***当日解約機種変更の考え方 7回線目***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ダイリテンは書き込み不可スレ
過去・関連スレ:
***当日解約機種変更の考え方 Part2***
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1010/10105/1010598264.html
***当日解約機種変更の考え方***
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1000/10008/1000866502.html
●●●即日解約推奨店●●●
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1005/10052/1005217711.html
***当日解約機種変更の考え方 3回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023193724/
***当日解約機種変更の考え方 4回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027473787
***当日解約機種変更の考え方 5回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032051892/
***当日解約機種変更の考え方 6回線目***
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034788408/



2非通知さん:02/11/16 22:18 ID:bSClnIWx
>>1
おつ

2
3非通知さん:02/11/16 22:18 ID:R7HoqMCO
むやみに他人を代理店扱いしてはいけません。
4非通知さん:02/11/16 22:20 ID:R7HoqMCO
このスレにはダイリテンダイリテンと喚き散らす中年が一匹生息しています。
今のところの情報は
--------------------------------
・2年チョイで80台前後を即解約 (自称)
・2ch歴2年半(自称)
・人の粗を探すのが本職(自称)
・文末にたびたび(藁(哀、ときたま(ニャハハハをつける(これで過去ログ検索すると…)
・ブラックリスト、新規契約拒否の話をすると代理店扱いする。
・自分を非難する人間を全て代理店扱いする
・それに加え、最近は「●○○売り」というフレーズに凝っている(白ロム売り?)
・しかし、自分が白ロム売りだということはどうでも良いらしい。
-------------------------------
ってとこです。
どんどん追加していきましょう。

5R ◆SyznhJ6FC. :02/11/16 22:25 ID:8RF763cJ
>>1
乙す
6 ◆T3/XNk4ED2 :02/11/16 22:27 ID:Bouzt4uL
モツカレー
7非通知さん:02/11/16 22:53 ID:AfEEc4WH
家族割引って主回線も副回線も使う人を同一人物で申し込むことできますか?
8非通知さん:02/11/16 22:59 ID:yLvJYzQX
D、aはできる。Jはできない。tはしらない
9非通知さん:02/11/16 23:04 ID:cXYrhLOm
Jでは主契約を女房の名前で。
俺はもっぱら即解担当。
10現役代理店の人間:02/11/16 23:13 ID:onUJO4hE
>>6回線目の996を読んで
オレは現役の代理店従業員っていうか、ある会社?っていうかツレに誘われて今の仕事をはじめた
しっかり右よりな会社で、不動産と土建業と通信関係と水商売の部署があって前の二つは殆ど入札だけして
マル投げのトンネル会社、通信も回線リセールのテレアポ専門会社から初めて、携帯もやっているって
感じだ、携帯屋は直営が5件ぐらいで後は全て3次、4次店に取り次ぐだけのやっぱりトンネル会社
要するに、会社だけが20個ぐらいあって、全てトンネル、実際の実権のあるのは会長って言う右よりの
50歳ぐらいのひげをハヤシタ、おっかなそーナおじさん! その子飼いの社員さんが各会社のシャチョー
になっていて、ほんとに怖い、ここにいる連中たかが携帯屋って馬鹿にしてるけど、その店長も子会社の
シャチョーだから、ほんとに筋金入りの悪!だってその会長が特少出の連中の中から頭が良くて忠誠心の
旺盛な者だけを社長にしてるんでほんとに怖いよ。俺なんか辞めたくてしょうがないんだけど怖くて辞められない
その会長の知り合いも、結構携帯屋やってるって言ってたから。オレはツレや彼女には町の携帯屋では大人しくしてろ
っ言っとく。
11非通知さん:02/11/16 23:22 ID:AfEEc4WH
>>10
またでた。
12非通知さん:02/11/16 23:29 ID:R7HoqMCO
>>10
まぁ、携帯屋の系列量販店なんてそんなもんだろうねぇ…
明らかにまっとうな感じではないしね。
13非通知さん:02/11/16 23:32 ID:QfVNJBd2
キャリアももっとまともに代理店を選んで欲しいよね。
14非通知さん:02/11/16 23:40 ID:JiD1Mw5q
>>10
はいはい、もうわかったよ。
どっちにせよ、俺は家電量販店でしか買わないから関係ない。
15非通知さん:02/11/17 00:14 ID:UDj6TTrP
ケイタイ屋なんてゴロツキの商売でしょ?
16非通知さん:02/11/17 00:16 ID:OCICLG16
苦闘点のないへんな文章だな
さすが不動産屋
17前スレ814の遺言:02/11/17 00:41 ID:v3dppTN/
■質問は前スレが落ちるまでは、前スレを読んでから。
 それ以降はこのスレを全て読んでから。

■誰が販売側と問うことは禁止。

□自分で情報収集する気がない人間や、情報の虚実を判断できないヤシには、
 即解約にて利益を蒙る権利はない。
18非通知さん:02/11/17 01:48 ID:IBDSIYii
どいつもこいつも部落の人間ばかりだな
19非通知さん:02/11/17 02:18 ID:nmJtbArG
>>17
あと、プラスするとすれば、嘘の情報流して脅かすのも禁止だな。
未だにプラックなんて言い続けてるタワケモノ多し。
20非通知さん:02/11/17 02:44 ID:IZDX03KP
>>19
また来たよ「ダイリテン中年」が(w
21ダイリテン中年:02/11/17 02:49 ID:nmJtbArG
>>20
また来たよ、よろしくな(藁
2217:02/11/17 02:59 ID:v3dppTN/
>>19
それはあえて書かない方がみんなのためかと。
23630:02/11/17 03:22 ID:ynIkP4xz
すいませんが、教えて下さい。
今、通常契約(so211iとシティーホンを契約しています。
三代目の新規契約は出来るのでしょうか?
明日機種変用に即解したいので・・・。
夜分で申し訳ありませんが教えて下さい。


docomoです。
24非通知さん:02/11/17 03:57 ID:nmJtbArG
>>23
OK。
25非通知さん:02/11/17 10:13 ID:VO9GKV0p
ブラックはあります。
3かめだって100台程度やってると店にマークされますね。
やたらと最近開通までの時間が長くなったなあと思う皆さん。ブラックはもう目の前ですよ
26非通知さん:02/11/17 10:30 ID:mUODDymZ
3カメって、違約金制度はないけど、即解したら、注意の電話とかかかって
こないのかな?
27非通知さん:02/11/17 10:30 ID:ubrG50e4
>>10
おれ代理店でふつうに携帯買うのやめるよ。
28非通知さん:02/11/17 11:39 ID:5z2WiryQ
前スレで、番号が抜けていないが、持ち込み機種変できるか、と聞いたものです。
昨日、関東某県で解約(番号が抜けていない)→3時間後に友人が都内のショップで持ち込み機種変しましたが
何の問題もなく、できたそうです。
アドバイスいただいた方、ありがとうございました。
29非通知さん:02/11/17 11:39 ID:ffSltWvQ
安芸
30非通知さん:02/11/17 12:40 ID:wdg8jqGZ
>>10
オレの町にもその会社らしき携帯屋が半年ぐらい前に出来たの知ってる、潰れてズート
クローズしていた商店で競売にかかるって噂があったのにある日突然携帯屋になった。
オープン前からそれっぽい人種がうろうろしていて近所だから嫌な感じだったし。
何かヘンな商売始めるのかな?って思っていて。不動産屋やってるヤツに聞いたら、
占有屋って言って競売にかかる物件を占拠してその物件を落としたやつから保証金を
取る連中のようだって言っていた。ホントニ町の携帯屋なんてヤバイから近づかない
方がいいよ!
31非通知さん :02/11/17 13:20 ID:vlVMHlja
>>25
まだ10台くらいしかやってないけど、審査中に箱に貼ってる申込用紙に
○保 って大きく赤字で書かれてた時はちょっとビビッタ。何だったんだろ?
あれ。
32非通知さん:02/11/17 14:11 ID:9ZkmvMf/
>>25
俺は2カメですでに100台以上やってるが、時間は変わらないな。
昼間行くと15分くらい、夕方行くと30分で開通。
33非通知さん:02/11/17 14:35 ID:wdg8jqGZ
神奈川の家電量販で一番安いのはどこ?
34非通知さん:02/11/17 14:52 ID:UDj6TTrP
神奈川で何の機種を安く探しているのか?詳しく書け!

35非通知さん:02/11/17 16:24 ID:VO9GKV0p
>>32 ブラックもすぐそこ。
   各キャリアで100台程度やれば、アウトだよ。
36非通知さん:02/11/17 16:36 ID:wdg8jqGZ
済みません、怒られてしまったんで。
神奈川板に行って来ます。
チナミニSh251Isですた m(T−T)m
37非通知さん:02/11/17 16:42 ID:Hs2WjrdD
>>28関連で
エリア違ったら、番号が抜けてないと持ち込み機種変できないの?
38非通知さん:02/11/17 17:49 ID:2WQQA+DH
僕の灰色の脳細胞は>>10>>30に自演の香りを嗅ぎ取りますた。
39非通知さん:02/11/17 19:28 ID:CBzI3wsR
>>26
3亀は、即解すると数回は電話かかってきます。
しつこいですぞ〜。
40非通知さん:02/11/17 19:54 ID:BUaG0aJc
んなこたーない。
41非通知さん:02/11/17 19:54 ID:thvDu5kk
>>39
そんなことは一度も無いが
4239:02/11/17 20:01 ID:CBzI3wsR
いや、最低でも1回はかかってくるよ。
43非通知さん:02/11/17 20:07 ID:UDj6TTrP
まもなく100台になるのだが、そろそろ潮時かな。
さて、次はDかAか・・・Tは論外だよね(w
44非通知さん:02/11/17 20:12 ID:llpGGor3











関西のドコモなんだけど、PISが欲しくて、東京で新規で取りあえず買って
一ヶ月ぐらいしたら向こうで機種変てできるかなー?今日量販店でそれ聞いたら
七月からドコモがそういうの無理になって、次回から契約無理になるって
いわれたんだけど。。





45非通知さん:02/11/17 20:19 ID:1u6XLrWA
>>42
それは普通。
4639:02/11/17 20:25 ID:CBzI3wsR
>>45
1度もかかってこない人もいるの?
47非通知さん:02/11/17 20:27 ID:1u6XLrWA
ビックでは新規即解約可というのを売りにしてる時もあるからね。
48非通知さん:02/11/17 20:29 ID:CBzI3wsR
売りにしてるって、向こうから言ってくるわけ?
49非通知さん:02/11/17 20:30 ID:llpGGor3
47さんへ
それは今やってますかねー?明日には帰らないと。。
50非通知さん:02/11/17 20:30 ID:1u6XLrWA
聞いてみりゃ「かまいませんよ」ってね。

まぁ、3カメは高いからね…
51非通知さん:02/11/17 20:32 ID:1u6XLrWA
>>49
当たり前だけど、新規即解約推進キャンペーンというのをやっているわけでは無いw
52非通知さん:02/11/17 20:32 ID:CBzI3wsR
>>50
そうなんだー、漏れも今度聞いてみよう。
53非通知さん:02/11/17 20:49 ID:ElVJjilq
>>50
それはどこのビックでも、いつでもそうなんですか?
54非通知さん:02/11/17 20:54 ID:1u6XLrWA
>>53
そんなのは分からんよ…
でもまぁ、大手のカメラ系量販店はそうガタガタ言わない
とこが多いと思うよ。その分、あまり安くはないけど。
55sage:02/11/17 20:58 ID:ElVJjilq
>>54
そうか、サンクス!
俺としては、実家だから電話さえかかってこなけりゃいいんだけど…
5655:02/11/17 20:59 ID:ElVJjilq
ミスって名前のところに書いてしまった・・
鬱だ
57非通知さん:02/11/17 22:32 ID:VNfGFG5G
今日、ショップのおねいさんに「今日は解約ですか、機種変ですか?」と聞かれて
しまった。
そろそろショップ変えようかな。
58非通知さん:02/11/17 23:45 ID:ElVJjilq
即解しても、何も全く音沙汰のない代理店ってあるのかなぁ。。
59非通知さん :02/11/18 00:03 ID:4HRj1Dyy
どうして即解と機種変(番号移し)を
別のDS行ってするんですんか?
1つのDSで即解してそのまま機種変はしてくれないの?
60非通知さん:02/11/18 00:03 ID:jmLB19f4
>>57 あなた重症です・・・
61非通知さん:02/11/18 00:45 ID:XfJS+aBH
>>59
あのね、この方法は「どうぞ是非やって下さい」って類のものじゃないのよ。
62非通知さん:02/11/18 00:50 ID:UIxs1MAm
>>57
ちゃんと3つくらいの店にランダムで行けよ。そりゃ毎日毎日同じショップ行けば・・・
63非通知さん:02/11/18 00:50 ID:NmTK9s4U
>>59
オレは解約と機種変はいつも同時にやってもらってる
流石に新規契約と解約と機種変を同時にこなした事はないが(w
64非通知さん:02/11/18 01:36 ID:iikHeX1n
3カメは余程売れない端末じゃない限り激安ってのはないだろ?
あれは即解されてもある程度の利益は守れるようにとの配慮をした値段付をしてるから。
だから、新規即解薦めても端末の数が出れば利益になるのさ。
薄利でも売れれば売れるほど利益になるから、平気で即解を薦める。
65非通知さん:02/11/18 01:38 ID:phAjVgli
みな3カメというがプロから言わしてもらえばプラスキムラヤだ。(ポイントカード
が無いのは痛いが)3カメ キムラヤは価格が全部統一されているし年割り
の強制も無い。だがこれらの店で作りすぎると確実に買えなくなるぞ。
一日に3カメ キムラヤ延べ四店舗計、八台作ったら翌日からブラック。
だがDSから卸してもらってる年割り違約金強制の激安個人代理店ならいくら
でも作れるDSに年割3000円をを払わないので解約時のショップの店員の態度もよ
くない。即解でも年割の違約金3000円さえ払ってくれればDSにしてみたら優
良顧客。但し、過去即解した事がある同じDSが卸しもとの個人代理店に運悪
く当たった場合はNG出る事もある。

66非通知さん:02/11/18 01:41 ID:XfJS+aBH
末端店舗の社員が利益のことなんか考えるはずないでしょうが…
67非通知さん:02/11/18 02:26 ID:01k2atsu
即日解約しまくっている人ってどのくらいもうけてるの?
ヤフーのオークションで白ロムだしてるの見るけどあんまり高値で売れてなくない?
68非通知さん:02/11/18 02:41 ID:ZXKvJWzK
>>64
あれはキャリアからの推奨価格を守ってるだけ。
69非通知さん:02/11/18 02:54 ID:iikHeX1n
>>65
>一日に3カメ キムラヤ延べ四店舗計、八台作ったら翌日からブラック。

4カメで8台つーことは、一店舗当り2台だな。
一日に2台でブラックに載せるとこがあったら、俺はとっくにブラック入りだな(藁

ブラックじゃないコーヒーなんて(藁
70非通知さん:02/11/18 03:30 ID:wK9mipAn
>>66
君はその程度の仕事しかしていないと言うことだ。
71非通知さん:02/11/18 03:55 ID:UcVStb7j
480 名前: 非通知さん 投稿日: 01/11/11 20:39 ID:CYONVhn0
今日ついに
「総合的判断により加入不能」となりました。
即日解約を繰り返したつけです。
そのうちどのキャリアにも加入できなくなったりして・・・

486 名前: 即解約賛成 投稿日: 01/11/11 21:49 ID:A3VAOZ/C
ドコモ → 即解約難題でもOK(ドコモ社員に確認済み)
あう  → 2〜300台までOK(経験則上)
J   → 50台程度でブラック(経験則上)
tuka → 50台程度でブラック(経験則上)

御参考にどうぞ。
「総合的判断で加入不能」は他のキャリア間では全く関係無し。
72非通知さん:02/11/18 06:04 ID:xPr0IApV
ところで即解約情報というのはアラジンで分かるのでしょうか?
代理店独自のブラックではなくアラジンで名前とか入れれば解約情報は見れるのでしょうか?
73非通知さん:02/11/18 09:37 ID:OLwZXjfM
>>72
解約した時点で名前や登録情報からの一斉検索には引っかからなくなる。
でも、解約した電話番号がわかれば検索は出来る。
74非通知さん:02/11/18 10:28 ID:7c7FITPm


基地外の創価に攻撃されています。応援頼む。
創価公明板
http://choco.2ch.net/koumei/

週刊誌にも暴露しましょう。
75非通知さん:02/11/18 13:58 ID:ixh39jid
昔のドコモは、携帯屋に年契入れられても、その日のうちに年契を解除すれば、
年契の違約金はかからなかったらしい。

今、Jフォンやツーカーで、年契を当日中に解除した場合、どうなるんだろう。
76非通知さん:02/11/18 17:31 ID:f42YvboX
age
77非通知さん:02/11/18 20:55 ID:ip5bIg5X
保守
78非通知さん:02/11/18 22:00 ID:iXeEs2YP
なぜキャリアは同一機種の即解を制御しないのだろう。
おんなじ機種ばかり4回購入し、同じ理由で解約しているのに。
もっと顧客情報細かくもてばよいのに。
79非通知さん:02/11/18 22:10 ID:sKMpySXO
即解っていいなできたらいいな
あんな夢こんな夢いっぱいあるけど〜
道路を自由に走りたいな〜「ハイ!白ロムで買ったマストアイテム、ベンツ!」
あんあんあんとっても大好きだいり〜てん
80非通知さん:02/11/18 22:16 ID:rN+gAXmy
ベンツのCクラス買うのにいくつ即解約すれば良いんだろう…
81非通知さん:02/11/18 22:16 ID:sKMpySXO
400台
82非通知さん:02/11/19 00:10 ID:1Dm4DgUH
Jでも可能なんですか?
83非通知さん:02/11/19 00:28 ID:i2nFGVsr
ツーカーで即解してプリティにしようと思うんだけど、どうも勇気が出ない…
新規加入してその足でツーカーショップに行って解約、そしてプリティ化というのは
やっぱり無理でしょうか?
84非通知さん:02/11/19 00:34 ID:rBSgxh/K
解約関係の話なんで微妙なスレ違いごめんなさい。
ドコモに関して、白ロムをヤフオク等で買って機種変した場合でも、
その機種変から10ヶ月立っていないと、次の機種変でペナルティ取られますか?
85au:02/11/19 00:40 ID:SrTo4VVj
>>83
ツーカーは購入翌日でないと解約できないぞ。
>>84
どんな形で機種変更をしても最後に機種変更から10ヶ月経過してないと安くはならないよ。
86非通知さん:02/11/19 00:42 ID:jfgrdVqW
>>84
白ロムに番号を入れた時点で、本来の機種変更と同じ扱いなので、
その時点からまた新たに期間がカウントされますよ。
8784:02/11/19 00:42 ID:rBSgxh/K
>>85
レスありがとう。おとなしく504isにしときます。
8883:02/11/19 00:44 ID:i2nFGVsr
>>85
そうなんですか!!
ふ〜、、危なかった…
ありがとうございました。。
プリティ化するのも日付ずらしたほうがいいですか?
89非通知さん:02/11/19 06:05 ID:wTdJ/BOn
ネットし始め〜終わるまでの時間
受信バイト量をいれれ
90非通知さん:02/11/19 06:08 ID:wTdJ/BOn
誤・・・

1台1万は利益ある?
91非通知さん:02/11/19 12:41 ID:q3QFeohk
>>88
あぶないもなにも、「明日来てくれ」って言われて終わるだけ。
プリ化は解約当日でもできる。(番号が抜けていれば)
92非通知さん:02/11/19 14:26 ID:FSJkE5vT
先日、札幌のヨドで即解やったら、電話かかってきますた…
親が出たから、ヤバい目に遭った(泣)
93非通知さん:02/11/19 14:42 ID:ufKAGdMq
>>92
ホントに?新潟のヨドでやってるけど電話なんか掛かってきたことないぞ。
94非通知さん:02/11/19 14:51 ID:FSJkE5vT
>>93
え、ホント??
新潟のヨドって、違約金ないにしても、「6ヶ月は解約しないでください」
とかいう約束もないの?
95非通知さん:02/11/19 15:34 ID:5zwBR86R
>>92
なんで親が出たらヤバイの?親にきちんと説明して理解してもらえばいいのに。
親が泣くようなことだったら、親元を離れてからするこった。
96非通知さん:02/11/19 15:40 ID:vxztpI8Z
>>92
>>94
今、札幌のヨドに電話して聞いてみたが、即解しても客に電話することは
ないそうだ。
例え、年契してて即解しても電話なんかしないってよ?
97非通知さん:02/11/19 15:41 ID:/kizDURz
まぁ、実際はかけてくるんだろうね。
親に怒られたーなんて厨房がいるんだから。
98非通知さん:02/11/19 15:48 ID:oowG6Eyn
新規当日解約(「買い回し」)はドコモ北海道では1回でブラックに載るって
ドコモの教育の時いわれた。東海は3,4回だって。
代理店が課す解約金(違反金)はなんか法律にひっかかるって聞いたけど
実際どうなんだ??

あと、JホンのSH09を新規で1台買ったら6800円だけど、
SH09を2台いっしょにかったら4800(1台2400円)
TのなんとかってのをSH09と買ったらなんと0円!!
これって抱き合わせ商法でやばいんじゃないの?<某大型電気店
99非通知さん:02/11/19 16:31 ID:VcHZYRsz
>>98
俺は北海道だけど、ドコモで何回か即解やってるけど普通に新規で買えてるよ?
100非通知さん:02/11/19 16:56 ID:j7RnPCSx
>>98
ドコモ社員みんなが即解したら困るから、そういう社内教育しているんじゃない?
まさかたった1回の即解でブラックになるのもおかしいし。

家、職場で電波が入らない、故障・紛失・水没等解約理由は様々あるだろうし。
101非通知さん:02/11/19 17:10 ID:O/tcJuVk
ドキュモステーション内で全てをこなすとということでは
無いだろうか。純粋に損になるし。
代理店でやる分には猶予がありそうな。
102非通知さん:02/11/19 17:17 ID:2YhNUbU4
お屋に電話掛かってくる奴ぁ、未成年だからだろ?
103非通知さん:02/11/19 17:24 ID:O/tcJuVk
ああ、それもあるかも
104非通知さん:02/11/19 18:35 ID:j7RnPCSx
ムカつく携帯やでは、家族名義でまとめて3〜4台即解してやりたいです。
105非通知さん:02/11/19 18:50 ID:DYBsxSVd
ツーカーは購入翌日でないと解約できないぞ

解約でかかる費用って?
ようするに使用料か
10683:02/11/19 19:20 ID:FToP2ckW
>>91
そんなもんで済むんですか〜
やっぱり嫌な顔されるのは覚悟の上で行かなきゃならないですよね…
107非通知さん:02/11/19 19:54 ID:j7RnPCSx
ところで、ツーカーで同じ日に同じ店で、解約・プリティ化した人はいますか?
僕は違う店でやりましたが。
10883:02/11/19 20:08 ID:FToP2ckW
うちの近くにはツーカーショップは1つしかないのでそれやるつもりですが、
無理でしょうか…
109非通知さん:02/11/19 21:42 ID:j7RnPCSx
>>108
同じ店で同じ日に、解約・プリティ化をやると、店に文句を言われるかもしれない。
出来れば、違う店でやった方が・・・。
110非通知さん:02/11/19 21:56 ID:yGx/EYQC
>>109
ちゃんと嫁。
>>85に書いてあるとおり、契約当日の解約は不可能なんだけど…。
ショップに置いてきて、翌日付で解約してもらうことはできるが、
その時点では契約済み端末なのではプリ化はできない。

何度も書いているが、きちんと自分で情報収集もできない奴は、やめておけ。

11192:02/11/19 22:12 ID:oH+ksWAn
>>96
それは本当ですか?
俺がガッコに行ってる間にかかってきたみたいで、どんな内容を話したのか
わかんないけど、親に「変なことはするんじゃないよ!」って言われますた(笑)
やっぱ、未成年だったからなのかな。。。
112非通知さん:02/11/19 22:14 ID:tc7y+DL+
そりゃそうだろ…
親の同意書持っていちいち新規契約して即解約なんて。
未成年者は真似すんな。マジで。
11392:02/11/19 22:18 ID:oH+ksWAn
>>112
はい、、ごめんなさいデス。
じゃあ、成年になれば、同居でも電話がかかってこないのかな?
もうすぐ成年になるので…(笑)
11492:02/11/19 22:22 ID:oH+ksWAn
それと、電話かかってきたときに、「以後4ヶ月間は当店での新規購入はできません
ので、ご了承ください」といわれたみたいなんだけど、やっぱそれって
本当なんですか?
115非通知さん:02/11/19 22:23 ID:tc7y+DL+
あー、それは本当だろうね。
契約する時に縛りの話とか本当に無かったの?
11692:02/11/19 22:25 ID:oH+ksWAn
>>115
たしか「6ヶ月」は解約しないようお願いします、って言われた気がします。
117非通知さん:02/11/19 22:31 ID:tc7y+DL+
>>116
バッチリ言われてるじゃん…。
違約金の話は無かったけど、新規契約をショップで拒否するって
のはありうるし、問題ないからね。実際やられたわけだけど。
キミは一時的にショップのリストに載せられたわけだ。今後その店で
やらない方がいいと思うよ。ビックの系列で完全に新規契約拒否され
るかもしれないし。
あと、成年になっても電話は掛かってくるよ。自宅の電話番号は必ず
必要なんだからえん。
11892:02/11/19 22:37 ID:oH+ksWAn
>>117
そうですか。。
やっぱ成年になっても電話かかって来るんだ…

あ、お店はヨドですけどね^^
それと、昨日ビックで即解の事聞いたら、「ウチは即解いいですけど、そのかわり
年契に入ってもらうので、解約時に3000円かかります」って言われますた。

俺は、即解は自分の機種変更のためにしかやらないから、めったにやらないけど、
今後は安心してできるビックのほうがいいのかな。
でも、たまにヨドは日曜の5時から、タイムバーゲンで新規5000円引きとかやるから、
かなり安くいけるから、おいしいんですけどねぇ(笑)
119非通知さん:02/11/19 22:47 ID:tc7y+DL+
>>118
そうだねぇ、次はビックにしたほうが良いね。
即解OKのビックなら電話はかかってこないし。
ヨドはほとぼり冷めるまで使わないのが吉かと。
120非通知さん:02/11/19 22:50 ID:v6GuTjO3
電話ってマジで掛かってくるのか?>>首都圏の即解約者
俺は家電あるけどADSLしか使ってなくてベル音切ってるから
気づかないだけなのか?
121非通知さん:02/11/19 22:53 ID:oH+ksWAn
>>119
そうですね。。アドバイスありがとうございますた♪

>>120
どうなんでしょうねぇ、、、
「96」さんは、電話して聞いたら「客には電話しない」って言っているし…
他のみなさんはどうなんでしょう?
122非通知さん:02/11/19 22:54 ID:PBU5szi3
コジマからは電話は無かった。
ヤマダもいまんとこ無し。
123非通知さん:02/11/19 22:59 ID:oH+ksWAn
>>122
そうなんですかぁ。。。

同じ系列の店でも、地域によって違いとかあるんですかねぇ。
124非通知さん:02/11/19 23:03 ID:FToP2ckW
>>122
契約時に即解しないように言われなかったんですか?
125非通知さん:02/11/19 23:05 ID:HfF9kyPQ
ドコモ中央なんですが
ヤマダ電機って即解約OKだっけ?
126非通知さん:02/11/19 23:06 ID:qe7s86Yr
>>114
>以後4ヶ月間は当店での新規購入はできません

これはヨドが決めているわけでなく、ドコモ北海道のローカルルール。
解約後や4ヶ月は契約できないし、2台目契約後にたとえ最初の(長期利用の)端末であっても、
2台目契約後4ヶ月以内に解約すると、2台目を契約した代理店にペナルティがかかるという、
関東では信じられないインセの仕組みになっています。
また、家族名義でも同じですので、他地域のように「家族名義でやりゃいいや」というテも使えません(T_T)

つまり、家族内で誰かが解約するとその家族誰一人として4ヶ月間契約できませんし、
誰かが契約してしまうと、4ヶ月間家族の誰も解約できません。
(正確には解約するとペナがかかり、悪質な代理店だとガクガクブルブルw)


127非通知さん:02/11/19 23:09 ID:ZGJG42sE
あの、ほしい携帯が2コあってJは量販店aは代理店で購入、翌日両方解約しました。
で問題はここからなんですが、Jは6ヶ月未満3万、aは5万払えって紙が…
東海地方なんですけど、今まで違約金のない店なんてみた事ないっす…
請求きたら逃げられない?
128非通知さん:02/11/19 23:18 ID:oH+ksWAn
>>126
えっ、そうなんっすか!
129非通知さん:02/11/19 23:20 ID:oH+ksWAn
>>126
じゃあ、個人名義で2台目を契約し、新しいほうの携帯を即解し、DSへ行って
古い携帯との「持ち込み機種変更」はできるんですよね??
130非通知さん:02/11/19 23:24 ID:LGBbDCWD
一年程前にツーカーでブラックに。
今日約1年ぶりにトライしたが、「総合的判断」で加入不可・・・
131非通知さん:02/11/19 23:25 ID:KT4Bbskn
こないだ関東ヨドで1円のN05即解したけど、電話は無かった。もしかしたら、留守中とかにあったかも知れないけど、まさかあれだけ大量に売れてるのだから、いちいちチェックしてないと思う。甘いかな。
132非通知さん:02/11/19 23:29 ID:FToP2ckW
>>130
ちなみに何台やってブラックいりですか
133非通知さん:02/11/19 23:31 ID:vrbaiAW/
北海道のローカルルール。
D北海道より
『200日以上、使用してください。』
との事。
134非通知さん:02/11/19 23:39 ID:1Dm4DgUH
>>131
関東ヨドって渋谷とか新宿あたりでもN05が1円だったりする?
それなら明日にでも行きたい。
Jって2台目の契約でも年間契約入れとか言われない?
135131:02/11/19 23:45 ID:KT4Bbskn
N05の1円は特別価格の時。ちなみにその日、新宿のヨド・ビック・さくらやで1円だった。やっぱり安く買うには、まめに見る事が大事だよ。
136非通知さん:02/11/19 23:45 ID:oH+ksWAn
>>133
そんなルールがあったんですか。。

でも、前に近所のDSでちょっと聞いたら、「こちらではもちろん解約は受け付けますが、
念のため購入されたお店のほうに一度お問い合わせください」
って言われましたよ^^;
137非通知さん:02/11/19 23:46 ID:1Dm4DgUH
>>135
そっかー、ありがと。
こまめにのぞいてみることにしまつ。
138126:02/11/20 00:01 ID:ygtONyYG
>>129
別にできるけど、くれぐれも縛りのないところで
(ていうか、あるかぁ?w)
139非通知さん:02/11/20 00:06 ID:Uxhdfxix
>>138
はい(笑)
てか、その辺の変な携帯屋ではやりませんので^^
140非通知さん:02/11/20 00:11 ID:eiLjF5s1
確認なんだけど、ドコモで新規即解だと新規機種代+2000だっけ?3000?
141非通知さん:02/11/20 00:34 ID:L/aGmcJO
>>140
機種変更は2,000+消費税
142非通知さん:02/11/20 00:42 ID:eiLjF5s1
>>141
さんくす。じゃ2000円差が縮まるわけね。
143非通知さん:02/11/20 03:18 ID:jLRGnuXR
>>127
無視してOK。
気になるなら総務省の消費者センターに電話。
144非通知さん:02/11/20 03:31 ID:lMgY+AQY
↑さんくす
145非通知さん:02/11/20 09:01 ID:83oLgnQV
146非通知さん:02/11/20 10:53 ID:28tP1wFN
またダイリテンが妙な情報バラマキはじめてるな・・・。

ブラック
   ブラック
      ブラック
         ブラック
            ブラック
               ブラック
   ブラック
      ブラック
         ブラック
            ブラック
               ブラック
   ブラック
      ブラック
         ブラック
            ブラック
147非通知さん:02/11/20 13:17 ID:2n34/7bG
ブラックに敏感な香具師がいるな。

まあ普通にブラックと言えば、料金滞納などによるキャリアレベルの販売規制だな。
でも、このスレで言うブラックは、販売店レベルの自主防衛だろ?

レス付ける方も気安くブラックになったって言うなや、
変な代理店アレルギー厨が出てくるとうざいぜよ
148非通知さん:02/11/20 13:19 ID:GRH8e+DE
キャリアがブラックを設けてるとは思えない事実が1つある。

近所の(おそらく同じ系列の)Jショップで、解約を繰り返していて、
ある日、新規加入ができなくなった。

しかし、翌日は近隣の別のショップで加入申込したら、
すんなりと通った。

つまり、代理店ごとにブラックは作っている可能性があるが、
それで駄目になっても別の店ではOKってことだ。

ちなみにキャリア側がブラックリストを作っているのなら、
どこの店でも拒否されるはずでしょ?
149非通知さん:02/11/20 14:04 ID:ozVfqy12
>>148
今まで何台やりましたか?
150非通知さん:02/11/20 14:31 ID:gc2NEert
カカクの、109で、即解してもだいじょぶですか?
151非通知さん:02/11/20 14:39 ID:ozVfqy12
>>150
大丈夫です。
152非通知さん:02/11/20 14:44 ID:SCjNlgpP
キャリアがブラックを設けてると思える事実が1つある。

近所のショップで、J解約を繰り返していて、
ある日、新規加入ができなくなった。

しかし、翌日はTu-kaで加入申込したら、
総合的判断を理由に拒否された。

次の日にJを申し込むと、また新規申し込みができた。

つまり、代理店ごとにブラックは作っている可能性があるが、
それに加えてキャリアもブラックを作っているということだ。

ちなみにショップ側がブラックリストを作っているのなら、
どこのキャリアでも拒否されるはずでしょ?
153非通知さん:02/11/20 14:50 ID:/8Du/NKL
>>148
Jじゃないから何とも言えないけどDの場合は
ドコモの拒否、代理店(商社とか)の開通センターの拒否、店の拒否
の3種類くらいがあるんじゃなかったっけ?
1つめは『代理店だより』とかでリストアップされる人
2つめは営業さんがリスト持ってきて、この人は拒否してね、って人
3つめは店で、この人また来たよ、開通作業したフリして拒否しよう、って人
>>148は2つめの場合なんじゃない?
間違ってたらスマソ
154非通知さん:02/11/20 14:58 ID:28tP1wFN
>>153
>ドコモの拒否、代理店(商社とか)の開通センターの拒否、店の拒否
>の3種類くらいがあるんじゃなかったっけ?

つまり、どこの誰が流してる情報かもわからないものをどっかで読んで
鵜呑みにしちゃってるだけの話ね。 君の場合は・・・。
確定してる確かな情報じゃないわけね?

情報源もはっきりしないウワサをさも本当らしく書かないでね。
155非通知さん:02/11/20 15:01 ID:28tP1wFN
しかし、何でしつこくブラックブラックって話題を出すんだろうな???

ブラックネタはもう既に終演を迎えたわけだから話題に出さないでくれる?
156153:02/11/20 15:06 ID:/8Du/NKL
>>154さん
そういうことではないんですが、自分が働いてたときのことを
思い出して可能性を書いてみただけです。
だいぶ前のことなので、間違ってたら悪いな、と思って
断り書きを最後にしたんですが。
なので、ウワサでなく経験というか記憶を元に書いたのです。

間違ってるならその個所を訂正して下さい。
157非通知さん:02/11/20 15:21 ID:28tP1wFN
>>156
>ドコモの拒否、代理店(商社とか)の開通センターの拒否、店の拒否
>の3種類くらいがあるんじゃなかったっけ?

もし君が実際に働いてたなら「じゃなかったっけ?」とは書かないで、
3種類があると書くはずだな。
現場に居たわけだから。

>そういうことではないんですが、自分が働いてたときのことを
>思い出して可能性を書いてみただけです。

なんで可能性で書く必要があるんだい?
現場経験してるなら可能性で書く必要は無く、確定要素として書くだろう。

ちなみに俺が会社で取引をしている大手電機店の業販の人からの話では営業
がリストをもってきたと言う話は聞いた事が無いし、過去のこの板で携帯
を販売していた人間からもそういう話は出ていない。
158非通知さん:02/11/20 15:24 ID:28tP1wFN
>>156
ちなみに君が働いてたっていう販売店を系列でいいから言ってみな?
うちの会社は家電製品をいろいろな会社に卸しているから、取引して
いるとこなら今はどうかを聞いて確かめてあげるよ。
159153:02/11/20 15:31 ID:/8Du/NKL
>>154さん

自分の言葉の選び方が悪かったですね。
出過ぎたまねをして申し訳有りませんでした。
160非通知さん:02/11/20 15:44 ID:83oLgnQV
>>158
なんでそんなにムキになってんねん…(^^ゞ
161非通知さん:02/11/20 15:52 ID:28tP1wFN
>>160
元警察官だからついつい追求したくなる(藁
162非通知さん:02/11/20 17:07 ID:26VeI9JE
このスレにはダイリテンダイリテンと喚き散らす中年が一匹生息しています。
今のところの情報は
--------------------------------
・2年チョイで80台前後を即解約 (自称)
・2ch歴2年半(自称)
・人の粗を探すのが本職(自称、元警察官)
・文末にたびたび(藁(哀、ときたま(ニャハハハをつける(これで過去ログ検索すると…)
・ブラックリスト、新規契約拒否の話をすると代理店扱いする。
・自分を非難する人間を全て代理店扱いする
・それに加え、最近は「●○○売り」というフレーズに凝っている(白ロム売り?)
・しかし、自分が白ロム売りだということはどうでも良いらしい。
・ショップのブラックリストの話をしているにも関わらず、キャリアのブラックの
話題にこだわる(空気が読めないのは昔から…)
・キャリアの「総合的判断」 での新規契約拒否の話になるとおとなしくなる
-------------------------------
警察官が白ロム屋に落ちぶれた挙句、2chに出入りするという末路。
この不況時に公務員を辞めた訳とは!?
ウォッチしがいがありますね。
163soヲタ:02/11/20 17:12 ID:lrhHp8/S
元警察官だからついつい追求したくなる(藁
164レヲタ:02/11/20 17:13 ID:42ByeyAk
元警察官だからついつい追求したくなる(藁
165非通知さん:02/11/20 18:27 ID:svQAFk9c
>>161
過去の快感が忘れられないのか?
みんな元警官をそっとしておいてあげなyo
166川平慈英フォン ◆9uhifYS5.I :02/11/20 18:46 ID:DM6KE+VB
          .__
          |風|
          |林|
          |火|
          |山|
  _∧ .∧(oノヘ| ̄  
 (_・ |/(゚Д゚ )|\ 祭りじゃ、祭りじゃ
    |\Ю ⊂)_|√ヽ  いざ、出陣!!
   (  ̄ ~∪ )^)ノ
    ||` || ( | ( |

J−フォンの本社など立ち入り検査 販売価格拘束の疑い
http://www.asahi.com/national/update/1120/023.html
167非通知さん:02/11/20 20:02 ID:OV6dGnub
>>161
AN
168非通知さん:02/11/20 20:25 ID:/m5m04B0
即解したとしても1ヶ月分の基本使用料はかかるんですか??
169非通知さん:02/11/20 20:49 ID:KUfT/s4T
1ヶ月の日割り分がかかります。
170非通知さん:02/11/20 21:02 ID:OV6dGnub
>>168
なー、それって客船で教えてくれない内容か?
171非通知さん:02/11/20 22:11 ID:GRH8e+DE
今日は3台仕込んできた。
172非通知さん:02/11/20 23:02 ID:GmBa3xxQ
>>162
>警察官が白ロム屋に落ちぶれた挙句、2chに出入りするという末路。
>この不況時に公務員を辞めた訳とは!?

警察官の上下支配体質が肌に合わなくて大手家電卸に転職したんだ。
子供2人も抱えて白ロム売りだけじゃやってけないな〜(ニャハハハハ

>キャリアの「総合的判断」 での新規契約拒否の話になるとおとなしくなる

ちなみに総合的判断の話には過去に何回も食いついてるが、何か?
しっかり過去レス読んでから出直してこいよ(馬と鹿

173非通知さん:02/11/20 23:19 ID:/m5m04B0
>>169
じゃあほとんどかかりませんね。
ありがとうございました
174非通知さん:02/11/20 23:28 ID:+OmOYemQ
>>172
>ちなみに総合的判断の話には過去に何回も食いついてるが、何か?

どこがだよ?全く引きこもり中年は困るなぁ。脳内子供も泣いてるぞ(藁
175非通知さん:02/11/20 23:53 ID:GmBa3xxQ
>>174
お前の目が節穴なだけだろ(ニャハハハ

自分が引きこもってるとみんなが引きこもりに見えるのかな?
かわいそうに・・・(笑涙
176非通知さん:02/11/20 23:55 ID:GmBa3xxQ
しかし、一生懸命ブラックネタを撒いても片っ端から潰されるからとうとうつまらん
煽りに徹するようになったか・・・。
やはりダイリテンの知能程度はこんなもんなんだな(藁ニャハハハ
177非通知さん:02/11/20 23:55 ID:20lOdbeT
引き続きお世話になります。ミOムタ0ン

この度は、au携帯電話をお申込いただき誠にありがとうございます。
本日お申込書を発送いたしておりますので、ご確認いただきますよう
お願いいたします。

今回のお申込は、皆様に同意いただいているように以下の注意事項が
ございますので、予めご確認いただきますようお願い申し上げます。

***《注意事項》********************************************************
1)契約締結後、180日以内の利用の解約及び休止は出来ません。
2)条件として「年割もしくは学割」「EZwebmulti(300円/月)」に
お申し込みをしていただきます。

特に(1)の条項につきましては、厳密な制限を設けております。

契約後すぐに解約を行い、転売及び機種変更への代用としての利用を防ぐために、
製造番号を基に、180日間のロック制限をかけさせていただきます。

解約後ロックをかける作業を行いますのでご注意ください。

なお、短期解約及び休止された端末を利用し、転売しトラブルが生じても、弊社は
一切責任を負いません。、
***********************************************************************

上記注意事項は、普通にご利用されるお客様には何ら問題はないと思いますが、
一部の不正な契約を削除するために行っております。
178177:02/11/21 00:00 ID:PgkuDccK
ちょっと聞かせてください
こんなこと 可能なのですか?
179非通知さん:02/11/21 00:02 ID:KvaHXf9d
契約後すぐに解約を行い、転売及び機種変更への代用としての利用を防ぐために、
製造番号を基に、180日間のロック制限をかけさせていただきます。
解約後ロックをかける作業を行いますのでご注意ください。
これって犯罪では?

180非通知さん:02/11/21 00:11 ID:hCWnPsDU
Jフォン騒ぎで1円機種増えるかな。


やるか。
181非通知さん:02/11/21 00:23 ID:J6t8xDlP
>>177の添削

>1)契約締結後、180日以内の利用の解約及び休止は出来ません。

サービスの継続はユーザーの自由であり、キャリアや代理店が契約継続を
強制することは出来ない。

>2)条件として「年割もしくは学割」「EZwebmulti(300円/月)」に
>お申し込みをしていただきます。

付加サービスの締結を決定するのはユーザーであり、代理店は契約を
強制することは出来ない。

>契約後すぐに解約を行い、転売及び機種変更への代用としての利用を防ぐために、
>製造番号を基に、180日間のロック制限をかけさせていただきます。

1)と2)の内容を判断するとキャリアからの通達ではないことがわかるので、代理店
単位では端末製造番号を管理することは不可能なことから、このようなロック管理
をすることは不可能。

いろいろな点から考察すると、適当に考えたネタか、どっかの販売店が即解防止用
に考えた脅し契約文書であることが判断できる。





182非通知さん:02/11/21 00:24 ID:74TvHjKD
>>179
ショップのブラックに載る程度でしょ。
183181:02/11/21 00:31 ID:J6t8xDlP
ちなみにこの文書を送って来た代理店と契約していろいろといじめてみたいな(藁
184非通知さん:02/11/21 00:58 ID:ua290KPM
ブラックはないかもしれないけど、契約拒否はあるのでしょうか?
さすがに1円携帯を1年365日1台ずつ即解約はできないですよね?
ブラックがないならばできそうだけど。。。
解約履歴を見て、おまえにやウランってことなのでしょうか。。。
当方今月Jを5台、Tu-kaを4台やりましたが、まったく問題がないです。
過去ログではどちらも50台は大丈夫らしいですが。。。
185非通知さん:02/11/21 01:21 ID:J6t8xDlP
>>184
極端なやりすぎは何かあるかもしれない。
常識的な範囲でやれ。
186非通知さん:02/11/21 01:24 ID:bu5sh1kO
大阪のビックは年契しないと販売できないと言われたんですが、
関東でもそうなのですか?
187非通知さん:02/11/21 01:25 ID:J6t8xDlP
>>186
関東は違う。
188非通知さん:02/11/21 01:29 ID:bu5sh1kO
>>187
いいっすね〜

日本橋の家電量販店とかでは年契がないと
値段結構高めになりますわ・・・

年契つけてでも契約して即解しても
あんま儲けない感じ・・・
189非通知さん:02/11/21 01:39 ID:/xUid/dI
>>181の添削


サービスの継続はユーザーの自由であり、キャリアや代理店が契約継続を
強制することは出来ない。

>契約の締結は代理店の自由であり、契約継続が見込めないユーザーと契約する必要はない

>2)条件として「年割もしくは学割」「EZwebmulti(300円/月)」に
>お申し込みをしていただきます。

>付加サービスの締結を決定するのはユーザーであり、代理店は契約を
>強制することは出来ない。

付加サービス締結を行う客とのみ、代理店が契約することを定めたものに過ぎず、
契約を強制しているものではない。

>契約後すぐに解約を行い、転売及び機種変更への代用としての利用を防ぐために、
>製造番号を基に、180日間のロック制限をかけさせていただきます。

1)と2)の内容を判断するとキャリアからの通達ではないことがわかるので、代理店
単位では端末製造番号を管理することは不可能なことから、このようなロック管理
をすることは不可能。

これには同意。

この店で2ヶ月で解約した私でした。

いろいろな点から考察すると、適当に考えたネタか、どっかの販売店が即解防止用
に考えた脅し契約文書であることが判断できる。

190非通知さん:02/11/21 01:40 ID:J6t8xDlP
>>188
大阪に住んでるお前がバカ。
191非通知さん:02/11/21 01:50 ID:So50GCfV
>>188
それはないだろ(w
192非通知さん:02/11/21 02:17 ID:+35dNzCB
ジョーシンスマヌ
193非通知さん:02/11/21 02:36 ID:J6t8xDlP
普段、いろいろなものを買って貰って利益を得てるんだから、たまにはこういう形で
利用者に還元するのもまた販売店の義務だな。
194177:02/11/21 07:37 ID:KvaHXf9d
>>181,189
レスありがとうございました
知らないと怖いですね。
これで安心して契約できます。
195非通知さん:02/11/21 14:57 ID:m6d8bDy9
>>177
ミームタウンってこんな話でっちあげてむかつく。
あそこで即解しよう。
196非通知さん:02/11/21 18:15 ID:PANf5OD+
>>195
俺も試しに、そこで即解しよう。

みんなでそこ即解して潰しちまおうぜ!
197非通知さん:02/11/21 19:58 ID:LubHgnNd
この不況下ろくなアルバイトもないし、即解→白ロム転売で生計たててる人っています?
月5、6万ぐらいは稼いでる人いるかな?
198非通知さん:02/11/21 20:00 ID:m6d8bDy9
>>197
あまり短期間で集中的にやると、即解出来なくなるので、
細く長くやらないと。
199非通知さん:02/11/21 20:28 ID:ew+gKza7
利幅が大きいのってどこらへんの機種ですか?
SH251isあたりよさそう?
200非通知様:02/11/21 20:31 ID:t/JJnmyu
だからお前は馬鹿だってんだよ!
201非通知さん:02/11/21 20:33 ID:ftraLDer
茨城なんですが、N504iS安いとこ教えてください。
プロの皆さん教えてください。
県南あたりであればいいのですが・・・。
202非通知さん:02/11/21 21:26 ID:TnuDZ16X
九州ですが、504isまだ売ってるところ見てません。
203非通知さん:02/11/21 22:27 ID:ua290KPM
Tu-ka TK22 7色すべて即解します。
204非通知さん:02/11/21 22:29 ID:VcvS6O4N
数千円浮かせたり数千円儲けて
「まじめに機種変更してるやつはあほ」
だって。笑わせるよね。貧乏人。
数千円ごときで右往左往してるやつのがあほ。
まともな大学出てまともな仕事してれば
携帯の機種変更くらい3万の範囲なら問題なし。
即解約してるやつは“あさましい猿”。
205非通知さん:02/11/21 22:31 ID:HEexzcFT
だってまだ学生だし(w

ちゅーかこんなの暇人じゃないとできないだろ。たぶん
やってる香具師は学生の比率高いと思う
206非通知さん:02/11/21 22:34 ID:ua290KPM
>>204
まともな大学とは6大学とは言わないで。
東早慶おまけで立以外はいまのご時世では。。。
法や中や日などまともとはいえないですしね。。
学歴と即解約は関係ないと思いますが。。。
207非通知さん:02/11/21 23:01 ID:BAypGaVx
>>203
7色完遂の際は
場所、結果、値段
以上の報告シル!!
208非通知さん:02/11/21 23:49 ID:DSEal+QH
>>204
君は金持ちにはなれないね。
209非通知さん:02/11/22 00:10 ID:KUdeYdlV
>>207
報告する!7色の最後は黒に決めた。
黒を買えるか、黒になって買えないか。
当方神奈川なので、量販店(Yk,Jas,Noj,Bes)で年契約なしで9800円、
年契約あり6800+5000=11800でいく予定。全部領収書で切る。
70000なので、でかい遊び。
210非通知さん:02/11/22 01:07 ID:g3xJVlgC
いまビックで塚のTK21いくらぐらいかご存知のかたいらしゃりませぬか…?
できるだけ安全なところでやりたいのでやっぱりビックしか…
211非通知さん:02/11/22 01:41 ID:Y0b9wW97
>>210
電話で聞け。
212非通知さん:02/11/22 02:24 ID:4EZa+RJJ
>>209
剛気だな〜
TK22スレで新規500エソの店があるらしいぞ
Years必須らしいがコレぶち切っても併せて5500ですむらすぃぞ
逝ってこい!!

(7台程度では黒にならないに1000エソキティチャンプリティー)
213非通知さん:02/11/22 12:16 ID:eTLvMVU9

\    |:::::::::::,ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     ヲ  >[]____| | ラブヒナ命| |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     タ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J
214非通知さん:02/11/22 12:32 ID:fHfvLS9P
で、結局ドコモ東海って即解OK?
215非通知さん:02/11/22 19:59 ID:4/DdDpIj
代理店と言われること承知で書き込む。今日ドコモショップで
契約したN504isを1時間後に同じドコモショップに持っていったら
「短期解約を繰り返されると契約できなることもあるので注意してください」
って言われた…。しかし田舎だから他にDSなんてないんじゃー!

明日もN504isを即解約するんだが(それは量販店で買った物)
同じ香具師がいない事を祈る…。
216非通知さん:02/11/22 21:07 ID:ma8t+2SH

\    |:::::::::::,ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     ヲ  >[]____| | ラブヒナ命| |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     タ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J
217非通知さん:02/11/22 21:08 ID:dgUpR8sM
>>215
どこの田舎のなんていう支店のドコモショップで言われたの?

あと、何でわざわざ高い値段で売ってるドコモショップで買ったの?
わざわざ量販店で買った物を明日解約するって書いてるってことは、今日わざわざ
高いドコモショップと安い量販店の両方で買ったことになるよね。
普通は安い量販店でふたつ買うんじゃないかな?

君の言うことは矛盾点がありすぎだね。
218非通知さん:02/11/22 21:23 ID:2aazsR2b
>>215
同じ事、都心の千代田区内のDSで言われたぞ!!
あと、キャリアのブラックは今年の五月から確実に強化されたぞ!!
もう代理店では買えないから一縷の望みを持って都内のDSで買おうとしたら
とうとうDSでも契約拒否された。マジ!!

ただDSもNECモバイリングとかいろいろなとこが経営しているので
今度支店で白黒つけてやる!!
219非通知さん:02/11/22 21:30 ID:4/DdDpIj
じゃあ軽く場所晒してやるか。新潟県内のドコモショップ。
回り50kmには他のDSはない。

で、量販店って言ってもDSと価格は一緒だぞ。田舎だから(w
さらに量販店も1つしかない(w で、1店舗で2台は
やりづらかったからDSと量販店で1台ずつやったの。

じゃあ携帯専門店でやれよ。って言われそうだがそうゆう店は
もちろん1年わりびき必須。なのにDSより安くて5000円。
違約金考えると2000円しか違わないから専門店で即解約やろうとは
思わない。

とりあえず「短期解約を繰り返されると契約できなることもあるので注意してください」
って言われたのはホント。ただ5人しか居ない小さなDSでここ1ヶ月に
5台もやってるから個人的に目を付けられたのかもしれん(w
220非通知さん:02/11/22 21:38 ID:qDomP7n1
>>219
新潟県のどこのドコモショップ?
別に名前出すだけなら問題無いよな?

んで、そこのドコモショップでの購入価格と量販店の店名とそこでの販売価格は?
これも名前を出しても支障はないはず。
221また粗探しかよ:02/11/22 21:44 ID:/aaqnt31
このスレにはダイリテンダイリテンと喚き散らす中年が一匹生息しています。
今のところの情報は
--------------------------------
・2年チョイで80台前後を即解約 (自称)
・2ch歴2年半(自称)
・人の粗を探すのが本職(自称、元警察官)
・文末にたびたび(藁(哀、ときたま(ニャハハハをつける(これで過去ログ検索すると…)
・ブラックリスト、新規契約拒否の話をすると代理店扱いする。
・自分を非難する人間を全て代理店扱いする
・それに加え、最近は「●○○売り」というフレーズに凝っている(白ロム売り?)
・しかし、自分が白ロム売りだということはどうでも良いらしい。
・ショップのブラックリストの話をしているにも関わらず、キャリアのブラックの
話題にこだわる(空気が読めないのは昔から…)
・キャリアの「総合的判断」 での新規契約拒否の話になるとおとなしくなる
-------------------------------
警察官が白ロム屋に落ちぶれた挙句、2chに出入りするという末路。
この不況時に公務員を辞めた訳とは!?
ウォッチしがいがありますね。
222219:02/11/22 22:15 ID:Ep7iUBj4
晒していいのかな?あそこのDSでそんな事やってるのは
俺だけの気がするんだが…。一応伏せるが
ドコモショップサテライト○○店 ちなみに今ドコモのHP見たら
載ってなかったけど、解約もできるし、未払い金の支払いも
出来るから実質DS。そこは29800
で、量販店はJ&P系列のジョーシンってトコ。こっちは28800だった。
223非通知さん:02/11/22 22:44 ID:KUdeYdlV
TK-22x2,504Isx1買った。
明日解約しTK-22x2,504Ix1買う。504Isカメラが2個あるだけで意味なし。
224非通知さん:02/11/22 22:44 ID:tkmJQpoK
もしかして、ヨドバシやビックで新規1円とか100円とかで売ってる機種は
即日解約して機種交換に使えますか?
Jぽんなんですが。
225非通知さん:02/11/22 23:12 ID:24QX3WMZ
ヨドバカだろうがビックだろうがさくらやだろうがヤマダだろうがコジマだろうが
即解すれば灰ロムのまま機種変可能だよー。
226非通知さん:02/11/22 23:17 ID:tkmJQpoK
>>225
どもです。
ヨドは縛りとか無いんですかね。
無いなら2000ポイントもつくし、買ったその日か翌日に
Jぽんショップで解約、さらに別のJぽんショップに持ち込み機種変でウマー
とか考えてるんですが、大丈夫ですかね?
227非通知さん:02/11/22 23:52 ID:8JF1nJdi
今朝ンコしたら出血してしまいました。
そんで非常にビックリしたので速攻で薬局に行き、なるべく
サラリとレジの後ろに並ぶ痔のクスリの中からメジャーな
名前の商品をレジ係の女の子にリクエストして表示された
金額を見て蒼くなりました。
弁当屋でハンバーグ弁当@400円を買うつもりだったのに
マクドナルドでハンバーガー2ヶになりました。
今月最大の贅沢が坐薬だったのが最大の屈辱ですが思いの
ほかヒンヤリと心地良いです。
投げやりな人達が覚醒剤を買うのと近いかも知れない快感
を知ってしまいました。。。
228非通知さん:02/11/22 23:56 ID:tcl/MNry
>>227
手数料有無を書いてくれると助かる。
229非通知さん:02/11/22 23:56 ID:oyY5swFb
誰かA1012Kを即解してきてください。送料込みで5000円で買います。静岡県。


230非通知さん:02/11/22 23:58 ID:oyY5swFb
誰かA1012Kを即解してきてください。送料込みで5000円で買います。静岡県。


231非通知さん:02/11/23 00:10 ID:hcFt1xeX
>>230
マルチはヤメレ!!
送料別6千円ならいいよ
232非通知さん:02/11/23 01:20 ID:mRYtEP1I
いま、即解で一番儲かるのはSH09かな。
加入料込みで3000円くらいで配布されているので、関西に契約移転すれば、
年割りも無効化できるしね。

北海道で3000円でSH09をゲットし関西契約に管轄替え。


実質3000円でSH09の白ロムが手に入る。
233非通知さん:02/11/23 01:21 ID:JQ406LPE
誰かN504isを即解してきてください。送料込みで5000円で買います。埼玉県。
234非通知さん:02/11/23 01:27 ID:mRYtEP1I
いよいよあす504isシリーズが中央以外のエリアでも発売だな。
さて、明日も仕込みか・・・
235非通知さん:02/11/23 01:40 ID:Q/mxiJSK
>>233
激しく赤字
煽りとしても-12点
もう少し勉強しましょう。
236233:02/11/23 01:49 ID:JQ406LPE
>>235

すんまそーん。18000円くらいにしとけばよかったでしょうか?(w
237非通知さん:02/11/23 02:26 ID:u1KUql3+
当日即解機種変更ってのを初めてやってみたいんだけど

違約金が発生するオプションはつけない(1年契約等)
量販店独自のわけのわからん契約書がないところで新機契約する

っていうのを留意しとけばok?
ヨドとかビックで購入すればいいんかな。
238非通知さん:02/11/23 02:39 ID:XWG9GcnK
その日に解約すんじゃなくて、一週間くらいは使えや。
どうなってもしらんぞ。
239非通知さん:02/11/23 02:45 ID:YmmF52Sq
ビックやヨドなら即解してもべつに大丈夫でしょ。
問題はDSが素直に解約→機種変してくれるかだよ
240非通知さん:02/11/23 02:49 ID:XWG9GcnK
あまりにも即解が多いと他の代理店みたいに年割つけない場合は3000円アップ
とかになりかねないぞ。
241非通知さん:02/11/23 03:21 ID:NcAtgVd4
こないだ2ちゃんの某板でプチオフがあった。
男4人、女2人。
居酒屋で乾杯してほどよくできあがってきたころ
酔っ払ったふり(←ここポイントな)してひとりの女に
「終電はやいんだよねーおれ」
っつってその子の家にいきましたよ。ひとり暮らしですよ。
当然やっちゃいましたよ。
指でおまんこかきまわしたらいっちゃったねその子。
Gスポすぽすぽ。
イクときおまんこの中がきゅいーんってなんだよね。
締めてくるんじゃないよ。一瞬かたくなるっていうか。。。
いかせたあとは当然フェラ。上手だった。
顔はブスだけど性格とエッチはいい子だったな。

おら。ちんぽたてて読んでんじゃねーぞ。童貞。
242非通知さん:02/11/23 03:46 ID:M6Ap6CNL
九州でJ使ってます。
今度東京に行くので即解→機種変しようと思うのですが、
その場合、東京で解約して九州で機種変した方がいいでしょうか。
九州で解約だと契約した地域と違うので何か言われたりしますか。
243非通知さん:02/11/23 03:49 ID:+TbsvXve
>241
ブサイク相手にチンポたつお前に乾杯!
244非通知さん:02/11/23 11:04 ID:TXjwWooz
>>241
ブサイク相手にOKなブサイクっ娘に乾杯!
245非通知さん:02/11/23 11:21 ID:/TMvQ9wM
新宿のヨドに行ったら「年割」つけなきゃ売れませんって言われたよ。
んで仕方ないから別の店で買った。
そこは1ヶ月ぐらい使ってくれればオケーって言われたから。
もしかして私騙された…?
246非通知さん:02/11/23 11:50 ID:xeDHJ0SB
>>245
店の施策で販売条件は違う罠。
淀は年割契約の加入条件つきの値段だったという事だけの話。
247非通知さん:02/11/23 11:53 ID:xeDHJ0SB
>>242
関東契約したものは、そのままでは九州で解約できませんよ。
戻ってから九州で移転手続きして解約する方法もあるが、一番早いのは
関東に滞在している間に解約汁。
248非通知さん:02/11/23 11:56 ID:mRYtEP1I
>>247
移転手続きについてJに尋ねたら笑劇!

いったん〜での契約を「解約」するのに1時間弱、
新規にうちのエリアで「契約」するのに1時間弱かかります。


けっきょく別会社で契約と解約同時にするんじゃないか!(w
249非通知さん:02/11/23 12:05 ID:/TMvQ9wM
過去ログざっと見たんだけど良くわからなかったので質問。
解約する前に画像や着メロを落とした場合、そのデータは解約すると
消えちゃうのでしょーか?
解約後はプリペイド携帯にする予定なんです。

250非通知さん:02/11/23 12:05 ID:mRYtEP1I
>>249
言えば残してくれるハズ
251非通知さん:02/11/23 12:17 ID:/TMvQ9wM
>>250
教えてくれてありがとう。
これで心置きなくDL出来ます〜。
252非通知さん:02/11/23 12:25 ID:mRYtEP1I
>>251
SH09にアプリダウンロードしまくったあと、PJ化したがアプリは使えてます
253非通知さん:02/11/23 12:30 ID:gqA6gv1V
僕も着メロをダウンロードしまくってから、解約してPjにしているけど、
着メロはそのままだったよ.
254非通知さん:02/11/23 12:44 ID:/TMvQ9wM
>>252.253
実際にそうやって使っている人の話を聞けて益々ホッとしました。
ありがとう252&253
残念ながら私はツカなのでアプリは落とせないみたいだけど着メロと画像だけは
お気に入りなのをそろえたい。
がんばって落とすぞ〜。
255非通知さん:02/11/23 12:57 ID:FvgK6K38
私はドコモ関東で契約して現在関西に住んでいます。
ドコモショップでしか買えないのでそこらへんの安い携帯ショップ
で新規で買い、DSで解約、番号移し変えしようと
おもってますがこの方法で問題ないですよね?

あと私は今の携帯を現在18ヶ月使っているのですが番後を移し変えた
時点で0ヶ月使用となるのでしょうか?
256非通知さん:02/11/23 13:03 ID:kox12Kor
>>252-254
当たり前だろ。
257非通知さん:02/11/23 13:16 ID:u1KUql3+
>>255

年割など各種オプション付の条件で携帯ショップは安くしてる
ので、即解約前提ならその辺確認しとけ。

番号移し変えたら0ヶ月からすたーと。

258非通知さん:02/11/23 14:08 ID:eG7wHL2H
243と244が童貞ってことはみんな知ってるよな?w
259非通知さん:02/11/23 17:10 ID:TXjwWooz
J,Tu-ka,Docomoは即解楽勝なのですが、
AU初めて挑戦します。
コミコミOne3480の年契なしが正解ですか?
AU高いですね。
260243だが:02/11/23 18:21 ID:vKRUiGwM
>258
童貞がそんなにわるいか?
残念だが俺は童貞ではないよ。
期待に応えられなくてごめんな。
ていうか「童貞」以外のけなし方はないのかい?
俺は「腹黒い」と言われると凹むぞ。
261非通知さん:02/11/23 18:45 ID:mRYtEP1I
さっそく504isやってきた
262非通知さん:02/11/23 18:46 ID:kox12Kor
>>258
知らん。
263非通知さん:02/11/23 19:24 ID:wdTKKHd0
機種変じゃなくて、白ロム所持の為に契約→即解したいのですが、いっぺんに同じ店で何台も契約したらヤバイですか?
当方既にau学割+家族割で三台所持しているのですがそれに影響がでたりするでしょうか?


264非通知さん:02/11/23 19:25 ID:kox12Kor
>>263
同じことだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう馬鹿かとあほかと・・・
265非通知さん:02/11/23 22:07 ID:FEMHB5l/
昨日、初めて即解機種変を同じドコモショップでやってもらったんだけど
なーにも言われなかったよ。
丁寧な対応で凄く好感を受けました。
266非通知さん:02/11/23 23:00 ID:mRYtEP1I
さっさと504isシリーズ全国販売汁!

N504iSは30日全国販売とのウワーサ(3カメ店員)
267非通知さん:02/11/23 23:02 ID:TXjwWooz
TK22x2解約、TK22x2買った。神奈川たかい。1台1万ちかくする。
でも年契必須ではないので、よし。でも年契うるさくなった気がした。
268非通知さん:02/11/23 23:06 ID:C5QgfCbZ
243と244が腹黒いってことはみんな知ってるよな?w
269非通知さん:02/11/23 23:19 ID:Fr+Q3h7Y
浅黒い
270非通知さん:02/11/23 23:43 ID:XBzAMWJD
即解するとどんな良い事があるのれすか?(・∞・)
271非通知さん:02/11/23 23:47 ID:Fr+Q3h7Y
肥溜めに頭から突っ込んだような…
多分そんな感じだよ。
なので素人にはおすすめできない。
272非通知さん:02/11/23 23:50 ID:su30j/+F
即日解約したら、案外お金にならなかった。悲しい。
273非通知さん:02/11/24 00:16 ID:kDRxvKER
>>272
504iSシリーズがおすすめ。
2万5千円が4万円くらいで売れる。
274非通知さん:02/11/24 01:02 ID:ZvUc39Rc
白ロム転売しようにも例えば504iSとかでも東京とか先行発売だから地方の人がやる場合すでに価格が下がってきてるんだよねえ。
まあJ-PHONEに関しては中国・四国が人柱で先行発売だからこの場合は別だけど。
でも昔だとN502itが7万ってのを見たけどいまは高くても5くらいかな?
275非通知さん:02/11/24 01:10 ID:kDRxvKER
>>274
地方人が出張なんかで中央契約の新機種を買ってきて、解約して、
地方に戻ってから売るとサヤ取れるよね。

Jは逆のパターン。地方契約を通販で買って、地域移転したあと解約。
これで比較的高い地方に転売すれば非常に儲かる。

北海道や九州で1万円以上で新規で売られているSH09でさえ、
北海道や関東契約なら無料機種になっている。

関西人はもっとお得だ。
年契の違約金を払わなくてもいいからだ。「ずっと」に引き継がれるため、
結局は違約金なしで地域移転、解約ができる。
276非通知さん:02/11/24 01:45 ID:mF4BJkqi
即解は、当日もできる?
即解は、基本料は1か月分とられる?or翌日解約なら2日分の料金?
自分の機種変更するときに使いたいのですが、
解約と機種変更を同時にやっても問題ないですか?

277非通知さん:02/11/24 01:50 ID:Y7kpez/c
>>276
既出
278非通知さん:02/11/24 01:50 ID:kDRxvKER
>>276
過去ログ嫁。といいつつ親切だから(笑)

もちろん解約月は基本料金は日割り。
料金が発生していないと、解約を渋られることがあるので、
受け取ったら適当に発信して10円でも課金させておきましょう。

即日解約は照会に時間がかかるので、次の日まで我慢して、
1日分の基本料金さえ払えば、すんなり通常の解約手続きでOKです。

解約して白ロム受け取って、その場で今使ってる機種の番号を乗せて貰うのも可です。
279非通知さん:02/11/24 10:48 ID:dJVZixtU
>>278
この方法は、オークションで安い方法がうられていますが、
同じ方法だと思いますか?

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51422271

10ヶ月未満でも>>278の方法はできるのでしょうか?
280非通知さん:02/11/24 11:19 ID:3lmbNl7P
>>279
ええかげんにせい。
281非通知さん:02/11/24 14:27 ID:z5voS4B+
>>275
つまり、Jフォン関西は年契が無いので、Jフォン関西に移管してから解約すれば、
年契の違約金が取られないということですか?

でも、関西に住所が無い人間が、Jフォン関西に移管出来るのでしょうか?

関東在住です。
282非通知さん:02/11/24 14:52 ID:UsJ96mnZ
しかし、街中の携帯屋が即解を恐れて、ほとんどが年契はいらないと3000〜5000円アップ、
imode入らないと2000円アップ、留守電入らないと1000円とかになってるな。
3カメもいずれはこうなるだろう。
即解が難しくなる日も近い。
283非通知さん:02/11/24 15:06 ID:z5voS4B+
Jフォンの場合、年契に入っていても、Jフォン関西に移管すれば、
年契を無効に出来るらしいです。
284非通知さん:02/11/24 17:09 ID:Paqw6RSo
>>282
そうなると、即解と10ヶ月未満の機種変更はどっちが高く付く様になるんだろうね・・・。
285非通知さん:02/11/24 18:36 ID:lLp16XCi
契約の際、クレジットカードだと通常契約の審査が簡単にできて楽なようですが、
即解には向いてませんか?普通に運転免許の方が無難ですか?
286非通知さん:02/11/24 19:11 ID:kDRxvKER
>>285
クレジットカードなら、契約書のフリガナ以外はちゃんと調べてないんじゃないかと疑ってみるテスト。
住所の最後の方とか、固定電話の番号や生年月日はめちゃくちゃでも審査が通る。

つまり、だ。(略
287非通知さん:02/11/24 19:12 ID:kDRxvKER
>>283
J関西に移管したら、年契が「ずっと」(さいしょに手数料を払うタイプで、違約金はない)に引き継がれるので、
移管してすぐ解約しても違約金の請求はこなかった。
288非通知さん:02/11/24 20:48 ID:iwRHXT+r
>>286
そのとおり。キャリアブラックの人間でもカードなら審査おりますよ。
289非通知さん:02/11/24 21:11 ID:qhjQ8t49
>>288 無理でしたが、何か?
290非通知さん:02/11/24 21:31 ID:kDRxvKER
>>289
生年月日を達筆で書くとかごにょごにょ・・・
291非通知さん:02/11/24 22:04 ID:/6BZTdDo
>>287
そうすると、ずっとが適用できない「トークパックL」とかには変更できないの?
292非通知さん:02/11/24 22:04 ID:6kABJrbx
生年月日をまったく違う日を書いてもごにょごにょ・・・
293非通知さん:02/11/24 23:32 ID:Ul49x3gI
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
294非通知さん:02/11/25 00:28 ID:B1Fi+4RW
>>293
俺はこれをやって負けっぱなしで一年間で128万の借金が出来た・・・(怒
295非通知さん:02/11/25 00:42 ID:GQ92wySb
>>294
くだらんレスを付けてまで、自分の間抜けを披露するな。
>>293と共に逝ってよし。
296非通知さん:02/11/25 11:18 ID:HfzUWM6m
即解が怖いのか分からんけど
「2台目の契約は出来ません。お持ちの携帯を解約してきて下さい」
って言われたよ(鬱
これって持ってるって言わなければ買えるの?
それとも調べられて拒否されるのかな?
今時2台くらい持ってても不自然でもないだろうに・・・
297非通知さん:02/11/25 11:29 ID:7H51WkvM
>>296
キャリアはどこよ?
ちなみにドコモなら今現在持っている携帯の所に番号入れなくても
審査通るよ。
298非通知さん:02/11/25 11:46 ID:HfzUWM6m
>>297
まぢっすか?情報ありがとうございます。
キャリアはドコモです。
299非通知さん:02/11/25 19:55 ID:tCIMUJMi
1円のJフォンを見ると、関西に移管して年契を消して、
即解して東海のPjにすることばかり考えてしまう。
300非通知さん:02/11/25 19:59 ID:LFPDLqFp
びょーきです。
301非通知さん:02/11/25 20:02 ID:P2XRs3vK
>>299は同士!
302非通知さん:02/11/25 20:10 ID:IxwEYOLl
今日もいつものようにローソンでPjカード買いました。
東海地方でなくても、コンビニでPjカードが買えるのはすばらしい。
303非通知さん:02/11/25 22:10 ID:hYd8QT5w
>>299
漏れもまず関西に移管して年契の違約金を無効にして、
Pjにして・・・(w
304非通知さん:02/11/25 22:23 ID:ZyP0Yvco
移管してPjなんて手間が大変ですね・・・
そのPjは今犯罪組織に使われていますから、
刑事があなたの元に(略
305非通知さん:02/11/25 23:35 ID:U6RYNcCU
Tk22xレインボー完成。4店舗で7万弱かかった。年契は1点も要求されなかった。
次が買えるか?はわからないが。
最後黒を解約時、Tk22完色といわれるかも。もうブラックになってもよい。
さらばTu-ka。
306非通知さん:02/11/25 23:38 ID:U6RYNcCU
PJ作るのになんでそんなに面倒なのですか?
神奈川は年契など必須ではないですが。。
いままでJ7台、Tk11台やりましたが、年契入ったことなし。
東京は必須なのですか?
307非通知さん:02/11/25 23:41 ID:hYd8QT5w
Pjって普通はどうやって作ってるんだろう?
漏れは業者にまとめておくって作ってもらってるが。

個人でいきなりJフォンショップなんかに電話機を持ち込んでもOK?
308非通知さん:02/11/25 23:51 ID:P8mPJzkH
>ダイリテン中年

おい!ラジオライフで「ドコモはHPに発表してないものの、代理店通達等で短期解約のブラックがあるのは事実」
って書いてあったぞ!もし、間違ってるなら、ちゃんと抗議しろよ!(w
309非通知さん:02/11/26 06:56 ID:WJpfToiK
>>308
ダイリテン中年は今までキャリアのブラックと代理店のブラックが
別モノだと言っていたな。
まぁ別モノの独自リストもあるんだろうが、そもそも普通に考えて
キャリアからの通達が無いはずが無いんだよ。
最終的に契約自体を受け入れないのはキャリアなんだから。
ダイリテン中年のラジオライフへの投書キボンヌ!w
310非通知さん:02/11/26 12:30 ID:CX2BO1IZ
>>307
>Pjって普通はどうやって作ってるんだろう?
>漏れは業者にまとめておくって作ってもらってるが。

>個人でいきなりJフォンショップなんかに電話機を持ち込んでもOK?

東海在住の人は、Jフォンショップに持ち込めばPJに出来ます。
業者に送ってPJ化してもらっているそうですが、
その業者とはどこですか?
関東在住です。教えてください。
311PJ作ろう:02/11/26 15:14 ID:JfQdcIpP
ヤふオクデ、手数料込み4000円(PJ化手数料3150円含んで)でやってくれる業者がたくさん出てますよ。参照してくださいな。
312非通知さん:02/11/26 15:16 ID:PqC5Bv7B
>>311
ありがとうございます。
ところで、ツーカー関西でプリケー化してくれる業者は無いですか?
313非通知さん:02/11/26 16:51 ID:vovVGl7a
>>311
そんな太っ腹な人いるか?(w
Pj化が無料だったときに4000円取ってやっていた香具師が
手数料3150円を負担してくれるとは思えないのだが。
314非通知さん:02/11/26 17:06 ID:PqC5Bv7B
郵送でPJにしてくれる業者をヤフオクでさがしてみたら、

業者への手数料 1500〜2000円
Jフォンへの手数料 3150円

あとは送料。
といった感じでした。
315非通知さん:02/11/26 20:08 ID:cIGen0oR
土曜日までにこっちに携帯さえ送ってくれれば
土曜日に3150円+送料だけでPjにしてきてやるよ。
316非通知さん:02/11/26 20:09 ID:cIGen0oR
やっぱ3650+送料で(^^;
317非通知さん:02/11/26 21:10 ID:5JAYBeI5
誰か、関西プリケーの登録代行やってほしい。
318非通知さん:02/11/26 22:04 ID:XoOOsAZs
AUの携帯初めて即解やったんだけど、へんな携帯屋で解約したら自局番号がのこってた。
これって持ち込み機種変できるんですか?
319非通知さん:02/11/26 22:15 ID:rA0d8fuq
できる。
320非通知さん:02/11/26 23:14 ID:9XJwlXI+
>>318
灰ロムと呼びます。
321非通知さん:02/11/26 23:28 ID:XoOOsAZs
>>319 >>320 ありがとうございます。
今回は自分で機種変するんですけど、
仮にヤフオクで売ったりする場合は番号抜いたほうがいいんですよね?
322非通知さん:02/11/26 23:30 ID:rA0d8fuq
別に問題無いと思うけど。
323非通知さん:02/11/27 00:00 ID:qT/WINkT
>>308
ラジオライフの情報が100%正しいと思ってんのかな?
俺はラジオライフを無線機のJマーク化以前から読んでるけど、結構いい加減な
バッタ情報多いよ。
結局は週刊誌と同じ。

関係ないけど、最近のラジオライフとアクションバンドはつまらなくなったな〜。
携帯PHSも素人がいじれる部分が少なくなってきたから、書くことないのが見え見え。
昔はPHSなんか電測モードとかのいろいろな裏モードがあったのに今は全然無いし。
いずれはCQ誌みたいに廃れていくのかな〜。
324非通知さん:02/11/27 00:03 ID:qT/WINkT
ラジオライフはJマーク以前の送信改造マンセー&Pチャンの時代が一番面白かった。
325非通知さん:02/11/27 01:36 ID:HoGmQWK0
>>321
番号もさることながら、メモリの消去なども忘れずにね。
いままでオークションで買った移動機にはいろいろ入ってたからね。

即解のひとには関係ないか。
326非通知さん:02/11/27 02:39 ID:nCgksr9O
>>323
なんとも見事に具体性がないレスだねぇ…
327非通知さん:02/11/27 02:54 ID:460OCmzO
オクで買った端末に通話を録音したものが残っててワラタ
328非通知さん:02/11/27 03:31 ID:HoGmQWK0
>>327
俺の買ったヤツは、メモリがそのままで残ってたことが2回。
留守録が1回(しかも、女の声で「がんばれ〜〜○○君」)あった。

それとはちがうが、店頭のデモ機に入ったままの画像を、こっそり
自分に送ったりするのこともある。(もちろん、送信後は送信メールを
全削除。)けっこう、かわいい子が写ってた。
329非通知さん:02/11/27 11:11 ID:b9MwXsbK
>>318
自分の機種変更の為だったら、番号を抜かなくて良いけど、
オークションで売ったり、他人に譲る場合は、別のショップで
番号を抜いてもらった方が良いと思う。

前の番号が残っていると、機種変更などがスムーズにいかないこともある。
前の契約者と今の契約者が同一の場合は問題ないが。
330  e:02/11/27 11:13 ID:c87xmLs8
番号抜くのは数分で終わるね。
331非通知さん:02/11/27 11:24 ID:oUcngTOf
Jフォン関東は解約したときに番号を抜いてくれなかった。
同じ日に別のショップに行ったら、すんなりと番号が抜けた。

ツーカー東京は、解約時に番号を抜くようだ。
332非通知さん:02/11/27 12:40 ID:Nl/ZKU1a
Jは番号抜くときに身分証明を求められないので、
一度に何台でも番号抜いてもらえる。
本当の灰ロムでなければ本人でなくても白ロム化できるみたい。
さらに別域も灰ロム(契約解除)であれば、番号は抜ける(In関東)
333非通知さん:02/11/27 12:54 ID:oUcngTOf
>>332
情報ありがとう。
334非通知さん:02/11/27 14:29 ID:3eUfwYqA
漏れ北海道なんだけど、今度N504iSが出たら、自分用にヨドで即解やろうと
思ってて、その後、数日後に、今度はプレゼント用にビックで即解やりたい
と思ってるんだけど、
北海道って、解約後一定期間は新たに契約できないってウワサを聞いたんですけど
本当でしょうか?
まぁ、ヨドで同じ日に2台とも買えばいいんだろうけど、一度にそんなに出費が
できないんで…
ご存知の方、アドバイスか何かお願いします。
335非通知さん:02/11/27 14:38 ID:bEPhrtkJ
334>>
何度も外出だが、ここは初心者に即日解約機種変のアドバイスをするスレではないので。
少しでも不安があるのなら、やめれ
チャレンジの報告は大歓迎


336334:02/11/27 14:45 ID:3eUfwYqA
>>335
アドバイスって言い方が悪かったか。
「できるのか、できないのか」を聞きたいだけなので。
337非通知かな?:02/11/27 15:00 ID:IBD5XlZ/
ドコモのアラジン端末では名前と住所で一致すると
過去6ヶ月間の解約履歴とブラック(強制解約履歴)が
画面に表示される。契約からデーター反映までは
3〜7日間と思われる。
短期解約を繰り返す方にはカタログ記載の標準価格
での販売で応対するようにマニュアル化されています。
販売時の縛り(年割・留守電・iモード契約)などは自由
ですが強制することはできない。
6ヶ月しばりの契約書などに署名を求められたら拒否
可能でドコモに申し出ると販売店にペナルティ。
但し価格は自由なので年割加入拒否で標準価格販売
または価格UPを提示される事もある。
338非通知さん:02/11/27 15:19 ID:3ltSF3Zz
>>337 違う住所で申し込んだのですがそれでもだめでした・・・
339非通知さん:02/11/27 15:28 ID:NvFo4UdC
おおー。白ロムってこうやって出来るんだぁ。厨房ですまん。

先日、何も知らずにドコモショップで買い物ついでに
「新規で買って解約してもらって番号入れ替えたら安く済みますよね?」
って、おねえさんに聞いたら冷たくされた。
そういうことだったのね。
でも、「お客様のご要望にはお答えします。ぶつぶつ・・・・。」
と怒られた。なんか気分悪い。
340非通知さん:02/11/27 15:32 ID:oKdXf5gA
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=leje115&filter=-1
しかし、↑ここで情報のネタバラシをされてるのに・・・

まだ、入札する奴がいる・・・↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b28904668
341非通知さん:02/11/27 15:43 ID:oKdXf5gA
>>337
>ドコモのアラジン端末では名前と住所で一致すると
>過去6ヶ月間の解約履歴とブラック(強制解約履歴)が
>画面に表示される。

これはデマ情報。
名前と住所を打ち込んでも過去の解約した番号については表示されない。
342非通知かな?:02/11/27 15:48 ID:IBD5XlZ/
信じない人は別に良いですが・・・
履歴はでます。ブラックの人には滞納分を支払わないと
契約できない旨を伝える。
支払いが済んでいる人は過去ブラック1なら店舗判断で
新規契約可能。
過去ブラック2(支払い済み)ならDSにて保証金10万円
納付条件で契約可能。
過去6ヶ月の解約履歴には特記事項の欄もある。
(あまり記入はされていないですが・・・)
343非通知かな?:02/11/27 15:54 ID:IBD5XlZ/
>>338
契約拒否されたら事情を聞くと説明してくれるはずですが・・・
※同一日に個人契約は2回線まで
※また以後一括請求にしないと増設不可
などなど・・・ありますが?
344非通知さん:02/11/27 15:54 ID:Yeii4LoZ
>>342
上野広小路のドコモショップの人が出ないと言ってたから間違いない。
345非通知かな?:02/11/27 15:57 ID:IBD5XlZ/
>>344
じゃあ・・信じてれば?
アラジンの操作がわからないだけでしょ。
ブラック時には画面にすぐ反映されるが
過去解約履歴は別ページ。
346非通知さん:02/11/27 15:57 ID:Yeii4LoZ
>>344は過去の料金払って解約した番号の解約履歴のことね。
払ってない滞納分については出る。
347非通知さん:02/11/27 16:02 ID:Yeii4LoZ
>>345
2chでどこの誰が流してるかわからない情報よりはドコモショップで
直に言われたことを信じるな〜。

出るか出ないかはドコモショップに行って聞いてみれば誰でもわかる。
348非通知さん:02/11/27 16:11 ID:3ltSF3Zz
解約しすぎブラックの取り扱いはどうなっているのでしょうか?
349非通知さん:02/11/27 17:45 ID:BwtEQetS
「解約しすぎブラック」←ワラタ
350非通知さん:02/11/27 17:58 ID:AUmLh8Xk
>>347
横レスでスマンが。
だったら、お前さんもう一度別のドコモショップで確かめた方が良いんじゃ
ないか?普通、ブラックやら処理やらその辺の事情は一般人にいちいち詳
しく話さないって思うのが普通だけどな…
ショップの店員が言ってることを全てだと信じ込む方が危険。
ウソはウソだと見抜ける人でないと(略 だが、本物の情報を見抜けない奴も
またしかり、だ。

と、次は最近しょぼくれたダイリテン中年の登場か?
351非通知かな?:02/11/27 18:08 ID:IBD5XlZ/
>>350
あはは!中年じゃあ無いけど核心かもね。
そう言えば先月PHSを8台ほどショップを変えて
当日解約繰り返してたやつの名前が晒されてた。
5店舗目で理由を聞かれて「トランシーバーとして
使用するから」って答えたらしい。厳重注意された
らしいが・・・短期にするとDBに反映され無い限り
わからんみたいね。
352非通知さん:02/11/27 18:18 ID:AUmLh8Xk
>>351
DS支店間だけでも口コミで情報共有したりするのね…
そうするとさ、このスレに時々何十台も解約して未だ注意も
なにもされてないって人がいるじゃん?ヤフオクでも白ロム
売りまくってる人いるし。ああいう人がいるっていうのは、地域
によってブラックの扱いに差があるってことなのかな?
353非通知さん:02/11/27 18:19 ID:AUmLh8Xk
あ、そうか。
別にDSで即解してるわけじゃないんだった。
でもなぁ…うーん
354非通知かな?:02/11/27 18:25 ID:IBD5XlZ/
>>352
ご指摘のとおりで上記のような不正契約はFAXにて
情報が(要注意人物として)流れてくるが量販店など
の情報は流れてこないので不明なのが現状です。
ヤフオクの大量出品はショップ関係とおもわれ。
ノルマに達しない場合などにショップ名義や運営会社
名義にて登録し寝かせ(6ヶ月間)て解約後出品している
可能性が高いかと・・・自分も経験あるしね。
355非通知さん:02/11/27 18:32 ID:axeGdyd7
356非通知さん:02/11/27 18:39 ID:AUmLh8Xk
>>354
やっぱショップが流してるってのもあるんだねぇ。
明らかに個人じゃないもんねあの量。
あーあ、不景気はヤダヤダ
357非通知さん:02/11/27 18:40 ID:AUmLh8Xk
って、今気付いたけど俺ってIDがAU!

でも、実はオウムだ…。鬱…
358非通知かな?:02/11/27 18:45 ID:IBD5XlZ/
>>356
ショップが流してる・・・ってのは正しくない。
ショップ関係者が個人的に流してる・・・が正解ですね。
359非通知かな?:02/11/27 18:51 ID:IBD5XlZ/
新機種発売の時期になると家電量販店で新規契約購入した
最新機種を持ち込んで解約機種変する奴が大量に来店する。
ショップとしては儲かるから歓迎するけどね。解約手数料と
機種変の登録手数料で”ウマー”って感じかな。
360非通知さん:02/11/27 19:02 ID:AUmLh8Xk
なるほど…
自分のとこで買って解約されない限り、ショップとしては
純粋に儲けがでるからまだ良いのか。
手続きをすること自体は、そんなに後ろめたい気持ちを
DSに持つこともないのね。
361非通知かな?:02/11/27 19:27 ID:IBD5XlZ/
>>360
うん!全然持つ必要は無い。
いまだに新規で購入するからすぐに解約して番号を
入れ替えてくれって言う馬鹿もいるけどね。
契約事項に利用目的の項目があるから指摘して
定価を提示すると帰って行くけど・・・
解約機種変やるなら良く考えて行うのが良いかと・・・
購入ショップと時期など考えて行えば特に問題は無いと
思うけど・・・お勧めはしない・・・
362非通知さん:02/11/27 20:26 ID:FPuiQypT
初心者なのですが教えてください。AUで新規契約時に年割で申し込んだのですが
そのときに機種選択をミスってしまったので
この状態でもう1契約欲しい機種を新規申し込み→即解約で元の機種を機種変
って言うことはできるのでしょうか。

またできるとしたらもう1契約自分名義でできるのでしょうか?
家族や他人名義じゃないと無理?お願いします。
363非通知さん:02/11/27 20:32 ID:oUcngTOf
>>362
家族名義がいいでしょう。
同一名義で2台以上携帯を契約するには、2台目以降は年割強制加入だからです。

家族名義でほしい機種を申し込む。
それを解約して、元の機種を機種変更ですね。
364非通知さん:02/11/27 20:38 ID:FPuiQypT
>>363
ありがとう
ついでに質問なのですが、家族名義で契約する場合には
やはり本人がやる必要があるのでしょうか。
それともたとえばおばあさんに持たせるとか言って
私が契約することはできるのでしょうか。
本人じゃなくて私が契約できるとしたら、
本人が同伴する必要があったり、身分証明などが家族の
物が必要になったりするのでしょうか。質問攻めで申し訳ないですが
どなたかお願い致します。
365非通知さん:02/11/27 20:41 ID:oUcngTOf
>>364
家族名義で契約する場合は、本人が同伴した方が無難だと思います。
あと、家族名義の携帯を解約するときも、本人が同伴する必要があります。

つまり、契約時と解約時の2回行く必要があると思います。

家族割引を受けるためには、健康保険証か住民票といった、
家族であることを証明するものが必要です。
366非通知さん:02/11/27 20:44 ID:cWF9xYzE
>>188

大阪のビXクって年契じゃないとダメなの?
ヨドは?
半年くらい前1台ずつツーカー即解したけど
状況厳しくなってるんだね。
367非通知さん:02/11/27 20:49 ID:FPuiQypT
>>365
なるほど、ネットで購入なら大丈夫かなと思って調べたのですが、
契約期間の縛りがあるみたいですね

家族同伴はつらいなぁ。
おばあちゃんの迷子防止に携帯買うときでもそうなんですかね。
うーむ大変だけど同伴してもらうか。
368367:02/11/27 20:55 ID:FPuiQypT
ああ、こういう人のためにヤフオクの白ロムがあるのか、、、

いままでなんなんだろうと思っていた謎が一つ解けた。
369非通知さん:02/11/27 20:57 ID:oUcngTOf
>>365
ネット通販で携帯を買うのは、詳しい人(即解をやるような人)が多いから、
携帯屋も規制を厳しく(年間契約に入らないと買えない)しているんでしょう。

「6ケ月以内に解約したら、違約金 5万円」
なんていうのは、法的には無効なので気にしなくて良いです。

ただ、auの年割、JフォンのJ−Yearのような
年間契約に加入してしまうと、解約時に違約金が3000〜5000円が発生します。
370非通知さん:02/11/27 20:58 ID:oUcngTOf
>>367
ヤフオクの白ロムは、大抵が新規1円で買って、翌日解約したものです。
371非通知さん:02/11/27 21:10 ID:FPuiQypT
年割契約を即機種変更は可ということでよろしいでしょうか。
372非通知さん:02/11/27 21:12 ID:3hRs/sH8
tu-ka 審査厳しいですね・・・
373非通知さん:02/11/27 21:13 ID:qtUDIm4a
龍旗信に行きました。中国のカリウム30%の塩を上手に生かした、心地良さ。
他種類の野菜の甘味、昆布や椎茸の旨味は隠れた天然の調味料。
ムール貝の数日間の下処理や鶏肉の丁寧なアク抜きの話を熱心に語る店主。
初めて見る可愛い素材の豆苗はスープの味の邪魔をせず、美味しい。
またビタミンが普通の野菜に比べ凝縮されてるらしい。
焼き豚は不思議な塩でさっと味付けされただけのあっさりヘルシー。
塩スープの力強さがしょっぱさ以外でこんな素晴らしく表現されるとは。
干しゴボウや、塩の選択等、話を聞いていると自然食や薬膳に近い。
「健康に気遣う人にも美味しく食べて欲しくて」そう語る素朴な店主。
少年の様な真っ直ぐな瞳、自作品が薬膳に近づいている事に照れながら。
大阪のラーメン店で初めて胸が暖かくなりました。
教えて下さった方々に感謝します.
374非通知さん:02/11/27 21:49 ID:6mtnFQU8
pupupu.
375非通知さん:02/11/27 21:52 ID:6mtnFQU8
でさあ、審査の基準は結局どうなんよ??
376非通知さん:02/11/27 22:36 ID:4MDFX52U
>>362 AUは同一名義で家族割が契約できるから1人で2台目買ってもOKだよ
377非通知さん:02/11/27 23:46 ID:RHqLFP4G
>>363
ハァ?年割強制なんて3月で無くなってるぞ!?
378非通知さん:02/11/28 00:11 ID:R7YNp6L+
auの審査はとっても甘いよ。
379非通知さん:02/11/28 00:12 ID:Lk8iM5UL
au即解お勧め機種は?
380非通知さん:02/11/28 01:00 ID:vBrBVQLO
>>377
それはマジですか?5302に機種変したいんだけど、まだ10ヶ月未満なので
友達に飯でもおごって白ロム作ってもらおうと思っていたのだが。
381非通知さん:02/11/28 01:47 ID:FMV1EN0A
Jホン東京で即日解約したいのですが、Jホンショップでできるのですか?
382非通知さん:02/11/28 03:17 ID:wzC/EtAy
>>354
>ヤフオクの大量出品はショップ関係とおもわれ。
>ノルマに達しない場合などにショップ名義や運営会社
>名義にて登録し寝かせ(6ヶ月間)て解約後出品している
>可能性が高いかと・・・自分も経験あるしね。

6ヶ月も経った旧機種はヤフオクじゃ二束三文で売れない。
大量出品してるのはほとんどが最新機種ってのはどう説明すんの?

383非通知さん:02/11/28 03:27 ID:TkfXkTKO
>>361
>いまだに新規で購入するからすぐに解約して番号を
>入れ替えてくれって言う馬鹿もいるけどね。
>契約事項に利用目的の項目があるから指摘して
>定価を提示すると帰って行くけど・・・

契約事項に利用目的なんて書いてあるとこあるんですか?
今までに何台かドコモショップで契約しましたがそういう事項はありせんでしたが。
384非通知さん:02/11/28 04:27 ID:cHblx7Hz
そりゃ「即解約はダメよ」なんて言葉が書いてあるわけでも無し(w
385非通知さん:02/11/28 10:18 ID:fy6HhGMG
>>382
そのスジの人が、そのスジのブローカから仕入れているのです
386非通知さん:02/11/28 10:55 ID:QAFvWAAy
まぁ、どこの分野にも抜け道はあるんだよね…
387非通知さん:02/11/28 11:03 ID:nF6yBD5L
>>385
ブローカーの人はどこから仕入れんの?
388非通知さん:02/11/28 11:05 ID:QAFvWAAy
知ってどうする?
389非通知さん:02/11/28 11:41 ID:yPBkfZCm
>>387
合法的な仕入れと非合法がある。
ちなみに、合法的な仕入れは、破綻したショップや金融品など。
非合法は・・・言えねえな、やっぱ。
390非通知さん:02/11/28 12:20 ID:hv0uIVtb
確か1度通常契約して、音声通話をして、通話料金を発生させて
利用実績を作ってから、解約した白ロムじゃないと使えないんじゃなかったっけ?
391非通知さん:02/11/28 12:58 ID:BriZlazs
>>390
店には、「機種変更用」として最初から白ロムの短末が入荷しますが、何か?
392非通知かな?:02/11/28 14:11 ID:enJudJ7i
>>383
http://www.nttdocomo.co.jp/customer/article/
全ての契約事項は↑
新規の契約書(一番最後)は抜粋だけ。
>>391
機種変更用の端末なんて無い。
入荷時は全て白ロム。
アラジンで番号をロム書きすると開通する。
端末未設置店舗用に半黒ロムを作ることもできる。
半黒→番号は入ってるけど開通してない新規用端末。

アラジンで携帯電話の製造番号から履歴検索もできる。
以前盗難届の出ている白ロムを持ち込んだ客が
いたので即警察に通報で警官と一緒にお帰りになりました。
393非通知さん:02/11/28 14:46 ID:WFVkErlp
>>392
>機種変更用の端末なんて無い。
>入荷時は全て白ロム。
>アラジンで番号をロム書きすると開通する。

ドコモショップに行くと、ある特定の機種を買う場合に「新規での機種なら有りますが、
機種変更用はありません」とか「機種変更は出来ますが、新規用は売り切れです。」
とか言われる時かあるのは何で?
すべて白ロム入荷なら端末が無い場合は両方受付が出来なくなんじゃないの?
394非通知さん:02/11/28 14:59 ID:+9H1Sibc
Jほんでは箱に機種変更用って印刷してあるよ
395非通知さん:02/11/28 21:02 ID:Lk8iM5UL
最近ふと思う。なんで即解続けるとブラックになるのだろう。
即解してはいけないという契約をしているのだろうか?
売らない権利なんて販売側にあるのか?
1円玉だって21枚までならば販売拒否はできないはずではないのか?
夜は長い。。。
396非通知さん:02/11/28 21:08 ID:IBL2bvO7
売る売らないは自由
行列のできる法律相談所
397非通知さん:02/11/28 21:32 ID:iOECM3nx
>>395 ある。買わない権利があるのと同じ。1円玉はお門違い。士ね
398非通知さん:02/11/28 22:00 ID:6IfWvkhw
>>395
キャリアは無駄に白ROMが増えることは嫌うし、
代理店に至ってはペナルティまであるんだから即時(もしくは短期)解約を嫌うのは当然。
だからといって、解約の希望は聞かないわけに行かないから(拒否することは顧客の不利益に当たるため)、
解約を申し出られれば受けるしかない。

従って、目的外の使用を考えていると(これまでの行動から)認められる人には、初めから売りたくない。
そのためのブラックリスト。
399非通知さん:02/11/28 22:33 ID:vpLQCzZw
誰かブラックリストがあるって明確な証拠を出せや。
ここでブラックはあるなんて言ってても何の証拠も確証も無い。

はっきりとした証拠を出してほしいな。
ドコモショップや代理店で実際に断られてるとこのビデオをmpegで後悔するとかさ。
そういうのが無いと何の信憑性もない。
400非通知さん:02/11/28 22:36 ID:Lk8iM5UL
企業の規定ってどんなものか興味がある。
販売店が困っても自分たちに問題がなければブラック。
即解しても通話通信料が高額ショップは目が笑っているように見える。
新機種が白ロムになったってそのまま寝ないで誰かに使われれば、
古い機種をずっと使われるよりましだと思います。
だから当日解約機種変更って実はキャリアにはよいのではとか思う。
でも、違うなと思ったので寝ます。おやすみなさい。
401非通知さん:02/11/28 23:03 ID:KEIe+bbz
今日一円のC3001H契約しようとしたら拒否された。店員がいうには既に契約してる携帯が二か月以上使われてないと駄目だという。これってどうなの?
402非通知さん:02/11/28 23:23 ID:eWXLqArR
そういう時のためにメインの携帯は女房の名義にしてます。
漏れは即解担当。
403非通知さん:02/11/28 23:27 ID:4augsYFa
>>401
明日別の店に行って、聞かれたら半年使ってるって言って契約する。
404非通知さん:02/11/28 23:28 ID:iOECM3nx
>>399 その前にお前がブラックはないという明確な証拠出せや。
405非通知さん:02/11/28 23:33 ID:dqgc/ILx
>>399
ブラックはあると思うぞ。契約した時の契約書(キャリアの契約書)に
当社の都合により新規契約を許可しない場合がありますみたいなことスンゲー小さな字で書いて
あったと思う。どこのキャリアにも書いてあるはず。
406非通知さん:02/11/29 00:19 ID:+rGDhrBE
>>404 その前にお前がブラックがあるという明確な証拠出せや。
407非通知さん:02/11/29 00:22 ID:UzW19wct
>>406 代理店中年ですか? まず言い始めた方から証拠出しましょうね。
   証拠はいくらでもありますが、契約拒否された証拠なんて恥ずかしくて出せません・・
408非通知さん:02/11/29 00:26 ID:7W4yLMbY
初心者なんですが新規即解約の手順をくわしくおしえてくれない?
409非通知さん:02/11/29 00:29 ID:qHjkkxe0
しかし、他の奴が即解やり過ぎてブラックになったからって痛くも痒くも
ないのに、何で定期的にブラックネタが登場するのか不思議だ。
やりたい奴にはやらしとけばいいのにな。
ブラックになって泣きを見るのは当人なんだからほっときゃいいのに。
410非通知さん:02/11/29 00:39 ID:60VdJoQq
>>408
ここは初心者が来るスレではありません。
411非通知さん:02/11/29 00:42 ID:YizX+rj8
412401:02/11/29 00:46 ID:o2xwZGIn
auは審査が厳しくなったとか店員が言っていた。漏れは家族割でauを用途に合わせて三台持っているが、さくらやで買ったときはすんなり契約できたのにサ〇ーム〇ンでは駄目だったのは、やはり店の都合なのか?4台目は家族割外だったのも問題はないはずなのに。
413非通知さん:02/11/29 00:55 ID:qHjkkxe0
>>412
どこのサトームセンでやったの?
俺も自分用に3台持ってるから確認してくるわ。
414非通知さん:02/11/29 01:38 ID:oB8l41H9
>>399
ウソはウソだと見抜けない人でないと (略
本物の情報を選別できない人もまたしかり。
415非通知さん:02/11/29 01:55 ID:fJDu7XbN
>>404
>>406
証拠なんかいらないだろ?あってもなくても。
そういうものがあるかもしれないね。ぐらいでいいんじゃない?

ここで確定情報を得ようとしたり、ブラックの存在をネタに
相手つぶしのディベートをするなよ。そういう厨のためにある
スレじゃないんだって、ここは。
416非通知さん:02/11/29 03:16 ID:ZHUaehiN
>ここで確定情報を得ようとしたり、ブラックの存在をネタに
>相手つぶしのディベートをするなよ。そういう厨のためにある
>スレじゃないんだって、ここは。

俺は楽しんで粗探しやってんだからいいんだよ(藁
俺の心のリフレッシュレクレーションなんだよ。


417非通知さん:02/11/29 05:08 ID:ONMshwNw
>>416
ダイリテン中年を騙るな。
それすらウザい。
418非通知さん:02/11/29 15:17 ID:b2FHz9Fi
これやる場合身分証明が保険証では困るかな?
419非通知さん:02/11/29 15:43 ID:15+NyVKN
3カメってなに?
420非通知さん:02/11/29 17:23 ID:tZGgMtU5
親亀、子亀、孫亀
421_:02/11/29 17:31 ID:XGumEBqQ
>>419
過去ログ読めばわかるよ。たったの4400件くらいだから
塩韓に比べたら楽勝でよめるでしょ
422非通知さん:02/11/29 17:53 ID:yIkjz+HM
月に1回即解をやってヤフオクに出せば、自分の携帯代はまかなえそう。
423308:02/11/29 21:11 ID:XruGJV4E
>>399
漏れが述べた通り。それが証拠。間違っているならラジオライフに抗議してね(はぁと
あ、あと、ブラックが無い証拠もだしてね!
424非通知さん:02/11/29 21:20 ID:yGs3igZ4
>>423
ラジオライフ歴が浅いようだな(藁
読者が投稿した信憑性の無い内容をそのまま載せたりするのがラジオライフ。
アクションバンドも上に同じ。
週刊誌ネタと同じ。
それをブラックの証拠として出すお前がバカ。
何の確証にもならない。

ネタ探して出直してきな(藁
425非通知さん:02/11/29 21:26 ID:rC9SqL5W
これ学生がやる場合って身分証明ってどうしてる?
426非通知さん:02/11/29 21:28 ID:g0FHtz57
>>425
学生用クレジットカード作れば一発。
名前さえ合ってたら生年月日も住所も・・・(以下略
427非通知さん:02/11/29 21:28 ID:L+3uidM1
ソースはラジオライフ。(名言
428非通知さん:02/11/29 21:29 ID:gEtP9bvP
>>424
お前のレスにも何ひとつとして証拠がないのだが…
ダイリテン中年、アンタもういらないよ。
429非通知さん:02/11/29 21:30 ID:yGs3igZ4
ライバルが増えて収益が減るのが恐いのかな?
ブラックネタ屋さんは(藁
430非通知さん:02/11/29 21:30 ID:rC9SqL5W
>>426
そうですか。
やはり学生証では身分証明できないんですか?
431非通知さん:02/11/29 21:34 ID:yGs3igZ4
>>428
どうしたんだい?
何も言えなくなったら「お前は出ていけ」かい?

要らないと言えば居なくなるとでも思ってんのかな?オバカさん(大笑)
432非通知さん:02/11/29 21:36 ID:gEtP9bvP
>>431
>>424で何も答えられてないのは自分だということに気付かないのか…
そりゃ警察も首になるわな。
433非通知さん:02/11/29 21:39 ID:yGs3igZ4
今、96年6月号のラジオライフを引っ張り出してきたら、ドコモの
アナログとデジタルの比較記事が出ていた。
懐かしいな〜。。。
このころはまだICOMのIC-R100とYAESUのFT-712Hで870Mhz帯をよく
聞いてたな〜。
オモロイ会話の途中でハンドオーバーするのが憎らしかった(藁
434非通知さん:02/11/29 21:40 ID:pSMoqcgP
>>430
auは学生証で証明書になるぞ。ドコモは学生証は何の役にも立たない。
J-PHONEは忘れた。ツーカーは知らん…。
435非通知さん:02/11/29 21:40 ID:yGs3igZ4
>>432
ハテ?何を答えればいいのかな?
436非通知さん:02/11/29 21:44 ID:OzDKzT8Y
>>434
こうゆう場合は学生証と保険証では解約してから困りますかね?
437非通知さん:02/11/29 21:44 ID:gEtP9bvP
文盲?
438非通知さん:02/11/29 21:46 ID:53fry+lh
あう4台同一名義で持っているけど
ショップで何も言われなかったが、何か?
439非通知さん:02/11/29 21:47 ID:yGs3igZ4
>>437
意味がわからないから無視させて貰うよ。
バカの相手は疲れるからな(大笑)
440非通知さん:02/11/29 21:48 ID:6/n2Px64
>>439
( ゚д゚)ポカーン
441非通知さん:02/11/29 21:49 ID:X8p1HIvy
>>439
( ゚д゚)ポカーソ
442非通知さん:02/11/29 21:51 ID:yGs3igZ4
ちなみに96年6月号のラジオライフにアナログ端末で通話中に電池ボックスを
外すと課金されないと書いてあるが、この頃の端末はすでに対策がされていて
友達がこれをやって通話料金で泣いてたな。
ラジオライフの情報なんてこんなもんだ(藁
443非通知さん:02/11/29 21:53 ID:yGs3igZ4
>>440
何がポカーソなのかな? 6/n2Px64くん(藁
444非通知さん:02/11/29 21:54 ID:X8p1HIvy
>>442
( ゚д゚)・・・・・?
ラジオライフの課金回避の話題を否定しても、ラジオライフの
ブラックの話題を否定したことにはならないってことをいちいち
指摘しないとダメかい?
445非通知さん:02/11/29 21:59 ID:yGs3igZ4
>>444
ラジオライフのネタに信憑性が無いということを言ってやったのに
君の脳みそじゃ理解できないのかな?
脳無しくん? (藁

ここにラジオライフの読者なんか居ないと思ってラジオライフネタを出し
たんだろうが、無駄足だったようだな(藁

少し脳みそを足して来たらどうだい?

ところで 6/n2Px64くんは俺の質問に答えてくれないのかな?
446非通知さん:02/11/29 22:05 ID:yGs3igZ4
gEtP9bvP くんも居なくなってしまったがどうしたのかな???

どこいったか知らない?X8p1HIvy くん?(藁
447非通知さん:02/11/29 22:06 ID:yGs3igZ4
おかしいな〜。
3人に質問攻めにされるかと思って楽しみにしてたのに(藁
448非通知さん:02/11/29 22:12 ID:RugzJGrN
すいませんスレ違いかとは思ったのですがほかに見当たらなくて。
お聞きしたいのですが、ドコモのワイド割引等を獲るために
キャッチや留守電に入ったあと一ヶ月後位にそれだけ止めるという卑怯な
事はできるのでしょうか?経験のある方いましたら、どうなるのか
教えていただけませんか?
やっぱりそれはできないのでしょうか?
449非通知さん:02/11/29 22:16 ID:X8p1HIvy
(;゚д゚) 一人で盛り上がってらっしゃる・・・・!?
2chにずっと張り付いてるわけにいかないじゃない…
仕事あるしさ。君は無いみたいだけど。

>>445
だからねぇ、それはラジオライフの課金回避の話題に信憑性が無い
ということを指摘しているだけで、同じラジオライフでもブラックの話題
の信憑性を否定していることにはならないって言ってるでショ…

それとも何かい?
こんな話題を書いていたラジオライフだから、当然ブラックの話題も嘘
ンコに決まってるよ!って論法を大の大人が受け入れるとでも…?
中学生じゃないんだから…
450非通知さん:02/11/29 22:17 ID:xkNlNLph
>>448
激しくスレ違い
451非通知さん:02/11/29 22:20 ID:6UF0ECW6
>>449
ジサクジエンするならもっとうまくやれや(w

ひっこめボケ(w
452非通知さん:02/11/29 22:21 ID:Xem8ivVj
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
453非通知さん:02/11/29 22:22 ID:X8p1HIvy
>>451
(;'д`) ジエンじゃないよ・・・IDちゃんと見れー
ダイリテン中年の相手するのは疲れるのぅ
454非通知さん:02/11/29 22:25 ID:yGs3igZ4
>>453
疲れるならここに来なければいいんだよ。
それだけのこと(藁

わかったかい?ボウヤ?
455非通知さん:02/11/29 22:28 ID:X8p1HIvy
>>454
( ´∀`)そうだねぇアハアハ

それで、>>449読んだ感想は?
あ、就職の話題じゃないよ。
456非通知さん:02/11/29 22:31 ID:0CQEQ9Ic
自分はうまくジサクジエンできたと思ってたのかな・・・このバカは(w
2chは相変わらずオメデタイ奴が多い(wwww w
457非通知さん:02/11/29 22:33 ID:yGs3igZ4
>>455
卑怯者はサヨウナラだな(藁
458非通知さん:02/11/29 22:35 ID:MBLyA1l1
いいことを考えてしまった!!
とくにFOMAなどに有効な技

家で電波がないっていえば
ふつーに即解できるはず
459非通知さん:02/11/29 22:35 ID:X8p1HIvy
>>456
(;´_ゝ`)もぅ勝手にして下さいな…
ところで…あなた>>451から10分しか経ってないのに
ID変ってますよ。
460非通知さん:02/11/29 22:38 ID:X8p1HIvy
>>456
どうでも良いですが、あなた>>451から10分しか経ってないのに
ID変ってますねぇ。

>>457
結局返事できませんか…( ´ー`)┌フッ
一貫して、大リーグポールみたいなレスでしたねぇ。
あっちこっち話題を変えて曲がりくねった挙句、本題に触れずに
最後は消える…と。
461非通知さん:02/11/29 22:39 ID:X8p1HIvy
カブタ(;´A`)
462非通知さん:02/11/29 22:44 ID:0CQEQ9Ic
>>459
卑怯者はサヨウナラだな(藁
463非通知さん:02/11/29 23:09 ID:QJJ6YlKK
ラジオライフはうそを書いたことがある。でも本当のことを書いていることもある。
だからラジオライフがブラックがあると書いても、ブラックがあればあるだけのこと。
ラジオライフは関係ない。でもラジオライフがうそを書いたことがなければ、
信憑性が高くなるとは思うが。。
詐欺師が今回は本当のこといっているかもしれないから信じろといっても、
誰かは信じるし、誰かは信じないだけのこと。
よって、ラジオライフが書いたからブラックがあるなんて信じられない。
ブラックなどないと思う。Tk22x11を即解しても問題ないし。
464非通知さん:02/11/29 23:15 ID:QJJ6YlKK
というより、ラジオライフに書いてあるから信じろというほうがおかしい。
でも、昔もうそ書いたから今回もうそというのもおかしい。
と思います。ブラックになったという人が、キャリアに電話して
なぜ俺がブラック?と聞いて即解約続けたからと言われた人いないのですか?
Tk22x22くらいまでいけばブラック?早くTu-ka俺をブラックにしろ!!
人の言うことなど信じられん。(ここの人はまともな人おおそうだけど)
465非通知さん:02/11/29 23:18 ID:0CQEQ9Ic
>>464
自分の利益を独占しようって奴がここには多いだけだよ。
466非通知さん:02/11/29 23:19 ID:QJJ6YlKK
さらに過去ログにブラックで買えなくなった人が多々登場するが、
其の人たちはキャリアになぜか?といただした人いませんか?
私がブラックになったら、理由を聞き出したいと思います。
俺の親父が飲んだくれだからか?とか。理由もなくとか言われたら笑いますが。
467非通知さん:02/11/29 23:26 ID:QJJ6YlKK
とかいってもブラックになっても影響ないTu-kaを即解しつづける自分を
考えるとブラックがあったらいやだとは思っています。Docomoの連続即解は怖い。。
Docomo即解機種変くらいなら安心ですが。。
468非通知さん:02/11/29 23:31 ID:pr8aavG7
>>466
キャリアの「総合的な判断」によって、っていう解答がくるだけ。
469非通知さん:02/11/29 23:33 ID:UzW19wct
>>466 即解が多すぎるからとauには正直に言われた。
   Tu-ka,Jは理由はわかっているだけにあえて担当者と話そうと思わなかった。
   話したところで契約できない事実は変わらないから。
470非通知さん:02/11/29 23:40 ID:SW586mdW
ブラックの在る無しについての根拠をラジオライフだけに求めるのは
アレだけど、普通に考えて、自社の不利益になると分かっていること
に対抗措置を取らない所なんて無いと思うんだけど。
俺は実際の在る無しに関わらず、恐らくあるだろうと思ってるからそん
なに頻繁に即解約しようとは思わない。
ブラックなんて絶対無いから楽勝!なんて調子に乗って、それでブラッ
クがあったらお終いだし。分の悪い賭けだよ…
俺は危険を冒すより、長く細く甘い蜜を吸おうかと。
471非通知さん:02/11/29 23:40 ID:QJJ6YlKK
>>468
Tu-kaはそれと過去ログに書いてあったので、もしそういう話が帰ってきたら、
私はさらに聞いてみます。
>>469
ありがとうです。それが聞きたかったです。ブラックがあるかどうかはわからないけど
即解約履歴を見てはじくということがあるのですね。
やはり気になるのは、即解が多い->ブラック、ブラックだからはじくなのか?
即解おおい->はじくなのか?後者ならば何度もトライすれば買えるかもとか思います。
参考になりました。
472非通知さん:02/11/29 23:41 ID:uHBWMr8+
もう、ブラックの有無で揉めてる二人はどっちも来ないでくれ。
そこまで行くとスレ違いも甚だしい。

レベル低すぎるし、ブラックの有無でビビってるくらいなら、即解なんざやめとけ。
473非通知さん:02/11/29 23:47 ID:SW586mdW
>>471
別に「ブラックリスト」として即解約の多い人間を列挙したリストが
存在するわけじゃないかと。顧客リストはデータベースで管理して
あるから、ある一定条件を満たしてる人間を抜き出すっていう形で
情報を取り出すって方が自然あと思う。
例えば、即解約何回以上っていう基準で。それをブラックリストと
呼んでいるだけだと思うよ。実質、同じコトだよね。

キャリア単位でなくて、特にDS間でFAXで名前を晒されることもあ
るみたいだけど。
474非通知さん:02/11/30 00:04 ID:LEdPAzyH
>>473
そんな感じなのでしょうね。解約時、あと1回で買えなくなるぞか警告してくれれば
いいのに。。。最新機種に機種変するためには年3,4回は即解機種変したいので。。
良識あるコメントありがとうございます。
475非通知さん:02/11/30 00:07 ID:LKXeCtSu
>>473
日本全国で即解やってるやつなんてゴマンといるだろう。
そのくらいはどこのキャリアも計算済み。

ドコモショップ間で貼り出すって、一定地域分で何百人分ものリストを
デカデカと貼り出すと思うか?
俺の友人の妹が上野のドコモショップで応対やってるが、一度もそんな
リストを見た事は無いそうだ。

つまりガセネタということだな。
476非通知さん:02/11/30 00:11 ID:5w1oVXt7
>>475
あなたダイリテン中年?違ったらゴメンね。
なんか文体似てたから。
地域内のドコモショップ同士で、特に目立つ人間の情報を
持ちまわることはあるみたいだよ。>>351-354
477非通知さん:02/11/30 00:11 ID:d/jnleoP
>>475
文盲ハッケソ(゚∀゚)!!
478非通知さん:02/11/30 00:12 ID:5w1oVXt7
それに、別に貼り出すんじゃなくて、FAXで情報を共有する
だけと思うけど。店員だけ知ってれば良い情報だし。
まぁ、真偽は分からないけどありそうな話だとは思う。

479非通知さん:02/11/30 00:14 ID:LKXeCtSu
>>476
おいおい、俺はまだ20代中盤だよ。
中年扱いすんなよ。。。
480非通知さん:02/11/30 00:14 ID:6NbLaMFP
これからやろうと思っていたのですが身分証明書が学生証しかないんですがどうしたらよいでしょうか?
481非通知さん:02/11/30 00:16 ID:L6J3L0qa
>日本全国で即解やってるやつなんてゴマンといるだろう。
>そのくらいはどこのキャリアも計算済み。

禿げ同。
で、その分計算して端末の価格設定してるモナ。
482非通知さん:02/11/30 00:17 ID:6NbLaMFP
これからやろうと思っていたのですが身分証明書が学生証しかなくてどうしたらいいでしょうか?
483非通知さん:02/11/30 00:20 ID:LEdPAzyH
>>482
クレジットカード作れば?作ると楽ですよ。
カードだけあれば、印鑑も何も要らない。
484非通知さん:02/11/30 00:20 ID:5w1oVXt7
>>482
AUとJは学生証だけでもいけるはずだけど。
ドコモはダメぽ。

たしか、学生証+住民票とか組み合わせが書いてあったと思ったよ。
485非通知さん:02/11/30 00:22 ID:d/jnleoP
>>482
運転免許取得
パスポート作る
486非通知さん:02/11/30 00:23 ID:6NbLaMFP
>>483>>484
こちらの失敗で2つ書いてしまったのに答えてくれて感謝です。
もしカード作れたらカードにしようと思いますが住民票の場合は即日解約
しても平気でしょうか?
487非通知さん:02/11/30 00:29 ID:5w1oVXt7
>>486
カードって発行までに時間がかかるからオススメしない。
住民票だから即解約したらマズいとかいうことは無いよ。
住民票の方が良いというわけでもないけど。
ところで、二十歳以上だよね?
488非通知さん:02/11/30 00:32 ID:6NbLaMFP
>>487
ちょっと書かなくてもいいかと思ってたんですが18です。
もしかして20歳以上でないとできない?
489非通知さん:02/11/30 00:34 ID:5w1oVXt7
>>488
即解約以前に、未成年の契約には親の同意書が必要です。
490非通知さん:02/11/30 00:37 ID:6NbLaMFP
>>489たぶん親は同意してくれると思いますが親の名義で1台契約してるので契約できなくなるかも。
491非通知さん:02/11/30 00:41 ID:LKXeCtSu
>>490
親の名義と子供の名義はまったく関係無し。
492非通知さん:02/11/30 00:40 ID:5w1oVXt7
>>490
今自分が使ってる携帯が親名義ってこと?
それなら、今度買う携帯は普通に自分名義で新規契約すれば
良いんじゃないの?家族割にすれば親も自分も安くなるし。
即解約する必要ないんじゃ…
493非通知さん:02/11/30 00:41 ID:5w1oVXt7
>>490
今自分が使ってる携帯が親名義ってこと?
親が2台契約してる状態なんだ。
それなら、今度買う携帯は普通に自分名義で新規契約すれば
良いんじゃないの?家族割にすれば親も自分も安くなるし。
即解約する必要ないんじゃ…
494非通知さん:02/11/30 00:42 ID:5w1oVXt7
ダブりスマソ…
495非通知さん:02/11/30 00:42 ID:fQjvkvEZ
新規の契約が出来なくなるかもしれないというだけだ
機種変は問題ない、気にするな
496非通知さん:02/11/30 00:48 ID:9LYWhqwX
J−phoneで即解しようと下調べしてきたんですが
即解でも年間契約結んだら4000円必要なんですよね?
497非通知さん:02/11/30 00:52 ID:j0WkwJAa
>>493
その携帯は親の名義で自分が使ってるのですがそのままの番号で使いたいから即日解約で機種変更しようと思ってるんです。
498非通知さん:02/11/30 00:56 ID:m3Wlx6gW
>>497
ああ、それじゃダメだ。
親が契約しないことにはどうにもならない。
だって、契約してるのは君の親なんだから。
君の親に即解約をしてもらうしかないが…

やっぱ今後の為にも、自分名義を持っていた方が良いよ。
499非通知さん:02/11/30 01:01 ID:LKXeCtSu
>>497
親に買ってもらって解約して機種変更すれば済むことやん。
500非通知さん:02/11/30 01:02 ID:m3Wlx6gW
>>499
即解約に納得する親なのいないと思われ。
501非通知さん:02/11/30 01:02 ID:j0WkwJAa
>>498
さっきまで考えていたやり方は自分で新規で契約して
その携帯即日解約して白ロムにしてドコモショップに持っていったら
機種変更できると考えていたのですができないのですか?
502非通知さん:02/11/30 01:05 ID:jGkcSgr4
新規契約→即日解約→機種変更ではなく、機種変更→即日解約→白ロムを考えています。
この場合でも販売店へのぺナはあるのでしょうか?
ポイントがあるので利用してから解約したいのですが、機種変更→即日解約では文句言われないですよねぇ?
503非通知さん:02/11/30 01:06 ID:LKXeCtSu
>>500
いや、結構得するとして情報を与えてやるとやる親はいるよ。
うちの親も機種変するときにやってるし。。。

一回、話してみんのもいいんいじゃないか。
504非通知さん:02/11/30 01:06 ID:m3Wlx6gW
>>501
本人確認の書類とハンコが必要なんだけど、ハンコは良いとしても
君の携帯の名義は親だからね。
作った白ロムを親に渡して、これに機種変してって頼むしかない。
505非通知さん:02/11/30 01:08 ID:m3Wlx6gW
>>502
文句の言われようがないね。
506非通知さん:02/11/30 01:10 ID:LKXeCtSu
なんでもいいけど、一週間はある程度通話して使えよ、お前ら。
507非通知さん:02/11/30 01:18 ID:Lt6f8eEG
ドコモのブラックリストは知らんがDSの店長会議でたまによく即解約する奴の名前があがるときはあるなあ。
だから単にDSで与信してるだけじゃない?
508非通知さん:02/11/30 01:22 ID:Phl21jyo
>>507
普通はDSで与信してそれで済むんだろうけどさ、新規契約拒否されて
一年経ってほとぼり冷めてから別のDS行ってもダメだった、なんてのは
良く聞くじゃん。度が過ぎるとDSからキャリアに連絡でも行くのかね。
それとも、契約履歴からドコモの担当が判断するのか。
509非通知さん:02/11/30 01:25 ID:rsaHOytt
>>508
>規契約拒否されて一年経ってほとぼり冷めてから別のDS行ってもダメだった、
>なんてのは良く聞くじゃん。

こんな話はここでしか聞いたことないな。
他の掲示板じゃ見た事もない。
510非通知さん:02/11/30 01:26 ID:Phl21jyo
>>509
そうなん?
でも、新規契約拒否されてたけどいつのまにか契約できるように
なったって話も聞かないよね。
511非通知さん:02/11/30 01:26 ID:gWIQfnjJ
たぶん親はやってもいいと言うので手続きだけ委任状受け取って自分でやるようにします。
512非通知さん:02/11/30 01:27 ID:rsaHOytt
つーか、>>507>>508は時間差と入力文字数から言ってジサクジエンか・・・。
マジレスしてしまった俺ってバカ・・・でした。
513非通知さん:02/11/30 01:29 ID:rsaHOytt
>>511
ちなみに委任状は適当に自分で書体を変えて書いて持って行ってもばれないよ。
514非通知さん:02/11/30 01:30 ID:Phl21jyo
>>512
いや、全然自演じゃないんだけど。字数も改行も全然ちゃうやん…

何度もこのやりとりすんのめんどいから>>507さんもっかい書いてよ。
515非通知さん:02/11/30 01:31 ID:gWIQfnjJ
>>513
そうなんですか。
ここの人皆親切で感謝です。
516非通知さん:02/11/30 01:31 ID:rsaHOytt
>>511
もひとつちなみに、ドコモ委任状の書式は151に電話してFAXで送ってくれって
言えば送ってくれるよ。
517非通知さん:02/11/30 01:34 ID:rsaHOytt
でも、未成年の場合は親に電話するショップもあるから、やっぱ親に
話しといたほうがいいな。
518非通知さん:02/11/30 02:57 ID:iHhvMDim
うちは親がやってくれたよ!
あ、それから、俺は契約拒否されてもいいよ。携帯1ポンあれば、強制解約とかはないし。
519非通知さん:02/11/30 04:31 ID:ydkdW1YL
オレはむしろ毎週のように新規即解を繰り返すような香具師はブラックで管理して欲しいと思う
年1〜2回程度の機種変目的のオレにまでとばっちり(定款の変更・明文化など)が来ないように(w

閑話休題
以前即解機種変した機種で3ヶ月後に不具合が出たとき新規契約した日も解約した日も番号すらアラジンに
表示されなくて無償交換を逃した経験がある(w
その時世間話を装って即解や解約履歴の事をDS店長に聞いてみたんだが
「料金滞納や それによる契約抹消(強制解約?)は表示されても お客様からの解約は後ほどデータを抹消しますから
いつご購入されたかとか解約されたかとかは解らなくなるんです」
とすまなそうに言われた(w
520519:02/11/30 04:33 ID:ydkdW1YL
補足
機種変した日はちゃんと出た(w
その日に買って解約したと正直に話しても通じなかった(w
521_:02/11/30 07:48 ID:AH/TocZE
そういや先週ツーカーを即解したとき
12月から新規での料金プランがツーカーコンボと
2500円の料金で2500円分話せるとかのピッタシだったかのプランのみになるって
代理店で言われました。今日のうちにもう1台1円の機種を買ってプティ用に
します。もし店員のハッタリだったらスマソ。
522非通知さん:02/11/30 10:17 ID:yBKoeon2
>>519
ドコモでは製品のシリアル番号ごとに初回登録年月日を記録していて、万が一
保証書が無くなってもいつ登録されたかがわかるので補償が受けられますよ。
契約自体を解約してもシリアルと初回登録年月日は別に記録しているそうです。
前に家族から貰った携帯のボタンがおかしくなってドコモショップで製品の修理
を頼んだ時にシリアルから初回登録月日がわかって無償修理してもらいました。
523非通知さん:02/11/30 10:27 ID:JVjQvkYz
>>521 はったりです
524非通知さん:02/11/30 10:42 ID:HKcJAJYk
カードで契約したら氏名チェックしかない。
生年月日がでたらめでも、住所が多少違ってもイイ(要は最初の〒が届く前に解約するから)

クレジットカードといえば審査がカタそうだが、一番手っ取り早いのはアコムやプロミスなんかの、
マスターカードやJCB。これだと即日発行してくれる。

どうせ身分証明書代わりにしか使わないのだから、限度額一番小さい3万円くらいにしておけば、
万が一の出来心にも対応できるだろう。

漏れは複数のそういうカードを使い分けて即解約してる。

もちろん、住所や氏名などは真性なものでね・・・w(いちおう)
525519:02/11/30 10:45 ID:ydkdW1YL
>>522
ありがとう! もし次に不具合とか出たらそう主張してみます!
503i 気に入ってたのにその不具合で新規即解機種変したんだよなぁ(w
526非通知さん:02/11/30 11:18 ID:yBKoeon2
>>524
カードだとそういう簡単な審査?しかやらないからカード犯罪が後を絶たないんだろうな。
527非通知さん:02/11/30 11:20 ID:JVjQvkYz
>>524 生年月日がでたらめだと、解約時に困る。
   身分証明証のコピーを取られるしね
   最初の郵便が届かなかった場合には調査が入るよ。
   
528非通知さん:02/11/30 11:24 ID:sDtm+T5W
>>527
だから最初の郵便が届く前に解約して、
「契約のご確認・転送不要」のはがきは戻っても、
そのときすでに解約されているので問題は起こらない。

ただ、住所を細工するといっても、手紙が届く程度にね。

たとえば、小泉町1丁目2番3号 純一郎ハイツ123号室、を 小泉町1−2−3−1231くらいに。
これなら別住所扱いなのに、郵便物はちゃんと届くw
529非通知さん:02/11/30 11:27 ID:sDtm+T5W
>>527
解約時に身分証明のコピーをとるのはドコモだけ。
そのときも、OCRが読み込み違えたとか字がきたなかったとか言えばいいだけ(w

JやAUは誕生日の入ってない身分証明でも閲覧(ちらっと名前見るだけ)でOK。
530非通知さん:02/11/30 11:29 ID:2Pmw+zHM
お初で、ぜんぜん知識もないので、教えてください。。

auユーザーなんですが、機種変したくて、
欲しい機種が新規だと3,000円、機種変だと12,800円なんです。
ポイントは1300くらいしかないので、機種変より、新規のほうがぜんぜん安いんですが、
一回解約してその日のうちに、別の代理店で新規として契約すると、違約金取られたりとかってあるんですか?

531非通知さん:02/11/30 11:31 ID:sDtm+T5W
てか、金さえ取れたら何でもいいんだろうか?
クレジットカードを身分証明に使うのはどうかとおもうけど。
単に「事件」を予防するだけのものかねぇ。
だったら、ふつうの住民票+保険証よりずっと個人特定しやすいが。
532非通知さん:02/11/30 11:44 ID:sDtm+T5W
あしたから外出するんだが、それまでに1台しろロムつくりたいのだが、
ドコモは当日解約できたっけ?

AUとJは断られたことがあるので、ドコモも翌日以降しか解約したことがない。
533非通知さん:02/11/30 11:45 ID:sDtm+T5W
>>530
違約金は違法なので無視してOKです。
ただ、代理店がキチガイだったら、法を守らない可能性があるので注意はしましょう(笑
534非通知さん:02/11/30 13:37 ID:LEdPAzyH
090金融と同じです。違法なものでも耐え切れないと思ったら
そういうところでは買わないほうがよいと思います。
会社や学校にでも電話かけられても文句言えそうにないし。。。
契約が違法ならば、売買契約自体が無効になるはずですが、
違約金は無効というケースが多そうです。さわらぬ代理店にたたりなしです。
もし追い込みされたら、そのことを自分の知り合い100人に伝えましょう。
(即解約の話は”すぐじゃないのに解約したら追い込まれたぞ。ありゃ、やくざよりたちわるいと)
そうすれば、似た店が並んでいる地域では、其の店は消えるでしょう。
535非通知さん:02/11/30 13:47 ID:H+JiGFUc
>>530
それって新規即解約でなく、単に旧契約解約→新規契約ということでしょ?
それならば旧契約の縛り期間さえ過ぎてれば何の問題も無いと思うが。
ただ解約直後だと契約できないかもしれないので、新規契約を先にした方がいい
かもしれない。
でもたまに旧契約について縛る(極端な場合、家族名義まで)店もあるようなので
それについてはちゃんと確認しておいた方がいいとは思う。
536非通知さん:02/11/30 14:18 ID:5dtUXoz7
高校生がやるのは危険ですかね?
537非通知さん:02/11/30 14:24 ID:2Ddlivpd
>>536
親が尻拭いしてくれるだろ
538530:02/11/30 16:29 ID:6q18zlsk
>>533,>>535 ありがとうございます。
スレタイで、「これだ!」と思って書き込んだんですが、スレ違いだったようですね。

もうひとつ質問なんですが、>>535さんの言っていた
>それならば旧契約の縛り期間さえ過ぎてれば何の問題も無いと思うが。
>ただ解約直後だと契約できないかもしれないので、新規契約を先にした方がいい
>かもしれない。
縛り期間は過ぎていますが、解約する前に新規契約って、できるんですか?
2代目として持つってこと?

539非通知さん:02/11/30 17:42 ID:AH/TocZE
最近は違約金という名目でなく
六ヶ月利用になった場合は、販売価格から2万円値引きします。
六ヶ月以内に解約があった場合は差額をお支払いいただきますって店が出てきた。

自分はとりあえずここで買うのはよしましたが・・・
540。・゚・(ノД`)・゚・。 :02/11/30 18:37 ID:yZGaXnjH
新規契約→即日解約→機種変更   ←これがなぜ(゚д゚)ウマーなのかわからない・・・
 だれか 具体的に(゚д゚)ウマーな理由をおしえてください。
541非通知さん:02/11/30 18:39 ID:DlVRWwlL
>>540
過去ログ嫁。
542マルチでゴメソ:02/11/30 18:44 ID:yZGaXnjH
>>541 一つ聞きたいけど番号はやっぱり変わっちゃうんだろ?
543非通知さん:02/11/30 18:49 ID:DlVRWwlL
変わるはず無いだろ。
解約したのは新規契約した別の機種でそれに機種変更するんだから。
それがメリットよ。
544非通知さん:02/11/30 18:53 ID:yZGaXnjH
ってことは その解約した機種を自分でもっていっていけば事務手数料の3000円のみで
(゚д゚)ウマーってなわけだ?
545非通知さん:02/11/30 19:03 ID:yZGaXnjH
ま と め
うちのとこはF504(俺がほしいヤシ)が新規7500機種変1マソ。
当日解約機種変更すると・・・  友達に頼んで3000円で新規契約→その日に解約→
んでそこで(事務手数料はいるのかな?)今のヤツを機種変更→たぶん3000〜6000円ぐらい
(゚д゚)ウマーってことになるわけだ?
546非通知さん:02/11/30 19:07 ID:g8idIpL7
>>545
肝心のF504を買う7500円が抜けているではないか。
547非通知さん:02/11/30 19:11 ID:McACzfz/
新規と機種変の差が2500円くらいなら機種変にすれよ
即解のメリットって
新規と機種変の価格差に何万もの開きがあってこそのものだぞ
548非通知さん:02/11/30 19:12 ID:yZGaXnjH
>>546ん? どゆことだい?
549非通知さん:02/11/30 19:16 ID:yZGaXnjH
>>547いや 機種変だと1マソ3000円かかるんだが 友達に頼んで事務手数料要らない場合は
実質1マソの利益?じゃないか?事務手数料いるにしても7000円は浮くじゃないか。
550非通知さん:02/11/30 19:19 ID:g8idIpL7
>>548
だぁーかぁーらぁぁー
今持ってる携帯とは別にもう一台契約するのよ。一時的に2台持つの。
で、新しく契約したF504をすぐに解約して、その解約して手元に残った
F504と今持ってる携帯をドコモショップに持ち込んで、F504に機種変更
してもらうんだよ。
F504は新規で7500円の価格だから、手数料いれて一万円ちょいかかるね。
551非通知さん:02/11/30 19:21 ID:g8idIpL7
新規の方が機種変より価格が安いから、それを利用するの。
みなまで言わせるな!!
552非通知さん:02/11/30 19:42 ID:McACzfz/
>>549は、友人が7500円で買ってきて
解約した携帯をただで貰うつもりですか?

それとも新規3000円の間違いか?→新規7500
553非通知さん:02/11/30 19:51 ID:vEbjuWQ2
手数料3000円だけだと思ってたんでショ
554非通知さん:02/11/30 20:34 ID:yZGaXnjH
>>552 いや友達がどこもで販売員してるから新規なら3000円で契約してくれるそうです
555非通知さん:02/11/30 20:52 ID:vEbjuWQ2
>>554
そうなんだ。そりゃ良いね。
けど、仮にもドコモ販売員の友達が即解約のためと知って売って
くれるのか?言わずにやるのも…
556非通知さん:02/11/30 20:58 ID:yZGaXnjH
そこが問題ですね・・・・・言うべきなんでしょうか・・・・
まぁ 浮いた金で飯でもおごって買収しるか(;´Д`)
557非通知さん:02/11/30 20:59 ID:vEbjuWQ2
言うべきだね。
友人に安く売った機種で即解約されたなんて分かったらどうなるか。
558非通知さん:02/11/30 21:05 ID:yZGaXnjH
ふむ 言うことにしますね。でも販売員って一人新規契約で顧客?確保したら
一人につき何万かもらえるらしいですね。 まぁ話してお互い(゚д゚)ウマーってことを
話してみます
559非通知さん:02/11/30 21:32 ID:vEbjuWQ2
何万ももらえるはずないだろw
560:02/11/30 22:04 ID:c4CLyNd6







誰か俺の代わりにこのスレ立ててくれ。

【祭り】au新規 全機種1円 手数料込み【即解】

今日、新宿の桜屋行ったらA5301Tが1円で売ってた。
新宿の淀に友達が居るので、ダッシュで行って話したら、即対応。
友人の話によると、話が伝わった淀と微ッ区の上層部が激怒。
明日、3カメで全店au新規 全機種1円販売を行うらしい。

これが本当なら、3カメの明日1日分だけでFOMA全国1ヶ月分を
抜くかもしれない。

auに乗り換えるなら、明日しかない。
それより、俺のいらなくなったN504isネイビーの白ロム欲しい奴いる?
561非通知さん:02/11/30 22:06 ID:a8Zv5w2C
>>560
嘘は止めれ。
562非通知さん:02/11/30 22:18 ID:yZGaXnjH
>>559 まぁ実際わかんないけどな(;´Д`)
563非通知さん:02/11/30 22:33 ID:TV0jOVic
ドコモは買った日に解約できるんですか??
前Jフォンでやったら当日はむりなので明日来て下さいって言われたんだけど。
あとJフォンは解約するのに通話記録がいるので1回は通話して下さいと言われましたが
ドコモでも1回は通話しないと解約できないんですか??

564非通知さん:02/11/30 22:44 ID:MArQ7TJg
うん
565非通知さん:02/11/30 22:47 ID:TV0jOVic
>>564
どこの部分が「うん」なんでしょうか??
566非通知さん:02/11/30 22:53 ID:KWL8VFw8
Jで通話無し翌日解約出来たよー。(関東)
567非通知さん:02/11/30 22:57 ID:p9wLubLu
結局こんなことやってるから申し込み五月蝿くなったり
2台までしかもてなくなったりとか不便になっていくんだよな・・氏ね!
568非通知さん:02/11/30 22:58 ID:/l7wOtqf
【祭り】au新規 全機種1円 手数料込み【即解】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038663254/

さくらや渋谷店で会計1円の証拠画像もうpされてたよ。
今404だけど。
569非通知さん:02/11/30 23:18 ID:/l7wOtqf
570非通知さん:02/12/01 00:09 ID:vcO8TY4O
>>566
激しくガイシュツ
どのキャリアの場合もそんな必要はない。
auが翌日でないと解約ができないから、一日分の日割りが発生するのみ。

実際、全く使用できない状況があったと主張した場合、キャリアはそれを
否定のしようがないからね。
571非通知さん:02/12/01 00:23 ID:pmdViHEe
ひとつお伺いしたいのですが、
AUって一人で3回線は持てるのでしょうか?
572非通知さん:02/12/01 00:54 ID:7r0TT3Xv
明日というか今日J,AU全機種1円ですってね。
J-SH09,J-SH52,AU-A5301T買う予定。
573非通知さん:02/12/01 01:15 ID:qLSG/Zro
Jは無いと思うが…
574非通知さん:02/12/01 15:17 ID:A5YuNWdd
>>571
1 客船に聞いてみる。
2 無回答だったら、このスレをよく読んで考える。

これでわからなかったら、何回線も持とうと思わないほうが身のため。
575非通知さん:02/12/01 16:06 ID:5vMEnALv
解約したJ-PHONEの端末、なぜか番号が残っているのですが
そのまま持ち込み機種変更できますか?
576非通知さん:02/12/01 16:27 ID:pesqUv3p
できる
577非通知さん:02/12/01 17:45 ID:qeRkBxVc
販売店側が設定している違約金で、誓約書のようなものに名前住所書いてハンコを押したとしても
効力は無いということですが、その内容(書き方)によっては効力があるということも聞きました。どうなのでしょうか?やはりその存在自体が無意味ということで効力は無いのでしょうか?
578非通知さん:02/12/01 18:54 ID:Ssrq47gH
>>577
誓約書なんて効力はない。そもそも違法。
総務省命令で、解約したときの違約金は禁止されている。
代理店なんて、電話がかかってきたら、消費者センターに電話するといえばOK.
579非通知さん:02/12/01 18:58 ID:ykssMnYy
いつもJ-フォンを年割なしで即解してたんですけど
今回は年割つきで契約していました。関西移管するのに
関西在住で無いと駄目でしょうか?

580非通知さん:02/12/01 19:20 ID:Ssrq47gH
>>579
Jフォンは関西に移管するのに、関西在住である必要はありません。
関西移管に手数料は必要ありません。
Jフォンショップで聞いたら、
「年間契約に入っている場合は、関西移管で、年間契約は消滅となります。」
と言われました。

「年契消滅」いい言葉ですね。
581577:02/12/01 19:35 ID:qeRkBxVc
578さん、ありがとうございます。
関西移管ですが、電話1本じゃできないんですよね!?(当方J東海圏内です)
関西のJショップに行く必要があるのでしょうか?
582非通知さん:02/12/01 20:12 ID:LZlcncI8
上記新規の価格は、6ヶ月間御使用頂けることを前提とした事前割引販売です。6ヶ月以内に解約等が行われた場合には割引が適用されません。その場合、当社割引前の通常価格との差額20,000円をお支払い頂きます。
とチャンピオンのホームページにありましたがこれって違法ですか?
583非通知さん:02/12/01 20:14 ID:mTRaDtHc
イホー
584非通知さん:02/12/01 20:14 ID:rGlKWE+P
素直に違約金を支払ったやつの話がぜひ聞きたい。
いい情報やるから、頼む。
585非通知さん:02/12/01 20:41 ID:ZH1ZhZuO
今日5301Tを年契約込みで購入しました。
翌日から解約に応じるとのことでしたが、
その場合「契約違約金として解約の際に3000円いただきます」とのこと。
これも違法なんですか??おしえてください
586非通知さん:02/12/01 20:43 ID:rGlKWE+P
>>585 シネ
587577:02/12/01 20:45 ID:qeRkBxVc
僕よりも知識の浅い人がいて安心しました。
でもきっとネタなんでしょうね。
588非通知さん:02/12/01 20:45 ID:pmdViHEe
ネタにもならん
589非通知さん:02/12/01 20:56 ID:ZH1ZhZuO
おながいします。
おしえてください
590非通知さん:02/12/01 21:01 ID:Ssrq47gH
>>577
東京では

Jフォンの関西契約への移管手続きは、Jフォンの直営店に行かなければ出来ません。
その際、手続きに2時間ほどかかるそうです。

東海地方の直営店がどれなのかは、分からないので、Jフォンの問い合わせてください。
591非通知さん:02/12/01 21:03 ID:Ssrq47gH
>>585
そのauを解約する時の、3000円の違約金というのは、
「年割」の違約金だと思います。
これは違法ではありません。

「年割」というのは、1年間継続して利用することを条件に、
月々の基本料を安くサービスです。
ただし、「年割」に入っていると、解約したときに、
1年目3000円、2年目1000円、3年目以降無料の
違約金が発生します。
592非通知さん:02/12/01 21:11 ID:ZH1ZhZuO
Ssrq47gHさま
ありがとうございます。
勉強になりました。
593非通知さん:02/12/01 21:13 ID:Ssrq47gH
>>592
東海在住ということは、

1.1円でJフォンを買う
2.年契があっても、関西契約への移管で、年契が消滅する
3.解約して、持ち込みでpjに出来る

ということですね。うらやましいです。
594577:02/12/01 21:21 ID:qeRkBxVc
590さん、ありがとうございます。
移管手続きに必要な書類をJ関西から送ってもらって
それに必要事項記入して返送するって方法は無理なんですよね!?
595577:02/12/01 21:23 ID:qeRkBxVc
593さん、
pjにすると、なにか得はあるのですか?
pj化も直営店のみ受け付けてくれるのでしょうか?
596非通知さん:02/12/01 22:09 ID:7r0TT3Xv
皆さんは1円祭りに乗りましたか?J,AUはAU1機種のこして1円でしたね。
私はA5301Tx3,SH09x1,SH51x1の5台を5円で購入しました。
新宿Bは朝10時10分段階でA5301はピンクが3台残りでした。
池袋Bはピンクが3ほかなし。池袋B本はピンクともう一色ありました。
帰りに見たら、AUは3xも完売みたいでした。
SH52等はもともと在庫がないようでした。結構探しました。。
ちなみに、6台買う予定でしたが、本人の私がSH09でブラックかはわかりませんが、
契約拒否されました。
ここでは、1円祭りが本当だったことをお伝えします。
私はBだけ見てきましたが、東京都内は全部同じだったです。(店確認もしました。)
597非通知さん:02/12/01 22:13 ID:7r0TT3Xv
また、このスレッドで、都内3カメは年契約必須と出ていましたが、
新宿Bに限って言うと、AUもJも年契約必須ではありませんでした。
私はJは年契約不要で申請(後に契約拒否された。)、AUは祭りだから
年契約必須ということで入りました。
後に、親を連れて買った場合、残りすべて年契約不要でした。(池BでAUx2,Jx2)
年配だからというのもあるかもしれないですが、強要という感じはなかったです。
おそらく渋Bとかはわかりませんが、交渉が下手なだけだと思います。
598非通知さん:02/12/01 22:16 ID:H3RViFG5
思ったんだけど、年間契約って、契約しようとしたら、つけるように強く勧められるよね。
強制だったと言う人は、断れなかっただけでは?
599非通知さん:02/12/01 22:17 ID:rGlKWE+P
>>597 店による。憶測で物言うな。
600非通知さん:02/12/01 22:18 ID:mz/dPrN9
文学とは世界共通のグローヴァライゼーションを神社に求めた
一種の宗教分離でありそういった仕草がある種の
ニヒリズムに触発され教会的な宗教性をノルウェイから来た
一種親切心を喚起するNOKIA!
いったいどこへ行くのか? 媚が無いのだよパトスには。
女の仕草が比喩されて文学化されているものから
今ある既存の価値体系の(例えば電子メール等々)
破壊を促すメシアが必要とされてい
そういった癒しが大衆に心がけを感化されている
デジカメがいつの日か文学に取って代わるだろう。
阻止するためにはi-shotを奨励するしかないか・・・喜
601非通知さん:02/12/01 22:25 ID:7r0TT3Xv
で、最後に書きたいのが、契約拒否されました。びっくりです。
当方J即解約暦5台、6台目で拒否でした。(1ヶ月+4,5日で)。
で、知らない方にお教えしておきます。
Bで買ったのですが、Bの店員は理由をJに問いただしていました。
其のときに、販売店にも理由はいえない、お客にも理由はいえないと
話していた感じです。其のあと店員から「心当たりありますか?」ときかれ、
「ない」と答えたら電話を変わってくれました。そしたら、「即解約おおいですね。」
とのこと。今日は1円だからほしいのに、食って掛かっても埒があきそうにありませんでした。
で、ずっと買えないのか?と問いただすと、”そうではなくい今回は。です”だそうだ。
購入店で急に変えないといわれても、店で困る。今回というなら、Jショップへ行けば
買えるのか?ときいたら、其の都度ということ。またJショップの平民は審査する人では
ないので、また其のときの判断だとのこと。
あーーー、これで、買えないし、買わないな。と判断し帰ってきました。
でも、ほかJ2台買ったので、良しとします。
Bの店員はまじめというかまともなのでびっくりしました。
Yでは其の態度Do-Yoと思っていたので。いい人生経験か。
で、最後に。この話を信じるかどうかは個人で判断してください。うそではないです。
万引きはつかまらないからやっても大丈夫という人と、
万引きはつかまるからやっては行けないという人を信じては行けません。
すべての場合から、其の2つを抜くとおのずと答えがわかります。
ちなみに新宿B10時に2Ch出身と思える人は2人いました。
長文で、申し訳ありません。
602非通知さん:02/12/01 22:37 ID:7r0TT3Xv
>>599
そのように答えるから問題だと思います。
実際に年契約なしで申請(後却下)したことから新Bが年契約必須ではないのが
わかります。池Bは、実際購入までできました。
よって、渋Bはわからないけど、都内3カメで年契約必須ということは間違いがあるということです。
逆に、年契約を求められた人は、そこがだめだから年契約必須と言うのには無理があります。
全部あるか、1つもないかのことを考えれば、わかりますよね?
よって、年契約が不要な方は、店舗回ってください。
「年契約ってあとで持たせるので、あとで足したいとか言ってみてください。」
其のときに、年契約は追加したとき、日割りで年契約適応できますか?と聞いて
見てください。おそらく答えられない店員が多く、そこに非を感じると
店長から絶対必須と言われていない限り、何とかなると思います。
1例ですが、人は意外に一言で崩れると思います。
でも年契約も悪くはないと思います。
長くなりましたが、人の言うことは考えて受けないと自分に火の粉が。。。
ブラックがあるかはわかりませんが、契約拒否があることはわかりました。
周りは信じないかもしれませんが、私にとってはブラックがない(契約拒否もない)と言う人は
信じれなくなりました。(其の人はうそを言っていなくても、万引きでつかまっていないだけのこと。)
603非通知さん:02/12/01 23:53 ID:mTRaDtHc
>>602
もともと、ブラックに関しては言葉の違いだけで形は違えど実質
そういったものがあるであろうことは皆知ってるよ。
ダイリテン中年みたいなのを鵜呑みにしてちゃダメよ。
ウソはウソだと(略
604非通知さん:02/12/02 00:00 ID:ZycdHwfy
>>602 店によっては必須です。しつこいですね
605非通知さん:02/12/02 00:09 ID:ksgc1+Wo
Jフォンの場合は、関西契約への移管で、年間契約は消せますけど。
606非通知さん:02/12/02 00:09 ID:tYhEfypV
>>603
私は馬鹿でした。。。毎日1円携帯100日で100台買えるわけないのに。。。
まさか6代目でNGでるとは。。。うち2台は本当に電波問題なのに。。

>>604
わかりました。当然店によっては必須です。
必須な店は必須ですから。(必須な店などないとは言ったませんから)
ただ言いたいのは、年契約必須なんだと思う人を減らしたいというだけ。
入りたい人だけ入ればいいと思います。年契約いらない人は必須な店でなど
買う必要なく、ちょっと回ればいくらでも有りそうということ。
私も遊び早めて、機種変くらいにしようとここの原点に戻りました。
よって、絶対年契約など入らない。入れば3000-5000値上げジャン。
607非通知さん:02/12/02 00:12 ID:6OwgokLe
「即解屋さんにとっては」値上げだね。
608非通知さん:02/12/02 00:36 ID:MJZevUQs
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < 初心者は帰るゾヌ
  | \/      _人.|  \_____
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
609非通知さん:02/12/02 01:31 ID:pJ8iNFB/
>>602
>ブラックがあるかはわかりませんが、契約拒否があることはわかりました。

最初は「ブラックがある」って断言してたのに、証拠が出せなくなったら
今度は「契約拒否があることはわかりました」ね・・・。

だんだん表現が変わってきたね〜カワイイカワイイ(藁

でも、こんなとこでそんなブラック情報流しても、ヤフオクで妙な情報売りつづけてる
奴がいる限り焼け石に水だと思うよ。
2ch見てる奴なんて全国民の0.0001%だろうからね。

610非通知さん:02/12/02 01:32 ID:pJ8iNFB/
まっ、もうすぐ10年前に起こった飛ばし携帯対策みたいなことが起こるだろう。
ナンマイダ~
611非通知さん:02/12/02 01:33 ID:W7X2Y5bf
>>609
計算ができないか地理に疎い感じだな。
612非通知さん:02/12/02 01:33 ID:ZycdHwfy
>>606 ずいぶん変わりましたね。最初は「交渉の仕方次第」なんて
 適当なこと言っていたのに・・・
 交渉しても無駄な店があることは理解できた?
613非通知さん:02/12/02 01:44 ID:G/f8BRtS
>>609
適当な根拠を使っても勝ちたいの?
2chがたった130人ほどの為に運営されているとは…。
614非通知さん:02/12/02 01:55 ID:pJ8iNFB/
>>611
>>613
1億3千万人×0.0001%がちゃんと計算できたんだね(藁

>適当な根拠を使っても勝ちたいの?

じゃ、キャリアがブラックを作らないヒントをみんなに教えてあげよう。

<ヒント>
代理店で買われた携帯がキャリアのショップに持ち込まれて解約されると
その時点で代理店とキャリア間のバックマージン渡しの関係も無くなる。
その後、新規でキャリアのショップで登録されると・・・。

これがどういう結果に繋がるか・・・よ〜く考えてみよう(藁

615非通知さん:02/12/02 02:02 ID:ZycdHwfy
ヤフオクの白ロム出品の中にあった文章
「買ったのですが、使わないことに気づき、解約しました。」
バカですか?
616非通知さん:02/12/02 02:12 ID:6OwgokLe
>>615
真に受けるなよ
617非通知さん:02/12/02 02:14 ID:pJ8iNFB/
>>615
いや、よく安売りやってるから買わなきゃ損だと思って慌てて買ったが
実は必要の無いものだったということはよくある(藁
618非通知さん:02/12/02 06:04 ID:5VHamTwg
このスレにはダイリテンダイリテンと喚き散らす中年が一匹生息しています。
--------------------------------
・2年チョイで80台前後を即解約 (自称)
・2ch歴2年半(自称)
・人の粗を探すのが本職(自称、元警察官)
・文末にたびたび(藁(哀、ときたま(ニャハハハをつける(これで過去ログ検索すると…)
・ブラックリスト、新規契約拒否の話をすると代理店扱いする。
・自分を非難する人間を全て代理店扱いする
・それに加え、最近は「●○○売り」というフレーズに凝っている(白ロム売り?)
・しかし、自分が白ロム売りだということはどうでも良いらしい。
・ショップのブラックリストの話をしているにも関わらず、キャリアのブラックの
話題にこだわる(空気が読めないのは昔から…)
・キャリアの「総合的判断」 での新規契約拒否の話になるとおとなしくなる
・他人の新規契約拒否の体験談は全てブラックがあるということを流布するため
の陰謀だと思っている。(メリットの無さについて頭が回らないらしい…)
・ラジオライフ購入歴長し。(自称)
-------------------------------
警察官が白ロム屋に落ちぶれた挙句、2chに出入りするという末路。
この不況時に公務員を辞めた訳とは!?
619非通知さん:02/12/02 11:57 ID:tYhEfypV
ブラックだが、契約拒否だがわからないけど、本当に買えないことがある。
それがわかった。本当にないと思うなら、5台やってみて。
いいけれるならばできるでしょ。私も代理店がぎゃーぎゃー言っているだけと
思っていましたが、一部本当がある(5台の話は過去ログにあった。)と。

620非通知さん:02/12/02 12:05 ID:tYhEfypV
>>612
年契約必須といっている店は必須なのですよ。そんなのはあたりまえ。
年契約のついた携帯しか売らないということです。
年契約必須といっている店でも年契約必須でない店など多いのですよといいたいだけ。
まして3カメのように、一部の万引き少年のために間口は狭めない。
極端なはなし、年契約必須としてしまうと、年契約なしなら500台買うという客を
逃してしまう。つまり必須というのは方針なだけ。それは交渉ができれば突破できる。
ともかく言いたいのは、年契約必須といわれたら、交渉しだめなら、いい違う店いく
といって、違う店にいってください。
なんでも、自分にプラスになるか、マイナスにならないかの情報だけ受け入れるのが吉。
だから5台で買えなくなったという情報より、6台買えたという情報を受け入れればよかった
という自分にふううう。
621非通知さん:02/12/02 12:08 ID:6vtX7cJl
>>619
どのくらいの期間で5台即解しましたか?
622非通知さん:02/12/02 13:27 ID:8mz/a3Ex
>>620
年契必須にしてしまうと、数ヶ月の短期でちょっと使いたいって客を逃す結果になる。
短期の客はどうせ短い間しか使わないから、大抵売れ残りの安い端末を買ってくれて
店の在庫処分にも役立つ。
売れ残るより購入してくれて、その上何ヶ月分かでもマージンが入ってくれば
店は儲けになる。

倉庫に眠っていては何の利益も生まないばかりか、除々に商品価値が落ちるので
大量販売店にとって、チョーザイ(長期在庫)は損失の大きな原因となる。
623非通知さん:02/12/02 13:33 ID:ZycdHwfy
>>622 「数ヶ月の短期でちょっと使いたいって客」なんかいらないよ。
   売れ残りの安い端末買うとは限らないし。
   A5301Tを1円で売っていることをどう説明するの?
   短期解約じゃマージンも入ってこないし。
   倉庫に眠らせる在庫蓄えておくほど3カメもいいかげんな仕入れはしないよ。
   電話って食料品や雑貨とは違うのがわかっていないみたいだね
624非通知さん:02/12/02 13:40 ID:lavgHRh7
>>622
長期在庫で困るのは1次代理店(商社、メーカー系、キャリアショップ)だけ
通常の2次代理店や量販店は全て委託在庫なので、長期在庫になってもまったく
困らない!但し、短期解約の違約金は2次代理店に請求があるから旧機種でも
新機種でも同じように損する。よって短期解約者や短期使用者には売りたくない
継続手数料も1次代理店には入るが、2次代理店や量販店には入ってこないので
長期使用者だからといって、販売店が儲かるわけではない!
625非通知さん:02/12/02 13:58 ID:IHW/bGwW
>>623
>>624
君らは携帯のことをまったく知らないようだな(藁
実際にひとつの端末を継続して数年間使ってる人間がどのくらいいると思う?
販売店の話によると2年以上同じ端末を使ってる人は全体の10%以下で
若年層などは一年も使わずに機種変をする人がほとんどだそうだ。
年割をつけるとそういう客を逃してしまう結果になる。
だから、量販店はある程度の価格を維持して回転率を上げて売ってんだよ。

最初は短期でもいいから買ってくれて、その後機種変でもいいから継続して
利用してくれる客がつけばそれだけ儲けに繋がる。

携帯の販売現状はそういう状態なんだよ。
3カメがなぜ年割強制しないかわかったかい?
もうすこし勉強してから出直しといで・・・。
626非通知さん:02/12/02 13:59 ID:nniHGVl6
そうそう 2次や亀は売れなきゃ困るだけ。長期でインセは落ちない
だがモロ即解じゃヘルパーは
いやがるけどね。新機種で長期割りつけないで1円祭りだったら
即解確実だし
627非通知さん:02/12/02 14:01 ID:0Nw1lWzm
携帯のしくみをよく知らないで使ってる人の中には年間契約は1年は
使わないといけないと思い込んでいる人が結構いるそうだ。
628非通知さん:02/12/02 14:48 ID:dqEHL+rw
>>610
飛ばし携帯ってなんですか?
しかも、どうやって対策立てられたんですか?
6292ゲットはaikoさま:02/12/02 15:06 ID:XRWmK+M5
>>628
たまには検索しる。
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%A3%9B%E3%81%B0%E3%81%97%E6%90%BA%E5%B8%AF&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ここは質問スレでなく情報交換の場だと思いますが・・・
630ドキュソ学生:02/12/02 16:45 ID:9QQkUaGU
 昨日ヨドバシ新宿で、auを買って、今日解約しに行ったら、
店員に年割に入ってるので3000(?)円もらいますといわれました。
昨日店では何も言われなかったし、僕もオプション、割引は何もつけなくていいです
と言いましたが、今日契約書を確認すると印がついてました。
 契約書の右上には、「本サービスはこれらに記載の各事項に基づき、
提供されるものであることを承諾します」という欄があり、自分のサインをしてありました。
 自分は年割に入るつもりは全くないし、自分サインしてから、店員が年割りチェック入れた
としか思えません。
 法的なことになりますが、この契約は有効でしょうか?
とりあえず、AUのカスタマーサービスに(゚Д゚)ゴルァ!!するか、端末を購入したヨドバシに
内容証明を送ってみようかなと思うのですが。
たかが3000円なので、泣き寝入りしたほうがいいのでしょうか?
証拠もないし・・(´・ω・`)ショボーン


631非通知さん:02/12/02 16:51 ID:g2CtGFd4
>>630
一種の詐欺ダナ
ヨドバシ新宿に殴り込メ!
6322ゲットはaikoさま:02/12/02 17:33 ID:XRWmK+M5
>>630
さりげなく店員がしるしつけたんだろうけど
サインする前に確認しなかったのはウカツだったね。

俺はJ-フォンは今日関西に移管した。関西から解約用の書類取り寄せてる。
auは、あきらめて3000円払って解約して売る。
633非通知さん:02/12/02 17:33 ID:c2+ieeKO
>>630
そんなの根性の問題だな。
最後まで押し切って勝手に年契にされたことを認めさせる自信があるなら、
ヨドバシに行くがいい。

その根性がないのなら、3000円は契約書の署名に対する授業料だと思って
諦めた方がいい。
634非通知さん:02/12/02 17:41 ID:gWVuUbh5
>>630
3000円で買ったと思えばいい。
安いもんじゃないか。
635非通知さん:02/12/02 17:48 ID:mEqzfABa
そうだそうだ、3000円以上安くなってるんだからこれ以上騒ぎ立てるなよ。

そんなに貧乏なら携帯なんか使うな。
636624:02/12/02 17:52 ID:lavgHRh7
>>625
私、携帯電話販売歴6年、1次店勤務3年(代理店担当)キャリアショップ勤務1年 
2次店勤務2年(店長)6ヶ月前までこの業界にいました。現在はこの業界を見切り
他業種にいますが。 たった6ヶ月で業界システムが変わったんでしょうか?
もし変わってないとしたら、オメーが知ったかぶりをしているのでしょうか?
637非通知さん:02/12/02 17:55 ID:792mVbUU
サインする前にさりげなく書かれてたのなら、しようがないが、
サイン後に書かれたのなら問題だよな。


>>630
その相手の店員によるでしょ。
俺は630と似たような感じのとき、ムカついて思い切り怒鳴りつけたら、
相手がひるんで、結局払わなかった。
638630@小心者(A3015SA):02/12/02 18:21 ID:9QQkUaGU
みなさんレスありがとうございます。
3000円払うことにします。
すぐにでも使いたいですからね・・
いい授業料でした。。゜・゜(ノД`)゜・゜。ウワァァァァァァァァァァン

といっても安く買ったので、まあいいかと自分を慰めておきます。(*´Д`)ハァハァ
639非通知さん:02/12/02 18:57 ID:gEGfg5VN
>>621が気になるよ。
レスきぼんぬ
640非通知さん:02/12/02 19:14 ID:tYhEfypV
>>621
以下本当です。マジで信じてください。
N05 10/10 Auctionで購入後沼津にてPJ化
SH08 10/23契約 年契なし (9)エルプラン J-SKyパック J-CLub入会 A店 10/26解約 10/28PJ登録
N05 10/26契約 年契なし 17契約 J-Skyパック B店 10/31解約 10/31PJ(11/01名古屋着くらい)
N05 11/02契約 年契なし 17契約 J-SKy B店 11/03解約 白ロムでいまも所持
T07 11/14契約 年契なし (9)エルプラン J-SKyパック C店 11/18解約 白ロムいまも所持
11/22に、N05,T07の番号抜く。
N05 11/23契約 年契なし 17契約 J-SKy D店 11/30解約 白ロムでいまも所持
SH09 12/01 年契なし (9)エルプラン J-SKyパック -->契約拒否

上記すべてカード払い。2枚のカードで。
SH08+N05が1月で清算、20000強しはらい。
N05,N05,T07,N05は支払いまだ。おそらくT07は安いがほかは高いので、30000位?
N05が即解連続したのは83円、81円だったから。T07も1円。
SH08は2800円。それらは現金払い。

これらから想像できる理由はなにか検討中。
解約理由は渡された紙には書いていないが、最初の1度くらいは電波。
次からは、機種が気に入らないからとか何も書かなかったとかだと思います。
最後のN05はほかの機種に変更するからとした。(1円祭りのため)
Jこれで契約拒否はひどいと思う。機種は全部私が持っていて、
転売目的ではないし。電話代もかなり払った(つもり)。

ともかくうそはないので、参考にしたいかた、参考にしてください。
641関西:02/12/02 19:17 ID:9eKLp59c
塚ステーションで新規購入、別のステーションで即解機種変でも無問題ですか?
642非通知さん:02/12/02 19:17 ID:gEGfg5VN
>>640
二ヶ月で6台でアウトか…
Jは厳しいのぅ〜
643非通知さん:02/12/02 19:22 ID:4238qrVm
>>640
5台即解して、6台目を購入しようとしたら、契約拒否されたのか。
ひどいなJフォン。
644非通知さん:02/12/02 19:24 ID:tYhEfypV
もっと知りたい人がいれば、購入金額と、どのカードで買ったかも分類します。
カードで買っても住所・誕生日などは同じ。カード番号とカード会社は違う。

マジでJ-Phoneにはもう少し考えて相談する予定。
これでブラックだかなんだか知らないが、契約拒否はひどいと思います。。。
だれか慰めてください。。。無理か。。。
また、この5台以外J-Phone暦なしです。人生で5台しかJ買えない。。。
とりあえず、Jは即解約するとすぐ買えなくなるから、
なにか携帯決めるならばJやめたほうがよいよ。と
言い散らしています。Jが理由を説明しないのが問題で、お客の都合を聞かないというのが
わかったので。。。今後はおとなしくDocomoかAUでがんばるつもりです。
645非通知さん:02/12/02 19:30 ID:tYhEfypV
ちなみにJは好きだったので本当にいい機種探しとつもりでした。
だから5回線で終わりというのが、信じられません。
機種持っていて、Gセールで83円で売っていたらほしくなるし、友達にあげたくなりますよね。
ましてJ暦短いので、電話番号代わっても良いんだもの。。。
でも、1つの失敗は全部年契なしにしたことかな。
第3者から見れば即解約目的に見えますもんね。でも、即解約できるようにしたかっただけなのに。。
ちなみにTu-kaは11+4=15即解できています。運なのか、どうかはっきりしてほしい。。。
646非通知さん:02/12/02 19:34 ID:jpTku3Mf
かなり自分を正当化してますな。
647非通知さん:02/12/02 19:46 ID:tYhEfypV
>>646
まあ其のとおりですね。正当化してますな。
まさかと思っていたので、困惑中。そうでも思わないとやってられない。
だんだん落ち着いてきたのは、これがドコモでなかったというくらい。ほっ。
1円祭りでも、Jはぜんぜん売れていない(SH52のみ完売。)ようだったし、
でもこれからいい機種出るかもしれないのが、鬱。。。
648非通知さん:02/12/02 19:48 ID:jpTku3Mf
>>647
グリーンが「これから即解約に対しては厳しくしていく」と決算で宣言してたから仕方ないな。
649非通知さん:02/12/02 19:54 ID:4238qrVm
とりあえず、住所を変えて、証明書も変えるしかないな。
650非通知さん:02/12/02 20:00 ID:+aI3rlZn
たった2ヶ月のあいだに6台もやりゃあなぁ
一般のユーザーじゃないことは明らかだし

死んじゃえよお前
651非通知さん:02/12/02 20:07 ID:+YuQbvL3
結局今日も1円で買えました。1円で3台。
ファミリー契約に関しては、審査が甘いのでしょうか?
ちなみに私は過去、契約拒否にあったことがあります
652非通知さん:02/12/02 20:31 ID:ntR37QeK
家族割りで自分の名義でない携帯(au)使っている年上のおねいさんに、保険証で
買ってもらい即解して白ロム作りましたが何か?
653非通知さん:02/12/02 20:34 ID:8/Ru2ztD
>>652
だからなんだ!?
654 :02/12/02 20:37 ID:9QQkUaGU
即解して持ち込み機種変すると電話番号は同じですが、
メールアドレスも同じになるんですか?
厨房的質問スマソ
655 :02/12/02 20:38 ID:XOSCdnYP
>>654
Dとあうは同じだった。他はしらん
656非通知さん:02/12/02 20:51 ID:tYhEfypV
>>650
しんじゃいます。でも6台でなく5台ね。6台目でアウト買えなかったから^。
ただ、最初に書きましたが、「Jは今回は」と言っていました。
もし、1円祭りを知っていてのことならば、Jなどこちらからさよならです。
1円で売るのわかっているから今回は売らないとやられたら、あーた。。
657非通知さん:02/12/02 20:57 ID:4238qrVm
11月から郵送でのpj化が出来なくなるというときに、勢いでJを3台即解したなぁ。
658非通知さん:02/12/02 21:06 ID:4238qrVm
>>656
「Jは今回は」ってことは、ほとぼりがさめたらまた買えるってことだね。
659非通知さん:02/12/02 21:21 ID:0wd+A4r6
>>640
カードつくってみてまた申し込んでみたらどうだろう
あるいは住所とか生年月日とかをタッピツでかいてみるとかwww
どうせカードで携帯新規つくったら、名前ぐらいしかチェックのしようがないんだから。藁

漏れもポソ北海道で、カード払いでつくったが
タッピツで書いたら1が7にみえたYO!
660非通知さん:02/12/02 21:41 ID:tYhEfypV
>>657
私もPJがどうしてもほしかった。勢いで勝ったものが多し。。
>>658
相手は「今回は」と何度も言っていた。その意味はそういうことだと思う。
でも次買えたとしても執行猶予つきみたい。。。即解はもう無理かな。。
>>659
カードはまだたくさんあるので(会社員ならよくわかるCorpGoldCard。4社分は持ってるよね。)
住所もたくさんある。(都内実家(住民票)、神奈川自宅(カード登録地)、引っ越す前の家(カード登録地変更せず、郵便で転送される))
落ち着いたら、SH52を買いにいってみます。(今週末9800円なのです。)
それでだめなら。。。終わりですね。
皆さんも即解約はOKだけど、うまーーく計約拒否にならないようにがんばってください。
うそはないので、参考にはなると思いますぞ。
661非通知さん:02/12/02 21:54 ID:Fgz++5o9
>>636
3カメはなぜ年割をつけないで売ってるんですか?
年割付けた方が長期の顧客が増えて儲かると思うんですが、どうして
年割付けないで売ってるんでしょうか?
662非通知さん:02/12/02 21:55 ID:8QlXUtIf
>>660

つーか、自分のそのペースが異常だと気付けよ。
なんで端末が1円で買えるか考えろよ。

663非通知さん:02/12/02 21:58 ID:J/ltenEw
>>662
>なんで端末が1円で買えるか考えろよ。

<答え>
店で1円で売ってるから。
664非通知さん:02/12/02 22:04 ID:ixoDtNpX
出会いも、広告収集も、サイドビジネスも、副収入も、アクセスUPも、ランキング登録も、小遣い稼ぎも
全部ココ★☆☆☆
待受け・オモシロ画像、オモシロ・チェーンメール、裏・隠し絵文字、等々…他にも携帯コンテンツ充実。
http://www6.ocn.ne.jp/~rhyme/
相互リンク募集中です。
665非通知さん:02/12/02 22:06 ID:tYhEfypV
>>662
うーーん、異常とは思わないけど。
別に1円とか出なくても5台くらい買い換えるけど。
ほしいものにあたるまでに、試行錯誤しますよ。
特にJ暦1ヶ月なので、番号変わってもかまわんし、余ればあげればよいだけだし。
19800で買った携帯が1円で売られてたら即解約し買うでしょう?
そういう売り方が問題だし、客にはまったく関係ない。
ドコモのように504があんなに売れ残っても1円にしないほうが健全だと思う。
T07買ったときなど、本当はすぐ解約したかった。でも1週間がんばったのに。
最後のN05はピンクっすよ。マジでへこみました。
これくらいにします。なんか読んでると、馬鹿みたい。
皆さんも次の1円祭りまで、私のようにならないよう気をつけてください。
では、長々と申し訳ありませんでした。
666非通知さん:02/12/02 22:10 ID:J/ltenEw
>>665
君のここでのHNは Pink-N05 でどうよ?
667非通知さん:02/12/02 22:14 ID:V4WttvVq
>>625
>3カメがなぜ年割強制しないかわかったかい?

いや、ツーカーは年契強制するよ。渋谷さくらやは堂々と「年間契約に入っていただきます」って書いてあるし、
池袋ビックで買おうとしたら、さんざん2年縛りのシンプルプランをすすめられて
「いや、年契なしでマイタイムで…」といったら、「いや、年契付けていただかないとお売りできません」
といわれた。そこのビック、FOMAジャイアンツセールの時はD2101を2台同時加入でも
年契強制されなかったのに…
668非通知さん:02/12/02 22:17 ID:HmCnGS4I
>>663
ワラタ。
お前、良いこと逝ったな。
669auユーザーは負けちゃったの ◇j6z80mprms:02/12/02 22:18 ID:Q2EeVwLI
そこまで短期間にやるほうがどうかしている。
Jに転嫁するなよ。
せめて月1くらいにしなけりゃマークされるだろ?
おれがキャリアでも、おまえには念書取らなきゃ売れないよ。
670非通知さん:02/12/02 22:20 ID:X1xfSd5c
俺も新規購入と機種変更で価格差が大きい場合
新規購入して次の日解約して今まで持ってた機械から番号移してもらうけど、
ふつう1年〜1年半ぐらいのペースでしょ。 二ヶ月で5台ってなんなんだよ。
671非通知さん:02/12/02 22:22 ID:tYhEfypV
>>666
いや勘弁。周りにもどピンクやね。といわれていまどき高校生でもそれは。。。とか言われるし。
年配の親にもこのピンクすごいね。持ち歩いてるの?とか言われるし。
Bの店員には、AU5301Tのピンクは「N05のピンクをさし、こういうピンクではないから男性でもOK」とか
言われるし。高校生がピンクしかN05が残っていないと聞いて、ダークグレイの予約していたし。
クーリング・オフ上等と思いました。
672非通知さん:02/12/02 22:26 ID:4238qrVm
ツーカーショップで買う場合も、年契強制なのかな?
673非通知さん:02/12/02 22:29 ID:DSc0GfNa
ピンクの携帯だっさい。
674非通知さん:02/12/02 22:41 ID:K6ABBBho
 
675非通知さん:02/12/02 22:44 ID:0ZcfBE/m
回線と端末がセットだから新規が安いわけでそのうち高くなるんじゃない?
そうなると新規即解約機種変更もうまみがなくなるから純粋に長期利用者のほうが優遇されると思うなあ。
676非通知さん:02/12/02 22:48 ID:0wd+A4r6
新規と機種変の価格差がバカみたいにある
なんとか安く機種変できないか
ていうのが趣旨じゃないのか?このスレわ。
677非通知さん:02/12/02 23:00 ID:tYhEfypV
このスレはそうでしたね。でも同じ携帯1年も使うんだ。
みんな10ヶ月も待てないから、半年とかに1回買い換えるから、
このスレがあると思ってた。新しいほうが携帯っていろいろ話が弾みませんか?
678童貞包茎:02/12/02 23:04 ID:9QQkUaGU
やっぱり車と女と携帯は新しい方がいいな。
679非通知さん:02/12/02 23:05 ID:J/ltenEw
でも、思うんだが、なんで携帯って新品セットで5万もすんの?
中の基盤を見てみると液晶を含めたとしても2万くらいで出来るような
感じだよな。
携帯用テレビなんて綺麗な液晶使ってて1万以下で売ってるし。
これだけ台数が出ていてあんな端末が一台5万もするほうがおかしい。
端末メーカーがボッタクリ過ぎなんとちゃう?
680非通知さん:02/12/02 23:06 ID:deqZr408
あうの持ち込み機種変っていくらでしょうか?
HPのどこに乗ってるのかがわかりませぬ・・
681非通知さん:02/12/02 23:09 ID:deqZr408
2000円ですね
事故解決しました すまそ
682非通知さん:02/12/02 23:20 ID:4238qrVm
>>679
同意。携帯端末が1台5万は高すぎる。
ぼったくり過ぎる。1台2万くらいにしてほしい。
そうすれば、その分、通話料が安くなる。
683非通知さん:02/12/02 23:23 ID:J/ltenEw
実際問題、新規即解機種変で機種変更しても実はまだ利益があるような気がする。
いじめられてるのは代理店だけ。かわいそうに・・・。
684非通知さん:02/12/02 23:27 ID:ZycdHwfy
1円セールができるくらいだから、即解約をやるやつなんてごく一部なんだな
685非通知さん:02/12/02 23:35 ID:4238qrVm
そうだな。即解約なんてごく一部だろう。
大半は、普通に何ヶ月も何年も使うんだろうし。
686非通知さん:02/12/03 00:36 ID:uafp0jvu
俺は今AUのC1002Sを一年近く使ってるんだが、
A3014Sの青に機種変しようと思ったら機種変はもう全然取り扱ってないんだな…

なのに新規は大量に1円で投売りされているってどーゆーことよ!
もちっと既存ユーザーを大切にしてほしいよ…
687非通知さん:02/12/03 00:38 ID:vQ6Eye/6
でも今日、新宿のヨドバシでキシュヘンしたいって奴がヨドの店員と話してんのを
横で聞いてたんだが「お客様はまだキシュヘンされて10ヶ月以内ですからドコモ
ショップで定価販売になりますね・・・」とか言われてしょげて帰っていくのを
見たら、後ろから声掛けて「新規で買って・・・(以下同文」)」って言ってや
りたい衝動にかられた。
まっ、どっちにしろN504isは品切れで新規でも買えなかったんだがな。
688非通知さん:02/12/03 00:44 ID:0Lwn/7wv
通常に機種変更なんかしたことねぇよバカやろう
689非通知さん:02/12/03 01:57 ID:vQ6Eye/6
>>688
新井チュウさんですか?
690非通知さん:02/12/03 03:08 ID:+Z6bm2g0
この方法を使えば、新規の価格+機種変更手数料だけで、どんどん機種変更出来るなあ。
691非通知さん:02/12/03 04:08 ID:rsqDvuiI
質問。即解約した端末を機種変した場合。保証書があっても保証外なのかな?
あうに関して知りたいです。
692非通知さん:02/12/03 04:27 ID:oHoc22sK
携帯水に落として
auの専門店に行って新規でやったんだけど
「来月一杯まで解約できないので来月の終わりまで2台持つことになる」とか言われました。
これマジ??即解約ってできないの?
ちなみに落としたのはつい先日+携帯使用期間21ヶ月ですた。
693692:02/12/03 04:46 ID:oHoc22sK
ごめん即解約って言葉の意味間違ってた

解約って普通どのくらいかかるの?
694非通知さん:02/12/03 06:08 ID:4YXMmYGc
その場で終わり。料金は日割り。
695非通知くん:02/12/03 07:59 ID:HPGVG3ng
わざと年割り入ってから3日ぐらいたってから解約したら
難題もうまくいくのかなぁ?
696非通知さん:02/12/03 10:20 ID:dQRopzDB
>>692
ネタか?
故障した場合は修理完了まで代替品に番号を入れ替えて渡してくれるはず。
2台持たせるなんてことはありえない。
697非通知さん:02/12/03 12:43 ID:7UrpgbAa
ちなみにJは好きだったので本当にいい機種探しとつもりでした。
だから5回線で終わりというのが、信じられません。
698非通知さん:02/12/03 13:08 ID:mbJADHhF
>>696
よく嫁。
「水没」→「修理不可」→「解約希望」のパターンのことだろ?
「代替機」の話ではないぞ。
699非通知さん:02/12/03 13:12 ID:+Z6bm2g0
>>697
Jフォンは地域によって、別会社みたいなものだから、
別の地域(東海以外)では購入できる可能性がある。

北海道・東北・四国通販でJフォンを買うのはどう?
700非通知さん:02/12/03 14:55 ID:D7rVJVec
>>640>>697
本当にいい機種探しといっても同一機種のN05を3台、他の機種を
合わせると1ヶ月で5台も即解したら契約拒否されても仕方ないかも。
701非通知さん:02/12/03 15:29 ID:+Z6bm2g0
>>640
>>697
Jフォンの東海地方って年間契約に入らないと買えない店が多いのに、
よく年間契約入らずに買えたなあ。
702非通知さん:02/12/03 15:37 ID:JQRGgSun
>>698
水没しても中の基盤を交換すれば元の様に使える。
703非通知さん:02/12/03 17:16 ID:k88Ty4Xg
持ち込み機種変って白ロムじゃないとだめなの?
解約するときに白ロムにしてくれといわないと
白ロムにならないのでしょうか
Jぽん関東の場合です。
7042ゲットはaikoさま:02/12/03 17:41 ID:C7WF3rcp
>>過去ログ嫁
705非通知さん:02/12/03 18:28 ID:B/yjBarF
ネット通販と普通に店頭で買うのとではどちらの方が即解しやすいと思いますか??
706非通知さん:02/12/03 18:38 ID:eiHtrdzr
通販を申し込んでら、6ケ月は解約しませんとかいう、誓約書が入っていて、
その誓約書には、職場・職場電話番号まで書かないといけないようだ。

即解したら、職場の電話に脅迫電話がかかってくるのか。
707706:02/12/03 18:48 ID:eiHtrdzr
ちなみに、それは109ショップです。
即解に対して厳しくなったな。
職場の電話番号まで書かせるとは。
708非通知さん:02/12/03 19:01 ID:m8zUXe1u
>>700
仕方ないです。全色そろえてしまいましたから。メーカーにとっては
いらない客かおなしみたいなものです。
>>701
PJにするために沼津等行きましたが、全部関東契約です。
運なのか、年契入れ入れといわれるのはTu-kaくらいです。
でもTu-kaも1度も年契に入ったことがありません。
この間初めてAUの年契に入りました。
709非通知さん:02/12/03 19:04 ID:zL3KEkfm
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/01011.jpg
グロ画像。すれ違いだけど一見の価値ありw
710非通知さん:02/12/03 19:18 ID:NpKcNyXN
ドコモ、3ヶ月に即解約11回線でブラック逝き。こんなに早くブラック入り
した香具師いる?別に1日に5台やるとか目立ったことはしいなかったんだけど。
今日デポとヨドバシでやってみたんだけど両方NG…鬱…
711非通知さん:02/12/03 19:31 ID:V42gneAL
これやりたいんですけど未成年なので身分証明が健康保険証に
なるんですが健康保険証で即日解約しても平気でしょうか?
712非通知さん:02/12/03 19:32 ID:pBrf/u2v
>>702
だから最初からそういう話じゃないんだよ。
流れを始めから読み直しな。
713非通知さん:02/12/03 19:40 ID:2CVtjwUm
>>709
やめてくれ
気分悪い・・・
714非通知さん:02/12/03 19:59 ID:Vw1VGEGa
>>706
フリーターでオケー!
715非通知さん:02/12/03 20:01 ID:C7WF3rcp
>>710
こいつを見る限りでは、ドコモの即解はその程度の台数なら
大丈夫そうだけど
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/t171107?
716非通知さん:02/12/03 20:04 ID:C7WF3rcp
>>706
自営って事にして自宅の番号書けばいい
エアコン取り付けとかネット販売とかWEBデザイナーとか
適当な職業にしとけばいい。

まさか携帯買うのに源泉だせとは言わないだろう
無職でカード作るときに俺は勤務先をこうして書いたよ
717非通知さん:02/12/03 20:06 ID:D2pwmy4f
>>710
三ヶ月に11個ってことは、週一のペースでしょ?
そりゃ目も付けられるわ…。
ドコモの規制が厳しくなったのって7月からだっけか。

>>715
それは業者がやってると思われ。
718非通知さん:02/12/03 20:07 ID:AP+i9Bu+
ヤフオクで、「新規価格で機種変する方法」とかを200〜500円で
売ってる人の内容ってヤッパソ当日解約?
評価とかを見ると「有名な情報でした」「知ってる情報でした」
というひともいるんだけど・・・・実際どうなの??
719非通知さん:02/12/03 20:12 ID:D2pwmy4f
そうだよ。
720非通知さん:02/12/03 20:24 ID:8F6alTun
>>718
落札する前に「即解機種変ですか?」と質問すべし。
721非通知さん:02/12/03 20:40 ID:eiHtrdzr
>>714
>>716
情報ありがとうございました。
722非通知さん:02/12/03 20:59 ID:wTpgA+on
>>718
前に情報を評価欄でばらされた奴がいたが、相変わらず出品を続けて
何故か???入札者も結構いたな(藁
723非通知さん:02/12/03 21:46 ID:C7WF3rcp
>>722
Jフォン用の一年割引を無料で解除する方法が100円だけど
724非通知さん:02/12/03 21:49 ID:eiHtrdzr
>>723
Jフォン関西への移管だろ。
725非通知さん:02/12/03 22:22 ID:bWiLiHbe
>>717
ドコモって100台くらいOKじゃなかったっけ?
5月だかからの規制もほとんど変わりなしって前出てた気がするが…
726非通知さん:02/12/03 22:38 ID:PBF35OLD
携帯の代理店の即解約縛りが違法なら、
固定電話の代理店のオプションサービス解約縛りも違法なのでしょうか?
http://www.coregroove.com/denwa/faq/faq_service.html
別宅にADSLホスィ。
727非通知さん:02/12/03 22:50 ID:eiHtrdzr
AirH"を買うときに、dionに同時加入すれば4000円引きというのがある。
dionを3ケ月以内に解約したら、値引きした分を支払ってもらうと書いてあるけど、
これは有効なのかな?
728,を反対から読むと?:02/12/04 00:13 ID:fpwmv5hT
ttp://www.bnn-s.com/bbs/tree.cgi?action=view&no=1983

ここの香具師もかわいそう。結局、どの道を選ぶんだろうね。
729非通知さん:02/12/04 00:19 ID:BAJIwdj0
>>727 dion解約についてはたかが4000円だし、いちいち請求してこないだろう
730非通知さん:02/12/04 00:48 ID:osH0P6Ul
>>702
基本的には「修理」の対象外となるんだが・・・。
何のためにコストをかけてシールを貼ってるんだか考えてくれ。
731非通知さん:02/12/04 01:50 ID:oCIx8fU2
1円祭り年契付きで買ったSH52を関西に移転しますた。
「メールが安いんでー」と言いつつ、J-SKYパックは不要でw
即効で157に電話して「解約の書類を手元に置いておきたいのでー」
といって送ってもらう手筈を整えますた。
これで、1円+電車代620円+基本料10日分くらい?でゲトでつ。

初めて即解やってみてるんだけど、これってかなり疲れまつね…
今回のは売る予定だけど、自分用の時には普通に機種変するかもw
732非通知さん:02/12/04 02:33 ID:BDwyTG07
733非通知さん:02/12/04 02:35 ID:swqdKd0O
塚 東海で
ここ最近で即解やった人
レポ キボン

通常の機種変、高すぎで鬱。
734非通知さん:02/12/04 03:05 ID:ePxnIsA9
>>731
関西移転って具体的にどうやんの?
過去レス読んだけど見当たらなかったよ。
735非通知さん:02/12/04 03:14 ID:2w88WcwC
こんなくだらない事で熱く語ってて、どいつもこいつもバカだねぇ(゚Д゚)
736非通知さん:02/12/04 06:50 ID:ppZw7/YL
>>734
移管する携帯と、関西にカネ払うための通帳orクレジットカードあとはハンコかな。
関西にあるポソプロパーショップへいって、
「移管汁!」といい、契約書適当に書いたら2〜3時間後には移管完了。

その日に通話かメールかで課金発生させて翌日は関西にあるポソショップで
解約闘争。ウマー(´∀`)
クレジットカードって便利だNE!
737非通知さん:02/12/04 12:11 ID:eyc4cMNj
>>733 白ロム打ってやる
738非通知さん:02/12/04 13:02 ID:oCIx8fU2
>>734
関東に居ながらにして移転、そして解約もできるんだよーん。
解約は書類取り寄せてから、無効に到着した日で解約成立だから、
少し時間はかかるけど、大阪までの旅費出せないし。
739非通知さん:02/12/04 14:17 ID:ePxnIsA9
>>734
>>738
関東で出来るんだ・・・。
じゃ、東京都内のJホンショップに行ってJ関西に移転したいって言えばいいわけね。
740非通知さん:02/12/04 14:42 ID:t/BzZjA9
>>739
それができるのはJ直営のショップ(各県1個程度)だそうな
東京は八重洲だっけ?

#千葉はどこよ?
741非通知さん:02/12/04 14:57 ID:A7HRtioB
今日、即解やるつもりでショップいったんだけど、
なんか新規の在庫無かったみたいで、「取り寄せるとどれくらいかかりますか?」って
きいたんです。
そしたら、他の店舗に在庫があるかもしれないから問い合わせてみると。

担当のちっこいお姉さんがあちこちを走りまわって、
問い合わせだとかをしてるの見てたら、なんか即解するのが申し訳なくなってしまって
結局、普通に新規契約してしまった。

明日今まで使ってた方を解約してきます・・・

なんで、あんなにショップのお姉様はかわいい方が多いのだろう。
これも戦略か!?
742非通知さん:02/12/04 14:58 ID:v7+ptKV3
http://aino.syo-ten.com/gazoup/upload/ausp.jpg
このショップだったら即解簡単かもね。
743非通知さん:02/12/04 15:09 ID:hs516rod
>>723
東海人でも関西に移転できる?
744非通知さん:02/12/04 15:10 ID:A7HRtioB
ああ。

余裕で、即解だね。
745非通知さん:02/12/04 15:44 ID:Z3rcUl1p
>>741
お前、ショップのねーちゃんが一ヶ月に何個の携帯売ってると思ってんだ。
一ヶ月後にはお前のことなんか忘れてるから、安心して解約して来い。
746非通知さん:02/12/04 15:57 ID:b5L4oZh1
>>740
千葉中央だよ
http://www.j-phone.com/scripts/japanese/shop/detail.jsp?shopId=0432243571&sortType=&list=true&prefecture=%90%E7%97t%8C%A7&areaCat=&shopName=&location=

>>734
JフォンのHPのショップ検索でその県の一番上が直営店
あいうえお順を無視して直営店が一番上にあるよ

12月2日は例の一円祭りで買った端末持って八重州に来てる椰子を
何人か見たよ。そのうち移管も出来なくなるかも知れないから
急いだ方がいい。
直営店でなくても関西から書類を送ってもらって移管もできる。
これなら昼間会社の椰子も大丈夫。
747非通知さん:02/12/04 15:57 ID:bzZWwUNk
>>743
Jフォンは関西在住でなくても、関西に移管出来る。
748非通知さん:02/12/04 15:59 ID:b5L4oZh1
>>733
塚は関東では基本的に料金プランに2年間の縛りがあるよ。
これからは即解は難しそう。
TK12の白ロムならあるよ。
749非通知さん:02/12/04 16:04 ID:eyc4cMNj
12月2日は例の一円祭りで買った端末持って八重州に来てる椰子を
何人か見たよ///////saiakudana
750741:02/12/04 16:08 ID:knfbLegX
>>745
自己満足に投資だ。
ほっといてくれ・・・
751非通知さん:02/12/04 16:17 ID:7zgjr+RK
>>750
漏れはそんな貴方を応援する
752非通知さん:02/12/04 16:37 ID:L+u32w80
>>748
そうか?なんとかして、それを回避できないものか・・・。
753非通知さん:02/12/04 16:46 ID:KxOOybNl
>>752
この中から希望のプランをプリントアウトして持ってくとか?
http://www.tu-ka.co.jp/charge/etc.html
754非通知さん:02/12/04 19:29 ID:jUiDpksu
NTTは即解対策費2000億円
auは500億円
Jホンは200億円
ツーカーは198円
の対策費をそれぞれ予算として組み込んでいますので、即解はOKです。
755非通知さん:02/12/04 19:31 ID:ZoCpAnVI
>>754
不覚にもワラタw
756非通知さん:02/12/04 20:21 ID:LF1Sxgod
マルチになりますがこちらで聞いたほうがいいと言われたのでお伺いいたします。

私は関西在住です。
価格コム等で携帯売っているとこから買ったとして例えば北海道契約になったとします。
それを関西にいながら電話等で移管して、解約できますか?(過去ログから見て、これはOKですよね)
白ロムにしてそれに今の番号いれたいです。
販売店のサイト見たら7ヶ月以上使ってくださいと書いてありますが…。
無視していいんですよね?
757非通知さん:02/12/04 20:23 ID:vdWJs2Z3
>>756
キャリアどこよ?
758非通知さん:02/12/04 20:26 ID:bzZWwUNk
>>756
出来る。
759非通知さん:02/12/04 20:30 ID:eyc4cMNj
>>756 できない。
760非通知さん:02/12/04 20:31 ID:jUiDpksu
電話して「移管はイカ〜ン!!」と言われることはないんだろうか・・・。
761非通知さん:02/12/04 20:34 ID:bzZWwUNk
>>760
ないだろ。
762非通知さん:02/12/04 20:46 ID:8LmM98B2
>>756はたぶんJポンの事聞きたいのでは?
通販はほとんど年割りついてくるし、年割の無いJの
関西に移管してから解約。

6ヶ月や7ヶ月使用に限る問題についてはどうなんだ
ろうね?
みんなの言う違法ってヤシじゃ無いのかな。
763756:02/12/04 21:03 ID:LF1Sxgod
キャリアはJポン関西です。書くの忘れていました、すいません。
ネットで見つけたところが北海道だったので白ロムにして機種変できないかなって
思ったんです。でもHPの但し書きに7ヶ月以上使用の方って書いてあったから
その辺どうなんだろうと疑問に思いました。
764非通知さん:02/12/04 21:27 ID:bzZWwUNk
>>763
書かなくても、「関西への移管」というだけで、Jフォンだと分かりましたよ。
HPの但し書きは無視して大丈夫です。
7ケ月以上使うように見せかけて、即解約ですね。
765非通知さん:02/12/04 21:51 ID:eyc4cMNj
>>763 移管も即解約と同様の扱いです。
766非通知さん:02/12/04 22:39 ID:oCIx8fU2
どっちかっていうと、○ヶ月縛りの販売店よりも
J本体から契約拒否とか審査で落ちるとかしそうなのがこわいね。
縛りなんて無視無視。
767非通知さん:02/12/04 22:58 ID:IfXw3IP/
これやる場合は身分証明はどうしてる?
768非通知さん:02/12/04 23:00 ID:bzZWwUNk
>>766
月に1回くらいなら大丈夫なんじゃない?
769非通知さん:02/12/04 23:09 ID:JmV9mFKC
やっぱり初心者から見ると縛りは(((゜Д ゜)))ガクガクブルブルなわけで…
770非通知さん:02/12/04 23:19 ID:PUJV1E7s
契約拒否されました。今週末、J再度チャレンジします。
Jは契約に至らない契約申込書はシュレッダーで完全に破棄すると言っていたので、
何度チャレンジしても「おいおい無駄だよきみい、何度チャレンジしても」とは言われないと思っています。
今度は年契も入り継続使用しようと思っています。SH52が6000円になるみたいなので。
771非通知さん:02/12/04 23:24 ID:bzZWwUNk
Jフォン、即解約に厳しくなったなぁ。
772非通知さん:02/12/04 23:28 ID:7f92+Bo7
過去ログにも有りましたが、変えたい機種の機種変用はもう製造してないと言われ、
新規用はまだまだたくさんある模様。

コレは即解して持ち込み機種変すべき?。
ちなみにあうです。
773非通知さん:02/12/04 23:30 ID:PUJV1E7s
Tu-kaは即解対策に198円も使っているのに、即解15回しても拒否されず。
なおかつ1度も年契に入ったこともないのに。。。
1度解約した機種に番号入れなおしたことがあり、
Tu-kaはアンテナ3本たつといいのにたたないんだよねと苦言を言って数日後
最解約したことがあります。それが利いているのか。。。
何が基準なのか?わかりません。
ただ、思ったのは即解約した機種をふるーーい機種を使っている人に機種変させました。
だからキャリアは損していないと思います。EzWebで料金垂れ流しているし。
まさか携帯の機種の赤字の総額計算していないよな。うーーん語ってしまってごめん・。・
774非通知さん:02/12/04 23:41 ID:swqdKd0O
>>773
塚 どこ?
関東?

東海はホントにやった人いないのか?
口封じされてんのか?
775非通知さん:02/12/05 01:09 ID:VV5CBn4E
>>772
俺はA3014Sがどうしても欲しかったから今日新規一円のところで買ってきたよ。
結構後ろめたかったけど、明日には解約機種変してきます。
776非通知さん:02/12/05 01:46 ID:Xdq1Memq
>>774
J東海は即解すると奥の部屋に通されて、店員が出て行った後に部屋から
出られなくなって通風口からシューって音が出てきて・・・以下同文。
777非通知さん:02/12/05 01:53 ID:0y+06hrD
不思議なことがあった。
Tu-ka結構即解してオークションに出してたんだけど、ある落札者
メールアドレスが****@****tu-ka.co.jpなんだよ。
ツーカーの社員(関西?)に白ロム買われたみたいなんだ。
そしてその後常に契約拒否されるようになった・・・・
あと、直営店での解約は絶対にしないこと。
なぜなら直営店のコンピュータでは過去の解約履歴が見れるから。
「7回も解約してますね。奥へ来てください。事情話してもらいます」
といわれたよ
778非通知さん:02/12/05 01:57 ID:cBTxUko3
>>777
>>奥へ来てください。事情話してもらいます

警察じゃねえんだよバーカ!ウゼェ消えろ!!リアル代理店が!!!
779777:02/12/05 02:04 ID:0y+06hrD
どうやらそこでは買った店(代理店)までPC上でわかっていたみたい
「さOOや」さんでどれも買ってますね〜〜
どうやら代理店による不正契約と間違われたみたい。
単なる即解だとようやく理解され、奥で話をすることはなかったが。
今思うと、もっと強気な態度に出ておくべきだったと悔やまれる。
780非通知さん:02/12/05 02:08 ID:uC1c+96u
一円祭りで買ってきたSH51解約してきた。良く見てなかったんだが、携帯の
おケツにケーブル突っ込んで番号抜き取るって作業してなかったような...
塚とアステルの即解やった時はやってたんっだが...
端末返してもらう時も「30分以内に通話は出来なくなります。」とか言って
たし。(=10分位ならまだ通話できる?)Jポソってそうなの?
これって白ロムじゃなくて灰ロムにされたってこと?(転売防止の為?)
まあデジカメ付きのMP3プレーヤーとして欲しかっただけだからいいんだけど。
781非通知さん:02/12/05 02:11 ID:B8tcMCvz
>>780
別の店で番号を抜いてもらい、白ロムにすればいい。
782非通知さん:02/12/05 03:07 ID:Xdq1Memq
>>780
灰ロムのままで転売しても、買った人がショップで登録するときに番号入れ直して
登録するから、番号抜かなくてもいいんだよ。
783非通知さん:02/12/05 03:35 ID:XMC4IHzs
あの、素朴な質問ですが、\1祭りって言うけど、\3000前後の新規の手数料はかかるんでしょ?
それともそれも含め\1と言う事ですか?それなら本当に祭りだな…
近所じゃ本体のみ\0か\1の小祭しか見た事ないのでちょっと気になりました。
784非通知さん:02/12/05 04:06 ID:7hgwjtUI
新規手数料こみだたよ。

今日解約してきたよ。
店員「ご一緒に機種変はいかがですか?」
785非通知さん:02/12/05 04:17 ID:XMC4IHzs
>>784 そうなんですかー!うらやますぃでつ。じゃ本当に1円だけお支払いするのね。
近場でもやらないかなーおいらのケータイもうギタギタのメモリ満タン あはは〜
786非通知:02/12/05 04:22 ID:QB+cz4uD
今日「携帯の王様」で新規手数料のみで契約したのですが
途中「短期解約しないで下さい」と書いてある紙を見せられました。
特にサインしたりはしてないのですが解約して大丈夫でしょうか?
787イトケン ◆w.qJO3g/Mo :02/12/05 06:34 ID:CgIDRsFo
auショップのネイちゃんと即解機種変やブラックリストについて
ガチンコトークした時に、「僕はブラックリストに入ってませんか?」って聞いたら
何も答えずに微妙な苦笑いで受け流されたぞ…
すでにブラック入りか?(ブラックは五年間登録されるって言ってた)
一円で買ったんだよって自慢したら、「確かに量販店の方が安いですからね〜」と個人で持ち込み機種変はしょうがないみたいなこと言ってたけどね。
ただ5301のテストモードの裏コマンドでバージョンアップのことはなしたら、
こいつ要注意(ブラック)の目で見られてた感じになって言わなきゃよかったって後悔したよ(w
7880120-933-600killer:02/12/05 07:39 ID:xXHlr8aw
12月1日の新宿3亀all1円セ〜ルにて、sh52を2台ゲット(年契約なし、スカイパックにも入らず)。
さらに、5301Tとラピラカードも1円でゲット。
で、昨日全部解約しました(3日使ったので悪意なし)。3月までは、1分5円のpdc学割おふたいむを使います。
789非通知さん:02/12/05 08:22 ID:Hz84Ep03
>>741
それは誠意の賜物というのだ。
そしてお前に良心の欠片が残っていただけ。
甘ちゃんだな…






(・∀・)イイ!!
790非通知さん:02/12/05 09:26 ID:L8DFRfv1
>>788
お前自身の存在が悪。よって悪意うんぬんは無関係。
791777:02/12/05 11:38 ID:0y+06hrD
ガチンコトーク haaa?????
792非通知さん:02/12/05 11:54 ID:TxmbeF8t
1円祭りでSH52買ったひとってどこでかったの?
新宿BはSH52朝10時にはなかったし、Yはやっていないようだったし、
Sは私がいったときBでAU全部1円だ!といったら客がぞーーーと動いて、
ちょちょちょっと待ってくださいといわれた。AU5301Tは3000円より安くなると
言っていたが、SH52は?でした。
SH52は池Bできいたら、都内Bは1台もないと思うといっていたし。
土日入荷はないともいっていた。
またJって2台目年契必須ではないの?
SH52ほんとう?
793非通知さん:02/12/05 11:58 ID:TxmbeF8t
ちなみに私は契約拒否されましたが、12/01かなりの人数が拒否されたようです。
よって、契約できた人もかなり時間がかかったと思います(ヒル以降)。
でも、即解たくさんしている人も購入できたケースがあるので、
それって不正取引ではないのか?と問い合わせ中。
794非通知さん:02/12/05 13:40 ID:UoA1UFdX
Jとかツカの話で盛り上がってるんですけど、

N504iSをオヤジに新規で買わせて、2、3日後に解約させて端末だけ残して
手元に残したら番号入ってますか?

ファミリー割引入ってすぐ解約しちゃったら特別ペナルティーありますか?
10ヶ月未満で解約だと3000円とられるんですよね?
795非通知さん:02/12/05 13:46 ID:SdM4Dw0j
>>794
L(・o・)」 オーマイガ!
796非通知さん:02/12/05 13:48 ID:0y+06hrD
>>793 問い合わせ中?? 一体誰に? 図太いですね
797非通知さん:02/12/05 13:49 ID:Cw7kZIfg
>>794
金がかかるとすれば年契約解除の違約金。
ファミリー割引解除の違約金はないだろ?
解約すると、番号は抜かれて白ロムになる。
798非通知さん:02/12/05 13:50 ID:UoA1UFdX
>>797
即レスありがとうございます。
機種変だとNがないって言われて新規なら手に入るって言われたんですよ。

やっぱり契約増やすインセンティブとか絡んでくるから新規優遇なんですかね?
799非通知さん:02/12/05 13:54 ID:qSIAFSmp
N504iSって、新規も高くないですか?
機種変と\5000位しか違わない。
年割違約金と手数料払ったら・・・
800797:02/12/05 13:56 ID:Cw7kZIfg
ドコモショップで購入なら年契強要はされないか。
新規で買って解約、機種変も仕方ないか・・・。
気がとがめなければ汁!
801非通知さん:02/12/05 14:00 ID:UoA1UFdX
えっと新規で33800円、機種変でプランコミコミで19800円でした。
機種変代って5000円ですよね?それに解約ペナルティ3000円
でもまだ安かったです。

だからという訳ではないんですが機種変だと端末売るの渋って売ってくれない
んですよ。だからやむなくってカンジで。
802非通知さん:02/12/05 15:37 ID:6Myw6qGZ
漏れは定期的に自分の機種変の為に即解してまつ。
何回ぐらいでひっかかるんだろう?まぁ数ヶ月おきなんだけどね。
auです。
803非通知さん:02/12/05 16:00 ID:OP/EHXt2
>>801
>だからという訳ではないんですが機種変だと端末売るの渋って売ってくれない

DSでそんなことあるの?
804非通知さん:02/12/05 16:08 ID:B8tcMCvz
>>802
数ケ月おきなら問題ない。
805741:02/12/05 16:11 ID:13IczaM3
>>789
そして、昨日必死こいてアドレスを登録しなおしてたよ・・・
これから、みんなに変更メールを送らなきゃな・・・めんどい。

でもいいんだ。
だって、あの娘新人さんみたいだったし、これで即解なんてしたら、
意地の悪い先輩方にいじめられるかもしらんし・・・

806非通知さん:02/12/05 16:45 ID:GgDo/pmF
>>777
直営店以外で解約できるところってあるんですか?
807非通知さん:02/12/05 16:58 ID:JndmZ7eV
今使っているDの携帯番号を
即解したauの携帯へ移し替えって出来る?
このスレの携帯番号移し替えは同じキャリア内での話なのでしょうか?
808非通知さん:02/12/05 17:10 ID:wx+x2V7S
>>807
今の日本の携帯電話の制度では、
他キャリアの携帯に番号を移すことは無理でつ。
809非通知さん:02/12/05 17:13 ID:PNJa7uZ/
auで回線休止にしてその端末で他の回線で機種変することは可能ですか?
また、休止する前に最低一度は通話をしなくてはいけないのでしょうか。
810非通知さん:02/12/05 17:13 ID:wx+x2V7S
>>807
上でマジレスしてしまったが、
まず過去スレを読んで、新規即解の目的を知りなされ!
811非通知さん:02/12/05 17:48 ID:nEz2nfWv
>810
ありがとう。
解約しなければよかったなぁ。
一円で済むはずが結局高くつくことになりそうだ。あぁ、思い込まずに良く調べれば良かったよ…。はぁ…。
812非通知さん:02/12/05 17:49 ID:N3mfgdjT
>>799
N504isは新規機種変もたかいけど白ロムにすれば4万以上で売れるよ
色によっては48000とか。
あったらキャッシングしてでも買ったほうがいいよ。
白ロムにして転売でウマー

あと新規用の端末は入荷しても機種変用は入荷しない場合もある。
ビックも年契なかったし20%ポイント還元だった。
今日解約したし、売れば1万5千か2マソのもうけ
813非通知さん:02/12/05 17:53 ID:Cw7kZIfg
>>812
ま、それやって、ブラック扱いになっても自己責任だし。
814非通知さん:02/12/05 18:30 ID:PNJa7uZ/
ageてみる
815非通知さん:02/12/05 19:21 ID:PKH+7R3w
>>812
漏れもやりたいが、どこにも在庫ないのよ。
816非通知さん:02/12/05 19:24 ID:P5LpqiVc
>>807
cdma端末でなければ可能。
イドコモ、ドコイド、ドコツカ、ツカドコ
など昔は色々出来たんだがな・・・
817非通知さん:02/12/05 19:27 ID:lOLBrUGx
マルチポストすみません。
J-PHONEで質問なのですが、
九州で契約していた端末を白ロム化して
他地域で番号を入れて使用することは可能なのでしょうか?
ちなみに私は東海で契約するつもりです。
機種はSH52です。
818非通知さん:02/12/05 19:31 ID:kDulajPk
>>813
N504is 3台即解約やってついにブラック入りしましたが何か?
あと5台くらいやりたかったなぁ・・・
819非通知さん:02/12/05 19:43 ID:B8tcMCvz
>>817
出来る。
820非通知さん:02/12/05 19:46 ID:lOLBrUGx
>>819
そうですか。
ありがとうございます。
821非通知さん:02/12/05 19:46 ID:GgDo/pmF
>>811
漏れにその端末売ってくれ。
822非通知さん:02/12/05 20:14 ID:fxJ9PORQ
>>806
もしかして、キャリアショップって直営だと思ってる?(プ

>>807
デジタルならドコモに番号入れられる。
823非通知さん:02/12/05 20:33 ID:GgDo/pmF
>>822
>もしかして、キャリアショップって直営だと思ってる?(プ
スマソ、マジでわからん…
824非通知さん:02/12/05 21:35 ID:AVpvMpsf
>>823
公式ホームページに載ってるショップが直営。
825822:02/12/05 21:41 ID:E1Sw1rYa
>>823
キャリアショップはほとんどが代理店で、そのキャリア直営ではない。

ex)ドコモの直営店は『ドコモ支店窓口』
  auの直営店は麹町&大手町(関東の場合)
  Jの直営店は八重洲北口(東京の場合)
  ツーカーの直営店は『ツーカーステーション』

それ以外の『○○ショップ』というのは、電話会社と関係ない会社が経営している『代理店』
826非通知さん:02/12/05 21:49 ID:ct7XjsKp
不思議なことがあった。
Tu-ka結構即解してオークションに出してたんだけど、ある落札者
メールアドレスが****@****tu-ka.co.jpなんだよ。
ツーカーの社員(関西?)に白ロム買われたみたいなんだ。
そしてその後常に契約拒否されるようになった・・・・
あと、直営店での解約は絶対にしないこと。
なぜなら直営店のコンピュータでは過去の解約履歴が見れるから。
「7回も解約してますね。奥へ来てください。事情話してもらいます」
といわれたよ

どうやらそこでは買った店(代理店)までPC上でわかっていたみたい
「さOOや」さんでどれも買ってますね〜〜
どうやら代理店による不正契約と間違われたみたい。
単なる即解だとようやく理解され、奥で話をすることはなかったが。
今思うと、もっと強気な態度に出ておくべきだったと悔やまれる。
827非通知さん:02/12/05 21:56 ID:GgDo/pmF
>>824-825
勉強になりました〜(^^;;
うちの近くにあるドコモショップやj−ホンショップやらあうショップが必ずしも直営店ではないってことか…
828非通知さん:02/12/05 22:01 ID:ONzmTDRu
質問です。
Jで、他地域契約(例:北海道)から
年契のない関西契約に移管手続きするとするじゃないですか。
そのときは、いつから契約が移るのですか?
つまり、月の途中で移管手続きしたとしたら、次の月からなのでしょうか?
それとも、移管手続きは、その場ですぐ適応されるのでしょうか?
829非通知さん:02/12/05 22:09 ID:TxmbeF8t
1つわかったことは、ブラック対策で免許書などで契約しないことだ。
カードだと住所名前生年月日でしか判別できない。
住所変えたら買えた。免許番号・保険書番号まして住民票などとられたら最悪だな。
さらにカードも変更したし。生年月日と名前ではとめられないわな。
ブラックになっても何とかなる手もあるということはわかった。
830非通知さん:02/12/05 22:40 ID:pAvHx2qi
>>818
俺はN504isを11月22日に発売されて今日までで合計10台白ロム売ったよ♪

(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ! (・∀・)スンスンス-ン♪( ゚д゚)イェー (・∀・)スンスンスンス-

831非通知さん:02/12/05 22:41 ID:ct7XjsKp
>>829 auはそれでOK。でもD,Tu-kaはそれが通用しない
832非通知さん:02/12/05 22:44 ID:pAvHx2qi
>>826
ツーカーなんてオクに出しても値段つかないだろ。
なんでそんなもん即解して売るんだ?
833非通知さん:02/12/05 22:46 ID:rQbriWtE
ツーカーのカタログにシンプル料金シリーズしかのってない。
即解への措置か?
834非通知さん:02/12/05 23:10 ID:kDulajPk
>>818
いいなー。マジうらやましぃ。

>>833
マジかよ。だとしたら早いうちに薄い新機種即解しておくか。
835非通知さん:02/12/05 23:17 ID:TxmbeF8t
Tu-kaってどうなのですか?当方Tk22レイン坊しましたが、何の抵抗もない。。
7色一度に打ったら高値かな?12月はやっていないので、危ないかな。
でもTu-kaうまみないんだよね。。
836非通知さん:02/12/05 23:19 ID:rQbriWtE
>>834
ただ、他にプランありますか?と聞けば表を出してくれるらしいがね。
ツーカーもセコい。
837834:02/12/05 23:30 ID:kDulajPk
>>836
なるほど。しかしTK22は意外に安いからさっさとやっておくか。
838非通知さん:02/12/05 23:37 ID:7n6pRXRv
>>837
そのほうがいい。ツーカースレで「3ヶ月間の猶予期間ののち、以前のプランは廃止」
とかいうレスがあったからな。
839非通知さん:02/12/05 23:58 ID:iPNpvevo

  【祭り】この娘をモーニング娘。に!!3【祭り】

2ちゃんねらーの力でこの娘(bQ84)をモーニング娘。にして差し上げよう!!
地球に舞い降りた最後の天使!誰もが愛さずにはいられない「姫」!
TIMEの田代神を目指せ!!
関連リンク
http://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
http://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧

みなさん、ぜひ284に一票入れてやって下さい。
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg

皆様の一票がモー娘。に新たな風を吹かせます。

〜追加〜
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/00612.jpg
新たなライバル出現612
840非通知さん:02/12/06 00:00 ID:8jCLJ+R/
いつになったら、あうの2台目年契約強制はなくなるんだろ・・・。
841非通知さん:02/12/06 00:09 ID:kjvBSaoX
>>840

1円祭りで2回線目年間契約なしで契約しましたが何か?
842非通知さん:02/12/06 00:17 ID:mDKOPJu6
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg

284はちょっとすごすぎるな。
1位になっても撥ねられそうだが
843非通知さん:02/12/06 01:30 ID:3Sd+N1m0
844非通知さん:02/12/06 01:53 ID:NxVZ9hXJ
>>840
もともとないが・・・客船に確認してみろよ。
それは店がインセンティブ目当てにそういってるだけで、断ってみれば?

実際、俺は嫁のぶんを俺名義で契約したときには何も言われなかったぞ。
845非通知さん:02/12/06 01:54 ID:8jCLJ+R/
5302CAの白ロムが¥27500なヤフオク(w
846非通知さん:02/12/06 09:14 ID:kHE0dokK
J関東で2回線目は、年間契約必須ですよね?
これもだまされてる?
847非通知さん:02/12/06 10:41 ID:3xnDzfNJ
au中部で1回線契約している場合、同一名義でau関東でもう1回線契約する場合、
年間契約必須ですか?

関東在住です。
848非通知さん:02/12/06 11:04 ID:bvAthnOa
>>847 必須です
849非通知さん:02/12/06 11:10 ID:GxEyV0Ap
おい、お前ら!
スレで年契のこと質問してるが、そんな事聞いてどうするんだ?
年契必須なら速解止めるのか?

そんな根性じゃ、最初から速解なんてやめれ
どうせ窓口でオドオドするのが関の山だと思うぞ
漢なら、堂々と窓口で聞け
850非通知さん:02/12/06 11:37 ID:bvAthnOa
>>849 そんな勇気のある人間なら、即解約などせずにまっとうな道で食べてゆけます
851非通知さん:02/12/06 12:01 ID:tgla3FF8
>>849
年契必須なら入るしかないだけ。
必須でもないのに入ったらばかばかしいだけのこと。即解するんだから。
最近うそついている人もいそうなので、ほんとのこと教えて?!
2回戦目年契必須?J関東、AU
852非通知さん:02/12/06 13:12 ID:mZjff+w8
ここのレスを真に受けてどーすんだ?
853非通知さん:02/12/06 14:11 ID:jli6H4x4
age
854非通知さん:02/12/06 14:58 ID:4MQ/SRmd
J関東は必須。ヨドバシでもビックでも言われたから間違いないだろう。
(2ヶ月くらい前)
855非通知さん:02/12/06 15:23 ID:Fod7o6zs
最近、携帯を一台持っていてもう一台新規で買おうとすると店員の表情が違うな。
んで、年割つけないっていうと更に表情が変わる。
んで、いろいろなオプションを半強制の様な感じでつけさせようとしてくる。

短期解約が多いせいかな(藁
856非通知さん:02/12/06 15:53 ID:4MQ/SRmd
このあいだ1円祭りのときは年割つけたのに「保護カバー保護カバー」
ってしつこくてうざかった。
857非通知さん:02/12/06 15:54 ID:73hywT0E
新横浜の1円祭で言われたな>保護カバー
858非通知かな?:02/12/06 16:14 ID:y1XOJuq5
812>>
いまだ新規用と機種変用が有ると思い込んでる皆さんへ
そんな物は有りません!
ショップが新規を売ったほうがインセンティブが高いので
入荷した白ロムを台数割しているだけです!

またドコモの場合は通販は許可していません。
対面販売以外は代理店の契約違反になるので解約時に
7ヶ月の縛りや違約金を請求されても拒否できます。

契約時に身分証明証の原本提示厳守なのに通販業者は
コピーで受付けている。
859:02/12/06 17:20 ID:KhBL1J/F
世の中、キャリアはドコモだけじゃないだがなぁ・・・
代理店も一次店だけじゃないんだがなぁ・・・
末端のショップには、明らかに「新規用」と「機種変用」と分けて納入されるのだが・・・
860非通知さん:02/12/06 17:41 ID:388iYA+w
まあ、世の中広いんだよ
自分の情報は全てと思っている香具師の一人や二人、居てもおかしくない罠
861非通知さん:02/12/06 18:14 ID:ij7C9NPL
例えばauなんかは箱に電話番号書いてある新規用のと書いてない機種変用が
あるわけだが・・・
862非通知さん:02/12/06 18:25 ID:tgla3FF8
あっ
863非通知さん:02/12/06 20:12 ID:7eUWmygP
関西では他地域からの移管がすべてのショップでできるようになった。
これで、直営店に行かずにすむ。

しかし、マニュアルや教育が不徹底なので、こっちがかわりに手順を教えてやることに(苦笑


まずは、もとのエリアの移動願い(解約)の書類を作って、
関西の開通センターに移管ということで新規の書類を作って・・・
身分証明はクレジットカードで・・・・

みたいに(w


関西移管のいいところは、年間契約がそもそも存在しないから、
いったん関西契約にしたら、解約しても違約金が出ないんだよ(w

だから関西人はネットで安い端末買って、関西に移管して、すぐに売っちゃえ。
864非通知さん:02/12/06 20:14 ID:7eUWmygP
さらに書いておくけど、

関西はプロパー(直営)のショップ以外でも移管(地域移転)ができるようになった。
865非通知さん:02/12/06 20:15 ID:7eUWmygP
なぜN504iSがあれほど高額取引されるのか不思議で仕方がない
866非通知さん:02/12/06 20:16 ID:7eUWmygP
ちなみにN504iSは羽田空港の1Fのドコモショップで19,800円で売られている。
オークションで売れば45,000円は堅い。
867非通知さん:02/12/06 20:17 ID:OHKfr6it
>>865
N厨がアフォやから
868非通知さん:02/12/06 20:27 ID:tgla3FF8
えっ
869非通知さん:02/12/06 20:29 ID:z8nvv+89
>>863 キャリアを書かないと話が通じないよ。
 関西の人が他地域へ移管できる話?
 関西以外のショップでも関西への移管ができるようになった話?
 なんかいろいろな話が混じっているように見えるが
870非通知さん:02/12/06 20:34 ID:ndseCJMX
>>869
直前に出ているAUの話と思われ
そうでなくてDocomoのことだとしたら、
Docomoが業界標準だと思ってるアフォと思われ
871非通知さん:02/12/06 20:38 ID:YmDKbgoR
東京在住で東京のJショップでも関西へ移管出来る。何でもありだな
872非通知さん:02/12/06 20:42 ID:kHE0dokK
でも来秋くらいにはJ全国統一されるんでしょ?
そうなると「管轄」の概念がなくなって、機種変とか全国でできるかわりに
こういう抜け穴もなくなってくんだよねぇ・・・
873非通知さん:02/12/06 20:57 ID:yQxqeFMh
あうはクレジットカードだけで契約ってできるのでしょうか?
という事は誕生日の確認はどうしてるの?
即解約目的じゃないので住所はかけるのですが、、

適当に書いてもいいのか悪いのか、、

身分証明書の提示Orコピー提出はあるのか、、

その辺教えて頂けると助かります。。
874非通知さん:02/12/06 21:13 ID:tgla3FF8
あうクレジットだけでOK。身分所の別途提示も求められない。
誕生日をあからさまに適当に書くとカード詐欺で刑事告訴できるから止めといたほうが吉。
よって、ごまかすなら住所とか。別に住民票と同じでなくてもよい。
875非通知さん:02/12/06 21:18 ID:tgla3FF8
といっても免許書見せろといわれる馬鹿店員がいるので、カードなら
身文書いらないといっていたので持ってきていないというべし。
カードがあれば印鑑も何も要らない。
876非通知さん:02/12/06 21:33 ID:7eUWmygP
ポソもドキュモもクレジットカードがあれば身分証明は一切不要。
生年月日くらいちょろまかしておけばブラック対策wwww
877非通知さん:02/12/06 21:37 ID:7eUWmygP
>>874
詐欺罪は財物をだましとらなければ成立しないので、
誕生日をでたらめに書いて「とばし」を作らない限りは成立しない。
たとえば、誕生日をでたらめに書いても、きっちりと代金がひきおとされたのなら、
詐欺にはあたらない。
878非通知さん:02/12/06 21:40 ID:yQxqeFMh
ふむふむ、、、かなり参考になりますありがとうございます。

ドコモはクレジットカードだけでは契約できないですね。
Jはどうかはわかりませんが、、

という事は代金をきっちり収めて普通に使う分には
誕生日がいつだろうと構わない、、と。
879非通知さん:02/12/06 21:43 ID:7eUWmygP
>>878
キャリアが身元確認をしっかりするのは、
犯罪に利用されたときの対応が必要だから。
あとは、きっちり代金が回収できるようにすべきだから。

クレジットカードで身元確認をすれば、
犯罪にかかわったときは一瞬にして信用情報を含めたデータが出てくるし、
代金の踏み倒しリスクは一切ない(カード会社が代金を保証するから。)


だから、およそどのキャリアも「クレジットカードを提示し、そのカードで決済」するならば、
他の身分証明書を一切不要としている。

ドコモ、あう、Jいずれもそうだ。
880非通知さん:02/12/06 21:48 ID:7eUWmygP
クレジットカード契約だからといって、「住所、氏名」をでたらめに書いたら、
サンキューレターが届かない(転送してるなら別)

そうしたら、回線停止状態になる。
そのときはすでに解約済みだから問題は起こらないが。

まあ、ほどほどにしなさい、ってこった。
881非通知さん:02/12/06 21:50 ID:yQxqeFMh
いや実はですね、、、ブラックなんですわ、、
それで今PHSを使ってるんですが、やはり携帯が使いたいなぁ。。と
支払うつもりもありますし、ずっと使うので住所も正規の場所に
むしろ送ってくれないとこっちが困るんですね。

大人になって代金支払いから逃げた事を悔いるとは思わなかった
ですけどね、、、ToT ちなみにキャリアはD社です。

皆さん本当に貴重な情報ありがとうございました。
882非通知さん:02/12/06 21:55 ID:JABUL+8Q
>>881
自業自得。
プリペイドにでもしたら?
883非通知さん:02/12/06 21:55 ID:7eUWmygP
>>881
D社のブラックですか。
クレジットカードを作れるのなら、それで大部分はクリアできますねw
884非通知さん:02/12/06 22:03 ID:p4b69DEl
東海です。8月上旬、D即解しました(2台同時)。
代理店の違約金(1台30000円)の請求は未だに来ません。
いつ来るんでしょう?
885非通知さん:02/12/06 22:05 ID:PgZpQySN
>>846

超亀になったけど、そんなことないよ。
一昨日2台(T07とN05)入って昨日解約しますた。
両方とも3カメ祭りの影響か1円でした。
ちなみに○ジマです。
店員は、何回バーコード打っても「一円」が出てしまうらしく、Jにまで問い合わせて余分な金がかからないか調べてくれていました。
因みにヤ○ダは4,000円以上すると言われました。
ヤ○ダが○ジマを訴えたようですが、私が買う物は半々くらいでどちらかが安いので、強気に訴えるほどヤ○ダが安くないと思います。
みんなどう思う??
886非通知さん:02/12/06 22:07 ID:PgZpQySN
あっ書き忘れたけど、年間契約なしで2台いけたってことですよ、もちろん。
887非通知さん:02/12/06 22:19 ID:ewcDRaKD
Docomoで新規契約即解約するときに
既存の回線とファミリー割引にすることは可能ですか?
888非通知さん:02/12/06 22:20 ID:tgla3FF8
>>885
でも、Jの人が言っていたけど年契入らず2度解約するとブラックと言っていましたが、
まさに其のことなのでしょうか?J年契入ったことがなく6回戦目でNGとあわないので。。
買うときになにか言われませんでした?解約するとブラックになるとか?(言うわけないか。。)
889非通知さん:02/12/06 22:26 ID:rkzFPBgs
そういえば、FOMAの場合はどーなるんだろう?
890非通知さん:02/12/06 22:27 ID:ewcDRaKD
>>885
いくら儲かりましたか?
891非通知さん:02/12/06 22:42 ID:u4v7ahT7
ムリムリッ
892非通知さん:02/12/06 22:49 ID:kHE0dokK
>>885
うちの近所にも児島あるんですが、1円じゃなかった…
交渉に使いたいので、差し支えなければ店舗名教えてほすぃ。
だいたいの地域でもよいのでお願いしまつ!!
893非通知さん:02/12/06 23:06 ID:H1cj9LDz
>>872
J(というかvodafone)の全国統一は3Gだけです。
2Gの統一は有馬温泉
894非通知さん:02/12/06 23:15 ID:kHE0dokK
>>893
ほんとでつか!
ってことは、今後も地域によって契約内容や料金プランは違うままってことか。
2Gが消滅してしまうことはしばらくはないですよね。
895非通知さん:02/12/06 23:15 ID:tgla3FF8
こっ のっ
896Dain ◆iWdseY5PNM :02/12/06 23:18 ID:dPkyEDi2
報告

今日新規即解の為にJ@中国でSH09買いました
価格は0円です
説明によると年間契約の更新月は12月で
それ意外で解約したりすると違約金がかかるって言われました。
私の受け違いだとあれですが、やるなら今月?かもしれません。
明日ショップで解約してくるんで
そのときまた報告します。

(*- -)(*_ _)ペコリ
897非通知さん:02/12/06 23:18 ID:tgla3FF8
J、ドンキやすいっすよね。
SH09-980,SH52-8900,N05-1,T01-1でした。
でも、また1円祭りあるらしいから待つのが吉。
898非通知さん:02/12/06 23:26 ID:kHE0dokK
鈍器いつ行ってもその値段?
深夜(これから)行っても契約できるんかな・・それなら行ってみようかな
けど「開通は明日になりますので」って再度来店しろって言われそう?
899非通知さん:02/12/06 23:42 ID:ocsAOSwe
鈍器って縛りないの?
900非通知さん:02/12/06 23:47 ID:RcG8GTao
>>804
サンクスです♪
901相互リンク募集中:02/12/07 00:03 ID:Zb6DTMt2
待受け・オモシロ画像、オモシロ・チェーンメール、裏・隠し絵文字、等々…他にも携帯コンテンツ充実。
http://www6.ocn.ne.jp/~rhyme/
出会いも、広告収集も、サイドビジネスも、副収入も、アクセスUPも、ランキング登録も、小遣い稼ぎも、
↑全部ココ★☆☆☆↑
902非通知さん:02/12/07 00:08 ID:hBZNYX3K
A5302CA、やるなら今でつか?
903非通知さん:02/12/07 00:22 ID:fQvjquQP
>>902
しばし待て!
904非通知さん:02/12/07 00:33 ID:x7t6zWrY
>>888
2台同時加入の同時解約でしたので問題なかったです。(大胆でしたが・・・。)
あっ、契約者は両方私ですが、一台の使用人は妻で、そっちは副回線にしてもらいました。


>>890
PJ化して使うので儲け?は無いですよ。無料(1円)で手に入ったのでヤフオクで買う事考えると数千円の儲けになるのかな?


>>892
ダサイタマ北部でつ。
905非通知さん:02/12/07 00:56 ID:ITsrEmwz
>>904
それってJファミだろ?それなら年契いらないよ。ていうか、年契は入れないし。
漏れだって、全部自分名義でJファミ組んで、よく即解約してる(w
906非通知さん:02/12/07 00:57 ID:DJMtrN8p
池袋のドンき、SH09-980,SH52-8900,N05-1,T07-1でした。
家の近くのドンき、SH52-9800でした。N05-1,T07-1ですが。
縛りはわかりませんが、年契は強制ではなかったです。
口ぶりでは、縛りもなさそう。(未確認)
SH09を1または980で勝手Auctionで16000位で売るつもりが私はブラック。
907非通知さん:02/12/07 02:09 ID:Pc0RTY3L
>>906 16000はもう無理です
908非通知さん:02/12/07 02:16 ID:DJMtrN8p
>>907
しゅん。。
じゃ売らずがんばる。
SH09自分はブラックだけど頼んで全色そろえた。
SH07,N05,T07,TS11,TK22,TK11,TP11は全色持っている。
これからSH08,TT22,SH52を全色そろえるつもり。
元ではTK22以外0みたいなもんだから。ふうう
909非通知さん:02/12/07 02:21 ID:Pc0RTY3L
>>908 家族が気味悪がりますよ
910非通知さん:02/12/07 03:26 ID:hBZNYX3K
さっき、うちから一番近い鈍器見てきました。
携帯コーナーは21:30までらしい。店員さんに聞いてもわからないんでって言われた…
けど、たしかにSH52が9800円って値札ついてた。ほしいなぁ…

>>908
こんなこと聞いてどうするって言われそうだけど…
そんなに白ロム(だよね?)集めてどうするの?単に端末がすきなだけ?
911非通知さん:02/12/07 03:39 ID:+DQ+++Sl
auでA5302caに機種変したいんですけど(10ヶ月未満)、オークソンで白
ロム買うと3マソ以上いってしまうんでビック亀(渋谷店)で新規即解
&持込機種変コンボしたいんですけど実際いくらくらい浮きますかね?
(過去ログ見る限りはビックは念契約強制とかなくて簡単そうだからビック
にしただけです。)
同じような状況で変えた方いたら全部でいくらぐらいかかったとか教えて
いただけたら助かります。携帯に3万も4万もだせないんでヽ(`Д´)ノウワーン
お願いシマツ
912非通知さん:02/12/07 03:45 ID:K09k3fEL
>>911
他人に頼らず自らの足で確認した方が良いと思われ
913非通知さん:02/12/07 07:26 ID:kB6j4PQ5
>>911
白ロム買ったほうが安いよ。
914非通知さん:02/12/07 07:29 ID:kB6j4PQ5
>>866
羽田空港にドコモショップなんてねーよ
氏ね
915非通知さん:02/12/07 07:32 ID:ApQ4iwdE
ウソはウソだと(略
916非通知さん:02/12/07 08:38 ID:DJMtrN8p
>>909,910
私はDocomoの携帯が1つとPJが1台あればと思って、
あとは売る気といい機種探しのつもりで買っていって、このありさま。
で、学んだことは機種変すると簡単に戻れないので、2台買って両方を少し使って、
よいほうに機種変するということでした。
Tukaレイン坊のときは回りに胡散臭がられましたが、緑が一番評判がよかったとか
結構楽しめました。でも其のうち売ると思います。回りもえんこでもしているのかと
気味悪がっている。
917660:02/12/07 09:37 ID:eQ2EWhan
>>916
SH07白持ってたらうってください・・・・・。
必死に探してるんです・・・・・・・
918非通知さん:02/12/07 11:06 ID:zonMc0T2
919非通知さん:02/12/07 11:47 ID:UQsQU7D/
>889
出来るんじゃないの?
920非通知さん:02/12/07 12:42 ID:gls/H2lc
>>916
即解してる(携帯をたくさん買っている)ことを周りの普通の人に知らしめるようなことをしてんのは、
このスレでもわずかなんじゃないのか…?
921非通知さん:02/12/07 13:37 ID:viaKSnN8
>>911 じぶんでそんなこと調べられないやつに即解する資格なし
922非通知さん:02/12/07 14:23 ID:Bjs60Ij+
>>911
A5302ca機種変価格から下の金額をひけばよい
(A5302ca新規価格+日割基本料金額+機種変¥2000)
923非通知さん:02/12/07 15:54 ID:hBZNYX3K
友達がD-06に一目ぼれで買ったはいいけど、
3ヶ月くらいで替えたいを連発してるので即解を教えてあげたら喜ばれました。
ものすご使いにくいしカメラ性能もよろしくないそうな。
近々やるって言ってました。
でも俺の事はオタクって思われたかもw
924非通知さん:02/12/07 16:12 ID:eXpKLGKa
微妙にスレ違いですが、「日本総合通信社」って如何なもんですかね?。
www.mars.sphere.ne.jp/jgc/index.html
何か自社にあうショップ有るとか言うんですけど、怪しげーナ感じで迷ってまつ。
925非通知さん:02/12/07 16:17 ID:KbCDCQtp
>>923

友達にもう一言。
よく見て買え!!
触って買え!!

で、君はオタ決定!
926非通知さん:02/12/07 16:20 ID:M3yBZyIz
>>926
宣伝ですか〜
927非通知さん:02/12/07 16:20 ID:pQKxXpIr
昔は、良かったねぇ。
何回、即解やっても、なんにも言われなかったもんな〜。(藁

あう・J・ドキュ併せて100回以上やったが、今でもすんなり契約できるYO。
928非通知さん:02/12/07 16:39 ID:Z9UNWUY+
ツーカー即解したいわ…。
929非通知さん:02/12/07 18:12 ID:E7z7vcft
機種変目当ての即解だ、って疑われない日数ってどのぐらいなんだろう?
930非通知さん:02/12/07 18:15 ID:HdKoO+16
>>929
三ヶ月
931非通知さん:02/12/07 18:40 ID:mPeO450U
1ヶ月
932非通知さん:02/12/07 18:41 ID:aUoWhd3y
J-PHONEショップ 難波なんさん通り 店の店員の態度は最悪。

驚愕したのは、解約を申し出たら,

「解約はうちでは面倒なのでやりたくないですよね〜」
「ほかの店に行ってもらえますか〜ほら〜そこにもJフォンあるでしょ」
「しかたないね〜うちでやるかわり、番号は抜かないから」
「書類作ったからさっさと帰って」

すごいねこの応対。

Jフォンは解約するときいつもこんな調子?
933932:02/12/07 18:43 ID:aUoWhd3y
結局は解約したのに番号は抜いてもらえませんでした。
近隣の某ショップにいきました。

さっそくJ本社に連絡をいれておきます。「難波なんさん通り」店の店員は客を愚弄する、ってね。
934非通知さん:02/12/07 18:44 ID:sxYpGoSq
>>932
おまえ馬鹿だね、マジで。ネタならもっとリアルのやつにしろや!
935h190.p253.iij4u.or.jp:02/12/07 18:46 ID:aUoWhd3y
>>934
マジですよ。
30くらいの茶髪のオバハンに邪険に扱われた上,
「うちでは面倒なので番号抜きません〜」「解約は扱いが面倒なんよ〜」
とか、完全に客をなめきったこといわれまくりました.
936非通知さん:02/12/07 18:47 ID:Knvsadsd
Jフォンらしい態度だな。
937h190.p253.iij4u.or.jp:02/12/07 18:48 ID:aUoWhd3y
解約書類にはUで始る名前がかかれていた。
JフォンにはこのUを直接指弾しておけばいいんだろうか?
938非通知さん:02/12/07 18:48 ID:Z9UNWUY+
J−フォンユーザーは可愛そうな連中ばっかで。。。
939非通知さん:02/12/07 18:51 ID:aUoWhd3y
>>938
ホントかわいそうだよ。
なんとかしてくれよ!
まともな店員はいないのかよ!怒りを超えて情けなくなってくる
940非通知さん:02/12/07 19:19 ID:hBZNYX3K
>>932
ネタじゃないなら、今後のためにも他の人のためにも、
本社にチクっておくように。担当者名や特徴を言えばよいんじゃない?

まさか、君がかなりの頻度で解約に通ってるから言われた、ってこと?
もしそうなんだったらお店かえるか、少し遠くても数店舗に交互に行くべし。
941非通知さん:02/12/07 19:46 ID:AQE3wHtp
Jホンショップ 難波なんさん通り

大阪市浪速区難波中2−1−15

942U-名無しさん:02/12/07 19:46 ID:1pWARtgF
番号ぬかないと何か不都合あるの?
943非通知さん:02/12/07 19:53 ID:M3OBuliL
Jはサポセンも態度が悪いからねぇ
944非通知さん:02/12/07 20:12 ID:fV4Untyo
俺もそういうことあった、
J-PHONEショップ○パルスドリームプラザ前、
あそこマジ死ね。
この前チラシにT08がでかでかと載ってたので電話して
予約してますか?って聞いたらはいって答えるから
行ったら、予約はやってませんと言われた。
電話でやってるっていったじゃないすか?
って聞いたらその人研修生で謝ってくれて(いつもなら容疑を否定する)
こっちもそれ以上怒る気もなくて、じゃあ予約やってくれませんか?
って聞いたら、ちょっと発売日とかきまってないので・・・・
って言われて予約始まったら電話しますよっていわれたので
いつこれるかわかんないからできれば今やってほしいって言ったら
すいませんできませんって言われたので、うーーーーーーーんどうしよう?
って言ってたら店員が後でじろじろみてくんの!!!!!
2人でなんか話しながら、気分悪い!!!!
SH51使ってるときも修理に出さず全部店頭交換されたから
いざととき交換拒否されたし・・・・・・。
945非通知さん:02/12/07 20:15 ID:sI4757GM
A店でN504iS新規で契約してB店で即解した場合A店には私が即解したことが
すぐ伝わるのでしょうか?

A店にはどこもから何らかの注意、ペナルティ与えられますか?
946非通知さん:02/12/07 20:17 ID:zonMc0T2
A〜店で〜〜恋〜をし〜て〜〜〜♪
947非通知さん:02/12/07 20:18 ID:C37tPfGC
>>946



エイデンかよ!
948非通知さん:02/12/07 20:19 ID:gvRABBxG
>>946
あんたー、60年代生まれだろ
949非通知さん:02/12/07 21:27 ID:GkFX0vgX



おまえらNHKいますぐつけろ!!!!!!!!!!!!!

950非通知さん:02/12/07 21:28 ID:g0HCrFyY
>>949
なんで?
951非通知さん:02/12/07 21:31 ID:GkFX0vgX
>>950



WIN-MXとコピー厨がでて音楽CDなんてかわねーよって逝ってた
952非通知さん:02/12/07 21:32 ID:g0HCrFyY
>>951
なるほど
953非通知さん:02/12/07 22:06 ID:xOTEuD7G
>>944
清水のエスパルスドリームプラザ前ですか。
しかしこの安直な名前もどうにかならんものか。
954非通知さん:02/12/07 22:41 ID:N0RkiAx/
>>945
俺もそれ知りたい。
955非通知さん:02/12/07 22:50 ID:/J503AyL
埼玉県J越谷と越谷中央は極めて事務的に解約処理してくれます。
Jの場合、ショップでは解約手続きのみで、停波まで時間がかかるので、番号は抜いてもらえません。
翌日以降再度お越し下さいとのこと。
面倒だから灰ロムのまま持ち込み機種変してます。
956非通知さん:02/12/07 22:50 ID:Bjs60Ij+
注意とか恐れてるんなら即解なんてやるなよ
957非通知さん:02/12/07 22:55 ID:TyFth+c6
全くだ。注意くらいなんて事ない。ブラックにさえならなければ
どうでもいい(w
958非通知さん:02/12/07 22:56 ID:jnTYKTP5
age
959非通知さん:02/12/07 23:05 ID:N0RkiAx/
いやいや、B店がA店に対して注意やら報告などするのかを知りたいのです。
960非通知さん:02/12/07 23:15 ID:PgklB17u
>>940
たまたま、便利な場所にあるJショップなんだよ++さん店、って。
だからたまたま解約にいって、このざまだから、
いつも即解のターゲットになってるんだろうか・・・

備考のところの「半年内解約!!!」(!!!マークつき)と記入されるし、
U田さんものすごい目つきでにらんできました。

Jって契約したら二度と解約できないんだろうかw

もちろんあした城見の本社にチクりいれておきます。


>>941
そこです。
便利な場所でしょ?
恵美須町から降りて、なんば方面に歩くと・・・きに、便利なんだよ。

>>942
友達にあげられないじゃない

>>955
たしかにJはドキュモとちがって、解約しても1時間くらいは使えるよね。
だから、たいていの店は「1時間後取りにきてください」みたいな応対をするのに、
前出の**サン通り店は、「書類書いたんだからさっさと引き取ってください。番号は抜きません」と断言。
「〜ません」なんて書いたが、吐き捨てるようにいわれた。
961非通知さん:02/12/07 23:17 ID:g0HCrFyY
>>955
いや、30分〜1時間くらいして、別の店に行けば、番号抜いてくれたよ。
Jフォン関東にて
962非通知さん:02/12/07 23:52 ID:jnTYKTP5
安芸
963非通知さん:02/12/08 00:03 ID:8qAiQ6CN
安純
964955:02/12/08 00:12 ID:oEBaL3sr
>>961
それが、漏れの場合停波までの最長記録が12時間なんで、停波待ちがめんどくさいのです。(w
ちなみにJ関東
965955:02/12/08 00:13 ID:oEBaL3sr
12時間の記録はJ竹の塚(足立区)で出た。(w
966非通知さん:02/12/08 00:17 ID:VurhX4PC
>>964
それ、停波じゃないし。
967非通知さん:02/12/08 00:19 ID:Lyw8ZmBc
そろそろ次スレを!
968非通知さん:02/12/08 00:51 ID:7LSHZ7mI
おまえら即解とか朝鮮人みたいなセコイことすんのやめろや。
969非通知さん:02/12/08 00:56 ID:xOMu3ksN
>>968
じゃぁ新機種が出るたびに私に買ってください。
970非通知さん:02/12/08 01:29 ID:3rB7K0oJ
店の人に短期解約しないでくださいって書いた紙を契約する時に見せられたのですが
解約しても平気ですか?
ちなみにとくに署名などはしていません。
971非通知さん:02/12/08 01:31 ID:VurhX4PC
>>970
よく嫁
972非通知さん:02/12/08 02:55 ID:3rB7K0oJ
>>971

過去レスですか?
973非通知さん:02/12/08 03:01 ID:VurhX4PC
>>972
もちろん
974非通知さん:02/12/08 03:03 ID:TzCkTL5A
>>965
イトーヨーカドーのはす向かいのJにいったんだな。
あそこは解約するときにいちいち理由を聞くからウザイ。
975非通知さん:02/12/08 03:26 ID:7E7uoMoX
N504iSの即解してたら
ヨドで2台注文→K'S(A店)で2台注文→K'S(B店)で1台注文→K'S(A店)回収→DS(Z店)でK'Sの1つ解約
→DS(Y店)でK'Sの1つ解約→ヨドで回収→DS(X店)で1つヨドの1つ解約
→DS(W店)でヨドの1つ解約この機種を所持機種から機種変→K'S(B店)でNG。

ヨドは実家の住所で申し込み(クレジット払い)/K'Sは現住所で申し込み(請求書払い)
NGは90日間で3台以上は申し込めませんだって(K'S B店曰く)

考えてみれば道的に行きやすいルートで行ったのが失敗だったな(;´Д`)
エリアは東北です。
976非通知さん:02/12/08 04:01 ID:Wp5LlF4r
それは単にK'Sの規定なのでは…
あまり参考にならない気が。
977悪徳業者はあぼーん!:02/12/08 10:26 ID:/eecVFO3
age
978非通知さん:02/12/08 11:31 ID:VyOLpkCn
>>975
嫌みったらしく、今度は91日目に契約に行って来いや。
979非通知さん:02/12/08 11:54 ID:/eecVFO3
>>978
(w
980非通知さん:02/12/08 12:49 ID:axm3WZLs
(`ー´)ケッ
981非通知さん:02/12/08 12:52 ID:QrvaqMYt
>>975
お前、○○○○検索に引っかかったな。(藁
982非通知さん:02/12/08 12:58 ID:z2O+S/cn
昔よくやった。最近はさすがにできないね〜!
983非通知さん:02/12/08 13:56 ID:stv3BSdH
次スレ立てろ。
984非通知さん:02/12/08 14:14 ID:Y0SrdAfw
>>983
(´∀` )オマエガナー
985非通知さん:02/12/08 14:22 ID:2i5t6wf1
それではこのスレは7回線目終了です。
次スレはありません。
986非通知さん:02/12/08 14:46 ID:RLxlo6X/
そろそろ次スレを!
987非通知さん:02/12/08 14:50 ID:pUkNHxlA
もう情報は出尽くした(1円祭りは別として)ので、次スレ不要に1票。
1円祭りのスレでも作った方がマシ。
988非通知さん:02/12/08 15:59 ID:R0vkeEhL
次スレが欲しい香具師が立ててください。
989非通知さん:02/12/08 16:18 ID:fedESidF
なぜかスレッドが立てられない。
990非通知さん:02/12/08 16:22 ID:iuLhtZLJ
立つんじゃージョー
991auユーザーは負けちゃったの ◆j6z80mprms :02/12/08 16:27 ID:bFNm1GTW
>>988
プロキシ変えろボケッ!!
992非通知さん:02/12/08 16:37 ID:J4VNItiP
>>991
よくわからん
993非通知さん:02/12/08 16:42 ID:rNMYcLVx
BAKE
SURIOPU
994非通知さん:02/12/08 16:43 ID:XOnFxYqr
993
995非通知さん:02/12/08 16:44 ID:XOnFxYqr
>>994
プッ
996非通知さん:02/12/08 16:45 ID:XOnFxYqr
>>994
>>995
自作自演
997非通知さん:02/12/08 16:45 ID:MRJxyteH
997
998auユーザーは負けちゃったの ◆j6z80mprms :02/12/08 16:45 ID:bFNm1GTW
>>992
勉強しな

無限のプロキシだぞ

アク金なんて無縁になるぜ(本当)
999非通知さん:02/12/08 16:45 ID:XOnFxYqr
だからなんだよ??
1000非通知さん:02/12/08 16:45 ID:UBMGjOHi
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。