ、好きなんだからいいっしょ
212非通知さん:03/03/03 02:46 ID:SwTUk8DG
>>288
モニターって言っても関係者で300台運用してるだけだから。
213非通知さん:03/03/03 12:05 ID:52hG7Whg
まあそれでも実際使っていたら他の人は気になるよね、、、
漏れもその一人
214非通知さん:03/03/03 13:19 ID:SwTUk8DG
フルカラー有機ELディスプレイの商用出荷を開始
〜アクティブマトリックスタイプで世界初〜
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0303news-j/0303-1.html
215非通知さん:03/03/03 13:25 ID:mevCNtay
量産開始してとっとと出荷しる
216非通知さん:03/03/03 13:43 ID:SwTUk8DG
市場に出荷される最初の応用製品としてはコダック社のデジタルスチルカメラとなります。
217非通知さん:03/03/03 16:15 ID:TI8pFlPa
もっさりだけは勘弁してくれ・・・

今C3001H使ってるんだけどもっさりしてて・・・

なんでサクサクになるようにソフト開発しないのかね。
218非通知さん:03/03/03 16:21 ID:SwTUk8DG
>>217
C3001Hはまだまだソフトの作り込みが甘いから。
219非通知さん:03/03/03 16:26 ID:+99G45Ba
有機ELという部分にヲタ以外のauユーザーが興味示すかどうかが心配だ…
220非通知さん:03/03/03 16:29 ID:SwTUk8DG
>>219
液晶との違いを消費者が認識できるようにしないとね。
221非通知さん:03/03/03 16:37 ID:+1if+Woo
個人的には液晶よりスライド型に萌えなのだが
(もちろん、問題点が解決されるなら有機ELの方が良いが)
みんなは違うのか??

222非通知さん:03/03/03 16:42 ID:SwTUk8DG
>>221
スライド部の検証にも時間がかかっている。
223非通知さん:03/03/03 17:01 ID:HAvYdyYD
>>219
消費者はただ単にサイズと輝度、解像度、明度が高い(つまり大きくて綺麗)な物を選ぶ訳で
方式は関係ない。そこで有利なのが有機ELなのだが。
224219:03/03/03 17:02 ID:+99G45Ba
なるほど。あとは寿命の問題だけか。
225非通知さん:03/03/03 17:06 ID:SwTUk8DG
>>224
有機ELのそういった特徴を消費者が知らないことには。
店頭でディスプレイ部の展示でもできればいいんだけどね。
226非通知さん:03/03/03 17:13 ID:2QhnOZs3
>>224
消費電力の問題は解決されたんですかね?
227219:03/03/03 17:22 ID:+99G45Ba
それもあったな…。
鬱。
228非通知さん:03/03/03 17:43 ID:+99G45Ba
これが出る!
ということはA530*SAももうすぐかもな、登場。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/03/m04.html
229非通知さん:03/03/03 17:45 ID:+99G45Ba
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0303news-j/0303-1.html
これを皮切りに携帯電話向けにも大量出荷キボンヌ
230非通知さん:03/03/03 17:58 ID:+99G45Ba
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13014.html
 「携帯端末で有機ELが商用化されるのではと予想していた」という会場の質問に
対しては、「年内に発売する端末に搭載できるように用意はしている。しかし、通
信事業者側で、寿命や焼き付きといった有機EL特有の問題を重視しており、採用に
踏み切れないようだ」と回答した。


231非通知さん:03/03/03 18:16 ID:TI8pFlPa
>>230
auがストップかけてるのか!
232非通知さん:03/03/03 18:26 ID:5yi3BgQG
この機種は店での実機展示必須だろ。
233非通知さん:03/03/03 18:35 ID:2QhnOZs3
従来の1.5倍の価格・・・・
AUが実売が3万円もする端末を出すというのは考え難いですし、
採用されれば他の部分にしわ寄せがくるんでしょうね。
234非通知さん:03/03/03 20:10 ID:Wwb6xnix
有機ELディスプレイが“ようやく”本格船出
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/03/sanyo_kodak.html

携帯電話の方はできれば今年中・・・という事らしいです。
235帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/03 20:14 ID:2tyN1iTc

焼きつけ、太陽光の下では見えないという欠点がある限り発売はムリ(w
236非通知さん:03/03/03 20:17 ID:uHprnU5g
>>233
液晶の部分の価格が1.5倍なのであって端末価格が
1.5倍になるわけではないような...。
(そもそもインセンティブで原価が見えないので店頭の
 端末価格を云々しても意味がないし)
237非通知さん:03/03/03 20:17 ID:SwTUk8DG
>>233
去年の夏に発売できた場合は実売5万程度という話だったね。
238非通知さん:03/03/03 20:18 ID:+y+JxOwx
>>233
いや、確かサンヨースライドはわざと高い値段で出すみたいなこと
前に言ってたきがする。auにもこんなすごいのありまっせーみたいな。
でもこんな遅れちゃぁネ・・・・
239非通知さん:03/03/03 20:39 ID:SwTUk8DG
>>238
わざとじゃなくてコストを反映させた価格ってこと。
240非通知さん:03/03/03 22:13 ID:Saowes8J
>>234のELディスプレイってまるでハメコミかと思わせるほどの明るさだな。
241非通知さん:03/03/03 22:22 ID:SwTUk8DG
明るさもあるけどコントラスト比も凄いからね。
242非通知さん:03/03/03 23:45 ID:KywQf0DB
すっすどい。
243非通知さん:03/03/03 23:54 ID:JWzMhnUF
どっちでもいいけど久しぶりに盛り上がったな
244非通知さん:03/03/03 23:58 ID:TsJUVVmn
この機種にはEZPLUSと辞書機能はつきますか?
245非通知さん:03/03/04 00:03 ID:ukDuB0BN
今聞いたところでまだまだ発売されないし。
246非通知さん:03/03/04 00:03 ID:vQWwR/ae
6月に機種変できるんですけど待ってたほうがいいですか?
247非通知さん:03/03/04 00:05 ID:Dpoczzk7
>>239
わざとってかあえてって意味ね
248非通知さん:03/03/04 00:07 ID:ukDuB0BN
インセ出しても高くなるってことだけど。
249非通知さん:03/03/04 00:10 ID:vQWwR/ae
6月に機種変してこれでるのまで待つか今の携帯でこれ出るまで待つかどっちがいいですか?
250非通知さん:03/03/04 00:23 ID:FLZ+gZnv
6月に機種変してもええんちゃう?下手するとまた延期とかありそうだし。
251非通知さん:03/03/04 00:24 ID:ukDuB0BN
延期も何も、発売できるかどうかもまだまだ分からないし。
252非通知さん:03/03/04 00:28 ID:vQWwR/ae
じゃあとりあえず6月に1302に機種変します、三洋万歳東芝万死!
253非通知さん:03/03/04 01:09 ID:9oajugBV
254非通知さん:03/03/04 01:12 ID:9oajugBV
255非通知さん:03/03/04 01:14 ID:oH91kGe1
>>253-254
キターーーーー(略
256非通知さん:03/03/04 01:26 ID:8r036Rm4
>>254
最後の下から2行目の文章は重要な発言だと思うんだが
257非通知さん:03/03/04 01:28 ID:ukDuB0BN
>>256
ロードマップとしては当然の流れかと。
258非通知さん:03/03/04 04:38 ID:LPZtz5Ic
どうでもいいがもっている人こめんとよろすく
259非通知さん:03/03/04 13:13 ID:icZePrbz
まだあ?
260非通知さん:03/03/04 13:15 ID:zIqYhmdK
今出来た!
261非通知さん:03/03/04 13:19 ID:FLZ+gZnv
QVGA(゚∀゚)ヤッター!!!
でも何インチで出す気だ?
262非通知さん:03/03/04 13:26 ID:QXK2lAWa
21インチ




が、ウチのテレビ
263非通知さん:03/03/04 13:46 ID:5feIhWXV
2.2でしょ、端末のサイズは変えないと思う
264非通知さん:03/03/04 17:22 ID:ZuBxNjq9
C401SAを2年以上使いつつ待ち焦がれておりますが何か?
265非通知さん:03/03/04 17:27 ID:uf9vRzUL
私は403STを2年持ってますが、往生際が悪いですか?。
266非通知さん:03/03/04 20:56 ID:MtP0rHE7
hayakjudase
267非通知さん:03/03/04 21:08 ID:VY83hT10
C405SAを2年以上使っておりますがA53xxSAが
折りたたみだったらC405SAを続けて使いますが何か
268帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/04 21:09 ID:1gHNsqmU

QVGAが出てる世の中で、いまさら有機ELだと?(プッ

絶対にイラネー

買う前からわかってるじゃん

画面がかんたんに焼きつく、太陽光の下では文字が見えない

苦労することはほぼ間違いないのに(プッ

それで買うの?もうね、バカかと・・・

269非通知さん:03/03/04 22:10 ID:qKi5zJAz
高精細化の目標については、「現在の約130ppi
(ピクセル/インチ)をまず200ppi(QVGA表示の
携帯電話向け)に、将来的には300ppi以上にした
い」と述べた。
270非通知さん:03/03/04 22:15 ID:i3ktobBR
QVGAと有機ELを比べてどうする(@w荒)
271非通知さん:03/03/04 22:21 ID:bUGE56I7
もうね、バカかと・・・
272非通知さん:03/03/05 00:30 ID:WETvc9JU
アホかと・・・
273非通知さん:03/03/05 09:51 ID:kTp4gNgF
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) .。oO(豚さんガンバレ…)
  しー し─J
274非通知さん:03/03/05 09:56 ID:AnDKvBbz
>>268
( ´,_ゝ`)プッ
275非通知さん:03/03/05 10:40 ID:l9ivkyb3
>>268
久しぶりにおもしろかったよ。
276非通知さん:03/03/05 14:20 ID:zzU91Mic
ある意味すごいね、常駐してるくせに知識は一向に増えないなんて
277非通知さん:03/03/06 12:07 ID:omnUFooV
アホだから仕方ないよ。 それ以前に出たら皆どうするぽ?
278非通知さん:03/03/06 12:12 ID:YR/qhL2x
>>277
買う。
279非通知さん:03/03/06 12:57 ID:6EKNsCjx
>>277
嫁を質に入れてでも買う。

嫁いねーけど。
280非通知さん:03/03/06 13:04 ID:4g6EnoEx
100%このままだと迷う。。。

CCDが31万画素以上だったら絶対買う
281非通知さん:03/03/06 14:51 ID:wEjcQGb6
>>268
親がろくな教育を受けさせてくれなかったんだね・・・
可哀相な豚さん・・・
そう、親のせいだよね。親のせい・・・( ´,_ゝ`)プッ
282非通知さん:03/03/06 23:57 ID:qpT6tP8P
低学歴だししかたないよ268は
283非通知さん:03/03/07 13:08 ID:O7t3DTjx
それより持っている人の意見が聞きたい罠
284非通知さん:03/03/07 16:04 ID:GnEneifx
というか、モニターしてる人って情報公開しちゃいけない
言いたくても言えないってツラヒ
285非通知さん:03/03/07 17:55 ID:hMFEGfiZ
ええやん、およそばれないしな
286非通知さん:03/03/07 18:00 ID:4kxKwUHy
>>268
氏ね。
藻前は有機ELの悪い所しか見てねぇだろ。
良い所を見つけようとしない脳みそを持ってる藻前が憐れ…
せいぜい消防から出直すんだな(藁
287非通知さん:03/03/07 18:04 ID:2B53Ldv3
>>286
人間の言葉を喋っているようだが豚は放置な
288非通知さん:03/03/07 19:33 ID:OjgXRP4K
なんか集中攻撃だが攻撃している人で買う香具師いる?
漏れはもちろん買いたいのですが、、、叩きかLOVERかどっち?みなさん
289非通知さん:03/03/07 19:48 ID:4kxKwUHy
カメラの画素と使いやすさが評価できれば買うかも。
290非通知さん:03/03/07 19:52 ID:sF1eDdBM
有機EL以前に、スライドデザインを評価したい。
291非通知さん:03/03/07 22:00 ID:mbmxKRSw
つうか豚って何であう機種のスレに来んだ?あいつしほだろ?
292非通知さん:03/03/08 08:08 ID:2f6ywFuU
早く出してくれ
293帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/08 08:23 ID:NXW4kO1x
>>292
こんなおばさんでもぶち込んで早く出せるのか?すげぇな。尊敬するよ。幸せになってくれ(w
http://www.phoenix-c.or.jp/~nadia/pp/q/img-box/img20030227232731.jpg
294非通知さん:03/03/08 16:12 ID:wM+btaNl
>>293
おいどうした?>>268の方がおもしろかったぞ。
295非通知さん:03/03/08 20:08 ID:MpN/fpGt
おかんの画像を流出させてるバカがいるスレはここですか?
296非通知さん:03/03/09 22:10 ID:k6ulGDvj
>>295
なるほど。
そう見るとかなりおもしろいな。
297非通知さん:03/03/09 23:24 ID:4LyZ5h/U
じゃなくて、スライド情報希望
298非通知さん:03/03/09 23:28 ID:Mci1TVOU
外観全く同じで出るんだろうか…
299非通知さん:03/03/10 01:35 ID:XXIa5YXS
>>298
は?
300非通知さん:03/03/10 01:37 ID:p/UM5aq4
300だ
301非通知さん:03/03/11 01:52 ID:YBHE0mMC
denaino?
302非通知さん:03/03/11 01:53 ID:L7Lqboxg
deruyo
303非通知さん:03/03/11 16:33 ID:smB9fGUW
週間アスキーに有機EL搭載のデジカメ発売記事載ってた。
そこに携帯電話にも搭載するってちゃんと書いてあたよ。
304非通知さん:03/03/11 16:34 ID:YBHE0mMC
それだけじゃ判断材料とはいうまい
305非通知さん:03/03/11 16:37 ID:jmqA+5vd
>>303
そんなことは分かってるわけで。
306非通知さん:03/03/11 16:41 ID:L7Lqboxg
>>303
そんなことはだいぶ前に話題になったわけで。
307非通知さん:03/03/11 17:26 ID:YBHE0mMC
303は時代遅れ?
308新・世直し一揆:03/03/11 17:29 ID:aSh9bdzt
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●権力、強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(一見明るく見えても根は暗くて陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できない)
●少数派の異質・異文化に理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのリーダーであり、狡猾(陰湿かつ陰険)
●悪口、陰口を好む(「人の不幸は蜜の味」と言い出したのはおそらくA型)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(だからポーズをとるだけで中身を伴っていないことが多い、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(だから同じことをレコード盤の再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達がいない(心の感度が低い、包容力がない、冷酷)
●頭が硬く融通が利かない性格のためストレスを溜め込みやすく、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
309非通知さん:03/03/11 17:31 ID:4/QjHqtf
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
(σ・∀・)σゲッツ!!に入れて
みんなでゲッツを流行語に☆
310非通知さん:03/03/12 08:02 ID:OcEyGF+6
携帯電話の「次世代表示デバイス」めぐり熱戦
http://www.jij.co.jp/news/special-page/special/art-20030206193929-TBYFDGVKAQ.nwc
311非通知さん:03/03/12 08:06 ID:OcEyGF+6
すまん。古かった。
312非通知さん:03/03/12 15:29 ID:SEnpr0JK
ったくなんなんだ 上の馬鹿どもは?309-310
313非通知さん:03/03/12 15:33 ID:rUkc+yH5
なんなんだ?
314非通知さん:03/03/12 22:24 ID:U/BiVJ5p
あとからでてきた鳥三が先にでたりして
315非通知さん:03/03/13 03:57 ID:GjefEW6S
>>314
だったりしてって実際そうだけど。
316非通知さん:03/03/13 03:57 ID:DkqLKNH+
まだかよ?
317非通知さん:03/03/13 04:16 ID:GjefEW6S
>>316
夏以降年内目処。
318非通知さん:03/03/13 11:19 ID:w6oUgfI8
5万円以下なら機種変する。

逆に言うと5万円出してでも機種変したい。
319非通知さん:03/03/13 12:40 ID:/oKD20Zk
うーんおれでも待てるかね
320非通知さん:03/03/14 04:34 ID:ke78h+FC
321非通知さん:03/03/14 06:02 ID:POGic/Af
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/14/n_sanyoumts.html

TFTでいいから出してくれ・・・
322非通知さん:03/03/14 12:56 ID:uCXPGYCA
>>321
あっちはSDカードスロット・・・
こっちには無いよね・・・

スロットつけると本体厚くなっちゃうからいらない!
と涙しながら否定してみる。ヽ(`Д´)ノ
323非通知さん:03/03/14 13:12 ID:DWEI7jpk
ほしいから5万で良いし出してくれよ
324非通知さん:03/03/14 13:39 ID:ke78h+FC
>>321
その端末も今年今半に発売なわけで。
この端末と発売時期は変わらないよ。
325非通知さん:03/03/14 14:49 ID:E5uXygyF
>321
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/14/n_sanyoumts.html
ほんとだよ〜!早く出せ!

毎日下見て溜息ついてます・・・
http://www.gadgetnavi.com/
326( ・∀・)さん:03/03/14 17:22 ID:+OdCX6DI
327非通知さん:03/03/14 17:44 ID:/2clVpFX
三洋よ てめえ ぬあめんとんのか  ごるあ
328非通知さん:03/03/14 19:03 ID:KAztoB+w
カメラも31万画素になってるじゃんよ・・・
329非通知さん:03/03/14 22:20 ID:ke78h+FC
>>328
もしかして当初目標のスペックのまま有機EL機が出ると思ってる?
330非通知さん:03/03/14 22:22 ID:ewdGuRT2
おやおや?これはau端末もSDがつくと考えていいのかな〜?
331非通知さん:03/03/14 22:24 ID:UAZxhDd8
SDつけるよりもフォルダの容量をでかくしてホスィ
332非通知さん:03/03/14 22:39 ID:HPv6Z7bF
SDつけるのと容量増やすのは価格差そんなにないよね?
333非通知さん:03/03/14 22:40 ID:UAZxhDd8
価格差よりも厚さと使い勝手の差が大きいよね?
334非通知さん:03/03/15 00:11 ID:7FHj8BNP
この海外向けの端末でいいから
今すぐau用にしてだせ!!
335あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/15 00:14 ID:N8HIU0HI

・QVGA時代突入なのにEL有機・・・(プッ

・太陽光の下でメールは打てない仕様(ププーッ

絶対にイラネー
336非通知さん:03/03/15 00:15 ID:P/6Konvz
>>334
だからこの端末自体が今年後半発売なんだけど。
337非通知さん:03/03/15 00:17 ID:7FHj8BNP
いや、TFTでいいので出してほすい
338非通知さん:03/03/15 00:29 ID:TMpm5a3Y


あほ豚ってもしかしてQVGAとELの違いも分からんほどアホなんでしか?

そんなもん比べてどうするんだ

3000ccとディーゼルを比べているぐらい
意味の分からん比較だな
私はアホですと自分で言ってるようなもんだぞ(ワラ

豚はあほだあほだと思っていたが、ここまでアホだとは思わんかった
ゲキワロタ

塩田もこんなやつと同じでかわいそうですね(ワラ

339あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/15 00:30 ID:N8HIU0HI

ディーゼルケータイ(w
340非通知さん:03/03/15 00:34 ID:P/6Konvz
>>337
だからこのTFTの端末が今年後半発売なんだって。
341非通知さん:03/03/15 00:39 ID:iiZx+3MO
QVGAは解像度
EL液晶は素材

全く基準が違うねw

体重幾らですか? 156cmですw 位にイミフメ
342非通知さん:03/03/15 00:42 ID:P/6Konvz
>>341
今更言うことでも無いかと
343非通知さん:03/03/15 01:21 ID:7FHj8BNP
あれ?また豚来てたのか。あぼーんされてて判らなかったよ
auスレ巡回ご苦労
344非通知さん:03/03/15 04:08 ID:c7RgRhHB
>>340
TFT液晶なら日本ではすぐにでも出せるだろ?
この機種の発売が延びてるのは有機ELを使ってるからなんだし。
345非通知さん:03/03/15 04:11 ID:LZOi6kOM
>>335
2度とここに来るな。
346非通知さん :03/03/15 13:39 ID:PUh3r67Z
何で出さないの?
347非通知さん:03/03/15 16:49 ID:xaGw3iMw
スライド&QVGA
JポンV-SA702あげ
348非通知さん:03/03/15 18:18 ID:P/6Konvz
>>344
スライド部の検証も行っている。有機ELだけが問題じゃないよ。
349非通知さん:03/03/16 02:46 ID:h9AWEGS0
スライド部の検証くらいでここまで延びるかよ・・・。
他でもたくさん出てんのに
350非通知さん:03/03/16 03:06 ID:TsTF4v24
なんか腹が立ってくるな
351非通知さん:03/03/16 09:22 ID:kkSN+PuD
完全な状態にしないと発表できねぇんだよ馬鹿!
352非通知さん:03/03/16 19:10 ID:/j+I46ky
>>349
他のメーカーが出してるから三洋も簡単にできるってのは考え方が安易すぎるかと。
353非通知さん:03/03/16 19:17 ID:nwT7nY0l
三洋はスライド型の携帯を出すのに2年以上もかかるのか・・・
3流メーカーだな
354非通知さん:03/03/16 19:19 ID:/j+I46ky
>>353
極端な人だな。
355非通知さん:03/03/16 19:27 ID:nwT7nY0l
つーかそうだろ。発表から何年経ってんだよ
すぐに出せないようなものなら目処が立ってから発表しろよ、と思う
当初は去年のうちに発売すると言ってたくせに
いまだにスライド部の検証やってんだろ?情けねえなぁ
356非通知さん:03/03/16 19:29 ID:/j+I46ky
人の言うこと鵜呑みにしすぎ。
357非通知さん:03/03/16 19:40 ID:RCzuVVAH
結局は有機ELの問題なんだろ?俺はTFTでいいから今すぐ出してほしいよ。
あと半年以上も待てないって…・。
358非通知さん:03/03/16 23:36 ID:U15nH4AP
遅くなれば当初より載せるものが変わるからその分検証項目が増えるんでないの?
359非通知さん:03/03/17 00:29 ID:0cdSRHI6
遅れるなら遅れるでちゃんとアナウンスはないとね、、、
360非通知さん:03/03/17 00:45 ID:S8QrLjYj
正式な発売日は言ってないしKDDI側も発売するとは言ってないからアナウンスの必要はないだろ?
361非通知さん:03/03/17 10:47 ID:iW62VJKB
出したくてもKDDI側がストップ出してんだろ。
有機ELの寿命や焼き付きの問題で。
362非通知さん:03/03/17 11:24 ID:cf9l35y5
今現在フィールドテスト中なわけで。
三洋も春には発売するかどうかの結論を出したいっていってるし。
363非通知さん:03/03/17 14:41 ID:0lRVFUnT
発売以前に、売るか売らないかすら決まってないからなぁ。肩透かしのクズだな
364非通知さん:03/03/17 16:53 ID:RGSpJSsh
ま、それでも煽っているしね、、メーカーが
365非通知さん:03/03/17 22:36 ID:2/Wuga+p
ダスナラダセッテカンジダネ
366非通知さん:03/03/17 22:39 ID:PtATJxDQ
殺伐としてまいりますた
367非通知さん:03/03/18 10:37 ID:+8dg5PbX
でもほすいよ
368非通知さん:03/03/18 12:37 ID:mxZ3ASuD
母さんお肩が〜凝ってるのプチプチプチプチプチシルマ〜♪

父さんアソコが〜腫れてるのボキボキボキボキボッキシテル〜♪
369非通知さん:03/03/18 12:47 ID:hPMhn+og
368氏ね
370非通知さん:03/03/18 12:49 ID:T0z6hz26
368もう一度氏ね
371非通知さん:03/03/18 12:54 ID:uFhtMSKv
368は三度氏ね。
372非通知さん:03/03/18 13:09 ID:V0ImN9HY
auがストップかけているのであって、サンヨーは悪くない。
373非通知さん:03/03/18 13:11 ID:O0k0P8d7
QVGA液晶でスライド機を出せ
374非通知さん:03/03/18 13:40 ID:T0z6hz26
375非通知さん:03/03/18 14:06 ID:3378P6tM
>>374
おお!やっぱりカコイイ!
欧州向けのは液晶の周り部分が透明のプラスティックでカバーされてるんだね。
376非通知さん:03/03/18 14:15 ID:oTrBI0y7
もう市販レベルに達してると思うんだが、まだ出せないのか
377非通知さん:03/03/18 14:16 ID:rIjnW8iS
>>372
実際そうだとしても仕方ないよ。販売後のサポートはauがしなきゃならないんだし。
378非通知さん:03/03/18 14:18 ID:rIjnW8iS
>>376
フィールドテスト中。
379非通知さん:03/03/18 14:22 ID:fiPijEys
さっさと最薄ストレート機出せやゴルァ
380非通知さん:03/03/18 14:29 ID:rIjnW8iS
この端末にもつながってくる話。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/18/n_kaiten.html

日本でも、発売されたばかりのパナソニック・モバイルコミュニケーションズ製の「FOMA P2102V」が、
回転液晶を備えている(2002年12月の記事参照)。では「日本でもこれからは回転液晶か?」と思えば、
ことはそう簡単ではないらしい。

「強度に問題が出てくる。Samsungさんのように自社ブランドで販売してしまえれば簡単だが……」。
CeBITで出会った日本の携帯開発者は、回転液晶が簡単な話ではないことをほのめかす。

メーカーが製造して通信キャリアが買い上げて販売する日本では、通信キャリアが強度基準を出してくる。
GSM圏に比べても、その基準はかなり厳しいようだ。実際、P2102Vのヒンジもかなりゴツい。
アングルフリーで上下左右に回転する韓国メーカーの製品と異なり、横回転できる位置も決まっている。
この強度を維持したままでは、薄型軽量はなかなか望めないだろう。
381非通知さん:03/03/18 16:16 ID:V0ImN9HY
>>379
夏までまて
382非通知さん:03/03/18 18:40 ID:/1Bfs/71
三洋は小早川秀秋。
383非通知さん:03/03/19 01:16 ID:uN50sTRw
やっぱはやくだしてよ
384非通知さん:03/03/19 08:22 ID:MTskM9w8
夏に出なかったらもう出さなくていい。
4月中にJATE通過してなかったらもう出さなくていい…
385非通知さん:03/03/19 08:28 ID:KkUWRc3G
C3003Pみたいにだけはならないでくれ・・・・
386非通知さん:03/03/19 08:29 ID:MTskM9w8
薄く汁
387非通知さん:03/03/19 09:47 ID:Zvgd0srt
俺携帯から来てるんだけどA5***SAの画像拾っちゃいますた。
今までの携帯じゃない未来系って感じでカッコ良かったですよ
388非通知さん:03/03/19 09:51 ID:/XqZKHxC
>>387
アフォか…
画像なんて腐るほど出てる
389非通知さん:03/03/19 10:05 ID:KkUWRc3G
>>387
死んでいいよ、マジで。
390非通知さん:03/03/19 13:44 ID:rwf0BX0G
まあまあ、そんなに>>387をいじめるなよ
391非通知さん:03/03/19 14:16 ID:lO6nyr3D
3003pって何かあったの?
392非通知さん:03/03/19 14:26 ID:BH3ujMmn
>>391
発売延期したから、直後に出た1x機に食われた
393非通知さん:03/03/19 15:23 ID:MTskM9w8
>>392
あぁ、なるほどね。
思い出した。
394非通知さん:03/03/19 18:56 ID:R//tNJjx
直後っていうか地域によっては同時だったけどね。
395非通知さん:03/03/19 19:44 ID:kz26UfOS
次だすなら何番なの?_?
396非通知さん:03/03/19 19:51 ID:21dsMPvD
もうTFTでいいからはよう出せ。
株価やばいんやろ?
出し惜しみしくさって結局お倉入りや。
はよぅ出しといたらスライドが流行り出して
Nみたいにオピニオンリーダーに成れたかもしれんのに。
397非通知さん:03/03/19 19:53 ID:MTskM9w8
>>396
プライドが許さないでしょうが。
1年も延ばしてTFTで出す、このほうが株価暴落だよw
398非通知さん:03/03/19 22:43 ID:PKhvGyKs
お倉入りにあったら洪笑します
399非通知さん:03/03/19 23:17 ID:D2HmpcMK
確かに先行度合いは最強でしたのに、、、  惜しいなあ
400非通知さん:03/03/19 23:21 ID:vOxZHuoU
400ですな
401非通知さん:03/03/19 23:24 ID:MnesDem7
C401SAか・・・、何もかも懐かしい。
402非通知さん:03/03/20 01:07 ID:wmKyjRqf
あげ
403非通知さん:03/03/20 04:58 ID:7QwuGR0v
情報くれ
404非通知さん:03/03/20 05:22 ID:jXoQSROK
A5501SAか…はやくだしとけばなぁ…
勇気ELにこだわったばっかりに…
405非通知さん:03/03/20 13:06 ID:FkHOcK7p
とりあえずTFTで出して、あとで希望者には有償で有機ELに交換ってどう?
406非通知さん:03/03/20 16:05 ID:T1jZCC3j
saiko-
407非通知さん:03/03/20 16:53 ID:zY06Q46I
ういんこ
408非通知さん:03/03/20 19:51 ID:IfxVdr9u
405いいねそれ!!!
409非通知さん:03/03/20 21:46 ID:6DuJ/KV+
>>396
別に株価は悪くないよ。
410非通知さん:03/03/20 21:46 ID:6DuJ/KV+
>>404
有機EL前提の端末なんで。
411非通知さん:03/03/20 23:46 ID:F3VyjgWu
試験機を触らせてもらうことができました。
412非通知さん:03/03/20 23:59 ID:94YlHsR5
411さん  どんな感じですたか?_?
413非通知さん:03/03/21 00:11 ID:GfDqCbhu
こんな感じ(゜∀゜)
414非通知さん:03/03/21 00:16 ID:jb45cwiu
>>413
目が全角だと気持ち悪いな
415非通知さん:03/03/21 00:18 ID:ivRJ2IvX
>>387
クサッ
416非通知さん:03/03/21 15:22 ID:IcN3ttiW
亜Gえ
417非通知さん:03/03/21 20:43 ID:x0rgJxop
dasitrkureyo
418非通知さん:03/03/21 21:04 ID:hNpq9dPC
もう出せン
419非通知さん:03/03/22 01:52 ID:fzgn7VfV
418 根拠は?
420非通知さん:03/03/22 01:56 ID:6jzZaavR
もう一度JATE認定通します。
型番はA5403SAになるかと思います。
421非通知さん:03/03/22 02:00 ID:MbqXmAAA
>>420
そんなにはやく発売できないよ。
422非通知さん:03/03/22 02:04 ID:3CNxJeZE
>>421
何時発売か知らないだろ?
5402はなんなのか何時発売なのか知ってるのか?
423非通知さん:03/03/22 10:22 ID:iAe6k7Dz
5402はSTだよね?
424非通知さん:03/03/22 10:32 ID:zt6VLQob
スライド。もう有機EL諦めるから、QVGAでいいから出してくれ…。

まちくたびれすぎた!もううんざり!
出さないなら出さないと公式に発表してほしい
待ってる身にもなってよ三洋さん
425非通知さん:03/03/22 10:47 ID:b7Hmn20i
>>422ー423
A5402ST。
<予想スペック>
液晶
メイン26万2114色TFT2.2〜2.4インチ液晶
サブ6万5536色TFT1.1〜1.2インチ液晶
カメラ100〜130万画素CCDカメラ。接写モード対応?
着信音FM+WT40和音
アンテナはヒンジ側に移動?(机に置いた時の安定感を増す為)
BREW(ブレウ)アプリ対応
取り敢えず、このくらいかな。
426非通知さん:03/03/22 11:11 ID:6JY7KM0d
BREW→ブリュー

なんだが。
427非通知さん:03/03/22 11:16 ID:fzgn7VfV
なんか根拠ないでしか?
428非通知さん:03/03/22 11:27 ID:6JY7KM0d
ありっこないじゃん
429非通知さん:03/03/22 15:17 ID:YeyjRuQm
428 しゃべるなよ てめえは
430非通知さん:03/03/22 23:04 ID:21VDrOSJ
まあまあ、熱くならずに
431非通知さん:03/03/23 01:44 ID:bNajRVn5
その後進展ってあったの? フィールドテスト以外で?
432非通知さん:03/03/23 01:46 ID:u69o+fkB
>>431
有機EL採用のデジカメが量産されて市場に出ることが決まった。
433非通知さん:03/03/23 01:47 ID:pOtIBkSE
気長に待とうよ
434非通知さん:03/03/23 01:59 ID:YErOHVDj
STの発売予定すら6月下旬から7月上旬あたりなのにSAが5403だとしたらそれよりあとだと思わんのかな。
435非通知さん:03/03/23 02:01 ID:u69o+fkB
「できれば年内」って発言があったからなぁ…。
できない可能性もそれなりにあるんだろうね。
436非通知さん:03/03/23 02:17 ID:YErOHVDj
>>434
なにげにST情報でてるやん
437非通知さん:03/03/23 02:18 ID:u69o+fkB
>>436
推測かと
438非通知さん:03/03/23 23:38 ID:GgG3wd3B
どんどん魅力が色褪せていくのが分かる。
くはははは,,,,
439非通知さん:03/03/24 10:39 ID:b+rUmvWI
んなこたーない
440非通知さん:03/03/24 16:09 ID:9M7xMr0u
色あせるのはOELの方。
441非通知さん:03/03/25 09:45 ID:aR3CGiyM
上手い
442非通知さん:03/03/25 10:10 ID:JDlhvq/l
一般的にはOLEDじゃねぇの?
443非通知さん:03/03/25 10:53 ID:HCjnAEDV
有機ELの長所と短所教えてください。
豚さんの言ってる短所は本当ですか?
444非通知さん:03/03/25 13:45 ID:c/3kv8tR
一般的には次世代ディスプレイ
445非通知さん:03/03/25 13:59 ID:SzbtPILV
>>443

長所短所は大体ここに書いてある↓
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/16/n_oel.html

参考までに
A53xxSA(ハメコミじゃないよ)↓
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/01/sanyo3.jpg
左:SH52、右:SH010↓
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/18/l_jsh1.jpg
446非通知さん:03/03/25 14:10 ID:TxxXQlww
A53xxSAを絶対買います!てかこれはいつ出るんですか?今年の夏には出ますか?
447非通知さん:03/03/25 17:11 ID:c/3kv8tR
>>446
メーカーやキャリアですら分からない状態。
448非通知さん:03/03/25 17:15 ID:aZqVgVx7
もう飽きたから出なくていいや
449非通知さん:03/03/25 17:22 ID:c/3kv8tR
>>448は何に飽きたんだろう…
450非通知さん:03/03/25 17:23 ID:JDlhvq/l
>>449
ファミコン
451非通知さん:03/03/25 17:24 ID:GHtURBEw
じゃあ機種変しとくべきですか?
452 :03/03/25 17:27 ID:DI5+TdXb
J-SH010,A1301S,P2102Vなど新機種続々登場!
白ロム購入はDream Paradiseで☆

http://www.dream--paradise.com
453帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/25 17:49 ID:O+uZtZFx

やはり屋外では文字が見えなくなる欠点は直っていないな・・・それでも買うの?バカかと!!

★そんなに見たいか?発売して欲しいか?ならばここを見な↓
http://www.jij.co.jp/news/special-page/special/art-20030206193929-TBYFDGVKAQ.nwc

★端末だよ
http://www.jij.co.jp/news/special-page/special/pic-20030206193929-TBYFDGVKAQ1.jpg

暇だったんで載せてみた。俺に感謝しろボケッ!!
454帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/25 17:55 ID:O+uZtZFx

時代はQVGA!!中でもシステム液晶は携帯電話の液晶部門としては最高峰!!

果たして有機ELが勝つか?やはりシステム液晶か?

現ユーザーは既にどっちが良いかわかってるんだろうけどな(w
455非通知さん:03/03/25 18:35 ID:WYTZO+xH

>>あほ

>果たして有機ELが勝つか?やはりシステム液晶か?
>現ユーザーは既にどっちが良いかわかってるんだろうけどな(w


勇気ELに決まってんだろ ボケ!

分かりきったこと聞くなよ カス


456非通知さん:03/03/25 18:37 ID:c/3kv8tR
>>455
どいて
457非通知さん:03/03/25 18:42 ID:zKhq6bf7
>>453

どうでもいいけどその画像、SH010の方は激しくはめ込みじゃんw
458非通知さん:03/03/26 10:48 ID:PiE8Cfrv
わはは!ホントだ!

んまぁ、そんなことよりも有機ELだけで選んでるわけじゃないってのが
まだわからんのか奴は。一生普通の折り畳み使っとけや。
459非通知さん:03/03/26 20:50 ID:Gol7Jj2f

やつ(ブタ)は、システム液晶と普通の液晶では、システム液晶の方が
綺麗とおもっているんだろう。

液晶自体の綺麗さは同じなんだがな。

やはり、やつは無知ケテーイだな(プッ


宇宙第三惑星とか抜かしてるうちは、小学生よりも低脳だな (ゲキワラ

460非通知さん:03/03/26 20:52 ID:sVP8NjZh
悪いんだけど君からも知性は感じられない
461非通知さん:03/03/27 14:33 ID:Mn266nMU
くだらねぇ厨が来てたんだな。
462非通知さん:03/03/28 02:11 ID:5Lb+0bWr
まだでないのか?
463非通知さん:03/03/28 09:45 ID:KfEnpp3T
まだだ。おちけつ
464非通知さん:03/03/28 21:12 ID:3eUpvL+T
で、どうなんだよ・
465非通知さん:03/03/29 08:44 ID:e/Qd7yR9
sinnda?
466ななし:03/03/30 00:40 ID:ul+42G/v
でも、出たら買う香具師どれくらいいるんだ?>
467非通知さん:03/03/30 16:56 ID:F5iLlZw0
>>447
情けない話だな(藁)
468非通知さん:03/03/30 17:08 ID:J+ld5XXk
>>467
社会に出れば苦労ややるせなさが痛いほど理解できるようになるよ。
469非通知さん:03/03/31 10:30 ID:1OK/a+1Y
で、情報は?
470非通知さん:03/03/31 11:12 ID:frIRPIeP
>>469
おとなしく待て
471非通知さん:03/03/31 16:17 ID:ueF8vuWH
このスレが消化されるまでに発売するかな?
残り500レスで1日に1〜10レス消化だから、、、
約2ヶ月〜1年5ヶ月後までか。大丈夫そうだな。
47234=39(Q):03/03/31 23:25 ID:/ItMIJM8
近頃ほとんど音沙汰なし...一日も早い発売を
473非通知さん:03/03/31 23:46 ID:wv8VArq9
一年近く待たせておいてよくも言えたもんだな。社員よ(ヒャハハ
474非通知さん:03/03/31 23:47 ID:frIRPIeP
だから社員でさえ待ってる状態だって。
475非通知さん:03/04/01 11:36 ID:w6HjfCmr
>>473
アホだな
476非通知さん:03/04/01 19:33 ID:jw9+lTQP
君達の覇気の衰え様を愉しませて頂いておる。
477非通知さん:03/04/02 01:31 ID:gyc/sJfL
完成度が100%でなくても、今の現状レベルでもいいから発売して欲しい
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13014.html
のページのこれって有機ELはある程度できてる(デジカメにも搭載されたことだし)、
いまauが今実用レベルに到達していて採用できるかを試しています。ってことですよね
だとしたら後はau次第ですね。FOMA N2001のように思い切って採用をしてもらいたいです。
待たせすぎ...
478非通知さん:03/04/02 06:03 ID:UNPo1fjm
>>477
企業としては未完成のものを市場に出すような
リスクを負うぐらいなら発売しない方がまだマシだよ。
479非通知さん:03/04/02 13:10 ID:RiJWrkMZ
あうがちゃんと製品チェックしてるとわかって俺はあうに対する好感度アップした。
480非通知さん:03/04/02 14:35 ID:pTpY4rcD
N2001のお蔭で友人はauに乗り換える決心がついた
481非通知さん:03/04/02 18:34 ID:AwL9oMNe
>>480
どういう意味だ?
482/名無しさん[1-30].jpg:03/04/02 19:49 ID:1faXwje/
昨日はエイプリルフールだったのに・・・。
ウソでも「近日発売!!」とか「カラーは4色!!」とか言って欲しかった・・・。
483非通知さん:03/04/02 22:11 ID:0qvwnPn2
焼き付けや寿命が来たら有償(焼き付けは安めで)で
取替えサービスすれば(・∀・)イイ!!

だから早く出せや( ゚Д゚)ゴルァ!!
484非通知さん:03/04/03 11:17 ID:qRFxeOgl
最近A5305KやSO505iも出てきたが、やっぱりこの端末のデザインが一番好きなんだよなー。特にボタンがいい。柔らかくて押し易そうだ
485非通知さん:03/04/04 00:32 ID:zR0gUWYG
>>483
焼き付"け"って…
486非通知さん:03/04/04 15:44 ID:0InN/VhV
もう三洋は駄目だな
487非通知さん:03/04/04 18:28 ID:zR0gUWYG
まぁ有機ELに関しては三洋がダメなら他社も転けると思っていいわけで。
488非通知さん:03/04/06 06:39 ID:f9pBun1j
三洋頼むよ。
A1302SAが人気無い(2chのスレにおいて)上に有機EL機も出さないなんて…























死にたいのか?
489非通知さん:03/04/06 08:16 ID:EARWx9jS
空白入れるな、うざい。
490非通知さん:03/04/06 10:37 ID:2Wlsm6eo
>>488
意味不明でワロタよ
491火通知:03/04/06 19:34 ID:zjFkHK1W
さっさと出して
492帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/04/06 19:36 ID:IaHF7+U4

あうにQVGAが発売されないもんだから有機ELに退化か?(プッ

かわいそーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(w
493非通知さん:03/04/06 21:19 ID:StPNko+m
現在発売予定は8〜9月になってます。EV-DO対応が平行してテストされてますのでもうしばらくお待ちを。
494非通知さん:03/04/06 21:22 ID:QXB+U53i
それ前倒しにならないかな〜 A3012CAのときは6月くらいって噂されて結局4月に出たし
495非通知さん:03/04/06 22:23 ID:HMVohKHW
>>494
ワガママばっか言うなよ。死にたいのか?
496非通知さん:03/04/06 22:34 ID:OoeCldEa
>>495
なかなかきついですな
497非通知さん:03/04/06 23:06 ID:DQXpKFBz
三洋 有機EL携帯投入冬へ延期
>有機EL搭載予定の端末はQVGA液晶に変更が決定した。
498非通知さん:03/04/07 01:53 ID:/F5mZaaW
>>497
意味不明なこというなよ。死にたいのか?
499非通知さん:03/04/07 02:34 ID:rx0hh7a+
>>493
そんな予定すら決まってないけど。
500非通知さん:03/04/07 06:20 ID:ZOJbra/f
>>497
死ね
501非通知さん:03/04/08 13:00 ID:272Ce3ty
大分衰えてきたねぇ(^∀^)ケケケ
502非通知さん:03/04/08 16:40 ID:gvpwjfT8
>>497
逝ってよし
503非通知さん:03/04/08 20:43 ID:iQ3tlC/L
QVGAなら丸く収まると想うんだけど…こんな俺は厨か?!
504非通知さん:03/04/08 20:47 ID:8CDNtro7
QVGAのOELだったらここの住人も満足するだろ。


 い い か ら ち ゃ ん と 出 せ
505非通知さん:03/04/08 22:28 ID:72ehWbtz
SO505なんて畳んだ状態はもろそっくりじゃん・・・
こんなに時間がかかるならOELじゃないのを先に出しておけばよかったのに。

俺が思うにこの機種に期待してる人は、

デザイン>>>OEL  じゃないの?

この機種が出る頃には、ありきたりなデザインになってて
全然売れない・・・なんて事態も起こりうるんじゃないか?
506非通知さん:03/04/08 23:49 ID:jxwFYkqN
F505iで有機ELが使われてる・・・。
507非通知さん:03/04/09 00:07 ID:F32ddAUg
>>506
しかもちょっとデカイ  でもどうせパッシブ型だろうかと...
>>505
デザインも大切 OELも大切 このようなデザインが大量に出てきたら
目立たなくなるかも
しかしアレ(SO)は自分撮りがやりにくそう
508非通知さん:03/04/09 00:08 ID:F32ddAUg
ID AUキターーーーーー まぁ出やすいけど
509非通知さん:03/04/09 00:49 ID:aEOL/pcG
惜しい・・・もう少しでIDがOELだったのに・・・
510非通知さん:03/04/09 01:06 ID:ZJXnzh10
(;´Д`)ハァハァ  OLタン・・・
511非通知さん:03/04/09 07:38 ID:MILFt3dI
VAIO(PCG)を使ってる良いOL?
512非通知さん:03/04/09 20:28 ID:+/wd3AjB
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゚□゚;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゚□゚;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
513非通知さん:03/04/11 20:04 ID:4bty1kNE
保守
514非通知さん:03/04/11 20:36 ID:BIpZqh5j
Jの新機種も進歩の無いデザインだなぁ。三洋の携帯のデザインを担当している人間はもう死んだ方が良いのかもしれん
515非通知さん:03/04/11 20:50 ID:1TIXtytm
>>514
じゃあおめえがデザインしろよ能無しが
516非通知さん:03/04/12 09:09 ID:DSaqJ35Z
517非通知さん:03/04/12 09:29 ID:IsqJnmcS
>>516
アンテナ感度の表示が細かいな。
518非通知さん:03/04/12 12:46 ID:ZT2ZUlYj
ばかチョンにさきこされた!!
519非通知さん:03/04/12 13:52 ID:OIRf8Tp8
A5300シリーズは5〜6月の5305Kで打ち切りの噂。

以後はA5400(EV-DO?)シリーズに以降し、秋以降まで空白の数ヶ月。
520非通知さん:03/04/12 13:53 ID:nJ6yx+l9
>A5400(EV-DO?)

+ 激しく違うと思う +
521非通知さん:03/04/12 15:28 ID:04u3v7DD
>>516
わざわざそれを出すまでもなく韓国は強度面での基準が
甘いこともありこの端末やP2102Vのような端末が幾らでもある。
522非通知さん:03/04/12 15:56 ID:n+k6j5Yf
日本メーカーは技術力が劣るからな(藁
韓国に頭下げて出して貰えよ
523非通知さん:03/04/12 16:17 ID:04u3v7DD
まぁ悲観的になっても仕方ない。
524非通知さん:03/04/12 17:07 ID:/8ztdnQQ
チョンに頭下げる位なら出さない方がマシ
525非通知さん:03/04/12 17:08 ID:nJ6yx+l9
<丶`∀´>日本メーカーは技術力が劣るからな(藁
      韓国に頭下げて出して貰えよ
526非通知さん:03/04/12 17:23 ID:04u3v7DD
やめとこ、そういうの。
527非通知さん:03/04/12 17:30 ID:AhfMd0FV
サムスンはシェアあげてきてるからないずれはノキアと並ぶやもしれん
528山崎ゆうた:03/04/12 17:32 ID:IrPCsHgL
俺は小6の時に片思いの娘が居た・・・
その娘は秀才でおまけに可愛くてクラスでも人気があった。
俺はその娘を見てるだけでも胸が締め付けられる思いに晒される毎日、いてもたっていられなくなった俺はその娘にラブレターを書いた。
そして、次の日の朝にその娘のげた箱にラブレターを入れてホームルームの時間になりそうな時間だったので俺は教室に戻った・・・
んで、戻ってきた俺はその教室の黒板を見て愕然とした!
そこには俺が好きな娘に送ったラブレターが磔にされていたのだ!!
野次馬のみんなはそのラブレターをみて「ケラケラ」と藁ってた。俺の好きな娘までも・・・
それからは俺は恋愛をするのが怖くなってしまった。
恋だとか、エッチだとか、セックスだとかに興味ありありのドスケベ真性変態とか、穴に入れたり入れられたりして「あうあうアンアン」言ってる不潔で頭が逝ってる香具師とか見てると俺は虫唾が走ってくる思いにさらされるのだ。

恋なんて二度とするもんか、俺は一生独身で気楽に生きてくと断固決めたのだった・・・

>>終

               
529非通知さん:03/04/12 17:32 ID:nJ6yx+l9
日本の携帯は色々制約があるから仕方ないのかもしれぬ
530非通知さん:03/04/12 17:33 ID:4j0m9KgN
CDMA宗主国の韓国に日本は永遠に追い付くことができないだろう.
端末売り上げも世界で圧倒的だ韓国である.
531非通知さん:03/04/13 00:34 ID:auydNCg0
なんかこのスレ冷め切ってる
532非通知さん:03/04/13 00:44 ID:W+oTIdu/
冷蔵庫の中で 凍りかけた愛を
温めなおしたいのに
見る夢が違う 着る服が違う
いちどは信じ合えたふたりなら
心帰る場所はひとつ
いつもの My sweet sweet home
533非通知さん:03/04/14 13:35 ID:ocnPDdjX
>>516のムービーを見ると、ある程度までスライドさせるとカチッと一気に最後まで行くみたいだね。
三洋のはどうなんだろう。
534非通知さん:03/04/14 14:49 ID:JqR1x14c
え、何?まだこの携帯待ってる知障いたのかよ(藁)
このスレ今ザザーと見たけどケチ付けられたら即フォロー入れようとしてる必死な馬鹿社員と畜生にも劣る糞在日が駐留してるってことはよく解ったよ(嘲笑)
535 ◆9Ce54OonTI :03/04/14 14:56 ID:9NEu5igM
(藁)ザザー(嘲笑)
536非通知さん:03/04/14 14:58 ID:6wxyHUrw
有機ELはともかく、スライドは魅力的
537非通知さん:03/04/15 00:07 ID:QoZAST91
有機ELの生産は、まだまだ試行錯誤が続いているみたいだね。
欧州向けW-CDMA機と同様に、無理に有機ELでなくても
良いんじゃないかと思うんだが。
538非通知さん:03/04/15 12:10 ID:aD9MvarQ
Jポンで出るのか
539非通知さん:03/04/15 12:44 ID:qk2718ID
JATEをA1303SAなんてものが通過している
540非通知さん:03/04/15 19:13 ID:hzP6rIbA
>>538

んなこたーない。
Cメールって表示みたことあるぞ。
541非通知さん:03/04/15 20:09 ID:QoZAST91
>>538
似通ったデザインで、W-CDMA用も開発されています。
そちらがJで採用される可能性はありますよ。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/42830-13242-3-1.html
542540:03/04/15 20:14 ID:hzP6rIbA
>>541

そういや、TFTですでに販売済みなんだっけ?
たしか外部メモリまでついてたような。

543非通知さん:03/04/15 20:25 ID:Kx+p0aMA
UMTS向けのTFT液晶搭載スライド端末は今年下半期から出荷予定。
544非通知さん:03/04/15 21:52 ID:3Auxhz3U
有機ELを無理に搭載するよりQVGA液晶の方が嬉しいな。
545非通知さん:03/04/16 00:33 ID:YIa1SIdi
>>544
QVGAサイズを表示可能なディスプレイと有機ELはまた別。
546非通知さん:03/04/16 00:35 ID:8EaSDcLl
>>532
なぜ冷蔵庫で凍る?
なんで?

なーなー
なんで?
547非通知さん:03/04/16 00:44 ID:RitUzY+M
>>546
愛は凝固点が高いのです、、、ていうか愛は液体ですか?
548非通知さん:03/04/16 02:09 ID:LxFde4he
>>545
混同してるか?ただ時期尚早の有機ELよりも
解像度の高い液晶を載せた方がいいってことじゃ?
549非通知さん:03/04/16 10:38 ID:0wNGuskx
>>546
単なる希望的観測です。
そもそも『愛が冷める』とは、『愛情が無くなる』事を意味し、
冷めたり凍ったりした状態のまま存続する『愛』はありません。
当然、無いものは温めようがありません。

まあこれだけ引っ張られると、興味が薄れて来る人が
出るのも仕方が無いかと。ここまで難産になるなら
何も有機ELにこだわらず、TFTで出せば良かったのにと
思ってしまいますが。
550非通知さん:03/04/16 18:31 ID:1nIrieah
>>541
その機種チクビ付いてるな。
551非通知さん:03/04/16 20:19 ID:FBC3FNWr
>>546
冷蔵庫にほっておいた鶏肉凍ったりするよ。
552非通知さん:03/04/16 23:40 ID:YIa1SIdi
>>548
三洋は有機EL搭載が前提でこの端末を作っているわけで。
出るかでないかのどっちかしかないよ。
553山崎渉:03/04/17 13:43 ID:cr52krdx
(^^)
554非通知さん:03/04/17 13:52 ID:8I8gOJsi
>>552
単にQVGA液晶だったら嬉しいなって希望述べてるだけだろ
俺も欧州向けみたいに液晶で出してくれたらなと思うよ
有機ELも魅力的だが、スライド型の携帯が早く欲しいんで
555非通知さん:03/04/17 14:26 ID:pjv/QTtU
こんなとこで欲求を語っても仕方ない
556非通知さん:03/04/17 14:28 ID:hQty0OhQ
sexしてー
557非通知さん:03/04/17 14:49 ID:ZU0yCt93
このスレから欲求を除いたらなにが残る。
558非通知さん:03/04/17 14:55 ID:2ZCUSBGt
空虚感
559非通知さん:03/04/18 00:55 ID:d00iRelw
auがゴーサインをいつまでも出してくれないの
だったら、三洋はまずDDIPのAirH"PHONEで
スライド型を出してみてはどうだろう。
560非通知さん:03/04/18 09:20 ID:TTPRjZkC
auで出すことに意義がある
561非通知さん:03/04/18 14:50 ID:lWN7RXiP
>>560
VGSでも構わないと思われ。
562非通知さん:03/04/18 15:14 ID:TTPRjZkC
>>561
ノキアの端末はすでにカメラ部分でスライド方式採用してるから必要なし。w
563非通知さん:03/04/18 22:12 ID:XZFJVmOK
三洋も出すことを躊躇っている状態だけど
564非通知さん:03/04/19 00:10 ID:SK3q0aWb
いいから出せよ
565非通知さん:03/04/19 00:12 ID:v1FYeaJ3
>>564
損失を補填してやれよ。
566非通知さん:03/04/19 01:07 ID:xA0v+3nu
>>561
あっちはまだインフラが・・・
567非通知さん:03/04/19 16:25 ID:5xjq7wxv
このー木何の木気になる木ー(気になる木ー)
568山崎渉:03/04/20 01:11 ID:EW5ggMNJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
569山崎渉:03/04/20 02:11 ID:QByyla1W
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
570非通知さん:03/04/20 16:51 ID:k1Buu2qb
(^ー^)凸
571非通知さん:03/04/21 11:03 ID:GXf7Nzmk
572非通知さん:03/04/21 11:22 ID:FL5BmcVi
>>555
ならおまいが出てけ。
573非通知さん:03/04/21 12:31 ID:w+nBMHHI
>>572
かなり遅レスだけどどうしたの?
574非通知さん:03/04/21 19:38 ID:nVhoKb+k
かなりいいとこまで行ったんだってねこの端末。
でもコストがかかりすぎるから
永久欠番(保留)になったのは
知らないんかい?
575非通知さん:03/04/22 02:23 ID:6VMoTf7M
>>574
何を今頃。
576非通知さん:03/04/22 23:10 ID:UbLZ+PF/
このスレを巡回登録した記念にage
577非通知(妄想):03/04/24 17:25 ID:prYhbgNQ
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/14/nj00_top10.html
生産側はがんばっているんですね。月産10万枚(2inch換算)なら
もしA53xxSA向けにするなら原産8万枚(2.2inch換算)
二月から作っているから累計24万枚(2.2inch)
デジカメのLS633向け(2.16inch)に採用しても、
現在の生産力では少ないですね。これからもっとよくなるでしょうと
期待します。あと搭載のデジカメが$399って日本円で44000円くらい
この価格からデジカメを適度に25000円と見積もったらパネルは19000円
(利益度外視)
そして携帯を33000円(パネルなしスライド端末製造原価)+19000円(有機EL製造原価)で計52000円
これに製造側の利潤を10%にして5200円+
合計57200円の端末をauが製造側から買取り、インセンティブを今年また下がりそうなので30000円として
57200円-30000円で販売価格新規27200円ではないかと
適当に計算したからわからないけど新規50000円〜40000円はいくらなんでもないような。
デジカメに無知な漏れが妄想してみた。まぁauが売るとしたらね
578非通知さん:03/04/25 02:08 ID:s+0Doafe
時間かかるならいっそのことEV-DO対応でだそう
579非通知さん:03/04/25 09:25 ID:vIgwHG2c
早く出さないから俺の興味がA5305Kに移りはじめちゃったぞ!
マジでなんでもいいから情報出してくれよ〜。sanyoさんよぅ〜
580非通知さん:03/04/25 13:06 ID:KBMuWHRj
来月の下旬に「ビジネスショウ2003」があるから
そこでまた展示されると思う(されるよね?)

とりあえず、その頃までは情報はなしかな・・・
581非通知さん:03/04/25 13:18 ID:wvkNEcFb
>>580
三洋が出展していなければ展示されない可能性が高い。
582580:03/04/25 13:46 ID:KBMuWHRj
>>581
しまった!!

CEATECとかでは三洋ブースでの展示だった。。。
ビジネスショウでは三洋は出展しないみたいなので
>>580の発言は取り消します

スレ違いですがA5401CAの展示はあると思う・・・
583非通知さん:03/04/25 17:49 ID:Nh+4ug9Z
確か、春には最終決定出すんだよね?
584非通知さん:03/04/26 01:17 ID:U/rsLoIO
1x軸に海外展開を加速 W-CDMA先行投入で欧州にも
http://www.telecomi.biz/backnumber_tc/interview_tc_0305.htm
三洋電機 専務取締役 コンシューマ企業グループC.O.O 壽 英司氏
585非通知さん:03/04/26 01:24 ID:U/rsLoIO
--3G端末といえば、一昨年から展示会などで度々有機ELディスプレー搭載の1x端末を参考出品されています。
スライドタイプの斬新なボディと非常に鮮明で明るい画像が印象に残っていますが……。

壽 端末自体はもう完成していて、今テストをしているのですが、有機ELの寿命などまだクリアしなければなら
ない課題が残っています。

--コダックなどに向けて有機ELの本格供給をスタートさせていたと思いますが。

壽 用途によるのです。デジタルカメラの液晶は毎日使うわけではありませんから現行のもので十分実用になる
のですが、携帯電話では液晶は比較にならないくらい頻繁に使われますし、温度条件も過酷なので輝度劣化が
早く進んでしまいます。

--携帯電話では、まだ実用化のメドが立たないのでしょうか。

壽 方法論はいくつかありますから、年内には何とかしたいと思っています。 またスライド式のボディは非常に評
判がよいので、欧州向けのW-CDMA/GSMデュアル端末として商品化を進めています。これには有機ELディスプ
レーは使いません。
586非通知さん:03/04/27 20:45 ID:RqHJr/Zp
> 方法論はいくつかありますから、年内には何とかしたいと思っています。

ホントに何とかしてねSANYOタン♪
できればEV-DO対応にして再認定、A550xSAとして!!
587非通知さん:03/04/27 20:46 ID:CbPqgVyp
>>1
出ねぇよ
諦めな
588非通知さん:03/04/27 22:33 ID:SCQi1Wur
5月にA5305Kに変えて、来年の4月にこれに変える(゚д゚)ウマー
589非通知さん :03/04/28 00:04 ID:0RfFqeRS
まあそういうな
590非通知さん:03/04/28 10:33 ID:P3TQMyQ5
>KDDIが今年秋に投入する1xEV-DOでも一号機を狙うわけですか。
壽 1xで一番乗りを狙って失敗しましたから、今回は状況を見ながら、お客様に喜ばれ、大量に売れる商品を作っていこうと思っています。

秋まで待つから是非、スライドで1番を狙ってくれ!
591非通知さん:03/04/28 10:50 ID:ZP4PQjPa
社員注意報
592非通知さん:03/04/28 23:11 ID:apTeTuqD
ホシュ
593非通知さん:03/04/28 23:12 ID:JotO1HGw
>>592
泣いてるNOVAウサギ
594非通知さん:03/04/30 17:40 ID:hEME3b7r
このスレも人がいなくなってきたな・・・寂すぃ
595非通知さん:03/05/01 08:28 ID:PMVGOh69
【いつになったら】A54xxSA【出るんだ??】

596非通知さん:03/05/01 08:40 ID:yxt90BLy
>>594

有機ELじゃなくて、折畳みじゃないデザインを気に入って
この機種に期待していたヤシはA5305Kに流れたのでは?

漏れもその1人。
597帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/05/01 08:44 ID:gERXxJ2p
>>596
残念だけど発売延期になりますた(w

ソース?すでにあっちこっちで流れてますがな(w

自分で探しな(w
598非通知さん:03/05/01 13:05 ID:PMVGOh69
>>596
俺から言わせると5305は折りたたみの変種
流れたヤシもいるだろうが
俺は年内一杯は待つつもり
599非通知さん:03/05/01 13:13 ID:8f0gE5u4
>>595
おお!54xxか!
600非通知さん:03/05/01 15:05 ID:iYwMp657
型番入れない方がいいかも。
601名無し様:03/05/01 15:09 ID:r8yt2hi/
A53**SAは、出ません。
EV-DO対応機を開発中のため、A53**SAは、スルーです。
602非通知さん:03/05/01 17:38 ID:2n+we9PK
>>601
またおまえか、ひっこめ
603非通知:03/05/02 01:16 ID:RotNSKjF
601どっかいって  でも出るの?
604非通知さん:03/05/02 01:17 ID:9Ybl79k4
>>601
EV-DO機がこれではないかと。
605非通知:03/05/05 02:46 ID:FTorviwj
hhsss
606非通知さん:03/05/05 08:00 ID:LtoZdxql
出ません
607非通知さん:03/05/05 08:10 ID:nHHvMF7H
有機EL〜
608非通知さん:03/05/05 16:55 ID:xeXnX6bm
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
609非通知さん:03/05/05 16:57 ID:xeXnX6bm
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
610非通知さん:03/05/05 21:44 ID:JdfCv/qF
>>608-609
名前書き忘れてるよ。
611非通知さん:03/05/07 17:32 ID:AR18woNT
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

612非通知さん:03/05/08 10:28 ID:4/0SrAnZ
脅迫かな?
613非通知さん:03/05/09 20:30 ID:+cXyfh12
あげついでの話だが、
今NHKでやってる討論番組で三洋電機の有機ELの製造技術の話が出てきたぞ!
その話の中で、特許云々の場面で担当社員が「なっ…7倍…!?」と言って唖然としていた。
勿論、有機ELの寿命が7倍に延びたのかは定かではないが、話題としては(・∀・)イイ!!よな?
614非通知さん:03/05/09 20:32 ID:aNtxX54x
何の話で7倍?
615非通知さん:03/05/09 20:34 ID:+cXyfh12
>>614
三洋電機が有機ELに力を入れてるという話題での一コマ。
616非通知さん:03/05/09 20:35 ID:aNtxX54x
急に「7倍」って言ったの?大きさとか寿命とか明るさとか何も言わずに?
617非通知さん:03/05/09 20:38 ID:+cXyfh12
>>616
>613でも書いたが、
話全体が有機ELについてだったからそうじゃないのかな?もしそうだったらいいなと
618非通知さん:03/05/09 20:39 ID:heosSK8P
一機の有機ELは7倍の速度で近づいてきます!
619非通知さん:03/05/09 20:39 ID:aNtxX54x
デバイス価格だったらマズー
620非通知さん:03/05/09 21:40 ID:fCfbxEa5
リボルバーが、冷めた頃にスライドを出すつもりか?
621シャア・アズナブル:03/05/09 22:06 ID:9xqIsnJY
通常の3倍の有機EL
622非通知さん:03/05/10 01:45 ID:o+M7UldG
>>617
結局何が七倍なの?差の発言の前後に何のことか言ってると思うけど。
623非通知さん:03/05/10 11:37 ID:iU9w3Yb0
>>622
>613で、
>勿論、有機ELの寿命が7倍に延びたのかは定かではないが〜と言ってるではないか!?

これ以上つっこむ事はないと思われ


624非通知さん:03/05/10 13:58 ID:o+M7UldG
>>623
>>613は何が7倍なのか聴かずに書き込んだのかと。
625非通知さん:03/05/10 15:32 ID:BYcFjjaK
あんまり遅いとリボルバーとメガピクセルの陰に隠れてしまうぞ
626帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/05/10 15:33 ID:QWMAgvZh

イラネーもん(w

EL?QVGAの時代に?バカかと
627非通知さん:03/05/10 16:55 ID:o+M7UldG
>>625
陰に隠れるってこの端末が出るのは5401や5402が出たずっと後だよ。
628非通知さん:03/05/12 09:48 ID:6vX3B8Ap
ここまできたらBREW、EV-DO機で出して欲しい。待ってもいいよ。
629非通知さん:03/05/14 11:22 ID:4OC7DX8g
ホシュage...
630貼っとく:03/05/14 21:31 ID:A8C9VPgi
「世界初を目指したいのだが…」,KDDIのカラー有機ELパネル搭載ケータイに対する見解
2003.5.14 

「今でも世界で最初に市場に投入したいという気持ちに変わりはない」(KDDI au事業本部
au事業企画本部 プロダクト統括部長の牧俊夫氏)。アクティブ・マトリクス型のカラー有
機ELパネルを搭載した携帯電話機について,同社は上記のように語った。ただし「カラー
有機ELパネルの歩留まりが低い」(同氏)ため,1機種当たり何十万台も量産する携帯電話
機に搭載するのは,まだ時期尚早という考えを示した。

KDDIは他社と差異化するディスプレイとしてカラー有機ELパネルに期待を寄せている。
同社は,三洋電機のカラー有機ELパネルを搭載した携帯電話機の試作機を使って実証実験し
てきた。KDDIはカラー有機ELパネル搭載機について,市場投入時期などの詳細を明らかにせ
ず「製品化する携帯電話機の形状は,これまで三洋電機が展示会で公開してきたものとかな
り異なるものになる」(KDDIの牧氏)とするにとどまった。

なお,アクティブ・マトリクス型のカラー有機ELパネルについては,三洋電機と米Eastman
Kodak Co.の合弁会社であるエスケイ・ディスプレイが量産を始めている。Kodak社のデジタル・
カメラに同パネルを搭載し,2003年4月から欧州,アジア,オーストラリアの3地域で発売済み
である。
(大久保 聡)
631非通知さん:03/05/15 03:48 ID:zG+gDgCr
スライド型はボーダ向けか。
632非通知さん:03/05/15 11:24 ID:c6Cc/y+w
有機ELかどうかは問題じゃない。
スライドかどうかが問題なんだぁぁぁぁぁぁ!
その辺をわかってくれ!KDDI!
633非通知さん:03/05/15 18:40 ID:H+ieVizu
>>632
有機ELありきで開発を進めていたからなぁ。
634非通知さん:03/05/15 19:07 ID:QCk1ClwW
>>630 などを見ていると、かなりニュアンスが変わってきたような・・・

V-SA702がスライド機という噂も出てるみたいだし・・・
635非通知さん:03/05/17 18:23 ID:zATpeJyM
まだあったのかこのスレ
636非通知さん:03/05/17 23:43 ID:azX74IlN
出るまである。
637非通知さん:03/05/18 23:02 ID:Hy6q0pNo
とりあえず、棒駄には先に出さないでくれ〜〜〜〜
638非通知さん:03/05/20 16:34 ID:14aLOwgS
サゲ
639非通知さん:03/05/21 09:51 ID:Bk/tTqFx
ホシュsage
640非通知さん:03/05/22 00:27 ID:WNgX8l97
だいぶ廃れてきたね
641非通知さん:03/05/22 10:15 ID:PTei9JqY
まだまだ〜
642非通知さん:03/05/22 19:04 ID:vjFSuOTV
(つд∩) ウエーンウエーン
(つд∩) ウエーンウエーン
つ・д∩)チラ
(つд∩) ウエーンウエーン
643:03/05/22 20:36 ID:CNbtxMEC
まあ、なんだ  そろそろ出さなければ暴動おきるよ
644非通知さん:03/05/23 11:59 ID:hPcgAjJp
出てもスライドじゃなくて、いつものかわりばえしない糞デザインで来るんだよ。
諦めたほうがいいって。
645非通知さん:03/05/25 10:44 ID:lThr7St+
たとえ、スライド型だったとしても
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/42830-13242-3-1.html
の方に近いデザインだったら糞

あくまでも
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/01/l_sanyo2.jpg
のデザインで出して欲しい
646非通知さん:03/05/25 13:50 ID:rDyyhB0n
三洋電、液晶6割減産へ(共同通信)
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20030524/20030524te012.html
三洋電、液晶6割減産へ 有機ELに経営資源集中(共同通信)
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20030524/20030524a2320.html
647非通知さん:03/05/26 02:58 ID:dndt79VQ
>>646
神戸新聞には今年中に出す携帯に積むって書いてたけど、その部分載ってないね。
648非通知さん:03/05/26 09:21 ID:sR/GgMJX
>>645
禿同
649非通知さん:03/05/27 00:25 ID:gyXJsWjT
勇気いる
650:03/05/28 03:11 ID:j7fHl+GF
ZDNETとかにも書かれているがついに吸収されますねえ
しかも利益追求型会社で、、、
まだJ使っている正気じゃない方も大勢いるようで
もうそろそろ気づけよ。、、、
乗っ取られたって事に、通信事業は国家インフラやのにねえ


ブランド移行に伴う社名やサービスの変更については、まだ明らかになっていない。しかし、複数のコンテンツプロバイダが、新コンテンツには「頭にJの付くコンテンツ名は控えるよう言われた」と話しており、サービス名変更の可能性もありそうだ。


3Gにも注力

 「どっちを見てもいい数字ばかり。こわいぐらい事業がうまくいっている」(Green社長)という業績の好調さから、3Gへの投資も順調に進んでいる。「3G(インフラ)を作りながら1千億円以上のフリーキャッシュフローを出せることがうれしい」。
651山崎渉:03/05/28 10:48 ID:X0kBcrOw
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
652非通知さん:03/05/28 15:02 ID:19m8o0Bb
ホシュage
653:03/05/28 20:40 ID:y8DRCGlR
まだかよ マジで
654非通知さん:03/05/28 22:04 ID:tRplphj8
まだまだ
655[《]三三[》] ジョグ  ソニエリ マニアかも ◆jH3Q3bIrRM :03/05/28 22:07 ID:KXQtjkZZ
出なくていい
656:03/05/29 03:54 ID:xtBnEyvV
出たらひとつの試金石にはなるなあ
657非通知さん:03/05/29 10:28 ID:iE338KXr
これが出ないならtalbyにする。
658非通知さん:03/05/29 10:55 ID:mXECoItH
おーい春には出すか出さないか発表するんじゃなかったのか?
659非通知さん:03/05/29 19:40 ID:pkQTmcj9
おーい2002年12月には出すか出さないか発表するんじゃなかったのか?
660:03/05/29 19:43 ID:xtBnEyvV
どっちにしても発表してくれよね
661非通知さん:03/05/29 22:45 ID:9GimDt7P
>>650
2001年の時点で既に傘下に入っていますが。
662:03/05/30 00:40 ID:A3hYoeSu
つか、はよ出してよ
663非通知さん:03/05/30 08:05 ID:VF7xevD9
>>658
どうするか決めるってだけで、発表するとは言ってなかったような
664非通知さん:03/05/30 17:11 ID:VtagtHLq
↑インチキ野郎の詭弁だね
665非通知さん:03/05/30 20:02 ID:zFEuEtt7
>>663
それが三洋のやり方か社員よ(藁
666:03/05/31 03:59 ID:aNNlNPek
まあ、ほしいから出してよ
667非通知さん:03/05/31 10:27 ID:IWXXYQCg
三洋スレに社員が多いのは常識ですが
668:03/06/01 01:41 ID:ETOyzwZa
つか。ネタつか情報くれや
669:03/06/01 01:55 ID:fQBNHO1U
はよださな、しばくぞ!
670:03/06/01 04:07 ID:ETOyzwZa
勝手に名乗るな 馬鹿もん↑
671非通知さん:03/06/01 09:28 ID:Uiqj5MU/
激しいアホスレですね。
672:03/06/01 13:22 ID:UOjn2/b9
くだらねー
673:03/06/01 14:49 ID:J5N8LgNe
プ、こんなスレ落としてやる
674:03/06/01 20:56 ID:c3bslWF/
ってなんなの?  山陽のさか_>?
675:03/06/01 23:30 ID:jv/xjfE2
>>663
は?なんやねんそれ。死ね
676:03/06/02 02:09 ID:9dB8GKqW
山陽は三洋でした 鬱
677非通知さん:03/06/02 02:12 ID:pH5Mrgxb
山洋のCPUファンが欲しい。
678非通知さん:03/06/02 02:14 ID:KH0Z0aXI
>>1
ガイシュツとは思うけど、A54xxSAって可能性も出てきたぞ…。
679:03/06/03 02:56 ID:IOTWVn3Z
↑ネタ元はどこよ_?
680非通知さん:03/06/03 20:21 ID:YgqmVLw/
>>679
出すとすれば53xxじゃなくなるだろうね。
このモニター端末自体既にMサイズムービー録画可能だし。
681:03/06/03 21:27 ID:RBV4RN2p
つかどうせ出ないんだからこのスレ無意味
682非通知さん:03/06/03 22:21 ID:YgqmVLw/
>>681
有機ELを積んだ端末は出るよ。
683非通知さん:03/06/03 22:23 ID:Y+ipYLk0
延期になってる間にどんどん新機能が出てきたから
そのたびに新機能付けてるんだろうな
684非通知さん:03/06/03 22:28 ID:YgqmVLw/
>>683
事実上あのモニター端末で開発は止まってるからその都度つけてるわけじゃないよ。
冬発売に向けて作り直しているのは本当みたいだけど。
685非通知さん:03/06/03 22:38 ID:RBV4RN2p
>>682
auで?
686非通知さん:03/06/03 22:42 ID:YgqmVLw/
>>685
auで。三洋だけでなくauも有機EL搭載端末をなんとしても出したいと思っている。
687非通知さん:03/06/03 23:01 ID:RBV4RN2p
>>686
情報THX。もうちょい待ってみるか・・
688:03/06/03 23:16 ID:Gx1CdZ4I
だからネタ元は?  681氏ね なのるな
689非通知さん:03/06/03 23:19 ID:YgqmVLw/
>>688
>>678>>680で解決してるでしょ。
Mサイズムービーが録画できれば54xx。
で、実際に出るのは早くて冬なわけで。
690非通知さん:03/06/04 10:44 ID:mOKnWJQ5
冬まで3001Hのバッテリーもつかな…
だいぶ弱まってきてるんだけど。
691非通知さん:03/06/04 14:21 ID:UNh2hIZ8
これ買うために2年半以上C401SA使い続けていますが、何か?
692非通知さん:03/06/04 16:12 ID:mOKnWJQ5
この機種そんな以前から発表あったの?
693非通知さん:03/06/05 10:26 ID:gGtmPvNO
ベレッタM92FS
694:03/06/06 02:21 ID:IWRiR6Ai
540Xでもいいし最新情報希望
695非通知さん:03/06/06 02:30 ID:VK2ITHW6
5401買った後だしでるなら秋にしてほしいな
696非通知さん:03/06/06 02:32 ID:kId7sTMM
>>695
1つの端末をもっと長く使おうよ。
ってか有機EL端末は冬以降だよ。
697非通知さん:03/06/06 02:38 ID:psz1vxJT
メインで使ってる5301が8月で満10ヶ月以上になるからでるなら10月くらいがいいかなと。
698非通知さん:03/06/06 09:51 ID:6h4W/R4z
3001が今月で1年半だからそろそろスライド出してもらわないと。
699非通知さん:03/06/06 15:33 ID:PNbsH5cD
401が12月で3年(r
700非通知さん:03/06/07 19:28 ID:bpT+qUPb
ソニーかカシオ買えば良いじゃん
701非通知さん:03/06/07 20:15 ID:xLGNLUtf
俺もC401SA使ってる。充電する時、充電器コードの上に
物を置いとかないと充電できてないんだよなぁ・・・
702非通知さん:03/06/07 20:16 ID:+4BUvMCh
>>701
チキンラーメンかよ・・・。
703非通知さん:03/06/08 02:44 ID:NHL+kFk7
>>702
???
704非通知さん:03/06/08 05:37 ID:xMkT3HUA
>>703
チキンラーメンを3分待つ方法で作るなら、どんぶりの上に皿とか乗せとくじゃん
705非通知さん:03/06/08 11:36 ID:W6LvUvIL
つかそろそろハイエンド機出さないと本当にやばくない?
706非通知さん:03/06/08 11:37 ID:LGWNNlhb
あうあうあうんこ
707非通知さん:03/06/08 15:03 ID:1NfJj764
ローエンドでも売れるからわざわざハイエンド出さなかったりしてね
70836:03/06/10 22:29 ID:wtHYYWJo
>>705
3015SA+ムービー関連機能−EZPlus+BREW
これだけでも俺は喜んで機種変する。
709非通知さん:03/06/10 22:30 ID:wtHYYWJo
↑スマソ このスレの36ではないです。
710非通知さん:03/06/13 17:48 ID:T0lCJUtc
これ発売しないと怒るよ
711非通知さん:03/06/13 23:28 ID:gN+srybt
>>710
形は変わるみたい。
712非通知さん:03/06/14 09:20 ID:iJc1qDku
もうすぐモニタ機ともお別れ…
71316g ◆Y/iVHmyFgk :03/06/16 03:12 ID:oSMdNPMW
明日のJATE更新で動きが!?との噂age
714非通知さん:03/06/16 15:32 ID:90S8BD1R
スライドなら有機ELでなくともいい。
スライド出してくれ。
715非通知さん:03/06/16 22:41 ID:ED12MeOK
そもそも、このスレに来てるヤシは有機ELが目当てなんじゃなくて、
あの形に惚れ込んでるんだろ?
716非通知さん:03/06/16 23:03 ID:GLL/YM4B
有機EL早く普及しねえかな。
717非通知さん:03/06/16 23:15 ID:PxVkF1A5
>>715
そのたうり!
718非通知さん:03/06/19 19:45 ID:c9W5aOSU
スライド形より滑らかな動作と自発光の有機ELの
方が期待大です。
719非通知さん:03/06/19 20:04 ID:JijbWYe4
勇気EL
720 ◆2mb2.YoWiw :03/06/19 20:22 ID:ZJgkKYd6
5403SA通過しなかったか‥?
721非通知さん:03/06/19 20:23 ID:JijbWYe4
>>720
マジですかい?
722非通知さん:03/06/19 20:28 ID:Sk2yqxFl
>>720
5/31までにJATEを通過している形跡はないね。
TELECはまだ分からないけど。
723 ◆2mb2.YoWiw :03/06/19 20:32 ID:ZJgkKYd6
どっかで見たような‥見間違えならスマソ
724非通知さん:03/06/19 20:38 ID:Sk2yqxFl
>>723
確実に見間違えでつ。
725非通知さん:03/06/21 18:48 ID:eaSYvTcq
もーいーかい?
726非通知さん:03/06/21 19:01 ID:z7d0Omyq
>>722
TELEC通過
A1304T
A5501T
727非通知さん:03/06/21 19:03 ID:FRWumwGU
>>726
このスレに関係ないかと。
728非通知さん:03/06/22 22:42 ID:zqlowtDJ
どうせ三洋だからモッサリだろ〜
729非通知さん:03/06/23 14:35 ID:BELTfYUV
三洋撤退してくんないかな〜。
730非通知さん:03/06/23 17:32 ID:FbLo/yZB
>>729
何を言っておるのだ
731非通知さん:03/06/23 21:36 ID:YsxBrmVD
確かにハイエンド機出してないのは三洋だけだしな。
三洋の代わりに松下が欲しい。それかモトローラ
732非通知さん:03/06/23 23:15 ID:2uoUa+9V
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メール受信だけでつきに40万円稼げるって本当??
本当です!ネット先進国のアメリカはスケールが違います!
くわしくは
http://www.starcity.ne.jp/~ars/secure/40man.htm
をご覧ください。あなたも副収入を得てリッチな生活をしましょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
733非通知さん:03/06/23 23:17 ID:O4yo6IUv
>>731
一応鳥三が出した。
734非通知さん:03/06/23 23:28 ID:eqZgeWPf
三洋撤退は困るぜよ…
735非通知さん:03/06/24 18:30 ID:d/b7HVZK
パナが帰ってくるのは歓迎だが、
三洋が撤退したら漏れもAUから撤退する


かも。キャリア決めるときに一応指標にしたし。
736名無し:03/06/28 13:57 ID:UhEY+pZ7
出してくれないと困ります 。 正直待たされすぎ
737非通知さん:03/06/29 23:57 ID:xntzPd9C
まだ?
738非通知さん:03/06/30 00:36 ID:cBvnk+EY
秋端末入り確定
739非通知さん:03/06/30 22:55 ID:9QAwEyMS
>>738
ヲッ!
740非通知さん:03/07/01 00:01 ID:+b0+dC3j
液晶がいいからフォントを綺麗にしてクレー
741非通知さん:03/07/04 01:11 ID:MeoVKAw+
>>738
秋じゃなくて冬
742非通知さん:03/07/04 17:45 ID:qkooQgcx
出るまでホシュageじゃ!
743非通知さん:03/07/04 17:45 ID:YxmWNDoh
MSM6xxxで有機ELな(`・ω・´)シャキーンがホスィ・・・
744非通知さん:03/07/04 18:38 ID:FU9/sqG+
2002年12月に出ると信じて、今も愛しいあなたを待ち続けている私をどうか見捨てないで
74591:03/07/04 20:54 ID:nxZ5Kel6
出るんだったら、53××シリーズではなく、54××か55××で頼む!
746非通知さん:03/07/04 22:57 ID:fmfKBHs8
もう53**は作らないだろ
747非通知さん:03/07/04 23:35 ID:CqXJda+a
EV-DOにしろMSM6100板1Xにしろ基盤を乗せ代える必要があるから多少の設計変更はあるかも。
特にMSM6100だとチップに機能が凝縮される分、端末内に余剰スペースができる訳だから何か追加機能を搭載するのか、逆に軽量化に走るのかで検討が必要になってくるばず。
いずれにしろ出るのはまだ当分先なのかも。
748非通知さん:03/07/05 01:52 ID:OgbXSQTl
いっとき元気のあった三洋だけど、最近全然落ちぶれてきたなぁ
749非通知さん:03/07/05 11:30 ID:FsFAsUDs
>>745
もともとM撮影が可能だから今で言う54xxってことになってたかと。
ただ、端末を作り直すことになったので55xxの可能性もあるけど。
スライド型もやめてしまった模様。
750非通知さん:03/07/05 14:57 ID:dHwzA7S0
ゆくゆくはA5305Kみたいなデザイン端末として(`・ω・´)シャキーン欲しい。
できればボタンを押すと「シャキッ」て感じで。
751非通知さん:03/07/06 03:50 ID:cdLDxhY7
ねーまだ?
752非通知さん:03/07/06 12:03 ID:Zq1Towcp
有機ELだけしか売りが無いなら誰が買うかよ。
753非通知さん:03/07/06 14:35 ID:WND45BLd
>>752
シャキーンじゃダメかな?
754非通知さん:03/07/06 17:35 ID:EKVJLUzN
>>753
俺はあのデザインで出てくれれば満足なんだがなぁ。
755非通知さん:03/07/06 22:46 ID:xasWy35Z
まず有機ELを搭載することを最優先にしているので折り畳みになる模様。
結局スライド型はまだ先になりそうな感じ。
756非通知さん:03/07/07 09:38 ID:wydWsTAh
俺はあのデザインなら画面は発光ダイオードでもいいよ。
というか、液晶いらねーから発光ダイオードでシブいの出して。
757非通知さん:03/07/10 01:42 ID:wrlMn4WS
長らくおまっとさんでしたまもなくJATE通過予定です。8月はじめの更新あたりには載ると思われます。
758非通知さん:03/07/10 02:32 ID:ZCTKkRyY
>>757
あのスライド端末ってことでOKですか?
759非通知さん:03/07/10 21:11 ID:waPxhF+c
OKですよ
760非通知さん:03/07/10 22:45 ID:IAe/AQyC
てか待たせすぎだから
761非通知さん:03/07/10 22:58 ID:qjXicRye
モニター品また触ってきた。
もうSONYのジョグは捨ててあげるから、
いいかげん有機ELじゃなくてもいいからスライドで出せや。
762非通知さん:03/07/11 23:02 ID:CfnN6SS3
http://ne.nikkeibp.co.jp/FPD/2003/05/1000018436.html

KDDIは他社と差異化するディスプレイとしてカラー有機ELパネルに期待を寄せている。
同社は,三洋電機のカラー有機ELパネルを搭載した携帯電話機の試作機を使って実証実験してきた。
KDDIはカラー有機ELパネル搭載機について,市場投入時期などの詳細を明らかにせず

「製品化する携帯電話機の形状は,これまで三洋電機が展示会で公開してきたものとかなり異なるものになる」

(KDDIの牧氏)とするにとどまった。

#既出だけど一応。
763非通知さん:03/07/13 11:37 ID:aN1AHByW
有機EL早くだして世界のディスプレイの標準になってほすい。
764山崎 渉:03/07/15 11:20 ID:lDDgfzNe

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
765非通知さん:03/07/16 10:15 ID:viRRX6Vg
>>762
あのデザインじゃなかったら買わない!
と、牧氏に伝えてくれ!
766非通知さん:03/07/16 10:47 ID:OqURyH5G
もうかれこれ2年近く待っているわけで… 当時出してたら三洋はネ申になれたのに、もうアフォかと
767非通知さん:03/07/16 14:16 ID:nc3kU9kt
>>766
逆に非難轟々で三洋に苦情が多かったと思うがな。
768非通知さん:03/07/17 09:59 ID:794VWqjA
>>767
バグだらけでも俺は苦情なんて言わないぞ。
中身なんて通話とメールできればいいよ。
だから出しやがれ。
769非通知さん:03/07/17 22:31 ID:3wIEPj/q
■ 有機ELを搭載したスライドタイプのコンセプトモデル5種類
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/14898.html
 三洋は国内有数の有機ELメーカーだが、その姿勢を示すかのように複数のコンセプトモデルが展示もしくはデモンストレーション
されていた。
 3台のデモ機が用意されていたのは、26万色表示可能な2.2インチ有機EL搭載スライド型端末。同端末は一昨年から様々な展示会に
出品されているものと同じもの。そのほかに4種類の有機EL搭載端末が展示されていた。
 スライドタイプのデモ機は、CDMA2000 1xに対応するEZweb端末としてのインターフェイスを備えていたが、スタッフは「これまでの
開発経緯を踏まえればauに供給するのが一番スムーズだが、現時点での供給先は未定。供給するかどうかは別にして、液晶よりも薄い
有機ELを利用すれば、端末デザインの幅が広がることを知ってほしい」と語っていた。
770非通知さん:03/07/18 13:41 ID:BWfemTs5
>>769
ここまで来てau以外のキャリアに出しやがったらサンヨー製品なんて一生買わん!
771非通知さん:03/07/18 18:48 ID:HORV17nN
こないだA5305Kを買っちゃったのであと一年くらいは出なくていいや。
772非通知さん:03/07/18 18:57 ID:R98AXd+b
有機ELって寿命の問題解決したのか?俺が知ってるのは途中差し替えになったFOMAぐらいの頃なんだが
773非通知さん:03/07/18 21:02 ID:pAY2YhjM
774非通知さん:03/07/18 21:03 ID:YQdy8dYH
>>773
欧州向けTFT液晶
775非通知さん:03/07/19 00:46 ID:HPUE7XtV
>>773
日本でも出そうだな。秋にボーダから。
776非通知さん:03/07/19 01:33 ID:8EwAmq6e
あのデザイン2年ぐらいたってるのに
全然飽きないね。(・∀・)イイ!

早く出さないと流石に飽きてしまいそう
777非通知さん:03/07/19 01:43 ID:qSCtxLZ5
キャ━━(゚∀゚)━━!!
778非通知さん:03/07/19 01:46 ID:dyVOUA4U
>>777
スリーセヴンげtおめw
779非通知さん:03/07/20 19:52 ID:/uiFBua0
hurryhurry
780非通知さん:03/07/20 20:14 ID:bIgPYOl6
有機ELじゃなくていいです
スピーカー付いてなくても良いです
カメラ付いて無くてもいいです

早く出せゴルァ
781なまえをいれてください:03/07/21 12:58 ID:lqG/G0Ib
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
782非通知さん:03/07/21 20:21 ID:z9/Pj0Sv
^
age
783非通知さん:03/07/24 20:12 ID:nOjNASrj
保守sage
784非通知さん:03/07/24 23:37 ID:ViV8gFzO
きたー!














の練習
785非通知さん:03/07/25 00:42 ID:yhfym9Cj
冬にくる━━(゚∀゚)━━!!
786非通知さん:03/07/27 23:05 ID:e3ppPCS8
買わせてくれ、、デザイン最高。
787非通知さん:03/07/28 00:38 ID:WrQNexgp
むしろ他キャリアが三洋から
デザイン買って作った方が早いような気がしてきた
788非通知さん:03/07/28 00:48 ID:IrHZeLeL
>>767
?
789 ◆6cVwpdwcuk :03/07/28 00:52 ID:p0jaHGOk
>>788
キャリア→メーカー
と言いたかったんだろうな
790 ◆6cVwpdwcuk :03/07/28 00:54 ID:p0jaHGOk
かってに>>787だと思ってた・・鬱

で、不具合が多くてって意味だと思われ。
液晶の発色がすぐ悪くなったとか・・・
791非通知さん:03/07/28 01:13 ID:IrHZeLeL
>>790
>>787でいいよ。漏れの間違い。
792sa:03/07/28 01:46 ID:p2enFOou
denainndesuka?_
793非通知さん:03/07/28 20:57 ID:5NL5Hvbf
スライド式がベターだけど、
それでなくてもハイエンド端末だったら(・∀・)イイ!!
ぐずぐずしていると京セラにながれちゃうぞ!
794sa:03/07/29 02:57 ID:Kjb4sqxm
daseyo
795非通知さん:03/08/01 13:53 ID:dTS2Ie8p
ホシュですよ
796非通知さん:03/08/01 13:58 ID:vhusC7ZV
>>795
中身のあるレスしようよ。
797山崎 渉:03/08/02 01:46 ID:yycozDqe
(^^)
798非通知さん:03/08/02 09:53 ID:I7oJ1IKP
そろそろ三洋のハイエンド携帯もちたいな〜。
799非通知さん:03/08/04 11:46 ID:lnT1PHFY
>>796
何も情報無いのに無理かと。
800非通知さん:03/08/04 17:44 ID:2lXfLIxZ
ホシュピタル
801非通知さん:03/08/04 21:56 ID:6zwxAImp
トマホーク
802非通知さん:03/08/06 21:08 ID:i4C+g2wK
ブーメラン
803非通知さん:03/08/07 09:46 ID:7Ogq7gDJ
ブーメラン
804非通知さん:03/08/07 10:53 ID:eVUXU8wk
西城秀樹
805非通知さん:03/08/07 20:23 ID:zWnm9Pq4
有機ELあげ
806非通知さん:03/08/08 14:31 ID:6HPku/LA
807非通知さん:03/08/08 14:34 ID:h1riOttq
今までのやつとは別物だろ。
808非通知さん:03/08/08 14:37 ID:6HPku/LA
>>807
今までのやつは形を変えて。とか言ってたが、こういう形だったのだろうか。
809非通知さん:03/08/08 15:58 ID:dvoPhVjt
>>808
また違うかと。
810非通知さん:03/08/08 21:06 ID:+RtTM9m+
期待しちゃうよ〜。また格好よくなってるし・・・
はよ出してくれ。
811非通知さん:03/08/08 21:12 ID:WvF+w7/H
なんだかんだ最終的にはMSM6500搭載になりそうだね
812非通知さん:03/08/08 21:55 ID:choeGs1z
昨日の産経新聞朝刊より

次世代の発光光源として国際的な開発競争が展開されている有機EL(エレクトロ・ルミネッセン)
という素材の研究拠点づくりが山形県を中心に進み始めた。
地方自治体が積極的に研究の場を提供する形での構想は、エレクトロニクス関連では、
青森県、三重県での液晶をテーマにした構想があるが、開発段階の技術を先取りして
基礎から応用、さらに関連地場産業おこしに結び付けていく構想はきわめて異例。
世界のトップを走る日本の独自技術を育て、海外への技術流出を防ぐ
国内一貫生産が重視され始めているだけに、先端技術開発のあり方の新たなモデルとなる。

山形県にはこの十一月、米沢市に技術開発拠点として「有機エレクトロニクス研究所」をオープンさせる。
有機ELで白色光を出すことに世界で初めて成功した山形大学工学部の城戸淳二教授、
製品としてパネルの量産化に成功した東北パイオニア(本社・天童市)などを核に
産官学連携の体制をとり、国と県それぞれの研究開発プロジェクトで研究テーマを役割分担
しながら研究開発にあたる。
813非通知さん:03/08/08 21:56 ID:choeGs1z
続き

有機ELは、有機物という炭素のつながりを軸に構成する高分子を使い、
これに電圧をかけて光らせる。
自分で発光するので、液晶の様に画面の後ろから光を当てる装置の必要がなく、
薄く、軽く作ることが出来る。
このためテレビ画面としてだけでなく、蛍光灯に代わる面光源、紙の様に曲がる表示装置などの
開発が期待される。
現在、携帯電話のサブディスプレイなど一部の商品で実用化されているが、
素子の寿命の問題など課題は残されている。
こうしたことから経済産業省では平成二十二年(2010年)に二兆ー五兆円の需要を予測しており、
次世代表示装置候補のトップに立つ有機ELの基礎・応用研究を産官学で進めることになった。
国のプロジェクト「高効率有機デバイスの開発」は城戸教授がリーダーになり、
東北パイオニア、松下電器産業などが参加し、六十インチの大画面ディスプレイを主に開発する。
また、県は「山形有機エレクトロニクスバレー構想」で、発光源としての製品化をめざし、
地場産業として根付いている半導体関連企業との連携を深める。
これまで、東京、山形で構想の説明会を開いたところ、約四十社からの問い合わせがあった。
国と県双方のプロジェクトリーダーを務める城戸教授は
「日本には、現段階で有機ELの世界一の技術が集まっています。
日本がこの優位性を保っていくためにも、企業、国、県がひとつになって
プロジェクトを推進していく必要がある」と話している。
814非通知さん:03/08/08 21:56 ID:choeGs1z
さらに続き

 技術立国 日本の逆襲
日本の生産技術は、国際競争力をつけるための新たな方向を探る時期にきている。
これまで世界のトップレベルを誇る数々の技術のタネを持ちながら、
安価な労働力を求めて海外に工場を移した結果、生産力で追い越され、
知的財産ともいえる技術ノウハウの流出を招いた。
日本のお家芸ともいえる液晶パネルの生産高ではすでに韓国、台湾の
メーカーに追い抜かれている。
有機ELについても膨大な研究費をつぎ込み、日本のあとを追い始めている。
こうした現状に対して日本のものづくりの根源を見直し、日本の技術の復権のあり方を
探る新連載「日本の逆襲」が、あす八日からオピニオン面でスタートする。
815812-813-814:03/08/08 21:57 ID:choeGs1z
(;´ρ`)チカレタヨ・・・
816非通知さん:03/08/08 22:20 ID:E297Mktw
>>815
乙。

それにしても三洋。
いい加減だそうや。もうそれでいいから。今すぐに。
4〜5万でもいいから買うよ。もう二年待ってる身にもなってくれ。
817( ・∀・)さん:03/08/08 23:00 ID:yUTCql/n
(`・ω・´)シャキーン
818非通知さん:03/08/08 23:00 ID:O0tqlWZe
テレビ
819非通知さん:03/08/08 23:01 ID:O0tqlWZe
2005年かー
820非通知さん:03/08/08 23:05 ID:dvoPhVjt
>>816
もうこの形で出ないから…。
821非通知さん:03/08/09 00:41 ID:T10CJFTN
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15200.html
↑より抜粋。

「試作機の待受時間は約420時間で、
現状のCDMA2000 1x端末と同程度の通話時間も確保している。
テレビ放送の再生時間は約90分。
大きさは約105×50×30mm(高×幅×厚)で、
バッテリーを含んだ重さが約150g。 」


待受時間が420時間・・・・
もしやMSM6100搭載か???
822非通知さん:03/08/09 03:28 ID:txLRTUhP
>>821
バッテリー容量がでかいからかと。
823非通知さん:03/08/09 03:49 ID:UhZSGdrs
今後の予想(妄想)として4パターン考えられると思うが

(1)スライド&有機EL (過去に展示されてきたもの)
(2)スライド&TFT (Vodaで出る(?)タイプのCDMA版)
(3)有機EL&(普通の)折りたたみ (auはこのタイプにしたがってる?)
(4)全くの白紙

(1)がベストなんだろうけど(もちろん、スペックアップもして)
(3)になりそうな悪寒。。。

このスレ的には スライド>有機ELだよね?

824非通知さん:03/08/09 03:58 ID:txLRTUhP
>>823
時期をずらして1・2・3どれも出そう。
まぁauは有機EL端末をなんとしても出すつもりだから3がまず出るだろうね。
825非通知さん:03/08/09 06:22 ID:T10CJFTN
>>822
あ、そうなんだ・・・・(´・ω・`)
826非通知さん:03/08/09 14:20 ID:sLB2XFB1
>>825
比率を考えれば十分増えていると思うが。

420×8/9=373
827非通知さん:03/08/11 12:52 ID:wuqEZO0n
テレビとか見れなくていいから発売しろや
828au3年目:03/08/11 18:26 ID:VJxpApLf
結構厚くなりそうだな。

何でもいいからスライド型で早く出せ。
829非通知さん:03/08/11 18:34 ID:Jg/YPFDM
出ない
830au3年目:03/08/11 18:39 ID:VJxpApLf
っっっ!!でるっっ!!
きっと多分もしかしたら。
831非通知さん:03/08/12 18:16 ID:VtSVSbY8
もうA3011SA使うのあきまつた。
でも他のメーカーに移る気は無いでつ。
1日も早く出して下さい。
おながいしまつ。
832非通知さん:03/08/13 03:27 ID:VhNZ+0g3
有機ELの寿命が2000時間だっけ?
これが解決されない限り実用化は無理じゃない
833非通知さん:03/08/13 03:32 ID:gzu/JeBN
>>832
2000時間って数年前の話だよ。
834非通知さん:03/08/13 03:35 ID:VhNZ+0g3
>>833
そうなんですか!
無知ですみませんでした
つうことは実用レベルの耐久性に
達してるってことですか?
835非通知さん:03/08/13 03:43 ID:gzu/JeBN
今は5000時間以上持つようになっている。
ただ、これでもまだ頼りないと言われてるけどね。
836非通知さん:03/08/13 11:21 ID:Lzj/Dl3p
一日5時間オンになってても3年弱はもつ計算になるが、足りないか?
837非通知さん:03/08/13 17:54 ID:/ok6XonY
足りる!足りる!絶対足りる!
足りない人は買わなくていいから早くだしてぇー!
おながいしまつ。
838非通知さん:03/08/13 22:32 ID:Z0izb9Np
(*´Д`)ハァハァ
839非通知さん:03/08/14 00:50 ID:JDB9v4qq
4年も5年も同じケータイを使う人間が、
一日5時間もオンにするとは思えんが・・・・。
840非通知さん:03/08/14 18:24 ID:ErmDooG3
まだあったのかよ
841非通知さん:03/08/14 21:41 ID:iXxfhySr
次スレは三洋のスライド機についてか、有機EL機についてかどっちの方向にするの?
842非通知さん:03/08/14 23:43 ID:JDB9v4qq
>>841
今まで通りで良いんじゃないの?
843非通知さん:03/08/14 23:46 ID:iXxfhySr
>>842
スレタイどうする?
844非通知さん:03/08/15 07:31 ID:rywSau3G
【今年中には】A5xxxSA【出るのか???】


てゆー感じで良いんじゃないの?
845非通知さん:03/08/15 11:29 ID:U6AXN4af
>>944
もっと落ち着いたタイトルにできない?
それと有機EL+スライドの端末が出る確率はかなり低いわけで。
有機EL+折りたたみになりそうな感じ。

三洋のコンセプトモデルスレにする?
もうすぐCEATECだから新しいコンセプトモデルも出てきそうだし。
846非通知さん:03/08/15 12:12 ID:XeC+dNz9
【我慢汁】A5xxxSA【カウパー液】
847山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン