アステルPHSを語ろう9!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
全国ローミングの危機に陥ったアステルですが、東京では来年1月までバリュ
ーアップキャンペーン中。アステラーの将来やいかに
2非通知さん:02/11/29 00:02 ID:fnF26zYg
前スレ

■◆■◆■アステルPHSを語ろう8!■◆■◆■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033731329/
アステルPHSを語ろう7!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028104521/l50
アステルPHSを語ろう6!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022850618/l50
アステルPHSを語ろう5!
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10177/1017754258.html
アステルPHSを語ろう4!
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1011/10117/1011713134.html
アステルPHSを語ろう3!
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1007/10076/1007644270.html
アステルPHSを語ろう2!
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1003/10036/1003633047.html
アステルPHSを語ろう!
http://cheese.2ch.net/phs/kako/989/989000688.html
3非通知さん:02/11/29 00:03 ID:E7bRtRNs
■◆■◆■アステルPHSを語ろう8!■◆■◆■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033731329/
アステルPHSを語ろう7!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028104521/l50
アステルPHSを語ろう6!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022850618/l50
アステルPHSを語ろう5!
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10177/1017754258.html
アステルPHSを語ろう4!
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1011/10117/1011713134.html
アステルPHSを語ろう3!
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1007/10076/1007644270.html
4非通知さん:02/11/29 00:04 ID:E7bRtRNs
松屋を見直すだけの価値はある。
ニンニク醤油が絡まった香ばしいから揚げを頬張って、
飯に温泉卵をまぶして一気にかき込む。
みじん切りの福神漬けがアクセントになって飽きさせない。
まじサクサクで(゚д゚)ウマー

過去すれ
1杯目
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/1020/10202/1020231530.html

2杯目
http://food.2ch.net/jfoods/kako/1021/10211/1021105223.html

3杯目
http://food.2ch.net/jfoods/kako/1022/10227/1022701576.html

4杯目
http://food.2ch.net/jfoods/kako/1024/10246/1024682330.html

5杯目
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1031581610/

6杯目
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1033785085/
5非通知さん :02/11/29 00:08 ID:Tyj8JR/b
(゚д゚)ウマー
6非通知さん:02/11/29 00:10 ID:aQb9s3sY
>>1
乙カレー
7非通知さん:02/11/29 00:14 ID:XXy7DVhF
>>4
カレギュウ
8記念カキ子:02/11/29 01:17 ID:Hbc4k/M9

│ハヽ@   ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
│▽^)ジーッ  ( ^▽^) < 新スレおめでとうございまーす♪
.⊂ )      = ⊂   )   \_____ 
│       = (__/"(__) トテテテ
9非通知さん:02/11/29 01:43 ID:fJkIPBBr
九州新規加入は
実質今日まで?
10非通知さん:02/11/29 01:46 ID:IajqsbTO
>>9
なんで?休日には手続きできないの?
新規契約OFFという話もあったのに・・・
11非通知さん:02/11/29 14:50 ID:PmoHHkLn
数ヶ月前からAJ-51のマイエリア通知の精度が落ちてきた気がする。

電車の降り過ごし防止で降りる駅に手前のところで登録してあったんだけど、
数ヶ月前から登録地域に入っても通知されたりされなかったりする。

激しく困る・・・
12非通知さん:02/11/29 15:14 ID:R4k7YWIE
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,37418-11864-6-1,00.html

03/1Q 不採算基地局の削減
03/1Q 不採算基地局の削減
03/1Q 不採算基地局の削減
13非通知さん:02/11/29 16:11 ID:CR7RR5an
不採算基地局の削減、といっても内容がわからないんだよね。

考えられるのは
1) 大出力アンテナへの置き換えを薦めることにより基地局の数を減らす。
 (維持費は減る?。地図上の通話エリアは維持される。)
2) アンテナ撤去して、別の地域に設置する。
 (需要のあるエリアに手厚くする。)
3) 撤去のみ。
 (維持費は減る。通話エリアが狭くなる。)

まあ、2) はなさげだが。
1413:02/11/29 16:13 ID:CR7RR5an
>薦める → 進める


15非通知さん:02/11/29 20:32 ID:mjHIk8t7
>>13
普通は1)だし、すでにやりはじめていること。
16非通知さん:02/11/29 21:05 ID:KM7hrK3y
>>15
まあふつうはそうだし、すでにやりはじめているはずだと思うんだけど、
会社発表で、いちいち時期を明言しているっていうのが引っかかるんだな。
17本日はオフ会:02/11/30 00:19 ID:sMmAUFP/
今日はアステル九州駆け込み契約オフ決定!!

場所は、福岡市中央区天神1丁目12番20号です。
日之出天神ビルの6階だからな、間違えるなよ!
そこに16:00に集合だから遅れないように!
一番安いプランはデイトークプラン1980円かな?

低波まで使い続けるか、二次会で即解するかはアナタ次第!
18非通知さん:02/11/30 10:42 ID:kxywZvFe
>>16
株価対策と思われ。
19ゲソ揚げ:02/11/30 14:01 ID:t7QaKg/T
うわ、29日の発表で、地元のアステルショップが閉店だぁ・・・(T_T)
いままでは人事っだったんだけど、いかん、涙出てきたよぅ。
20非通知さん:02/11/30 20:59 ID:FEuyBNlk
今日九州で新規契約した人の報告きぼん
21非通知さん:02/11/30 22:12 ID:62WBTxdO
1は出てきてだるまじゃないことを証明しる。
身の潔白を証明できない場合は即刻新スレ立てるからそのつもりで。
221:02/11/30 23:32 ID:uSR7eFcp
1は漏れでつ
ところで最近03区域外に出ることがあるため繋げ太郎も併用してまつ。今も繋げ太郎でつが、繋げ太郎も3匹の対象でつか?
23非通知さん:02/12/01 11:49 ID:l+NNtBgt
24非通知さん:02/12/01 16:28 ID:nBx1e/sS
このスレも偽物でつか?
25非通知さん:02/12/01 21:09 ID:yL/z4MUV
このスレでいいんじゃないですか。
むやみやたらにスレ立てればいいってものでもないですし。
先の8は偽スレが先でしたけど。
26非通知さん:02/12/01 23:45 ID:y2bARXLd
全国で使える(というか、このスレでは九州で使える)ことって
そんなに重要か?
重要だとしたら、整備新幹線や高速道路の建設には、もっと
暖かい風が吹きそうなもんだが…(俺は族議員でも土建業者
でもないよ)。
「しょっちゅう沖縄には行くけど、中国・四国・九州は上空を
通過したことしかない」ってのも結構いそうだ罠。
27非通知さん:02/12/02 00:05 ID:lPkSUFjH
>>26
話が全然違うぞ。
新幹線や高速道路がなければ、別の手段を使えばいい。
が、
アステルが使えなければ、別のキャリアを使うのですか?
28非通知さん:02/12/02 00:11 ID:SalMpNPL
>>26
グダグダ言ってないでアステルについて語ったらどうか?
そんな細かいこと気にするからアステル使いはアフォだバカだと罵られるんだぞ。
2926:02/12/02 00:47 ID:u+352S6J
>>27
九州に行く用事がない人間なら、九州での連絡手段を
ど〜するか? なんてことを考える必要はない。
たまに温泉旅行に行く程度なら「旅先まで電話に煩わされる
のはヤダ。わざとケータイ・PHSは置いていく」というのも
アリだろう。

>>28
俺アステル使いじゃないよ。おっとっと、eo64エア
なら使ってるけど。でも、eo64エアが全国で使えたら
いいのになどと考えたことは全くない。
30非通知さん:02/12/02 01:00 ID:SalMpNPL
>>29
アステル使いじゃないものが何故このスレにいるんだ?
おまえだるまだろ?
また偽スレ立てるつもりじゃないだろな?
31非通知さん:02/12/02 01:13 ID:TaP69V1C
今一番魔女狩りに燃えてるのはこのスレですか?
32非通知さん:02/12/02 01:21 ID:4WsC56pV
アステル、あ捨てる、カステラ、カスてる、は邪魔です。出てけ!
3326=29:02/12/02 01:38 ID:3erJsnHX
>>30
> アステル使いじゃないものが何故このスレにいるんだ?

一言で言えば「興味本位」ですね。
ところで、他キャリアを使ってる人間が「鷹山とかいう会社が
なんかやってるけど、アステルって(・∀・)イイのか?」と
このスレを参考にする可能性を自ら完全否定するのですか?

> おまえだるまだろ?

違いますよ
34非通知さん:02/12/02 01:48 ID:9n+xabUY
僕はダルマではなくて、正真正銘の水道橋博士ですよ。
35非通知さん:02/12/02 04:27 ID:ORYplLCx
九州どころか外国でも使えないと困るのだが。
だから日本の通信行政はクソ。
36非通知さん:02/12/02 04:33 ID:SalMpNPL
偽スレ決定だな。
誰か新スレ立ててくりー。
37非通知さん:02/12/02 05:36 ID:ORYplLCx
>>36
アステルファンの立場に立った発言だが?
アステルの立場にたった発言ではない。
381:02/12/02 12:33 ID:DoUNkmCv
逝きだるまじゃないよヽ(`Д´)ノ
てか誰か漏れの質問に答えてくれ
39非通知さん:02/12/02 12:42 ID:XYfjAzrp
漏れのAJ-51
時々勝手に電源が切れるのだが・・・
キーロックかけてるのに
これは壊れているのか?
それともそういうものなのか?
40非通知さん:02/12/02 20:14 ID:uE7G8ru2
>>39
漏れのも、その症状でたよ。
電池のコネクタ部分が接触不良を起こしているのだと思う。
新品のパッテリーに交換すれば解決するはず。
41ゲソ揚げ:02/12/02 21:45 ID:NPWCxW2C
>>31
同意
ここを偽スレにしたがっている人がいるようだ
今回は、別に問題ないと思うが・・・。たとえあの人が立てたとしても。
42非通知さん:02/12/02 21:45 ID:mN364eZF
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
43非通知さん:02/12/02 23:32 ID:SalMpNPL
>>41
ゲソ揚げさん。
甘いよ。
だるまは100レスくらい付いて本スレと見なされたらいきなりデジカメの話をおっ始める予感がする。
だるまのやり口は段々巧妙になってきていることを忘れないでもらいたいな。
44非通知さん:02/12/02 23:38 ID:SalMpNPL
だいたいスレタイの件にしても過去スレのリンクを2から始めているのも、慌ててスレを
立てたとしか思えないぞ。
なぜそんなに慌ててスレを立てる必要があるのか?
なぜならばまともな次スレを誰かが立てたら偽スレを立てても意味が無くなるからだ。
そこんとこよーく1の言動に注意を払う必要がある。
それに1はだるまではないと口では言っているが何の証明にもなっていないから。
45非通知さん:02/12/03 00:26 ID:cJP+hk4G
>過去スレのリンクを2から

>>1を長くしすぎるのはよくありません。
46非通知さん:02/12/03 05:05 ID:Qvfn7c8W
iモード類似の各社サービスの中で、“チケットぴあ”があるのは
携帯3種(4社)と、PHSではなんと「アステル」だけなのだが、
それもMOZIOにあるだけで、ドットiにはないのだが、
それが理由でAJ-51にしていないという人、いるのかなあ。

そもそもドットiのメニューって、ブラウザホンのメニューみたく
ほとんどがネット上にあってパソコンでも見られるものばかりなのかなあ。

(DDIポケットの名誉のために付け加えておくと、DDIの方には代わりに
“ローソンチケット”がある。それと国内航空3社のチケットが同様に買えるのは
携帯3種の他はH" LINKだけのようだ。もっとも、航空3社ともPDA用メニューがあるので
HTMLサブセット対応の、ブラウザホンとドットiはそれで十分かもしれないけど。)
47非通知さん:02/12/03 05:53 ID:uZ7PsDTb
>>46
でさぁ最近の機種って2〜3年前の機種に比べたら確かに操作性その中でも処理速度は速くなってるんだよね。
ただね、中身がついて行ってない感じなのさ。
確かに画素数は同一価格帯では確実に増えているんだけど総合的に見ると昔の機種の方が綺麗だったりするんだよ。
多分光学系そのものの質は値段を下げるために昔よりチープなものを使っていると思うんだ。
液晶ディスプレーだってそうだろ?
昔では到底売り物にはならなかったドット抜けしたものも値段を下げるために今では平気で商品として出している。
そのお陰で昔は高価で買えなかったものが今では容易に買えちゃったりするわけだからね。
それはそれでいいんだけどデジカメといえどカメラなんだから光学系は手を抜かないでもらいたいものだね。
48非通知さん:02/12/03 09:31 ID:eCAjrM1d
>>46
そういえば、チケット予約の裏技として、アステル用の電話番号にダイヤルする、
ってのがあったよ。
本来アステルユーザー専用らしいのだが、一般人でもダイヤルできるってさ。
49非通知さん:02/12/03 11:40 ID:5DuhzccG
MOZiO de ぴあは6月に終了すますた。
50非通知さん:02/12/03 18:56 ID:3sHqUwEq
やっぱ偽スレじゃん
51非通知さん:02/12/03 20:46 ID:6C2vPsbE
最近、郵便屋さんみないけど元気かなあ。
52非通知さん:02/12/03 20:57 ID:OWHekWXq
>>50 = 逝きだるま
53非通知さん:02/12/03 21:22 ID:uZ7PsDTb
>>52
ぷっ
54非通知さん:02/12/03 21:46 ID:Qvfn7c8W
>>48
 >そういえば、チケット予約の裏技として、アステル用の電話番号にダイヤルする、
 >ってのがあったよ。
 >本来アステルユーザー専用らしいのだが、一般人でもダイヤルできるってさ。

なるほど。今でも電話番号だけは使えるのかなあ。どうなんだろう。

>>49
 >MOZiO de ぴあは6月に終了すますた。

やっぱりそうでしたか。
何かが終わったという記憶があって、もしやと思い、
アステルやチケットぴあのページを見たり、Googleで検索したけど
見つけられなかった。
それならば、もうMOZIOにこだわる理由はそれほどないのかな。
55非通知さん:02/12/03 21:59 ID:Qvfn7c8W
と思ったけれど、他地区では終了して
東京はまだやってるという事はないのかなあ。
いくら探しても終了が載ってるページが見つからない。

http://www.yozan.co.jp/asteltokyo/service/mzo01-b.html
56非通知さん:02/12/04 02:07 ID:hgqbPMcQ
57非通知さん:02/12/04 08:23 ID:SAYDPheu
>>56
OSモードでWEB機能使いたいので、白ロムではねぇ・・・
58非通知さん:02/12/04 15:35 ID:0P9Vlpcm
OSモードって何?
59非通知さん:02/12/04 17:59 ID:TTfPdgPh
下のどれか

1.AJ−51のOSであるMS−D0Sプロンプトを出すモード
2.綱引きの掛け声を出せる内緒コマンドを打った後のモード
60非通知さん:02/12/04 18:06 ID:YycMeYFx
>>59
鷹山社員
61非通知さん:02/12/04 20:31 ID:7ZRgKyA0
鷹山、32kbpsの準定額データ通信サービス
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11955,00.html

鷹山は、月額3,200円で最大420分までデータ通信サービスが利用できる
準定額制データ通信サービスを12月10日に開始する。
62非通知さん:02/12/04 20:38 ID:38nz0ia1
>>58
オーエス(^^)∝━━╋━━\(゜゜)オーエスッ 隠しコマンド、綱引きモードの方です。冗談抜きで信じて下さい。
63非通知さん:02/12/04 20:49 ID:qNceD3j9
なんか割高では??
64非通知さん:02/12/04 21:11 ID:SAYDPheu
 >なお今回の発表に伴なって鷹山では、期間限定で契約事務手数料(3,000
 >円)または、端末変更手数料(3,000円)が無料となるキャンペーンを12月10
 >日〜2003年3月31日まで実施する。

う〜ん、音声端末も対象なのだろうか。
“端末変更手数料”とも書いてあるところを見るとどうかな。
もしそうならAJ-51買ってこようっと。
65AJ-51:02/12/04 21:13 ID:2Dhk/VOb
>>59 ほほぉAJ-51のOSはMS-DOSだったのか。
漏れはてっきりWinCEかと思ってた(w
66非通知さん:02/12/04 21:16 ID:SAYDPheu
 >新プランのスタートを記念し、「データバリュー」か「データライト」に加入した
 >ユーザーを対象に、契約事務手数料(3000円)か端末変更手数料(同)が無料になる
 >キャンペーンを実施する。

なんだ、ダメじゃん。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/04/03.html
67非通知さん:02/12/04 21:44 ID:YycMeYFx
>>65
TRON
68非通知さん:02/12/04 22:02 ID:VyEJsdx2
年刑とファミ割しだいだなぁ・・・
適用ならばりゅ〜ぱっくスタンダードからでーたーばりゅ〜にプラン変更と同時に
機変しようかな。
6958:02/12/04 22:07 ID:2zYqwvyD
ヽ(`Д´)ノ
70非通知さん:02/12/04 22:15 ID:SAYDPheu
>>69
つまりIWX70かIW50の子機にして
ISDNかADSLでWEB機能使うという事よ。
71非通知さん:02/12/04 23:21 ID:lwY/YvJR
鷹山の準定額、ここまでショボイサービスでくるとは思ってなかった・・・・・
まるで魅力を感じない。
72非通知さん:02/12/04 23:41 ID:TmhMd4XI
エントリープランより安いコースできて喜んでるのは漏れだけ?
もしかして通話は不可?
73非通知さん:02/12/04 23:48 ID:YycMeYFx
>>72
君はビッグになれるよ
74非通知さん:02/12/05 00:40 ID:Jvk9n21Z
他の料金との絡みがさっぱりないの?

PHS利用者にはデータ通信割引とか作らないの?
75非通知さん:02/12/05 04:33 ID:eFkjVvls
YahooBBよろしくキャンペーン攻勢だろ。
76非通知さん:02/12/05 09:31 ID:jXkqeyJU
1台、アステルのPHS使ってれば、二機目データー通信に限り、プラス1500円で使い放題
とかにしろよアステル、そうすると、PHS加入も増えてウマーだろうよ!

何年、使ってやってると思ってるんだよ、それから新型早く出しやがれ
最近電池減るの早いし、アンテナもげてるし、新型ー!
77非通知さん:02/12/05 09:49 ID:/zNBQyJw
64kじゃないただの32k、その上準定額、しかもたいして安くも無い
エリアを考えたらAirH"に絶対に勝てないのに、値段でも勝てなきゃ話にならない
鷹山は何がやりたいの?
78非通知さん:02/12/05 10:11 ID:LNzy8sID
>>77
とりあえず64kbps通信までのつなぎだと思われ
79非通知さん:02/12/05 10:23 ID:jXkqeyJU
とりあえず、繋ぎだろうと、なんだろうと、64になっても魅力が無いなー
>>76見たいにして、1台目のPHSをどうにか、加入させてそちらで利益あげれば
良いんでないのかなー
80非通知さん:02/12/05 12:15 ID:/zNBQyJw
こんなプラン繋ぎにもならないでしょ、
3200円で繋ぎ放題ぐらいにしなきゃ魅力が何も無い
81非通知さん:02/12/05 13:11 ID:3lV7QUIw
>>80
は外道
こんな半端なプランじゃかえって逃げられかねない
後発なんだから思い切ったことやらなきゃ割り込めっこないのに、何考えてんだか
82非通知さん:02/12/05 13:16 ID:oDGhQ+K2
4000円で30時間なら引きこめる層はいるんじゃないかな?
PDA層。
83非通知さん:02/12/05 13:39 ID:Afhm464N
>>82
しかし新型ザウルスにはつなげる手段がないという罠

今アステルショップにこのプラン詳細を聞きに行ってきますた。神と呼んでください










店員さんは詳細は何も伝わってないので割引も音声通話の料金も何もわからないと言ってますた
84非通知さん:02/12/05 13:46 ID:/zNBQyJw
>>83
鷹山のやる気が感じられます


H”は随分と新機種出してるけど鷹山はちゃんと開発してるのか?
せめてCF、PCカード、USBに対応する各機種出さないと勝負にならん
というかスタータラインにすら立てない
85非通知さん:02/12/05 13:50 ID:SdM4Dw0j
A「まだ、アステルのPHS使ってんの?」
B「あ、捨てるよ。」
86非通知さん:02/12/05 13:56 ID:epkzmwLb
ハハハ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        イキデキネーヨ
   ∩_∩   / >>85激ワラタ      ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) <                ∩_∩       〃´⌒ヽ       モウカンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∩_∩      ,, へ,, へ⊂),    _( U U )_     ∩_∩ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ          ワラウシカネエダロ!!      ドウニデモシテクレ!!        
           ワハハハ
87ゲソ揚げ:02/12/05 16:15 ID:zvarijBy
準定額制なら、どこかで320分(らくらくネットなら240分)が+1000円、
800分(らくらくネットなら600分)が+2000円のオプション料金で
提供されているよ。私はそれでも足りないから、契約してませんけどね。
88非通知さん:02/12/05 16:24 ID:S0cTl9Hq
>>77
AirH" なんて定額っていったって 32k packet で5000円超えてるじゃネーか…

89ゲソ揚げ:02/12/05 16:28 ID:IaQDtodc
「月額3200円で420分の通信可能」が音声端末かつ@6の適用が可能なら、
実質基本料400円、2800円分の無料通信分で466分の通信ができるね。
同じ2800円分使えてバリューパックスタンダードより1600円も安い。
繋ぎとしては、いいんでは?
90非通知さん:02/12/05 16:38 ID:zWh8WwGW
しかしPCカード型しか端末がないのは問題だな
k-opti.comが採用しいるCFカード型のMA-N2を出して欲しいね
91ゲソ揚げ:02/12/05 17:05 ID:1K2Ar0uk
ヘビーユーザーはエアーエッジなどに任せるとして、
アステル32Kは「音声端末で通信も安く」という事をプッシュできない?

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/03/n_suncf.html
http://www.iodata.co.jp/products/network/2001/cfdc9664p.htm
これらのどちらかのツールを利用すれば、なんとかなりそうだが。
92非通知さん:02/12/05 17:33 ID:uoPyd4n9
CFカード端末分離型のPHS電話機ならプラス料金なしで両方使える
ってぇのが斬新なアイデアだろうな。
電話機のヘッドをすぽって外すとそれがCFカードでデーター通信端末
になる・・・・・。そうすりゃぁ、確実にユーザー増えると思うのだが。
みんなどー思う?
93非通知さん:02/12/05 17:34 ID:QjdA7Xnu
>>82
その値段なら、素直にAIrH"のパケコミネットコースを使うよ。
94ゲソ揚げ:02/12/05 18:34 ID:1K2Ar0uk
AirH"は放置すると、パケットが停滞するんよ。Web閲覧はリトライ必要だったり。
使い勝手はまるでPIAFSで接続して、無通信になったら裏で自動的に切断し、
またアクセスしようとすると裏で再接続を試みているのと変わりない。

昔、ダイヤルアップルーターで、こんな自動切断/自動接続をやってたよね。
こういう機能を、端末に内蔵してくれればPIAFSのままでパケット通信相当の
ことができるのではないか。もちろん、従量制だが感覚的には繋げっぱなし。
95非通知さん:02/12/05 20:17 ID:ATEzphS9
32kでしかもベストエフォートなのかよ?これでギャランティーのP-p@cに勝てるのか?
96非通知さん:02/12/05 20:33 ID:H3VxDljr
何もAirH"じゃなくても、Dポでも普通にPIAFSすれば...

>>94
パソコン使っているのなら、自動切断/接続は簡単だけど。
97非通知さん:02/12/06 10:21 ID:unAkwVaV
回線交換方式なのにベストエフォートって???
98非通知さん:02/12/06 11:06 ID:bvAthnOa
要は、今後のためにつなぎのプランに過ぎない
99非通知さん:02/12/06 12:46 ID:S981fIuT
サポートセンターが楽になるからでしょ
「ベストエフォートサービスですので…」
100非通知さん:02/12/06 13:30 ID:Ci9dEgrA
CF カード型端末は、松下通工の P-in Compact 相当品が使えます。当然 32k だが。
確か東京電話アステル時代に、今は亡き Web ショップで売ってたことがあったと
思うんだけど。
# まあ P-in compact の白 ROM を入手できればそれも登録してもらって
# 使えるんだろう、たぶん。

それをアステルショップで買えるのかどうかは知らないけど。

101非通知さん:02/12/06 14:52 ID:qzQwWjui
CFのはPAに登録できないから音声通話でつなぎたい
102非通知さん:02/12/06 15:27 ID:oUBGSWFz
>>100
普通の人はP-in compact使うなんて考えない。大体どうやって入手する?
103非通知さん:02/12/06 15:37 ID:aw86vEH2
実際の所

カステルQ「漏れの所は撤退する。ローミング交渉は他地方のアステル系各社でお好きにどうぞ。」

カステルQ以外のカステル 「・・・・・・・(交渉始める気すら起きない)・・・・・」

だろう。
104非通知さん:02/12/06 15:38 ID:clwCc4tn
>>27
>アステルが使えなければ、別のキャリアを使うのですか?
うん。そのとおり。
105非通知さん:02/12/06 18:32 ID:JI1Crwga
ttp://www.yozan.co.jp/pressrelease/pdffilesjp/021204j.pdf

上記プランは各種割引とは併用できません。
って注釈で書いているのが気になりますね。
年契も東京セットも対象外って事なのか。
106非通知さん:02/12/06 20:26 ID:WQo8ZHS4
64kbpsモニター募集開始キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.yozan.co.jp/boshu-wit/
端末はeo64エアのMA-N2みたいだね(上にYOZANのロゴがある)
107非通知さん:02/12/06 20:58 ID:B1kIm69n
>>105
割引も無し・・・
アステルユーザー何処まで馬鹿にすれば気がすむ
108非通知さん:02/12/06 21:32 ID:xHtpAWB1
今日発表のTCA、アステル九州駆け込み純増あるかと思ったんだけどなぁ…(w
109ゲソ揚げ:02/12/06 22:32 ID:wjNylzTj
>>96
メールはね。
Webは最初の閲覧でダイヤルアップしてくれるけど
勝手に切られては困る人の方が多いのか、自動的に切断しませんね。
RASを監視して、無通信が例えば30秒続いたら切断してくれるとか
そんなツールは探したけど、ありませんかね?
まあPCではあったとしても、他の環境だと使えないだろうし。
やっぱり端末が自動的にやってほしいな。
110非通知さん:02/12/06 23:25 ID:diK4a27b
>>109
>RASを監視して、無通信が例えば30秒続いたら切断してくれるとか
あります。

>やっぱり端末が自動的にやってほしいな。
WindowsCE端末使っていますけど、
バッテリの関係上、頻繁に切断しているので、
それは同意です。
111非通知さん:02/12/07 03:05 ID:unYlL3FN
アステルQ解約オフにホントに行った人いるのだろうか・・・
112非通知さん:02/12/07 10:52 ID:jm3JWLL1
>>108
実際に駆け込み契約した人はいると思うよ。
ただ、それよりも圧倒的多数の人間が「もうだめぽ」
と思って解約しただけ。
ふつうの人は端末・契約コレクションなんかやらないからね。
113ゲソ揚げ:02/12/08 09:55 ID:LFE+FEw+
>>92
CF型端末を音声端末に差し込むという設計は、不可能ではないが
いろいろ課題が多そうです。
CF型端末では現状、ハンドオーバーもできないし、音声コーデックも
搭載されていない。
データ通信でよければ、電話機にコーデックを搭載してIP電話という手は
既に開発されてますが。
あと、GSMやW-CDMA(FOMA)ではICカードという形で似たような事が実現されていますね。
http://www.nri.co.jp/report/itnavi2006/pdf/itnavi2006_29.pdf
114 ◆sMpALdIocA :02/12/08 12:12 ID:g5hu5E0s
>>113
SIMカード搭載しる!
FOMAみたいに使い分け
115非通知さん:02/12/08 16:19 ID:z4/abrQv
Point 貯めて現金をGET!!        オプトインメール読むなら『 Bell Mail 』へ入会しよ
う!! http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00042536-e  お友達紹介でPointを沢山貰おう!! 一度
紹介者が加入すればずっとポイントが入り続けるよ。収入アップだ!
116非通知さん:02/12/08 16:59 ID:n2r61GMH
鷹山の3200円のコースなんてDDIが潰そうとしたら
ネット12とか言う名前で12時間まで128Kパケット通信が
できますなんてコースを3200円ではじめたら簡単に終わるぞ。
117非通知さん:02/12/08 17:19 ID:UyXLryAd
アステルを使っていた当時に元彼もアステルにさせたけど
今も使ってるのかな・・・。去年の夏から私はJフォン
118非通知さん:02/12/08 17:26 ID:0BWeAdqi
パケット通信で時間課金なんてできるわけないだろ。
常識を考えろ。
119非通知さん:02/12/08 17:33 ID:FMfsWeak
>>118
DDIのH"LINKはパケット利用の場合でも時間課金なんだが・・・
120非通知さん:02/12/08 17:37 ID:VPMCZMih
>>118
じゃあパケットで切り分け。
理論値128kbpsで10時間通信した分のパケットまでは定額、それ以上は従量課金ってどう?
121非通知さん:02/12/08 17:37 ID:y7fvoSHJ
どうせやるんだったら、10:00〜22:00の間だけ使い放題で\3,200とかにすれば使ったのに。
もう少しひねれよ鷹山。
122非通知さん:02/12/08 17:47 ID:0BWeAdqi
>>119
10分間食べ放題の店で、料理がなかなか出てこなかったらどう思う?

>>120
それなら文句は無い
123非通知さん:02/12/08 18:09 ID:ivMkVZlf
>>122
>10分間食べ放題の店で、料理がなかなか出てこなかったらどう思う?
それは回線交換でも起こりうることなんだが。
124ゲソ揚げ:02/12/08 19:14 ID:gT5NI3wm
>>120,122
ネット25は時間課金でしょう?
25時間までの通信(128Kパケットかフレックスチェンジ)まで定額、
超過分は時間課金。128パケットなのに完全時間課金だ。常識外のプランだね。
125非通知さん:02/12/08 19:19 ID:7NS5XJEw
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/fts.html
      
      
126非通知さん:02/12/08 19:31 ID:rgvh0gNi
>>118
パケット通信か、回線交換かという問題と
通信時間で課金するか、通信料で課金するかは別問題だと思われ。

パケット通信(しかもベストエフォート)で時間課金なんて、
2〜3年前のISPなんてみんなそうだったし。
127非通知さん:02/12/08 19:32 ID:QLTDXFf7
>>124
良し悪しあるけどな。たしかに今の移動体通信の一般則からは外れている。
128非通知さん:02/12/08 19:44 ID:BdwMvCPF
>>117
129非通知さん:02/12/08 19:51 ID:dc2gKWNk
まあ他と比べても見劣りするのは変わらんのだが
130非通知さん:02/12/08 19:58 ID:QLTDXFf7
?????
131非通知さん:02/12/08 20:40 ID:WT8MoRoS
>>117
言いたい事は解ったから、メルアド教えてくれよ!
132非通知さん:02/12/08 23:09 ID:oDTco6l7
>>117
ああ、よくいるよな。そんな奴。
「わたしがこんなに勧めているのにイヤなの?」とか後先考えないで言うバカ。
そういう奴ほどさっさと携帯に変えて「あらっ、まだピッチなんて使ってるの?ダッサー」
とか平気が言いやがる。
経験上アステル使っていた奴に多いと思う。
133非通知さん:02/12/09 01:11 ID:FRXX4FRM
>>118

お前AirH”の事何も知らないだろ?
ドコモが全てだと思っているんだね。

パケット通信とパケット課金は一緒じゃないよ。
んじゃフレックスチェンジ(32Kパケット64K回線交換自動切換)は
どうする気なんだ?(笑)
134非通知さん:02/12/09 04:04 ID:PiQ+rcDt
パケットじゃないけどパケット課金:ツーカーとJ-PHONEの一部
パケットだけどパケット課金じゃない:DDIポケットの一部
135非通知さん:02/12/09 04:37 ID:hYZs0bCZ
>>105
東京も年引きも長期wもとにかくみんな割引併用は不可
らしいよ
136非通知さん:02/12/09 11:28 ID:Yxj4sBPs
>>135
今までアステル使ってきたの全く無駄じゃん
解約者一気に出るんじゃないか?
137非通知さん:02/12/09 11:47 ID:s4e+xh0J
64kのモニタに応募してみた
その後に気が付いたのだが・・・
自宅が道一本隔ててエリア外じゃん
138非通知さん:02/12/09 16:34 ID:Ngxomfu0
>>137
君はバカボンのパパか? 間抜けは北朝鮮に逝って冷麺でも作ってろ
139非通知さん:02/12/09 16:39 ID:+arid7Vh
冷麺ウマー
キムチウマー
140非通知さん:02/12/09 17:26 ID:lcaDA5Kd
「着メロ」は、アステルグループの登録商標です。

知っている人いるかな?


141非通知さん:02/12/09 17:33 ID:r2BbJm6X
>>137
電波受信には問題ないだろうが
モニターだからな。
142非通知さん:02/12/09 17:37 ID:r2BbJm6X
明日のAN-X1は
幾らかいな?

もしや、7800円?
143非通知さん:02/12/09 18:09 ID:sF6OuIqh
>>140
いや、YOZANの登録商標だよ
144非通知さん:02/12/09 18:27 ID:l09xrBWL
雨だるま氏を引き取ってください
145非通知さん:02/12/09 22:04 ID:jcZ+jW9w
ついでにゲソ揚げ氏も
146非通知さん:02/12/09 22:43 ID:wBSzm8D0
雨と逝きとゲソを引き取るかわりに、イトケソと僕負けとモバ板のasdfを押し付けますがよろしいでつか?
トレードでつ
147非通知さん:02/12/09 22:55 ID:l09xrBWL
3(雨と逝きとゲソ)対1(僕負け)でも割に合わなすぎます。
この度は、ご縁が無かったということで・・・・・
148ゲソ揚げ:02/12/10 00:09 ID:asiWNgpj
ところで、633Sにアステル電番を入れると、ブラウザやPOPメーラーが
動かないんですよね?そんなのはどうでもいいんです。
633Sの目玉(?)であるBlueToothはマスクされてしまうんでしょうか?
それと、ハンドオーバーはちゃんとできるんでしょうか?
一度、人柱やってみた方がいい?
149非通知さん:02/12/10 00:10 ID:/aikba4e
鷹山は11月末で221,400まで落ちましたね。毎月5000人減ですね。このペースでいくと、3月には20万人割れかなあ。でもオレはやめませんが。
150非通知さん:02/12/10 02:39 ID:ifcaDEZ8
着メロが登録商標であることにこだわる人は
「寒いねぇ。今夜はうどんすきにしようか」とか
言わんのかね?
151非通知さん:02/12/10 03:03 ID:/kdZI5CW
パナソニックのウォ−クマンは中国製だけなのと同じ
152非通知さん:02/12/10 03:16 ID:ZsvHzZ97
榎本可奈子はアステルの登録商標ですうか?か?
153非通知さん:02/12/10 03:29 ID:RiB7wy/1
心優しいアステルユーザーの方

>>106へ応募したいので、モニター参加条件の
(ウ) PCカードスロット搭載のパソコン、USBケーブルの差し込み口があるパソコン、
またはコンパクトフラッシュカードスロット(TYPEII)搭載のPDAをご用意いただける方
(利用可能なOS:Microsoft Windows XP/2000/Me/98/95, Windows CE 3.0, Palm OS)
※ご利用の機種によっては、一部対応できない場合があります。
※Microsoft、Windowsは、米国MicrosoftCorporationの登録商標です。
※Palm OSは、米国 Palm, Inc. の登録商標です。

対応のノーパソください
154非通知さん:02/12/10 06:07 ID:pWZopGek
>>153
雨と逝きとゲソを引き取っていただけるのなら差し上げまつ
物々交換ということで
155非通知さん:02/12/10 11:32 ID:/V15O65K
えっじみたいに音声端末と併用なら安くなれば、
データ通信も契約しても良いと思っていたが、
併用できないとは何を考えているのやら・・・
156非通知さん:02/12/10 13:03 ID:kIxKs1Ay
おおおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!

東京でもイカ電発売!!!!!!
http://www.yozan.co.jp/asteltokyo/astelnews/021210_1.htm

Dデータ通信専用端末(AN-X1)を無料(通常価格1,980円)、
音声端末(AJ-51)を4,800円(通常価格7,800円)、
音声端末(AX-W1)を3,800円(通常価格5,800円)でご提供。
157非通知さん:02/12/10 14:31 ID:Nia13iZM
新宿とかの量販店でアステルの電話機売っている店ある?
AJ−51がもう少し安ければ買うんだけど。
158非通知さん:02/12/10 18:55 ID:/kdZI5CW
>>156
よしっ!!
昼間聞いたらデータバリューの方はAJ-51で新規契約できるそうなので
うまく組み合わせて安くゲットしようっと。
待った甲斐があった。
159非通知さん:02/12/10 20:20 ID:wP3yYqs2
データライトときめトークの違いって何ですか?
データライトは、全割引対象外なのに発信先は3箇所限定で、実質値上げですか?
160ゲソ揚げ:02/12/10 20:54 ID:asiWNgpj
>>159
これはきっと、対応端末が
AN-X1 or AJ-51 なんですよ。
161非通知さん:02/12/11 00:37 ID:l7lLdCAQ
コケが生えるまでと言いながら結局場繋ぎの準定額。
ポケベルとPHSと無線LANの融合はどこへやら。
あげくのはては2年も前の機種がキャンペーン価格で4800円だと。

ホトホト愛想が尽きました。
さよならアステル。
昔は良かったのに。
162非通知さん:02/12/11 00:59 ID:3tHcu56B
うーむ。イカが発売になってもうれしくないなぁ
早くフラグシップモデルを作ってくれよ・・・
多少高くても、ちゃんと買うからホント頼むよなー
163非通知さん:02/12/11 01:32 ID:eyDe9ZhG
普通に使ってる奴には何も無しかい・・・
164非通知さん:02/12/11 02:23 ID:Rj9fmqrt
>>163
バリューアップキャンペーン
165非通知さん:02/12/11 03:05 ID:7qnd7g+f
きめトークだと、プロバイダを別途契約しなくちゃならないけど
データライトだと、プロバイダを契約しなくても10円/分でOK。ということじゃないの?
166非通知さん:02/12/11 13:00 ID:9FZuy+RQ
出る芽は摘め!
DDIポケットよ,3200円で格安のサービスを始めろ。
128KAirH”で7時間以上繋げるサービスは簡単なはずだ。
167非通知さん:02/12/11 16:32 ID:tgBPXLFs
AJ-51でデータライト契約したら、通話はできないのでしょうか?
それとも、通話するには他のプランを併用する必要があるの?
Webの説明じゃ、よく分からん!
168非通知さん:02/12/11 16:38 ID:Pcu7ypXa
>>166
AirH"はあれでも採算性がほとんど無い罠
しかもDoCoMoが定額制なんか出てきたらアステルなんか(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルですよ。
ちょっと痛いけどこんなこと書いてる香具師もいるし
http://www.f3.dion.ne.jp/~sato_t/edge/jikken/p_pac.html
169非通知さん:02/12/11 17:50 ID:e8iTM+Sh
>>167
データライトはAJ-51で契約できません。
約款をよく読みましょう。

そうすればデータライトとキメトークがまったく同じプランだとわかる。
170非通知さん:02/12/11 21:46 ID:tgBPXLFs
>>169
Thanks! なーんだAX-W1買わなきゃダメなのね。メリットないじゃん。
171非通知さん:02/12/11 21:49 ID:dM9L6dRB
>>165
きめトーク端末でもらくらくネットに接続できるのとできないのがあるみたいです。
AN-X1のきめトーク契約でらくらくネットの番号登録を断られたことがありますが、
端末の都合で接続できないなら、データライトでもやっぱり接続できないのでは?

>>166
DDIから乗り換えるほどそんなに魅力あるぷらんですか?
7時間も繋げられるのは夜中に繋げたときだけですからね。
うちは隣接にしかPIAFSのアクセスポイントが無いので、昼間は3.5時間しか繋げられない計算です。

>>169
データライトときめトークは同じというよりは改悪ですね(--;
割引かデータカードをもらうのどっちかを選ぶって事ですか。。。
東京セットと長期割引300円分付いてるので変更したら600円の値上げです。
172非通知さん:02/12/11 22:06 ID:uwCldIK6
>>171
なんだかんだ言っても安いのは魅力的・・・な人もいるでしょう
「モバイルでデータ通信なんて、そんなに使わね〜よ」とか。
ともかく早い段階での増速が欲しいですね。
32Kだと今ひとつ食指が動かないけど64Kなら・・・・・
173ゲソ揚げ:02/12/11 22:35 ID:NSqL93gP
>>169
約款にはそんな事書いてません
※PDFファイルですよね?
174ゲソ揚げ:02/12/11 22:37 ID:C9aOyis/
多分、違うかも知れないけど
AJ-51(x)という3箇所限定のモデルが出て
データライト対応端末になるのではないかなぁ。
ちょっと期待
175非通知さん:02/12/11 22:47 ID:e8iTM+Sh
>>171
東京セットも3引きも長期利用も適用だよ。
約款にしたがって今日HPが書き換えられた。
176ゲソ揚げ:02/12/11 23:22 ID:C9aOyis/
>>175=169
私には確認できませんが・・・
プロキシサーバーが更新を拒否しているのでしょうか?
177非通知さん:02/12/11 23:34 ID:dM9L6dRB
>>175
約款読んだらデータライト=きめトークになってましたね。
HPの料金プラン一覧はデータライトは割引対象外になっているので、こっちも直してほしい。
(わざと載せてないとか?)
ちゃんと説明しないとショップで断られそう・・・

そういえば機種変手数料もいつのまにか3000円に値上げしたんですね。
プラン発表のプレスで手数料3000円が無料ってのは誤植だと思ってたんですが。
178ミキ:02/12/11 23:47 ID:kuFqcuM6
友達になりませんか? モデルしてます。ここなら会話しやすいしね。だけど、別に本気に聞いて欲しいとは思ってないのよ。なんかオタクな文を見たんだけど、頭悪そうなやつに話してもしかたないかー。やっぱ気が変わった。普通の子に相談聞いてもらおっと
179非通知さん:02/12/12 00:06 ID:DorU/uyF
>>169
スマソ
約款のどの辺りに書いてあるか教えてくれ
180非通知さん:02/12/12 03:24 ID:CcVf/0uD
たまに外でメールチェックする程度という人に。(アクセス先は3ヶ所まで)
  データライト
基本使用料(月額)980円
※ 同一区域内のアクセスポイントへ深夜・早朝に連続アクセスした場合。
● 発信先(接続先3ヶ所)は、お申込時に登録いたします。(接続先が3ヶ所以下でも980円/月の基本使用料は変わりません。)ただし、後から変更がある場合は、変更手数料1,500円がかかります。
● データライトプランのご利用には、データライト専用データ通信専用端末、またはデータライト専用データ通信対応音声端末と音声端末接続型データカードまたはUSBデータ通信ケーブルが必要となります。

ここのが消えてるやろ。

データバリューは約款上でも割り引き一切なし。

データライトは約款上はキメトークの別名称状態。
ゆえにAJ-51が契約できないのはあたりまえ。
181非通知さん:02/12/12 08:33 ID:b375xR8H
>>169
どこに書いてあるか聞いてんだよ
どこに書いてある、あー?
てめーは嘘つきか?
ばーか
182非通知さん:02/12/12 10:22 ID:1dIlg3je
余り魅力的ではないプランばかりだけど、
何らかの動きがあるというのは良いことだよね。
183非通知さん:02/12/12 14:25 ID:CcVf/0uD
>>181
184非通知さん:02/12/12 21:44 ID:GXFe5iW/
>>181
約款のP42できめトークとデータライトが一緒になってるって事じゃないですか。
他の部分の記述では、接続先限定って言葉しか出てこないので、約款上は同じ扱いかと。
185非通知さん:02/12/12 22:19 ID:CcVf/0uD
>>182
株価対策のためだけの動きじゃ意味ないよ・・・
186非通知さん:02/12/12 22:49 ID:1dIlg3je
>>185
あんなプランで株価対策になるとも思えんが・・・
187非通知さん:02/12/12 23:15 ID:Ck/lLq8L
64kの料金幾らにするつもりなんだろ?
5000円程度、繋ぎ放題ぐらいにしないとメリット薄いな
188非通知さん:02/12/12 23:34 ID:sIsanfFz
>>187
禿げ堂。逆にプロバイダー料込みでその値段だったら、
すぐに乗り換えるよ!(w
189非通知さん:02/12/12 23:34 ID:CcVf/0uD
>>186
ところがちゃんと上がってたんだな。
もっとも詳細がわかった10日過ぎから落ちてきてるが(笑
190非通知さん:02/12/12 23:43 ID:GXFe5iW/
>>187
料金もそうだけど、エリア展開の方が心配。
都区外までエリアが広がる前に頓挫しかねないし。
191非通知さん:02/12/13 00:19 ID:L+0Q9vUL
エリアもそうだけど300mWだか400mWの
基地局に整理された時も心配だよね。
ハンドオーバーには強くなるのかね?
192非通知さん:02/12/13 01:40 ID:/QICkjVu
頓挫ってアステル得意だもんね。
いつまでも夢を語るキャリアってところか?(w

193ゲソ揚げ:02/12/13 08:28 ID:3pXPVYKh
>>184
約款では、接続先限定のプランとして、データライトときめトークが設定されて
いるだけで、対応機種や割引に関しては一切記載されていないんだよね。
>>169=175は嘘つき
194非通知さん:02/12/13 09:24 ID:VjeYeL6q
>データライトはAJ-51で契約できません。
>約款をよく読みましょう。
>そうすればデータライトとキメトークがまったく同じプランだとわかる。

約款にはデータライト≒キメトークというように書いてある。
ゆえにAJ-51は契約できないということもわかる。
約款にAJ-51で契約できないと書いてあるとはいっていませんね。

ゆえに2ちゃん独特の揚げ足鳥(ぷ

そして私は2ちゃん独特のコジツケヤ(藁
195非通知さん:02/12/13 09:44 ID:1sCzcEsr
アステル東京にも今度入ったAX-W1(通称イカ?)って
きめトーク専用なんだね。
大阪は通常契約用?
196非通知さん:02/12/13 10:58 ID:VjeYeL6q
>>195
東京で発売になるのはAX−W1(X)でそ。
AX−W1とはちがう。
197非通知さん:02/12/13 11:09 ID:+36ZYNE3
>>193
対応機種については書いて無いけど、きめトークって端末側で発信制限
かけているから、データライトも次の6機種かと。

AJ-15(X),AM-15(X),AT-31(X),AT-33(X),AX-W1(X),AN-X1
198非通知さん:02/12/13 11:55 ID:S3qw/gHG
アステルに電話して、お姉さんに確かめてみました。
データライトは、きめトーク用の機種じゃないと契約できません。と言ってたよ。
199非通知さん:02/12/13 18:58 ID:1sCzcEsr
>>196
でも東京のチラシには(X)が抜けてるよー
200非通知さん:02/12/13 18:59 ID:vpLpldNP
あすてるって何ですか?
201非通知さん:02/12/13 19:09 ID:VjeYeL6q
>>199
約款と異なることをHPに記載していたような会社ですからその辺は期待するだけ無駄かと(ぉ
202ゲソ揚げ:02/12/13 21:35 ID:ofd/OsYu
>>194
そうか!
三箇所限定のAJ-51(が出たならば)は、AJ-51(x)と書かなければ
通常のAJ-51だ、従ってデータライトでは契約できないと言っているわけだ。
知ってて書いてたけど、いまだ判ってもらってないので(わざとかな?)
不毛な(しかも出るかどうか判らない機種に対して)ネタはもう止めておきます。
203非通知さん:02/12/13 22:22 ID:Yz+3aoYO
チャレピーポイントと交換で旧機種下さい
204ミキでーす:02/12/14 00:02 ID:M0pQXiUP
うん子ちゃん達元気ー?言っておくの忘れたけど前回の書いたピッチは会社で使ってるやつなのよ。んで、あれはイタズラ用なのよ。非常におりこうな使い方でしょ?このピッチはあたいの。明日、携帯に変えるんだもーん。ウレピー!暇潰しの対象になってくれてありがと。
205非通知さん:02/12/14 05:55 ID:vBXm6UzZ
ここでちょっと前に噂になった間もなく出る新機種って、
どうやらAJ-51(x)ではなく、AX-W1(x)の事のようですね。
206ゲソ揚げ:02/12/14 12:11 ID:a1KK/pEw
AX-W1(x)をデータライトで契約するメリットはありませんね。
AT-33(x)をきめトークで契約した方がいい。
207Q囚人:02/12/14 14:38 ID:NT4ejwKI
友達のアステラーに聞いたけどアスQからアンケートが来て
他社に引き継がれ番号は変わるということらしくぶちきれてた(w

「番号変えたくなかったのに〜!!せっかく今まで我慢してきたのに!!!」
だってさ。
208非通知さん:02/12/14 21:04 ID:vBXm6UzZ
>>207
その番号は、どうせ空き番になるのにひどいねぇ。
209非通知さん:02/12/14 21:16 ID:SviUpccK
>>207
ごく近い将来、北海道でも同じことが起きる?
210非通知さん:02/12/14 23:24 ID:tvtsFWPQ
空いてる番号なのに譲れないってわけ?
211非通知さん:02/12/14 23:28 ID:qHuzwG5s
>>209
平成17年まで大丈夫。











…って、大丈夫じゃねーな(w
212非通知さん:02/12/14 23:37 ID:xPME7JPK
>>210
ドコモ九州かDポのどちらかだけに移行するのであれば、
同番移行も可能だったのだろうが、

今回は、どっちでも好きな方に移っていいよ、ってことだから、
それができなかったのだと思います。

枝番で2キャリア混在していたら、振り分けできない。
213非通知さん:02/12/15 01:04 ID:ZH/O75Ch
どうも。アステル使いの郵便屋さんです。
>>212
auデジタルスレ的な考え方をすると。
完全停波前の移行は「強いお願い」であり、あくまで「自分の意志で移行してもらう」ので、番号の引継や完全無料での移行はできないと思います。
最後まで粘れば「強制執行」ですから残ったユーザーがまとめてどちらかに強制的に移行となり、番号の引継や完全無料での移行ができると思われます。
auデジタルも今は「強いお願い」ですから上級機種は有償での提供ですし、プランも現行のプランのみです。しかし、最後まで粘れば強制執行ですから嫌でも最新機種の提供やプランの引継は行うこととなります。
TACSの時は最後まで粘って当時の最新機種だったC309Hを無料で手に入れました。
最近、C3001Hに機種変更しましたが、あまりの遅さに呆れました。
AJ-51の方が遙かに快適です。
同番号移行を希望なら絶対に最後まで粘りましょう。

かつてauデジタルでは「ドコモローミング」なる全く違う会社へのローミングを実施していたこともありますので、他の地域のユーザーを九州でローミングさせることは技術的にはそう難しくないと思われます。
ただし、端末側での対応が必要ですので、ローミング対応機を発売する必要があります。
カラー液晶で折り畳みの新機種を九州ローミング対応機として売り出せばアステルユーザーのほぼ全員が機種変更してくれて順調に移行が進むことでしょう。

214非通知さん:02/12/15 02:01 ID:n1lQohUq
>>213
>カラー液晶で折り畳みの新機種を九州ローミング対応機として売り出せばアステルユーザーのほぼ全員が機種変更してくれて順調に移行が進むことでしょう。

え!?アステル九州ユーザーはドコP・Dポどちらに移行しようとも、
そっちのNWになるわけだから、ローミングは関係ないでしょ?

問題は他地域のアステルユーザー。このユーザーに、そのような端末を渡すなら、話しはわかるが?
215 ◆sMpALdIocA :02/12/15 02:16 ID:+RmsMnWp
>>214
ASTEL他地域契約の人が、九州で使う場合、吸収エリアでは ドコモローミング DDIPローミングのどちらかに対応出来てる端末=吸収ローミング端末 と、言いたいのだろう
216非通知さん:02/12/15 02:19 ID:ZH/O75Ch
>>214
つまり、後者のことだね。

アステル九州ユーザー→ドコモPかDDI-Pへの移行
他のアステルユーザー→九州ローミング対応の機種へ変更してもらい、九州ではどちらかにローミング。アステルが使えるエリアではアステルを利用。

個人的には最終的な移行・ローミング先はドコモPだと予想している。
1回ローミング対応機を出してしまえば原理的には同じだから全国どこのアステルが停波しても対応できると思われ。
こうすれば北海道と九州ではドコモPへローミング。他のエリアではアステルという使い方で対応。
現時点でもツーカー端末が地方ではJにローミングしているから(しかも旧郵政省の圧力?でezwebまで使える)ある程度の乗り入れはできるだろう。
ドットiはダイヤルアップだからドコモ(やDDI)がサービスしなくても地元の電力系ネットのアクセスポイントで対応すればいいし、Aメールプラスは原理が同じだからできるはず。

もちろん、新機種への移行は「九州(や北海道)でも使いたい希望者」が自主的に行うものですが・・・。
しかし、アステルユーザーは新機種に飢えているからローミング対応機を売り出せば速攻で機種変更が進むでしょう。
217 ◆sMpALdIocA :02/12/15 02:23 ID:+RmsMnWp
>>216
ツーカーのローミングは、
デジタルツーカーとして全国エリア化してたから、郵政省の圧力ではないと思う

デジタルホン+ツーカーホン=デジタルツーカーだったし(共同出資)
でも、日産が撤退しなければ、ツーカーとJフォンが合併してたという話もある
218214:02/12/15 02:24 ID:n1lQohUq
あぁ、よーく読んだら介錯が違ってたわ(^_^;

それ以前に九州ユーザーの移行の話しがあったから、その後の「移行が進む」っていうのも、
九州のことかと思った。今移行してほしいのは九州だろうし、他地域ユーザーは自地域では
ちゃーんと使えるから、移行する必要ないと思ったし。

第一、「売り出す」んじゃなくて、無料交換しないと、わざわざ移行しないのでは?
219非通知さん:02/12/15 06:56 ID:5ElG3tXH
>>212
 >枝番で2キャリア混在していたら、振り分けできない。

例えば他社同番移行が掛け声だけでなかなか実現しないのは
どこの社もやる気がないだけだと思っていたが、
技術的に無理ということ? 技術的には可能だと聞いたが。
220非通知さん:02/12/15 11:55 ID:vTyrywn+
>>219
PHSの場合NTT側交換機の問題がある。
他社同番移行の話が出ているのも携帯だけでPHSは置き去り。
221非通知さん:02/12/15 12:52 ID:5ElG3tXH
>>220
 >他社同番移行の話が出ているのも携帯だけでPHSは置き去り。

マジですか!!! 知らんかった。
車内では携帯のスイッチはお切り下さい、にはPHSも含まれるのに、
こういう時だけ含まれないんだ。(涙
222非通知さん:02/12/15 18:27 ID:DNF+w01w
>>221
PHSじゃペースメーカは誤動作しないからいいんだYo!

# でも迷惑だからマナーモードに〜以下略〜
223雨だるま:02/12/15 21:27 ID:uGmUVGsJ
本当にAJ-51(X)が出たら面白いな・・・。
AT-33(X)と同じ制限事項になればドットiとらくらくネットは指定先に入れなくても使えるようになる。
ということは月々980円でメールとブラウザの他に3カ所の通話ができるお得なサービスになる。
指定先にプロバイダを入れれば一般のメールアドレスが使えるからメール端末としても最適。
メールとコンテンツを指定しないと使えない(しかもコンテンツサービスは糞)の安心だフォンとは大違い。
本当に出れば驚異的な存在だろうな・・・。
224非通知さん:02/12/15 21:33 ID:5ElG3tXH
もともと市場性がないだろ
225非通知さん:02/12/15 21:34 ID:wld6WgnU
膨らむは妄想ばかり・・・
226非通知さん:02/12/15 21:58 ID:2yfeG/xO
>>223
あんたの「コンテンツサービスは糞」発言見る度に思うんだが、
ドットiの公式コンテンツって、そんなに良いものがたくさんあるのか?
いや、煽りじゃなくて。実物すら見たことがないもんでね。地域が悪くて。
まずは・・・数がどのくらいあるんだ?
227非通知さん:02/12/15 22:07 ID:5ElG3tXH
>>226
ドットiは公式コンテンツを見るためのものじゃないでしょ、
実際問題として。
228非通知さん:02/12/15 22:14 ID:yqzKbdHY
>>227
そりゃそうだろうけど、それなら「コンテンツサービスは糞」じゃなく
「ブラウザもない」ぐらいが適当だと思うが。
229雨だるま:02/12/15 22:14 ID:uGmUVGsJ
>>226
完全なる公式コンテンツは約50。
ニュースや天気予報、交通情報など実用的なものが中心だけど、それなりに役立っている。
東京電力提供の”リアルタイム雨雷”やJR(の子会社)提供の鉄道運行情報はお出かけ前に必見。

勝手サイトがあるから実際のコンテンツは無限。
信者は銀河だの@iだとほざくがiモードとの互換性では比較にならない。
これらを使っても見られないケースがほとんど。
やっぱりブラウザ搭載の強みは大きいね。
ブラウザホンほどじゃないけど銀河や@iに比べれば遙かに互換性は高いもの。
勝手サイトでは普段は2chとe-天気.netを使っているけど、変換無しのダイレクトアクセスは快適だね。
それに操作性だって大違い。変換したって所詮はメールの送受信を繰り返しているだけだから。
料金だってHV210以外だと1分12円や15円とバカ高いし。これならiモードを使う方が安いよ。
HV210だと料金は半分だけど速度も半分だし。

市販の携帯電話情報誌に載っているiモードの勝手サイトの8割はAJ-51で利用可能。
公式コンテンツの数で負けても勝手サイトを含めれば10倍は差があるだろう。
230  :02/12/15 22:18 ID:Atc1hWJb
どうでもいいから新機種出せ
過去の機種の使いまわしはやめてくれ
飢えてるから皆買うって
231非通知さん:02/12/15 22:18 ID:5ElG3tXH
バランスをとって追加しとくと、
JALやANAが予約できるのは携帯以外ではH"だけだけどね。
232雨だるま:02/12/15 22:22 ID:uGmUVGsJ
>>231
そんなの必要ありません。
飛行機に乗って旅行に行くような人はアステルなんか使わないから。
全国を飛び回るならやっぱりドコモの800だね。
地方じゃドコモの800以外相手にされないし。
233非通知さん:02/12/15 22:29 ID:lmGpso4w
>>229
やっぱ数的には少ないのかぁ。まあ、多ければいいってもんでもないが。

>>232
>飛行機に乗って旅行に行くような人はアステルなんか使わないから。
>地方じゃドコモの800以外相手にされないし。
あんた偏見凄いな。しかも微妙にアステル馬鹿にしてないか?
飛行機に乗って国内旅行なら、使えなくはないぞ。むしろ鉄道とか車での移動のほうが・・・
234非通知さん:02/12/15 22:41 ID:uGmUVGsJ
>>231
今、AJ-51からアクセスしてみたけど、JALは全くダメ。
ANAとJASは予約の画面まで行かれるけどその後は未確認。
だれか飛行機に乗る予定のある方、人柱になって下さい。
235非通知さん:02/12/15 23:19 ID:Yqhkf7a1
JR東海のエクスプレス予約なら途中で断念した。
今度頑張ってみよう(w
236非通知さん:02/12/17 06:19 ID:aySyX77Q
  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● )  
   ‘∀’    
ではネタも尽きたとところでおしまい

fin
237非通知さん:02/12/17 15:58 ID:pVeSdKxP
驚愕!

ア ス テ ル 四 国


リ ン ク が ロ ー カ ル ア ド レ ス だ !

http://www.stnet.co.jp/astel/
238非通知さん:02/12/17 17:00 ID:AiaOIikH
>>233
雨樽なんか
相手にしちゃ駄目よん。
239非通知さん:02/12/17 17:01 ID:FE6opVjq
人気の折り畳みの機種が未だ出ていないのはアステルだけだよな・・・
240非通知さん:02/12/17 17:01 ID:TfDM9yiM
(´・∀・`)ヘー
241非通知さん:02/12/17 17:31 ID:BQO+2UAc
>>237
意味不明
242非通知さん:02/12/17 17:33 ID:/gzeZrnQ
>>239
無知は怖いな
243非通知さん:02/12/17 17:38 ID:FE6opVjq
>>242
発売されたの
244非通知さん:02/12/17 17:58 ID:2y8JGtLs
>>243
前園が使ってなかったっけ?
245非通知さん:02/12/17 18:13 ID:BQO+2UAc
忘れてた。
そういえばソニーが出していたような。
246非通知さん:02/12/17 18:30 ID:BQO+2UAc
SANYOだった。おかしいなぁ、JOGダイヤル付きのソニー見たと思ったんだけどなぁ、97年頃。

http://www.yozan.co.jp/asteltokyo/news/970916_a.html
247非通知さん:02/12/17 18:36 ID:BQO+2UAc
NTTパーソナルの311Yの間違いでした。
248非通知さん:02/12/17 19:52 ID:FE6opVjq
>>246
折り畳み式、カラー液晶のは出ないですよね?
249非通知さん:02/12/17 22:41 ID:UZMuZE4E
折り畳みってそんなに便利なのか?
250非通知さん:02/12/18 00:44 ID:puPlLHz9
コレは折り畳みとは言わないか…
http://www.yozan.co.jp/asteltokyo/news/970616.html
251非通知さん:02/12/18 01:13 ID:BpshY/BO
PDA一体型の新機種とやらはどうなってるのだろう・・・
252非通知さん:02/12/18 01:29 ID:odvMjBA9
>>249
ドットiをポケットの中に入れてると、リダイヤルの画面とか数字押した状態が出てたりして、何十回も冷や汗かいた…。使う度にキーロック解除するのもダルイし。折り畳みは、その分安心だよ。カッコいいし、画面にキズも出来にくいしさ。
253非通知さん:02/12/18 06:09 ID:OfbScMPr
  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● )  
   ‘∀’    
今時アンテナ伸ばしてキーロック解除できない端末があるなんて
信じられませんわ
254非通知さん:02/12/18 10:50 ID:+Uj9Mbtx
データ通信の契約した人いる?
使い勝手はどう?
255非通知さん:02/12/18 10:57 ID:vBcllB29
昔は折り畳みなんてのはダサイ
Pnasonicマンセーだったんだな
256非通知さん:02/12/18 13:16 ID:2rz1aRyX
新しい女が出来ました。

彼女は俺に、
「アステルダサい。モノクロダサい。ていうかありえない。」
と言いました。
なので、乗り換える事になりました。
AJ-51いままでどうもありがとう。

ASTELショップ少なくなったなぁ・・・
257非通知さん:02/12/18 13:25 ID:Svb2VXzV
>>256
ありえないとも言い切れない っていってやれー
258非通知さん:02/12/18 14:29 ID:SVpgTW2q
>256
「乗り換えることにした」って、女の方を乗り換えることにしたのかと思ったのに、違うのか…
259非通知さん:02/12/18 15:10 ID:XWB4jrCK
>>253
> 今時アンテナ伸ばしてキーロック解除できない端末があるなんて
> 信じられませんわ

通話時にアンテナ伸ばすってのが、そもそもどうよ?
260非通知さん:02/12/18 15:23 ID:z9u25zf3
アンテナ振ると電波が捕まえられるから伸ばしたいのさ(w
261非通知さん:02/12/18 17:09 ID:XWB4jrCK
>>260
今、もの凄い勢いでアンテナ伸ばして振ってみたけど、アンテナマークに変わりは無かったぞ。
コツがあるなら教えてくれ。
262非通知さん:02/12/18 17:55 ID:GQPDpZFW
>>261
マジレスすると、
頭で電波が遮られたりして、受信できる方向が限定されるのだが、
アンテナを飛ばすと、その影響を少なくできるんです。
直接的な感度には影響しません。
263非通知さん:02/12/18 18:18 ID:z9u25zf3
ネタのつもりだったんだよね
議論し尽くされた話だし
264非通知さん:02/12/18 18:59 ID:XWB4jrCK
>>263
おいおいネタかよ〜 それならそうとメール欄にでも書いておいてくれよ。
頼むとほんとに。腱鞘炎になりそうなぐらい振ってみたのによ〜
265非通知さん:02/12/18 19:07 ID:z9u25zf3
>>264
ネタでしょ?
266非通知さん:02/12/18 20:02 ID:7qUv6KYp
ちょっと質問。
分かる方いましたらアドバイスお願いします。

機種はAJ51です。
画面上にメール受信するとつくマークがありますが、
ウイルスと思われるメールが多く来ていた時に
一度メールを開封せずにそのまま削除したら
画面上のそのメール受信マークがついたまま
消えなくなってしまいました。
今受信しているメールは全て開封済なのですが。。。

これを消す方法をご存知の方いませんか?
267非通知さん:02/12/18 20:35 ID:whHpZD7+
>>266
受信通知の方は全部見た?
268266:02/12/18 21:57 ID:7qUv6KYp
>>267
受信通知も全部見ました。
電源OFFにして再びONとかもやってみたのですが
消えないんですよね。。。
269非通知さん:02/12/18 22:05 ID:OfbScMPr
  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● )  
   ‘∀’    
アンテナ伸ばしてキーロック解除と同時に電話を受けることができる
端末を知らないなんて信じられませんわ
270非通知さん:02/12/18 23:07 ID:XWB4jrCK
>>269
> アンテナ伸ばしてキーロック解除と同時に電話を受けることができる
> 端末を知らないなんて信じられませんわ

通話時にアンテナ伸ばすってのが、そもそもどうよ?
271非通知さん:02/12/18 23:08 ID:g8n1+xZR
アンテナ振ると電波が捕まえられるから伸ばしたいのさ(w
272非通知さん:02/12/18 23:19 ID:TQzrb/y/
で? オチはあんの?
273非通知さん:02/12/19 02:10 ID:b7oUt0Yh
>269
電話を受けるまで2ステップ…
全然スゴくない(;´Д`)
274非通知さん:02/12/19 06:18 ID:y1hjOyXV
  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● )  
   ‘∀’    
>>273
ワンステップだぴょーん
275非通知さん:02/12/19 06:20 ID:y1hjOyXV
  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● )  
   ‘∀’    
>>270
通話時に伸ばさないでいつ伸ばすんにゃ?

276非通知さん:02/12/19 08:46 ID:Yw/KQN+x
>>275
耳ほじる時だろ!
277非通知さん:02/12/19 15:22 ID:3Hn7LRrd
>>275
マジレスすると、AJ-51だけどアンテナ伸ばすことなんて殆ど無いね。
入るときは入るし、駄目な時はアンテナ延ばしても大差ない。
都心でしか使わないからかも知れないけど。
278非通知さん:02/12/19 17:05 ID:42sS74C9
ビッグニュースまだぁ〜?
279非通知さん:02/12/19 19:43 ID:hDzT8JsG
>>277
23区だけど、うちではアンテナ収納すると
使い物にならんよ。
280非通知さん:02/12/19 20:29 ID:3Hn7LRrd
>>279
AJ-51で? 壊れてるんじゃないの?それって。
281非通知さん:02/12/19 20:59 ID:hDzT8JsG
>>280
2台とも新品だよ プッ
282非通知さん:02/12/19 21:27 ID:Iafltd+h
>>280
ほら、持ってないんだから使い物にならなくて当然なんだって。
283非通知さん:02/12/19 23:13 ID:/ODj8UvC
都内で使ってて困る事は無かったぞ
284非通知さん:02/12/20 07:16 ID:dwE0Hw30
俺もアンテナは延ばしても延ばさなくても使えるな。
もちろん都内での話しだけど。困ったことなんてない。
そもそもAJ-32の時も延ばしても関係なかったような・・・
285非通知さん:02/12/20 07:35 ID:rW4tBxUB
どこで買ったの?
量販店とかじゃコーナすらないけど・・
最近は感度H"並になったの?
286非通知さん:02/12/20 10:52 ID:olkZGnKe
>>285
アステル東京 プラザ新宿
287非通知さん:02/12/20 14:13 ID:EGSJtAsg
携帯電話もそうだけどあのアンテナって感度がよくなるというより
「感度をなるべく落とさない」ためのものだと思うんだが。
# 伸ばさないと頭が電波の邪魔になることがある

で、アンテナが左側についている場合は左耳に、右側なら右耳に
携帯・PHS をあてて通話するのがいい、らしい。
288非通知さん:02/12/21 11:36 ID:6oUxcy6m
>>260
あまりの使えなさにアステル端末を地面に叩きつけたという話は振れば電波状態が良くなると
思った奴が振り回した時に手からすっぽ抜けて結果的に地面に叩きつけたというのが真相と
いうのをどこか見たような
289非通知さん:02/12/21 14:53 ID:BejYGXN0
>>288
懐かしいなぁ
290クラウド:02/12/21 19:08 ID:y18rbkle
都内の電波といってモ、三軒茶屋と渋谷の中間辺りのポイントに圏外があるゼ。新宿ワシントンホテル・パチンコ'フレスコの駐輪場はアンテナ0本だヨ。.iはカップラーメンのフタの重しにイイゼ。
291クラウド:02/12/22 03:06 ID:KDyjveu4
俺のせいでMOZIO時代のヤツがいなくなっただと?
クックックッ……悲しむふりはやめろ。怒りにふるえる演技も必要ない。なぜなら、銀太郎。おまえは……人形だ。
292非通知さん:02/12/22 12:27 ID:y0BvAUw+
全国の信者&雪だるまのみなさんごめんなさい!
俺のAT-33の電池パックはBT-33ではなくCLB-S200です。
だって純正のを買って交換するより・・・(以下自粛)
293非通知さん:02/12/22 20:32 ID:aWFmJLz2
CLB-S200かぁ
スゲーナ(w
294非通知さん:02/12/22 21:57 ID:s+2L55BH
>>292
CLB-S200って何なの?教えてちょ。おれもAT33使ってるんだ。

話変わるけどポイント6万たまってるんだけど、使い道がない。
もうちっと早くドットiの機種変更券に代えておけばよかった。
毎月クーラーバッグをもらっとくか。イラネー
295非通知さん:02/12/22 22:18 ID:TywguF/e
>>294
H"のDL-S200に使われている電池パック。
同じメーカーなので互換がある。
(S300/M10/B01も同じだと思われ)
>>292はアステル純正を買うのが高いから代わりに同じ電池パックを使うH"から流用していると思われ。
296非通知さん:02/12/22 22:37 ID:1zHkmFee
今の性能と料金体系じゃあ消えてもしょうがないな。
297非通知さん:02/12/22 22:47 ID:KPd6tTE3
アステルまだ生きてるのか・・・・・・
おれも最初はピッチ持ってた
周りはエッジなのにおれだけアステル
298非通知さん:02/12/23 01:57 ID:AiykLU7Q
消えれば消えたで諦めついてさっさとエヂーにでもするのになあ。
だーかーらー、新機種よこせ!!
この際カラー液晶とかだったら1万超えても我慢してやるから
299非通知さん:02/12/23 02:00 ID:VZh7TakN
まだ、アステル使っているけど、いいことあるかな。残り物には福があるというけど。
300非通知さん:02/12/23 02:14 ID:BZpiP50s
アステルユーザーは新機種さえ出れば満足なのだが
別に電波にも困ってないし、通話料は安いし・・・

早く新機種出せーーー!!
301非通知さん:02/12/23 02:23 ID:VZh7TakN
そうだ!新機種だせー!
他の会社の電話機に、アステルの機種変更ってできるの?
302非通知さん:02/12/23 02:35 ID:VZh7TakN
そうだ!新機種だせー!
他の会社の電話機に、アステルの機種変更ってできるの?
303非通知さん:02/12/23 03:25 ID:bjjUM/bS
ドットiはぜんぜん悪くない。
どちらかというと使い心地最高。
カラー出せー
304非通知さん:02/12/23 06:54 ID:KQxNkY/9
カラーがほしいよな
シミジミ
305294:02/12/23 08:49 ID:BUWe+LcT
>>295
ありがとう!H"の電池だったのかー。

AT33は特に不満ないからこれからも使う予定っす。
306非通知さん:02/12/23 10:30 ID:eYalXCTz
1万超えても我慢するじゃなくて、1万超えて当然
307非通知さん:02/12/23 11:31 ID:+Na1Lk8O
>>305
あんた意味わかってるのか?
308非通知さん:02/12/23 13:00 ID:BUWe+LcT
>>307
ん?何の意味?電池の意味なら分かったけど?
309非通知さん:02/12/23 13:02 ID:PAUoi3Yc
つまり鬼畜にも劣る下劣な行為である新規即解をやってしまったということだな。
他のキャリアを喰いものにしてまで自分だけいい思いをしようとするこの根性。
生きている価値無しです。
310非通知さん:02/12/23 13:04 ID:PAUoi3Yc
ていうか308は氏んでお詫びをするべきです。
311非通知さん:02/12/23 13:47 ID:BUWe+LcT
???マジで意味が分かんないよ。
新規即解ってなんだ?おれはAT33買ってずっと使い続けてるぞ?
312非通知さん:02/12/23 13:55 ID:uExUNzed
死んでお詫びすべきなのは292だろ?
311も同じ穴の狢にならないように気を付けな。
アステル使っていく以上はそういう危険がつきものなのさ。
313311:02/12/23 13:56 ID:BUWe+LcT
もし電池がヘタってきたら>>295の電池パックを買うのも”鬼畜にも劣る下劣な行為”になるのか?
意味がわからん。(?_?) 新規即解って何だ?
314非通知さん:02/12/23 14:02 ID:PAUoi3Yc
>>313
わざわざエッジの電池パックを金出して買うバカはいないだろ?
つまりそういうことだ。
315非通知さん:02/12/23 14:17 ID:BUWe+LcT
>>314
あ!!!意味が分かった!
電池パックは数千円するけど、H"の1円端末?か何かをゲットして速攻で解約するってことだね。
そりゃーたしかにエゲツナイね。^_^;

おれAT33使う前のデンソーの端末(エリアに入るとアラーム鳴る奴)はふつうに電池パック買い直してたよ。
高かったけどそれが当たり前だと思ってた。
知ったところで新規即解なんてやらないよ。法人契約だし、一応それくらいの良心はある。^_^;
316非通知さん:02/12/23 14:23 ID:PAUoi3Yc
>>315
アステル使いがみんなそうならアステルもこうまで落ちぶれていなかったろうに。
317315:02/12/23 14:27 ID:BUWe+LcT
みんなズッコイこと沢山知ってるんだね。^_^;
おじさんの周りは、高いからずっと機種変しない奴、高い高いと言いながら新しい物に飛びつく奴。
このどっちかしかいないよ。
318非通知さん:02/12/23 15:09 ID:KQxNkY/9

突っ込む奴の心が汚れていた・・・それだけだった
アハハ
319非通知さん:02/12/23 17:52 ID:uExUNzed
おまえ心が汚れているのか?
アハハ
320非通知さん:02/12/23 23:40 ID:vuU2yfgP
なんでもいいけど。新端末欲しいよぉぉぉ
321(`ー´)クラウド:02/12/23 23:52 ID:BDP3zQdb
真に汚れているのは※YOZAN※だろ。
今後のASTELにご注目した結果がこれだからな。
アハハ
322非通知さん:02/12/23 23:55 ID:Bi6Q38Va
H"ユーザーだけども、DL-S300のクリアブルーの新品があったら俺が欲しいよ。
323非通知さん:02/12/24 02:44 ID:TaXZRt0S
>>316
 >アステル使いがみんなそうならアステルもこうまで落ちぶれていなかったろうに。


まるで関係無し。
324非通知さん:02/12/24 03:05 ID:sxyp8DIw
>>323
アステル使いは新端末が出ないばかりに新規即解約機変が日常茶飯事と聞いたけど。
他キャリアの端末もやってしまうとの噂も。
一時の自分だけよければ(・∀・)イイ!!という考えがキャリアをも潰してしまう恐ろしい
ことだとまだ気付かないアフォがいるのがアステル。
325非通知さん:02/12/24 03:52 ID:Wz/WBDZP
AJ-51が大分汚くなってしまった。
326非通知さん:02/12/24 04:28 ID:jMS0UfVr
>>324
ぷぷぷ
327非通知さん:02/12/24 05:53 ID:6oQFyxYJ
↑ズッコイ奴
328非通知さん:02/12/24 11:51 ID:RCgRMB21
AJ-51の機能で概ね満足しているよ。
あとAPOP対応になってくれるとうれしいかな。
329第二の鷹山!?:02/12/24 17:01 ID:5Lo3Dthx
アステル九州って・・・














                      いくらで買えるのかな?
330非通知さん:02/12/24 23:46 ID:sxyp8DIw
80億








                         くれるんじゃないの?
331非通知さん:02/12/25 00:16 ID:acglD+oZ
借金も








                         もらえるのでは?
332非通知さん:02/12/25 00:19 ID:2n1mtvNV
そういうことだ








                      な
333非通知さん:02/12/25 02:04 ID:geEj65je
アステルのプリペイド

プチペイドはどう?

トランシーバーにいいかなとおもって。
334非通知さん:02/12/25 02:16 ID:geEj65je
質問

DDIとかの安いPHSを新規契約して、即解約
持ち込みで、アステルのプチペイド化ってできるの?


335非通知さん:02/12/25 03:37 ID:XPrZEovg
回答

鬼畜は逝ってよし
336非通知さん:02/12/25 12:00 ID:geEj65je

DDIをつぶして、アステル助けるんだから別に構わんだろうが!
ドアホめ!

337非通知さん:02/12/25 14:27 ID:OqAkr6YH
というか、プチペイドって対応機種じゃないと使えないんじゃないの?
AJ-51のプチペイド化とか聞かないしw (激しく意味無いけど)
338非通知さん:02/12/25 14:39 ID:692PM5Zs
>>336
共倒れすると思われ
339非通知さん:02/12/25 15:09 ID:ecQcj0Bi
>>338
しょーがない
340非通知さん:02/12/25 15:23 ID:geEj65je
>>37

そのとおり。

白ROMのプチペイド化はできない 

(センターにきいた)

341非通知さん:02/12/25 15:23 ID:2NAevFJF
ztgake
342非通知さん:02/12/25 19:35 ID:geEj65je
aj-51って遅いの?

343非通知さん:02/12/25 22:48 ID:XPrZEovg
>>336
ペナルティは販売店にかかるからあんたのような人間が増えたら販売自体を取りやめることになる。
販売店が減って困るのは結局真面目に使っている人たち。
それが今のアステルだというのがわからんかねぇ。
逝きだるまでなくても呆れてしまうな。
344非通知さん:02/12/25 22:57 ID:2n1mtvNV
>>343
アステル使っている奴は貧乏人が多いから恥などという感情は持ち合わせておりません
345クラウド:02/12/25 23:33 ID:GFQz85nW
>>343
法的に問題がないのなら、ガタガタ言うな、ウン子め! 金持ちに俺達貧乏人の気持ちが分かってたまるか。
346非通知さん:02/12/26 00:50 ID:naZxiTx/
まっ法的にどうこう以前の人としてのモラルの問題ではあるが。
アステル初期のろくに使えもしない状態でのバラ撒きが今のモラルの欠片も無い
ユーザーにしか相手にされない原因とも思える。
どっちもどっちか?
347非通知さん:02/12/26 02:07 ID:NcOKmVZj
まあ売る方も採算度外視の1円とかで売るのが悪いんだけどな
機種変更も新規も同じ値段にしる!
新規で1円、機種変更で5000円以上取られるのは釈然としない
348非通知さん:02/12/26 06:06 ID:a/lHDWqS
アステルを使うから貧乏というのは
ものすごく短絡的ですな。
349非通知さん:02/12/26 07:32 ID:naZxiTx/
本物の貧乏人は大抵自分は貧乏とは思っていないようです。
世間から見れば立派な貧乏人なのです。
350非通知さん:02/12/26 10:56 ID:3JBtd1zi

そもそも俺は開業直後のアステルと一度契約した。

はっきりいって、伝言ダイヤルなみだった。

ほとんど、留守番電話としてしか使えなかった。

電波のつながる駅に移動して、留守番電話をチェックという感じ。

それで月4000円近く取られていたことを考えると、アステルに仕返ししてもいいと思う。
351非通知さん:02/12/26 16:26 ID:UxtVGOUY
>>350
開業直後はどこのPHSも同じようなもんだった。
ちなみに、俺は当時からのD歩ユーザーだ。
35211:02/12/26 16:32 ID:3JBtd1zi

アステルでおすすめの機種を教えてください。

勃起

353非通知さん:02/12/26 19:57 ID:a/lHDWqS
ケータイごときで無駄金を払う気にはなれんな。
35411:02/12/26 21:13 ID:3JBtd1zi
ap-33 で、電測モードありますか
355非通知さん:02/12/27 18:00 ID:aLq30EVE
プチペイドって、ローソンで買えるみたいだけど、店員に言えば出てくるのかな?
356非通知さん:02/12/27 22:49 ID:51DnoKIe
>>355
ロッピーをご利用ください。
357クラウド:02/12/28 01:46 ID:Ogmkd6fx
>>353
DDIポケット、PHSサービス開始時の端末価格。

三菱電機 52,000
三洋電機 49,800
松下電器産業 47,000
カシオ計算機 54,000
ケンウッド 55,000
アイワ 56,000
東芝 45,000
京セラ 49,800
日本ビクター 58,000

カコノムダガネ
358非通知さん:02/12/28 02:07 ID:ui2EuM6o
>>357
昔は健全な市場だったのですな。
35911:02/12/28 06:48 ID:dUs4+xXL
>>357

スキヤが1円でPHSを配りはじめたあたりから、
価格破壊が起きた。

360非通知さん:02/12/28 08:52 ID:C5f6pFmR
ASTELがDDIの真似して使えもしないピッチを配り始めたあたりからピッチは使えないという噂が広がったと
どこかで見たような。
DDIだけならピッチは今でも健在だったのに残念。
361非通知さん:02/12/28 13:03 ID:je6kAAuG
>>360
その辺のころなら、むしろ DDI のが「使えない」という話なら聞いた。
「圏内なのに電話が通じない」とかな。

36211:02/12/28 14:52 ID:dUs4+xXL

アステルのmozio eメール使ってみました。
長文受信できるというので期待したけど、
これは前世代の遺物のシステムですね。

ずっとj-phoneを使っていたのですが、
j-phoneのほうが断然に洗練されたメールシステムだということが
わかりました。

mozio eメールははっきりいって酷い
メールの細かい操作が、データ通信通話中にならないと操作できない。
363非通知さん:02/12/28 17:53 ID:BcIQVk88
>>361
ビジー状態多発だったらしいな。当時のDDIは。
364非通知さん:02/12/28 19:56 ID:l7S/RaZf
>>360
それは違う。スタート直後の夏にDDI-Pが2〜3週間程度システムダウンした時があった。
その後、>>361のように「DDIは使えない」という印象が出来てしまった。
3カメでの価格破壊もDDI-Pからだった。
(他は2万円程度なのに、DDI-Pだけ7000円)
365非通知さん:02/12/28 20:53 ID:PyfpDt/D
>>364
PHSのメーカー希望小売価格って4〜5諭吉じゃなかったか?
366非通知さん:02/12/28 21:03 ID:3FHrJwAJ
インフラボロボロのまま配り続けたアステルの罪は大きい。
Dポは並行してエリア内の強化や拡大に力を入れたがアステルは配っただけ。
その後のシェアが事実を物語っているよ。
367非通知さん:02/12/28 22:01 ID:l7S/RaZf
>>365
最初はね。そのあと(冬頃)、少し値下げされて>>364の値段になった。
368非通知さん:02/12/28 22:17 ID:C5f6pFmR
やっぱピッチは使えないとのイメージを植え付けたのはアステルだよね。
持ち歩く留守番電話と最後まで言われ続けたのもアステルだけだ。
369非通知さん:02/12/28 22:20 ID:ZkGwX48/
>>368
「ピッチは使えない」と植えつけたのはPHS3社でしょ。
DDIポケットもH"までは自転車乗って話せなかった。
たまピッチとかどらえホンとか明らかに子供相手の端末を提供したのも・・・
370非通知さん:02/12/28 22:21 ID:3FHrJwAJ
>>368
そのとおり
371非通知さん:02/12/28 22:25 ID:C5f6pFmR
>>369
少なくとも全国的に見ればDDIが一番使えた。
一番使えなかったのはアステル。
372非通知さん:02/12/28 23:12 ID:l7S/RaZf
>>369
たまピッチ・・・なつかしい。カシオって昔、あんなの作ってたんだな・・・
37311:02/12/28 23:33 ID:vajW3j5w

ここの板で、アステルの現役ユーザーいる??

アステル契約してみました。
都市部に住んでいるなら、使えないこともないよ。

駅、デパートなどの中はアステルはかなり強い。
携帯が入らない便所の中まで電波入る。

郊外や、ちょっと駅から歩くとすぐに弱くなるけど。
37411:02/12/28 23:36 ID:vajW3j5w

丸の内界隈のビルはほとんどビル内にアンテナ設置済みだし。
東京近郊の駅徒歩圏のアパートだったら、パワーアンテナ使えば
電波は入る。

会社と家で電波が入って、駅で電波が入ればほぼ文句なし。

ただし、移動中の通話性能は酷いけど。
DDIなら可能な電車内通話も、アステルでは不可能。
まあ、俺は地下鉄通勤の区間が長いので、構わないけど。
375非通知さん:02/12/28 23:37 ID:7uc0tYMc
>>371
わかったから、だからってH"が売れなかったのをアステルに押し付けないでくれ。
ドコPとアステルで同盟でも組む?
376非通知さん:02/12/28 23:43 ID:nME0ywmD
>>372
スレ違いだが、たまぴっちの製造元はカシオじゃなく九松だぞ
377非通知さん:02/12/28 23:46 ID:C5f6pFmR
>>375
アステルがピッチを貶めたというのは誰でもしっていることなのに。
今さら何言ってんだか(w
378非通知さん:02/12/28 23:54 ID:3FHrJwAJ
>>375
必死だな(ワ
379非通知さん:02/12/28 23:57 ID:78q4a4wh
>>377
ハイブリッド携帯端末で売れなかったのはアステルのせいではない。
DDIポケットが使えるサービスやかっこいい端末出してれば売れてたよ。
ピッチがどうのこうのは関係ない。
J90でやっとおいついて、また遅れただけでしょ。
380非通知さん:02/12/29 00:01 ID:0u7bk0r2
>>379
エッジを発売したときはもう遅すぎたんだと思うよ。
十分ピッチの評判をアステルが落としてくれた後だからね。
381sage:02/12/29 00:02 ID:AMQdl5wt
こんばんは。アステル使いの郵便屋さんです。
年賀開けから異動になりますが、アステルの使える局なので一安心しています。
個人的にはアンチDDI-Pなので、せめてドコモPが使える局ならいいなと思っていたので意外でした。
(個人的にはPHS派なので、最悪の場合は携帯ではなくHV210やJ700を買ってしまうのでしょうね・・・)
今夜は私の大好きなPHS初期のネタで盛り上がっていますので、参加させていただきます。
とうとう連続契約8年目に突入!最後まで使わせていただきます。

>>334
ぶっちゃけた話、東京で持ち込みによる(他キャリアの端末を含む)プチペイドやまっTELの契約を認めれば結構ヒットすると思います。
「外でも使える電話があればいいな」程度の人間には維持費が安く、家にある解約済みの電話機を持ち込んで使えるメリットは大きいと思います。

>>357
私がアステルを買った95年11月頃、3社ともほぼ定価に近い値段で、健全な市場でした。
ドコモを除けば携帯電話よりも高いくらいでした。
私もこの時、加入権を含めて40,000円以上を出してA121を買いましたが、高いとは思いませんでした。
携帯電話の1分間80円という通話料と毎月8,000円近い基本料金を考えればすぐに元は取れると思っていました。
この頃のPHSって大きな未来が描かれていましたが・・・。
382sage:02/12/29 00:03 ID:AMQdl5wt
>>350
PHSをよく理解せずに買ったのですね。
私は当時、学校に公衆電話が無かったのが買ったきっかけです。
だから着信の必要性は最初からありませんでした。
学校(市原市)の周辺では当時、アステルは開業と同時にサービス開始、NTTパーソナルは予定はあるけど卒業後、DDI-Pは全く予定なしだったのでアステルを選びました。
最寄りの基地局から学校までの距離や電界強度まで調べてくれて結構感動しました。
室内では使えないということも知っていたので、「教室で使えればラッキー、最悪でも五井駅で使えるからいいや」と考えていました。
結果は廊下に出れば学校でも使えたので、そこそこ満足でした。
(五井駅や蘇我駅も当時はアステルの天下)
着信に確実性を求めるならなぜ携帯電話にしなかったのですか?
私は最初から割り切っていたのでアステルを選びました。
着信機能はメーカーのユーザーサポートに電話して折り返しを待つ程度だったので、その間は駅のホームで雑誌でも読みながら待っていました。
当時はビジネスマンでも電話を持つのが珍しい時代、制服のポケットから電話が出てくるのはなかなかのインパクトでした。
383非通知さん:02/12/29 00:06 ID:cnTipjpv
アステルが犯人というのは事実みたいだから素直に受け止めようじゃないか。
その反省の上でアステルはどうあるべきか議論しようぜ。
384非通知さん:02/12/29 00:07 ID:/hbhlmzW
>>380
アステルが電波弱い(家の窓際に行かないと使えない)のは事実だったけど、
ピッチ全盛期、端末はアステルの方がカッコいいって言われてたし(デンソーとか)
mozioの方が楽しかったよ。評価は電波以外ではアステルはDポの上だったよ。
3和音も、高速移動もアステルが先行じゃなかったっけ?
385非通知さん:02/12/29 00:13 ID:0u7bk0r2
>>384
カッコいいなんて聞いたことが無いしどこの情報だ?
一部のヲタウケするというのならわからないでもないが。
386非通知さん:02/12/29 00:16 ID:JbIuRKm1
なんかアステルけなしているひと多いけど
けなしてなんかメリットあるの?
387非通知さん:02/12/29 00:20 ID:AMQdl5wt
sage方間違えてスマソ。

>>360
現実的な問題として先行2社だけの時は一般にはほとんどPHSは知られていなかったと思います。
アステルが大々的なプロモーションをするようになってから人々の間にもPHSというものが知られるようになったはずです。
だからPHSに火を付けたのはアステル。(少なくとも東京では)

>>361
激しく同意。
タダ配りが始まった頃のDDI-Pは本当にビジーがすごかった。
特に週末の夜の住宅地では最悪で、1時間以上リダイヤルを繰り返しても発信できなかったことがある。
その点、アステルは駅前などしか使えなかったが、回線がビジーということはほとんど無かった。

>>364
私がアステルを買った頃のDDI-Pの不人気はすごかった。
もちろん、これの元凶は8月のシステムダウン。
当時の秋葉原では人気がアステル・Nパ・Dポの順だった。
96年に入ると似たような端末なのにDポ版は1円、Nパ・アステル版は19,800円などというケースもあった。
結局は仕方が無く2社もタダで配らざるを得ない状況になったのだろう。
同じような端末で価格が20000倍近くも違うのだから・・・。
388非通知さん:02/12/29 00:20 ID:cnTipjpv
>>386
PHS全体を貶めた恨みは大きいということじゃないの?
もしあの時アステルがなかったらと思うと悔しくってたまりませんよ。
389非通知さん:02/12/29 00:25 ID:AMQdl5wt
>>388
東京じゃアステル開業まで一般人はPHSなんぞ知らなかった。
だからアステルがなかったら未だに「何それっ?」だぞ。
390非通知さん:02/12/29 00:28 ID:i7Y9vv6p
>>388
H"オタさんたちはアステルのせいにしたがりますが、一般世間では、
アステルは電波入り辛くて使えないのは承知。
東京では「パワーアステル=アステル」ですから。
なんで、アステルがPHSというイメージに与えたものは「圏外」

で、DポがPHSに対して与えたものは、おもちゃ同然のダサダサ端末、
そして回線混雑でつながり難い、そして1円でバラまくったため、安いイメージがついてしまった。
391非通知さん:02/12/29 00:29 ID:0u7bk0r2
アステルはバリ3で発信するといきなり圏外つー目に何度と無くあったが。
気のせいか?(w
バリ3で着信できないつーのも何度もあったし。
そんな当時でもDDIは使えたよ。携帯並に。

392非通知さん:02/12/29 00:31 ID:JbIuRKm1
>>388
いつの話よ、あと数値的な根拠あるの?
本当としても、アステルと、そのユーザーとじゃ立場が違うだろ?

2003年になろうかという、今この時まで粘着?正直ウザイ


393非通知さん:02/12/29 00:34 ID:0u7bk0r2
>>389
知らない割には東京でも加入者は圧倒的に多かったんだけど。
世間知らずもいいとこですね。
394非通知さん:02/12/29 00:37 ID:0u7bk0r2
>>392
2003年になろうかという、今この時まで嘘を並べる方がよほどウザイ
395非通知さん:02/12/29 00:41 ID:cnTipjpv
まあ、ヲタは世間を見る目が狭いつーことで(ワ
396非通知さん:02/12/29 00:47 ID:AMQdl5wt
>>393
幻想はやめようね。
現実を知りなさい。
図書館に行って「暮しの手帖」第3世紀64号(1996年10.11月)の59ページのグラフを見よう。
アステル開業後に先行2社のグラフが大きく延びている。
ちなみに95年10月の時点での各社の加入者はNTT-Pが15万台、DDI-Pが12万台、アステルが6万台。
(ただし、先行2社はこの時点で全国展開、アステルは東京・関西・四国のみ)
この記事はタダ配りの経緯も書かれている。
PHS初期の状況を知るにはバイブル的な存在。
(どこの図書館でも読めるよ)
397非通知さん:02/12/29 00:49 ID:i7Y9vv6p
PHS全盛期終盤、PHSで一番使えるのはDDIポケットというのはすでにできあがってたでしょ。

ってことは、PHSといえばDDIポケットってことだったわけ。
でも、携帯の方がカッコいい端末出すからみんな携帯にあこがれ、
PHSは子供っぽくてダサいという固定概念ができ、みんないずれ携帯に移りたい気持ちはあった。
それに携帯各社もファミ割や学割とか料金も落ちてきたから、携帯にしやすくなった。
半数近くが携帯に移った時点で、当時まだEメール機能がなかったから、
ショートメールとPメールの互換性もなく、みんなさらにドコモとか同じ携帯会社に移るようになった。

そのころだよ、完全にPHSはダメになっていったのは。
で、i-modeとか携帯各社でもEメールサービスが本格的に開始したけど、最初の方はそれほどEメールは普及しなかった。
徐々にって感じだったね。やっぱ起爆剤はi-modeでメールとwebだね。

そのときDDIポケットはEメール最安30秒5円課金。
そしてi-modeがものすごい勢いで公式サイトが増えていく中、DDIポケットはあいかわらずなコンテンツの量と、
システムがいまいち。
そこでH"シリーズ投入で高速移動に強いことを歌ったり、「H"でインターネット」と、
H"版i-modeかと誤解させるようなアピールで、一度は増えかかったが、微妙な感じ。
そして携帯もカラー化し、さらに携帯とPHSの端末の差が出てくる。
この時点でPHSは終わった。
ドコモは携帯を押すためPHSはそこまで力入るわけもなく、アステルも
いずれは人気が落ちるのを覚悟していた模様。
で1年ちょいおくれでDDIポケットがカラー端末を投入。
しかしカラー化しただけで、早すぎたSoundMarketと導入。
こんなもん導入する金あったら、さっさとライトEメールやパケット(フレックスチェンジ)
導入しろってこと。
結局失敗。しかしそれでも多少のヒットと認知度は上がった。ここが最後の勝負どころだったわけで、
ここで失敗したDDIポケットは、いまさらアステルのせいにするとは・・・。

アステルは同時期にドットi導入で、携帯と争うのはやめた模様。
398非通知さん:02/12/29 00:56 ID:0u7bk0r2
>>396
で、DDI-Pが12万台、アステルが6万台なわけだ。
東京だけアステルが多かったと言いたいのか?
どうでもいいが図書館など行って見てくるほど暇じゃないのでリンク出せ。
399非通知さん:02/12/29 00:59 ID:cnTipjpv
>>397
ここにも必死な方が(ワ
400非通知さん:02/12/29 01:01 ID:AMQdl5wt
>>398
残念ながら同社HPに記事は掲載されていない。
是非とも図書館へ。
読むだけの価値はある。
全PHSユーザー必見。
本当はスキャンしてUPしたいが、職場を首になりたくないから勘弁してくれ。
401非通知さん:02/12/29 01:12 ID:0u7bk0r2
>>400
それで幻想とか言われても困っちゃうんだよね。
全然説得力無いし。
402非通知さん:02/12/29 01:19 ID:AMQdl5wt
>>401
頼む、これで勘弁してくれ。
職場を首になったらもう行き先がない。
昔は受ければ誰でも入れたけど、今は郵政だって予備校に行って勉強しないと受からない時代。
この出版社はうるさそうだからUPしたら速攻で訴えそうだから勘弁して。
図書館で読んでくれ。
403非通知さん:02/12/29 01:21 ID:0u7bk0r2
>>402
では396の発言は却下致します。
404非通知さん:02/12/29 01:31 ID:JbIuRKm1
ウゼー

利用者とキャリアは別だろバカがア
405非通知さん:02/12/29 02:02 ID:JspJXaGx
H"のCMに出てたお姉さんの腰回り…超色っぽいなぁ…。
(;´д`)ハァハァ
406某”管理”人:02/12/29 02:10 ID:hFwnXoS/
加入者の数字はTCAのサイト見れば分かるジャン。
407某”管理”人:02/12/29 02:13 ID:hFwnXoS/
>373
ここにおります。連続契約3年半くらいか。
都市部に住んでて旅行に滅多に行かないから(旅行先では電話使わないし)、
非常に低コストで使えてありがたい。

移動中は通話はしないけれど、データ通信をたまにするが、その分なら
AJ-35でも頑張ってくれるけどなぁ。停車時に発信すればまず粘ってくれる。
#某私鉄の沿線にアンテナが多いとか工事区間が多くて速度が遅いとか
#そういう事情があるかも知れない…
408非通知さん:02/12/29 02:44 ID:Ocd9VKL9
>>406
http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/9610matu.html
96年の終わりからのデータしかTCAには無いけどね。

>>403
>「暮しの手帖」第3世紀64号(1996年10.11月)の59ページのグラフを見よう。
ここまでかかれているんだからこれがうそならすぐわかる。
んなこと調べもしないで却下する馬鹿がいるか。
このばかちんが
409非通知さん:02/12/29 03:28 ID:nxTH7Ilo
>>381
>個人的にはアンチDDI-Pなので、
>(個人的にはPHS派なので、

郵政職員的にはDDI-P or 携帯を持つことを推奨されてるの?
410非通知さん:02/12/29 06:25 ID:cnTipjpv
>>408
この夜中に図書館逝けってか?
バカはあんただよ。
すぐに確認できない内容なら嘘は書き放題だろーが。
このうんこたれが。
411非通知さん:02/12/29 08:18 ID:0u7bk0r2
このままでは無限ループだからアステルが犯人ということにしておこうよ。
アステルが当時一番使えなかったということとバラ撒きをしたっていうことは
みんな意見が一致しているようだし。
もっと建設的な議論をしようぜ。
412非通知さん:02/12/29 09:20 ID:/wA9Mchv
>>411
さんざん感情的な貶めるレスをつけといてそれか(ワラ
41311:02/12/29 09:21 ID:qgYhpFZC
現状ではDDIポケット以外のPHSキャリアは壊滅でしょう。
アステル擁護論って結局、過去の昔話になってしまうよね。
現状じゃ、アステル新規契約する人いないよ。
アステルの正規代理店も次々閉鎖されるし。
新橋や渋谷のアステルショップ行っても、年末だというのに誰もいないよ。

41411:02/12/29 09:21 ID:qgYhpFZC
やばいでしょう。
だけど、メールやWEBは携帯では使わず、
音声通話の料金の安さにこだわるなら、PHSも捨てたものではないと
思うけどね。
システムに投資したわりには、今ユーザーが激減しているので、
つながりやすいし。
41511:02/12/29 09:23 ID:qgYhpFZC
ちなみに、都内の出先でモバイルする人は
意外にアステルおすすめかもしれない。

データ通信セット無料貸し出ししてもらえるし、
データ通信用の安い料金プランがある。

mozioのメールサービスは、アイモードや、スカイメールを
使ったことのある者にとっては、ゴミにしか見えないが、
32kbpsでモバイルでネットするだけなら、アステルはけっこう安いかも。
41611:02/12/29 09:27 ID:qgYhpFZC
air Hはプロバイダふくめて最低8000円くらいはかかる。
アステルなら3000円くらいのプランでほどほどにネットできる。

ヨーザンに譲渡されて、記念プランとかいうので
料金プランが新設され、割引などもある。

ま、air Hが128の時代に、32の従量制課金で
ネットを使うことに意味があるのかは疑問だけど。
でも、自宅にADSL、会社に自分のパソコンがあるという
環境では、モバイルはあまりする必要ないからね。。。
いざというときに、ノートパソコンからメール読み書きができればOK
417非通知さん:02/12/29 09:35 ID:gh5m4Ch0
どっかの馬鹿が、アステルは一時期PHSのシェアトップになった事がある
とか言って暮らしの手帖の付録を根拠に挙げてたが、
>396の文章から見る限り、やっぱ嘘だったのか
418非通知さん:02/12/29 09:58 ID:bZ57Xune
☆これからのビジョン☆

♪アステル♪
2003年3月:電力系光回線とNTT東西IP網切り替え可能な基地局改修へ
2003年4月:アステル東京(鷹山)が64Kbpsデータ通信定額制開始
2003年5月:JRCがパケット通信対応ドットi端末発売、ドットi定額制開始
2003年8月:アステル東京(鷹山)とアステル関西(eo64/関西電力)でのローミングサービス開始

♪ドコモPHS♪
2003年3月:全国64Kbps化へ(サービスエリアの80%近くを64Kbpsへ)、NTT東西IP網へ切り替え
2003年4月:64Kbpsデータ通信定額制開始(ISP経由のブラウザ、POP3メールの定額制実現)
2003年6月:パルディオEメール定額制開始、松下通信工業がパケット通信対応音声端末の発売
2003年8月:ドッチーモ発売

♪DDIポケット♪
2003年4月:ブラウザサービス開始
2005年10月:1Mbpsデータ通信開始

419非通知さん:02/12/29 10:55 ID:0c75kSUq
アステル東京の戦略
@まず始めに、持込白ロム機種(キャリア・メーカー)問わず、無料でマッテルに
契約できるようにする。
もちろん、月額200円も廃止・標準契約もしなくてよいにする。
たぶん、携帯のサブ機として持つようになる。
発信できないので、回線ビジーにはならないと思います。

Aアステル同士の通話料金をぎりぎりまで下げる。
みんなが、サブ機でアステルを持つようになれば、そちらにかけた方がよいので
じゃー契約するかになると思いますが?どうでしょう!

着信するだけでも、利益はでると思いますが?
銀行と同じで1円口座みたいに維持するだけで、お金がかかるのでしょうか!
420非通知さん:02/12/29 11:12 ID:qGk55p47
>>417
よく考えろ。
95年10月の時点での各社の加入者はNTT-Pが15万台、DDI-Pが12万台、アステルが6万台。
(ただし、先行2社はこの時点で全国展開、アステルは東京・関西・四国のみ)

この時点ではアステルは東京・関西・四国(ただし四国は着信のみのサービス)だったから東京の加入者は3万台程度。
NTT-PとDDI-Pは全国展開だからこのうち東京は4万台程度。
後発であることを考えれば立派。
とにかくグラフを見ろ。
瞬間最大ながら全国合計でさえ最下位でない時期もあった。
年が明けたら図書館へGO!
どのキャリアのユーザーも必見の書。
報奨金の額までずばりで書かれているし、DDI-Pへのインタビューも掲載。
1円で配っている現場写真もある。
421非通知さん:02/12/29 11:15 ID:Re9Xb1nM
>>420
人口密度(ユーザー数/エリア面積)からすればアステルは立派かも。
アステルって地上駅でも必ずいい場所に基地局設置してますね。
改札あたりとか多いかも。
DポはKIOSKの上が多いかも。
ドコPはホームかな。

当時、DDIポケットユーザーが携帯キャリアに行ってしまったのも、アステルがPHSイメージをダウンしたせいなのかい?
422ゲソ揚げ:02/12/29 11:22 ID:E8IwwC51
メールするだけなら、Bモバイルのメール・テキストWeb専用プランは
アステルよりイイかも・・・。
初期費用+年額39800円、6ヶ月更新パック15000円だから月額2500円。
これでプロバイダ費用込み、使い放題。
ただしWebで画像表示や、TELNETやFTPもできないので、一般的なモバイルには
やっぱアステルかなー。
423非通知さん:02/12/29 11:28 ID:Gde3ATCz
TU-KAがJフォンとローミングしてるように、
PHS3社でローミングできないのかな。
圧倒的にエリア範囲のあるDDIポケット、法人向けにシフトして以来工場などがエリアになってたり、
沖縄で強いアステル、大手ビル内に強いドコモ。

PHSくらい弱いもの同士仲良くやっていけないものかね。
424非通知さん:02/12/29 11:29 ID:0u7bk0r2
>>420
まだ言ってるのか?
図書館とはよく考えたものだ。
これで年内は嘘をつき通せるてか?
417で思い出したが確かに昔暮らしの手帖がどうとかほざいていたな。
いまだにソースは暮らしの手帖だけなのか?
ぁゃしさ200%だな(w
425非通知さん:02/12/29 11:43 ID:IX93NHsG
>>391
バリ3から突然圏外になるのは高出力アンテナのDポだけだぞ
426非通知さん:02/12/29 11:44 ID:E6BnbmMv
>>391
あの〜DDIポケットもH"投入する前まではかなり貧弱なアンテナだったんですけど。
427その1:02/12/29 11:47 ID:fAONL7aO
やっぱり、おかしい・・・・男はぼそりと、つぶやいた。
(1996年)8月14日、渋谷道玄坂109前。目の前では、「アンケートに答えてPHSをもらおう!」と書かれた旗のもと、ハンドマイクを手にした係員が、しきりに呼びかけている。
「かんたんなアンケートなんです!こたえてくれた人全員にPHSをさしあげています!」
しかし、人の足はなかなかとまらない。信号が青にかわったとたん、前から散ってしまう。それでもめげることなく、つよい日ざしのなかでひたすらさけびつづける・・・・その声を聞きながら、おかしい、と男は首をひねる。
定価4万円をこす電話機を、アンケートのお礼にタダでくばる、というのもおかしいし、そんな<ウマイ>話に多くの人がとびつかないというのは、さらにおかしい。
(写真にはアンケートの光景、テーブルの上にあるのはル・モテ)
同記事58ページより
42811:02/12/29 11:50 ID:qgYhpFZC
>>422
モバイル板に専用スレあり。
自宅にサーバーを立てられる人ならば、WEBの画像表示、telnet、FTPも
できるようにする裏業あります。

常時接続っていうのは魅力だよね。

ただ、普通の会社員のライフスタイルだと、モバイルする機会って
あまりないんだよね。
自宅に帰ってきて8MのADSLある環境じゃ、
air H''の128持っていたとしてもそんなものは使わないし。
ほんとに、ごくたまに出先でネットするだけなんだよね。
42911:02/12/29 11:52 ID:qgYhpFZC
まあ、どちらにしても、メインの携帯がアステルだけ、
というのははっきりいって非現実的。

いまだに持ち歩ける留守番電話でしょう。アステルは。

PHSを着信用としては、ちょっと使えませんね。
430非通知さん:02/12/29 11:58 ID:odhg13ty
>>427
そうそう、PHSの質を落としたのは明らかにDDIポケットさん。
431非通知さん:02/12/29 12:07 ID:JbIuRKm1

まあまあ
このスレではアステルPHSのことだけ話しませんか?
96年のこととか、他社の悪口とか
話してもメリットないし・・・
43211:02/12/29 12:12 ID:qgYhpFZC

>>431

現在のアステル??

安い以外には取り柄なしですね。
唯一救えるのが、パワーアンテナ、データ通信ケーブル無料貸し出しか。

モバイルするためのソリューションとしては、
初期投資額はたぶん、アステル+データ通信ケーブルが一番安い。
ただし、たくさんやるなら、air Hか日本通信のがよい。

433その1の2:02/12/29 12:12 ID:vgLn/FFS
おかしな風景は、まだある。駅の構内には「8月中に海外旅行をお申し込みのお客様全員にもれなく・・・・PHSをプレゼント!」という張り紙があった。お盆をねらったのか、仏壇屋も新聞の折りこみ広告で、PHSをプレゼントするとうたっていた。
きた人全員にプレゼントするカラオケ屋、えび天2個かPHSどちらかチョイスというそば屋・・・・
そして、カメラ量販店の店先には、<PHS1円、3000台限定>と大きくかかれ、商品の陳列棚には1円以外にも百円台、1千円台の値札をつけた電話機が、あたりまえの顔でならんでいる。テレビでも、量販店がPHS1円のCMを流している。
男の友人は去年、PHSを4万円で買っていた。それがおまけ?それが1円?・・・・友人の顔を思い出し、やっぱりおかしい、男はふたたびつぶやいた。電話機の世界で、いったい、何がおこっているのか。
(写真にはさくらや?の1円PHSの看板と1円のDDI-P端末の並ぶ店先が、海外旅行に行くとアステルA152がもらえるという京王観光の広告も)
43411:02/12/29 12:14 ID:qgYhpFZC

でもマジな話、携帯をアステルPHSだけしかもってない人っているんでしょうか?
子供は別として、社会人でアステルPHSだけしか持ってない人は
居ないと思うんですけど。。。

今アステルを実用で使っている人って、どんな人なんだろう?

俺は、トランシーバーで遊びたいというのが理由なんだけど。。。
435その1の2:02/12/29 12:14 ID:vgLn/FFS
ソース:同記事58ページ(京王観光の広告は59ページ右下)
436非通知さん:02/12/29 12:15 ID:cnTipjpv
>>431
禿 胴
アステルがPHSを貶めた元凶つーのは大昔から語られていたこと。
今さらほじくり返してどうする?
437非通知さん:02/12/29 12:17 ID:KLynJ0FE
>>420
>とにかくグラフを見ろ。
>瞬間最大ながら全国合計でさえ最下位でない時期もあった。
いや、雨はトップシェアと言ってはずだが・・・・・
具体的には何月か教えてほしいな
438その1の2:02/12/29 12:28 ID:UFi1c9Uh
>>437
96年6月の時点では全国でもアステルは最下位でない。
(同記事のグラフより、TCAにも掲載)

トップシェアだったのは95年11月の東京、これはABの記事より。
どこかABのある図書館があれば探してくる。
439非通知さん:02/12/29 12:35 ID:UFi1c9Uh
アステルが最下位でない時期があった証拠
http://homepage1.nifty.com/rock/database/subscriber.html
440非通知さん:02/12/29 12:35 ID:0dKZixC6
>>433
そうそう。DDIがむやみにPHSを普及させようとしたのが間違い。
PHSは万人向けじゃない。デメリットな部分も理解したうえで初めて使えるのがPHS。

当時、頻繁に郵便ポストに、「ここのスクラッチを削り当たりが出ればPHS(Dポ)を無料でプレゼント!」
とかいう葉書たくさんあっちよ。で、全部削ったら当たりだったよ。
ガソリンスタンドでも同じようなのあったよ。
それにDDIの場合は室内アンテナもなかったしね。パンフに載せろよ。

441非通知さん:02/12/29 12:35 ID:0u7bk0r2
アステル使いの郵便屋さんはPHS初期のネタが大好き → 郵便屋 = 雨
442非通知さん:02/12/29 12:38 ID:KLynJ0FE
いや、雨は「全国で」と言ってたんだが。
つか、アステル全国展開してない時期に、アステルがPHSのトップシェア取ったことがあると。

>439
かなり以前に既出
443非通知さん:02/12/29 12:40 ID:KLynJ0FE
>441
違うだろ。郵便屋さんと雨は同時期に出没してたけど、
文の書き方が明らかに違ったと思うぞ。雨はかなり馬鹿っぽかった。
444非通知さん:02/12/29 12:49 ID:cnTipjpv
雨はゲソだろ?
445非通知さん:02/12/29 12:50 ID:/LTooXcG
年明け直後の、あけましておめでとう電話が一番高い確率でつながるのは
アステル同士だろうな。
446非通知さん:02/12/29 12:54 ID:jDpKSQ0e
アステルってバックボーンNTTですよね?
関東はNTT依存型だったような。
そしたらつながりにくくなるかも・・・
447非通知さん:02/12/29 12:57 ID:KLynJ0FE
>>445
FOMA同士、Jの3G同士ってのがあるが。
448非通知さん:02/12/29 13:00 ID:Gh6CgOwY
ていうか雨は単なるアンチDポだろ。
何でもかんでもDポを貶しているから。
449ゲソ揚げ:02/12/29 15:00 ID:E8IwwC51
   |      _..,,,}
   |--‐‐''''"~ `:、`、
   | '、:::::}:::::::`:::::::::〉
   |、.ヾル'ヾ`|:}..:}/
   |   i``i、lリ`)
   |   { ゚ツ }l|::} >>428
   | 、 ,.,. ノi.|::l 探したけど見つからなかったよぅ
   | -   ィ i リヽ、
   |- .'´ | i iノ:::::::ゝ、
   | '"~.ノ.ノ:::::/⌒}
450ゲソ揚げ:02/12/29 15:01 ID:d1RnE6Dh
   |    ‐┼─┼-
   |       /
   |     _/   l l /
   |            _/
   |
   |
   |   /
   | //
   | //
   | /
   |
   |
451非通知さん:02/12/29 15:47 ID:0u7bk0r2
やっぱ郵便屋=雨じゃねーか

402 :非通知さん :02/12/29 01:19 ID:AMQdl5wt
>>401
頼む、これで勘弁してくれ。
職場を首になったらもう行き先がない。
昔は受ければ誰でも入れたけど、今は郵政だって予備校に行って勉強しないと受からない時代。
この出版社はうるさそうだからUPしたら速攻で訴えそうだから勘弁して。
図書館で読んでくれ。
452非通知さん:02/12/29 16:24 ID:JbIuRKm1
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
   あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して
   否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
 8:議論そのものを否定する
     「まあ、犬が哺乳類であるか否かなど真剣に話し合うべき問題ではないな」
 9:極論を持ち出す
     「犬を哺乳類とするかどうかは個人の自由、それを他人に押しつける事は許されない」
 10:議論の本質とは無関係に相手の人格を批判をする
     「犬は哺乳類だなどと言うとは、どうかしている、正気とは思えない」
 11:ありえない解決策を提示する
     「犬が卵を産めるようになれば良いという事だ」
 12:なんの根拠も無しに、自分の意見を通したまま議論を終らせようとする
     「議論するまでもなく犬は哺乳類ではない」

こういうのみつけた
453非通知さん:02/12/29 16:38 ID:cnTipjpv
例:「アステルははたしてPHSを貶めた元凶か」という議論をしている場合
   あなたが「アステルはPHSを貶めたという条件を満たしている」と言ったのに対して
   否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「アステルはPHSを貶めたが、もしPHSを貶めていないアステルがあったらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、アステルは使える場合もある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、アステルがトップシェアにならないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「アステルがPHSを貶めた元凶であるわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、アステルはPHSを貶めた元凶ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、DポはPHSだと言うことを知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、アステルがPHSを貶めた元凶と認めると都合の良いアステル信者が画策した陰謀だ」
 8:議論そのものを否定する
     「まあ、アステルがPHSを貶めた元凶であるか否かなど真剣に話し合うべき問題ではないな」
 9:極論を持ち出す
     「アステルがPHSを貶めた元凶とするかどうかは個人の自由、それを他人に押しつける事は許されない」
 10:議論の本質とは無関係に相手の人格を批判をする
     「アステルがPHSを貶めた元凶だなどと言うとは、どうかしている、正気とは思えない」
 11:ありえない解決策を提示する
     「アステルがPHSのトップキャリアになれば良いという事だ」
 12:なんの根拠も無しに、自分の意見を通したまま議論を終らせようとする
     「議論するまでもなくアステルがPHSを貶めた元凶ではない」

454非通知さん:02/12/29 16:48 ID:KkJXrrZn
ゲソ揚げが来たから、みんな隠れろー!
(*_*)
455非通知さん:02/12/29 16:56 ID:xJ231Hc6
何でスレがこんなに加速してるの?
456非通知さん:02/12/29 17:41 ID:Wks4RcBz
H"信者が自社のイメージダウンを、他社PHSになすりつけようとしてるからさ〜
457非通知さん:02/12/29 17:47 ID:0u7bk0r2
>>456
被害妄想でつ
458非通知さん:02/12/29 17:57 ID:hAPuow4L
例:「DDI-Pは果たしてPHSを貶めた元凶か」という議論をしている場合
   あなたが「DDI-PはPHSを貶めたという条件を満たしている」と言ったのに対して
   否定論者が…
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「DDI-PはPHSを貶めたが、もしPHSを貶めていないDDI-Pがあったらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、DDI-Pは使える場合もある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、DDI-Pが移動通信でのトップシェアにならないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「DDI-PがPHSを貶めた元凶であるわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、DDI-PはPHSを貶めた元凶ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、DDI-PはPHSトップシェアだと言うことを知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、DDI-PがPHSを貶めた元凶と認めると都合の良いDDI-P信者が画策した陰謀だ」
 8:議論そのものを否定する
     「まあ、DDI-PがPHSを貶めた元凶であるか否かなど真剣に話し合うべき問題ではないな」
 9:極論を持ち出す
     「DDI-PがPHSを貶めた元凶とするかどうかは個人の自由、それを他人に押しつける事は許されない」
 10:議論の本質とは無関係に相手の人格を批判をする
     「DDI-PがPHSを貶めた元凶だなどと言うとは、どうかしている、正気とは思えない」
 11:ありえない解決策を提示する
     「DDI-Pが移動通信トップキャリアになれば良いという事だ」
 12:なんの根拠も無しに、自分の意見を通したまま議論を終らせようとする
     「議論するまでもなくDDI-PがPHSを貶めた元凶ではない」
459非通知さん:02/12/29 18:00 ID:ECRPw8VS
被害妄想だな。
460非通知さん:02/12/29 18:03 ID:0u7bk0r2
>>458
ちなみに7は間違っているのもわからんマヌケか?
考えないで機械的に変更するしかできんのか?(w
461非通知さん:02/12/29 18:30 ID:hAPuow4L
>>460
ネタにマジレス(プププ
462非通知さん:02/12/29 18:31 ID:ujrlb6ib

そもそも、アステルがPHSに火を付けてしまったのが最大の間違いだった。
他2社は、そうならないように控えめな宣伝をしていたのに。
463非通知さん:02/12/29 18:35 ID:cnTipjpv
>>462
やる気が無くなったのも早かったようだけど(ワラ
464非通知さん:02/12/29 18:36 ID:JbOCkgTk
>>421
アステルにはJR資本が入っていたから、一番いい場所に設置させてもらえた。

KIOSKは鉄道弘済会という、JRとは少し別の団体。

ドコPはNTT公衆電話の設備にくっつけてたね。
465非通知さん:02/12/29 18:39 ID:0u7bk0r2
>>461
恥ずかしいやつ(w
466非通知さん:02/12/29 18:58 ID:TzkrzIHL
>>464
そでしたか。公衆電話撤去でドコPもアンテナ設置が大変になったのかな。
公衆電話設置跡地にドコPの電柱立てて基地局設置はできないのかな・・・。

NTTドコモのPHSといえば、
「とんねるず」時代の「NTTパーソナル」のCMが懐かしい。
ジャニーズの滝沢でダメだなって思いましたが。
467ゲソ揚げ:02/12/29 20:50 ID:d1RnE6Dh
また、年始の通話・メール制限しないキャリアは
アステルだけらしいですね・・・。
やはりキャリア選びは正解だったよ(゚д゚)ウマー
468非通知さん:02/12/29 20:55 ID:1xh1+egU
ゲソが来たゾー!
早く隠れろー!
469ゲソ揚げ:02/12/29 21:43 ID:d1RnE6Dh
>>468
「捕まえちゃうぞ〜、まて〜」
「キャーこわいわ〜、うふふふ」って感じでイイ?
470非通知さん:02/12/29 21:52 ID:qgYhpFZC
>>467

誰も使ってないからね。

471非通知さん:02/12/29 21:58 ID:BochydX8
http://homepage2.nifty.com/shinoken/impre/

人気機種ランキングの結果発表!
472非通知さん:02/12/29 22:56 ID:cnTipjpv
郵便屋 = ゲソ = 雨ってことか?
473非通知さん:02/12/29 23:16 ID:c27FsQW6
裏切り者のTTNetめ!
474 ◆sMpALdIocA :02/12/29 23:18 ID:a9tYdUfh
>>470
毎年、ドコモPHSは、通話規制かかってませんでしたが?

今年はどうかな?
475非通知さん:02/12/29 23:44 ID:BDDOq9Mv
アステル使いの郵便屋さんです。
年賀のシーズンであることを忘れて深夜まで熱くなってしまいました。
昨日の深夜の暮しの手帖ネタは自分です。
ISDNなので接続の度にIDが変わってしまいます。(給与が安いからブロードバンドは無理)
初期の頃のネタが一段落した後で接続を切って年賀状を書いてポストに出してきたら再び盛り上がっていたので明日も仕事なのを忘れて夢中になってしまいました。
年が明けましたらぜひとも図書館で読んで下さい。きっと納得できると思います。

>>409
実際には外務職員の場合は98%が携帯ですね。
うちの局の場合はドコモ60%、J-PHONE20%、au15%、Tu-ka5%のような感じです。
PHSはNTT-P3人、アステル3人、DDI-P2人です。
郵便局では自分の携帯を仕事で使ってはいけないという建前になっております。
だから各個人が勝手に使っていることになっており、表向きには管理者は各個人の携帯番号は知らないことになっています。
局舎の屋上にあるPHSの基地局はDDI-Pが圧倒的に多いですが、これは当時の郵政省がPHS振興の一環として電柱を持たないDDI-Pに対するバックアップだったそうです。
私はPHSの創生期に特性を理解してアステルを選びましたので、個人的にはPHS派なんですよね。
サブで携帯も使っておりますが、これは携帯電話への通話ができなかったりできても1分間120円と高かった頃の名残です。
というよりIDOを買ったとき、みんなが携帯電話を絶賛するので期待していたら見事に裏切られたので相変わらずPHS派です。
エリアは広いくせに自宅は圏外、音質は最低となぜこんなものにみんなが群がるのかと思ったほどです。
(結局、99年5月から電波が入るようになりました)
だからPHSがメインで携帯は仕事帰りの長電話専用と割り切っておりました。
私がDDI-P嫌いなのは初期のトラブルとタダ配りでしたが、音質や一般電話への通話料を考えるとアステル・ドコモPHSとも使えない局に異動したらHV210やJ700を買ってしまうのでしょうね。
やっぱり基本的にはPHS派ですから。
476非通知さん:02/12/29 23:46 ID:BDDOq9Mv
追伸ですが、郵政局によると郵便局の屋上にあるPHS基地局もきちんと場所代は請求しているそうです。
例外として局の敷地内にある電話ボックスへ設置の場合は無料だそうです。
ちなみにうちの局の屋上にあるのはDDI-PではなくドコモPの基地局ですが・・・。
477非通知さん:02/12/29 23:50 ID:0u7bk0r2
>>475
持ち歩ける公衆電話の話が聞きたいな(w
478非通知さん:02/12/30 01:29 ID:Xw2eSATR
アステル以外の移動体は全部基本料金最安通話料金激高のプランだけど
問題感じたこと無いな。

イーザにエルプラン、ファーストプランに39。ライトとお気軽もある。
でも携帯使うのはTV電話ぐらい。
仕事もアステルか携帯に転送かけてるけどほとんど転送されることもなく
実質アステルだけでちゃんと使えてます。

しかし、雪だるまさんていまだに活動しているのにおどろきましたよ。
479非通知さん:02/12/30 11:22 ID:RZ8/SgEQ
232 :雨だるま :02/12/15 22:22 ID:uGmUVGsJ
>>231
そんなの必要ありません。
飛行機に乗って旅行に行くような人はアステルなんか使わないから。
全国を飛び回るならやっぱりドコモの800だね。
地方じゃドコモの800以外相手にされないし。
480非通知さん:02/12/30 12:08 ID:EldU46XH

青ヶ島(東京都伊豆諸島最南端離島)でもドコモ800使えるのね。
びっくりくりくり。

481非通知さん:02/12/30 12:17 ID:RZ8/SgEQ
>>477
持ち歩ける留守番電話の間違いだろ?
482非通知さん:02/12/30 12:30 ID:4hcx6dni
>アステル・ドコモPHSとも使えない局に異動したらHV210やJ700を買ってしまうのでしょうね。
そうそうそんなところは無いと思うけど、もしアステル・ドコモPHS使えない局で
ポケが使えてポケに変えるとしたら、今のとこHV210よりはJ700の方がいいよ。
483非通知さん:02/12/30 12:34 ID:rrQNuBQZ
>>478
ドニーチョはないの?(w
4841の家庭教師:02/12/30 13:39 ID:3rd42Dp0
そろそろガンダムの話にしませんか?
485非通知さん:02/12/30 14:25 ID:gsgcNLn0
まっPHSが廃れた原因はDポだのPHS3キャリア全体の責任だのというのは間違っているよね。
ハッキリ言ってタダ配りやっときながらインフラ整備を怠ったアステルが悪いと思う。
Dポもタダ配りはやったけど、それに見合うエリアの充実や拡大はキチンとやったからね。
加入者集めるだけ集めといてあとは知らんという態度がアステルだけでなくPHS全体の
イメージをダウンさせたというのが真実だと思うよ。
486非通知さん:02/12/30 14:50 ID:RZ8/SgEQ
>>485
その話はもう決着ついてるからいいよ。
重要なのは今からどうあるべきかなんだけど。
487非通知さん:02/12/30 14:55 ID:Xw2eSATR
>>485
ぷぷぷ

無知はいいねぇ
488非通知さん:02/12/30 15:05 ID:StN3nUWU
アステルショップ大宮から書き込んでいます。
どうやら、店員の説明によれば、鷹山は音声端末を
これ以上出すつもりがないようです。

まぁ、これでアステル東京もアステル九州と同じ運命を
たどることになるんだろうなぁ。

そういいながら、AJ−51に端末変更した俺って・・・・。
489非通知さん:02/12/30 15:05 ID:iW2D8ALj
都市部で、通話相手が近距離の固定電話が多いならばPHSは今でも
音質、料金などで圧倒的に有利じゃないのかな?
でも、最近はかける相手先が携帯電話のことの方が多いからなぁ。
PHSが不利。だとまでは言わないけどメリットの部分はずいぶんと
なくなってしまうんだよねぇ。
客先にかける時も、固定電話にかけて呼び出してもらうよりも
携帯に直接かけちゃった方が便利だもんね。
490非通知さん:02/12/30 15:23 ID:EldU46XH
>>489

携帯にかける場合が多いなら、135エントリープランがいいよ。(月1350円)
携帯・データ通信は、通話料2倍にならない。
携帯へは1分40円くらいになるけど、15秒ごとの課金だから、
普通の通話なら20円くらいで済むはず。
491非通知さん:02/12/30 15:25 ID:EldU46XH
>>488
AJ51の調子は、反応がノロイって聞きますけど。どうですか??
たしかヨーザンの新しいパックプランに申し込めば、
4800円で機種変更できますよね??

それにしても、最新機種が1台しかなく、それが1年前の機種、
って酷い状況ですよね。
492非通知さん:02/12/30 15:27 ID:EldU46XH

基本的に、終電案内と乗り換え案内を使いたいだけなんだけど。。。
だったら、バカ高いアイモードじゃなくて、
アステルのドットアイでいいかなと思っています。

493非通知さん:02/12/30 15:29 ID:EldU46XH
>>488

AJ−51の携帯からの書き込みかと思ったら、、、
店内のインターネット端末から書いているだけなのね。


494非通知さん:02/12/30 15:46 ID:jWTKz2kj
J-phoneケータイに家から電話するとき、実はNTT電話よりアステルから電話
した方が安いことに気づいた。


495非通知さん:02/12/30 15:51 ID:w4jSV5vT
1年に1機種だけで良いから出して下さい
おながいします
496非通知さん:02/12/30 15:56 ID:EldU46XH

携帯が、動画撮影、JAVAでゲームまでできる時代。

モノクロディスプレイで地味に文字メールとブラウザが動くだけのアステル
かなりヤバイ

せめて、air Hのようなデータ通信定額プランを出せばいいと思う。
497ゲソ揚げ:02/12/30 16:44 ID:6rgfZ5tH
>>485
キャリアは関係ない。
アステルのやったことは、アステルの敗北という形でカタはついているが
PHSが大成功とならなかった事とはあまり関連例がない。

敗因は、携帯電話が競争激化により低価格化されるまでに次の事柄を達成
できなかったためと考えるがいかがであろう。遅すぎたのだ。
DDIPはそれでもシェア一位だったため、底力で頑張っているが・・・。
1.高速ハンドオーバー
2.高出力化(DDIPは電柱等が使えないので最初から実施、結果的に正解)
※エリアが広くないという問題に関しては、契約が伸び悩んだことに起因
しているので除外する(NTTのアステルへの嫌がらせもあったが)
498非通知さん:02/12/30 17:12 ID:X+mDdszd
雪だるまってまだこんなことやってるのか
ポケットの契約はお気楽コースだっけか(w
499非通知さん:02/12/30 18:56 ID:RZ8/SgEQ
前にあったがアステルをやめた理由のトップは「使えないから」でDポのそれは
「使えるけど周りがみんな携帯だから」との違いがあるということだけど。
人の噂は想像以上に恐ろしいもので悪い噂は加速度的に広まるというから
アステルが原因というのはまんざら嘘ではないらしい。
500488:02/12/30 19:09 ID:8zO11cxr
J-51は3年前の機種ですよねと言ったら、店員に
「2年前の発売です!」とかなり強い口調で言われてしまった。

それって、訂正する方が恥ずかしくなるようなことじゃないのか?

まぁ、AJ-51をいじっているとのろいというのか、操作が複雑。
もっと操作方法を簡単にできないのかなぁ?

あと、びっくりしたことに2年以上前に秋葉原のショップで
レンタルして、所有権が移ったPCカードとホームアンテナ、
今度はUSBケーブルとパワーアンテナを再度レンタルできました。

パワーアンテナ、家にあったのと同じでした。(爆)
鷹山、もうすこしがんばってよね。
501非通知さん:02/12/30 19:30 ID:Xw2eSATR
>>499
え?DDIポケットはいつかけてもお話中だからと
縛りが解けたからが主流だったでしょ?

それともいつの話してるんですか(藁
502非通知さん:02/12/30 20:19 ID:OfsVznvQ
>>501
その割りにはポケの減少はドコPやアステルより半年程度遅れて始まってるし
減少率もドコPやアステルより低めみたいなんだがな。雨だるまよ(藁

ま、だからと言って、PHS衰退の理由がドコPやアステルにあるとは言わんけどな。
お前と違って(w
503非通知さん:02/12/30 20:30 ID:Xw2eSATR
>>502
それは最後まで(というか今でも)
光通信とタッグを組んで悪さしてるからでしょう。

ところで衰退の原因が特定キャリアにあるといってるのはエッジ信者だけだと思いますが?
504非通知さん:02/12/30 20:36 ID:OfsVznvQ
>>503
お前がその一人だろ
505非通知さん:02/12/30 20:42 ID:OfsVznvQ
つか光通信とタッグ組んでたのはアステルも同じだろ?
アステル応援サイトにも光通信のこと書いてあるしな。
光に関係ないのはドコモのほとんどだけだろ。
506非通知さん:02/12/30 21:13 ID:4y1f4G0W
>>503
ほんと思う、エッジ信者よ、自社のイメージダウンを他社になすりつけるなよ。
PHS最大手として恥ずかしくないサービスしてくれ。
そしたらPHSでもDDIだけは違うって評価されるから。
507非通知さん:02/12/30 21:18 ID:dYHwB661
>506
(プ
508非通知さん:02/12/30 21:22 ID:HZWYKbVR
H"信者なんぞと抜かしてる分際で良く吠えるな。
そんなんで説得力あると思うか?

思ってるんだろうな。
509非通知さん:02/12/30 21:26 ID:BSIHugwB
>>508
悔しかったらH"だけでTU-KAを超すだけのユーザーを獲得してきてください。
510非通知さん:02/12/30 21:59 ID:gsgcNLn0
そんなこと言っても獲得してきた頃にはアステル無いじゃん(ワ
511非通知さん:02/12/30 22:08 ID:3CNLB8ES
待っtelってどうなの?
512非通知さん:02/12/30 22:08 ID:PhfAfVZl
>>510
アステル系全社が潰れるまでかかってもH”はTU-KA越えられないのね…
513非通知さん:02/12/30 22:12 ID:fGo82DBU
をいをい、同じ資本系列なのに、TUKAユーザとH"ユーザで煽り合って
どーすんだよ。配当の行き先は同じようなもんだぜ。
514非通知さん:02/12/30 22:16 ID:O61HOCbP
>>513
確かに・・・。

だってH"ユーザーがそこまでH"使えるのにPHSのイメージが悪いだけで売れないと言い張るからさ。
営業エリアが関東・東海・関西のみのTU-KAをなぜ超せないのか?
「携帯」と「PHS」のイメージの差だけ?
515非通知さん:02/12/30 22:18 ID:RZ8/SgEQ
そうだな。
レベル的には塚とアステルは同レベルくらいだし。
516非通知さん:02/12/30 22:37 ID:0/T6ZzDV
>509アステル信者?
>510DDI信者?
>512アステル信者?
信者の浅ましさを見るようだな
517非通知さん:02/12/30 22:43 ID:gsgcNLn0
まっ一番バカっぽいのはアステル信者だけどね
518非通知さん:02/12/30 23:00 ID:vLvwVPYv
ん?一番バカなのはDDI信者?
アステルのせいにしてもなんの意味もないでしょう。
そもそもアステル信者なんているのか?
信者っつーても、ほかのキャリアと併用してるんじゃないの。
アステルマンセー発言も見かけないし。
519非通知さん:02/12/30 23:00 ID:/HsmVEEM
アステラーは、解約してから自分の愚考に気づくものなんだよ。
520非通知さん:02/12/30 23:09 ID:6i7vGDN4
>>519
PHS同士で敵だ見方だなんて言っててもPHSの改善にはつながらないですけどね。
ライバルはPHS3社VSTU−KA
521非通知さん:02/12/30 23:14 ID:0/T6ZzDV
DDIマンセーの方が多いがアステルマンセーも見かけるだろ。
意外といないドコPマンセー
522非通知さん:02/12/30 23:15 ID:RZ8/SgEQ
>>518
責任逃れは許されません。

>>519
そのとおり。
新規則解機変は愚考です。
523非通知さん:02/12/30 23:22 ID:gsgcNLn0
>>620
なぜにTU−KA?
PHSを貶めた元凶アステル VS Dポ+ドコPだろ?
524非通知さん:02/12/30 23:31 ID:qGrK0XwL
>>523
システム上からすれば、アステルとドコPはローミングできるけど、
DDIポケットは無理らしいです。
525非通知さん:02/12/30 23:33 ID:0sL1Z1Bs
負け犬同士が敗因を押しつけあってるのはこのスレですか?
526非通知さん:02/12/31 00:04 ID:Yw+J072R
>>525
負け犬ってのは\(^^\) (/^^)/
>押しつけあってるのはこのスレですか?
そのようです。困ったもんだ。
527非通知さん:02/12/31 00:44 ID:bNF2vlnE
現状のアステルでもたいして困ってないのよね
親父に連絡用に一番安いプランで持たせてるけど月々1000円ちょっと
マッテルは発信が制限されるから嫌らしい

まあ番号残したまま移籍が出来るようになれば皆移動するから心配するな
528非通知さん:02/12/31 01:08 ID:X9xIytmE
ほんとアステル信者って真実を認めようとしないんだね。
例えて言うなら他人の玄関先にうんこしても知らん顔してる奴と同じだ。
そう言う奴に文句言っても「俺がしたんじゃない。体が勝手に要求してやったんだ」ってね。
「生理的欲求=キャリアが勝手にやったこと」なのはいいとしてもせめてアステルが
PHSを貶めた元凶である真実をひた隠しにするのはどうかと思うけど。
529ゲソ揚げ:02/12/31 02:03 ID:fKWVnFB0
俺はアステルに不満はなかったよ?
開業当時、アステルを契約したが金がなく、滞納しまくりで強制解約させられた(w
仕方なく一時期NTTPにしたが、圏外&歩くだけで切断で、正直閉口。
PHSのイメージはこの頃作られた。
530ゲソ揚げ:02/12/31 02:08 ID:Z99q5HAy
あはは
531非通知さん:02/12/31 03:19 ID:Dt+JECeh
PHSをバカにしてるヤツらってPHSをどのくらい使えないものだと思ってるのかな?
まぁ実際カメラ付きはまだ出てないから端末が1世代遅れてるってのは事実だけど
もっと乖離してると思われてる気がする。
まさか歩きながらでも未だに切れるとでも思ってるんだろうか?
532非通知さん:02/12/31 08:23 ID:elnU+qZP
>>531
コラコラそこでなぜPHSとなるんだ?
バカにされてるのはアステルだろ。
そういうところで悪いことは全部連帯責任にしようとするから叩かれるんだぞ。
正直にアステルだけは2世代前ですとなぜ言えん。
533非通知さん:02/12/31 08:38 ID:vgvH79vn
>>532
いまだにブラウザ、POP3メールできないH"の方が2世代遅れだと思いますが。
端末も結局携帯のお古。
九州松下の端末も「National」って感じなんだよね。
炊飯ジャーと一緒に並んでるみたい。
534非通知さん:02/12/31 09:08 ID:GtqOFwSn
ここでアステル馬鹿にしてる奴って機種なに使ってんだ?

>533
ブラウザはともかくPOP3メールは移動体通信端末の標準装備じゃないだろ。
535非通知さん:02/12/31 09:09 ID:X9xIytmE
>>533
なんでそこでDポでパナが出てくるのですか?
被害妄想も甚だしいよ。
「モノクロで3和音でストレートしかありません。2世代前ですけど何か?」
くらいの開き直る余裕がほしいよ。
必死で旧世代であることを否定するなんて馬鹿みたい。(w
536非通知さん:02/12/31 09:40 ID:GtqOFwSn
>>535
で、お前は何使ってるんだ?
537非通知さん:02/12/31 09:47 ID:X9xIytmE
>>536
アステルがPHSを貶めた元凶であることを認めて下さい。
話はそれからです。
538雨だるま:02/12/31 11:44 ID:Fnb8vNfo
まあ仕方がないよね・・・。
君たちにとってはHV210>>N504isなんだから。
539非通知さん:02/12/31 12:09 ID:bNF2vlnE
携帯の方が魅力的だったんだろ
それだけの事だよ
アステルが無くてDDIだけだったとしてもPHSのイメージは変わらないよ
540非通知さん:02/12/31 12:21 ID:elnU+qZP
>>538
郵便屋さんは今頃こんなところで遊んでいていいんですか?
541536:02/12/31 12:44 ID:FdEGrDjG
>>537
俺はJ700使いなんだが。実はポケ使ってないだろ。
ポケ使いの振りして煽るなよ
542536:02/12/31 12:45 ID:FdEGrDjG
また、雨が妄想中か
543クラウド:02/12/31 13:07 ID:nDewLPys
>>538
N504is欲しいにゃ。
エッチ画像撮って保存して一人でハァハァしるのニャ〜。

(;´д`)ハァハァ
544非通知さん:02/12/31 13:56 ID:X9xIytmE
まっ昔から反省無き者明日は無しと言われているようにこれじゃダメでしょ。
2002年の締めくくりで反省の一つも聞けたら2003年はアステル復活もあったかもしれないのに。
こりゃ来年も「アステルって何?」だな。
545ゲソ揚げ:02/12/31 14:05 ID:fKWVnFB0
もうこうなったら本気でPHS身売りを含めて新規業者参入を募らせ、
次世代PHS(1Mbps)導入を後押ししてもらいたいんだが。
各事業者とも、動きがありそうなので当面待つしかないだろうけど
3G携帯のパケット通信単価が下がってきた頃には、お願いしたい。

次世代PHSは、既存端末との上位互換もきちんと持たせてスムーズに
移行、PHSやFOMAの失敗を繰り返さずインフラを整えてから華々しく
MEGA PHSとしてキャンペーンを打ってもらいたい。
546非通知さん:02/12/31 14:17 ID:P469qW6j
>>544
だからお前は何使ってんだよ。
547非通知さん:02/12/31 14:20 ID:X9xIytmE
>>545
いや、だから反省が先だって。
妄想するのはそれから。
548非通知さん:02/12/31 14:25 ID:elnU+qZP
もうなんでもいいから反省しちゃえよ  >>アステル使い
話が先に進まないだろ?
549非通知さん:02/12/31 16:42 ID:nDewLPys
無線:ガー、ピッピッ
西545地区にゲソ発見!
ゲソ発見!
ウエストパークの全隊は至急攻撃モードに移行せよ!
繰り返す!
西545地区にゲソ発見!
ゲソ発見!
ウエストパークの全隊は至急攻撃モードに移行せよ!
550ゲソ揚げ:02/12/31 17:01 ID:fKWVnFB0
雪印(逝印)→MEGA MILK
PHS→MEGA PHS
551非通知さん:02/12/31 17:14 ID:PgSZQOHG

過去のハナシなどデーデモヨイ

現在のアステルユーザーの使いこなしテクニックなどを話せ!!

552非通知さん:02/12/31 17:20 ID:1oaAfRuD
をぃをぃいつからここはH"ヲタの集うスレになったのだ?
だいたいカメラ付PHSなんて1999年ごろからあったぞ、最初っから動画だしな。
それなのに、いまさらムービー写メールだなんて言われても
PHSユーザはそんなのとっくに飽きてるだろうし。
ケイタイでPOP3/SMTPが出来るのは何年先だか(w
553非通知さん:02/12/31 18:17 ID:PgSZQOHG
>>552

パソコン用の規格を無理に小さい筐体に詰め込んだPHSよりも、
携帯に最適化された豊富なコンテンツを持つ、ezweb, i-modeのほうが
携帯からは使いやすいと思うけどね。

AJ-51のメールってノロすぎじゃない??

無理なんだよね。CPUパワー考えたら。
パソコン用のプロトコルを無理にのっけて遅くなっている。
554非通知さん:02/12/31 18:54 ID:e/bK9jsg
ここ数日間、逝きだるまさんはパソコンの前にずっといたんですか(w?
555非通知さん:02/12/31 19:29 ID:vNT2nn35
要するに君達は、アステルに代わってこの場で謝罪する事。そして至急に、ここの全員はウザいアステルを解約する事。
556非通知さん:02/12/31 20:10 ID:rFtz3YkV
>>555
そうやってアステルユーザーをH"に来させたいんだろ?
アステルユーザー!このままじゃH"信者の思う壺だ!
アステルやめるときはせめてドコモPHS使ってくれ!
557ゲソ揚げ:02/12/31 21:00 ID:X/f/oQ9W
>>556
アンチNTTが理由でアステル使ってる場合はどうしたらいいんですか?
558非通知さん:02/12/31 21:04 ID:RFZDJNqT
反省と謝罪ですか。どこぞの基地外がよく言うセリフそっくりですな。キモ過ぎです
559非通知さん:02/12/31 21:05 ID:Nx5bGtW2
ここのログとか見れたら結構、面白いかもな
560非通知さん:02/12/31 21:24 ID:9T8JSLL4
>>558
嘘八百を既成事実化しようとするプロパガンダ活動や
ネチズンによる攻撃もそっくりでしょ?
561非通知さん:02/12/31 22:10 ID:aYpPx+yn
>>557
NTTとNTTドコモのPHSは違いますわ。
バックボーンはNTTだけどさ。
562非通知さん:02/12/31 22:21 ID:elnU+qZP
あと1時間と40分しかないぞ。
反省と謝罪するなら早くしろ。
563非通知さん:02/12/31 22:28 ID:ABS+tIE9
>>562
では・・・
アステルユーザーのみなさま、今まで大変申し訳ありませんでした。
われわれエッジユーザーはブラウザもPOPメールも搭載していないくせに、
PHS最大手として調子に乗っていました。
「携帯の時代も終わったな」というキャッチフレーズは恥ずかしく思っています。
564非通知さん:02/12/31 22:45 ID:X9xIytmE
では私も奥ゆかしいアステル信者になりかわって

DポおよびドコPユーザーの皆様申し訳御座いません。
同じPHSキャリアという立場にありながらインフラ整備もろくすっぽしないで
PHSは使えないという誤った常識を一般化してしまいました。
我がアステルだけでなくDポさんやドコPさんまで使えないという固定観念を
植え付けてしまいPHS全体を危機に追い込んでしまったことは疑う余地もありません。
本当にごめんなさい。
565非通知さん:02/12/31 22:50 ID:LNeoJwL6
>562->563->564
どうにかしてくれこいつら
566非通知さん:02/12/31 23:11 ID:PgSZQOHG
おいおまえら ネットなんかしてないで
紅白みてろよ

567非通知さん:02/12/31 23:15 ID:2S19ByRW
PHSがPHSとしての生き残りを真剣に考えていた中、
ドコモのPHSとアステルは、パソコンユーザー向けに、片手でネットができる電話として生き残りを考えていた。
この2社は既に携帯とは勝負できないと独自路線を走っていた。
この2社に共通するのが音声端末でのブラウザとPOP3メールの搭載。
これを売りにしていこうと思っていた。

ただ、1社だけはまだ粘っていた。それがDDIポケット。
feel H"を発売し、なんとか携帯と互角になろうとしていた。
J90が発売された当時、携帯ユーザーも「お!」と思うほどだった。
しかし、料金体系はあいかわらず時間制でチャットのようにEメールをするのが常識であった携帯ユーザーには不向き、
また勢いがあったのは最初のJ90発売当初で、携帯各社もカメラ内蔵端末など発売し、すぐに抜かされる結果となった。
568非通知さん:03/01/01 00:26 ID:cN/occD0
アステル!!!!

元旦発信規制まったくなし!!! 強い!!

569非通知さん:03/01/01 00:28 ID:Zk7EGUI4
メールちゃんと生きてます?

送信失敗したんですけど…(東京
570非通知さん:03/01/01 00:35 ID:crVy5VsR
>>569
それは元旦関係なくおきます。>送信失敗
571非通知さん:03/01/01 00:36 ID:cN/occD0
mozioメールは SHIT
572非通知さん:03/01/01 00:46 ID:FFnexm4a
全てのPHSユーザーのみなさま、今まで大変申し訳ありませんでした。
われわれエッジユーザーはブラウザもPOPメールも搭載していないくせに、
PHS最大手として調子に乗っていました。
「携帯の時代も終わったな」というキャッチフレーズは恥ずかしく思っています。
573569:03/01/01 00:50 ID:Zk7EGUI4
>>570
失敗って書きましたが何故か相手に到着しました。
お騒がせしました。
574非通知さん:03/01/01 05:18 ID:FIK1Lz5L
しかし輻輳で喜んでいるのはアステルヲタくらいなものだな。
元旦と花火大会の時期の年数回必ずスレが立つのもアステルヲタの仕業ではないのかと勘ぐりたくもなる。
加入者よりアンテナ多けりゃ輻輳もなにもあったもんじゃないよな。(藁

575非通知さん:03/01/01 07:00 ID:GOxWUHtW
まっそもそもこんなクソスレを上げるバカがいるから叩かれるわけで底の方でひっそりと沈んでいて下さい。
はっきり言って邪魔です(ワラ
576非通知さん:03/01/01 12:58 ID:cN/occD0
age
577非通知さん:03/01/01 13:41 ID:FIK1Lz5L
578非通知さん:03/01/01 14:16 ID:ovGUeCL8
漏れ、メインがASTEL+FOMAというある意味スゴイ組合せなんだが、
なんでどっちのスレ逝っても

K D D I 系 儲 必 死 で つ か ?

漏れとしては、DポにはAirH"+ブラウザでweb繋ぎ放題な端末を
出して欲しいのだが。そうしたら再契約する。
と、いうか、わざと出してないだろ。

アステルは、最早巻き返しは不可能だから、現状で出来る範囲で
便利なプランを用意してくれ、としか言えない。
せめてカラー液晶端末とCF型を出して欲しかったけど。(´・ω・`)
579非通知さん:03/01/01 14:21 ID:cN/occD0
>漏れとしては、DポにはAirH"+ブラウザでweb繋ぎ放題な端末を
>出して欲しいのだが。そうしたら再契約する。

激しく同意。

それほしい。

技術的にはだせるはずなのになんで出さないんだろう?

580非通知さん:03/01/01 15:22 ID:VnhgFWfq
>578
鏑は?(音声端末じゃないがw)

>579
コンテンツ放題の商標を取るところまではやったが、親会社に止められたらしい。
(商標を持っている事実は確認…特許庁あたりで誰でも調べられます)

581葉鍵野電車区:03/01/01 15:43 ID:ic83ShNF
花火大会のみならず、盆暮れの有明の某イベントでも最強!
582非通知さん:03/01/01 15:48 ID:FIK1Lz5L
583非通知さん:03/01/01 16:09 ID:ovGUeCL8
>579、580
アステル北陸の『ねっとホーダイP』的な使い勝手が欲しいんだよね。
http://www.htnet.co.jp/customer/n-p.html
出来るのにやらない、ってのが余計にねぇ。。。

>581
アステルもFOMAも最強ですた・・・
嬉しいような、悲しいような。
584非通知さん:03/01/01 16:33 ID:cN/occD0
>>583

現状では、ザウルスなどのPDA+air H が実質的なコンテンツ放題

できれば、端末だけでそれをできるようにしてほしい。

やはり出先での暇つぶしにいいよね。ノートPCを開けないけど、

携帯電話くらいなら遊べるっていうシチュエーションはけっこうあるから。
585非通知さん:03/01/01 16:34 ID:bvAIMpJz
昨年9月に契約、自宅と職場が圏外だったものですが、実家も圏外ですた
586非通知さん:03/01/01 18:24 ID:cN/occD0
>>585

パワーアンテナ使え。

アステルが圏外になるような田舎人は 都会派エリート携帯アステルを
使用する権利なし
587非通知さん:03/01/01 19:58 ID:LZAQDw9W
本体のみでブラウザ搭載+ネット放題
出来る筈なのにやらないのは何故だろう?
588ゲソ揚げ:03/01/01 20:06 ID:YzQmHSZN
>都会派エリート携帯アステル
目から鱗(w
589非通知さん:03/01/01 20:41 ID:RWM5eQ2z
AJ-51がもっと動作が速ければなぁ。
590非通知さん:03/01/01 20:44 ID:cN/occD0
>>587

それやると回線数が足りなくなるんじゃないの??

重いノートをもって外でモバイルってやる人限られているから
現在はなんとかなっている

もし端末だけで常時接続になったら、やばいだろ。
PHSはパケット送受信対応してないし。

回線足りなくなる
591非通知さん:03/01/01 20:45 ID:uPO90X4c
すでに2年前の端末だから・・・・・
592非通知さん:03/01/01 20:46 ID:cN/occD0
>>589

今ってキャンペーンで機種変更手数料無料なので、
AJ-51に変えようと思っているんだけど

やっぱし遅すぎですか?

まじな話で、ブラウザホンとアステルはどっちがいいかな?

でもAj-51だったら本体4800円だけで入手できるんだよね
593非通知さん:03/01/01 20:47 ID:cN/occD0
やっぱし、出先でネットできないのはつらい。

せめて、乗り換え案内で終電案内は必須
594非通知さん:03/01/01 20:47 ID:uPO90X4c
今ならブラウザフォンも安いぞ
595非通知さん:03/01/01 20:50 ID:llAsIf0R
>>592
やっぱブラウザホンの方が端末としてはいいと思うけどな。
596非通知さん:03/01/01 20:50 ID:cN/occD0
>>594

ヨドバシとかで??
でも新規契約手数料かかるよね?

アステルだったら、1350円のコース+東京電話で300円割引
1050円で1ヶ月維持できるんだけど

ブラウザホンもそのくらいのコースある?
597非通知さん:03/01/01 20:52 ID:cN/occD0
あと、トランシーバーってアステルとブラウザホンでできるんだっけ?

機種はAP-33だから、たしかパナソニックの現行機種の親機を使えば

登録できるんだよね。。。
598ゲソ揚げ:03/01/01 21:10 ID:T4UgpDjt
個人的にはもう、AJ-51はどうでも良いと思ってる。
iモードとか、画面の狭いWeb自体、もう飽きちゃった。
今年早々、AT-33(x)に機種変更しようと思ってる。
KX-HV210もさっさと解約して、モバイルはCFカードでやるつもり。
結局これが一番いいような気がする。
音声通話の発信は、CFカード(AH-N401C)+ポケットPC搭載機(GENIOは待機状態での待ち受けも)ならできますし。
599非通知さん:03/01/01 21:13 ID:z+xVkcmc
>>598
常時接続で2chばっか見てる人はAirH"、
賢く必要なときだけ使う人は、アステルの準定額(これから出す)or
ドコPのP−p@c。

これが現実でしょ。
600非通知さん:03/01/01 21:23 ID:cN/occD0
>>599

>アステルの準定額(これから出す)

もう出ているだろ。 ホームページよくよめ。
データプラン
だろ。

ちなみにデータプラン申し込むとキャンペーンで加入手数料がタダ
601非通知さん:03/01/01 21:25 ID:6oJ3haf9
やっぱりパケットは回線交換にはかなわないね。
128Kはバカ高だし。
602ゲソ揚げ:03/01/01 21:30 ID:T4UgpDjt
>>599
P-P@Cって何かメリットあるんですか?高いし、プロバイダも限られるし。
選択肢は、AirH"かアステルの準定額ですが・・・アステルってCFカード
なんで出さないんですかね。
603非通知さん:03/01/01 21:35 ID:cN/occD0
>>598

>ポケットPC搭載機(GENIO

やめろ!
俺の友達が、ポケットpcを買ってすぐ売ったやつがいる。
ソフトが何もないらしい。
売れてないから、ソフト関係が未成熟。ソフトが手に入らない。

そいつはクリエにすぐに乗り換えたよ。

あんまり売れてない個体は買わないほうがいいよ。
604非通知さん:03/01/01 21:36 ID:7uORJbLu
>>602
安くはないけど、ファミ割り組めるし、音声端末でもデータしやすい端末があるからいいと思うよ。
ドコPは音声端末もデータ前提で考えてるし。

プロバイダもそれに入ればいいし、自宅のプロバイダあればPIASで無料で接続(プロバ)できるし。

うちのプロバイダだとAirH"だと新たに専用プランに入らないといけないから。
605非通知さん:03/01/01 21:39 ID:cN/occD0
>>602

P-IN契約して、即解約、アステルにて契約

>>604

たしかに。アステルじゃ、64が事実上できないもんね。

(phsを2つつなげるという意味不明なことをしないといけない。アステルで64するには)

ドコモなら、簡単に64で通信できる。

606非通知さん:03/01/01 21:55 ID:7GiRrHCq
>> ID:cN/occD0

とても楽しそうですね。( ´,_ゝ`)プッ
607ゲソ揚げ:03/01/01 21:56 ID:T4UgpDjt
>>603
まあ、私のは詐欺みたいな書き方でしたがポケットPCは買いません。
AH-N401CでもポケットPCに挿せば、(専用ソフトがあるので)音声通話できますという事。
個人的には、シャープのSL-C700+BM-U50C-ML(Bモバイル)を使う方針が固まりつつあります。
608非通知さん:03/01/01 22:23 ID:GOxWUHtW
cN/occD0は雨か?
ウザイから消えてくれ
609非通知さん:03/01/01 22:48 ID:dDfFIByG
無線:…ガー……ガガ……ゲ…ソ…6……0…7……プツ
610非通知さん:03/01/01 22:51 ID:J6cOi7F4
>>605
デュプレックス方式でしたっけ?

ドコモPHSの定額制は、
基地局・端末間は回線交換(現行方式)で、基地局からはパケットでいくらしい。
もちろん基地局・端末間もパケット対応端末を出すらしいですが。

611非通知さん:03/01/01 22:57 ID:UWM0WhKm
>>603
使ってから言えよ。
ま、俺もGenioを10日で売ったクチだが....
正直Palmよりソフト手に入れ易かったがな。
んで、今はC700でカキコ(これはマジでソフトがない)。

キビキビした動作求めないんだったらPalmよりPPCの方がいいぞ。
612非通知さん:03/01/01 22:58 ID:FIK1Lz5L
アステルスレでなぜかドコPをすすめてるcN/occD0(ワラ
613非通知さん:03/01/01 23:21 ID:cN/occD0
>>611

>使ってから言えよ。

おめえも、すぐに捨てたんだろが ポケットpc
なら素直に同意しろ 

PALMは海外のソフトたくさんあるね
クリエのハイレゾに限定すると少ないえど。

ポケットpcのように将来性の低いものに投資したくない

614非通知さん:03/01/01 23:26 ID:cN/occD0
>>607
結局、ウンコ通信のプリペイドですか。
アステルスレにはふさわしくない結論に落ち着いてしまいました。

たしかにLINUX搭載のザウルスには興味ある。
だけど、PDA+プリペイドに合計8万以上投資するなら、
ドコモのアイモード対応機種かって、通話料を毎月払ってもいいでしょ。
同じくらいになるよね。
615非通知さん:03/01/01 23:28 ID:cN/occD0
少ない通話料+本体価格で、出先でブラウジングするなら、
AJ-51なのかな。

自宅にいるときは、たとえどんな高性能な携帯、PDAもっていても使わないからね。
普通はパソコン+ADSLでしょ。環境があるなら。
結局モバイルは出先にいるときしか使わないから、あんまり使うチャンスないんだよね。
それにそんな金かけられるか、っていう根本的な問題がある
616非通知さん:03/01/01 23:29 ID:EQlfIc6q
関東でもアステル四国のように5円コールやEメール放題、サイト準定額やってほしいです。
617非通知さん:03/01/01 23:30 ID:cN/occD0

スレ違いかもしれないけどね。
友達にAUの最新機種さわらしてもらったけど、びっくり

GPSつきの最新機種ってすごいね。
メールや内臓ブラウザの性能って、下手なPDAなんかよりもレベル高いと思った。

こりゃPDAが次々消えてゆくわけだ。
携帯があきらかにPDAを超えている。PDA以上の機能をもっている

携帯がこれだけ進歩しているのに、1年前のボロイAJ-51しかないアステルは、、、
やはり安さだけが取り柄か
618非通知さん:03/01/01 23:31 ID:7hXWYpc5
内「臓」ブラウザ・・・
どんなブラウザでしょうか?
619非通知さん:03/01/01 23:35 ID:UWM0WhKm
>>613
Genioだけで10日だよ、アホ。
しかもC700の発表があったから、前のIPAQで粘ることにしただけだ。
PPCも海外ソフトは多いんだよ、
ったくClie厨は事実見ね〜
620非通知さん:03/01/01 23:36 ID:cN/occD0

http://www.a-style.ws/phs/main.shtml

アステル信者のホームページ

これを読むと AJ-51 がほしくなる

しかし、比較がPHS他社だけ。

携帯アイモード、PDA、AU、J-PHONEなどの主流携帯との比較がされてない

ので、すべてを購入選択肢にいれているものからすると、いまいちだ
621非通知さん:03/01/01 23:38 ID:cN/occD0
>>619

whatever, u fucking idiot
you had better grow up, you little bitch geek ass.

turn off ur pc and do something else idiot
622非通知さん:03/01/01 23:43 ID:+9TgKhNO
>617
携帯で驚くって何年前のPDA使ってんだ?
623非通知さん:03/01/01 23:44 ID:YzQmHSZN
>>614
>だけど、PDA+プリペイドに合計8万以上投資するなら、
>ドコモのアイモード対応機種かって、通話料を毎月払ってもいいでしょ。
>同じくらいになるよね。
確かに初期投資は8万円超えますが・・・
その内、PDAは55000円程度で、VGA液晶ですよ?普通にブラウジング可能ですよ。
それに、そのウンコ通信の月額費用は使い放題で2500円(メールとテキストブラウズ)です。
iモードと全然かぶりませんし、安いですね。


624非通知さん:03/01/01 23:50 ID:aIf0WJZM
まあ、ドコPの部隊は、大きな画面の芋として自社製(とされてる)
ポケピを売るつもりも有るようですな。。。
625非通知さん:03/01/02 00:04 ID:0RA7kStQ
>621
にしても汚い言葉だな・・・いや言葉になってないが
626非通知さん:03/01/02 00:05 ID:Mm6tnx1g
NTTが出資するNTT DoCoMoだけは絶対選ばない(w
アステルは、回線保持目的できめトークに切り替えが効くからいいネ。
627非通知さん:03/01/02 00:13 ID:r1umWZCI
>>623

たしかに。。。。。。
そうだね。。。。。。

そりゃ魅力的かも。。。

俺は以前は、thinkpad s30とair H''でモバイルしていたよ。
だけど、微妙なんだよね。

電車ででっかいパソコン使えるのって、席とれたときだけだし。
家に帰れば絶対にPDAなんか使わないし。でかすぎるモバイルって使い道がない
628非通知さん:03/01/02 00:17 ID:r1umWZCI
>>626

は?

きめトークは専用機種だけですよ

普通の機種はできない

あんたのいっているのは、マッテル??
629非通知さん:03/01/02 00:20 ID:r1umWZCI
>>623

まあようするに出先で、モバイルを開いていられる時間がどれだけあるか
が問題だね。

満員電車の区間や、机のないところでの時間が長いのなら、
携帯のほうが使いやすいし。。。。
やはり片手で操作できる携帯のブラウジングは便利だと思うね
630非通知さん:03/01/02 00:27 ID:r1umWZCI
あのザウルスはたしかにいいね。便利そうだ。俺もほしいかも。

>>622
俺は古いよ。
カシオの電子手帳からはじまって、最近では
visor
や、ピノキオっていうPHSつきのPDAとか
あとは、ヒタチのポストペットの載ったwindows ce機、
などです。
全部古いね。ははは
631非通知さん:03/01/02 00:33 ID:ePvl5TXn
>>628
ああ、ごめんごめん
きめトーク専用機で契約中の場合だね。
専用機でも、通常契約可能です。
632非通知さん:03/01/02 12:49 ID:yDBdv8BQ
またはじまったぞ(藁
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039248056/577
577 :非通知さん :03/01/02 12:36 ID:r1umWZCI
アステル アステル 

電波 電波

アステル アステル

アステル の 電波 最高!!!!

電波なら アステル!!!!

ただいまキャンペーン実施中。移動体通信最安値の料金体系 アステル
633非通知さん:03/01/02 13:01 ID:yDBdv8BQ
今日はID:r1umWZCIか。
マジな話おまえの書き込みにはパワーが足りんよ。
2年ほど前のアステル狂信者のパワーを見習ってみろ。
スレの半分近くがアステルスレで埋め尽くされたこともあったよ。
あれくらいのガッツがおまえには感じられんのだよ。
1日や2日おまえが狂ったところで他の人はポカーンなんだよ。
一度でいいからこの俺を唸らせてみろ。
それもできなきゃおまえは人間のクズだ。
634非通知さん:03/01/02 13:53 ID:Mm6tnx1g
>>633
アンチが偽スレやアンチスレをボコボコ立てまくってたやつだね。
それ、他人のフリしちゃダメだよ。
635非通知さん:03/01/02 14:04 ID:r1umWZCI

アステル サイコーです。
636非通知さん:03/01/02 14:12 ID:r1umWZCI

アステル ラブ

637非通知さん:03/01/02 15:04 ID:KnUwJ1lS
まあアステル使いは人間の屑つーことで
638非通知さん:03/01/02 15:43 ID:r1umWZCI

アステルのPCカード型のPHSってやっぱり感度悪いの??



639非通知さん:03/01/02 19:44 ID:ajhpaH27
>>638
ようやく自分はアステラーじゃないですって言いたくなったのか?
640非通知さん:03/01/02 19:51 ID:/aMc19eq
>>638
突然、言動がアステルユーザーっぽく無くなってきたな。
アステルユーザーと認定されるとマズくなったのか?
641非通知さん:03/01/02 20:20 ID:r1umWZCI
俺の愛用の機種は

AT-33

PCカードタイプは使ったことなし

勃起
642非通知さん:03/01/02 23:33 ID:/5Qg1ZHO
テスト
643匿名DEm(__)m:03/01/03 05:25 ID:NG7u8BI3
>>641
確かこの前、勃起って誰か書いてなかったか? 眠いから調べるの面倒くさい。
644非通知さん:03/01/03 10:28 ID:1vUh3Zbp
よし調べた。
これだな

>352 :11 :02/12/26 16:32 ID:3JBtd1zi
>
>アステルでおすすめの機種を教えてください。
>
>勃起

11の名前で何回か書き込みしているようだが結論はアステル狂信者。
645非通知さん:03/01/03 11:49 ID:Rw2ofEkM

 勃起 2003
646非通知さん:03/01/03 12:04 ID:Rw2ofEkM

勃起











647非通知さん:03/01/03 12:04 ID:Rw2ofEkM

アステルユーザーは勃起&射精
648非通知さん:03/01/03 13:11 ID:La5dtRgh
>>647
おいおい、こんな下品なアンチアステルユーザーってどこのキャリアユーザーですか?
649名無し職人:03/01/03 13:49 ID:H69jJSiv
九州ユーザーです。
まだ使ってます。
まだ使います。


(宣伝スマソ)

ASAYAN勝者ながら、まだまだマイナーな彼女ですが、
是非視聴ページで聴いてやって下さい。

椛田早紀(かばた さき)公式HP
http://www.forlife.co.jp/clover/

シングル視聴ページ(現在2曲)
http://www.forlife.co.jp/listen/clover_index.html





勃起
650非通知さん:03/01/03 14:02 ID:Bpcx/4TJ
ブスで歌が下手なんじゃホントかわいそうだな。
651非通知さん:03/01/03 15:18 ID:B6scZh+8
>>648
また責任逃れをするつもりですね。
これがアステルユーザーの一般的な姿です。
どうです?第三者の目で見るといかに普段恥ずかしいことを平気でやってるかわかるでしょ?(ワラ
652非通知さん:03/01/03 15:51 ID:3mowjay0
>>651
貴様、ボッキーのくせに何吹いてるんだが(ワラ
653非通知さん:03/01/03 16:03 ID:GXQNWIkJ
本当に>352で11だったら一応、何使ってたか書いてあるけどな。
654非通知さん:03/01/03 16:05 ID:1vUh3Zbp
>>652
懐かしい名前だな。
おまえだったのか?
655非通知さん:03/01/03 17:42 ID:Rw2ofEkM

astel 勃起電話

656非通知さん:03/01/03 18:01 ID:3mowjay0
都会派エリート勃起携帯アステル
657非通知さん:03/01/03 18:26 ID:1vUh3Zbp
↑やっぱりおまえじゃないか(藁
658非通知さん:03/01/03 18:54 ID:B6scZh+8
アステル狂信者サイテーですね。
659非通知さん:03/01/04 17:54 ID:qmlAoot9
都会派エリート勃起携帯アステル
カッコイイと思いますが、何か?
660非通知さん:03/01/04 18:03 ID:DWxXJML6
アステルのPHS 2001年戦略──ゆっくりと第4世代へ向かうアステル
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0102/02/astel.html
「無線インフラは総合通信網に不可欠。現時点で採算が合わないというだけで辞めることは考えていない。そうでないなら合併せずにPHS事業を清算している」(TTNet)






661ボッキー ◆JKR1eYhvBs :03/01/04 18:13 ID:2S97/cA5
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< やぁみんな〜ひさぶりぶり 元気してた?
 ( ・∀・)  \_____________
  )   (
 (__Y_)

662非通知さん:03/01/04 18:57 ID:qmlAoot9
>>661
勃起しますた
663非通知さん:03/01/04 19:35 ID:5dpB3T88
なんでここは、みんな勃起してるの?

勃起
664非通知さん:03/01/04 19:54 ID:Cw42pukg
アステルって、勃起と何か関係があるのでしょうか?
ω⊂(゜∀゜)キンタマドーゾ
665非通知さん:03/01/04 20:16 ID:9GUUYQta
>>660
いやぁ、今となっては笑えるね。
清算してないものの、鷹山に譲渡したわけだが(w
666非通知さん:03/01/04 20:47 ID:PFLSO2ww
660 = 665
逝きだるまさんの( ・∀・)ジサクジエンってわかりやすいね
667非通知さん:03/01/04 20:50 ID:pMST1dIV
アステル東京がやってる準定額はドットiにも適用できますか?
668ボッキー ◆JKR1eYhvBs :03/01/04 20:57 ID:2S97/cA5
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< 俺が逝きだるまなんだけど何か?
 ( ・∀・)  \_____________
  )   (
 (__Y_)
669非通知さん:03/01/04 21:10 ID:DWxXJML6
まあ逝きだるまなんぞはいっぱいいるわけだが(w
670非通知さん:03/01/04 23:08 ID:Cw42pukg
鷹山が64Kbpsデータ通信を開始するまで、ずっと勃起しながら待ってます
671非通知さん:03/01/04 23:54 ID:DWxXJML6
>>670
今でもできるだろ?端末2台使って。
常に64Kなんて最速じゃないか?
誰も使ってないけど(藁
672非通知さん:03/01/05 00:08 ID:R4vmgZVY
アステルなら8本束ねて256Kつーのも平気でできるかもしれないな。
ガラガラらしいし。
まっ結局Dポの採用したベストエフォートが結果的に正しかったわけだ。
えおも採用してるわけだし。
最初から高出力型CSで固めていったDポの選択も結局正しかったわけだし
アステルって失敗する方を好んで選択してるのかな?
673非通知さん:03/01/05 00:33 ID:RwvBGAQc
どうやら無線LANの方もかなり香ばしい事になってるみたい
起死回生のデータ通信なのに・・・
アステルもうだめぽ

【鷹山】YOZANで定額モバイル1【試験】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1034961126/
674非通知さん:03/01/05 00:59 ID:DJWDfvoO
>>672
どんなにがらがらでもベストエフォートの方がよいことは導入当初からわかってる。
ドコモPHSがベストエフォートでやってもギャランティでやっても大差は無いしね。
ただ、初期費用の問題とDDIポケットがベストエフォートしかできないことから
NTTパーソナルはギャランティを業界標準に盛ってこようとしただけ。

事実64K開始当初はpiafs2.1対応ISPは滅茶苦茶少なかった。
パーソナルの目論見どおりってこと。
DDIのベストエフォートは駄目でもドコモ、アステルのベストエフォートはいけてる。
ドコモ、アステルはギャランティでも平気ってこった。
アステルはデュプレックス方式だが)

ついでにいきなり高出力が必ずしも正しくなかったことはビジー連発だった頃で証明されてます。
高出力と低出力を満遍なく使うのがいいのだが、そういうキャリアは当初は無く
また、見かけのエリアが広がる高出力形のほうがユーザーの獲得には低出力よりも適していただけ。
まぁ、全キャリアとも終わっていたんですよ。
エアエッジが無ければDDIポケットは終わってたしね。
エアエッジもドコモPHSのおかげだしね。
675非通知さん:03/01/05 01:32 ID:R4vmgZVY
>>674
そんな初期の話をされても困るんだけどな。
要は結果だよ。
ちなみに開始3年後の時点でもアステルは電波がかなり不安定だったけどDポは快適に使えたし。
ビジーなんか皆無だったけどね。
676非通知さん:03/01/05 01:41 ID:R4vmgZVY
>>673
レスが11/10以降無いのが藁える
677非通知さん:03/01/05 01:43 ID:R4vmgZVY
いやあった。
ハヤトチリスマシ
逝ってくる
678非通知さん:03/01/05 01:44 ID:0wPc6CmT
>>675
だから、結果は3悪の中で一番ましだったDDIポケットが青息吐息で生き長らえていたってこと
679非通知さん:03/01/05 01:47 ID:0wPc6CmT
>>675
追加
ついでにビジーってビジーなことすら理解できない香具師かなり多かったけど
あんたわかってたのかな?

あぁ、あいつまたお話中だよ。(ぷ
680非通知さん:03/01/05 02:31 ID:R4vmgZVY
>>678
結果としてアステルだけPHS初の停波を体験できるんじゃないか?
よかったね。

>>679
おまえじゃあるまいし(ワラ
681非通知さん:03/01/05 02:49 ID:0wPc6CmT
>>680
まぁ、とりあえずさきにAUデジタルの停波がまってます。
アステル九州はわざわざ九州組んだりまで行く気は無いので面白くない。
自分ところは当分停波しそうに無いしね。

でもとりあえず九州の撤退はねた的に面白いのでとても期待している。
一騒動あるといいな、がんばれ九州男児の諸君
682ボッキー ◆JKR1eYhvBs :03/01/05 03:22 ID:rRqbS5X+
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< あうとカステルのテーハの違いがわからんアフォは氏ね
 ( ・∀・)  \_____________
  )   (
 (__Y_)
683非通知さん:03/01/05 03:48 ID:R4vmgZVY
今ふと銀行は潰してもアステルは国が潰させないとか言ってたバカタレを思い出してしまった。(ワラ

684非通知さん:03/01/05 03:52 ID:VoD+C51h
沖縄ではアステルは結構使えます。基本料金が約800円なんでかなりうれしい。
685非通知さん:03/01/05 07:20 ID:1LYAKTMD
>>684
東京でも結構使えるよ。
オレはきめトーク(2年目)東京電話セットだから基本料580円だし。
686非通知さん:03/01/05 12:31 ID:I9BYeTKc
漏れもエントリー+東京セットで\1050!
用事があるときは、会社にワン切りすれば、かけてくれるし(w
687非通知さん:03/01/05 13:03 ID:DHq84USt
しかし、いまだに
アステル煽っているヤシがいるのかビクーリ
死姦だなw
688ボッキー ◆JKR1eYhvBs :03/01/05 13:55 ID:rRqbS5X+
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< >>687はげどお! 安物自慢してる貧乏人はウザイよね
 ( ・∀・)  \_____________
  )   (
 (__Y_)
689非通知さん:03/01/05 14:19 ID:CivXN2DZ
買い物はダイソー
外食は松屋
携帯はアステルですが、何か?
690ボッキー ◆JKR1eYhvBs :03/01/05 14:29 ID:rRqbS5X+
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< >>689 都会派エリート勃起携帯だろ?
 ( ・∀・)  \_____________
  )   (
 (__Y_)
691元アステラー:03/01/05 14:46 ID:wWp+Rk3H
アステルか
去年解約したよ
問題は端末の低性能さ
ワイヤレスモデムとして使うんでも、pingとか遅いし
定額制でもあのスペックじゃWEBする気にならない
692元アステラ:03/01/05 14:49 ID:wWp+Rk3H
おれの地域は、3000円定額だけど
解約したよ
もうモバイルはやってない
1万円くらいでまともなスペックの端末がでたら、もっかい契約するかも
693非通知さん:03/01/05 15:36 ID:30E6jrle
>>692
CFカードがあれば十分かと
694非通知さん:03/01/05 22:51 ID:0wPc6CmT
>>691
>問題は端末の低性能さ、ワイヤレスモデムとして使うんでも、pingとか遅いし
ハァ?あんた自分のパソコンがあまりに低性能で解約したんですか?
それとも回線品質と端末性能理解できてませんか?


695非通知さん:03/01/05 23:36 ID:W29KaE6r
>>683
あれってボケだろ?
俺は割とセンスあるなと思ったが、真剣に受け取ってた奴がいるのか・・・

結構スレが伸びているようなので久しぶりに覗いて見たが、
何とかの一つ覚え的煽り(荒らし)の連続だな。
eo64 ユーザーだし、また来るわ。
696そうそう:03/01/05 23:39 ID:W29KaE6r
煽っているのはH"ユーザーって本当なの?
だったらPHSユーザー同士仲良くやろうや。
697非通知さん:03/01/05 23:42 ID:JVGIzI/K
>>694
回線交換なのに「ping遅い」とか逝っちゃうボケはほっとけよ。
691のプロバイダがヘボかっただけだと思われ。
Dボケのパケットだったらもっとping遅いしな。
698非通知さん:03/01/05 23:48 ID:0wPc6CmT
>>695
でも一種事業者は辞めますではなかなか総務省が認めてくれないのも事実。
だからこそどうやって辞めるかが楽しみではあったが、
アステル九州の場合完全放置という手で面白くなかった。
しかも完全放置を認める方向らしいので・・・
企業努力もせずに放置すれば止められるのか、一種事業も・・・
あ〜ぁ総務省からマッタがかかれば最高に面白かったのにな
699非通知さん:03/01/05 23:55 ID:R4vmgZVY
>>695
いや本人はマジで語っていたぞ。
おまえじゃないのか?
700695:03/01/06 00:28 ID:0cUraHUx
>>699
(確か三塚)大蔵大臣が、「大手行は潰させない」
と見栄を切ったのが元ネタだろうとその時は理解した。
書いた本人じゃないから断定できないが、今読んでもそう思う。

ギコナビで取ってきた。これだろ?↓
------------------------------------------------------
110 名前: 非通知さん 投稿日: 02/10/09 22:32 ID:OdFHxUUc

少し前に銀行は潰してもアステルは潰れない、国が潰させないなどとホラを吹きまくっていた
奴に責任取ってもらおうじゃないか
701699:03/01/06 01:08 ID:5PAdZnjT
>>700
おお、懐かしい。
それを真に受けて真剣に潰させないとこの過去スレで発言していたバカタレがいたんだよ。
702非通知さん:03/01/06 05:02 ID:5PAdZnjT
>>700
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1007/10076/1007644270.html
の50〜読んでみれば?
藁えるぞ
703非通知さん:03/01/06 11:09 ID:lbVOJlSB

アステル最高
704非通知さん:03/01/06 14:04 ID:vatXmAdJ
≫703最低
705非通知さん:03/01/06 14:52 ID:ivK+JyT3
おいおい。なんか新年早々凄いことになってるな(w
ま、アステルは後発組だが、それ以前に既に「PHSは使えない」となってたよ。
だだし、DDIの頑張りで最近は「PHSも意外といける」となってきたのも事実。
あ、もうこの件終わってましたか? スマソ・・・
706非通知さん:03/01/06 22:29 ID:inq8v3ru
アステルはいいよ。
なんたって安いからな。
オレみたいに23区からほとんど出ない奴には一番いいね。
707非通知さん:03/01/06 22:56 ID:V4brq3VW
アステルは、高尾山の頂上でも使える。(実験済み)
708非通知さん:03/01/07 00:08 ID:e5RWFxYG
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = アステル物騙 完 =
709山崎渉:03/01/07 06:12 ID:fI/re2V/
(^^)
710非通知さん:03/01/07 11:06 ID:vN+Qsdgq
                   ,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                人./ノ_ら~ | 終わるわけ ねーだろ、ヴォケ!!
           从  iヽ_)//  ∠___________
          .(:():)ノ:://      
          、_):::::://(   (ひ     ヒィー   
          )::::/ノノノノ てノし)'           _
______人/ ( ゚∋゚)::   (        ∧_∧ < へヽ\
|__|__|__( (/∴|_(  .n,.-っ⌒   ,.--‐( lll ゚∀゚)(゚Д゚llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r'      |`ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__|  (::()ノ∴:・/|::| ./:/       `ー/   ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/      ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/      .( ヽ     ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_     /⌒二L_    |
────────       ー'     >ー--'
                        l,,_つ
711非通知さん:03/01/07 16:37 ID:ryzH1AQp
ところでMOZIOスーパー着メロとかって、現在は新曲とか出しているのでしょうか? 俺的には、鷹山劇から更新していないと踏んでいますが。
712非通知さん:03/01/07 20:45 ID:ZXFAgpW/
ドコモファン=巨人ファン

アンチNTT(KDDI)=阪神ファン

アステルファン=ロッテマリーンズファン

ジョークです。
713非通知さん:03/01/07 21:56 ID:P+QVLIw6
ドコモファン=プロ野球
アンチドコモ=メジャーリーグ
AU=キューバリーグ
ボーダーホン=アマ(オリンピック)
DDIポケット=韓国
アステル=台湾
714非通知さん:03/01/07 23:29 ID:NaF/9kz1
しかしいつも不思議に思うんだけどあうあうあばばが削除されるのに
なんでこのスレは削除されないのさ
715非通知さん:03/01/08 01:40 ID:IAJL3C7Z
>712
漏れはマリーンズファンですが何か?
716非通知さん:03/01/08 03:16 ID:PF9BPb8b
ドコモ - 東京
AU - 大阪市
Jフォン - 神戸市
H" - 仙台市
アステル - 小樽市
ドコP - 西東京市
717716:03/01/08 03:23 ID:PF9BPb8b
ごめん
TU-KA - 川崎市
を入れるの忘れてた。
718非通知さん:03/01/08 06:24 ID:Pr8XMm49
>>713に注釈つけてみた。
ドコモファン=プロ野球(とりあえず人気だけなら一番。むしろ他は知らない興味ない)
アンチドコモ=メジャーリーグ(人気よりも通好み、でもメジャーというだけのファンも多い)
AU=キューバリーグ(すごいものはすごい、層は薄いけど。)
ボーダーホン=アマ(オリンピック)(とりあえず全世界規模、ばらつきも激しいけど)
DDIポケット=韓国(ウリナラマンセー)
アステル=台湾(プロ野球引退選手の墓場)

こんなところか?
719非通知さん:03/01/08 07:53 ID:J9keGcGY
            _
    、―'ヽノ`ー''′<,.-‐,_
   ―`           <__     あの・・・
  /              く
  /     v'l/l/VヽハlVヽ.<    何と言うか・・・・・・
  /    N | | lu| l | lu| l | lヽ~
  〉   / ===  u  === |     sage忘れはちょっと・・・
  |   .〈  ===    ===、 |
  | 「~l | (_゚_ |  | _゚__,)|     ないんではないか・・・と
-‐| |こ||   u | u |     |
  | ヽ,,l! ┐  し、__,.J ┌ |`ヽ、_
  |  / |、、、 /二ニニニ二ヽ.|   `ヽ、
  |, /  l、、、 `ー――――'、l       ヽ
      ~'''‐-...,,_´´´_..-'''~        |
720非通知さん:03/01/08 16:52 ID:7hgeFu9R
制裁っ・・・・!
721非通知さん:03/01/08 18:09 ID:yZC9/6hU
板違いもいいとこだな。で、いつになったらアステルの話を始めるんだ?
始めるんだ勃起ってか?
722非通知さん:03/01/09 00:04 ID:+HpswRQw
これってAJ−51の後継機かな?
国内では未発売らしいけれど
http://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare0927.jpg
723非通知さん:03/01/09 08:16 ID:fOwoSxAO
>>722
>これってAJ−51の後継機かな?

そうだよ
かなり高性能らしいよ
724非通知さん:03/01/09 09:33 ID:J8LbtKmr
>>722

これでアステルにも光が見えてきた?????
っておい…(・・;)
725非通知さん:03/01/09 18:06 ID:AMGxnzI2
8ちゃん見れ!IPケータイでてるで!
726非通知さん:03/01/09 18:07 ID:AMGxnzI2
首都圏ね。
727非通知さん:03/01/09 18:30 ID:jG8NmWfH
728葉鍵野電車区:03/01/09 18:36 ID:AMGxnzI2
>>727
8チャン違い。
729レノ:03/01/09 22:49 ID:0IdIeunT
>>724
730非通知さん:03/01/09 22:55 ID:uh5qzine
>>722
ぐわっ、オレ欲しいよコレ!
731 ◆sMpALdIocA :03/01/09 23:14 ID:zaRL3jPr
>>722
カコイイ!
732非通知さん:03/01/09 23:19 ID:Nk/nBwNv
>722
ついにカラーかぁ・・・
733非通知さん:03/01/10 00:22 ID:vzzMSXUl
お前らな…
734非通知さん:03/01/10 11:04 ID:R78QEu8o
ヨウザンタノムヨ…
735非通知さん:03/01/10 15:09 ID:zXNb0d0d
>>722
むかしDDIの機種で似たのがあったな
736非通知さん:03/01/10 15:36 ID:EnXcv9Ve
>>735
PALDIO 316S
737レノ:03/01/10 18:14 ID:BXV9Sj4b
>>722
メス
738735:03/01/10 21:25 ID:lEWHHPUG
739非通知さん:03/01/10 22:29 ID:smZhKcIE
>>736 ハゲシク ワラタ
740レノ:03/01/10 23:45 ID:qvo10d+a
>>722
ドラミチャン…
(;´д`)シコシコ
741非通知さん:03/01/11 01:11 ID:anTzxpGu
告知日その日に閉鎖はかなりやばいだろ!?

プラザ大森営業終了のお知らせ(1/10)

客さまセンターの移転に伴い、プラザ大森の営業を終了させていただきます。
今後はお近くのプラザをご利用ください。
お客さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

営業終了日:平成15年1月10日
742非通知さん:03/01/11 03:47 ID:b8+cO2Xl
>>741
ネタかと思ったよ。マジなんだね…。
743非通知さん:03/01/11 03:50 ID:CgV3zLZu
>今後はお近くのプラザをご利用ください。

(゚Д゚)ハァ?
744非通知さん:03/01/11 09:35 ID:Hsdb+Sr5
銀行は潰してもアステルは潰さないって吹いてた香具師は正直に名乗り上げてもらいたい
745非通知さん:03/01/11 11:58 ID:6LvMQkh4
★格安★アステルPHSでモバイル★安定★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1042040871/
746非通知さん:03/01/11 13:42 ID:GMJhTpPt
>>744
名乗り上げ → 名乗り出てだろ?
確かに名乗り出て責任取って欲しい。

747非通知さん:03/01/11 17:09 ID:7bZJw578
本日プチペイド端末を買いに新宿のプラザに行ったんです。
そしたら「もう生産してないので在庫は無い」とか言ってるんです。
そこでもうブチ切れですよ。
748非通知さん:03/01/11 19:45 ID:CWzlzv2n
>>746
アゲマニア → ゲソ
749非通知さん:03/01/11 20:54 ID:hRGJm87Z
>>747
岡田屋モアーズ逝け
750ゲソ揚げ:03/01/11 21:28 ID:Z4uVQIdv
本日AT-33(x)に機種変更しに栄のアステルプラザに行ったんです。
そしたら「もう生産してないので在庫は無い」とか言ってるんです。
そこでもうブチ切れですよ。
AJ-51(S)→AJ-51(N) 色違い機種交換やってしまいましたよ、エエ。
751非通知さん:03/01/11 22:43 ID:xQXE8EWC
本日ドラえホンに機種変更しにアステル九州に行ったんです。
そしたら「もう新規契約してないので受付できない」とか言ってるんです。
そこでもうブチ切れですよ。
752非通知さん:03/01/11 22:51 ID:+QI0Fexh

プチペイド

新橋には3つあるってよ。だけど正価販売だから、6000円。
ちょっと高いね。まあ「永久マッテル」になるから、欲しい人からは人気あるか。

AJ−51しか無いって酷いね。

AJ−51で値段が980円で、加入手数料なしだったら買ってもいいかって思うよ
753:03/01/11 22:55 ID:UYF2HyOd
に比べてかなり喋りやすかった
754AJ51:03/01/11 23:01 ID:102nakYx
漏れのアステラ生活もそろそろ潮時かなと思うのですが
どうしたらいいですか?
755ゲソ揚げ:03/01/12 13:25 ID:L53N0mve
>>754
ブチ切れながらもAJ-51に機種交換、他キャリア解約
その後正気に戻り、「ああ・・・何やってんだ」と悔いるも
その後も同じことを繰り返すというのはどうでしょうか?
756非通知さん:03/01/12 18:50 ID:pR7xY5v+
そんなゲソチンにプレゼント
http://gazo.dyndns.tv/dc/files/up539.jpg
757ゲソ揚げ:03/01/12 18:59 ID:SFb0YCsD
http://www.yozan.co.jp/asteltokyo/
なんかはみでてるね!
758非通知さん:03/01/12 19:24 ID:fQzmzdJ3
今AJ-51に機種変で幾ら掛かるかな?
AP-32を使ってきたがもう限界
759非通知さん:03/01/12 22:20 ID:pR7xY5v+
>>757
ゲソチンあいかわらず反応早いね〜
あんま2chばっか張り付いてると人生狂うよ
あっもう狂っているか(わら
760非通知さん:03/01/12 23:47 ID:+8wekkl6
>>759
ゲソなんか相手にするなよ
761ゲソ揚げ:03/01/13 08:01 ID:PfYSaInO
もうホトホト愛想が尽きました。
ここの住人もアステルにも。
さよなら
もう二度と合うことはないでしょう。
最後なのでsageときます。
んじゃね。
762非通知さん:03/01/13 12:02 ID:MLr/4fWi
こんにちは。アステル使いの郵便屋さんです。
保険課への異動が決まりました。
郵便は人間があまりすぎているとかで・・・。
(保険は毎年、新人全員を入れてもまだ足りないほど欠員が多いです)
配達は遅いほうでしたが、DQNというレベルでは無かったのですが・・・。
さて、今週から5週間の研修を郵政研修所で受けることになりました。
5週間もネット無しの健康な生活など無理なので、研修所からネットにアクセスする方法を考えてみました。
(パソコンは持って行って良いので大丈夫です)

・@6を使う
・P-p@cを使う
・AirH"を使う

個人的にはSDカードでメモリーの増やせるHV210が魅力ですが、データカードを買い直しになってしまうのが欠点です。
Dポに問い合わせたところ通常←→AirH"の場合は即時でのコース変更ができるということなので研修終了と同時に昼得コースへの変更ができます。
年間契約無しで買えば研修終了と同時に解約という手も使えます。
研修所にいる先輩の話ではネット25で使っているけど死ぬほど遅いということです。研修所内に2カ所しか基地局がないのにみんなが持ち込んでいるからだそうで・・・。
P-p@cは回線交換ならではの速さが魅力なのと642Sを使えば消灯時間後も寝床で単体で2chが楽しめることですが、申し込みの翌月からの適用なので今回の期間では使えません。データカードもそのまま使えるので便利なのですが・・・。
@6は東京電話インターネットへの加入が必要なのと従量課金なので不向きな感じがします。ちょっと使うのではなく研修中の現実逃避のために使いたいので・・・。
もちろん、アステルは音声通話用として継続して使いますよ。
良番ですし、メインの連絡先ですから・・・。
763非通知さん:03/01/13 13:13 ID:aPWU4I5C
>>762
昼得とか良番とか言ってるうちはケータイ持つ資格が無いと思うな。
てゆーかいっぺん氏んでこい。
764非通知さん:03/01/13 16:33 ID:prz5zrev
>>762
臨時INS回線とか無理?
765ゲソ揚げ:03/01/13 17:36 ID:PfYSaInO
>>762
もう出てくるまいと思っていましたが最後にもう一言言わせて。
郵便屋さんもそろそろアステルから卒業した方がいいと思うよ。
いつまでもオモチャで遊んでいられるほど郵便局は暇じゃないでしょ?
俺もやっと卒業してこれからはJ一本で逝きます。
では本当にさよなら。
766非通知さん:03/01/13 17:44 ID:d79z0b6M
( ´д`)ノ<先生!吊りだと分かっているんですが、>763が何を言いたいのか分かりません!

>765
気に入らないなら黙って卒業でも何でもするのがよい。
そのためにキャリアが複数存在するのだから。
767非通知さん:03/01/13 18:03 ID:s52xXnnf
>762
昼得は年契範囲外だよ。
768非通知さん:03/01/13 18:34 ID:PfYSaInO
>>766
簡単にいうと貧乏人は逝ってよし
769非通知さん:03/01/13 20:18 ID:Y/lPATaS
>>762
…すぐに答えようかと思ったんだけど、上の方のレスを見て思いとどまった(w
↑ゲソ=雨=郵便屋とか言われてるので。

ところで、少し前、偽スレを立てた”逝きだるま”っていうのもいなかったっけ?あれも同一人物?


一応マジレスもしておくと、P-P@cが使えないのであればドコモPHSに利点は少ないと思います。
PIAFS対応プロバイダに契約してるなら別だけど。←P-P@cを使わなければ深夜90秒10円で通信できるから割安
また、P-P@cはあくまで「準」定額ですので、P-P@c20でも20時間まで定額、それ以降は1分10円が課金されます。

それとアステルを音声通話用に残すのであれば、割り切ってP-in Comp@ctなどカード端末を買った方がいいのでは?
642Sは確かに便利ですけど、音声端末を2台持つのはがさばって困るような気がしますが…(余計なお世話か)
770アステラ:03/01/13 20:56 ID:x6qRQGDB
漏れは、おととしまでASTELとシティフォンの音声端末2台持ち歩いてますたが何か?
771非通知さん:03/01/13 20:59 ID:Na4lEils
>>769
レスありがとうございます。
明日の早朝、出発です。
P-p@cはmoperaが使えるので、WEBはmopera、メールは無料通話分で自分のプロバイダの立川アクセスポイントと考えておりました。
AJ-51に機種変更するのがイヤ(だってAT-33の完成度が高いのだもの・・・)なので642Sなら23時の消灯時間以降でも寝床でi-2chやプロバイダ経由のメールが使えて便利だと思いました。
毎日1時間程度なら20時間の枠で収まりそうなので最適かと思ったのですが、翌月からの適用なので意味無しです。
HV210なら電話一本でAirH"へ変更できるのとSDカードが魅力ですが、先輩の話では死ぬほど遅いそうなので・・・。
音声端末2台は既に701G(+C3001H)+AT-33で体験しておりますが、なかなかいいものです。
やっぱりこのあたりが電話廃人なのでしょうね・・・。

ゲソさんとは違いますよ。
私は自他共に認めるアンチJですから。
街で使っている人を見るたびに「どうしてあんな高い携帯を使いたがるのだろう」と疑問に思っているほどですから。
だって、携帯は仕事帰りの長電話専用(自転車電話)ですから。
772ゲソ揚げ:03/01/13 21:04 ID:PQu0oel4
>>759 さん、私は反応早いでしょうか?っていうか>>757
誰にもレスしてないし・・・。
ちなみに、この板はここしか見てませんのでageようとsageようと
個人的には関係なく、リンクからここに来てます。
いつもageてるのは、ここの書き込みが増えるといいなと思っての
事です。
アステルユーザーはsageないで書き込みましょう。
773769:03/01/13 22:22 ID:Y/lPATaS
>>771
>ゲソさんとは違いますよ。
これは失礼しましたm(_ _)m …でも直後>>772で降臨してますね…

明日の早朝の出発ですか?じゃあここでドコモPHSやAirH"の契約を勧められても間に合わないのでは…
P-P@cが使えないとなると…パルディオ・データプラスだとmoperaの無料通信は66分だけ(1分15円計算)ですし。
契約されているプロバイダはPIAFS対応アクセスポイントは設置していないのですか?
もしくはPIASネット(ドコモが設置しているプロバイダ共用AP)に接続しているプロバイダならPIAFS通信ができるのですが。

…と、ここでこれ以上アステル以外の話をするのはスレ汚しになりますし、この辺で失礼します。
もし上記に興味・疑問がありましたらドコモPHS系のスレで質問してみてください。
774非通知さん:03/01/14 00:39 ID:Ce3+ECmW
ゲソ揚げさんって二人いるみたい。
775非通知さん:03/01/14 00:51 ID:23esS1kD
>>771
おいおい、メールもmopera経由POPbeforeSMTPとかで認証すれば
普通に遅れるのではないかい?P-P@Cならば通常PIAFSのAPに繋ぐ必要なんて
一切無いと思うが?
POPおよびSMTP鯖の外部アクセス禁止してるISPなら別だけどいまどきそんなところ少ない。
776ゲソ揚げ:03/01/14 01:43 ID:3UQmPeHt
>>774
そんなことないですよ。
もう俺はアステルやめたけど負け犬と言われるのは悔しいじゃないですか。
この板で無駄にageまくってアステルの最後っ屁を見せてやりましょう。
777非通知さん:03/01/14 02:05 ID:PSgplxu8
>>776
ゲソさん、PHSやめちゃったんですか。
ゲソさんのようなお詳しいPHSユーザーが一人減ってしまうのは残念です。

人にはPHSの番号を教え、必要に応じて携帯に転送してる、
というようなレスをゲソさんに返した者です。
今は携帯としてはJフォンを持っているのですが、
率直にいってあまりユーザーには楽しいことばかりではないです。
ゲソさんとは逆に、今度H"でブラウザ機種が出たら、
JをやめてPHS(H")に一本化してやろうと思ってます。

もちろん、こういうのは他人がとやかく言うことではないのは分かっています。
ゲソさんのご活躍をお祈りします。
また機会があればPHSユーザーに戻ってきて下さい。
778非通知さん:03/01/14 02:06 ID:PSgplxu8
>>777=774
です。
779ゲソ揚げ:03/01/14 03:56 ID:2FfGfG7i
2人いるんですよ(笑)
このスレでは良くあることじゃないですか。
文面で判断して、偽者は無視しましょう。
実際辞めたのは、AirH"ですよ。アステルは機種交換したばかりです。
780ゲソ揚げ:03/01/14 07:30 ID:PHPkozLa
>>779
戻って見たら、こんなことになっていたとは・・・。
では、正確にいうと私も含めて3人ですよね(笑)
もうやめてくれー、って感じだね。  
781ゲソ揚げ:03/01/14 08:57 ID:3UQmPeHt
>>777
励ましの言葉ありがとうございます。
朝起きてみたらビクーリ。
ザウで見ていたから気付かなかったけど偽物さんがいたんですね。
IDがコロコロ変わっているのが偽物さんです。
アステルをまだ使い続けたかったのですがさすがにもう気力が失せました。
安いと言ってもヘビーユーザーな俺には何のメリットもありませんしね。
777さんもピッチなんてやめてJ一本にしたらいかがですか?
案外せいせいしますよ。
782ゲソ揚げ:03/01/14 14:43 ID:/7WQThjb
>>781
ゲソなんか相手にするなよ
783美香:03/01/14 16:35 ID:wvpcTRl8
 昔、アステルを使っていました。
プチペイドというのがおもちゃ屋さんで売っていて、興味を持ちました。
AP-33がいいかなと思うのですが、「非通知設定」の着信を拒否する機能はありますか?
できたら、登録した特定の番号も拒否できるといいな。
ご存知の方、教えてくれませんか?
784愛用者:03/01/14 18:43 ID:+Yu5kFGh
  プチペイド AP−33を愛用して、1年がたちます。
 携帯電話、PHSって、実際に買って説明書を読まないと、それが
できるのか、できないのか、便利なのか不便なのかわからないことが
たくさんあるんですよね。

 ご質問の件ですが、非通知の着信拒否はできません。特定番号の拒否も
できません。
 プリペイド式って、けっこう使える機能に制限があることが多いようです。
 なんでも質問に答えますので、聞いてください。
785美香:03/01/14 19:00 ID:wvpcTRl8
愛用者さん、ご親切に教えてくださってありがとうございました。
いたずら電話が怖いので、非通知電話など拒否できるといいなと
思ったんですが無理なんですね。
違う機種を考えてみようと思います。
786ゲソ揚げ:03/01/14 19:56 ID:PHPkozLa
今後は質問する前に、一度は番号案内や電話帳を使い、アステルに問い合わせてみるのも良いかもしれません。
先ずは自分で調べて、それでも解決しなかったらココで聞く。
それが最低限のマナーですから。
787非通知さん:03/01/14 20:01 ID:D5yravuw
>>786
やな奴。勝手に仕切るんじゃねえよ。
788aa:03/01/14 20:17 ID:J1wp0aPy
aa
789非通知さん:03/01/14 20:19 ID:J1wp0aPy
ap-33ユーザーですが、でたくない相手の場合は、
簡易留守録にしてしまえばOK.
790非通知さん:03/01/14 21:18 ID:q1KqLQex
http://www.yozan.co.jp/asteltokyo/piafs/64k.html

なんとな〜く64k接続のところを見ていたら、ベストエフォート
の図に「速度低化」と。普通、「低下」じゃない?。
ど〜でもいいかもしれませんが・・・
791ゲソ揚げ:03/01/14 21:55 ID:2FfGfG7i
ゲソは美味しいので、大事にしないとダメですよ。
あと、アステルスレではマターリといきたいですね。
騙りとか、自作自演とか、止めましょうよ。
792非通知さん:03/01/14 23:15 ID:SwDWTQby
>>791
まず単なる唐揚げはやめるべき。
中身のある発言ならsage進行でも自然とスレは賑わってくるはず。
そんなこともわからない香具師ばかりだから自然と煽り叩きが蔓延化する。
しばらくはsage進行でマターリいきましょう。
上げれば良いレスが付くと思っているのはあなただけです。
793ゲソ揚げ:03/01/14 23:54 ID:6vA0H2bi
>>792
唐揚げじゃなくて
ゲソ揚げですYO?
794ゲソ揚げ:03/01/14 23:56 ID:3m/aNB+e
なぜかageってないのでもっかいage
795非通知さん:03/01/15 16:29 ID:bhCmaEk2
バリューパック使ってる真性アステルユーザーだが、先日、上京する親戚の子のために
D歩のH"買ってみた。サンヨーのやつ。で、俺の行動範囲内ではバリバリ入るね。
アステルの場合、パワーアンテナ使わないと部屋の中では不安定だし、使っててもどうも安定しないが、
こっちはバリ5だ。それに動作も速い。
正直、乗り換えようか?とも考えたよ。POP3とブラウザ搭載したH"が出たら真剣に乗り換えを考えざるを得ない。
いままでは安いし電番変わるの嫌だったからアステル使ってたけど、ちょっと他と差が付きすぎてるな。
もっと真剣にアステルもやらないと、この先はダメじゃないかと思う。
796非通知さん:03/01/15 19:11 ID:c+GlM9sc
エリア内だとアステルで十分なのだが、
DDI&ドコP以上に新製品出ないのがつらいとこだな。
やっぱK-optiの加入者数でも音声端末の新製品出すのは難しいのかな。
797あ捨てる:03/01/15 20:44 ID:EoPLWsqV

うちは偶然家のまん前に300mWのアンテナがあるので、
アステルでも便所の中で通話できます。

偶然ですね。

しかし、周りを見回すと、DDIのアンテナは目視で5個確認できました。
目視できないものも入れると、10個くらいはDDIのCSの電波届くんじゃないかと思う。

それに比べてアステルは、、、、、、寒いです
798非通知さん:03/01/15 21:59 ID:qlpV4GTu
>>786
アステルに聞いても担当者分からんよ
ここで聞いた方が早い
799非通知さん:03/01/15 22:47 ID:qlpV4GTu
【鷹山】YOZANで定額モバイル1【試験】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1034961126/
800非通知さん:03/01/15 22:59 ID:L2CIqBtX
こんにちは。アステル使いの郵便屋さんです。
今研修所から書いています。
あれから少し考えたのですが5週間くらいなら新たに契約するよりも研修所内の
ピンク電話に音響カプラをつけてデスクトップパソコンから頑張ってみることにしました。
毎晩デスクトップパソコンをピンク電話のところまで引っぱり出してネットするのは
少々面倒ですが慣れれば案外楽しいものです。
300bpsでの通信は久々ですが2CH読み書きくらいは十分に可能です。
こんなことなら自宅でもこのやりかたにしようかと思案中です。
801非通知さん:03/01/16 01:10 ID:G3xNVFJc
>>800
自宅で300bpsはあまりに不自由では?Web見られませんよ。
802非通知さん:03/01/16 11:54 ID:pjB4QMgQ
>>800
そこまでするなら「らくらくネット」を利用された方が
そこそこの値段で楽できる気がします。

一時間比較で200円(ピンク電話なので3分10円として)対
540円(らくらくネット1分10円で長期利用W割引が
適用されるものとして)と3倍近くになりますが、
「300bps」対「29200bps近く」と速度が速く、書き込み時は
切断をすれば、そんなに変わらないと思うのですが。

もっとも、データカードを置いてきたのであれば、
仕方ないのですが・・・
803非通知さん:03/01/16 19:39 ID:B4PuPwbB
>>800
これ
さすがに本物郵便屋さん
じゃねぇだろ。
804非通知さん:03/01/16 22:12 ID:p3EGoJSH
auプリペイドですが いやけがさして
アステル プチペイドにしようかと思ってます
プチペイドは、初期カード登録しなくても
着信はできる ってほんとうですか?
805非通知さん:03/01/17 00:00 ID:SxTzgtrq
>800
どう見ても吊りだろ。
試しに300bpsで2ちゃん繋いでみ。泣けるから。

(´_`).。o(そういえば最近のカプラって4800bpsとか出るね…
806非通知さん:03/01/17 01:27 ID:XUY0jluh
こんばんわ。アステル使いの郵便屋さんです。
なにか吊りとか言われていますが本当なんですよ。
郵便と電話は一体だった昔の名残からか研修所のピンク電話は使い放題なんです。
最近では自室で携帯で電話する人が多いので無料でかけられるピンク電話も順番待ち
無しで使えるので音響カプラという方法を思いつきました。
昔使っていたもので捨てないで置いておいたのが今になって役に立ったわけです。
スピードは確かに遅いのですがテキストブラウザなら十分使えますよ。
最近寒くなってきたのでこたつも引っぱり出してみようかなと考えています。
807非通知さん:03/01/17 04:59 ID:sWInRJXK
おいおい、マジかよ…
808802:03/01/17 14:14 ID:AmtiCnT1
つっ、使い放題!?・・・鍵を回せばそうなりますが、
そりゃ、ピンク電話の方がいいですね・・・
809非通知さん:03/01/17 16:22 ID:RZwnZKBx
横浜岡田屋モアーズから移転だそうです。

プラザ横浜をランドマークタワー43階に移転いたします。
横浜の町を一望する素晴らしい眺めの新プラザにぜひお立ち寄りください。

また、現在のプラザ(横浜岡田屋モアーズ内)での営業を平成15年1月27日(月)をもちまして終了させていただき、横浜ランドマークタワーでの営業は平成15年2月3日(月)からとさせていただきます。
お客さまにはご面倒をおかけしますが、休業期間はお近くのプラザをご利用ください。

名称:アステル東京プラザ横浜
営業時間:10:30〜19:00
定休日:日曜・祝日
住所:〒220−8143 神奈川県横浜市西区みなとみらい2−2−1
横浜ランドマークタワー43階

810非通知さん:03/01/17 17:19 ID:zxFyqXqq
あれ?、MOZIOeメールって、長期利用W割引の適用外だった?
811非通知さん:03/01/17 17:46 ID:qzHa9xd4
足の裏
812非通知さん:03/01/17 23:01 ID:l1tetAl6
本物のアステル使いの郵便屋さんです。
研修が忙しくてネットどころではありませんでした。
研修所には貸出用のノートパソコンがあるのですが、借りる暇もありませんでした。
今日は自宅に帰宅したので2chができます。
寮のある場所は少々電波が悪いので戻るときにPH-11を持って行きます。

>>800
研修所にはピンク電話はありません。緑の公衆電話はあります。
23時以降は公衆電話は使用禁止です。
ひょっとしたら音響カプラーの方がデータカードより高いかも?

>>802
自分のプロバイダにはPIAFSのAPが立川にあるので短時間ならアステル+自分のプロバイダで十分に使えます。
気にしていたのは現実逃避のための2ch。でも忙しくて現実逃避できません。

>>806
こんな時間にネットはできません。研修所の朝は早いのです。
寮にこたつは持ち込めない。熱器具は一切使用禁止。
ドライヤーでさえ洗面所だけ、掃除の時間も掃除機は各階で2台まで。

ここでやっているのは研修ではありません。ほとんど洗脳です。
門をくぐれば前島密の像に殉職者の慰霊碑に全国で1台しか保存されていないオユ10と郵政教育の総本山です。
813あ捨てる:03/01/17 23:07 ID:5vEgZcOn

300 bpsだったら、アマチュアのHFでもでるね。

814非通知さん:03/01/18 02:38 ID:/7Bn8q3O
>郵便屋さん
オユ10見たい!

…それはともかく、どこでも研修は洗脳と一緒ですな(w
815非通知さん:03/01/18 02:53 ID:dPO+ES5N
こんばんわ。アステル使いの郵便屋さんです。
研修も5日も過ぎれば大分慣れてきました。
1階のロビーにピンク電話がありますが、今晩から電話の隣にこたつのとデスクトップを置く
ことの許しが出たので毎晩セッティングする手間が省けちょっと嬉しい気分です。
昨晩はあまりの寒さに早々と部屋へ戻ってしまいましたが今晩からはゆっくりできそうです。
研修中にちょっと一杯ひっかけながらネットでみなさんとこうして語り合えるなんて夢みたいです。
昨晩まではロビーに下りてきた同僚から変な目で見られていましたが、今晩はみんな夜遊びに行ったらしくて落ち着いて
ネットできそうです。
ただ、いくらこたつで暖かく過ごせても結構すきま風が当たるので油断していると風邪をひきそうです。
テントも持参してきているので明日からは電話の前にテントを張ってここで寝泊まりしようと考えています。

816山崎渉:03/01/18 07:46 ID:n82KROr0
(^^)
817非通知さん:03/01/18 12:30 ID:rhcSYArJ
本物のアステル使いの郵便屋さんです。

>>814
外からでもオユ10は僅かに見えます。
一般の方でも警備室で頼めば見学させてもらえるそうなので問い合わせてみて下さい。
車内には鉄道郵便の資料も山ほどあります。
〒な鉄道ファンには人気のスポットです。
見ないで帰ってしまう研修生もいますが、全国でもここだけなのでもったいないです。
屋根付きで展示されているので状態は良好です。

>>815
正門から正面後ろに見えるC館の1階に研修ホールというロビーのような場所がありますが、ここは緑色の公衆電話だけです。
この棟は新しいので暖かくて快適です。
デスクトップなんか持って行かれませんよ。
研修所に宅配便は送れませんから。(受け取ってはくれるが「みなさんは郵政職員です。職員としての自覚を持ち、次からはゆうパックを使いましょう」と張り紙をされます)
ゆうパックでデスクトップは送れないので無理です。
研修中は飲酒厳禁です。訓練によっては教官と飲み会とかもあるようですが、基本的にお酒は一切ダメです。
訓練によっては外に出れば飲酒OKのこともありますが、今回の訓練では教官より「自宅でもダメ」と念を押されています。
国立は文教地域のため規制が厳しいようで風俗店など夜遊びの類は見あたりません。

昔出た郵便局の暴露本(宝島社)に「郵便マン育成!郵政研修所の日々」なんて出ていましたね。
818ななし ◆e7yO03xKPc :03/01/18 14:06 ID:RUsrthA2
>>817
ゆうぱっくで送れないものを宅配便で送るのは仕方ないのでは?

はげしくすれちがいすまそ
819非通知さん:03/01/18 15:59 ID:VAJSxuC4
>>817
暴露本・・・以前「私は悪い公務員」ってのがあって読んでみたら
憶測書いただけのものを、よく出版したなぁって内容だったけど。
著者は元地方公務員って設定だったと思うけど、ところどころ出てくる用語自体が
公務員ってこんな用語は使わんぞってのばかりだったし。

その「郵便マン育成・・・」ってのは本当っぽかった?
820814:03/01/18 16:58 ID:MYOH+xSZ
>817
見学できるんですか!これはイイ情報をありがとうございます。
今度見に行きたい…

研修頑張って下さいね。
821非通知さん:03/01/18 17:39 ID:6ReUch8+
分解すればゆうパックで送れるぞ。
と逝ってみる。

ところで、「翌朝10時郵便」って便利ですね。
もっと宣伝するべきです。
822非通知さん:03/01/18 17:57 ID:cPdAM2Mk
ひさびさにこの板覗いたのだけど
・・・アステルのスレッドが生き残っててビクーリ。

アステル使い!!まだいたのか!!
今年でいいかげんフルカラーな携帯にでも乗り換えようと思っていたけど
このスレみて、もういちど鷹山を信じてもう1年だけアステル使い続けようと
思ったyo!
お願い鷹山!!新機種出してくれ!
カラーの!パカパカしないやつ!スタンダードなカラー画面の!
アステルはなんだかんだいって、使いやすくて好きなんだよー

周りから「まだアステル?」といわれようが。・゚・(ノД`)・゚・。
823ゲソ揚げ:03/01/18 20:45 ID:cCBxAfSU
>>822
パカパカしてた方がいいでつ・・・。
将来性からいったらね。
824非通知さん:03/01/18 21:40 ID:LBRvRQUX
解約して新機種でたら買えば
どうせキャンペーンやるだろさすがに
825非通知さん:03/01/18 22:48 ID:FoNOw06B
>>823
次の制服は郵便は作業服型、貯金・保険はブレザー型なので折り畳みは使い物になりません。
配達カバンじゃなくて奨励カバンだから開け閉めも面倒だし。
C3001Hも消えたし、現行ではF212iとTT11あたりだけかな?
制服のポケットに入るという観点では断然ストレート。
将来のことを考えるとアステルですね。
だって、保険に移ったおかげで外務手当22,000円(東京23区の場合、郵便外務員一律)が出なくなって基本給153,600円だけになるから。
公社化後は基本給1割削減で138,240円。
これから税金と社会保険と厚生年金と組合費と自爆を引いたら・・・。
それを考えたら高い携帯電話なんか持てません。
今は安いauデジタルが使えていますが、廃止されたらピンチです。やはり、シティフォンでしょうか?
間違ってもバカ高いJ-PHONEなんか持ちません。じゃなくて持てません。

研修中はずっとスーツなので苦しいです。こんな窮屈な物を着たくはありません。
早く制服が着たいです。緑色のブレザーが恋しい・・・。
楽しかった配達の仕事から離れて一週間、郵便配達が恋しいです。研修所に配達に来たバイクを見て思わず乗って行きたくなってしまいました。

>>822
いますよ。
もう年齢が年齢だから他の公務員試験は受けられません。
死んでも郵便局にしがみつきます。
公務員でなくなる前に「脱出だ!」といわんばかりに他の公務員に脱出している若い職員さんがうらやましいです。
転職先の一番人気は何といっても市役所です。これだけは絶対に民営化されませんから・・・。
826非通知さん:03/01/18 22:51 ID:ylWkjPWv
>>825
本当に郵便配達が好きなんだねえ。
なんか心が暖まるよ。
827非通知さん:03/01/19 01:03 ID:xEVqJmGI
こんばんわ。アステル使いの郵便屋さんです。
今夜はテントの中で熱々の湯豆腐を肴に一杯やりながら書いています。
携帯コンロでテントの中はポカポカでいい気分です。
明日は研修も休みで一日中ネットできそうです。
眠くなったらそのまま寝て、目が覚めればすぐ2chなんて自宅より快適です。
このままずっと研修が続けばいいなと思っています。
研修が終わってもここに住めるようにお願いしてみようと思います。
そうすれば家賃も光熱費もタダだしネットはし放題だし言うこと無しですから。
配達の仕事が無いのならここで研修所の管理人でもやれれば最高なのですが。
828非通知さん:03/01/19 02:19 ID:dABU6MsR
いい加減ウザイよ
ネタ師なら引き際をしれ
829府中市民:03/01/19 02:23 ID:TFVRF4Nv
ドコPユーザーで大変恐縮ですが、郵便やさんの話に引かれて、
ついついここ2−3日このスレを拝見しております。
研修所内でテントなんてホントなんだか嘘なんだかって感じですが、
次の話が楽しみになっております。
ttp://docop.tripod.co.jp/
830非通知さん:03/01/19 07:03 ID:cCHahqoY
きめトークの東京電話セットを使い続けています。
月額基本料は今580円。
一生使ってやる。
831非通知さん:03/01/19 09:43 ID:xEVqJmGI
おはようございます。アステル使いの郵便屋さんです。
今朝は二日酔いで頭が少々痛いです。
何か顔をざらざらしていものでこすられている気がして飛び起きたらテントに猫が紛れ込んでいました。
昨晩の残り物の湯豆腐で朝食をすまそうとしていましたら物欲しげに見ているので
出汁をとった煮干しをやったら喜んで食べました。
見ているとあったかそうなので今晩から抱いて寝ることにします。
研修所はペット厳禁なのでこたつの中でしばらく飼うことにします。
私が研修所の管理人になったらすぐにペット可と規則を変えればいいことですし。
832非通知さん:03/01/19 10:26 ID:i7pSEQzq
>>828
郵便屋さんをいじめるな!
この枯れたスレにネタを運んでくれているんだぞ
833非通知さん:03/01/19 10:34 ID:9hxPOa1H
ドコモのPHSをアステルで契約すると、ブラウザ見れるみたいですよ。
カラーを望んでいらっしゃるのでしたら、633Sの白ロムなど手に入れて使ってみてはどうでしょうか?
834ななし ◆e7yO03xKPc :03/01/19 10:47 ID:HXRDHysm
今からエントリプラン新規契約できるのでしょうか
835非通知さん:03/01/19 10:49 ID:h7+02tE3
>>819
数年前に宝島社から出た「郵便局のヒミツ」「郵便局のゆくえ」に出ていました。
研修所内部の写真も出ていて驚きました。
この本が出た当時、職場内は大騒ぎになりました。

>>820
他にのと鉄道の穴水駅に保存されているのがあり、こちらは年1回大公開が行われます。
車内で区分作業の体験もできますよ。鉄道ファンだけでなく郵便ファンも集まるイベントです。
見るだけでなく体験もしたいのならこちらもおすすめです。

>>821
これは便利ですよ。個人でも利用できるのは郵便局ならではだと思います。
以前に大急ぎの物を送ろうと近くにあるヤマトの営業所に宅急便タイムサービスが使えるか問い合わせたら「送り先が個人の場合は営業所に持ち込んでもダメ」と断られたことがあります。
個人対個人でも利用できるのはありがたいです。
追加料金も速達とほとんど変わりませんし。
最近は配達時間の記録をしているので10時前になると必死です。
836非通知さん:03/01/19 11:01 ID:h7+02tE3
>>826
研修の宿題で「阪神・淡路大震災 赤いポスト白書」なる1日も休まず配達を続けた記録本の感想文を書くというのがあるのですが、読んでいて感動してしまいました。
これは「プロジェクトX」です。
読んでいる途中で「地上の星」が頭の中に流れてきました。

>>827
俺は自宅に帰っている。
帰るのが面倒だから研修所で週末を過ごそうとしたら寮に誰かがいると教官が帰れないからということで全員が半強制的に帰宅させられました。
研修所内は火気厳禁。携帯コンロなんか持ち込めません。
若い方なら幹部候補として郵政大学校で長期(半年から2年)の研修を受けることができますが、郵便配達に夢中になっていた自分にはもう受験資格がありません。

>>829
府中市民でしたら中央郵政研修所・郵政大学校はご存じと思いますのでどのカキコが本当かはわかると思います。

>>831
研修にもよるが、基本的に研修中は飲酒厳禁。
それ以前に俺は飲めない。
837ll:03/01/19 13:07 ID:hrO0D05n
プチペイド販売終了だってね
838非通知さん:03/01/19 13:49 ID:AeGwwvoH
>>833
嘘つくな!以前「携帯24」でやってみて、ブラウザ使えないことは証明済み
839非通知さん:03/01/19 13:55 ID:TgTo7p1+
このスレ、いろんな偽物が出没するのでもう何がなにやら
分からんようになってきたな。
郵便屋さんには、アステル以外に使っている携帯につい
答えてもらえばはっきりしないかな?
840非通知さん:03/01/19 15:02 ID:BqdQHyzF
>>835
今は、急ぎの郵便は全部翌朝10時で送ってますよ。
ネーミングがわかりやすいのもいいし、
ゆうパック並みに配達状況が確認できるのも助かります。
841ゲソ揚げ:03/01/19 19:26 ID:+T0mrs8k
>>832
郵便屋さんの中の人も大変ですね
842非通知さん:03/01/19 19:32 ID:i7pSEQzq
>>+T0mrs8k
何かおまいさんぁゃιぃんだよ。
843バイクマニア:03/01/19 20:11 ID:RmVbtY3O
阪神淡路大震災では、郵便屋さん達よりもバイク便が救援物資とかを積んで大・大活躍したそうですよ。バイクは自転車より早いし歩道や多少の階段も走れますから。スレ違いスマソ。
844非通知さん:03/01/19 21:50 ID:Yhoc9qJs
>>811
足の裏どうしたんだ
845非通知さん:03/01/19 22:17 ID:xEVqJmGI
こんばんわ。アステル使いの郵便屋さんです。
夕方教官と同僚2人がテントに押し掛けてきて一杯やろうということになりました。
今はおでんの鍋をつまみながら熱燗でワイワイやっている最中です。
ネコのことがばれてしまいましたが教官は見なかったことにしてくれるみたいです。
ネコの名前をみんなで決めようという話で盛り上がりました。
色々候補が挙がったのですが教官の一声で名前は「梨華たん」に決まりました。
明日からまた研修ですが今夜は梨華たんを抱いてぐっすり眠ることにします。
久しぶりにいい夢が見れそうです。
846ゲソ揚げ:03/01/19 22:57 ID:+67BMwk5
>>845
梨華たん(´Д`;)ハアハア
847非通知さん:03/01/19 22:57 ID:q0RXXBV/
>>844

あれじゃないか?前スレか前々スレにあった

「足の裏顔女」
848ass tells:03/01/20 00:22 ID:hrZLbDDG
アステル遣いの郵便屋ってコイツ何なんだ?

郵便屋なんてゴミのような薄給公務員だろ。やりがいゼロ

アメリカじゃ、postman syndromeといって、意味のない仕事をやるノイローゼの

代名詞だよ。

負け犬だね。人生の。ゴミだよ。便所掃除といっしょじゃないか?郵便配達なんて。

ゴミだよおまえ
849非通知さん:03/01/20 00:29 ID:CiWO0MbK
>>848
無職、引き篭もりのお前より全然マシだろ
850非通知さん:03/01/20 00:31 ID:OwTlC/OD
>>848
ウンコ蠅
851非通知さん:03/01/20 15:28 ID:rLji0kEf
>>847
足の裏顔女なら新橋のプラザにいるよ
とび抜けてブサイクだから行けばすぐわかるよ
852非通知さん:03/01/20 20:28 ID:9f0uc8fy
きめトーク、東京電話セット、これ最強。
オレは今、月額基本料580円!
853非通知さん:03/01/20 22:57 ID:XY+wI17Z
>851
池袋店と共にあぼーんしたんじゃなかったの?
854非通知さん:03/01/21 00:10 ID:OMUXR+Hz
プチペイドって、カード登録しなかったら、アステルが倒産するまで無料のマッTEL として使えるんですか?お教えください。
あと、センナリがアステルのプリペイドPHSを販売しています。8500円の端末代だけで永久着信無料とのこと。ホンマかいなぁ?
855ゲソ揚げ:03/01/21 00:35 ID:w9KFLYHB
>>854
>永久
永久はないよ
856非通知さん:03/01/21 01:15 ID:RfKr/JWn
こんばんわ。アステル使いの郵便屋さんです。
最近飲み食いのお話しかしていませんでしたがネットも今日から56Kで快適になりました。
いくら繋ぎ放題とは言え300bpsではさすがにイライラすることが多くなっていました。
何とかならないものかと周りを見渡しているとピンク電話の配線がテントの中を通っているではありませんか。
さすがに配線ぶち切ってモデムに繋いでもいいですかとも聞けず、どうせ誰も使っていないのなら切っちゃえ
ということで切断してモデムに繋ぎました。
久々の56Kは私にとってはブロードバンドと言えるほどのスピードです。
これで更に快適にネットが楽しめそうです。
ただ音響モデムは必要無くなりましたが外すと何の為にテントまで張っているのか怪しまれるので
しばらくそのまま放置しておこうと思います。
将来的にはこっそりADSLに切り換えて本当のブロードバンドにしようと企んでいます。
梨華たんはもう既にお眠のようですので私もそろそろ寝ます。
857非通知さん:03/01/21 01:19 ID:RfKr/JWn
音響モデムではなくて音響カプラの間違いでした。スマソ
858非通知さん:03/01/21 09:17 ID:VvrnjJ/8
アステル使いたい…。
栃木ってエリア異常に狭すぎるわ…。
しょぼーん
859非通知さん:03/01/21 09:20 ID:ilyIMxkh
語らなくていいです。
終了。
860美香:03/01/21 12:51 ID:5CFFRt7t
 先日、プチペイドについて質問させていただいた者です。
親切に教えて下さった方、ありがとうございました。検討の結果
先週市内のトイザラスでP-tomoを買いました。
ところが自宅ではほとんど圏外で、窓際で辛うじてアンテナが一本でした。
困ってしまったのですが、幸いなことにインターネットのオークションで
パワーアンテナを譲っていただくことができました。今日届きます。
とても楽しみです。
プチペイドって販売終了してしまったのですね。初めて知りました。
偶然にもギリギリで購入したことになります。ラッキーだったのかも。
また遊びにきますね。
861非通知さん:03/01/21 14:02 ID:unvF31qF
>>838
うちの「641Ss」はキャリア変更して使っていますが、見られます。
もっともDDI-Pなんですが、アステルでも大丈夫でしょう。

そうそう、接続モードが「64k優先」ではつなげられませんので、
641Sの場合、「通信機能設定」の「ブラウザ通信速度」で
「32k固定」に設定してやってください。(DDI-PのPIAFS2.1って、
2.0を内包していると思いこんでいたら蹴られてしまった。
アステルはセンター合成なんで、当然32kオンリー。)
862非通知さん:03/01/21 17:34 ID:ooA1KrGn
>>861
ほんとですか?
メールの着信通知の問題があるけど、
メール自体はwebmailでみれるし、
ブラウザが使えるならそれいいなあ。

メールの着信通知は着信はするだろうから
全然使えないってわけでもないだろうし。
863みかか:03/01/21 19:00 ID:blLvHZGt
>>861
ちゃんと読めよ!
使えないのは633S/642Sの話だろ。
ちなみに641Sf/641Ssは使えるってのは他スレにてガイシツ

>>862
着信通知が受けられたとしてもメール読出しが出来ない。
864ななし ◆e7yO03xKPc :03/01/21 19:40 ID:P20lJkQN
>>860
おもちゃ屋で販売の物は流通経路が違うので在庫限り(たぶん)ながら今後も販売継続と思われ。
865アステラ:03/01/22 15:14 ID:myFIBHLE
どらえフォンはどこにいけば手に入りますか?
866ななし ◆e7yO03xKPc :03/01/22 15:18 ID:5gBcmu0C
>>865
マジレスします!!(爆)
販売元のNTTドコモへお問い合わせください。
867非通知さん:03/01/22 15:58 ID:XHgYTGmE
まだあるのかよ
868非通知さん:03/01/22 17:46 ID:dgpitVPU
ウチの押入に白ロムが眠ってるよ
869みかか:03/01/22 18:52 ID:Gk4c74xI
>>865 とりあえず「ドコPスレ」にいけば?
870非通知さん:03/01/22 19:05 ID:HLN8XCZc
>>868
なにげに高く売れる気がする

>>866
発売元はNTTドコモではありません、NTTパーソナルですw
871カス揚げ:03/01/22 19:09 ID:cbBG09mg
>>869
仕事で嫌な事があったぞ、と。
もしくは生理だぞ、と。
872非通知さん:03/01/22 20:29 ID:XHgYTGmE
ヴス
873非通知さん:03/01/22 23:48 ID:1HUDHR0j
あげ
874非通知さん:03/01/23 00:21 ID:YWUJgWqB
どらえホン、ドコモショップ行ったら、入り口で案内してる
おねーさんが、店内連絡用トランシーバとして使ってた。
875非通知さん:03/01/23 23:18 ID:cFaVhyKf
みんな月いくらぐらい払ってるの?
876ゲソ揚げ:03/01/23 23:59 ID:bYtL+ONM
びっくりするくらい、安い(w
877非通知さん:03/01/24 00:34 ID:O1vp936p
今はバリュスタで6000円くらいだYO!
でも無料通話キャンペンが終わったらもちょっといくかも。
878非通知さん:03/01/24 00:45 ID:EEDTwN0Q
2600円弱(東京セット+年契3年以上)。
これで無料通話最大1600+300円。
安すぎ。
このせいで止められない。
879非通知さん:03/01/24 18:38 ID:AuzeIGz8
>>875
1300円くらい

300円の無料通話付き1080円(エントリー東京セット、購入から3年以上)で
安いのでとりあえずは解約してません。
880非通知さん:03/01/24 19:15 ID:USHOZirQ
私もエントリープラン+東京セットで基本料金1050円(の筈)で、3年以上なので
300円無料通話のお陰で、ほとんど通話料金を払っていない。ただ、無料通話外の
ドットiとPCからのインターネットアクセスで500円ぐらいは使うので、合計だ
と、毎月1500円前後ですね。
カミさんは、きめトークで3年以上利用で、最近はあんまり使わないので、基本料
金680円以上払っているのを見たことがありません。
881218.225.101.30:03/01/24 19:59 ID:azi+vFmQ
バリューパックスタンダードで3回線なのでこの三ヶ月2万円以上通話しましたが
請求は10000円ぽっきり。安すぎるぅ〜(冗談
882非通知さん:03/01/24 20:00 ID:TtIp3tcH
バリューパック+東京電話+年間割引とかで4千円。
使い捲ってるけど、めったに無料分をオーバーしないね。安い。
883218.225.101.30:03/01/24 20:34 ID:azi+vFmQ
Tracing route to 2ch.net [64.71.145.43]
over a maximum of 30 hops:
1 10 ms 20 ms <10 ms 218.225.101.1
2 <10 ms 51 ms <10 ms 10.1.0.254
3 <10 ms <10 ms 10 ms 218.225.126.49.customerlink.pwd.ne.jp [218.225.1
26.49]
4 <10 ms 10 ms 10 ms 61.114.1.141
5 20 ms 10 ms <10 ms 61.114.0.9
6 160 ms 161 ms 160 ms 211.10.247.242
7 161 ms 170 ms 160 ms paix.he.net [198.32.176.20]
8 140 ms 140 ms 150 ms gige-g1-0.gsr12008.fmt.he.net [64.71.128.177]
9 141 ms 140 ms 140 ms 2ch.net [64.71.145.43]
Trace complete.

bitstandバックボーンはパワードコムかい。
おんぶに抱っこですな・・・
884非通知さん:03/01/24 20:58 ID:vpARPNMC
うちは東海地方なんで、きめトーク+5円コールパック800で
計2700円。
相手先3件のみ限定だけど、相手もアステルなら1分5円で4000円分の
無料通話。つまり800分も話せる。

彼女とのホットラインとして使ってまふ。
割り切って使えばメチャ安でメチャ便利!!
もちろん別途ケータイ持(ry
885非通知さん:03/01/24 21:15 ID:4p6F9bcQ
中国地方はどんどんアンテナが
取り外されているという罠。

しかししがらみがあって潰れる前に止めるのは
きがひけるため
別途携帯を買おうといろいろ見てまわってます。
カラーの画面が憧れ。←今時化石。
886非通知さん:03/01/24 23:12 ID:ukQrzckw
こんばんは。アステル使いの郵便屋さんです。
週に1回の帰宅です。ビデオを見る&テープの交換のために返っている感じです。

来週からは外に出ての実習ということで2週間ぶりに制服が着られます。
スーツは窮屈だし汚れないか心配なのでやっぱり制服がいいです。制服を着ると郵便屋さんの気分になるし、落ち着きます。
国立は本当に寒いです。都心とは比較になりません。
寮では少々電波が不安定でしたが、PH-11を持って行ったら安定して使えるようになりました。
連日の課題をこなすのに必死で、毎日大変です。

>>839
他にはauの701GとC3001Hを使っています。
本当はアステルだけに絞りたいのですが、クラス会の度に「今度こそはアステルの番号を教えるぞ」と意気込んでもつい見栄を張ってauの番号を教えてしまいます。
仕事関係は今まで渡り歩いた3局とも全てアステルの番号です。
通話料が安いので研修中の気分転換に音声通話で使っています。
C3001HはWAP2.0の強みを活かして寝床で寝る前に数分間、2ちゃんをROMするのに役立っております。

>>845
中央郵政研修所は飲酒厳禁。研修によっては外でもダメ。
熱器具の持ち込みは一切ダメなのでこたつもダメ。

>>848
でも、民間の中小企業にいたときとは比べ物にならないほど好待遇で高収入です。
研修が終わると私は保険課に配属となります。
かつて郵政版で
「郵便局の人が郵便局で働いているのはなぜか。それは郵便局の仕事しかできないからだ。つまり、郵便局は人間のゴミ捨て場なのだ」
と書かれたことがあります。
そう言われて抵抗できないのが痛い・・・。

>>856
そんな勝手なことができるのってどこの郵政研修所ですか?
少なくとも中央郵政研修所(関東郵政局・東京郵政局)では無理ですが・・・。
887非通知さん:03/01/24 23:57 ID:y8dupbCv
ここに出てくる明日テラーって、月1000円しか使わないとかろくでもないね。
残っている客さえこの状態だから、アステルはもうだめだな。
888非通知さん:03/01/25 00:33 ID:YiGZJa3j
自分・・毎月6000円払ってるよ・・・
割引無かったら軽く8〜9000円行ってる。

そして無駄に貯まるポイント・・・
温泉旅行だろうがなんだろうが申し込める状況なんだけど
ユーザー少ないはずだから当たるだろうと思ってチャレンジするのに
当たらない・・・
本当にあるんだろうか・・・DVDやら、温泉旅行の景品・・・
889非通知さん:03/01/25 00:47 ID:YiGZJa3j
俺月々3000円〜4000円

ポイントで今ある機種で良いから交換させてくれ
貯まってはいるが使い道が無い
景品応募で外れてもポイント消費なら多少は当たる確率あがるかな?
890非通知さん:03/01/25 01:46 ID:TBGVsIIl
>>887
そうか月々1万円ではろくでもないユーザーなのか・・・
891非通知さん:03/01/25 02:41 ID:I/nZpAuE
>883
【鷹山】YOZANで定額モバイル1【試験】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1034961126/l50
に帰れよぉ。

>889
禿同。
というかAJ-51 + APOP or POP-SSL + HTTP-SSLな機種キボンヌ
892 :03/01/25 21:39 ID:hIT6dpyz
ヤフーで6,980円で売っていてカードを初期登録しないとずっと無料で
着信ができるそう・・。
この仕組みとアステルの将来性を語ってくだはい。
893非通知さん:03/01/25 21:42 ID:i15AAG7m
130万画素、300万画素の携帯は、いつ、どのキャリアから出ますか??
AU?J?D?T?
教えてください
894非通知さん:03/01/26 00:23 ID:CNJC0nhw
↑はアステルには無用の会話だ。他にいっとくれ。
もう折り畳みでなくていいから、カラーの端末機出して!
895非通知さん:03/01/26 00:53 ID:HAch0Alc
>894 激しく同意!

もう、いっそのこと「完全予約限定生産」とかでも良いから
カラー端末の新機種出してくれ・・・
あと、容量もうちっと増やして・・・2万ぐらいまでだったら出しても
イイ(゚∀゚)!!!!!
896非通知さん:03/01/26 02:34 ID:lwjJq3LP
>887
5回線持ちで月2万近く払ってますが何か?

>894
禿同!
ちまちま機種変していったら、5台中4台がAJ51に
なっちゃったよ(;´Д`)他の機種欲しい…
897非通知さん:03/01/26 10:38 ID:gB/8j9+y
電力系2通信、光回線でIP電話参入

 電力系通信2社が光ファイバー回線を使うIP(インターネット・プロトコ
ル)電話を始める。ADSL(非対称デジタル加入者線)方式と異なり、光回
線によるIP電話は既存電話回線を使う必要がなく、利用者はNTT東西に電
話基本料を払う必要がなくなる。NTT並みの光通信網をもつ電力系の「光
IP電話」参入は、年1兆4000億円にのぼる基本料収入を得ているNTT東西
の経営に影響を与えそうだ。

 光回線によるIP電話は、東京電力系の東京通信ネットワーク(TTNet)
が2月末に、関西電力系のケイ・オプティコム(大阪市)が4月中にサービス
を始める予定だ。両社がそれぞれ手掛けている光回線による高速ネット通信
サービスの利用者が対象となる。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030126AT1D2409M25012003.html
898非通知さん:03/01/26 12:12 ID:MZpnpmlQ
独身男性諸君に警告!
転ばぬ先の杖!

妻がブスで毎日辛いです

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1043072207/201-300
899非通知さん:03/01/26 22:45 ID:PjcE/T2u
駄目もとで、みんなで、新機種出して!と、メールを出そう!
[email protected]
900非通知さん:03/01/26 23:14 ID:oklveLRc
新機種なんていらないなあ。きめトーク東京電話セット実質580円だけ続けてくれればいい。
901非通知さん:03/01/26 23:21 ID:gMeeXu8i
http://www.mast-net.jp/
アステル待望の新サービス開始か?
902ゲソ揚げ:03/01/26 23:50 ID:HZyDX4sB
>>900
きめトーク対応機種がなくなって、終息ではないでしょうか。
機種変更さえしなければ、ずっと使えるのでしょうが・・・。
903非通知さん:03/01/27 00:16 ID:uJB532Bc
誰か、新スレたてて!
904非通知さん:03/01/27 00:21 ID:oG3L0kW5
まだ早い
905非通知さん:03/01/27 22:06 ID:oZY27K8l
>903
早漏
906非通知さん:03/01/27 22:18 ID:SZY9hxxB
新機種情報ギボンヌ
907ゲソ揚げ:03/01/27 23:42 ID:CH0Mhymf
>>906
エッ!?
新機種は、もう出てたよ?
買わなかったの!?(30マソだけど)
http://www.iptalk.net/pdf/mobile-11.pdf
908非通知さん:03/01/28 00:41 ID:eymGiw+U
いらない、プチペイドカードがあるんだけど
すてるのも、もったいないなー
909ゲソ揚げ:03/01/28 00:45 ID:wBPRnn/n
>>907
これを読むと、64Kbps PIAFSをようざんが導入しようとしている
もう一つの理由が判るな。
910タコ天:03/01/28 01:04 ID:9bq4vqSH
AJ51の充電がなかなかできなくなっってしまった
普通のキャリアならここで買い替え時なんだが
AJ51からAJ51に5000円出して機種変更
つーのはあまりにムゴイ

まさかAJ51の在庫が切れたら撤退するつもり?

911非通知さん:03/01/28 01:46 ID:aaxRidtl
>>896
           __________________
   ___   /
 /´∀`;::::\<  何で5台持つのだ☆ひろ〜♪
/    /::::::::::| \__________________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
912非通知さん:03/01/28 14:13 ID:bLmaRgKv
今日AJ-51→AJ51に機種変してきました。
確かに今更モノクロって気もするけど、
別に機能的に困っているわけではないので・・・
バッテリと予備の充電器が欲しかったので同機種に
機種変更してきました。色違いにはしたけどね。(藁)
913非通知さん:03/01/28 20:46 ID:kfxbUz5H
今機種変更で5000円?
変えてこようかな
914非通知さん:03/01/28 22:08 ID:mECGpalV
アステルの機種変更と料金プランの変更したいけど、
自力で行ける場所が「新宿」しかない…
ネット上から料金プランの変更だけでもできないんでしょーか?
助けて…
915非通知さん:03/01/28 22:32 ID:kKTmDAMi
アステルプラザ新宿のお姉ちゃん、なかなかよかったよ。
行くべし。
(機変は郵送で受け付けていた気はする。料金プラン変更は電話でも可)
916非通知さん
TOMYと大きく書いてあるピンクのプチペイドを使っているおじさんがいました。
楽しそうにメールをしていた。なぜかこちらもうれしかった。