>>936 夜の中央高速から眺める甲府盆地の夜景は格別。
高速料金すっげえ高えけど。
ほんとなんもねえとこだけどな。甲府。
その癖変人は良く集まって世間を騒がせる。
アレは酒乱か?
>>951 立てるの?
「アレとやらないか?スレ」
↑
やっぱやめよう。
んじゃ種スレの10万倍の時間をかけて次スレタイトルラッシュ・・・開始!
↓
゚+.(・∀・)゚+.゚スレアレと戯れよう2゚+.(・∀・)゚+.゚
「スレのアレのスレ」
スレのアレのスレ 第二膜
アレのアレ
糞スレに次スレ立てる必要なし。
auの榊★スレのアレを訴えるスレ★auのアレ
962 :
:03/05/21 05:25 ID:EyuBI5f9
★携帯サイトの管理人と話そうスレ★
こんなタイトルでどうよ?
963 :
:03/05/21 16:10 ID:EyuBI5f9
>>963 誠実かどうかはともかく、戦略としては非常に正しいと思うのだがどうか?
965 :
:03/05/21 19:53 ID:+pS4k7J5
>>964 非常に正しいかなぁ?姑息だよぉぉ。auがやってても罵倒しちゃう、俺は(w。
>>スレアレ
auは名義変更をしても、契約年数は引き継がれるのです。
↑
正しくは年割り年数は引き継がれる、じゃなかった?
細かいことだけど(w
あとツーカー東京もOKだった。JとかDはどうなんだろ。
966 :
:03/05/21 19:57 ID:+pS4k7J5
あ、勘違いかも。
ごめんなさい、スレアレ氏。
sage
auが新機種発表で5月最終週を予定している、他社の遅れ次第ではメガピクセルカメラ対応携帯を最初に出す事になるかもと言ったら、
ドコモが63万画素カメラ付き携帯でなんちゃって水増しメガピクセルのD505iを23日に出すと発表、
直後にJ-フォン vodafoneは22日に首都圏4店舗300台限定で出すと発表。
ガキの喧嘩ちゃうねんから。auはauで、第三世代携帯世界初もしくは日本初のメガピクセルカメラ搭載と宣伝できるのか、
のほほんとしてるんでしょうけど。いきなり21日0時に売ったら面白いのに。
それにしても、J-フォン vodafoneは3G開始時に、3G携帯を店頭で1台売って社員が1台買えば3G開始という冗談話をされたことがありますが、
同じようなことを本当にやるとは。こいつら、アホじゃなかろか。
カラー液晶の時はもう少しだけ品があったのに。
とまあ、auも30日に二色と発表されたわけで。よくよく考えると、
5月に発売される本当のメガピクセルケータイってA5301CAだけなのな。
D505iはメガピクセルと嘘広告を打ってるが、63万画素だし(DIMEで情報のない水増しの荒い画像を味とかいう苦しいフォローに笑った。
ちゃんと63万画素の描写しかできないと本当のことを書けよ。)、
J-SH53の記録画像は1144×858と100万画素に満たない(画質的にサイズを抑えたなら誉めたいが、それならSXGAにして欲しかった。)。
で、A5401CAは124万画素1/2.7インチCCDと、最近のデジカメでも珍しい潤沢な画素ピッチのCCDを搭載し、SXGA保存という文句の付けようがないメガピクセルカメラ搭載の携帯電話と。
・・・なんでこんな歪なメガピクセル競争にドコモとJ-フォンはするんだろ。
まあ、メガピクセルで喜ぶ大半の層は画質なんて気にしないし、メガピクセルカメラを使うことも無いから、
広告だけメガピクセルと書いておけばみんな騙されて買うから良いんでしょうけども。
>>968 ま、アンチの人と会話しても無駄なんだけどね。頑固っていうか。
他人の意見なんて絶対聞かないだろうし。
この人は。
ヤフーの雲隠れした○と論理が似てるな。
このアレって香具師
つか、ユーザーから見れば大事なのは
100万画素かどうかじゃなくて綺麗に写真を撮れるか否かだろ?
それだと逆にA5401CAに水をあけられるけどねw
>>944 もうワンランクノートPCが軽くてバッテリー持ちがよくなるとええねんけどね。
>>951 やりたいよーに。
>>952 本当に嫌なことがあると、酒に走る事はある。今まで数回。
だけど、もう状況に慣れたから酒を飲むこともない。
>>961 auの榊というのもなあ(w
>>963 何も言わずちびちび売った方がええのにね。
>>964 まあ、そりゃそーかな。
どうせやるなら売ったという事だけ発表して、
わざわざ自分で自分の顔に泥を塗る事もなかったろうに。
>>965 調べてーちょっと眠い。
>>968 すまん、二つほど途中で意図と違う文章になってた。
アホなのはJ-フォン vodafoneだけだし、J-SH53の保存画像もSXGAとXGAを間違えた。
カタログスペックや使い勝手なら、少々画質に自信が無くてもSXGAにすりゃいいし、
画質をメーカーの良心で自重するならXGAにした方が取り扱いは良かった。
>>969 まーそうやな。
金も貰ってないのに納得できないことを聞く必要もない。
>>970 資料キボンヌ
>>972 すると、携帯で見る分にはQVGAでないといかんでしょ。
んで、カメラは30万程度で良い。良くてもD505iみたいに50〜60万画素辺りのモジュール。
そうすることで小さいモジュールを採用し、デザインの幅を広げるなりした方が良いなあ。
・・・D505iって無理にデジカメと結びつけないデザインなら結構良かったのかもしれないな。
メニューは他社のQVGA端末と違い評価できるいいレベル。発売も他より早い。
60万画素台のCCDだからスペック表でカメラが良さそうと言う印象を与えられる。
あーでも液晶は小さいし、大きさがちょっとでかすぎるか。
なるほどスレアレはauから金をもらっているのか。。。
納得した。
・・・と思ったが、D505iのフォントってアンチエイリアシングかかってるのだろうか。
実機見てくるか。
>>980 有効画素はSH53も100万画素じゃん。
撮影画素が98万画素だとメガピクじゃないの?
983 :
非通知さん:03/05/21 22:19 ID:WkVFnCEN
>>982 絶対理解してないのを解っててあえて聞くが
100万画素のソースを98万画素にトリミングしてるとでも言うのか?
そんな事したらむしろ汚くなるぞ
もし100万画素のソースで端を切り落してるだけなら文句なしに98万画素だろう
とりあえず君の脳内で定義されている有効画素と撮影画素の意味を教えてくれ
985 :
非通知さん:03/05/21 22:38 ID:WkVFnCEN
>>984 見れないのでよく解らんが
多分CCDの画素が100万かBPが適当解釈してるだけだと思う
前者だとNTSCのCCDを携帯に使って35万画素と言っていてのと同じ話
どっちにしろ記録画素数がメガでなければ意味はない
もし仮にQuadVGAのCCDで124万画素を謳っているデジカメ買ったのに
家に帰って箱開けたら4倍AAで最大出力解像度がVGAのデジカメだったら君ならどうする
>>985 あなたみたいに中途半端でもそういった知識ないから
難しい言葉並べられてもわからないわけよ。
しかもスレアレ氏に聞いてんのに、完全にスレ違いなんじゃないでしょうか。
ようするに、メガピクセルっていっちゃいけないことでもないんじゃないの?
それなのにあなたはSH53予約したのはなぜ?
なんかしょっぱいのがいるな。
>>987 詳しい説明どうもありがとう。よい人だね。
837 :非通知さん :03/05/21 16:06 ID:WkVFnCEN
千葉店で機種変予約取りました。
1年以上、2年未満ですが21,300円とのこと。
ベージュはないとのことなので、ブラックにしました。
ビジショーで見た感じだと、シルバーよりは良さそうだったのでまあいいか。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/030424-2.html CCDの有効画素数は1160×862ドット(約100万画素)
出力が最大1144×858ドット
この場合、ちゃんとCCDの画素は全部使っているが、いくらかの画素は補完に使って
結局出力画素は1144×858ドットでしかないという話。
いくつか例があって、正確な答えは誰にも出来ないと思うが。
一応、私の見解としては、ユーザーにとっては、画像を生成するプロセスよりも
生成された画像の方が大切。
例えば極端な例、124万画素のCCDを搭載して全てを画像生成に使い、
出力画像がVGAならそれは124万画素のカメラといえないという考え。
また、カメラ付き携帯に関しての表記はカメラ付きの画質と言うことでネガティブに見る。
つまり、100万画素を少し切っていた物についてはよほど画質が良くないと約100万画素と言いたくない。
殆どのカメラ付きケータイは、保存画素数に対して解像力が非常に悪いからだ。
もちろん、シャープの携帯電話向けカメラは高品質なので、今後実写画像によっては
約100万画素と見解を改める可能性はあるが、その可能性はかなり少ないと思って。
ただ、日経ゼロワンを見た限り、期待もしている。
で、A5401CAはどうかというと、これ、124万画素と言って悪くないレベルの画像だし、
最低レベルの100万画素きっかりに縮小しても解像力は一応認めるレベルにある。
さらに実写画像を見たいが、大きく外れることはないと予測している。
これまでの例。
スーパーCCDハニカムの例
FinePix 4700Zは富士がスーパーCCDハニカムを搭載したカメラだ。
これはまだ市場が200万画素競争で鎬を削っていた頃に登場。
240万画素スーパーハニカムCCDを搭載していたが、
記録画像が432万画素だったので240万画素というのを隠し
432万画素のデジカメとして発売した。
だが、その画像の解像力は他社の200万画素クラスと変わる物ではなく、
水増しと言えるレベルの画像でしかなかった。
そして、ドイツのオリンパス現地法人が訴えを起こし、富士はその後表記を取り下げた。
その後、有効画素数表記を行うよう、
>>987さんの言う流れになった。
DSC-F505Vの例
このデジカメのCCDの総画素数は334万画素、有効画素数の方は262万画素。
だが、SRCという補完処理によって2240×1680 の376万画素を「忠実に出力する」として出た。
結局、これは有効画素数の262万画素分しか使ってないのに、他の300万画素カメラと同列に扱われた。
なんでこうなったかというと、前機種のDSC-F505Kの設計を変えず376万画素CCDを突っ込んだからだが。
だけども、これはあまり変な話にはならんかった。
とまあ、今後の話でも
>>987氏に同意。
だけど、今回のは携帯カメラの話だから動きにくいかもねえ。
D505iに関しては完璧にレッドゾーンだよな。
次スレやるなら誰か立ててよ。
ユーザーにとってはというより、自分にとってってことだね。
sage
新スレ要りません。
997
998
999 :
999:03/05/21 23:31 ID:qegL+Cgt
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。