799 :
非通知さん:03/01/27 20:33 ID:vCeGyQMY
Dポからポイントサービスに関するアンケートが来ますた
内容はポイントサービスに魅力を感じるか?
キャリアを選ぶ際ポイントサービスを重視するか?
というような質問です。
このアンケート結果によってはポイント制度が廃止されそうな気が
するので、正直には答えずにポイントサービスマンセ−と回答すればよい?
800(σ´・ω・)σゲッツ!!
801 :
非通知さん:03/01/27 20:36 ID:zWVq0tCS
>>799 商品さえもっと良ければ、システム自体は非常に魅力的、とか書く。
802 :
非通知さん:03/01/27 21:11 ID:DLcFH2s0
>>799 DoQoMoのように機種変・新規追加の割引をしてホスィ。
基本料割引に使えても嬉しい。
品物と交換してくれても、実際嬉しくない。
803 :
799:03/01/27 21:16 ID:vCeGyQMY
端っこにこのスレのURL書いておこうぜ!
見 て 見 ぬ ふ り 。
807 :
非通知さん:03/01/28 00:17 ID:IJ8L1Vnx
3月に新機種が出ることが既成事実化してるな。
これでもし難の計画もないとバレた日には一揆が起りそうだ。
新機種が出るとして、
3月に発売なのか?
3月に発表なのか?
809 :
非通知さん:03/01/28 00:50 ID:+L8Y3QLH
3月発表
4月発売(予定)
延期、延期で6月発売の予感
Dポ社員より
発売予定はありませんよ 今年で音声は撤退するつもりですから
AirH"カードみたいなクソだけ残したら→倒産確実
812 :
非通知さん:03/01/28 10:04 ID:5oq3kyW1
GOさんのところで三洋の話でた!
813 :
非通知さん:03/01/28 11:44 ID:sa+FvGZW
PHSの音声専用端末廃止の場合、
AirH"カードみたいな優良端末だけ残し→赤字解消
が狙い。
814 :
非通知さん:03/01/28 12:06 ID:TWzZXGve
815 :
非通知さん:03/01/28 12:07 ID:UpGUn9x+
Dポ社員と一般ユーザーとそう感覚にズレはないと思うんだがなぁ・・・
このズレは一体なんだろう?
ドコモがIモードの成功っていうモノに振り回されて、新たなモノ(写メールとか)で出遅れたのと同じように、
DポもAirH"の成功が、音声端末の足を引っ張ってるのかもね。
実際に企業戦略として、全てIP化して音声を無くしていくというのも管理面とか周波数帯の効率諸々含めてもアリな気がしてきたし。
よっぽど、今の飼い殺し状態よりかはマシだよ、そっちの方が。
通話出来なくなるならごみ箱に捨てます
データ専用端末なら他社で代替出来ます。さようなら〜
818 :
非通知さん:03/01/28 13:02 ID:0rHPf1EH
新機種嬉しいだわさ
819 :
非通知さん:03/01/28 13:23 ID:BFiOJIub
アステルの最期と類似してるね、今の状況
通話イラネー
採算とれないものはとっととやめて、データ通信のサービスを向上してほしいね
821 :
非通知さん:03/01/28 13:44 ID:0rHPf1EH
通話やめるならやめるではっきりしてくれ。 気持ちの上で整理が付かない
現時点での音声端末とデータ専用端末の比率は?
各社新端末に期待。
ところで、折角「メール放題」対応なんだから、
《ポケベル入力方式》は是非搭載して貰いたい。
文字によってタッチ回数の違う不自然感はたまらない。
期待の日本無線、三洋には特にお願い。
>816 まあアステル等は、パケット化をパスしてIP化をと企てた訳だが・・・
825 :
非通知さん:03/01/28 19:18 ID:2XJqA5SN
お
826 :
非通知さん:03/01/28 19:34 ID:vPHKz/Fo
常磐線特急「ひたち号」のなかで
H”普通につかえますか?
827 :
非通知さん:03/01/28 19:35 ID:moxtzHVD
東宝弐月解約予定です。
828 :
非通知さん:03/01/28 19:57 ID:0rHPf1EH
3月下旬に10ヶ月縛りが取れます。 その時点で日本無線の端末が出ていたらいいなぁ。
といっても漏れはマンボウ使いなので、三洋をしぶとく待つが。
ああ早くでてぇな 新機種よ
829 :
非通知さん:03/01/28 21:05 ID:enykSn5D
あのぉ、留守番電話サービスってどうやって解約するのでしょう?
100円やたまにしかない留守メッセージなんて節約したいです
確かオープンネットコンテンツとやらで設定出来た気がするんですけど
でも、繋げてみてもどこから設定できるのかわからないんです
よろしくお願いします
831 :
829:03/01/28 21:31 ID:enykSn5D
>>830 さっき116の自動音声ガイダンスでユーザーが自分で解約っていうか
利用の停止を出来るって聞きました、それで昔(かなりまえ)確か
オープンネットコンテンツで出来たはずだといろいろと見てたんですけど
それらしい項目がないんです、機種はPS−C2なんですが
コンテンツの「@MENU」からでいいんですよね?
891 :非通知さん :03/01/28 19:43 ID:0rHPf1EH
>>890 >内部紛争
そんな感じですな。 むしろDポケはそれを狙って音声自然消滅を狙っているのでは?w
834 :
829:03/01/28 22:18 ID:enykSn5D
そうなんですかぁ、、それでは明日の空いてる時間にでも
116電話して解約します、返事ありがとうございました
音声はハンドオーバー時の異音とビル内の感度がやや。
私の場合は年数通算なら廃止→auでも良いか、って感じ。
PHSは今後どうなるんでしょうね。
データ通信でもauなど携帯電話がかなり高速化されるんでしょ?
価格の優位性はあるとしても…
837 :
非通知さん:03/01/28 22:57 ID:oMljBL3I
050への通話料いくらになるのか知っている人いますか?
全国市内通話量だったらいいな。
通話料でした。すみません。
839 :
非通知さん:03/01/28 23:09 ID:tQII+mXL
最近、友達に強力に勧められてあう端末も使ってみた。
ezwebやポイント交換商品の良さ(笑)にはかなり魅力も感じていたし。
が、基本&パケット料金の高さと、普段使ってる地下鉄では
当然だがPHSより電波が入らないので、もう解約する気満々…(-_-;)
Dポは既に3年超で割引も最大だし、私に携帯は時期早々だったようです。
以上、はぢめての携帯電話の感想ですたm(_ _)m
>>839 端末自体の使い勝手はどうですか?あと辞書とか。
841 :
非通知さん:03/01/28 23:25 ID:QLqfwmiq
>>836 通話の音質ではPHSが圧倒している。
4Gは知らないが3G携帯よりは上だよ。
最後に残るPHSのメリットはデータ通信ではなくて、音質だろう。
これを捨てて音声撤退だったら、俺はPHSは要らない。
842 :
非通知さん:03/01/28 23:26 ID:YLkaRa3T
オレは116に電話しても自動音声ガイダンスなぞ使わずに
すぐにオペレータのお姉タンに直電ッス!
843 :
非通知さん:03/01/28 23:35 ID:QLqfwmiq
>>842 お兄さんが出てくることもあるよ。
ところでなんでH"のコールセンターは福岡にあるの?
人件費が安いとは思えないし。ラーメンがうまいからか?
844 :
非通知さん:03/01/28 23:42 ID:RaVonQ2g
>>843 九州なら福岡のセンター。
関西と北陸で書けたときは、関西アクセントのお姉さんがでてきたから、
関西で受けているのでは?
845 :
843:03/01/28 23:45 ID:mJGMy4lJ
>>844 ごめんコールセンターじゃなかったかも。
事務手続きのハガキの宛先だったかな?
関西でもハガキの宛先が福岡なので不思議にオモータ
これでさ、無事ブラウザorカメラ搭載端末が発売されたら
「やっぱりあってよかったね」みたいな話になるの?
ブラウザなんかいらねゴルァって言ってたヒトたちはどうなるの?
847 :
839:
>>840 あうはA3012CAをDポはKX-HV200を使ってます。
端末自体の使い勝手は慣れもあり、一長一短といったところですが
辞書は断然あうのが賢いですね〜先読み機能もついていて
文字入力はラクです。Dポ端末が良くなさ過ぎなのでしょうが(^_^;)