当日解約機種変更の考え方 10回線目 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
一部SHOPでは即解対策もされ始めたようですが・・・。
2非通知さん:03/01/20 21:53 ID:fXLTgAiL
<丶`∀´>>2ダ
3非通知さん:03/01/20 21:53 ID:CZBYBKj0
前スレ
当日解約機種変更の考え方 9回線目  (゚д゚)ウマー 
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041182905/
4非通知さん:03/01/20 21:56 ID:dmFCWJsN
4
5非通知さん:03/01/20 21:56 ID:nbQ7w10s
過去・関連スレ:
***当日解約機種変更の考え方 Part2***
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1010/10105/1010598264.html
***当日解約機種変更の考え方***
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1000/10008/1000866502.html
●●●即日解約推奨店●●●
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1005/10052/1005217711.html
***当日解約機種変更の考え方 3回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023193724/
***当日解約機種変更の考え方 4回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027473787
***当日解約機種変更の考え方 5回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032051892/
***当日解約機種変更の考え方 6回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034788408/
***当日解約機種変更の考え方 7回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037452600/
***当日解約機種変更の考え方 8回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039344691/

6非通知さん:03/01/20 21:56 ID:CZBYBKj0
過去・関連スレ:
***当日解約機種変更の考え方 Part2***
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1010/10105/1010598264.html
***当日解約機種変更の考え方***
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1000/10008/1000866502.html
●●●即日解約推奨店●●●
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1005/10052/1005217711.html
***当日解約機種変更の考え方 3回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023193724/
***当日解約機種変更の考え方 4回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027473787
***当日解約機種変更の考え方 5回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032051892/
***当日解約機種変更の考え方 6回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034788408/
***当日解約機種変更の考え方 7回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037452600/
***当日解約機種変更の考え方 8回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039344691/
7非通知さん:03/01/20 21:57 ID:i4VNUV0i
8非通知さん:03/01/20 21:58 ID:CZBYBKj0
>>5
かぶった。スマソ
9N504iS:03/01/20 22:14 ID:TnJ2lak8


                                           http://furima.rakuten.co.jp/item/8956697/c_no=27101
10非通知さん:03/01/20 22:17 ID:iukDusiJ
僕はどうしたらいいのでしょうか?
11非通知さん:03/01/20 22:28 ID:Ec0fIrC5
>>10
一晩中、自分のチンコ揉んでろ。
12非通知さん:03/01/20 22:35 ID:79T1cNpL
>>11

(・∀・)ツレターー!!
13非通知さん:03/01/20 22:37 ID:L5aLsEXN
14非通知さん:03/01/20 23:03 ID:GVm9NKJ6
袋のビッ○でSO504を即解目的で買ったが、新規でも年割付けなくてもOK。
でも、iモドは強制ですた。
それよりもKDDIのマイラインの契約しろとうるさかった。2000円引くからとか言って。
以上、ご報告まで。
15非通知さん:03/01/21 01:45 ID:02uZfszc
即解常習犯
           http://furima.rakuten.co.jp/item/8956697/c_no=27101


16多摩っ子:03/01/21 03:19 ID:iFmEp8PH
P・N504iの新規が在庫残っている3カメって都内にまだありますかね〜?
即解して乗せ換えようと思っているんですが、どなたかご存じないでしょうか?
17非通知さん:03/01/21 03:49 ID:FbqnzPe5
前スレでドコモのブラックは半年で解除になるって書いてあったが、俺も
去年の6〜7月くらいにブラックになったが今日新規で買ったら契約出来た。

やはり過去半年くらいの即解累計で判断してるみたいだな。
18非通知さん:03/01/21 15:05 ID:DL7j2VHv
Jは言わないと、番号消してくれない。。。
aとDは解約しにいったら勝手に消してくれたけど。。。

新宿駅近くのお店でJ-T08が0円ですた。。。
19非通知さん:03/01/21 15:16 ID:QaNneswM
>>18
え!そうなんですか!
ぼくのところではauは明日以降しか消せないと言われましたよ!
地域によって違うのかな・・・
20非通知さん:03/01/21 15:21 ID:haI+p024
>>17
どれくらい即解したんですか?
2118:03/01/21 15:37 ID:DL7j2VHv
>>19
実際に地域によって違うのかもしれんが・・・。
同じ地域でもshopの店員によって言ってることが違ったりもする(汗
ちなみに、その時は秋○原のaで解約しますた。
22非通知さん:03/01/21 16:33 ID:admHvlRB
ツーカー東京ってもうシンプルプランでしか契約できないのかな?
23非通知さん:03/01/21 18:21 ID:OMUXR+Hz
>22
店による。ただしパンフには載ってないので前もって調べてプラン名を覚えてから店で交渉しよう
24非通知さん:03/01/21 18:38 ID:FbqnzPe5
>>20
13海戦
25非通知さん:03/01/21 18:41 ID:O9IDWwoc
>>1
ヨドバシカメラ札幌店では推奨のやり方です。店員さんもやっています。
26まい♪:03/01/21 18:42 ID:lK6lMGdE
本当に出会える!やれる!出会いサイトのご紹介 http://www.peke2.com/default.asp?agid=251113024 http://www.dokyun.com/index.php?pr=001624 http://www.lo-po.com/?226
27非通知さん:03/01/21 20:31 ID:IN3Kau7s
>例えば大型電気店で発売されたばかりの携帯を新規で2万円で買ったとして、
一年割引を契約せず、次の日解約する。(てゆーかこの時点で解約が早すぎるけど何も言われませんか?)
そして今使っている携帯とその新しい携帯を持ってドコモショップに行き、
これに機変して下さいと言ったら何も言われずすんなりと機変できる

え??これがここでいう即日解約というのでないのでしょうか??


28非通知さん:03/01/21 20:57 ID:8syiBtQK
>>27
マルチヤメレ
29 :03/01/21 21:01 ID:KynYKwHo
>>18
新宿のどこのお店?
30非通知さん:03/01/21 22:03 ID:FGijDk+i
すいません、ホントに教えてください。
>>27の通りですよね、即解とは。
前スレは違うとレスついていたのですが、、、
31非通知さん:03/01/21 22:32 ID:yaPzc+FB
>>30
マルチうぜーよ!過去ログ読め!
32非通知さん:03/01/21 22:42 ID:vzIdByaP
>>27
昨日買った携帯を、今日解約して、その場で持ち込み機種変した。
DSのお兄ちゃんがモニタ眺めながら「あ〜、昨日買ったばっかりですね」とイヤミっぽく言ってきたが、
それ以上のことは何も言われなかった。向こうも慣れてるんだろう。
DS出るときにはちゃんと「ありがとうございました」と言ってくれたし。そりゃそうだ、手数料2100円も払ってやったんだから。
つーか、これしきでビビるんだったら、素直に機種変しなさい。
33非通知さん:03/01/21 22:54 ID:w1ToJnEF
>>32
最近ドコモショップ「クリーンオフ!クリーンオフ!」
ってうるさくないか?
34非通知さん:03/01/21 22:59 ID:QmpQh4fi
>>33
どこの地域?
35塩谷一人:03/01/21 22:59 ID:eyNesx6l
(^^)
36非通知さん:03/01/21 23:30 ID:ugU8Md8o
>>33
ドコモだけじゃなく、JもAもクーリングオフを薦めてくるようになった。

即解約→機種変/転売 対策なんだろう。


だけど、クーリングオフの盲点が1つ。
1回でも課金してしまったらいい。通話するんだよ。買ってすぐに。
そして解約しにいったら、クーリングオフできない。
37DS店員:03/01/21 23:32 ID:a0VsOcAO
即日解約→持ち込み機種変って
今買ったばかりで絶対故障なんてしてなそうな端末でも
わざわざ故障診断機(新機種だと5分くらいかかる)
かけなきゃいけないのがめんどくさい。
383は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/01/21 23:32 ID:0Xl0v4/Q
俺もやった
39非通知さん:03/01/22 00:08 ID:rF8uqnN0
あー さっさとやらんと2月になっちまうー
40非通知さん:03/01/22 00:28 ID:YoBZf6+7
つかぬことを聞きますが、例えばauの機種をドコモに契約して
その機種で使う事ってできるんですか?
41非通知さん:03/01/22 00:37 ID:VwKoSuAj
>>40 残念ながらできません 釣りか・・?
42非通知さん:03/01/22 00:42 ID:0glMRzev
>>40
Cdmaになるまえのセルラーだったらできた記憶がある。
そもそもセルラーが全国展開してなかった頃ドコモがローミングしてた覚えが・・・
そして、糞高かった記憶が・・・
43非通知さん:03/01/22 11:50 ID:lKimvjXM
ところで、紛失届を出して携帯を止めてもらい、紛失を理由に解約した場合、
後で携帯が見つかりました。という訳にはいかないのかな?
44非通知さん:03/01/22 13:27 ID:6r59oCk8
>>43
激しくスレ違い!!
たいていの場合紛失理由の解約で、復帰はできません。
45非通知さん:03/01/22 13:53 ID:lKimvjXM
そういう意味じゃなくて、紛失理由で解約して、それを持ち込みでプリケーに出来ないか?という話。
46非通知さん:03/01/22 14:33 ID:0glMRzev
>>43-45
その手段は煩雑。

紛失を理由にするには、警察への届け出(紛失届け)の受理番号が必要。

で、再び見つかったので、これをプリペイドにしてください・・・というときには、
警察に、発見しました、という届けを出しに行って、その受理番号がまた必要。

その受理番号をもって、携帯屋にプリペイド化してもらわないといけない。

どの手続きを怠っても、紛失したものを横領した、とやらでとがめられて始末書書かされます。
47非通知さん:03/01/22 15:06 ID:vD0iWvV+
自分の不注意で携帯壊しちゃった等の時に
番号変えたくないがまだ10ヶ月たってないので機種変は高い。
紛失はこんな場合に使える。
ただ即解した方がウマーだね。
48非通知さん:03/01/22 19:54 ID:v9fK8JPj
つーかクーリングオフで検索しれ
携帯で適用できるか?
49非通知さん:03/01/22 21:31 ID:738i7iry
天下の放送局TBS様では、「クリーニングオフ」というらしい。

http://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/020905.html

汚れたYシャツを持ち込むと、値引きしてくれるのか?
ゲラゲラ。
50非通知さん:03/01/22 23:32 ID:wolk6Vt3
ねーねー最近ツーカーチャレンジした兵どもはここにいる?
関係ないものにもチャレンジする極み。
51 :03/01/23 00:37 ID:tyxSPMrl
Jでその日のうちに
地域移動申し込み→解約→持込機種変
って可能ですか?
52非通知さん:03/01/23 02:08 ID:gma8ZX3V
>>51
物理的にはできる。朝一で八重洲逝って移管終わったら新幹線でへ即、京都
へ逝って解約。また東京に戻ってくるなら。
53非通知さん:03/01/23 02:26 ID:tVs6UMqH
即解と四ヵ月後の解約でのショップの損失って同じなん?
54非通知さん:03/01/23 03:04 ID:fLMt5TW/
持ち込みPJ化(郵送含む)が出来るのは今月いっぱいだた?
55 :03/01/23 03:10 ID:mCsoBkJG
>>52
そーじゃなくてさ、時間を空けないとダメなのかなって疑問なのさ。
地域移動申し込みが1時間くらい待たされるらしい。
その後、ソッコー他の店逝ってすぐ解約手続き出来るの?
解約して、またソッコー他の店逝ってすぐ持ち込み機種変してくれるの?
時間の経過を待たなくていいの??
56非通知さん:03/01/23 09:11 ID:OF6E1pmz
>>54
まじで?
57非通知さん:03/01/23 11:38 ID:17aWlmKT
>>54
ソースは? てか、郵送持ち込みPJ化は10月いっぱいで終了しているよ。
58非通知さん:03/01/23 14:31 ID:mKLwb0T9
>>53
半年以内の解約なら当日でも4ヶ月でもドコモは同じ。
3万マイナスインセンティブだった気がする。
59非通知さん:03/01/23 16:33 ID:gXaK1Yc0
前に新規でかって1ヶ月使ったSH08を解約してPJにしたんですが、
これも即解約の1つになりますか?
なってなければSH52ほしいんでつ・。・゜(つД`)
60非通知さん:03/01/23 17:56 ID:17aWlmKT
SH52はPJに出来ない。
61非通知さん:03/01/23 18:09 ID:t5BghlEF
いや、SH52は自家用で本契約で使います。
62非通知さん:03/01/23 18:33 ID:DtB15LrB
>>60
Pjに出来る機種と出来ない機種があるの?
63非通知さん:03/01/23 19:53 ID:nmz3EN6I
>>60
え?できるけどメリットがない。ってことじゃないの?
パケ課金ができないから、スーパーメールはPjでは使えないからね。
64age:03/01/23 21:42 ID:GgePgQve
おいお前ら!携帯とクーリングオフ、どう関係するのでしょうか?
65非通知さん:03/01/23 22:07 ID:ilUV8k6f
aでも今月まで?
66非通知さん:03/01/23 23:22 ID:D88W5SRD
初歩的な質問ごめんなさい
PJとは何の略なのでしょうか?
67非通知さん:03/01/23 23:33 ID:QVuoL1OZ
>>66
Pjは東海のプリペイド。略称ではない。
68非通知さん:03/01/24 02:39 ID:dXvE2C9A
>>63
そうじゃなくて、できない。
69非通知さん:03/01/24 13:01 ID:TI09UkrD
みんな月に何万円くらい儲けていますか?
70非通知さん:03/01/24 13:05 ID:OTkssZdt
ところで即解しすぎるとブラックにのるってのはなくなったの?
71非通知さん:03/01/24 13:32 ID:wkmIoxmZ
>>70
正直もうそれ飽きた
7259:03/01/24 16:56 ID:fFMidIqj
おしえていただけませんか?
73非通知さん:03/01/24 19:55 ID:pKkmA7IH
>>72
うざい!
欲しけりゃ機種変白
74非通知さん:03/01/24 23:09 ID:+L2U+QnP
今はisよりFOMAがいけそうな予感
明日いってこよ
75非通知さん:03/01/25 00:43 ID:+IbV7NFP
N2051黒はいけるで
76非通知さん:03/01/25 06:20 ID:s+D3NTf5
やふおくで白ロムバイヤーはどの機種がおいしいのかな?
ショップ等からの仕入れ値とやふおくでの相場をおしえて^^
僕のところではN504isが新規で2万前後なのでやふおくで売れば
大体4万弱の値をつけてるので2万くらいは儲けてる計算になりますよね?
77非通知さん:03/01/25 06:27 ID:s+D3NTf5
DSに勤める友人の話だと
頭のいい人(ズルい人?)だとやっぱ新規の即解約を使って機種変更する人が多いそうで
DSの店員も即解約に対してはあまり気にしなくなるし他のキャリアに移られるくらいなら
その技を使って、ドコモをひいきして使ってくれるならいいやーって感じになるみたいです^^
78非通知さん:03/01/25 10:10 ID:+IbV7NFP
>>77 どんなにペナがあるか知ってるか?
79非通知さん:03/01/25 11:25 ID:s+D3NTf5
>>77
ぺナがあるのは承知していますが、DSの店員いわくなので・・・^^;
多分、自分のところで即解をやってもらわない限りは
淡々と解約の手続きをうけるようになるらしいですよ^^;

ところで、購入したショップが即解を行ったことを知るのはどのタイミングなんでしょうか?
解約した直後に連絡が来る!?
それとも月毎にまとめて報告が来るとか・・・・
80非通知さん:03/01/25 12:33 ID:z/6gkCEK
素人ですが、新規契約と即解約、持ち込み機種変
は全て違う店でやった方がいいのでしょうか?
新規→即解はその日にやっていいの?
81非通知さん:03/01/25 13:23 ID:HloMrBfk
折れは今はやっとらんがエリクソンのコミコミ1円とかカシオ防水のとか
はけっこう堅実に売れたね
82ケータイ屋:03/01/25 13:43 ID:DS2cfMQE
今のご時世、素直に3〜4万も出して機変するなんてあほ臭い!!!俺は新規で買って即解約
83ケータイ屋:03/01/25 13:52 ID:DS2cfMQE
購入してもらった端末が即日(一ヶ月以内)で解約された場合は一回線につき3万以上のペナが代理店に請求される。その連絡が入るのは一ヵ月後くらいで、新規で買ってもらうときに「いちねん割引」入っても、そのインセンティブが@千円だよ。
84非通知さん:03/01/25 14:01 ID:pATbC96X
>>83
一ヶ月という期間はドコモでもJでも同じですか?
また、一ヶ月以上なら三ヶ月でも六ヶ月でもペナは無いのですか?
85非通知さん:03/01/25 14:25 ID:AK+bNlJU
前スレも途中まで読んでいたが
即解約のメリットがよくわからん、頭痛い

即解約すると格安で機種変更できる?
ってことくらいが何とか読めてきたけど・・・

86非通知さん:03/01/25 14:38 ID:RdMuURZM
そういう事だよね。
即解約なんて出来るの?でも新規手数料とか後にかかるよね?
機変価格よりは安くつくけどね。
87非通知さん:03/01/25 14:59 ID:J5hhJfeJ
即解と正規機種変の差額が5000円程度なら普通に機種変する。
10000円以上違うなら即解したほうがいいね。
差額が5000円〜10000円くらいが悩みどころではある。
88非通知さん:03/01/25 15:40 ID:AK+bNlJU
>>86 >>87

具体的な仕組みが分からん…
A点で購入してBで解約、それでなぜ( ゚Д゚)ウマー??
89非通知さん:03/01/25 15:46 ID:US6rkmhy
すいません、ホントに解らないです。。。

家電量販店(3噛め)で新規契約

DSにて解約

ってできるの??
90すみませんお教えください:03/01/25 15:56 ID:eaUuslWL
携帯を機種変更で買ったSO504iが使いにくいので、白ロムを買おうと思うのですが
買ってDSで機種変更手続きしてもらったあと、SO504iのデータを初期化するには
店の人に頼んだらやってもらえるのでしょうか?
91非通知さん:03/01/25 16:14 ID:EtXUmWFR
>>90
初期化くらい自分でもできるだろうよ!
92非通知さん:03/01/25 16:17 ID:fDA4oLq+
>>89
携帯の解約したことないのかな?
契約は量販店等でできるけど、解約は各キャリアのShopでしかできないよ。
93こんな感じかな?:03/01/25 16:27 ID:A20bCMxU
>>88
例えば今使用してる機種がJ-SH08で5ヶ月使用、番号・Jイヤーとかの関係で新規は嫌。
そんでもJ-SH09が欲しいとする。

新規0円     (←↓共に手数料込み)
機種変10000円だったとして、
どうせ同じ機種なら「新規0円」のがイイでしょ?
そこで、『新規契約→即解約→白ロム化→機種変』をする。

即解約をするメリットは、安いということ。
この場合
 新規契約   ¥0
  ↓
 即日解約 (その日の分の基本料 ¥300位)
  ↓
 機種変手数料 ¥2000位
  ↓
 ( ゚Д゚)ウマー


 合計2〜3000円となる。




値段とかの相場は知らんから、その辺はつっ込まないでくれぃ。
94非通知さん:03/01/25 16:34 ID:FbiCIpnC
二回線目から年割り強制やめてほすぃ。
95非通知さん:03/01/25 16:45 ID:US6rkmhy

>>92さん

>家電量販店(3噛め)で新規契約

DSにて解約

これがここでいう即日解約なんですよね?
96マル:03/01/25 16:58 ID:7pba7enm
身分証明要らずで、携帯持てます!

http://www.suimu.com/prepaid/sg/
97非通知さん:03/01/25 17:02 ID:fDA4oLq+
>>95
そうだけど、キャリアによっては当日だと、情報が登録されてなくて
翌日に来てくれと言われる場合もあり。。。
98非通知さん:03/01/25 17:11 ID:US6rkmhy
ご存じでしたらキャリア名教えてください。
D中央は該当しますか?
99非通知さん:03/01/25 17:25 ID:ZdrtiA1B
>>85>>88
自分が機種変更時に価格で困らないなら、無理に理解しなくていいんじゃないの?
機種変で「高!」って思わん限り即解の(゚д゚)ウマーなトコなんてわからんとおもうよ。
もちろんキャリア、地域、端末等によって差はあるし、持ちポイントとかの関係もあるだろうし、
何が何でもどんな場合も即解したら(゚д゚)ウマーとは限らないし。
あ、それとここのスレは自分の端末を変えたい人ための即解の話しだけではないしね。
100非通知さん:03/01/25 18:47 ID:FAPbA316
過去ログもっと読んだ方が(・∀・)イイ!!!ね
101非通知さん:03/01/25 19:15 ID:hUYfrqIg
一々答えてやらなくてもいいだろう
102非通知さん:03/01/25 19:17 ID:BuJp/mGC
探しても機種変の在庫がどこにもない時に即解。
103非通知さん:03/01/25 19:30 ID:pATbC96X
そっかい
104非通知さん:03/01/25 19:42 ID:CTHXs23X
1回線契約してて新規で契約できるのですか?
やったことないから分からないので。
105非通知さん:03/01/25 20:43 ID:oSK8BLLh
>>104
出来ないんだよ。だから辞め説いた方がいいんじゃないかな?
106104:03/01/25 21:05 ID:bndAOao7
>>105
でもやってるんでしょ。ここにいる人たちは。。。
107非通知さん:03/01/25 21:27 ID:HRTpvVgf
>>106
分かってるなら訊くなよヴォケ!
と、釣られてみる。
108非通知さん:03/01/25 21:38 ID:oSK8BLLh
>>106
いや、そうじゃないんだ。出来たらいいなってみんなで話し合いしてるんだよ。
たぶん、自分の契約してるキャリア以外でやるんじゃないかな?
あ、これ俺の意見ね。
109非通知さん:03/01/25 21:48 ID:hUYfrqIg
>108
ソレダ!
そして交換するわけだな
110非通知さん:03/01/25 21:49 ID:hUYfrqIg
109getしてしまったアハハ
このスレでは意味ある数字だなぁ
111非通知さん:03/01/25 21:50 ID:WPPdZrDO
今までは全部ネタでした。
112非通知さん:03/01/25 21:52 ID:Nm2oXDKS
ばかだな。聞くほうも聞かれるほうも。見て、糞と思っているが最強
113非通知さん:03/01/25 21:54 ID:Nm2oXDKS
DSに、最新機種の持ち込み機種変させなきゃいいと提言してきた。
機種変対応とか時期をつければ即解機種変など問題ならないだろうと。
といいつつ即解機種変してきた。ここの住人くらいがうまいこといけばよいのだろう
114非通知さん:03/01/25 22:43 ID:ynlh1SV1
ドキュソデスカネ?
115長文ですいません:03/01/25 22:44 ID:G9SYqxjW
半年前にauで契約し、その時に誓約書を書いてしまっていました。
最近Jに乗り換えたので、そのau端末をショップに解約に行ったのですが、
誓約書を書いているので解約出来ないと言われたので、消費者何とか法の旨を話した所、
自ら進んで書いた場合は法に触れない、と言われました。

正直、自分から進んで誓約書を書いたつもりはないのですが、この場合は泣き寝入りして使い続けるしか道はないのでしょうか?
116非通知さん:03/01/25 22:46 ID:hUYfrqIg
>115
んなことないです
117非通知さん:03/01/25 22:49 ID:D0mA0gkM
>115
どこのau?
曝したら大きな問題になるかもよ
118115:03/01/25 22:54 ID:G9SYqxjW
レスどうもありがとうございます
>>116
そうなのでしたら、他のauショップに行って解約しようと思います。
>>117
悪名高き北海道です。
119非通知さん:03/01/25 22:56 ID:rYSYYRmC
>>115
地方のauは解約にうるさいらしい。
関東契約に移管してから、解約したら?
120115:03/01/25 22:59 ID:G9SYqxjW
>>119
来週、もう1度行ってみて、それでも解約出来なかったらその方法を使わせていただきます。
121マルチくん:03/01/25 23:02 ID:cOHgip3T
>>90
わはは。別スレにこんなの書いたら叩かれちまった。
 ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025023952/590
使いやすさは人それぞれで違うと言うことだね。
白ロムなんて高いもの買わずに、新規を買って即日解約すればOK。
解約と番号入れ替えは同時に行ってもDSの店員は何も言わないヨ。
122非通知さん:03/01/25 23:31 ID:CSDrr2wr
ちょっと聞きたいんだけど

新規 au C5303H ¥12500(カカクコム調べ)

即日解約 (コミコミoneエコノミー日割り ¥116)

機種変手数料 ¥2000

¥14616で買えて(゚д゚)ウマー


auでシュミレーションしてみたけどこんな感じでいいのかな?
123a:03/01/25 23:32 ID:T1CwcxB1
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
124122:03/01/25 23:34 ID:CSDrr2wr
でも>>122のシュミレーションだと即解より¥18000くらいで機種変できるところ探して
2000P使う方が安くない?
125非通知さん:03/01/25 23:39 ID:BOTjQXcn
109Shop申し込みしたけどキモイ、同意書のはいってた。
それにハンコウとかやんなきゃ契約できないのかな
もしそれにハンコおして解約して請求きたらヤバー
になるな。。。
どうしよー
もう109Shopじゃ即解できないのかな
もしやったら15K請求になっちまいかな。。。。
126非通知さん:03/01/25 23:44 ID:X83Nt0Io
>>125
ちょそ  ですか?
127非通知さん:03/01/25 23:46 ID:BOTjQXcn
ちょそとはなにぞなもし。
128非通知さん:03/01/25 23:47 ID:hUYfrqIg
>122
あそこの店は全て年割りor学割強制だと思う
それにauは解約まで2,3日かかるから17232円だろ
あまり美味しくないから普通にやった方がよいだろ

>125
全然OK
請求無視しれ
129122:03/01/25 23:49 ID:CSDrr2wr
誰か俺の質問に答えてくれ・・・
130122:03/01/25 23:50 ID:CSDrr2wr
>>128
サンクス 美味しくないのかー。
即解はDQM向けなのか。。。
131非通知さん:03/01/25 23:53 ID:5yOLFbwD
>>118
北海道のauか・・・また悪いとこにぶつかったなあ。

132非通知さん:03/01/26 00:39 ID:lIlIgjns
>>115
消費者契約法によると、インセが無くなることにより店が被る損害分以上払う必要は無い。
それは店の仕入れ値−既に店に払った金額になるから、それを超える分は払わなくても良い。
(無効とする、だから自ら書いた場合においても無効であることには変わり無い)
だから、埒が開かなければ消費者センターへ行くのが良いと思われ

って、契約が半年前ならばそろそろ縛りが解けるんでない?北海道のau売ってるところを何社か
見てみたけれど縛りはほとんど6ヶ月だったし。そうならば解約可能日を聞いてそれまで我慢
してもいいと思うが。

(消費者が支払う損害賠償の額を予定する条項等の無効)
第九条 次の各号に掲げる消費者契約の条項は、当該各号に定める部分について、無効とする。
一 当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、これらを
合算した額が、当該条項において設定された解除の事由、時期等の区分に応じ、当該消費者契約と
同種の消費者契約の解除に伴い当該事業者に生ずべき平均的な損害の額を超えるもの当該超える部分
133非通知さん:03/01/26 01:18 ID:+VHsi8sC
ねねね、DoCoMoの機種変優待価格の連続使用期間は今でも10ヶ月以上なの?
んでもって10ヶ月以内の場合は\9000高のままなの?
これさえなければ俺は即解やめて素直に機種変するんだけどなぁ。
134非通知さん:03/01/26 01:24 ID:juxGR9hV
10ヶ月以内の場合は6000高でねぇの?
135非通知さん:03/01/26 01:54 ID:siAN8m67
>>133
>>134
地域によるわい。
地域書かないと話にならん。
13688:03/01/26 01:58 ID:Rfhjg0ix
>>93 >>99
マジレス本当にありがとう、
やっと理解出来ました。分かりやすく説明してくれて嬉しいです。
ホントどうもでした。
137非通知さん:03/01/26 05:40 ID:zKkTPwdT
Jなら出来るよ。単独で二回線持つこと。でもその一回線が二ヶ月以上の支払い実績があり、一度も延滞してないならね。
138非通知さん:03/01/26 06:17 ID:id/Hwsy5
リストに載るとどんなペナがあるのかなあ?リストはDoCoMo、J、auとで共有してる?
139非通知さん:03/01/26 06:59 ID:R3lBeC01
リストとか言う前に1人1台しか買えないようにすればいいんじゃない?
2台目購入の人には特別価格にするとか
140非通知さん:03/01/26 09:10 ID:kmO/6vmU
>>115
泣き寝入りなんてする事無いよ。
今問題になっている090金融と同じで、無茶苦茶な契約に従う必要無し。
141非通知さん:03/01/26 09:39 ID:3GZpV7NH
>>140
激しく同意。半年間解約出来ないなんて無茶苦茶。
消費者センターや、auのお客様センターに電話して何が何でも解約すべし。
142非通知さん:03/01/26 09:58 ID:aZCZ9zn5
DSじゃなく普通の携帯ショップで6ヶ月の縛りで契約したんですが、
この契約を破って解約したらどういうことになるんでしょうか?
143非通知さん:03/01/26 10:03 ID:fsqYtg7y
>>142
個人情報を悪用される危険性大
144非通知さん:03/01/26 10:16 ID:3GZpV7NH
>>142
別にどうもならないだろう。解約しても問題なし。
145非通知さん:03/01/26 11:42 ID:pac0abTf
>Jなら出来るよ。単独で二回線持つこと。
個人で主回線と副回線をもてるってこと?
三人家族なら六個もてるってこと(笑)
146非通知さん:03/01/26 19:31 ID:gYRCCySk
>>145 もてるよ
ブラックになった後適当な住所と生年月日で契約しているやついる?
147非通知さん:03/01/26 19:53 ID:ZHbOK9oN
>>146
住民票を移して住所変えてから
「契約出来ないってどーゆー事?同姓同名で生年月日も同じ別人じゃねーの?」
って感じでゴネまくったら契約出来たよ。
ただ気をつけるのは免許とかパスポートとかの身分証のNoは控えられてるから
以前契約した時とは違う身分証を持ってく事。
ブラックになって困ってる方お試しあれ。
148非通知さん:03/01/26 19:54 ID:gYRCCySk
>>147 そこまでするか・・・住民票移さないでにやりたい。
   キャリアのブラックは仕方ないが、人生に汚点は残したくない
   
149非通知さん:03/01/26 20:16 ID:L7U/EPc/
>>148
キャリアブラックの時点で汚点だろ(ワラ
過去ログでしばらくたったら契約出来るようになったってヤシもいたから待ってみれば?
150非通知さん:03/01/26 21:57 ID:gYRCCySk
>>149 待っても、ツーカーとドコモはだめだよ
151非通知さん:03/01/26 22:39 ID:X+DRoY1C
だからお前はバカって言われるんだよバカ!
152非通知さん:03/01/26 22:58 ID:vJGgYBqa
>>147
免許証なら移転で管轄公安委員会変わるだけで番号変わる。
153非通知さん:03/01/26 23:06 ID:3e8CZEbq
すみません、
当日解約機種変更する目的は何ですか?
生まれてきてごめんなさい。
154非通知さん:03/01/26 23:07 ID:nT+fhQAF
>>153
過去ログ読めるかい?
155非通知さん:03/01/26 23:11 ID:4qFAHtXu
産まれて来なければよかったのに
156非通知さん:03/01/26 23:18 ID:IDfM0gst
o点
157非通知さん:03/01/26 23:18 ID:Jzoa8St9
マイタイム、今月中って言われちゃいました。。。
158非通知さん:03/01/26 23:24 ID:009jK44N
>>153
同じ質問がループしまくりなので
誰か次スレ(出来るかわかんないけど^^;)の時までに
一般的な即解目的&方法のテンプレを判りやすく作った方がいいかもね・・・


即解のメリットは・・・

メリット
1:携帯電話を新規契約してすぐに解約する事により(解約できる最短の期間はキャリアによって異なります?)
  新規契約価格+α(解約する日までの電話料金&機種変更手数料)で機種変更が出来るのでおいしい
  (普通は機種変更の方が値段が高いよね?)
2:即解を利用してヤフオクに繰り返し出品して売ってもおいしいw

デメリット
1:即解をやりすぎるとキャリアのブラックに載って新規契約を断られる

くらいしか思い浮かばない・・・

誰か補完して下さい^^;
159非通知さん:03/01/26 23:28 ID:nT+fhQAF
目的を追加した方がよろしいかと
・一定の期間内に機種変をすると、非常に高い値段をふんだくられる。

メリットに
・常に新機種を持つことが出来る。

を追加したらどう?
160159:03/01/26 23:29 ID:nT+fhQAF
あ、目的がメリットの1にかぶったね。
161非通知さん:03/01/26 23:41 ID:QNbhstT4
いやいや、意味がわかっていないヤツが、安いってことで乱発されても
こまるので、そんなに細かく書く必要はないかと。

むしろ、デメリットを書いてあげて、「どういうメリットがあるかという質問は
不可」としてあげた方がいいと思うぞ。
162非通知さん:03/01/27 00:08 ID:3xaYN+VU
>>161 禿同
知りたきゃ自分でちょっと位は調べろと。
大っぴらに推奨する事じゃないでしょ。日々増加する質問厨も非常にうざい。
過去ログどころか、いくつか前のレスすら読む気の無いやつが多すぎる。
質問と言う事がうざいとか言うのじゃなくてね。
こういう言い方は好きではないけど、スレのレベルが低くなりつつある気がする。
163158:03/01/27 00:16 ID:TCA4d+6K
>>162
たしかに、推奨行為では無いですね^^;
それでは、繰り返しの初歩質問は放置の方向でデメリット情報を収集したいですね。
例えばDの即解は13回?までとか・・・
auとかJはどうなんでしょうか?
164非通知さん:03/01/27 00:50 ID:od8SQE40
>>163
半年でブラック消滅とか?
165非通知さん:03/01/27 00:56 ID:F1MEZc3y
しかし、テンプレ読まん椰子多しなぁ。
166非通知さん:03/01/27 02:09 ID:xxg6NAn+
基本的な質問ですみません。
auショップに白ロム持ち込みで機種変更した場合、
メールアドレスは変えなくても大丈夫でしょうか?
ちなみに関東です。
167非通知さん:03/01/27 02:13 ID:ZPG82RJ9












スレ違い
168非通知さん:03/01/27 02:17 ID:3xaYN+VU
169非通知さん:03/01/27 02:26 ID:xxg6NAn+
>>168
ありがとうございます。
逝ってきました
170161:03/01/27 03:21 ID:7Q5w/Noy
>>162
>>163
賛同サンクスです。
最近の質問レベルを見ていると、1○9で即解したとたんに態度XLになった
DQN初心者を思い出したんだ。最後の不安を拭うためでなく、目的から
全て聞いてくるからね。(苦笑)



もう、覚えてる人も少ないと思うけどね。
171非通知さん:03/01/27 15:04 ID:o3S3B+Gg
ドコモ四国でつくった携帯電話を、中央圏で機種変更した場合ドコモショップ
でしか対応できないので、量販店(ヨドバシ)で新規を購入し、即日解約
機種変更したいのですができるのでしょうか?どうか教えてください。
よろしくお願いします。
172非通知さん:03/01/27 17:15 ID:hBfliWO/
>>171
余裕でできます
うろたえる必要性なし。じしんもって 
173非通知さん:03/01/27 17:27 ID:m/EuoEo9
>>171
そのくらい他人に聞かなきゃ判らない香具師は、即解などせず、
素直に機種変してろや、ヴォケ!
174非通知さん:03/01/27 18:36 ID:8m7nH2RV
>>170
それは、某379の話だね。それにしても、このスレのレベルが下がってきている気がする。
初歩的な質問をする香具師がいるし。
175ケータイ屋:03/01/27 22:51 ID:13jJcsAq
みんな〜即日解約しねえでくれえ***代理店へのぺナは半端ないんだぞ!!
176非通知さん:03/01/27 22:55 ID:PAcvSnIM
>>175
邪魔な店はこれでお仕置きだ
177非通知さん:03/01/27 23:00 ID:Yse29+PY
DSで新規で買って解約した場合のペナルティーあるのは(DSがキャリアから)六ヶ月以内だよね?後数日だから持っててあげよっと。
178非通知さん:03/01/28 01:22 ID:0QQjATN6
>>177
あなたはまさに神です!!
179非通知さん:03/01/28 01:40 ID:AFlKq5Uw
ヨドバシかめらの携帯電話売り場って新規・機種変更トータルで儲かってるのか?
180非通知さん:03/01/28 11:05 ID:dvn7/FBf
どうでもいいじゃん
181非通知さん:03/01/28 11:45 ID:RpLIUrcs
大変だ聞いてくれ。
さっき契約地域変更しにJショップ行ってきたんだが、
そこの店員田舎だからかスキルがなくていろいろ問い合わせてるわけさ
でな、サポセン(関東)に問い合わせてみたら、関東から関西に移動の際は、
年契の違約金\5000いるって言いはるのさ。
をいをい、ちょっと待ってくれと。しっかり確認してくれと言って、
しばらく待って確認させても同様の返事。(|| ゚Д゚)

じゃ、先月やった北海道→関西ではかからなかったんだけど?っていったらね。
北海道のサポセンは北海道から関西にはかからないんですよだって。あれ?

サポセンによって言ってることめちゃくちゃ。結局関西に確認。
その後、もう一度関東に確認して解除料いらないって確認したんだけど、
サポセンのおねーちゃん客に嘘教えて良いのか?
って、今までやっぱり不当に違約金とってたんだと思うと、
やっぱりJホンは、解約しようと思った。ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
182非通知さん:03/01/28 12:19 ID:rOj7mZF5
ありえる話だ。キャリアショップも店によってオナーは別だからな。
店員が教育されてないのはザラだろ。
183非通知さん:03/01/28 12:47 ID:tqoyaCDE
恐ろしい話だなしかし。無知程恐い物はないな。
184181:03/01/28 13:40 ID:RpLIUrcs
でしょ?
こっちも¥5000の違約金なんて払いたくないから、
わざわざ移管手続きしに逝ってるのに。

ショップの教育は別に良いんだが、
サポートセンターのおねいちゃんの教育はしっかりしてくれよ。
特に関東。
185非通知さん:03/01/28 14:28 ID:22Kv7rGY
漏れなんて、この前アホ店員の無知さに、
横にあった約款読ませてやったらやっと納得してたよ。
制服を身にまとった給料泥ボーだな、ありゃ。
186非通知さん:03/01/28 19:15 ID:epU0NGe0
東海への移管に手数料2700円かかると言われた(ショップ)
本当かどうかは分からんが面倒なのでそのまま解約した
187非通知さん:03/01/28 22:28 ID:inDM0hRN
今さ、少ない投資で大きな儲け(゜Д゜ )ウマーな機種って
キャリア関係なくなんなんだろ?
N504i?
なんだと思う?
188非通知さん:03/01/28 22:29 ID:l+x8vbsb
>>187

SH09、T-08しかねーだろ
189非通知さん:03/01/28 23:26 ID:inDM0hRN
>>188
でも2つとも出してる人が多すぎて目立たなくない?
白ロムってさ、機種が出たばっかのときって死ぬほど高いけど
その高いパワーはいつまで持続するんだろ?
1ヶ月もつと思う?
SA04在庫抱えた・・・・・・。(´・ω・`)

190非通知さん:03/01/29 18:40 ID:EKY3P9a8
あげ
191age:03/01/29 19:13 ID:2wDpPJil
ネタ切れかよ?
192非通知さん:03/01/29 19:16 ID:En2kIcSQ
前即解したとき。
同じドコモショップで
解約→(さっきとは違う人)持込機種変とやっていたのですが。

いきなり「解約して機種変更お願いしたいのですが。」
といってもよろしいのでしょうか??

自分が言いたいのは。 担当された方に解約と機種変を両方頼めるかということなんですけど。

キャリアはドコモです。
193非通知さん:03/01/29 19:21 ID:mVSQ86I8
194非通知さん:03/01/29 21:49 ID:yC4F2U6F
>>192
ビヒってやる位なら普通に機種変汁!!
195age:03/01/29 23:42 ID:2wDpPJil
>192
我慢汁!
196非通知さん:03/01/29 23:45 ID:4DHXuU5V
>>192
やってみて結果を報告してくれよ。
ダメでも他のDSに行けばいいわけだし、命まで取られるわけじゃないだろ?
197非通知さん:03/01/30 00:28 ID:9YIv5dG7
小さい店だと結構一年割引とか当然のごとくして入らされるわけですが、
即解のための購入だったらやっぱ大型量販店ですかね?
ああいうとこなら変なのに入らされないわけですか?
みなさんはどうしてます?
198非通知さん:03/01/30 01:11 ID:h5p3rogG
ヤマダ電機栄店は年割必須だった。アサヒドーカメラも。東海地区はろくな店がない。
199非通知さん:03/01/30 02:04 ID:8Mpon7kB
関西なんて端末自体高いんだぞー 憧れの1円祭り・・
200sage:03/01/30 03:24 ID:IQgtzg0S
すんません、au北海道って、即解約できないの?
201非通知さん:03/01/30 03:25 ID:IQgtzg0S
ごめん、ねぼけてageてもーた
202非通知さん:03/01/30 04:42 ID:HYRuoEpn
>>189
やってる人結構いると思うけど空出品がなかなか使えるよ。

小遣い稼ぎ程度で損したくない人は試してみる価値あり。
203非通知さん:03/01/30 06:15 ID:7QwF2Fgc
なんか悪いイメージがあるけど即解って悪いことじゃなくない?
どういう使い方をして、いつ解約しようがそれは客が決めること。
その期間がたまたま短いだけ。…と自分に言い聞かせてる
204非通知さん:03/01/30 06:23 ID:frXBr+KO
インセがどーのなんて買う側が気にする必要もない。


なんていってるとチンケな携帯屋が出てくるわけだが(w
205非通知さん:03/01/30 07:34 ID:0SejJjUf
>>204
買う側になそんな事情知らない(前提だ)し
ウザイ店はどうなってもいいしね
206非通知さん:03/01/30 09:15 ID:PzDuQd3y
>>198
千葉のコヂマも年割り必須だったYO
207sage:03/01/30 09:28 ID:LBo3yrtd
関西なんて端末自体高いんだぞー 憧れの1円祭り・・
208非通知さん:03/01/30 09:29 ID:LBo3yrtd
祭り参加してみたいよ
209非通知さん:03/01/30 10:54 ID:VPwIOWAH
>>207
他地域の通販で買えばいい。
210非通知さん:03/01/30 11:14 ID:FPpVjHAj
やりすぎたら契約させてもらえなかった。
店員にちょっとひどいこと言われたよ。
211非通知さん:03/01/30 14:05 ID:/RzlFmuU
>>197
>即解のための購入だったらやっぱ大型量販店ですかね?

地域書いてないからよくわからないけど、東京でいえば、
3カメも最近は年契に入らないと、売ってくれなくなった。

ま、Jの家族割引は年契自体が無いから、入れたくても出来ないけどね(w

212非通知さん:03/01/30 14:39 ID:1Ys+Dx6g
遅レスだが。
>>50
ハッキリいって無理だ。
am/pmがねらい目だな。
213非通知さん:03/01/30 16:14 ID:yeXMWq01
年契断る勇気が無いならヤメポ
214非通知さん:03/01/30 16:14 ID:wC5un5PO
>>210
何て言われたん?
215非通知さん:03/01/30 17:21 ID:P+UuysHN
契約8か月のPDC機が水濡れで死んで保証修理もできないわ機種変も高いわで
新規6k円で契約してその足で30m先のDSで手続きしますたよ
@秋葉
216非通知さん:03/01/30 17:23 ID:HLqqP9ta
>>210
携帯屋の店員なんて、馬鹿にしか務まらないから
そんな馬鹿どもに、何も言われる筋合いはねぇ!!!

( ゚д゚)、ペッ
217非通知さん:03/01/30 17:56 ID:1Ys+Dx6g
>>215
スバラシイ
218非通知さん:03/01/30 18:45 ID:+CxWnXqk
>>215
それでも6kもかかるのかYO!  高っ
219非通知さん:03/01/30 18:46 ID:ly43qXnt
前スレが見れないので質問させて下さい。
明日携帯ゲットの旅に行こうと思うのですが
延滞無し、今まで即解等も無しの私は一日に何個
Docomo機をゲットできるでしょうか?
また、Docomo2台、Jフォン1台、の旅でも難航せずに
完了できるでしょうか?
自分のために1台、転売に2台です。
よろしくおながいんします。
220非通知さん:03/01/30 18:49 ID:ly43qXnt
219です。
今現在Docomo機を一台持っています。
221非通知さん:03/01/30 19:32 ID:7PDm+lME
>219
皆その限界を知りたいんだよ

まぁそれなら少数だから大丈夫だろ
ただDoCoMo1台しか契約できないかもしれないけどね
222非通知さん:03/01/30 19:44 ID:ly43qXnt
>>221
わかった
限界に朝鮮してくる。
今日契約しようとしたら身分証明書忘れていて(w
そのときは問題なくできそうな気配でした(一台は)
JとAUってどっちが金になって解約しやすいでつか?
東京都にすんでまつ
223非通知さん:03/01/30 19:52 ID:7PDm+lME
>222
auは昔は持ち込み機種変の値段が高かった
でも今は2000円だから普通
だけど機種変と新規の値段があまり変わらないから美味しくない
現状ではJの方が美味しい


一度に契約できる量は
auは初めてなら2回線、3ヶ月?の支払い実績があれば最大4回線まで
Jは初めてなら1回線だけど、ファミリーを使えば複数台契約できる
DoCoMoはしらない
224非通知さん:03/01/30 19:56 ID:H0vwJmhK
一年位前だがドコモの3台目は2台目契約してから2ヶ月だか3ヶ月たたないと契約出来ないって言われた。

あと2台目はドコモショップでも年割強制だった。地域は中央。
225docomo:03/01/30 20:20 ID:ax9egwa8
明日、ドコモの端末転売の旅に出るのですが、
D251is・・・0円
N504i・・・4800円
P504i・・・1800円
SO504i・・・3800円
手数料は3000円です。
一体今の相場ではどの機種がウマーかな??
俺的にはD251isがおいいしいかな〜とか??この板の住民の方アドバイスお願いします。
226非通知さん:03/01/30 20:34 ID:HYRuoEpn
↑もっと店探した方がいいよ。
227非通知さん:03/01/30 21:03 ID:RDfWBIyj
Dは売れなそう…人気あるのあれ??
228docomo:03/01/30 21:10 ID:ax9egwa8
腐ってもカメラ付き、ヤフオクで1万弱ってとこです。。微妙ですけどね
229非通知さん:03/01/30 21:21 ID:9BEPe3OB
AUは契約してから解約するまでに何日かかかる?
230非通知さん:03/01/30 21:32 ID:7PDm+lME
2,3日
231非通知さん:03/01/30 21:34 ID:TWHAESfI
>>229
俺は翌日解約してまつ
232非通知さん:03/01/31 08:42 ID:hCqMwk7/
>>225
Dはもう生産中止だな
233非通知さん:03/01/31 12:14 ID:EG5wield
1.5Gユーザーだとドコモ使ってると言ってもエリア狭いから
800やFOMAが必要だって言えるんだよね
234215:03/01/31 12:58 ID:ITql5pSm
>>192
俺は
・他店で新規契約
・そのままDSへ(案内してくれるねーちゃんには「契約変更とかいろいろの手続きをお願いしたいんですけど〜」と言った)
・「ご用件は?」ときかれたら「こっち(新)を解約で、こっち(旧)の番号をこっち(新)にうつしてください」と言う
あとは身分証明書出して終了です。
つまり、窓口の一人に対して全部おねがいしちゃってOKということですな
235192:03/01/31 13:10 ID:iBKTPJwv
>>234



ありがとうございました。あなたさまをお待ちしておりました。泣
\( ̄□ ̄)/ハハァー!!m( ̄_ ̄)m
236非通知さん:03/01/31 13:13 ID:vDBhi4Yk
auって機種変の手数料にポイント使えないの?
237docomo:03/01/31 14:58 ID:syLPTKmm
っていうか俺は普通に二台持ち込んで
”解約機種変”お願いします!でいけますた。
238非通知さん:03/01/31 15:56 ID:AxG7wYfp
>>225
>D251is・・・0円
っておい本当かよ?
東海ではまだ発売されてないぞ!

>>232
生産中止はD251iだろ?
239非通知さん:03/01/31 17:35 ID:RrrGTIoC
>>238
D251is、都内ならなにげに5800円とか8800とかあるYO!!
240非通知くん:03/01/31 17:55 ID:UV/38LtR
俺は今10ヶ月未満の携帯を所持しています。
秋葉の携帯屋で「新規携帯を当日に即解約ってできますか?」と聞いてみた所、「2000円くらいでやってあげるけど10ヶ月未満ならそれに+10000円だよ。」と言われますた。
これが普通に事なんでしょうか?それと即解約した場合ってその時は良いんだけど後になって色々請求される事ってあるのですか?
ちなみにメーカーはドコモです。
241非通知さん:03/01/31 18:13 ID:ZCjP1+XS
J-PHONで即解やってきました。
新規購入したその足で近くのJ-PHONショップへゆき、解約・機種
変更、ついでにプラン変更etc.の手続きまでやってきた。
でも窓口のお姉さんは終始すごく親切でにこにこしてました。
購入した店でも、解約についてなんにも言われなかったし(違約
金みたいなことも全く)、こんなものならこれから機種変の度に
やりたくなっちゃうなあ。何度もやるとさすがに嫌な顔される
ようになるのかな??
242非通知さん:03/01/31 18:50 ID:stkpE7iV
>>240
自分でやれ、自分で
それは普通に機種変する値段だろ。
「即解やってあげる」と言いつつ店のすることはいつもと変わってない。
まあ中途半端に知識を聞きかじった>>240に、代理店としてできる範囲のことを言ったまでだ。

罰金云々の誓約書を購入店に差し入れたのなら、そりゃあ請求されるかもしれない。それがリスクというもの。
それが来たとき、おとなしく払うかつっぱねるか覚悟が決まったら、どうぞ。
243非通知さん:03/01/31 19:19 ID:H34UVdp/
auの場合、新規契約の料金+持ち込み機種変2000円だけでOK?
244非通知さん:03/01/31 20:31 ID:wZpmQKOG
>>239
ある?そんなの。
245非通知さん:03/01/31 22:09 ID:hCqMwk7/
>>238
sが見えなかったようだ。失礼
246非通知さん:03/01/31 23:19 ID:8oXvCVxk
4ヶ月目に解約はB対象?
247非通知さん:03/01/31 23:23 ID:jj7e+XVo
>>241
契約の時点で断られるよ。
248非通知さん:03/01/31 23:25 ID:xbn/mbzg
>>222
>>225
で、旅の成果は?
249241:03/01/31 23:32 ID:eDEHb11U
>>247
やっぱりそうなのかな?
でも、あまりにも当然のように解約&機種変更を受け付けてくれたので、
次は購入からJ-PHONショップでやれば断られないのかな?と思って。
ショップでも、新規は意外と安く売ってるし。
まあそんなしょっちゅうやるつもりはないんですけどね。
250非通知さん:03/02/01 01:13 ID:9vlJK/zd
1月に入って、あうの5台目の新規契約を行ったところ(その内、即解は3台)
「以前の新規契約で1ヶ月以内に解約した履歴がありますので5千円増しじゃないと契約できない」と言われました^^;
別に5千円増しでも十分に元が取れるからいいやーって事でよく聞いてなかったので
なぜ、そうなったのか詳しくは聞かなかったのですが^^;

恐らく即解は一月に3台までなのか、新規契約を問題なく行うには同月内に4台までなのか・・・
使用実績が長くないと(複数回線の契約みたいに)そのようになってしまうのかは判らずじまいでした^^;

#今のところあうは少ない資金でバックが大きいから解約の手間さえ考えなければ
#ドコモよりおいしいけどなぁ・・・
251非通知さん:03/02/01 01:36 ID:NWCCeBrM
SH系のバッテリーの表示を変えたりできるのを、まとめてカキコしてた香具師いたように思うんだけど、見失ってしまいました。どこにあるか知ってる人、情報キボンヌ
252非通知さん:03/02/01 01:53 ID:b4kVMz62
>>244
8800円なら池袋、馬場、渋谷のラ@フプラ@、5800円は
手別か込みか分からないが神保町にあるよ。

連れがおととい、馬場で2台買わせてもらったよ。縛りありだったが・・・
253非通知さん:03/02/01 03:35 ID:qNVGYdNu
縛りって契約する時に
向こうから言ってくるの?
それともこっちが聞かないと
知らないまま契約する羽目になる?
254非通知さん:03/02/01 04:00 ID:9XmhvPS+
>>250
地域はどこ?店員の目の前で客センにゴルァしてやればよかったのに。
255非通知さん:03/02/01 04:24 ID:GGNBtzf+
質問でつ
今までは年契消すのに関西移管って言う手が使えたけれど、
今日から新プランだから年契消すって言う手はできないのかな?

実は、旧プランの端末が2つあるんだが年契消したいんだよね。
どうにかなりませんか?お知恵を貸してください
256非通知さん:03/02/01 10:24 ID:NWCCeBrM
>>255
それこそ、客センにゴルァで、確認してレポってくれ!サゲ
257名無しさん@ほっとぞぬ:03/02/01 11:02 ID:7GT1gc6/
ドコモは1名義で3回線まで。ドコモ開通センターに言われた¥
258250:03/02/01 11:23 ID:vPgbB9/e
>>254

地域は田舎の離島です^^;
とりあえず、手持ちを解約した後にもう一度新規にチャレンジしてみます。


僕の地方のauは1台も持たずに新規で契約するよりはauを既に契約していれば
新規で2台目を契約する際に家族割に加入すると4千円引きで尚且つ(既に家族割に入ってると例外です)
他社の携帯からの乗り換えで1万円引きもあるのでauはおいしいのです。
(2台目を契約した時点で前に契約した携帯をすばやく解約する。)

ドコモ等で即解してその解約証明書と友人等から使い古しの他社携帯(壊れてても可)をもって行けば
5302CAや5303Hでもほぼ無料で入手する事ができますよ!
259非通知さん:03/02/01 11:59 ID:toWl86Re
>252
お願いです、@と@の解を求めてください。
260非通知さん:03/02/01 15:27 ID:VN2fWfe1
>>258
ウラヤマスィ。うちの近所だとA5303H二万はするよ。
261非通知さん:03/02/01 16:53 ID:kpdRdFrg
>257
一人で5回線(個人契約)で持ってますが
3回線までって嘘じゃないの?
262非通知さん:03/02/01 17:36 ID:a5crrWyo
度旧もは契約期間によって変わるよ
3ヶ月継続すれば1回線増える。
>261は契約期間が長く、>257は実績があまりない。
263261:03/02/01 19:19 ID:OdYvd90f
>>262
あ、そうなんだ。サンクス
主回線の契約期間は5年くらいかな。
言われて見れば確かに一気に増やしたのではなく1年毎くらいに追加したなあ。
264非通知さん:03/02/01 19:46 ID:jeFu4XJx
>>255
家族割引で消すしかない。

>>257
最初の回線で3回引き落としはできれば、「Aランク」になり、
4台までもてる。

>>258
沖縄だよね?いいなぁ。全国でこの施策やればいいのに。
Jからの乗り換え促進にはもってこい
265非通知さん:03/02/01 20:46 ID:/1LcRPdd
>>264
俺、主回線は6年を超えているど。そんでもって全部で4回線持ってる。
さらに即解で機種変するからその日だけ一時的に5回線持つことになる。
でも新規契約時は何も言われないよ。正直に4回線持ってることは言ってる。
もちろん支払い延滞は無かったし最初からずっと引き落としで払っている。
条件によっては5回線以上でも持てるんじゃない?
266264:03/02/01 21:02 ID:LqVO9IMT
>>265
>条件によっては5回線以上でも持てるんじゃない?

そうだよ。説明不足だったかな?

「契約してから90日以内の回線を4回線までもてる」ということ。
たとえば、初めて10月に2回線契約して、
11月12月1月と3回引き落としできれば、「Aランク」となり、また2回線もてるし、
10月分が90日越えているので、そのまた2回線契約できる。

なので、90日を超えると、その回線は審査対象にされない。

267非通知さん:03/02/01 21:12 ID:NWCCeBrM
>>255
>>264
それは関東契約の場合?
東海契約ならどうしたもんだろう?子回線も年間契約加入OKだよね?

ってゆうか、関西移管はなんでだめなのかなあ?

教えて君でした
268265:03/02/01 21:39 ID:/1LcRPdd
>>266さん
よくわかりました。ありがとうございます。
しかし詳しいですねぇ。
269264:03/02/01 21:41 ID:5pa5Fq34
>>267
「関西が駄目」なのではない。年契に入りたくなければ違約金払えばいいだけ。

勘違いしては困るが、「年契にはいっている場合は移管後も年契」が原則。
しかし、今までは関西(と関東のJファミ)には年契に入りようにも、
無いから「特別措置」として違約金無しで消せただけ。
年契が導入されれば、入らざるを得なくなる。
270非通知さん:03/02/01 21:41 ID:aj8jGRjb
さっきほかのサイトでドコモは当日解約で機種変更できなくなった
って聞いたんだけど本当?
271非通知さん:03/02/01 21:48 ID:SVybh0xs
>>254 そんなことしても、客センは店の味方だよ。
    客に口当たりいいことは言うけどね
    世間知らずもいい加減にしろよ
    あほをさらしてどうするの?
    
272非通知さん:03/02/01 21:52 ID:Hq41hz2x
>>271
そうそう、>>254の気持ちにもなりたいけど^^;
とりあえずはここは一歩引いて契約するかしないかを考えればいいだけだからさ
キャリアとしても迷惑な客には変わりないし・・・

#即解でブラックに乗った場合はどのような理由で断られるんでしょうね?
273非通知さん:03/02/01 21:55 ID:Hq41hz2x
>>264
沖縄ではJはDとaに比べると割高感があるのです
(白ロム売買が目的の場合は・・・)
aは昔から地盤が強かったけどDのチャージがキツいのでそのようなキャンペーンが必要なのでしょうね
ぼくはDユーザーですが^^;;;

274非通知さん:03/02/01 22:01 ID:oje61k34
AISって何ですか?
この前解約しにDS行ったとき、お姉さんが解約の紙に
「AISなし」って書いてたんだけど。
275非通知さん:03/02/01 22:02 ID:wHebjT4x
>>274
エイズ
276非通知さん:03/02/01 22:05 ID:PZ9AbGqC
ドコモの3回線目について質問なのですが、主回線を3年ぐらい使っていて
1月に2回線目を新規契約しました。
2月中に3回線目を新規契約する予定なのですが、2回線目を3か月支払わないと
無理なんですかね?主回線を3年も使ってるので大丈夫かなと思ったんですが…。
277非通知さん:03/02/01 22:10 ID:732lFPdf
AIS(オート・インフォメーション・サービス)
解約する際に、新しい番号をDSに言えば、
3ヶ月無料で新しい番号をアナウンスしてくれるサービス。

古いрノかける→「新しい番号が案内される」

おけ?>274
278非通知さん:03/02/01 22:10 ID:jwyfX8RJ
で、今日の祭の結果報告してくれよお前ら
279非通知さん:03/02/01 22:12 ID:732lFPdf
大丈夫です!でも受付代理店によって
拒否されることもある。
今までに延滞など料金でNGがなければ大丈夫だと思う。

おけ?>276

280非通知さん:03/02/01 22:13 ID:lv3qAsq0
JのHPにJショップで購入したキャリアでないと持ち込み機種変しないよ〜ってあったけど、
実際にこの理由で断られた人いる?


言われたけど、ごり押ししたとかもあれば・・(w
281非通知さん:03/02/01 22:14 ID:EUIbTJ6z
> #即解でブラックに乗った場合はどのような理由で断られるんでしょうね?
おれは
「お客様にお売りしても携帯電話としてお使いいただけませんので、おうりできません!」
と奥から出てきた男性職員に取り囲まれてすごまれた。
282非通知さん:03/02/01 22:19 ID:9XmhvPS+
>>271
チンケな携帯屋必死だな(w
マストアイテムのベンツはどーした?もう店潰れたか?
283非通知さん:03/02/01 22:22 ID:pXdsMGi3
>>271
オマエの必死さがひしひしと伝わってくるよ。
もうからないなら店たたんだら?
284非通知さん:03/02/01 22:28 ID:8VPTGIxL
>>271
袋叩きだな(w
285280:03/02/01 22:48 ID:mdjZ9ndY
今気づいた・・・。キャリアじゃ意味通じないじゃん・・・。
鬱市
286非通知さん:03/02/01 22:52 ID:a5crrWyo
>280
そんなのあったか?
ソース持ってきてくださいな
287非通知さん:03/02/01 23:02 ID:SmAkvQrt
法人の場合は一度で何回線契約出来ますか?(ドコモ)
288非通知さん:03/02/01 23:57 ID:QbhaHxv6
>>287
担当者呼んで話してみ。
ちょっと前のトバシの影響で厳しくなったけど規模とか社員数からみてあからさまにおかしくなければ必要なだけ契約出来る。
289非通知さん:03/02/02 00:10 ID:fs4mA/fU
>>287
ドキュモショップに電話してみれば・・・
上得意と判断されれば、向こうからきてくれるYO!!

ちなみに、うちには営業さんが冬FOMAのデモをしに来てますた。
290非通知さん:03/02/02 00:16 ID:rnb1p5Pu
>280
これのこと?

Q5: 解約済みの携帯電話機を利用して、機種の変更はできますか?
A5: ■J-フォンで販売した携帯電話機のみ承ります。この場合、お持ちいただいた携帯電話機を点検させていただき、故障等がない場合のみの受付とさせていただきます。また、一部機種につきましては受付できない場合がございます。あらかじめご了承ください。

けっこう前からあるけど、このQAの意図がわからん。
他のキャリアの端末はダメってことが言いたいのか、
ジェイフォンショップで売ったものだけが持ち込みで
機種変できる、と言いたいのか‥

教えて、えらいひと
291223:03/02/02 00:55 ID:FxIng04/
契約してきますた。P504ISと自分用にR692Iです。
一度に契約できる回線は3回線で
3回線以上は委託金10万で5台まで可能との事です。(DOCOMO)
あとは実績つんでどうのこうのと言ってましたが聞いてません(w
AU,Jにいく元気なかった(´-`).。oO

今日DOCOMOSHOPに行こうと思うのですが
契約した携帯と今の自分の携帯持っていって
解約してこれに機種変更してくれ、でいいのでしょうか?
お金いくらくらいかかるのかなぁ。117に5秒ほどかけちゃった(;´Д`)
292非通知さん:03/02/02 01:16 ID:PN7l1Qgh
>>290
携帯電話の契約は買った店ではなく、電話会社と行います。
つまり「J-フォンで販売した」とは、J-フォンであればどこで買っても同じことです。
他のキャリアは、面倒だから出来ないと書いてあるのでしょう。
293非通知さん:03/02/02 01:17 ID:yPgfxb25
>>292
他キャリアの電話機持込を拒否するのは違法なんだが。
294非通知さん:03/02/02 01:21 ID:PLzyJUsM
>>923
そう。だけど地方は平気で拒否するねぇ。
一度総務省に訴えないと駄目だね(w
295非通知さん:03/02/02 01:23 ID:yPgfxb25
>>294
拒否されたらその場で総務省へ電話すれば桶かな?
296非通知さん:03/02/02 01:35 ID:W4Q0GGEq
平素はツーカーホン関西をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

>電話番号を抜いた端末をプリケーに出来るとうかがいました。
>また、以前に同じ1.5GhzのJ−phoneの端末ならツーカー契約が可能とうか
がいました。
>そこで、質問なんですが、J−phoneの白ロム端末をツーカーでプリケーにしようと
思いますが、
>通常の手続き以外に必要な手続きや書類はありますか。教えてください。

メールありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、弊社では基本的にそのようなお手続きはしておりませ
ん。
あくまでもツーカー電話機での対応となります。何卒ご理解いただけますようお願

申し上げます。
297非通知さん:03/02/02 01:36 ID:51kK+4k4
年間契約が着いてる回線を、
家族割りの、子回線に契約すれば年間契約は、消えますよね?
298非通知さん:03/02/02 01:36 ID:W4Q0GGEq
地域は?
299非通知さん:03/02/02 01:37 ID:yPgfxb25
>>296
この対応者を電気通信事業法違反で通報したい。
300非通知さん:03/02/02 01:39 ID:W4Q0GGEq
どこもやってくんないよ
301非通知さん:03/02/02 01:44 ID:W4Q0GGEq
>>299
何条何項に違反なワケ?
厨がっ
302299:03/02/02 01:49 ID:yPgfxb25
>>301
電気通信事業法第49条第1項 (端末設備の接続の請求)
第一種電気通信事業者は、利用者から端末設備の接続の請求を受けたときは、その請求を拒むことができない。ただし、その接続が技術基準にも技術的条件にも適合しない場合その他総務省令で定めるものについては拒否できる。
303297:03/02/02 01:50 ID:51kK+4k4
自己レス。
JのHPに書いてありました。
W4Q0GGEqさんありがとう。つきあってくれて

家族割引の副回線には適用できません。
(家族割引の副回線へのご加入に伴う年間割引解除の場合、契約解除料はかかりません。)
304非通知さん:03/02/02 02:04 ID:snrm4K0q
>>301

うわっ…かわいそ
305非通知さん:03/02/02 02:12 ID:oMGzKQ9B
>>301
二行目がなかったら、ただの質問だったのに・・・。
カミングアウトになってしまったね。(悲惨)
306299:03/02/02 02:17 ID:yPgfxb25
>>301
逃げた?
晒しage
307非通知さん:03/02/02 02:24 ID:wpohQPYv
>>299 通報したところで誰も相手にしてくれないよ。
   自分は自分で守れ。世間知らず
308非通知さん:03/02/02 02:27 ID:W4Q0GGEq
>>306
テレビみてた!すげえな
309非通知さん:03/02/02 02:28 ID:W4Q0GGEq
>>302
どうやって証明すんのかな?
310299:03/02/02 02:35 ID:yPgfxb25
>>309
電話機に張ってある技術基準等適合認定の表示で証明。

311非通知さん:03/02/02 02:37 ID:W4Q0GGEq
>>310
あ!と納得してしまいそうな俺に代打「かわと〜〜!」
312299:03/02/02 02:38 ID:yPgfxb25
証明って法令文のことか。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S59/S59HO086.html#1000000000000000000000000000000000000000000000004900000000000000000000000000000
より。

ドメインがgo.jpで終わっている=日本国政府関連だからな。
313非通知さん:03/02/02 02:44 ID:n2XPurO8
店潰れて失業中の元携帯屋が紛れ込んでますな(w
314非通知さん:03/02/02 02:45 ID:W4Q0GGEq
>>312
じゃあ、頑張って通報汁!
315299:03/02/02 02:46 ID:yPgfxb25
>>314
漏れだったら他キャリア持ち込み登録断られたらその場で総務省に通報するが。
316非通知さん:03/02/02 03:00 ID:I3imK/8A
>>301=>>308
オマエどさくさにまぎれて糞スレたてただろ(藁
317280:03/02/02 03:02 ID:4WiM5ixT
初心者のアホ丸出しの質問に、たくさんレスありがとうです。


どうやら、J−PHONEショップで買ったものじゃなくてもJ−PHONEの機種ならできそうですね。
5Xシリーズの安いのでたら探してみようかと。
参考になりました、どうも!
318非通知さん:03/02/02 04:33 ID:TpyYN16G
J端末をプリケーにしたところでスカイメールつかえるの??
319非通知さん:03/02/02 04:40 ID:7K/GSly2
漏れのドコイドは三月いっぱいで停波なわけだが…
320非通知さん:03/02/02 11:59 ID:W4Q0GGEq
>>315
で、通報はしたんかいな(w
321315:03/02/02 12:36 ID:yPgfxb25
>>320
まずは苦情メール送りますたが、何か?
322非通知さん:03/02/02 12:40 ID:P57JLuXQ
同じ1.5Gでも何でツーカーだけが
docomoのシティホン契約できるんだろ・・・
J-P51でやれればなあ
323非通知さん:03/02/02 13:03 ID:wpohQPYv
その接続が技術基準にも技術的条件にも適合しない場合その他総務省令で定めるものについては拒否できる。

Tu-kaとJは周波数帯が同じでもサービスは別。
Eメールサービスは別だし、拒否できるだろう。
通報したところでどうなるって話でもないね(w
まあせいぜい条文の解釈をめぐって法廷で戦っておくれよ。
心から応援しているよ(w
324223:03/02/02 13:32 ID:rXAKEhoB
レスぜんぜんついてないし(w

さっき機種変いってきました。
解約→機種変 125円(w
2100円は口座からの引き落としという事になりますた。
俺が朝一番の客だったらしく嫌なかおされますた。

何も言われることなく飴までもらっちゃった(*´ー`)
さーてパパもう一台いっちゃうぞー
325315:03/02/02 14:19 ID:yPgfxb25
>>323
技術基準・・・JATEで認証済み(国内の携帯電話機の場合全て認証済)
技術的条件・・・携帯電話の場合周波数と符号化方式(1.5GHz PDC)
Eメールサービスは認証されるものではない。

総務省令(電気通信事業法施行規則)で規定されている接続拒否の要件
(1)電気通信回線設備を損傷し、又はその機能に障害を与えないようにすること。
(2)電気通信回線設備を利用する他の利用者に迷惑を及ぼさないようにすること。
(3)第一種電気通信事業者の設置する電気通信回線設備と利用者の接続する端末設備との責任の分界が明確であるようにすること。

はいどうぞ(w
326非通知さん:03/02/02 14:50 ID:wpohQPYv
Eメールサービスは認証されるものではない。

誰の解釈ですか?
おしいね。
327非通知さん:03/02/02 14:52 ID:CSMs+iCE
328非通知さん:03/02/02 15:03 ID:wpohQPYv
>>325 その接続が技術基準にも技術的条件にも適合しない場合だよ。

  「端末が技術基準にも技術的基準にも適合しない場合」

  とは書いていない。

  
329非通知さん:03/02/02 15:07 ID:W4Q0GGEq
>>325
で、結局どうなん?
330192:03/02/02 15:16 ID:IEnIRIuN
DSで新規契約→別のDS即解

この場合、新規契約したDSにはペナルティあるんでしょうか??

あったら共食い状態じゃないですかね??
331非通知さん:03/02/02 16:21 ID:yaBDMI+A
>>330
あるけどDSは量販店や携帯ショップより高いから
即解する香具師はほとんどいないと思われ。
332非通知さん:03/02/02 16:32 ID:yaBDMI+A
>>301がたてたクソスレ発見!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044120769/
333帰ってきたau負け ◇Rm/VaUMAkE:03/02/02 17:07 ID:v4mQ/xz8
貧乏人がわめいてるスレはここですか?w
334非通知さん:03/02/02 17:37 ID:tn86lu8h
>>333
煽りとしては、超低レベルだな。(・∀・)カエレ!!
335非通知さん:03/02/02 18:21 ID:E0FVWT8Q
>>334
煽りに反応するとは、超低レベルだな。(・∀・)カエレ!!
336docomo:03/02/02 18:38 ID:LaomoFQE
>>225
中間報告

前回報告した店では1年割引の縛りがあったので却下。
別の店でD251iを手数料込みで4800円で発見したので契約してDSで即解(この間30分)
プランBの当日解約なので120円程店頭で支払って、白ロムGET

対応したDSの定員が口頭で「当日の解約なので、以降新規契約ができなくなる可能性がありますよ」
とか言ってた。。
この白ロムは1万ちょいになったけど、割に合わない気がする。。
今オイシイ機種と縛り無い店って少ないと実感した数日でした。

素人の介入は難しい商売かも。
337aho:03/02/02 18:59 ID:LIyEMJy8
自分の端末を機種変するのに即解やるくらいならかわいいが
白ロムで儲けようってゆーのはどーも好きになれん。

もっとまっとうに生きようぜ♪
338非通知さん:03/02/02 21:19 ID:LoN0w7Dc
>>326
こういうのは結局判例解釈になるんですよね
で、過去の判例はというと、

この法律がそもそも電電公社と有線端末の接続を想定している
携帯電話の電気通信事業者と基地局の接続には適用拡大できるともおもわれるが、
無線端末の場合、様々な電気通信事業者固有の機能があり、普遍的適応は困難である。
JATEの承認は特定の電気通信事業者での使用のみを想定しており
この承認によりすべての電気通信事業者での普遍的使用を電気通信事業者に強制するものではない。

というような内容でした。
まあ、逃げだけど、これを認めると800MHz端末を、過去の判例とともにJに持ち込んで
なんとかしろいうヤクザを排斥できなくなるからだといわれています。
339非通知さん:03/02/02 21:50 ID:wpohQPYv
ついでにこれを認めるとTui-ka端末を、過去の判例とともにJに持ち込んで
なんとかしろいうヤクザを排斥できなくなるからだといわれています。
340非通知さん:03/02/02 22:03 ID:eLTHwW6s
即日解約で白ロム売って、儲けてる人いるの?
俺の友達が試したけど、1200円チョいしか儲からなかったぞ。

台数で儲けるのか?
341 :03/02/02 22:05 ID:rnb1p5Pu
>340=アフォ
342非通知さん:03/02/02 22:26 ID:awuvS+z2
>>341
まあまあ。
343非通知さん:03/02/03 00:00 ID:MywwxY8P
Jフォンは完全分社ですね。
きょう、東京契約の0円T08を、関西に移管しようと直営店にいってきました。

「お客様は頻繁に契約と解約や移転を繰り返されてますね」
「移管というのは持ち込み新規と解約を同時に行います」
「審査で問題がおこることもありますねえ」

けっきょく審査とおらなかったよ(藁)
「料金プランも統一されたことだし東京で使ってください(笑)」だってさ。

J即解人生は80台めくらいでおわりか・・・w

ということは、ようは関西で契約しなければいいわけで、
わざわざいいアドバイス貰ったよ。Jフォンショップに感謝。

北海道や九州や東京などの他社で契約されて、
解約は「書類」で行って、電波が止まったら近くのJフォンショップで番号を消せます。

ぉぃぉぃ・・・白ロム即解を誘発してどうすんだよ。
新料金改悪プラン初日だからパニックになってたんだろうか?
344非通知さん:03/02/03 00:03 ID:MywwxY8P
>北海道や九州や東京などの他社で契約されて、
>解約は「書類」で行って、電波が止まったら近くのJフォンショップで番号を消せます。

こんなことJフォンショップの店員が言っていいのか?(驚愕)
345非通知さん:03/02/03 00:11 ID:k0LTlvqT
>>339
おいおい、それは平気だろ?
実際漏れやってもらったし(w
あ、別にやくざじゃないよ(w
346非通知さん:03/02/03 02:10 ID:yqGL9Es0
AUって解約するまでに何日かかかるの?
347非通知さん:03/02/03 02:16 ID:xbQktAIz
>>346
契約した次の日に解約できる
348非通知さん:03/02/03 02:18 ID:GxcKLs+k
T2101って利幅大きく寝かす金もすくないのでいいかも
349非通知さん:03/02/03 02:26 ID:Kk7Vhj7o
今日の出来事です。
大阪狭山市のNのつく家電量販店にdocomo3台解約目的で購入手続き中
Y田店員いわく、半年解約出来ない用紙にサインをしろと俺様にえらそうに
解約されると当店が損をするから・・・。
こいつしっかりしてやがる、俺の負けだす。
明日もう一度行ってからかってM電化で買うか?
最近量販店もうるさくなってきましたね。
百舌鳥のW電気はまだいけるの?←公認のおばちゃんいてる所
350非通知さん:03/02/03 02:44 ID:sJ33NCEm
>>349
ほいほいとサインして無視すりゃいいじゃん。
何を今更。
351非通知さん:03/02/03 02:50 ID:Kk7Vhj7o
>>350
まさにそのとうりです。
でもこの店員メチャメチャむかつく香具師
なんとか懲らしめてやろう

352あうファン:03/02/03 03:09 ID:aps0lH+O
>>351 お前のほうがむかつく みなそう思ってるよ。
353非通知さん:03/02/03 03:28 ID:agr0ZUjo
無視して解約しても
何も言って来ないの?
354非通知さん:03/02/03 03:41 ID:CtTzF5Cc
言ってきても無視。
または通報。
355非通知さん:03/02/03 03:53 ID:7BI1lgpk
>>340
>即日解約で白ロム売って、儲けてる人いるの?
>俺の友達が試したけど、1200円チョいしか儲からなかったぞ。

>台数で儲けるのか?

世の中には100円で買ったものが10000円で売れる時もあるし、
100円の物が120円でしか売れない時もある。
356非通知さん:03/02/03 11:06 ID:jhODX4Lu
>>349
そんなの約事にないからね
357非通知さん:03/02/03 12:27 ID:2xBNabqo
>>350
約事ってなに?
358非通知さん:03/02/03 12:39 ID:jhODX4Lu
>>357
契約約款です。勘違いスマソ
これについては分かるよね?
359sage:03/02/03 14:07 ID:Kk7Vhj7o
どうも349です。
3回線申し込んだら、一日2回線までしか開通出来ないとか?
予定がくるうな〜
明日さらにもう2回線いきます。
ドキュモうぜ〜俺もかなりうぜ〜
360非通知さん:03/02/03 14:08 ID:Kk7Vhj7o
sageのいちが、うぜ〜
361キター:03/02/03 17:39 ID:2xBNabqo
J-フォン、プリペイド携帯の新機種「J-D07 enjorno」
http://cgi4.zdnet.co.jp/g/01_0302030180_/mobile/0302/03/n_enjorno.html

J-フォンは2月3日、
プリペイド携帯電話の新機種「J-D07 enjorno(エンジョルノ)」を2月10日から発売すると発表した。通話料を最大40%値下げするほか、販売チャネルを拡大し2月中旬以降コンビニエンスストアなどでの販売も開始する。
362すごいことになった!!:03/02/03 17:57 ID:2xBNabqo
363非通知さん:03/02/03 18:05 ID:7M0IZzPQ
PJの通話料は値下げされんのか?

364非通知さん:03/02/03 18:18 ID:K/tVkDc3
それより、ツーカーTK22ほすぃ。
金になりそうだからな。
365非通知さん:03/02/03 20:58 ID:SMT/ICUI
今日A5302CAを契約してきますた。
AUって解約できるようになるまで何日かかかるんだっけ?
関東に住んでるんだけど
366非通知さん:03/02/03 21:13 ID:CtTzF5Cc
>>365
月末まで解約できません。
25日以降にauショップにて承ります。
367非通知さん:03/02/03 21:13 ID:hs+eEcsc
Jフォンの公式サイトの携帯通販は縛りがないね。
即解約にはむいてるかもしれないけど、ちょっと高め。
368非通知さん:03/02/03 21:16 ID:CR8WC6BP
>>366
嘘言え。
369非通知さん:03/02/03 21:29 ID:SMT/ICUI
>>366はいはい

2,3日だっけ?それとも翌日できる?
370366:03/02/03 21:42 ID:CtTzF5Cc
>>369
俺は翌日してるよ。


この質問このスレだけで3回目なんだけど...
371368:03/02/03 21:50 ID:CR8WC6BP
>>370
次スレあたりからテンプレに追加しようか??
ループしすぎ。
372非通知さん:03/02/03 21:51 ID:SMT/ICUI
翌日できるんだ、解約時に1日分の基本料はらうだけでOK?
あと理由きかれたらなんて答える?
373非通知さん:03/02/03 21:52 ID:CR8WC6BP
>>372

必要なくなった。

以上
374非通知さん:03/02/03 22:01 ID:4JamXTcj
>>371
放置でいいでしょう。
375371:03/02/03 22:04 ID:CR8WC6BP
>>374
らじゃ〜。
376非通知さん:03/02/03 22:27 ID:SMT/ICUI
さっきから厨な質問ばかりしてスマソ・゚・(ノД`)ヽ
解約拒否とかされることないよね?
377366:03/02/03 22:30 ID:CtTzF5Cc
>>376
されないから思い切って逝ってこい。

そして二度とここには来るな。
378非通知さん:03/02/03 23:10 ID:2xBNabqo
>>343
>>344

関東契約で、電話で解約し、書類を送付した、灰ロムを関西で機種変しようとした。
客センに電話した。
本町か東梅田のショップなら、番号抜けるといわれた。
もっていった。
できない、といわれた。

さて、この灰ロムを白ロムにする方法教えて君
379aho:03/02/03 23:19 ID:fndpKAxt
いちいち相手にするヴァカがいるからループするんだよ
380非通知さん:03/02/03 23:22 ID:CR8WC6BP
>>379
やっぱり聞かれると、ループしてると思いながらも
ついつい答えちゃうんだよ。
381aho:03/02/03 23:28 ID:fndpKAxt
>>380
それもそうだよな。
382366:03/02/03 23:34 ID:CtTzF5Cc
俺はいつでも親切に答えてあげる主義だ。許せ。
383非通知さん:03/02/03 23:37 ID:JCyI+JY4
スレが盛り上がった方がいいやん?
384 :03/02/03 23:59 ID:DuyOVjsN
>348
何で出来ないのか聞いた?
関東のジェイフォンショップじゃないと
抜けないってことですかね。
385非通知さん:03/02/04 00:00 ID:2nNu8jOJ
>>383
そうか?教えてくれくれ厨が、即解を成し遂げたあとここに戻ってくるとでも?
で、新たな教えてくれくれ厨が現れて、話がループする・・・。
そんな盛り上がりが嬉しいか?

俺はやだよ。遡って50や100以内に回答がある質問に答え続けるなんて。
386非通知さん:03/02/04 00:01 ID:2nNu8jOJ
>>382
ある意味>>366の回答は正解であるわけだな。
嘘を嘘と見抜けいないヤツは・・・。(w
387非通知さん:03/02/04 02:36 ID:NPQoiqjR
>>385


なら答えなければいいだけだろ。
388昨日の障害:03/02/04 09:26 ID:vjmHSyOk
>ネットワークの不具合について
>いつもJ-フォンをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
>平成15年2月3日(月)午前11時26分に中国地区エリアの広島県・岡山県・島根県・鳥取県のネットワークの一部に障害が発生し、当該各県の一部地域の発着信が不能になっておりましたが、平成15年2月3日午後17時44分に復旧いたしました。
>お客さまにはご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。

で、午後17時?
389名無しさん@ほっとぞぬ:03/02/04 11:47 ID:5G1oeP75
>>261
現在はできません。
私も以前は家族の分で計6回線もってたけど。
「そうですねぇ、以前はできたのですが今は
できなくなってしまったので名義をご家族名
義にしてくださればできます」って俺も開通
センターに言われた。
390非通知さん:03/02/04 12:54 ID:Lx8HQIAd
DOCOMO中央の一年割引の違約金って幾らくらいなんですかね?
問い合わせたら3000円って言ってたけど、当日でも3000ですむかな?


391非通知さん:03/02/04 13:02 ID:mztFyZEq
>>390
それをどうして問い合わせた時に聞かない?
392非通知さん:03/02/04 13:43 ID:0SeDHJhk
愛知のauショップで新規で
買ったんだけど直ぐに解約しても問題ない?
誓約書は書いてないんだけど、、、クロ○プスってとこの
直営auショップ、、、
393非通知さん:03/02/04 13:53 ID:ofVxgeot
>>392
このスレだけでも全部読んで自分で判断して。
394非通知さん:03/02/04 18:56 ID:APY1FBpA
>>392
勘違いする香具師が多いけど、auショップは2店舗以外は直営じゃないよ。
395非通知さん:03/02/04 22:48 ID:4LrAgSXE
昨日の質問厨です。
今日即解してきますた。
めんどくさかったので解約と機種変を同じ店でやった。
この携帯新しいですよね?どこで買いました?って聞かれたけど
結構すんなりできた。
なんかすっきいした気分
396非通知さん:03/02/04 23:02 ID:CjwvGwfz
>395
キャリアはどこよ?
397非通知さん:03/02/04 23:23 ID:4LrAgSXE
>>396
au
398非通知さん:03/02/05 02:40 ID:RG6Z0AO7
>>397
>どこで買いました?
なんて答えたの?
399非通知さん:03/02/05 03:00 ID:jNLifLbO
過去ログ読めないので質問させて…

よく出て来る「移管」の事ですが、これって例えば関西で買ったものを即解して
関東で機種変手続きするって事ですよね?
何故そんな手間かける必要があるんですか?
J関西なんですけど、普通にその辺の携帯屋で新規購入して
そのままShopへ逝って機種変って何か不都合あるんでしょうか?
400非通知さん:03/02/05 03:11 ID:6W9zC+N+
>>399
読める過去ログに書いてあるだろ、ボケ

それとも、日本語が読めないって意味か?
401非通知さん:03/02/05 08:42 ID:02gyS1eV
>>399
よく出てきてるって知ってるならわかるだろう。
それでもわからんならわからんでよし。
402非通知さん:03/02/06 00:46 ID:HcWT8+fw
移管はイカン!

なんちゃって。
403非通知さん:03/02/06 01:26 ID:2AaSUIjX
この間、auショップに行って、地域移転について聞いたら、
「地域移転は出来ません」と言われた。
なぜだ?
404297:03/02/06 03:15 ID:h4b1H/71
>>403
どうして、地域移管したいんだ?AUだろ?Jならまだしも
405非通知さん:03/02/06 12:32 ID:KoAd+T24
俺はドコモ2回線持ってんだが、昨日3回線目を買おうとしたら店の人に
「すぐ解約するんですか?」って聞かれた。
こう聞いてくるってことはかなり即解が流行ってんだろうな〜。
俺は当然家族用ですって答えたが・・・。

と言いつつこれからその携帯を解約しに行く俺であった(藁
406非通知さん:03/02/06 12:43 ID:LjSMEiMz
>>405
ドキュモはいいな〜。
あうは、相変わらず中二日ほど置かないと即解出来ない。@東京
407非通知さん:03/02/06 18:57 ID:OcOaQZf9
↑2日くらい我慢しなさいっ!!
408403:03/02/06 18:59 ID:B19Tr8yD
>>404
買った携帯屋がむかつくから。
409非通知さん:03/02/06 19:02 ID:iFvuF8zx
請求書3万円がくるみたいなんですけどどうすればいいですか?
410非通知さん:03/02/06 19:04 ID:iFvuF8zx
6ヶ月縛りのサインしちゃったのですが
411非通知さん:03/02/06 19:09 ID:o76CQ+DG
>>410
レポートおまちしております
412非通知さん:03/02/06 19:11 ID:iFvuF8zx
年末のことなんですが3日ぐらいで解約して
今電話かかってきたんですけど・・・

請求書を送らせてもらうって行ってました
3万・・・
413非通知さん:03/02/06 19:11 ID:kQBWIAQL
東海だけど6ヶ月に解約しないのサインは断れるの?
414非通知さん:03/02/06 19:14 ID:iFvuF8zx
東海だけかな
断れないのかも
415非通知さん:03/02/06 19:14 ID:OcOaQZf9
>>412
無視で問題なし。しつこかったら裁判でも何でもやってくれって逆ギレしろ
416非通知さん:03/02/06 19:16 ID:Bt21fYN/
>>412
その携帯屋晒せ!オレが即解してきてやるYO
417非通知さん:03/02/06 19:18 ID:iFvuF8zx
無視か
たぶん頻繁に電話かかってくるかな・・ショボーン
やっぱり今から契約しますじゃ済まないかな
418非通知さん:03/02/06 19:19 ID:hCi88Us9
誓約書書かせる店キャリアにチクったら代理店コード取り上げられるんじゃないの。
419非通知さん:03/02/06 19:19 ID:iFvuF8zx
親と家族で暮らしてるんで頻繁に電話かかってくるの不味い・・
420非通知さん:03/02/06 19:20 ID:iFvuF8zx
でもこの地方はそういう請求書どこでもあるみたい
421非通知さん:03/02/06 19:20 ID:HcWT8+fw
>>417
総務省のどっかに電話すればいいはず。
422非通知さん:03/02/06 19:21 ID:iFvuF8zx
さらしても、田舎なものですので
423非通知さん:03/02/06 19:22 ID:kQBWIAQL
前に、東海の携帯屋に聞いたけど
我々(店側)は裁判で勝てる。と言っていた。
424非通知さん:03/02/06 19:28 ID:B19Tr8yD
>>419
携帯屋が頻繁に電話をかけてきたら、こちらも電話で報復すればいい。
425非通知さん:03/02/06 19:30 ID:iFvuF8zx
どうにもならなそう・・
426非通知さん:03/02/06 19:32 ID:iFvuF8zx
ズート無視してたら取り立てにくるのかなぁ
427非通知さん:03/02/06 19:32 ID:iFvuF8zx
今から契約するじゃ許してくれないかなぁ
3万は高い・・
428あいち県人:03/02/06 19:33 ID:i0xrhaP/
どの店も縛りありそうなので東京に行ったついでにJ即解約してきた。
>>424
東海の縛り規則を「打ち消せる」の?
激しくヤリタイ
429非通知さん:03/02/06 19:34 ID:fQFkf6wU
>426
俺はJ東海未だに来てないよ
その携帯屋はJ以外も取り扱ってるんでしょ?
au、DoCoMo、塚、Jにちくっちゃえ
430非通知さん:03/02/06 19:36 ID:iFvuF8zx
一応携帯全キャリア取り扱ってます
ドコモの携帯でやりました
431非通知さん:03/02/06 19:37 ID:t7KI5UpA
いつも北海道のJで即解しているけど、いったいいつになったら、
縛りの損害賠償の請求がくるんだろう?(法的「制裁」を加えます)

まあ来ても、民事訴訟は相手の住所を管轄する裁判所になるから、
わざわざ北海道から東京や大阪、九州なんかに出てくるのかな(嗤
432非通知さん:03/02/06 19:40 ID:iFvuF8zx
また紙でもきたらアップすることにします
とりあえずまだ1回電話がかかってきただけなので
433非通知さん:03/02/06 19:42 ID:iFvuF8zx
DoCoMo東海はちくっても無駄だと思う
なんかDoCoMo東海も知ってるのだと思う
434非通知さん:03/02/06 19:42 ID:Bt21fYN/
誓約書に何回もサインしたけど全然平気だったよ。
電話くる所もあるけど違約金なんて払わねーよ、ボケ!で終わり。
Pjでかなり稼がせてもらいました(藁
435非通知さん:03/02/06 19:46 ID:iFvuF8zx
本当に大丈夫なんかな
436非通知さん:03/02/06 19:47 ID:t7KI5UpA
漏れも電話はきたことがあるが、
「ドコモさんにこれは払わなければならないオカネですか?って尋ねるから10分くらいしたらかけ直してください」
それっきり電話はかかってこなかった。


「なんやらそんな話があったので消費者センターに尋ねたら違法だから断れって言われました。
 しつこかったらこちらから指導するとのこともいってました」
これでまったく督促こなくなった(w


やっぱり縛りはやっちゃだめなんだよ。
437非通知さん:03/02/06 19:51 ID:iFvuF8zx
本当にドコモショップ東海に行って聞いてみるかも
438非通知さん:03/02/06 19:54 ID:B19Tr8yD
無視、放置に限るよ。こういう場合。
439あいち県人:03/02/06 19:55 ID:i0xrhaP/
>>434 >436 神サマ!!
是非、ムカツイタ店でやらせて頂き・・・いや、
 ちょくちょく首都圏行くので、安全策をとります。
440非通知さん:03/02/06 19:58 ID:iFvuF8zx
>>438
そう思います。電話かかってきたらすぐに切ります
紙きても無視します
親にもそういっておきます
441非通知さん:03/02/06 19:58 ID:GDId6SEW
東京近郊でau即解に適した店無い?
安くて縛りがないとこ・・・
442非通知さん:03/02/06 19:59 ID:B19Tr8yD
ところで、東海地方って即解ブラックあるの?
443非通知さん:03/02/06 21:23 ID:T/uee/xC
>>436
万が一かかってきても
そう言えばいいのか。
勉強になる・・・・。
444非通知さん:03/02/06 21:37 ID:iFvuF8zx
ブラックになってももう2度としないので・・
445非通知さん:03/02/06 21:39 ID:B19Tr8yD
>>444
ブラックになっても他管轄に行けば買える。
他管轄の通販がおすすめ。
446非通知さん:03/02/06 21:58 ID:Jj2Q7bvT
>>444
君の場合だとキャリアブラックじゃないから違う店行けば契約できるよ。
オレみたいに即解しまくって白ロム販売で小遣い稼いでるよーならダメだけど(ワラ
447非通知さん:03/02/06 22:26 ID:zMYdLsgx
>>446 おや、兄弟、女、連れ、 フル回転即解しな
448非通知さん:03/02/06 22:29 ID:fQFkf6wU
>447
した後なんじゃないかな、きっと
449非通知さん:03/02/06 23:00 ID:B19Tr8yD
友達がバイトが見つからなくて困っているらしい。
即解の事を教えてあげたい。うーん、どうしようか。
450非通知さん:03/02/06 23:07 ID:BHRl+AJH
これってドコモでやりたいんだけどできますか?
451非通知さん:03/02/06 23:12 ID:fQFkf6wU
>450
やってみよう!何でも実験!
452非通知さん:03/02/06 23:19 ID:mHjMiXOg
>>449
教えてあげれば。
453449:03/02/07 00:04 ID:khF9M7LC
>>452
でも、そんな事教えてあげたら、絶交されるかも知れないし・・・・・。
454非通知さん:03/02/07 00:17 ID:abFNnNrH
大阪市西成区の乞食集めてくるわ、
即解の嵐じゃ
455非通知さん:03/02/07 01:27 ID:GyxF/dhU
>>453
(;´Д`)ハァハァ
456非通知さん:03/02/07 01:41 ID:BYv25IMP
ちなみにうちは、俺、親ふたり、姉貴、おじいちゃんがドコモブラックになりました。
おばあちゃんは現在地方で療養中なので家に帰ってきたら多分ブラックになります。
457非通知さん:03/02/07 02:32 ID:L3gE9NXl
>>454
あんま派手にやるとヤ○ザが出てくるから気を付けてね。
458非通知さん:03/02/07 09:58 ID:KsWI99ZZ
俺もドコモ解約のときヒマだったから買った店にわざと
解約いきま〜す♪って
いってみた。そしたら自宅に電話きて解約できない!
どうしてもって言うなら3万!!!
って言ってきたからドコモに電話かけてやった(w
3万って言われたんですけど本当なんですか??
そしたら店から電話かかってきてドコモから
叱りの電話がはいったとのこと。
ふふふふふふふふふふ。
N503、儲かりました(w
459非通知さん:03/02/07 10:06 ID:UwolDH0O
即解やり続けていると今度いつ契約出来なくなるか、
その快感がたまらない。
460非通知さん:03/02/07 10:06 ID:khF9M7LC
>>458
解約する理由は何にしたの?
461非通知さん:03/02/07 10:07 ID:vUdA+76n
>>460
ママに怒られたから
462非通知さん:03/02/07 10:44 ID:SLfKqC2V
なるほど。お客様センターに電話しながら携帯契約すればいいのか〜。
463非通知さん:03/02/07 13:20 ID:DSmUEKwJ
はぁ、ツーカー即解したいな・・・。
464非通知さん:03/02/07 15:23 ID:KogeTwgb
インセンティブモデルの功罪
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/06/n_sensin.html
465非通知さん:03/02/07 16:59 ID:WPrpBFyl
>>464
やはり即解のことは書いていないか…
466非通知さん:03/02/07 17:12 ID:WZJz8+wM
ドコモ別に何回線でも持てるよ。
ただし、90日以内に3回線以上新規開通の場合は1台につき
10万円の委託金が必要。
(既回線の支払い状況が良好なら5回線以上から適用)
あと、ファミ割の対象回線にあるのは合計5回線まで。
467非通知さん:03/02/07 19:27 ID:WgJNOAJR
4回線ユーザーです。
468非通知さん:03/02/07 19:51 ID:/mLeB2d5
代理店で買って
ドコモショップで即解約したんだけど
その時ショップのおねいさんにp「6ヶ月経ってないけど解約してよろしいのですか?」
って聞かれたけどドコモショップもグルですか?
469非通知さん:03/02/07 19:55 ID:/mLeB2d5
取り立て屋が家に押し掛けてきたり、電話が頻繁にかかってきたり、親が金を払わされたりしないですか?
470非通知さん:03/02/07 19:55 ID:XstjtpCA
>>466
2回線解約したてですけど今月です。
明日あと2回線契約は無理て事なの?
ア〜残念やな
誰か連れていってやるか←こずかいあげて。
471非通知さん:03/02/07 21:14 ID:9+LI9Th8
>>468
いや、縛りのきつい地域は後々のトラブルを防ぐために「親切心」でやってるだけ。
これが四国や北海道になると、わざわざ販売店に電話して許可とれないと
解約してくれない、という暴挙に出る。

でも、関東に行けばホイホイと解約できるんだけどね(w
472非通知さん:03/02/07 21:25 ID:hLr+LW5X
勇気を持ってFOMAの即解しまくります!皆さん見てて下さい、我が勇姿を…。
473非通知さん:03/02/07 21:29 ID:UijJPpi+

即解しても、高値では売れねーだろ?
474非通知さん:03/02/07 22:30 ID:ndfP1CW/
472>>
もうすでに値がくずれてる
475非通知さん:03/02/07 22:50 ID:/mLeB2d5
ぶっちゃけ3万とか払ってしまった人いるのですか?
476非通知さん:03/02/07 23:31 ID:TkM5w3o1
今度Jポソの即解やるつもりなんですが、いま1回線もってたら、保険証持ってけば家族の名義(副回線)で買えますか?
そのあと、その電話を僕が解約することはできますか?
だれか経験ある方いらっしゃいましたら教えてください。
477非通知さん:03/02/08 00:00 ID:KekMaBXo
>>476
まずやってみるがヨロし
478非通知さん:03/02/08 00:02 ID:/UTZIGVL
できると思うけど
あとが怖いよ・・
賠償金
479非通知さん:03/02/08 00:04 ID:+LX9nNpu
>>478
なに賠償金って?
480非通知さん:03/02/08 00:13 ID:XMv6Mhpg
>>478
携帯屋ハケーン
481非通知さん:03/02/08 00:55 ID:w97exMTE
>>478
賠償金(プ
482非通知さん:03/02/08 01:08 ID:ghigSNNh
>>478
もう携帯屋なんて辞めて人生やり直したら?
483非通知さん:03/02/08 01:17 ID:/UTZIGVL
いや賠償金払えって言われたらどうするの?
484非通知さん:03/02/08 01:21 ID:baYJIzAH
↓過去ログ嫁というレス
485非通知さん:03/02/08 01:22 ID:+LX9nNpu
486非通知さん:03/02/08 01:22 ID:XMv6Mhpg
>>483
さすが携帯屋。
487非通知さん:03/02/08 01:25 ID:/UTZIGVL
君たちは税金でも無視できると思ってるんだろーな
488非通知さん:03/02/08 01:27 ID:+LX9nNpu
>>487
税金は違法じゃないから払います。
489非通知さん:03/02/08 01:32 ID:XMv6Mhpg
そもそも携帯を解約した時に何万円もの違約金を
携帯屋に払わなければいけないなんていうのがおかしい。
490非通知さん:03/02/08 01:32 ID:KsniSuwP

即解約しようと思ってるんですがauの2回線目はお約束必須ですか?
491非通知さん:03/02/08 01:33 ID:62o1zGJv
492非通知さん:03/02/08 01:34 ID:XMv6Mhpg
>>490
お約束必須じゃないでしょ。
493非通知さん:03/02/08 01:37 ID:u94M3OnF
>>478>>483>>487
携帯屋必死だな。ワラ
494非通知さん:03/02/08 01:37 ID:KsniSuwP
>>492
即レスありがとうございます。
じゃあ 新規代+日割り+機種変\2000 っすね
やってきます。
495非通知さん:03/02/08 01:38 ID:62o1zGJv
即解する方もするほうやけど(俺もよくやった)
下心みせて新規を安く売る代理店も代理店や
496非通知さん:03/02/08 01:39 ID:XMv6Mhpg
それから、新規契約したら、1回通話して通話料金を発生させないと、
解約がスムーズにいかないので、1回通話した方がいい。
497非通知さん:03/02/08 01:40 ID:XMv6Mhpg
>>495
どんな下心?
498非通知さん:03/02/08 01:41 ID:u94M3OnF
>>487
プ
499非通知さん:03/02/08 01:42 ID:XMv6Mhpg
>>478>>483>>487
即解されてつぶれた携帯屋
500非通知さん:03/02/08 01:42 ID:rLySkdbx
>>496 ドコモは関係ないでしょ?
>>497 成績(売上)欲しいからって極限まで値下げするから、解約されたら損をする
501非通知さん:03/02/08 01:45 ID:vxplkKaY
料金を発生させればクーリングオフが出来なくなる。
502非通知さん:03/02/08 01:49 ID:wbqyEfEm
このスレッドはどうどうめぐりだね。

総務省の通達で、縛りは禁止されている

消費者契約法で、違約金の請求は禁止されている

キャリアの側ではなく、販売店が解約を拒否できない。


この3点につきる。

3点に反するなら総務省やキャリア(あう、ドキュモ、J、塚)などに直接通報すればよい。

違約金の請求の電話があったら、しばらく待たせて、その場でキャリアに電話をし、
その場で違約金や縛りの無効を聞き出せばいい。
往生際のわるい販売店には、受話器を交互にしてキャリアから販売店に直接言わせればよい。
503非通知さん:03/02/08 01:53 ID:QsxaPH2G
>>502
三者通話でつないでやったら面白いかもな(ワラ
504非通知さん:03/02/08 01:56 ID:M/sipQTQ
>>503 いいね、
505非通知さん:03/02/08 01:59 ID:wbqyEfEm
>>503
漏れはJの157の解約の案内につないで、
違約金払えという電話と受話器を交互にして、
販売店vsJフォンをやってみた(w
ハンズフリーできいていたが、噴飯ものでなんともいえない(w

販売店がちょっとかわいそうになった。
Jの上司みたいなのがでてきて、加盟店約款違反で取り消しもありうるので
絶対にやめてください。とかいわれてたわw
506非通知さん:03/02/08 02:08 ID:V/DFYV3Y
>>505 単なるショップで?
507非通知さん:03/02/08 02:10 ID:/UTZIGVL
"禁止されている"の証拠を見せてください
508非通知さん:03/02/08 02:11 ID:baYJIzAH
>507
先に"禁止されてない"をもってくれば?
509非通知さん:03/02/08 02:11 ID:wbqyEfEm
>>506
え?解約した後、販売店から違約金払えと電話がかかって来たんだよ。
だから持っているべつの即解用の電話から157をダイヤルして、
交互に通話させたんだ。おもしろかった。
510非通知さん:03/02/08 02:13 ID:wbqyEfEm
>>507
過去ログ嫁よ。
検索くらいできるだろう。

総務省も通達を出しているし、消費者契約法は消費者契約で一方的に
不利な契約や賠償を要求することを禁止する内容だったはず。

ソース持ってたらうぷ汁!
511非通知さん:03/02/08 02:14 ID:u94M3OnF
>>507
今借金はいくらありますか?
512非通知さん:03/02/08 02:15 ID:vxplkKaY
さぁ、盛り上がってまいりました!
513飛ばし:03/02/08 02:16 ID:d/2MAs9m
飛ばし4万で!2月6日契約。
手渡し・着払い可
まずはメールで!
キャリアTU−KA
東京より
[email protected]
514あうファン:03/02/08 02:30 ID:HnJP62eE
即解の違約金が一方的に不利かねえ・・
1円で買っておいて、なんというあつかましさ
515非通知さん:03/02/08 02:44 ID:/UTZIGVL
即解を勧めるスレッド
実は違約金を払わせるためにもうけてる業者
裁判したら勝てる
516非通知さん:03/02/08 03:04 ID:aJSlzHyu
裁判で仮に、仮に!支払命令が出ても無視すりゃいいんだよ。
差し押さえするには、また裁判所の許可要るんだからさ。
だれが数万程度でそこまですんだよ。
人件費で赤字確定<販売店
517非通知さん:03/02/08 03:05 ID:/UTZIGVL
自宅にまで催促されたら実際困らないかい
518非通知さん:03/02/08 03:06 ID:/UTZIGVL
090金融はそこまでやってきているんだよ
519非通知さん:03/02/08 03:07 ID:baYJIzAH
>517
このスレ10スレ目なんだよ
520非通知さん:03/02/08 03:11 ID:aSuZ5M9/
誓約書にサインして即解しても電話すらない所も多いな。
521非通知さん:03/02/08 03:14 ID:AH/Ff0NK
ズバリ!
即解お勧めの安い店はどこでつか?
あ、東京近郊がいいな・・
522非通知さん:03/02/08 03:19 ID:aSuZ5M9/
>>521
>>507の店がオススメ。たいして安くないけどトドメさしてやってよ。
523非通知さん:03/02/08 03:33 ID:aJSlzHyu
>>518
 090禁輸は金額の桁違うだろ。第一やーさん傘下。
 しかも難癖。
524非通知さん:03/02/08 03:42 ID:D/iUl+CO
でも、こんだけループしてるのは、なんでかわかる?
机上の空論だからだよ!
実際に、やばい匂いがするんだよ!
525非通知さん:03/02/08 03:50 ID:ghigSNNh
>>524
実際何回も誓約書書いたがなーんも問題無いぞ。
お前みたいな小心者がいるからオレみたいのが儲かるわけだな(ワラ
526非通知さん:03/02/08 03:54 ID:i8o6VdY3
090金融なんか元金も払う必要なし。
警察に駆け込め。
527非通知さん:03/02/08 04:03 ID:zbHaVv4C
携帯屋も金融屋も似たようなもんだな(ワラ
528非通知さん:03/02/08 04:30 ID:dkOVTA0L
>>524
だったらやめておけばいい。
529非通知さん:03/02/08 04:31 ID:dkOVTA0L
>>526
元金は支払う必要がある。いい加減なことを書くな。
免除されるのは、法定金利を超えた金利分だけ。
530非通知さん:03/02/08 04:35 ID:UwN9/t6Q
携帯屋と闇金の緊密なる類似性について語るスレはここでつか?
531非通知さん:03/02/08 04:38 ID:JVz4Lx4z
次でドコモ10台目@1ヶ月
532非通知さん:03/02/08 08:49 ID:8FpQCNlp
縛りがあって客が違約金払ったとしたら、ショップではどう伝票処理するの?現金○○円/違約金○○円?
533非通知さん:03/02/08 10:07 ID:dbCZx5i9
(貸)現金 ○○円 / (借)端末売上 ○○円
534非通知さん:03/02/08 10:38 ID:V/DFYV3Y
経費処理せずポケットないない。まるでサラ金やが取りっぱくりで損金処理と似たようなもんだ
535非通知さん:03/02/08 11:07 ID:wiVsMCVp
マジレスつまらんが
1円機種でも立て替えでン千円の金払って買うんだな
で、1円で売って結局即解があればバック還元の金が無いだけ 
販売店ザマー
536非通知さん:03/02/08 11:09 ID:8FpQCNlp
(借方)現金○○円/(貸方)雑収入○○円 ??
537非通知さん:03/02/08 11:35 ID:wbqyEfEm
契約時
(借)現金  ++/(貸)受取手数料 ++
(借)現金  **/(貸)売上 **
(借)未収金**/(貸)売上 **

++はコミッション、未集金はコミッションと端末仕入れの差額・・・


即解時
(借)未収金 **/(貸)貸し倒れ損失 **
マイナスコミッションの処理が不明


どうしたらいいんだろう(藁

日商1級持ってるがわからないw
まさか契約時に売掛金処理なんてしないだろうしw
538非通知さん:03/02/08 11:50 ID:/UTK+e5R
〇和解
539あうファン:03/02/08 12:56 ID:HnJP62eE
>>537 小さな会社はこう
   売り上げ時 0円だから仕訳なし
      
    小さな店が1円を取らないのは、処理が面倒だから。
   コミッション受け取り時 (借)当座(未収金etc) (貸)受取手数料
   コミッション即解により返金(借)受取手数料 (貸)当座(未払金etc)
   受取時の逆仕訳をするだけ
   
   期末          仕入繰商繰商仕入
    貸し倒れは、たたないよ。 
   
540非通知さん:03/02/08 13:01 ID:epl8LfAc
>>529
スレ違いだが、不法原因給付で元金も払わなくてよかったりする罠。(弁護士によって意見が違うけどね)
まぁ、元金と法定利息ぐらいは返す方が自分の身を守れると思うが
541非通知さん:03/02/08 13:34 ID:wbqyEfEm
>>539
あ!なるほど・・・勉強になります。

コミッションのしくみはどうなってるのかによって、
いろいろありそうですね。

いったん渡した金を、罰金として取る方式や、
支払う総額から天引きして渡す方式など。

こういうのは仕分けに影響するんでしょうかねえ。
542非通知さん:03/02/08 14:16 ID:8FpQCNlp
ショップから買うときは必ず領収書を○○機種代一式でもらいますが、その時は売上計上してる?
543あうファン:03/02/08 14:27 ID:HnJP62eE
>>541 結局相殺してまとめて仕訳しちゃうから、影響しません。
>>542 有料機種はもちろん売り上げ計上してます
544非通知さん:03/02/08 15:41 ID:yWI4aJ6S
僕は今、ドコモなんですけど父親名義で家族割にも入って
契約して一ヶ月ちょいなんですけど、解約してその日のうち
に、また父親名義で新規契約ってできるんでしょうか?
545非通知さん:03/02/08 15:53 ID:wbqyEfEm
>>544
やってごらん。
できるから。
自分の名義で家族割りできるよ。わざわざ父親名義にしなくても。
546非通知さん:03/02/08 15:57 ID:wbqyEfEm
>>543
やっぱりそうですか。
最近、縛りの変わりに売掛金として処理するところが増えてきましたね。
半年間たてば売掛金の債権債務は消滅するという特約つきの。

あれも消費者センターにFAXしたら単に消費者契約法や総務省通達を潜脱するだけで
意味はないといってたけど・・・

携帯やサンも大変だねえ
547非通知さん:03/02/08 16:03 ID:yWI4aJ6S
>>544
やってみます。
自分名義にしたほうが解約とか自分でできるからいいですよね。
ありがとうございます。
548非通知さん:03/02/08 16:04 ID:q1BuLNjU
普通に機種変更する場合と即解する場合のボーダーラインが難しいな。
当方、DOCOMO東海ユーザーですが。
2年使っている、DSで買った、F503iを504iか504isに変えたいけど。
 *独り言だから暇な人だけアドバイス下さい。
549非通知さん:03/02/08 18:26 ID:/UTZIGVL
請求書送るので3万円振り込んでください
電話番号 消費者センター 総務省
550ドコノ:03/02/08 20:50 ID:L/K3mR0c
ドコモは何回即日解約したらブラックになるの?
551非通知さん:03/02/08 21:10 ID:baYJIzAH
>550
256回即解するとゼロに戻るよ
















漢字の小テスト、50%合格、自己採点

我侭 跨る 或い 吝嗇 襁褓
西瓜 胡瓜 馬鈴薯 無花果 枇杷
蒲公英 海月 駱駝 水母 翡翠
剣橋 桑港 紐育 鉄扉 御逝去
552非通知さん:03/02/08 22:28 ID:KLRfunbI
ちょっとスレ違いかもしれんがスマソ
レス300くらいにシティホンをツーカー端末で契約できるみたいなことが書いてあるけどこれはどこのDSでも受け付けてるの?
ただ、同じ1.5GのJは無理らしいけど、他にも他社の端末でこういうことができる組合せを教えて下さい
例えばあうとDoCoMo800Mとか、、、
できるなら800をあう、シティホンをツーカーにするため即解します
553非通知さん:03/02/08 22:33 ID:baYJIzAH
auPDCは新規受け付けてない
それにシティフォンの端末を塚で使うなんて物好きだ
554非通知さん:03/02/08 23:02 ID:VSKRRMAK
>>552
ttp://homepage1.nifty.com/nazou/1500

ここに詳しく載ってる
555非通知さん:03/02/08 23:20 ID:HKtwGF4m
>>550
地域によるけど半年間で13回位が目安
556非通知さん:03/02/08 23:30 ID:sNswZHF9
>>555
ドキュモのブラックって地域別?それとも全国統一?

出張族でどこでも契約できるから、地域別ならまだまだできるな〜と思って。

ちなみに地元ではブラックになりますた(w


ところでJはブラック存在するの?
何十台と契約解約くりかえしてるけど、
拒否されたことがない。
まさにエリア別,別会社のおかげ・・・か。
557非通知さん:03/02/08 23:44 ID:w/R1Kxkv
池袋ビッ○メでau1円機種の翌日解約機種変更を
しようと思いますが、問題ありますか?
今日聞いたらオプション、縛り等一切ないって言われた。
すぐに解約するかもって言ったらお客様のご都合ですからと苦い顔された。
そしてプリペイド式を勧められた。
558あうファン:03/02/08 23:45 ID:HnJP62eE
>>557 プリペイドを勧められるとは、珍しいね
559552:03/02/09 00:06 ID:ZnsZedOw
>>554
サンクスコ
560非通知さん:03/02/09 00:22 ID:OhW+2RAa
よくみんなブラックになって平気だよな〜
神経がずぶとい(w
561非通知さん:03/02/09 00:33 ID:ZYfEqwsz
>>560
たかだか通信会社(笑)
所詮電話屋。
いざとなれば家族名義でも親戚名義でも(w
562非通知さん:03/02/09 00:41 ID:4jyrIFiL
ちょこっと皆の衆に聞くが、激安ショップ等でauのA1101Sを新規登録して
即効auにてプリペイド契約にし直すと違約金か何か取られるのかイ?

プリペイドの新規って高くって…。
アルゴマン助けて〜!
563非通知さん:03/02/09 02:10 ID:S7T3THA4
>>560
過去レスによると半年間でブラックが解除になったと書いてあるから
過去半年間の即解累計で判断してるらしい。
半年待てばブラック解除になるから問題無し。
564非通知さん:03/02/09 02:13 ID:MNE232eX
>>563
おいおい適当なこというなよ
漏れは1年経ってもまだ契約できない
565非通知さん:03/02/09 02:20 ID:oDzcFiyC
>>564
どこのキャリア・地域でどれくらいの期間に何回戦やったん?
566元おーなー:03/02/09 02:36 ID:NASZ8Li1
即日解約で黒になる事なんてないなり。ツーカーだったら期間があけば黒でも契約できるし
567非通知さん:03/02/09 08:20 ID:mcwTiYdP
>>556
地域は別。
ただし、全然甘い所と厳しい所があって対応はまちまち。
568非通知さん:03/02/09 08:24 ID:NxvCU5rZ
>>566
期間あけば料金ブラックでも契約できるぞ
569非通知さん:03/02/09 08:27 ID:B22WN/c5
>>563
ただ一度ブラック経験してると次は一発で来る
570非通知さん:03/02/09 08:43 ID:0XXWFxAp
おい!コラ!金払えや
警察でも弁護士でも24時間待機させとけや 皆殺しにしたるけんのう
571非通知さん:03/02/09 08:49 ID:0XXWFxAp
なに黙っとるんじゃ 地獄のそこまで追いかけたるけん覚悟しとけよ
572非通知さん:03/02/09 09:20 ID:eSgLdyxQ
おら!やってみろ。また踏み倒されてえか?(ワラ
573非通知さん:03/02/09 09:53 ID:0XXWFxAp
お金払ってください
574非通知さん:03/02/09 10:04 ID:hKuToYZ8
ドコPは、何回即解やっても大丈夫ってマジ?
売れそうな端末無いんだけどさ。(藁
575非通知さん:03/02/09 10:24 ID:KwuyNmK4
>>566 うそつくな。ツーカー東京は一度ブラックになるとずっと契約できない
576非通知さん:03/02/09 11:24 ID:0dR1+ZFG
ヨドバシ梅田はドコモ新規で買う時1年割絶対つけなきゃいけないの?
なんばのビックでは1年割つけなきゃ新規契約できないっていわれたんだけど。
577非通知さん:03/02/09 11:31 ID:yOTlBqHk
昨日ヨド梅田で新規→即解。年割り縛り梨
578非通知さん:03/02/09 11:34 ID:g4J2EpTq
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。(投票期間1/25〜2/23)
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044752296/

●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
上の2名はギャンブル板推奨選手でつ。この3人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< いけがみいけがみ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< いけがみいけがみいけがみ!
いけがみ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
579非通知さん:03/02/09 11:40 ID:0dR1+ZFG
>>577
できるんですね。
てかデュアルネットワーク用に新規で契約して持ち込みデュアルネット契約しても即解約扱いされるんですか?
580非通知:03/02/09 11:46 ID:PJ038dNG
金曜日auA5301Tを新規で3000円で3カメで購入しましたが縛り無く土曜解約して
機種変しました。
581非通知さん:03/02/09 11:55 ID:0XXWFxAp
6ヶ月以内に解約したら3万円支払いの義務が発生します
582非通知さん:03/02/09 12:20 ID:maG7CwV+
そういえば、「3カメ」てどこのことでつか?
583非通知さん:03/02/09 13:16 ID:aumNfN08
>582
俺もしらねぇ〜、教えてよ。関西人だし。
○○カメラって大きな店が3つあるんすか?
584非通知さん:03/02/09 13:26 ID:maG7CwV+
585非通知さん:03/02/09 13:28 ID:q6K5LKQo
>>582-583
ビック・よど・さくら
586非通知さん:03/02/09 13:29 ID:ZYfEqwsz
>>583
ヨドバシ
ビック
さくらや

の3つのことだと思う。
上2つは大阪にも出店してるよ。

ヨドバシは梅田
ビックは難波

どっちも繁盛してるから紙袋をたどればすぐ到着。

即解しても何もいわれないからよいよい。
587非通知さん:03/02/09 13:34 ID:q6K5LKQo
これから新宿行って来るけどなんかある??
588非通知さん:03/02/09 13:37 ID:oDzcFiyC
>>587
西のさくらやで交渉。。。(これが一番安いかと。。。)
新宿から中央線で東京駅行って八重洲で買った方が安い場合もあるがw
589非通知さん:03/02/09 13:39 ID:q6K5LKQo
>>588
いや、買うんではなく、機種のカカクのリクエストとか・・・
見てきて欲しいのがあったら、書き込んでください。
これから家を出るんで、あとはi−モナでみまつ。
590非通知さん:03/02/09 13:40 ID:maG7CwV+
>>585-586
ありがとうございますた。
591非通知さん:03/02/09 13:44 ID:sCM0tSFK
天麩羅に「3亀」・「縛り」・「消費者契約法」くらいは欲しいとこだな・・・。
まぁ、スレが存続するならの話だが・・・。
592非通知さん:03/02/09 13:53 ID:sCM0tSFK
>>589
できるようだったらauのA5304Tの情報を聞いてもらえませんか?
593非通知さん:03/02/09 13:55 ID:aumNfN08
>585&586さん Thanx!

3カメっていう場合ってそのうちのどれかなんすよね?
値段もだいたい同じくらいなんすか?
594非通知さん:03/02/09 14:03 ID:sCM0tSFK
>>593
3亀だからといって値段が同じとは限らない。。。
特にさくらやは突然値下げするし・・・交渉しだいで大きく変わる。
ただ、基本的に縛りが無いから即解向きというかんじ。。。
595589:03/02/09 14:07 ID:z9AOqB8j
>>592
了解したサ。
596名無しです〜:03/02/09 14:10 ID:pASkfuFq
中国地区(岡山)のニノミヤ・デオデオ・ベスト・ヤマダの中で
即解約(縛りなし)可能なとこってある??
597非通知さん:03/02/09 14:14 ID:C60EM02a
3カメ協定はなくなったのかな?基本的にネットワークの強制は無し!縛りも無し!ちっこい店でも同じだから言われたらキャリアに電話しよう
598非通知さん:03/02/09 14:17 ID:m6+nwc7G
ツーカーはブラックでも契約できる!○通信系列の入ってる量販でやったらできたよ。
599非通知さん:03/02/09 14:19 ID:sCM0tSFK
>>597
3亀協定があったら、12/1のau1円祭りはなかったと思う・・・。
あれだって、さくらやが引き金だったわけだし。。。
600新宿だが。。:03/02/09 14:37 ID:z9AOqB8j
>>592
5304は20日前後発売で、価格は22800円くらい。By西口さくらや店員。
5301は7800円。交渉の余地アり?
1101Sが手数料込みで1円だった。オススメか?
251isは、PDとも19800円。504isは28800円。後若割りね。
601非通知さん:03/02/09 14:50 ID:sCM0tSFK
>>600
多謝。
5301は9800円の時に交渉で5000円くらいまで下がったはず。。。
1101・・・安いと思うけどローエンド機だからなぁ。。。
即解して端末コレクションにするくらいしか使い道がないと思うw
602新宿だが。。:03/02/09 14:58 ID:NASZ8Li1
おいどんの用が終わったので撤収しまつ。
>>601
1101はキーレスやメーラーが軽くて操作性は抜群なんだけどね。ちなみに、ビックでも1円だった。
未発表ながら、1301の影響か?
603非通知さん:03/02/09 15:58 ID:4CCXHDKr
age
604非通知さん:03/02/09 17:05 ID:0XXWFxAp
今からあなたの家に集金に行かせてもらいます<3万円
端末お買いあげありがとうございました
どうにもならないですよ
605非通知さん:03/02/09 17:09 ID:0t/UqZEc
電波がきたよ
606非通知さん:03/02/09 17:20 ID:NSow4/Kl
>>569
>ただ一度ブラック経験してると次は一発で来る

いや、それが去年の6月の終わりにに俺は13回線目でブラックになったんだが、今年の
1月の初めに買ったらすんなり契約出来て、1月から現在4回線即解やってるが問題無く
新規契約出来てるよ。
ちなみにドコモ中央ね。
607非通知さん:03/02/09 17:21 ID:25Pl/oNU
>>604
どうにもならないですよ
( ´,_ゝ`)プッ
608非通知さん:03/02/09 19:14 ID:0XXWFxAp
あれまともな定価数万円以上するって知ってた?>携帯端末
609非通知さん:03/02/09 19:28 ID:q6K5LKQo
>>608
知らん椰子いるのか?
610非通知さん:03/02/09 19:45 ID:0t/UqZEc
>608
そんな常識をもったいぶって言った所で自慢になりませんよ
611非通知さん:03/02/09 21:16 ID:lc8n2B4I
九州から関東に移管する前に機種変更したんだけど、これも即日解約になりますか?
612非通知さん:03/02/09 21:17 ID:0t/UqZEc
モンゴル草原で馬を駆る椎名誠
613非通知さん:03/02/09 21:23 ID:Cr82kPFJ
以前、auの端末手に入れて一週間くらい使って解約しちゃったんだけど、
カメラ付きが気になって買おうかな・・・と思っている。
けど、以前のがあるせいであんた駄目とか言われちゃうのかな。
614非通知さん:03/02/09 21:27 ID:q6K5LKQo
>>613
大丈夫でしょ。
615非通知さん:03/02/09 22:13 ID:Au7vV4CK
>>613
1度くらい即解してからといってなんてことはない。
616非通知さん:03/02/09 22:50 ID:/iDGRq6e
>>613 全然たいした事ないで、ガンガン行きましょう
617613:03/02/09 23:03 ID:Cr82kPFJ
あー、そんなもんなんでつか・・・(w
とはいえ、そうそう即解約はやりたくないんですが。
さっき書き込みしてから少しの時間しか経ってないのに
今はauからJに気移りしてますが(w
皆様、どうもでつ。
618非通知さん:03/02/09 23:03 ID:m5jwzkKX
即解する時って料金プランの○○分間無料通話分って
ギリギリまで使いきってからの方がお得?
619非通知さん:03/02/09 23:06 ID:HDev9UZW
必死なID:0XXWFxApがいるスレはここですか?(w
620非通知さん:03/02/09 23:07 ID:vSgG/FIZ
今日近所の携帯屋でSH251is,D251is,P251iが
新規で端末5800円+手数料3000円でしたが買いでしょうか?
どれも今なら20000円ぐらいで捌けますよね?
621非通知さん:03/02/09 23:07 ID:HDev9UZW
>>618
基本料金も無料通話分も日割り計算になるから余計な出費になるよ
622非通知さん:03/02/09 23:18 ID:SXx/CYEZ
即解をしようかと思い、このスレ来たんですが
あまりいい情報がないような…
過去ログで出た情報もまとめられてもいないし。
623非通知さん:03/02/09 23:25 ID:q6K5LKQo
>>622
何が知りたいんだよ。
即解くらいならここ読まなくてもできんだろーが。
624非通知さん:03/02/09 23:34 ID:RnTiAeYa
au四国で二ヶ月ちょっとで解約したら携帯電話没収された。
625非通知さん:03/02/09 23:41 ID:OsvFafIJ
>>622
じゃぁ、オマエがまとめたら?
情報クレクレ厨はカエレ!
626非通知さん:03/02/09 23:42 ID:OmUPdFrq
>>606
それ良いな。
同じ中央だけど漏れはダメだった
627非通知さん:03/02/09 23:45 ID:ScBa5ILn
>>622
逝って良し
628非通知さん:03/02/09 23:51 ID:0XXWFxAp
即解約(6ヶ月)したら罰金3万円です
090金融のやり方と一緒です
絶対です
629非通知さん:03/02/09 23:54 ID:0XXWFxAp
契約時に自宅の電話番号書いたらどこまでも追跡します
腎臓売ってでも返してくれ!
端末お買いあげありがとうございました
630非通知さん:03/02/09 23:54 ID:0t/UqZEc
>628
罰金の定義わかってる?
631非通知さん:03/02/09 23:57 ID:OVSFw3TW
自分の使ってる携帯が1円で売ってたんで、
同じの買って、即解約して、電池だけ手に入れる…
この計画になにか問題とかありますか?
632非通知さん:03/02/09 23:58 ID:OsvFafIJ
>>628
もう飽きたよ、キミは。
ネタ的にツマラン。

マジならもっとツマラン。
633非通知さん:03/02/09 23:59 ID:0XXWFxAp
ハンコ押せや
634非通知さん:03/02/10 00:02 ID:Cy2yYPK+
即解したら3万っていつの話だ・・。キャリアがやってたら大問題だし、代理店がやってたらおしまいだよ。
635非通知さん:03/02/10 00:03 ID:ib34YIHH
>631
まずやってみれ、なんとかなるから

>633
        ▄██     ▀▄             █▄  ▀█▄
  ▄▄▄████▀       █ ▄ ▄███▄      █▄   ▀▄
   █▀  █  ▄▄   █▄██ █▀  ▀█   ▄   █ ▄████▄▄
   █▄▄████▀      █▀█▀    █   ██▄██▀▀    ▀██
   █▀▀ ▀▄       ▄██      █    ▀▀ █       █▀
   █    █▄  █   ██   ▄████       ▀█   ▀██▀
   █▄▄█▀ █▄██  █ █   █   ██▄      █▄
  ███▀    ██▀    █   ▀███▀ ▀▄      ██
636非通知さん:03/02/10 00:03 ID:hyE9xcRh
すいません。充電器が欲しいので1円の携帯ください
即解約しますがよろしいでしょうか
637非通知さん:03/02/10 00:06 ID:QSvYV+a4
チンケな携帯屋のオヤジは放置でおながいしまつ。
638非通知さん:03/02/10 00:15 ID:hyE9xcRh
携帯屋のハゲ氏ね
639非通知さん:03/02/10 00:15 ID:VJX9f5Nm
予備バッテリーと予備充電器が欲しいだけのために
即解するっちゅーのは、確かにイイな。

今使ってる機種が1円で売られ始めたら、
1台買いに行こう。
640非通知さん:03/02/10 00:16 ID:cebi+Ags
>>629

> 契約時に自宅の電話番号書いたらどこまでも追跡します

レンタルじゃ追跡しようないだろな。番号コロコロ変わるし
しかも、契約時の住所がホテルじゃ(ワラ
641非通知さん:03/02/10 00:37 ID:hyE9xcRh
車と寝室で充電したいのです
充電器は複数あった方がより安心ですね
できれば0円で欲しいのですが・・
642名無し:03/02/10 01:09 ID:oA84lXIJ
ただで携帯持てるなら即解も良しだな〜♪
N504のバッテリーがそろそろダメポ。
643非通知さん:03/02/10 01:16 ID:C1zcsoSe
塚は厳しくなってる?
それ以外は甘いのかな?
644非通知さん:03/02/10 01:46 ID:isze1JRD
>>639
どうせ次の機種も即解するんだから意味なくない?
645非通知さん:03/02/10 02:18 ID:69V/c6Le
>>635
つぶそうかなぁ。
ある程度情報もつかめたし。
  ???     ??             ??  ???
  ????????       ? ? ?????      ??   ??
   ??  ?  ??   ???? ??  ??   ?   ? ???????
   ????????      ????    ?   ???????    ???
   ??? ??       ???      ?    ?? ?       ??
   ?    ??  ?   ??   ?????       ??   ????
   ????? ????  ? ?   ?   ???      ??
  ????    ???    ?   ????? ??      ??
646非通知さん:03/02/10 02:48 ID:RADSkfqW
>>645
ワラタ
647NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/10 03:42 ID:DHuJ3xwn
>>635は読めたが、>>645が読めない・・・。
648非通知さん:03/02/10 07:18 ID:0o6T7Zyo
プ
69V/c6Le はコピペ失敗
649停止しました。。。&rlo;止停:&lro;:03/02/10 09:41 ID:ib34YIHH
>645
半年ROMれ
        ▄██     ▀▄             █▄  ▀█▄
  ▄▄▄████▀       █ ▄ ▄███▄      █▄   ▀▄
   █▀  █  ▄▄   █▄██ █▀  ▀█   ▄   █ ▄████▄▄
   █▄▄████▀      █▀█▀    █   ██▄██▀▀    ▀██
   █▀▀ ▀▄       ▄██      █    ▀▀ █       █▀
   █    █▄  █   ██   ▄████       ▀█   ▀██▀
   █▄▄█▀ █▄██  █ █   █   ██▄      █▄
  ███▀    ██▀    █   ▀███▀ ▀▄      ██
650非通知さん:03/02/10 11:31 ID:y7+B23wH
age
651非通知さん:03/02/10 13:41 ID:HH11fATj
ドコモってiモードも日割り?
652非通知さん:03/02/10 15:34 ID:ZdkOrDdj
>>651
基本料は確か日割りだったような気がした。
653非通知さん:03/02/10 17:00 ID:UI71DugA
>>651
2/3契約、2/4解約。
一度も接続なしで5円ですた。

ちなみに解約は、下のDocomo系列DSがおすすめ。
ttp://docomosentu.co.jp/Web/Index.htm

極めて事務的、即解でも不快な思いをすることがない。
654非通知さん:03/02/10 17:45 ID:rhknRTLU
さっき機種変更しようと思って電話したらそれは在庫がないといわれました。
やっぱり新規で買って当日解約して機種変更するしかないですか?
655非通知さん:03/02/10 18:55 ID:wl10RF9u
個人的当解機変してきた。ビビりだから解約と機種変違うショップでやろうと思ってたら店員に機種変勧められて一軒で完了。きわめて事務的。
656非通知さん:03/02/10 19:06 ID:AXxCRN8C
>>654
それしかないですね。
657非通知さん:03/02/10 19:53 ID:AXxCRN8C
age
658非通知さん:03/02/10 19:59 ID:mwpHnjiI
新規契約して即解約で機種変更すると、それまでたまったポイントは無くならない
んですか?
659非通知さん:03/02/10 21:26 ID:AXxCRN8C
>>658
ビミョー
660非通知さん:03/02/10 21:54 ID:HZQcEM1Y
>>658
解約した時点で解約回線のポイントは無効になる
661非通知さん:03/02/10 21:57 ID:hyE9xcRh
なんでみんな即解しないんだろう
662非通知さん:03/02/10 21:58 ID:Ydiynvh8
>>658
新規即解→持ち込み機種変はポイント残るけどね。
663非通知さん:03/02/10 22:01 ID:U7mKLrE5
505期待あげ
664非通知さん:03/02/10 22:10 ID:UI71DugA
>>661
高々差額が1〜2万程度でいちいち2件も店まわって、嫌味まで言われて機種変更なんかしたくないってことでは。
665非通知さん:03/02/10 22:12 ID:YWxsUp8c
このスレのお蔭でどうにか即解+機種変成功。皆様に感謝
関西人の皆さんへ>カメラのなに○では縛りアリますた。ヨドバ○は大丈夫。
阪急梅○駅スグのDS行ったけど待たされたあげく、「もうお客様は新規で
ご契約頂けないと思いますが、それでもよろしいですか?」
(いいですと言ったが内心ハァ?)
「ここでは解約しか出来ませんので、他のショップに機種変に行ってください」
サービス悪ぃな〜w
黙って汁!と思ってみてた。店員、ヨドバ○にTEL入れてた。
2件目のDSはおねーちゃんがちゃっちゃとやってくれて良かったんだけどね。
阪急近くのDSは駄目ね。
666非通知さん:03/02/10 22:13 ID:Ydiynvh8
>>664
高々1〜2万と屁でもなさそうに言えるアンタがうらやますぃ。
667664:03/02/10 22:36 ID:UI71DugA
>>666
いや、漏れは即解機種変派 (藁
668非通知さん:03/02/10 23:28 ID:hyE9xcRh
東海はどこでも縛りあるのが普通だよ
669非通知さん:03/02/10 23:35 ID:D++/6nS4
>>668 ドコモ東海に文句いわなあかんな。DSでも縛りあるんか?
670非通知さん:03/02/11 00:43 ID:6zg/iEB9
>>665
一回だけで新規は無理なのか?んなわけないだろ?
671非通知さん:03/02/11 02:06 ID:Hn/pVf8t
DSは分からない
ただ東海は新機種でも滅茶苦茶安い
店頭価格から10000円割引とかありますhttp://www.docomo-tokai.co.jp/2003/normal_hp/main/topics/campaign/2003cam/waribiki/waribiki.html
672非通知さん:03/02/11 02:08 ID:0ppLl93K
>>671 そう言うの縛りって言うの?
673非通知さん:03/02/11 03:53 ID:iVVcfHvD
>>661
他にやる事が沢山あるんだろ。
暇なのは、俺等だけじゃないよ(藁
674訂正:03/02/11 10:24 ID:XftTd7C/
>>661
他にやる事が沢山あるんだろ。
暇なのは、俺等だけ(藁
675非通知さん:03/02/11 11:26 ID:4p4mbMd2
>>670
おそらく脅しwだと思うけど。しばらく機種変なんぞしないから
いいんだけど。最悪、キャリア変えたらいいし。雰囲気悪かった。
2件目はWHIT○の泉の広場前のDSだったけど結構いい対応
してくれた。ギャル多かったが(店員
676非通知さん:03/02/11 12:35 ID:6zg/iEB9
>>675
DSのギャル店員は正直萎える。
スマートな感じの美人が(・∀・)イイ!!!
677BH:03/02/11 12:52 ID:IL8dAR2Z
>>665
阪急梅○近くのDSって、ドコモモバイルピットの隣の店のこと?
特定キボーン
678非通知さん:03/02/11 13:06 ID:yTsXYOi/
ドコモは地域別の顧客管理してるのかな?
Jはある地域でだめになっても、別地域で契約できる。

ドコモはどうなんだろう?東京で10台こなして大阪に帰ってきたが、
大阪では3台だけこなして、次の機種待ち。
九州は旅行中に予定が変わって暇すぎて15台くらい即解したら次の1台は駄目だった。
679非通知さん:03/02/11 13:27 ID:wxkjvLF8
>>678
ドコモって全国契約できないのでは?
680非通知さん:03/02/11 13:57 ID:yTsXYOi/
>>679
わたしの経験上、中央(東京)、関西(大阪)、九州(福岡)は、契約できました。

だとしたら、中国や四国などもできそうな気がします。
しかし行く機会がない・・・です。

どなたか実験レポート待ってます。
681非通知さん:03/02/11 14:03 ID:yTsXYOi/
>>680
ちなみに去年の12月の話です。
682非通知さん:03/02/11 14:51 ID:hfy1j3b4
ヤフオクで白ロム手にいてれ
機種変しにいったら、どこで手に入れたんだ?
と訊かれたことがある。
正直すこしやな顔された。
683非通知さん:03/02/11 15:02 ID:V1GLhb/o
>>677
そうです。やたら待たされるのに店員はDQ(略
684あうファン:03/02/11 15:09 ID:OkDeCndb
>>678 なんで15台も契約できたんだ?
685非通知さん:03/02/11 15:13 ID:rr7BrUs/
>>682
気にする事はないでしょう
だって、色んな理由で持ち込みの機種変する人がいるんだから・・・
686非通知さん:03/02/11 15:22 ID:gc0e40zE
>>682
あるある、そういうこと。
少しどころかありありといやな顔してたよ。
「友人にもらいましたが何か?」と言ってやったが。
687非通知さん:03/02/11 15:56 ID:yTsXYOi/
>>684
保険証を持っていたので家族契約フル動員したんだよ(笑)
保険証に4人名前載ってるからねw
しかも、年間契約を逃れられるwww
暇だから滞在していた1週間、起きたら携帯屋へ、をくりかえしてたw
688非通知さん:03/02/11 16:02 ID:7Wv2/Tqx
白ロム持って何で悪いとか、そう言う用語言えば全然いけるでしょ>>682
689非通知さん:03/02/11 16:08 ID:6zg/iEB9
>>682
じゃぁ持ち込み機種変て言う制度ってなんですか?と聞いてみるとか
690非通知さん:03/02/11 16:29 ID:b2npm5lC
http://www.nttdocomo.to/i/
昔こんなんもあったね
691非通知さん:03/02/11 16:47 ID:TrwoZphR
持ち込みだけで嫌な顔する所もあるのか。
692非通知さん:03/02/11 17:28 ID:Hn/pVf8t
ドコモ東海504is新規で2000円
693非通知さん:03/02/11 18:49 ID:TcousWl5
持込2000円の内ショップの貰う分っていくらぐらいかな?
694発見!!:03/02/11 19:14 ID:P6C3FywZ
おまえらPJで11113に
電話すると1分あたり20円てガイダンス流れてますよ
もうJも終わりだな。
こんないい加減なシステムで
いいと思ってるのか!!!!
695非通知さん:03/02/11 20:00 ID:LZu69lKq
>>687
>>しかも、年間契約を逃れられる
年割り逃れる方法あるの?マジで教えてくれ〜〜〜
696非通知さん:03/02/11 20:38 ID:yTsXYOi/
>>695
家族回線に年間契約もともとないジャン
697 :03/02/11 22:37 ID:V/5MRkqT
>696
それ、Jだろ?
698非通知さん:03/02/11 23:24 ID:deExFrVS
一年半くらい前 大阪岸和田のドコモで一台契約しようとしたら
「住所がこちら(大阪)にないと契約できない」って断られた
(当方九州在住)
今は他地域でも契約可能なの?
でもドコモ関西は端末安くても事務手数料別だからなぁ
699非通知さん:03/02/11 23:32 ID:6Rm66qtK
他地域契約でも直営のDSなら機種変も出来るって聞いてるが。
700非通知さん:03/02/11 23:34 ID:deExFrVS
>>699
他地域の場合機種変はDSのみだってのは来てた
701非通知さん:03/02/12 01:56 ID:QXrxNAEB
前回、DIYショップで契約して解約時に行ったDSがまさかそこが卸してるは思わずに
クーリングオフされたんですが、その恨みを晴らすべく再びDIYショップで契約して
違う系列のDSでは問題なく解約出来ました^^

教訓としては新規の契約書の右下の「代理店名」はチェックした方がいいかもしれませんね
今回のDIYショップ(取り扱い店)は僕が解約したところのDSが代理店だったのが問題だったので^^;
702非通知さん:03/02/12 14:55 ID:2YIcm7J2
>>698
店による。あるいは一時代理店による、というべきか。
他地域契約を許している代理店と、そうでないところがある。
もしくは、店員の勘違い・・・
703非通知さん:03/02/12 18:57 ID:YTIdr7Qv
あんまりやりたくなくなって普通に機種変更しようと思ってショップに電話したら
その機種は在庫がないと言われたので新規で買って当日解約して機種変更するしかないと分かりました。
だけど学生なので保険証しか無分証明できるものがないです。
さっき親には言ったのでやってもいいと言われたのですが身分証明が保険証で当日解約するとやばい?
704非通知さん:03/02/12 19:04 ID:8qUAwNRe
宿題やって寝ろ
705非通知さん:03/02/12 19:12 ID:jdwfkDC7
704
スケバンのアタイが宿題なんかするかよ
706非通知さん:03/02/12 19:22 ID:8qUAwNRe
スケバンなんだ、へぇ

あ、ほんとだ。アタイっていってるよ。すげぇ
707非通知さん:03/02/12 19:52 ID:WVyVV+Tk
>>705
だせぇ…










といってみるテスト
708(σ´・ω・`)σNANASHI(σ`・ω・´)σ:03/02/12 19:54 ID:LOnebz7D
塚って結構もうかるんだな。
来週にでもTT21、TK22でも買ってこよう。
PJは最近出回りすぎて儲からん。
ドコモはN2051と504が儲かる。
あうは新規の値段と白ロムの値段が同じでだめだ。




狙いは塚とドコモ(w
709非通知さん:03/02/12 19:56 ID:SWhgpfof
某キャリアは、株主だと( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
710非通知さん:03/02/12 19:58 ID:SWhgpfof
某キャリアは、株主だとね( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
711非通知さん:03/02/12 19:59 ID:AyrQ1qBt
某キャリアは、株主だとね( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
712非通知さん:03/02/12 22:36 ID:YTIdr7Qv
713非通知さん:03/02/12 23:03 ID:qbFOnvIK
家電量販店で買ったんですけど、解約したら量販店もショップみたいにペナルティを受けるのでしょうか?
714名無しさん:03/02/12 23:48 ID:XuSc5FMp
請求書こないぜバンザーイ
715非通知さん:03/02/12 23:57 ID:qa7MiCnK
DDIポケットって何台まで出来るんだろう・・・
4台欲しいんだけどまだ一台。
716非通知さん:03/02/13 00:52 ID:JzSr/Ejc
何日持てば即解にはなりませんか?
717非通知さん:03/02/13 00:59 ID:mhAgb896
>>716
ここしばらく。


だいたい3ヶ月じゃない?
718非通知さん:03/02/13 01:02 ID:ZETJlYX8
1ヶ月だろ?
719717:03/02/13 01:26 ID:mhAgb896
>>718
さぁ?
720非通知さん:03/02/13 01:33 ID:jkmdEOC9
そんなもんだろ
721非通知さん:03/02/13 05:38 ID:N9iuDDau
半日分の請求書がきますた。95円ですた。
ちょっと使い過ぎますた。
722非通知さん:03/02/13 09:20 ID:EPNS3sva
>>661
ただ単にめんどくさい、それだけ。
723非通知さん:03/02/13 09:26 ID:rtm9wmft
>>701
一度通話しちゃえばクーリングオフ効かなくなったのに勿体無いね。
117に一度かけてすぐ切る、これでクーリングオフ対策できる
724非通知さん:03/02/13 09:30 ID:aqwOhvzq
クーリングオフされそうになったら店員の前で電話をかける。

これ最強。
725あうファン:03/02/13 10:08 ID:nqYWdSLE
店員の前で電話をかけて、誰があなたを守るの?
キャリアも国もあなたではなく店の味方
726非通知さん:03/02/13 10:25 ID:aqwOhvzq
>>725
料金発生→クーリングオフ不可

知障ですか?(プ
727非通知さん:03/02/13 10:28 ID:ZETJlYX8
>>725
たしかに国はあなたのような障害者の味方ですね(w
728非通知さん:03/02/13 10:37 ID:6pkx0GVX
>>725
携帯屋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!







(・А・)イラネ
729非通知さん:03/02/13 10:41 ID:aqwOhvzq
さぁて、午前中に契約して夕方解約するべ。
730あうファン:03/02/13 11:35 ID:nqYWdSLE
>>726 料金発生は1時間後にわかる。その場で電話しても無駄。
    やーい引っかかった!!!!  726 おめでとう 真性の知障認定です。
731非通知さん:03/02/13 11:40 ID:GGK0I/PO
>>730
目の前で電話して料金を発生させてるんだからクーリングオフはありえない。

店暇なのか?精神崩壊する前に仕事変えろよ(W
732非通知さん:03/02/13 11:47 ID:PBiR/2gM
>>730
>>725は明らかに文意を取り違えているが
やーい引っかかった!って…
自分のバカさ加減がよっぽど悔しかったんだな(ゲラゲラ
733非通知さん:03/02/13 11:51 ID:xTGgTjcP
解約前1時間に通話しまくって解約したら料金発生がわからないから
無料で通話できるってことなの??
ドコモは後日請求されることってないんでしょ。
734非通知さん:03/02/13 11:56 ID:GGK0I/PO
>>725=>>730は潰れそうな携帯屋のガキ。
彼はオヤジが学費を出せなくて高校中退したかわいそうなヒッキーです。
735非通知さん:03/02/13 11:58 ID:PBiR/2gM
>>733
請求くるよ。


730は障害者ですのでそっとしておいてあげてください。
736あうファン:03/02/13 12:19 ID:nqYWdSLE
みなさん想像力豊かで笑ってしまいますね。
2chでしか吼えられない筆記ーですか?

1回通話しても、システム上料金反映されていないなら、
目の前で電話されてもクーリングオフの手続きをとることなど簡単に可能ですよ。
後の処理は確かに面倒ですが・・
737非通知さん:03/02/13 12:31 ID:tJgL4Bos
>>あうファン
あなた真性バカですか(ゲラゲラ
もう二度と来ないでね♪臭いから。
738非通知さん:03/02/13 12:32 ID:iv4vEbti
>>736
脳内携帯屋必死だなw
そこまでムキになるならDSのねーちゃん目の前で発信して料金発生させても
まだクーリングオフ進めてくるかどーかオレが試してきてやるよ。
お前ヒキコモリで妄想膨らましてる暇あったら社会復帰する努力しろw
739非通知さん:03/02/13 12:42 ID:6pkx0GVX
あうファンがあらわれた!

あうファンはクーリングオフを強要した!

ミス!料金が発生していてクーリングオフできない…
740あうファン:03/02/13 13:04 ID:nqYWdSLE
>>738 もちろん勧めてこないだろうよ。
DSのねーちゃんにそこまでに知恵はないし、
あなたのような人間まともに相手にするだけ面倒だから。
でもシステム的には可能。
同じようなことをやるやつがあまりにも出てきたら、それなりに対策は打つだろうな。
弱虫君よ、がんばれや
741非通知さん:03/02/13 13:14 ID:Xpqf8Clc
>>740
だったら屁理屈こねてねーで早く社会復帰しろ!
742非通知さん:03/02/13 13:19 ID:Xpqf8Clc
>>740
おい、オヤジ!店ヒマなんですか?

オマエの年齢と経歴じゃぁ再就職はタクシー位しかないと思うけどがんがれやw
743非通知さん:03/02/13 13:22 ID:shAGRCFl
あうファン=ヒッキーを袋叩きにするスレはここですか?
744非通知さん:03/02/13 13:29 ID:aqwOhvzq
>>730
お前は何がしたいんだ?
なんつーか…正直キモイ。
745あうファン:03/02/13 13:38 ID:nqYWdSLE
理屈をお分かりにならないようで・・・
いまは面倒だからキャリアも販売店もあなたたちを放置しているけど、
やる気になればあんたたちの「クーリングオフできない」
屁理屈なんかすぐ論破できるってことよ。
まだ理解できない?だとしたらうちの店員以下だぞ???
746非通知さん:03/02/13 13:41 ID:HUNsbQwm
>>745
理屈って何だよ?説明してみ。

脳内妄想携帯屋さん(w
747あうファン:03/02/13 13:43 ID:nqYWdSLE
>>746 スレ読めますか?
748あうファン:03/02/13 13:44 ID:nqYWdSLE
結構釣れますね。
以上、実験終了。
それでは失礼。
749非通知さん:03/02/13 13:44 ID:6B+s9jAv
>>745
クーリングオフが出来ないってののどこが屁理屈なんだ?
論破とか言ってる割には肝心な部分が抜けてるね。
どーせいま必死に考えてるんだろw
750あうファン:03/02/13 13:47 ID:nqYWdSLE
>>749 利用していても、クーリングオフ可能ですよ。
     何度もいうけど。
    料金発生しても大丈夫です。
   手続きが面倒になるだけです。
   同じこと2ど書きましたが、理解できますか?
  法律もう一度よく読んでください。
751非通知さん:03/02/13 13:47 ID:GGK0I/PO
>>748
屁理屈こねくりまわしたあげく論破されたのオメーじゃねーか。
都合が悪いと逃げるのね(ワラ
携帯屋なんて所詮こんなもんだよ。
752非通知さん:03/02/13 13:48 ID:2M1BphUB



         1日で解約しようが、即日で解約しようが、それは客の自由である。
         嫌なら規約書に提示するように。


753非通知さん:03/02/13 13:51 ID:GGK0I/PO
>>750
ならクーリングオフすればいーじゃねーか。
妄想ばっかしてないで現実を見ろよ。そーゆーのを机上の理論ていうんだよ。
法律どーのつってるけどオレ頭悪いから具体的にどの部分か教えてくれよ。
754非通知さん:03/02/13 13:54 ID:shAGRCFl
>>750
クーリングオフって客がするもんじゃねーのか?

お前根本的に間違ってるよ。法律だとか言う前に病院逝け。ワラ
755非通知さん:03/02/13 13:56 ID:PBiR/2gM
ショップがクーリングオフするもんだと思ってたあうファンに乾杯♪
756非通知さん:03/02/13 13:56 ID:+YT8vnad
753は随分と偉そうな物言いだな
757非通知さん:03/02/13 13:57 ID:Xpqf8Clc
>>750
ギャハハハハハ!

かなりきちゃってるね(ゲラゲラ
758非通知さん:03/02/13 13:59 ID:HUNsbQwm
>>756
ID変えてあうファンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
759あうファン:03/02/13 13:59 ID:nqYWdSLE
>>755 いやクーリングオフは客が請求してします。
でも店側の手続きは当然必要ということですね。
あなたの都合のよい脳内変換に心から乾杯
760非通知さん:03/02/13 14:01 ID:UjgGnwUP
机上の理論プッ
761非通知さん:03/02/13 14:05 ID:Xpqf8Clc
>>759
だからさー、法律読めってどこを読んだらいいんだよ?
762あうファン:03/02/13 14:07 ID:nqYWdSLE
自分に理解できないことはすべて机上の理論とは、幸せですね。
私もそのようになりたい
763非通知さん:03/02/13 14:10 ID:aqwOhvzq
>>759
釣りは終わりじゃなかったのか?必死だな。ワラ

妄想やめて現実に戻れよ。
じゃぁさ、言い方変えるよ。料金発生するとクーリングオフは非常に困難である。
これでいいんだろ?出来るもんなら対策すりゃーいいじゃん。
現実的に出来ない事をギャーギャー言うな、ボケ!
764非通知さん:03/02/13 14:13 ID:6lNkB8zS
痛い粘着知障、あうファンがいるスレはここですか?
765非通知さん:03/02/13 14:14 ID:6B+s9jAv
>>762
理屈では出来ても実際は困難な事を机上の理論て言うんだよ。
お前自分で実際は難しいって認めてるじゃん。
まぁ、オレはクーリングオフなんて言われてもつっぱねて解約だがな。ワラ
766あうファン:03/02/13 14:18 ID:nqYWdSLE
まだ理解できないやつがいるのか・・・
みな少しづつ私の言っていることを理解し始めたようだが。
文句言われて悔しいらしいな。
「料金発生させたらクーリングオフできない」と断定し知ったかぶりの
726.739は馬鹿。出て来い
馬鹿を相手にした俺も悪かったがな
767非通知さん:03/02/13 14:19 ID:PBiR/2gM
>>762
お前は料金が発生しても法律ではクーリングオフが出来るんだい!って事が言いたいだけだろ?

大した事じゃねーのにそんなに必死になるって事は店が相当ヤバイんだなw
768あうファン:03/02/13 14:21 ID:nqYWdSLE
>>767 それさえ理解できない726.739が必死だったからねえ・・・
     ようやくその事実が理解できたヤシが多いらしいよ、このスレ。
     証拠まで残しちゃって・・恥ずかしい
769非通知さん:03/02/13 14:21 ID:XdCGn03s
話をずらしはじめましたプッ
770非通知さん:03/02/13 14:24 ID:iv4vEbti
>>766
法律上出来るにせよ現実的には難しいんだろ。

結論:料金を発生させればクーリングオフは回避出来る。

勉強になったよ。これからは安心して即解するわ。
771あうファン:03/02/13 14:26 ID:nqYWdSLE
>>767 そのとおり。俺はひとつのことしか言ってない。
みんなが食いついてくるからさあ・・面白くて
ちなみに今日はまた夜に。
相手にしてあげるよ。
仕事は携帯屋でもなんでもない。法律屋でもない。
772非通知さん:03/02/13 14:28 ID:GGK0I/PO
>>768
恥ずかしいのはお前の方だと思うが(プ
773あうファン:03/02/13 14:28 ID:nqYWdSLE
>>770 >>724 クーリングオフされそうになったら店員の前で電話をかける。

これ最強。

724は馬鹿です。もう少し賢くやる必要がありますよ。ご注意を
それでは〜〜
774非通知さん:03/02/13 14:32 ID:PBiR/2gM
>>768
オレはこのスレ見て出来ないと思ってたんだけど
料金を発生させてもクーリングオフ出来るって根拠を法律で示してくれよ。
そんでもしクーリングオフした場合料金はどんなあつかいになるの?
ちゃんと答えてくれよ。
775えっと:03/02/13 14:33 ID:H+iXYYeN
結論として、即解が現実的には有効であり客側としては販売店の事情などもとより知ったことではないので安心かつ余裕で即解しまくってOKということですか?
776非通知さん:03/02/13 14:35 ID:6pkx0GVX
>>773
電話をかけるってのをお前は157や総務省にかけると勘違いしてたわけだが(ゲラゲラ

オイ!逃げるな!!
777非通知さん:03/02/13 14:36 ID:XdCGn03s
何を言っているんだ?
778非通知さん:03/02/13 14:37 ID:VTI+fRxV
ツーカー即解したい。
779あふぉーまファン:03/02/13 14:39 ID:DjufFdLD
ナンデコンナニヴァカガオオインデツカ?(´・θ・`)ショボーソ
780非通知さん:03/02/13 14:40 ID:aqwOhvzq
>>771
夜まで必死に法律のお勉強ですか?ヒッキーさん。ワラ

781非通知さん:03/02/13 14:40 ID:Xpqf8Clc
>>775
OK!
782非通知さん:03/02/13 14:41 ID:PBiR/2gM
あうファンは逃げ出した…
783非通知さん:03/02/13 14:50 ID:shAGRCFl
>>768
お前の事なんて誰も理解出来ないよ(ワラ

理解してほしいなら根拠出せや。
まあ、お前の言った通りだったとしても結論は何にも変わらないわけだが(w
784非通知さん:03/02/13 14:53 ID:QmQDwabn
>>773
ろくな情報くれるわけでもないしでてくるだけでスレ荒れるし
全く存在する意味のないやつだな。糞以下だ
785非通知さん:03/02/13 15:04 ID:ZETJlYX8
あうファンイラネ
786非通知さん:03/02/13 15:05 ID:VTI+fRxV
>>773
お前!チョット…
787NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/13 15:20 ID:JympjwWj
そもそも、携帯の契約はクーリングオフの対象ではなかった気がするし、
もし対象だったとしても、自分でしなければいいだけで通話料など発生させる
必要などないと思うのだけど。
788非通知さん:03/02/13 15:26 ID:6B+s9jAv
>>787
俺もしなきゃいいだけじゃねーかって思うんだが
押しに弱いというか断れずにクーリングオフさせられちゃう奴もいるわけよ。
789NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/13 15:32 ID:JympjwWj
>>788
そんなヤツは、即解せずに普通にカネをはらって機種変すればいいと思う。
790あうファン:03/02/13 15:39 ID:nqYWdSLE
>>784  じゃあなんかお前の「情報」とやらをくれや。
     貴重な情報持っているんだろ(w
>>787 厳密にはクーリングオフとは、違うよ。
    このスレで言っても無駄だろうが
791非通知さん:03/02/13 15:41 ID:8dwoRkHC
まだいたのか
氏ね
792非通知しさん:03/02/13 15:46 ID:vICwoAnN
そもそも,クーリングオフっちゅうモンは,直接店舗に出向いて(or 店舗の前で
キャッチされて)契約したものには適用されない筈だが(w
# 店舗から離れた場所でキャッチされて店舗まで引き込まれた場合は適用可能
793非通知さん:03/02/13 15:47 ID:GGK0I/PO
>>790
厳密にはクーリングオフとは違うってもう滅茶苦茶だな。
糞情報の根拠すら示せない奴はもうくんな、ボケ。
794非通知さん:03/02/13 15:49 ID:avJ0w2Od
>>790
氏ね!
795非通知さん:03/02/13 15:51 ID:TaLcwODV
契約時に端末の購入代金を払ってるんだから、
いつ解約しようと端末の所有権は客にあるはずだが・・・。
796非通知さん:03/02/13 15:52 ID:iv4vEbti
>>790
クーリングオフじゃないなら何なんだよ!

797非通知さん:03/02/13 15:55 ID:YcIkWhaE
>>795
だから、「クーリングオフ(藁)」させて、契約を最初からなかったものにしたがるわけだ。
(端末売買契約解消、キャリア契約解消)
798非通知さん:03/02/13 15:55 ID:iv4vEbti
>>790
料金発生してもクーリングオフ出来る根拠を出せや。
799非通知さん:03/02/13 15:57 ID:aqwOhvzq
>>790
見てて哀れだからもうくんな!!
800非通知さん:03/02/13 15:57 ID:YcIkWhaE
800
801非通知さん:03/02/13 15:57 ID:aqwOhvzq
さぁ、盛り上がってまいりました
802燃料投下w:03/02/13 16:03 ID:TaLcwODV
※ただし、以下の場合はクーリング・オフができませんので、注意しましょう。

3,000円未満の現金取引の場合。

「特定商取引法」の政令で指定された消耗品を使用、消費した場合。
ただし、これらの消耗品を使用、またはその全部若しくは一部を消費した場合、クーリング・オフができなくなる旨が契約書に明記されていなければ、政令で指定された消耗品を使用、消費した場合でも原則としてクーリング・オフができます。



1円携帯は無理じゃんw
803非通知さん:03/02/13 16:09 ID:iv4vEbti
今ごろパソコンの前でキーキー言ってるんだろうな(ワラ
これ以上は恥の上塗りもいい所だからもう来んなよ>あうファン
804NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/13 16:09 ID:JympjwWj
>>802
もともと対象外。不完全燃焼になる燃料はいらない。
805あうファン:03/02/13 16:11 ID:nqYWdSLE
>>797 そのとおり。良くがんばった
>>802 実は3000円以上でも・・・(以下略
クーリングオフされないように通話発生なんていってる馬鹿を相手にしてやったのに・・ 
でてこいや724.726.739
おれは724だと名乗ってミロや(wa
806NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/13 16:12 ID:JympjwWj
>>805
実例の一つでも出して、さっさと話を終わらせてくれ。
807あうファン:03/02/13 16:15 ID:nqYWdSLE
>>803 いいこと教えてやったらこれかよ。おまえもコテハン出して誤りを認めろや(w
808非通知さん:03/02/13 16:17 ID:shAGRCFl
>>805
ハァ?お前はクーリングオフが出来るって必死になってたよな?
クーリングオフじゃないなら何なんだよ、逃げんな、カス。
809非通知さん:03/02/13 16:18 ID:8dwoRkHC
第二の豚の
810非通知さん:03/02/13 16:19 ID:8dwoRkHC
第二の豚のヨカーン
811あうファン:03/02/13 16:19 ID:nqYWdSLE
>>808 契約取り消しや。
    質問以前にそれくらいのこと知っておけ、無知。
    客には『クーリングオフ』って言ってごまかすけどね普通の店は。
    今後コテハン出さないやつには教えてやらんぞ
812非通知さん:03/02/13 16:20 ID:6oUIc3Gx
>>807
いい事って何だよ?誤り?
ついに壊れたか…
813非通知さん:03/02/13 16:22 ID:sUvB3N7u
>>811
コテハンコテハンうるさい香具師だな。
教えてくれなくて良いからさっさと氏ね。
814非通知さん:03/02/13 16:23 ID:ZETJlYX8
>>811
契約の取り消しってなんだ?お前の好きな法律から具体的にソース持ってこいよ。
しかもそんなモン料金発生してたら無理じゃねーかよ。
815非通知さん:03/02/13 16:26 ID:ZETJlYX8
>>811
自分の都合のいいように思いつきで発言してるだけじゃねーか。
ソース出せないなら消えていいよ。
816非通知さん:03/02/13 16:28 ID:6B+s9jAv
さぁ、あうファンまたパソコンの前で頭をかきむしってくやしがっています。
817NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/13 16:28 ID:JympjwWj
>>811
コテハンかどうかはこの際どうでもいいから、実例だけ挙げて消えてくれ。
818非通知さん:03/02/13 16:28 ID:39RFMjBi
>>811
なんだ、要するに詐欺なのか。
客を騙してるのか。氏ね
819非通知さん:03/02/13 16:29 ID:ZETJlYX8
あうファン次はどんなレスしてくるんだろ。ワクワク
820NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/13 16:30 ID:JympjwWj
>>807
いいことも何も、ちょっと考えればクーリングオフでないだろうことはわかる。

821非通知さん:03/02/13 16:53 ID:39RFMjBi
なに?もうおしまい?
822NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/13 17:28 ID:JympjwWj
煽りではなく、キャリアが契約を白紙に戻す状況が聞きたかったのだけど・・・。
俺の記憶では、虚偽登録と登録ミス以外ではなかったからなぁ。

>>818
それはお互い様かと。
823非通知さん:03/02/13 17:35 ID:/JOHjx5p
俺はこれを破壊的攻略と理解した
824非通知さん:03/02/13 18:04 ID:/JOHjx5p
箱捨てたのでクーリングオフ
825非通知さん:03/02/13 19:00 ID:MA9fKn3z
面白くなってきますたね。
826非通知さん:03/02/13 19:35 ID:/JOHjx5p
即日解約って誰でも簡単にできるの?教えて!
827非通知さん:03/02/13 19:43 ID:UjgGnwUP
がんばれ!このままスレを使いきるんだ
828非通知さん:03/02/13 19:54 ID:88K+F11V
829非通知さん:03/02/13 20:03 ID:rx4UOutH
いまさらだけど、ドコモショップってしばりないの?
微妙に値段が違う(一万くらい)だからやりたいんだけど。
830あうファン:03/02/13 20:52 ID:nqYWdSLE
具体的な状況なんか教えられるわけないだろ。
お前らにただで教えるほどお人よしじゃないよ。
教えて抜け道考えられても困るしね。
知りたいなら素直に教えてくださいって言えばいいのに。
かわいそうなやつらだ。

まあせいぜい想像してろ。
取り消しができることを教えてやっただけでもありがたく思え。
831非通知さん:03/02/13 21:05 ID:srcWn3Uy
>>830あうファン

おまえバカだろ!
目も当てられない(つД`)
832あうファン:03/02/13 21:12 ID:nqYWdSLE
>>831 もう少し
    具体的に
    面白い
    発   言   し   ろ   よ
833非通知さん:03/02/13 21:40 ID:R7MhRi6y
>>831>>832、他・・・
その辺にしておきましょうや。
834非通知さん:03/02/13 21:44 ID:tJgL4Bos
あうファンはさっさと寝ろ。ってか俺とえっちしようぜ(ドピュッ
835非通知さん:03/02/13 21:45 ID:ahYVbymM
>>832
お前もしつけーな。友達いないだろ(プ
結局何にも知らないんならくんなよ、知障。
836非通知さん:03/02/13 21:45 ID:cU3Qfqhc
貧乏人なんだろこの場にいるやつ!!
これんなら俺の店きてみ。
あ、番号教えてくれれば勝手にかいやくしてやろうか?
837非通知さん:03/02/13 21:47 ID:ZETJlYX8
>>830
脳内で妄想してるだけだから何もいえないんだよね(プ
838非通知さん:03/02/13 21:50 ID:6pkx0GVX
>>832
追い込まれてオウム返しかよ、ボキャブラリーの少ない奴だな。
ヒッキーはこれだからキモイだけでつまらねーんだよ。ワラ
839あうファン:03/02/13 21:52 ID:nqYWdSLE
あおりばかりでつまらなくなったな
なんら具体的なこといえないんだな
知将とかしつこくてつまらないよ
840非通知さん:03/02/13 21:52 ID:aqwOhvzq
>>836
解約してくれるの?
わざわざDSに行く手間がはぶけて助かるよ。
841非通知さん:03/02/13 21:54 ID:PBiR/2gM
>>839
具体的にいえないのはお前だろ(プ
842非通知さん:03/02/13 21:55 ID:pvIfYQ/3
何も答えになっていませんよ>あうファン
843非通知さん:03/02/13 21:56 ID:6oUIc3Gx
>>839
今まで必死に調べてたんだけどわかりませんでした。って認めちゃえよ(ゲラゲラ
844非通知さん:03/02/13 21:59 ID:HUNsbQwm
あうファンは問われた事すら理解できてねーな。
845非通知さん:03/02/13 22:03 ID:6pkx0GVX
>>839
つまらないのはおまえだよw
思い込みもここまでくるとミジメでつね。
846非通知さん:03/02/13 22:05 ID:/Rybjzp7
がんばれあうファン!
847あうファン:03/02/13 22:05 ID:nqYWdSLE
お前らに教えられないのは当然だろ。
自分が白ロム売りや携帯屋の立場に立ってみろ。
即解のこと教えたいか?
あおったって教えてやらないよ。
頭で考えてわからなかったのか(w
コテハンも出せねえ小心者どもよ。
お前らが知将呼ばわりする俺は一人で受けて立っているんだぞ(w
848非通知さん:03/02/13 22:06 ID:6B+s9jAv
>>839
なんだかんだいって何にも知らないだけじゃん。
妄想だけで発言されても困ります(プ
849がりがりの無知無知:03/02/13 22:08 ID:4sHFdqJ7
教えてほしいのだが、白ロム手に入れて転売して儲かるものなのか?
850非通知さん:03/02/13 22:08 ID:PBiR/2gM
>>847
教えられないのはよくわかるよ。
お前は何にも知らないからな(ワラ
851非通知さん:03/02/13 22:10 ID:gRrmW9MZ
もう来ないと吠えてた負け犬がまた来てる。
そんなにかまって欲しいのか?
氏ね、あう不安
852非通知さん:03/02/13 22:10 ID:6B+s9jAv
>>847
お前は糞情報しかないから何にも教えてくれなくていーよ。
ウザイからとっとと消えてくれ、そして市ね。
853非通知さん:03/02/13 22:12 ID:6pkx0GVX
>>847
知ったかぶりするの下手だねw
854非通知さん:03/02/13 22:14 ID:GGK0I/PO
>>849
儲かるよ。
855非通知さん:03/02/13 22:18 ID:/Rybjzp7
>>849
儲かるけど君はやめといたほうがいいよ。
856非通知さん:03/02/13 22:18 ID:6B+s9jAv
>>847
肝心な事はいえないんだね。知らないって認めちゃえよ
857がりがりの無知無知:03/02/13 22:25 ID:4sHFdqJ7
>>知りたいなら素直に教えてくださいって言えばいいのに。

と言うあうファンへ

教えてください、白ロム売って儲ける方法。
858非通知さん:03/02/13 22:25 ID:Wn+Se9IQ
あうふぁんってキモイコテハン!

au使ってるものにとって不愉快なんだけど。。
859非通知さん:03/02/13 23:33 ID:EJM+wHRU
ちっ!祭りってたのか…乗り遅れた(鬱
860あうファン:03/02/14 00:10 ID:xLFYeTLo
ここまで皆釣れるとは・・・
放置しろや(w
861非通知さん:03/02/14 00:17 ID:2SfgzBNC
なんとなく予備的なもので2つ欲しいだけ 東海だと新機種でも1年割引とかなんかつけると機種代限りなく安くなるからね
862非通知さん:03/02/14 00:53 ID:5F8GcXgW
>>860
バカ晒しage
負け犬みっともない(w
863非通知さん:03/02/14 01:00 ID:nQey7gst
>>860
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

864非通知さん:03/02/14 01:01 ID:Po0B/eXF
>>860
釣りなら最初からメール欄にでも書いとけや
後から言ってもただの負け惜しみ厨にしか見えねーぞ(w

それから 間違った時は素直に謝れば普通はみんな許してくれるぞ
引っ込みがつかなくなる前にな(w
865非通知さん:03/02/14 01:02 ID:X8nFpqzh
>>861
即解するのに1年割引憑けちゃうのか?
866非通知さん:03/02/14 01:05 ID:uzn9Rb6t
>>860
面白すぎて放置出来ないよ。
トリップつけろ!!
867非通知さん:03/02/14 01:05 ID:Po0B/eXF
>>865
機種変更料金 > 新規料金+日割り+年契解約金
なら不思議でもない が 予備機だとすると勿体無い・・・かな?
868あうファン:03/02/14 01:06 ID:xLFYeTLo
>>864 くだらないといわれれば仕方ないが、間違えてはいないからなあ・・
    724.726.739とか晒しあげにしたほうがいいぞ
    明らかに誤っているから
    答えないからって文句言われても 知りたい気持ちはわかるけど

    出てこいや 724.726.739よ。
    出てきてるなら『自分は724です』って晒してミロやワハハ
869非通知さん:03/02/14 01:11 ID:4ympBD2y
>>868
明らかに間違ってるのはお前だけだと思うんだがw
870724.726.739:03/02/14 01:11 ID:GKKdYimi
>868
そろそろ引き際だぞ
豚見たくなりたくないだろ
名前欄に特定の文字列書くだけなら誰でもできるぞ
固定である事が偉いとカンチガイするな
871非通知さん:03/02/14 01:13 ID:zkJ/ucxS
>>868
ソースだせや、脳内詐欺師さん♪
872非通知さん:03/02/14 01:14 ID:Po0B/eXF
>>868
では煽りでもなんでもなく一点だけ
「店員の前目の前で通話する事によって料金を発生させればクーリングオフは出来ない」
に対して
「それでもクーリングオフは出来る」とした訳だが後に
「実はクーリングオフではなく契約取消が出来る」と変遷した訳だ
この部分に対する君のレスを読むに当たって言い訳ろ煽りしか返してないのはナゼかな?
873非通知さん:03/02/14 01:14 ID:0J6Bx9Ok
新コテ誕生祭りだ!ワショーイ ワショーイ
874非通知さん:03/02/14 01:15 ID:Po0B/eXF
× 言い訳ろ
○ 言い訳と

スマソ
875あうファン:03/02/14 01:23 ID:McXx3VpS
オレも今日からあうファンだぜ!!ひゃっほーい
876あうファン:03/02/14 01:29 ID:xLFYeTLo
>>872 クーリングオフと叫んでいる726などに反論したわけだ。
    厳密に行けば契約取り消しだが、普通、店は便宜上クーリングオフという言葉を使う。
   
   いい加減な言葉遣いだといえばそれまでだが、馬鹿な726.729.739につきあったこちらの気持ちも察してくれ。
   というか店で一度通話すればクーリングオフがきかないと主張してやまない
   726.729.739はなぜ謝罪しないのだろうか?わははははははははは
   
877非通知さん:03/02/14 01:29 ID:j3ol2hpW
>>868
おまえ祭りあげられてるんだよ。
もしかして気づいてない?
878非通知さん:03/02/14 01:30 ID:GKKdYimi
>876
耳が無いならそれなりの身分に落ちるしかないな
精々頑張れ
879あうファン:03/02/14 01:31 ID:xLFYeTLo
>>877 祭りに付き合ってあげてるんだよ。わかる?
    それに祭り上げられるのはいいことだ
    悔しかったら祭り上げられてみろ。
880あうファンヽ(`Д´)ノファァァン:03/02/14 01:33 ID:nYkpfYgq
えー んじゃおいらあうファンファンにしよっかな
881非通知さん:03/02/14 01:37 ID:HJfTqHBY
>>876
後からは何とでも言えるわな。だせー
だったら通話料金が発生した契約取り消しはどんな手続きを踏むのか説明してくれよ。
契約取り消し出来るんだろ?
882非通知さん:03/02/14 01:39 ID:HJfTqHBY
>>879
祭りあげられてる方はみっともないがな。
田代みたいなもんだよ。ワラ
883ぼーだ:03/02/14 01:39 ID:NnLltQ+Z
えー んじゃおいらどきゅファンファンにしよっかな
884あうファン:03/02/14 01:40 ID:xLFYeTLo
>>881 だから面倒だけど可能。
    とくに店で電話した場合、その料金は直後には反映されないから容易なんだって。
   今回は答えてやったけど、過去レスくらい読めよ。
   881 悲しいぞお前は 729か?(w
885あうファン:03/02/14 01:43 ID:xLFYeTLo
というか契約取り消しにはショップ(代理店)はかかわらないが。
これ以上はいくら祭っても、教えてやらないよ。
もう十分教えてやっただろ。
少なくとも881のあほなレスに少しは答えてやったよ。
みんな〜〜881の間抜けなレス記録しとけよ。
881 忘れるなよ。 729やほかのやつも、貼り付けてやるからな(wwwwwwwwwww
886非通知さん:03/02/14 01:44 ID:j3ol2hpW
>>884
面倒ならどこがどーなって面倒なんだよ?
妄想でいってるんじゃないなら詳しく説明出来るだろ?
887非通知さん:03/02/14 01:49 ID:UMzcWOv9
>>885
苦しくなったら教えてやんないときたか、めでてーなw
888あうファン:03/02/14 01:50 ID:xLFYeTLo
>>884 しつこいなあ。質問の仕方を心得ろよ。
     しっかり頭を下げればヒントは教えてやるよ。
    ここまでしつこいというのは、よほど知りたいんだな
    729か?881か?あほどもめ(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889あうファン:03/02/14 01:50 ID:xLFYeTLo
>>887 ずっと教えないって言ってるだろ。
    過去スレぐらい参照しろや 常識だろ
890非通知さん:03/02/14 01:51 ID:zkJ/ucxS
>>885
わからない事はわからないって素直に認めた方がいいよ。
ミジメな奴だな。
891非通知さん:03/02/14 01:58 ID:zb1WdYqk
>>888
「wwwwwww」って、豚負けみたいになってきたな。
892非通知さん:03/02/14 01:58 ID:McXx3VpS
>>889
かなり必死になってきたなw
そんなに頭に血のぼらせてるとハゲるぞw
契約取消にショップが関わらないなら何処が関わるのかいってみ。
その位はいっても問題ないだろ。
893あうファン:03/02/14 02:00 ID:xLFYeTLo
>>892 本部もしくは営業担当と、販売店だ。 
     ショップは代理店だからね。(販売店=各キャリアのショップのことも多いが)
     大丈夫かお前?
894あうファン:03/02/14 02:02 ID:xLFYeTLo
>>892 おまえはショップがかかわらないならどこがかかわっていると思ってたんだ???
     お前、勘違いしていただろう。
     どういうことだ、逃げるなよ。
     答えろよ。はははははは
895非通知さん:03/02/14 02:03 ID:zb1WdYqk
┐(´ー`)┌
896非通知さん:03/02/14 02:05 ID:1fddnaa9
まだやってたのか、どっちも必死だな。
897非通知さん:03/02/14 02:08 ID:zkJ/ucxS
>>888
wの数にお前のくやしさが比例してるのはわかったよ(ギャハハ

契約解除の実例が出せないならカエレ!
898あうファン:03/02/14 02:09 ID:xLFYeTLo
>>897 実例は少ないがあるにはある。
    お前の考えはどうなんだ?
   「クーリングオフできない」か?(w
  お前の考えを主張できないなら、人に質問するなよ(w
899あうファン:03/02/14 02:11 ID:/ofNwvFE
>>897 実例は少ないがあるにはある。
    お前の考えはどうなんだ?
   「クーリングオフできない」か?(w
  お前の考えを主張できないなら、人に質問するなよ(w
900あうファン:03/02/14 02:11 ID:xLFYeTLo
おまえ729の同類か?
出てこいや あほなレスつけたやろう。
次のスレたったときに全部晒しといてやる(www
お前らが実例聞けなくて悔しいのはわかるよ
でも俺にはお前らに何も期待してないし、悔しくなる原因もないんだよな(w
901非通知さん:03/02/14 02:12 ID:NIamJ7bs
>>893
料金発生した場合の契約解除はどういう処理されんのか聞いてんだよ。
具体例出せないんだからわかりませんって認めちゃえよ。ワラ
902あうファン:03/02/14 02:15 ID:/ofNwvFE
>>901 おまけしちゃう
903非通知さん:03/02/14 02:16 ID:nYkpfYgq
>>899 の 実例は少ないがあるにはある。
って、おまいさ、もしかして自分がやられて即解失敗して
ブラックな悲惨な人?実例って、経験談?
904非通知さん:03/02/14 02:17 ID:McXx3VpS
>>899
実例あるなら出してみろよ。オマエ詳しいんだろ?
905非通知さん:03/02/14 02:19 ID:NIamJ7bs
>>903
ソレダ!
906非通知さん:03/02/14 02:23 ID:j3ol2hpW
>>899
オレは料金発生させればクーリングオフ出来ないと思ってたわけよ。
そしたらオマエがそんでも出来る!実例もある!つってる訳だろ。
肝心な所が説明出来ないくせにおめでたい奴だな(ゲラゲラ
907非通知さん:03/02/14 02:27 ID:zkJ/ucxS
>>900
悔しいってゆーよりオメー引っ込みつかなくなっちゃったんだろーがw
908あうファン:03/02/14 02:28 ID:xLFYeTLo
>>906 だからそれは教えられないって。10000円くらい払えば教えてやるけどね。安いもんだろ
    ついでに、厳密には「クーリングオフ」自体成立しないといって、話が進んできているはずだが
    スレの空気を読めや 720くらいから読み直せ 読解力ないのか?
     お前が729か?(w
    「料金発生したらクーリングオフできない」っていうのなら根拠を教えてや。
    まず人に聞く前にしっかり法律でも実例でもいいから根拠を示せや
    
909あうファン:03/02/14 02:30 ID:xLFYeTLo
>>903 良くわかってるな。実例はある。
    あほどもに見かねて出てきてくれたか。ありがたい。
    みな 903をよく読めよ。
    いいか?729などのあほども
   実例がないというならない証拠を示してから反論しろよ。
   
910非通知さん:03/02/14 02:30 ID:GKKdYimi
>908
もうその名前は使えないな
新しい名前で再出発だな
911非通知さん:03/02/14 02:31 ID:0J6Bx9Ok
あうファンさん、顔がひきつってますよ。
眉間がピクピクしちゃってそんなに悔しがっちゃってw
912あうファン:03/02/14 02:34 ID:xLFYeTLo
>>911 何が悔しいか教えてくれ
    ついでに君の即解約に関する考え方も長文で知りたい(w
913非通知さん:03/02/14 02:37 ID:4ympBD2y
>>908
だからわからないならわからないってハッキリいえばぁ?ワラ
料金発生させればクーリングオフ(契約解除)はされないってのは
オレを含めみんなが実践して有効性が確認されてる実例だよ。わかってねーのか?
だからそれを否定するならオマエが実例だせって。
理解力ゼロだな。
914非通知さん:03/02/14 02:40 ID:HJfTqHBY
>>909
903はあんたに対する煽りなわけだが…
知ったかぶり+読解力もじぇろなわけねw
あほらし
915非通知さん:03/02/14 02:42 ID:0J6Bx9Ok
>>909
オマエが903をよく読め。悔しくてパニック寸前か?
916非通知さん:03/02/14 02:45 ID:TF/P2w8y
1000
917非通知さん:03/02/14 02:46 ID:0J6Bx9Ok
>>912
その頭で長文なんて理解出来るの?
あっ、さては漢字も読めないんだろ?

そのあたまでちょうぶんなんてりかいできるの?
918あうファン:03/02/14 02:48 ID:xLFYeTLo
>>913 そりゃクーリングオフはされない。
    クーリングオフなんて携帯の契約にはないから。

    ついでに契約解除がされないのは、何度も言うように
    手続きが面倒だから。
    早期解約しても、必ずしも違約金が請求されないからといって
    「請求されない」と言い張るのは誤り。請求されることもある。

    自分の実例だけですべてを決めてしまうとは、さすが筆記ー!!!!

    契約の取り消しはされないことが多いが、販売店側がやろうと思えば可能。
    「これ最強」なんて馬鹿なこというなよw
919非通知さん:03/02/14 02:49 ID:uzn9Rb6t
920あうファン:03/02/14 02:49 ID:xLFYeTLo
>>917 読めないかもな(w
いいから書いてみろよ。自分の考えを。729かお前は?
921あうファン:03/02/14 02:50 ID:xLFYeTLo
726 名前: 非通知さん 投稿日: 03/02/13 10:25 ID:aqwOhvzq
>>725
料金発生→クーリングオフ不可

知障ですか?(プ

731 名前: 非通知さん 投稿日: 03/02/13 11:40 ID:GGK0I/PO
>>730
目の前で電話して料金を発生させてるんだからクーリングオフはありえない。
922あうファン:03/02/14 02:51 ID:xLFYeTLo
724 名前: 非通知さん 投稿日: 03/02/13 09:30 ID:aqwOhvzq
クーリングオフされそうになったら店員の前で電話をかける。

これ最強。
923非通知さん:03/02/14 02:52 ID:uzn9Rb6t
>>918
ならお前の実例を出せって話なんだよ。
出せないなら何をいってもむなしいだけ
924非通知さん:03/02/14 02:54 ID:uzn9Rb6t
>>918
実際出来ないんだから最強じゃん。
お前オカルト信仰者みたいな話の展開してるな。
925非通知さん:03/02/14 02:55 ID:TF/P2w8y
何必死になってんだ?こいつ?
まぁ真相を知らない漏れはもっとみじめだがな

明日即解すっかな
926非通知さん:03/02/14 02:57 ID:uzn9Rb6t
>>921->>922
現実的にそれで問題ないわけだが…
927非通知さん:03/02/14 03:00 ID:cDX6emvV
903をもっとよく読みなよ。あうファン
928非通知さん:03/02/14 03:00 ID:LlqXl4ua
FOMAの即解の方が代理店は痛いんだね。
929あうファン:03/02/14 03:03 ID:xLFYeTLo
>>927 903を読むとお前らの言うことが誤っている事が良くわかるね
     むかし『キャリアブラックなんて存在しない 
     おれがブラックになっていないんだ。実例を挙げてみろ』
     とか言ってた馬鹿がいた。
     このときも俺は「キャリアブラック」はあるといい続けたんだが。
     あほやなあお前ら。
930非通知さん:03/02/14 03:03 ID:NIamJ7bs
早くお前の実例知っている実例とやらをあげてみろ。>>あうファン
931あうファン:03/02/14 03:04 ID:xLFYeTLo
>>924 過去スレ読めや。あほ相手に何度も同じ話しているのいやになってきたよ。
932あうファン:03/02/14 03:04 ID:xLFYeTLo
>>930 日本語ダイジョウブデスカ?
933あうファン:03/02/14 03:05 ID:xLFYeTLo
724 名前: 非通知さん 投稿日: 03/02/13 09:30 ID:aqwOhvzq
クーリングオフされそうになったら店員の前で電話をかける。

これ最強。
724 名前: 非通知さん 投稿日: 03/02/13 09:30 ID:aqwOhvzq
クーリングオフされそうになったら店員の前で電話をかける。

これ最強。
934非通知さん:03/02/14 03:05 ID:Xe0kwYyy
あうファン(プゲラ
935非通知さん:03/02/14 03:05 ID:TF/P2w8y
>>931
では早急にいなくなってください
936非通知さん:03/02/14 03:06 ID:nYkpfYgq
なんだか恐ろしい事になってるな。
自分の国語力を(ΦДΦ)呪マース
937非通知さん:03/02/14 03:07 ID:McXx3VpS
>>929
話すり替えるなよ。
読解力不足で903は自分を煽ってるとは気づきませんでしたって認めれば?(ゲラゲラ
938非通知さん:03/02/14 03:09 ID:GKKdYimi
【相当】14日悪魔のバレンタイン【必死だな】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1045158628/

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
あうファンに飽きた方
ここで一緒に傷を舐めあいましょう
貰う予定があるひとは来なくていいです
939非通知さん:03/02/14 03:09 ID:1fddnaa9
お互いこれ以上進展がないって事わからんのか?
940非通知さん:03/02/14 03:09 ID:NU5Nk98O
>>929
だったら尚更おまえの実例を出してみろよ。
なんの根拠もなく主張する事は誰にも出来る。
941非通知さん:03/02/14 03:28 ID:5F8GcXgW
あうファンて想像でしかモノを言ってないよな。
そりゃ、やろうと思えば何でもありだろーよ。ただ現実には料金発生は確実な手段。
それでも料金発生が最強じゃないって言うなら具体的な実例を示せよ。
妄想しか出来ないから無理だろーがなw
942非通知さん:03/02/14 03:30 ID:HJfTqHBY
祭りはもう終わりか?

あうファン出てこいや!!
943非通知さん:03/02/14 03:32 ID:cDX6emvV
あうファンて豚みたいな奴だな。
実際は携帯すら持っていないヒッキーなんだろうな。ワラ
944非通知さん:03/02/14 03:36 ID:GKKdYimi
ヒッキーならヒキ板においで
↓    ↓    ↓
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1045158628/

945非通知さん:03/02/14 03:37 ID:NU5Nk98O
現実的じゃない例外的な話はいくらしても無駄。
そんな事気にしてたらなんにも出来ねーよ。



結論:料金発生は最強!
946あうファン:03/02/14 03:38 ID:xLFYeTLo
>>937 あおられているのは当然だが、真実はついてるよ。
    いくらあおっても903には親近感が沸くな
    903の予想もあたらずしも遠からずだしな(w

>>931 つまらない

726 名前: 非通知さん 投稿日: 03/02/13 10:25 ID:aqwOhvzq
>>725
料金発生→クーリングオフ不可

知障ですか?(プ

731 名前: 非通知さん 投稿日: 03/02/13 11:40 ID:GGK0I/PO
>>730
目の前で電話して料金を発生させてるんだからクーリングオフはありえない。


724 名前: 非通知さん 投稿日: 03/02/13 09:30 ID:aqwOhvzq
クーリングオフされそうになったら店員の前で電話をかける。

これ最強。


 
947非通知さん:03/02/14 03:38 ID:kJ+Wx/R8
結論:あうファンは糞以下
948あうファン:03/02/14 03:42 ID:xLFYeTLo
まずお前らから実例を出せ。順番が逆だぞ(w

726 名前: 非通知さん 投稿日: 03/02/13 10:25 ID:aqwOhvzq
>>725
料金発生→クーリングオフ不可

知障ですか?(プ

731 名前: 非通知さん 投稿日: 03/02/13 11:40 ID:GGK0I/PO
>>730
目の前で電話して料金を発生させてるんだからクーリングオフはありえない。


724 名前: 非通知さん 投稿日: 03/02/13 09:30 ID:aqwOhvzq
クーリングオフされそうになったら店員の前で電話をかける。

これ最強。

949非通知さん:03/02/14 03:45 ID:j3ol2hpW
>>948
本当理解力ゼロだなw
お前が出してそれで終わりなんだよ。

しかもそんなのコピペして自分の首しめてるのわからねーかな
950非通知さん:03/02/14 03:46 ID:cIExx2iR
クーリングオフについて(携帯・自動車電話サービス契約申込書の裏面より)

1.訪問販売でお申込みされた場合、携帯電話及び付属商品について文書面受領日を含む
 8日間は書面により無条件に契約申込みの撤回、または契約が成立している場合は
 契約の解除ができます。(以下、「クーリングオフ」という。)
2.クーリングオフの効力は書面を発信したとき、郵便消印日付から生じます。
3.この場合、お申込者(お客様)は損害賠償又は違約金を払う必要はなく、
 すでに支払った金額(代金)は速やかにその金額の返還を受け、さらにその商品の
 引き取りの費用を負担することはありません。
4.回線契約(契約事務手数料、工事料、基本使用料及び通話料)に係るものは
 クーリングオフの対象となりませんのでご注意願います。

 ※ハガキ等に次の必要事項を記入の上、株式会社NTTドコモ各支店まで郵送して下さい。
  (簡易書留扱いが確実です。)
  @申込(契約)日 A販売店名 B販売店住所・電話番号 C商品名 
  D契約解除の旨の明記 E携帯・自動車電話番号またはPHS電話番号
951非通知さん:03/02/14 03:47 ID:uzn9Rb6t
>>946
その煽られているのに気付かなかったお前は…アフォ?
952非通知さん:03/02/14 03:49 ID:uzn9Rb6t
>>948
過去ログ読め!料金発生は有効って実例はくさるほど出いてる。

ハイ、お前の番な。ワラ
953非通知さん:03/02/14 03:52 ID:0J6Bx9Ok
あうファン早くしろ!
お前が知ってるっつてる実際の実例を示せ、ボケ!
954非通知さん:03/02/14 03:52 ID:kJ+Wx/R8
世の中には生まれもっての馬鹿もいるんだな
かわいそうに
あんまりいじめちゃだめだぞ
こいつだって好きで馬鹿に生まれたわけじゃないからな
955非通知さん:03/02/14 03:57 ID:nQey7gst
>>948
契約解除の状況を詳しく説明せんかい!
どこの管轄で何例起きたんだ?実例だせ。
956非通知さん:03/02/14 04:00 ID:HJfTqHBY
オイ、あうファン!こーなったのもお前が原因なんだから
責任持ってキッチリ新スレ立てろや!
957非通知さん:03/02/14 04:05 ID:UMzcWOv9
>>948
結局何にも知らないだけじゃん(ギャハ
958非通知さん:03/02/14 04:07 ID:5F8GcXgW
現在あうファンは必死に妄想をフル回転させて実例を作り上げています。

みな様、ご迷惑をおかけしますがもうしばらくお待ち下さいm(_ _)m
959非通知さん:03/02/14 04:16 ID:zkJ/ucxS
>>948
あなたを知能障害者認定しまつ(プ
960非通知さん:03/02/14 04:19 ID:4ympBD2y
>>946
自分につまらないってレスしてやっぱりわかってるんだ…

自 分 自 身 が つ ま ら な い 人 間 だ っ て 事 を
961非通知さん:03/02/14 04:23 ID:NIamJ7bs
>>948
知障の自分に腹が立ってとうとう首吊ったか?w
962非通知さん:03/02/14 04:25 ID:NU5Nk98O
あうファンて名前からして頭が(略
963非通知さん:03/02/14 05:05 ID:itubTXDr
こんな面白いことが起こってたなんて(w
964非通知さん:03/02/14 06:09 ID:nQey7gst
結論:あうファンは知障のヒッキー


糸冬 了
965非通知さん:03/02/14 06:24 ID:BSNHNfkP
ヒッキーてのは当たりかも
966非通知さん:03/02/14 07:33 ID:UMzcWOv9
コテハンが偉いと思ってる真性厨房>あうファン
967非通知さん:03/02/14 11:28 ID:JbGTTcdR
オハヨあうファン
968非通知さん:03/02/14 15:09 ID:xy3d++8d
クーリングオフされそうになったら店員の前で電話をかける。

これ最強。

969非通知さん:03/02/14 15:39 ID:lE7qlJGh
ずいぶんスレ伸びたな・・・
970701:03/02/14 16:25 ID:zYQmDt0J
ぼくがきっかけなのかなぁ^^;ごめんなさい
971非通知さん:03/02/14 16:34 ID:b3pH8xLr
age
972非通知さん:03/02/14 16:56 ID:n6HOIliz
あう1円松井やってるから、週末はあうショップも解約する椰子で、賑わうでしょう。(藁
973非通知さん:03/02/14 18:45 ID:JTL2CVWD
>>972
たかが1101や1012が1円言われてもなぁ(w
974非通知さん:03/02/14 19:53 ID:2SfgzBNC
次スレのテンプレ教えて
975非通知さん:03/02/14 21:17 ID:4ympBD2y
クーリングオフって店が機種変を拒むという事ですか?

aUショップであまりにも態度が悪い人が居るんですけど、157に電話で良いのですか?
976あうファン:03/02/14 21:21 ID:xLFYeTLo
コピペで馬鹿をさらされたやつが騒いでる(wwww
実例さらせ以外に言うことないのか(ww
903も言っているように実例はあるよ。
頭で考えれば、わざわざ実例さらさなくてもわかるだろうに。
 負け惜しみか                            プププ
977非通知さん:03/02/14 21:39 ID:QOY5eay7
auで即解する手順はこれでいいんでしょうか?

1.新規契約
2.一回通話する
3.次の日解約する
4.違約金請求が来たらauから「契約違反だから無視してかまわないと言われた」と言う
5.それでもうるさかったら157に電話

これでいいんでしょうか?
978非通知さん:03/02/14 21:39 ID:GKKdYimi
>976
もうやめろよ、痛すぎ
979非通知さん:03/02/14 21:46 ID:Dj6zWiKk
>>970

気にすんなって。

980非通知さん:03/02/14 21:54 ID:dq0qLINV
>>975
それって、ちょっと解釈が違うと思う。
契約時と違う物が強制的に届いた時とか、契約していたサービスが契約と違ってたりした時とか
押し売りみたいに買わされた商品などの契約を解除できる消費者救済の制度で無かったかな。
981非通知さん:03/02/14 22:59 ID:2SfgzBNC
>>977
具体的につっこまれたらどうすんべ
982非通知さん:03/02/14 23:03 ID:2SfgzBNC
独占禁止法とかいうかな
983非通知さん:03/02/14 23:05 ID:2SfgzBNC
ちょっと気になるのは違約金の請求だけど
これって最悪いつまでおわれるんかな
時効とかあるんかな
1年経って忘れた頃に話されてもなぁ
984非通知さん:03/02/14 23:06 ID:2SfgzBNC
人大杉ってウザイな
985非通知さん:03/02/14 23:06 ID:2SfgzBNC
これみんながやりだしたら本当に対策されんべ
あげとくべ
986非通知さん:03/02/14 23:11 ID:uzn9Rb6t
>>976
また北のか。ヒッキーよっぽどくやしいんだなw
987非通知さん:03/02/14 23:12 ID:5F8GcXgW
>>976
脳内妄想痛杉
988非通知さん:03/02/14 23:12 ID:fIDm8mof
で、次スレは?
989非通知さん:03/02/14 23:18 ID:X8nFpqzh
↓990さん次スレおながいします
990非通知さん:03/02/14 23:20 ID:5F8GcXgW
>>976
バカを晒されたのはオマエだよ。
引きこもってるとそんな事もわからなくなるんだ。
幸せなやつだな。
991非通知さん:03/02/14 23:21 ID:fIDm8mof
>>990
次スレよろ。
992非通知さん:03/02/14 23:22 ID:xy3d++8d
>>988
【あうファン】当日解約機種変更の考え方 11回線目【クーリングオフ】
993非通知さん:03/02/14 23:24 ID:UMzcWOv9
【ヒッキー】知障あうファンの考え方【妄想】
994非通知さん:03/02/14 23:26 ID:fIDm8mof
【au使いも】あうファン脳内理屈を徹底検証【迷惑】
995非通知さん:03/02/14 23:29 ID:xy3d++8d
【wwww】あうファンは厨房か?【ププププ】
996非通知さん:03/02/14 23:30 ID:j3ol2hpW
>>976
くやしくてたまらないんだね
何も知りませんでしたって謝っちゃえよ。ワラ
997非通知さん:03/02/14 23:31 ID:GKKdYimi
今は次スレいらんだろ
ほとぼりが冷めたあたりにたてればいいじゃん
998非通知さん:03/02/14 23:34 ID:pHn8Sv2p
>>997
禿同
999非通知さん:03/02/14 23:34 ID:cDX6emvV
あうファン、新スレ立てろ!そしたら許してやるよ
1000非通知さん:03/02/14 23:35 ID:pHn8Sv2p
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。