auの携帯もカッコ良くなってきたねpart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
150非通知さん
え!!!成人男子・非学生であう使ってる人っているんだ!
151非通知さん:02/12/27 00:17 ID:iBL4wNkk
>>150
結構、主婦も多いよ!(・∀・)
152非通知さん:02/12/27 00:17 ID:RRiBtj9X
>>149
ありがとうございます!
5301のデザインが1番好きだったんですがキーレスが悪いとか結構評判悪かったんで
これ待ちにします。

5302CAもいいと思ったんですが、カメラ位置が携帯開いたときに触ってしまいそうで・・・
153非通知さん:02/12/27 00:17 ID:MSnI1wXp
>>150
まずお外にでましょう。いっぱいいるから。
きっと国内に数百万人いるよ。
154非通知さん:02/12/27 00:18 ID:20wY6erm
>>150
IDOとセルラーが出来てからどれだけの年月が経っていると思っているんだ
当然、年輩の人も使ってるぞ
155非通知さん:02/12/27 00:18 ID:p4afuWOL
>>150
今更知ったのかよ(プ
156非通知さん:02/12/27 00:18 ID:PhvKyMUP
>>150
 むしろ関西では学生男子は過半数がJ-PHONEな罠
157>>153:02/12/27 00:18 ID:cCbhVUE9
指がかかるけど、レンズが奥にあるから気にしなくてもいいんだが。。。

ま、いいか
158154:02/12/27 00:19 ID:cCbhVUE9
すまん>>152宛てのレスだった
159154じぇねえ157:02/12/27 00:20 ID:cCbhVUE9
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

リロードしてなかった。。。
160非通知さん:02/12/27 00:21 ID:k75BrI38
>>156
関西はJポン安いからしょうがない
161非通知さん:02/12/27 00:22 ID:8vk+C1gY
ていうか、学生の方が少ないんじゃねぇ?
162非通知さん:02/12/27 00:22 ID:RRiBtj9X
>>157
そうですか?
モック握った際に出っ張りに触ってしまうのが気になったのですが…。
5304Tがウンコだったときは5302CA買うことになると思います(多分

ついでに聞きますが4月にも新機種は出るんですかね?
そのへんの情報知ってる方います?
163非通知さん:02/12/27 00:24 ID:20wY6erm
>>162
現時点で分かっているのは
A5304TとA1301S
他にも何機種か出ると思われ
164非通知さん:02/12/27 00:29 ID:RRiBtj9X
A13・・・ってことはカメラはつかないんですね?( ´・ω・) 

ソニエリのカメラ付は結構待ってる人多そうだけど
165非通知さん:02/12/27 00:32 ID:Ej7Kxwzt
世間の女の子からみて、auのイメージはダサいらしいからオレは買わない。
166非通知さん:02/12/27 00:33 ID:20wY6erm
>>164
カメラ付くみたい
>>165
そのイメージ変わり始めてる
167非通知さん:02/12/27 00:35 ID:nZjLDG7l
>>165
どこが?

「ケータイにもファッションの時代が到来した今、女の子から見てのキャリアのイメージではドコモとJフォンはカコイイ!と見られるのに対し
女の子の間ではあうと塚は非常に人気がない。
中には「auを使ってる人って、貧乏学生とオヤジと携帯ヲタクだけじゃない?」と、言うひどい意見もあった…。
また、女の子の間ではPHSや京セラ端末は論外とされてるようだ…。

>モバッチェ2003.034号の13Pから抜粋」
168非通知さん:02/12/27 00:35 ID:MSnI1wXp
世間の女の子からみて、>>165のイメージがダサい。
169非通知さん:02/12/27 00:36 ID:DDjNzQnR
所詮、au人気はここの板ぐらいだよ。
170非通知さん:02/12/27 00:39 ID:DDjNzQnR
>>165の一部訂正。
×>>165
>>166>>168
171非通知さん:02/12/27 00:40 ID:bQI3xEGF
写真メールについてだけど

auとH"で、写真メールできる?
172非通知さん:02/12/27 00:40 ID:4w+/EuJY
>>165って2ちゃん内の意見じゃん
173非通知さん:02/12/27 00:41 ID:MSnI1wXp
>>170=169
ハァ?
174非通知さん:02/12/27 00:44 ID:DDjNzQnR
>>172
だから>>167の記事を見ての通り、なぜかしらんが世間の間でも言われてるよ。
175非通知さん:02/12/27 00:46 ID:DDjNzQnR
>>173
ホントにスマソ。
>>165じゃなくて>>167だったわ。
176非通知さん:02/12/27 00:47 ID:MSnI1wXp
>>174
あなたにとって世間とはモバッチェなんですか?
177非通知さん:02/12/27 00:52 ID:z+nYPgNK
>>176
たかが、携帯キャリアごときでムキになるなよ…。
だから、オレの世間は別にモバッチェじゃないし。
178非通知さん:02/12/27 00:55 ID:S4Ynga+b
それに、オレはただ雑誌で掲載されてた事柄をカキコしただけだよ。
それなのにどうしてオレの世間はモバッチェなのかが、意味わからん!
179非通知さん:02/12/27 00:59 ID:MSnI1wXp
>>177
携帯キャリアを語るスレなんだけど・・・。
180非通知さん:02/12/27 01:01 ID:bQI3xEGF
フォトメールって、H"の携帯にも、送れますか?
181非通知さん:02/12/27 01:03 ID:GbWGl7Ha
182非通知さん:02/12/27 01:03 ID:MSnI1wXp
>>178
174 :非通知さん :02/12/27 00:44 ID:DDjNzQnR
>>172
だから>>167の記事を見ての通り、なぜかしらんが世間の間でも言われてるよ。
183非通知さん:02/12/27 01:03 ID:nZjLDG7l
>>179
フーン( ´_ゝ`) それで?
オレはただ自分の意見を述べただけですが何か?
184非通知さん:02/12/27 01:07 ID:0ufMDd/u
だからね、まだまだauのイメージは「ダサイ」の一言で足りるのだよw
185非通知さん:02/12/27 01:08 ID:z36o4i1h
ま、そういうことだな。
186非通知さん:02/12/27 01:13 ID:MSnI1wXp
>>183
携帯キャリアごときに興味ないんだったら、このスレでご意見を披露しなくてもいいと思いますが。

187非通知さん:02/12/27 01:18 ID:DDjNzQnR
>>186
オレは興味が無いとは一言もいってないよ(w
それに、携帯キャリアのことに興味・関心がなかったらこのスレや携帯板なんかには来ないよ(w
188非通知さん:02/12/27 01:21 ID:ggV+PDMk
携帯ごときで熱くなるなッての
俺au使ってるけどそれは俺にとって一番使い勝手が良いからだし
デザイン的な面から言えばauには俺の感性にあうものも有る(すべてでは無い)と言うだけ
189非通知さん:02/12/27 01:22 ID:MSnI1wXp
>>187
確かに言ってないね。

さっきからなんか気持ち悪いんだけど、nZjLDG7lとDDjNzQnR177とz+nYPgNKは同一人物なの?
190非通知さん:02/12/27 01:26 ID:MSnI1wXp
>>188
携帯ごときで、って言うならわざわざこの板のこのスレ「ごとき」に来なくていいじゃん、と思うのですが。
しかもわざわざ「ダサい」って煽るために。
191非通知さん:02/12/27 01:27 ID:S4Ynga+b
まあ>>188の意見にはオレは何も言うつもりはない。

だが、オレもオレなりにここでは言えないが、あうや塚いがいの携帯を持つ理由がある。
192非通知さん:02/12/27 01:28 ID:z36o4i1h
>>189
イエス

>>190
おまえこそ熱くなるなよ(w
193非通知さん:02/12/27 01:31 ID:MSnI1wXp
>>192
私には携帯「ごとき」じゃないのですよ。
そういうお仕事なので。
194非通知さん:02/12/27 01:32 ID:S4Ynga+b
>>193
携帯ショップでもやってるのか?
195非通知さん:02/12/27 01:38 ID:MSnI1wXp
>>194
やってはいないです。

まあ、煽りスレでマターリ話すのも変だし寝ます。明日で今年は仕事納めだし。
196非通知さん:02/12/27 01:41 ID:z+nYPgNK
オレもガキみたくなってないで、鴨にする援〇アマでも探すとするか!
197非通知さん:02/12/27 01:51 ID:RS8bI3o3
記者さんも色々大変の様ですネ
198非通知さん:02/12/27 02:02 ID:509WsfUp
なんか寂しいな。。。
199非通知さん:02/12/27 06:19 ID:IUmy5X2v
>>171
>>180
jpeg対応してるやつ(HV210・200、J700)なら普通に添付すれば可。
それ以外ならなんか変換するやつ通して。
200非通知さん:02/12/29 12:48 ID:LlzE3HA/
201非通知さん:02/12/29 13:31 ID:XiwJt14f
ドコモヲタって香ばしいな
202非通知さん:02/12/29 14:09 ID:mJrxZCAP
何を今更。
203非通知さん:02/12/29 14:13 ID:r69Wy25g
ドコモは個性がない
204非通知さん:02/12/29 14:16 ID:gnfU3mMe
>>203
PFはともかく、Nはないね。
でもPもつらいよな、いったん薄くしたからもう厚く戻せないだろうから
薄いのしか作れなくなるだろうし、薄い携帯がいやだって言う客は絶対に
取り込めないだろうし。
205非通知さん:02/12/29 14:27 ID:mJrxZCAP
>薄い携帯がいやだって言う客は絶対に取り込めないだろうし

スレ違いな話題につっこむのもなんだが
薄いのが嫌いな人ってそんなに多いのか?
206非通知さん:02/12/29 15:33 ID:hAPuow4L
いや、504iSは3機種みんなダサいよ。
まだNはいいが、特にFのあのツートーンはないよ…。
あれでも、ダサいと思わないのは、やはりドコモブランドのなせる技なのか?
207非通知さん:02/12/29 16:16 ID:Go1sinua
>>206
冬FOMAに比べればマシ。

{(5302CA-[・◎・])+(5303H-使いにくいカメラの位置)}÷2
な機種が出れば買うのに・・。
208非通知さん:03/01/03 17:07 ID:GkP/dgt0
3
209非通知さん:03/01/03 17:51 ID:1hNGr5zv
型番忘れたけど初めてセンタージョグをサイドジョグと同時に装備した
IDO時代のソニー端末格好良かったな
あれの紫をかなり気に入って使っていたが
一年くらいでカラー液晶時代が到来して残念だった
その後ドコモ端末とかツーカーだったかでも
同型のソニー端末が出たが
サイドジョグが消えるとか何となく雰囲気違うとか
いまいちだった
サイドジョグは補助的にあってもいいくらい好きなんだが
十字ボタン的に機能しないので廃れていったね
付加機能が増えるとデザイン的に制限受けてしまうのは
困ったもんだがどうにもならんね
210非通知さん:03/01/06 21:23 ID:ByLDUEvK
保全 
211山崎渉:03/01/07 06:33 ID:lNHEcrvV
(^^)
212非通知さん:03/01/08 23:25 ID:wC4VVyGp
.
213非通知さん:03/01/12 11:52 ID:eDvHeLxM
.
214非通知さん:03/01/12 14:25 ID:VUZSa5yo
A1101Sって糞ですか
215非通知さん:03/01/15 03:00 ID:NiwJb293
>>214
悪くない端末だと思うけど
ジョグもキーも以前のソニーに比べると大きくなってて押しやすい
216(())マムコ:03/01/15 04:58 ID:c8qFeA7S
age!!
217非通知さん:03/01/15 05:08 ID:z1m0XfkP
カシオもまぁまぁでつか?
218非通知さん:03/01/16 18:35 ID:Svzw3wO+
A1101s使ってるけどいいよ。漏れはほとんど電話だけだが。
219非通知さん:03/01/16 18:39 ID:UQzunepl
A1101s使ってるけどいいよ。漏れはほとんどメールだけだが。
220非通知さん:03/01/16 18:52 ID:vZQ791i+
今酷い端末って無いだろ
グラフィカみたいなのは面白いけどリスキー、実際失敗したし

いまのAUだったら80点主義てきな端末正解だと思う
需要もよく読めているから実際店頭でも春機種をほとんど見掛けないので
生産量も上手く調整できているんだろうし
上手く無駄を抑えている

端末は基本をおさえてインフラのアドバンテージを
最大限に生かす今の戦略は正しいと思う
221非通知さん:03/01/16 19:27 ID:9i9czS2F
auは思い切ったデザインをするから、
好き嫌いがハッキリするんでねぇ?
比べて、ドコモは保守的だよナ(特にN)。
222非通知さん:03/01/16 19:32 ID:ahOxEuNE
ドコモのソニエリと、あうのソニエリ比較すると
あうの方がデザイン良しなので漏れはあうに
しますた。
223非通知さん:03/01/16 19:34 ID:zc012D2x
ドコモに好きなデザインがなくてキャリアごとauに乗り換えた俺の感性は狂ってるのか・・・・・
224非通知さん:03/01/16 19:34 ID:Wf8vxnOQ
アバンギャルドなau端末デザインが(・∀・)イイ
でも黒系の色も出したほうがいいとは思う…
多くの客は保守的だから、黒から売れていくことが多い
225非通知さん:03/01/16 19:37 ID:ahOxEuNE
>>224
確かに、A1101Sよなぜ宇宙黒無いんだー!!
226非通知さん:03/01/16 19:41 ID:W4Y15+Fq
ソニー製は激しくダサいと思う。
227非通知さん:03/01/16 19:52 ID:LR2szd5M
うーん、A3014S使ってるけど売れる売れないでいうなら
auって売れない携帯が多いと思う。個人的には好きだけど。
各ニーズに合わせたラインナップをちゃんとそろえるべき。
あと、低スペックなのも痛い。P504みたいに薄いとかT08みたいに高解像度な
携帯をちゃんと出してほしい。
メーカーにはちゃんと技術があるんだからauがしっかりすれば出せるはず。

228非通知さん:03/01/16 20:05 ID:3YZmKjZs
負け惜しみみたいだけど
ムーバやJ-PHONEは携帯電話としては、もう進歩しようが無いので、
着メロ、アプリなどおまけ機能に全力投球してるのでは?
あうも着うたとムービーで、通話以外での、3Gのアドバンテージが初めて見えたけど。
229非通知さん:03/01/16 22:03 ID:vIa4SR5y
>>228
でも、あう選ぶ人って、やぱ通話とメールと料金の3つを
重視している人だと思う。デザインとかは二の次でね。
230非通知さん:03/01/16 22:22 ID:jKGohk06
>>229
 激同!
231非通知さん:03/01/16 22:25 ID:Tp8z7aV2
漏れはデザインでjフォンから変えた。

性能も含めるがね。

5301ネイビー究極にカコイイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
232非通知さん:03/01/17 14:19 ID:OyigCcIC
まあね
233非通知さん:03/01/18 02:40 ID:XlKtdErh
>.227
auはJ‐phoneやドコモとちがってハイスペックを活かせる環境なのに
完全には活かせてないよなぁ〜。もったいなか。

Jは、液晶がきれいなのに写メールのサイズ制限が小さいとかだし。。泣
Dもそろそろメール本文増やして、、、泣

まあ各社ともそれぞれ考えてることがあるんだろうけどサ
234非通知さん:03/01/18 02:44 ID:KE77v2pJ
ソニーのカメラ付き楽しみ。J使ってるけど何回auのソニエリに惹かれた事か。
まあ俺はキャリアはあんまり関係ないんだけど。
235非通知さん:03/01/18 02:50 ID:Tk0Rilej
やっぱSONYでしょ。NECや 富士通はオタの匂いが。。。
98やTownsでエロゲーやってそうで。。。
236非通知さん:03/01/18 03:04 ID:bGwXSX0B
>>235
>98やTowns
これを知ってるってのは…。
237山崎渉:03/01/18 07:41 ID:cPXyhBre
(^^)
238非通知さん:03/01/18 07:51 ID:AWfVC3Qv
>>236
オサーンですな(w
239非通知さん:03/01/19 05:01 ID:+MQvLmrT
>>238
17歳で知ってる私は一体…。(泣)
ついでにage
240非通知さん:03/01/19 21:04 ID:yJszmwNH
やっぱauだな。
241非通知さん:03/01/19 21:04 ID:igKbP1XL
788 :非通知さん :03/01/17 23:09 ID:9xansSY0
あうのあの音ね(ぷっぷっぷ)
スーパーデジタルとうたっていた時代があった。でも実際はデジタルとは言えないらしい。
一般電話に掛けると分かるが、非通知になる。ここが何かの原因?

         
242非通知さん:03/01/19 23:29 ID:W4DmAjWp
>>238 16でもシッテル
243非通知さん:03/01/20 01:02 ID:/G70lbKT
18だけどタウンズ家に二台あったよ
244非通知さん:03/01/20 01:03 ID:/G70lbKT
はあはあスレ違いスマソ
245非通知さん:03/01/20 23:44 ID:NElHBYP7
20だす。みんな若いのね
タウンズは実機は店でしか見たことないな。
98はN88-BASIC使ってました。エプソンの互換機も使った。
H98が家にあった事も有る。
246非通知さん:03/01/21 20:48 ID:S4Yy91fT
( ´,_ゝ`)
247非通知さん:03/01/21 22:08 ID:evAfp0os
でもauって色が偏りすぎじゃない?
シルバー・ブラック・ホワイト・ネイビーばっかりな気がする
せっかくピンクとか作っても薄めだしね。
学割で顧客とってるんだから学生ウケする色作ればいいのに。
今回珍しく赤とか出て即買いだったよ。
248非通知さん:03/01/23 00:16 ID:60Q6Zb7e
アレだなTK22方式でパステル色を出せば良いのに
249非通知さん:03/01/23 10:11 ID:AYrvVR/y
カクカクデザインのかっこいいやつとかもっと斬新な携帯ほしい。
もちろんハイエンド。
250非通知さん:03/01/24 21:58 ID:slkbgk/C
age
251非通知さん:03/01/24 23:33 ID:tBmVRrp/
寂れてるな。ageとこう

漏れはサンスラ待ちなんだが、やっぱりカコイイな。最近のauは
252非通知さん:03/01/27 02:39 ID:mioytoYR
auさん、カコイイストレートもお願いしまつ
このデザイン・スペックで出たら最強ストレートになれる
http://www.stel-web.com/ceatec/page03.htm
253非通知さん:03/01/27 02:51 ID:/TivTCW0
http://www.stel-web.com/ceatec/page01.htm

これはどこのキャリアから出すんだろう?
テレビ電話とか書いてあるからauではなくてJかD?
254非通知さん:03/01/27 03:13 ID:CmgyPc4m
http://ime.nu/tori2.hp.infoseek.co.jp/up0422.jpg

これはA5304T。やっぱ東芝が1番デザインがいい
255非通知さん:03/01/27 03:15 ID:Qq8J3CnH
>>254
こういうのはそれぞれの価値観の問題だからねぇ。
俺にはちょっと・・・だな、うん。
256非通知さん:03/01/27 03:15 ID:CmgyPc4m
5301>5304だとおもうけどねデザイン
257非通知さん:03/01/27 03:16 ID:CmgyPc4m
まあ一般受けしそうだね5304
258非通知さん:03/01/27 03:24 ID:YvYLWYxr
今後は一般受けしそうな5304デザイン路線でいってほしい。
DとJを意識しすぎ。
259非通知さん:03/01/27 03:26 ID:Z3nYpXkX
5302はどう思いまつか?
260非通知さん:03/01/27 03:33 ID:Qq8J3CnH
>>259
開けた状態だときれいにまとまって見えるけど、閉じると・・・・個性ありすぎかも。
261非通知さん:03/01/27 03:52 ID:ACevGK50
相変らずさいたまですね、まったく。
262非通知さん:03/01/30 02:30 ID:nwb8ed7B
ho
263非通知さん:03/01/31 02:18 ID:/KWs50jD
開いた状態の5302はカコイイだけに、閉じた状態のデザインが惜しい
264非通知さん:03/01/31 09:27 ID:0iF6rfxN
>>263
閉じたときの外見は3012ベースでよかったのにね
265非通知さん:03/02/01 05:19 ID:STe0SFxA
保守させて頂く
266非通知さん:03/02/01 07:32 ID:QbhaHxv6
なんとか言っても5303と1101と3015以外はダサい
267非通知さん:03/02/01 11:43 ID:nd8No+TD
あたしは、5303ですが何か?
結構カコイイと思うけど。。。。まぁ、こればっかりは感性の問題ですな(w
268非通知さん:03/02/01 11:55 ID:1AE5MjRP
5301がもう少し薄くて、フラッシュついてたらauにするんだけどな・・・。
かといって、5304はあまり好きじゃない。
5301って、jの東芝製の後付けフラッシュつけれるんですか?
あと、メール送信何秒くらい?
269非通知さん:03/02/01 11:59 ID:f0idu/Yx
クラスの半分がウルトラマン携帯持ってる夢を見た。
…潜在心理は欲しがっているんだろうか。
270非通知さん:03/02/01 12:03 ID:45or/IVP
>>269
今が買いだな。(w
271非通知さん:03/02/02 11:46 ID:TAQHHg4b
>>269
ワラタ
272非通知さん:03/02/02 11:55 ID:RO//yiOP
Pはもう発売されませんか?
273非通知さん:03/02/02 21:44 ID:3kNXrZZG
松下はau撤退が決定しました。
個人的には電子コンパスが便利で
イイと思っていたのですが…。

残念ながら、松下はフィニッシュです。
274非通知さん:03/02/02 21:48 ID:nQPYca2/
正式に撤退発表はしてないんだがな。

しばらくはドコモに収中して体勢を立て直すみたいだ。
fomaなんて抱えてるしなあ。
275251:03/02/02 22:06 ID:hDyZSksQ
サンスラまだかぁあああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー@@@@@@@@@@@ーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
276非通知さん:03/02/02 22:19 ID:wvLcuN2v
>>274 過去に撤退を発表したキャリアやメーカーはない
(ケンウッドやデンソーみたいに端末事業からの撤退の場合は別だけど)
277非通知さん:03/02/03 15:06 ID:32qqOkg+
( ´,_ゝ`)プッ
278非通知さん:03/02/04 21:02 ID:JLjJHK1V
>>274
今現在FOMAなんて抱えてたら、よけいに体制崩れそうな予感…。
素直にPDCを売っていけばいいんじゃないかなぁ。
279あうファン:03/02/04 23:32 ID:nSDNm/Vt
auのシェアも、期首の計画では純増シェア25%を目標としていたが、4〜12月
の純増シェアは29.4%。「auの携帯電話には、使いやすい、高品質、高性能と
いうイメージができあがり、お金を払ってでも買いたいというユーザーが増加
した。他社が安売りを仕掛ける一方で、適正な販売価格を維持してシェアを
獲得することに成功した」と話す。

 事実、販売コミッションは大幅に低下している。今年上期には1台あたり
43,000円の販売コミッションがかかっていたものが、第3四半期には37,000円
と6,000円も低下。これが収益性の向上につながっている。

 また、解約率の低下も大きな動きといえる。昨年度第3四半期には、2.5%の
解約率が、今年度第3四半期では1.7%にまで低下。「解約率1%は、約13万人
に相当する。0.8ポイントも解約率が下がったことは、純増数換算した場合に
大きな影響を与える」としている。

280非通知さん:03/02/04 23:36 ID:Ot1OBt9y
今,フォーマを開発すると
なんとドコモが半額負担!!

ドコモ半額持ちますキャンペーン実施中!!

お金ならいくらでもありますよ!!
281非通知さん:03/02/05 11:55 ID:lqnnZ8mB
必死すぎ
282非通知さん:03/02/05 17:03 ID:w1s1Osf0
最近のJは昔のあうみたいになってきだ
283非通知さん:03/02/07 12:38 ID:MoU74dgo
Jはもうどうしていいかわかんないんじゃない?
あの変なCM見てるとそんなことをおもふ。
284非通知さん:03/02/09 15:57 ID:kWTFnUOh
1301は最強のデザインだね!
285非通知さん:03/02/09 21:52 ID:Lri7iBBe
>>284
どんなデザインなの〜?
写真きぼふ。
286非通知さん:03/02/10 05:08 ID:RjGBgmtq
そろそろ1301の画像出てもいい季節
287非通知さん:03/02/11 14:09 ID:qAxR5VfQ
1301きたよ。
はっくりいって糞。
288非通知さん:03/02/11 14:09 ID:z8dZfd7z
はっくり言うなよ。
289非通知さん:03/02/12 06:27 ID:cqTq8kgf
1301は、カメラと背面液晶を両立させようとしてSO212っぽいパネルになった気がする
290非通知さん:03/02/12 10:22 ID:GiTPu+t0
A5301Tやねんけど、カメラ30万画素の癖に画質悪すぎ。
J-PHONEとくらべるのが悪いんか?
291非通知さん:03/02/12 23:39 ID:th3P6oiF
Jフォンどうこうというより、カメラは画素だけで選んじゃいけない。
292非通知さん:03/02/16 16:24 ID:/oDZvK/c
age
293非通知さん
A5301Tに限らないけど、撮影状況によってもだいぶ画質変わる。
5301は屋外だと結構良く撮れるが、屋内の照明下だとマズーな感じ。