●くだらない質問はここに書き込め パート38●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
☆☆☆質問する前に>>2-10を「必ず」読んでください☆☆☆

==========================================
端末、サービスについて質問をする際は
キャリア、契約地域、端末名を必ず明記しましょう
==========================================

前スレ
●くだらない質問はここに書き込め パート37●
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041739279/

各キャリアの公式HP、過去ログ
各キャリアごとの質問スレなどは
>>2-10
これ読んでから質問してね。
2非通知さん:03/01/12 18:09 ID:E00B4F52
<各キャリア公式HP>

NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/index.shtml

DoCoMo神奈川による各機種マニュアル
http://www.bay.nttdocomo.co.jp/contents/manual/body.html

au by KDDI
http://www.au.kddi.com/

J-PHONE
http://www.j-phone.com/

TU-KA
http://www.tu-ka.co.jp/

DDI POCKET
http://www.ddipocket.co.jp/

ASTEL
http://www.astel.ne.jp/
3非通知さん:03/01/12 18:10 ID:E00B4F52
<他質問スレ>

【NTT】ドコモ総合質問スレッド その19【DoCoMo】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040746328/

au by KDDI 質問スレッド《Part32》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042171392/

☆★ J-PHONE質問スレッド Part 26★☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042347709/

H" ポケット電話Ver.17
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041481712/

★TU-KAについて語ろう PART17★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040642907/

アステルPHSを語ろう9!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038495757/

ドコモのPHSについて語ろう! Part7
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037371384/

☆☆☆キャリア選択質問スレ〜第5章〜☆☆☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035215923/
4非通知さん:03/01/12 18:10 ID:E00B4F52
★iショットの画像が見れない
iショットサーバから送られたURLにはiモード端末しかアクセスできない
○iショットサーバ→ドコモPDC端末
○iショットサーバ→ドコモPDC端末→URL転送→ドコモPDC端末
×iショットサーバ→ドコモPDC端末→URL転送→他社端末・PC
○iショットサーバ→他社端末・PC
○iショットサーバ→他社端末・PC→画像ファイル添付→他社端末・PC
※iショットの画像はPCでも見れる

2003年2月17日(月)予定【全国一斉】
「iショット」サービスが少々変わります
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/02/whatnew1122.html


★絵文字について
下記サービスを使うとドコモ、J-フォン、au各社の絵文字の
入ったメールを他社の端末に送ることが出来ます。

モジコtoモジオ(無料)
http://mjjm.jp/pc/mm.htm

au公式「絵文字め〜る」(105円/月)
http://www.au.kddi.com/mail/1/emozi/index.html
5非通知さん:03/01/12 18:11 ID:E00B4F52
ドコモ(PDC)宛に画像送る主なサービス

J-PHONE公式「@sha-mailサービス」
http://www.j-phone.com/japanese/shamail_s/index.html
au公式「フォトメール便」
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo_mail.html
au公式「撮ってme! movie♪」
http://photo.au-ez.com/www/index.html
DDIポケット公式「オクレバ」
http://www.ddipocket.co.jp/h_link/feel_h/okureba.html

ドコアルダイレクト
http://docoal.com/docoal_direct/PC/
写メ蔵
http://shamezo.com/about.htm
ナナメール
http://i.ne7.jp/

※メールアドレスが漏れる場合もあるかもしれませんので使用は自己責任でお願いします。
ただ「指定受信等きちんと対策をしていれば迷惑メールが来ないので普通に使っている」と
いう報告もありますし、漏れてるという証拠があるというわけでもありません
6非通知さん:03/01/12 18:11 ID:E00B4F52
★自分のアドレスからメールが来たんだけど、送った覚えないし...
送信者がヘッダのFrom欄を書き換えています。
※知らない人のアドレスからメールが来た場合もFrom書き換えの可能性があるのでやたらに返信しないほうがいいかも。

★キャリアって何?
携帯電話/PHSの通信事業者のことです。
例:NTTドコモ、KDDI、J-PHONE、tu-ka-、DDIポケット、日本通信.etc

★番号変わらずにキャリア変えられるようになる?
「ナンバーポータビリティ」という制度ですが
今のところ各キャリア、各メーカーの反応がいまいちで実現の見通しが立っていません。

★iモード専用サイトをPCで見るには?
User-Ageを偽装すれば非公式サイトは見られることもある
あとはIPアドレスを偽装しなければ無理っぽい

★ドコモのPDCに画像(添付)送ったんだけど削除される
ドコモのPDCは添付不可(FOMAは可能)
・WebにアップしURLを送る
・アップローダーにアップしURLを送る、
・代わりにアップしてくれるサービスを使う

★自宅で電波が不安定です
外部アンテナがあります
http://www.int-connect.com/tunagaru/
http://home.catv.ne.jp/dd/tora/
7非通知さん:03/01/12 18:11 ID:E00B4F52
8非通知さん:03/01/12 18:11 ID:E00B4F52
9ほにょにょ:03/01/12 18:13 ID:bnJ5AB53
docomoP503isを北海道で使っています。
背中の小窓の時計表示が消えてました…
説明書は無いし。どーやったら復活出来ますか?
ご存知のかた、よろしくお願い致します。
10非通知さん:03/01/12 18:16 ID:E00B4F52
スレ立てには多くの方々が協力してくださりありがとうございました。
11非通知さん:03/01/12 18:18 ID:wZpY99Fu
>>9
背面メモボタン連打。といってみるテスト。
12非通知さん:03/01/12 18:20 ID:Hlvf37+a
DoCoMo携帯宛てメールを他プロバイダに転送するサービスは
AOLしか対応してないんでしょうか?
他にも可能なプロバイダとかあったら教えてください・・・
よろしくです
13非通知さん:03/01/12 18:20 ID:wZpY99Fu
それはそうと>>1>>10乙。

ディオンだめだな。。。だがエアエジも使う関係でディオンのほうが
便利なんだがなあ。
14非通知さん:03/01/12 18:20 ID:cV7ro/We
>>1及び>>ID:E00B4F52
乙カレー。
15非通知さん:03/01/12 18:26 ID:cV7ro/We
↓先に使い切ろう。

●くだらない質問はここに書き込め パート37●
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041739279/
16非通知さん:03/01/12 18:40 ID:dQ/F3JLj
>>12
AOLiだってdocomo.ne.jp宛てのメールは転送できないだろ。
niftyには似たようなサービスがあるな。他は知らん。
17非通知さん:03/01/12 18:58 ID:Hlvf37+a
>>16
そうですた。
xxx@aol.com 宛てのメールをPCとimode両方で見れるだけだから転送とは言わないか。
しつれい。
18非通知さん:03/01/12 20:04 ID:dQ/F3JLj
あげとこう
19非通知さん:03/01/12 20:07 ID:0Tp2JC92
>>17
同じようなのはヤフーメールでも出来るかと
20非通知さん:03/01/12 20:17 ID:O7HbWAir
ezwebって1分何円ぐらいなんですか?
21非通知さん:03/01/12 20:23 ID:0Tp2JC92
>>20
初期のezですか?
22非通知さん:03/01/12 20:23 ID:K/E3Dion
現行機種はパケット加金
1パケット=128b
パケット代は
基本パターンが0.27円/パケット
パケット割で0.1円/パケット
パケットワンミドルで準定額越えると0.081円/パケット
パケットワンスーパーで準定額越えると0.054円/パケット
23非通知さん:03/01/12 20:24 ID:PlpATk5u
スーパースリムストラップとやらを買ったんだけど
なんでこれ光るの?
24非通知さん:03/01/12 20:28 ID:O7HbWAir
>>21
すいません初期とは?
なんも知らなくてすいません^^;
25非通知さん:03/01/12 20:31 ID:K/E3Dion
>>23

蓄光物質でもつかってるんじゃない
26非通知さん:03/01/12 20:32 ID:0Tp2JC92
>>24
初期のは時間課金だったから、その事かと思ったもんで
現行のは>>22さんの答えです
27非通知さん:03/01/12 20:34 ID:0tzAiT6a
キャリアAからキャリアBへかけた時の通話料は○○円
キャリアAからキャリアCへかけた時の通話料は○○円

みたいに、通話料がまとめてあるサイトなんてありませんか?
あったら教えて下さい。
28非通知さん:03/01/12 20:35 ID:krtRj+DU
DoCoMo携帯宛てに、PCから画像を添付ファイルとして送れないの?
画像形式は.jpg、画像容量は120×120の6kb、携帯機種は504

さっき送ったら添付ファイルが消されてた・・・
29非通知さん:03/01/12 20:36 ID:zcseat6W
今レスが全然ついてないスレ見かけたんだけどなくなっちゃった。
「なんとかとかけてなんとかとときます」(なんとかのなかには
なんか入る)ってやつ。
夢でも見たんでしょうか?
30非通知さん:03/01/12 20:36 ID:O7HbWAir
>>26
ちなみに時間課金だったらどのくらいかかりますか?
31非通知さん:03/01/12 20:37 ID:0Tp2JC92
>>28
DoCoMoは添付ファイルに対応しておりません
32ぉん:03/01/12 20:38 ID:/KAnbSxe
すごいねみんな
33非通知さん:03/01/12 20:39 ID:88bbBlH/
>>27
各キャリアのHPに行けば解決すると思われます。
34非通知さん:03/01/12 20:39 ID:1W8CHaD1
>>29
あなたの2ゲト願望がひきおこした幻覚です
35非通知さん:03/01/12 20:40 ID:K/E3Dion
>>24
ちなみにauの試算だとパケット割で300字のメールで0.7円、
つまり、300字のテキストのHPなら0.7円ぐらい
かな?
36何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/12 20:40 ID:qwdfHdmt
>>30
つかっている時間分だよ
まずあなたが使っている端末は?
回線交換の端末はC201Hしかないよ
3729:03/01/12 20:40 ID:zcseat6W
>>34
マジですか・・・
いや、たしかに見ました
Jがなんとかとか、どちらも人気者とか・・・
逝こう・・・
38非通知さん:03/01/12 20:40 ID:qlqllWl5
プリペイド携帯の販売に興味があります。
スイム社より安く仕入れることができる問屋さんを教えて下さい。
ネットで調べまくりましたが判りませんでした。
39非通知さん:03/01/12 20:42 ID:krtRj+DU
>31
えっ、そうなの?
PCからメールで画像を送れないということなのか・・・
40何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/12 20:43 ID:qwdfHdmt
>>28
テンプレ見れ
>>7にあるよ

もしくは
PHOTOカムカム
http://www.a-groove.com/photocome2/
41非通知さん:03/01/12 20:43 ID:iJRVkSUr
67jn67
42非通知さん:03/01/12 20:43 ID:O7HbWAir
>>36
C3002Kです
43非通知さん:03/01/12 20:44 ID:0Tp2JC92
>>30
最初の1分:3円 1分超:10円/1分
だったんだけど現在発売されている端末はパケット課金ですよ
4427:03/01/12 20:45 ID:0tzAiT6a
>>33
ええ!?
他のキャリアへ電話かけた時の料金ですよ?
そんなの載せないでしょ?
45非通知さん:03/01/12 20:46 ID:88bbBlH/
>>44
見てから言え。
46何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/12 20:47 ID:qwdfHdmt
>>42
パケット課金だから
>>22の通り

時間関係なし
47非通知さん:03/01/12 20:50 ID:O7HbWAir
>>46
そうっすか
勉強になりました!!
48sage:03/01/12 20:53 ID:zvjCiiy+
そーだ
49非通知さん:03/01/12 20:53 ID:89+nH4km
携帯PHS板と全面戦争したいので
そういうすれたてて良いですか
こちらは楽器板です
5027:03/01/12 20:53 ID:0tzAiT6a
>>45
見てますって。今も見回しましたが、auの所には載ってなかったと思います。
実はauから発信した時の料金が知りたいのです。
51非通知さん:03/01/12 20:57 ID:88bbBlH/
>>50
http://www.au.kddi.com/price/kantou/cdmaone/ryokin.html
見てないでしょ全然。これは関東だが全部の地域のauで載ってるよ。
52非通知さん:03/01/12 20:59 ID:krtRj+DU
>40
素早いレス&フリーソフトの紹介サンクス!
53非通知さん:03/01/12 21:00 ID:z0I0JVtM
>>50
全国統一ページ見ても載ってないと思われ。
ちゃんと統一ページ内の地域別ページ見た?
5427:03/01/12 21:01 ID:0tzAiT6a
>>51
うわ、ごめんなさい。
後学のために教えて下さい。
各地域のホームページに飛んでから、どこクリックしたら
このページに行きますか?
55非通知さん:03/01/12 21:02 ID:37IzrJaI
今日初めてケイタイを買ったのですが、充電って何か気を使う必要ありますか?
例えば充電しっぱなしにしちゃいけないとか。
出来るだけうまく電池を使っていきたいと思うのですが。
56非通知さん:03/01/12 21:03 ID:88bbBlH/
>>54
http://www.au.kddi.com/index_f.html
ここから
左端のフレームの地域を選択して料金一覧へ進めばいい。
ただ地域によって微妙に違うかもしれないので
どこの地域が知りたいのか晒してくださいよ。
5727:03/01/12 21:07 ID:0tzAiT6a
>>56
ああ、なるほど。知りたいのは関西でした。
で、料金一覧の後、どこ選んで良いか分からなかったのですが、
教えていただいたアドレスからCDMAONEって所選んだら逝けました。
どうもありがとうございました!
58非通知さん:03/01/12 21:15 ID:TZG/Wa/+
この板ってなんでこんなんに板いんですか?

明らかに重複してるスレやキャリア叩きの糞スレが
多過ぎると思うのですが。


し か も 、 な ん で 糞 ス レ ほ ど レ ス が い っ ぱ い つ く ん で す  か ?

59何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/12 21:16 ID:qwdfHdmt
みんな暇なんです
60非通知さん:03/01/12 21:16 ID:nDfThfBe
携帯クリーナーの付いてるストラップが出来るだけ安価で売ってる店教えて下さい
61非通知さん:03/01/12 21:16 ID:88bbBlH/
>>58
厨が多いから。
あんたも無意味な空白が厨臭いですね。
糞スレは各人の意思で無視すればいいんですよ。
62非通知さん:03/01/12 21:23 ID:k1ZMIMt7
携帯で動画(といってもコマ送りみたいなヤツ)
は何形式で表示してるのですか?
あと、携帯でそのコマ送りみたいな動画を見るためには
サイズ制限とかあるんですか?
よろしくお願いします。
63非通知さん:03/01/12 21:26 ID:dQ/F3JLj
>>62
ドコモとauはアニメーションgif
Jはアニメーションpng?mng?
サイズ制限はキャリアや機種によって違う
64非通知さん:03/01/12 21:31 ID:/P7ug+64
【質問】
現在DDIポケットのPHSを使用しています。
月二万円程度までいってしまうので、
彼女と、PHSから携帯への変更を検討しています。
しかし当方、携帯のことはよく知りません。
以下の条件を考慮した時、最も安く上がるのは、
au・j-p・docomoのどれになりますか?
・契約地域は宮城件と福島県
・100字程度のメールが送受信併せて40本/日
・一日あたり1時間程度の通話
・2人とも学生(あと1年間)
親切な方、教えてください。
また、キャリアを選択する上で考慮すべき点など
ございましたら併せて教えて頂ければ幸いです。
65非通知さん:03/01/12 21:32 ID:dQ/F3JLj
>>64
ここで相談よろ
☆☆☆キャリア選択質問スレ〜第5章〜☆☆☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035215923/
66非通知さん:03/01/12 21:41 ID:/P7ug+64
>65
レスサンクスコ!
サソーク逝ってきます
67U-名無しさん:03/01/12 21:47 ID:XXbKicf4
F504のロックの外し方教えて下さい・・・
0000押してその後どのボタンを押せばいいのかわからなくなりました
68非通知さん:03/01/12 21:50 ID:GNQbkfjQ
通話キーじゃないの?
69非通知さん:03/01/12 21:53 ID:HQVvS22o
auは冗長なメールアドレスにしなくても、迷惑メールが全く来ないって本当ですか?
@より前に三文字程度の短いアドレスにしてても来ないのですか?
70非通知さん:03/01/12 21:54 ID:EsjQaamE
>>69
あなたの使い方に寄ります。
71非通知さん:03/01/12 22:08 ID:HQVvS22o
>>70
ということは使い方によっては全く来ない訳ですね?
他人に、まったく晒さなかったら、一通の迷惑メールも来ない訳ですか?
docomoからしたら天国だけど、ありえるのかしら。
業者ってランダムにメール打つ機械使ってる訳でしょう?
72非通知さん:03/01/12 22:10 ID:GHgPBCYz
モックアップを手に入れるおすすめの方法は?
73非通知さん:03/01/12 22:11 ID:fOthKWIT
>>71
フィルタかけてもある程度こなくなるし、
メアド作成ソフトも最近はあまり使ってないんじゃないかな?
74非通知さん:03/01/12 22:12 ID:EsjQaamE
>>71
ドメイン指定受信有りますし、使わなくても来ませんでした。
7523:03/01/12 22:12 ID:J32WXJBO
76非通知さん:03/01/12 22:13 ID:dQ/F3JLj
>>69
アルファベット4字、フィルタは「未承諾広告※」のみで月2通程度。
3文字は取れないと思う。auからしたらドコモが異常。

>>72
ヤフオク
77非通知さん:03/01/12 22:16 ID:EsjQaamE
DoCoMoは添付が出来ないので7メールとか使うからアドレス
が業者にばれていると思う。
auやJは標準で添付が使えるのでその心配がないとかの違い。
7869=71:03/01/12 22:16 ID:HQVvS22o
なるほど〜。
一通も来ない訳ではないのですね。
それでも羨ましいっす。
早速、乗り替え考えます。ありがとうございます。
79何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/12 22:56 ID:qwdfHdmt
ぷっちょのCMがあると
反応してしまうのは俺だけですか?
80非通知さん:03/01/12 22:59 ID:w/IYtbmd
N504iSで取った画像を赤外線でPCに送ると[*.vcf]てファイルができるんだけど、これを見ると文字の羅列なんですけど、
これを画像に変換する方法って有りますか?
81非通知さん:03/01/12 23:06 ID:z0bq4rFg
メールが相手に届きにくい、相手からのメールも届きにくい
のはケイタイが古くなったから?故障?
誰か考えられる理由を教えて。
82非通知さん:03/01/12 23:07 ID:W/7kSGRF
つまらん質問でスマソ。
相手が「指定番号着信拒否」をかけている場合、拒否されたほうはどのように呼び出し音が聞こえるのでしょうか?
すなわち、
2個の端末、番号甲は0x0-xxx-yyyyy,乙は0x0-aaa-bbbbbとし、甲の端末に乙の番号を指定着信拒否をかけておく。
この状態で乙から甲へ番号通知をして発信すると、
・呼び出し音が鳴りっぱなしになる
・話し中になりつながれない
・センターにつながり「ご都合によりお受けできません」と返す
83非通知さん:03/01/12 23:08 ID:dQ/F3JLj
>>81
届きにくいってどゆこと?遅れるの?消えるの?
使ってるキャリアは?地域は?機種は?

サーバが混んでるとかそういうことだと思うけど。
84非通知さん:03/01/12 23:12 ID:dQ/F3JLj
>>82
それはキャリアのサービス?それとも端末の?
家の電話で実験すれば早いと思うよ。
85非通知さん:03/01/12 23:13 ID:w/IYtbmd
>>82
話し中
86非通知さん:03/01/12 23:15 ID:f9YtltOS
携帯PHS板の初心者ですが、塩田ってどう言う意味ですか?
Jのオタのことをいうのですか?
87非通知さん:03/01/12 23:17 ID:wR/TuBkL
ねーねー、A3012CAって端末開いた時に“cdmaOne”って出るよね。
これって3GCDMAで1X端末だから、厳密にはcdmaOneじゃないんじゃないの?

cdmaOneはCシリーズで終わっちゃたんだよね??
88非通知さん:03/01/12 23:22 ID:wR/TuBkL
>>85
そうだっけ?『この番号からのお電話はお受けできません』

じゃなかった?
8982:03/01/12 23:24 ID:W/7kSGRF
>>83-84
試してみればよかったのですね。
ちなみに当方の端末はどきゅもだったので試してみたら「話し中に聞こえる」でした。
あうやVodafoneでも同じ結果なのでしょう。
ちょっと引っかかるところがあったので。
実験:甲:どきゅも、乙:固定(番号はデフォルト通知)、乙の番号を甲の端末で拒否し、乙からの発信を試してみた。
結果は本文のとおり。
9085:03/01/12 23:24 ID:w/IYtbmd
>>88
端末で拒否した場合は相手には話し中だよ

それより。。。だれか>80の質問答えてくれないかな。。
91非通知さん:03/01/12 23:25 ID:fOthKWIT
>>87
通話はCdmaOneでしょ?
92非通知さん:03/01/12 23:29 ID:fOthKWIT
>>90
拡張子を.JPGとかに変えてみれば?
9380=85:03/01/12 23:48 ID:w/IYtbmd
自分で解決できますた(ワラ

>>90
それだめでした


で、いろいろやってみたら、Base64でデコードすれば良かったのね

94非通知さん:03/01/12 23:57 ID:K/E3Dion
>>87
A3012CAは
CdmaOne&cdma2000 1X デュアル手機(端末)です!
95非通知さん:03/01/12 23:59 ID:SFb0YCsD
>>64
KX-HV210に機種変更か新規契約して
「エッジeメール放題」に申し込むべし
定額700円/月だけでメール使い放題
96非通知さん:03/01/13 00:04 ID:vYA+502r
ドコモのD251iなんですが
電話をかけてくる相手によって
着信音を変えることはできますか?
どなたか教えてください。お願いします。
97:03/01/13 00:07 ID:a3yD+ZJq
ドコモのサイトってまだ他社携帯で見る事はできないよね〜
98非通知さん:03/01/13 00:09 ID:HuR1GgsV
>>97
勝手サイトなら、大体がauから見れます。
あ、WAP2.0対応端末ね。
99非通知さん:03/01/13 00:13 ID:I461zU8y
iモードでしか見れないサイトを
IPアドレスを偽装して
見れるようにする方法を教えてください。
100非通知さん:03/01/13 00:13 ID:mlboXxO9
≫813
大阪と夜中に住む 機種は???
もう1年半使ってるばあちゃんのケイタイ

とにかく届くのがめっちゃ遅くて、届けられない時もある。
サーバーが混むってどういうことなの?
101非通知さん:03/01/13 00:17 ID:HuR1GgsV
>>99
偽装ツールでも使えば?
102非通知さん:03/01/13 00:21 ID:I461zU8y
>>101
たとえば?
103:03/01/13 00:28 ID:a3yD+ZJq
》88
ありがとう ザウルスとかではどうなのかな〜
104:03/01/13 00:32 ID:XwA4SB9Y
失礼≫98
105非通知さん:03/01/13 00:34 ID:KTv5fjmb
>>99
無理
106非通知さん:03/01/13 00:35 ID:P96gygXH
>>7
直りました。ありがd》
107非通知さん:03/01/13 00:35 ID:HvlWGIlu
くだらない質問で申し訳ないのですが、
いまさらながらp504iかso504iに機種変(もしくは新規)しようと思います。
しかし、どっちがいいのかな・・
pの薄さ、soのジョグダイアルやPobox。
どっちも魅力なので、迷う私に意見ください。
現在n503is使用。1年3ヶ月くらいか。
よろしくデス
108非通知さん:03/01/13 00:36 ID:HuR1GgsV
>>103
PDAでは無理かと・・・
109106:03/01/13 00:37 ID:P96gygXH
誤爆してしまった(汗 スレ汚してスマソ
110:03/01/13 00:46 ID:sOip/3iW
〉〉108
ど〜も
111非通知さん:03/01/13 00:53 ID:qojJIqIj
着メロってどんなふうに見つけてきてますか?
112非通知さん:03/01/13 01:17 ID:a3yD+ZJq
メールを他人のアドレスで送れると聞いたんだが本当?たしかezwebだった。
113非通知さん:03/01/13 01:22 ID:+FY10L1/
携帯の番号から個人は特定できるんですか?
114非通知さん:03/01/13 01:22 ID:GaOXYMT5
DoCoMoショップの新規での携帯本体の値段が高すぎます。
値引きする方法は何か無いのでしょうか・・・?
115非通知さん:03/01/13 01:25 ID:4+7nLyvV
>>112
ある
>>113
基本的には無理
興信所使ったりして調べる奴もいるにはいる
>>114
関西人はDoCoMoショップでも値切るぞ
まずは値引き交渉してみろ
116非通知さん:03/01/13 01:26 ID:d15Ygw++
>>114
ドコモのポイント使う
117非通知さん:03/01/13 01:27 ID:SbcKRQsH
>>114
安売りショップはいくらでもあるわよ。
なんでよりによって高いDoCoMoショップで・・・?
新規で買う意味がないような気がするけど。
118非通知さん:03/01/13 01:28 ID:GaOXYMT5
>>115
値引きですか?初めて聞きました。
どのぐらい安くなるのでしょうか?

>>116
新規なのでポイント無いです・・・
119非通知さん:03/01/13 01:30 ID:4+7nLyvV
>>118
店にもよるのでどれくらい安くなるかはなんとも
ちなみに俺は機種変で1000円値切ったw
120非通知さん:03/01/13 01:30 ID:Jd9ZfKbN
>>117
同感
安い店で買った方がいいよ
http://kakaku.com/sku/priceAux/311010.htm

どうせどこでかってもアフターサービスはDoCoMoショップで受けられるし
121116:03/01/13 01:30 ID:d15Ygw++
>>118
新規なら安売りショップで買いましょう。
122非通知さん:03/01/13 01:31 ID:GaOXYMT5
>>117
取扱店でN504Isが予約待ちでして
ドコモショップ以外に置いてないんです。
ちなみにauから移ろうと思ってるので
新規なんです。
123非通知さん:03/01/13 01:36 ID:SbcKRQsH
>>122
予約入れて入荷待つぐらいの根性ないとDoCoMoは使えないわよ。
特にNの新機種なら当たり前のことだから。
124非通知さん:03/01/13 01:37 ID:qwdDQAy6
今日新規でA3015SA買ってきました。
できるだけ電池を使い減りさせないようにと思うのですが、毎日(電池がどういう状態でも)
寝る前に充電器にかけるとか
充電器に必要時間以上おいておくとかしても大丈夫ですか?
有効に利用する方法を教えてください。
125非通知さん:03/01/13 01:39 ID:gqk3xmCE
>>122
だーかーらー、
そんなに欲しかったらNECの本社に来いって。
12階で売ってるから。
126非通知さん:03/01/13 01:39 ID:Jd9ZfKbN
> 取扱店でN504Isが予約待ちでして
>ドコモショップ以外に置いてないんです。

品薄ということがいいたいのだろうけど。
すべての取扱店で在庫がないわけじゃない
東京在住なら3カメ
いなかなら
http://kakaku.com/sku/priceAux/311010.htm
で通販でかえばいいだけのこと。

でもauパケット割の方が写メール送受信やすいぞ
127非通知さん:03/01/13 01:39 ID:4+7nLyvV
N504isかいな
そりゃ値切れんわ
128非通知さん:03/01/13 01:40 ID:SbcKRQsH
>>124
リチウムイオンの充電池はおよそ500回の充放電できるって聞いたことあるわ。
毎日充電すればそれだけヘタるの早くなるし、完全に使い切っちゃっても寿命が
短くなるらしいのよね。

毎日かどうかはあーたの使い方次第で決めたらいいんじゃないかしら。
あたしは2日に1度の充電ペースにしてるわよ。
129非通知さん:03/01/13 01:41 ID:tmoMXgjV
>>123
そうなんですか、
春から夏ごろに505シリーズが出ると聞いたので
予約して長期待つようなら505を待った方が
いい気がしてたので、出来るだけ早く手に入れたい
と考えてました・・・。
130非通知さん:03/01/13 01:45 ID:SbcKRQsH
>>129
あたしの知ってる携帯ショップではN504iS発売日、開店15分で
完売になっちゃったのよ。

もうショップもなにがなんだかわからないって状態だったみたいよ。

ただね、さすがに505は発表もされてないから相手にされないと
思うわよ。
131非通知さん:03/01/13 01:46 ID:YO9Mbopc
バックグラウンド受信ってどういうことなのか詳しく教えて下さい。
N502にもありますか?
132帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/13 01:50 ID:cC3UWtEl
>>131
とっても便利なんだお(w
133非通知さん:03/01/13 01:51 ID:ql3w5NMX
DIVA2まだぁ〜?
134非通知さん:03/01/13 03:22 ID:Gxo4pfPo
そう
135非通知さん:03/01/13 03:44 ID:0qDH2Wn7
auで持ち込み機種変した場合使用期間リセットですか?
136213:03/01/13 03:45 ID:HuR1GgsV
>>135
回線の利用期間は継続だが、端末の利用期間はリセット。
これは、持込だろうが関係ない。
137非通知さん:03/01/13 03:45 ID:SbcKRQsH
>>135
持ち込み機種変更から10ヶ月までは定価での機種変更になるわよ。
138非通知さん:03/01/13 03:46 ID:0qDH2Wn7
>>136
サンクス!
139非通知さん:03/01/13 03:47 ID:SbcKRQsH
>>136
あーたとはケコーンする運命にあるみたいね・・・
140非通知さん:03/01/13 10:17 ID:NSWsyroy
PDAに刺して定額モバイルするのに使い勝手の良い組み合わせないですか〜
141非通知さん:03/01/13 10:26 ID:qQMbY+jt
任意以下@fa.sky.tkk.ne.jpになるのはどの地区のツーカーの携帯ですか?
142非通知さん:03/01/13 10:28 ID:yv0jELUr
GPSって1回何円ぐらいするんですか?
機種はC3002Kです
143非通知さん:03/01/13 10:29 ID:nVugd/S0
20円から30円
月々210円の基本料
144非通知さん:03/01/13 10:34 ID:Fv7vYHCa
>>141
マルチポストするなよ。答える気が失せた。
145非通知さん:03/01/13 10:54 ID:qQMbY+jt
>>144こたえてくださいよ
146非通知さん:03/01/13 10:56 ID:qQMbY+jt
マルチポストってなんですか?
147非通知さん:03/01/13 11:03 ID:PQIxFXd1
 携帯会社間で画像を送りたいとときはどうすればいいですか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
148非通知さん:03/01/13 11:05 ID:7nHcJUlT
ドコモ中央の携帯を解約したいのですが、DSに携帯本体だけを持って逝けばよいのでしょうか?
契約するときのように身分証明書類などが必要なのでしょうか?

あと、>>146! 『マルチポスト』の意味ぐらい自分で検索すれ!
149非通知さん:03/01/13 11:08 ID:JqvJyIJl
>>148
解約は本体だけでいい
150非通知さん:03/01/13 11:09 ID:nVugd/S0
身分証明書も必要です。運転免許証とか
151非通知さん:03/01/13 11:10 ID:NqpZcz9I
152非通知さん:03/01/13 11:13 ID:7nHcJUlT
>>149
素速いレスThanx! 早速逝ってくる。
ついでに、>>146、読め↓ あ〜、お節介焼きな漏れ!
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%83%7D%83%8B%83%60%83%7C%83X%83g
153非通知さん:03/01/13 11:16 ID:Um0DXRVm
日立のA5303HとカスィオのA5302CAだったらどちらを買ったほうがいいかな?
154非通知さん:03/01/13 11:21 ID:e0e22B25
CASIO 5302から書き込んでみるテスト
どっちがいいかは分からんけどこのケータイが良いってことは確か。
155非通知さん:03/01/13 13:14 ID:/ma0rYhS
60を過ぎ、老眼の進んだ母に携帯をプレゼントしようと思うのですが
どんな機種がお勧めでしょうか?
耳は良く聞こえるのですが。操作も覚束ない事が多いようです。
156非通知さん:03/01/13 13:21 ID:4+7nLyvV
>>155
ドコモなら、らくらくホン
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0209/02/n_rakuraku.html
auならA1012KU
http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/a1012/a1012k2.html

この2機種が年輩の方向け
157非通知さん:03/01/13 13:32 ID:/ma0rYhS
>>156
即レスありがとうございました。
これから母を連れてショップへ行ってきます。
158非通知さん:03/01/13 14:10 ID:yv0jELUr
AUの月々の料金が分かるサイトってなかったすかね?
159非通知さん:03/01/13 14:16 ID:i/I5Doca
090じゃなくて390って何なんでしょうか?
160非通知さん:03/01/13 14:19 ID:przNpkLO
161非通知さん:03/01/13 14:25 ID:5e5WFm6Z
PCから携帯に添付ファイル送って
携帯で見れたことがないんですけど
サイズと拡張子と色数はちゃんと守れてるですが
ドコモとauに
162何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/13 14:28 ID:28UDeO5k
>>161
もうちょっと詳しく説明を
ドコモには添付ファイルじゃ遅れませんよ
au宛は拡張子なに?jpg対応機種でもプログレだと表示できません
機種名もよろしく
163何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/13 14:30 ID:28UDeO5k
>>158
auサイトのカスタマーサービスで
過去6ヶ月まで見れます
164何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/13 14:32 ID:28UDeO5k
>>147
>>5に各サービスがあります
読んでみて
165何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/13 14:34 ID:28UDeO5k
>>140
詳しくはモバイル版に行ったほうがいい
一番安く済ますならカラブラ+エアH"かな?
166非通知さん:03/01/13 14:35 ID:5e5WFm6Z
>>162
auA1012KU
にjpgで送りました
プログレってなんすか?
167何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/13 14:40 ID:28UDeO5k
>>166
プログレッシブ処理かかってるやつです
画像を表示するとき上からじゃなくて
画像が全体的にじわじわって表示されるのがあるでしょ?
そうゆうの
168非通知さん:03/01/13 15:03 ID:5e5WFm6Z
>>167
プログレッシブではありませんでした
携帯で見ると
jpgをメモ帳で開いたたときの文字化けのように
なってしまいます
169何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/13 15:05 ID:28UDeO5k
>>168
添付ファイルとして認識されて無いみたい
添付ファイルだけじゃなくて本文に何か入れて送ってみて
170非通知さん:03/01/13 15:09 ID:IvAVJY4W
>>168
エンコードはbase64きぼん
171非通知さん:03/01/13 15:12 ID:Prhpl+Rf
今ドコモ使ってて北陸から関東に引っ越すんですけど通話料とかって変わってくるんですかね?
172非通知さん:03/01/13 15:18 ID:przNpkLO
173非通知さん:03/01/13 15:28 ID:5e5WFm6Z
>>170
なんじゃそりゃ
174非通知さん:03/01/13 15:31 ID:5e5WFm6Z
>>169
さっき画像をあぷろだにあげて
そのurlを送ったんですが
携帯が画像を受信しようとしても
ずーっと受信中って出たままでいっこうに繋がらないんですが

いま本文付きの画像を送りました
175非通知さん:03/01/13 15:32 ID:IvAVJY4W
>>173
添付ファイルのエンコード方法がbase64になってるか確認しろってことだよ
176非通知さん:03/01/13 15:32 ID:5e5WFm6Z
本文付きでもだめですた
177何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/13 15:42 ID:28UDeO5k
>>176
う〜ん?なんだろ?
メールソフトなに使ってる?>>176の言ってること確認できる?
あと見せてもいいサンプル画像アプできない?
見て見たい
178何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/13 15:42 ID:28UDeO5k
上の間違い
>>176>>175
179非通知さん:03/01/13 15:43 ID:6ddryjP5
SH09のアンテナのアイコン変更の方法知ってます?
180非通知さん:03/01/13 15:43 ID:hK5sBMnl
未成年で機種変する場合は何が必要ですか?
181非通知さん:03/01/13 15:44 ID:5e5WFm6Z
base64はわからないです
182非通知さん:03/01/13 15:45 ID:5e5WFm6Z
183非通知さん:03/01/13 15:45 ID:5e5WFm6Z
ネスケ7です
184非通知さん:03/01/13 15:46 ID:ISc1jOR8
機種変するとき、有料登録サイトもそのまま引き継がれますか?
>>180
使っていたケータイを持って来れば良い。
185非通知さん:03/01/13 15:48 ID:k0SDptK9
n505is安いとこ知らないですか?
在庫あるとこというか。
30,000円は出したくないのだに…。
186非通知さん:03/01/13 15:50 ID:4+7nLyvV
>>185
まだ発売してない
N504isなら、このスレちょっと遡れば置いてあるところ書いてある
187非通知さん:03/01/13 15:53 ID:h9V4PUwL
>>182
C3002Kですが、添付して送ったら見れましたよ。メーラの設定では?
188非通知さん:03/01/13 15:57 ID:5e5WFm6Z
>>187
ちょっとでかけるんで帰ってきたらがんばってみます
ありがとうございます
189非通知さん:03/01/13 16:22 ID:IvAVJY4W
>>180
身分証明と今の電話機と金

>>184
引き継がれます

>>188
メーラーの添付ファイルのエンコード設定をbase64に汁ということだよ。
190何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/13 16:24 ID:28UDeO5k
>>184
普通ならできるよ
ただしauのC3XX系からC4XXやA5XXXなどの端末への機種変は引き継げない
メアドも変わる

>>188
画像は問題ないよ
がんがれ
191非通知さん:03/01/13 16:27 ID:/x3zNNFJ
N251にN211の充電器使えますか?
192非通知さん:03/01/13 16:28 ID:KLhz7zQW
「しぽそ」てどのキャリアのことなの?どーして「しぽそ」なの?
キーボードを観てもよく分からない。
193非通知さん:03/01/13 16:30 ID:IvAVJY4W
>>192
Jポン
しポソ
194非通知さん:03/01/13 16:56 ID:n9qjSIjB
N2002ユーザーでローソンチケットをマイメニュー登録している人、ちゃんと見られますか?
195非通知さん:03/01/13 17:04 ID:zMs0vQHs
クラブドコモのポイント交換の商品は携帯とかホテル泊まるしかないんですか?
196非通知さん:03/01/13 19:23 ID:1K+LXxpt
最近流行りの即解って具体的にはどういうものなんですか?
197非通知さん:03/01/13 19:41 ID:KA4hl/rl
>>196
流行ってるかどうかは分からんけど、機種を変更したいときに、今もってる携帯とは
別に新規で契約して、即解約する。手に入った白ロムで持ち込み機種変すること
198非通知さん:03/01/13 19:51 ID:przNpkLO
>>197
それ何の利益があるのですか。
199非通知さん:03/01/13 19:57 ID:qHlpqLHm
>>198       
即解スレで聞いた方がいいかと。
200ジャパネットたかた:03/01/13 19:58 ID:p3xNAnXi
A3012CAでとった写真のサイズを教えてください。
201非通知さん:03/01/13 20:00 ID:HuR1GgsV
>>200
金利・手数料ジャパネット負担だったら教えてやる。
202非通知さん:03/01/13 20:39 ID:mlboXxO9
電波状態が悪い!!からです。

この一言でなんでも解決するのやめて。
メールがうちに届かない、どーして?
203非通知さん:03/01/13 20:42 ID:KLhz7zQW
電波状態が悪い!!からです。
204あるいは:03/01/13 20:44 ID:KLhz7zQW
誰も送ってない!!からです。
205非通知さん:03/01/13 20:50 ID:KTv5fjmb
>>202
メールは「うち」には届きません
206非通知さん:03/01/13 20:52 ID:gMWjw1ym
上海に半年出向しますが、日本と連絡を取るのに携帯はどうするのが一番便利なのでしょう、、スマンが教えて下さい
207非通知さん:03/01/13 20:54 ID:SbcKRQsH
>>206
現地の携帯を使ってもよし、auのグローバルパスポート使ってもよしね。
http://www.au.kddi.com/global/china.html
208非通知さん:03/01/13 21:11 ID:sYjRMqLF
>>198
新規の方が安い。機種変なので電話番号、メルアドが変わらない等の利点がある。
けど、キャリアは歓迎しないことも一応知っといてくれ

>>204 ワロタ
209188:03/01/13 21:13 ID:5e5WFm6Z
>>189
ネスケだとどこにも設定する項目が見つからないんですが
210非通知さん:03/01/13 21:22 ID:IvAVJY4W
>>209
なんか板違い気味になってきた。ネスケの話はPC板とかでやるべきだな。
他のメーラー使えば?
211147:03/01/13 21:25 ID:YKKpzPih
>164 ハゲシクサンクス!
212非通知さん:03/01/13 21:28 ID:tQKGFwcU
ソニーの第3世代ケータイ(AU)の情報を何か御存じないですか?
213非通知さん:03/01/13 21:51 ID:SbcKRQsH
>>212
A3014S、A1101Sって知ってる?
214非通知さん:03/01/13 21:53 ID:ja93qdv7
>>58
だから管質
215非通知さん:03/01/13 22:13 ID:NSWsyroy
214スマソ虫
216非通知さん:03/01/13 22:21 ID:4G0f530V
>>212
ここら辺↓に逝った方が良いかと
au A53**S by SonyEricsson
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038056967/

au A1301S by SonyEricsson
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039697659/
217非通知さん:03/01/13 22:27 ID:ZL5FKp7t
自作メロディーのパートがいっぱいある携帯って何かある?
今のやつは3和音しか作れないYO!
218非通知さん:03/01/13 22:43 ID:SYMc2qWS
http://3.hotspace.jp/home/DaRKNeSS/site/tag.html
このHPに載っているタグはJ-phoneでもできるんでしょうか?
ためしに自分の携帯に送ってみたらだめでした・・
画面が光るタグをやりたいんですが・・・
やり方をおしえてくれませんか?おねがいします
219age:03/01/13 22:46 ID:SYMc2qWS
教えてください。お願いします
220age:03/01/13 22:47 ID:SYMc2qWS
フラッシュメールとか言うのをやってみたいんです
221非通知さん:03/01/13 22:59 ID:4+7nLyvV
>>218
Jフォンは最初からタグに対応してないので無理です
222206:03/01/13 23:13 ID:gMWjw1ym
207さんレスさんくすです。
グローバルパスポートは現地が圏内かどうかは明言できない、と言われたけど、検討してみまつ。
223180:03/01/13 23:57 ID:f8UG29kD
レスしてくれた方どうもです。
証明書は学生証でも良いんですか?
あと、量販店で買う場合、
家族割引きはDSに行って組みなおす必要とかあるんですか?
224非通知さん:03/01/13 23:59 ID:AcwxasFI
台湾ラーメンと北京ダックよろしく
225非通知さん:03/01/14 00:00 ID:fXLvbi03
らくらくFOMAはまだ出ませんか?
226非通知さん:03/01/14 00:31 ID:/7WQThjb
227非通知さん:03/01/14 00:45 ID:oR13MBD/
携帯電話を使ってデータ通信をする時に、携帯のディスプレイにACYNCとかACYNC D.D.って表示されるんですが、これってどういう意味ですか???だれか教えてください・・・。
228非通知さん:03/01/14 00:48 ID:7ZK5Obau
>>227
検索しろ。
ASYNCな。CじゃなくてS。
229非通知さん:03/01/14 04:28 ID:zfUwA0bJ
やはりauからauや、DoCoMoからDoCoMoなどに比べて、
auからDoCoMo、DoCoMoからauなどの様に、
他キャリアにメールする場合、遅延等の確立は上がるのでしょうか?
auに乗り換えたいと思っているのですが、回りほとんどDoCoMoなので…。
230非通知さん:03/01/14 05:39 ID:FBcfGn5M
>>229
DoCoMo同士だろうがau⇔DoCoMoだろうが遅れる時は遅れる
確実に伝えるなら電話したほうが良いと思うよ
でも、まぁJ-PHONE相手じゃ無ければ問題ないレベルかと
231非通知さん:03/01/14 08:35 ID:c5kTUrDR
契約書で職業書かないといけませんか?
232非通知さん:03/01/14 09:03 ID:ZH71tO1j
携帯ってメールできるん
ですか?
233非通知さん:03/01/14 09:29 ID:UM5xGV3T
>>232
できません。
234非通知さん:03/01/14 10:22 ID:WgXKD/xi
DoCoMoからauに電話したら通話中の音や留守番サービスが出るんですが
どうしたら良いですか?
(相手は通話中でも留守番設定でもありませんでした。)
235非通知さん:03/01/14 10:41 ID:Yw3tc3d0
携帯電話のシャッター音は消せないってほんと?
裏技で消せるって聞いた覚えがあるんだけど・・・
236非通知さん:03/01/14 11:25 ID:UM5xGV3T
>>234
あなたの電話番号を着信拒否してるのでしょう。

>>235
これはガイシュツです。スピーカー部分にガムを詰める。
237234:03/01/14 11:38 ID:WgXKD/xi
>>236
数回に一回は繋がるし、相手の前で試したのでそれは無いです。
238229:03/01/14 11:43 ID:zfUwA0bJ
>>230
ありがとうございます。
数少ないauの友人から来たメールが問い合わせをしないと、
届かなかった事があり、気になっていました。
遅れる時は遅れる、確かにそうなんでしょうね。
Jは家では電波悪いので(^-^;;
239非通知さん:03/01/14 11:54 ID:t+ujcNVM
>>223
機種変の時は身分証明不要だった気がするけど。俺の勘違いでつか?
240非通知さん:03/01/14 12:07 ID:kbAfmavK
電話がつながらないのは、あうの地域サーバーの容量が限界になった場合と
WEB中も留守電になります。
JやDのようにWEB中でも通話優先しろ!と要望したら、月額300円のオプション割り込み通話を奨められました
仕組みわかりましたか?
241非通知さん:03/01/14 12:16 ID:HOtiHzII
群馬ならどこが安いですか?
242非通知さん:03/01/14 14:11 ID:Ud+RTX4g
超素朴な疑問ですが・・・

携帯メールをPCへ転送できないのですか?
出来たら便利なんだけれど・・
PCのを携帯へっていうのはリモートメールとかあるけれど・・
聞いてはいけない質問なのかな?


243非通知さん:03/01/14 14:17 ID:7ZK5Obau
>>242
>聞いてはいけない質問なのかな?
なんでだよ

自動転送があるのはauとツーカーとH"
ほかは手動で転送汁。
244非通知さん:03/01/14 14:22 ID:3m/aNB+e
>>242
auはできる
DoCoMoはできん
他は知らん
245非通知さん:03/01/14 14:22 ID:BgK+aWwZ
初めて携帯を買います。
ドコモかJフォンで、メール着信音を個人ごとに設定できる機種は何があるでしょうか?
情報の載っているwebページ等ありましたら、お教えください。おねがいします。
246非通知さん:03/01/14 14:24 ID:Ud+RTX4g
>>243
ドコモユーザーですが手動って?
メール・送信ってやるわけですか?
247非通知さん:03/01/14 14:30 ID:AADxiVJN
>>246
ドコモだったら自動転送は出来ない。諦めれ。
届いたメールを「転送」で自分のPCメアドに送り直すぐらいしかない。
パケット代も手間もかかる。
パケット代惜しければデータリンクソフト+ケーブルでPCへメール吸い出しというのもできるが手間は変わらん。


248非通知さん:03/01/14 14:33 ID:W1fvI/wN
>>239
未成年で親名義だと必要だったような
249非通知さん:03/01/14 14:46 ID:Ud+RTX4g
242ですが・・・
携帯メールをPCへ転送の件ですが・・・
携帯だけで設定するのではなくて
PCの設定でできませんか?
そうすれば他人のメールも読めるのでは
(悪用する目的できいているのではないですが・・)

250非通知さん:03/01/14 14:47 ID:7ZK5Obau
>>245
たくさんあるので自分のほしい機種について調べてください

>>249
できるわけがございません
251非通知さん:03/01/14 14:58 ID:W1fvI/wN
>>245
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/19/n_furiwake.html
ドコモ504iシリーズについてはここ。
251iシリーズ及びその他については
各機種の個別スレッドで過去ログを洗ってください。
スレを読まずに質問しちゃ駄目だからね。

ttp://www.with-j.com/spec/
Jフォンについてはここ。
各機種の着信音の項を参照すべし。

メール着信音の設定については、ちゃんとメロディの長さまで
細かく設定できる機種を選んだほうがいいです。
秒数固定の機種は、せっかくメロディを振り分けられても宝の持ち腐れ。
Jにはそういう機種があるので気をつけるべし。
252非通知さん:03/01/14 14:58 ID:BgK+aWwZ
>>250さん
レスありがとうございました。
Jフォンのスペック表を見つけることが出来ました。
http://www.with-j.com/spec/
253非通知さん:03/01/14 15:01 ID:BgK+aWwZ
>>251さん
ご丁寧にありがとうございました。
これからドコモの機種スレを回ります。

音の長さ。
大変参考になりました。ありがとうございました!
254非通知さん:03/01/14 15:02 ID:KaklhNW5
キャリアそれぞれの指定番号割引に、プリペイド携帯も指定できますか?
255非通知さん:03/01/14 15:16 ID:O94Be/Nh
携帯から初カキコ。auなんですが無料で送れるグリーティングカードでイイとこないですか?教えて君でスマソ
256非通知さん:03/01/14 15:16 ID:ZzFWfHle
携帯から初カキコ。auなんですが無料で送れるグリーティングカードでイイとこないですか?教えて君でスマソ
257非通知さん:03/01/14 15:20 ID:AADxiVJN
>>249
PCメーラーで適当なメールサーバー名とログインID/PASSを設定すれば読めるんじゃないか、と考えているようですが、
iモードメールのプロトコルはPOP3やIMAPであるとは限りませんし、そもそもドコモのメールサーバーがインターネットから
直接アクセス出来ないネットワーク上にあるので、サーバー接続すら不可です。
ドコモが転送サービスやメールサーバーアクセス仕様を公開していない以上、ユーザーではどうしようもありません。
法に触れる気があるなら、携帯を分解・解析してプロトコル解読と読み出し・転送プログラムでも作ってみてください。

まあドコモにはやる気がないのでauやtu-kaに移るのが次善の策と思われます。
ドモコにこだわっていては、無理です。
258非通知さん:03/01/14 15:50 ID:cKPS/Ftp
Jフォンの携帯にPCから待受画像送りたいのですが、6KBオーバーしてるので送れません。
どうしたら良いでしょうか。
無料HPにうpしたら携帯からじゃ繋がらなかったですw
259非通知さん:03/01/14 15:55 ID:Q7zkj4yX
>>258
6K以内に調節する
フリーウェアでサイズ調整できるソフトがあるので探してみよう
260非通知さん:03/01/14 16:00 ID:NUX3ovUG
各キャリアから固定電話への通話料金体系を教えてください。
261非通知さん:03/01/14 16:01 ID:kjyH+eMz
>>260
各キャリアのHPに行きましょう。
262非通知さん:03/01/14 16:02 ID:NUX3ovUG
わからないのであれば書き込まなくていいです
263非通知さん:03/01/14 16:04 ID:7ZK5Obau
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042171392/314

314 名前: 非通知さん 投稿日: 03/01/14 12:16 ID:NUX3ovUG
AUから固定電話にかけると通話料金が高いと聞いたのですが本当でしょうか?
ドコモから固定電話にかける場合より物凄く高い料金なのでしょうか?
264261:03/01/14 16:10 ID:kjyH+eMz
何だ。マルチポストだったのか。
わざわざ調べてやらなくて正解だった。
態度も悪いし。
>>263さんありがとう。
265258:03/01/14 16:23 ID:cKPS/Ftp
>>259
ありがとです。

どうにかしてWEB上から画像をDLLしようと試みたのですが、無理でしたか。
266非通知さん:03/01/14 17:06 ID:yxozLcE4
docomo P209iで定型文を編集する方法ご存知の方
教えてください(;´д⊂)
267234:03/01/14 17:24 ID:WgXKD/xi
>>240
ありがとうございます。
あと、>>236が言っているように着信拒否されていた場合も
それとまったく同じになるんですか?
268非通知さん:03/01/14 18:27 ID:0fs7J5Kd
18歳(高3)なんですけど、機種変って自分だけでドコモショップに行ってもできるのでしょうか?
269非通知さん:03/01/14 18:34 ID:XI7WDDgw
質問です。
ドコモショップの電話帳バックアップ装置(DOCOPY?)のデータ形式ってどうなっているのでしょうか?

>>268
自分名義のならそのままできる。
親名義なら要委任状。
270非通知さん:03/01/14 18:35 ID:XI7WDDgw
>>267
着信拒否の場合(ドコモ端末)
何回かかけてよーく聞いてみればわかる。

「プル、プー、プー」なら拒否。
271非通知さん:03/01/14 18:35 ID:Purgr2Sm
>>268
未成年者は親の同意が必要、但し、親と一緒に行く必要はない。
同意書があればok
店員が同意書に疑問を持てば親に電話することもある。(目の前で一回みた)
272268:03/01/14 18:36 ID:0fs7J5Kd
>>269
ありがとうございます!
273非通知さん:03/01/14 18:36 ID:XI7WDDgw
>>271
機種変に同意書はいらないだろ。
274268:03/01/14 18:36 ID:0fs7J5Kd
>>271
えっ、どっちですか・・・
275268:03/01/14 18:37 ID:0fs7J5Kd
>>273
そうですか・・・
276269:03/01/14 18:37 ID:XI7WDDgw
>>274
とりあえず、ドコモ中央では不要(実証済み)
277269:03/01/14 18:39 ID:XI7WDDgw
>>274
電話で確認してみた。全国どこでも不要。
278非通知さん:03/01/14 18:40 ID:yKK1tHnB
>>277
ただし、名義が親なら確認電話されるわよ
279269:03/01/14 18:41 ID:XI7WDDgw
>>278

269 :非通知さん :03/01/14 18:34 ID:XI7WDDgw
質問です。
ドコモショップの電話帳バックアップ装置(DOCOPY?)のデータ形式ってどうなっているのでしょうか?

>>268
自分名義のならそのままできる。
親名義なら要委任状。
280268:03/01/14 18:43 ID:0fs7J5Kd
>>277
ああ・・・わざわざありがとうございます!
自分名義なので大丈夫です。感謝いたします。
281非通知さん:03/01/14 18:44 ID:yKK1tHnB
>>279
あら失礼!
282234:03/01/14 18:54 ID:TRAkw+Kz
>>270
ありがとうございます。つまり、いきなり(呼び出し無し)通話音や
留守番が出た場合は拒否ではないんですね。
283207:03/01/14 18:57 ID:p2MSy3sp
ロッテのチョコについてるゲームアプリ&着メロダウンロードキャンペーン
について触れてるスレってないですか?
284非通知さん:03/01/14 18:58 ID:sjxKlMCc
>>282
いきなり通話音の拒否もあり
常に話し中と同じ状態になるパターンね
あと留守録対応されてる場合は留守伝になるよ
対応時間も0秒〜20秒とか端末によって色々設定できるし
グループごとに留守録対応できる端末もあるからそこに放り込まれたら
事実上拒否と同じだね
電話代掛かる分だけたち悪いと思うけど
285非通知さん:03/01/14 19:20 ID:Purgr2Sm
286非通知さん:03/01/14 19:34 ID:MNprSbV8
携帯かけ放題のチラシがあるんですが、コレって本当なんですか?
ちなみに、月額4300円、アダプター代19800円。
287非通知さん:03/01/14 19:40 ID:NYsSvte2
jホン質問スレに人がいないのでこちらで聞きます。

JSH-08に画像を送りたいんですが、どのぐらいの大きさまでなら送れるんでしょうか?
288非通知さん:03/01/14 19:47 ID:bcXFtjCg
携帯にまつわる、すごいウラワザの機能があったら
ぜひ紹介してくださいませ。
面白いもので、実際にあるものでよろ・
289非通知さん:03/01/14 19:50 ID:TyjNRiPk
>>287
J-SH08は
高さ160*横120
で大丈夫ですよ。
サイズは6KBまで。
290非通知さん:03/01/14 19:51 ID:AveD7I4n
291非通知さん:03/01/14 20:03 ID:Purgr2Sm
au関西で加入して、東京に引っ越してきました。
au関東の料金プランにかえられると聞いたのですが、年割は引き継がれますか?
また、今東京にいるわけですが、
157
0077-7-111
どちらに電話する方がいいですか?
292非通知さん:03/01/14 20:06 ID:W/ynIR6K
>>291
大丈夫です
157
293非通知さん:03/01/14 20:06 ID:5NTSqSR/
>>291
引き継がれるよ。
電話番号はどっちでもいい。
携帯電話からなら157の方が手っ取り早いかと。
294非通知さん:03/01/14 23:11 ID:nQQHqGFc
携帯の購入を考えてます。
ドコモ、Jフォン、au等色々なメーカーがありますが、
学割などを使った場合(当方高校生です)
各メーカー,大体月にいくらぐらいの基本料金がかかるのでしょうか?
めやすを教えてください。
295非通知さん:03/01/14 23:12 ID:Purgr2Sm
>>294
学割はauしかないよ
296非通知さん:03/01/14 23:17 ID:pGNLISNM
>>294
メーカーは端末を作ってる会社。ドコモやauはキャリア。

学割はauしかない。

基本料は通話料に依存するから一概に言えない。
297非通知さん:03/01/14 23:38 ID:yCsl6aWd
メル友さんのアドレスをうっかり登録から消してしまいました。
@より前の部分は覚えてるのですが
@より後の部分がわかりません。
相手はtu-ka(東海)です。
どなたかわかる方いませんでしょうか?
298非通知さん:03/01/14 23:41 ID:wblF4PtA
>>297
@sky.tu-ka.ne.jpかもしれないし@ezweb.ne.jpかも。
古い機種ならさらにドメインの選択肢は増える。
相手の機種が何かわからない?
299非通知さん:03/01/14 23:42 ID:19x9QP26
>>288
丸呑みにすると、腹話術に使える。
300んあ:03/01/14 23:43 ID:vPe3rr/x
301297:03/01/14 23:49 ID:yCsl6aWd
>298
早速のレスありがとうございます。
残念ながら相手の機種まではわかりません。
でも何年か同じのを使ってると言ってたような記憶があります。
ezwebではなかったと思うので
多分sky.tu-ka.ne.jpのほうかな?
でも何か数字が入ってたような気もするんです。
曖昧ですみません。
302非通知さん:03/01/14 23:54 ID:IwSn1OVC
今日ってメール普通につかえてます?
3人(この3人は互いにはつながりがない)
にメール送ったのに一通も返ってこない。
それぞれ10時、17時、19時代に送ったんですが。
みんないつも10分以内に返してくるような奴ばかりなので気になって。
しかし迷惑メールは普通にきてるからやっぱただの偶然なんだろうか
303非通知さん:03/01/14 23:57 ID:wblF4PtA
>>301
ツーカーは地域と機種によってかなり幅があるんだよねぇ。。

**.ezweb.ne.jp
ezweb.ne.jp
sky.tu-ka.ne.jp
**.sky.tu-ka.ne.jp
sky.tkk.ne.jp
**.sky.tkk.ne.jp
sky.tkc.ne.jp
**.sky.tkc.ne.jp

多分どれかだと思うんだけど
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040642907/l50
★TU-KAについて語ろう PART17★
こっちでtu-kaのスペシャリストさん達に聞いたほうがいいかも。
「@mail非対応で東海地区」と書き込めば限定してくれると思うよ。
304非通知さん:03/01/14 23:58 ID:kb5KYKsD
>>302
それだけじゃ分からん
305非通知さん:03/01/14 23:59 ID:Q7zkj4yX
>>302
自分のキャリアと相手のキャリアを書け
306非通知さん:03/01/14 23:59 ID:wblF4PtA
>>302
自分のキャリアと契約地域ぐらい書きなさいよ。
307非通知さん:03/01/15 00:00 ID:StgL3w1y
>>304-306
すいません。
自分はDoCoMo関西、相手はDoCoMo関西が二人、あと一人がjp-kです。
308297:03/01/15 00:03 ID:HqzmBa4S
>303
丁寧なレスありがとうございます。
多分tkcと入ってたような気がするので
いろいろ試してみます。
感謝です。
309非通知さん:03/01/15 00:05 ID:0VIDFqoE
>>307
今日という日付が変わったから昨日か
DoCoMo関西遅延してるみたいだな
でも15分くらいだろ気にするな
JはDoCoMoの煽り食らってだろ
310307:03/01/15 00:07 ID:StgL3w1y
>>309
さすがに朝から今まで遅れるってことはないですよね。
じゃあやっぱり偶然3人ともが忙しかっただけなんでしょうね。
ほんとくだらない質問に答えてくださってありがとうございました。
311 ◆dHlvZcry1c :03/01/15 00:09 ID:utcCakAj
地図を添付してメールすることってできます?
ドコモからドコモにですが
312非通知さん:03/01/15 00:13 ID:OnavrE+m
>>311
ドコモは添付自体無理ぽ。
あ、FOMAは出来るのかな
313 ◆dHlvZcry1c :03/01/15 00:18 ID:utcCakAj
>>312
ありがと
しかし、どこもって使えねー
314非通知さん:03/01/15 00:21 ID:AdOKmnJq
>>313
諦めてPCから送って下さい
PCくらい持ってると思うので
315あう:03/01/15 00:27 ID:a4k5Lyse
auのミドルパックにお得たいむは適用されますか?
316非通知さん:03/01/15 00:29 ID:nhZLDTOB
友達の携帯が壊れて、登録してある番号メルアドが消えちゃったよ。
そうならないようにするには、メモるしかないのかな?
できるだけ、お金と手間を省きたい方法あるかな?
ちなみにドコモ使ってます。
317非通知さん:03/01/15 00:33 ID:AdOKmnJq
>>315
適用されたと思う

>>316
コスト0でっていうのは無理ぽ
ケーブルとソフト買いなはれ
1度買えばネット上で無償バージョンアップしてくれたりするので
ずっと使えるかと
318316:03/01/15 00:48 ID:nhZLDTOB
ケーブルとソフト検討してみます!
319非通知さん:03/01/15 01:11 ID:S0qjqI7h
例えば、あるHPに行く場合ドコモのP504使ってるんですけど、
同じアドレス打ってるのに携帯は携帯用に転送されてしまうのですが、
これを見分けるのがUSER-AGENTだってことがわかったんですが、
PCだとmozilla4.0とかなってるんですが、携帯だとどんな風になるんですか?
320非通知さん:03/01/15 01:20 ID:YGVFIY0a
着信、発信、メール受信、送信の画像が豊富にあるイイサイト、キボンヌ。タノム!
321非通知さん:03/01/15 01:25 ID:3CulhCwa
322非通知さん:03/01/15 01:30 ID:XFIx5t0k
ウェブ上のとある画像のアドレスを直接打ち込んだところ、
「無効なデータを受信しますた」とか言われて見られないんですが、
これは携帯のせいでしょうか?
ドコモはやはり画像に弱いのですかね。
機種はN502iTで、画像はjpgです。
携帯のことはよくわからないので、ご指導お願いしまつ(つд`)
323U-名無しさん:03/01/15 01:30 ID:6e9cZ1sd
J-PHONEってイギリスでそのまま使えるんですか?
324非通知さん:03/01/15 01:39 ID:5vr9KhrO
>>322
N502itはjpg表示できません。
gifのみ。それに容量4〜5kbまでだったかな。
横118×縦114ドットで待ち受け画面(ただし時計OFF)
325非通知さん:03/01/15 01:42 ID:S0qjqI7h
>>321
サンクス
326非通知さん:03/01/15 01:44 ID:AdOKmnJq
>>322
ここがよくまとまってるのでお勧めです
http://www.kajas.com/document/machiuke.html

502itは標準5K 拡張10Kまで対応です
カラー端末ではキャッシュを拡張して8K〜10Kのファイルサイズまで
対応でるようになっています。
このファイルサイズとは、画像ファイルとHTMLファイルの合計の容量。
画像ファイルの容量が5Kぎりぎりだと、HTMLファイルの容量との合計で5Kを超えてしまう場合もあります。
327非通知さん:03/01/15 01:47 ID:XFIx5t0k
>>324
jpg自体表示できなかったんですね。
ちうことは、保存、gifに変換及びサイズ変更、あぷ、DLでいけるわけですね。
めっさ助かりますた。ありがとう。
328非通知さん:03/01/15 01:49 ID:XFIx5t0k
>>326さんもありがとうございますヽ('ー`)ノ
329非通知さん:03/01/15 05:59 ID:MKtK074q
手元に灰ロムがあるんだけど、中に入ってる番号ってじぶんで抜く事出来ないかな?
330cx:03/01/15 05:59 ID:hGZEkHdW
331非通知さん:03/01/15 06:26 ID:l/jVIY4y
>>318
CMに騙されて糞ソフト買わないように。

>>319
携帯からwww.ugtop.comとか行けば分かると思う

>>320
「3014のための待ち受け倉庫」とか
各種あぷろだとか

>>323
VGSのW-CDMA/GSMデュアル機ならできるんじゃないの?

>>329
無理
332非通知さん:03/01/15 06:29 ID:ZrtEFzFs
j→ドコモにしようとしてるんですが
ドコモにはjでいう リフレッシュサービスみたいに
ケータイの外側だけ新品に変えてくれるサービスありますか?
サービスとして存在しないとしてもそれは可能ですか?
333非通知さん:03/01/15 06:48 ID:30zV8iQt
>>332
去年、電話の外側に傷が付いたからDSに持っていって替えて貰えたよ。2000円かかったけどね。
因みに本体の色は替えて貰えなかった…
334非通知さん:03/01/15 06:48 ID:DOjF0TuM
>>316

近くや通勤通学路の途中にDoCoMoShopがあれば、
出向く手間はかかるがタダでバックアップできる。
335非通知さん:03/01/15 06:52 ID:ZrtEFzFs
>>333
サンクス
新しくて高いのを大事に長く使うか
安いのを気軽に、ハードに使うか迷っていたので参考になりました。
336非通知さん:03/01/15 09:21 ID:vxYGu1u8
>>333
詳細を教えてもらえますか?
機種とか、交換箇所とか(電池カバーとかアンテナ)
337非通知さん:03/01/15 09:33 ID:ddpgKlA4
誤解で着信拒否された友人に謝りたいのですが、どうしたらいいですか?
338非通知さん:03/01/15 10:11 ID:+b58hArK
3亀で新規・即解でD251iを手にいれようと思うんですけど、
トータルはいくらになるのですか?

D251i手数料込み 3000円
機種持込の交換手数料 2000円
TOTAL  5000円

でよろしいのですか?ちなみに今の機種は2年ほど使ってます。
どなたかおねがいします。
339非通知さん:03/01/15 10:44 ID:dr9aRRiR
機種交換し場合 以前の機種の利用方法などはみなさんはどうしてますか?
340非通知さん:03/01/15 11:00 ID:1wxwpQEN
>>337
電話が無理ならメールでしょう
それか別番号で電話を掛けるとか

>>338
それでOKです
手数料には消費税が掛かります
年契しちゃうと違約金の3000円が別途掛かりますが
契約しなければ掛からない
341338:03/01/15 11:02 ID:+b58hArK
>>340
ありがとう!じゃ、いまから逝ってきます。
342ドコモです:03/01/15 11:16 ID:gzbOcw3S
プランA→プランB
プランA→おはなしM
両方とも同じ時間帯、同じ分数で発信した場合、通話料は同じですか?
343非通知さん:03/01/15 11:33 ID:RHKkny6J
PCから携帯にファイルを送る場合、PCから送るファイルにウイルスが入ってた場合、
そのまま送られてしまうのでしょうか?
344非通知さん:03/01/15 11:35 ID:l/jVIY4y
>>342
相手先がどんなプランであるかは通話料に影響しない

>>343
そりゃそうだ。感染はしないが。
345非通知さん:03/01/15 11:50 ID:dr9aRRiR
相手が固定電話の場合キャリア別の通話料はいくらですか?
346非通知さん:03/01/15 11:53 ID:l/jVIY4y
>>345
またあんたか

ドコモ→固定 1分1円
au→固定 1分100円
347非通知さん:03/01/15 12:09 ID:b3a8y95g
N503isのデスクトップの時計位置変更コマンド忘れ。
だれか覚えて鱒かぁ?
348非通知さん:03/01/15 12:12 ID:dr9aRRiR
知らなければ書き込みをしなくていいですよ
349非通知さん:03/01/15 12:19 ID:l/jVIY4y
>>348
なんのためにインターネットがあんの?
電話料金ぐらい自分で調べられないの?
ここで教えてくれって言ってれば親切な誰かがあんたの代わりに

全てのキャリアの全てのプランの全ての時間帯の全ての距離区分について

調べてくれるとでも思ってんの?甘ったれんなよ馬鹿。
なんども同じ書き込みをする暇があったらドコモのホームページでも見れば?
350非通知さん:03/01/15 12:22 ID:dr9aRRiR
調べるというより 既に知っている人がいれば即答できる。
何のためのインターネット?
知らない人は書き込まなければ問題ない。無駄な書き込みをする必要は無く
知っている人がいれば書き込んですむ話。
351非通知さん:03/01/15 12:33 ID:HFWcL9Lt
iアプリのテトリスほすい
352非通知さん:03/01/15 12:50 ID:glaKM1d3
>>339
目覚まし時計。
353非通知さん:03/01/15 14:11 ID:5vr9KhrO
偉そうな態度で何度も同じ質問をしてウザがられるよりも
自分で調べたほうが手っ取り早いと思うが・・。
「HPに行けば解る」と明確にレスが付いてるんだし。

雰囲気を悪くさせたいだけの釣り師かな?
354非通知さん:03/01/15 14:12 ID:OnavrE+m
>>350
知ってても答える気がしねーよ(w
355非通知さん:03/01/15 14:15 ID:RHKkny6J
>344
ありがとうございました。
携帯に来た添付ファイルをPCに送っていいか悩み、質問させていただきました
一応、ウイルススキャンかけた方いいみたいですね
356非通知さん:03/01/15 14:18 ID:l/jVIY4y
>>355
それって>>343と話が逆じゃないの?
添付されてきたファイルってどんなの?ひょっとしたらklezとかかも。
357非通知さん:03/01/15 15:00 ID:HzbNe8qt
わたしは携帯はなんでもいいんだけど
GPS機能には興味あります。これって
本当につかえるんですか?
358非通知さん:03/01/15 15:02 ID:fzpD8wWI
>>350
ネット使いこなせないのならネットやめろ

>>355
PCのメーラーがOEなら対策してから送った方がいい
メール見ただけで添付を自動で開いてしまったりするので
359非通知さん:03/01/15 15:04 ID:fzpD8wWI
>>357
auユーザーだがまったく使ってない
まず、遅い それに必要性が無い(これは個人による)
この2点から俺はまったく使ってないし周りのauユーザーでも
最初は使ってもその後一切使わなくなる奴が圧倒的

アプリの方がまだ実用性があるかな
アプリも俺はほぼ使わないけど
360非通知さん:03/01/15 15:05 ID:OnavrE+m
>>359
そうそう。何よりも致命的なのは”遅い”ってことだよね。
まだまだ実用性に低いと思う。
361非通知さん:03/01/15 15:08 ID:fzpD8wWI
>>360
だよね
現在地の情報がワンボタン1、2秒でわかるならまだしも
現状この状況じゃ使ってられない
今後には期待してるけど今はいらないってのが大半の意見かと
GPS無くて困ってる人は見た事無いし
362非通知さん:03/01/15 15:22 ID:km2kW3SP
携帯電話をズボンに入れたまま洗濯してしまいました・・中のメモリー等はダメになってしまうんでしょうか?
どうすればいいですか?
363非通知さん:03/01/15 15:25 ID:OnavrE+m
>>362
電源入れちゃ駄目ですよ。
放電を防ぐため電池パックを外しなさい。
冷風ドライヤーで根気よく乾かすべし。
364非通知さん:03/01/15 15:28 ID:km2kW3SP
>>363
うおお0お1!!たったいま、
充電器さしこんじゃいました!!111111111あぎゃああああああああああ

なんか、ジジジジ とかいったあとム反応。これはいったい・・!?
365非通知さん:03/01/15 15:29 ID:8OwVSe91
2ヶ月間海外に行くので、1年ちょっと使い続けていた
ドコモの携帯を解約しようか迷っています。
ちなみに家族はJ-phoneです。
366非通知さん:03/01/15 15:32 ID:OnavrE+m
>>364
モロに漏電(放電じゃないやゴメン)してますな。
電気に水はご法度でしょ。

運が良ければデータ飛ばずに復旧するかもしれないけど
早く電池パックを外してドライヤーしなさいよ。
367非通知さん:03/01/15 15:32 ID:JkxIYf9k
で?質問はなんでしょう?
368非通知さん:03/01/15 15:38 ID:0VIDFqoE
>>362
とりあえず、現在使っているキャリアのショップに持って行く
運がよければメモリが残っている可能性がある
369非通知さん:03/01/15 15:39 ID:0w5nYc1/
あうGPSの件だけど
3002から5303に乗り換えたら
結構進歩したと思うよ、初めて使う人にはクソかもしんないけど
3002よりはだいぶマシ
アプリもゲームできるしね(w
370非通知さん:03/01/15 15:40 ID:JkxIYf9k
よし!くだらない質問考えた…
会社に業務用の真空パック機(?=じゃなくて窒素充填機かな?)があるのですが…
そう例えば、コーヒーやお茶なんかが売られてるときアルミパックに入ってカチカチに
固まってるけど、それを作る機械のことです。
これでパッキングしちゃえば完全防水で使えるかな?もちろん満充電アンテナ最大伸張状態で…
2〜3日使って電池無くなったら、チョキチョキはさみでパック切って出して再充電→リパックの∞
これってどう思う?
あ 聞こえねーか。。。。
371非通知さん:03/01/15 15:41 ID:JkxIYf9k
しかもアルミパックじゃ液晶みえねーな 放置してくれ。
372非通知さん:03/01/15 16:09 ID:g0KtFvnd
>>371
そういう製品あるよ
373非通知さん:03/01/15 16:45 ID:l/jVIY4y
>>357
近くのコンビニや吉野家を検索するぐらいならわりと簡単にできる

>>365
それを機に携帯を乗り換えたいということ?
ならこっちのスレで。
キャリア選択質問スレ〜第6章〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042430771/

>>370
無接点充電のできる機種ならずっと使える
374非通知さん:03/01/15 17:17 ID:luaKGO6Z
sh09です。
カメラ撮影でストロボ設定を設定しても
マスカット色にしか点灯しません。
誰かやり方教えてください。
375非通知さん:03/01/15 17:19 ID:GeghL+L7
iからでもjからでもezからでも見やすい掲示板ってありますか?
魔法のiらんどのデフォルトのやつを使ってるんですが、ドコモからなら見やすいけどEZだと不便なんですよ。
教えてください。
376非通知さん:03/01/15 17:30 ID:4Gz7Vv6R
ezplusってダウンロードしてきたら接続とかしなくてもゲームとかできるのですか?
377非通知さん:03/01/15 17:37 ID:hDvf2CzB
>>376
そのアプリケーション内容によるわよ。
378非通知さん:03/01/15 17:40 ID:hDvf2CzB
>>375
設置がやや面倒だけどツリーで管理しやすいC-BOARD
http://www.skullysoft.com/soft/ssc-board/index.shtml

設置が簡単なMBBS
http://wap.ssi-n.com/pc/product/download.html

こんなんでどうかしら?
379非通知さん:03/01/15 17:41 ID:4Gz7Vv6R
>>377
ありがとうございました。
あの、ちなみにオススメサイトなんてありますか?
380非通知さん:03/01/15 17:42 ID:JSS0PVpB
>>375
http://www.tripod.co.jp/build/bbs/index.html
teacupはどう?
3キャリアの友達とそれぞれ使ってるけど不満は出てない。
381非通知さん:03/01/15 17:44 ID:hDvf2CzB
382非通知さん:03/01/15 17:46 ID:mEPN4Slr
正直言うと僕は太っていて汗かきです。
直接関係ないとは思いますがボタンの隙間や画面と本体の隙間に垢?
もしくはカビが繁殖しているようです。
かなり臭いがします・・・
去年の夏は2回も買い換えました。
何か対処法はないものでしょうか?
本体も脂でギトギトでむなしいです。←これはふき取ったらどうにかなりますけど・・・(鬱

383非通知さん:03/01/15 17:46 ID:4Gz7Vv6R
>>381
即レスありがとうございました。
384非通知さん:03/01/15 17:47 ID:U/K/76EN
防水の携帯買って洗え
385非通知さん:03/01/15 17:48 ID:hDvf2CzB
>>382
ケース交換してもらいなさぁ〜い♪
ついでに今度買うときは洗える携帯にしたらいかが?
386非通知さん:03/01/15 17:51 ID:mEPN4Slr
洗える携帯!?初耳です。
ファブリーズ吹きかけなくてもいいようになるんですね(涙
う・・・うれしい。
どこの機種ですか??>洗える携帯
387375:03/01/15 17:52 ID:GeghL+L7
即レスありがd
さっそく見てみます
388姉御@5303 ◆OKAMAu2UZQ :03/01/15 17:52 ID:hDvf2CzB
389非通知さん:03/01/15 18:31 ID:mEPN4Slr
>>388
デザインもサイバーでいい感じですね。どうもありあとうございます
390非通知さん:03/01/15 18:39 ID:l/jVIY4y
>>389
カシオのG'zOneも防水

携帯用ウェットティッシュでマメに手と顔を拭け
391非通知さん:03/01/15 20:08 ID:rTT7PJwB
今新規で売っているやつの番号って、
前に誰かが使っていた番号だという可能性は
あるんでしょうか?
392非通知さん:03/01/15 20:13 ID:l/jVIY4y
>>391
あるよ
半年ぐらい寝かせるそうだけど
393非通知さん:03/01/15 20:21 ID:Elo1Dg1S
すみません携帯のことに疎いので教えてくれませんか?
携帯電話の過去(最近)の会話ってのは通信会社に残ってるものなんですか?
またそれを引き出すことはできるんでしょうか?
394非通知さん:03/01/15 20:21 ID:b8DzOj3o
固定発携帯の通話料金さげろ 携帯電話会社は独占するな 競争入れろ

固定発携帯着の通信サービスにマイライン導入へ(日本工業新聞 2003/1/9)
http://www.jij.co.jp/news/soft/art-20030108213309-OQEMJDEUTL.nwc
 総務省は、固定電話発携帯電話着の通信サービスに、
マイライン(電話会社事前登録制度)を導入する方向で
検討に入った。現在の事業区分(国際、県間、県内市外、
市内)に新区分を追加する案が有力だ。具体策を研究会
で検討し、5月の報告書に盛り込む。固定発携帯着への
マイライン導入をめぐっては、携帯電話事業者が反対
マイライン登録事業者が固定発携帯着の料金
を独自に設定し、利用者の登録を促すもので、競争導
入により3分120円(NTTドコモは3分80円)と高止まり
している固定発携帯着の料金が引き下げられる可能性
が高い。 「マイラインのし烈な営業競争は避けたい」(日
本テレコム幹部)事情もある。
395非通知さん:03/01/15 20:22 ID:kloxC6Fo
>>393
できます。というか、全会話がキャリアに残されています。
理由は、おもしろいから。
396非通知さん:03/01/15 20:22 ID:AwDYXeuM
>>392
そうすか・・・
即レスありがとうございました。
397非通知さん:03/01/15 20:30 ID:Elo1Dg1S
>>395
おおっそうでしたか、即答感謝します。

しかし漏れのIDが・・・エロ・・・(´・ω・`)
398非通知さん:03/01/15 20:32 ID:ji4mi7++
エロはerosだから大丈夫(?)
399非通知さん:03/01/15 20:52 ID:y24WFuEj
イタズラ電話が最近よくかかってきて
非通知でかかりまくってくるんですが
そろそろ非通知拒否にしようかなぁと考えていたら
ついにしくって非通知のすぐ後に電話番号まちがえて
のっけてかけてきたんですよ。
相手は2〜3人ぐらいで、一人の声がどうやら
友達みたいなんですよ。こいつの番号を利用してどうにか
仕返ししてやりたいんですけどどうすればいいでしょうか?
400非通知さん:03/01/15 20:52 ID:XUdwbAdy
>>391
ほとんどがそうですよ
それでも足りなくなってきたから080が増設されました

401姉御@5303 ◆OKAMAu2UZQ :03/01/15 20:53 ID:hDvf2CzB
>>399
バカなことはおやめなさいな。
あーた自身が追い込みかけられるようなことしてどうすんのよ。
402非通知さん:03/01/15 20:54 ID:XUdwbAdy
>>399
放置プレイでいいじゃん
仕返しに意味があるの?
何も生み出さないと思うので非通知拒否すれば十分
それでも何か嫌がらせがあって精神的被害が出るなら
法的な手段で対抗すればいいと思います
403非通知さん:03/01/15 20:54 ID:Wf/chzBB
香具師って何?
404399:03/01/15 20:55 ID:y24WFuEj
ならどうやって相手に追い込みをかければいいのでしょうか?>>401
405399:03/01/15 20:57 ID:y24WFuEj
放置ですかぁ。。
しかしばかな事にも番号をのっけてきたから
なにか仕返しみたいな事がしたいんですがねぇ。
だいぶ前からなんどもかけてくるし
後ろでけらけら笑ってる声が耳にのこって。。
406教えて君:03/01/15 20:58 ID:V81mejrZ
かなり聞きたい事があるんですけど、昨日、携帯のサイト集を見て、
簡単アクセスなるものをメモ帳に取ったのですが(数字の)
肝心のその数字を入力する、サイトを見てなくてサイトに行けない!
で今日見たら売り切れてたんで、その雑誌は名前は覚えていないんです、
確か、JとDとauの入れるキャリアがサイトの右上に載っていて、
「41410752」これは簡単アクセスの一つです!
もしこの雑誌を買った人や知っている方は、数字を入力するサイトを教えてください!!
お願いします。多分ですが最近出た雑誌だと思います。
長文スマソ
407非通知さん:03/01/15 21:01 ID:l/jVIY4y
>>405
キャリアによっては非通知でもその番号だけ拒否できるサービスがある
408非通知さん:03/01/15 21:01 ID:sp3+zt5w
>>403
ヤシ。
2ch初心者板逝け。
409姉御@5303 ◆OKAMAu2UZQ :03/01/15 21:04 ID:hDvf2CzB
>>404
金と知恵、そして傷物のコネ。
これで簡単に追い込みかけられるけど、あーた自身が
塀の中に入ることになっても知らないわよ。
ここで思案してるぐらいだから掲示責任能力ありだしね。
410非通知さん:03/01/15 21:23 ID:kkPHOTQF
>>306
雑誌は知らないがギガコードとかかね?
http://gigacode.net/
411非通知さん:03/01/15 21:23 ID:4vDxR+cs
>>316
遅レスだがドコモショップに
ケータイのアドレス帳をFDに保存する
無料サービスの機械が置いてないか?
412非通知さん:03/01/15 21:26 ID:UpkF8Zrw
外で手軽にネットしたいのでドコモのPHSの契約を考えているのですが、時間課金でパケ死した人はいるのでしょうか。
パケット課金のキャリアを選ぶべきでしょうか?
413非通知さん:03/01/15 21:31 ID:ji4mi7++
>>412
>時間課金でパケ死
日本語がよくわからん
もうちょっと、詳しくかいてくれ
414教えて君:03/01/15 21:44 ID:OoH2WGf/
>>410
どうも!!サンク!!
携帯からは行けないけど、PCからは行けました!
ありがとう。
415非通知さん:03/01/15 21:52 ID:Z/AUcB5F
>>412
ブラウザフォンについて。
時間課金でも32k通信だから、ざっと見るのであれば勝手サイトは安くつく。
途中で疲れて寝るようであればその限りではない。
端末によっては1分間通信がないとオート切断するので、それ利用しろ。
416非通知さん:03/01/15 21:55 ID:xkt5BCmA
>>413
パケット単位の課金ではなく1分○円って課金の事を言ってるんじゃ?
ただそれじゃ パケ死 出来ない罠
417非通知さん :03/01/15 22:03 ID:crmx/GS7
ずーっと呼び出し音で着信拒否ってあるんでしょうか?
418非通知さん:03/01/15 22:11 ID:UpkF8Zrw
レスありがとうございます。
料金を考えると定額のあるH"が一番だと思うのですが、電話にブラウザが付いていないのでドコモPHSにしようかと考えました。
419非通知さん:03/01/15 22:20 ID:nTYvstEU
>>417
ある。相手が携帯の前で「しつこいな」と言ってるような場合。


ドコモ使ってるんですが、自分が圏外にいるとき、どういうタイミングで
留守電につながって(切り替わって)るんでしょうか?
420女1:03/01/15 22:25 ID:vl3CFewq
毎晩非通知電話殺到! 警察もとりあってくれない(T_T)どうしたらいいですか?たすけてください
421姉御@5303 ◆OKAMAu2UZQ :03/01/15 22:29 ID:hDvf2CzB
>>420
簡単なのは「非通知着信拒否」をすることね。
422非通知さん:03/01/15 22:30 ID:nTYvstEU
非通知は拒否れ。以上。
423http:// proxy4.rdc1.ky.home.ne.jp.2ch.net/:03/01/15 22:30 ID:1o300WnK
guest guest

424非通知さん:03/01/15 22:32 ID:sp3+zt5w
2003年になっても、まだ裏2chとか信じる馬鹿がいるのか。
425さっきの女:03/01/15 23:12 ID:HFWcL9Lt
非通知拒否にしても非通知の犯人がしりたいんです(;_;)警察もとりあってくれません 助けてください
426非通知さん:03/01/15 23:12 ID:7QWO5F0t
あげ。
427非通知さん:03/01/15 23:17 ID:UpkF8Zrw
知ってどうするのでしょう、非通知拒否にしてサラッと流したほうがしあわせに生きていけると思うけど。
裁判とか起こす気なら興信所とか探偵に頼めば。探偵や興信所には悪徳もあるらしいから気おつけて選んでください。
428非通知さん:03/01/15 23:20 ID:4vDxR+cs
>>425
ここじゃなくて法律板とか犯罪板とかで相談しる
429非通知さん:03/01/15 23:21 ID:OnavrE+m
>>425
犯罪に関わらない限り警察は取り合わないし
キャリアも協力しない。>非通知突き止め
非通知の突き止めなんて一般の人間にわかるべくもないです。
解ったら非通知の意味がないでしょう。

非通知拒否をするのが一番です。
キャリア側で拒否させるサービスなら端末に履歴も残りません。
ドコモなら番号通知お願いサービス(携帯から148にかけて設定ON)
auなら番号通知リクエスト(各エリアのHPから辿るべし)
J-PHONEはあったっけ?
430非通知さん:03/01/15 23:24 ID:MJP38eMn
非通知を無理やり通知させる改造電話くらい、アキバで売ってそうだね。
結局は、着呼した電話機までは番号は通知されてるわけだし。
431非通知さん:03/01/15 23:37 ID:ji4mi7++
>>430
非通知でも
着呼した電話機まで番号通知してるのはNTT回線と旧デジタルホン系だけじゃなかったっけ?
しかも固定電話もヤフーBBとかは通知してないはず。
もちろんドコモ、AUも通知してないとおもったが
432非通知さん:03/01/15 23:44 ID:R7HTf7g6
どなたか知っておられるかたいらっしゃったら教えて下さい.
この度auに加入したのですが,留守番サービスセンターの方に,
どうも今の私の番号を以前に使用していた人宛てで
留守電が入っているようです.
以前に使っていた人に伝えた方がよさそうな内容なんですが
どうしたらいいんでしょうか.
auのどこに連絡したらいいんでしょう.

それからauに加入したばっかりで
こんなこというのもなんなんですが,
auに加入したままでTU-KAの機種を契約することはできるんでしょうか
一応同じグループなんですよね.

お教え下さい.
433非通知さん:03/01/15 23:44 ID:MJP38eMn
>>431
シェア的に言えば、NTT回線一般電話だけでも十分じゃない?
俺の周り、IP電話一人しかいないよ。
434非通知さん:03/01/15 23:46 ID:MJP38eMn
>>432
ほっとくのが一番だと思うよ。
それか一回電話に出て「違います」って言えばオッケーじゃない?
435非通知さん:03/01/15 23:47 ID:ji4mi7++
すいません
シェア的に言えば
携帯電話=完全非通知
がいいたかったのです
436非通知さん:03/01/15 23:48 ID:MJP38eMn
>>435
そういうことね。
437非通知さん:03/01/15 23:49 ID:gTyoaUum
>>430
>着呼した電話機までは番号は通知されてるわけだし
されてませんよ。せいぜい回線の収容局まで。
438非通知さん:03/01/15 23:49 ID:OnavrE+m
>>432
auのお客様相談室みたいなところに伝えればいいだろうけど
番号の前の所有者っていうのは確かな事なの?
単純に間違い電話って事はありえないのかな。
そのあたり確証がないと、auのほうも受け付けない気がするけど。


TU-KAでもauでも契約できるよ。
439:03/01/15 23:51 ID:UMuRFC8M
みなさんありかとうございました
440非通知さん:03/01/15 23:52 ID:5lShIC3T
>>432
auとツーカーって同じなの?
441非通知さん:03/01/15 23:54 ID:OnavrE+m
>>440
同じKDDIグループではあるが直接の繋がりはない。
442非通知さん:03/01/15 23:55 ID:5lShIC3T
へーーー、ツーカーってKDDIグループだったんだ。
初めて知った。サンクス!>>440
だからなくならないのねツーカー。
443非通知さん:03/01/15 23:56 ID:5lShIC3T
スマソ。
サンクス!>>441
444417:03/01/16 00:13 ID:l0gHdFpX
相手がしつこいなーって電話の前にいる状態以外に
着信拒否してる場合は無いんでしょうか?
呼び出し音が続く場合は着信拒否って事はないんですか?
しつこい&くだらない質問でスマソ・・・
445432:03/01/16 00:45 ID:W6ZmEXiy
ありがとうございました.留守電は放っておくことにします.

それから追加で質問させて下さい.
auに加入したのは'ツーカーセルラー東京'でも'ツーカーセルラー東海'でも
'ツーカーセルラー関西'でもない地方なんですが,
それでも可能なんでしょうか.近くにツーカーのショップのないんですけど.
auのお店の人に申し出ればいいんでしょうか.
具体的な手続きをお教え下さい.
446非通知さん:03/01/16 00:47 ID:K4MS01f9
>>445
ツーカーは全国で使えるけど関東東海関西でしか売ってないのであきらめよう。
auショップじゃ買えないよ。
447非通知さん:03/01/16 01:40 ID:5BZn4i0g
すんまそん、大抵のたいしたことないことなら即答できる方いらっしゃいますか?
448非通知さん:03/01/16 01:41 ID:v7BDV4h/
>>447
内容によるかと
449非通知さん:03/01/16 01:43 ID:5BZn4i0g
>>448
ほんとに板違いなんで恐縮なんですが、初心者板が見つからなかったのでここで質問させていただきます。

一般に捨てアドと呼ばれるものを自分も持ちたいのですがどこでそれを貰えるのでしょうか?
教えてください。
450非通知さん:03/01/16 01:44 ID:v7BDV4h/
>>449
http://www.xtend.co.jp/
に携帯でアクセスすればおっけー
451非通知さん:03/01/16 01:49 ID:5BZn4i0g
>>450
サンクスコ!!
お礼に小倉優子の画像、あげちゃいます。
どうもありがとうございました。
http://www.ibs-kikuya.com/cargo/rorinko.gif
452非通知さん:03/01/16 01:50 ID:v7BDV4h/
>>451
ありがとさん!
453ゲッター ◆SSLypP3Luo :03/01/16 02:23 ID:Uhdcjit8
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/10/n_tca.html
の「KDDIの3G「CDMA2000 1x」は12月も70万5400の純増を果たし…」
って間違ってませんか?それとも漏れの理解力不足なのでしょうか?
どなたか迅速に答えてください、マジで。
454非通知さん:03/01/16 02:31 ID:lTrnfVCS
>>453
リンク先読んでないが(携帯なので) 、
CDMA2000はそれだけ増えたがcdmaOneとデジタルが純減で、
au全体では何万だか増加って記事じゃないの?
455ゲッター ◆SSLypP3Luo :03/01/16 02:37 ID:Uhdcjit8
サンクス♪
そかー、そういうことなのか。
携帯電話総計の純増数も同じく70万5400だったので
単なる誤植なのかと思ってますた。
はぁ…レポート全然進まないよぉ(涙
456非通知さん:03/01/16 04:17 ID:3FJ+3wMr
あうでもPCサイト見られる通勤ブラウザみたいなの無いのでしょうか?あれば教えて下さい。
457非通知さん:03/01/16 04:26 ID:4yD+TxFv
>>714
DoCoMoのFOMAやauやJ-フォンでは添付ファイルが扱え
るがDoCoMoのPDCでは扱えないだけで意図とかいう問
題ではまったくない。
458非通知さん:03/01/16 04:29 ID:EsnUXVRk
↑スレちがい
それはふぉぉまスレ
459非通知さん:03/01/16 04:31 ID:RWueo2zn
>>457-458
ワロタ
460非通知さん:03/01/16 08:03 ID:icecSCjO
age
461非通知さん:03/01/16 08:33 ID:vBvoc0u9
>>456
あうでも通勤プラウザ使えるニョ
ためしにiとかJのメニュー入ってみ
不具合もあるかもしれんが
462非通知さん:03/01/16 09:18 ID:jXw4Owh2
質問です
iアプリでMSNメッセンジャーにサインインできるアプリは無いのですか?
auのは見つかったんですがiアプリでは見つからないです
やっぱり芋は所詮芋なんですか?(;;
463非通知さん:03/01/16 09:29 ID:Rs4ATkk7
>>462
黙れんなよ
464非通知さん:03/01/16 10:33 ID:ySZ06d4/
DOCOMOのメール受信て何文字まででしたっけ?
一般のプロバから転送できませんでしたっけ?
できますよね。文字数以内なら。
465非通知さん:03/01/16 10:49 ID:/u6gq+zW
466非通知さん:03/01/16 10:55 ID:0E0eS48k
>>453-455
単なる誤植。
467非通知さん:03/01/16 10:58 ID:3YZmKjZs
>>463
で、
あるのか?ないのか?
はっきり言えよヘタレ芋ユーザー
468非通知さん:03/01/16 11:00 ID:C1c62Lkz
A5301T使ってます。なぜか着信音が鳴りません。
別にMモードとかには設定していません。これはスピーカの
故障でしょうか?
469非通知さん:03/01/16 11:04 ID:lMEkW68t
>>466

確かに誤記だな。
CDMA2000は77万5900の純増だからな。
470非通知さん:03/01/16 11:07 ID:4yD+TxFv
>>462>>467
質問したいより煽りたいようにしか見えません。
471非通知さん:03/01/16 11:54 ID:WQnJHdet
>>462
auにはMSNあるんですか?
どこにあるのか教えて頂けませんか?
472非通知さん:03/01/16 12:34 ID:lMEkW68t
>>471
EZMSNってのは検索したら見つかったよ。
473非通知さん:03/01/16 13:55 ID:9bWVKmdc
EZWEBから2chに繋ぐURL教えてください
474非通知さん:03/01/16 14:06 ID:AIf6kNps
今から新宿に携帯買いに逝きます、メールと通話受信中心の利用になりますが
こんな感じだったら何買っても大差ないでしょうか?一応Docomoにしようと考えてます
475非通知さん:03/01/16 14:07 ID:qa0dp+Nm
476非通知さん:03/01/16 14:22 ID:2BD+BS8S
>>474
そんなあなたには、それこそどんな機種でもいいでしょう。
でもできればカメラ付きにしたほうがいいです。
人現誰でも思わぬ出来事に出くわす場合があるものです。
例えば駅のホームで飛び込み自殺現場に遭遇した場合
その画像をオカルト板で晒せば神になれたりしますし。
477474:03/01/16 14:27 ID:AIf6kNps
>>476 どうも。あとは価格との相談になりそうですね。色んな付加機能があるようですが
     たしかにカメラ機能は使えそうですね。ただ、メール・通話受信・カメラ以外にこの機能は
     なるべくならはずさないほうがいいよっていうような機能はありますか?買うんだったら
     あったほうがいいよってな感じの。
     

     
478非通知さん:03/01/16 14:30 ID:X7LXw996
>>477
特に無いですね。今はどの機種も必要な機能は搭載されていますから
479非通知さん:03/01/16 14:33 ID:WQnJHdet
ぷっ(´ひ_`;)
480474:03/01/16 14:36 ID:AIf6kNps
そうですか、ありがとうございます。では逝ってきます。
481非通知さん:03/01/16 15:02 ID:qGNCH4a9
>474 もう逝っちゃったかな?
東京ならドコモ以外のキャリアも考えた方がいいんじゃない?
俺は田舎でエリアが広いのが必要だったからツーカーからドコモに乗り換えたけど、
エリア以外では不満がイパーイだよ。
482非通知さん:03/01/16 15:21 ID:XwhpZ4xD
>>481
田舎だったらドコモよりauのほうがエリアが広い場合アリ
特に東北と沖縄はau(旧セルラー)が最強ケータイ
483481:03/01/16 15:31 ID:qGNCH4a9
>482 オレに必要なのは、おもに関東以西の本州の山奥だもんで。
メール周りの機能はドコモよりauの方がはるかにイイ!んで、auもよく調べたんだけどね。
484非通知さん:03/01/16 19:35 ID:icecSCjO
>関東以西の本州の山奥だもんで。
具体的に何県?
485非通知さん:03/01/16 19:48 ID:TAZZI9A8
au北海道は1度解約するとどれくらいの期間、新規加入できないのでしょうか?
486非通知さん:03/01/16 19:49 ID:OEY+5RkZ
各キャリアでやってるフォトメールやピクチャーメールや@写メールは
すべてドキュモがメールに添付不可だからですよね?
487非通知さん:03/01/16 20:01 ID:HtJeyye4
>>485
3ヶ月かと
488非通知さん:03/01/16 20:02 ID:lbKsENX2
ドコモのパケ代考えると、
エア・エッジとPDAでネット
に繋いで電話は電話だけ
で使ったほうが安くて便
利そうなので、基本料の安
いキャリアでいい所を教
えて下さい。
489非通知さん:03/01/16 20:02 ID:kw6ooel5
>>486
容量の問題もあるわな
490非通知さん:03/01/16 20:03 ID:kw6ooel5
>>482
地域がないので答えようがない
491非通知さん:03/01/16 20:04 ID:kw6ooel5
>>488だった
492非通知さん:03/01/16 20:09 ID:K4MS01f9
>>488
キャリア選択質問スレ〜第6章〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042430771/
493非通知さん:03/01/16 20:32 ID:anOuNbxC
788です。地域は大阪。まあ、ピッチで揃えても不便ではない・・・。位の地域です。
494非通知さん:03/01/16 20:42 ID:XwhpZ4xD
>>488
AirH"対応のH"端末にすれば
PDAに繋いだり音声通話に使ったりできるぞ
495483=481:03/01/16 20:43 ID:qGNCH4a9
>482 いろんな県のいろんな山奥なの。
頻度が高いのは、奈良、岡山、広島、山梨、長野、三重、愛知、静岡。
496非通知さん:03/01/16 20:46 ID:icecSCjO
>>495
こりゃまいった。
何とも答えようがない..........
497非通知さん:03/01/16 20:50 ID:T3N/65DP
Jフォンの携帯からドコモの携帯に写真を送る方法を教えてください。
498非通知さん:03/01/16 20:54 ID:itdko/az
>>497
>>5を見なさい。
499483=481:03/01/16 21:05 ID:qGNCH4a9
納得の上でドコモにしたので、不満はあるけど疑問はないです。
500非通知さん:03/01/16 21:19 ID:HtJeyye4
500
50167:03/01/16 21:29 ID:nAaVK2BS
jのSH系機種のウラ技教えてください。。
502非通知さん:03/01/16 21:45 ID:qGNCH4a9
>501 ぎゅーっと曲げるとなかみが見えるよ。
503非通知さん:03/01/16 22:34 ID:hLxFZBY8
>>501
10分間くらい5を押しっぱなしにすると・・・・?
504非通知さん:03/01/16 22:36 ID:vZQ791i+
質問。TU-KAの@mallの絵文字はauと共通?
505非通知さん:03/01/16 22:55 ID:qzDwo4Ik
話の途中に割り込むようで申し訳ないです。
携帯(@jp-r.ne.jp)からのメールをPC(MacでEntourage使用)で受けると
読めない文字が使用されていると言われて全く読めない状況。絵文字などが入ってると
それ以降はまったく読めないとかでしょうか?
こんなこと初めてなので全然想像がつかないのですが、初歩的な事でしたら
教えて下さい。サーバーから自分の携帯に転送させていたので途中までは
読めています(そういえば絵文字入っていません)。
506非通知さん:03/01/16 22:59 ID:hLxFZBY8
>>504
近くの友達とやってみりゃあいいじゃん。
近くに居ないんだったら必要ねぇし。
507非通知さん:03/01/16 23:14 ID:+uH7KKf8
>>506
自分でできるなら言われなくてもやってるよ。
オレはauやTU-KAじゃないんでね。
だったら聞くなと返事返さないでね。
508非通知さん:03/01/16 23:16 ID:5GhmmolI
>>486
容量、解像度も関係あるよ
Jは普通に送ってもサイズ制限に引っ掛かったりするし

509非通知さん:03/01/16 23:16 ID:MICXkMfN
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030116-00000050-zdn-sci

ねぇねぇ、キャリアってなに?
510非通知さん:03/01/16 23:19 ID:icecSCjO
>>507
タダの荒らしか......
511電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/01/16 23:19 ID:KzrBaDPQ
>>504
 ほぼ一緒、ただし動かない絵文字のみ。

>>509
 不純異性交友を何度も何度も繰り返す事によって得られる男の勲章。
512非通知さん:03/01/16 23:22 ID:XwhpZ4xD
>>509
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A5%AD%A5%E3%A5%EA%A5%A2&sw=3

キャリア
【career】
(1)経歴。経験。
(2)職業,特に専門的な知識や技術を要する職業に就いていること。
(3)日本の中央官庁で,国家公務員試験 I 種合格者である者の俗称。

キャリア
【carrier】
(1)⇒担体
(2)搬送波(はんそうは)。
(3)保菌者。
(4)航空会社。
(5)電気通信事業者。輸送業者。→コモン-キャリア

コモン-キャリア
【common carrier】
一般公衆を対象として合理的な料金でサービスを提供する一般通信・運輸業者。特定の顧客との契約によりサービスを提供するコントラクト-キャリアに対していう。
513非通知さん:03/01/16 23:24 ID:JBwuePwS
   カタカタ…  ___   カタカタ…   ___   カタカタ… ___  カタカタ…   ___
           .||\  \        .||\  \        .||\  \        .||\  \
   (`・ω・´) ||  |二二|  (`・ω・´) ||  |二二|  (`・ω・´) ||  |二二|  (`・ω・´) ||  |二二|
  (  つつ ||/  / .(  つつ ||/  / .(  つつ ||/  / .(  つつ ||/  /
|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://page.freett.com/saitamaken/deai.htm
http://page.freett.com/saitamaken/love.htm
514非通知さん:03/01/16 23:24 ID:vsMVgLXA
別のスレ行けと言われるかもしれませんが、
A5302CAとA5303H、どっちが電池の持ちが良いのでしょうか?
連続通話時間では、CAの方が長いらしいですが(カタログより)
実際のところはどうでしょうか?
ユーザーの皆さん教えてください!!!
515非通知さん:03/01/16 23:26 ID:icecSCjO
>>514
>連続通話時間では、CAの方が長いらしいですが(カタログより)
連続通話すればそうなるんだし、使い方にもよるからね........

516電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/01/16 23:27 ID:KzrBaDPQ
>>514
 2個持ってる人なんてそうそういないでしょうからね。
カシオはしらないけど、A5303H>C3003Pの印象があって
日立の電池持ちの評価は僕から見れば高い。
517非通知さん:03/01/16 23:29 ID:vsMVgLXA
>>515 >>516
ありがとうございます。
いい参考になりました。
また分からない事があったらまた来ます。
518非通知さん:03/01/16 23:36 ID:5GhmmolI
>>514
一応書くと
明るさ日立>カシオ
サブ液晶の大きさカシオ>日立

パカパカ開き捲くると日立の方が消耗早いと思う
そのまま放置だとたいした変わらないんじゃないかなと思うが
519非通知さん:03/01/16 23:38 ID:+uH7KKf8
>>511
ありがとです。
>>510
あの程度で荒らしと言われてもね。
友達がTU-KAでこれから@mailの端末に買い換え予定だから聞いたまで。以前はEZwebプレミアムを使ってた。
520非通知さん:03/01/16 23:41 ID:qGNCH4a9
>519 511はオマエには答えてないようだが?
521非通知さん:03/01/16 23:46 ID:PqvZNPpC
TU-KAってメルアド変えたら@XX.sky〜のXXの部分って変わりますか?
522非通知さん:03/01/16 23:46 ID:hUYkzLXm
JPHONEのホームアンテナってあるんですか?
↓のHPに書いてあるんですが…
http://www.yamasandenki.co.jp/j-phone/kotae.htm#その他5
523非通知さん:03/01/16 23:46 ID:APNZMAyb
変わりません。
524非通知さん:03/01/16 23:54 ID:PqvZNPpC
>>523変わらないんですか!?
525非通知さん:03/01/16 23:54 ID:APNZMAyb
>>522
書いてあるんだからあるに決まってるでしょ。
526519:03/01/16 23:56 ID:6rGXccrv
<<520
504 507 519はオレ。携帯からなんで毎回ADが変わってる。そんだけ。
くだらないレスでスマソ。
527非通知さん:03/01/16 23:58 ID:APNZMAyb
>>524
アドレスを変えるだけでしょ?
変わらないよ。
528519:03/01/17 00:00 ID:2GRLF22/
>>520
504 507 519はオレ。
携帯からなんで毎回ADが変わってるだけ。
スマソ。
529非通知さん:03/01/17 00:03 ID:ad2eAeDc
あ、微妙に違うけど2重カキコ。
これまたスマソ。
530非通知さん:03/01/17 00:04 ID:9ddA1FzH
PHSの定額のやつで1メガ以上出るのってある?
531非通知さん:03/01/17 00:08 ID:FcbWui+A
>>525
いや、純正でそんなモノあるのかと思って…
532非通知さん:03/01/17 00:29 ID:O5pfBVXD
なんとなく怪しい香りもするのですが・・・
http://www.worldrom.jp/
ご存じの方教えて下さい

買っても大丈夫?
533何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/17 00:34 ID:caxJOwND
>>532
テレビで一度見たことある
コールバックシステム使ったものだった
534非通知さん:03/01/17 00:39 ID:IfqCZsSH
>>530
ない
535非通知さん:03/01/17 00:58 ID:CY0rBg5Y
ドコモからJに画像送りたい時ってどうするの?
536非通知さん:03/01/17 00:58 ID:N8Z7KvJF
通話明細書って自分が誰かに電話かけた記録がわかるものですか?
それとも誰かからかかってきた記録がわかるものですか?
537何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/17 01:00 ID:caxJOwND
>>535
普通にiショット端末で送れば添付ファイルとして届く
てか機種なに?
538非通知さん:03/01/17 01:01 ID:KQnG3Dz3
>>535
iショットで送るか、その画像のURLを送る。
つまり自分で撮った写真かネット上にある画像しか送れない。
しかもJはgif読めない。

>>536
前者
539536:03/01/17 01:04 ID:N8Z7KvJF
>>538
教えてくれてありがとうございます。

もう一つ聞きたいのですが、通話明細書でメ−ルの記録もわかるもんなのですか?
誰にだしたとか。
540非通知さん:03/01/17 01:08 ID:KQnG3Dz3
>>539
どこの携帯を使ってるかによるけど、普通はEメールは明細に載らない。
電話番号を使って送るメールの明細は載ることもある。H"の直送メールとか。
541非通知さん:03/01/17 01:08 ID:ttG+u5rP
>521
かわることもある。
○○○@××.sky〜
の○○○がほかの人とかぶったときに××で調整するのだ
542非通知さん:03/01/17 01:10 ID:yA/b7T/x
メールアドレスをなりすますのは知ってるんですが

電話番号のなりすましって可能なんですか?
てか、そーゆー事実があって詳しく聞きたいんですが…
543536:03/01/17 01:10 ID:N8Z7KvJF
>>540
そうなんですか。

いろいろ教えてくれてありがとうございます。
544非通知さん:03/01/17 01:10 ID:GvNeufUb
>>541
××って先に決まってるんじゃないの?
545非通知さん:03/01/17 01:15 ID:Jh5tfxT5
>>542
アナログの時代はクローンがあったが今はありえないはず。
546541:03/01/17 01:20 ID:ttG+u5rP
>544
2文字だと2000通りぐらいしかありませんから
先に決めといたらそのうちぶつかるよ
547非通知さん:03/01/17 01:21 ID:GvNeufUb
>>546
鯖は後決めってこと?
548542:03/01/17 01:26 ID:H71ZLlT0
なんか人から『おまえの番号から着信があった』
って言われたんですけど絶対かけてないんです。

今携帯めにゅーで料金見たら0円になってるんですよ。昼に電話したんですけど精算リセットしてないのに…
549非通知さん:03/01/17 01:27 ID:66pDK/KP
鯖が2000台あると思ってる?
ていうか実装はバーチャルドメインではないかと
550非通知さん:03/01/17 01:27 ID:LYhlD0S6
>>548
相手が出なければ通話料掛からないからね
551542:03/01/17 01:33 ID:1nw9Gy2/
>>550
542の質問の追加文です

他から自分の携帯通話を勝手に操作されてるって事!

DoCoMoに通報すればいいのかな〜
552非通知さん:03/01/17 01:35 ID:GvNeufUb
>>549
実際に2000通り使ってるわけじゃないと思われ。
553非通知さん:03/01/17 01:36 ID:d50o1P6M
他からデムパで勝手に操作されてるのは542だろ。
554非通知さん:03/01/17 01:38 ID:GvNeufUb
あっ俺馬鹿だ。ezの方のメールと勘違いしてた。スマソ。
555非通知さん:03/01/17 01:40 ID:LYhlD0S6
>>551
素人なんでわからないですが、多分言っても無駄な気が
ドコモからすれば「誰かが勝手に掛けたかリダイヤルとかしたんだろ?」
とか思うだけの気がします
それに実害が今のところ認められてないので
けど調べようと思えば発信記録ってのがあるはずなので
偽装(出来るのか知りませんが)なら調べればわかる気がします

成りすましはどうなんでしょ
詳しい人がいるといいんですけどね
通信技術とかプログラムとかセキュリティ系の板の人の方が成りすましに
関しては可能なのかどうかわかるかもしれませんね
556非通知さん:03/01/17 01:40 ID:66pDK/KP
>542
ポケットの中でなにかのはずみにリダイヤルボタン押されちゃったんじゃない?

557542:03/01/17 01:53 ID:h2yDgThZ
それがメールアドレスしか知らない人なんですよね。その人の住んでる市外局番からワン切りがあったから

『どこどこからワン切りあったよ!』
ってメールしたら
『あなたの番号の末尾xxxxじゃないよね?今家帰ったら凄い着信があったから電話したとこ』
ってゆーのがあったんです。絶対自分は電話してないし、そもそも相手の番号なんて知らないし…
558非通知さん:03/01/17 01:58 ID:66pDK/KP
おちついてできごとがあった順番にわかりやすくかいてくれ
559非通知さん:03/01/17 02:01 ID:d50o1P6M
相手には着信履歴が残っててその番号にかけてるのに
「あなたの番号xxxxじゃないよね?」て訊くのはおかしいだろ。

市外局番が一致したくらいで報告することがそもそも理解できないが。
560つまりこうか?:03/01/17 02:09 ID:66pDK/KP
1)友人にxxxxから「すごい着信」
2)542に友人の市街からワンギリ
3)542→友人メール「ワンギリあったよ!」
4)友人→542「すごい着信があったので電話した」

とまあ、こういうことかな?

単に542と友人に同時に関係ないとこから着信があって
市外局番がそれぞれ同じでたまたまタイミングがあったので
お互いがかけてきたと思い込んでるだけなのでは?
561542:03/01/17 02:23 ID:qImf0Gj5
その人からメールが来てて、その一時間後くらいに返信メールにネタ的に
『ワン切りがあった!』
って書きました。

そしたら
『今私も着信が残ってた番号に電話したんだけど、あなたの番号xxxxじゃないよね?』
ってメール来て
こっちの番号晒したらビンゴ!相手の番号もビンゴ!

怖いです(;´Д`)
562非通知さん:03/01/17 02:25 ID:GvNeufUb
>>561
それより詐欺とか宗教の勧誘とか気を付けた方がいいよ。
563非通知さん:03/01/17 02:32 ID:H71ZLlT0
>>562
アドバイスありがと

やっぱ信じてくれないですよね。一人で悩む事にします。
564非通知さん:03/01/17 02:33 ID:2Zrjou8i
>>561
頭大丈夫?ってよく言われませんか?
565非通知さん:03/01/17 02:33 ID:d50o1P6M
可能性が2つくらいにしぼれたけど、
どっちにしろマトモに相手するのが馬鹿らしくなってきた。
>542 着信履歴に電話して番号が「xxxxじゃない」わけね〜だろ。
566非通知さん:03/01/17 02:49 ID:Jh5tfxT5
>>563
一生一人で悩み続けて下さい。あなたの周りの人は大変ですね。
567非通知さん:03/01/17 02:57 ID:WgQmdvBn
めんどくせえな。電番変えちまえ
568非通知さん:03/01/17 03:04 ID:gtdjE/4+
何故友人とやらはワン切りにかけなおすのに「市外局番」の
分かるような回線からかけてんだろう。
それに携帯にはいわゆる市外局番ないし、公衆電話からなら
そう表示されるし。


「ネタ的に」ワン切りがあったって意味分からない。

自分の番号は相手に晒したんだろうが、相手は晒したとは限らないよな?
561が「こんな番号から電話が」ってのに「それ私の番号」て虚言かましてるかもな。
569つまりこうか?:03/01/17 03:17 ID:66pDK/KP
1)友人→542メール(内容不明)
2)xxxx→友人(着信)
3)友人→xxxx(電話をかけてみた)
4)542→友人メール「(1の事を指して)ワンギリあったよ」
5)友人→542メール「(3のことを思い出して)xxxxって542?」

で、(2)にこころあたりがないにもかかわらずxxxxが実際に542の番号だったので
びっくりしてる。と。そういうことか?

557にかいてある542のところに来たワンギリはこのリストのどこに入るんだ?

570非通知さん:03/01/17 04:33 ID:5zcVcPhM
3年近く502it使ってて画面の中央が暗くなってきたのですが
これは故障だと思いますか?
571非通知さん:03/01/17 05:00 ID:h2yDgThZ
寿命だと思いまつ。
572570:03/01/17 05:19 ID:5zcVcPhM
朝早くレスありがとうございます。
寿命ってことは機種変更が必要なんでしょうね。

もうしばらく粘って505シリーズが出るまで
待ちたいのですが504にしようか210かそれともFOMAにしようか
迷っています。何かアドバイスがあったらお願いします。
573非通知さん:03/01/17 07:07 ID:A8wZtZaM
メールの受信拒否されたんですけどくぐりぬける方法ありませんか?ちなみに相手はドコモでこちらはあうです。
574何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/17 07:43 ID:vMZk91if
>>573
メアド変えるか
ショートメールで送る
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/service/keitai/smail.html

でも受信拒否までされたのになんで...
575非通知さん:03/01/17 07:48 ID:5zcVcPhM
>573
ストーカー?
576非通知さん:03/01/17 08:31 ID:d50o1P6M
>573 「拒否解除して。おねがい。」とカワイイ感じで頼め。
577非通知さん:03/01/17 12:29 ID:wnXZbJhq
>>573
あんまりしつこいとストーカー防止法違反で警察が来たり
興信所のお兄さんが警告しに来たりするぞ
578非通知さん:03/01/17 13:27 ID:hhgtGgky
>>573
やばい感じ
579非通知さん:03/01/17 13:30 ID:Fyy2w9y+
>>572
機能・性能的にFOMAが良いと思う
Pの新機種はでたのかな?
580非通知さん:03/01/17 13:33 ID:hhgtGgky
>>579
いいと思うがエリアの問題が.....
あと、たくさんパケット通信すればFOMAが遙かに安いが、
4000〜5000円前後の利用なら、CDMA2000の方がやすい。
581非通知さん:03/01/17 13:52 ID:ddcExtNP
ズバリ デジカメが廃れてしまうのはいつ頃と予想できますか?
今のカメラ付き携帯の日進月歩の進化具合から予想して…
(この場合の廃れると言うのは存在しなくなるっつーのじゃなくて
マニアが使うような存在になっていくという意味合いで です。
ちょうど現在〜将来にかけての銀塩カメラのような存在になって
いくイメージです)
やっぱ十年くらいはかかるかなぁ?
582非通知さん:03/01/17 13:56 ID:UmNw/Yv7
そして>>573の相手が、ここに相談しに来る。

573の相手:

受信拒否している相手が、アドレスを変えてしつこく
メールを送ってきます。ショートメールでも送ってきます。
どうすればいいですか?

レス:

アドレスを変えなさい。
ショートメールはショートメール一括拒否設定にしなさい。
ストーカーっぽくなってきたら、警察に相談も考えなさい。
583非通知さん:03/01/17 13:56 ID:osjSWhhf
ホビーがマニア向けへと変化していくなんて話聞いたことねーよ
おもちゃは流行が過ぎたら誰も使わなくなるだけ
584非通知さん:03/01/17 13:58 ID:UmNw/Yv7
>>581
他のコミュニケーションツールが発達したら
カメラ付きも廃れていくだろうね。
プリクラが廃れてカメラ付き携帯になっていったように。
585非通知さん:03/01/17 14:01 ID:ZgqdYkMV
>>577
(・∀・)イイ!!
586非通知さん:03/01/17 14:05 ID:36T6XXPX
DDIのPHSのP−MAIL DX が受信できる携帯電話って
ありますでしょうか、、、。
587非通知さん:03/01/17 14:08 ID:ZgqdYkMV
>>586
PメールDXに対応したものはない。
相手にEメール経由で送ってもらえ。
588586:03/01/17 14:17 ID:36T6XXPX
>>587
即レスありがd。助かりました、、、

よしゃ。じゃあどの会社にするか検討します、、、
589たらば:03/01/17 14:37 ID:9pjLlWRm
友人がエアエッジを使うべく先程、DDIショップから
テスターをレンタルしてきました。
プランは25ネット使うみたいなんですが
プロバイダはPRINが一番お得なんでしょうか?
1500円以上使えばそれ以上掛からないみたいですし、
メールもインフォシークから借りるみたいです。
わかる方教えて下さい。宜しくお願いします。
590たらば:03/01/17 14:40 ID:9pjLlWRm
>>589に付け足し
もちろん本契約してからの話です。
591非通知さん:03/01/17 15:05 ID:DoZ8xBy6
>>589
料金的には無料プロバイダ使った方がお得だが…
というかモバ板向きじゃないの?
592非通知さん:03/01/17 15:24 ID:jYHsK3RN
着メロをダウンロードしようとすると<1ページの最大なんとか・・・>
とでてダウンロードできないのですが原因はなんなんでしょうか?!
機種はF504iです。
593たらば:03/01/17 15:33 ID:9pjLlWRm
>>591
ありがとうございます
モバ板炒ってきます。
594非通知さん:03/01/17 15:36 ID:gtdjE/4+
>>592
1ページ最大のなんとか
595非通知さん:03/01/17 15:38 ID:wnXZbJhq
>>592
10Kバイト越えてるんぢゃないか?
596非通知さん:03/01/17 15:50 ID:MgHNv7Fq
携帯で撮った画像から、その機種は判別できますか?
597非通知さん:03/01/17 15:55 ID:h2yDgThZ
スレ違いだったらスマソ
ドコモ503is使ってるんですが、テトリス系のゲームを無料で配布してるサイト有りませんか?いろいろ探したけど見つからない…
598非通知さん:03/01/17 15:57 ID:MgHNv7Fq
599非通知さん:03/01/17 16:01 ID:UmNw/Yv7
>>596
意味がわかりません。

携帯カメラであるものを撮影して、その写り具合から察して
撮っているカメラが何の機種か判別しろって事?
それとも、携帯カメラで別の端末を撮影して
その端末が何の機種か判別できるかってこと?

前者は余程のマニアで無い限り無理。というか解る奴は病的。
後者はこの板に来る人ならわかるかと。
600592:03/01/17 16:01 ID:jYHsK3RN
>>595
いいえ、それはないと思います!
どの着メロサイトでとってもなっちゃうんです。
なんかそうゆうのを直す設定とかあるんでしょうか?
601597:03/01/17 16:06 ID:h2yDgThZ
>>598
スマソ、携帯からなんで見つかりませんでした
602非通知さん:03/01/17 16:07 ID:nIS/V+CS
>>600
DSへ行った方が良いのでは?
603非通知さん:03/01/17 16:22 ID:MgHNv7Fq
>>599
失礼。
画像データに、携帯端末のデータが入っているか?という意味です。
普通のデジカメで撮った画像には入ってますよねぇ。
604非通知さん:03/01/17 16:27 ID:KQnG3Dz3
>>603
入ってる。
605非通知さん:03/01/17 16:32 ID:MgHNv7Fq
>>604
どうも。
606非通知さん:03/01/17 16:33 ID:wnXZbJhq
>>603
デジカメの画像ファイルは Exif-JPEG と言って
撮影日付とか露出とかシャッター速度とかの撮影データが
Exif 形式で JPEG 画像のヘッダに埋め込まれてるけど
カメラ付き携帯電話の画像って Exif-JPEG じゃないでしょ?
だったら撮影データとかは埋め込まれてないんじゃない?
607非通知さん:03/01/17 16:35 ID:hCnQytVO
このたび3月に大学を卒業するのあたって
携帯を今のAUのC401SAからドコモに変えたいんですよ。
値段で行くとAUなんでしょうけど、端末にバラエティがないのと
周りがドコモなので、という理由ですが止めた方がいいですかね?
それと、ドコモにする場合、最近のだとどんな機種がいいですかね?
N504iSは評判悪いみたいですが・・・
608非通知さん:03/01/17 16:35 ID:KQnG3Dz3
>>606
Exifだよ。撮影日付とメーカー名、モデル名が入ってる。
そうじゃない機種もあるかもしれんが少なくとも俺のでは。
609非通知さん:03/01/17 16:37 ID:KQnG3Dz3
>>607
年割が効くからそのままauでいいよ。
今のドコモは乗り換える価値があまりない。
携帯でドラクエでもしたいなら別だが。
610607:03/01/17 16:40 ID:hCnQytVO
>>609
早レス感謝。
年割って何%安くなりますか?
ちなみに私は今コミOneエコノミー+パケ割です。
611非通知さん:03/01/17 16:41 ID:wnXZbJhq
>>607
「端末にバラエティがないから」ってのはいいとして
 (ドコモだって大してバラエティないと思うけど)
「周りがドコモだから」って理由はワケワカラン
>>608
ありゃりゃ
カメラ付きケータイの画像も Exif-JPEG 形式ですか
どーもすいません
というわけで入ってます>>603
612607:03/01/17 16:43 ID:hCnQytVO
>>611
兄や友人がドコモって意味です。
ドコモ同士の方が通話とかメールの送受信しやすいんじゃないんですかね?
AU−ドコモ間だと通話が切れたりするんで困ってるんですが。
613非通知さん:03/01/17 16:45 ID:hhgtGgky
>>610
四年前に学割でコミコミOneエコノミーに入ったとして、
2780円
614非通知さん:03/01/17 16:46 ID:MgHNv7Fq
>>611
>>608

ありがとうございました
615607:03/01/17 16:47 ID:hCnQytVO
>>613
書き忘れてすみません。
AUにしてからまだ2年でございます…。
616非通知さん:03/01/17 16:48 ID:wnXZbJhq
>>610
auのサイトに

学生でなくなった場合、もしくは「ガク割」を廃止した場合、
残りの契約期間を「年割」に引き継ぎます。
また、その際はau加入年数に応じた割引額となります。

と書いてあるから
割引額はあなたのau加入年数によって変わってくる
ココでも読んで
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/waribiki.html
617非通知さん:03/01/17 16:50 ID:wnXZbJhq
>>612
ドコモとJ-PHONEが相性よくないって話は聞くけど
auと相性よくないって話は聞いたことないなぁ
途中で切れるのはあなたが通話してた相手の電波状況が悪かっただけでは?
あなたがauだろうがドコモだろうが相手の電波状況が悪けりゃ切れるよ?
618非通知さん:03/01/17 16:53 ID:hhgtGgky
>>615
学割が2003年3月に切れるとして
4月の時点で(3月ではない)
3年目なら2880円
まだ2年目なら3080円
619607:03/01/17 17:02 ID:hCnQytVO
>>617
相手も「ドコモ同士だとそう切れることは滅多にない」っていってますけど…。

>>618
安いですね。
無料通話内に抑えれば今とあまり料金が変わらなさそう。
とりあえず値段だけならauって感じですが、私好みの端末のデザインはドコモ寄りなんですよね。

ちなみに北陸地方に住んでます私(関係ない?
620非通知さん:03/01/17 17:04 ID:WlOPzamQ
>>612
au−ドコモだから通話が切れる訳じゃないと思うが…
家族がドコモならドコモにしてファミ割組むのもいーかも。
621非通知さん:03/01/17 17:04 ID:Wu8K7LJO
auメールに不具合起きてませんか?中野です。
e-mail着信の表示は出るのですが、取り寄せることができません。
622607:03/01/17 17:09 ID:hCnQytVO
>>620
兄は東京に行ってしまったので、家族割はちょっとできません。
できればカメラがついている機種が欲しいのですが、ドコモ、AUの
双方を比べてこれがいいっていう機種はありますか?
623非通知さん:03/01/17 17:10 ID:2GRLF22/
>>621
北区は問題ない。端末の問題じゃない?
624非通知さん:03/01/17 17:11 ID:ad2eAeDc
>>622
A5303H
625非通知さん:03/01/17 17:12 ID:hhgtGgky
家族割っていうことは兄がauにしてもいいってこと
家族割はファミリー割引より審査甘いよ!
626非通知さん:03/01/17 17:13 ID:ri6Mcd6G
機種変更が新規よりも値段がとても高いことを詳しく説明してあるホームページありませんか?
検索してもなかなか出てこないんで・・・。
627607:03/01/17 17:15 ID:hCnQytVO
>>624
あのヒンジ部のカメラは壊れやすそうなイメージが強いですが…。

>>625
兄はドコモからauにはしてくれませんよ。番号変わるのイヤだっていってたし
628非通知さん:03/01/17 17:20 ID:hhgtGgky
>>627
だったら家族割ってかくなよ!まぎらわしい!
「家族割」はKDDIの登録商標です!
629607:03/01/17 17:21 ID:hCnQytVO
>>628
あ、どうもすみません。
以後気をつけます
630572:03/01/17 17:33 ID:3DVK269S
>>579-580
ありがとうございます。
パケット料金は1万円ほどです。
cdma2000とFOMAですか。検討してみます
631非通知さん:03/01/17 17:52 ID:KQnG3Dz3
>>629
一ヶ月ドコモとauと併用すればいいじゃん。
使用感と金額を見て、よかったら乗り換え、だめだったらau使え。

>>630
パケ代1万という時点でauとFOMA以外考えられない
使い方によってはAirH"も
632bloom:03/01/17 17:53 ID:HQBfi2F9
633非通知さん:03/01/17 18:14 ID:9s+heTBN
ドコモの携帯を12月末にショップで解約したんですが
12月分料金未払い請求書が来ました。
これってショップで払ったんじゃなかったか?と思ったんですが
故障して使えないのに解約忘れで数ヶ月、全く同額料金を支払っていたので
12月の分を払ってんだか払ってなかったんだかよく分からなくなってしまいました。
解約の時って、その時点までの利用料金取られるんですよね?

それと、請求書に口座振替出来なかったと書いてあって
該当口座、確かに現在利用不可能。
もしもこの請求書に対してコンビニとかで支払いして
それが二重支払いだったら、その代金はどうやって返って来るんでしょうか…

一人で考えてたら混乱して意味分かんなくなっちゃった…(;´Д`)
634 :03/01/17 18:16 ID:X5Vznvk2
  実際、北海道などの地方契約で激安で携帯を販売してる通販では
  書類などを書かされるので即解約はできないんですか??
  知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。
  また、書類などを書かずに即解約できる店も知っているかたが
  いらっしゃるならお願いします。
635非通知さん:03/01/17 18:23 ID:wEAeufop
>>633
その請求書をドコモショップ持ってってどうなってるのか確認せよ
ここであれこれ想像するよりその方がすっきりする。
636 :03/01/17 18:25 ID:9s+heTBN
>>635
ありがとうございます。
やっぱりそれが一番ですかね…
ショップ遠いぞ…(;´Д`)ウワァァン
637ななし
ドコモで2回強制解約されたんだけど、今度契約すると、保証金みたいなのを
払わなけりゃならないんだろうか?
契約書にはそんな事が書いてあるんだけど、誰か経験したことありますか?