当日解約機種変更の考え方 9回線目  (゚д゚)ウマー 

このエントリーをはてなブックマークに追加
19回戦目
過去・関連スレ:
***当日解約機種変更の考え方 Part2***
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1010/10105/1010598264.html
***当日解約機種変更の考え方***
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1000/10008/1000866502.html
●●●即日解約推奨店●●●
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1005/10052/1005217711.html
***当日解約機種変更の考え方 3回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023193724/
***当日解約機種変更の考え方 4回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027473787
***当日解約機種変更の考え方 5回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032051892/
***当日解約機種変更の考え方 6回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034788408/
***当日解約機種変更の考え方 7回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037452600/
***当日解約機種変更の考え方 8回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039344691/
2非通知さん:02/12/30 02:31 ID:/9kMpP1Q
2GET?
3非通知さん:02/12/30 03:07 ID:7+QW5IuX
>>2
うん
4非通知さん:02/12/30 04:14 ID:KlPLAZOg
part9 まで続いてるスレなのに誰も来ないね
5makoto:02/12/30 06:05 ID:qp+y1kmS
0円でSH09買って即解後ヤフオクで10000円以上で売れた〜〜!ヤタ〜〜!
6非通知さん:02/12/30 06:49 ID:OwOJ57d0
一円で買って即解約しますた。
7こしり:02/12/30 06:51 ID:gn9DeN7b
ご意見を求めたいです。

当方、FOMA使用中 (電池問題or圏外or偏頭痛)
に嫌気が差して夏にデュアル契約。白ろむがなかったため
夏に某量販店で新規一円の503isを購入後ドコモショップにて即解約。
その後デュアル使用中。(淡々とイレギュラー処理ということにしてくれた)

最近某量販店ヨ○バシで504を一円で販売中。
新規で購入して即解約後デュアル契約したらまずいことになるでしょうか?

勝手にしろとか言わないで意見してください。
8非通知さん:02/12/30 07:00 ID:1Jkw9i4E
>>7
何もまずくないっしょ?
9非通知さん:02/12/30 07:11 ID:SangNA9Q
勝手にしろ
10こしり:02/12/30 07:24 ID:gn9DeN7b
本日いってまいります。

やたらドキドキしている22歳な俺。

どうよ?
11非通知さん:02/12/30 07:36 ID:cxMKnceG
FOMAの新規即解もPDCと変わらないかな?
愚問だったらスマソ
12非通知さん:02/12/30 07:55 ID:ErAMLtDy
FOMAはFOMAカードがレンタルだから、うまみが少ない。
つまり、FOMAの端末は買い取りというより半分買い取り、半分レンタルと思ってください。
13非通知さん:02/12/30 07:59 ID:uCUZLtFS
>>7
FOMA加入者だと、別な顧客リストで管理されるので
ブラックリストに載ってしまいます。
よしたほうが良いでしょう。
2度とドコモは使わないという覚悟があるのなら止めませんが・・・
14非通知さん:02/12/30 10:57 ID:lXYxBGDQ
>>13
PDCだって即解ブラックにのるさ
15非通知さん:02/12/30 11:04 ID:arMF7BJU
>>7
半年に1回線くらいでガタガタいってたら
このスレの住人全員全キャリアブラックなってるだろ
今のところドコは半年?に12回?が境界っていわれてるんだから気にせずヤレ
16非通知さん:02/12/30 11:05 ID:4t5gkq3h
,, .: 。
   \( ゚´3゚)- = 。 ゚
   (   )` :: . >>15プップ
   ノ \
17非通知さん:02/12/30 11:16 ID:cAfPNQjk
>>5
漏れもSH09を北海道で買って解約して売ってウマーな日々を送ってる。
1万円で売れるものをただで配るとは・・・
18非通知さん:02/12/30 11:38 ID:mCMw67s0
,, .: 。
   \( ゚´3゚)- = 。 ゚
   (   )` :: . >>16プップ
   ノ \
19非通知さん:02/12/30 18:56 ID:Okwg3VWC
ワラタ。
kakaku.comで北海道契約のJ取り扱ってる店の多くが、
勝手に年間契約の同意署名欄をねつ造してる・・・w

てか、漏れがねつ造されたんだYO!


価格が安い上位から順に契約していったが、
年間契約を不要にしても、「要」にして署名欄がねつ造されてた。

有印私文書偽造じゃないのか?
20非通知さん:02/12/30 19:04 ID:fkpti59x
ここ3日間で、ドキュモ2台、J1台、あう1台即解やってきますた。(藁
最新機種なので、オクションに出品すます。
21非通知さん:02/12/30 21:25 ID:3u7kLYHm
109shopは顧客情報名簿にして売っているようです
詳細はhttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025108482/644-650
簡単に変えられないプロバイダのメールアドレスをリスト入りさせられて悔しい
22非通知さん:02/12/30 21:27 ID:Okwg3VWC
>>21
109って客の署名をねつ造したりするところでしょ?
クレジットカードの署名を勝手に代筆したり、そろそろ逮捕されてもおかしくないんじゃない?
23109shop許さん!:02/12/30 21:31 ID:3u7kLYHm
やっぱそういう店なんですか
レクサスがそういうことするという噂は聞いたことがあったんですけどね…
24非通知さん:02/12/30 21:36 ID:Okwg3VWC
>>23
レクサスも年間契約の署名をねつ造するよね〜
25非通知さん:02/12/30 21:45 ID:lGNFwSFT
みんなで109やレクサスに文句を言おうぜ。
26非通知さん:02/12/30 21:48 ID:Okwg3VWC
>>25
それよりも即解してやるのがいいとおもわれ。
まだ109もレクサスも違約金請求してきたという話はきかない。

ただし、年間契約の署名をねつ造することは確かな情報。
27109shop許さん!:02/12/30 21:56 ID:3u7kLYHm
即解するときは109でやります
というか109への嫌がらせ目的でやりそうな自分がここにいる…

各キャリアはこういう店に契約させないようにして欲しい
28非通知さん:02/12/30 21:59 ID:lGNFwSFT
>>27
一度即解したら、その店では買えないだろう、普通。
29109shop許さん!:02/12/30 22:06 ID:3u7kLYHm
一度契約しようと思ったんですが、相手の段取りが悪くて地元で買う事にしたので
まだ109では一度も契約してません
30非通知さん:02/12/30 22:25 ID:lGNFwSFT
むかつくから、みんなで109とレクサスで即解しようぜ。
家族の分も含めて契約して、全部解約。
ヤフオクで白ロムを売る。
31非通知さん:02/12/30 22:26 ID:xE/1bOL1
通販のサイトは何処も似たようなことしてんのかね?
32非通知さん:02/12/30 22:48 ID:lGNFwSFT
さくらや netでDDIポケットのAirH"を買った時は、
年間契約無しだったよ。
33非通知さん:02/12/30 22:48 ID:lGNFwSFT
年間契約の取り消しって出来ないのかな?
34非通知さん:02/12/30 22:52 ID:dgdbj4Tz
関西でSH09(新規)はいくらぐらいで販売してますか?
35非通知さん:02/12/30 22:55 ID:dgbXbPpl
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=191
ヨドバシのHPって携帯の新規価格のってないね
36gokiburi:02/12/31 00:07 ID:CjtZBm/7
そういや漏れも109で買ったとき、
年割の欄は、申し込まないの「2」と書いて契約書を送った。
が、109から契約書のカーボンが帰ってきたときには、
「2」が斜線で消され、年割申し込むの「1」に変えられた上に漏れのサインがしてあったwww
37非通知さん:02/12/31 00:09 ID:9yxd8O0/
>>36
漏れもその経験ある!
年割の欄を書き換えられて、しかも署名までされていた。

勝手に他人の署名をするって違法じゃないの?
J北海道に言ってもとりあってくれないし。

109ってAUの代理店も取り消されたし、次はJを取り消されたら、
何で商売するんだろうね?
38gokiburi:02/12/31 00:17 ID:CjtZBm/7
>>37
ぉ。
漏れだけじゃなかったのか!
サイン勝手に書いて、明らかに有印私文書偽造だよねえ〜

>109ってAUの代理店も取り消されたし、次はJを取り消されたら、
>何で商売するんだろうね?
名簿売るのって、儲かるのかな?藁

39非通知さん:02/12/31 00:17 ID:46qSyrkC
代筆された署名は無効です。
年割自体が無効です。
即解して、低額裁判にみんなで訴えましょう!
40非通知さん:02/12/31 00:18 ID:9yxd8O0/
>>38
ごきぶりさんもですか、、、

年契約が強制なのはわかってたけど、契約書の効力の方が強いと思っていたら、
契約書自体をねつ造される、って109恐ろしい。

北海道の格安携帯屋ってみんなこんな感じなのかな?
漏れは怖くて仕方ないw
41非通知さん:02/12/31 00:19 ID:LZn51V/r
>>37
Jフォンの場合は、関西契約に移管して、年割無効に出来るよ。
42非通知さん:02/12/31 00:22 ID:9yxd8O0/
>>39
3000円そこそこの違約金の回収のために少額訴訟の7000円くらいのコストが見合わないでしょ(笑)
それとも、109ショップに慰謝料でも請求する?

それよりも、どんどん即解しまくったほうがダメージ大きそう。
43gokiburi:02/12/31 00:24 ID:CjtZBm/7
109といえば、同意書書かされたけどあれも変だよね。
こっちから送ったときには、当然携帯の番号欄は書きようがないから、
空欄なのはあたりまえとしても受領日や解約可能日も書き足してある。

たしか書類ってのは、日付欄が空欄だとマズかったよNE!w
44非通知さん:02/12/31 00:24 ID:LZn51V/r
>>42
同意。どんどん即解しまくって、109なんて潰してしまえ。
3000円の違約金は、白ロム売れば取り戻せるし。
45非通知さん:02/12/31 00:26 ID:9yxd8O0/
>>43
確定した日付のない契約書って駄目だ、って大学で習った覚えがあるね〜

日付を空欄にした「同意書」(違約金について)は有効なのかな?
なんか携帯電話の番号をかけとか・・・おい、その携帯を契約するんだろが馬鹿!と思うような・・・

勝手に名前書いたり三文判買ってきて押したり、109ショップめちゃくちゃしすぎ。


てか、kakaku.comで1円端末売ってるとこ、たいていうさんくさいよね。
46非通知さん:02/12/31 00:28 ID:46qSyrkC
>>42
もちろん慰謝料5万ぐらい勝てますよ!
47非通知さん:02/12/31 00:30 ID:1rJtvZko
逆に年割り有のほうに一度印つけて
自分のサインつけて訂正して年割りなしにして(わかりにくいな)
契約書送り返したらどうするつもりだろう…
48gokiburi:02/12/31 00:31 ID:CjtZBm/7
>>45
あの同意書、とことん意味ないよね。
どういう目的で書かせてるんだろう?
脅しにもならないと思われ。

まあ携帯屋って日本語が不自由だなぁて思うよね。
J北海道を新規以前に1台持ってるなら、新規作ってから旧携帯を3ヶ月解約するな!
とか
7ヶ月以内に解約したら、カネ払え!
とは書いてあるものの、どこに払うかは書いてなかったり。www

つか、自分の店と関係ないところで契約したであろう携帯を解約するな
てのはどういう意味なんだろうか??
109は北海道の元締めなんですか?
49非通知さん:02/12/31 00:32 ID:9yxd8O0/
>>47
あ、それ途方に暮れるだろうね。
どういう対応するんだろうか?

契約書そのものをさいしょからねつ造したりして(w
50gokiburi:02/12/31 00:35 ID:CjtZBm/7
>>47
禿しくわろたwww
そんなのが着たら、109どうするんだろう?
再度書き直すんだろうかwww
それとも、客側から送られてきた契約書を破棄して
契約書自体捏造しなおしたりしてwwwww
51非通知さん:02/12/31 00:35 ID:VfMY9SGt
http://hpcgi2.nifty.com/shinsoft/imgboard.cgi
彩のタレパイ見てね!

ここに寄生している彩タソをけなすと自作自演で必死に自分をかばうYO!
バレバレが痛々しくて笑えちゃいますw
しかもくだらんタレパイ写真に金取ろうとする痛い管理人・・
許すまじ2002大賞!
52非通知さん:02/12/31 00:35 ID:9yxd8O0/
>>48
いや、最近ほかの「J北海道」の携帯屋に増えてきてる。

当店で契約前後に他店で契約した携帯を解約するな、とか意味不明なことを要求するところ。

なにか規則でもできたんだろうか?(プ


最高にワロタのが、ごきぶり氏のいう支払先が書いてない同意書(w

しかも、支払期限も書いてないwたしか支払期限がないのはスグってことだと習ったけどね。
53非通知さん:02/12/31 00:35 ID:1rJtvZko
しかも訂正するときに拇印でやったなら…


いけるかも…
54非通知さん:02/12/31 00:38 ID:1rJtvZko
>52
解約直後に新規不可はJ北海道のローカルルールかもしれない
55非通知さん:02/12/31 00:38 ID:74SpoWtj
すみません。方向は同じと思うのでここにレスつけさせていただきます。

7回線目のスレは見てきたのですが白ロム化について、
自分なりにまとめたので間違っていたら訂正をお願いします。
ちなみにドコモです。

○新規で契約→通話など少し利用してから翌日解約→白ロム化。
○新規で契約→同じ日に契約した店または違う店で解約→白ロム化。

気になるのは新規契約時に料金プランは何でもよろしいのですか?
またiモードサービスにも入らなくてはいけないのでしょうか?
他にも気をつけることがありましたらアドバイスお願いします。

追記
白ロム化と言っても転売するわけではなく、コレクションみたいな感じで1機種欲しいのです。
56非通知さん:02/12/31 00:43 ID:9yxd8O0/
>>54
2ヶ月以内だとか期限がついているけど、
実際に契約できてるよ〜

地域移転した翌日あたりに、通販で発注して1週間くらいで届いて、
また地域移転して・・・を繰り返してるけどw
57gokiburi:02/12/31 00:46 ID:CjtZBm/7
携帯屋ってなんというかなんというかですよねえ〜

通販サイトに「地域移管はしないでください!された場合は違約金・・・」
とか書いてあるけど、てことは地域移管できるんだ!みたいなねぇ
いろいろ教えてくれますよNE!
58非通知さん:02/12/31 00:47 ID:NJ6QtHh3
そういう趣味の香具師もいるのですね。
3カメで即解の為に504iを買ったけど、i-modeは強制加入させられましたよ。後はプランBにして、その足でDSに向かいました。
59非通知さん:02/12/31 00:47 ID:9yxd8O0/
>>53
そういえば、J関西はシャチハタ印や拇印が駄目になったね。
なにかあったんだろうか?

ピカツー関連の寝かせや、未成年の同意書ねつ造対策かねえ・・・
60非通知さん:02/12/31 00:47 ID:pgqHz3vq
>>48
>つか、自分の店と関係ないところで契約したであろう携帯を解約するな
>てのはどういう意味なんだろうか??

これ、漏れが散々書いてるけど、北海道キャリアのローカルルール。
ドコモもauもやってる。つまり「同じ人間が解約→新規をしても増加にならない」という解釈から
そういうルールが決められてる。以前の機種を一定期間内に解約すると、ペナルティがかかる。
61非通知さん:02/12/31 00:49 ID:IlsJkwPd
>>59
シャチハタは元々有印公文書関係では使えないでしょ。
62非通知さん:02/12/31 00:49 ID:C4IppZSt
今、ドコモの機種で一番イイのってなに?
63非通知さん:02/12/31 00:50 ID:1rJtvZko
地域移管って簡単にできます?
だったらSH09を即解して仕返ししてやります
北海道手数料込みで0円なのでpjにしてやります
64非通知さん:02/12/31 00:52 ID:9yxd8O0/
>>57
漏れも地域移管ができるなんて、J北海道の格安販売店で知ったよ。
その足で地元の直営Jショップに持ち込んで、管轄をかえた。
翌々日番号載せ替えて万々歳だよ。

>>58
3カメブラックってのがあるらしい(笑)
てか、漏れは某カメラの店員に顔覚えられてて、
契約書を書いて1時間待って取りに行くのが非常にいやなんだよ(笑)

65非通知さん:02/12/31 00:56 ID:9yxd8O0/
>>63
簡単にできます。
関西ならすべてのJフォンショップで可能。
他地域はわからないけど、Jフォンに電話で聞いたら、
移管手続きができるショップを紹介してくれます。

実質、解約+新規を同時にやる感じです。


>>60
そんなルール作っても、管理のしようがないじゃん!
たとえば、J契約したヤシがAU解約した、これに違約金採りますよ〜なんて同意書がありますが、
つまりJとAUが客の情報を交換しないと無理な話でしょ?

つまり、言ってるだけで実効性ないジャン!

J使ってるヤシが2ヶ月以内にJ解約しないでね〜って言われても、
現実に新規契約できるんだから意味がないし・・・w
66非通知さん:02/12/31 00:58 ID:1rJtvZko
>65
有難うございます
明日Jショップに電話…って大晦日だから無理かな?
67非通知さん:02/12/31 00:59 ID:9yxd8O0/
いま新規即解約で一番儲かる機種はJ-SH52。北海道で7000円くらいで仕入れて、ヤフオクで25000円にはなる。
N504iSは行き渡り始めたのであまり高く売れない。しかも元が2万5千円くらいするから、サヤが小さい。

おかげで北海道でSH52売り切れ続出だw
6860:02/12/31 01:10 ID:pgqHz3vq
>>65
はぁ?誰が「他キャリア間で解約できない」なんていった?
当然同じキャリア間での話し。

>現実に新規契約できるんだから意味がないし・・・w

新規はできるが、それをやったら、その後そのショップでは契約できなくなるだろうね。
しつこいショップでは、違約金請求をしてくるだろうし。
69非通知さん:02/12/31 01:11 ID:9yxd8O0/
北海道通販のいいところは、
おきゃくさ〜ん、この前もすぐに解約されましたね〜
なんて嫌みを言われないところかなw
70非通知さん:02/12/31 01:13 ID:9yxd8O0/
>>68
ちがうんだよ。
実際にあるんだよ。

他のキャリアも解約するな、という同意書を書かせる店が・・・どことは言わないけど。


しつこいショップが違約金を請求してきたら、
法的に無効、ってことではねのけてあげます。

前に一度電話がかかってきたけど、
「その違約金に法的に支払い義務はないそうです」と言ったとたん、
電話が二度とかかってこない。

いや、それどころか違約金を払えという同意書を採る店が多いが、
実際に違約金なんて請求はめったなことじゃこないし、
きても払ったことがない。払う義務がないんだからさ・・・w
71非通知さん:02/12/31 01:36 ID:3znaRywG
良し、勇気づいた。3台持ってるんだけど縛りがあと5ヶ月。
こんなものもっていられない。移管して年契消した上で、解約だ・・・
72gokiburi:02/12/31 01:50 ID:CjtZBm/7
>>70
109で買った携帯2、3通メール送って、その足で関西に管轄変えた。
次の日解約したけど、いまだになにもいってこないね。
ちょっとぐらい即解されたところで、どうってことないのかねえ。
73非通知さん:02/12/31 02:28 ID:gz18l2AK
>>72
109にメールして聞いてみれば?
74非通知さん:02/12/31 11:18 ID:khcT1TOo
>>55
読んでもわからなかったなら即解しない方がいいよ
違約金払えとか電話来ても、あなたでは対処できないよ
75非通知さん:02/12/31 12:30 ID:4znO9hSI
これって成人してない人がやる場合親の同意した書類がいると
思うんだけどそれに印鑑おして同意しても誓約書とは
関係ない?
76非通知さん:02/12/31 13:43 ID:WxdlNV/C
房はやめといたほうがいいと思われ
77非通知さん:02/12/31 15:14 ID:epgA8iML
78非通知さん:02/12/31 15:39 ID:khcT1TOo
>>77
そいつから買って即解すればすべての商品が違約金50円なり
79非通知さん:02/12/31 16:30 ID:FpOmD+RN
Jフォン北海道って、新規契約する時の事務手数料はかからないの?
あとから請求が来たりしないの?
8055:02/12/31 17:34 ID:jO4T4GKa
>74さん
痛いレスどうもです。

詳しく知りたかったのでググったらこんなHPがありました。
http://www.ucatv.ne.jp/~yy9.sun/kisyu.html
これの通りにすればいいので、縛り・強制オプション加入されないか店で確認してからトライしてきます。

教えてですが、機種ゲットまでにかかる金額は、機種代+契約事務手数料ですよね?
もしかして解約するときに解約料もかかるのですか?
他に払わなくてはいけない料金があったら教えてください。

81非通知さん:02/12/31 20:21 ID:xLRHcPn8
過去ログ読めないので質問させてください。
漏れ、ドコモで5年近く同じ番号使っているんですが、貧乏なのでしょっちゅう携帯止められています。
支払いは口座引き落としではなく、ドコモから請求書と一緒に送られてくるコンビニでの払込伝票で
支払っています。(毎回口座引き落としに失敗するので、引き落としはされていません)

強制解約前になんとか払っているのでブラックには載っていないと思うんですが、もしグレーリストが
存在するのであれば、漏れは間違いなく載っていると思いますw

こんな漏れでも二回線目の新規契約できますでしょうか?機種変する金がないのでなんとか即解したいっす。。
82非通知さん:02/12/31 20:28 ID:LhcKZc++
>81

問題無し。
83非通知さん:02/12/31 20:29 ID:LhcKZc++
>82

あ、抜けてた。契約時に滞納が無い事が条件だった。
8481:02/12/31 20:35 ID:xLRHcPn8
>>83
ありがとうございます!
以前機種変更した時(二年前)、滞納があったので手続きができず、
その場で銀行とコンビニに直行してなんとか機種変更できたので、
機種変更がオケーなのは知っていました。
二台目の新規契約も、滞納がなければオケーだったんですね。
今使っている携帯が壊れてしまったのに金がなくて途方に暮れていた所だったので本当に助かりました!
85非通知さん:02/12/31 21:11 ID:3znaRywG
>>84 携帯も角を止めるほうがいいと思います
86非通知さん:02/12/31 21:21 ID:9yxd8O0/
>>81
料金関係のブラック情報は、通信キャリアが共同で設立した債権管理会社、
情報管理会社が一括管理している。

「ニッサイケン」、「信用情報サービス」なんかがそれ。

電話代を滞納したら、それらのところに債権譲渡します、ということが明記されている。
87非通知さん:02/12/31 22:02 ID:lenCqSjN
っていうか貧乏なら携帯やめれ
88非通知さん:02/12/31 22:11 ID:FpOmD+RN
貧乏ならプリペイドにして、月500〜1000円で済ませろ。
89非通知さん:02/12/31 23:33 ID:khcT1TOo
>>81
携帯料金っていくらくらい使ってたのでしょうか10マソ20マソ?
たかだか5000円か10000円程度で滞納するような経済事情なら
携帯なんか持たない方がいいよ
90非通知さん:02/12/31 23:36 ID:khcT1TOo
>以前機種変更した時(二年前)、滞納があったので手続きができず、
>その場で銀行とコンビニに直行してなんとか機種変更できたので、
>機種変更がオケーなのは知っていました。
結局その後も滞納繰り返してるなら2回線目は無理っぽい
金ないなら即解する分で料金払えよ。
91非通知さん:02/12/31 23:41 ID:khcT1TOo
>>80
>教えてですが、機種ゲットまでにかかる金額は、機種代+契約事務手数料ですよね?
>もしかして解約するときに解約料もかかるのですか?
>他に払わなくてはいけない料金があったら教えてください
しつこいようだけど、そこまで調べてまだ心配ならよしたほうがいいよ。
小心者にはすすめられません。

縛りオプションがまったくない店は新規でも高め
年契だの何のって言われてもうまく言い逃れるようにしないとだめ
92非通知さん:02/12/31 23:57 ID:nz93U5Qe
Jポソ、同一名義で2台回線もてますか?
93非通知さん:03/01/01 00:05 ID:rHE6d3U/
>>92
持てるよ。しかし一回線目が支払い実績なければ無理。
つまり一回線目の一度目の請求書がきて払った後でないとだめ。

あうは家族割にすれば一人で六回線まで契約できる。
94非通知さん:03/01/01 00:22 ID:Pk/6YWD+
さいですか。
ありがとうございます。
95非通知さん:03/01/01 00:44 ID:9Mei3RA0
>>92
地域によって違ったような…
関東→クレカなら2本同時OK。ただし、年契必須
東海→クレカは同じ。年契はいらない。

他の地域は無理だったような…。でも、全国共通で家族がいればその分(ただし計4回線まで)
家族割り引きで契約できるはず。
96非通知さん:03/01/01 00:45 ID:9Mei3RA0
>>93
auは秋から基準が変わって、たとえ家族割に入っても、2回線まで。
その後は、2回の支払い実績があった場合に1コ追加できる。
97非通知さん:03/01/01 00:50 ID:1B/DnF6Y
500円/月、メール受信無料はよいぞ。
98非通知さん:03/01/01 02:02 ID:id8tRq9e
auは持ちこみ機種編の手数料高いから、あんまり効果ないんだよな。
99非通知さん:03/01/01 02:15 ID:oK9ZHw8o
>>98
まだそんなこといってる香具師がいるのかよ(w
関東・中部もとっくに2000円に戻ってる。
100非通知さん:03/01/01 02:27 ID:0wIZYsoi
12/31はどこの携帯SHOPも投売りしてたね(東京)
101非通知さん:03/01/01 11:53 ID:kfzUVxSy
クレジットカードで契約した携帯の解約って、クレジットカードで解約出来ないの?
102非通知さん:03/01/01 12:35 ID:UH4YC1GQ
>>101冬厨房が出てきました(ワラ
103非通知さん:03/01/01 12:35 ID:EyjQx8rP
ドコモは、今日から幾らくらい値上がりしているのだ?
104非通知さん:03/01/01 14:37 ID:LX/eI2Qa
>>98
あんたはいつの時代の人?
105非通知さん:03/01/01 15:13 ID:jgLPxnkc
白ロムで100万稼ぎますた
J,あう、ドコモ、3カメ みな好きです。 どうもありがとう
106非通知さん:03/01/01 20:15 ID:kfzUVxSy
>>105
法人ですか?
107非通知さん:03/01/01 22:05 ID:ANeQnW3C
最近ヤ○ダ、コ○マ、イトー○カ堂、ジャ○コの各店舗で
Jを新規契約された方
契約時の縛りの様子をレポートしていただけませんか
地方在住なので3カメが利用できなくて困っています
108非通知さん:03/01/01 22:10 ID:6H8gUu9H
>>106 個人です。
109非通知さん:03/01/02 00:16 ID:qzYhm6hW
ヤ○ダ、縛りナカタヨ。
110非通知さん:03/01/02 00:33 ID:afNWcWLH
こんど東京行くんですが、
未成年でもなにをもっていけば東京契約が
できるのでしょうか?
今は東海にいます・・・・・。
教えてでごめんなさい。
111非通知さん:03/01/02 00:40 ID:xeLXf7mo
>>110
各キャリアの客センで聞け。
112非通知さん:03/01/02 00:48 ID:afNWcWLH
だって聞いてもこっち(東海)
しりませんて・゜。・。゜(つД`)
113非通知さん:03/01/02 01:17 ID:N5ICRJzD
>>112
新規?移管?
114非通知さん:03/01/02 01:24 ID:oaim1QX9
よく「住所偽造なんかして、解約の時どうすんだ?」ってあるけど、
ドコモって、解約時は住所さえ言えれば、証明書いらないじゃん。
115非通知さん:03/01/02 01:43 ID:xeLXf7mo
>>112
契約する会社に聞け!手間を取らせるな、厨房。
116非通知さん:03/01/02 09:13 ID:KUqwXid6
>107
コ○マ縛り無し。
117非通知さん:03/01/02 10:10 ID:EFYSAOhQ
J-phoneを使っているのですが、携帯の液晶画面が割れてしまったんです。
これって機種変更してもらえるのでしょうか…それとも修理?
保険にも入ってないようだし、これからどうしたら良いかさっぱり分か
りません(´・ω・`)
どなたかアドバイスをお願いします・・・
118非通知さん:03/01/02 10:30 ID:MY6udUip
>>117
どうしても割れた機種を使いたいのなら修理すれば良いだけの事(もちろん有料だけど、何千円で外側が新品に・・・ウマー)。
他の機種に変更したいならすれば良い(割れていてもどうせあなたの物なので)。
119非通知さん:03/01/02 10:46 ID:EFYSAOhQ
>>118
ありがとうございます。元気が出てきました!(`・ω・´)
早速ショップに行ってきます!
120非通知さん:03/01/02 13:21 ID:ZbYQdxQV
安く機種変更して、結局損をした経験お教えします。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20451865
121非通知さん:03/01/02 13:28 ID:k0ueriUL
>>120
だからどう損したんだ?
122非通知さん:03/01/02 14:08 ID:H9/KwhtX
いたずら出品か?
123非通知さん:03/01/02 14:16 ID:dKOjBXil
落札するかな
124非通知さん:03/01/02 14:25 ID:k0ueriUL
ていうか、自分の機種変更用に即解する程度ではブラックにはならないだろ。
125非通知さん:03/01/02 14:33 ID:E5v8+PCQ
ていうか、損した経験を5マソも払って知りたいやつなんていないだろ
126非通知さん:03/01/02 14:46 ID:k0ueriUL
120はダイリテン
127非通知さん:03/01/02 14:48 ID:JI/lkQHK
それなら納得
128非通知さん:03/01/02 15:00 ID:CyIZTHJB
安い機種変情報教えますの出品がムカツいてたんじゃね?出品者は
129非通知さん:03/01/02 15:16 ID:k0ueriUL
>>120
みんなで落札しようぜ。
そしたら、3%かかるから。
130非通知さん:03/01/02 15:29 ID:lGdMrrgM
入札マダァー?
131非通知さん:03/01/02 15:33 ID:diTZWhb8
入札しないのか?
132非通知さん:03/01/02 15:41 ID:q/Ty0Na1
N504isっていま新規でいくらぐらいなの?
133非通知さん:03/01/02 16:05 ID:diTZWhb8
>>132
2万円強
134非通知さん:03/01/02 16:38 ID:L9WAd/de
ところでみんな即解でいくらぐらい稼いだの?
135非通知さん:03/01/02 17:21 ID:XpsFqTeI
>>131
やろかと思ったけど、
5万振り込まずに落札取り消しされちゃうと、自動評価=ワルだよな
136非通知さん:03/01/02 17:24 ID:vfE3Ts9W
>>134 100万。先月は8万
137非通知さん:03/01/02 17:39 ID:L9WAd/de
>>136
すごい。何台即解したの?
138非通知さん:03/01/02 17:51 ID:7w1elUNB
8万という事は5〜6台やったのかな?
139非通知さん:03/01/02 18:05 ID:vfE3Ts9W
>>137 100台以上
140非通知さん:03/01/02 18:15 ID:7w1elUNB
>>139
どこかのブラックリストに載ったの?
141非通知さん:03/01/02 18:17 ID:vfE3Ts9W
>>140 全社
142非通知さん:03/01/02 18:22 ID:wO1oI/cl
>>134
JとDで20万ちょっと。12月に3週間くらいやった。


>>135
すべてに入札してシカトしたらどうなるかな?
5マソ×0.03×出品数
いらないIDで入札しまくろうかな

143非通知さん:03/01/02 18:33 ID:wO1oI/cl
>>120
入札したよ。
144非通知さん:03/01/02 18:39 ID:7w1elUNB
>>143
145非通知さん:03/01/02 18:58 ID:qS522p/L
>>120はブラックに載った白ロム屋だな。
自暴自棄になったか・・・。
146非通知さん:03/01/02 21:19 ID:XpsFqTeI
>>143
んんは〜〜〜っ!ご苦労様!確かにご入札されてますね!
よくやった!俺はできなかったから。
だけど、>>142さんも知ってるはずですが、
出品者が無条件に入札を取り消す権利を持ってるわけだし、
仮に落札したって、落札者都合で出品者が取り消しゃあ、
落札者の評価は「非常に悪い」ってなるよな。
何よりも、払えって言って来たらメンドーだよねぇぇ。
この出品者は変に怖そうな筋みたいだし・・・

147非通知さん:03/01/02 21:53 ID:DXPeilcS
>>146
例の出品者は、即解に恨みがあるだけで本当は入札して欲しくないみたいです。
入札できたの以外は評価制限があって入札できなかったし

>何よりも、払えって言って来たらメンドーだよねぇぇ。
>この出品者は変に怖そうな筋みたいだし・・・
この程度でびびってたら即解で稼いでいられないっすよ。
ヤフ―での入札バックれなんて日常茶飯事だし
IDはいくつか持ってるのでこのIDは棄てても大丈夫。

振込み先がわかったら現金振込みで名前を「氏ね」っていれて
一円振り込む予定。また報告しまーす。
148非通知さん:03/01/02 22:09 ID:Ealq6lhs
東京美館って、即解しても大丈夫か?
誰かやったことある人きぼん
149非通知さん:03/01/02 22:14 ID:uaHIHDsA
>>148 通信販売形の中で、一番やばそう。
   電話に出てくる男が柄が悪そうだし
   矢不億で新規ID取り巻くって宣伝したり、
   われわれの上手を行ってそうだから
150非通知さん:03/01/02 22:21 ID:146hkQGr
過去ログが読めないので質問させてください。
欲しい機種が1円で出てたので即解したいのですが、
もしその店で縛りを要求してきたら断ってもいいものなんでしょうか?
今機種変すると8300円になっちゃうんで、どうかしら、と。
やっぱり1円見ちゃうと定価で機種変なんてできないわYO!!
151非通知さん:03/01/02 22:21 ID:k3VmVnI7
>>150
キャリアと地域を書いて
152非通知さん:03/01/02 22:29 ID:k3VmVnI7
>>148
問題なし。
153非通知さん:03/01/02 22:31 ID:DXPeilcS
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d23184517
こいつ小数点とカンマの違いがわからないみたい
高校中退の俺よりも遥かに馬鹿
154非通知さん:03/01/02 22:37 ID:m1yMuxCr
>153
ナイスつっこみ
155非通知さん:03/01/02 22:51 ID:m1yMuxCr
違約金より千葉までの電車賃の方が高い
156非通知さん:03/01/02 23:16 ID:Ealq6lhs
>>149
ありがとうございました。
びびりな俺は、109でやっときます。
157107:03/01/02 23:20 ID:AcV30JlT
>>109
>>116
有難うございマス
ところで今日ジャス○でJホンコーナーを見たら
「契約事務手数料はレジにて一括して精算します」
という表示を見かけたのですが、これって実際
ありえることなのでしょうか。本当なら最強だなって
思ったのですが
158非通知さん:03/01/02 23:42 ID:OvaITJKZ
>>153
ナイスっ。
159非通知さん:03/01/02 23:56 ID:cL/RESb1
や○だ電気で早速JのT08やってきますた。
特にしばりとかはなさそうです。

2日にやってるJショップにて即解しようとしたら
うだうだといいやがりますた。
160非通知さん:03/01/03 00:07 ID:grhWXA5b
確かに解約時にごちゃごちゃうるさい。
161非通知さん:03/01/03 00:12 ID:4esb/v0r
現在持っている携帯を解約して同名義で同じキャリアの携帯を
すぐ契約することはできますか?

162非通知さん:03/01/03 00:29 ID:NG7u8BI3
他のキャリアはわかりませんが、Jで2回連続で同名義で新規即解しました。
163非通知さん:03/01/03 00:33 ID:LpgOjQOe
あうでもいました。(ショップで客みました)
164150:03/01/03 01:13 ID:sJy1GJxu
>>151さん
すいません、キャリアはj-phone、末端はSH09、関東です。
山○電気以外で1円のところ見あたらないんで明日逝きたいんです。
こんな私に愛の手をおながいします。
165非通知さん:03/01/03 01:35 ID:7Iu84lbT
Yahoo! JAPAN メンバーサービスです。

貴殿のYahoo!オークションへの利用状況につきまして、Yahoo!オークション・
ガイドライン違反と見受けられる行為がございましたので、ご連絡いたします。

貴殿におかれましては、落札後月末までの間にすべての落札者を削除するなど、
落札システム利用料のお支払いを逃れるような行為が複数回見受けられておりま
す。システム利用料のお支払いは、Yahoo!オークション・ガイドラインに沿って
規定通りお支払いいただきますようお願いいたします。故意にお支払いを拒否す
る行為は、ガイドライン違反に当たりますのでご留意ください。

また、以下のお知らせもご確認いただきますようお願いします。

落札者の削除による意図的なシステム利用料回避行為について(11月13日)
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20021113.html

今後、貴殿が同様の行為を繰り返した場合には、Yahoo!オークション・ガイドラ
イン、Yahoo! JAPAN利用規約に照らしYahoo! JAPANの提供しているサービスの
利用を停止させていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。

Yahoo! JAPAN が必要と判断した場合には、ユーザーID、パスワード、アカウン
トを削除し、サービスの利用を禁止し、サービス内のコンテンツを削除する権利
を保有しています。このYahoo! JAPAN の権利は、ユーザーが利用規約の内容ま
たは趣旨に違反した、あるいは利用規約の精神に照らして不適切な行為を行った
とYahoo! JAPAN が判断した場合などにも行使されますが、それらに限らず
Yahoo! JAPAN 自身の裁量で行使いたします。
166非通知さん:03/01/03 07:20 ID:XTJV8JLb
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30277720
>これは遊びではありませんので、入金無き冷やかし入札等は大変な後処理を
>要することを警告しておきます。ご注意下さい。
167非通知さん:03/01/03 09:05 ID:huLHZFB5
>161
既存が何年も使用しているものなら何ら問題無し。
168非通知さん:03/01/03 09:19 ID:i5wxFUwM
>>164
ア〜、チョイナチョ〜イナ!
169非通知さん:03/01/03 09:20 ID:MDxdhgY1
新規契約して、1日経ってから1日分の料金を支払って解約すると
即解にならないってマジすか?
170非通知さん:03/01/03 09:59 ID:x0Rw6pk2
マジじゃないです。
171非通知さん:03/01/03 10:29 ID:grhWXA5b
>>164
Jフォンの場合は、年間契約に入っても、Jフォン関西に移管すれば、
年間契約は消せる。八重洲北口店で、移管手続きが出来る。
172非通知さん:03/01/03 10:44 ID:f6VbCKnz
1/2 DS新宿西の店員 即解機変房に
「今後契約できなるかもしれないがいいのか」と
圧力かけていた 新年早々アフォかと・・・
173非通知さん:03/01/03 10:56 ID:jmEl91He
>>171
移管手続きって手数料かかりますか?
174非通知さん:03/01/03 10:58 ID:YHIsjWrc
それくらい電話して聞けよ莫迦
175171:03/01/03 10:59 ID:grhWXA5b
>>173
かからない。
2回移管して解約すればいい。
関東契約 → 関西契約 → 関東契約 → 解約
176150:03/01/03 11:22 ID:sJy1GJxu
>>168
お約束のツッコミありがとう(w
>>159さんも山○電気で縛りなしって書いてるので山○電気逝ってきます。
177非通知さん:03/01/03 11:28 ID:1bhYqYqY
>>169
6ヶ月以内の解約は即解約になります
178非通知さん:03/01/03 11:40 ID:pru8vLrO
買ったその日に水の中に落として、壊しちゃったたんですけど、
この場合は、何事もなかったように、返して解約なんて・・・出来ないですよね?
179非通知さん:03/01/03 12:50 ID:ZHNMLdPF
>>178
可能
180非通知さん:03/01/03 13:03 ID:4JGhCSsA
さっき、auで新規即〈2日後〉解、機種変してきたよ。
最初は無料の1013Kでやろうと、31日に契約したのだが、
契約後、元日にもともとのお目当ての機種を2700円で売り出すと知って、
その店で2日続けて新規契約したさ。

さっき二つとも解約して機種変してきたよ。
隣のファミリー客が1013Kを新規申込み。
auショップで申し込むと、9800円。

新規即解は誉められた行為じゃないけど、何も調べもせず、向こうの言いなりの値段で購入するのもどうかと思うよな。
181非通知さん:03/01/03 14:25 ID:XTJV8JLb
>>173
移管は手数料かかりません。2時間くらいかかるけど
関西は一年割引がないので引き継がれないって事になる。
2月で料金プランが全国統一されたら出来なくなります。
お早めに
182非通知さん:03/01/03 14:33 ID:VpO87X8U
関西移管も1月限りか・・・
183非通知さん:03/01/03 15:19 ID:VpO87X8U
ブラックリストも全国統一されたりして
184非通知さん:03/01/03 15:32 ID:EPGgHi+w
今日新幹線の乗るときに八重洲北口店へ行った。
「移管」の声が聞こえた先を見ると・・・・
本当に気持ちが悪かったのでこれ以降(略
185150:03/01/03 16:36 ID:sJy1GJxu
山○電気逝ってきますた。ねーちゃんに色々言われたけど大丈夫ですた。
問題はどこで解約→機種変するかなんです。
みなさんは解約と機種変するお店って一緒ですか?
小心者の私はちと辛いのですが今日中に解約しないと意味ないし。
毎回毎回教えてチャソでスマソですが、早レスでおながいします!
186非通知さん:03/01/03 16:46 ID:CZf2ZMW4
>>181
>>182
本当にそうか?
今回は全国統一プラン「追加」のハズだが?
187非通知さん:03/01/03 16:55 ID:nbRv3pJ+
>>185
余裕で同じ店で解約+機種変更
188非通知さん:03/01/03 17:03 ID:Ub/LfUlo
今日新規契約したので明日ドコモショップで解約しようと思うのですが、
解約にはどれくらい時間がかかりますか?
あと解約には手数料取られませんよね?
189非通知さん:03/01/03 17:13 ID:sJy1GJxu
>>187
サンクスコ!今から勇気出して逝ってきまつ。
190非通知さん:03/01/03 17:42 ID:NQfreYxp
>>188
解約には時間がかからない。
いちねん割引に入っていると違約金3000円を取られるけど、
そうでなければとくにお金はかからない。
191188:03/01/03 19:04 ID:9s2sjUYZ
>190
なるほど!ということは明日はタダですね。
契約はプランB・年割なし・オプション無しにしました。
契約するとき対応してくれたお姉さんが念を押すように
「即解約しますとお客様の今後の・・・」と言っていました。
丁寧な対応してくれたお姉さん、ごめんなさい。


山○はiモードと年割り加入で手数料込みが3000円、年割なしの手数料込みだと7800円でした。
でも自分のやったところは機種代がタダ、縛りなしの手数料込みの3000円でした。
192非通知さん:03/01/03 19:07 ID:NQfreYxp
ただし、2日分くらいの基本料の日割りは取られる。
193188:03/01/03 19:12 ID:9s2sjUYZ
>192
それは承知の上なので。
暖かい対応ありがとうございます。
194非通知さん:03/01/03 20:32 ID:XTJV8JLb
>>186
本当かどうかは自分で調べてくれ、
何度も過去ログにでてくる
195非通知さん:03/01/03 22:09 ID:4esb/v0r
質問です。
今の携帯に嫌気がさして、新しい携帯を買おうと思うのですが、
10ヶ月未満なので機種変だと物凄く高いんです。
それで考えたのですが、今の携帯を解約して、次の日にまた
新規契約(同キャリアで)すれば、10ヶ月未満でもかなり
安くなると思うのですが、その場合、新規申し込み手続き料、
違約金、1か月分の料金×2倍(これが痛い)がかかって、
実際10ヶ月未満の機種変料とあまり変わらなくなってしまうのです。
それで考えたのですが、例えば1月の31日に解約して、翌月の2月1日に
新規で契約すれば、1か月分の料金が2倍かかることはないですよね?
196非通知さん:03/01/03 22:18 ID:HMc8A0Wr
>>195
携帯の基本使用料は日割り。
197非通知さん:03/01/03 22:18 ID:NQfreYxp
新規申し込み手続き料無料のところがある。
月途中の加入解約時の料金は、すべて日割り計算になる。1ケ月分払う必要はない。
198非通知さん:03/01/03 22:22 ID:4esb/v0r
>>197
言い方悪かったスマソ
日割り計算でも基本使用料+日割りはかかってしまうから、
それを0円にするには・・・って事で。
199非通知さん:03/01/03 22:23 ID:8CFHlLYS
その日にすれば基本料無料だろ
200非通知さん:03/01/03 22:27 ID:NQfreYxp
Jフォンとドコモは当日解約可能でしょ。
ツーカーは当日解約断られた。
201非通知さん:03/01/03 22:27 ID:8CFHlLYS
>>200 どんな理由で?
202非通知さん:03/01/03 22:28 ID:NQfreYxp
「本日ご契約されたばかりですよね。
お客様の情報がデータベースに入っていないので解約できません。」
と言われました。
203非通知さん:03/01/03 22:29 ID:QkDvcoEi
>>199
AプランでもBプランでも1日分は取られるだろ。
いい加減な事言うなYO!!冬厨が!!
204195:03/01/03 22:32 ID:4esb/v0r
>>199
例:1月3日に解約→1月3日に新規契約
=解約した方の基本料+日割りと1月3日〜31日までの使用料
=1月の料金約2倍
これを機種変した時みたいにするには、>>195の方法で
良いのか?ということなんですが・・・
やはり言い方悪かったスマソ
205非通知さん:03/01/03 22:32 ID:NQfreYxp
だから、月途中での加入解約は基本料金が日割り計算になるってこと。
206199:03/01/03 22:33 ID:OEHZgJO0
>>203 
ほんまか? 最近は即解約してないけど契約その日に解約料金かからなかったけどな
207非通知さん:03/01/03 22:34 ID:ljIeSFnz
195は日割りを何か勘違いしていると思われ。
208非通知さん:03/01/03 22:40 ID:reoFJIwz
J東海なんですけど、
持ち込み機種変更ってJ-フォンセンターでしかできないんですよね?
これって本人以外が行ってもできますか??
209非通知さん:03/01/03 22:40 ID:wCY/lqkj
どこもショップで解約したら、そのときついでにその解約した機種に古い機種の
電話番号を機種変してくださいっていうとかえてくれるの?
210非通知さん:03/01/03 22:42 ID:NQfreYxp
>>209
かえてくれる
211非通知さん:03/01/03 22:44 ID:PkT94ENL
>>209
「解約したヤツに今持ってる携帯の番号載せ変えて」でOK
212非通知さん:03/01/03 22:54 ID:jmEl91He
7ヶ月解約するなって言ってくる店のものを即解しても大丈夫でしょうか?
価格が安いので買ってPJ化してセカンド携帯にしたいのですが・・・
213非通知さん:03/01/03 22:56 ID:NQfreYxp
>>212
ぜんぜん問題ない。即解していい。
214非通知さん:03/01/03 22:57 ID:ljIeSFnz
気にしないで解約できるならそれでOK。
215195:03/01/03 22:59 ID:4esb/v0r
>>206
即解約じゃなくて即契約です。
>>207
日割りの意味は分かります。
例えば>>204の場合、1月から3日しか使ってない時は
3日分の料金しかかからない。
しかし、その月の基本料はもちろんかかる。
そして、3日で解約して3日に新規契約した場合、
+3日〜31日までの料金も請求される。
つまり、1月の料金が、普段より2倍近く高くなる。
それで思いついたのが31日に解約して翌月の1日に新規契約する
方法なのだが、それで普段より安くする事はできるのか?
という事ですね。
ふぅ、説明の仕方がよく・・・(汗
216非通知さん:03/01/03 23:02 ID:8hSHvedI
>>215は基本料金そのものを勘違いしてるかと。
>>215にあえて問うが、3日分の料金は何だと思う?

これ以上わからなかったら、ショップで聞いてくれ。
217非通知さん:03/01/03 23:02 ID:V2FpqDYR
>>215
は、日本語が不自由なちょんかなんかですか?
つうか冬房は島に帰れ!!!
218非通知さん:03/01/03 23:03 ID:jmEl91He
>>213、214
アドバイスありがとうございます!
早速、明日にでも解約してきます
219非通知さん:03/01/03 23:04 ID:ljIeSFnz
>>215=195
…あのさ、あなたのいう「基本料」ってなに?
あなたの契約しているキャリアとプランを教えてくれ。
それをもとに説明してやるから。
220非通知さん:03/01/03 23:04 ID:zr3O1yfY
>>215
やっぱ勘違いしてる
基本料金3100円なら1月3日に解約した場合「三日分の通話料」+「基本料金(3100円/31日=300円)」
221非通知さん:03/01/03 23:04 ID:NQfreYxp
大体7ケ月解約するななんて、ボロイ携帯屋のやる事でしょ。
222非通知さん:03/01/03 23:07 ID:zr3O1yfY

× 3100円/31日=300円
○ 3100円/31日*3日=300円
223非通知さん:03/01/03 23:07 ID:4esb/v0r
>>216
基本料金+3日分の料金
漏れは料金パックかなり高いのを使用してるから、
3日使っただけで基本料金まで取られるのは無駄だと思うんです。
だから31日に解約→その月で終了→翌月1日からスタート
=料金は普段と同じ
で出来る事を望んでるんです。
やはり国語力ない漏れ(鬱


224非通知さん:03/01/03 23:09 ID:ljIeSFnz
ダメだこりゃ
225非通知さん:03/01/03 23:11 ID:2tiefKVU
当日解約機種変更した携帯の保証はどうなります?
一応一応所有者の権利が移行したわけだから故障の際の一年間
保証が利かなくなるってことはないですか?
226195:03/01/03 23:11 ID:4esb/v0r
>>223
追加
基本料金→日割りした後の
これが無かったからみんなハァ?だったのか・・・
227もう疲れた:03/01/03 23:15 ID:ljIeSFnz
よく見るとさ、>>195のやろうとしていることって
新規契約→即解約→既存契約持込機種変じゃなくって、
既存契約解約→新規別契約なんだよね。

つーことでスレ違いで終了で(・∀・)イイ?
228非通知さん:03/01/03 23:22 ID:zr3O1yfY
>>225
なんで所有者の権利が移行するの?
229195:03/01/03 23:22 ID:4esb/v0r
>>227
良いです。説明不足&勘違い&スレ違い&厨房発言でした。
スレ汚しスマソ
230非通知さん:03/01/03 23:27 ID:2tiefKVU
>>228
最初の契約者が契約解約の時点で保証も終了してしまうので
次に機種変更をする人には保証の効力はなくなってしまうのでは?
ということなのですが
231非通知さん:03/01/03 23:27 ID:reoFJIwz
>>225
>>230
ドコモは製造日から15ヶ月だそうです。

>>208の質問も誰か答えてください。
機種変更一般の質問になるかもしれませんけど。
232非通知さん:03/01/03 23:28 ID:ljIeSFnz
>>229
結論から言うとあなたの考えていることは「杞憂」です。
いつ解約→即契約しようが2か月分の使用料を払うことはありえません。

あと過去スレ読んでください。あなたのやろうとしていることよりよい方法があります。
233非通知さん:03/01/03 23:30 ID:2tiefKVU
>>231
ということはバッテリー裏の期限が古い携帯電話はドコモ
ショップで購入したばかりでも保証期限がほどんどないという場合もあるって
ことですか?
 それとも解約ロムは製造日より15ヶ月ってことですか?
234非通知さん:03/01/03 23:33 ID:reoFJIwz
>>233
>解約ロムは製造日より15ヶ月

です。
235非通知さん:03/01/03 23:37 ID:2tiefKVU
>>234
よくわかりますた感謝です
236非通知さん:03/01/03 23:40 ID:Nnk1/QlS
D251買いました。スマートメディアからMemoryStickDUOに機種変更しました。
D251いらないです。明日解約してきます。1円年系なしでした。
237非通知さん:03/01/03 23:47 ID:8hSHvedI
>>236
何を言っているのかイマイチわからないんですが・・・

他にわかる人います?
238非通知さん:03/01/03 23:58 ID:2tiefKVU
質問や意見ではなく、たんなるつぶやきですよねえ
放置が適当かと
239非通知さん:03/01/04 00:17 ID:IEAYm+D2
どこもの機種を新規契約で買ってきて、次の日にdsで解約して、その解約した機種と
今まで使ってた機種をdsの人に渡して、機種変してくださいって言えば機種変してくださるんですか?
240非通知さん:03/01/04 00:19 ID:Fv+T92qJ
>>237
外人さんでは?
241非通知さん:03/01/04 00:26 ID:pU5Ms5xz
>240
「解約した端末に既存の番号載せかえて」でOK
242非通知さん:03/01/04 00:44 ID:5zuwf/Iz
>>239
yes.
243非通知さん:03/01/04 02:57 ID:nSyltchV
価格.comのDNG(京都)って、即解OKでしょうか?機種変したい端末がここだけ0円なんですが、
どなたか即解やった方いらっしゃいますか?j-phone四国の契約で新規です。
その後関西移管後解約したいと思ってます。当方関西です。
244非通知さん:03/01/04 03:21 ID:HIW+v6AB
>>243
問題なし。Jフォン四国は、新規契約事務手数料無料だそうだ。
245非通知さん:03/01/04 03:24 ID:nSyltchV
>>244
どうもです。通販スレの方ダメダメなのでこちらにきました。ありがとでつ。
246非通知さん:03/01/04 04:10 ID:HIW+v6AB
これどうなっているんだ?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20451865
247非通知さん:03/01/04 04:19 ID:HTFQlNHk
>>246
その出品者への質問のコメントがDQN丸出しでアフォみたいですな
248247:03/01/04 04:26 ID:HTFQlNHk
出品者がアフォってことですよ
なんかしらんけどこの出品者ムカツクわ死ね!
249非通知さん:03/01/04 04:29 ID:E5yHcXEu
新規で午前中に買ってきて、その足でDSに行ってimodeがまだ使えない状態だと思うけど
解約しますっていって、それで番号を載せ変えてくださいって言えば一日でオッケーなの??
250非通知さん:03/01/04 04:36 ID:HIW+v6AB
>>249
オッケー
251非通知さん:03/01/04 08:59 ID:K5wtmMH6
>250
ほんの数時間で全て終わらせる事出来るよ
252非通知さん:03/01/04 10:11 ID:uoKj59U/
>>231
持ち込みはセンターのみです。
近々ショップでもできるようになります、といつも言われますが
相変わらずです。
下のは知りません。スマヌ
253非通知さん:03/01/04 10:49 ID:yBPZuo+Z
近所のコ○マは6ヶ月以内で解約しても違約金は発生しないけど、
6ヶ月以内は使用してほしい。と言われたのですが、この場合は解約してもいいのでしょうか?
ヤ○ダ電機は6ヶ月以内解約で24000円の違約金が発生するらしいですが。
ちなみに機種はSH52です。
254253:03/01/04 11:10 ID:yBPZuo+Z
なんか言葉変ですね。。。
×6ヶ月以内は使用してほしい。○6ヶ月以上は使用してほしい。
255非通知さん:03/01/04 11:21 ID:Edo99eYj
>>253
いちいち店に解約して良いか確認するヘタレ房は即解の資格なし
256非通知さん:03/01/04 11:51 ID:HIW+v6AB
携帯屋って縛りとか年契必須とかうざい
携帯屋なんてつぶれてしまえ
257有料情報です!:03/01/04 12:10 ID:l3y2b0xa
店員の人と話すといろいろ教えてくれますよ!
新規、速解約したけど、店員に勧められた。
「うちは激Wョブ」だからといわれて!
新規・速解約をやりたいのなら、店員の人にほんとのことを話せば
結構、激Wョブなお店はありますよ!
マイライン、プロバイダーを同時に申し込んだりすれば
かなり安くなったりもします。
258非通知さん:03/01/04 12:23 ID:eH57xbCY
母艦の心配もしない社員はくず。社会人の価値なし。
そんな輩に何も教わる価値なし。
そういうくずに聞かずここで聞きましょう!!
259非通知さん:03/01/04 12:26 ID:HIW+v6AB
即解OKな店とか、即解無理な店ってあるの?
普通に新規契約して、すぐ解約するだけじゃん。
260非通知さん:03/01/04 14:09 ID:ncRQ4k6Q
>>259
誓約書にサインしなきゃならんとこもある
261非通知さん:03/01/04 14:10 ID:gSc57lXs
その誓約書自体無効だがな。
262非通知さん:03/01/04 14:21 ID:HIW+v6AB
誓約書書いていても即解約
263非通知さん:03/01/04 14:37 ID:NzukVhho
>マイライン、プロバイダーを同時に申し込んだりすれば
>かなり安くなったりもします。

それもどうかと・・・。
264非通知さん:03/01/04 14:39 ID:HIW+v6AB
>>263
そのプロバイダーも即解約するけど
265非通知さん:03/01/04 15:09 ID:Io6QRhDN
>>263
俺は2000円割引だったので
KDDIのマイラインの申し込み所を8枚書いたよ。
KDDIから電話があって契約が重複しているようなので削除しときますよって
言われて800円×8がかからないで済んだよ
266非通知さん:03/01/04 15:43 ID:/0I05VU+
新規契約から前後2ヶ月の同一名義の解約はできません。

これって、今から申し込む分は解約できるということ?
まあ、基本的に意味ないんだろうけど・・・。
267めきお@本物 ◆6J7ZhQRLb2 :03/01/04 15:47 ID:Io6QRhDN
>新規契約から前後2ヶ月の同一名義の解約はできません。
新規契約から前後2ヶ月の同一名義の契約はできません。
の間違えと思われ

268253:03/01/04 16:16 ID:OMm4inIE
>>255
ヘタレでスマソ。今日契約してきたんで明日解約逝って来ます。
269非通知さん:03/01/04 19:37 ID:wo5amYeN
>>266-267
いや、「解約できない」であっている。契約は出来る。
270非通知さん:03/01/04 21:13 ID:QwnaK1WL
初売りで安く買える昨今、皆さんは何を即解しましたか?
271非通知さん:03/01/04 21:22 ID:HIW+v6AB
SH09即解したい
272非通知さん:03/01/04 21:28 ID:xVTN9vVT
>>271
今月値下げなかったね。もう待てないんで、おいら即解します。
やれば?0円でも探して。
273非通知さん:03/01/04 21:31 ID:AReJI3oW
だれか0101ショップで即解したひといる??
274253:03/01/04 21:50 ID:reEjKPxv
Y電機の店員の対応にはマジで腹立つよ・・・
何台か買って一気に即解してやろうと思うぐらいですた・・・(w
あまりにも気分が悪いので他の店に移動。

次はコ○マへ(w あそこの店員さんは逆に対応が良すぎて解約しちゃうとかわいそうだな・・・
と思ってしまうぐらい対応良かったけど、結局契約しちゃいますた(w 
じゃぁ他の店でやれよ、と言われそうですが、探してた機種の在庫はコ○マとY電機しか無かったので・・・
今度からコ○マはかわいそうなので、Y電機で即解やりまくろうと思います。コ○マさん、今回はすみませんですた。

独り言スマソ。
275非通知さん:03/01/04 21:54 ID:5yY62Szf
このスレのおかげで本日即解機種変しますた。
意外と簡単でしたね。
276非通知さん:03/01/04 21:58 ID:IaOncAxg
どこの店もしばりだらけだよ 
277非通知さん:03/01/04 23:32 ID:hi8jligo
このスレで未成年でやってる香具師いる?
278非通知さん:03/01/04 23:42 ID:NHzO0y+F
前スレに書き込んだけど、17歳の工房だけど、全然余裕だたーよ
279非通知さん:03/01/04 23:44 ID:HIW+v6AB
>>278
同意書はどうやっているの?
280非通知さん:03/01/05 00:00 ID:/Qq+6UGK
あうの持ち込み機種変手数料って2000円ですか?
281非通知さん:03/01/05 00:06 ID:6b7cx4QT
>>280
そうだす
282非通知さん:03/01/05 00:07 ID:/Qq+6UGK
>>281
いつからですか?
去年5月のときは確か4000円ぐらい取られたと思うのですが。
283非通知さん:03/01/05 00:25 ID:6b7cx4QT
>>282
去年て2002年?
284非通知さん:03/01/05 00:42 ID:tB88W8Gg
>>282
おかしいな。去年の5月から2000円に戻ったんだが?
285  ◆5nInNtAq.k :03/01/05 00:53 ID:YG7cYjs2
最近DoCoMoでは即日解約はブラックリストに載り3ヶ月以内の新規契約拒否は
各支店の判断に委ねるというを読んだのですが、真相をご存知な方いらっしゃいますか。
何でも1日以上使えばブラックには載らないらしいので即日解約ではなく1日使って
日割りで清算後に解約すれば良いとも書いてありました。本当にそうなんですかね。
286非通知さん:03/01/05 00:54 ID:RqtJfYAQ
新規契約で即解約して、また同じ店で2回、3回と新規契約→即解約をした人っている?
その時に店員の人に何か言われない?
287非通知さん:03/01/05 00:59 ID:/Qq+6UGK
>>283
そうです。
勘違いですかね?
288非通知さん:03/01/05 01:35 ID:kJ6TP1Ly
>>285
あり得ない。俺は即日、翌日、翌々日と色んなタイミング
色んなカードで契約したがやっぱり13回線で打ち止め
289  ◆5nInNtAq.k :03/01/05 01:37 ID:YG7cYjs2
>>286
285ですが、昨年は同一店で3本やりましたけど何も言われなかったんですよ。
5月に1本、10月に1本、11月に1本。5月以外は契約時に過去3ヶ月以内に
新規登録はあったか聞かれましたが、無いとシラ切ったらすんなり渡してくれました。
短期間なのは後の2本ですが、それでもちょうど1ヶ月間が空きました。
Docomoのブラックリストの規定は6月から始まったそうなのですが詳しくはわかりません。
290非通知さん:03/01/05 01:41 ID:ajHYTbdo
ドコモ4年で2回やったけど
このペースだと26年で打ち止めか・・・
291  ◆5nInNtAq.k :03/01/05 01:42 ID:YG7cYjs2
>>288
ありがとうございます。ところでその13回線はそのくいらいの期間内に
行ったのか教えてください。1ヶ月以内で13回線ですか? 
それとももっとインターバルがありましたか?
292非通知さん:03/01/05 01:42 ID:FgaRhZVt
>>285
直近3ヶ月ぐらいを見てるみたい。
1日だろうが一週間だろうが、継続利用と
見なされない物は即解扱い。

ちなみにカードで契約しても関係なし。
ファミ割使って10台売った。
293  ◆5nInNtAq.k :03/01/05 01:44 ID:YG7cYjs2
>>288
すみません。
 ×・・・そのくいらいの期間内に
 ○・・・どのくらいの期間内で
294286:03/01/05 01:50 ID:RqtJfYAQ
>>289
そうなんですか。今度からはあんまり気に入らない店で解約しまくっちゃおうと思います。
今日購入した店は今度から普通に使用しようと思います。。。
ヤ○ダ電機で解約しまくって普通に新規で買うときはコ○マと。。。
295非通知さん:03/01/05 03:01 ID:kJ6TP1Ly
>>293
半年だよ。一昨年のも含めると20回線近いんだけど
すぐ上にも書いてあるとおり6月くらいからドコモの
即解約対策が始まったらしいから何とも言えない。
296非通知さん:03/01/05 03:05 ID:in+lr0IF
>即解約対策
アラジンにはどのように表示されてるのかな? 新規即解約顧客情報
297非通知さん:03/01/05 03:26 ID:FgaRhZVt
>>296
画面は見た事ないんだけど、いつ契約していつ解約して・・・って
履歴が一覧で出る。って聞いてるよ。
確か、以前に使ってた機種まで分ったはずだから。

信販会社が使ってる与信の機械なんかと違って自動で判断は
しないと思うから、最終的には人が判断するんだと思うけど。

こ〜ゆ端末とかってFが強いんだよね。
298非通知さん:03/01/05 03:34 ID:tiEGH1fM
JのSH52とAuの5301Tって、それぞれいくらくらいしますか?
北海道では家電量販店で両方とも新規16000くらいです
携帯落としたので即解約やってみようと思います。

上にもありましたけど、通販の方がウマーなんでしょうか・・・
299非通知さん:03/01/05 12:27 ID:Jap+u96M
ツーカーでは即解したいがね、なんとか…。
300非通知さん:03/01/05 12:28 ID:SHbQps/M
>>297 同じ番号なら今までの履歴出るのしってるけど
以前の解約と今使ってる番号の人間が同一だと言う事が一目でわかるとなれば恐ろしい
301非通知さん:03/01/05 13:44 ID:B1az9NIJ
>>298
5301Tは1円で購入済。
302非通知さん:03/01/05 14:14 ID:zOkzsZ1G
ところで、通販で即解している人は、迷惑メールやメールボムが来たりする事は無いの?
303非通知さん:03/01/05 14:36 ID:NeM6J6zJ
>>302
そういう訳のわからん心配をするのなら止めておけ。
304非通知さん:03/01/05 14:38 ID:uEkjBi6e
>297
アラジンでどのようなことがわかるのか知りたいです。
あと、ドコモショップとかでいろいろ手続きしてるときには
パソコンはどんなことが表示されているのやら・・・。
305非通知さん:03/01/05 14:42 ID:zOkzsZ1G
まあでも、迷惑メールやメールボムが来たら仕返しすればいいか。
306非通知さん:03/01/05 16:00 ID:OR3QotYD
>>305
律儀ですね
ハナから捨てアドでやれば
307非通知さん:03/01/05 16:40 ID:NNTOatZZ
池袋とか新宿あたりで即解約しても違約金取られない店教えて下さい。
308非通知さん:03/01/05 17:17 ID:Jap+u96M
そういえばアラジンって何よ?
309非通知さん:03/01/05 17:35 ID:NwaXgXOq
>>308
アラジン、土瓶、禿ちゃびん

まあハクション大魔王ってこった
310非通知さん:03/01/05 17:48 ID:de1/A2wT
ツーカーどうなったのかな?即解できるのかな?
去年は1週間でTK22を11台即解したけど。またやりたくなってきた。
シンプルプランがふううう
311非通知さん:03/01/05 17:52 ID:dp7UhkPO
>>310 あなたのヤフオクIDわかったので、ここで晒していいですか?
312非通知さん:03/01/05 17:52 ID:Jap+u96M
>>310
そうか?そのハナシ嘘っぽいなぁ…。
今はどこもイヤーズか2年モノに入らされるからなぁ・・・。 
313非通知さん:03/01/05 18:13 ID:de1/A2wT
去年(11-12頭)はシンプルプランはなくイヤーズも入らなくてよかったので。
いまはシンプルプランが。ツーカーは計16台即解しているけどブラックではないよう。
ブラックになってもよいからTT21(1円)を数台欲しい。
シンプルプラン以外で契約したいというと露骨に。。
面倒になって途中で止めてしまう。。。
314非通知さん:03/01/05 18:36 ID:heiXV0Z7
>>309
古いよ兄さん・・・
315298:03/01/05 18:47 ID:tiEGH1fM
>>301
> 5301Tは1円で購入済。
どこでそんな値段で売ってるんですか?
やっぱり田舎じゃ無理? (´д`)
1円だったら二台くらい欲しいw
316非通知さん:03/01/05 19:13 ID:Jap+u96M
>>314
禿同。
317非通知さん:03/01/05 19:14 ID:de1/A2wT
5301って1円祭りのとき都内Bで60台程度しか出なかったらしいね。
うち2台は私も買ったけど。このスレの住人もたくさん買ったんでしょうね。
2・1また祭かもしれないので、5303を1円で入手したい。
318非通知さん:03/01/05 19:17 ID:dp7UhkPO
>>317 それは在庫が60台程度しかなかったから。
  5301は、あまり売れ行きが良くないので在庫は少なめだった。
  そこへ振って沸いた1円戦争。
319非通知さん:03/01/05 19:28 ID:de1/A2wT
12/01の祭りのとき、新宿Bで6台(AM10:00)、池BPで4台、池B本で12台(AM12:00)
ずいぶん少ないなと思ったんすよね。私は新B,池BPで1台づつ。ピンクしかなくて。。
そうか、売れ行きがわるくて、少なかったのか。
320非通知さん:03/01/05 22:27 ID:8LQDZWIa
今さ、N504isもP504isも大して儲けがないと思う。
正直、2万2千円も出して契約して35000円で売れるって、
あんまりうまくないよな・・・・。
今度キャリア乗り換えするんで残ったクラブドコモ(4000円)
を使って即解なんて思ったが、やる気がしなくなってきた・・・・・。

今1番儲かるのって言ったらなんだと思う?
SH52じゃないかと俺は思うが・・・・・・。
321非通知さん:03/01/05 22:51 ID:rRR1ptRU
>>308
アラジンは、ドコモが使ってる専用端末です。
それが止まったり故障すると、開通や個人情報が検索できなくなって
二次代理店はかなりダメ−ジを・・・
322非通知さん:03/01/05 22:54 ID:rRR1ptRU
321です。
>>308
もしかして俺はずしました??
323非通知さん:03/01/06 00:35 ID:rTXQNDX2
近々引っ越すんですけど、
引っ越したらブラックでもリセットされる気がしたんですがどうでしょうかね。
まだ特にどのキャリアもブラックじゃないんですけど、もしそれならブラック覚悟で買いこんじゃおうかな・・。
324非通知さん:03/01/06 01:07 ID:8lxxSjVH
>>320 それならT2101を3000円で買って15000円で売る方がええよ
325非通知さん:03/01/06 01:10 ID:blj32mFn
ほんとにSH-09なんてタダで配ってたの?
漏れも欲しいよ。
一台自分用に、もう一台転売用にw
326非通知さん:03/01/06 06:51 ID:WqvJZots
SH-09はいいよぉ!
記憶容量5MB、画面は明るいし反応も早い。
ただJ-PHONEは辞書機能が貧弱。
327非通知さん:03/01/06 10:49 ID:dyNILy97
誰か同じお店で即解したしといる?
通販なんだけれど。
ほしい機種がやすいんだがすでに一回即解してるんだようそこで。
メールアドレス変えたらいけるかな?
328非通知さん:03/01/06 11:13 ID:zmm3GLq7
>>327 アホですか?
329非通知さん:03/01/06 11:35 ID:QQHV/K5J
先月初めにブラックになったうちの母親の名義で12月の終わりに買ったら
なぜか新規で買えた??? どうして???
330非通知さん:03/01/06 13:39 ID:l6BJb6gQ
先日DSで即日解約したら基本料金の1日分が
請求されるかもしれないと言われました。

本当なんですか?

一度でも即解約すると、これからは契約できかねます、
などと、脅されました。口調は丁寧だが怒ってました。
くそNTTがっ!最近は即解約が多いようで神経をとがらせている
様子でした。
331非通知さん:03/01/06 14:38 ID:Jc/KDzgM
>>330
ドコモの場合、基本料金が発生するのは契約した翌日から。
解約時の請求書を見ると、次の日からの計算になっている。
332非通知さん:03/01/06 14:40 ID:+voV5wF2
>>330
1日分ぐらいでガタガタ言う様なヤツは即解するな。
うざぇーんだよ、この冬厨。
333非通知さん:03/01/06 14:55 ID:zmm3GLq7
>>329 母親までブラックにしたの?
334非通知さん:03/01/06 17:51 ID:Jc/KDzgM
>>333
うちは母親と父親の両方がブラック(藁
委任状書いて貰って即解やったから(藁
335非通知さん:03/01/06 18:34 ID:OuioDXIO
>334
親不孝者だね(W
336非通知さん:03/01/06 20:23 ID:WP/ekjox
>>334
いやいや、両親がケータイでパケ死しないように
親切心からの行動ですよね
337非通知さん:03/01/06 20:26 ID:WP/ekjox
>>330
例えば
1/6の10:00に契約して、10:05に解約すれば1日分請求される。
1/6の10:00に契約して、1/7の22:00に解約しても1日分ですよ。

ブラックについては諸説がありますが、1度くらいなら大丈夫でしょう
338非通知さん:03/01/06 20:29 ID:MSWGp5Pm
ヨドバシとかで新規で購入して
次の日にドコモの店に持っていって
「新しいのを解約して古いのの番号を移してください。」って良くやっていたけど
これって即解になるの?

ヨドバシの店員に「明日解約するよ」って言っても良いって言ってたし・・・。
339非通知さん:03/01/06 20:31 ID:AvDLOka6



これをコピペしまくれ。

迷惑メール内のサイトを攻撃しようと言った趣旨です。
賛同頂ける方は参加願います。

【聖戦】本日23:00より一斉攻撃するぞ【聖戦】
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=1428&KEY=1041848924
なお2ちゃんねる内のサイトではありません。私が管理している私的サイト
です。
340非通知さん:03/01/06 20:48 ID:GbyotyOP
>>338
思いっきり即解ですね。
341非通知さん:03/01/06 21:10 ID:AvDLOka6
これをコピペしまくれ。

迷惑メール内のサイトを攻撃しようと言った趣旨です。
賛同頂ける方は参加願います。

【聖戦】本日23:00より一斉攻撃するぞ【聖戦】
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=1428&KEY=1041848924
なお2ちゃんねる内のサイトではありません。私が管理している私的サイト
です。
342非通知さん:03/01/06 23:01 ID:Sa6T+amY
引越しといえば、ポソ的には郵便物さえ届けばイイんだから
元の住所でも新しい住所でも携帯つくれることになるねえ。
どうやって名寄せしてるんだろう。
343非通知さん:03/01/06 23:02 ID:RkFB8j4N
最近PJもうからねえな・・・・・。
344非通知さん:03/01/06 23:55 ID:siJ/r63m
年末年始は火事場泥棒じゃないれけどJで大暴れ。
SH09 1円で50台は買わせてもらいました。ヨド、さくらは年割り無い
店舗も多かったし神奈川中心のワットマンも1円で買わせていただきました。
明日からは面倒だけど移管でやるかな。1円で買った端末を一万は抜けるよ。
345非通知さん:03/01/06 23:57 ID:/77eU3bD
一人で50台も契約できるもんなの?
346非通知さん:03/01/07 00:29 ID:8Du5POe5
>>345
出来ないよ。
347非通知さん:03/01/07 01:30 ID:2DGcEyKb
3カメでは、基本的に本人名義以外の携帯は買えないだろ
348山崎渉:03/01/07 06:11 ID:9OD2C28G
(^^)
349非通知さん:03/01/07 10:30 ID:fsn2oJpq
>>344
SH09をいまさら1マソで売るのは無理だろう
相場知らないの?
350非通知さん:03/01/07 10:59 ID:JZ+Slh9V
まだ即解やってるヤシがいるとは!!
どこもっちの完全対策はまだなのかな?
351非通知さん:03/01/07 14:35 ID:XDYn2IQ0
即解対策しすぎると一般ユーザーまで巻き込むことになるのに
馬鹿だなキャリアはと思う。ブラックではなく販売台数規制にすればよいのに
とりあえず、私は知り合いにはかならず即解ということがあるということを
教えます。われわれの年代の親はブラックが痛くないので親に即介してもらえばよいんだよと。
いまのキャリアの手法は自分の首だけをしめるというのがわからないのかな?
今即会するような人はそういうような方法で、いいお客はそのまま即解。
ブラックになるのは素人ないいお客のみ。それでケイタイ使用頻度が高いお客だから、
その周りにも影響が出る。D以外でブラックを立てすぎると大打撃がでることをわかったほうがよいな。
TKなど、もうもたないよ。
352非通知さん:03/01/08 01:07 ID:SK+bdLTY
買ったけどイマイチだった携帯を試しに解約して
ヤフオクに売りに出したら えらい高値が付いちゃってびっくり。
買った値段と大差ないぐらいになって驚いた。
うまくいけば損金ゼロでいけそうだ。
353非通知さん:03/01/08 01:38 ID:cDGILLKA
>>352 機種によっては大儲け 
関東でT2101V3000円で購入 他の地域で15000円で売り
おまけに電池も一個プラスすれば高値がつきやすい。関東では電池1500円でうってるからね
354非通知さん:03/01/08 01:49 ID:XZuFe0Iw
>>351 アホですか?素人でブラックになる人などいませんよ。
   5回も6回も、短期間に即解約する人間が一般ユーザーですか?
   出直してきた方がいいですよ。
   少なくとも今の程度のブラックでは、一般ユーザーには影響は出ませんね。
   販売台数規制なんかにしたら素人にも「即解約」が知れ渡ってしまうし
355非通知さん:03/01/08 01:56 ID:SK+bdLTY
売ってる本人が言うのも何だが
わざわざ中古の携帯が欲しいってのがよくわからんなぁ。

新品より高くなるってのは驚き。
はじめは年割の違約金だけ取り戻せれば良いと思ったんだが。
356非通知さん:03/01/08 02:05 ID:bcvI3IP/
新品より高いけど機種変するよりは安い値段でほぼ新品のものが手に入るから売れるんだろ?
自分で即解すりゃいいんだけどね。
357非通知さん:03/01/08 06:24 ID:Pva/8Hff
ドコモなんですが、解約機種変するときに初めに行う新規契約でポイント使えるんですか?
パンフ読むと、追加で新規契約にもポイント使えるらしいんで。
それとも後で電話料金から割引される仕組みなんかな?それだったら解約することになるから意味ないですよね。
その辺どーなんでしょ
358非通知さん:03/01/08 09:45 ID:J7hSoEM1
>357
ドコモポイントかな?
ドコモポイントだったら、端末及び付属品などの購入代金にあてて割り引き出来ます。
なお、事務手数料等には充当されません。
と、言う訳で電話料金の割引は出来ないです。

359非通知さん:03/01/08 14:58 ID:XlrcGcRc
N504iも、そろそろ安くなったかナーと思い機種変しにDSへ行ったら
1年以上使っているのに、割引入れても2マソを超えると言われた!
高すぎないこれって?!プレステ2が買える!
即解する気持ちがわかった一日だった。
360非通知さん:03/01/08 14:59 ID:1WSYWUk6
109より近所の量販店のが安い…
361非通知さん:03/01/08 15:29 ID:hQM5qyt/
T21013マソだった@東海
もうかんねーーーーーー!!!!!!
362非通知さん:03/01/08 15:29 ID:q8sjn+JB
>359
N504iの機種変なら1マソあれば十分では?
363非通知さん:03/01/08 15:42 ID:JUOrZone
>>359
DSは古い機種でもほとんど安くならないんだよ。

俺の使ってるP211iなんて10ヶ月以内だと、まだ機種変16800円と表示
されていた。 高〜。。。
364TAKE:03/01/08 15:46 ID:5zefY70O
504i→新規\800,機種変\6.800
365非通知さん:03/01/08 15:51 ID:2pBps6Ec
>>359
2万超えるところどこですか?
366非通知さん:03/01/08 15:57 ID:q8sjn+JB
>>364
どこ?
367非通知さん:03/01/08 16:00 ID:2pBps6Ec
>>366
セールとかじゃない?
小さい携帯代理店みたいなとこでは破格の値がついてたりする
368非通知さん:03/01/08 16:03 ID:q8sjn+JB
>>367
やっぱ1マソ切るよねー。
2マソ超えるのは??
369非通知さん:03/01/08 22:59 ID:v2JyFHXn
今日、当日解約初体験で某ショッピングセンターへ行ったのですが
年間契約をセットで申し込みしないとキャリアを問わず一切売れないとのこと・・・
そんなもんなんですか!?
店員いわく
「1年以内に解約されるとこちらのペナルティーになる」らしい・・・
370非通知さん:03/01/08 23:04 ID:J9n+UK41
短期間に5回も6回も即会するとブラックとありますが、
Jは2年間で6解でもブラックです。
なんだよそれ!!
371今田金手:03/01/08 23:18 ID:gCdtx0Ws
>>370
それは無い。俺はもっとやっているが契約できている。
372非通知さん:03/01/08 23:42 ID:tB8VN95C
>それは無い。俺はもっとやっているが契約できている。

それは無い。俺は・・・ 何じゃ?おまえ、お前のような女の腐れが「俺」などと言葉を使うなバカ
おまーらのぅ、数千円の1万の、その辺の空き缶集めの浮浪者とおんなじ乞食じゃ!クズ野郎 なにが俺はじゃ。ごみ
373非通知さん:03/01/08 23:46 ID:HUzQ/eSh
>>372
何が言いたいですか?
374非通知さん:03/01/08 23:47 ID:d1BcY973
去年の10月にJを2回線即解約したんですが次はいつ新規契約できますか?
Jは解約したら何ヶ月間新規契約出来ないんですよね?
375非通知さん:03/01/08 23:47 ID:tB8VN95C
頭悪しの金儲けもできねえ社会の弾かれ者おまえらよ、やっていいからよ、こそっとやんなよ。
社会のごみらしく。なに、同意求めてんだよ、クズどもが
376非通知さん:03/01/08 23:50 ID:tB8VN95C
>374
おまえちゃんと仕事やってんの?ごみ
お母ちゃん泣いてるぞ。クズよ
377非通知さん:03/01/08 23:54 ID:d1BcY973
これには理由があるんです。ヤフオクで3万のDVDプレイヤー買ったんですが詐欺らレテ・・・。
どうしても3万円取り戻したくて。
378非通知さん:03/01/08 23:55 ID:tB8VN95C
おまえらの書き込み見てると日本の株が上がらないはずだよ。こんな乞食ばっか。
若いのによ。戦争でもやってバカの整理が必要だよな。お前ら行って来い
379非通知さん:03/01/08 23:57 ID:figfC6IG
380非通知さん:03/01/09 00:00 ID:FFYxSuQp
>>378
若い??なに勘違いしてんだよバーカ(笑)
なに一人で妄想してんの?カコワルイ
381非通知さん:03/01/09 00:11 ID:MerbgRsN
382非通知さん:03/01/09 00:13 ID:cheaYkk0
>>377 素直にやめとけ。3万円で済んだだけ良かったと思え
383非通知さん:03/01/09 00:19 ID:wPp8SEfJ
>>380
若くないのか?じゃあのう、おまえ、社会の本当のごみ親父だぜ。イラク戦争に行って来い
384非通知さん:03/01/09 00:22 ID:wPp8SEfJ
>>380
>カコワルイ
全角で書くとこ見るとやっぱオヤジだな、おまえ
くっせーーー
385非通知さん:03/01/09 01:46 ID:DecO088b
>>357
九州の話なんだがDSでファミ割付ける事を条件に新規でもポイントを使える
一部販売店でも機種変には使えると確認した事があるが新規には使えないとの事
386非通知さん:03/01/09 01:56 ID:W8II/LhC
>>361
中央会社管内と比べると信じられない位T2101V高いよね。
P2101Vならば新規手数料込で\5,000切る所もあるけど。はっきり言って要らん。

中央でT2101V安い所探すしかないかな。
387非通知さん:03/01/09 03:25 ID:8sgygBRj
>>384
正直、お前もうざい。
即解以外のことは自重してくれ。
388非通知さん:03/01/09 03:28 ID:4HQ+ZpCv
まあ378もオウム級のやつなわけだが。
389非通知さん:03/01/09 08:13 ID:YqGC6+6T
まー、携帯機種変程度の金額でドツキアイしているアフォは
携帯なんか持つなってことだ。
390非通知さん:03/01/09 10:20 ID:D+4LhQOa
もしもしモンキー
391非通知さん:03/01/09 11:29 ID:LRxwmm7t
>>390
駄目だって(w
やりやすい店を晒しちゃ(笑)
392非通知さん:03/01/09 13:46 ID:d6QDRi1w
>>391
他店の値段を伝えてからオプション付けると安いししね(藁
393非通知さん:03/01/09 15:54 ID:JqwZFV1T
>>389
新規 20000円
機種変更 30000円

頭に脳みその入ってる奴だったら 20000円の方を買うだろ。
頭に脳みそが入ってないなら話は別だが(藁
394非通知さん:03/01/09 15:54 ID:EU7pfBsV
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
395非通知さん:03/01/09 17:11 ID:kzgmWV84
すいません。
少しお教えください。
現在私ブラックにのってしました。
こんど、自家用に子供の名義を借りようかと思います。
そのさいに、必要なものってなんですか?
J東京です。。。。。。。
教えて君ですいません。
396sage:03/01/09 17:12 ID:uIUSrHMn
過去ログ読めないんで質問させてください

今使ってるSO211があまりに使えないんで
明日はじめて即解やってみようかなとおもっています。
手順として立川ビッグで本人名義で契約→DSで即解→
小心なので別のDSで機種変で大丈夫でしょうか?
それで疑問なんですけど即解したとき本体はDS側で引き取られたりしないで
普通に持ち帰りOKなんですか?
397非通知さん:03/01/09 17:14 ID:uIUSrHMn
さげ
398非通知さん:03/01/09 17:15 ID:fdZykCHo
>>395 むりです。あきらめなさい
399非通知さん:03/01/09 17:39 ID:fcSy8C9s
>>369
即解ぐらいでビクビクするな。それで大丈夫!
ブラック載るのが怖いならやめな。

携帯キャリアのブラックがそんなに怖いのか・・・。
400非通知さん:03/01/09 17:47 ID:JgxELzY8
>>395
料金滞納のブラックなら、子供の名義を借りても無理。
即解約のブラックなら、地域や会社を変えたり、家族名義でOK.
401395:03/01/09 17:54 ID:kzgmWV84
即解のブラックです。
それと、1日に2回せん契約って出来ますか?
子供にも携帯買うので・・・・・・。
こどもの場合は何がひつようなんですか?
402 :03/01/09 18:11 ID:X80xBSal
そんんもん、電話して聞けよ
403非通知さん:03/01/09 18:27 ID:PsGPqwlz
>>401
カタログぐらい読め
404非通知さん:03/01/09 18:40 ID:JgxELzY8
>>401
子供いくつだよ?
405非通知さん:03/01/09 18:45 ID:wTUXyoLG
在庫がねぇ
406非通知さん:03/01/09 19:15 ID:XeFCIzRe
ブラックってDSで聞いたら、教えてくれるものですか?
407非通知さん:03/01/09 21:27 ID:cheaYkk0
>>406 どこもなら教えてくれるかも。
それ以外のキャリアはショップではわからないよ。
408395:03/01/09 22:33 ID:e3KADXNd
子供は14です・・・・・・。
409非通知さん:03/01/09 22:38 ID:JgxELzY8
>>395
Jフォン関東のカタログに、
「15歳未満は主回線のお申し込みが出来ません。親名義で契約してください。」
みたいな事を書いてあります。
他キャリア(auとか)は、14歳でも契約出来るのがあったような気が・・・。

ブラックというのは、どこのブラックですか?
410非通知さん:03/01/09 22:51 ID:HEHyaeMF
おまえら、いい加減氏ね!ブラックブラックって粘着すぎ。
アホくさ。
411非通知さん:03/01/09 22:53 ID:3Gb++oGk
http://www.aaaaa.ne.jp/tel/14_4_tashakaiyaku.htm

J-PHONEは他社(au DOCOMO)を解約させたら報奨金を払ってるんだろうか?


au,DOCOMOの解約書があれば2000円引きにします、らしい。
412非通知さん:03/01/09 23:29 ID:X2QzsXRo
即解をしててブラックになった場合は現在契約中の回線はどうなるんですか?
強制的に解約されるとか・・・・
413非通知さん:03/01/09 23:31 ID:cheaYkk0
>>412 普通に使えます。一生携帯電話が買えない可能性があるので、大切に使いましょう
414非通知さん:03/01/09 23:35 ID:J/FO6mKe
一生はないよ5ねん
415非通知さん:03/01/09 23:44 ID:J/FO6mKe
名前に濁点つけてクレジットカードつくってそれでもうしこみなさい
416非通知さん:03/01/09 23:47 ID:J/FO6mKe
どこもは1かいだけはぶっちはゆるしてくれる
417非通知さん:03/01/09 23:48 ID:Kqd1B55s
ぶっちした1~2かげつ、ふ゛らっくのるまえにかえ
418非通知さん:03/01/10 00:01 ID:qtYZr+Q+
ブラックになったら、誰かの回線を名義変更できますか?
できないんでしょうね。できたらいくつでも即解できますもんね。。。
419412:03/01/10 00:04 ID:KdUSfDha
>413
ありがとう^^参考になります。
ブラックになってもいいのですが契約中の回線が使えなくなるのは
ちと困るなーと思って^^;
420非通知さん:03/01/10 00:04 ID:xm/btLuS
できないとおもむ
421非通知さん:03/01/10 00:08 ID:OVPd4xnI
>>419
まだ、やってるのか?いい加減ありえない話で議論するのはヤメたら?
おまえらほんとアフォなのかな?
422非通知さん:03/01/10 00:09 ID:f2IlHtzN
ショプ店長やってたが即解の違約金なんて代理てんがキャリアにはらうだけ、客にせいきゅうできないのはあたりまえ、おれもやってたし
423非通知さん:03/01/10 00:11 ID:WiajuWMS
偽造めんきょとかこぴー偽造とかもってくるやつもいました
424412:03/01/10 00:12 ID:KdUSfDha
偽造とかクレジットカードの名前を変えてまでやろうとは思わないけど
ありえない話ってなんのこと!?
425非通知さん:03/01/10 00:15 ID:aGtluphZ
J、au、2回線づつどこも1かいせんぴっち1かいせんぶっちしてもけいたいなんてつかえます、じつれいあり
426小塚泰平:03/01/10 00:16 ID:OVPd4xnI
久しぶりだな。
公正取引委員会が動いてくれましたよ。
不当な解約違約金が見直されますた。
427412:03/01/10 00:23 ID:KdUSfDha
「ぶっち」ってなんでしょうか?
428非通知さん:03/01/10 00:25 ID:MObACmgJ
2次3次代理店なんかしんようしないことですね、印鑑やさんなみにさんもんばん隠しもってるとこもあるし、
429非通知さん:03/01/10 00:26 ID:Tyg4QknE
ぶっち=はらってません
430非通知さん:03/01/10 00:31 ID:MObACmgJ
10まんこえると簡易さいばんおこされるけど それ以下は再建回収業者いき、時効は何年かわすれました
431非通知さん:03/01/10 00:42 ID:Tyg4QknE
半年は使ってくださいとお願いしてるだけ、 願望です、希望です 常識の範囲内でお願いします。
432非通知さん:03/01/10 01:06 ID:BFb8uTF/
>>428
109に年間契約の署名をねつ造された。
クレジットカードの署名もねつ造された。

109の土*某氏はめちゃくちゃするね・・・
433非通知さん:03/01/10 01:07 ID:h5Wa/0U1
署名捏造は違法だぞ。109なんてつぶれろ。
434非通知さん:03/01/10 01:10 ID:BFb8uTF/
>>433
違法なはずなんだけどねぇ・・・
とくにクレジットカードの署名まで似たような筆跡を工夫してねつ造するところがすごい。

はっきり言ってめちゃくちゃ。
435非通知さん:03/01/10 02:15 ID:BiZDYEXL
>>430
時効は確か7年だったような気がする。
436非通知さん:03/01/10 02:25 ID:wBYt54/Y
>>425
俺、経験者だけど携帯持ってる。
437非通知さん:03/01/10 02:51 ID:H+O4112I
>>418
回線譲渡は基本的に出来る
譲渡する側とされる側の両方の書類が必要になってややこしいが
438非通知さん:03/01/10 03:34 ID:y0dxrEQq
>>437
できないだろう。俺は休止回線ですら復帰するのには審査がいるって言われた。
今は別にいいけど今年の後半とかFOMA使ってみたいんだがなぁ。
439非通知さん:03/01/10 04:01 ID:iEgP7x1S
もしもしモモンガー
440非通知さん:03/01/10 09:17 ID:6DFrSUN4
ブラックになっても友達に携帯を買ってもらい、それを自分名義に名義変更すれば
契約出来ます。
みなさん、どしどし即解しましょう!♪
441非通知さん:03/01/10 09:39 ID:DrM0arHR
>>438
それが出来るんだなこれが。
俺自身が機種と料金両方ブラックだが何ら問題無く出来てる本人だからな。
442非通知さん:03/01/10 10:55 ID:evueW2Kv
休止回線の復活は新規登録と同じ審査をするが、譲渡は書類がOKならば
通ってしまう罠。
443非通知さん:03/01/10 12:52 ID:Z2Eby7YB
OBMIT'Sって縛りあり?
444非通知さん:03/01/10 14:42 ID:yJvwy1pf
>>443
縛りありました。
年契約しないと入れない、とのことです。
ボクの近所の場合ですがね。
445非通知さん:03/01/10 17:17 ID:1znMBGh9
AUショップで買うと7ヶ月の縛りがあるらしいけど、
大手電気店で買うと縛りがないの?
446非通知さん:03/01/10 17:18 ID:yJvwy1pf
>>446
am/pmでは縛りが無いらしいよ。
447非通知さん:03/01/10 17:29 ID:1znMBGh9
コンビニ?
448非通知さん:03/01/10 17:32 ID:yJvwy1pf
>>447
その通り。
449非通知さん:03/01/10 17:59 ID:1znMBGh9
そなんだ・・・。こっち(鹿児島)にはないよ・・。ショボーンですよ
ちなみにショップの縛りって九州だけってオチはないよね・?
450非通知さん:03/01/10 18:28 ID:TVg+we1K
>>442
その通り。
451非通知さん:03/01/10 19:02 ID:evueW2Kv
>>450
その通り。
452非通知さん:03/01/10 21:05 ID:dul0ZHCN
ドコモは今度から即解と疑われる行為を2回している時点で新規契約を断るらしいよ。
うちの店にそういう通達というか、指導が来ました。
Jも近々そうなるらしいです。auはいまのところ聞いてません。
もっとも、即解行為後、数ヶ月たてば試しに契約を受けてみてもよいようですが。
453非通知さん:03/01/10 21:10 ID:tnrzPYKo
俺はAU嫌いやから即解しまくったる。家族名義フル回転して
454非通知さん:03/01/10 21:13 ID:dxMK1u0h
>>452
そういうのってキャリアが判断出来るのか?
455非通知さん:03/01/10 21:17 ID:Oz0ZfyLV
>>454
利用期間でできるじゃん。
本当に理由があって解約したのなら、確かに3度目はなさそう。
456非通知さん:03/01/10 21:18 ID:OC713R7b
>>452
それ最悪だな。
457非通知さん:03/01/10 21:36 ID:9F3eCVmS

キャリアは即解に神経質になっていますね。
うちはキャリアと大きな取引があるのですが、人事部に即解者のブラックリストがきました。
内容は即解のデータ、氏名、生年月日、住所などアクセスのデータベース形式で
すぐに検索できるようになっており完成度は高いです。
要するにキャリアとしては「即解者を採用しないで欲しい」ということです。
顧問弁護士も金融ブラックリストの判例を挙げ、このようなリストは「業界の自衛策上問題ない」との結論でした。
我が社も東大卒等の幹部候補生以外は、すべて検索して、採用の参考にすることになりました。
458非通知さん:03/01/10 21:47 ID:OC713R7b
>>457
個人情報保護の観点から大問題だ。
459非通知さん:03/01/10 21:48 ID:9F3eCVmS
>>458
だから 個人情報保護の観点から裁判で負けないか、
顧問弁護士に相談したところ
顧問弁護士も金融ブラックリストの判例を挙げ、このようなリストは「業界の自衛策上問題ない」との結論でした。
460非通知さん:03/01/10 21:49 ID:ZkYqZqM+
>457
で?
461非通知さん:03/01/10 21:50 ID:72X2Dl3T
どこからのこぴぺ?
462非通知さん:03/01/10 21:50 ID:tMw2gpqw
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30581054

早くしないと!!    
急げ!!
早くしないと!!      
463非通知さん:03/01/10 21:54 ID:be1fbnnY
新規と継続のシステムをキャリアが変更すれば済む話だろ。
464非通知さん:03/01/10 22:01 ID:vqOROuap
妄想厨は無視でよろ
465非通知さん:03/01/10 22:15 ID:vEKoNmaP
>>452
ライバルが増えるとヤフオクで君の出品が高く売れなくなるから大変だね。
466非通知さん:03/01/10 22:27 ID:u91sdxaK
>>457
他キャリアと情報を共有して即解を防ぐならともかく、雇用と絡めるのは無茶があるぽ。。。
467非通知さん:03/01/10 23:14 ID:Oz0ZfyLV
>>457
ネタとしては失格。出直してこい。
468非通知さん:03/01/10 23:29 ID:9F3eCVmS
>>467
べつにネタではないですが
469非通知さん:03/01/10 23:31 ID:9F3eCVmS
あと有名な裁判として、電力会社が
「原子力発電反対署名者の採用を拒否した裁判」
がありますよね。(顧問弁護士より聞きました)
電力会社の勝訴でしたが
470非通知さん:03/01/10 23:49 ID:LqtOjIL6
>>469
自社の経営方針に賛同できない者の採用を拒否するのは理解できるが、
それを取引先にまで要請するのは、職業選択の自由を侵害することになるよ。
471非通知さん:03/01/10 23:55 ID:9F3eCVmS
> それを取引先にまで要請するのは、
まあ、いろいろな判断があるでしょうが、キャリアは我が社からみれば予算規模も小さく、これ以上減収になると、取引高が減少するとの、我が社上層部の判断のようです。

>職業選択の自由を侵害することになるよ。
さすがに職業選択の自由を侵害では裁判の争点として難しいのでは、
誰を採用するかは、我が社の自由ですからね
472非通知さん:03/01/10 23:56 ID:OC713R7b
ブラックリストを取引先まで要請するのは、個人情報流出・人権侵害だ。
これだから、自分名義で携帯は契約したくない。
473非通知さん:03/01/11 00:59 ID:8WFPatUn
機種変更より新規購入の遙かに安いのが問題なんだよな・・・
前機種購入後一定期間はしょうがないが、
それ以降は3千円ぐらいの差に抑えて欲しい。
474非通知さん:03/01/11 01:16 ID:olMn8wSS
>>471
陰湿でんな
475非通知さん:03/01/11 01:35 ID:F2aizFko
話は変わるが、ふと気になったので質問。
即解は違法ではないと。。。じゃあ縛りは違法なの?
独占禁止法か何かなの?  詳しい人いない?
476非通知さん:03/01/11 01:42 ID:4pYateEr
縛りも違法ではない。
ただし、違約金を取り立て目的で押し掛けたりすると、
消費契約法に触れると思われる(但し判例はない。)
477非通知さん:03/01/11 01:53 ID:2qQRekGq
>>457=大嘘
478非通知さん:03/01/11 01:56 ID:Lp+CQ3sh
友人がC406Sからやっと機種変を決意したもようなんですが
予算が少ないみたいです
そこで解約機種変を勧めてみました

けどオイラ自身1度もやった事がないので手順しか知らないです
今は学割、年割加入が強制なのでしょうか?
例えば1台契約してるので家族割だけにしてくれとか言えば
年割契約しなくても大丈夫って店が多いですか?
479非通知さん:03/01/11 01:57 ID:hFECuCM+
今日偽造した保険証で携帯買ったら契約出来たよ。
480非通知さん:03/01/11 01:58 ID:4pYateEr
>>477
たぶん本当だとおもう。大手企業はそれぐらい平気でするでしょう。
(原子力発電所と電力会社の話は新聞で読んだことがあり本当だし)
481非通知さん:03/01/11 02:08 ID:6dHsvFhf
>>475
激しくガイシュツ
482非通知さん:03/01/11 03:10 ID:nELNsdGg
外人に携帯売らずにいて慰謝料700万円取れた案件あったけど、
たった2回の即解で携帯買えず、親父が無職だから携帯売らないんだなと
裁判起こしたら300万くらい慰謝料取れますか?
携帯を売らないというのが違法と扱われると、携帯がないと生活が不便だから
慰謝料が高いという話らしいのですが。。
裁判所で弁護士と時間1500円で相談できますが、1週間後に携帯がないと困ると
言う状況でそういう話があれば100万は取れるといってましたが。。。
でも、即解でブラックで買えないといのではだめかな。。
483非通知さん:03/01/11 03:24 ID:p+7MKd5F
ウソは大きいほど信じるヤシが多くなるというが、
>>457程度のネタでも>>480みたいに信じちゃう奴っているんだな((((゚Д゚))))ガクガクブルブル
484非通知さん:03/01/11 03:31 ID:n8RFnw+W
>>457
>顧問弁護士も金融ブラックリストの判例を挙げ、
>このようなリストは「業界の自衛策上問題ない」との結論でした。

もしこれが本当の話なら顧問弁護士は即契約打ち切りだな。頭悪すぎる。w
金融ブラックの人間が何故、金融関係の仕事に就けないか分かる?
金融ブラックと即解ブラックをどこをどうやったら一緒になるの?
それにいくら大きな取引があっても本人の同意無く個人情報を他業種の企業に
漏らして採用や出世の基準にしろって言ってるのが役所にバレたらキャリアは
どうなるかわかる?
こんなこんな矛盾しまくった作り話は初めて見た。





  ク  ソ  携  帯  屋  必  死  だ  な  。  w  




485非通知さん:03/01/11 03:34 ID:HJQp09DR
マジ話を絡めて大法螺吹いてるところが更に悪質>>457
486非通知さん:03/01/11 04:12 ID:2Kf5EQsT
>>452
それは今から楽しみだな。
裏技見破れるかDoCoMoに挑戦状叩き付けてみるか(w
487非通知さん:03/01/11 04:40 ID:pLg1YtZk
>>457
そうか、おまえんとこそんな会社なら誰も行かんだろうから逝って良し(w
488非通知さん:03/01/11 05:01 ID:b2jp3uYR
>>484

> こんなこんな矛盾しまくった作り話は初めて見た。
折れもだ ワラタ

採用情報漏らすようじゃ、ろくな会社で無いな。仮に採用されても出世無しか倒産寸前か

489非通知さん:03/01/11 05:05 ID:8WFPatUn
契約する・しないは電話会社の自由だからなぁ。
490非通知さん:03/01/11 09:56 ID:KXHhNm6c
いや〜
凄いね、怖いね。

電話如きで人生変わっちゃうんだなあ・・・

ってか、>>457よ〜、
お前、イタイぞ。
逝け。
491非通知さん:03/01/11 10:06 ID:I7MrsylB
餌にイタイなんて言うなよ
492非通知さん:03/01/11 10:08 ID:gH+U9oHb
友達の名義で携帯買って名義変更で自分の名義に変えてから解約すれば
即解やり放題。
友達も譲渡しただけだからブラックにはならないし、自分も譲渡された
携帯を解約するだけだから何の制約無し。
493非通知さん:03/01/11 10:26 ID:4pYateEr
>>484
わたしは業種が全然違うの携帯業界も金融業界もわかりません。

>金融ブラックの人間が何故、金融関係の仕事に就けないか分かる?
どうしてなんですか?
494非通知さん:03/01/11 11:13 ID:KaVyFErb
893やアカなど思想主義者が警察官になれないのと同じ
495非通知さん:03/01/11 11:15 ID:qVEa5i9I
>>457はダイリテン
496非通知さん:03/01/11 13:53 ID:OaqVGRtb
>>492
どうでもいいけど、友達も、自分もブラックに乗るよ。
携帯電話の世界では家族でない他人への名義変更はものすごく少なく、目立つよ
みんな、一回解約して、友達にあげるのが主流みたいです。
497非通知さん:03/01/11 14:00 ID:ZmTYXKPA
譲渡って、譲渡した側は解約とみなされるんじゃないの?
で、譲渡された側は新規契約と。
年間契約とかしてても譲渡の場合は違約金発生しないのかなあ?
498非通知さん:03/01/11 14:34 ID:AQcjFpwR
J東海でも違約金関係大丈夫ですよね?
499非通知さん:03/01/11 14:41 ID:6dHsvFhf
>>497
客船に聞け

>>498
一度やればわかるよ、やってみな。

最近、書き込みのクオリティが下がりっぱなしだな。
この連休明けまでの我慢か。
500非通知さん:03/01/11 14:42 ID:AQcjFpwR
>499
すんません
過去にJ東海だけあれを禁止してないという書き込みがあったもんで
501非通知さん:03/01/11 14:46 ID:4/MpmSKy
即解ってどのくらいの期間を指すのですか?
1日なら当然ですが、1週間、1ヶ月なら?FOMAなら電波環境を理由にすれば
即解リストに載らないとか?
すいません、無知なのでどなたか教えてください。
502非通知さん:03/01/11 14:55 ID:AQcjFpwR
>501
継続して使わなかったら同じに扱われると思うよ
電波状況とかを考慮しても普通にやる分にはブラックなんかありえないしね
503非通知さん:03/01/11 15:00 ID:4/MpmSKy
>>502
レスありがとうございます。

>普通にやる分にはブラックなんかありえないしね
うまく理解でいなのですが、普通に即解しても、ブラックリストに載らない
(存在しない?)ということでしょうか?
504どこ:03/01/11 15:21 ID:eUtDNNPn
 今日買った携帯って今日解約できます?
505非通知さん:03/01/11 15:28 ID:AQcjFpwR
>503
ブラックリストはあるかないかわからない
契約できなくなったら嫌なので自分はあると考えてるけど

一回ぐらいやってもブラックリストに載らないだけで
6〜100回ぐらい一定の期間にやると載ると言われてる
自分が契約した履歴はちゃんと残るから注意

>504
キャリアによる
506非通知さん:03/01/11 15:32 ID:PSGcLF8x
>>504
とりあえずドコモはOK。
他キャリアは持ってないんで不明。
507どこ:03/01/11 15:33 ID:eUtDNNPn
キャリア?
具体的には?
ちなみにドコモです
508非通知さん:03/01/11 15:35 ID:PSGcLF8x
>>507
できる
509どこ:03/01/11 15:37 ID:eUtDNNPn
 ありがとうございます
早速今から行ってきます!
510非通知さん:03/01/11 15:42 ID:E7USWAf/
今度引っ越しするんだけど、ドコモ中央→ドコモ九州にエリア変更したら、中央エリアの番号は解約扱いになるの?
今日、新規契約して来週エリア変えしようとしたら、販売店に拒否されたんだけど…。
511非通知さん:03/01/11 16:15 ID:zd69frlb
>>510
意味不明
512非通知さん:03/01/11 16:19 ID:kXTF4WVH
>>510
住所移転なら番号そのまま。
管轄変えるなら番号変わるよ。つまり解約扱い
513非通知さん:03/01/11 16:33 ID:1GeZcsGC
ツーカーを即解したいがオススメの店ないすか?
514非通知さん:03/01/11 16:37 ID:HJQp09DR
だから>>510は、ドコモで言う転入転出手続きが、通常の解約と同じように、解約という
形でカウントされてしまうのか聞きたいんだと思う・・・
515非通知さん:03/01/11 17:21 ID:adF+/3JW
ところで、前スレの334は、
334 名前: ◆qHNadianxQ 投稿日:02/12/16 02:07 ID:nc0NEErQ
> ヤフオクでA5303Hを新規携帯申し込んだら、短期解約しないという誓約書をかけやゴルァって送ってきたので、誓約書は送らずに
> >56の消費者契約法第九条をプリントアウトしてauの契約書と一緒に送りました。
>
> 店側の反応が楽しみ。契約拒否してきたらau○○と電気通信事業者協会にタレこむ予定です。
> 誓約書見たい人いる?

てなことしてるが、どうなったんだろうな?
516非通知さん:03/01/11 17:57 ID:1GeZcsGC
>>515
どうなったんでしょうね。
517非通知さん:03/01/11 18:01 ID:p+7MKd5F
興味津々
518非通知さん:03/01/11 18:03 ID:1GeZcsGC
ツーカーを即解したいがオススメの店ないすか?
519非通知:03/01/11 18:56 ID:QVjyaSI4
新規契約申込の拒絶について

会社の対応方法

今後の対応方法
1.新規契約申込を拒絶することとします。
2.新規契約申込拒絶対象者
(氏名と住所がさらしてある)
3.新規契約申込拒絶理由
前記2対象者からの新規契約申込は
(1)真に自動車携帯電話サービスの提供を受ける意思をもってなされたものではなく、
自動車携帯電話サービス契約約款第13条の「申込」に該当しない。
(2)同約款第13条第3項に規定する「当社の業務の遂行上支障があるとき」に該当する。
と判断できる為。

こんなFAXが回ります。
520非通知さん:03/01/11 19:20 ID:qVEa5i9I
>>518
3カメ
521非通知さん:03/01/11 20:18 ID:4pYateEr
>>518
塚の手機(端末)持ち込みは5000円かかるから気をつけてね
522非通知さん:03/01/11 20:18 ID:HZJn5qR0
ダイエーのスーバーモバイルランドってどうよ?
誰か成功した人いる?
523非通知さん:03/01/11 20:51 ID:uzMaIt4U
>>521
シテイポソにする

>>519
仮にやるとしたらどういう期間でやるんだろうね
旅行や仮設電話として使うのも認められなくなるのかな
不可抗力の破損や盗難だったら悲惨だな
524非通知さん:03/01/11 21:24 ID:lbc/lGik
ドコモのブラックは過去半年間に何回という回数でカウントしてるので、
半年経つと買えるようになるようです。

俺は去年の6月にブラックになりましたが、12月に買おうとしたら契約
拒否されましたが、一昨日と今日新規で買ったら問題無く新規で買えました。
ドコモのブラックは永久と言われてるようですが、これはデマだったと
いうことです。

ちなみに俺はここで言われている様に13台でブラックとなりました。
525非通知さん:03/01/11 21:44 ID:G4krd4w1
安く機種へんして結局損した情報を教えます
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30277720

この出品者は結局、自分の出品取り消すかわりに
他の即解の情報の出品削除しろって事だったんだね
入札取り消されたよ
5263Dマムコ見たい:03/01/11 21:53 ID:zerFYrVE
>>525
チャレンジャーだなぁ。すごい!
SH251isほしーなー即解しよーかなー
527非通知さん:03/01/11 22:45 ID:G4krd4w1
>>526
迷わず即解でしょう
528非通知さん:03/01/11 22:58 ID:qVEa5i9I
auって、家族の人数分しか契約できないの?
もしそうなら、家族全員auにしたら、新規契約・即解約機種変が出来なくなる。
そしたら、機種変の時困る。
529多摩っ子:03/01/11 23:25 ID:9Z38D84O
auは1人当たり何台まで加入出来るのでしょうか?
前回の祭りの時に、¥1機種を買いました。
もちろん乗せ換えしたんですが、その際に自分は北海道契約ですでに2台持っていました。
それなのに、関東契約で1台買えました。
ちょっとその辺が謎なので詳しい事知っている方がいましたら、ぜひ教えて下さい。
530非通知さん:03/01/11 23:36 ID:hRH9FFCs
>>525
ワラタ
531非通知さん:03/01/11 23:39 ID:qLLg4LsV
>>529
2回線持ってて、2ヶ月以上の支払い実績があれば3回線目は契約できます。
最大何台かは・・・わかりません・・・
もっち詳しい方が答えてくれるでしょう(藁
532非通知さん:03/01/11 23:41 ID:7Nr2MDgy
>>514
漏れの時はカウントはされてた゜
年に10数回も移転する者もいないだろうし普通は問題なし。
533非通知さん:03/01/11 23:54 ID:LVRU6FDt
京浜のあたりで、3014Sや1101Sあたりが新規0円とか1円あたりで売ってる場所ないでしょうか?
一番安価に即解したいんで。
どぞ教えてください。
534非通知さん:03/01/12 01:18 ID:a2h3FbsP
>>533
ヤフオクで新規で買うとか
535非通知さん:03/01/12 01:28 ID:p2dDVm4w
今日九月に機種変したばかりの携帯をトイレに流しちゃったんですが
本体なくても即解したやつドコモショップにもっていったら機種変できますか?
536非通知さん:03/01/12 01:31 ID:oHbpxkWl
>>535
>今日九月

????????????????
537非通知さん:03/01/12 01:32 ID:fOthKWIT
>>536
>>535のを通訳しますと、
本日、9月に機種変したばかりの・・・
538非通知さん:03/01/12 01:36 ID:p2dDVm4w
そういうことです。通訳ありがとうございます。
539非通知さん:03/01/12 01:37 ID:nbLuKK2c
はははは、どっちも人に言えるだけすごいですね。
私ならどっちも隠蔽する
540非通知さん:03/01/12 01:43 ID:hEfbG02B
>>525
そうや。禁止出品物よ情報は。ヤフーが動かんからああした。
ところでおまえの、まだえらそーにしとったら、
ほんまに集金行くぞ。


541非通知さん:03/01/12 01:47 ID:K/E3Dion
>>540
集金っていったて、たった5万でしょ!
それに、あなたみたいな人がいると、即解は良くないっていってるわれわれが
ちんぴらみたいにみられるから、やめて欲しい!
542非通知さん:03/01/12 01:56 ID:ACM+AkW3
>>535

よくあんなデカイものトイレに流れたね。
それより、トイレつまらなかった?そっちの修理のが高そう。
543535:03/01/12 02:02 ID:gQUuyQAT
水流してズボン上げる時に・・・。
泣きそうになりました。番号変えたくなくて
お金があまりないから正規の機種変じゃちょっと・・・。
やっぱり古い方の電話もないと出来ないですかね
544非通知さん:03/01/12 02:13 ID:QnIyEmnm
新幹線の便所にポケベル吸い込まれた事あった(泣
545非通知さん:03/01/12 02:32 ID:oHbpxkWl
よく電話やメールで粋がって行くぞっちゅう奴がいるが、大抵は
ヒョロヒョロで口先だけの奴だろ。
ネットじゃないが、前に近所のチンピラ風の奴が苦情で電話して
きてこれから来るって言うから待ってたら、ヒョロイのが来て
笑ったことがあった。
546非通知さん:03/01/12 02:50 ID:y5+I6IkX
>>535 できるよ。俺がPHSの良番無くしてなくなく解約の手続きしているとき
   携帯新機種解約して、メモった番号に機種編してくれと言ってた香具師が
   いて問題なく変更できてた。俺も知ってれば、番号生かせたのに。。
547非通知さん:03/01/12 03:01 ID:K/E3Dion
>>484
どこが矛盾しているのかな、
わたしも人事部だけど
また、世の中には貴殿が考えている以上にいろんな種類の
ブラックリスト(データベース)が人事担当者の間で交換されていますよ。
酒を飲むと上司には人を一人雇うことは、君が会社の金で1億の買い物をすると思え!といわれています。
今は採用が少数精鋭なせいもあるけど、採用予定者の自宅を必ず見にいかされるようになりました。
少なくともメジャーな企業の人事部は金融ブラック名簿と携帯電話一年以上滞納者リストぐらいは持っていると思った方がいいでしょう。
548547:03/01/12 03:12 ID:K/E3Dion
>>484
>採用や出世の基準にしろって言ってる
こんなことはわざわざ言わないですよね、もちろん文書にも残さない
ただ、人事部同士で「ブラックリスト」ですっていって持ってきて、
あとはおたがい暗黙の了解ということでしょう。
監督官庁も暗黙の了解ということでしょう。
549547:03/01/12 03:17 ID:K/E3Dion
おまけ
>>484
>本人の同意無く個人情報を........
本人の同意のあるブラックリストなんてあるわけないでしょ

まあ、不採用社に不採用理由をいうこともありえないです。
550非通知さん:03/01/12 03:41 ID:fcIezbc1
>>547
ネタならもっと本当らしく書こうな。

前にあったNTTの個人情報データベース流出事件以来、通信関係各社は
データ漏洩に神経質になっている。
うちの会社みたいに、新入中途を問わず、会社に入ってくる人間にはデータ
漏洩した場合は自ら退職するという書類をかかせている会社もある。
今の不景気の中での競争では大きな会社と言えど、スキャンダルイコール
会社の危機ということも有りえる。
携帯即解のブラック程度の個人情報を売って自分の首を危うくする奴など
いない。
売って自分の首と引き換えに大金になるような情報なら売るかもしれないが、
即解情報など何の金銭的価値も無い。それにそんなことで首になれば通信関係
各社に情報が回り、再就職も出来なくなる。

それに企業も即解者リストを貰ったところで何の利益もないだろう。

551非通知さん:03/01/12 03:45 ID:fcIezbc1
あと、笑ってしまうのが・・・

>酒を飲むと上司には人を一人雇うことは、君が会社の金で1億の買い物をすると思え!といわれています。

こんなことを言う奴は今時いない。
要らなくなったら退職に追い込めば良いだけの話。
552非通知さん:03/01/12 03:52 ID:y5+I6IkX
顧客名簿の売り買いを正当化しているな。
日本ぐらいだぞ、売り買いが犯罪にならんのは。。
売り買いを死刑にしたほうがいいな。
553非通知さん:03/01/12 04:00 ID:9hS2KRo2
即解常習者をキャリアごとに交換するとかってのはありそうだな
554非通知さん:03/01/12 11:09 ID:97Le1oGX
ドコモ東海新規も激高!!!!!
いまだにSH251isが30000!!!
そのくせFOMAは新規3000機種変3000!
なんなんだ!!!??????
555非通知さん:03/01/12 11:20 ID:K/E3Dion
> 顧客名簿の売り買いを正当化しているな。
売買でなくて、データベースの共有化です。
もちろん共有化するのはブラックリストに限定されます。

> こんなことを言う奴は今時いない。
まあ、変な表現ではあるが。
しかし、リストラの退職金割り増しを含んだ額の話です。
まあ、どちらかと
556非通知さん:03/01/12 11:25 ID:K/E3Dion
まあ、どちらかというと、不景気になって、割り増し退職金を払わないとやめてくれない時代、少数精鋭採用時代になってからささやかれるようになったフレーズだと思います。
557非通知さん:03/01/12 11:35 ID:PDJ4hSKa
>>545
どこかで聞いた話だな。
さ○○い○か?
558非通知さん:03/01/12 11:53 ID:c7JTgwqP
>>484とか>>547のネタ書いてる奴の会社って、代理店なんじゃないの。
559非通知さん:03/01/12 11:53 ID:c7JTgwqP
失礼。>>484じゃなく>>457だな。
560 :03/01/12 12:17 ID:gJHYDk+o
ネタ野郎 = 109ショップ
561非通知さん:03/01/12 12:38 ID:nbLuKK2c
まあキャリアが情報を共有することはありえないな。
でも其のキャリアの中の馬鹿社員が名簿を打っていたりするかもしれないけど。
其の名簿を買って、即解しているからそいつは人間性が低いとか言う会社は
すぐつぶれるでしょ。俺が社長だったら、そういう人間こそ今の時代必要だというね。
(ただし即解はやるけどブラックにはならないというところを動ける人間が一番)
562非通知さん:03/01/12 12:43 ID:QOT76+C1
>>555
>>556
別に退職金払わなくても、退職させる方法なんていくらでもあるよ。
563非通知さん:03/01/12 13:33 ID:jKsq4ZPT
PhsもBLあるのかなぁ
564非通知さん:03/01/12 15:32 ID:a2h3FbsP
PHSは即解やってもあまりメリットなさそう
565非通知さん:03/01/12 16:49 ID:GG7unrNq
移動体通信業社、情報漏洩社員リストお願いします。
566非通知さん:03/01/12 18:44 ID:0EtAKUol
>>565
ありそうw
567非通知さん:03/01/12 19:49 ID:MvfcSm4r
>>565
全国版悪質携帯販売店&個人リストならあるよ。
568非通知さん:03/01/12 20:10 ID:K/E3Dion
>すぐつぶれるでしょ。俺が社長だったら、そういう人間こそ今の時代必要だというね。
>(ただし即解はやるけどブラックにはならないというところを動ける人間が一番)
まあ、結局、ブラックになったら、まずいということよね。
569非通知さん:03/01/12 20:22 ID:nbLuKK2c
このスレを見てもいかが一番馬鹿

1.機種変高いからといってやらないで古い機種使っているやつ
2.機種変高いけど最新機種に乗り換えお金を使いまくるやつ
3.機種変高いからといって新規で入って番号変えてしまうやつ
4.機種変高いから即解やってブラック入りしてしまうやつ
5.1-4が馬鹿だからといってAuctionで古い携帯かって機種変するやつ
6.あほなやつをだまして携帯を買ってこさせ飯でもおごって名義変更して終わりなやつ

結果1番がおおくそういうやつは社会にいってもだめなやつだな。
ここではブラックに入らないための情報が共有できればいちばんよし。
570非通知さん:03/01/12 20:27 ID:K/E3Dion
>いかが一番馬鹿

以下が一番馬鹿

ってかいてよ。
すごく読みにくい.......
571非通知さん:03/01/12 20:29 ID:K/E3Dion
3.機種変高いからといって新規で入って番号変えてしまうやつ

これは、過去の女が精算できて、一石二鳥と思う。
572非通知さん:03/01/12 20:32 ID:nbLuKK2c
>>570
ごめんなさい。とりあえず言いたかったのは、俺らはブラックも怖いけど
古い携帯を使いつづける馬鹿にはなりたくないということです。
いくらブラックがあると脅されても、高い金だして機種変する馬鹿にもなりたくないと
いうことです。だから抜け道を探し最新機種が欲しいのです。
特にJはT08等いい機種がどんどん出てきているから、ブラック回避ねたは重要。
ほかはいまはうまみがない気がする。(売りたい人以外)
573非通知さん:03/01/12 20:37 ID:TTKo4OiX
>>572
自分に必要な機能があるのなら、古い機種でもいいではないか?
キャリアに踊らされて、常に新機種を追い求める方がバカだと思うぞ。
574非通知さん:03/01/12 21:15 ID:nbLuKK2c
>>573
新機種がよいというわけではないけど、新しいものは欲しくなる。。
DでP504Is欲しがる理由はわからないけど、JでT08欲しい理由はわかる。
5301Tかっても5303は欲しくなる。でもTK22は何個持っていてもごみ。
ようは我慢しないで行きましょうということでした・。・
575非通知さん:03/01/12 21:19 ID:yS96w8tq
機種変更が高い時期に買い換えを考えるってのはちょっとどうかと思うなぁ。
576非通知さん:03/01/12 21:28 ID:nbLuKK2c
>>575
高いから買い控えるというのがかなしい。ものには旬があると思う。
10年落ちのクラウンより新車のフィットがよかったりする。
別にカメラつきの携帯なんていらないジャンとかいっていても、
中学生がお年玉で携帯かって、ひそひそあの人の携帯ふるーーーーいとか言われる。
Smapの中居君みたいに古い携帯使っていると貧乏とかけちとか言われる。
実際俺もそう思う
5773Dマムコ見たい:03/01/12 21:35 ID:yJ5tGM7h
人の価値観に文句言うやつはDQN。
自分の行きたい道を行けばよろし。
578230:03/01/12 21:36 ID:J32WXJBO
579非通知さん:03/01/12 21:36 ID:Wka8vhT2
俺の携帯販売店は、ブラックになるやつは即採用したい。
もちろんどこかからもらってきた知識で、即解してオクで売ってかね稼いでるだけのやつは論外。
携帯電話のことが好きで、自ら「即解機種変」のシステムに気づき、即解以外に
携帯電話全般の料金プランや機種の使い方、特徴(いわば各機種の「ウリ」)など知識豊富な人間ね。
最近の若いやつは手続の仕方など全く憶えないし、憶えようともしない。
そんな奴雇うなら即解ブラックを雇う方がはるかに合理的。
当店は即解は絶対に許さないけど、ブラックになったようなやつなら「即解」野郎も
「臭い」で見抜ける(契約を拒否できる)だろうし、契約手続などもスムーズに行うだろう。
580非通知さん:03/01/12 21:39 ID:yS96w8tq
高いからって言っても、1年たたないで安くなるんだから良いじゃん。
581非通知さん:03/01/12 21:41 ID:0EtAKUol
ケキョーク個人の勝手だろ?何使おうがイイじゃない。

他人の携帯を古いからという理由で馬鹿にする香具師は逝ってよし
最新機種持ってたって使いこなしてる香具師なんかいるか?

高いうちに買ってキャリアやメーカにたくさん銭ばらまいて貰えば
新機種はでつづけるんだろうから買いたい椰子は高くても買わせておけ
582非通知さん:03/01/12 21:43 ID:yS96w8tq
つーか、この場合は
新規加入者むけの割引を悪用する奴が問題なんであって、
定価で買う奴のことは問題になっていないと思われ。
583非通知さん:03/01/12 22:28 ID:nbLuKK2c
古いから。。というわけではないですよ。
iモード,iアプリも使えないのにD
写メール・JskyもつかえないのにJ
ムービ写メール・EzWeb・着せ替えもつかえないのにA
携帯持っているのにT

よく写メールいらないじゃんとかいうけど写メールもできないと
できるけど使わないとあって、できるけど使えないというなら男だと思う。

そんな古い携帯をつかっていて、1・2年に1回の即解をびびるっていうのが
理解不能。。。
1個回線キープしたら、ブラックになるまで即解で機種変し、
ブラックになったらそのまま機種変を続けるというのが吉田と思う。
584吉田:03/01/12 22:30 ID:Wgj5MRwV
で、何の話だっけ?
585非通知さん:03/01/12 22:32 ID:nAvSg3Wi
>>579
確かにアフォな店員多すぎ。
586非通知さん:03/01/12 22:32 ID:GHgPBCYz
なんでカメラ使わないぐらいで男扱いされてしまうのか。迷惑な。
587非通知さん:03/01/12 22:34 ID:evSZ+sAS
588非通知さん:03/01/12 22:45 ID:yS96w8tq
つーか、いま新規と機種変ってそんなに価格差無いだろ。
589非通知さん:03/01/12 22:48 ID:evSZ+sAS
590非通知さん:03/01/12 22:57 ID:fOthKWIT
>>587
これは、何を売ってるんだ?
591非通知さん:03/01/12 23:16 ID:c1L4wyVu
こんなスレあったんだ。面白いねぇ。
592非通知さん:03/01/12 23:27 ID:3JDBGo9/
3亀って年割り入らないとだめですか?
素人ですんません
593非通知さん:03/01/12 23:29 ID:UsiiAGFH
ゴネましょう
594非通知さん:03/01/12 23:29 ID:a2h3FbsP
>>593
どうやってゴネるの?
595非通知さん:03/01/12 23:43 ID:GHgPBCYz
なるべくひらひらした格好をして
上目遣いでうるうるしながらかわいい声でお願いすれば
いいんじゃないかな。
596非通知さん:03/01/12 23:59 ID:em2uMEWs
即解って何回くらいでブラック入り?
597非通知さん:03/01/13 00:00 ID:UsOuU6EO
>596
できなくなったらそこで終わりだよ
598非通知さん:03/01/13 00:10 ID:C4EFwuKi
池袋で即解やるなら、
ビグOR桜ってどっちがいいの?
狙ってる機種はD251iです。
599非通知さん:03/01/13 00:11 ID:Jd9ZfKbN
>>576
>577
人にはそれぞれ価値観があるでしょ。
即解のすれに書くことじゃないと思うな。

>>577
賛成

ちなみに僕の価値観では
新車のフィットより20年落ちのスカイラインの方がいいな。
思いでのある携帯をずっと使ってるヤツはなんか暖かい目でみてあげたいし。
600非通知さん:03/01/13 00:15 ID:Jd9ZfKbN
>俺の携帯販売店は、ブラックになるやつは即採用したい。
採用したい社長もいれば、
採用したくない企業もある。
それでいいんじゃない。
ネタでも何でもなくて。
マジレスです
601非通知さん:03/01/13 00:15 ID:N+9X7f1W
>>577がいいこと言った。
602非通知さん:03/01/13 00:21 ID:YLbO4qUY
でも古い携帯だと、画面が小さかったり暗かったりして、見づらい事がある。
603非通知さん:03/01/13 00:25 ID:Jd9ZfKbN
>>602
カメラやネット、メールが主な使い方の人は小さい&暗いと困るし、
通話しか使わないひとは小さくても暗くても白黒でも「これが使い慣れていい!」
という人もいる。

結論:ひとそれぞれ
604非通知さん:03/01/13 00:27 ID:zHb6Hcqy
>>576
10年落ちのCrownより新車のFitの方がイパン的に見積もっても高い罠
605非通知さん:03/01/13 00:59 ID:UsOuU6EO
>601
確かに俺も3Dマムコ見たい
606非通知さん:03/01/13 03:22 ID:Pr9JbCGz
新機種が欲しくなるっていうけど、そんなにすごい新機能ついてるか?
べつにオレはないよーな気がするけどね。iMode登場以上のものは最近
ない気がする。カメラにしろムービーにしろ、その他にしろ、デジカメや
PDA持ってればいらないじゃん。というかデジカメ&PDAのほうが強力!
最近のデジカメは普通にムービー撮れるし。

なので、新機種新機種ってヤツは、携帯にしか目が行かない(携帯以外の
ブツの進歩に気付いてないという)それこそ一番のバカだと思うが?

携帯とデジカメとPDAを一緒に持ち歩くこともできないのだろうか?
オレはそのうえデジカメ用のサブのストロボ(スレーブフラッシュ)まで
持ち歩いているが。
607非通知さん:03/01/13 03:26 ID:hJlhsoGt
新規即解約をしたいのですが、掲示板を見ていますとしてしまうと今後
ドコモの新規契約ができなくなりそうなので、いったん、契約をパケットにして
2.3ヶ月たってから解約という方法は新規即解約に当たるのでしょうか?
608非通知さん:03/01/13 03:27 ID:HuR1GgsV
>>607
そんなんでビビるなら、やめとけ。
609非通知さん:03/01/13 03:55 ID:Jd9ZfKbN
>>604 :非通知さん :03/01/13 00:27 ID:zHb6Hcqy
>10年落ちのCrownより新車のFitの方がイパン的に見積もっても高い罠

でも200万円あって
10年落ちのCrown買うか、新車のFit買うか、残金は貴殿のものだといわれたらどうするか
ということじゃないですかね。

2万円あって
携帯を買い換えるか、そのままでいくか?
そのままなら2万円は自分のもの
と言った方がわかりやすかな?



610非通知さん:03/01/13 12:12 ID:WjkcQqiN
48日法要が終わって…

みんな狂ったように急ぎだす師走…昨年の12月に8歳年下の弟を交通事故で失いました。
バイク好きで、調理師で、師走ということもあり、仕事は深夜に及んだそうです。
バイクで停止。直進で信号が青に変わり、発進した途端居眠りしていたダンプカーに真横から轢かれ、
35メートルも轢きづられての即死だったそうです。
深夜3時頃、警察からの通報で病院にかけつけた時には冷たい霊安室でした。
その姿は痛々しいほど包帯で巻きつけられ、事故の衝撃さを物語っていました。
何故・・・?昼間の暖かい日差しの中、見送る僕に、
バイクにまたがって元気に手をあげて行ったのに・・・信じられなかった・・・
昨日48日法要が終わり、あの事故以来家族みんながどんなに哀しんだか、
言葉ではとても表現しきれるものではありません。
クリスマス・・・この歳になって「本当にサンタさんがいるなら弟を返してほしい」と心の底から願った・・・
年越しそばは涙の味で、家族みんなが泣きながら食べました・・・
お正月・・・食卓には亡き弟の分まで雑煮を作る母の姿を見てまた泣いた・・・
もしできるなら、あの日、あの場所で、もう一度言いたい・・・
「疲れてるんだろ?たまには仕事を休んでハメをはずしたら?」・・・と。


611非通知さん:03/01/13 12:13 ID:HiwW4RrV
↑アフォか
612非通知さん:03/01/13 12:32 ID:l0dxyjem
48日法要ってなによ
613非通知さん:03/01/13 12:33 ID:HiwW4RrV
四十九日とかんちがいしてるな(w
614非通知さん:03/01/13 13:15 ID:ye6W6fTf
携帯って何のために持つのかな?
606のような人は黒電話持ち歩けばいいんじゃないと思う。
ストロボ持ち歩くの自慢する人はじめてみた。
携帯カメラ取れるし->デジカメ->ビデオ取れるし->じゃビデオカメラ持てばいいじゃん
PDA+デジカメ最強->ノートブック+デジカメ最強
この時点でPDAにこだわって携帯性を追求しているはずなのに、ストロボ。。。
こういう人に限ってMP3プレーヤーもさらに持っている。。
MP3+デジカメ+PDAくらいできる携帯でないかな。。多少厚くなってもいいけど。
615非通知さん:03/01/13 13:25 ID:ogiT/swj
だんだん、話しがそれてきています。
616非通知さん:03/01/13 13:31 ID:muxs0Z0e
四十八日か四十九日かってことだろ?
617非通知さん:03/01/13 13:41 ID:ye6W6fTf
ところで質問です。
親名義の携帯Dを委任状かいてもらって私が解約したのですが、
ブラックカウントは親のほうに足されるんですよね?
解約者にも足されてダブルパンチでは。。
618非通知さん:03/01/13 13:48 ID:x50BBI15
あほな
619非通知さん:03/01/13 16:13 ID:PpbXoQEe
今年に入ってから109で即解した人います?
620がんだーら:03/01/13 16:37 ID:Z+yGPzMW
J−PHONEの携帯を持ってましたが年末に料金滞納で契約解除されました
滞納料金は全て年内に支払いました

未納金を払わない場合はブラックにのせると書かれていましたが
とりあえず全ての料金は払い終わりましたが各キャリアでまた新規契約出来るでしょうか?
621非通知さん:03/01/13 16:42 ID:YLbO4qUY
悪質契約者増加のため下記金額を次の事項に該当する場合ご請求いたします

1.ご契約後、割引販売期間内のご解約の場合。この期間中の休止・停止・譲渡を含む。
  ご契約日より1カ月〜4ケ月以内の1つの電話番号につき¥45,000円
  ご契約日より4ケ月を超え7ケ月以内の1つの電話番号につき¥20,000円
  上記割引販売期間が6ケ月の場合7ケ月を6ケ月と考えるものとする。
2.ご契約後の期間に関係なく強制解約になった場合は、1つの電話番号に着き¥50,000円

上記金額は当社からご請求の場合3日以内に当社口座へお振り込みください。
お振り込みがない場合、3日目よりご入金があるまでの間年利28.5%の損害延滞金をお付けし、
1ケ月に1度内容証明付きの書面でご請求いたします。

*上記の条件はあくまでも増加する悪疾者に対する当社の健全な消費者を守るための措置であり、
通常使用や紛失・盗難・破損による解約は当社へ事前のご連絡があったものに対しては
減免措置または請求しない場合もありますので、通常のご利用についてご心配する必要はありません。

ご理解のほどお申し込みいただきますようお願いします。

東京BIKAN代金回収グループ 2002・8・26発行
622非通知さん:03/01/13 16:43 ID:YLbO4qUY
↑最悪ますます即解してやりたい。代金回収グループって何だ。
623非通知さん:03/01/13 17:11 ID:kXRmnSjD
>>621
携帯各社の規約にないから払わなくていいだろ
624非通知さん:03/01/13 17:21 ID:NaBbCy7L
>>621
胡散臭い携帯屋だな。つぶれてしまえ。
625非通知さん:03/01/13 17:39 ID:kXRmnSjD
ググってみた
東京BIKANで検索
一発目はメルマ
http://www.melma.com/mag/00/m00002100/index_bn.html
どうやらメールマガジンを多用してるようだね

http://www.tokyobikan.com/
これが自前のHP

http://plaza4.mbn.or.jp/~tokyobikan/m1.htm
下の方の機種変更に面倒な事が書いてあるね
626非通知さん:03/01/13 18:20 ID:rIbQW+P5
おれそんなうさんくさいところで携帯買いたくないな…
1万円高くてもヨドバシとかで買うよ。
6273Dマムコ見たい:03/01/13 19:04 ID:Khw5CVz0
このスレのおかげで今日無事にSH251isを即解ゲトーしますた。
あとは撮影可能なマムコをゲトーするだけだ!
628非通知さん:03/01/13 19:19 ID:wTkcqJI5
( ゚д゚)ポカーン
629非通知さん:03/01/13 19:24 ID:UsOuU6EO
>627
そういうことだったんか、、、
630非通知さん:03/01/13 19:36 ID:Pr9JbCGz
安売りしてる店って、どこも>>621みたいな感じなの?
あそこまでいかなくても「いちねん割引」強制だったり。
631非通知さん:03/01/13 19:42 ID:PpbXoQEe
当方j-phone関東です。
北海道から関西に移管してから解約すると、年割がなくなるということですが
このあと、持ち込み機種変をすればいいんですよね?
632非通知さん:03/01/13 19:52 ID:u2PnJDfp
>>621
何が4万だよ(w
定価以上の金額ふんだくるなよ。
633非通知さん:03/01/13 20:29 ID:5tD6Qa1Y
携帯はクルマとは価値観が違うと思うよ。クラウンはともかく10年落ちの初期型セルシオは
新型のフィットより、オレは良く出来ていていいと思う。セルシオあたりだと10年乗っても
問題ないように作ってあるし。
まぁ、携帯は使っても2年が限度。今時、モノクロ液晶の携帯使うのはちょっとね。携帯だと
進歩が早くて、古い携帯は機能的に問題がでてくるし。通話だけなら古くても問題ないかも知
れんが。
634非通知さん:03/01/13 20:40 ID:RGKBc0eF
>>633
そのネタもういいって。

みんな自分のライフスタイルにあった機種を買おう!

以上
635非通知さん:03/01/14 00:05 ID:sNHOf4u7
>>631
そのとおりです。
636非通知さん:03/01/14 01:19 ID:TFI1m25S
別にカラー液晶が欲しい訳じゃ無いんだが
バッテリーがダメになったり、本体が痛んでくるからなぁ。
画面を2階調モノクロにした504iとか有ったらそっちにしてたかも
637非通知さん:03/01/14 01:26 ID:b1oSZnIS
>>621
こういうの違約金払って(なおかつ年利も払って)
金融しか曇っていないのにぼったくられたといって刑事告訴したら
受け付けてくれるの?業者資格ないのに金利取ると違法なんでしょ?
民事じゃ面白くないから刑事告訴する人いないかな。

なんか即介しないお客に対しても、おまえあぶない客だからこいつ買いとけみたいでむかつくね。
638非通知さん:03/01/14 01:31 ID:TFI1m25S
延滞損害金とかは良いんじゃないの?
639非通知さん:03/01/14 03:29 ID:Dn2QgBvL
>>637
>金融しか曇っていないのにぼったくられたといって刑事告訴したら
告発の間違いですね?
>業者資格ないのに金利取ると違法なんでしょ?
思いこみですね?

知識もないことをわざわざ書かなくてもよろしい。
640新成人:03/01/14 10:27 ID:PAAQRxmA
過去ログを読む時間がないのでいきなり失礼します。
昨日の成人式で携帯を便器水没させてしまいました・・・
その後酔ってたおれは「汚いから」とか言って水道で携帯を洗ってたらしい。
機種はF212。機種変して二日目。15kがパー。

そこで新規即解機種変をやるか迷っているのですが、
機種変して二日目&携帯が水没した状態でも出来るのでしょうか??
ちなみにFの前に使ってた携帯も手元にあります。
641非通知さん:03/01/14 10:38 ID:JgSqGFp6
>640
できない。
過去ログ参照。
642非通知さん:03/01/14 10:38 ID:gTh1x7d4
>>640
過去ログ読め。
643非通知さん:03/01/14 10:55 ID:W4fXxYDt
>>642
どうしてできないの?
644非通知さん:03/01/14 12:04 ID:JgSqGFp6
>643
できないから。
645非通知さん:03/01/14 12:31 ID:wEpm3LDd
あれ、出来ないんだ・・
おれのが猫の小便で壊れたときは出来たけど
あれは1年経ってたからかなぁ。
646非通知さん:03/01/14 12:40 ID:H+H44ef3
そんなうまい話があるかよ!おまいらアフォか?(プ
647非通知さん:03/01/14 14:50 ID:+3Eq4oEq
普通に機種変することはできるんでしょ?
それもできないとなると、水没したまま
10カ月使えというの? まさか?
648非通知さん:03/01/14 15:04 ID:CYfkqeBx
うまく釣られてますね。
全然問題なくできますよ。
649非通知さん:03/01/14 15:09 ID:SZLVAYin
>>640-647
ワロタ
爆釣だな。こんな見事なのは久しぶりに見た。
マジレスを控えた甲斐があった。
650非通知さん:03/01/14 15:37 ID:GeLRr8Lj
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25428710

この情報を教えて下さい。よろぴこ。
651非通知さん:03/01/14 15:52 ID:Dvc+z+Kp
>>650
まずは、人にものを尋ねるときの言葉遣いを勉強しろよ
652非通知さん:03/01/14 16:08 ID:SZLVAYin
>>650
大したことないよ。
653非通知さん:03/01/14 16:09 ID:GeLRr8Lj
>>651
教えて下さい。よろぴく。
654非通知さん:03/01/14 16:10 ID:GeLRr8Lj
>>652
もったいぶらないでそろそろ教えて下さい。よろしこしこ。
655非通知さん:03/01/14 16:19 ID:Dvc+z+Kp
「よろぴく」 とか 「よろしこしこ」ってのがいや
買えばいーじゃん
656非通知さん:03/01/14 16:23 ID:Q7zkj4yX
ドコモ質問スレにも同じ質問したやつがいたな
そちらの過去ログ読め
657新成人:03/01/14 16:39 ID:PAAQRxmA
>>648
ありがとさんです◇
こんなにうまい話あるんですね〜。
とりあえず明日にでもDSにでも行って来ます。

わずか二日間ですがF212の感想・・・
確かに薄くて軽いですが、外装のプラスチックが薄すぎです。
ペラペラした印象さえ受けます。
おそらく水没していなかったとしても短命に終わったでしょう。
658非通知さん:03/01/14 16:49 ID:3KieJaal
関東だとSH09縛り無しで無料は凄い。
東海だと6ヶ月以内解約は違約金高い。

今週末に東京に遊びに行く。ついでに新規即解約して
高くて機種変しない友人に売りつけようと計画。(5000円)売りでもイイな(ニヤリ
659非通知さん:03/01/14 17:46 ID:covF5aam
あげ
660非通知さん:03/01/14 18:00 ID:CQXn7Hii
>>658
東海ならpjも儲かるぞ
661非通知さん:03/01/14 22:19 ID:2H83cgXv
T08のpjって需要あるかな?
662非通知さん:03/01/14 23:24 ID:sNHOf4u7
auは地域移管すると電話番号は変わりますか?
九州契約のauを関東契約にしたいのですが。
663非通知さん:03/01/14 23:32 ID:GEzbXGCe
>>662
なぜ移管するの?
私は関東で九州契約
メリットあるのかな?
664662:03/01/14 23:36 ID:GEzbXGCe
>>662
au by KDDI 質問スレッド《Part32》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042171392/l50
665非通知さん:03/01/14 23:50 ID:mvsWIk/s
>>175
関東のショップでも関西にできるのですか????
666非通知さん:03/01/15 00:03 ID:WjSerNJ9
きょう某3カメ店の携帯コーナー逝ったら、
「転売目的の方にはお売りできません」と張り紙があって禿しくワラタ
667非通知さん:03/01/15 00:17 ID:C2DEkRMO
>>666
そんなの判断できないだろ
668非通知さん:03/01/15 00:22 ID:YqDa9r3E
>>666
 ビ でつか?
669非通知さん:03/01/15 01:10 ID:E6UW4XVK
>>666
激しくワラタ。
で、どこ?
670非通知さん:03/01/15 01:49 ID:LKlnNTmW
1年縛りでもショップに入るインセって月々200円くらいだろ。
そんなんでN504i機種編一万円とかでもショップは儲かるのか?
671非通知さん:03/01/15 01:51 ID:OIsmrBIn
今日、某DIYセンターで即解約目的でN504iが1800円(年割込み)で購入して
(年割の違約金を考えても安いかなーということで)
近所のDSで解約手続きをすると

DS店員「DIY店のペナルティーになるので解約はやめて欲しい、との連絡がありました」
をれ「?、どうしたらいいのですか?」
DS店員「DIY店から直接連絡が来ますので相談してください」
をれ「はい」
しばらく・・・
DIY店員「なぜ解約するのですか?」
をれ「使う必要が無くなったので解約したいです」
DIY店員「それでは契約破棄の形にして返金しますのでそれでお願いします」
をれ「返金してくれるのでしたらOKです」

ということで返金することになりましたが・・・DIY店が通常より早く閉まってるし・・・・
明日、もってって2日分の基本料金とられたら怒るぞ!

#DSでは解約する際に契約店に連絡してるのだろうか・・・
#即解のカウントにも入ってるのだろうか・・・
#このケースって珍しいんじゃないですか?
672非通知さん:03/01/15 01:53 ID:jmZ7ERTV
>>666 機種変目的ならOKなんかな(W
673非通知さん:03/01/15 01:56 ID:C2DEkRMO
>>671
DIY店の話を聞く必要は無いのでは?

どんなペナルティーになるのか聞いてほしかったw
で買った客にそんなこと関係ないのでは?と思うのだが…

解約って自由じゃないのかね?
674非通知さん:03/01/15 01:56 ID:C2DEkRMO
>>672
転売じゃないからOKでしょ?
675非通知さん:03/01/15 02:00 ID:UEgBcg5Q
>>671
別のDS行って解約しる!
同じような事を言ってきたら「店長だして 偉い人と話す」
店長出てきたら「解約させないと言うのならドコモのサポセンに直接貴方が電話して
解約させない事が定款に違反しないと確認取ってくれ」と淡々と要請するも一興(w

返金云々で折れてしまうなら即解に手をだしてはいけない
あとそのDS晒して(w
676671:03/01/15 02:04 ID:OIsmrBIn
「万が一解約する際には本体は回収します」との事でした。
まぁ、契約破棄の形で返金してもらえれば問題ないのでそれでOKだしましたが・・・

最初に新規で購入する前に
をれ「年割を省いたらおいくらになりますか?」
DIY店員「年割は必須なのでつけないと契約できないです」
っていってたなぁ・・・

#しかし、短期間しか利用しないユーザーはどうしたらいいのだろうか・・・
#キャリアに直接問い合わせたら年割なくても契約は出来ます(当たり前か)との返事はもらってるんだけど・・・
677非通知さん:03/01/15 02:05 ID:9DQRYyA8
>>671
珍しいというかそこのDSが卸してる店だったんだろうね
都内だったらいかなる理由があっても契約破棄は認めないのに
商社や電気系じゃなくてやってるところは大変
それはしれで地方は高いって文句言われるんだけどね
商売としては極めて正しい方法。客としては即解出来ないので
気にくわないけど(藁
678671:03/01/15 02:11 ID:OIsmrBIn
レスありがとうございます。
その場でゴネちゃっても良かったんだけど
めんどくさかった(w

ここのDIY店で買わなくても近所のB電器ならOKなので^^;

ただ、このDIY店はどこかに委託されてるみたい(うまく表現できないけど)
「某松下電器委託」みたいな感じにパッケージに書かれてました。

うちの近所では今のところB電器以外では年割を外しての契約は新規契約を断られるケースが多いですね
キャリアのサポセンで聞いた話を引き合いに出せば渋々やってくれそうですけど・・・
めんどくさいし^^;;

679非通知さん:03/01/15 02:42 ID:xtPCu8Qi
昔は即解の松下移動体だったのに渋々になったんですな
不景気おそろしや。あれだけ派手にやってた
犬ウドさんも消えたしドコモだけじゃ食えないんですな
680非通知さん:03/01/15 03:01 ID:C2DEkRMO
>>676
> DIY店員「年割は必須なのでつけないと契約できないです」
勝手に店側で決めてるだけでしょ?必須なんてカタログにないよ!とでも

こっちが突っ込んだら絶対反論できない罠
販売店のの都合で勝手に規則作ってるんだから
681非通知さん:03/01/15 06:43 ID:yhmdJHEA
>>671
それは地方?
結構DSって地元は勿論結構遠方でも代理店だのに卸してるからたまたまその
DIYへの卸元だと思われ。だから必死こいてんだよ。ちなみに神保町の
代理店の経営が実は他県ののDSだったという事例もある。
682非通知さん:03/01/15 07:55 ID:HG1Uu6hY
大抵年契必須のとこは年契無しのとこより安いんだが、ヤマダ電機みたいに
年契必須のくせに他より値段が高いとこもある。
こういうとこは年契入れてどんどん即解してやりましょう。
683非通知さん:03/01/15 11:29 ID:Xw/0V8bm
>>680 勝手に規則作るのは自由。
   解約を認めないのは違法としても、「うちは年契つける客だけを対象に販売します」
   は何の違反でもない。嫌だったら客に買わない自由はあるのだから
684671:03/01/15 12:10 ID:OIsmrBIn
>>681
はい、地方です。
ただ、今回の契約の際に半年以上は使って欲しい等の縛るような事は一切言ってなかったので
強気には出れたような気がします^^;
しかも、手元にはまだ携帯が残ってるので
他のDS行って解約できたりして^^;

#DSによって対応変わったりしますかね?
685非通知さん:03/01/15 13:49 ID:GXBOmlg8
解約は自由だし、
携帯端末の所有権は契約した時点で消費者に移ってるわけだし、
他のDS逝ったら解約できるだろうけど。
まあ、契約破棄に任意で同意して、所有権も任意で放棄汁!てことでしょう。
686非通知さん:03/01/15 15:10 ID:sAMuZ6MB
久々に念書取る見せみっけたので店員をさんざんいじめてやったよ。家帰ったら書面をすべてここに書く
687非通知さん:03/01/15 15:45 ID:EwKMprzd
即解機種変ができない場合、

・新機種を買って旧機種の番号とメモリを移す
・同時に新機種の番号を旧機種に移す
・しかるのちに旧機種を解約

っていうので回避できないのかなあ?
688非通知さん:03/01/15 16:12 ID:asgrig/o
>>687
結局、即解してるじゃん
689687:03/01/15 16:24 ID:EwKMprzd
>>687
機種変を先にやることで、機種変時に断られることはなくなるかなあと。
690非通知さん:03/01/15 18:18 ID:ji4mi7++
>新機種を買って旧機種の番号を移す
この瞬間に即解扱い
かなりもめるよ!
691念書:03/01/15 21:08 ID:yhmdJHEA
●●株式会社 ●●コム○○店御中
貴社を通じて申し込み使用する通信端末機による携帯電話サービスについて
、下記の事項を誓約すると共に本書に署名捺印いたします。

第一条 通信端末機申込書及び添付書類の通信事業者への取次ぎを貴社に
委任いたします。
第二条 契約申込書提出後は契約の解除は致しません。
第三条 通信端末機開通以後は毎月発生する基本料金、通話料、その他サービス
等、の料金は請求月に責任を持って従います。
第四条 通信機器開通日から七ヶ月間は解約 利用休止 譲渡 番号入れ替えは
致しません。
第五条 第二、第三、第四条のいずれかに違反する事由が生じた際は必ず
貴社に連絡し、貴社の指示に従います。
第六条 第五条の連絡をせずに第二、第三、第四条のいずれかに違反した場合
機器一式を無償にて返還すると共に違約金として下記の金額を貴社に支払います。
第七条 水没 紛失 盗難の場合でも七ヶ月間は解約、利用休止はできません。
第八条 本件に関する訴訟の管轄裁判所は●●地裁●●支部と致します。
違約金金額\30,000-

(すごく小さな字で)上記事項をよくお読みの上、ご契約者様本人が
ご記入下さい。

署名欄 
692非通知さん:03/01/15 21:37 ID:f/2vou+N
>>691 乙ー
693非通知さん:03/01/15 21:45 ID:HYaplO4z
>>686
念書乙。ふざけた店だね。
でどんなふうに店員いじめてかえったの?やりとりも教えて
694非通知さん:03/01/15 21:49 ID:C2DEkRMO
>>691
ケキョーク念書にサイソしたの?
695非通知さん:03/01/15 21:52 ID:PXeGJqIk
>第八条 本件に関する訴訟の管轄裁判所は●●地裁●●支部と致します。

自分はこれにビビってしまう
脅しと分かっていても
696非通知さん:03/01/15 22:05 ID:13LrVdQT
晒せ!
オレがその店で即解してきてやる。まかせとけ!
697非通知さん:03/01/15 22:08 ID:WjSerNJ9
>>695
民事裁判は被告人の住所を管轄する裁判所でやるのが原則なので、
あまり「合意管轄裁判所」のたぐいの文言は無視してても問題ない。

そもそも、数万円で訴訟してくるはずがない。
個人間の少額訴訟ならあるかもしれないけど、同じ裁判所で年10回まで、と制限されてるからね。


>>696
漏れも乗った!
698非通知さん:03/01/15 22:14 ID:ji4mi7++
> 民事裁判は被告人の住所を管轄する裁判所でやるのが原則
これはなかなか難しい。
ケースバイケース
一般に被告が何も手を打たないとこうなってしまう。
699非通知さん:03/01/15 22:15 ID:PXeGJqIk
>697
それもわかってるんだけどねぇ

あ、ちなみにこれと同じようなものを携帯創庫契約時にもらったよ
違約金6万だとさ
しかも契約を止めるときは、契約書こっちの負担でを送り返して下さいだと
700訂正:03/01/15 22:15 ID:ji4mi7++
> 民事裁判は被告人の住所を管轄する裁判所でやるのが原則
これはなかなか難しい。
ケースバイケース
一般に被告が何も手を打たないと原告の希望の裁判所になってしまう
701非通知さん:03/01/15 22:48 ID:vZz5aOv5
>>696
俺もそこで即解してきてやるから、店名晒せ。
702非通知さん:03/01/15 23:21 ID:+GuhTsZK
>>697
被告が居所の近くの裁判所でやって欲しいと申し立てをしなければ、
原告(訴訟を申し立てた側)の管轄裁判所で行われます。

裁判の期日に出頭しないと、訴訟の内容を認めた事と審理され
訴状の内容イコール判決文、つまり敗訴となります。

この場合、訴訟にかかった費用まで負担させられますし、
悪質な場合は執行官が自宅に物品の強制執行(差し押さえ)まで
されてしまいます。

ちなみに訴訟を申し立てをするかどうかは金額の大小ではなく
悪質性があるかどうかだと・・・個人が自分で使うための新規
即解程度では無いと思うけど・・・

703671:03/01/15 23:23 ID:sAeDZuqj
本日、返品に行ってきました
何事も無かったかのように返品が終わり、そのお金を握り締めて
他店で新規で契約しました(w

DSで解約時に言われる前に
をれ「実は今日契約したばかりですが、必要ないので解約します」
DS店員「ええ!?、確認しますから待ってくださいね」
をれ「はい」
DS店員「このケースはあまりないのでドコモの支店に問い合わせますね」
しばらく・・・
DS店員「解約出来るのですが、本日開通したばかりなので今日の解約は出来ないのです
      明日でしたら私が(名刺をもらった)責任を持って解約しますのでお願いします」
をれ「解約出来るのでしたら、いいですよ明日伺います」

今回のDSは店員の誠意が見て取れたので好感でした(w

今までDS3店で即解約したのですが

DS A:B電器で購入後、問題なく即日解約
DS B:某DIY店で購入、新規契約店舗のペナルティーになるので契約破棄の返金でお願いしたい
DS C:B電器で購入、契約の即日は解約が不可なので明日解約して欲しい、その場合は問題ないとのこと

でした。
704非通知さん:03/01/15 23:31 ID:/Pbxr6eG
>>703
別にいいけど、君感じ悪いね。
705非通知さん:03/01/15 23:32 ID:VQ0RzTgB
>>703
なぜDS Aで、解約しない?
706671:03/01/15 23:35 ID:sAeDZuqj
>>705
たまたま、それぞれが出先だったもんで^^;;
DSはドコモの直営というパターンは無いのですか?
名刺をいただいた感じではフランチャイズなのかなーと思って・・・
707非通知さん:03/01/15 23:36 ID:Qih1f/y0
>>703
んじゃ、次もDS Aで解約汁!
不毛な努力だな・・・
708671:03/01/15 23:52 ID:sAeDZuqj
>>707
僕の住んでいるところはAUが唯一ドコモに勝っていると言われている地方なので^^;
あまり同じDSでやっちゃうと目をつけられないかなー、なんてのもあって^^;
(ビビるならやるな!って話ですが・・・)
709非通知さん:03/01/15 23:58 ID:MJP38eMn
>>708
沖縄?
710白ロム☆ベンツ:03/01/15 23:59 ID:VriWyEhN
オレに勝てる位根性あるヤシはいねーのか?
711非通知さん:03/01/16 00:00 ID:lrtvlR2H
>>710
何台やりましたか?
712非通知さん:03/01/16 00:01 ID:3qgDhf+Y
転売目的の人、新型FOMAで稼げますね
713671:03/01/16 00:08 ID:MNUZHhHN
>>709
はい、沖縄です^^;;

DSで解約した際の解約証明書をAUを取り扱っているショップへ持っていけば
AUは乗り換え割引で1万円引きなのでAUの即解もいけるのでわ!?と考えています。
714非通知さん:03/01/16 00:10 ID:Gg58craG
>>703
俺もキャリアは違うけど最近似たような経験したよ。
一時間前買ったJの袋そのまま全くいじらずショップもって行って「コレッ
解約」って袋をドカンと机の上に出したら店員がなんだかスゴーく驚いた
様子で「あのー買われた店で解約しないで下さいっていわれませんでした?
ほんとですか?」もう、しつこいのなんの。
挙句の果てには袋の中に一緒に控えと買ったショップ名の入った紙が
あったから店員が「ご購入されたお店に解約していいか聞いてみます。」
なんていって勝手に買った店に電話されちゃってその時の担当者と話し
目の前でされてマイッタヨ。なんか即解自体担当者の驚き振りからして
初めてなんじゃなかろうか? 田舎はつらいよ。東京ウラヤマシイ!
715非通知さん:03/01/16 00:11 ID:PnVlpoT3
沖縄はいいよなぁ。
暖かくてさ・・・
東京なんか寒くてよ〜。
噂じゃ、南十字星は波照間でなくても沖縄本島でも見えるってホント?
716671:03/01/16 00:20 ID:MNUZHhHN
>>715
携帯板なので^^;
この時期でしたら南の水平線近くにギリギリ見えるかもしれないです。
多分、全部の星は見えなかったかも・・・
717白ロム☆ベンツ:03/01/16 00:21 ID:jXw4Owh2
>>711
改名11回、養子縁組63回、法人7社。
みなさんとは気合いが違いますよ、気合いが。
718非通知さん:03/01/16 00:21 ID:kXyKfvoS
冬FOMAはうまみが少ないかと(以下略
719非通知さん:03/01/16 00:25 ID:uhNX85xE
確か白ベンツは携帯屋のマストアイテム(wじゃなかったっけ?
720非通知さん:03/01/16 00:26 ID:6rGXccrv
>>719
白ロム転売屋のマストアイテムですが、何か?
721非通知さん:03/01/16 00:53 ID:OujjOJDj
>719
白ベンツでなく白ロムベンツな罠
722非通知さん:03/01/16 01:36 ID:qQMAG8Ga
AUの白ロムは量販店などで即解してヤフオクに出して儲かりますか?
723非通知さん:03/01/16 01:38 ID:64NVxiQG
>>722
自分で分からないようならやめといたほうがいいと思う。
724非通知さん:03/01/16 01:40 ID:1//dgEO2
>717
なあんだ、まだまだ甘いな。
725非通知さん:03/01/16 01:41 ID:KffxBnzj
>>722 そんなことここで聞いている様では見込みなし。やめとけ。
   
726非通知さん:03/01/16 01:42 ID:u1vxlbDD
>>723 ドコモしかやった事がなくて(W
727非通知さん:03/01/16 03:12 ID:+OXoNXCQ
携帯水没しちゃいました。
まだ動くけど音関係が一切死んだ状態です。
(通話も聞こえないし、着信音系も鳴らない)

JなんでT08にしたいんですが、
機種変はずいぶん先になる模様。

なんでヨドバシとかで2台目として新規契約して、
即解して番号移したいんですけど、
こういうのって可能ですかね?
ちなみに関東です。
728非通知さん:03/01/16 03:52 ID:T8nZvkI6
>>727
このスレ全部読んでから、もういっぺん出直してこい。
729非通知さん:03/01/16 08:57 ID:dkajdmYV
>727
できる
730非通知さん:03/01/16 12:45 ID:3YZmKjZs
即解はやりすぎるとブラックリストにのせられ、以後の契約に支障をきたすゆえ、あえて即解やりまくる者は勇者。
731非通知さん:03/01/16 12:48 ID:0adZ4/YO
秋FOMAも出たことだし、少し稼ぐかな。
732非通知さん:03/01/16 13:23 ID:32g7Aol5
kakaku.comでJ-SH52安いところをみると、軒並み売り切れとか納期未定とか書いてある。
なぜだろう?

>>731
おしえて厨だが、秋FOMAって何?
733非通知さん:03/01/16 13:24 ID:Ny5BBP2d
>>730
ブラックになっても半年経つと新規契約できるようになるよ。
俺は去年の6月にブラックになったけど、1月から新規で買えるようになったよ。
今月はすでに3回線目Get!!
734非通知さん:03/01/16 13:25 ID:0adZ4/YO
>>732
昨秋に出てるはずだったFOMAが
ようやく発売になったんですよ。
735非通知さん:03/01/16 13:28 ID:32g7Aol5
>>734
ありがとうございます。
漏れも即解約に励むことにします。
あまりドキュモの回線を解約したことないんです。
(クーリングオフを薦めてきませんか?それがウザいのでJばかりです。)
736非通知さん:03/01/16 13:34 ID:lrtvlR2H
クーリングオフしたら端末を返さないといけないので、意味が無い。
737非通知さん:03/01/16 13:47 ID:hwqhncXI
FOMAの即解はFOMAカード返さなくていいのか?
738非通知さん:03/01/16 13:55 ID:32g7Aol5
即解約でいまいちばん美味しい端末は何だろう?
N504iSも一段落したし、SH52は売ってないし、
09は安くなったし・・・
739非通知さん:03/01/16 13:59 ID:6rGXccrv
>>738
折れ的にはN502Itかな。
あの頃はブラックもクソもなかったからやりほうだいだった…
740非通知さん:03/01/16 14:01 ID:lTrnfVCS
D251iが本体0円、事務手3000のみなんだが、縛りあり。
さんざん違約金は無効だから平気とこのスレで言われたが・・・。
みんなほんとに縛り無視で即解してるんでつか?
それとも縛りない店捜してる?
自分は転売でなく、個人用。
741非通知さん:03/01/16 14:07 ID:32g7Aol5
>>740
縛りなんて法的に意味がないから無視してる。
これまで問題になったことはない。
「総務省に尋ねて折り返し電話します」の一言でOK
742非通知さん:03/01/16 15:24 ID:KffxBnzj
>>741 違約金の請求をいかにかわしていますか?
743740:03/01/16 17:58 ID:8GRWcVK3
>>741
おー、猛者ですな。
真似はしたいけど、私女なんです・・・。
ショップの店員に足元見られるだろうな・・・。
店員とやりあうにも人目も気になる。
甘く見られて、強気で向かってきそうだ・・・。
744727:03/01/16 18:06 ID:+OXoNXCQ
速解してきました。

直前に新規契約したT08をJショップに持ち込んで、
水没した携帯と同時にボンと机の上に置いて、
それでおっけーでした。あまりに簡単でちょっとビックリ。

最初に水没って言ったからウルサく言われなかったのか、
そうじゃなくてもそーいうものなのか、
たまたまおねーさんの機嫌が良かったのかは謎ですが、
とにかく格安で機種変できました。

皆様どうもありがとうございました。
745非通知さん:03/01/16 18:29 ID:iYFYtEaI
>>737 返さないといけないだろう。カードだけあっても仕方が無い
746非通知さん:03/01/16 18:31 ID:HHRV9mP1
>>744
2回戦目の年割り強制だったのですか?
Jイヤーの5000円払ってでも側解してきたのですか?
747非通知さん:03/01/16 18:53 ID:icecSCjO
>FOMAの即解はFOMAカード返さなくていいのか?
それなんだよね。
FOMAカードは完全レンタル。
即解に懲りたからレンタルにしたという説もある。
VGSも日本だけカードレンタルになったらどうしよう。
748非通知さん:03/01/16 20:44 ID:PAmiIXGL
D−PHSでトランシーバー作りたいのですが、
Dの携帯ブラックカウントにカウントされますか?
いまは11回戦までは行けそうですが、3月にだいぶ減るらしいので、
いまのうちに3台くらい642が欲しいのですが。
749非通知さん:03/01/16 21:04 ID:lrtvlR2H
>>748
3月にだいぶ減るらしいというのは、本当ですか?
750sage:03/01/16 21:34 ID:tV2X5mtg
即解しようと思って109に契約しようとしてるんだけど、皆さん同意書はどうしてるの?
書くけど無視?
それとも書かずに送る?→その場合どうなるの?

同意書は本当に法的に問題ないのかな
751非通知さん:03/01/16 21:37 ID:icecSCjO
>>750
109は結構うるさいし、「総務省に電話する」といっても、「あ、そう。」という感じ。
即解はすすめない。
もうすこし、うるさくない店の方がいいよ。

752非通知さん:03/01/16 21:41 ID:1d2mF/Fr
家や職場で電波が入らない。あるいは紛失・水没したと言うのはどう?
うだうだ言ってくるようなら、109に仕返しのイタ電でもしてやれ。
753750:03/01/16 21:43 ID:tV2X5mtg
そーなんだ。ほんじゃー目の前の契約書捨てよう。
通販で比較的安くて縛りのないところなんてあるのかな。
知ってる人いない?
754非通知さん:03/01/16 22:05 ID:VHlm/nxN
釣りのよかーん
755非通知さん:03/01/16 22:11 ID:PAmiIXGL
>>749
この間解約したときにDSの人にそういわれた。
真意は知らない。でも込んでいて機嫌が悪かったのかもしれないけど。。。
756非通知さん:03/01/16 22:15 ID:jKrkPfIu
教えて下さい。
>>727に近い状況なんだけど、水没して一切電源が入らない状況で
新規購入→翌日解約→機種変は可能?
あと電源が入らない状況でメモリーの転送はできるのかな?
757さいたまん:03/01/16 22:16 ID:yTyeVwgJ
今日Jを2台契約しようとしたら2台目は1年契約しないとだめだそうな。
明日契約できた1台解約してきまんす。
だれかJ-SA05白ロムを1万円で買いませんか?
758756:03/01/16 22:17 ID:jKrkPfIu
>>756ですが、書き忘れました。
会社はドコモです。
759非通知さん:03/01/16 22:20 ID:1d2mF/Fr
>>756
新規購入→翌日解約→機種変は可能です。
電源が入らない状況ではメモリーの転送は無理です。
760非通知さん:03/01/16 22:24 ID:nDLWcbr5
6ヶ月以上の契約をお願いしますって書いてるんだけど
違約金について書いてない場合、即解しても大丈夫かな?
761さいたまん:03/01/16 22:25 ID:yTyeVwgJ
>>757
補足。
色はブライトシルバーです。
762非通知さん:03/01/16 22:33 ID:EMK7BUqJ
>>760
このスレを隅から隅まで読んで、それでも不安があるのなら即解するな。
読まずにウダウダ言ってるようなら、絶対に即解するな。
763非通知さん:03/01/16 22:35 ID:/pqiNX5h
764756:03/01/16 23:21 ID:jKrkPfIu
>>759さん、ありがとうございました。
765  :03/01/16 23:28 ID:VG+rasBb
>>757
>>だれかJ-SA05白ロムを1万円で買いませんか?
新規が3800円であります。
 残念ですが 以下 略・・
766非通知さん:03/01/16 23:57 ID:32g7Aol5
>>751
109店員ハケーン
3回あそこで即解したけど、電話の1本すらかかってきてない。

>>753
109は即解におすすめだよ。
かなり取り扱いが多いせいか、いちいち覚えてない。
3回同じ名義で即解したが、普通に契約できた。
しかも、解約したが何も言ってこない。
767非通知さん:03/01/17 00:07 ID:tSNX2brc
up
768非通知さん:03/01/17 00:16 ID:eCwzt2J5
ヨドバシで、即解しようと思っています。
何か縛りはありますか?
769さいたまん:03/01/17 00:18 ID:Y8mEh/mV
770非通知さん:03/01/17 00:19 ID:hhgtGgky
771非通知さん:03/01/17 00:23 ID:Zn5XthJ0
新品白ロムが9800円でも入札されてるね。
相場が1万前後なのか?
772非通知さん:03/01/17 00:50 ID:DK8WsMX6
>>766
漏れも4ヶ月ぐらい前に、109で即解したけど
いまだに電話もかかってこないし、メールすらこない。
いかに同意書が神クズか ということですね。

109は辞めとけ!なんて店員まるだしだ。
773750:03/01/17 02:02 ID:x3qBU1i1
>>766,772
まだ契約書は捨ててないぞー。
そっか、契約してみようかな。

>>772
ってことは同意書は書いたと言うこと??
774非通知さん:03/01/17 02:15 ID:aYdy0vZY
ヤフオクで、格安で機種変更する方法教えますみ情報が出品
されてますけど、即解のことですよね?
775非通知さん:03/01/17 02:47 ID:nHpj8X/O
>>774 多分ね
776非通知さん:03/01/17 05:53 ID:8kQuaXHW
>765
そら高いぜ。
白ロム5000円で手に入るとこ知ってる。
777非通知さん:03/01/17 09:28 ID:W2ZfoRUV
みんな109、109って言うけど、ドコにある店ですか?
778非通知さん:03/01/17 09:35 ID:vcwauJvT
渋谷にある
779658:03/01/17 10:25 ID:M0mvqKgy
明日、東京行くんだけど、新規即解約はやっぱ恐いな。
ブラックリストに載って、どんな悪影響受けるか解らないし(優良ユーザーで居たい)

売れば少々は儲かるし一週間ぐらい持っても良いんだが、それでも良くないんですか?
780非通知さん:03/01/17 10:46 ID:sSMqdYYe
即解できないと言われたために翌日解約に言ったのですが
基本料金の日割りの分を1日しか請求されなかったのは何故だろう・・・
781777:03/01/17 11:56 ID:W2ZfoRUV
>>778
何階のお店?
782非通知さん:03/01/17 12:03 ID:wEAeufop
解約することは通常業務のうちの一つだし、それを拒否することはすなわち「支払い意思のない者に
支払いを強要させる」ということにもなっちゃうから、キャリア側は拒否できない。
解約自体はいつでも出来る。
(年割の中途解約金などは、契約時の書面にも「中途解約時に支払う」と書いてあるはずだし、それを
含めて了承しているので支払わなければならない)

「半年間解約するな」というのは、半年後のインセンティブを期待しているショップの言い分。
だから解約後、解約されたことに気づいた元ののショップがどういう手段を取ってくるかが主な問題。

キャリア/ショップとしては、これまでの購入履歴などを参照して、新規の契約をするかしないか、という
選択権しかない。(契約の自由は販売店側にも有る) 契約時に拒否されたら、それはしょうがない。
783非通知さん:03/01/17 13:22 ID:8193N18Z
>>779
東京と東海はブラックリストが違うし、第一たまに即解した程度ではブラックにはならない。
784非通知さん:03/01/17 13:26 ID:hhgtGgky
>>783
東京の総合カタログにある解約後問題者名簿の共有みたいな記載は関係ないの?
785非通知さん:03/01/17 13:31 ID:e4jYbG+b
>>784
そんなのカタログのどこにのってるの?
786非通知さん:03/01/17 13:33 ID:8193N18Z
>>784
それは、料金未納のブラックリストの事でしょ。
787非通知さん:03/01/17 14:16 ID:Nk2UXRKT
新規解約機種変は短期間に何度もやると睨まれるけど、
オークションで買った白ロムに機種変することは全く問題ないのかな?
何回やっても絶対ブラックリストに載らないとか。
788非通知さん:03/01/17 14:22 ID:ad2eAeDc
>>787
ない
789非通知さん:03/01/17 14:28 ID:jZOOaJKq
>>787
ありえない。

私は二か月間に11回持ち込み機種変更したけど何もないよ。
ちゃんと事務手数料払ってるわけだから当たり前だろうが。
790非通知さん:03/01/17 14:31 ID:0XUQOc8U
>>789
2ヶ月で11回も持ち込み機種変した理由が気になる。ワラ
791非通知さん:03/01/17 14:35 ID:eQRx6MOi
>>789
約6日に一回機種変ですかw
792非通知さん:03/01/17 14:42 ID:bht4pCKP
>>791
一回線とは限らない罠。
793787:03/01/17 15:29 ID:Nk2UXRKT
>>788
>>789
ありがとう。
ってか、俺も聞きたいんだけど11回も持ち込み機種変した理由は何?(笑)

あとファミリーで新規解約するのと普通に新規解約するのって何か違うの?
794厨房:03/01/17 15:33 ID:4b77L/Hv
白ロム持ち込んで機種変更しようと思ってるんですが
ショップによっては出来ない所もあるんですか?
今日Jポンのブサイクな店員に名古屋のショップに行けって
言われますた
直営のショップでもそれくらいの事できないの?
795非通知さん:03/01/17 15:50 ID:8GlnmeS4
ドコモ四国契約です
今の携帯を持ったまま(自分名義、旦那既回線とファミリ組んでる)で
もう一台新規で契約(旦那名義、旦那の既回線とファミリー割引組むつもり)
して自分の既回線を解約するつもりなのですが、ペナルティとかあるんですか?
796非通知さん:03/01/17 15:59 ID:0JzLe4ir
>>795
問題は全くないが、すれ違い。
797非通知さん:03/01/17 16:47 ID:oNoQrRkp
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20846838

この人、N504isを一ヶ月で80台売ったんだってさ。
だいたい、平均して一台当り15000円くらいの利益だろうから、ざっと
120万円の儲けか・・・。
N504isの前はP504isを大量に売ってたから、合計すると2ヶ月くらいで
200万以上の利益を上げていただろう。

うらやますい・・・。
798非通知さん:03/01/17 16:51 ID:hhgtGgky
>>797
もっと高く売れる気がする。
機種変の在庫見たことないもん。
へたしたら平均して一台当り20000円くらいの利益じゃない?
799非通知さん:03/01/17 17:29 ID:gLcbDOTe
>>794
東海は、持ち込み機種変がJフォンセンターでしか出来ない。
諦めろ。
800非通知さん:03/01/17 17:30 ID:X5Vznvk2
  実際、北海道などの地方契約で激安で携帯を販売してる通販では
  書類などを書かされるので即解約はできないんですか??
  知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。
  また、書類などを書かずに即解約できる店も知っているかたが
  いらっしゃるならお願いします。
801非通知さん:03/01/17 18:17 ID:X5Vznvk2
802非通知さん:03/01/17 18:29 ID:yvOsrXMO
>>800
マルチポスト
803非通知さん:03/01/17 18:35 ID:37HQQuMi
>>800
書類書いても即解約。
804671:03/01/17 20:21 ID:R2COZnAu
>>671
での、購入した某DIY店はやはり>>677さんの指摘どおり
僕が解約したDSが卸していたようでした^^;;;
解約するDSも考えないといけないですね^^;
805非通知さん:03/01/17 20:24 ID:X5Vznvk2
>>803
違約金を払わされるんじゃないんですか??
806非通知さん:03/01/17 20:27 ID:37HQQuMi
キャリアの違約金 3000〜5000円はかかる。
でも、通販の北海道契約の携帯屋の違約金は払う必要が無い。
誓約書を書いていても、そんなものは無効だから。
ただの紙切れ。
どんどん、即解していい。
807非通知さん:03/01/17 20:34 ID:X5Vznvk2
マジですか。電話等はして来るのでしょうか??
808非通知さん:03/01/17 20:36 ID:37HQQuMi
即解しても、電話してこない。
電話してきたら、「総務省命令により違約金は禁止されています」
「消費者センターに電話してみます」と言えばOK。
809非通知さん:03/01/17 20:38 ID:X5Vznvk2
>>808
すごいですね。ブラックリストには載らないんですか??
810非通知さん:03/01/17 20:45 ID:37HQQuMi
やりすぎると、キャリアのブラックには載る。
811非通知さん:03/01/17 20:45 ID:2k2KPyX1
この時代にわざわざ恨みを買うこともあるめぇ。
ブラックリストじゃなくて個人的に嫌がらせ受けたら
嫌でしょ。
相手は住所、氏名、電話番号、下手したらカードの番号だって
知っているのよ〜〜。
812非通知さん:03/01/17 20:47 ID:X5Vznvk2
>>810
わかりました。即解のおすすめのサイトはありますか??
813非通知さん:03/01/17 20:50 ID:9Caxk1Cv
>>811
チンケな携帯屋が必死ですな。ワラ
814非通知さん:03/01/17 20:53 ID:37HQQuMi
住所、氏名、電話番号を知ったから何だというのだ。
嫌がらせされたら仕返しするまで。
815非通知さん:03/01/17 20:57 ID:8n6IRnz5
>>812
109ショップ、レクサスプランニング、東京美館かな。
即解おすすめのショップは。
816非通知さん:03/01/17 21:02 ID:X5Vznvk2
>>815
有難う御座います。粘着とかは無いんですか??
つまらない質問ばかりですみません。
817非通知さん:03/01/17 21:03 ID:E1VwcFC5
>>815
3カメはもうだめなんですか?
○ックあたりは厳しいようなこと書いてあったけど。
818非通知さん:03/01/17 21:06 ID:8n6IRnz5
3カメは縛りが無いけど、その分高い。
819非通知さん:03/01/17 21:41 ID:XzeKbaUH
新宿BでJの一円祭やってたけど、T08とSH52が入荷町になってた・・・意味無いやん。。。
820非通知さん:03/01/17 21:43 ID:8n6IRnz5
>>819
他キャリアは1円祭りですか?
821非通知さん:03/01/17 21:46 ID:MyjifE3N
>819
というかその2機種以外は普通に1円だよな
822非通知さん:03/01/17 23:16 ID:NzSWIJga
でもBはJ-year必須だよ。不穏な張り紙まであって。
823非通知さん:03/01/17 23:30 ID:fsedmnjv
>>795
散々ガイシュツだが、四国と北海道は家族回線でもペナが出るローカルルールがあるらしい。
販売店にちゃんと聞いてミソ!
824非通知さん:03/01/17 23:35 ID:Dz7fDliJ
SO504 新規 縛り無し 年割りなし 手数料別1円
交換してきました。
825非通知さん:03/01/17 23:49 ID:75ul2ks6
>>822
新宿BもJ-year必須になったの?
826非通知さん:03/01/18 00:23 ID:Zsow8h5Q
>>823
四国ですがその場合のペナルティは代理店につくだけだったと思います。
お客さまには関係ないはずよ〜ん。
827非通知さん:03/01/18 00:23 ID:9Jh7qhMf
レクサスプランニング、東京美館、109ショップは誓約書、違約金は払わされる
のですか??知っている方がいらっしゃったらお願いします。
また、誓約書、違約金、が必要ない北海道契約系の激安の携帯ショップを
知っている方もお願いします。
828非通知さん:03/01/18 00:30 ID:+EhFCINO
>>827
>>815のレス見てまだそんな質問するか?
829非通知さん:03/01/18 00:42 ID:9Jh7qhMf
>>828
すみませんビビリなもんで・・・・・・・・・
レクサスプランニング、東京美館、109ショップは100%成功ですか??
本当に何度も申し訳ありません。
830非通知さん:03/01/18 00:44 ID:+EhFCINO
>>829
悪いこと言わん、
そんなにビビってんならやめとけ。
831非通知さん:03/01/18 00:45 ID:YB7CwJzY
3カメが何だか分からず、検索のしようもない。悲しい
832非通知さん:03/01/18 00:46 ID:+EhFCINO
>>831
ビク
ヨド
さく
833非通知さん:03/01/18 00:51 ID:L5BGSsMx
>>829
びびってんなら、するなよ。普通に買えよ貧乏人め
834非通知さん:03/01/18 01:00 ID:GvVNjrK6
>>832
831ではないけどわかったよw
835非通知さん:03/01/18 01:04 ID:Tk0Rilej
3亀って解約してもペナルティは代理店が被るだけだから、
うるさくないと噂聞いてたんだけど。
836非通知さん:03/01/18 01:10 ID:+EhFCINO
>>835
亀内にてブラックがあるとか無いとか・・・
837非通知さん:03/01/18 01:20 ID:zMgon3gb
すいません。あまり話の出てこないauなんですが
即解機種変できますよね?
838727:03/01/18 01:22 ID:RK1ExJs3
>>756
かなり遅いレスでスマソ。

漏れは電源入るしメールなら普通に遅れる状況だったけど、
エラーでメモリの転送ダメだって言われた。

欝になってうちに帰ってきて転送ソフトであれこれやってたら、
運良く1回だけ読み込めたから、それで移したよ。


あと、誰かJ-Yearのこと聞いてたけど、
漏れは入会時にJ-Year入らなかったっす。
ヨドは縛り系の申し込み無しで契約できたし。
始めての即解だったのでヒヨッてドコモユーザーの、
友人につきあって貰って彼に新規契約して貰いました。

とりあえず6800円だかの18%還元なので、
ヤフオクなんかで白ロム買うよりめんどくないし、
かなり格安で出来た事を書いて、おしまい。
839非通知さん:03/01/18 01:31 ID:0PMh66U8
今日3亀にいちねん割引を強要されますたw
仕方ないから諦めてほかの店で…

ところでDの場合、同一名義で何回線まで新規
契約できるんだろうか・・・今は2回線。
ちなみに1回線目は3日前に契約したばかり
840非通知さん:03/01/18 01:53 ID:BBWls8Hf
>>838
「ヒヨって」ってそんなときに使う言葉か?
841非通知さん:03/01/18 02:11 ID:jYk1XUGU
>>840
おそらく >>838 は「ヒヨッて」のヒヨはヒヨコから来ていると思っている罠。
842非通知さん:03/01/18 02:27 ID:BBWls8Hf
本当は日和見からきてる言葉だと思うんだけどね。
843841:03/01/18 02:39 ID:4tQLcphM
>>842
>>838はそれをヒワミと読む罠。
844727:03/01/18 02:43 ID:RK1ExJs3
いやーん、つっこまれてる。
実に的を得た意見ですねw

すまそw
845非通知さん:03/01/18 04:31 ID:Y8My0TiZ
当日解約機種変更するのも、
欲しい機種を新規契約してきて、既存の契約を解約(即解)するのも
店にとったら同じブラックもどきの客だよな?
だったら素直に当日解約機種変更して、
電話番号が変わらない方が利口かな?

それから、3亀は縛りがないから高かったとは知らなかった。
こんなに早く機種変更しなきゃならない理由ができるとは思わなかったから
年間契約してきちゃったよ。
無知は損をするなぁ。
846非通知さん:03/01/18 04:57 ID:kFQWNkKk
fyi
847山崎渉:03/01/18 07:40 ID:OYc/sXdR
(^^)
848非通知さん:03/01/18 08:38 ID:dyn5CsO3
>>845

839 :非通知さん :03/01/18 01:31 ID:0PMh66U8
今日3亀にいちねん割引を強要されますたw
仕方ないから諦めてほかの店で…

ところでDの場合、同一名義で何回線まで新規
契約できるんだろうか・・・今は2回線。
ちなみに1回線目は3日前に契約したばかり


849非通知さん:03/01/18 10:00 ID:SqaomJsh
テスト
850非通知さん:03/01/18 10:01 ID:Xntrf/ZA
最近ドコモもクリーンオフしか受け付けない。
Jでやるかな
851非通知さん:03/01/18 10:21 ID:wzTCZwUi
クーリングオフ・・・?
852非通知さん:03/01/18 11:48 ID:ovPS5b6M
853非通知さん:03/01/18 12:35 ID:gVJdZ0t2
>>851
申込をなかったことにして、端末代金と交換すること。

1つ抜け道がある。
使っちゃえばいいんだよ。
どこか適当に電話して、料金を発生させると、クーリングオフの申し出ができない。
854非通知さん:03/01/18 13:01 ID:HiJxCjf2
>>853
やりますな。ワラ
855非通知さん:03/01/18 13:24 ID:EQO+S4hn
なるほどなるほど。即解する時は、解約する前にどこかへ1回電話をかけて、
通話料金を発生させる事が重要なのか。
856非通知さん:03/01/18 13:30 ID:W2gRevDR
DSで新規契約から解約まで半年以上空ければDSは損害無しなんよね。
ムカつくDSなら即解しまくればいいけど
接客態度が(・∀・)イイ!店は可哀想だから即解しないでね。
857非通知さん:03/01/18 14:26 ID:9Jh7qhMf
3カメはJ安いんですか??
858非通知さん:03/01/18 14:31 ID:1dkLERlm
N504isもオクで随分安くなったんだな。

最盛期は5万以上付いてたのが、今じゃ3万台前半か・・・。

でも、去年発売された携帯の中じゃ一番の高値だったのかな。
859非通知さん:03/01/18 14:44 ID:KxFXGcuV
>>858
今のN504isの新規価格が2万円前後だから
それでも1万円強の利幅はあるんだから^^;
860新成人:03/01/18 15:07 ID:qgGth/qj
>>859
新規手数料と手間・時間を考えたら今ではそれほどの利益はないような・・・。
フリーターならいいでしょうけど。

今日初めて即解機種変してきました。昨日の新規契約がおかんの名前だったからか、
即解と機種変同時にすんなり出来ました。
店員の対応も良かったし実にいい日となりましたとさ。
861非通知さん:03/01/18 16:23 ID:9Jh7qhMf


3カメはJ安いんですか??



862非通知さん:03/01/18 18:06 ID:Cir23zKP
Jの持込機変手数料って5000円だったっけ?
863非通知さん:03/01/18 19:06 ID:8K8RmGfL
>>861
OLL1円
864非通知さん:03/01/18 19:39 ID:5Ad86GUG
>>839
> ところでDの場合、同一名義で何回線まで新規
> 契約できるんだろうか・・・今は2回線。
> ちなみに1回線目は3日前に契約したばかり

現在5回線持ってるけど約款が変わってなければ既存契約の回線が
3ヶ月以上料金支払い実績があれば、3回線目以降も問題無し。

865非通知さん:03/01/18 19:59 ID:EQO+S4hn
今日、12月にプリティを作るために即解して携帯の請求書が来た。

ご利用月数 1ケ月
12月16〜12月16日
基本使用料 My Time Evening 125円
通話料合計 発信通話料 16円
      My Time無料通話量 −16円
小計 125円
消費税等 6円
当月分ご利用料金合計 131円
866非通知さん:03/01/18 20:40 ID:n/PHaErg
>>865ワラタ
塚って当日甲斐訳できたっけ?
867865:03/01/18 20:50 ID:EQO+S4hn
翌日解約したけど、1日ぶんしか請求されていない。
ツーカーショップの人は、「1月に2日分の請求がまいります」って言っていたけど。
868非通知さん:03/01/18 21:26 ID:6R9C4wcK
>>863
OLが1円で販売されてるのかとは思わなかったけど・・・
ALLだろ?
869非通知さん:03/01/18 22:20 ID:6WpWHzRr
>>868
ワロタ
870非通知さん:03/01/18 22:33 ID:EQO+S4hn
OLが1円で販売ならいいなぁ
871新成人:03/01/18 22:57 ID:qgGth/qj
けどOLのLサイズはいらねーな
872非通知さん:03/01/18 22:59 ID:6R9C4wcK
>>871
俺はLサイズキボンなのだが。
873非通知さん:03/01/19 01:04 ID:KDFoyKY9
874非通知さん:03/01/19 02:09 ID:xNRD9vXI
今、狙ってるのが

・DSでN504iを即解、解約証明書をもらう

・ドコモの解約証明書を使ったAUの乗り換え割引(最大1万円引き)で5302CAを購入・即解

この繰り返しはおいしいかも・・・
ぼくの所(地方)ではN504i新規が4千円〜5千円、5302CAが乗り換え割引で4千円以下なので・・・

ただ、乗り換え割引は解約した他社製の機種本体も必要なので
「紛失して本体が無い」etc...の言い訳も考えないといけないかも・・・
875非通知さん:03/01/19 02:21 ID:In1CIGP6
>>874
本体が必要って見せればいいのか?
iSなら見せた後にヤフに出せばおいしい?
876874:03/01/19 02:24 ID:xNRD9vXI
>>875
いや、本体は回収なのです・・・
だから、今まで使っていた壊れた携帯でもいいはずなので
そのあたりに転がっている本体ならOKらしいです。

本体が紛失等で無い場合は相談次第で出来そうです。
877非通知さん:03/01/19 02:30 ID:CsfKgle6
ベストやデオデオは年契必須?DSはN504が最安値?わざわざ504じゃなくても 503や 211、210 あれば0円では
878874:03/01/19 02:38 ID:xNRD9vXI
>>877
ぼくのところではB電器は年契は必須ではないようです。
しかも店舗によって年契無しでの割り増しがあったりなかったりとまちまちです。

でおでおは店舗によって年契を結ばないと売ってくれないところがあるようです。
879非通知さん:03/01/19 02:44 ID:CsfKgle6
〉874 あれってエコキャンペーンって名目でやってるから本体ないと無理では
880874:03/01/19 02:46 ID:xNRD9vXI
>>879
ですよねー^^;
でも、AUのサポセンに問い合わせたりショップに問い合わせると
「今回だけ特別だよ!」と言わんばかりに相談に応じますという動きでした。

結局、名目だけで実際は拡販が目的なので・・・なのかなぁ

881877 879:03/01/19 02:59 ID:CsfKgle6
それで今回はいけるといいですね(^-^)
たぶん同じ地域の人間ですが 僕もたまたま知らないで解約したてのドコP持ってauショップで5302買いましたよ ピッチだったので5000引きでしたがペア割4,000引き正月割3,000引きで事務手込み2500円でしたよ
882非通知さん:03/01/19 04:22 ID:gS7FcLgv
全然関係ない話なんだが、ふと疑問に思った。

「持ち込み新規」って、可能なのかい?
メリットも、必要なシチュエーションも、思いつかんが・・・。

ガイシュツだったらスマソ。
883非通知さん:03/01/19 04:26 ID:wSFQVtkj
>>882
他キャリア端末を持ち込む場合など
例:ツーカー端末をドコモ1.5Gで契約
これだったら実際に行われているから可能ですね。
884非通知さん:03/01/19 05:31 ID:PV7qgNQL
携帯朝市言ってきます
885非通知さん:03/01/19 07:42 ID:rlC5GkDh
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31048688

買って10分で解約だって。
ひつよっとして世界記録???
886帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/19 08:16 ID:x8Vcc9+/
>>885
甘いな

手渡しされた瞬間に店員の目の前で客センに連絡し、

回線止めた俺が一番だな(本当)

新規購入、即解約何度もやってりゃな(w
887非通知さん:03/01/19 08:21 ID:b0DioFft
>>886
ここまでくると、開通は単なる儀式だな。
最初から
「開通したら、即解約して下さい」
と頼むわけにはいかないの?(w
888帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/19 08:29 ID:x8Vcc9+/
>>887
量販店だから解約は無理

最近じゃあ、修理も「ショップに」ってなったな



889非通知さん:03/01/19 09:06 ID:MEOIqqzp
乗り換え割引って中部でもできますか?
890非通知さん:03/01/19 09:24 ID:ug2WIJbS
当日解約機種変更ってどういうものか今一度教えてもらえませんか?
891帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/19 09:31 ID:x8Vcc9+/
>>890
キャリア書かないと返事できません

キャリアによっては違った方法もあるんで
892非通知さん:03/01/19 09:33 ID:ug2WIJbS
>>891
ドコモでございますが
893帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/19 09:35 ID:x8Vcc9+/
>>892
10ヶ月未満かな?新機種欲しいわけ?
894非通知さん:03/01/19 09:38 ID:ug2WIJbS
ちょうど10ヶ月目の境ぐらいで新機種欲しいわけです
895帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/19 09:39 ID:x8Vcc9+/
そこまで来てんなら10ヶ月超えるのを待って買ったら?

三ヶ月とかなら話はわかるけど・・・
896非通知さん:03/01/19 09:43 ID:ug2WIJbS
じゃあ今当日解約機種変更をやってもあまり意味はないんですか?
897帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/19 09:45 ID:x8Vcc9+/
割高になるよ

資金の無駄

898非通知さん:03/01/19 09:50 ID:ug2WIJbS
やるかやらないかは別としてとりあえずやり方教えてもらう
ってのはいけませんか?
899帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/19 09:56 ID:x8Vcc9+/
んだな

まず、新規で申し込む(あとでバレるんで二回線申し込みしますと言った方が良い)

買ったらなにもせずに電話で回線止めるか、ショップで解約する

古い携帯の番号を買った方に移し変えるよう異動手続きをする

それだけ。なるべくなら0円で売ってる端末が狙い目

900非通知さん:03/01/19 10:00 ID:ug2WIJbS
古い携帯の番号を買った方に移し変えるよう異動手続きをする

これってどこでやれば??
901帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/19 10:01 ID:x8Vcc9+/
ドコモショップだよ
902帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/19 10:03 ID:x8Vcc9+/

新機種を買うとき「年割」に加入しないと回線を開通してくれないところもある

そのときは運が悪かったと思って諦めるべし

903非通知さん:03/01/19 10:07 ID:mQk1Ukm+
>>885
>>887
>>890
聞く相手が誰なのか考えた方がいいぞ。
904非通知さん:03/01/19 11:02 ID:RTEWcGQO
どうも即解の手順がわからず教えてください。
自分なりの解釈は、
1.3亀で新規契約(年割りとかには入らず)
 ↓
2.DS行って解約(白ロムGET)
 ↓
3.白ロムに機種交換
ってことで良いんですか?

あと、契約書には自分名義でもかまいませんよね。
それと、当方D北海道で、今東京いるんでD中央での契約となるのですが、その辺は気にせずでよろしいのですか?
長々書き込んですいません。
905非通知さん:03/01/19 11:36 ID:CsfKgle6
>889 出来ないでしょう 一部地域だけと思われ
906   初心者:03/01/19 12:49 ID:vybtQppE
やっぱり一番 即解がやりやすいのは3カメですか?
レクサスプランニング、東京美館はちょっと厳しいですよねー??
907非通知さん:03/01/19 12:52 ID:9FAn4+M9
3かめ
B 最近うるさくないですか?

それはそうとキム○ヤは縛りあるんですかね?
908非通知さん:03/01/19 13:10 ID:U95gO6Wi
秋葉原のサトームセンや意思○電気は即解に適した店でしょうか??
909非通知さん:03/01/19 13:16 ID:XUTu8B/u
当方、現在ドコモのSO210を3ヶ月ほど使用しています。
近いうちにFOMAに機種変しようと思っているのですが、新規即解は
FOMAでもできますか?
910非通知さん:03/01/19 13:39 ID:AeGwwvoH
>>909
3ヶ月使ってんなら、普通に契約変更すりゃいいじゃん。
911非通知さん:03/01/19 13:42 ID:L+T0ttDO
>帰ってきたau負けさん
俺も質問。ドコモに乗り換えて一ヶ月、水没してぶっ壊れちゃったんですよ。
即解したいんですが、そのための二回線目(販売店に即解はバレないように)も普通に
新規契約できるのですか?教えてちゃんで申し訳ないです。
912非通知さん:03/01/19 13:44 ID:WCtBB9rl
>>911
販売店に即解はバレないように
これは無理
913非通知さん:03/01/19 13:48 ID:oHI7kAGr
904と908の質問に答えてくださいよー、皆さんっ。
無視はなしですよ。。。
914非通知さん:03/01/19 13:52 ID:51nbzi0Y
>>908はやった人じゃないと分からんし、
>>904はこのスレ読めば分かるはず。俺もこのスレ読んで先週即解した。
915非通知さん:03/01/19 14:01 ID:oHI7kAGr
>>914
すいませんが、あなたの即解手順をフローにしてもらっても構わないでしょうか。
お手数ですがお願いします。
916非通知さん:03/01/19 14:12 ID:71jUOAk6
1.3亀で新規契約(年割りとかには入らず)
 ↓
2.AU受付で拒否。年割り入れやボケエと言われる
  ↓
3.受付担当の名前を聞く。貴様そんな何回解約したら受付しないか
 カタログに記載されてるのかよ。定款に書いてあるのかよ
 書類でよこしやがれ。所詮万年2位糞会社。NTT以上に
 役所成り上がりのKDDとねばれ
  ↓
4.AUへ行って解約(受付時の対応が最悪に丸をつける)
 ↓
3.白ロムに機種交換
917非通知さん:03/01/19 14:13 ID:71jUOAk6
最後の白ロムが3になってたわ(W
918非通知さん:03/01/19 14:31 ID:tLAtLde9
ツーカー関西だけど新規即解ってできるの?
TT21の白ロムが欲しいんだけど、機種変が高くって。
919非通知さん:03/01/19 14:31 ID:qX1hrqHF
ありがとう。
920非通知さん:03/01/19 14:43 ID:qvXZ37Ib
1.その辺の携帯ショップで新規契約(留守電・iモード入って、年割入らず)
 何色にするか迷ったり、「iモードは明日から使えるんですよね?」
 と、あくまで正当な新規購入をアピールする
 ↓
2.万が一クーリングオフを勧められないように、1回通話させる
 ↓
3.買った携帯ショップに卸しているDSだと>>677のパターンがあったら
 嫌なので、携帯ショップとは全く違う場所にあるDSで解約手続き
 ↓
4.現在、白ロム状態で手元に。ヤフオクで売るなり、機種変更するなり、
 後はご自由に状態だ。

このスレ読んで、俺は初めての即解すんなり逝きました。
万が一、1.で新規の理由を聞かれたら「仕事用に使う」というつもりで、
万が一、3.で解約の理由を聞かれたら「カメラが糞すぎる」というつもりでした。

1.の年割は向こうから「入りますか?」と聞かれたので、
「う〜ん、とりあえず、いいや」でした。

機種はN504iS、携帯ショップは新宿、解約したDSは家の近所
921非通知さん:03/01/19 14:54 ID:qX1hrqHF
>2.万が一クーリングオフを勧められないように、1回通話させる
って、どういうこと?
店員にさせるということでしょうか。
クーリングオフって、ある期間中ならその契約等を撤回できるって制度だよね。
922非通知さん:03/01/19 14:58 ID:sXedP802
>>921
未使用で即解しようとするとクーリングオフさせられる香具師もいたの。
使ったもんはクーリングオフできなくなるの。
923非通知さん:03/01/19 15:10 ID:qX1hrqHF
って有価、香具師ってなんじゃ??
924   初心者    :03/01/19 15:20 ID:vybtQppE
やっぱり一番 即解がやりやすいのは3カメですか?
レクサスプランニング、東京美館はちょっと厳しいですよねー??
925非通知さん:03/01/19 15:33 ID:OQAiDw2R
>>916 契約拒否されますからありえません。
    契約するのも自由、契約拒否するのも自由
926非通知さん:03/01/19 15:34 ID:qvXZ37Ib
>>923
奴→ヤツ→ヤシ→香具師

>>924
お前、そんなにレクサス、東京美館で即解したいのか?
このスレにも出てきてるんだから、それ参考にして自分で判断しろよ

927非通知さん:03/01/19 16:04 ID:/jZvRLAt
当日即解ではないが、このやり方での機種変がある意味安全に思える。。。
モックだけじゃわからないことが多すぎるから、とりあえず新規で契約して、
2,3日実機をいじってから機種変を検討することにしてる漏れ。。。
928   初心者    :03/01/19 16:18 ID:vybtQppE
やっぱり一番 即解がやりやすいのは3カメですか?
レクサスプランニング、東京美館はちょっと厳しいですよねー??

929非通知さん:03/01/19 16:20 ID:sXedP802
>>927
モックって何ですか?
930モック:03/01/19 16:28 ID:5tuhIdHn
931モック:03/01/19 16:28 ID:5tuhIdHn
932非通知さん:03/01/19 16:53 ID:sXedP802
( ゚д゚)ポカーン
933非通知さん :03/01/19 17:29 ID:DN4kcXT/
やったもん勝ちスレハケーン。
ウッシッシ。
934   初心者    :03/01/19 17:39 ID:vybtQppE
やっぱり一番 即解がやりやすいのは3カメですか?
レクサスプランニング、東京美館はちょっと厳しいですよねー??
935非通知さん:03/01/19 17:50 ID:LJiuvubh
>>934
ちったあ、過去ログ嫁よ。
936非通知さん:03/01/19 18:12 ID:rYcPyXsK
F2051が今16000なんですが、
ヤフオクに出したらもうかると思いますか
937非通知さん:03/01/19 18:18 ID:lWzPeB1F
938非通知さん:03/01/19 18:29 ID:DSO+RGER
白ロム売ってますよ!

http://www.suimu.com/prepaid/sg/
939非通知さん:03/01/19 18:30 ID:l4uhAocc
>>934
このスレ読んで自分で判断しな。
しくじっても命まではとられないから、安心していい。
940非通知さん:03/01/19 20:56 ID:fiS94T/0
最近さわだ屋で携帯買いました。

◎ご契約頂いたJ-PHONEの携帯電話は、使用開始7ヶ月以内の解約はできません。
お客様都合にて解約・契約変更・電話番号の変更をされた場合、違約金をお支払い頂きます。( 料金プランの変更は、自由にできます。)


これって守らないとダメなんですか?
消費者に不利か契約は、無効になるってどこかで見たような気がします。
941非通知さん:03/01/19 20:57 ID:U+OflE61
>>940
守る必要は無いよ。届いたらすぐ解約してOK.
942非通知さん:03/01/19 20:59 ID:mOBJgZbY
え??それって紙面上でサインしても守る必要なしなんですか?
943非通知さん:03/01/19 21:07 ID:04BSOGcf
ってかサインしてても何も言ってこなかったよ。3店で書いたけど特に問題なかったなぁ
944非通知さん:03/01/19 21:08 ID:mOBJgZbY
>3かめ
B 最近うるさくないですか?

ってbicのことですよね?
うるさいってことは、年割り入れってことなの?
945非通知さん:03/01/19 21:29 ID:WM5QE1jz
既にドコモで契約してて、2回線目もそのまま契約できるの?
946非通知さん:03/01/19 21:35 ID:QtVvaTlA

   ∧∧     ┌──────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|──────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
947非通知さん:03/01/19 21:38 ID:QtVvaTlA

  ∧M∧     ┌───────────
  ( ´ー`)    < シラネーヨ
   \ <      └───────────
    \.\                       /|
      \.\                     //
        \.\                    //
          \.\∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧//
            \               /
             ∪∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪∪
948非通知さん:03/01/19 21:43 ID:4YABfo2v
  ∧MM∧       ┌───────────
  (  ´ー` )    < シラネーヨ
   \ <        └───────────
    \.\                                                 /|
      \.\                                               //
        \.\                                              //
         \.\                                           //
           \.\                                        //
            \.\                                     //
              \.\                                 //
                \.\∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧//
                  \                             /
                  ∪∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪∪
949非通知さん:03/01/19 22:42 ID:PV7qgNQL
くず
950非通知さん:03/01/19 22:44 ID:mj2WHTl8
>>945
docomoは問題なし。
というか、漏れは仕事用とプライベート用と同一名義で2回線持ってる(ファミ割で)。
951非通知さん:03/01/19 22:53 ID:U+OflE61
>>950
その場合、いちねん割引は必須ですか?
952950:03/01/19 22:58 ID:mj2WHTl8
>>951
強制はされなかったが、自主的に入った。機種変目的ではなかったので。
ちなみに3カメ某店での話です。
953951:03/01/19 23:03 ID:U+OflE61
>>950
サンクス
954非通知さん:03/01/19 23:14 ID:51nbzi0Y
3亀ってビッ○のことなの?
俺先週初めてビッ○で即解したけどぜんぜん楽勝だったよ。
955非通知さん:03/01/19 23:48 ID:sXedP802
ビックヨドサクラヤ
956非通知さん:03/01/19 23:56 ID:5tuhIdHn
直前のログも読まないが多すぎ
957非通知さん:03/01/20 00:09 ID:fzTmROwb
複数回線契約の場合は1契約につき10万円ってドコモのパンフに
書いてあった気がしたけど、大丈夫なんだ?知らんかった。。。
958非通知さん:03/01/20 00:17 ID:mISP+5pv
ビックカメラは店員自ら解約OKだと言ってたよ(転売目的とは言ってないが)。
959非通知さん:03/01/20 00:17 ID:Etv6+eyi
>>957
その依託金は必要な時もあるけど、必要でない時もあるらしい。
2回線位なら、依託金要らないようだけど。
960非通知さん:03/01/20 00:20 ID:fzTmROwb
その区別は何なの?ブラックリストとかかな?
961非通知さん:03/01/20 00:42 ID:N7wNLQeT
またスレがループしてきたな。
962非通知さん:03/01/20 03:25 ID:WRWTt3Kb
3亀ってなんすか?
いや、マジで教えて♥
963非通知さん:03/01/20 03:51 ID:84OM+NX/
親亀・小亀・孫亀
964非通知さん:03/01/20 03:55 ID:4dgg5loU
亀ラさん
965非通知さん:03/01/20 04:02 ID:WRWTt3Kb
どこのカメラ屋さんっすか?
966非通知さん:03/01/20 04:03 ID:xVfKi3XB
みのるた きゃのん おりんぱす やったっけ?
967非通知さん:03/01/20 04:12 ID:WRWTt3Kb
>>966
レス、サンクスコ!!
968非通知さん:03/01/20 04:19 ID:P23eE1lI
>967
いえいえd( ̄o ̄)!
969非通知さん:03/01/20 04:47 ID:KhlVt9qI
ネタ〜??ビックカメラ、ヨドバシ、サクラ?だっけ〜とマジレス。
970sage:03/01/20 04:50 ID:XSTHGyw4
さんくす
971非通知さん:03/01/20 07:10 ID:iNThBrmu
>>956
> 直前のログも読まないが多すぎ

   機種依存文字も知らない香具師も居るし
972非通知さん:03/01/20 11:02 ID:b9ENSI5d
2chで機種依存文字がダメって…( ゚д゚)ポカーン
973非通知さん:03/01/20 12:45 ID:SfVKFy8C
>>972
全員がWindowsで読んでいるわけではないので、禁止ではないが
使わないのがベターだろう?
974非通知さん:03/01/20 13:27 ID:WoWfE4s+
>>973
直前のログも読まないような厨は、100%Winなので、
機種依存文字は無問題!
975非通知さん:03/01/20 13:49 ID:9KrHkZuE
このスレにおいてかなり基礎的な質問です。
素人なので教えて下さいお願いします。
例えば大型電気店で発売されたばかりの携帯を新規で2万円で買ったとして、
一年割引を契約せず、次の日解約する。(てゆーかこの時点で解約が早すぎるけど何も言われませんか?)
そして今使っている携帯とその新しい携帯を持ってドコモショップに行き、
これに機変して下さいと言ったら何も言われずすんなりと機変できるのでしょうか??
また、ここまでにかかる金額は??
ドコモ側としてもこのやり方を禁止しているわけではないんですか?
976非通知さん:03/01/20 13:51 ID:yOvsB0zJ
>974
そういう問題じゃないだろう
977658:03/01/20 13:57 ID:sV6UMOUG
東京でSH09を1円で買ってきたよ。
東海地区のJショップでも解約できるのかな?
解約理由をなんて言おうか悩むね。やっぱ紛失かなぁ。
978非通知さん:03/01/20 13:59 ID:BSb35VTP
>>975
過去ログ呼んだのか?
もう一度出直してこい
979非通知さん:03/01/20 14:13 ID:ADLGv0Xm
>>975
それはドコモが禁止してるから出来ないよ。
何回もいわせるなよ、過去ログ嫁
980非通知さん:03/01/20 14:56 ID:Etv6+eyi
>>977
東海のJショップでは解約できない。
東京で買ったJフォンは、関東のJショップでしか解約出来ない。
電話で解約するか、関東契約を東海契約に移管して、東海のJショップで解約するかだが。
981658:03/01/20 15:05 ID:bnNBXDk+
>>980
ありがとう。やっぱそうなんですね。電話で解約してみます。
(東京の店員は全国統合でどこでも解約可能と言ってたけど・・)

それにしても関東は凄いね驚いたよ。
携帯買う場合、通帳番号、印鑑要らないし、違約金は発生しないし気軽に携帯買えてサイコウだね。
982非通知さん:03/01/20 15:13 ID:Etv6+eyi
>>981
店員なんて自分のところに都合の良い事しか言わないし。
すぐ解約されたら困るから、「全国統合でどこでも解約可能」なんて言っておいて、
実は関東でしか解約出来ない、東海在住なら電話で解約するしかないという事実。
983658:03/01/20 15:17 ID:bnNBXDk+
>>982
電話解約って色々聞かれるて困難ですかね?

もしかしてJフォンセンターへ持ち込めば解約出来るのでは?
984非通知さん:03/01/20 15:37 ID:Etv6+eyi
>>983
電話で解約する時色々聞かれても、「家や職場で電波が入らない」と言えば解約出来る。
それに、キャリアは解約を制限する事は出来ない。

Jフォンセンターへ持ち込んでも解約できないだろう。
Jフォンは地域ごとに別会社のようなものなので、東海と関東は全く別。
Jフォンセンターで関東契約を東海契約に移管して、
東海契約を解約という事なら解約出来るだろう。
985658:03/01/20 15:44 ID:bnNBXDk+
>>984
どうもありがとうございます。勉強になりました。
986非通知さん:03/01/20 16:07 ID:Etv6+eyi
今日、あるツーカーショップで中古のプリティを数千円で売っていた。
高すぎ。即解すればタダ同然なのに。
中古だと、バッテリーは消耗しているだろうし、
保証証は付かないし。説明書は付いているんだろうか?
987非通知さん:03/01/20 19:47 ID:8vxQLmB/
昨日契約したauのA5302CAを解約に行ったのですが
auの携帯は解約・即利用不可では無いのですね・・・
解約後1日は使える状態なんですね

しかも、白ロムにするには翌日以降auショップに持ち込んで消す作業までやるとは・・・
#ドコモの解約しかやった事無いのでビックリしました。
#しかも、解約用紙に色々と書き込まないといけないのか・・・
988非通知さん:03/01/20 19:49 ID:AAe+OBw0
>しかも、白ロムにするには翌日以降auショップに持ち込んで消す作業までやるとは・
即解防止の対策だね。
Jフォンも解約した時に番号を削除してくれなかったから、
別の店に行って番号を削除したよ。
989非通知さん:03/01/20 21:13 ID:SzQf0Nla
>例えば大型電気店で発売されたばかりの携帯を新規で2万円で買ったとして、
一年割引を契約せず、次の日解約する。(てゆーかこの時点で解約が早すぎるけど何も言われませんか?)
そして今使っている携帯とその新しい携帯を持ってドコモショップに行き、
これに機変して下さいと言ったら何も言われずすんなりと機変できる

え??これがここでいう即日解約というのでないのでしょうか??
990非通知さん:03/01/20 21:28 ID:CZBYBKj0
今日、さくらや@八重洲でT08を3000円で買いますた。
そのまま、Jの八重洲店に行こうと思ったけど、そこまでの勇気はありませんですた。
へたれな漏れは明日、解約してきまつ。。。

そーいえば、さくらやで買ったときに、
特価なのでポイントは貯めることしかできないって言われたけど
ポイント利用不可を始めて言われたのでビクーリしますた。。。
991d:03/01/20 21:31 ID:+kK7z9N9
1000
992非通知さん:03/01/20 21:34 ID:AAe+OBw0
T08が3000円で買えれば、1割のポイントなんてどーでもいい。
993非通知さん:03/01/20 21:36 ID:x/L4rdwy
さて、いよいよ佳境を迎えるわけだが…
994非通知さん:03/01/20 21:40 ID:wKtp5394
次スレまだ〜(AA略
995非通知さん:03/01/20 21:40 ID:aKc4H0b5
>>994
おまえ作れよ
996非通知さん:03/01/20 21:41 ID:aKc4H0b5
996
997非通知さん:03/01/20 21:42 ID:aKc4H0b5
998非通知さん:03/01/20 21:42 ID:aKc4H0b5
もうすこしだ
999非通知さん:03/01/20 21:43 ID:Y5vCk5o+
次スレって必要かな?
10001000:03/01/20 21:43 ID:OcXwpl6J
もう100取るの秋田
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。